-リタリンの依存症にならないために-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/4<THORN>I`ss ◆p6.eLSmCK6
-リタリンの依存症にならないために-2
リタリンは依存性の強い薬です。
薬効も強い反面、切れ際も悪く、ODしがちです。
しかし、適切な使用法を守れば、大変よい薬かもしれません。
みなさんは、どのようにしてリタリンの依存症になるのを防ぐ努力、
もしくは工夫をされていますか?

依存症にならないためにこのスレで語り合っていただきたいと思います。

前スレ
リタリンの依存症にならないために
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078038708/l50

関連スレ
リタリン☆21-CG202
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118323642/l50
【医師の】減薬、断薬について話そうよ2【指示で】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082617865/l50
2優しい名無しさん:2005/06/15(水) 18:18:52 ID:IqWxMxFG
2だったら幸せ(>_<)
3優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:20:20 ID:S4xbjD8i
>>1

これも関連スレ
■■薬物依存・薬物中毒■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103563583/l50
4優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:46:23 ID:0lBZmwKV
>>1
乙。
5優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:48:58 ID:fLHNpR4Z
5だったらスレ住人全員が救われる (-人-) ナムー
6優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:28 ID:ZMOtkz53
>>1 乙鰈様
スレ維持に感謝します。
7優しい名無しさん:2005/06/16(木) 01:19:03 ID:eYpQEzif
保守党補佐

>>1殿お疲れであります。

そして保守党補佐
8優しい名無しさん:2005/06/16(木) 02:36:57 ID:S4xbjD8i
>>7 及び皆さん
サンクス m(_ _)m です。

良スレ保守
9優しい名無しさん:2005/06/16(木) 08:21:54 ID:eYpQEzif
保守党補佐

即死判定対応緊急保守

>>8さんおよびみなさん乙です

再び保守党補佐
10優しい名無しさん:2005/06/16(木) 08:22:41 ID:fLHNpR4Z

    .∧ ∧
    (*゚ー/⌒ヽ
⊂二二U( ^ω^)二⊃
  〜/ |    /      ブーン も良スレ保守にやって来ますた〜
   (,/(( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
11優しい名無しさん:2005/06/16(木) 13:28:51 ID:iiebv04t
ホッシュ
12優しい名無しさん:2005/06/16(木) 16:51:27 ID:6EOj6eHJ
前スレ消化まで、断固保守シル。
13優しい名無しさん:2005/06/16(木) 20:33:17 ID:eYpQEzif
保守党補佐

夜間巡回保守

でわ、保守党補佐
14優しい名無しさん:2005/06/16(木) 23:05:24 ID:fLHNpR4Z
睡剤飲む前に、もっかいホシュっとくです。オヤスミナサイ
15優しい名無しさん:2005/06/16(木) 23:21:15 ID:S4xbjD8i
そろそろ一度age保守
16優しい名無しさん:2005/06/17(金) 06:52:49 ID:TNeEk66/
保守党補佐

おはようございます

そして保守党補佐
17優しい名無しさん:2005/06/17(金) 07:07:42 ID:j3U5NSVG
16さん、みなさん、おはよーございます&ホッシュ
18優しい名無しさん:2005/06/17(金) 09:50:03 ID:omzVI4Ns
今朝の効きが今一だけど保守
19優しい名無しさん:2005/06/17(金) 12:45:12 ID:xy5VIi4Z
朝の分切れてきますた。
今日は休みだし昼は飲まんで昼寝すっかなー。
で、起きたら真夜中orz
20優しい名無しさん:2005/06/17(金) 19:34:57 ID:j3U5NSVG
みなさん、今週もお疲れさまですた&ホッシュ
>>19さん、お大事に〜ノシ
21優しい名無しさん:2005/06/17(金) 19:36:25 ID:j3U5NSVG
あ、ゴメソ。>>18さんもお大事に〜ノシ
22優しい名無しさん:2005/06/17(金) 22:26:00 ID:kRUwXyna
良スレになりますように〜〜♪22はお気に入りの数字だ嬉しいな
3T/DAY をまったりと減薬に挑戦中、年内には止めたい。
23優しい名無しさん:2005/06/17(金) 22:39:02 ID:j3U5NSVG
うーー、、、体がだるいーーー
チョト早いけど、そろそろ眠剤飲んで横になるかなぁ。。。
オヤスミナサイ&ホッシュ
24優しい名無しさん:2005/06/18(土) 02:11:12 ID:p+7MhM5s
リタリン、「頓服」0.5錠で処方されてて、自分にはあまり効かない様な気がして
ずっと飲んでいなかった。
(ソラ・デパスの方が合ってた)

ただ、ソラとデパスは眠気が襲ってくるので、
こりゃーそろそろ飲んでみようかと、リタリン飲んでみました。

不安感や落ち込み感がガーーーーッとなくなる代わりに、
多分切れるときでしょうが、強烈な胃の不快感もしくは
頭痛がしました。

調剤表には、

・リタリン錠 0.5錠 頓服 気力減退時頓服 になってるけど
このまま飲んでて、大丈夫なのか不安になりました。
25優しい名無しさん:2005/06/18(土) 02:27:30 ID:9diSwB/c
>>24
飲まずに済むなら飲まない方がいい。
ただの眠気覚ましには向いてない。

0.5T/dayなら問題ないと思うが、そのうちすぐ効かなくなるし、
依存に陥りやすい人だと本人にそのつもりはなくても量が漸増する。

タバコの依存の形成と同じようなものだと考えると分かりやすいかも。
26優しい名無しさん:2005/06/18(土) 03:19:45 ID:DlNAjprm
一日どの程度服用すれば
依存症になるんですか?
27優しい名無しさん:2005/06/18(土) 03:28:18 ID:9diSwB/c
>>26
見る限り、1日1錠でも依存を起こす人は起こす。

んで依存性薬物に関しては「1日これだけなら安全」という値はない。
大抵の依存は少量の習慣的使用から始まるからだ。
上にも書いたが、タバコや酒がそうでしょ?ヘビースモーカーやアル中だって
大抵は最初から異常な量を摂取していた訳じゃない。
28優しい名無しさん:2005/06/18(土) 05:34:32 ID:DlNAjprm
さんくす
29優しい名無しさん:2005/06/18(土) 09:39:39 ID:0xMeOyPy
>>24
出された処方はちゃんと飲んどけよ
効果ないと思うのなら医者に相談すればいいのに何してんだ

>>25
そういう事を判断するのは患者ではないだろ
30優しい名無しさん:2005/06/18(土) 15:47:43 ID:sCFkjr2a
服用量を増やしたくなるところを、
グッと堪えて頑張っているアナタ。
とてもクールですよ。
自分のことを誉めてあげてください。
3124:2005/06/18(土) 21:31:07 ID:p+7MhM5s
リタリンに依存性があるって知らなかったです。

今の所飲んでも飲まなくても、大きく影響出ていないので
次回のメンクリ時に相談してみます。

怖い薬なんでしょうか?
32優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:05:26 ID:c7JCDiWG
リタリンを飲むことに罪悪感を感じる人は依存するから飲まないほうがいいかもな。
33優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:07:18 ID:c7JCDiWG
薬を飲む必要があるのに飲まずに状態がどんどん悪化していくのを我慢して、
そして糸が切れるようにODする

っていうのはリタリン中毒の香具師らのパターンだろ。
3424:2005/06/18(土) 22:22:41 ID:p+7MhM5s
「いろんなことに罪悪感を持ったり、不安感が強い時」に飲んでください。
と言われて、頓服処方されたんですけど・・・。

リタリン飲むこと自体に、罪悪感は今の所持っていませんが
やっぱ飲まない方が良いのでしょうね。
飲まなくても、OKな時は。
35優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:11:04 ID:9diSwB/c
>>31
えー依存性は鬱で出る薬の中で多分一番強いんじゃないかと思う。
その辺の睡眠薬なんかよりもずっと依存性が強い。

医師の処方を守ってる限り恐い薬ではないが、上にも書いたように依存性が
強く抜くのが大変だから飲まずに済むなら最初から飲まない方がいい。

あと、ここ大事だが、余った薬はちゃんと捨てるようにな。

>>34
その医者、薬に対する知識が間違ってるんじゃないかと思う。
そりゃ抗不安作用もないわけじゃないけど、切れる時に反動で不安発作を
起こしやすいし、普通そういう時は安定剤を使うんでは。
36優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:28:39 ID:upArUAC8
>>34
リタリンは、基本的にナルコの人の眠気覚ましや抗鬱剤でもあま
り改善がみられず、動けない鬱の人が一時的に動くために処方さ
れるもので「過度の不安感がある時は飲まないで下さい」と書か
れているよ。飲み始めの頃は気分もアップして明るい気持ちに
なったり元気が出たりもするけど、耐性がつきやすく依存になり
やすい薬だから飲まない方がゼッタイいいよ! 依存して困って
いる本人が言ってるんだから間違いナシ。処方の理由も変だし。
止めとき止めとき。君は今、依存か飲まなくてすませるかの分れ
道にいる。
37優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:22 ID:sCFkjr2a
およそ薬は危険物。
体にとっては異物なんだから。

ま、あまり神経質にならないことですね。
心配しすぎてかえって鬱が悪化するなんて笑えないから。
38優しい名無しさん:2005/06/19(日) 06:31:01 ID:1Ide79eM
基本的には医者は飲む必要があると判断して処方しているからねぇ。
一部の判断していないやぶ医者を除いて。

悩むくらいなら気にせず飲むか、
医者に処方をやめてもらうか、
どっちかはっきりしたほうがいいよ。
39優しい名無しさん:2005/06/19(日) 09:59:26 ID:OmAZoT6B
一日におよそ10〜15錠をスニっています。
恐ろしい依存性ですね…タバコ吸う人が止められないのがわかりました。
しかし、こんなに飲んでいてはいかんので止めたいと最近思い出しました。
主治医に聞いたのですが、依存性ばっかりは本人の意思に関わって来るから
とにかく量を減らしていくしかない、と言われました。
(もともと処方されていなくて、好奇心から別ルートで手にいれたのです)
しかし量をへらすのが辛い……。
ダラスとかの自助グループに行くべきでしょうか。
40優しい名無しさん:2005/06/19(日) 11:34:13 ID:FsjZJ0rj
>>39
> 依存性ばっかりは本人の意思に関わって来るから 

本人の意思も必要ではあるが、本人の意思でどうにもならなくなった状態が依存症。
自助グループ(評判悪いトコもあるからよく下調べして)か、依存症を専門に扱ってる病院
(いわゆる中毒外来)へどぞ。

とりあえず「意思でなんとかしろ」という医者は依存症の事を何も分かってない。

> とにかく量を減らしていくしかない、と言われました。

重度の薬物依存の場合「断薬」が基本。減薬法でなんとかなるのは軽症のうちだけ。
薬物によって例外もあるが、リタリンなら断薬すべき。(一定量まで減らして断薬、ってのはアリ)

異常な量を摂取して統合失調症と区別が付かない状態(薬物依存性精神異常)になったり、
死んだヤツを何人も見てる。手遅れにならないうちに手を打ちましょう。

あと、まずすべきことはその「別ルート」を完全に断つこと。住所・番号類は全部処分して、
向こうから連絡がくるようなら携帯を変える。自分でできないなら誰かにやってもらえ。
41優しい名無しさん:2005/06/19(日) 14:49:04 ID:Ne5Gr+g8
>>40
リタリンを止める時は、じょじょに減薬しないといけないと主治医に言われました。
なんでかは聞かなかったけれど。5日ごとに1錠ずつ減らしています。
42優しい名無しさん:2005/06/19(日) 21:50:43 ID:o7dOnSWD
>>39
徐々に減薬した方がいいよ。
その前に、これ以上量が増えないように、自分でブレーキをかけることから始めては。

完全断薬は、一日一錠程度で過ごせるくらいになってからの方が安全だと思う。
下手すると、反動で余計に依存が酷くなる可能性もあるし。

「意思で何とかする」というのは間違いではないよ。
薬物依存を防ぐのは最終的には自己の「意思」であり、
薬物への誘惑と、どこかで格闘する必要があるのだから。

まずはできることから一歩ずつ始めると良いかと。

>>40
> 異常な量を摂取して統合失調症と区別が付かない状態(薬物依存性精神異常)になったり、
> 死んだヤツを何人も見てる。手遅れにならないうちに手を打ちましょう。
業界の方?
43優しい名無しさん:2005/06/19(日) 22:29:59 ID:FsjZJ0rj
>>41
どうしても減薬法でいくのなら:
減薬する場合、ある時点で「これ以上減ったらダメだ」というポイントが来ると思います。
その時点で断薬に切り替えましょう。5 x 15 = 75日でゼロ錠でしょ?結構厳しいのでは。
離脱症状は、安定剤や睡眠導入剤で切り抜けましょう。

>>42
依存症に突入しちゃった人に減薬療法があまり効果がないことは良く知られています。
減薬が効果あるのは処方の範囲内程度の軽い依存。1日15Tだと減薬法を取るには遅いかと。

例えばアル依、ニコ中、覚せい剤、全部断薬療法中心でしょ?
ニコレットは減薬療法だけど、断薬よりも効果が低いという報告が目立ちます。
ファイザーは売れるうちに売っとけって姿勢みたいですね。

> 「意思で何とかする」というのは間違いではないよ。 

その「意思」が薬物にやられちゃうのが依存症なわけで。
厳密には「自分の意志で摂取のコントロールができなくなった状態」が依存症(特に精神依存)。
アル中スレ辺りがわかりやすいから一通り読んでみて。依存症患者の生の声が読める。

> 薬物依存を防ぐのは最終的には自己の「意思」であり、

防げればね。防げなかった人に意思の力だけでは無理。薬物に白旗揚げるのが依存症脱出の第一歩。
鬱の患者に「元気出せば治るよ。気持の問題だから」って言ってるようなもんだよ。

一見励ましにも見えるが、その反面、頑張ってるのになかなか依存から抜けられない患者に
「治らないのはお前の意思が弱いからだ」という残酷なメッセージを発していることに気付いて欲しい。

> 業界の方?

業界?何の?
4424:2005/06/19(日) 22:32:38 ID:B1QUWJgO
>>40

怖いですね・・・。

自分にとってリタリンは、
煙草>リタの序列状態なので、次回の処方からはずして
貰おうかなと思います。

リタより、ソラナックス程度で十分な気がするんです。
(眠くなっちゃうんだけど、自分には合ってる)
ソラナックスも、依存度高いのかな?
45優しい名無しさん:2005/06/20(月) 00:22:04 ID:UeEY3WwZ
>>44
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm
抗不安薬の依存性 - ベンゾジアゼピン系による依存

46優しい名無しさん:2005/06/20(月) 00:29:04 ID:Qo55eBxD
保守党補佐

無事前スレ終了&即死判定回避おめでとうございます。
これにて最後の保守とさせていただきます。

そして保守党補佐
47優しい名無しさん:2005/06/20(月) 01:20:16 ID:EJaPe23+
>>45
ベンゾジアゼピン系も長期連用によって依存を起こします。
よく説明書きに「依存性はほとんどない」みたいな事が書かれていますがあれはウソです。
ベンゾジアゼピン系の離脱症状も結構辛いものがあります。

が、それを差し引いてもリタリンに比べればずっと安全で安心して飲める薬です。
48優しい名無しさん:2005/06/20(月) 02:50:04 ID:lMxJTR+o
>>43
1日15Tも飲んでいるのだから、一気に止めるのは怖いですね。
断薬の効果よりも体内環境の急変による不可逆的な悪影響が心配されます。
依存からの脱却も重要ですが、その後の人生に悪影響が出る止め方にならなければ良いですが・・・。
一気に止めることによる悪影響については、医学的には大丈夫なのでしょうか???

覚せい剤の場合は、法律で減薬療法が禁止されています(第20条第3項)。
ニコレットの使い方に問題はありませんか?
つまり、ニコレットさえ与えておけばそのうちニコチン中毒から脱却できるという
誤解に基づいて使用しているのではないでしょうかね。

減薬療法は離脱症状の苦痛を緩和して、意思の力で止め得る状態へ持っていく手助けに過ぎず、
実際に断薬に到達するには、誘惑に負けそうな時にカウンセリング等で引き止める作業も重要ですよ。

ただ、減薬療法やカウンセリングは「意思」で止められるようにするための補助手段です。
最終的には「意思」が重要です。依存からの脱却というのは、「意思」を構築する作業とも言えます。
不幸にも再び薬に手を出したくなった時に、本当に薬に手を出すか、
あるいは、医者やカウンセラー等の所へ行くか、そこは本人の意思じゃないでしょうか。

依存からの脱却が困難なのは、相当強い意思を要求されるからでしょう。意思が弱いからじゃない。
要求されるハードルが高いのだから、なかなか成功しなくても何ら不思議ではない。
−1mの穴から這い上がれない奴は弱いかもしれないが、
−5mの穴から這い上がれない奴は弱いからじゃない。穴が深すぎるからです。

> 異常な量を摂取して統合失調症と区別が付かない状態(薬物依存性精神異常)になったり、
> 死んだヤツを何人も見てる。
一般市民がそういう人を何人も見るということはまずありえません。
知人・友人・家族でそういう人が一人居るだけでも相当に珍しいと思います。
薬物依存の治療に従事される方、薬物依存からの脱却を目指す人のための施設・団体の方、
警察の方、薬物依存を取材するマスコミ・ジャーナリストの方のいずれかですかね?
4939:2005/06/20(月) 08:35:59 ID:k9HweYY1
依存症の怖さを、皆さんのレスを拝読して思い知りました…。
そして、自分はもう意思のみではどうにもならないところまで来てしまっているのだと。
主治医はとても良い医師なのですが、依存症についての知識がないのでしょうか。
信頼しているだけに少しショックです。。
もうどうしたらいいのか分からない…。
いきなり断薬、それしかないのでしょうか…。
50優しい名無しさん:2005/06/20(月) 10:03:33 ID:SMtkbAVa
いきなり断薬なんてゼッタイにダメ!それをするなら専門の病院へ入院しないと無理ですよ。主治医もじょじょに
減薬しないといけないと言っているでしょう?依存症に付いての知識がちゃんとあるからそういってるんだよ。
一日10〜15錠も身体に入ってるんだからそれをいきなり止めたらどうなると思う?自分は止めるつもりでも身体の方
が黙ってないよ。欲しくて欲しくてたまらなくなってイライラ、焦りが出て来て凶暴になって暴れまくるとか、幻覚
が出てワケ分らなくなってしまうとか……。取り返しつかないことになってしまう。だから、今やっているように
5日ごとに1錠ずつ減らしていってやってみたらいいのでは?うまくいかなくて5日が6〜7日になったりする
こともあるかもしれないけど、自分でやって行くのなら焦らずゆっくりとやってくべき。困った時は主治医にも
相談して。普通の医者は1日に10〜15錠も処方しないから依存症の専門医でもない限りとまどって当然だと思う。
時間をかけて1日5〜6錠くらいまで減薬できたら主治医も協力してくれるのではないでしょうか?でも確か別ルート
で手に入れたとのことでしたよね。そうすると減薬のための薬も又別ル−トで買わないといけないんだ……。
主治医に依存症の専門の病院を紹介してもらった方が良いかも。
51優しい名無しさん:2005/06/20(月) 10:18:19 ID:fg5MDwZm
前スレで、1日40T服薬してた人のカキコがあるよ。dat落ちしたけど自分の記憶では
〇一度に飲む量を減らす。その人の場合一回4〜8Tだったのを同2Tにした
〇時間を決めて飲む。最初は3時間置き、慣れてきたら4時間置きに。
〇一度に飲む量を半錠に減らし、徐々に服薬の間隔を伸ばす。最終的に朝に半錠のみにする
〇上記過程に於いて、どうしても辛い場合には一度目の服薬量のみ二倍にする
(一回1Tの段階なら2T)
〇一気に断薬するのは危険。リバウンドで(我慢出来なくなるという意味だと思う)かえって量が増える
こんな感じだったと思う。自分は過去ログ読めないんでコピペは出来ないけど
5251:2005/06/20(月) 11:04:47 ID:fg5MDwZm
反面、入院して断薬した人のカキコもあった。1カ月程の入院だったと思う
どちらがいいのかはわからないけど、アルコール症以外の依存症治療を受けられる病棟を有する
病院は少ないし(覚醒剤精神病の治療を受けられる病院は少なくないが、依存症の治療を行っている所は稀)、
減薬の方が現実的、とりわけ職を手にしている人は、と思う
但し、薬物依存は反論を覚悟で言及すると、「意思が弱い」というより「脳が薬物を求める」といった
理由で陥る側面が大きい。無論、自己決意で克服出来る場合も少なく無いが、それが不可能な場合入院治療を
選択するしか無いと思う。リタリンの依存性は覚醒剤のそれより遥かに弱いが、
薬物に限らず依存し易い性格傾向の持ち主には、特にそれが言えると思う
53優しい名無しさん:2005/06/20(月) 12:00:18 ID:EJaPe23+
>>48
ニコレットを「画期的な医学的禁煙方法です」と大体的に宣伝しているのはあくまで一企業であるのをお忘れなく。
日本医師会が作成したCMにはニコチン置換療法は出てきません。
ニコレットも依存性薬物。大義名分は違うけれど、JTが「やさしいスーさん」とか言ってるのと
働いている原理(沢山売れるものは沢山売る)は同じです。

> ニコレットの使い方に問題はありませんか? 

ニコチン置換療法の有効性については随分前から疑問が呈されています。
日本語の良い文献がなかったのですが、以下参考までに。

http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/A_RealWorldNRT_J.html

> ただ、減薬療法やカウンセリングは「意思」で止められるようにするための補助手段です。 

「意思」という言葉は、「誰からの補助も受けず自分の力で止める」というニュアンスがあるので
使って欲しくないんです。「自分の力で止める」ことが不可能になった状態が依存症なんですから。

> あるいは、医者やカウンセラー等の所へ行くか、そこは本人の意思じゃないでしょうか。

重度になるとその判断もつかなくなります。どんな人でもです。どんなに強靭な意思も程度を超えた
薬物摂取の前には無力です。結局周りの人間や警察に引きずって来られることになります。

というか、日本中にゴロゴロいる禁煙できない人(禁煙成功率は1割切っているというデータもあります)
はありゃ全員意思が弱いんですか?

医療に従事してる人を業界って呼ぶかどうかはともかく、薬物依存者に近いところにはいますね。詳細は伏せますが。
54優しい名無しさん:2005/06/20(月) 12:11:41 ID:EJaPe23+
>>50
1日50Tから断薬して成功した人を知っています。もちろん医師のサポートは必須だと思いますが。
依存の専門医に相談することに関しては私も強く同意します。「意思の問題」で片付ける医師に
薬物依存症の知識があるとは思えません。

>>51
その人は結局断薬できました?
減薬法の場合、薬が減らされていくにつれ体が薬物を効率的に代謝するように順応していきます。
しかしいずれ、体が薬物の効き目が感じられる血中濃度を下回ります。大抵はその時点で減薬に失敗します。
耐性形成を考えると、1日3T〜5T辺りが勝負どころでは。

減薬の後断薬という考え方は悪くないと思います。ただ、3T/day→2T→1T→0.5Tのようなフェードアウト的
減らし方はお勧めできません。依存者本人にも減薬の限界は見える場合が多いので、
その時点で断薬に切り替えるべきだと考えます。タバコを減煙法で止めようとしたことが
ある人なら分かるんじゃないかなあ。
普通の人は3T/day辺りになった時点で喜ぶんだけど、本当の勝負はそこからなんですよ。

断薬失敗後のリバウンドは仕方ないです。禁煙や断酒に、失敗後の喫煙量漸増やスリップ後の爆発飲酒はつきものでしょ?

> 意思が弱い」というより「脳が薬物を求める」といった理由で陥る側面が大きい。

まさにその通り。どんな意思の強い人でも毎日薬物の点滴を受ければ必ず依存症になるし、限度を超えると
自分で止めることは出来なくなる。依存症に陥る過程に意思の介在はあったとしても、一旦依存症になった以上、
「意思が強ければ止められる」なんて生易しいものではない。

あと、リタリン中毒は死亡例や後遺症が残ったケースが結構多いので(睡眠導入剤依存症では見たことない)、
「こりゃ無理だ」と思ったら入院するのも手段の一つですね。
55優しい名無しさん:2005/06/20(月) 12:18:46 ID:EJaPe23+
>>54
自己レス。

> 断薬失敗後のリバウンドは仕方ないです。

そこで専門医師のサポートが必要になってくるわけです。

>>52
> リタリンの依存性は覚醒剤のそれより遥かに弱いが、

リタリンの中枢神経刺激作用は、カフェインとメタンフェタミン(覚せい剤)の中間。
決して依存性の低いものではないです。
5639:2005/06/20(月) 12:40:54 ID:BMk/Q/r2
リタリン中毒てそんなにもハードだったんですね…。
効果はシャブの1/6くらいだと聞いていたので、依存もすぐに
治ると思ってました…。
主治医に依存症の知識がないのでしょうか…
ある意味突き放されたように「意志の問題」と言われ続け、
私が悪いんだとただ思っていました。
あの、リタの後遺症とは何でしょうか?
57優しい名無しさん:2005/06/20(月) 14:30:35 ID:EJaPe23+
>>56
> 主治医に依存症の知識がないのでしょうか…

はい。ないと思います。その医者、鬱の患者にも「元気出しましょう!」とか言ってそうだな。

> 効果はシャブの1/6くらいだと聞いていたので、

そんなことはない。覚せい剤の濫用者は一度に何十mgも摂取する(時には100mg超えることもある)。
リタリンも同程度(1錠1mgだから何十錠)を濫用すれば覚せい剤ほどでないにしろ、非常に強い依存状態を起こす。
確かに薬効が違うから何分の1という測り方は難しいが、少なくとも中枢神経刺激作用が1/6ってことはない。

> 私が悪いんだとただ思っていました。

もしかしたら依存症になる過程に落ち度はあったかも知れないが、今現在、あなたが依存症から
抜けられないのは依存症という病気だから当然のことであなたは悪くない。アル中スレも覗いてみ。

> あの、リタの後遺症とは何でしょうか? 

1つは栄養失調による様々な後遺症。これはちゃんとご飯食べてれば大丈夫。
もう1つは薬物依存性精神障害。基本的に統合失調症と見分けがつかない。ただし快復例あり。
どっちも覚せい剤のやりすぎでダメになっちゃうのと同じ原理。
58優しい名無しさん:2005/06/20(月) 14:36:14 ID:SMtkbAVa
>>56
主治医に依存症の知識がないのかをすごく気にしているようだけど、そんなに気になるなら本人に聞いてみれば?
多分そんなにたくさんの量のリタリンを摂取している患者は初めてで、しかも違法に入手していることも伝えたの
ならあまり関わりたくなくて当然だと思う。依存症の知識がある程度あっても自分が関わって治せる自信がないん
だと思うよ。だから突き放したように言い続けてるんじゃないかな?「意志の問題」というのも違法なやりかたで
安易に手を出してスニッているようなことも含めて言ってるのでは、と思うんだけど。後遺症についてはあまり
詳しく知らないけどスニッてると普通に飲むよりずっと脳への負担が大きいらしいから止めといたら?
今のうちに減薬していかないと続けて行った場合、薬物過剰摂取による精神疾患(昔でいう分裂病?幻覚見たり)
とか最悪痴呆症のようになったりとか、他にも色々あるんじゃないかと思うけど、ホントあまり知識ないので
詳しい方、間違ってたらより正しいリタの後遺症について教えてあげて下さいませ。とにかく減薬!
59優しい名無しさん:2005/06/20(月) 15:44:47 ID:EJaPe23+
>>58
> しかも違法に入手していることも伝えたのならあまり関わりたくなくて当然だと思う。

だとしたら医者としては失格かな。
殺人犯だろうが薬物中毒だろうが病人なら平等にそれを治すのが医者の仕事。

依存症専門の病院は覚せい剤中毒の患者なんかも相手にしてるので、
リタリン濫用くらいで何か言われたりはしませんよ>>56

補足しとくと、スニッフ(経鼻的に摂取する行為)は急激な血中濃度上昇を招くので
濫用を起こしやすいことが分かっています。コカインやヘロインも経口的に使われていた
頃はその危険性はあまり知られていませんでした。

んでリタリンの過剰摂取は確かに妄想・幻覚状態を引き起こすことがあります。
痴呆については良く分かりません。
60優しい名無しさん:2005/06/20(月) 20:05:41 ID:SMtkbAVa
>>59
殺人犯だろうが薬物中毒だろうが病人なら平等にそれを治すのが医者の仕事。

この意見は正しいと思うけど実際には医者も感情を持った一人の人間だし、全ての病人に平等というのは難しい
と思う。しかも自分が処方して依存症になったならまだしも違法に入手したリタリンでそうなってる患者に対して
親身になってくれる医者がそうそういるとは思えない。只でさえ患者の増加傾向にある精神科で、医者に過剰な
期待はできないのが今の現状ではないのでしょうか?勿論、例外もあるでしょうが。
61優しい名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:09 ID:lMxJTR+o
>>53
> ニコチン置換療法の有効性については随分前から疑問が呈されています。
減薬といえども結局最後は断薬を伴います。最後の一押しと、それを継続するところで失敗しやすい。
有効濃度以下の減薬はあまり意味が無いのでは?事実上の断薬ですから。
ギリギリのラインで徐々に効かない時間を増やして、心と体を徐々に慣らすというステップが大事なのでは?
「○ヶ月経過したから一気に止めましょう」という治療法なら、普通の断薬と大して変わらない。
低高度だけどハードランディング。軟着陸には程遠い。

> 「意思」という言葉は、「誰からの補助も受けず自分の力で止める」というニュアンスがあるので
> 使って欲しくないんです。「自分の力で止める」ことが不可能になった状態が依存症なんですから。
すると、何て言ったら良いのでしょうね・・・。

依存症が「自分の力で止める」ことが不可能になった状態であるとするならば、
それを脱するということは「自分の力で止める」能力を回復/再構築した、ということになりますよね。
「自分の力で止める」能力というのは、もっぱら大脳の働きだと思われますので「理性(の一部)」ですかね?
「理性」がブレーキで、「意思」がブレーキを踏む行為と考えれば、
依存症というのは、ブレーキが壊れているため、ブレーキを踏んでもどうにも止まらない状態ということでよろしいですかね。
(でも、この言い方だと、依存症の人は「理性が無い」なんて過激な言い方になりうるのが難点)

> というか、日本中にゴロゴロいる禁煙できない人(禁煙成功率は1割切っているというデータもあります)
> はありゃ全員意思が弱いんですか?
禁煙できる人とできない人との違いは動機付けとも言われてますよね。
つまり、禁煙すること自体に何らかの快感を覚えるか否かの違いじゃないですか。
快感があるから自己の意思で止められるようになる・・・ということじゃないでしょうかね。
ダイエットしている人が体重減少に快感を覚えて、ますますダイエットに励むのと似た部分があるのかも。

「多数見てきた」というのですから、もう少し正体を明かしましょうよ。発言の重みが増しますよ。
(医師/看護士/施設職員/ボランティア/元依存症患者/依存症患者の家族・・・)
6239:2005/06/21(火) 00:19:05 ID:NtjitMkP
今日主治医に、ネットで相談した事、私は最早自力では抜け出せられないレベルの
依存症だと言う事、15mの深さの穴から抜け出すには意思の問題ではない事、
だからどこか依存症を扱う病院に入院したい事を告げました。
先生は私が違法に入手しているので、そこまで乱用しているとは思っていなかった
ようです。1日15〜20Tスニッフしている、と告白したら頭を抱えていました。
本当にいい先生なんです、2chでも評判のいい、本当にいい先生で、私はボーダー
なので、下手すると「理想化とこき下ろし」を先生にしてしまいそうで怖いんです。
だから先生は知識がない、と言う事がショックだったのです。
とりあえず「ダラス」という自助グループを紹介してもらい、そこで面接・相談を
受け、入院する必要があるなら病院を教えてもらいなさい、と言われました。
先生自身の口から「ごめんねあんまり依存症は専門じゃないから分からないんだ」
と言われました。
誰にでも専門はあって、例えば胃ガン手術の権威のお医者でも、大腸ガンの手術は
苦手だったりするのと一緒だと思って、主治医を「こき下ろ」さないようにして
います。
63優しい名無しさん:2005/06/21(火) 10:39:04 ID:kQV3UzS9
>>60
アル中もニコ中も最初は違法に摂取(20歳未満)してる人がほとんどです。
依存症についての理解が深い医師ほど、依存症の患者を「被害者」として捉えます。
内科医等にそれは期待してませんが、依存症の専門医にはその「例外」の医師が沢山います。

>>61
> 減薬といえども結局最後は断薬を伴います。最後の一押しと、それを継続するところで失敗しやすい。 
同意。そこのタイミングが難しいんだよね。タバコなんかだと1日10本くらい、リタリンは3〜5T/dayくらいが
断薬へのターニングポイントだと思う。これはあくまでも個人的な(一応中毒の患者を見てきた上での)見解。

> それを脱するということは「自分の力で止める」能力を回復/再構築した、ということになりますよね。 

そうですね。

> (でも、この言い方だと、依存症の人は「理性が無い」なんて過激な言い方になりうるのが難点) 

「ブレーキの利く範囲をスピードが上回った状態」とでも言いましょうかね。
重度で本当にブレーキが壊れた患者で無い限り、ほとんどの依存症者は心のどこかで
「やめなきゃ」と思っていますしそれは理性であり自制心です(ただし表に出さない人もいます)。
でもそれでも止められなくなってしまった状態が依存症です。

> 「多数見てきた」というのですから、もう少し正体を明かしましょうよ。発言の重みが増しますよ。 

それは勘弁して下さい。一つだけ断っておくと、医師の資格は持っていません。
64優しい名無しさん:2005/06/21(火) 10:52:38 ID:kQV3UzS9
>>62
お疲れです。非常に適切な行動を取ったと思います。あなたなら治りも早いかも知れません。

あ、量を伝えてなかったのか……。
一日2,3錠なら減薬を勧められると思うから、それはお医者さんの過失じゃないかもなあ。
まあ医者も一日量を確認すべきだったとおも思うけど。

> 先生自身の口から「ごめんねあんまり依存症は専門じゃないから分からないんだ」 

すごくいい医者じゃん。専門外でも知ったかぶりをする医者が多いのに。
その医師は多分「まだ依存症じゃない」と判断しちゃったんだろうね。んで意思の話が出てきたのかな。

「ダラス」ってのは知らないけど「ダルク」じゃなくて?
その自助グループの優劣は分からないけど、自助グループに相談するという判断は正しいと思います。

ところで、リタリンを摂取するのにスニッフ(鼻から吸う)とか舌下はしてない?
もししてたら、経口摂取に切り替えた方がいいですよ。って一度スニッフを覚えたらなかなか
脱出するのは難しいけど。それから量を減らされて効きが悪くなったのでスニッフに切り替えた、
ってパターンが結構多いけどこれは絶対止めてね。大抵の場合悪化します。
6539:2005/06/21(火) 19:53:39 ID:QTdEBcxq
はい、とてもいい先生です。とりあえず一日摂取量を10錠を目標にしよう、と
いうことになりました。
自助グループは私の勘違いです。ダルクです。
今日思いきって親にもいいました。死ぬほど怒られたけれど、
入院しかないな…と入院には理解をしめしてくれました。
どうして、いつから、私はこうなったんだろう。
心理学科の大学院生です。依存症の恐さは十分知っていたのに、
私だけは大丈夫、と妙な自信を持っていました…。
6639:2005/06/21(火) 19:55:47 ID:QTdEBcxq
すみません、書き忘れました。
すでにスニッフしています。最初からスニってました。
どうしましょう…
67優しい名無しさん:2005/06/21(火) 20:16:11 ID:uQSH4iNX
>>65-66
悪いことは言わん。
赤城にでも入院して、リタと縁を切るべし。
良いドクターに甘えているように見えるのと、
それにつけ込んでいるようにも見える。

じゃないと死ぬよ。誰かみたいに・・・
68優しい名無しさん:2005/06/21(火) 21:46:58 ID:wPPMEPVA
なんか、意思がどうだとか長々議論してたが、>>39は最初から「スニってます」と書いてるぞ。
69優しい名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:53 ID:kQV3UzS9
>>65
> 私だけは大丈夫、と妙な自信を持っていました…。 

それが依存症の恐いところなんだよね……。
「自分は大丈夫」と思っている人ほど逆に深みにハマりやすかったり。
医者にもアル中やニコ中はたくさんいるしね(一部には薬物依存症者も・・・)。

>>66
すぐ経口にしましょう。血中濃度が上がるのに時間がかかるので
効きが弱い錯覚に陥ると思うけど、決して量は増やさないように。

>>67
医者は依存症に詳しくないのを自認してるみたいだし、
ダルクに面接に行くならそれでいいんじゃん?
親にかミングアウトしたのは依存症としては大きな一歩だよ。
家族のサポートなしに依存症の治療は難しいからね。

>>68
そだったね。スマソ。
7039:2005/06/21(火) 22:14:35 ID:QTdEBcxq
入院は、ダルクでお薦めの病院を聞いて、それから紹介状を
書いてもらう手はずになっています。
リタって…死ぬんですか?
71優しい名無しさん:2005/06/21(火) 23:18:48 ID:kQV3UzS9
>>70
それでいいとおもう。道のりは長いだろうが応援してる。

> リタって…死ぬんですか?

リタが直接原因で死んだ人は知らないが、リタリン濫用の結果
精神を病んで、結果的に死に至った人は何人か知っている。
>>67が誰のことを言ってるのかは分からん。

ところでちゃんとメシは食ってるか?リタリン濫用してると栄養失調に
気付きにくいから気をつけてな。
手足の指先がずっと痺れてたり、足がむくんだり、何でもないところで転んだり
するようになったら栄養失調の可能性があるからすぐ内科へ。
神経やられるとなかなか治らないよ。
7239:2005/06/22(水) 00:05:08 ID:QTdEBcxq
栄養失調は大丈夫です。
ただ…こないだメジャーを処方されて、眠気に勝つために
余計リタ吸ってたんです。メジャーでろれつが回らなく
なったりしたので切ってもらいましたが、まだろれつが回りません。
リタと関係があるでしょうか?
73優しい名無しさん:2005/06/22(水) 00:12:24 ID:JMGuj6CK
>>39について
はっきり言って、どうもマジレスの対象ではないような気ガス。
リタと決別する意志が伝わってこない。
よって私は以後スルー。
7439:2005/06/22(水) 01:35:42 ID:etaq2qnI
そのように伝わってしまったとしたら申し訳ありません。
断薬は本気です。病院も探しています。
75優しい名無しさん:2005/06/22(水) 12:49:20 ID:Hd+PXykv
>>72
ろれつが回らなくなる原因はいろいろあるけど、
リタは関係ないと思う。時間が経てば治るかと。
あと、

> 余計リタ吸ってたんです。

これは依存者の思考だからね。本当に眠気に勝つためなら
水で飲めばいいはず。減薬・断薬する過程で「仕事が」「眠気が」とか
色々なリタリン摂取への口実が思いつくと思うけど、そういう時は「紙に」
リタリンが必要な理由を書き出してみて、それが合理的かどうか判断すべし。
アプローチは認知療法と同じなので、詳しくは認知行動療法スレも参照。

>>73
だから意思の問題じゃないんだってば依存症は。
あなたがスルーする分には問題ないけど。

>>69にも書いたが、10T/day以上の依存でここまで適切な
対処ができるのはむしろ立派。
76優しい名無しさん:2005/06/22(水) 23:55:35 ID:r0yadhym
ま、完璧に断薬しようとすると結構ハードル高いし、
とりあえずは徐々に5T/day程度まで減らして、
その状態で安定させることを狙ったらいいんじゃない。

減量にあたっては、一日の服用量を折れ線グラフで記録していくことをオススメします。
77優しい名無しさん:2005/06/23(木) 06:18:52 ID:M1PTe97R
なんかダイエットみたいですな。
自制心と忍耐が必要か。
78優しい名無しさん:2005/06/23(木) 12:34:48 ID:7U9LbgGj
>>76
一度依存症に陥った者が、その薬物の適正摂取に戻るのは基本的に不可能だとされている。
ヘビースモーカーが1日5本で何年も過ごしたり、アル中が機会飲酒に戻れるケースはほとんどない。
折れ線グラフは賛成。

断薬に入ったら↓こういうのを活用してモチベーション上げてもいい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se110749.html
1日の本数を「錠数」、1本あたりの価格をリタ1錠の価格に置き換えるべし。
7939:2005/06/23(木) 12:43:45 ID:U9K00diB
本当に皆さん、色々なご意見、アドバイスをありがとうございます。
昨日、入手ルートと決別染ました。もう新たに入手は不可能です。
今、1回2錠経口摂取を1日に10錠を上限に頑張っています。
1回6〜8錠を1日に3〜4回スニッフしていた身にはかなりキツく、どうしても辛い時だけは2錠だけ余分にスニッフしています。
この方法にどこかまずいところがありましたらご指摘下さい。
ダルクは何度かけても「今スタッフがいません」と言われます…
大阪のダルクはまだ設立まもないと聞きましたが、こんなにスタッフがいない事が続くものでしょうか?
80優しい名無しさん:2005/06/23(木) 13:04:09 ID:7U9LbgGj
>>79
> 昨日、入手ルートと決別染ました。もう新たに入手は不可能です。

偉い。メチャメチャ偉い。とりあえず第一歩おめでとう。

> 今、1回2錠経口摂取を1日に10錠を上限に頑張っています。 
> 1回6〜8錠を1日に3〜4回スニッフしていた身にはかなりキツく

減薬がキツいようなら断薬しちゃった方がいいかも知れない。

減薬の方がキツさは少ないが、キツい期間がとても長く続く。
断薬の場合、1〜2週間くらいをピークに楽になってくるはず。

リタリンのスニッフは、血中濃度上昇時間が短い、作用時間が短い、
耐性形成が早い、摂取によるメリットが少ないなど、タバコの依存性に
共通する部分が多いので、

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059

のような本を読んでみるのも良いかも知れない。
81優しい名無しさん:2005/06/23(木) 20:40:41 ID:8KWjqplh
減薬or断薬ガンガレ!
リタ→イリーガルへ流れた奴を見てきたので
是非成功させてほしい。
タバコが止められない俺が言うのはアレだが。
82優しい名無しさん:2005/06/24(金) 00:34:41 ID:3gTaYt+C
依存と共存するのも一つの選択肢。

ただし前提として、ある程度少ない摂取量であることが必要だけどさ。
83優しい名無しさん:2005/06/24(金) 02:11:12 ID:wZna6WSS
>>82
> ただし前提として、ある程度少ない摂取量であることが必要だけどさ。

摂取のコントロールができる状態は本来依存症とは言わないです。
機会飲酒が出来る人ならアル中ではないわけで。
84優しい名無しさん:2005/06/24(金) 05:51:20 ID:OrMe1Feb
だから依存からの脱却なんじゃん。
とにかく常用量まで減らすっていう。
85優しい名無しさん:2005/06/24(金) 08:09:18 ID:wZna6WSS
>>84
>>78読んでね。
俺はタバコ止めて6年になるが、1本吸ったら元通りになる自信がある。
一旦濫用に陥った者にとって、常用量までの減薬なんて断薬を回避するための
都合の良い口実でしかないんだよ。
86優しい名無しさん:2005/06/24(金) 09:03:41 ID:uFQjWcZH
>>84

常用量って一般的にどのくらいなんでしょうか?
頓服で処方されてるんですが・・・。0.5錠
87優しい名無しさん:2005/06/24(金) 09:05:41 ID:3gTaYt+C
> 俺はタバコ止めて6年になるが、1本吸ったら元通りになる自信がある。

貴方のように断薬に成功した人ならそのまま止めておけば済む話であって、
わざわざ少量摂取することはないと思われます。

しかし、どうにも断薬できない人(例えば、何度も断薬に失敗した人)の場合、
減薬治療だけで済ませて、あとは依存症と一生共存するという選択肢もありうるでしょ。

> 一旦濫用に陥った者にとって、常用量までの減薬なんて断薬を回避するための
> 都合の良い口実でしかないんだよ。

都合のよい口実ですか。
するとやはり「依存症は意志の力で脱却するもの」ということですか。
88優しい名無しさん:2005/06/24(金) 09:18:58 ID:3gTaYt+C
>>86
私は医師・薬剤師じゃないけど、

★リタリンは最大で6T/Dayまで処方される
★一日の服用回数は、朝・昼(+夕方)の2〜3回である

これらを考慮すると、

☆一回あたりの『最大』服用量は2〜3錠程度

ということになりそうですね。

一回の服用量が0.5錠でも効く人は効きますが、
個人差が大きいので効かない人は効かないかも。
(精神を集中して、効き目を実感してみよう)
89優しい名無しさん:2005/06/24(金) 09:58:09 ID:wZna6WSS
>>86
>>88の解釈で概ね正しいと思います。
ただ、6T/dayはナルコレプシーへの処方であって、この病気は治らないことが多く、
リタリンの処方は一生依存と付き合っていく感じですね。

鬱の患者の場合は2〜3Tを2〜3回。1回多くても1.5錠です。ちなみにこの量でも依存は起こります。

>>87
> 減薬治療だけで済ませて、あとは依存症と一生共存するという選択肢もありうるでしょ。
重度の依存に陥った場合、減薬状態を維持するのは難しいって話です。

不可能とは言いませんがそれに近いほど減薬維持の成功率は極端に低いので、
本気で濫用状態を止めたいならその選択肢はお勧めできません。

一旦依存性の強い薬物の濫用に陥った者は、断薬後、少しでもその薬物が体に入ると濫用状態を
体や脳が鮮明に思い出します。これは「絶対に忘れません」。
毎日少量摂取するということは、その渇望感と一生戦うということです。

> するとやはり「依存症は意志の力で脱却するもの」ということですか。
意思の力で脱却できないのを認めたくないから口実を作るんです。ニコチン依存症やアルコール依存症にも
よく見られる症状ですよ。依存症が認否の病気と言われている所以です。
9039:2005/06/24(金) 10:25:13 ID:NNwL7SVG
もう嫌です…長いのですが、良かったら読んでください。
ダルクに電話して面接を予約しました。ところが当日寝坊してしまい、10時7分に慌てて謝罪の電話しました。
ところが出た男の人に「スタッフが今いなくて、私はスタッフじゃないので分からない」と言いました。
次に予約時間である10時半にまた電話しました。また「今スタッフがいないから、私はスタッフじゃないから分からない」と言います。
さらに11時に電話しましたらまたも「まだスタッフはいない。私はスタッフじゃないから分からない」
私が予定時間に行ったらすっぽかされたって事になりますよね。
翌日電話しましたがやはり「私はスタッフじゃないから分からない」
さらに翌日電話しましたら今度は女性がでました。
経緯を話し、何故昨日スタッフがいなかったのか聞いたらこの人も「私はスタッフじゃないから分からない」と言います。
9139:2005/06/24(金) 10:33:03 ID:NNwL7SVG
でも彼女は電話の途中に「ねえ昨日予約してキャンセルした女の人いた?」
と後ろにいる誰かに聞いているのです。
「あなたさっきこんなこと聞いてたじゃない、明らかにスタッフじゃない」と言いましたら、
「どうしてそんなこと知りたがるんですか?」と言います。
私は「だってこれから薬から抜けようとダルクに頼って頑張っていこうと思って電話したのに、
スタッフじゃないからとか嘘を吐くのかわからないし、そんな人がいるようなら信頼できないじゃないですか」と言いました。
9239:2005/06/24(金) 10:45:07 ID:NNwL7SVG
そうしましたら、彼女はいよいよ意味の分からない事を言いました。
「あなたはここの責任者に会った事がないでしょう!?会ってもらえばわかります、みんな私の事を知ってます!」と。
私は訳が分からないので「あなたは何を言ってるんですか?結局あなたは何者なんですか?」と聞きました。
そしたらついに、「私も薬物中毒者です!もう明日電話してください!明日明日明日!」
と電話は切られました。
本当に意味不明すぎるので、また電話して出た男の人にあの女性は誰か、と聞きましたら
スタッフです、と言いました。なら何故いろんな嘘をつくのか、特に薬物中毒者を騙るなんて
薬物中毒者に対する差別じゃないですか。
それを聞いた弟が怒ってダルクに電話しました。
9339:2005/06/24(金) 10:58:12 ID:NNwL7SVG
「とにかく最初に出た女を出せ、姉は混乱して手首切ったりした状態だし
今日中にその女から謝罪がないなら少額訴訟を起こす」と。
しかし結局謝罪はありませんでした。顧問弁護士に相談すべきでしょうか?
94優しい名無しさん:2005/06/24(金) 12:25:37 ID:wZna6WSS
>>90
訴訟の話は置いといて、ダルクってのは自助グループであり、専門家が
たくさんいて治してくれるところではなく、同じ薬物依存症者同士が
一緒になって薬物中毒を治していくところなので、薬物依存症者の人が電話番を
していても不思議ではありません。

ちなみに、あなた自身が訴訟に加わることには賛成できません。
裁判は普通の人でもかなり精神的に消耗します。
薬物中毒の治療と並行して行うには荷が重過ぎます。

いわゆる「スタッフ」の人も元薬物依存症者が多かったりします。そこの場合「スタッフ」の
定義が曖昧なんでしょうね。確かにあまりマトモな対応とは思えないので、まず医師に
そのことを報告しましょう。問題のあるダルクを紹介した医師にも責任があると思いますし、
医師はそこのダルクの実態を知るべきです。

大阪にあるダルクをググってみたので↓、もうそこは諦めて他を当たってみてはいかがでしょうか?
あるいは、薬物依存症を専門に扱っている病院を探してみて直接そこへ行くかのどちらかだと思います。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~skomori/soudan/9-3.html
・大阪ダルク・デイケアセンター
・大阪ダルク・薬物依存電話相談
http://www.na.rim.or.jp/~o-darc/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9792/oosaka_d.htm
・大阪ダルク
http://www.yo.rim.or.jp/~addict/main.htm
・Freedom(上記大阪ダルクの元親団体大阪ダルク支援センターの引継ぎ事業らしい)
95優しい名無しさん:2005/06/24(金) 13:40:26 ID:wZna6WSS
あー上三つは大阪ダルクの支店みたいなものかも。Freedomは現在大阪ダルクと別団体だが、
内容がどうかは知らない。

んで、NAとごっちゃにして甘く考えてたけどよく考えたらダルクは覚せい剤依存症の人とか
いっぱいいるのでリタリン依存症でダルクに行くのはちょっとどうかなあという気がしてきた。
96優しい名無しさん:2005/06/24(金) 13:59:53 ID:wZna6WSS
追加。自助団体については良く知らないので、内容については保証できません。
単にググった結果です。

http://serenity.or.tv/sbs/index.html
NA。大阪でもミーティングやってるぽい。
http://www4.ocn.ne.jp/~nar633/location.htm
ナラノン。こちらも大阪にグループがあるっぽい。
9786:2005/06/24(金) 14:34:12 ID:8qgnMNfZ
>>88-89 さん
回答ありがとうございました。
自分は喫煙者でもあり、何度も禁煙に失敗しているので、
不安になりました。
今は飲んだり飲まなかったりですが、一度でも
飲みはじめたら、依存…になって行ってしまうものでしょうか?

98優しい名無しさん:2005/06/24(金) 14:52:03 ID:wZna6WSS
>>97
大抵の場合、

連用→耐性形成(効きにくくなる)→使用量漸増→依存

こういうパターンを辿ります。頓服でもいずれ効きが悪くなってくると思うので、
それまでにリタリンを使わなくても良い状態になっているのが理想です。

86さんの場合、1日半錠を毎日飲むようになる→耐性形成、半錠じゃ効かなくなる
→溜めた薬を飲むようになる、またはスニッフをするようになる→依存、という危険性はなくはないです。

逆に言えば、
・使用量(0.5/day)を守る
・余った薬は必ず捨てる
・スニッフなどの異常摂取はしない
・必要な時以外飲まない

を守っていれば、数日に一度0.5/dayであれば依存は起こしにくいと思います。
9986:2005/06/24(金) 15:34:43 ID:8qgnMNfZ
早速のレスありがとうございました。

自分は今常時用として処方されてるのが、
・朝昼 アモキ25mg、デブロメール1錠
・夜 上記+パキ10 です。

ここの所、安定していない事が続き、リタリン飲みはじめた訳ですが
・余った薬は捨てる
・必要以外の時は飲まない
を守って行こうと思います。

…スニッフってなんでしょう?すみません、無知で。
100優しい名無しさん:2005/06/24(金) 20:23:51 ID:OrMe1Feb
知らんならそれでいいでしょう。
普通に飲む以外はするなってことで。
101優しい名無しさん:2005/06/24(金) 22:18:02 ID:ilyiVMmq
まぁまぁ、リタリンのスニッフは最高だよ
102優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:12:18 ID:OrMe1Feb
違法板へ帰れって感じ?
103優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:16:06 ID:ilyiVMmq
>>102
医者からスニ認めらている人もいるし、別にスニを差別することないんでは?
私はどっちかと言うと違法住人ですが、現実をそのままカキコしてるだけですよ。
104優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:37:12 ID:6jIIof73
>>101=103 ID:ilyiVMmq
屑めが
消えろ ihouの彼方へ
105優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:38:37 ID:ilyiVMmq
そんなに怒らないでよ。どうせ君達も快感が欲しいでんしょ?
だから薬を飲んでいるんだ。その最も効率的な摂取方法を教えてあげてるのに・・・
106優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:39:50 ID:ilyiVMmq
それと、>>104の発言にカチンときたので、一言。
屑めが
消えろ 現実逃避の彼方へ
107優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:57:33 ID:6jIIof73
>>106
ワラタ お前、自分自身に向かって一言いったな!屑君  やっぱり阿呆だihouは
108優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:28:48 ID:tUtfuAUu
>>103
濫用に陥った場合にやむなくでしょ?「1日3回、食後にスニッフしてくださいね」
って言われてる患者はさすがにいないでしょ。

依存症外来には覚せい剤の使用を容認してる医者だっているしその延長かと。

>>104-107
板違い議論の話の前に激しくスレ違いだ。よそでやってくれ。
109優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:30:14 ID:r4LnT31O
>>101
お前さんがスニッフしながらリタリンと上手く付き合っていることはよく分かった。

だが、万人向けの用法とは言いがたいよな。
いわゆる一つの「ま、素人は大人しく・・・」ってやつでさ。
110優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:39:21 ID:tUtfuAUu
>>109
上手く付き合ってるかどうかなんて分からんでしょ。
ただでさえ依存症は自覚症状の薄い病気。
111優しい名無しさん:2005/06/25(土) 03:12:22 ID:r4LnT31O
>>110
そもそも、そういう突っ込みは期待していないんだけど。
>>101が実際に上手く付き合っていようと、
依存症だろうと薬物中毒だろうと俺の知ったことじゃない。

大丈夫?何かに取り付かれたように自説展開してるけど(苦笑
112優しい名無しさん:2005/06/25(土) 03:16:59 ID:ybPtbmkR
リタ=スマドラな香具師は違法板へ。ODやスニ常習者も移動を。
こちらはあくまでリタリンを治療薬として考える板であり、
服薬の結果依存状態に陥ってしまった患者と経験者・現在服薬者との議論の場です。
スレの趣旨を理解するように。


釣れるかな?
11339:2005/06/25(土) 07:04:26 ID:bMTt2pVL
こんにちは。
実家に帰って(名古屋です)、そこからダルクに電話したらあんな騒動になってしまいました。
大阪ダルクはひどいようです。
東京ダルクに電話をかけましたら、一応各ダルクは自治になっているので、東京ダルクが
全てをおさめている訳ではない、でも理事長が月曜に帰って来る、と言う事なので月曜に
再度連絡する事にします。

さて、昨日またダルクに電話をかけました。
やっとそこの責任者だと仰る女性が出てくれました。出張していたそうです。
しかし、常に上から見下ろし、「こちらが悪いって言いたいのね?言いたいのね?」
とすごい早口で話し、私が「違います、そちらではなくあの女の人が…」と割って
入っても「だから要するに女の人の責任者は私ですからね、はいごめんなさいね〜
失礼な思いさせてごめんなさいね〜」とバカにしているかのような態度で言われました。
些細な事のようですが、責任者が頼って来た中毒者にこの応対はないと思います。
たまたま母が側におりましたので、母が電話を再度かけました。
「この子は大学院で心理学をやっております、ちゃんと知識も常識もある子です、
今回鬱病になり、薬物中毒になってしまいましたが、それから立ち直ろうと
して、私達親に告白する為に実家に帰って来た次第です。
それが昨日帰ったらひどい興奮状態で手首を切って血だらけになっていました。
確かにこの子は薬物依存を起こしているからすこしおかしいところもあるかも
しれません。しかし親にその事を告白し、入院させてくれと言いに帰って
来たのです、それはすごく勇気のいることだったでしょう。
そしてこの子のかかっている精神科の先生にそちらを紹介して戴いて、何とか
立ち直ろう、としているのに、そちらは飽くまでも身内のスタッフをかばい、
あまつさえ責任者のあなたまでがそんな態度で、それで自助グループと言えるのですか?
少なくとも、病人に向かってそんな挑発的な態度をとられるあなたもスタッフも、明らかに
おかしいです。ちゃんとした大人のとる態度とは思えません。
11439:2005/06/25(土) 07:06:09 ID:bMTt2pVL
娘もこんな状態ですから、激昂して言葉が乱暴になったと思います、それは謝罪します。
しかし、あなた方も娘に対して自分達がした事を良く考え、謝罪して下さい。
少額訴訟を起こせ、と息子が言って娘もそうしたいそうです。
しかし、最初に電話に出られた女の方もまだ未来ある方でしょう?
そしてそちらのグループの名誉にも傷がつきますよね?
なるべく穏便にすませたい、それならばあなたとその方が心から娘に謝罪する、
それですむ話ではないですか?」
と冷静に言ってくれました。
向こうの責任者の方は40歳だそうで、
「わたくしは51歳ですが、あなたは40歳にしては子供すぎます。子供相手に
挑発して傷つけて何になるんですか?
ダルクというグループ自体に関わる信頼問題ではないですか?」とも。

11539:2005/06/25(土) 07:11:13 ID:bMTt2pVL
責任者の女性は母の冷静な話し方で我に返ったようで、
「大変申し訳ない、娘さんにひどい事をしてしまった、その件はいくら謝罪しても
足りない。スタッフをかばう訳ではないが、この間電話をとった女の子はまだ
ハタチで、精神病院への入退院を7回も繰り返した子で、あの電話以来
落ち込んでしまって、興奮状態でひきこもっている」
と仰いました。
「そんな、精神病院に7回も入退院を繰り返すような子を電話受付に回すなんて、
あなたは何を考えてるんですか?相手によってはまだハタチのその子が傷つく事は
素人の私でも分かります、とにかくあなた方の運営方針はおかし過ぎます。
とにかく娘も息子も言い出したら聞かない子ですので、ただあなたと彼女からの
謝罪があれば訴訟なんて事にもならないと思います。
ハタチで精神病院に7回入退院歴があるなら、いよいよその子の未来に関わる
でしょう?
電話が怖いというのなら手紙でも構いません、娘に謝罪して下さい」
と。
11639:2005/06/25(土) 07:23:04 ID:KyPkmfXr
まだ謝罪電話はありません。

私は最早、相手がハタチと知って、その子への怒りは消えました。
しかし、この責任者の女性の暴言の数々についてはまだ冷静に考える事が出来ません。

ダルクの責任者ともあろう方が、
「あなた昨日何度もうちに電話かけて下さったそうね?何回かけたの?」
と言い、私が
「分かりません、覚えてませんよ、そんな事。貴方は電話をかける時に
1回、2回、といちいち数えるんですか?」
と聞きましたら
「ええ私はちゃーんと数えますよ、無論覚えてもいますよ」
と言いました。私は呆れ、
「まあそれは凄い事ですねえ、ご立派です」と言いました。そうしましたら
「いーえ、あなたのような聡明な方にそう言われましてもねえ〜」と仰いました。
また上記のような人の意見を遮り「はいはいごめんなさいねえ〜」と言う態度。
そして最初に電話にでたハタチの子の名前は何というのか、電話に出せ、という
弟には「名前は知らない、地方から来た子でもう帰った」と言っていたのに、
母に対しては名前も住んでいるところが名古屋である事も教えたそうです。

何もかも、嘘の連続です。
とりあえず、謝罪をまとうと思います。

リタリン減薬は続いています。
昨日は怒りや電話等の事で心臓が痛くなり、救心を飲み、リタリンは3錠しか
飲んでいません。
今日は先程2錠、飲みました。
117優しい名無しさん:2005/06/25(土) 09:40:19 ID:ybPtbmkR
入院だろ。病院探しは大変かもしれないが。
主治医にツテがなければ保健所や市役所の障害福祉課なんかで聞けばいい。
先入観だが、自助グループは避けるべきではないだろうか?
結局1つ傷が増えてしまった訳だし。
あとは貴方が決めること。目標を完遂せんことを。
118優しい名無しさん:2005/06/25(土) 10:44:15 ID:5EEZbrii
鬱が原因でアルコール依存症になった俺からすると、
どうしてリタリンで依存症になるのか、さっぱりわからない。

病院に行って、抗うつ剤と睡眠薬を処方された時に、酒を飲むなと言われたのよ。
薬が体を駆け巡っている時に酒を飲むと危険なことになるので、
どーしても人付き合い等でお酒を飲まなくていはいけない時は、
しかたがないので前日から薬を抜いてくださいって言われたのよ。

そしたらさ、スパッと酒を飲まなくなったんだよね。
酒を我慢して医者が出した薬を飲んでいれば、
酒に溺れなくても生きていける日々がやってくると思うと、
もう嬉しくてね、酒を断つのがまるで苦じゃなかったよ。

早い話が依存するものを、酒から治療に乗り換えただけなんだけどね。
この薬を飲めば楽になるから薬をもっと飲もう、ではなく、
治療を受ければ楽になるから薬を処方通り飲もう、という考え方ね。

リタリンも処方されてたけど、足を踏みはずすような薬だとは思わなかったなぁ。
睡眠導入剤のほうがよっぽど癖になりそうだと思ったよ。飲んですぐ楽になるからね。
119優しい名無しさん:2005/06/25(土) 10:51:07 ID:5EEZbrii
>>39
謝罪されたって過去の事実が変わるわけでもない。

気がすまないからといって、
無益なことにこだわってエネルギーを使えば、
ますます嫌な思いをすることになると思うよ。
12039:2005/06/25(土) 11:15:48 ID:KyPkmfXr
はい。そうですね。
今でも電話を思い出すと心臓が痛くなる程の怒りを感じます。
しかし憎しみは醜い、綺麗事だけど、醜くなるのは嫌です。
軽い醜貌恐怖もある上にこの上心まで汚くなるのはどうかと思います。

>>118さん
私は母親がアルコール依存症でした。
それはもう、昔からひどい目にあいました。母は結局「アルコール精神病」になり、
当時の事は覚えていません。
責任能力がないからしょうがないと言えますが、私達きょうだいは多分一生忘れ
ないでしょう。母にされた、信じられないような虐待を。
今は許しています。しかし、許しと過去の思いを消す事は別です。

だから私はどうしてもアルコールに手を出したくなかった。
でも日々が鬱で地獄で、「魔法の薬」とまで言われているリタリンを試して
みたのが悪夢の始まりです。
ぶっちゃけ、多幸感を感じたのは最初の1回だけです。
以後はただ何となく全てがどうでもいい感じがしました。
将来の事も鬱の事も何も考えないですむ、その事から私はリタ中になりました。
私の主治医は薬についてこう説明しました。
「薬っていうものは飽くまでも補助役に過ぎないんだよ。必要以上に処方薬に
頼って心をコントロールしようなんて思うのは間違い。
心が持つエネルギーはすごいもので、とても薬なんかで太刀打ち出来ない。
それなのに薬に全てを頼ったらいつまでたっても治らない。
薬の力は6/10くらいだと思って、その力で心を多少落ち着かせて、その余裕で
自力で立ち上がる力をつける、それが精神治療なんだよ」と。
その気が遠くなるような治療作業から、私は安易にリタがもたらす「どうでも
いい感」に逃げてしまった。
今はその罰を受けて苦しんでいるのだと思います。
リタは減薬を続けています。
絶対にやめます。そう信じて。
121優しい名無しさん:2005/06/25(土) 14:46:59 ID:r4LnT31O
>>39=>>120
ありきたりではあるけれど、
何か他に夢中になれるものを見つけることが大事だよ。
>>118が言うように、リタリンより良い何かを。

ただ、一種類だけだとドップリ依存してしまう危険があるから、
できれば2〜3種類作れると良いね。

リタリンで10mの穴を掘ってしまったとすれば、
2つに分散させれば5m。3つなら3.33m。4つなら2.5m・・・。
122優しい名無しさん:2005/06/25(土) 22:04:33 ID:SgKIxkI0
抗鬱剤とか飲んでて眠くてしょうがないと言ったら、リタリン出た
4T/day
単に眠気止めとして出ることあるんですね
休日なんか飲まないと動き出せないほど依存してます
123優しい名無しさん:2005/06/25(土) 23:00:20 ID:ybPtbmkR
>>122の主治医=DQN?
こういう医者が乱用者に製造していると思われ。
124優しい名無しさん:2005/06/25(土) 23:41:37 ID:tWTNhxkt
>>123
まったく激しく同意
125優しい名無しさん:2005/06/25(土) 23:46:41 ID:r4LnT31O
>>122
量を減らしたら? ナルコの人でも4T/Dayは多めじゃないかな。
休日に動かなければならない事情があるのかもしれませんが、
可能であるならばせめて休日くらいゆっくり休みましょうよ。
動き出せないなら動かないくらいのつもりで。
126122:2005/06/26(日) 00:32:56 ID:SiXYOugH
単純な鬱だと思ってるんですけど、リタリンは不必要ですよね
減らしたいとは思うのですがなかなかうまくいきません
127優しい名無しさん:2005/06/26(日) 04:20:20 ID:qs2EhNbb
俺も抗うつ剤の副作用と
睡眠薬が残って眠くてたまらないのに対して、
眠気覚ましとしてリタリンが処方されたよ。

仕事がうまくいかないことからの鬱だったからかな。
とにかく、仕事がうまくいくようになるのが特効薬なわけで、
リタリンで無理してでも仕事をこなすべきだと医者が判断したんだろうな。
128優しい名無しさん:2005/06/26(日) 10:10:45 ID:buvUyOJE
仕事のためにリタリン処方してもらって居ます。
鬱でもないのに、「セットのような物だから・・・。」
と言う理由で、抗うつ剤(ルボックス)も出ています。ほとんど飲んではいません。
リタリンだけでの処方ってありえないのでしょうか。
この抗うつ剤は、何のため?(リタリンの副作用を和らげるとか・・)
副作用とかが、少ないなら別に飲んでもいいのですが。
できれば薬は減らしたいと思っています。
詳しい人いましたら、是非教えてください。
129優しい名無しさん:2005/06/26(日) 11:13:29 ID:K2OJimF/
>>128
> 仕事のためにリタリン処方してもらって居ます。
> 鬱でもないのに

良くわかんないんだけど、病気でもないのに病院に行って
「仕事がはかどる薬下さい」とでも言ったのか??

> できれば薬は減らしたいと思っています。 

矛盾してんなあ……。医者も医者なら患者も患者って感じ。
130優しい名無しさん:2005/06/26(日) 11:18:28 ID:ppVBIsTs
最近リタリンをスニッフし始めましたけど、やっぱり飲むより効きます
茶碗に入れて箸でゴリゴリやって、ストローで吸い込みました
131優しい名無しさん:2005/06/26(日) 11:52:17 ID:K2OJimF/
>>130
ネタなのかも知れんけど一応マジレスしとくと、
後々依存症で苦しみたくなかったら今すぐ止めましょう。
依存症がどれだけ大変かはアル中スレ、どれだけ周りに迷惑かけるかは
アル中家族スレとか見れ。

スニッフと依存の関係について本家スレより。

186 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/25(土) 22:04:34 ID:tUtfuAUu
>>185 
経鼻的摂取には触れていないが、メチルフェニデートの 
急激な血中濃度上昇は覚醒剤様の薬効が生じ、 
濫用の潜在性が高いとしてますね。 

ttp://content.apa.org/journals/pha/6/4/367 
132優しい名無しさん:2005/06/26(日) 14:23:49 ID:UqP0ZorK
3年前から飲んでいます。
ナルコのふりをして、カウンセリングをうけて、脳波の検査をしたら、その先生はナルコと診断したのです。あとで、脳波に詳しい人に聞いたら、ただ眠っているだけだそうで。。。
ということで、まだナルコの診断名でリタリンもらっています。
でも、依存気味。3箇所の病院からもらっています。
今の効き目は少しのやる気がでるだけ。もう、あまり意味ないないなぁって思ってる。
来年でやめる予定。今年の3月から減薬はじめて、1ヶ月250錠から、80錠になった。
本当はうつ病で強迫性人格障害だけど、今の主治医には話していない。
3箇所からリタもらっていてもばれない。。ばれてもいいけど。
内科でもらっているからかな。。。
13339:2005/06/26(日) 20:57:39 ID:KAhMGlYu
一ヶ月250錠………。
絶対に体に良くないです。
少しずつ、量を減らしていきましょう。
減薬は辛いですけれど、80錠まで減らせたのはすごいと思います。
でも、まだ80錠も月に消費しているのですから、断薬より減薬の
方が辛くないのかな…?

私も頑張ります、一緒に頑張りましょう。
13486:2005/06/27(月) 13:44:39 ID:k/8XySvZ
メンクリを変えてみました。
カウンセリングをして、実は今他でかかっていて
不安時頓服でリタリンが出ている…と告白したら、びっくりされました。
リタリンの代替にソラなどで対応していくようです。
早くクリニック変えれば良かった。その先生ははっきりと
『覚○剤だ』と言っておられました。
経過はまた、報告させて頂きます。
135優しい名無しさん:2005/06/27(月) 14:56:45 ID:+raR3Nim
>>134
良かったですね。
まともな医師と出会えて。
世の中には、妙な医師もいるので注意が必要です。
136優しい名無しさん:2005/06/27(月) 18:41:04 ID:qDmzgZem
リタリンの処方については肯定的・否定的な医師がきっぱり分かれます。
今まで肯定的だった医師も報道媒体で乱用問題が上げられてから否定的になったケースもあります。
また、多くの医者が愛用している処方マニュアルである「今日の治療薬2005」では、リタリンの分類が
「ヒロポン」等の中枢神経興奮剤と同じ欄に移っています。これも処方を戸惑わせる一つの理由かもしれません。
しかし、リタリンは自意識で行動できない人にとっては救世主のような存在の合法な処方薬です。
乱用が問題とされている中で、必然的にリタリンを飲まなければいけない人が多数いるのも事実です。
137優しい名無しさん:2005/06/27(月) 19:49:37 ID:J5o15qQd
なんか、ここはihou板か? と思うような話が出てますね。

覚醒剤であっても、
きちんと診断を受け処方され指示通り飲むのであれば
それは別に何ら悪いことじゃないと思うよ。

30歳になるまで、自分がADHDだということを知らずに生きてきたけど、
子供のうちに医者にかかってリタリンを処方してもらわなかったことが、
悔しくてたまらないよ。

138優しい名無しさん:2005/06/27(月) 19:52:27 ID:lewLtM9s
>>136
> 乱用が問題とされている中で、必然的にリタリンを飲まなければいけない人が多数いるのも事実です。 

これには同意だが、

> 救世主のような存在の合法な処方薬です。

こういう書き方をする人がいるから、「処方されない」という理由でドクターショッピングを
したり違法に手に入れたり、効かないからといって鼻から吸ったりする者が
絶えないのでは?

効く人には効くし、効かない人には効かないし、症例によっては症状をさらに
悪化させる場合もある。万能薬のような書き方は止めて頂きたい。

例えば不眠、重度の鬱、不安発作を持っている者、統合失調症やそれに近い
症状を持つ者などは症状を悪化させる恐れがある。

軽度の鬱にはリスクが高すぎるのでやはり向かないと思う。

> 「ヒロポン」等の中枢神経興奮剤と同じ欄に移っています。

それは最初からだと思う。リタリンが中枢神経刺激薬でなければ一体何なのかと。
139優しい名無しさん:2005/06/27(月) 20:31:04 ID:jkrqVcwg
>>138
> > 救世主のような存在の合法な処方薬です。
> こういう書き方をする人がいるから、「処方されない」という理由でドクターショッピングを
> したり違法に手に入れたり、効かないからといって鼻から吸ったりする者が絶えないのでは?

その反論の仕方はおかしい。前後の文脈からして、そのような話には到底繋がらない。

あなたは、
「異常な量を摂取して統合失調症と区別が付かない状態(薬物依存性精神異常)になったり、
死んだヤツを何人も見てる。」と豪語する、リタリン撲滅原理主義者の ID:FsjZJ0rj 氏でしょう。

いい加減ウザイわ。
140優しい名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:02 ID:VQL0/prv
もう少し建設的な意見を述べませんか?
スレが発展するいい機会です。
141優しい名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:13 ID:lewLtM9s
>>139
>>136
> しかし、リタリンは自意識で行動できない人にとっては救世主のような存在の合法な処方薬です。 

は、リタリンを万能薬のように書いていると解釈されて仕方ないのでは?
「自意識で行動できない人でリタリンが効果がある人にとっては」なら分かるけど。

あとリタリン撲滅主義など取っていませんよ。
142優しい名無しさん:2005/06/27(月) 20:51:20 ID:YJUIzGFG
ここには、人の文脈を自分の思ったところで切って勝手に理解して
説教する人多すぎないか?せめて、前後読んで全体を把握してから反論するなら
反論して欲しいよね。

おかげで、ちゃんと知識のある上で答えてくれてる人がいなくなっちゃって
独りよがりで豪語する人ばっかりの役たたずのスレッドになってる。
143優しい名無しさん:2005/06/27(月) 21:03:38 ID:YJUIzGFG
>>141
そのよう(リタリンを万能薬)に解釈する人の方が少ないと思いますが。
>>139も短絡的では有るけど、今回の貴方の発言に対して撲滅主義者だと
言っているわけじゃないですよね。
もうちょっと、文中でどれが何をさしているか確認したほうが良いと思いますよ。

>>136は非常に、中立的に意見というか提示をしてくれていると私は思います。
144優しい名無しさん:2005/06/28(火) 00:17:34 ID:7jovqAvm
要するに「救世主のような存在の合法な」ってのが誤解を産むんだよ。
メンヘルで悩む人が、前後の文脈で読めば分かることでも
厨や興味本位の香具師が読むと誤解しやすいのは事実の文章。
ホント文章は難しい。
145優しい名無しさん:2005/06/28(火) 00:21:26 ID:MU+cfoF2
自分は何のためにリタリンを必要としているのか?
それはリタリンの処方基準(適応症)に合致しているのか?
合致していない場合、医師と相談の上、処方されるべきものなのか?
以上を考えていけば答えは見えてくると思いますが。
146優しい名無しさん:2005/06/28(火) 09:20:29 ID:401gey2t
>>144
同意。
『て・に・を・は』 と句読点を慎重に使えばキチンと伝わるはずです。
147優しい名無しさん:2005/06/28(火) 18:43:17 ID:/7NBSbZc
リタリンの依存で今度依存症外来に紹介状もっていく事になったのですが、
最近心臓が痛いんです。
苦しいというか痛く、24時間ずっとではないのですが、かなりの時間この
痛みが起こります。
リタリンは心臓に非常に悪いと聞きましたが、リタリン依存のせいでしょうか?
ちなみに依存症になってから半年程です。
最重度のときは1日20〜30をスニッフしていました。
今は10Tです。
148優しい名無しさん:2005/06/28(火) 19:23:07 ID:yuc8ZFhE
>>136

>乱用が問題とされている中で、必然的にリタリンを飲まなければいけない人が多数いるのも事実です。

例えばどういう症状の人?最近リタ処方されたばかりなので
分かりません。
149優しい名無しさん:2005/06/28(火) 19:45:33 ID:+jcpriHT
>>147
パニック発作な気もするが心臓に負担を掛けることも事実なので
医者に相談を。
150優しい名無しさん:2005/06/29(水) 01:07:52 ID:F1aqu4bm
>>136
遅レスだけど、

> 「ヒロポン」等の中枢神経興奮剤と同じ欄に移っています。

この「移った」ってのは間違いでしょ。リタリンは少なくとも30年前から中枢神経興奮剤だったはず。
MeSHにも「メチルフェニデート(リタリン)の作用機序はアンフェタミン(覚醒剤)に似る」と書いてあったし、
この解釈は今に始まったことじゃないよ。それを今まで知らずにリタリン出してる医者がいたとしたら
そっちの方が問題。

>>148
「必然的」となるとナルコレプシーかな。あ、でもナルコレプシーでも外出しないとか、他者の補助を
受けるとかで飲まずに済ませることは出来るか。薬ってのはあくまで選択肢だから、「必然的」ってのは
これまたおかしな書き方だね。
151優しい名無しさん:2005/06/29(水) 08:44:28 ID:VCh7RRBF
適応病症以外にも処方されてることとDQNの存在が問題なんだよな>リタリン
ADHD・ナルコレプシー・難治性うつ病とあとは一部の双極性障害のみに留めるべき
以前人格障害やら神経症やらに処方されてる書き込みビックリしたよ
152優しい名無しさん:2005/06/29(水) 08:46:01 ID:VCh7RRBF
「ビックリ」の前に「見て」いれるの忘れた(´∀`;)
153優しい名無しさん:2005/06/29(水) 09:31:19 ID:O/E4EVf+
私は鬱とADHDでリタリンを服用していますが、朝起きれないので必然的に必要としています。

この板は医者並みの専門知識を持っている方もいれば、投薬に関して全くの素人の方もいます。
それぞれが持つリタリンに対してのポリシーがぶつかり合い、話が噛み合っていない様に思えます。
154優しい名無しさん:2005/06/29(水) 10:25:11 ID:F1aqu4bm
>>151
おおむね同意。俺は「眠いといったら出た」という人が多いのにびっくり。
リタリンと抗ドパミン薬を同時に出されてる人がいたり……。
この板は比較的「医師の言うことは絶対」みたいなところはあるんだが、
処方に不安がある人はセカンドオピニオンを仰ぐことをお勧めします。
155優しい名無しさん:2005/06/29(水) 11:42:05 ID:jo6eL4el
>>153
話を噛み合わせる必要は無いでしょう。
自分も教えてちゃんに構うつもりはありませんし。
今日の治療薬などの薬本1冊と、精神科薬物療法の専門書1冊。
あとはネットでリタリンをぐぐって1週間ぐらい見ていればそこそこの知識はつくはずです。
それ位の努力は惜しむべきではないと思いますが。
156優しい名無しさん:2005/06/29(水) 13:25:14 ID:VCh7RRBF
>>155
教えてちゃんを擁護するわけではないけど、
一つの薬のためだけにそこまでする人は殆どいないでしょう
まぁ最低くぐったり、主治医に尋ねるくらいの事はして欲しいが
157優しい名無しさん:2005/06/29(水) 18:03:25 ID:YAQ9DFMh
詭弁のガイドラインに引っかかるような話だけどさ、

闇で手に入れたり、
医者の指示を無視して飲んだしてはいけない処方薬って、
なにもリタリンだけじゃないよね。

なんでリタリンは槍玉に上がるの?
なんでタバコやカフェインやアルコールは問題にならないの?
158優しい名無しさん:2005/06/29(水) 18:10:49 ID:Hk2uCDWB
>>157
依存は別のスレがあるから。
159優しい名無しさん:2005/06/29(水) 19:39:17 ID:F1aqu4bm
>>157
> なんでリタリンは槍玉に上がるの? 
> なんでタバコやカフェインやアルコールは問題にならないの? 

タバコ -> めちゃめちゃ問題になってる。あまりに荒れるのでタバコ板ができた。向こうで壮大にやってる。
酒 -> めちゃめちゃ問題になってる。アル中スレがあるのでそっちでやってる。
カフェイン -> 依存性が低く、副作用はまれで、離脱症状もカフェイン離脱性頭痛くらいで大したことない。

つーか、処方薬の話がなぜ突然薬物全体の話になるんだ?
160148:2005/06/29(水) 19:55:27 ID:ZMtQxGaj
>>154

セカンドオピニオンで、リタ離脱のためにソラ0.4×2処方された。
医者はセカンドの方に移転するつもりだけど、
ソラ0.4×1で眠くなっちゃうから、仕事にならない・・・・。

不安発作には聞くんだけどね。
2日仕事休んで、明日から行くんだけど不安で不安で
仕方がない。
またリタに手を出しそう・・・・って言っても、もうあと10粒。
161優しい名無しさん:2005/06/29(水) 20:27:01 ID:7AorUye6
>>150
そりゃ「必然的」の超厳密な解釈ですな(笑)

一般人と同様に生活しようとすれば事実上「必然的」ってことでしょ。

外出しない一般人というのは考えにくいし(仕事や買い物で外出するよね)、
他者の補助を受けながら生活する一般人というのも考えにくいですよね。

ナルコの睡眠発作を完全に受け入れてくれるような周囲の環境というのも、
普通の人にとっては望めないでしょうし。
※睡眠発作でバクスイしまくるのを容認してくれる会社は無いよね。
ある程度頻度を減らせば容認してくれるでしょうけれど。
162優しい名無しさん:2005/06/30(木) 03:51:55 ID:AQLcCxp5
リタはこの先どうなるんだろ。
薬価を考えれば薄利多売で数が出なければ、
ノバルティス的にはおいしくないだろうし、厚労省からは指導の嵐。
代替品はもう出ないだろうから、ノバルティスに頑張ってもらうしかないな。
163優しい名無しさん:2005/06/30(木) 04:08:17 ID:6yU0VGwv
>>162
でも50年後にはリタリンは確実に発売禁止になるよ
164162:2005/06/30(木) 08:07:00 ID:AQLcCxp5
>>163
その頃にはリタじゃなくてアリセプトのお世話になってるよ。
165優しい名無しさん:2005/06/30(木) 18:18:48 ID:9Dqgt+E7
ていうか、ヒロポンが市販されていたように、時代によるでしょ。

日本の将来は暗いので、リタリンが街頭で配られる日も近いぞ。
166優しい名無しさん:2005/06/30(木) 18:20:34 ID:9Dqgt+E7
>>159
カフェインはむちゃくちゃ依存性あるよ。
コーヒーがぶがぶ飲まないとダメな人がたくさんいる。
飲むなというと、一日仕事ができないとか、機嫌が悪くなったり。

副作用はかなりキツいよ。知らないだけで。
167優しい名無しさん:2005/06/30(木) 22:00:02 ID:hcr5WKDf
50年後か・・・。

案外アンフェタミンが解禁されてたりな。
168優しい名無しさん:2005/07/01(金) 03:53:15 ID:DFhYTSQB
ヒロポン大日本製薬は永遠に不滅です、ってか。
マルピー強し。忘れちゃいけないヱフェドリンナガヰ。長井博士マンセー。
169優しい名無しさん:2005/07/01(金) 08:53:39 ID:C8qCiNOc
>>166
リタリンに比べれば低いって話。
カフェインの主な依存性は中枢神経刺激作用によるもので、その作用はリタリンよりもずっと低いので。

他の精神依存については「甘いものが止められない」とかって人も沢山いるのでコーヒーに限った話ではない。
コーヒー中毒の人って、コーヒーよりもカフェイン含有率が高い紅茶を代用品にしないでしょ?
コーヒー一辺倒。これはカフェインのせいではないんではないかと。

で、副作用はカフェイン離脱性頭痛が知られているけど他にある?
リタリンのように、幻覚・震顫・妄想などの症状は出ないでしょ。カフェインでは。

>>168
エフェドリンについては覚せい剤原料として知られているけど、中枢神経刺激作用は
リタリンよりも弱いんだよね。
170優しい名無しさん:2005/07/01(金) 11:06:52 ID:DFhYTSQB
ま、タバコと缶コーヒーを止められない俺としては、薬ぐらいはきちんと飲もうと決意を新たにするところだったり。
171優しい名無しさん:2005/07/02(土) 06:21:18 ID:ZNaWNJjX
モダフィニールとリタリンでは日中の過眠症にはどちらが、
眠気を取る作用強いのだろうか?
172優しい名無しさん:2005/07/02(土) 09:01:34 ID:u/jWEa+w
自分で試してみるしかなかんべ?
173優しい名無しさん:2005/07/02(土) 13:33:03 ID:n8r7axm1
モダってほんとに効くの?リタより?
174優しい名無しさん:2005/07/02(土) 16:49:19 ID:r1QaKRKv
>>169
コーヒー中毒はカフェイン依存
ちなみに副作用として、パニック発作や不安障害様症状なども挙げられている
また稀に眠くなる人もいる
175優しい名無しさん:2005/07/02(土) 22:46:18 ID:Tl82dzVS
>>173
眠気に対する効果は リタリン≧モダフィニル と言われています。

ただ、リタリンの場合は、飲めば多少はテンションが上がりますから、効き目を実感しやすいのですが、
モダフィニルの場合は、飲んでも気分は変わりませんので、効き目を実感しにくいのです。
それ故に、上記のような結果になっている可能性があります。

私の体験(ご参考までに)
【リタリン】
<長所>
 効果を実感しやすい。頭がスッキリ・爽快な目覚め方をする。
 服用後効果が出るまでの時間が早い(15分〜30分程度で分かる)。
<短所>
 覚醒感が強い分脳が疲れやすく、連続覚醒可能な時間は短め(6時間程度)。昼寝をしないと夕方まで持たない。
 肉体的疲労時や睡眠不足時には逆説的傾眠に陥りやすい。体調管理が重要。
 切れ際はやや辛い(一回あたりの服用量を減らせば何とかなる)
【モダフィニル】
<長所>
 連続覚醒可能な時間が長め(8時間以上)。昼寝をしなくても一日過ごせる。
 肉体的疲労時でも逆説的傾眠には陥りにくい。
 切れ際はマイルド(倦怠感が出るもののそれ以上でもそれ以下でもない)
<短所>
 効果を実感しにくい。頭のスッキリ感・爽快感はほとんど無い。
 服用後効果が出るまでの時間はリタリンよりは遅い(1〜2時間程度?)
176優しい名無しさん:2005/07/05(火) 00:56:50 ID:ca5US3KC

ハリウッドの人気俳優トム・クルーズが24日の米NBCテレビの番組で、
抗うつ剤など気分を変える薬剤や精神医学(psychiatry)の効用をめぐり
ホストと口角泡を飛ばして議論した揚げ句、感情的になって相手を非難する場面があった。
クルーズの「口撃」を受けたのはNBCトゥデーのプレゼンター、マット・ラウアー氏。

ラウアー氏はクルーズに対して、クルーズが信奉するサイエントロジー
(精神療法に関する応用宗教哲学)について質問したまではよかったが、
女優ブルック・シールズさんの話も持ち出して、クルーズの癇に障ってしまった。

シールズさんは先に、産後の憂うつ気分を何とかしようとして
精神科のセラピーを受けたり、抗うつ剤を服用した事実を公表したが、
クルーズは最近シールズさんの対応を批判して物議を醸していた。

ラウアー氏がシールズさんの例を挙げて
「一部の人にはリタリン(Ritalin)のような抗うつ剤が有効だ」と言うと、
クルーズは「リタリンが何なのかも知らないくせに」と反論し、
「化学的なアンバランスについて語りたいなら、私のように研究論文を読まなくちゃ」と説教した。
そこからクルーズはサイエントロジー信奉者が拒否する精神医薬全般に対する総攻撃に移り、
「精神医学はエセ学問だ。君が精神医学の歴史を理解していないように、シールズも理解していない」と2人を一刀両断にした。

ラウアー氏がもう一度「抗うつ剤が役立った人たちを私は知っている」と抵抗すると、
クルーズは「自分がほとんど何も知らない薬のことを全国放送のテレビで擁護するとは無責任だ。
もう少し責任を持ったらどうだ」と改めてバッサリやった。

【話題】「リタリンが何なのかも知らないくせに」 トム・クルーズ、TVホストにキレる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1119753627/l50
177優しい名無しさん:2005/07/05(火) 00:59:27 ID:ca5US3KC

トム・クルーズ「女は抗鬱剤飲むな」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1117595461/

トム・クルーズ、ブルック・シールズの行動を非難
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006545.shtml

トム・クルーズ、米精神医学会から非難
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006707.shtml
178優しい名無しさん:2005/07/05(火) 01:16:24 ID:HNxxktjp
コピペやめれ
179優しい名無しさん:2005/07/05(火) 11:25:54 ID:OkWfqr2J
モダ買ったけど、高いし、すぐ来ないし、脳が働かない気がする。
180優しい名無しさん:2005/07/05(火) 20:25:47 ID:HNxxktjp
結局は相性ってことで。
181優しい名無しさん:2005/07/05(火) 20:29:55 ID:8KSfzMv1
まぁね
182優しい名無しさん:2005/07/05(火) 22:16:14 ID:HNxxktjp
↑トムクルーズに送ってやれよ。
183優しい名無しさん:2005/07/06(水) 01:30:24 ID:kGg40Qnd
発狂するかもなw
184病弱名無しさん:2005/07/06(水) 02:49:54 ID:wOf5XTXv
睡眠時無呼吸症と鬱、部屋が片付けられない私。
仕事の優先順位を決めたりするのが、ほんとに苦手。
昼間でもナルコのようにレム睡眠をしてしまうので、リタリンもらってます。
仕事の日は、リタリンと一緒。
生活の質が上がったことに感謝しています。
休みの日は、リタリンを飲まずにだらだらと眠ってます。
185優しい名無しさん:2005/07/06(水) 18:58:45 ID:fssSEIRC
大学生やってます。

なんとか長年の自傷や摂食他から抜け出した今。消え去らず残ったのは頑固な頑固な不眠と鬱でした。
1ヶ月程度前からリタリンのお世話になっています。
みんなと大学に通いたいから、学校が大好きだから、卒業してその職に就きたいから。
主治医さんは悩んだ結果1日2錠を処方。先生には長年お世話になっててほんといいお医者で(基本的には処方しないヒトらしいので)
私なんかが医者の健康を気にしてしまう蛇足はポイして、主治医を信頼して服用しています。
講義ちゃんとやれてるよ。発言して褒められるんだよ。ちゃんと意見持ってて偉いって言われるんだよ。
今まで頭ん中でモヤっとして行動言動にうつせなかったコトが出来る。嬉しい。
夜は疲れちゃうけど依存しないよう処方を守ってお医者さんも信頼してマタリ頑張ることをここに誓います(`・ω・´)ノシ

このスレ、すごく勉強になりました。
186優しい名無しさん:2005/07/06(水) 20:17:52 ID:wUHe5j7N
いい話だと思う。
187優しい名無しさん:2005/07/06(水) 22:39:17 ID:e/K0XtXm
こういう人には出すべきだな。
最初から否定という医者もいるが。
188優しい名無しさん:2005/07/07(木) 02:09:53 ID:hypb0tA2
先週までリタを頓服で処方されていた者です。
メンクリ変更と同時に、リタ中止→不安時ソラに変更、更に一週間の療養に入りました。
仕事休ませて貰った事の方が多分大きいとは思いますが、
『死にたい』とかって思いつめる事がなくなって来ました。

リタ飲んでた時は、切れ際に物凄い絶望感と言うか無気力感が感じられた気がします。

来週から復職予定ですが、はたして休ませて貰った事が良かったのか
リタを抜いた事が良かったのか。
189優しい名無しさん:2005/07/07(木) 02:17:43 ID:USzK8Q2Y
>>188
ちょっと療養期間が短い気がするけれど、よかったですね。
あなたの場合、リタはマイナスが強く出たと思います。
不安時にはソラナックスなどの安定剤が定番で、リタリンは逆の作用を強めます。

復帰されても無理をしないよう、お大事にしてください。
190優しい名無しさん:2005/07/07(木) 03:57:18 ID:9H2JRECc
こういう話が本スレでも出て欲しい。
荒れる一方だ。俺も黙っちゃいないけどw
191優しい名無しさん:2005/07/07(木) 13:26:40 ID:ORpKXqul
リタリンが何故うつ病の薬なのか疑問。
うつ病の治療って脳を休めることが基本じゃないのか?
そうでなくても疲れてる脳にムチうって興奮させて何がいいんだろ?
たしかに一時的にテンション上がって気持ちいいけど、
リタに頼って仕事するなんて、俺には自殺行為にしか思えん。
休めない人には申し訳ないけど。
192優しい名無しさん:2005/07/07(木) 14:16:58 ID:eHsom4Sq
鬱病でパキシルを飲んでいる私の知り合いが1日20時間くらい
寝てしまう生活が半年以上続いているので3日前からリタリンを
処方されたみたいなのですが、まだ眠いと言っています。
量が足りないのでしょうか? 医師からは、1ヶ月限定で出す
といわれているそうです。
193優しい名無しさん:2005/07/07(木) 17:21:02 ID:m/VBGSn4
>192
1回1錠でも眠いなら、それ以上増やすのは現実的じゃないと思う。
鬱なら1日3錠までしか使えないから、1回1錠以下でないともたない。
リタリンは、効かない人には効かないよ。
194優しい名無しさん:2005/07/07(木) 19:53:32 ID:ORpKXqul
>193
同意見。
リタリンはとにかく飲まないにこしたことは無い。
デメリットが多すぎる。
パキシル以外の薬を医師は考えんのか、不思議。
195優しい名無しさん:2005/07/07(木) 20:09:13 ID:9H2JRECc
確かに、パキシルマンセーの医者は多かった。
様々な副作用が明らかになりその数は減ってきたとは思うが、
なぜその人に合った抗鬱剤を探さないか疑問。
196192:2005/07/07(木) 22:22:58 ID:ephDJwjR
>> 193 194 195 さんありがとうございます。
彼もパキシルの前は、トレドミンを飲んでいてその時は、
調子がよくて働けたのに何故か今は、ルボックスそして
パキシルに変えられとにかく眠くて起きられないそうなんです。
私も主治医にトレドミンに変えてもらったらと言ったのですが、
彼は、主治医のいいなりでして・・・
197優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:31:46 ID:1ddaqgiB
>>191
> リタリンが何故うつ病の薬なのか疑問。
> うつ病の治療って脳を休めることが基本じゃないのか?
脳を休めるという意味だけを考えるならば、SNRIや三環系の一部の薬のように、
再取り込み阻害で脳内のノルエピネフリン濃度を高める薬剤も、
脳を興奮させてしまってあまり宜しく無いような気がします。(間違ってたら訂正プリーズ)
でも、実際は広く使われていたりしますよね・・・。
典型的な鬱はセロトニン不足が原因と言われますが、
非典型な患者の一部はリタリンが有効ってことがあるのではないかな?

あとは、ある程度治療が進んだ段階で、抗鬱薬の副作用による眠気を抑え、
QOLを高めて復帰を促すのに使うとかね。

※アタシは素人なんで突込みどころ満載だと思うので、そこんとこよろしく(笑)
198優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:35:31 ID:lTKMq5ug
>>191
寝たきりの老人が、ちょっとの補助で外出できるとする。
この補助の役割を果たしているのがリタリンだと思うよ。
199優しい名無しさん:2005/07/08(金) 08:30:47 ID:ciZdBCPn
このスレ良い。リタリンがどんな場合に
ふさわしいのか真面目に話てる所が。
私は目覚ましに半錠、後昼前に残り半錠です。
自分はADDと強迫です。
200優しい名無しさん:2005/07/08(金) 08:44:04 ID:lYeSXSll
自分は鬱病です。
朝食後半錠、昼食後に半錠飲んでました
今週から朝食後半錠の減薬に挑んでいます
20139:2005/07/08(金) 15:50:19 ID:zUsEQWGZ
日15T〜最悪な時は6錠ずつ、効きがなくなったらまた6錠スニ、と言う感じで2日間寝ずに
いたりしていた程の重度の中毒です。最高でどれだけスニったのかは見当もつきません。
でも、このスレの皆さんがとても優しく応対して励まして下さり、時には誉めて下さり、
ああ、こうゆう人間の優しさとかそういうのに支えられると力を貰えた気がするなあ、と
思いました。
だから自助グループというのは存在するのかもしれないな、とも。
電車男じゃないですけど、2ちゃんでこんなに優しい励ましや叱咤激励や詳しく断薬方法を
教えて下さって、本当に救いになりました。
ダルクなんかに頼らなくても、日本のどこかに顔も知らないけど応援してくれた人がいる、
と言う事だけで頑張れる、と思いました。
そしてあの時応援してくれた方々の為にも絶対スリップはしない、と。
あれから入院は学生という事で、2ヶ月とか3ヶ月の長期は無理、しかも受け入れてくれる
病院が物凄く少なくて(本当に赤城高原ホスピタルしかないくらいでした…)、カウンセラー
は「医療保護入院をして徹底的にやめろ」と言ったのですが、主治医は「私はあなたが
そこまでひどいとは思っていない。アディクションについてあれから私も勉強したが、あなたは
ちゃんと減薬も出来ているし、入院という環境の変化でアディクションは治っても鬱が
悪化するかもしれないリスクの方が心配だ」と仰いました。
私も神経質で、自分の領域になるべく人が入って来て欲しくなく、また集団行動も極端に
苦手な為、鬱の悪化が怖かったのです。
ですから、「僕の下で減薬法で減らすか、入院するか、それはあなたが判断して」と
いわれて、「先生の下で減らして行きます」と答えました。
「じゃあ、一緒に焦らずに減らしていこう」と仰いました。
20239:2005/07/08(金) 15:54:43 ID:zUsEQWGZ
それから、1日3錠を朝と夜に飲む、と決めました。(時々昼にも我慢出来ず、スニッフを
してしまいましたが…)
1週間後、異常なし。禁断症状もなし。
それから朝昼晩と1回2錠にする事になりました。
これが相当きつかったです。2錠なんてまるで吸った気になれなくて、1錠の違いが
こんなにも大きいなんて…と思いつつ、時々3錠飲んでしまったりしていました。
もうどうでもいい、脳がおかしくなって廃人になってもいいから8錠くらい一気にスニり
たい、とか思ったり、異常にイライラして通常ならどうでもいい事(コンビニにいつもある
品が売り切れとか…しょうがないことなのに)で店員に有り得ない位ブチギレたり、かつて
無い程の鬱状態になり、しかもどれだけ頓服の抗不安薬を飲んでも効かなくて、禁断症状って
こうゆうものか、と身を持って知りました。
でも禁断症状が段々和らぎ、惰性のように朝昼晩と2錠ずつ飲んでいて、ふと馬鹿らしくなり
ました。
2錠では効き目が全く感じられない。今はもうただの惰性。
なら飲む必要ないじゃん。と。
医師に聞いてみましたら、少しでも激しい禁断症状が出たら2錠飲むように、といわれました。
20339:2005/07/08(金) 15:56:27 ID:zUsEQWGZ
でもたった今、残りのリタリン(多分40錠くらい)を捨てました。
後で拾ったりしないように、猫のウンコとかと一緒に捨てましたw
万一の為に2錠だけ残して。これで断薬です。
もう入手ルートも断ったし、リタリンが手に入る掲示板はほとんど潰れ、大手の売人も
逮捕されたので、きっともうどんなにあがいても手に入りません。
今は平気ですが、そのうちまた禁断症状に襲われるでしょう。
それはやってはいけない事をやった自分への罰だと思うことにします。
禁断症状が来たら寝逃げしよう、と最初は思っていましたが、寝逃げによって「なんだ案外
簡単にやめられるんじゃん」とか思ったらスリップしてしまいそうなので…
苦しみを思い知ります。
そして二度と安易に薬物に手を出すような事はしません。



20439:2005/07/08(金) 16:03:28 ID:zUsEQWGZ
本当に、あの時の皆さんの励まし、叱咤激励、優しさが私を「リタリンをやめよう」と
決意させてくれました。
今まで何度も何度も友人に「リタリンは危険だからやめろ」といわれてもやめなかった
私なのに。
例えモニタ越しの関係でも、優しさは人を動かしますね。
「やめろ」というだけで「はいわかりました」とやめれるなら依存症なんか存在しない
ですもんね。
止める為の具体例を提示してくれたり、心からの応援、そんな人間的なものに触れて初めて
人は決意出来るんだなあ、と思いました。
その決意がここまで強く揺るぎないとは私自身でも驚いています。

完全に断薬出来ましたら、また報告に来ますね。

追伸;
私が減薬や禁断症状に耐えられているのは意思の力ではありません。
それでしたら、他の依存症患者は「意思が弱い」事になってしまいますもの。
私は、ただ皆さんを裏切らないようにと願い、そして力を分けてもらっただけです。
205優しい名無しさん:2005/07/08(金) 18:35:42 ID:lNtM5cgr
良かったですね、、。
206優しい名無しさん:2005/07/08(金) 20:27:52 ID:ffl7jIxo
>>43です。順調に快復しているようでほんとに良かったです。
3T/dayが>>43で言うところの「これ以上減ったらダメだ」ポイントだったんでしょうね。
断薬への切替えとしてはとても良いタイミングだと思います。

それから重々ご承知だとは思いますが、断薬中は他の依存症へ移行してしまう
場合があります。薬物でなくても例えばギャンブルやアルコールなどにも気をつけてください。

これからまた大変だと思いますが応援しています。
207優しい名無しさん:2005/07/09(土) 23:45:02 ID:S3kmmcxU
釣りじゃなくって、マジレスです。
リタリンを一度に一錠以上服用するのは危険と言われてますけど、いかなる理由なのでしょう?
素人考えですが、例えば2T服用すれば半減期に至った際、血中濃度は1T相当になるのでは?
自分は一回1Tの服用を守ってますが、ふと疑問を抱いたので詳しい方が御教授下されば幸いです。
なんとなく、まとめ飲みは危険とは思うのですが、理論的にはどうなのでしょうか?
208優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:41:06 ID:HKHYF+/8
>>207
> リタリンを一度に一錠以上服用するのは危険と言われてますけど

そうか?

> 例えば2T服用すれば半減期に至った際、血中濃度は1T相当になるのでは?

そりゃそうだけど、一旦2T分の血中濃度に達する訳でしょ?
あと上にもあるけど血中濃度の上昇が急激であるほど依存のポテンシャルは
高まるわけで。
209優しい名無しさん:2005/07/11(月) 13:32:17 ID:ufHew5Ut

>>39はホント偉いね。
俺は医者3件掛持ちして10t/day口径。で、依存症専門病院に入院。
1ヶ月入院してもう絶対にスリップしないぞ、と心に決めておきながら
何故か掛持ちしてた医者にはせっせと通い、リタを貰ってた。関係を絶ちたくなかった。
主治医からはもうリタは出してもらえないので。
飲むつもりは無かったから、リタはどんどん溜まって行った。

でも、3週間前、どうしても調子が悪くてついスリップしてしまった。
最初はどうしても、という時だけだったのが、段々と頻度が増えてきて
今は入院前に近い位を飲んでしまっている。

先週までは未だ良かった。土日は飲まなくても平気でいられた。
でも、一昨日、昨日の土日は飲まないとずっと寝っぱなし。
一週間でこんなにも変わってしまうのかと恐ろしくなった。
また、入院しなくてはならないのかと。

でも、39の書き込みを見て勇気を貰った気がする。
自分も禁断症状は自分への罰だ、というつもりで受ける覚悟が出来そうだ。

してはいけない事をした自分への罰だ。甘んじて受けるぞ。
210某院勤務医師:2005/07/11(月) 19:27:18 ID:8H/P0z3c
久々にこのスレ覗いてみた(メンヘル板は時々チェックしてる)。マンドクセなので、タメ口で書く。
いくつかツッコミを入れたいカキコがあるので、レスをば(気に障る事も書くかもしれないが、ご容赦を)
>>40
減薬より断薬って言うが、患者さんはかなりの苦痛を受けるのでは?自分は退薬症状の苦しみは幸い経験
した事が無いが、患者さんに苦痛は出来るだけ与えたくないな。モルヒネの離脱症状緩和に海外ではメサドンが
使われるらしいが、同じく(ちょっと違うけど)メチルフェニデートの離脱症状緩和のため、減薬の方が良いかと。
その後断薬に持ち込むというのには同意出来る部分も多い。
ただ、>>51のカキコは自分も記憶にあるが彼は最後まで減薬のみだったと思う。>>51には書かれていないが、
彼が主張したかったのは「時間を決めて服薬するべき」と言う事で、例えば4時間置きに服薬と決めたら
その途中で薬効が無くなっても追加はしない、1〜2時間なら我慢し得る範疇なのでODを避けられる、という
事だったと記憶している。やや文章にまとまりを欠いたが、要するに依存症からの回復方法は十人十色であって
杓子定規に「減薬より断薬が勝る」との方法論を万人に当てはめようとするのは柔軟な思考とは言えない。
もう一点。「薬物依存性精神障害」とは?精神医学では「中毒性精神病」と呼ぶが、別の分野での呼称?
最後にこれは質問だが、メチルフェニデートで精神障害が惹起されるケースは稀ならずあるの?
自分の経験では、「覚せい剤乱用後、メチルフェニデートを服薬し幻聴妄想状態に陥った患者さん」
「ナルコレプシー治療にて十余年に渡りメチルフェニデートを多量に服薬し(正確な量は不詳)幻聴を主体とする病的体験が
現れた患者さん」の2名だけなのだが。他の医師が主治医をしている所も見た記憶が無い。
覚せい剤精神病は数えきれない程診てきたが・・・単に土地柄の問題かな?
211某院勤務医師:2005/07/11(月) 20:40:14 ID:ZytRGheR
>>55
依存症治療には医師の協力が不可欠、これは決して間違いではない。
ただ、誰かが書いていたが依存症の治療を受けられる病院は日本ではごく僅かだよ。
別の人もアルコール症以外の依存症治療病棟を有する病院は少ないと書いていたが、これらに偽りはない。
アルコール症の治療にしても、入院は大抵の病院で可能だが、専門病棟を持ったところ以外は・・・
さっきも最後に、と書いたが今度こそあなたへのレスは最後にするので、一言。
同じく>>55でメチルフェニデートの薬効はカフェインとメタンフェタミンの中間と書いていたが、>>52は依存性の話をしているのに
論点が完全にずれているよ。薬効の強弱と依存性の強さは必ずしも比例しないから。
例を挙げると、睡眠薬のアモバンとダルメートでは後者の方が薬効は強いが、依存性は前者の方が強い。
スレ違いなので詳細は割愛するが(しかも少し例が悪い)、
要するにメチルフェニデート依存性を薬効の強さで説明(悪意を持って見ると強調している様にも受け取れる)
しようとする書き込みは根拠に乏しく、あなたの他のレスも併せ客観的に見ると操作的な所が目につく。
まあ、多分に悪意に満ちたレスだと感じるかと思うが、あなたのカキコには正しく、また賛同できる部分も
多いので気に障ったらゴメン。
>>62
いい先生だね。あやふやな知識のまま(失礼かな?)自分で治療しようとせずに専門医に託すってのは
賢明な判断と思うし、また正直に「知識がない」と言ってしまう所に人の良さを感じるよ。参考にしようw
212優しい名無しさん:2005/07/11(月) 23:59:23 ID:t3CVeEE+
>>210-221
専門的見地からの反論は歓迎です。気に障るなんてとんでもない。
ご指摘感謝いたします。

減薬に関しては、ご承知の通り減薬法を全否定しているわけではないです。
>>40の括弧書きにもあるように私が否定しているのは「フェードアウト的減薬法」です。
いわゆる「少しずつ減らしていけば自然に止められます」ってやつです。
現実には、減薬法を取るにしても、いつか断薬をしなければならないタイミングが発生します。
そのタイミングを回避しようとするために減薬が失敗しやすいのです。

> もう一点。「薬物依存性精神障害」とは?精神医学では「中毒性精神病」と呼ぶが、別の分野での呼称? 

複数の用語を混同してしまったようです。いい加減な言葉を使ってしまって申し訳ないです。

> 最後にこれは質問だが、メチルフェニデートで精神障害が惹起されるケースは稀ならずあるの?

はい。何例も見ています。いずれもひどい濫用の結果としてですが。

> 薬効の強弱と依存性の強さは必ずしも比例しないから。 

ここは反論させて下さい。確かに薬効と依存性の強さは必ずしも比例するとは限りません。
しかし、リタリンと覚せい剤の作用機序はご存知の通りとてもよく似ています。
そして両者の依存性は一重にその中枢神経刺激作用によるものです。
従ってその中枢神経刺激作用の強弱と依存性の強弱には明白な相関があると考えて差し支えないと思います。

アモバンとダルメートは薬効が似ているだけで作用機序は異なるので例としては不適切ではないでしょうか。
213優しい名無しさん:2005/07/12(火) 00:32:33 ID:aBj8FlXh
いいんじゃないの。2-3T/Dayまで減らせれば。
その量ならリスクを負いつつも一生飲みつづけるという選択肢を考慮しうるし。

それこそ天寿を全うする直前に断薬に成功するくらいのつもりで取り組めばいいんじゃない?

>>212
精神障害を何例も見ているって何者なのさ?
214優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:10:20 ID:C+xcg+/U
>>213
> いいんじゃないの。2-3T/Dayまで減らせれば。

単なる感想なのは分かりますが、依存症から脱出しようとしている人にとってはその何の気ない
一言が決心を揺るがすことになりかねないので、こういった場で根拠のない楽観論を展開するのは
あまり好ましくないのではないでしょうか?

現実問題、一旦重症の依存症に陥った場合、少量摂取を継続するのは非常に困難です。
詳細は以前書いたような気がするので省略します。
215優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:17:05 ID:ojilwo0r
8T/Dayをスニッフしている者です。自分は26歳で高卒後、定職に付いていません。
最初は酷い眠気と全身のだるさから、自律神経失調症と鬱と判断されてリタリンが処方されました。
それが3年前、半年通って100Tほどリタリンを貯めましたが当時は怖い薬だと思って飲みませんでした。
最近になって自然に鬱が解消してきたように思えてきたのですが、好奇心半分でスニッフをはじめました。
最初は「痛い」が主だったスニッフが、次第に「キモチイイ」に変わってきて依存の深さに改めて気付きました。
本当に気持ちいいんですよ、一瞬だけ何でもできるような、眼が覚めていつもの自分じゃなくなるような。
そんな幻想をリタリンはボクに与えてくれました。これらは、スニッフしての個人的な感想ですけどね。
やっぱりやめられないんですよ。医師は「私にはリタリンが必要」と言ってるし、親も反論してません。
でも、スニッフしてる事実は医者にも親にも一切話していません。処方が切れたら大変ですからね。
先週から、リタリンが切れると唾が大量に出たり、体がかゆくなったりする症状が出始めました。
もういい加減スニッフをやめたいんですが、やめる方法がありません。自分の意思の弱さかもしれません。
今更、経口で飲んでも全く効きません。カフェインも効きません。リタリンがないと起きれません。
今もリタリンをスニッフして辛うじて、この掲示板にカキコできています。これからどうすればいいでしょうか・・・?
216優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:29:54 ID:C+xcg+/U
>>215
今日は書き込む時間がないので、取り急ぎ>>39からの議論を読んでいただけると
良いかと思います。>>39氏は>>201からの書き込みに見られるように非常に短期間に
断薬に踏み切る段階まで到達することができたようです。けして出口がないわけではありません。

依存症という病気に罹ってしまった以上、意思の強弱は関係ありません。
医師や家族に切り出せないのは分かりますが、本当に縁を切りたいのであれば
周囲への協力は非常に重要になってきます。
217優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:17 ID:ojilwo0r
>>216
早速のレスありがとうございます。この掲示板を>>1から改めて読み直してみることにします。
依存症は立派な病気なんですね、改めて実感しました。確かにそうです。ありがとうございます。
医師の強弱じゃないんですよね、医師にとりあえず現状を話して、またレスします。
218優しい名無しさん:2005/07/12(火) 02:22:19 ID:aBj8FlXh
>>214
単なる感想?根拠の無い楽観論?

「まずは量を減らして、薬の影響が弱い状態を作れ/知れ」と言ってるだけですよ。
その状態で十分長い時間をかけて体と頭を慣らしてからが勝負でしょう。

決心を揺るがすというのもどうでしょうね。人それぞれじゃないの?
最初から断薬という高い目標を掲げられて萎える人もいるわけですから。
それこそ、重症の依存症に陥った人にいきなり「断薬」なんて言ったら逃げ出しませんか?
219優しい名無しさん:2005/07/12(火) 13:37:09 ID:d0YFyUc0
2T/day からの完全断薬を目指しています.
でも,仕事もしないといけないし,いきなり0T/dayは,
実際問題きついです.
まずは1T/day にして,徐々に,2日で1T,3日で1T
って減らしていって大丈夫でしょうか?
それとも,何が何でもスパッと0T/dayにすべきでしょうか?
220優しい名無しさん:2005/07/12(火) 13:54:24 ID:vGlx+PVD
>>219
1T/day→1/2T/day→1/4T/day の方が、身体が馴染みやすいと思われ。
221219:2005/07/12(火) 14:18:51 ID:d0YFyUc0
なるほど.0.5T/day という選択肢もあるわけですね.
期間はどのくらいかければ良いでしょう...
222toki:2005/07/12(火) 19:23:01 ID:4qWCEX6n
2錠+頓服5/2wで一年。休みに飲まない代わりにウイークデイは1日3錠
になってます。だんだん切れるのが早くなってきてるのが自分でもわかる。
いまのうちに止めたほうがいいのだろうか。
でもないと仕事ができるか不安だし。飲まないと他の薬の副作用かめちゃ眠い。
223優しい名無しさん:2005/07/12(火) 19:47:42 ID:qssxPDHE
>>213
A城高原の関係者じゃないの
224優しい名無しさん:2005/07/12(火) 20:15:29 ID:vGlx+PVD
>>221
気長に、絶対後戻りをしないペースで良いと思われ。
22539:2005/07/15(金) 08:22:59 ID:oq90bANd
こんにちは。お久しぶりです。
やはり突然の断薬は(((( ;゚Д゚))) 級の禁断症状を起こし、(凄まじい鬱で立ち上がれない、
リストカットをしてしまう等)結局2T/dayを医師が処方してくれる事になり、今2Tで
過ごしています。馬鹿らしい、と自分で思っても、医師は
「やはり1Tでも血中濃度に差はある訳だから、折角ここまで順調に減らせて
来たんだから、徐々に減薬する方法がいいと思う」
と仰いました。
今2Tで馬鹿馬鹿しくもあり、でも断薬よりは減薬の方がいいという医師に
従って、素直に飲んでいます。
今日から、1T/dayになります。その後1週間様子を見て、再び断薬に挑戦です。

>>209さん
私は全然偉くなんかないです。ほんとに全然意思の弱い人間です。
大学入試も大学院入試も試験2ヶ月前とかにならないと始められなくて、結局いつも第一志望に
受からない(受かる訳ないですよね…)、ほんとに意思が弱い人間です。
でもこんな意思の弱いあたしが、こんなすごい力を持っているとは夢にも思いませんでした。
それは本当に本当に、このスレの皆さんのおかげです。
どうか依存症になりかけている方が、その前に抜け出せられますように。

>>43さん
ありがとうございます。
私の母親がアル中だったので、どんなに辛くても、死んでもアルコールにだけは手を出すまい、
と誓っています。
アルコールはたしなむ程度に好きですが、それがリタ依存脱却→アル中、となったら
どうしようもありませんから、リタ切れがどんなに辛くても、今まで一度もアルコールに
逃げた事はありません。
ただ、リスカは以前からしていたので、心配なところです…。
主治医にそうだんしてみます。ありがとうございました。

226某院勤務医師:2005/07/19(火) 09:39:46 ID:QV4k1shg
>>59
確かに病める人を救うのが、それが例え死刑確定の殺人犯でも、医師の使命だしね。
普段はそんな事意識していないけどね(勿論「仕事(使命)だからやってる」なんて考えてないって意味)
・・・青臭いかw
>>88
突っ込みを入れたいけど、故あって止めておきます。
>>122-124
論外な処方だと思う。好意的に解釈すれば、抗うつ薬による眠気を緩和するため、とも取れるけど
(薬と体質によるけど、副作用である眠気は慣れるケースが結構あるんで)、リタリン4Tって・・・
もう、カキコがあってから日が経ってるから今更かも知れないけど、飲まない方がいいと思いますよ
どうしても眠気に耐えられないなら、眠前にまとめて飲むようにしてみては?
>>192
以前、抜毛癖の女性に飲んで貰った経験があるけど(前担当医がアナフラニール処方してたけど、若い女性
だったので体重増加をかなり気にされてたので)その患者さんも1日中眠りっ放しになってしまいました。
半年も寝たきりという事なので、まずパキシルが原因でしょうからトレドミンに戻した方がいい・・・
けど、御本人さんが主治医の言いなりなんですね・・
ちなみに御本人さんは何故医師の処方にこだわられてるの?
227優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:02:57 ID:nWoffwzM
何かずれを感じるレスだ
228saz ◆sxNmTPanlY :2005/07/19(火) 17:47:07 ID:aHBycpAj
どうも。躁うつのsazです。俺もリタ仲間になりました。
今、激鬱でマック叩いてる場合じゃないんだけど、元気になる飲み方ってあります?
あったらこっそりメールで教えてください。
229優しい名無しさん:2005/07/19(火) 21:04:22 ID:K9NutFvj
>228
普通に飲むのが一番です。スニッフなどとは考えないように。
それと、躁うつとのことなので、躁状態の時には飲まない方がいいと思うよ。
230優しい名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:34 ID:Kn0vAalH
>>226
私は88です。素人の極めて大雑把な計算ですので、突っ込み歓迎です。
専門家の見解はどうなんでしょう?
23139:2005/07/19(火) 23:55:35 ID:VCMu0h6L
>>40,41,42,43,48,50,51,53,54,57,58,59,60,64,67,68,69,71,75,76,
77.78,80,81,94-96,117,118,119,121,205,209,211さん達へ。

お久しぶりです。39です。
とても急激な速度ですが、断薬にとりあえず成功しました。
今、断薬して4日目です。特に吸いたい、とも最早思いません。
最初は辛くて辛くて苦しかったですが、当然の罰です。今は全く薬は抜けています。

こうして支えて下さったり応援して下さったり誉めて下さったりした方々を書き出し
て見ましたら、大変な人数になり驚きました。(同一人物の方もいらっしゃる
でしょうけれど)そしてこれだけ多くの方々に応援して戴けた私は何て幸せ
なのかしらと思いました。
だからこそ、かつてない程の強さで思いました。
「皆さんを裏切っちゃいけない。スリップしちゃいけない」と。
そして、今、とりあえずですがリタ中脱却しました。今後、スリップしないように
気をつけるのが次の課題です。売人と手を切っているので手に入れようもないの
ですが、代わりに何かのアディクションに陥らないように。

本当に、あの時は皆さんに支えられたおかげでここまで来れました。
月に使ったリタリン代は30万を超える時もありました。(計算してみて(((( ;゚Д゚)))
になりました)
もう一生リタリンからは離れられないんだろうな、このまま廃人になるのかな、と
思っていたあたしを、見ず知らずの全くの赤の他人の私を、あんなにも親切に
見守って下さって、本当に本当に、心から感謝しています。

電車男モドキな書き込みですけれども、私の感謝はこれ以上はとても私の拙い
表現力では伝える事が出来ません。

支えて下さった皆様。
本当に本当に、どうもありがとうございました。

39拝
232優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:09:42 ID:BzXEVrxg
>231
おお おめでとう〜
233優しい名無しさん:2005/07/20(水) 00:44:11 ID:V+YTUL2k
>>231
まだまだ安心はできないが、二度と手を出すなよ。
1度でも手を出せば、前より辛くなる。自責の念も強くなる。
絶対に手を出すなよ。(-人-) ナム
23439:2005/07/20(水) 07:28:10 ID:lmT1j0on
>>232さん
ありがとうございます。
私は、このスレを見なかったら絶対に絶対にリタリンを止めようとすら
思わなかったでしょう。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。

>>233さん
はい。
二度と手を出しません。
私は皆さんの力が98%くらいで、自分の力は2%くらいだと思っていました。
それ位感謝していました。
でも、それはある意味責任転嫁だと精神分析家に言われました。
皆さんの力が98%なら、スリップした時の言い訳にもなるからね、と。
目からウロコでした。恥じ入る限りです。
皆さんの力を10%程に思い、「皆さんに支えられた自分」の90%の
力で止められた、と思うようにし、絶対に絶対にスリップはしないと
誓います。
それでもスリップしてしまったら、自責の念の中、また減薬・断薬を
します。依存症は怖いものですものね。

万一スリップしましたら、お恥ずかしいですが懺悔に参ります。

23539:2005/07/20(水) 07:39:38 ID:lmT1j0on
書き忘れました。
やはり、1T/dayはどうしても飲んでいる意味が感じられず、バカらしく
なってしまったので(無駄に心臓がドキドキしますし…)、自己判断ですが
途中で止めて断薬にしました。医師には電話でそう伝えました。
禁断症状はない、と言いましたら、「ではそのまま様子を見て、処方薬が
切れた頃にまた診察においで」と言って下さいました。
処方されていた残りのリタリンも捨てました。その段階でまだ6錠程あり、
最後にスニって止めようか、と思ってしまいました。
でもそれでスリップしたら何もかもお終いだ、と思って捨てました。

あの時スニっていたらスリップしていたんでしょうか。
自己愛の異常に低い私ですが、リタリンをこの短期間で断薬出来た、
そんな自分に誇りを産まれて初めて感じています。
236saz ◆sxNmTPanlY :2005/07/20(水) 10:18:07 ID:m+b96AXO
>>229
ありがとう。俺の中の人がもっとイイ服用の仕方があるってうるさくてな。
躁状態には久しくなっていないな。RPGとSEXする時に少し上がる程度だ。
脳内麻薬も尽きた。スニッフはもう少し考えてみる。
237優しい名無しさん:2005/07/21(木) 16:36:44 ID:jcGIFVVn
21歳大学生です。

39さんのおかげでリタの恐怖を知った気がします。そして39さんの素敵さも!
どうかこれからが39さんにとって素敵な人生でありますように(*´∀`*)ガンバ

以前どっかに書き込んだんですが
今、私は処方の範囲内でいつもチカラになってくれてる主治医を信じてリタを服用しています。

依存にならないように、うまく付き合っていくよう頑張ります。
レス番がわからなくて申し訳ナシンなんですが私のことをいい話って言ってくれた人達d(`・ω・´)

あと3つレポート書いたら本格的夏休み。それまでもう少し頑張ります。
少しリタのちから、借りちゃうけどあと3つのレポートで友達と同じラインに立てるんだ…できないって思ってたけど
このスレ読んだらなんか、できるような気がしてきた。頑張ります。

なんか泣きそうになってきたからマタネ(*'Д`)ノシ

絶対できないって周りから言われて四面楚歌だった大学生活をおくれてるのは夢じゃないんだよね。
ほんとめちゃめちゃ嬉しい…。

みなさんみなさんお大事に。
238優しい名無しさん:2005/07/21(木) 16:42:56 ID:jcGIFVVn
21歳大学生です。
教育学部w

39さんのおかげでリタの恐怖を知った気がします。そして39さんの素敵さも!
どうかこれからが39さんにとって素敵な人生でありますように(*´∀`*)ガンバ

以前どっかに書き込んだんですが
今、私は処方の範囲内でいつもチカラになってくれてる主治医を信じてリタを服用しています。

依存にならないように、うまく付き合っていくよう頑張ります。
レス番がわからなくて申し訳ナシンなんですが私のことをいい話って言ってくれた人達d(`・ω・´)

あと3つレポート書いたら本格的夏休み。それまでもう少し頑張ります。
少しリタのちから、借りちゃうけどあと3つのレポートで友達と同じラインにまた立てるんだ…できないって思ってたけど
このスレ読んだらなんか、できるような気がしてきた。頑張ります。

なんか泣きそうになってきた(*'Д`)ノシ

絶対できないって周りから言われて四面楚歌だった大学生活をおくれてるのは夢じゃないんだよね。
ほんとめちゃめちゃ嬉しい…。
もちろん、リタだけの力じゃなくて。私を応援してくれた主治医や校医、親、友達、他のお薬、そして自分。みんなありがd。
将来は保健室の先生になりたい。はやくメンヘルまったり治さなきゃね。

スレチぽでごめんなさい。
みなさんみなさんお大事に。
239優しい名無しさん:2005/07/21(木) 18:17:14 ID:8OsdXTQM
-CG202- リタリン 減薬・断薬・専用スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121937240/

リタリンの減薬・断薬に困っている方のために専用スレを建てました。
依存気味でリタリンを減らしたい方、是非情報交換しましょう。
240219:2005/07/22(金) 13:33:10 ID:TYi5jwt+
今日で完全断薬1週間目です.
身体依存はなくなったような気がします.
でも,精神依存はまだまだあって,
「あぁ,リタさえ飲めばこんな仕事すぐに終わるのになぁ」
と,しょっちゅう考えています.
でも,飲まないほうがいいですよね?

ところでリタリンってやっぱり飲みすぎると脳が萎縮したりするんでしょうか?
241優しい名無しさん:2005/07/22(金) 13:46:20 ID:En5o8KEX
>>240
いきなりの断薬は危険ですよ。出来れば減薬を。
後々、飲むことになったら依存症が発生することがあります。
医師の判断の元で断薬しているのであれば問題ないと思いますが。
242優しい名無しさん:2005/07/24(日) 03:30:39 ID:87/EjGWz
東栗マジでリタリン減らしたいみたいね。
いきなり「リタリンやめましょう」だって!・・・でも自分でもこの量は少々多いと思っていたので「しばらくやめてみます」と話に乗った。
243優しい名無しさん:2005/07/24(日) 21:57:52 ID:EgaAc+hb
>>242
棟栗のリタ処方はDQN患者釣るための蜜だったと予測してみるテスト。
あのクリニックに長く通ってる人の話聞かないし、多分色々あるんだろう。
でも、依存性が強いリタをいきなり打ち止めとは、少々キツいと思うよ。

良くその内容で納得できたね、掛け持ちでなければ意思の強さに関心。
244優しい名無しさん:2005/07/24(日) 23:54:37 ID:ac1zc5z8
漏れは自分からリタリンいらね、って言った処方から外してもらったぞ。

いきなりやめても大したことはなかったよ。
まぁ必要なくなってたとういか、飲んでも飲まなくても変らなくなってたからだが。
245某院勤務医師:2005/07/25(月) 06:25:09 ID:B/8Z5p2B
>>237=>>238さんへ
私が書いた訳じゃありませんが、本当にいい話だと思いますよ。
レス番なんて覚えて無くっても構わないんじゃないですか。
あなたの書き込みを読んだ皆さんが心の中では同じ事を書いていた、そう信じたい。
このスレは、みんなの優しさが一杯詰まってるって信じたい。
246優しい名無しさん:2005/07/25(月) 06:54:00 ID:B/8Z5p2B
しまった、名前欄消すの忘れてた
何青くさい事書いてんだ、俺はw
・・・まあ、でもそう言う風に信じてなきゃこのスレ読まないし、この仕事やっていけそうにないしな
たまにしか(最近は「たまに」じゃなくなりつつあるが)このスレ読まないから
油断して個人的な感情を公の場(掲示板)で晒してしまった
これじゃ「専門家」失格だわw
247優しい名無しさん:2005/07/25(月) 07:50:14 ID:SCSK+o8G
>>243
ありがとう、でも飲まない薬のストックが貯まっていくのに疑問があったから・・
依存はストックで徐々に減らしていきます。精神的にも体的にも。
248 ○○買取屋○○:2005/07/26(火) 16:16:35 ID:DOvDvEEZ
只今、リタリンの高価買い取りキャンペーン実施中です。

今なら1錠100円で買い取りますよ!

秘密厳守ご安心下さい

[email protected]までお気軽にメール下さいね
m(_ _)m

249優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:11:40 ID:nBGVrIKp
ん?誤爆か?
一応、通報しといたけど。
250優しい名無しさん:2005/07/28(木) 12:36:21 ID:pyE6xKri
やっつけたいやつがいると
攻撃的になりませんか、このお薬。
251優しい名無しさん:2005/07/28(木) 12:48:12 ID:4hVxwYz/
>>250
双極性障害の欝に間違えて投与しちゃうと、自殺しちゃうような薬だからね・・・
252優しい名無しさん:2005/08/02(火) 07:55:34 ID:1BO3dq3I
なんか、ihou向けの話題が増えてきたな。
呆れたのか「正体不明の某関係者」かさんはじめ、マジレスしてくれる人皆無だし。
このスレもうだめぽ
253優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:21:41 ID:XYZNH7Cl
ちゃんと医者から処方されているのであれば、医者に聞けばいいことだからな。
医者に聞けない = 違法に入手している連中 ってことだね。
254優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:53:32 ID:vR8s4YHG
>>253
ズバリ核心を突いた意見だな。
目から鱗が落ちそうだわw
「依存症にならないため」のスレなのに「依存症から回復するため」の話題ばっかりだし。
ついでに、例の赤城関係者とか言われた上に医者(本物かどうか知らないけど)にまで突っ込まれてた
彼についてもご意見を。
255優しい名無しさん:2005/08/02(火) 13:23:04 ID:oZh2dkqH
リタスニ最高!あげ!
256優しい名無しさん:2005/08/02(火) 19:56:47 ID:uWuOTcna
自分を消したくなるんです・・・・って言ったらリタリンを出してきた医師がいた。
ここや他のスレを参考にして、ソッコー転院。

リタノン出た時は確かにアッパーになってたけど、切れ際の
あの絶望感。(自殺願望強くなった)
手を切っておいて良かったと思っています。

257優しい名無しさん:2005/08/02(火) 21:12:52 ID:16DRLekQ
リスカ乙
258優しい名無しさん:2005/08/03(水) 20:58:45 ID:e443dIaf
入院したら強制的にリタリン中止になった。
退院した今、飲まなくてもなんとかなるようになった。
よかったよかった。


でも、また服用し始めたら同じ事になるんだろうな....。
259優しい名無しさん:2005/08/04(木) 00:31:14 ID:BE/Aztb8
>>253
医師に不信感を持っている人や、
医師を信頼しきれていない人の可能性もあるのでは?
260優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:46:35 ID:bz5E77XW
依存賞にならないわけねーだろ覚せい剤野郎どもがなめてんのか器をわきまえない愚図の犯罪者うぜえよ
261優しい名無しさん:2005/08/07(日) 20:54:44 ID:d9qVrjyb
飲んだけど別に依存しなかったけど?
その人によって効き方って違うし、みんなに効くわけじゃなうと思うけどな。
リタ、リタっていうけど、そんなすごい薬か?
262優しい名無しさん:2005/08/07(日) 23:44:39 ID:BXO17c1k
漏れも依存しなかったけど、効く人には効くんだ、これが。
すごかった。すかーっとしちゃった。
ちなみにうちの坊主も飲んでたけど、一向に効いた気配がありませんでした。
同じ遺伝子もってるはずなのに・・・
263優しい名無しさん:2005/08/08(月) 00:59:56 ID:2E6wiUpZ
千葉競馬 第12競争
リタリン依存賞 (3歳上 混合 別定)
出走18頭 2400m芝 右回り
天候:晴 馬場:良
264優しい名無しさん:2005/08/08(月) 02:14:12 ID:6fX9t5IO
たとえば酒は、ほとんどの人は酔っぱらうが、アル中になる人とならない人がいる。

リタリンも同じですよ。
265優しい名無しさん:2005/08/08(月) 04:54:03 ID:FG2XOL5A
>>264
例えば酒は、毎日一定以上の量を飲みつづけると誰でも確実にアル中になる。
リタリンも同じですね。
266優しい名無しさん:2005/08/08(月) 13:47:55 ID:6fX9t5IO
リタリンを毎日何十錠も飲んでたら、そりゃヤバいだろな。
267sage:2005/08/15(月) 18:01:17 ID:XgEVtskz
リタスニってそんなに効くか??経口の方が効く気がする…
リタはリタった次の日がなぜか辛い…
リタを服用する日は切れ際の副作用時間が長すぎて…結局10錠昨日も今日も服用
してしまった…。昨日で止めようと思ってたのに、今日起きた時の鬱っぽい感じ?
に負けてしまった…(総合失調?分裂?よく分からないがイラつく感じです。)
それで、服用したらテンションが下がって落ち着いた。で、また切れ際が怖くて
服用してしまうってゆう悪循環に陥る。
摂食でリタを医師からもらってるんだけど、好い事無かったから(最初は何度か
多幸感ありました)ずっと止めてたのに貯まっていたリタを見たら…
服用してしまった昨日…んで今日に至ると。今日は今のところ11錠だ。
嫌いな薬なのに…
自分の弱さがまさに現れてる。1錠が増えていくのは切れたら?という不安感。
もう明日から服用しない。今日はもう服用してるから切れる前に…と迷う。
無い方が良いくらいなリタリン。必要とされている病気を持ってる方には自分みたいな
乱用者は頭にくる存在だ。
でも自分も摂食障害という孤独な病気持ちなんだが…。リタのむと摂食という病気は
直ってくれる。自分の病気を知る人は他人にはいない。リタを処方されてるなんて言えない。
摂食病か。リタらーか。??どちらの自分も孤独だ。友達とかがドラッグを楽しそうに
やってても、絶対手を出さなかった自分が…。何故に?
まぁ、依存症なだけ。対象が食べ物からリタに向いてるだけ。自分の場合は…
どっちみち、孤独の根源を取り除かなきゃ孤独は続くよ。根っこを抜くってどんだけの力
を必要とするんだろう?長々とスマソ。淋しくて誰かに聞いて欲しかったんです。
268優しい名無しさん:2005/08/15(月) 18:25:38 ID:XgEVtskz
ついでに下げかた間違えましてスマソ。
リタリンって長文になりますね。淋しいとか書いた自分恥ずかしい。
でもリタを服用しないといけない病気を持った人間にとってはリタなんて世間で言われてる
ような良い薬じゃないと思う。むしろ無くて普通に生きられるならどんなに良いか…
リタって孤独者の自分みたいな奴には辛い薬だ。これから副作用と鬱っぽい感じな時間
と一人で向き合う。そしてもう明日からは服用しない。絶対に。
と独り言を長々と又書き込んでしまってスマソ…でもこれから眠るまでの時間が辛いんだ…
269優しい名無しさん:2005/08/15(月) 21:57:03 ID:1qKsoVon
>>268
入院治療のおかげで飲まないで済むようになった。
ほんとに「あぁ、やめれて良かった」と思いました。



でも、たまに服用したくなるんです...。
270優しい名無しさん:2005/08/16(火) 00:08:30 ID:XgEVtskz
切れ際キタ。しんどい。体痛いし。何より気持ちが落ちすぎて一人だと余計辛い。
トイレくらい行かなきゃ。このまま何も食べづ眠れればいい。明日は止める
↑さん、やめれたなら もう戻らない方がいいよ 分かってるとは思うけど
リタって副作用が酷い。病気でいた方がましだ。
直すよ。自分で。リタ使うくらいなら。

たまに服用したくなるのは昨日の自分と同じ感じかも
負けないでいこうよ きてんな自分…デパスだ。孤独な自分何やってんだか
271優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:14:48 ID:lJXAmSCa
>>268
>むしろ無くて普通に生きられるならどんなに良いか…
これを忘れないようにな。
ホントにそうなんだよ。
272優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:59:42 ID:wrLI8cBP
>>271
ありがとです デパスでもまだまだきついです。
273優しい名無しさん:2005/08/16(火) 06:44:37 ID:i8VQ58QK
もうだめぽ
274優しい名無しさん:2005/08/16(火) 08:45:32 ID:Hb6zReIk
>>272
自分は、ソラナックスで乗り切ってる。ってか
リタリンはもう処方されてないし、やべーこの医者って
思った時点で、医者変えた。

275優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:47:08 ID:O+gCYf8L
264さんそのとおり!!!
会社辞めたら、リタもすんなりやめちゃった。
276優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:48:29 ID:sDzZefCR
一気飲みして別世界を体験とかしたらいかんぞ
くれぐれもするなよ
別世界を探すとかしたらいかんぞ
277優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:44 ID:krk0LIvW
>>276
普通に調子が悪くなるだけなのでやりません
278優しい名無しさん:2005/08/18(木) 05:30:00 ID:VbbrvUul
リタ切れてきた!2週間前に1ヶ月分出してもらったばっかなのに・・・orz
279優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:41:57 ID:cvVNNanQ
>>278
飲みすぎちゃだめだよ
280優しい名無しさん:2005/08/20(土) 17:11:20 ID:mwRc3iu5
依存症になる様な処方した奴に医師免許剥奪します。
281優しい名無しさん:2005/08/20(土) 20:05:14 ID:vQiIfU6I
>>280
 自 己 責 任
282優しい名無しさん:2005/08/22(月) 16:50:50 ID:H9yx6GH4
皆、リタの作用・副作用強いみたいですね。
私はリタ飲んでも何も変わらず?です。。
効かない体質なのでしょうか?1day3Tです。
283優しい名無しさん:2005/08/25(木) 13:55:33 ID:i3lch0hr
>>278
その医者おかしいぞ。
抗うつ剤などは1ヶ月処方できるが、リタリンは2週間まで。

>>282
飲まなくても支障がないのなら、辞めた方がよいと思う。
284優しい名無しさん:2005/08/25(木) 13:58:37 ID:wSkgg2Gr
>>283
睡眠薬と勘違いしてない?リタリンは30日制限だよ。
285283:2005/08/25(木) 14:58:53 ID:i3lch0hr
>>284
>睡眠薬と勘違いしてない?リタリンは30日制限だよ。

あれ、薬剤師は↑と逆のことを言っていたが、間違っていたらスマン。

286優しい名無しさん:2005/08/25(木) 15:16:26 ID:kx9aCzOI
>>285
>>284の方が正しい
287優しい名無しさん:2005/08/25(木) 18:32:36 ID:JqbkKXsY
リタはうつのクスリの眠くなるのを取ってくれる
288優しい名無しさん:2005/08/26(金) 02:56:42 ID:HPusv+0H
私の主治医はリタリンは30日まで。睡眠薬は28日までしか処方
出来ないって言ってたよ。
289優しい名無しさん:2005/08/26(金) 07:26:29 ID:hvCHMx2b
290優しい名無しさん:2005/08/26(金) 08:46:11 ID:HPusv+0H
>>289
睡眠薬でも30日処方が認められている物も有るんですね。
291優しい名無しさん:2005/08/29(月) 04:00:38 ID:FR1635hS
ODしまくりの上にスニってる俺だけど
この幸福感と言うか、その時だけ健常者になれるので
息抜きって感じで使ってる
それに、なくなった後も禁断症状はありませんし
これっておかしいですか?
292優しい名無しさん:2005/08/29(月) 10:11:19 ID:FR1635hS
ここの板は本当に穏やかな人ばっかりだな〜
学歴板や独身男性板にいたから>>260みたいな馬鹿をスルー出来ない俺w

覚せい剤ねー、化学なんて全く分からない低脳のお前みたいな奴が
新聞の記事を信じちゃうから困ったものだ
あー恥ずかしい
293優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:27:30 ID:KheAH6Ke
俺は先日リタを34日分処方してもらったぞ。
294優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:24 ID:qNiDeMt9
「覚せい剤」っていうのは法律用語。
覚醒剤のうち、法律で「覚せい剤」として指定されたものだけを指すのさ。

リタリンは「覚せい剤」として指定されていないので、
覚醒剤ではあるが「覚せい剤」ではないのだな、これが。

んな話はどーでもよくて・・・


世の中で覚醒剤が悪いものだと言われているのは、体に悪いから。
でもリタリンは体に悪いわけじゃないから、悪いものじゃない。

というと濫用の話をする奴がでてくるだろうが、
濫用すれば何だって良くない結果になるから、
濫用すると云々という話はナンセンス。


俺から見れば、コーヒーだって覚醒剤だ。
コーヒー飲まなきゃ仕事ができない、なんていう覚醒剤依存な人は、世の中にゴロゴロしてるぞ。
295優しい名無しさん:2005/08/29(月) 19:44:08 ID:rjeokl28
今リタリンに依存している方はリタリンが規制されたらどうするんでしょうか?

違う薬で代用?
296優しい名無しさん:2005/08/30(火) 09:14:13 ID:28Iao8wK
>>295
向精神薬に過ぎないリタリンが「規制」されて麻薬になるとでも?
例え、保険適応が変更になっても適応外で処方して貰うまでだから問題なし。
まぁ、鬱の特効薬でも開発されない限り国内ではありえないから心配しないでOK。
297295:2005/08/30(火) 12:16:38 ID:VrBKfKE/
>>296
済みません、言い方が悪かったです。
もしも規制がされたならリタリン依存者はどのように対処していくかをこの>>295のレスで議論して欲しかった訳です。
>>296さんの意見では依存していくだけで「-リタリンの依存症にならないために-2」のスレタイに合わないと思いますが?
決して喧嘩を売っているのではないので…
298優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:42:18 ID:McxBHIfU
>>296
それを聞いて一安心
やっぱあれはいざって言う時に使いたいよね
きょどったり、頭が真っ白になるような事やるとき
失敗したら更に悪化するだろうし
299優しい名無しさん:2005/08/31(水) 12:06:31 ID:5h61q2DB
>>296
アメリカでは麻薬に指定されてますよ(もちろん医療利用は可能)。
あと、日本でも麻薬と向精神薬は同じ法律で規制されてますが。
300優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:15:06 ID:nPDI15wT
>>299
そんな事言ったらアメリカでは医療利用も不可のサイレースとかどうすんだボケ
301優しい名無しさん:2005/08/31(水) 14:55:09 ID:C7PqJoSY
>>299
「麻薬及び向精神薬取締法」はケミカル全体を指す法律であり、麻薬と向精神薬は全く別扱です。
302優しい名無しさん:2005/08/31(水) 15:08:30 ID:nPDI15wT
>>リタリンを麻薬と言う人々
そんなに麻薬が欲しかったら癌になれば下記のような麻薬を処方してくれると思うが、癌になってみるかい?
リン酸コデイン散、アンペック坐剤、 MSコンチン錠、オキシコンチン錠、オプソ内服液、
カディアンカプセル、デュロテップパッチ
303優しい名無しさん:2005/08/31(水) 18:38:41 ID:+npVm13W
>>302
大阪の某所に行けばいやでも手に入るかもよ
304優しい名無しさん:2005/09/01(木) 01:06:42 ID:FLhTc2Rv
「オプソ内服液」を、一瞬「ウプ汁内服液」と読みそうになった・・・_| ̄|○
305優しい名無しさん:2005/09/02(金) 11:53:24 ID:DEIclJMq
リタリンは切れ際が辛いってよく聞くけど、アモキサン併用してる俺はそんなに辛いと思わないけどなあ。
アモキサン+リタリンで依存症を予防できるのかも。
306優しい名無しさん:2005/09/02(金) 11:56:22 ID:ED0SvPn6
漏れもリタと一緒にアモキサン飲んでるけど、
確かに切れ際はそんなに辛くない。
他にも抗鬱剤飲んでるからよく分からんけど。
でも、漏れはリタリンには依存してるぞ。
307優しい名無しさん:2005/09/02(金) 21:59:04 ID:uNN1dBFm
308優しい名無しさん:2005/09/02(金) 23:45:56 ID:wHVuQOud
>307
ほほぅ、無水カフェイン500mgか…。
普通の人ならこれで効くんだろうな。いいなぁ('∀`)
309優しい名無しさん:2005/09/03(土) 00:04:57 ID:ugjr377S
エスタロンモカの1錠100mgでさえ、飲むと副作用がキツいのに、500mgなんて飲んだら・・・ガクガクブルブル
310優しい名無しさん:2005/09/03(土) 08:46:02 ID:48lDma6T
>309
うん、副作用が出るかどうかぎりぎりのラインだと思うよ。
…普通はね('∀`)

カフェインも、連用してると耐性がついてくるからね。
一時期、2時間おきにエスタロンモカ3錠使ってたこともあったなぁ。
リタリンを飲むようになって、楽になったと喜んだもんだった。
311優しい名無しさん:2005/09/03(土) 10:52:47 ID:ugjr377S
カフェインを大量に飲むくらいなら、リタリンのほうが安全だよね。
312優しい名無しさん:2005/09/03(土) 16:49:15 ID:df0kLFHp
>>311
カフェインの致死量って5g〜10gと聞いたけど、10〜20錠かよ。
リタリンの方がよほど安全じゃん。
313優しい名無しさん:2005/09/03(土) 17:22:57 ID:0LDAiu8Y
起きた後、リタリンや抗鬱剤とかを飲まないと動き出せない・・・
依存してるんだろうな
314優しい名無しさん:2005/09/04(日) 04:21:56 ID:a5U5wHiP
>>312
致死量が大きいから安全って訳でもないぞ。薬物依存の怖いところは、致死量とは
また別のところにあるわけでして。

あと、500mg/3錠らしいので、実際には30〜60錠だね。あとカフェインは半数致死量が
少ないと言われているけど、それで死んだって話はなぜか聞いたことない。
致死量を吸収する前に吐いちゃうんじゃないのかね?ニコチンも致死量が少ないんだけれども、
乳幼児も含めてタバコの誤飲での死亡例は国内では一件もない。
315優しい名無しさん:2005/09/04(日) 13:13:19 ID:TzNAUNJQ
>>314
そうだね、近所の子がタバコ食べちゃったときも
大半は病院に着くまでに吐き出してしまったそうだし
カフェインもそうなんじゃないかな

リタの場合はどうなんだろ?
316優しい名無しさん:2005/09/04(日) 14:21:40 ID:D+j4A2vP
食味の問題はあるでしょ
煙草もカフェインも苦いから吐くっしょ
317優しい名無しさん:2005/09/04(日) 14:26:42 ID:DOR1YrHC
今度の薬は苦味をとっちゃった
318優しい名無しさん:2005/09/04(日) 17:31:56 ID:zSWfmYz8
カフェインのODで倒れて病院に運ばれた、なんていうのをどこかで見たことがあるぞ。
319優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:21:32 ID:cLJ13lJO
完全自殺マニュアルに書いてあったが、
ODによる自殺の難しい点は、
服用したものを吐き出してしまうことが多いからだとか。

確かに、致死量全部が吸収されるまでにはそれなりの時間がかかるし、
吐き気等の症状はそれより遥かに少ない量でも出るだろうからなぁ・・・。
320優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:43:09 ID:zSWfmYz8
エスタロンモカスレによると、かなり吐き気が激しいらしいです。
1錠100mgで1箱24錠入りなので、1箱でも半数致死量の半分未満だけど、入院する事態になるらしいです。
321優しい名無しさん:2005/09/05(月) 00:08:48 ID:9NgB2/DG
オマイらカフェインスレッドかよw
322312:2005/09/05(月) 20:21:22 ID:53k/g1e/
>>314
とても勉強になりました。ありがとう。赤ちゃんのタバコ誤飲の話は意外でした。
2歳前の子供がいますので、気になっていたところでした。
323優しい名無しさん:2005/09/07(水) 08:28:48 ID:qB588dsB
リタリンは毎日100錠飲んでも死にませんよ。
そうやってたヤツいました。
324優しい名無しさん:2005/09/08(木) 00:45:28 ID:K000yCXE
>>323
で、調子にのって他の薬飲みすぎて死んだ奴いたな
325323:2005/09/09(金) 03:05:01 ID:jNe6fpC9
>>324
え…?まさか関係者?
326優しい名無しさん:2005/09/10(土) 06:46:19 ID:Rhk0itZ0
今35歳ですがこれからあと約60年間
天寿を全うするまでリタリンのお世話に
なったとして何か問題ありますか?
もちろん用法用量を守った上で。

リタリン飲みはじめてから積極的な行動が出来るようになり
ついでにタバコをすっぱりやめました。
327優しい名無しさん:2005/09/10(土) 13:03:00 ID:sExk8aNk
>>326
すぐ耐性がついて効きにくくなるよ。それで皆困っている。
依存性が問題で、服用量を守っていれば安全性は高いそう。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179009.html
328優しい名無しさん:2005/09/10(土) 13:04:52 ID:rrie/XN4
>>326
本スレにてお尋ねになった方がよろしいかと。

しかし、95才まで生きる気力があるのは羨ましい限りです。
禁煙成功おめでとう。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:24 ID:oWM0VXLd
>>326
無責任に言ってしまうと・・・
たぶん大丈夫なんじゃないかな。

60年間飲み続けても安全であることを実際に人間で確認しているわけじゃないから、
責任もって大丈夫だと言える人はいないと思う。もしいたら、そいつは無責任な発言をする香具師だ。


煙草や酒に比べたら、リタリンは体への負担は少ないと思う。
330優しい名無しさん:2005/09/23(金) 21:22:00 ID:BUZsNao6
リタスニしながらのかきこですが、僕は現在二カ所から3T/day 9T/dayもらって
更に障害者手帳ももち病状「薬物依存による人格障害」と診断されていますが

薬物依存によるってなに?止めれば良いわけでしょ?なのに増える一方。
安定剤系は眠くなるから「仕事出来ない」というと、何かだす。なにも
変わらない。この前「リタリンとは言いませんから、カフェイン処方して下さい
」って頼んだら、「うちの病院はリタリンもカフェインも取引無いから無いの」って。
じゃあ、ここの病院(ちなみに有名大学病院ね)ナルコには、何を出してるんだ?
って話だわ。
331優しい名無しさん:2005/09/23(金) 21:22:44 ID:BUZsNao6
それと、全員がそうとは言わないが、本当の依存者や鬱などで入院してる
奴はねこんな所で書き込み出来ないし、リタリンをなんとか手に入れよう
っていう前に警察に保護される。俺はあの最悪な「松○病院」のD41棟に
入れられたが、もし措置で入院させられてたら、2ヶ月以上。人殺しの
集団の中で暮らす恐ろしさなど味わった事無いから、依存を真剣に考えず
大量摂取したりしてるんだろうけど、二個の精神病院から、入院拒否され
松○だけが受け入れてくれたけど、中は「ナチ収容所」って感じだぞ?
手を後ろに組んで、何の薬だかわからないものをコップで入れられ、水で
飲み込むまで見張られてる。タバコ吸う場所で、いきなり隣の奴が殴りかかって
くる。幻覚をみたとよ。おまえを殺せと神が言ったと。
夜中だって、馬乗りされぼこぼこに殴られた。そいつは措置室に4日入れられたけど。
332優しい名無しさん:2005/09/23(金) 21:23:25 ID:BUZsNao6

まぁ好きにやってくれよ。いきなり来るぞ。薬物依存は。俺はある日突然
声が出なくなり、コップの水を飲めなくなった。さっきまで平気だったのにだよ。
その精神病院を速く出たくて、先生に「断薬します。」と宣言。一週間我慢できたら
退院といわれた。嬉しかったのは2日だけ。薬のない身体の禁断症状で
6日苦しみ、落ち着くまで更に3日。そして退院。あんな苦しんだのに
また今は負け組。お薬大好き。

俺は馬鹿だから、またスニッたりしてるけど、仕事に遅刻しないように
とかで、良い目覚まし薬として使ってるよ。スニもスニッフ道具でやれば
一回1/4Tほどだから、ハッカも少し混ぜてる。現場に電車を寝過ごした
なんて事無いように、使ってるよ。
基本的に「薬」が好きなんだろうな。エフェを毎日15T飲んで飛んで遊んで
たら、1カ月で胃に穴が3個空き、2ヶ月入院。そんな若い頃もあった。

お薬は医師の言うことを聞いて、容量を守って飲みましょう。
さてと・・・寝る前のロヒスニ作ろう。
333優しい名無しさん:2005/09/23(金) 22:43:06 ID:S4b5ozOU
何つーウザさだ
334優しい名無しさん:2005/09/23(金) 22:50:32 ID:BUZsNao6
俺にしてみりゃおまえがうざいw
335優しい名無しさん:2005/09/24(土) 05:57:10 ID:bQtsn6AQ
あのなぁ、初心者ならまだしも2年も3年もメンヘラしてる奴は薬自体に
耐性がついてるわけだ。だから頭痛くても市販薬は効かないだろ?市販薬は
処方箋の1/3の効果しかない。モカ飲むなら1シートだな。
で、死にたいなら、マイスリーアップジョンなどの、睡眠導入剤で聞いてきた
頃に、デジレルロヒジブレキサ、ドラールなどの長期型のをせいぜい250T
だな。それで静かにしてれば、だれにも気づかれず死ねるよ。でも大抵死にたくないから
暴れる。「ママ〜〜」てか?  その後は地獄の苦しみの胃洗浄だぞ。
これも喰らわないとわからないんだろうな。

とにかくみんなでやってみな。死ねるし、飛べるし、楽になる。なんなら
薬やるぞ(笑)リタ500UP エフェ300UP 他色々取りそろえています(笑)
336優しい名無しさん:2005/09/25(日) 03:50:48 ID:LoIpSjMf
アメリカはエライことになってますなぁ・・・。

リタの影響で300万人が避難だそうで。
337優しい名無しさん:2005/09/25(日) 08:53:49 ID:+LZE2IVi
減薬、断薬スレと迷ったのですが………。
どうか助けて下さい!!!
自分勝手で馬鹿な自分が一番悪いとは重々承知の上です…でも
どうか助けて下さい…。

私は、鬱病とボダです。
ボダは薬物依存に走りやすいと聞きましたが、私もまさにそう
です…。もう自分なんか死ね、死ねないなら死ぬ気になるよう
ボロボロにしてやる!とリタを知り合いから譲ってもらうよう
になりました。
最初は2錠でもすごい多幸感が得られました。でもそれは最初
だけで、後はただものすごく集中力が増すだけでした。
でも、いろいろな検定を控えている身には、集中力増加は嬉し
い効果で、2錠が3錠になり4錠になりそれをまた1日に何度も
飲むようになり、飲むだけでは効き目を感じられずに、粉にし
て舌下投与したものの苦すぎて、それ以来専らスニッフ専門で
す。今は、1回に4錠、1日に4〜5回程、16〜20T程スニッフ
しています。
中枢神経刺激の為に、異常に歯ぎしりの癖がつき、起きている
時でも歯ぎしりをする為、会社でも奇異な目で見られます。
何よりも歯が痛いのに止められない…。
リタリンも、一度一大決心をしてすべて捨てましたが、常用量
を使う分には問題はないだろう、と思ってすぐにスリップして
しまいました。


338優しい名無しさん:2005/09/25(日) 08:54:55 ID:+LZE2IVi
気が狂いそうです。
リタリンをスニッフしていないと、ものすごい鬱に襲われ、そ
れから逃れる為にまたリタリンをスニッフします。
体がどんどんボロボロになって行っているような気がします。
それこそ本望だろ、今こそ死ねばいいじゃないか、とお思いか
もしれませんが、やはり今はまだ死ねないと思いました。
ここまで中毒になって遅いかもしれないですが、死にたくない
のです。リタリン中毒は統合失調になる可能性もあると聞きま
した。怖いです。

もう駄目だ、と思って主治医の前で泣きながら入院させて下さ
い、と訴えました。しかし、薬物依存している以上、入院は出
来ないそうなんです。閉鎖病棟、しかも医療保護入院という形
を取らないといけないそうで、そういう措置をとってくれる病
院がひとつもないのです。探しに探しましたが、薬物といって
も覚せい剤なら専門病院があるのですが、リタリンでは受け入
れられない、と言われました。
群馬の有名な赤城高原ホスピタルしかありませんでした。
しかもそこでも、遠方故にまずそちらで専門医にかかって…と
言われました。

どうしたらいいんでしょうか!?
またリタリンが切れてきています、鬱が襲ってきます、この恐
怖から逃れる為にリタリン…の悪循環は断ち切りたい、しかし
自分の意思ではもう駄目だ、私は意思が弱すぎました。

どうしたらこの地獄から逃れられるでしょうか?
逃れられるすべはあるのでしょうか?
339優しい名無しさん:2005/09/25(日) 11:09:03 ID:pnfLmtd5
>>338
私のかかっているクリニックの主治医は、鬱なのに5T飲んでしまう患者さんがいるので、
5Tなら別に問題は無いが、守れない人は入院させなければならないので困っていると
言っていました。
地元の、精神科の充実している病院の医院長と親しいので無理がきくそうです。
私が音に敏感なった時は、普通では混んでいて待たされる、ホテルのような静かな
環境の病院にもコネがきくので、すぐに入院できると言っていました。

頼りにならない医師ですね。かかりつけの内科の医師には頼れませんか。
飛込みで、頼りになる精神科医を見つけるのは大変そうですね。
赤城高原ホスピタルに現状を話して、強引に入院させてもらうしか思いつきません。
340優しい名無しさん:2005/09/25(日) 18:35:19 ID:CYX8uONI
>>330->>332
>>334>>335
そして
>>337->>338

全部、同一人物のカキコでしょうか?
なんだかとても心配になってきました。
大丈夫でしょうか?
もし、違っていたらごめんなさい。
341優しい名無しさん:2005/09/25(日) 19:42:00 ID:qwQdKGU+
>>340
何人か居るんじゃないの
リタに依存してしまったら怖いねえ
俺は4T/dayだけど、飲まないでいい時は極力飲まないようにしてる
スニッフはやばいだろ
342337:2005/09/25(日) 21:23:57 ID:+LZE2IVi
337-338は私の書き込みです。他に書き込みはしていません。
リタをいつもは4錠スニッフするところをなんとか、2錠にしてみました…。
でもまた夜中に来ます…リタ切れが…。
343優しい名無しさん:2005/09/26(月) 05:24:59 ID:EPT+ZFGy
337君?馬鹿だね、君w
だいたいどこから手に入れてるんだ?
バイヤーか?
高いところは1T 800円とかだろ。
あほくさ
344337:2005/09/26(月) 13:41:49 ID:NwSj1f0Y
ええ、馬鹿です。馬鹿の極みです。
私の書き込みを見た方は、「私だけは大丈夫」という思い込みを捨て、
安易にリタリンに手を出すのをやめて下さい。
薬物は、どんな強靭な意思も打ち砕く事が出来ます。
私は、神奈川県のS病院に入院する事にしました。
入院なんて事態に発展する前に、皆さんは依存から抜けてください。
345優しい名無しさん:2005/09/27(火) 01:33:12 ID:n3Vauevg
マジで相談したい!
この手のスレには初めて書き込みます。
マジレスを希望します。

まず私は現在、リタリンと4年以上もの間、依存と闘っています。
4年前の頃は2T/Dayで用量を守って服用してました。
きっかけは、勤務先の近くにある都内某クリニックにて、
「仕事が忙しくて、徹夜も続く日々です。かなり身体がキツイんですが、なんとかなりませんかね?」
と気軽に心療内科の医師に聞いたところ、「それじゃ、リタリンしかないね!」と言い放ち、
2T/Dayが処方された。余りにあっさりと出されたのでその頃はリタリンの恐ろしさを知る由もなく。
数年経ち、仕事の関係上周りにリタリンを含めた覚醒系薬物を肯定している人たちが多く、それを仕事に生かす形で使用していた人も多い所為か
然して抵抗なくリタリンを摂取していました。(徐々に量が増え、2年位前は13T/Dayくらいはいってたと思う)
周りが皆スニフで摂っていたので私もいつの間にかスニフになっていました。
2年後から更に錠数は増えつづけ、半年前から現在までは35T/Dayのスニフ依存に完璧に陥ってしまいました。
この過剰摂取によって失ったものが大きく、このままでは本当にマズイと思い、仕事を変え、今までの人間関係も変え、環境から整えて
現在は自分の意志で、依存と鬱専門の医師に依存の治療を受けています。
その医師との付き合いは3年以上になるので信頼関係はあると思います。
勿論医師の治療を実施していますが、それでもこれまでの過剰摂取による物凄く強い欲求が脳裏から離れず、
当時の仲間と発明した極ウマブレンド、ドグマチール0.5錠にリタ2錠を混ぜた粉を一気にスニフしてしまったりする。
いつもやってしまった後に後悔。。
これまで1日で180錠スニッたこともあるくらいなんです。重症なんです。
でも必ずやめなくてはと強く思っているので、
皆様の減薬・断薬方法を参考にしたいのです。

マジレスでお願い致します。頼みます!お願いです。
(因みにこれだけの数のリタリン入手方法への言及はご勘弁ください;;)
346優しい名無しさん:2005/09/27(火) 02:24:56 ID:Bvp4/mwc
マルチするなよ、ばーか
347優しい名無しさん:2005/09/27(火) 18:10:40 ID:X1+XRDcV
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115922505/401-421

リタリンの瓶って普及率高いんだね。
音楽板個人スレに短時間で所有者が大集合。
348no name:2005/09/27(火) 23:10:59 ID:raBqpN+R
↑ 最低だねアンタ!!!
349345:2005/09/28(水) 06:13:02 ID:Jfnk33Uw
私は真面目に相談しているつもりなんですが、、
誰かレス下さい。
依存を克服する、参考になるHPとかでも構いませんので教えてください。
m( __ )m
350337:2005/09/28(水) 07:39:42 ID:lhD1Fw+I
337です。他スレでもレスしましたが、ASKでは電話相談にものってくれますし、
最寄りの病院なども探してくれます。まず、他スレで書き込んだHPに行って、
電話をかけてみてください
351優しい名無しさん:2005/09/28(水) 09:29:32 ID:1pOe2WDy

>>345
マジでレスしたい!!
まずは最寄のNAに逝ってお互いの傷を舐め合うことだ。
少し宗教じみたところがあるが気にしない。
そうしたならば、リタの入手方法などの情報交換の場にもなって
ますます依存が加速するぞ!!

マジお勧め。

(因みに、NAって何の事ですが?などというおバカな質問はご勘弁ください;;)

352優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:26:52 ID:9kV2ffD1
ttp://yokohama.cool.ne.jp/m_t_s/R_Drive/mental/index.html

リタ中から抜けた人のサイト。
353優しい名無しさん:2005/10/01(土) 05:11:59 ID:zSX0aeG9
>>330->>332
>>334
>>335

ひどい事を書き込みして行った張本人がわかったそうだ。


454 名前:Hiroya メェル:[email protected] 投稿日:2005/09/29(木) 11:30:27 ID:YENuucHv0

まず薬板から偉そうに現れてる奴。ここで何を語ろうが、みんなの勝手であり、出しゃばり
過ぎだよ。政治が変わって、32条廃止や手帳の没収に怯えていなさい。あんたらはなんとか
メンヘラ引きずって、社会復帰したくない集団だろ?リタ欲しさにいろんな病院あさってさ。
NET出来るなら軽度だね。今すぐ断薬して、社会復帰考えないと、親御さんが泣くよ?


詳しくは知らないが、音楽板で個人名のスレッド。
上のリンクから見ていたら、こんな書き込みを張本人がしていた。

自分も違法入手していての、依存症でありながら何様?の態度に
ただただ憤慨するしか、感情が湧かなかった。
この「元有名人」がまっさかさまに堕落する姿を見てやりたい気分だ。

気分を悪くするコピペを、すまん。我慢できなかった。
354優しい名無しさん:2005/10/02(日) 05:34:02 ID:NwhnDRZh
質問なのですが、おねがいします。
現在、鬱の為リタ2/dayなのです。それまでいろいろ効鬱剤がきがず
リタをつかっていますが、最近は耐性もついてきています。

私はパキシルだけはまだ使ったことないのですが、パキシルスレでは効き目はあるが
副作用が多いという意見が多くみうけられます。

医者にパキシルを出してもらったのですがなんだか飲むのが怖くなってしまいました。
リタとパキを両方ご経験の方、どのように違いましたか?
お暇でしたら、レスをお願いいたしたいです。よろしくお願いします。
355優しい名無しさん:2005/10/02(日) 09:26:05 ID:eQn4fUuL
>>354
私は難治性鬱でリタ4T/dayの処方です。抗鬱剤は一種類も処方されてませんので図々しい事云えませんが、
処方の副作用は人それぞれですので一度処方通り服用してみてから決めたらどうですか?

服用してみない事には副作用の現われ方も判りませんよ。
356優しい名無しさん:2005/10/02(日) 10:40:47 ID:+8lrbVhP
>>354
パキシル40mgとリタリン3Tを飲んでいます。
パキシルを飲むと鬱の嫌な気分が軽くなり、またーりできます。
私は、眠気、だるさ、動けない事には効きませんが、活動的になる人もいるようです。
飲みはじめに吐き気、眠気、めまいのでる人もいるようですが、たいていは2週間ほどで
治まるようです。
私は食欲不振が長く続きましたが、鬱で23キロ太ったので痩せられてよかったです。
でも飲み続けたら、かえって食欲が増す効果があるように感じます。

問題は30%の人が止める時に退薬症状が出るようで、医者はよく認識していないようですが
かなりひどい、めまい、耳鳴り、ビリビリが長く続きます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122649173/l50
私にはデプロニールより合っていて、希死念慮が軽くなるので欠かせない、よい薬です。
357優しい名無しさん:2005/10/02(日) 14:15:07 ID:tow7YzjG
358優しい名無しさん:2005/10/02(日) 20:57:08 ID:SEjHdtmy
>>355 >>356さん
354です。パキシルの件のレスありがとうございました。
試してみようと思います。飲んでみないとわかんないもんね。
トピずれだけど、パキって結構単価が高いのでびくりしますた。

359優しい名無しさん:2005/10/11(火) 19:18:27 ID:U1z3WV2O
リタ中になって入院事態になる人が続々と出始めている、とかよく
聞くけど、事実無根だと思う。
だって私、もうこれ以上依存したら脳がおかしくなる、と思って
入院させて下さいってあちこちの病院に頼んだ。
でも全て断られた。
薬物依存でもちゃんとした(って言い方も変だけど)ドラッグなら
処置の仕方なども分かるけれど、リタリンは新しい薬だしどの程度
離脱症状が出るか分からないから無理。
そもそも薬物関係は扱ってない。
最低でも2ヶ月入院しなさい。
などなどで断られ続けた。
入院した人はどうやって入院したんだろう。
入院したい…完全にリタリンが手に入らない状況に置かれたい…
じゃないと止められない…過去ログも読んだけど、減薬療法は難しそう
だね…でもこれしかないか…入院させてくれない以上は。

ちなみに私は過度に神経質なので、長期入院などは無理なので、出来る
事なら1ヶ月程の入院が希望なのです。
きっとそれ以上入院していると今以上に頭がおかしくなるでしょう。
主治医曰く、「長期入院は貴方は極度のストレスを与える恐れがある。確かにリタリン中毒からは逃れられるだろうけれど、その代わりに
病状は悪化すると思う」とのことです。
昔から私は、たくさんの人と関わり合う事が苦手なのです。
たった4泊程度の修学旅行ですら嫌で嫌で堪らなかった程です。
ましてや相部屋、ベッドは4つか6つあったりして、食事は皆で一緒に
食堂でとり、TVやパソコン(はあるかどうか知りませんが…)も皆
一緒に見る、なんて考えただけで息が詰まりそうです。

どのように減薬していったらいいんでしょうか…。
今は、一日に何度も何度も、3〜4錠をスニフしている状態です。

360優しい名無しさん:2005/10/11(火) 19:34:19 ID:+tuM/vhq
>>359
1錠だけ「お守り」として残して、後はトイレに流してしまうとか。
全て捨ててしまうと逆にストレスになりそうだから、
最後の1個に「スニらないぞ」という気持ちを託すとか…。
いいアドバイスできなくてゴメソね。
361優しい名無しさん:2005/10/11(火) 23:59:43 ID:5dZaiiB8
> リタリンは新しい薬
えー、けっこう昔からある薬だよ。

リタリン中毒の人を、ただ閉じ込めるだけの病院なら、あるらしい。
中毒の治療に熱心な病院として紹介されているけど、
実情を知っていると思われる人達の書き込みを見るに、
そこに入院するのはやめておいたほうがいいと思われ。

リタリンを飲めないような状況に置かれたいだけなら、なにも入院することはないよ。

入院しなきゃいけないのは、
飲めないと何をしでかすかわからないから刑務所の独房並の環境に閉じ込めるとか、
飲まないと激しい症状が出て倒れたりして救急車で運ばれてしまうとか、
そういうことが予想される場合だと思う。

まずは、薬の管理を自分でやるのをやめ、人にやってもらうのはどう?
朝昼夜、その時に飲むと決められた種類と量だけ、薬を小出しにしてもらうの。
いきなり断薬するのではなく、処方通りに飲むのでいいからさ。
362優しい名無しさん:2005/10/12(水) 00:47:09 ID:Fx4vK2/z
>>359
>リタリンは新しい薬だし
リタリン
薬価収載/1961年11月
販売開始/1958年11月

販売開始から半世紀近くたっているんだが・・・

第一世代の抗うつ薬の三環系のアナフラニールが
薬価収載1974年2月
販売開始1973年8月

あなたの場合、身体的依存より精神的依存が強いと思われ。
本気に断つ気があるのなら、今の医師から変わったほうが良い。
363359:2005/10/12(水) 07:16:32 ID:0JNECNCw
>>360
いきなり断薬するとリバウンドが凄いんです。。
前にも止めようと思って、全て薬を捨てたのですが、もうイライラ
して吸いたくて堪らなくて結局すぐリタ入手用の医者に行って
また手に入れてしまい、その時はいきなり8錠とかスニフして
しまったので。。。

>>361
管理を人に任す案、早速そうしてみました。
過去ログで1日に飲む量を決めて徐々に減らして断薬した人のを
参考に、同棲してる彼氏に預けました。
これでまずは3時間おき、徐々に時間の間隔を増やしていきます。

>>362
そんなに昔からある薬なんですね。
じゃあ多分あたしが電話した先の病院ではリタリン中毒者が出て来た
事が最近増えて来た、って意味で言ったのかも。。
リタは本気でやめる気です。もうこれ以上依存が増したら本当に
統失状態になりかねないので。。
今のメインの医者は、2ちゃんで評判のいい医者を探して行ったところ
で、メインの病気についてはちゃんと治療中です。
メインじゃない、リタ入手用の医者(2つ)に行かないように、今度の
診察時にメインの医師にカムアウトします。

364優しい名無しさん:2005/10/13(木) 19:25:01 ID:VEA5Nc79
ほぼ3年間1日1錠をキープしてますが何か?
365優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:00:46 ID:9NTwY5Xz
>>361
> リタリン中毒の人を、ただ閉じ込めるだけの病院なら、あるらしい。
中毒の治療に熱心な病院として紹介されているけど、
それって、悪名高い某高原ホスピタルの事?
まあ、それは置いといて薬の管理を人に委任すべし、と言う意見には激しく同意。
>>363
あなたなら、依存症からきっと回復出来ると思う。その理由は敢えて書かないけど。
366361:2005/10/13(木) 23:10:16 ID:JnW6QKDs
そもそもの元凶が、

処方通りに飲まないといけない薬を、
自分の判断で勝手に飲んでしまう

ということだからね。

リタリンへの依存を心配するなら、初めて処方された時から、
しっかりした人に薬を管理してもらうべきだと思いますよ。

ちなみに同じ理由で、自分の判断で減らすことにも反対です。

本人にとっては、今日は調子が悪いから減らすのをやめよう、であっても、
客観的に見ると、今日は調子が悪いから増やそう、ということなんです。

自分の判断で量を加減することを許してしまうと、
減らすことだけではなく、増やすことも許すことになるのです。

人間、病気で気が弱くなっていると、判断力が低下しがちです。
もうちょっと、もうちょっと、といっているあいだに、大変なことになります。

こういうと、調子が良い時にも同じ量の薬を飲むのは、体に良くない、という人がいます。
もし調子が良い時に飲んで体に良くないのならば、処方量を減らすべきです。
体調には浮き沈みの変動があって当たり前で、薬によって平滑化すべきではありません。
平滑化ではなく、全体的に持ちあげて、平均を改善すべきなのです。

平滑化しようとしたら、薬を飲んでもどうにもならない日には、大変な量を飲んでも具合が良くなりません。
また、薬を飲めば「今現在が」良くなると思ってしまうことは、精神的な依存に直結します。
367359:2005/10/14(金) 15:25:39 ID:+Knjb94x
地道に2Tずつ3時間、4時間、と徐々に間隔を増やして行き、その次は
1Tを3時間、4時間、としていき、それから断薬しようと思っていま
した。
だけど
2Tずつスニる事が急にバカらしい気がして来ました。
2Tずつスニっても逆耐性?みたいな感じで十分効いてる感はあるん
ですけど、なんかとにかく何もかもがバカらしくなりました。
何で私こんなにリタリンごときに振り回されてるんだろう、とか
何で鬱病治療に専念しなくちゃいけないのに寄り道で薬物中毒なんかに
なってるんだろう、と思うようになり、もうめんどくさいから断薬
しようと思っているんですが、急な断薬は危ないと過去ログにも書いて
あるんでちょっと心配です。
急に断薬するとどうなるんですか???
今、手持ちのリタリンは60錠くらいです。何か勿体ないけど人に
あげたり売ったりしたら違法なんですよね??
どうしようかな、これ。。捨てるのは勿体ないし、かといって違法は
嫌だし、友達にナルコの子がいたら良かったんですけどあいにく皆
健常者。。

関係ないですが、プロゴルファー猿のオープニングソングがエンドレスで頭の中で流れてます。
藤子不二雄のFの方は死ぬ程ゴルフが嫌いだったようですね。
Aが描いてアニメにもなったプロゴルファー猿をどう思ってたんかなとかどうでもいい事ばかり浮かびます。
これもなんかの副作用でしょうか。分裂ちゃんでしょうか。
368優しい名無しさん:2005/10/15(土) 10:17:39 ID:mXhAGDKl
私の主治医は出来る限り、リタリンを使いたくないみたい。
しかし私の職場から失礼極まりない電話が行ったそうで。
要約すれば「復帰はまだか?」そして「処方内容を教えて欲しい」
主治医ブチ切れてました。私が怒られてるみたいで恐縮でした。
それもあってか昨日の通院でリタリン処方されました。
朝昼それぞれ半錠。
369優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:39:27 ID:W0jDsHYO
>>364
知人に入院した人がいます。切れ際の妄想や幻覚が激しく異常行動を繰り返した結果。

んで1日2Tで済んでいるのなら断薬もアリだと思う。

> 最低でも2ヶ月入院しなさい。 

これ、入院自体は断られてないんでは?入院したい時に入院して出たい時に出たい
ってのは都合良すぎるんでは。

>>363
> 統失状態になりかねないので。。 

まあなっちゃえば簡単に入院できちゃうわけだけど。恐らくあなたはまだ症状が軽い方なんでしょう。
だから入院者がありえないとか思ってしまうんだと思う。知人は1日50〜100錠を乱用してました。
入院後は消息不明のままです。
370優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:42:37 ID:W0jDsHYO
>>372
> 急に断薬するとどうなるんですか??? 

離脱症状が出ます。ただ1日2T程度の乱用なら、精神依存の方が強く、
震顫や妄想などの強い離脱症状は出にくいような気がします。

スリップ(断薬の失敗)は依存症の治療において誰でも体験することなので
それほど気にすることはないと思います。
むしろ何度かスリップした人の方が断薬に成功しやすいという統計を
どこかで読んだ記憶があります。

> あげたり売ったりしたら違法なんですよね?? 

はい。

> どうしようかな、これ。。捨てるのは勿体ないし、

それを敢えて捨てるのが依存からの脱出の第一歩です。たかが1錠10円程度の
処方薬の処分を「もったいない」と感じてしまうのも、その薬物に依存しているからでしょう。

違法じゃなかったら本当に売るんですか?自分のような人を増やすかも知れないんですよ?
その辺りよく考えてみてください。

> 関係ないですが、プロゴルファー猿のオープニングソングがエンドレスで頭の中で流れてます。

いわゆる切れ際でしょうね。私見ですが2週間かそこら断薬すればその程度の症状はなくなると思います。
371優しい名無しさん:2005/10/16(日) 12:26:23 ID:qnfPMN1t
土日はリタリン止めてます
そうすると月曜日に効き目が強く感じられるようです
平日も減らしたいんだけど、仕事が大変なので無理っぽいです
飲まないでも仕事できたら一番いいんですけど
なかなか難しいです
372359:2005/10/16(日) 17:42:39 ID:lddfo01H
>>369-360さん
的確なアドバイスをありがとうございます。
私は軽い方かもしれないんですねえ。
最高に重度で人間失格レベルだと思ってました。
入院自体は、主治医が反対なんです。私は極度に潔癖性、汚染恐怖で、
また人と関わり合うのが極度に嫌なひきこもりがちな人間なので、否応
なしに大人数と暮らす生活である入院では、薬は抜けても鬱病は悪化
するかもしれないと。私もそう思います。
何よりも汚染恐怖が一番の理由です。毎日お風呂に入れない、週に3回
くらいと聞いて速攻で入院は有り得ない、と思いました。

先日バカらしい、と思って断薬宣言したものの、さっき4錠スニって
しまいました。。スリップです。
「だって60錠も余りがあるんだから消費しないと」という大義名分の
元で。。
仰る通り、まだまだ私がリタリンに未練がある証拠ですね。。。

そして、この薬を誰かに売ったりあげたり…という下りは、確かに私の
ような中毒者を産み出す恐れのある、考えのない発言でした。
不愉快になられた方、申し訳ありません。

しかしスリップしていきなり4錠スニフしてしまった事、それがもの
すごく情けなくて自分という生き物が何で存在してるんだろう、と
鬱です。。。。
でも、372さんの書き込みを見て少し励まされました。
何度失敗しても何度失敗しても、リタリンを断つ、それには強い意志が
必要に思えるんですが(依存症は本人の意思云々の問題ではなく脳が
其の薬物を欲するからだと言う事は過去ログで読みました)、私は
意思が弱くて情けない人間なので失敗しても立ち上がるような強い意思
がないんです。。。
自助グループとか調べて行けば励まし合って止める事が出来るでしょう
か??
373優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:56:09 ID:dvCXusaG
>>372
一直線に改善することなど到底不可能だから、一喜一憂しない。

断薬に失敗した自分を責めてしまうのは、
リタリンの効き目が切れて落ち込んでいる影響もかなりあるはず。
374優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:35:26 ID:/jTKtNUQ
リタリンは、スニフよりも、普通に飲んだほうが、よく効くよ。
375優しい名無しさん:2005/10/17(月) 14:42:10 ID:1jgh+jQG
スニ行為に依存してるのでは?

私は過去にシャブをやめた経験がありますが、
精神依存だけ、ならば、自力でやめる事は可能、と思います。

*手持ちを全て処分する どんな理由をつけても、手元に残さない。
*入手経路を遮断する 通ってた病院の診察券も捨てましょう。
*スニ道具も全て捨てる ストロー1本も目のつく所に置かない。
*「自分はダメなヤツじゃない」と思い込む 自分を甘やかさない。
*寝る、水分を取る、食べる、入浴(サウナ推奨)を意識する
  とにかく、身体の中のリタを「汚物」として、全部出しきる。

とにかく、自己顕示力が勝負。
「自分の弱さ」を許さない『力』を持ってください。
絶対、できるよ、がんがれ!
376優しい名無しさん:2005/10/20(木) 04:19:04 ID:xTGFHBsG
>>372
まあタバコでもアルコールでも何でもそうなんですが、
まず手元の薬を処分しましょう。

断薬の決意があるなら簡単にできるはずですし、
それすらできないなら断薬の決意は見せかけのもので
いずれスリップします。

そのリタリン60錠、両手ですくい持って、便器の上にかざして見てください。
自分がどれだけの中毒か分かると思います。
そこで手を離すことができれば、1つの段階はクリアしたと言っていいと思います。
(ただし入手経路は絶っておくこと)

>>375
リタリンは身体依存は少ないと思います。ただ依存性はけして低くないです。
挙げていただいたアドバイスはどれも的確だと思います。

私も1日2T程度なら自力で止めることは充分可能だと思います。

行為依存は薬物依存とセットですからなんとも言えないですね……。
377優しい名無しさん:2005/10/22(土) 02:14:56 ID:2vttzrHc
昨日、初めてリタリンを処方されました。一日二錠で28日分です。

他にはトレドミン、デパス、ドクマチール、ハルシオン、サイレースです。

元々はリタリンを処方されてなかったんですが、仕事の時間の都合で
よく強めの薬を出すっていうう噂の病院が20時まで診療しているので、
仕事帰りにでも通院出来ると、昨日行って見ました。

昔、軽度の睡眠障害を起こしたこともあったと話し、デパス等を昼に飲んだ場合、
仕事の昼休みに仮眠しても起きれない場合があると言うと、リタリンを貰えました。

昨夜1錠飲んでみたものの、大した変わりは無かったです。
で22時ぐらいに寝て、ついさっき早朝覚醒です(これはリタリンを飲む前からです)

もしリタリンを飲む場合は、朝二錠飲むのと、朝1錠、昼1錠のどちらが良いのでしょうか?
処方箋には朝、食事前に2錠と書かれてあります。教えて君でごめんなさい。
378優しい名無しさん:2005/10/22(土) 05:49:33 ID:e31Hcybv
>>377
そういうのは処方した医者に聞くべし。
聞いても教えてくれないなら、薮医者なので、処方された薬は捨て、二度と行かないこと。
379優しい名無しさん:2005/10/22(土) 11:52:21 ID:mFZ7PQpw
>>377
朝まとめて飲む方が良いと思う。
少な目にしていると、「まだ飲める」と思って、結果としてODし易い。

処方通り服用し、問題があれば医師に相談する事。
自分での判断は、一見合理的に思えても、あくまで楽になる事を目指すから、薬物中毒になる心配がある。
380優しい名無しさん:2005/10/22(土) 14:38:14 ID:MY1793Zw
>>377
飲み方はいろいろあるのである程度の試行錯誤は必要かと。
ただし、一日2錠は厳守すること。
余った分を捨ててでも、必ず2錠「消費」すること。
381ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/10/22(土) 14:40:50 ID:dfnREpXR
>>377
リタリンについての処方方が??
もう一度、医師に問い合わせするべし。

>>378に胴囲
382優しい名無しさん :2005/10/22(土) 17:10:29 ID:3BRWBQBD
どうしても相談したくてきました。
当方大学4年生です。

数ヶ月ほど毎日1T飲んで少しだけ活動(ほとんどの時間は使い物にならない)できるようにしているのですが、
最近依存症かなと思い始め、怖くなってきました。
個人的には行動ややる気を起こさせてくれる特効薬だと思っていたんですが、
依存し始めると、飲んでいないときに不安がものすごいので何もできません……。

今日思い立って、断薬し普通にやる気を起こして生活しようと努力しようとしているのですが、
やはり不安で不安で……

このように断薬した場合、依存から抜け出るにはどれくらいかかるのでしょうか?
数ヶ月とかかかってしまうのでしょうか……

何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
383優しい名無しさん:2005/10/22(土) 18:45:52 ID:e31Hcybv
治療をあきらめてまで、リタリンをやめる必要ないと思うけど。
384377:2005/10/22(土) 19:04:48 ID:wZx+R0CF
>>379>>380>>381
ご丁寧にご指導ありがとう御座いました。
一日2錠を厳守して処方箋通りに服用します。
385優しい名無しさん:2005/10/22(土) 19:14:19 ID:AO7kEA0v
>>382
リタは半分に割ることができる
その辺を活用するといいかもよ
あと、休日、ヒキの日は抜くとか
386優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:01:36 ID:Z8oJztFx
1Tなら減らそうなんて考える必要はまったくない。

下手に考え込んだり、罪悪感を感じたり、減らそうとしたりすると、
非常にまずいスパイラルに入り込む恐れがありますよ。

処方通り飲むことです。勝手に減らしたりしてはいけません。
387優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:06:02 ID:Z8oJztFx
ダイエットのリバウンドが、少し似ているかもね。

断薬しようとして、飲むのをやめ、
何日か我慢して、我慢しきれなくなり、
断薬をやめるだけなら、いいのだけど、
最悪なことに処方量を越えて飲んだりする。
そこで精神依存が、ぐっと強くなってしまうんです。

一番いいのは、一定量を規則正しく飲み続けることです。


いったい誰だろうね、断薬とか減薬を、美徳みたいに吹聴してるのは。
酷い依存患者を増やそうとしているとしか思えないよ。
388優しい名無しさん:2005/10/24(月) 14:20:33 ID:ojOl6HrA
>>387
質問
リタリンを
>一定量を規則正しく飲み続けることです。
する意味はなんでしょうか。
389優しい名無しさん:2005/10/24(月) 16:34:00 ID:Cj/F4L5M
依存・濫用防止。
390優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:45 ID:ojOl6HrA
> 一番いいのは、一定量を規則正しく飲み続けることです。

リタリンという薬の特性から考えると、血液中に絶えず一定の量を保つ必要はありません。
逆にそれが、依存等を引き起こします。
規則正しい生活をできるようリズムを作るといった一点のみ「規則正しく」は可かと。
基本的に、精神刺激薬なんですから、絶えず脳を刺激していては、耐性や脳が疲れてしましいます。
鬱や抑うつ状態に使用する場合、本来は休養が基本です。
脳やこころ、精神を休養させるのが標準治療。
リタリンによって無理やり覚醒させることは、鬱にとっては基本的にはマイナスなのです。
リタリンは治療薬ではありませんよ。

難治性鬱病などに処方するリタリンは、致し方なく仕事や生活のため
行動するためのお薬だと認識してください。

ナルコの患者さんのためには、覚醒する必要があるので使用は当然かもしれませんが
ナルコ患者さんでもない精神疾患で他に処方されている薬のための眠気を抑えるべく
飲む薬ではありません。
ただ、そういう使用のしかたをする医師もいることは事実ですが、
それは患者さんのうつ状態を真に考えてはいるのではないでしょう。
391優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:02:36 ID:y9AW2mCe
>>390
まったく同意。鬱に1日3Tを出す医者もいるらしいが、処方通りに飲めば誰でも必ず依存を起こす。

ただ、「減薬・断薬」する人は、医師にその旨伝えて処方自体を減らしてもらうべき。
また、余った分はこまめに処分すること。これが実践できてる人は少ないように思うが、
依存の予防・脱却には非常に重要なこと。未練があるから薬を溜め込むわけで。
392優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:17:55 ID:Cj/F4L5M
>>390
一定というのは、朝昼晩飲むということではないです。
処方通りに、朝または朝と昼に飲む、ということです。

依存の原因は、むしろ調子の悪い時に飲む、
つまり、常に一定の調子にしようとすることです。

そんなことをしたら、調子が悪い時には際限無く薬の量が増えますし、
薬さえ飲めば調子が良くなると思い込んでしまいます。

調子が良いときに飲まなかった分を、
調子が悪いときに処方量を飲んでも効いてないと勝手に判断して飲んでしまう恐れがあるので、
調子が良いときに飲まない、というのもタブーです。


393優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:21:54 ID:Cj/F4L5M
>>391
嘘はいけません。

> 処方通りに飲めば誰でも必ず依存を起こす。

そんなことはありません。
処方通りに飲んでも依存を起こさない人のほうが多いです。

> また、余った分はこまめに処分すること。これが実践できてる人は少ないように思う

できることを前提に話をするのはマズいです。
できない人が減薬・断薬すると、依存に陥ります。
そして、悩んでいる人の多くは、できない人なんです。
394優しい名無しさん:2005/10/25(火) 00:58:58 ID:7ykWXQXj
依存と依存症の違いを説明してください
395優しい名無しさん:2005/10/25(火) 04:11:16 ID:UEF90deM
依存する病気が依存症。

義足に依存して生活することは悪いことでも恥じることでもない。

臓器移植をしたために、移植された臓器や免疫抑制剤に
依存して生活することも、悪いことでも恥じることでもない。

つまり依存すること自体は、問題ではない。
依存することで何か別の病的な問題が発生したら、依存症。
396優しい名無しさん:2005/10/25(火) 05:31:06 ID:SB4I+h+x
俺、最初の頃、薬飲みたくなくて、勢いでODしちゃった時
先生に「薬に依存してるんじゃなくて、利用してるんだよ」って言われたよ。
なんとなく理解できた気がした
397優しい名無しさん:2005/10/25(火) 09:16:58 ID:GYUxfG3R
>>393
嘘はいけないはこちらのセリフだが。
1日3Tを1年服用して突然投薬を中止した場合、間違いなく離脱症状を起こすよ。

> できることを前提に話をするのはマズいです。 
できない人が多いことを前提に話してるんだが……。
398ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/10/25(火) 16:41:34 ID:EWEQJo26
>397,391,390 に
まったく胴囲。
>392,393 ID:Cj/F4L5Mは、JDか?
>392には同意できる部分もあるが、>393はいただけないな。

医師は、自分で身をもって使用し続け体験しているのかと問いたい。
ラットや患者を通してしか知りようもないことばかり。
患者からの報告もすべてが真実とは限らない。
399優しい名無しさん:2005/10/25(火) 21:55:09 ID:UEF90deM
>>397
> 1日3Tを1年服用して突然投薬を中止した場合、間違いなく離脱症状を起こすよ。

間違いなくと言い切るのかよ・・・。嘘つきだな。
無茶すれば離脱症状が出ることの問題は、無茶をすることにあるよ。
そうやって判断力が下がっている人を騙すのは、やめるべきだよ。

もし離脱症状が出る薬は飲むべきではないとなったら、
高血圧を抑制する薬も飲むべきではないということになるよ。

依存と依存症をごちゃまぜにして、
依存症ではない人に断薬・減薬をするように仕向け、
その結果として、依存症の人を増やして、患者獲得するのは、ちょっとねぇ。
400優しい名無しさん:2005/10/25(火) 21:57:14 ID:UEF90deM
誤解をする人がいるといけないので補足

無茶というのは、突然投薬を中止することです。
1日3Tを1年飲み続けることは無茶ではありません。

抗うつ剤でも、離脱症状が出るものは、突然やめたりはしない。
まともな医者なら、せめて半分に減らして様子を見てからやめる。
401優しい名無しさん:2005/10/26(水) 10:53:44 ID:QM1bOTKE
>>400
> 1日3Tを1年飲み続けることは無茶ではありません。 

鬱の患者にとっては多いと思うがな。
なんかおまいさんの論点はずれてるぞ。

薬物なんだから依存症かどうかに関わらず、継続的に一定量摂取して
突然投薬を中止すれば誰でも離脱症状は出るだろ。
単に事実を言ってるだけで、誰も減薬も断薬も薦めてない。

定義について再論しとくと、「依存」は言葉の定義が広い。
一般に薬に関して「依存」と言うと物質依存(substance dependency)を指し、
物質に対して離脱症状and/or精神依存を伴う状態を言う。

依存症は、ある行為や物質(当然薬物も含む)の摂取コントロール障害を言う。
402優しい名無しさん:2005/10/26(水) 12:06:52 ID:r+FPf0Cw
だから依存は問題ないから、依存を気にして、減薬・断薬するな、
減薬・断薬しようとすると失敗して依存症になる確率が高いぞ

といっているわけだが。
403優しい名無しさん:2005/10/26(水) 12:08:00 ID:r+FPf0Cw
処方通りの服用をずっと続けている限り、絶対に依存症にはならないよ。

依存症っていうのは、処方通りの服用ができないことをいうんでしょ。
404優しい名無しさん:2005/10/26(水) 16:16:46 ID:QM1bOTKE
>>402
だから減薬・断薬したかったら医者に相談しろって言ってるわけよ。
医者が減薬・断薬を指示してそれに従えなかったらその時点で依存症でしょ。

「依存に問題はない」というのには賛成できないなあ。リタリンの場合、依存から
依存症に発展するケースも少なくないわけだし。耐性形成から使用量漸増とか
よくあるパターン。他にも処方切られてリタリン出す医者探すレスとかよく見かけるでしょ?

日本でリタリンが治癒率の低い疾患にしか基本的に処方が認められていないのは
そういうことだと思ってるんだが(米国ではADHDにも処方されるが、そのかわり
依存を起こしにくいタイプ(SR)のものが使われる)。
405優しい名無しさん:2005/10/26(水) 16:35:48 ID:MbCEXqOy
>>403 よく読め
添付文書より http://www.novartis.co.jp/product/rit/pi/pi_rit02.html#a04
重要な基本的注意
(2) 連用により薬物依存を生じることがあるので、観察を十分に行い、
用量及び使用期間に注意し、特に薬物依存、アルコール中毒等の既往歴の
ある患者には慎重に投与すること。

リタリン適正使用情報2005/9より
http://www.novartis.co.jp/product/rit/te/te_rit0509.html
さて、塩酸メチルフェニデート製剤、リタリン錠・散は中枢神経興奮作用を
有する第一種向精神薬の製剤で、本剤の連用により薬物依存を生じるおそれが
あることから、慎重にご使用いただいていることかと存じます。
本剤のご使用にあたりましては、添付文書を熟読いただき、「効能又は効果」、
「用法及び用量」、「使用上の注意」等を再度ご確認の上、適正にご使用下さ
いますようお願い申し上げます。
●特に本剤をうつ病に使用される場合は以下のことにご注意下さい。
●十分な鑑別診断のもとにうつ病であることを確認して下さい。
●他の抗うつ剤で十分な効果が得られないことを確認した後にご使用下さい。
●本剤のうつ病に対する適応は抗うつ薬で効果の不十分な難治性うつ病、
遷延性うつ病です。また、必ず他の抗うつ薬と併用してください。
______________________________________
●患者からの求めがある場合は依存の可能性がありますので、
本剤投与の必要性について十分にご検討下さい。
●投与期間はなるべく短期間とし、用量が増大するなど
、効果が得られない場合はすぐに中止して下さい。
_______________________________________
406優しい名無しさん:2005/10/26(水) 17:45:30 ID:WDTEiENN
リタリンとヒロポン・・・やっぱ両方とも覚醒剤だよなあー。そういう俺も一日3錠分貰ってるが。
http://www.d2.dion.ne.jp/~h_shige/ritalin/
407優しい名無しさん:2005/10/27(木) 00:28:39 ID:kL4yIcmY
依存と依存症って、言葉が紛らわしいよね。

依存って人間が持つ恒常性維持機能が原因でしょ?
だから、依存は誰でも普通になりうる。
408優しい名無しさん:2005/10/27(木) 03:24:24 ID:j5kkJHlY
ダイエットする必要がないのに、無理なダイエットをして、体を壊す人達と、似ているかもね。
409優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:04:41 ID:z2RsS8qK
医学的に依存症と呼ばないとしても、リタリンの依存状態がヤバいことには
変わらないので(一生飲み続けるなら別だが)、一時的に処方されているだけなら
依存を起こさないように気をつけることは大事だと思うぞ。

もちろんちゃんと主治医と相談してからな。勝手な断薬や減薬は危険。
。それからリタリンが社会問題化して処方が厳しくなっている一方で、
余りにも安易にリタリンを処方する医者もまだ残っているので、おかしいと思ったら
セカンドオピニオンを仰ぐのも大事。

>>407
「依存」は意味が広いからなあ。物質依存に限ってもその機序はさまざま。
最後の1行は同意。
410優しい名無しさん:2005/10/29(土) 23:24:56 ID:ZxWhJas5
依存状態になっていても、
病気の症状が改善して投薬が必要なくなった時点で、
少しずつ減らす処方&指導を受ければ、普通にやめられると思いますが。
411優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:15:21 ID:K/zgoKoF
>>410
リタリンは処方薬の中ではかなり止めにくい部類に入りますよ。
「処方と指導があれば普通に止められる」ってのは理想論かも知れませんが
現実とは食い違ってます。
412優しい名無しさん:2005/10/30(日) 04:06:34 ID:X0E+IiQX
睡眠薬や抗うつ剤の類いのほうが、離脱症状は激しいですよ。
413優しい名無しさん:2005/10/30(日) 11:05:25 ID:K/zgoKoF
>>412
離脱症状の激しさと依存性は必ずしも比例しません。
もちろん離脱症状は依存の要素の一つではありますが。
414優しい名無しさん:2005/10/31(月) 11:21:28 ID:Bo7UPTMS
問題なくやめられる薬なら、依存していても構わないんじゃないか?

薬の飲みすぎで内臓ボロボロなら、薬の量を減らすべきだが。
415優しい名無しさん:2005/10/31(月) 11:58:15 ID:sxzckt+n
>>414
問題なく止められる薬ならこんなに話題にならないし、
メンヘル板がリタ難民で溢れてる現実の説明が出来ないだろ。
製薬会社や学者さんの能書きと現実は違うんだよ。
416優しい名無しさん:2005/11/01(火) 01:15:50 ID:bKtQkVeT
依存症は困るけど依存なら別に構わんでしょ。

一日の処方量を守れて、生活のために服用するなら。
言い換えれば依存症でないならば。

これが一日に数十錠必要となると話は別だろうね。
服用するために生活しているような状態。言い換えれば依存症。

処方量を守れているなら無理に止める必要はない。
417優しい名無しさん:2005/11/01(火) 02:30:00 ID:4EXvuOiw
もう一度言う。依存は大きな問題。「1日の処方量」というが、正規に一日に8錠もらってた
ような患者もいる。ODで処方打ち切り、リタを求めて違法行為(買い)を繰り返した挙句、
今廃人みたいになってるがな。依存が問題ないならどうしてそういう問題が起こる?

>>405をもっかい読めって。
非加熱製剤を平気でほっとくような業界がこういう通達を出す意味をもっぺんよく考えろ。
あと医者の薬に対する認識の低さと薬剤師に対する権力の強さも忘れずにな。
特にメンヘルに関しては患者の方が詳しいなんてザラ。どう考えてもヤバイ処方でも
薬剤師に止める権力はないから結局スルー。前統合失調症にリタリン出されたレス読んだな。

つーかお前建前ばっかりで全然現実見てないな。
418優しい名無しさん:2005/11/01(火) 11:00:05 ID:n70fKPbx
>>417
リタリン自体が問題なのではなく、

一日8錠の処方が正しかったのか
ODするような患者に処方したことが正しかったのか
薬事法に違反してリタリンを入手するような患者に処方したことが正しかったのか

それらが問題だろう。

リタリンを濫用する者がいるからといって、
濫用しない者への処方や、濫用しない者に服用しないほうがいいと言うのは、
間違っていると思う。

419優しい名無しさん:2005/11/01(火) 15:25:19 ID:KQGQmD9R
>>418
同意
420優しい名無しさん:2005/11/01(火) 17:05:00 ID:4EXvuOiw
>>418
> 濫用しない者への処方や、濫用しない者に服用しないほうがいいと言うのは、 

そんなこと一言も言っていないが。

依存を起こすのは問題だと言っているだけ。
依存状態を安全なように言わないででくれ。それだけ。
421優しい名無しさん:2005/11/01(火) 17:22:47 ID:At4DDsuu
>>420
>>417の非加熱製剤からの下には、大いに同意。
だから自分たちで在る程度知識をもって、自分の飲む薬について知る必要がある。
で、リタスレやこのスレの存在意義があるのではありませんか。
自分をあるていど守らないと、後で困ったことになることがあるですよ。

ホント酷い医者はたくさんいるね。
処方する薬の副作用や飲みあわせなど、あまりにも無知なのか不勉強な
精神科医や内科医や循環器科の医師に多い。
422優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 01:37:46 ID:AHSuaFwW
>>417
>もう一度言う。依存は大きな問題。「1日の処方量」というが、正規に一日に8錠もらってた
>ような患者もいる。ODで処方打ち切り、リタを求めて違法行為(買い)を繰り返した挙句、
>今廃人みたいになってるがな。依存が問題ないならどうしてそういう問題が起こる?
依存と依存症とを区別してますか?

そもそも「OD」だとか「リタを求めて違法行為(買い)を繰り返し」というのは、
まさに安定して生活を送れていない状態。その時点で立派な依存症です。

一日8錠の処方ならほぼ確実に依存になっているでしょうが、
それでも安定して生活を送っているのならそれはそれで結構。
依存症ではないのだから。

>つーかお前建前ばっかりで全然現実見てないな。
勝手に変な前提つけて人の発言を曲解しないように。
現実というのは入院患者を何人も見てきたという実績ですか?
423優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 02:55:59 ID:v/PKO/rT
>>422
>現実というのは入院患者を何人も見てきたという実績ですか?

入院していなくて、リタリンを適正使用量オーバーを処方されてる人はどうなるの?
あなたの頭の中には、リタリンの依存性など説明もしないで、無責任に処方する医師は存在しないのですか?

そういう医師によって、依存に陥ってしまった人はどうなるのですか?
現実とは、自分の知る範囲だけではないのではありませんか?
ODとか言葉尻を論うより、酷い医師も多数存在することを認めてはいかがですか?
このスレにとって、その上での議論のほうが意味があるのではありませんか?
424優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 06:06:47 ID:mHfzxkUq
>>422
> その時点で立派な依存症です。 

その依存症は依存が引き金になっている。依存を経ずに突然依存症になる
人などいない。だから薬物の依存には問題があるって言っている。

思いっきり話をそらされているが、「依存」は大きな問題だし極力避けるべき。
>>406にも書いてあるだろ、「依存に注意しろ」「使用は短期間にしろ」と。

とにかく「依存症は問題だが依存は問題なく安全だ」みたいなことを書かないでくれ。
事実と反してる。

>>423
> あなたの頭の中には、リタリンの依存性など説明もしないで、無責任に処方する医師は存在しないのですか? 

同意。
425優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 06:07:56 ID:mHfzxkUq
×>>406
>>405
426優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 15:15:27 ID:XmFv3KUG
>>420
リタリンは飲むと依存症になる恐ろしい薬ですから、医師が処方しても飲むのはやめましょう
というふうに受け取るのですよ、一般人は。

依存は内蔵の負担にならなければ安全です。
427優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 15:19:22 ID:XmFv3KUG
> 入院していなくて、リタリンを適正使用量オーバーを処方されてる人はどうなるの?
> そういう医師によって、依存に陥ってしまった人はどうなるのですか?

それは、その処方をした医師が問題なのであり、
具体的に医師名を明らかにして批判すべきだろう。
名誉毀損になるかもしれないので、
しかるべき窓口にクレームつけたほうがベターだけどさ。

> あなたの頭の中には、リタリンの依存性など説明もしないで、
> 無責任に処方する医師は存在しないのですか?

医師は処方通りに飲むという前提で処方するでしょう。
処方通りに飲めない患者には処方すべきではないし、
もし処方通りに飲んでいないことに気がついたら、
すぐに処方をやめるべきでしょう。
428優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 15:23:41 ID:XmFv3KUG
>>424
> だから薬物の依存には問題があるって言っている。

高血圧の人に処方する、降圧剤
臓器移植をした人に処方する、免疫抑制剤
子宮・卵巣を摘出した人に処方する、ホルモン剤

これらを処方されている人は、ばっちり薬に依存して生活していますが、何か問題でもありますか?


毎日、朝と昼にリタリンを一錠ずつ飲まないと、うまくやっていけない
というのも依存だけれども、なにか問題でもありますか?


リタリン本スレでは、誰が煽ったのかは知らないが、
ある時期、減薬・断薬がファッションになってたよ。
それによって、依存症でもない人が、依存症に陥ったりしても、
煽った人達は、何の責任も負わないんだよね。
429優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 15:27:42 ID:XmFv3KUG
ファッションというのは不適切か。
ブーム、かな。

日本中で被害者続出のダイエットブームの二の舞は避けましょうよ。
ダイエットする必要ない健康な人達が、
ダイエットしなくてはいけないと思い込み、
体を痛めつけているんですよ。
それと、リタリンの減薬・断薬のススメは同じなんですよ。
430優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:35:18 ID:AHSuaFwW
>>423
> 入院していなくて、リタリンを適正使用量オーバーを処方されてる人はどうなるの?
> あなたの頭の中には、リタリンの依存性など説明もしないで、無責任に処方する医師は存在しないのですか?
それは医師の問題でしょう。そもそも話がそれてる。
依存でも安定してるなら特に問題無し。依存症に陥るなら問題あり。それだけのこと。
問題が無い人にまで「依存は悪」「依存は危険」などと言う意味がわからない。

>そういう医師によって、依存に陥ってしまった人はどうなるのですか?
>現実とは、自分の知る範囲だけではないのではありませんか?
>ODとか言葉尻を論うより、酷い医師も多数存在することを認めてはいかがですか?
>このスレにとって、その上での議論のほうが意味があるのではありませんか?
意味なし。酷い医師云々というのはこのスレの趣旨とは関係ない。
どんな名医・良医が処方しても、リタリンをある程度の期間服用すれば、
処方量の多少に関係なく大抵の人は依存になるでしょう。
効果の強さという側面で見れば「耐性」であり、
薬が存在する状態に体が適応するという側面で見れば「依存」なのです。
大切なことは依存症にならないこと。
依存症の兆候とその回避策を啓蒙するなら意味があるでしょうが、
闇雲に「依存は良くない」と言うことに意味があるとは思えない。
431優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:46:26 ID:AHSuaFwW
>>424
>その依存症は依存が引き金になっている。依存を経ずに突然依存症になる
>人などいない。だから薬物の依存には問題があるって言っている。

>思いっきり話をそらされているが、「依存」は大きな問題だし極力避けるべき。
>>406にも書いてあるだろ、「依存に注意しろ」「使用は短期間にしろ」と。

このスレの存在意義は諸事情でそれなりの長期間服用する必要がある人が、
「依存症にならないため」のコツをみつけることにあるのでしょう。
依存にすらならない程度の短期間で服用を止めるというのは答えになっていない。

>とにかく「依存症は問題だが依存は問題なく安全だ」みたいなことを書かないでくれ。
>事実と反してる。
「依存だけど依存症ではない」という状態で安定しているなら問題は無いでしょう。
それすら危険というような言う方が事実に反しているかと。
432優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 15:16:05 ID:y4VUZ7qj
ここで依存・依存症について議論されている方々にお聞きします。

私は難治性鬱と診断され、半年3T/日内服していましたが、それから医師の指導の下、
1T/日に減量しています。1Tになって一年です。
ここ二ヶ月は仕事の日のみ内服、休みの日は休薬してみましょう、と言われ、
そのようにしています。

4週に一度診察を受けてますが、
余ったリタリンは次の診察の時に医師に見せ、最大で28錠しか処方されていません。

仕事の日は、薬がないと頭の働きが悪くなるので内服しています。
現状では断薬によるデメリットの方が大きいので、医師とも相談の上、1T/日を続けています。

今でリタリンを開始して一年半になりますが、
このような私の状態は「依存」であって「依存症」ではない、と考えてよろしいのでしょうか?
このような状態から急激に依存症に陥ることはあるのでしょうか?
今のところリタリンは仕事をする上ではないと困るけど、必要以上に内服する気はないです。
経口内服以外の方法で摂取したこともありません。
リタリンの依存・依存性について気になったので、質問させていただきました。
433海月ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/11/04(金) 00:03:56 ID:9A5vhkmR
>>432
>このような私の状態は「依存」であって「依存症」ではない、と考えてよろしいのでしょうか?
>ここ二ヶ月は仕事の日のみ内服、休みの日は休薬してみましょう、

私はそのように思いますよ。
似た使用・処方で7年になりますが、6年半過ぎたころから鬱が良くなって
今は頓服として処方されています。
リタリンを使った夜は、できる限り睡眠をたっぷりとること。
これで鬱の状態も段々と良くなりました。

良い傾向だと思いますし、使用法も良いように思います。

> このような状態から急激に依存症に陥ることはあるのでしょうか?
個人差があるかもしれませんが、あなたの使用法で、そうなることはマズないかと。
434優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 10:56:47 ID:kKORFM2F
>>433さん
432です。
ありがとうございました。
今のところ、リタリンは必要な薬ではありますが、必要以上に飲んでしまうことはないので、
医師の指示のもと、このまま使用したいと思います。
435優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 02:52:15 ID:kvaR/zil
>>428
> これらを処方されている人は、ばっちり薬に依存して生活していますが、何か問題でもありますか? 

あのー。それは一般的な日本語で言うところの「依存(頼ること)」でしょ?

リタリンで起こり得るのは「薬物依存(物質依存)」で全く意味が違いますよ。
そういうのを詭弁というんですが。

で、誰も減薬も断薬も薦めてないのに勝手にそっちに論点を持っていって
あたかもリタリンの依存が安全なように諭すのはどうかと思いますが。
436優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 07:50:39 ID:YlMWgi8N
>>435
書き込みをよく読んだら?>>428の論証は
依存は問題無しという前提で減薬・断薬不要と言っているのであって、
依存は問題無しということの根拠として減薬・断薬不要と言っているのではないよ。
437優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 09:28:50 ID:kvaR/zil
>>436
だから「依存に問題があるかどうか」の話をしているんだが。
>>428の話は日本語でいう「依存」の話であって、リタリンの薬物依存性を
隠蔽するような書き方にしか見えない。

> 依存は問題無しという前提で

であれば、前提が間違っているので書き込み全部が無意味ということになるね。
>>405を読めばリタリンの依存に問題があることくらいすぐ分かると思うが。
438優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 10:01:15 ID:kvaR/zil
>>430
一般的な日本語としての「依存」と「薬物(物質)依存」を混同して論じようとする人が
いるので、言葉を分けて論じる。「生命は水に依存している」の「依存」と混同されたら議論にもならん。

> 問題が無い人にまで「依存は悪」「依存は危険」などと言う意味がわからない。 

「依存は悪」と書いた覚えはない。例えばナルコレプシーなどは命に関わるので、薬物依存状態
になったとしてもリタリンが必要な患者は居るだろう。
末期のガン患者などの場合、モルヒネの薬物依存になってもモルヒネを投与しつづける意義は
あるだろう。

「依存は危険」についてだが、薬物依存状態は危険な状態であることには変わりない。
薬物依存に問題がないというならソースを出してくれ。

> 効果の強さという側面で見れば「耐性」であり、 
> 薬が存在する状態に体が適応するという側面で見れば「依存」なのです。 

薬物依存において、「耐性形成」は要件の1つに過ぎず、しかも必要条件ではありませんが。
他にも退薬症状、精神依存などがあって、リタリンで問題になりやすいのは耐性形成と精神依存。
この精神依存ってのがバカにはならない。例えば覚せい剤は精神依存の強さがその依存性を高めている。

> 闇雲に「依存は良くない」と言うことに意味があるとは思えない。 

闇雲に「依存に問題はない」という嘘を書くよりはずっとマシだと思うが。
439優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 21:19:29 ID:YlMWgi8N
>>437
私は>>430>>436ですが、>>428ではありません。全く別の人だから。
なので混合してレス付けられた部分は基本的に無視しますね。

>前提が間違っているので書き込み全部が無意味ということになるね。
書き込みを碌に読んでいないか、あるいは、読めないの?
>>436では「前提の正しさ」については何も言っていません。
あなたの>>428の読み方が間違っている点について指摘しているのですよ。

あなたが言う通り、>>428は一般的な意味の「依存」と「薬物依存」を混同していますね。
ですが、あなたは「依存」と「依存症」の区別をせずに議論をしています。
「薬物依存」は言葉は「依存」となっていますが立派な「依存症」でしょう。
添付文書の「依存」も正確には「依存症」と書くべきでしょう。
440優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 21:37:58 ID:YlMWgi8N
>>438
ナルコレプシーが命に関わるというのは大袈裟です。
別に薬を飲まなくても、ナルコレプシーそれ自体では命に関わりません。
社会生活を営む上で障害が多いというだけですよ。
服薬するのはあくまでも社会生活を円滑に送るためです。
極端な話、薬の代わりに補助者をつけて安全を確保しても生きていくことは可能です。

たとえナルコレプシーの人であっても「依存症」になったら問題ですよ。
薬が原因で社会生活に支障を来たすようであれば服薬する目的を果たせなくなってしまいますから。
でも「依存」であれば服薬する目的は果たせます。

それから、「依存症」の人は「依存」でもあるでしょうが、「依存」の人は必ずしも「依存症」ではない。
よって「依存」は危険ではない。(「依存」の人の多くは「依存症」ではないでしょう。)

これ以上議論しても不毛だと思われますので最後にお尋ねしますが、
依存が危険だとして、それではどうすれば良いのでしょう?
あなたが考える良い手法を簡潔に提示してくださいよ。
441ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/11/06(日) 01:01:17 ID:cJdheVoG
>>438
しっかりとした正論。大いに同意。
442優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 15:01:59 ID:AdAxbqc8
依存と薬物依存を区別しろ?
馬鹿か?

高血圧の薬に依存して生きていくのも、薬物依存だぞ。

依存と薬物依存は、
何に依存するかを、前に書くか、書かないかの違いだけだ。

区別すべきなのは、
依存と依存症。

前に薬物を明示的に付けてもいい。
薬物依存と薬物依存症。

443優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 21:11:25 ID:XsYuXxhM
>>442
基本的にその区別で良いのでは。
444ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/11/06(日) 22:37:06 ID:X/8amLX6
>>442
ここのスレタイは、なんて書いてある?
445優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 23:43:55 ID:XsYuXxhM
>>401より抜粋
>定義について再論しとくと、「依存」は言葉の定義が広い。
>一般に薬に関して「依存」と言うと物質依存(substance dependency)を指し、
>物質に対して離脱症状and/or精神依存を伴う状態を言う。

>依存症は、ある行為や物質(当然薬物も含む)の摂取コントロール障害を言う。
446優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 12:07:01 ID:WHUtfHwT
>>439
薬物依存と依存症と依存は3つとも別の言葉ですよ。後述。

> 添付文書の「依存」も正確には「依存症」と書くべきでしょう。

それは違います。薬物依存と書いた方が正確ですね。

>>440
確かに。
ただ、日常生活を送ろうと思うと命の危険にさらされることになるので、という意味。
例えば駅のホームの端歩いてる時に発作起こしたら危ないでしょ。

> よって「依存」は危険ではない。(「依存」の人の多くは「依存症」ではないでしょう。)

薬物依存状態(≠薬物に依存している状態)は危険です。
薬物に依存して生活すること自体は危険ではないけど。

> 依存が危険だとして、それではどうすれば良いのでしょう? 

依存に対して正確な知識をもった医師にかかり、医師の指示に従うことですね。
例えばただ「午前中眠くて仕事ができないから」という理由で何年もリタリンを
出すような医師は依存に対する意識が薄いと思うので、セカンドオピニオンを
仰ぐことを強くお勧めします。

447優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 12:07:46 ID:WHUtfHwT
>>442
> 高血圧の薬に依存して生きていくのも、薬物依存だぞ。

学術用語としては間違ってますね。
薬物依存(物質依存)とはsubstance dependenceの訳語で、「人の精神に作用する物質のうち」、
離脱症状や精神依存を伴うもの。薬物依存の状態の人がコントロール障害を起こすと
薬物依存症(substance dependence syndrome / substance use disorders。依存症の一つ)。

高血圧の薬は向精神薬などではないので、これに依存しても薬物依存とは言いません。
448優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 17:49:36 ID:U2817XEz
まぁなんにしても、
ちゃんと処方通りに服用できているうちは、問題ない、
ということでよろしいか?
449優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 00:50:01 ID:tCEZElHx
>>446
> 依存が危険だとして、それではどうすれば良いのでしょう?

>依存に対して正確な知識をもった医師にかかり、医師の指示に従うことですね。
>例えばただ「午前中眠くて仕事ができないから」という理由で何年もリタリンを
>出すような医師は依存に対する意識が薄いと思うので、セカンドオピニオンを
>仰ぐことを強くお勧めします。

所詮その程度の知恵しかないんだな。
医師の指示に従えなくなるのが依存症なんだろ。

そもそも依存に対して正確な知識を持った医師なんてどうやって見分けるんだ?
何年も通ってやっと分かるというのでは下手すれば依存症になってるだろ。

依存が危険と煽るのなら、もう少し実用的なアイデアを出せよ。
450優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 01:31:13 ID:3s2/gmlM
>>448
よろしくない。
処方通りでも依存(学術用語で言うところの薬物依存)は形成される。

>>449
セカンドオピニオンは実用的なアイデアだと思うが。

あとは自分が出されている薬に対する知識を身に付けること。
例えばリタリンに関して言えば
http://www.novartis.co.jp/product/rit/index.html
などをよく読めばある程度自分の処方が適切かどうかの参考にはなる。
大事なのは、自分で勝手な判断をせずに必ず専門家の指導を仰ぐこと。
主治医の指示を不審に思った場合はセカンドオピニオンを活用すれば良い。

> 依存が危険と煽るのなら

煽るってか事実だろ。いつまでも「薬物への依存」と「薬物依存」を混同して
あたかもリタリン依存が安全かのような主張を行うよりよっぽどマシだと思うが。
451優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 01:06:35 ID:JVvsh8s4
>>450
このスレの流れでいくと、
服薬を止めると離脱症状が出る状態が「依存」で、
服薬をコントロールできなくなった状態が「依存症」ということのようですね。

「服薬を止めると離脱症状が出る状態」というのは、
言い換えれば、服薬していれば離脱症状を抑えられる状態でしょう。
そうだとすれば必ずしも危険ではないのでは。
特に服薬により状態が安定している人の場合は。

依存と依存症が混同されていて、変な主張になっている。

しかも「リタリン依存が安全」という部分だけを抽出して反論されているが、
正確には「依存であって依存症でない状態なら問題無し」ということでしょう。
誘導的な議論はいい加減にされたい。

リタリン撲滅主義をとっている赤城の回し者か?
452優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 01:26:58 ID:vJYxmTrA
>>451
> このスレの流れでいくと、 

流れとかじゃなくて一般的な用語だって。離脱症状がでなくても精神依存や耐性形成が出るのも
(薬物)依存。WHOでもDSMでも同じ定義だよ(ICDはちょっと違うが)

> 言い換えれば、服薬していれば離脱症状を抑えられる状態でしょう。 

その状態も危険ですよ。オピオイド系も依存が出ないようにローテして使うでしょ?
リタリンの添付文書にも依存が出ないように短期間の処方にするように書いてあるし。
それでなぜ「依存症でないなら依存は問題ない」という結論が出るのか不思議なんだが。

> 特に服薬により状態が安定している人の場合は。 

薬はリスクとメリットのトレードオフなので、依存より薬効のメリットが上回っているのなら
それは薬の正しい使い方でしょう。それは否定してないよ。

> 依存と依存症が混同されていて、変な主張になっている。

「依存が安全」って主張してる側が勝手に混同してるだけだと思うけど。
高血圧の薬のたとえとか薬物依存に対する認識の低さにびっくりしたよ。

> リタリン撲滅主義をとっている赤城の回し者か? 

リタリンに危険性があるのは誰もが認めるところだと思ってるんだが、執拗に安全だ安全だと
繰り返すのはノバルティスの回し者ですか?(真似してみた)
453優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 01:57:50 ID:JVvsh8s4
>>452
添付文書の実態を理解してないな。
製薬会社の訴訟対策で過剰な記載になっているんだよ。
うっかり書き忘れると莫大な損害賠償を請求されるから。
あの添付文書を100%真に受けたら薬など飲めない。

オピオイドローテーションは耐性抜きに近い目的であって、
依存防止目的というのは異なるようですが。

リタリンは生命の危機を救う特効薬というようなものでは無く、
服用するメリットというのそれほど高いものではない。
したがって、許容されるリスクはそれほど大きくないでしょう。

よって、依存のリスクより薬効のメリットが上回っているなら、
リスクは低いということになります。とすれば、問題無しでしょう。

危険と煽ればその状態を治療(減薬、断薬)しようとする人が出てくる。
リタリンを服用している人間の気持ちを考えたことありますか?
安定している人の場合、そのような行為は却って危険を伴う。

どんな薬でもリスクがある。そのことを持ち出して危険というのは詭弁かと。

オピオイドの話を持ち出された時点で確信を抱いたが、
アンタは以前リタリンの断薬を強硬に主張していた方ですね。
道理で議論が誘導的なはずだ。
454優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 02:16:12 ID:vJYxmTrA
>>453
> 製薬会社の訴訟対策で過剰な記載になっているんだよ。 

はあ。だったら他の依存性のある薬物も同様の添付文書があるでしょ?
一般的な処方薬でリタリンほど口を酸っぱくして依存について語ってる
文書は見たことないぞ。あったら出してみ。

> しかも「リタリン依存が安全」という部分だけを抽出して反論されているが、 

そりゃ、そこが間違ってるからだよ。
「依存症でない状態でもリタリン依存は危険」でしょ。WHOもICDもDSMも依存は危険な
状態だとしているし、ノバルティスも自社製品のリタリンに対してそういう認識を公表してるのに、
執拗に「(依存症でない)依存は安全」と言い張る根拠は一体何?埒あかないから
依存が安全だとするソース出してくれ。同じ事何度もループさせないでくれ。

>とすれば、問題無しでしょう。 

ずいぶん都合のいい仮定だよなあ。何の前提もなくただ「依存は安全」と言い張ってたのは
あなたとは他の人かい?

> オピオイドの話を持ち出された時点で確信を抱いたが、 

すまんがそんな記憶なない。人違いでしょ。リタリンスレで片端からリタリン否定主義者を
某(多分赤城)クリニックの回し者に決め付けてるおかしな人はよく見かけるけど。
ちなみに俺は毎日23区で働いてるのでそんな田舎に行っているヒマはない。

> 依存のリスクより薬効のメリットが上回っているなら、 

というからには、あなたも依存はリスクだと認めてるわけでしょ?
だったら「依存は安全」って言い方は間違いじゃん。

依存は危険だがその使用は否定してない。モルヒネの例を挙げるでもなく。
455優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 02:44:40 ID:TDFfxyX3
>>454
お前普段からリタリン飲んでるのか?
それとも必要で処方薬として飲んだことあるのか?
なんでこのスレに粘着するんだ?
単なる持論主張してるだけだな。

このスレに必要なのはお前のような奴じゃない。
来るな。

お前なら
【医師の】減薬、断薬について話そうよ2【指示で】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082617865/l50

ここ逝け
456優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 09:26:51 ID:vJYxmTrA
>>455
> お前普段からリタリン飲んでるのか? 
> それとも必要で処方薬として飲んだことあるのか?

それとこの議論とどう関係があるんだ?

> なんでこのスレに粘着するんだ?

別にこのスレ以外にも顔出してるけど。詭弁を弄してあまりに酷いデマを
流そうとしてるヤツがいるもんでな。

> 単なる持論主張してるだけだな。

リタリンに依存性があるのも依存が危険なのも持論ではなくて、事実。
根拠も何もない「リタリンの依存は安全」ってのが「単なる持論」。違うか?

> 来るな。

都合が悪くなったらそれか。

そのスレは覗いてみるわ。
457優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 10:57:05 ID:JVvsh8s4
>ずいぶん都合のいい仮定だよなあ。
>何の前提もなくただ「依存は安全」と言い張ってたのはあなたとは他の人かい?

とのことですが、このスレで「依存は安全」という言葉を使っているのは>>426だけ。
それも「依存は内蔵の負担にならなければ安全です。」という言い方。

あとの書き込みは「依存は問題無し」という表現になっているかと。
アナタと思われる人だけが勝手に「依存は安全」と置き換えて議論を進めてます(苦笑)
ちなみに全部が私の書き込みじゃありませんから。

セカンドオピニオンをやっても服用の必要有りと判定されたらどうするんだ?
リタリンの服用による依存を避けることが困難である以上、アナタがいう「危険な状態」になるよな。

知識云々だが、このスレのタイトルをよく読め。
リタリンによる依存症が起こりうることを認識している人のためのスレだ。
添付文書云々という話は完全にスレ違いだろ。
458優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 11:07:34 ID:JVvsh8s4
タバコの例を考えてみよう。

タバコは体によろしくない。ガン等の疾病に罹患する確率を高くするし、ニコチン依存にもなる。

だけど、多くの人はニコチン依存症の治療を要する状態ではない。社会生活を送る上で支障がないから。
他の疾病のリスクについて自己責任で受容しているならば、ニコチン依存でも問題ない状態といえるでしょう。

しかしその一方で、飛行機の中でコッソリ吸ったり、
一日に数箱も消費して喫煙の合間に仕事をするような状態になってしまう人も居る。
こうなると問題ありな状態であり、ニコチン依存症として治療すべき状態でしょう。

要は社会生活とのバランスが問題でしょう。
単に依存というだけであれば、治療する利益がそれほど大きくない。
そういう意味で、そのままの状態を保っていても問題無いでしょう。
459優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 11:20:10 ID:CNkaMhfe
>>456
リタリン飲んでもない香具師がとやかく口出すことじゃない。
まして医師でもないものがな。
460優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 12:52:33 ID:vJYxmTrA
>>457
> あとの書き込みは「依存は問題無し」という表現になっているかと。 
> アナタと思われる人だけが勝手に「依存は安全」と置き換えて議論を進めてます(苦笑) 

単に議論を明確にするために言葉を揃えただけなんだが、誤解を招いたようなら謝罪する。
以降のレスに沿って訂正すると、「依存には問題があります」。
まあ安全でない訳だから当然問題もあるわな。

> リタリンの服用による依存を避けることが困難である以上、アナタがいう「危険な状態」になるよな。 

なりますね。何度も言うけどリタリンによる治療は否定してない。リスクとメリットの
トレードオフだと書いた。依存にリスクがないように書く人がいるからそれを否定しているだけ。

>>458
> 単に依存というだけであれば、治療する利益がそれほど大きくない。

「リタリンは依存しても問題ないから毎日ちゃんと飲め」みたいなレスが気になるんだよ。
せずに済む依存ならしない方がいいでしょ?医師に相談せず断薬するのは俺も問題あると思うが。

一定量以上毎日服用すれば意思の強弱に関わらず高い確率で依存を起こすし、
「朝寝覚めが悪い」「片付けができない」程度でリタリンを処方する医師もいる。
だからそのアドバイスは間違ってると思う。以上。

>>456
決め付けは良くないなあ。
461優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 00:42:17 ID:goLpJPbB
>「リタリンは依存しても問題ないから毎日ちゃんと飲め」みたいなレスが気になるんだよ。
>せずに済む依存ならしない方がいいでしょ?医師に相談せず断薬するのは俺も問題あると思うが。

>一定量以上毎日服用すれば意思の強弱に関わらず高い確率で依存を起こすし、
>「朝寝覚めが悪い」「片付けができない」程度でリタリンを処方する医師もいる。
>だからそのアドバイスは間違ってると思う。以上。

「治療すると決めたなら、最後まで徹底的にやるべき」ということでしょう。
不安を抱えている人に「依存は危険」と言ったら、服用を止めてしまうのでは?
依存にはならくても治療が止まってしまうのは本末転倒かと。

それに依存の症状を考えてみると、そこまで問題視する理由がよく分からない。
依存症を問題視するのならよく理解できますが。

外野からすれば「その程度」と思うかもしれませんが、
「朝寝覚めが悪い」「片付けができない」というのは、当人にとってみれば深刻な問題かもしれませんよ。
462優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 04:07:36 ID:8hSY3RPX
まぁ病気になってリタリンを処方されたことのない人は、
患者から話を聞くなり、詳しい人に教えてもらうなりすべし。

病気のレベルの
「朝寝覚めが悪い」「片付けができない」
だから、治療するんですよ。わかってますか?

それにリタリンを飲んだからといって、治癒するわけじゃない。
症状を緩和するだけなのだから、メーカーや厚生省がなんと言おうと、
長期にわたって飲み続けるような薬だよ。
463優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 04:09:06 ID:8hSY3RPX
ちなみに、薮医者については、別の問題でしょ。

薮医者がいるからといって、
まともな医者が処方したリタリンを飲まずに捨てるべきだ、
というのは、どうかと思う。

464優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 12:50:16 ID:Tm2o82mU
藪かまともな医者かの線引きは
465優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 21:07:13 ID:K7P85oyK
二日に1錠にしたら治ったw
466優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 01:44:25 ID:eVLbRvsq
>>462
> だから、治療するんですよ。わかってますか?

リタリンでは薬の強さが強すぎる。擦り傷に麻酔打つようなもので、
寝起きが悪い程度でリタリンの長期服用は依存のデメリットの方が上回るよ。

> 長期にわたって飲み続けるような薬だよ。

ソースはあるの?「(寝起きが悪い程度で)長期にわたって飲みつづけるような薬ではない」
というソースならたんまりあるけど。

> まともな医者が処方したリタリンを飲まずに捨てるべきだ、

だれかそんなレスしたたっけ?

>>464
「寝起きが悪い」「片付けができない」程度でリタリンを毎日長期服用させる医者はヤブだと思う。
467ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/11/15(火) 01:55:49 ID:1cRynpTU
>>466
同意
468優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 10:03:26 ID:KXBznJsR
>>466
>「寝起きが悪い」「片付けができない」程度でリタリンを毎日長期服用させる医者はヤブだと思う。
「〜程度で」と片付けてしまうのはどうかな。心のトゲを抜くのも医師の仕事の範疇だし。
で、言葉を少し補うと

例えば「寝起きが悪い」「片付けができない」というような症状の患者に対して、
他の治療を施さずに単にリタリンを毎日長期服用させる医者はヤブだと思う。

といったところだろうか?他の治療がなかなか功を奏しない故に長期服用になるのは仕方ない部分はあるし。

もっとも時間が解決するのを待つというのも一つの治療法といえるだろうから、
単に他の治療を施さないというだけでは判断できないかもしれない。

かといって実際に長期服用してみなければヤブと判明しないというのでは実用的ではない。
医者の考えを尋ねてみて、目的意識をもって処方しているか否かを探ることですかね。
469優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 15:41:19 ID:Np8z0Iy9
おいおいレス長過ぎだよ
リタ飲むような弱った患者がこんな長レス解読できると思うなよ
そんだけ元気だったらおまいらリタいらないんジャマイカ?
470優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 20:28:37 ID:G0KxYYeS
>>466
リタリンを処方されて飲んでいた経験から言わせてもらうと、
リタリンは強い薬でも、依存するような薬でもないと思います。
サンプル数1の言うことではありますが。

「寝起きが悪い」
この6文字から、あなたは一体何がわかるのですか?
>>462には「病気のレベルの」という、ただし書きがついてますよ。

>> まともな医者が処方したリタリンを飲まずに捨てるべきだ、
> だれかそんなレスしたたっけ?

そういう意味の書き込みは多数ある。

> 例えば「寝起きが悪い」「片付けができない」というような症状の患者に対して、
> 他の治療を施さずに単にリタリンを毎日長期服用させる医者はヤブだと思う。

リタリンはADHDの治療の第一選択肢だと、
患者向けの解説本に書かれていましたが・・・。

471優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 20:56:21 ID:eVLbRvsq
>>470
> サンプル数1の言うことではありますが。

そうでないサンプルの方が多い気がするけどね。

> そういう意味の書き込みは多数ある。

深読みしすぎでは?例えばどれ?

> リタリンはADHDの治療の第一選択肢だと、

日本の話じゃないでしょう。
アメリカだとADHDには依存を起こしにくい徐放剤が使われる。
(で、それでもアメリカではADHD患者のリタリン依存が社会問題になってる)
472優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 00:07:24 ID:TeMPY0JD
>>471
>そうでないサンプルの方が多い気がするけどね。
あなたの周りだけでしょう。
そうでなければ、今ごろ処方薬から外されていると思いますが。

>アメリカだとADHDには依存を起こしにくい徐放剤が使われる。
徐放剤だと依存を起こしにくい?飲めば依存になりますよ。

>(で、それでもアメリカではADHD患者のリタリン依存が社会問題になってる)
言葉こそ依存だけど、実態は依存症というべきかと。
クラッカーとハッカーの違いと同様。
473優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 03:31:56 ID:3TlaqD9+
>>472
> あなたの周りだけでしょう。
いや、ここで。

> 徐放剤だと依存を起こしにくい?飲めば依存になりますよ。 
血中濃度の上昇曲線は依存と強い関連がありますよ。
もちろん徐放剤でも依存は起こすけど。

> 言葉こそ依存だけど、実態は依存症というべきかと。
学術用語なので定義の曖昧な俗語の例を出してくるのはおかしい。
両方問題になってるし、分けて論じるべき。
474優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 21:18:43 ID:kBPP3Q7Y
>>471
>> そういう意味の書き込みは多数ある。
> 深読みしすぎでは?例えばどれ?

リタリンは危ないので飲まないほうがいいというアドバイス全般。
基本的にリタリンは処方薬だし、ここは薬違法板ではないので、医者に処方されての服用が前提。
475優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 21:20:02 ID:kBPP3Q7Y
>>473
大半の問題なく服用している人は、このスレには関心を持ちませんよ。
母集団が偏っているのに、それを一般的なことだとするのは、よくないです。
476優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 22:54:36 ID:TeMPY0JD
>>473
> > 言葉こそ依存だけど、実態は依存症というべきかと。
> 学術用語なので定義の曖昧な俗語の例を出してくるのはおかしい。
> 両方問題になってるし、分けて論じるべき。
依存と依存症は別なのだから分けて論じるのは当然。
ただ「リタリン依存が社会問題に」という部分は混同しているかと。

これはあくまでも例示なのでここで議論するネタじゃないが、
クラッカーとハッカーだって本来は使い分けるべきもの。
俗語であっても定義は明確(クラッカー=悪、ハッカー=善)。
マスコミは両者を混同して悪者のように使っているが。

そもそも依存が社会問題になるというのが、ピンと来ない。
服薬によりバランスを維持して生活できているのに何故社会問題になるの?
依存症が社会問題になるというのなら分かるのだが。
477優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 02:11:51 ID:bI2Iijik
>>474
> リタリンは危ないので飲まないほうがいいというアドバイス全般。 

どこにそんなアドバイスが?

>>475
だれも一般的だなんて言ってないけど。

>>476
間違ってるよ。ハッカーという語は本来、善悪は関係ない。
ハッカーのクラッカーもハッカーでないクラッカーもいる。
あとハッカーの定義はかなり曖昧だと思うぞ。明確に定義なんかできるか?

「リタリン依存が社会問題に」なっているのは事実。んで、
「リタリン依存症が社会問題に」なってるのも事実。
で、その2つは別個に論じられてる。

依存が社会問題になっているというのを具体的に言うと、
そもそも子供に依存性薬物を与えて良いのかという道義的問題と、
ADHDが軽癒した際、依存状態から離薬する際に鬱を誘発しやすいこと、
そもそも依存により離薬が難しいことなどなど。

依存症の方は、ADHDを偽って、あるいはADHDの患者から譲り受けて
リタリンを濫用するteenagerが急増しているのが社会問題になっている。
ADHDの患者が依存症を起こしリタリン濫用に走るケースも少なくないらしい。
このため、確か処方の上限を濫用の危険が少ない年少者に制限したはず。

CNNの朝の番組で時々特集が組まれているよ。
478優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 07:31:35 ID:amyTwKpv
>>477
> 間違ってるよ。ハッカーという語は本来、善悪は関係ない。
> ハッカーのクラッカーもハッカーでないクラッカーもいる。
> あとハッカーの定義はかなり曖昧だと思うぞ。明確に定義なんかできるか?
それはマスコミ的な使用法ですね。

「ハッカー」というのは優れたスキルを持っている人であって、
そのスキルを正しい方向/善い方向(例えば有用なプログラムの作成)に使う人のこと。
「クラッカー」というのは優れたスキルを持っている人であって、
そのスキルを誤った方向/悪い方向(例えばウイルスの作成)に使う人のこと。
両者の中身は違うし、簡単に言えば善悪という差がある。

「ハッカーのクラッカーもハッカーでないクラッカーもいる。」というのは、
「依存症かつ依存な人も居るし、依存症でないけど依存の人も居る」と言っているようなものですね。
479優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 08:09:22 ID:amyTwKpv
>>477
> 依存が社会問題になっているというのを具体的に言うと、
> そもそも子供に依存性薬物を与えて良いのかという道義的問題と、
> ADHDが軽癒した際、依存状態から離薬する際に鬱を誘発しやすいこと、
> そもそも依存により離薬が難しいことなどなど。
なるほど。
道義的問題は永久に解決しなさそうですね。色々な宗教・考え方の人がいますし。
依存も道義的問題(子供だから)から社会問題になっている部分がありそう。
480優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 09:55:41 ID:bI2Iijik
思いっきりスレ違いになるさスマソ。
>>478
> 「ハッカー」というのは優れたスキルを持っている人であって、
それは後付けの定義。

まずHackerという言葉の歴史は古い。本来Hackerという言葉はややこしい物事をさらっとやってしまう人を指していた。
その後、それがコンピュータスキルに当てはまる(この時点で定義は曖昧)。ほどなくして
そのHacker達の一部が腕試しやシステムへの警鐘、時に金儲けや自己顕示のため口座移動や
電話タダ掛けのようなことを始め、社会問題になり、一部のコアな人達の間で使われていたHackerの
世間一般のイメージが悪くなった。そこで良識的ハッカーの立場がないってんでクラッカーと言葉を「作った」。
その際、技術を悪用する人間を「Hacker」の「定義から外そう」と「試みた」人達がいた。
「Hackerというのは技術を良い事に使う人」という定義はその時に生まれたもの。
良いHackerをWhitehat Hacker、悪いHackerをBlackhat Hackerと呼ぼう、という向きもあった。

昔はHackerといえばバウ・ホラントやケビン・ミトニック(現在は彼をHackerと認めない向きもいる)
なんかが出てきたが、どちらもシステム不法侵入を積極的に行っていた。つまりハッカーでありクラッカーでもあった。

ちなみにクラッカーというのは俗に(主に)ネットワーク上で侵入活動や破壊活動を行う人のことで、
他人の作ったツールを使ってシステムに侵入する人もクラッカーと呼ぶ。
これには技術を全く必要としないため、手順さえ教えれば小学生でも出来る。猿でもできるかも。
これはハッカーではないがクラッカーである例。

だから俗語と専門用語をごっちゃにするなって言ってるの。Hackerに明確な定義なんか全然ない。

> 「依存症かつ依存な人も居るし、依存症でないけど依存の人も居る」と言っているようなものですね。 

どっちも存在するでしょ。何言ってるの?
依存は依存症の必要条件でありかつ十分条件ではないでしょ?専門用語の方の定義も分かってない?
481優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 11:06:34 ID:r1HObtFN
なんだかなぁ〜
スレ違いが激しくなってしまったね。
依存と依存症の定義も、リタリン使用者としてはどっちでもいい。
小理屈こね回してても、リタ生活とは関係ないし。
リタリン本スレより、融通がきかなスレになったな。

ただ、リタリン無しでは生活できなくなってしまったり、
効果を感じる量が増えてしまうのを予防できる話しが欲しい。
まぁリタ本スレも最近充実してるからそっち見てればいいけれどな。
482優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 11:30:59 ID:bI2Iijik
>>481
激しく脱線したのはすまん。ただ依存症と依存の区別は大事(診断マニュアルによっては
依存を依存症に含めるものもあるが)。

> ただ、リタリン無しでは生活できなくなってしまったり、 
> 効果を感じる量が増えてしまうのを予防できる話しが欲しい。 

どちらも依存の可能性がある。前者は大抵の場合精神依存、後者は耐性形成で
どちらも依存の要素。依存を予防するには、依存に常に気をつけながら
長期連用を避ける以外にないんじゃないかと思う。期間を定めるとか、頓服にするとかね。
もちろん医師の指導のもとで。
483優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 11:34:35 ID:bI2Iijik
>>497
> 依存も道義的問題(子供だから)から社会問題になっている部分がありそう。 

そうなんですよ。日本で言う「買ってはいけない」的人達も騒いでますしね。極論も結構みかけるよ。
「子供らしい振る舞いをする子供を、覚せい剤を使って大人に都合の良い「大人しいよい子」に改造するのが医療か?」とか。
484優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 19:36:02 ID:w4617Ep5
> ただ、リタリン無しでは生活できなくなってしまったり、

これは何ら問題ないでしょ。リタリンが処方されている限りにおいては。

> 効果を感じる量が増えてしまうのを予防できる話しが欲しい。

効果を感じる必要はありません。
感じなくても確実に薬は働いています。
485優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 01:10:47 ID:+r1/tM5a
ハッカーの話は、依存を依存症のように語っている人がいたんで、
ちゃんと使い分けて欲しいということで出してみた例だったのですが、
思いのほか歴史的背景まで語っていただけて面白かったです。

脱線させたお詫びに簡単にまとめてみました。(あまり自信が無いので修正求めます)

Q1.依存と依存症の違いは?
A1.依存は服用を中止した場合に離脱症状が起こる状態です。
   依存症は服薬をコントロールできなくなった状態です。

Q2.依存は治るの?
A2.多くの場合は徐々に量を減らしていくことで解消できます。
   依存の程度が重くなるほど時間と労力を要します。
   場合によっては克服できないケースもあります。
   その場合は一生服薬を続けるというのも一つの選択肢です。

Q3.依存を予防するには?
A3.最も確実なのは服用しないことです。でも、あまり現実的ではありません。
   長期連用しないことも良い手法です。
486優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 01:19:52 ID:+r1/tM5a
Q4.減薬のメリットは?
A4.内臓への負担を軽減させられます。
   依存の程度を軽減させる可能性があります。
   あとは、急に処方を打ち切られた時のリスク軽減でしょうか。
   (10T/Dayよりも1T/Dayの方が、処方してくれる病院は多いでしょう)

Q5.依存症を予防するには?
A5.処方を受けた医師の指示に従うことはもちろんですが、
   目に見える程の強い効果を求めないことと、
   切れ際の辛さを乗り切る手段を見つけることが効果的なようです。

Q6.切れ際の辛さを乗り切るには?
A6.人によって流儀があるようですが、
   寝る、抗不安薬の服用、少量のリタリン追加服用・・・などがあるようです。
   服薬の平準化により、血中濃度のピークを低めにするのも有効なようです。

Q7.休薬は必要ですか?
A7.必要か否かは、専門家の間でも意見が割れているようです。
   耐性抜きが期待できる一方で、効果の波を作るので良くないという意見もあります。
   休日は飲まないようにしている人が多いようです。
487優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 01:27:00 ID:+r1/tM5a
Q8.充分な効き目を得る為には?
A8.充分な睡眠を取り、普通に食事を摂取することが大切です。
   睡眠不足の時に服用すると逆説的傾眠に陥りやすいようです。
   また睡眠不足で効きが悪いの分を服用量の増量で対応すると、
   情緒不安定に陥りやすくなるようです。

Q9.サプリメントは有効ですか?
A9.サプリメント自体の効果は必ずしも科学的に証明されていません。
   普段の食事を大切にし、その上でサプリメントを服用することが好ましいようです。
488優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 02:22:57 ID:tY1nIfyz
逆説的傾眠て何ですか?
489優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 17:21:55 ID:MnbSm0s9
>>488
リタリンを飲むと、
刺激されるはずなのに、
かえって眠くなって寝てしまうこと。

490優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 17:22:40 ID:MnbSm0s9
「リタ寝」を検索すると、例がでてくると思う。
491優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 22:48:42 ID:tY1nIfyz
レス有り難うございましたm(__)m
492優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 15:35:49 ID:OnHHVTS8
朝昼2錠処方されてるんだけど、
鬱の過眠で処方されてます。

朝、どうしても眠いときに飲まずに昼まで寝ちゃったりしてます。
毎日朝から起きてると、疲れがたまって体がもたないかんじ。
ぜんぜん飲まないで1日中爆睡することもあれば、
キチンと飲んで調子よくてデパートなんか行っちゃったりする日もあります。
こういう勝手な飲み方しててもいいのかな?
493492:2005/11/21(月) 15:43:00 ID:OnHHVTS8
連投スマソ。

あと、リタリン飲み始めてから、いままでほとんど飲まなかった
コーヒーやコーラをやたら飲むようになってしまったのですが、
これもいくない?
494優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 23:37:30 ID:3IfE+ipt
>>492
疲れが溜まっている時は寝ていた方がいいよ。
そういうときはリタリンを飲んでもあまり効果がないことが多いし。

鬱の場合は、眠れば眠るほど状態が回復すると言っても過言じゃないよ。
無理せずに動ける範囲で行動すればよいかと。
495優しい名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:09 ID:4exwk6lZ
ADHDもちはリタリン依存になれない人が多いけどなあ。
俺もそうだし。まーADHDは診断方法が確立されてないので
ADHDじゃない人もADHDと診断されちゃう場合も多いだろうね。
496492:2005/11/22(火) 07:51:52 ID:7fNa5MHA
>>494
レスありがとうございます。
うちの先生も、ずっと「寝てていいよ」と言ってたのですが、
それにしても寝過ぎで家事に支障が出てきたのでリタ処方してもらったんです。
無理しないで、たまに休息を入れながらリタリン飲むことにします。
497優しい名無しさん:2005/11/23(水) 05:57:07 ID:aE8soycr
>>485
・Q1
依存には、離脱症状のほかに精神依存、耐性形成などがあります。
離脱症状、耐性形成など精神依存以外のものを身体依存と呼ぶこともあります。
依存症のことを単に依存ということもあります(DSM/dependence)。

・Q5
切れ際の辛さ(退薬症状)を紛らわす手段を取ることは依存を強める一因にもなりえます。
依存症患者の大半は退薬症状をごまかす手段を持っています(覚せい剤依存症=睡眠薬、
アルコール依存症=迎え酒など)。
特に「迎えリタリン」は血中に成分が残っている時間を長くするので依存を起こす危険があります。
医師の処方外の勝手な判断は危険です。

・Q8
耐性がつきやすい薬ですので長期連用しないことも大切です。
くどいようですが、服用は医師の指示に従った上で。
498優しい名無しさん:2005/11/23(水) 16:45:17 ID:unZNGbyt
>>497
・Q5について
危険だというのはよく分かったけど、どうすればいいの?

・Q8
長期連用する必要がある人はどうすればいいの?
499優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:35:20 ID:AzpdR3cs
先生にリタリンを処方してほしいのですが、
どう言えば処方してくださいますか?
私は今、パキシルと、コンスタンと、レンドルミン飲んでます。
500優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:45:35 ID:maARmWIM
>>498
> 危険だというのはよく分かったけど、どうすればいいの?
医師の処方外の勝手な判断をしない。

> 長期連用する必要がある人はどうすればいいの?
依存を覚悟の上で服用。

>>499
スレ違い。
501優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:58:55 ID:AzpdR3cs
>>500
だってリタリンのスレないんだもん
502優しい名無しさん:2005/11/24(木) 02:36:04 ID:mQ7znMNw
>>501
いっぱいあるじゃん、検索しろ。
自分の症状を正直に話して、医師が必要だと思えば処方されるでしょう。
そうでもないのに欲しいのはスレ違いもいいとこ。正直迷惑。
503優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:46:46 ID:F9s7ufe3
>>502
そういう悪言はけしからんぞな。治ってよし。
504優しい名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:23 ID:iNuvj7BU
こんな感じかな。

Q5.依存症を予防するには?
A5.処方を受けた医師の指示に従うことはもちろんですが、
   目に見える程の強い効果を求めないことと、
   切れ際の辛さを乗り切る「適切な手段」を見つけることが効果的なようです。
   (切れ際対策については別の項目にて)

Q6.切れ際の辛さを乗り切るには?
A6.切れ際は辛いですよね。如何にして軟着陸させるかは重要なテーマです。
   万人向けの安全な手段は、気合いで乗り切るか、寝ることです。
   もっとも、寝られない場合や気合いで乗り切れないくらい辛い場合もあると思います。
   その場合は、必ず医師に相談してください。
   抗不安薬の処方や、服薬パターンの変更指示がなされることが多いようです。
   人によって合う手段はマチマチですので、医師と相談しながら試行錯誤することになるでしょう。
505優しい名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:23 ID:iNuvj7BU
こんな感じかな

Q8.充分な効き目を得る為には?
A8.長期連用していると耐性により効き目が落ちてくるのは仕方が無いことです。
   むしろ、本来の効き目はその程度と考える方が良いでしょう。
   充分な効き目を得る前提として、充分な睡眠を取り、普通に食事を摂取することが大切です。
   一般的に、睡眠不足や疲労困憊の状態では効果が激減するようです。
   そのような状態で服用すると逆説的傾眠(リタ寝)に陥りやすいようです。
   尚、効きが悪いからといって服用量を増やすと、切れ際に情緒不安定に陥りやすくなるようです。
   また、増量→耐性→増量→耐性→増量・・・の悪循環に陥ることで依存症のリスクが高まります。
   増量したいと感じたら、必ず医師に相談してください。自己判断での増量は危険です。
   (睡眠時間を増やすだけで改善される場合も少なくないようです)
506優しい名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:20 ID:iNuvj7BU
こんな感じかな?

Q1.依存と依存症の違いは?
A1.詳細については他のサイトに譲るとして、
   依存は服用を中止した場合に離脱症状が起こる状態です。
   依存症は服薬をコントロールできなくなった状態です。
   依存症のことを単に「依存」と表記する方もいますが、
   両者は別物ですのでここでは依存と依存症とで言葉を使い分けます。
507優しい名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:53 ID:4axNY5kU
>>506
離脱症状がなくても薬物の作用に対して精神依存があれば「依存」です。
>>505にあるような耐性形成から服用量の漸増を起こす状態も「依存」です。

> 依存症のことを単に「依存」と表記する方もいますが、 

DSMでは同等の扱いなので、「表記する場合もありますが、ここでは〜」とした方が良いかと。
508優しい名無しさん:2005/11/25(金) 00:28:07 ID:iqtbxwDC
>>507
ここで厳密な定義を紹介しても、長文になって読み手が混乱するだけじゃない?
興味ある人はDSMでも何でも調べてもらうとして、
分かりやすくポイントを示せば足りるような気がする。
で、どうしようかな・・・(悩)
509質問:2005/11/25(金) 11:39:53 ID:wZylQR3q
>依存は服用を中止した場合に離脱症状が起こる状態です。
>依存症は服薬をコントロールできなくなった状態です。

離脱症状って薬が切れたときの症状だろ?
「薬をくれー」といった渇望、強迫観念も症状の一種じゃないのか?
で、強迫観念にとらわれる≒薬を貪る=コントロールできない、なわけで同じことのように思うが。
510優しい名無しさん:2005/11/25(金) 12:19:52 ID:4axNY5kU
>>508
間違ったポイントを示すくらいなら、最初から定義など紹介しない方が
マシだと思います。以下の感じではどうですか?

薬物依存(以下依存)は、精神に作用する物質に対し
離脱症状、耐性形成、精神依存などを起こした状態です。
薬物依存症(以下依存症)は物質の摂取のコントロールができなくなった状態を指します。
定義によっては依存と依存症をほぼ同義とする場合もありますが、
ここでは依存と依存症を分けて考えることにします。
詳細は他のサイトに譲ります。

>>509
離脱症状は震顫譫妄など身体的な症状を指すので、渇望感などは普通
離脱症状には含みません(精神依存に含まれます)。
で、渇望感や脅迫観念があっても服薬をコントロールできるのであれば依存症では
ありません。

なお、コントロール障害には「有害だと分かっているのにやめられない」「他の物事よりも
物質の摂取を優先する」ような状態も含まれるので、処方を無視して「毎日10Tまでと決めている」と
言う人や、見境なく「リタリンを出してくれる医者を教えて下さい」と聞いて回るような人も依存症の
可能性が高いです。
511509:2005/11/25(金) 15:00:20 ID:wZylQR3q
>渇望感や脅迫観念があっても服薬をコントロールできるのであれば
・かつ精神依存がありかつ服薬をコントロールできる状態は両立しますか?
・コントロールできているかどうかはどのように判別しますか?
512509:2005/11/25(金) 15:17:29 ID:wZylQR3q
>>511
文訂正。
・依存があっても服薬をコントロールできる状態というものは成立しますか?
513優しい名無しさん:2005/11/25(金) 17:26:24 ID:4axNY5kU
>>511
> ・コントロールできているかどうかはどのように判別しますか? 
必要十分条件を出すのは難しいですね。十分条件であれば
処方が守れない、濫用する、薬物のために違法行為をする、
などいろいろありますが。

> ・依存があっても服薬をコントロールできる状態というものは成立しますか?

前述の定義においては十分成立します。
514優しい名無しさん:2005/11/25(金) 20:51:10 ID:tFvx60y+
ADHDの人は、何年も飲み続けるのだけど、耐性がついて効かないという話はある?


病気の改善とともに必要なくなり、処方されなくなったリタリンが、
ちょっと残っていたので、久しぶりに1錠飲んでみました。

病気が重かった時は、症状が緩和されるだけの弱い薬だと思っていたけど、
必要ない体で飲むと・・・まるで違いますね。こりゃ濫用する人が出てくるわけだ。


本当に必要な人には毒ではないが、必要ない人には毒なんだね。
薬というのは、もともとそういうものだけどさ。

ということで、ちゃんとした医者が、ちゃんと診断して処方したなら、
安心して飲んでいいと思いますよ。
515優しい名無しさん:2005/11/25(金) 21:27:11 ID:Y+XNTCY0
医者とか製薬会社というのは自分の身が苦しむのでないから
使うべきか使うまいか、安全か危険か、白か黒かが疑わしいときは白に傾くわけですよ。
516優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:57:41 ID:iqtbxwDC
>>497
・Q5の部分で少し気になった点

依存と依存症を混ぜているようですが・・・

退薬症状を紛らわす手段について
「依存症患者の大半が手段を持っている」ということをもって、
「手段を持つことが依存症になる」とは直ちに言えないかと。

「迎えリタリン」について
医師の指示で朝1錠、昼1錠のように一日に複数回服用している人は少なくないと思いますが、
血中濃度の時間推移は迎えリタリンと似たようなものですよね。
あと、外国で使用されている徐放製剤も同様ですよね。

医師の処方に従うのはその通りだと思います。
ただ、服用開始して間も無い頃は、その患者にとっての適量が判明していないので、
強烈な退薬症状に襲われることが少なくない。
そのときの緊急避難的な手法は知っておくのは依存症予防には有用かと。
もちろん、事後的に医師に報告して服用法を相談することが望ましいけどね。

何も知らないと退薬症状に見舞われた時に前回より多い量を飲みかねない。
517優しい名無しさん:2005/11/26(土) 16:14:44 ID:W2hS5mv+
今日病院にいったら、リタ減らせない?といわれ、日4tを3tに減らすと答えてしまいました。
5年間続けた4tからの減薬をはじめることになりました。
うーん不安だ。でもいつかは来るべきものですよね、、、、
このままうまくいってリタから抜けられるといいなあ、、、、
518優しい名無しさん:2005/11/27(日) 18:37:50 ID:tUe5keWU
>>516
> 依存と依存症を混ぜているようですが・・・ 

混ぜてはないですよ。手段を持つことは依存の危険を高めますし、
依存になると依存症になる危険が高まります。

> 医師の指示で朝1錠、昼1錠のように一日に複数回服用している人は少なくないと思いますが、 
> 血中濃度の時間推移は迎えリタリンと似たようなものですよね。 
> あと、外国で使用されている徐放製剤も同様ですよね。 

例えば朝・昼1錠ずつ服用してるような人が夕方の切れ際にリタリンを追加する
のは良くないでしょう。アルコールだって夜だけ飲むのと夜・朝2回飲むのでは依存のリスクは
全然違いますし。

また、「緊急避難的」といいますが、この手の薬は依存性の高さも手伝ってか
緊急避難的(だと勝手に思っている)方法が常習化することが非常に多いです(経鼻摂取なんか特にそう)。
安全かどうか確認できていない方法を無責任に薦めるべきではないでしょう。

もし本当に緊急避難的方法だと思うのなら、あらかじめその旨医師に相談して緊急時に
その手段を取ってよいかどうか確認をすべきです。

> 何も知らないと退薬症状に見舞われた時に前回より多い量を飲みかねない。 

その時点でコントロール障害だと思うんですが。
「迎えリタリン」をしていたら気付かなかったはずの依存症リスクを早期発見できますね。
519優しい名無しさん:2005/11/28(月) 02:02:33 ID:lBqfLO6B
>>518
「手段を持つと依存の危険が高まる」と主張される時点で混ぜています。
手段の有無に関わらず、リタリンをある程度の期間服用すれば程度の軽重はあっても依存になります。

また、夕方の服用ですが、医師の指示で一日3回服用する人も居ますので、一概に良くないとはいえません。

>>何も知らないと退薬症状に見舞われた時に前回より多い量を飲みかねない。
>その時点でコントロール障害だと思うんですが。
>「迎えリタリン」をしていたら気付かなかったはずの依存症リスクを早期発見できますね。
服用開始して間も無い頃に起こりやすい一過性の情緒不安定は、いわゆる依存症ではないものの、
一時的にあらゆる側面でコントロール障害になってしまいます(座っているのも困難な状態になることもある)。
「依存症リスク」などと悠長なことは言っていられません。まずはその場を乗り切ることが重要です。
ところが、医師でさえ一過性の情緒不安定が発生するか否か、および時期を予測することはまず不可能です。
患者側も、一回でもそのような症状を経験していればともかく、未経験の状態で相談するのは難しいでしょう。
(未経験で相談すると変に怪しまれる可能性があります)
厄介なことに、最初の一回はパニックに陥りやすい分、最も危険なのです。

医師に電話で助けを求めることができる程度の状態ならばそうすれば良い。
なったことが無い人には理解できないかもしれないけれど、それすらできないことも少なくない。

>安全かどうか確認できていない方法を無責任に薦めるべきではないでしょう。
少なくとも迎えリタリンについては医師の処方パターンに近く、量を漸増させなければ比較的安全かと。
そもそも絶対安全というものはありえない。

一過性の情緒不安定に陥ったら、医師に相談するどころじゃないですよ。
一体どうするのです?何も知らないのが最大のリスクではないかと。
520優しい名無しさん:2005/11/28(月) 02:36:58 ID:786IsVuE
「迎えリタリン」。
私はやっちゃいかんと思っています。
二日酔いの迎え酒。身体に悪い、誤魔化すだけ。
「迎えリタリン」は、これと似たようなもの。
依存(症)への道、確実にまっしぐらだと。
521優しい名無しさん:2005/11/28(月) 05:22:35 ID:9lrUjCcL
自分の判断で処方外の服用をするのは、ダメでしょ。
522優しい名無しさん:2005/11/28(月) 13:29:38 ID:94Jjo74x
>>519
> 服用開始して間も無い頃に起こりやすい一過性の情緒不安定は、

初耳だけどソースは?

> 一時的にあらゆる側面でコントロール障害になってしまいます

こちらもソースは?

> まずはその場を乗り切ることが重要です。 

これもソース。

> 最初の一回はパニックに陥りやすい分、最も危険なのです。 

ソース。

とにかく医師の処方外の服用方法を推奨するのはやめてほしい。
あとろくな根拠もないのに「比較的安全」とか言うのも宜しくない。
医師の指示に従わない薬の服用の方がリスクが大きいと考えるのが普通かと。
523優しい名無しさん:2005/11/28(月) 14:27:48 ID:VEl32mEy

    迎えリタリンは、危険。
524優しい名無しさん:2005/11/28(月) 19:27:10 ID:LOA2j3pM
長文読めないから、何がなんだか
理解できん
525優しい名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:33 ID:7JaWi7wu
リタリンは中枢神経興奮剤であり、アメリカの精神障害診断基準DSM−W(1994)でも、
物質関連障害の章のアンフェタミン様物質に分類されています。
リタリンの中枢神経興奮作用はメタンフェタミンとカフェインの中間であるとされています。

リタリンは覚せい剤と同様、幻覚妄想などの副作用をひきおこします。
リタリン投与により、コカインやアンフェタミンとの交叉耐性を生じます。

リタリンは、日本では法律上覚せい剤ではなく向精神薬として扱われますが、
薬理作用からは覚せい剤、アンフェタミン類に分類されます。
526優しい名無しさん:2005/11/29(火) 00:53:45 ID:7JaWi7wu
リタリンは覚せい剤と同様、依存性・習慣性が強い薬物です。

一回の使用であっても、離脱症状としてパニック状態やうつ状態になりやすく、
疲労感や強い眠気、空腹感が生じることもあります。
また、連用すると耐性により効果が弱くなります。
その結果、同じ効果を得るために使用量がどんどん増えていきます。

このような離脱症状や耐性の結果として依存になりやめられなくなります。
わずか一回の服用でも依存になる場合があります。
依存の結果、覚せい剤精神病ともいわれる、
統合失調症に似た幻覚(幻聴や幻視など)や妄想等の後遺症が発生します。

リタリンの添付文書の 使用上の注意‐重要な基本的注意 の項目にも、
薬物依存を生じることがあることが記されています。
ttp://www.novartis.co.jp/product/rit/pi/pi_rit00.html
527優しい名無しさん:2005/11/29(火) 01:22:39 ID:7JaWi7wu
リタリンは医者が処方するからといって安全な薬だとは言えません。
むしろ、強い依存性を有する危険な薬です。
依存や後遺症の危険性が高く、医師は処方すべきではありません。

オピオイドも依存性が強い薬ですが、リタリンはそれ以上に依存性が強いです。
オピオイドでさえ依存を防ぐ為に医師が厳重に監視してローテーションしながら使いますが、
リタリンは外来患者に普通に処方されています。

依存にならないためにも、患者は服用すべきではありません。
現在服用中の人は、直ちに服用を中止する方が安全です。

このような危険な薬を処方薬としているのは厚生労働省の怠慢です。
処方する医師は、患者の安全について何も考えていないに等しいです。
自己判断での「迎えリタリン」などという使用法を無責任に強く推奨する>>519はこの世の中から抹殺されるべきです。

リタリン止めますか?人間やめますか?
528優しい名無しさん:2005/11/29(火) 10:25:08 ID:rJ0BsI3O
>>525-527
これ、どっかのコピペだよね?基本的に間違ったことは「あまり」書いてないけどちと大げさだね。
トム・クルーズみたい。

> 依存の結果、覚せい剤精神病ともいわれる、 

中毒性精神障害でしょ?処方内なら幻覚・妄想は起きにくいと思うけど。

> オピオイドも依存性が強い薬ですが、リタリンはそれ以上に依存性が強いです。

リタリンとモルヒネだとモルヒネの方が依存性が強いと思うけど。
オピオイドは範囲が広いから、そういう比較は良くないね。

> 現在服用中の人は、直ちに服用を中止する方が安全です。

それは言い杉

> このような危険な薬を処方薬としているのは厚生労働省の怠慢です。 

軽い鬱なんかにポイポイ処方してるのを放置してるのは良くないというなら同意。
ナルコの治療薬としては今のところ最善策かと。
まずナルコの診断基準を厳しくしろ、んでADHDに関しては処方しないかとっととSR錠出せと。

> 自己判断での「迎えリタリン」などという使用法を無責任に強く推奨する>>519はこの世の中から抹殺されるべきです。 

禿げ同。いや、抹殺はせんでええけど無責任杉

> リタリン止めますか?人間やめますか? 

これも言い杉。ただ、遊びに使うと火傷するね。
529質問:2005/11/29(火) 14:06:51 ID:IbiDy4/5
>リタリンの中枢神経興奮作用はメタンフェタミンとカフェインの中間であるとされています
これってどっちにどの程度近いんですか?
530優しい名無しさん:2005/11/29(火) 17:14:27 ID:rJ0BsI3O
>>529
http://www.novartis.co.jp/product/rit/pi/pi_rit02.html
添付文書には「ほぼ中間」と書いてある。
ソースも明記してあるが、古いから入手は困難かもね。
531529:2005/11/29(火) 18:15:40 ID:z7c+1s40
>マウスに塩酸メチルフェニデート15mg/kgを経口投与し、振動カゴを用いて観察した実験では投与1時間後に未処置群の4倍の運動量を示し、またラットによる回転カゴ実験において10mg/kgを経口投与した場合には著明な自発運動の亢進が認められている。4)
>塩酸メチルフェニデートの運動亢進作用はその強さ及び持続性においてメタンフェタミン、カフェインのほぼ中間であることが認められている

なるほど、トランスの度合いが中間なんであって依存はそれ以上なわけね。
532優しい名無しさん:2005/11/29(火) 19:29:22 ID:AtHiH9Dr
ここで語ってる人は健常者なのですか?
俺は抗鬱剤やらなんやらで頭がボケてしまって
なかなか読む気になりません
リタリンは一日3錠飲んでます
リタリン単体の効き目とかはあまり感じません
533優しい名無しさん:2005/11/29(火) 21:39:14 ID:E7uqt19C
>>525
> 薬理作用からは覚せい剤、アンフェタミン類に分類されます。

「覚せい剤」は法律用語。
法律で定められた成分を「覚せい剤」と書き、
それ以外は「覚醒剤」と書くのが通例。
534優しい名無しさん:2005/11/30(水) 01:36:02 ID:HHMH/kN1
リタリン依存になった人の多くも、最初は処方内の服用をしていたのです。
中毒性精神障害になった人の多くも同じです。

医師に処方された薬だからといって安全な薬ではありません。
医師の処方通りに飲んでいても十分に危険な薬です。

徐放製剤は一日に複数回服用する手間を軽減させるに過ぎません。
鼻腔摂取や舌下摂取の妨げにはなるかもしれませんが、
服用に伴う依存の予防にはなりません。
535優しい名無しさん:2005/11/30(水) 01:49:19 ID:HHMH/kN1
覚せい剤を覚醒剤と記載したとしても、
アンフェタミンやメタンフェタミンと同様な薬理作用を有するという
リタリンの危険な性質が変わるわけではありません。

それどころか、リタリンは覚醒剤だが覚せい剤ではないと表現されることで、
リタリンの危険な性質が隠蔽されるだけです。
536優しい名無しさん:2005/11/30(水) 10:24:24 ID:rcLGLZNN
>>533
ねんご言うな。漢字か平仮名かの違いしかないじゃろうが。
537優しい名無しさん:2005/11/30(水) 14:40:45 ID:7gbDFN2M
>>534
> 医師に処方された薬だからといって安全な薬ではありません。
> 医師の処方通りに飲んでいても十分に危険な薬です。 

それには同意するが、「すぐ飲むのを止めるべき」というのはおかしい。
安全でない薬を飲まなければならない患者もいる。
だからモルヒネも覚せい剤(塩酸メタンフェタミン)も日本薬局方にちゃんと載っているし
正しく使われている。

> 徐放製剤は一日に複数回服用する手間を軽減させるに過ぎません。 
> 服用に伴う依存の予防にはなりません。 

違う。裸錠に比べ、濫用のリスクが少ないという報告がある。
そのまま飲む場合に比べて、血中濃度上昇がゆるやかなため。

> 鼻腔摂取や舌下摂取の妨げにはなるかもしれませんが、 

ならない。abuserは徐放剤に対しても経鼻摂取を行っているという報告がある。
すり潰してしまえば裸錠と同じ。

>>535
> アンフェタミンやメタンフェタミンと同様な薬理作用を有するという

カフェインも同様の薬理作用を有するよね。そしてこいつも覚醒剤に分類されることがある。
もちろんカフェインよりもリタリンの方がずっと危険だが。

> リタリンの危険な性質が隠蔽されるだけです。

リタリンは広義の覚醒剤だが狭義の覚醒剤ではない、というのは事実でしょ。
538優しい名無しさん:2005/11/30(水) 14:41:35 ID:7gbDFN2M
>>536
便宜的に書き分けるには便利なんだけどね。んで法律用語として使う場合は「覚せい剤」と表記しなきゃ
ならんが、「覚せい剤と書いた場合は法律用語」と決め付けるのは俺も確かにちょっと変だと思う。
539優しい名無しさん:2005/11/30(水) 18:02:19 ID:Ca/jueWc
>リタリンは広義の覚醒剤だが狭義の覚醒剤ではない、というのは事実でしょ

ねんご言うなと言いよろうが。
在日は広義の朝鮮人だが狭義の日本人である、というのと同じじゃろうが。
540優しい名無しさん:2005/11/30(水) 18:43:26 ID:2D0DJ5Nf
>>539
言葉遊びがしたいだけの馬鹿。しかも失敗。
541優しい名無しさん:2005/11/30(水) 18:48:03 ID:xOABlsGR

  
  赤城かぶれがうろついているスレって、ここですか?
542優しい名無しさん:2005/11/30(水) 23:46:12 ID:iFoHfn2r
リタとは多少作用は異なるが、同じナルコ薬、覚醒作用のあるプロビジルという薬がある。
なんと言ってもプロビジルは覚醒系なのに依存がない極めて珍しい薬。
しかも作用時間はリタリンよりもはるかに長く、約10時間。
依存がないから必要な時のみ使える。リタのような依存やスニフの輪廻で困ることはない。
早く認可されないかな。
でも欧米などでは処方されてるし、申請中の薬だから時間の問題で認可されると思われ。
543優しい名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:13 ID:lXiPoSdx
乱用する人は徐放製剤を裸錠と同程度になるくらい磨り潰してでも乱用するのです。

徐放製剤を普通に服用すれば血中に長時間リタリンを滞在させることになります。
場合によっては依存のリスクを高めることにもなります。
544優しい名無しさん:2005/12/01(木) 00:07:42 ID:lXiPoSdx
カフェインとアンフェタミンでは作用機序が相当異なります(詳細は「New薬理学」を参照)。
そして耐性や依存形成の機序も異なります。

これに対して、リタリンとアンフェタミンの作用機序は近いと言われています。
リタリンはアンフェタミンにより近い薬物であり、カフェインより遥かに危険です。
545優しい名無しさん:2005/12/01(木) 03:04:10 ID:a7pX5aQR
>>544
> カフェインとアンフェタミンでは作用機序が相当異なります(詳細は「New薬理学」を参照)。
> そして耐性や依存形成の機序も異なります。

やけに断定調


> これに対して、リタリンとアンフェタミンの作用機序は近いと言われています。
> リタリンはアンフェタミンにより近い薬物であり、カフェインより遥かに危険です。

伝聞調

リタ叩き厨がまざりこんだんだろうが、季節外れの蝿のようなもの。
自分で人体実験しろ!
546優しい名無しさん:2005/12/01(木) 05:31:52 ID:/OTzqEPQ
長文&突っ込み入れ それぞれ特定の人物なら
このスレだけでもコテってもらえませんか?

誰が何を言いたいのか、解りません。

あと、このやりとりは鬱でリタリンを処方されている人に対しての
意見なのですか?「リタリン」そのものの否定文に感じますが。

ナルコレプシーを患う者は、一生リタリンとつき合う覚悟を持っています。
今後の認可される可能性の薬は、未確定ですから。
それをふまえての、意見交換を願います。

これまでの文章だと、ナルコレプシー患者は人間ではない、と取れます。
547優しい名無しさん:2005/12/01(木) 13:21:07 ID:OtaL9HHN
>>546に激しく同意。

大事なのは、医師に処方され、必要な薬としてリタリンを飲んでいる人が
何かの間違いで処方以外の服用をしないように
(例えば、効きが悪いと言って追加するより、睡眠をしっかり取りんさいとか)
そう言う情報交換の場だと思っているんだが。
薬を飲むことがいいか悪いかじゃない。

完治しない慢性病で、死ぬまで薬を服用しなければならない人も多い。
当然、病気に効くだけなんて都合のいい薬は滅多になくて
何処かに負担を与えている。病気と副作用を天秤にかけているだけ。
ADHDも脳機能障害。廃人が薬で多少なりとも普通の人に近付けるなら
副作用のリスクを背負うのに充分。
だからこそ、適切で効果的な服用をしたいから、このスレを覗くんだよ。
548優しい名無しさん:2005/12/01(木) 13:50:28 ID:m9Nx9zmb
>ADHDも脳機能障害。廃人が薬で多少なりとも普通の人に近付けるなら
>副作用のリスクを背負うのに充分。

薬中になるべき病気なんてないっすよ。
549優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:01:03 ID:uvgtdXul
>>548は国語力皆無か?ww
副作用=薬中なんてひとことも言ってないぞ
副作用=負担と言ってるだけだ。
なじゃああれか。ナルコのヤツは全員薬中とでもいいたいのか?
550優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:22:23 ID:UoKzFYyB
>>547
おおむね同意。特にナルコレプシーの場合は薬物依存はしかたない。重度のナルコレプシーには
本物の覚せい剤(塩酸メタンフェタミン)も処方されることがあるしね。

>>549
まあ落ち着いて。
依存性のある薬物の場合、治療の過程で薬物依存(≠依存症)を起こすことは珍しくない。
依存を起こしていても対症のメリットが勝っているなら投薬がそのまま続けられることもある。

それから一般に薬物依存に陥っていても医師の処方が守れている限りは薬物依存症とはみなされない。
薬中ってのは薬物依存症の俗語だろうから>>548の言っていることには矛盾がある。
551優しい名無しさん:2005/12/01(木) 18:03:03 ID:m9Nx9zmb
>医師の処方が守れている限りは薬物依存症とはみなされない
病症は患者の内的な性質であって
医師の処方が守れているかどうかといった外的な条件で判断するのは納得いかんのですが。
552優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:34:39 ID:DY2HCt2j
一日三錠処方されているが、自分の意思で2錠に減らし、
仕事が休みの日は飲まないようにしている。外出時のみ1錠飲む。
飲むと朝若干、目が冴える感じぐらいで、それ以外に何も無い。

飲まない日は朝が少し辛いが、別に生活に支障は無いし離脱症状も無し。


てことでおまいら・・・・




ネタばっかあんまり書くなよ。俺の知り合い何人かはリタ飲んでも
何もかわんねーって奴が大半だったぞ?俺自身半年以上服用しているが、
2〜3日抜いても朝が辛いぐらいで、あんまり問題ないぞ?

過去レスで確実に耐性が付くとか、依存するとか言っている奴が多いが、
リタ嫌厨のネタには、もうお腹一杯です。
553優しい名無しさん:2005/12/01(木) 21:14:49 ID:UoKzFYyB
>>551
精神疾患の診断基準に限っては、外的要素を考慮するものの方がずっと多い。

>>552
目立った効果があるかどうかと依存は関係ない。タバコやカフェインを例に取ると分かりやすいと思う。
当然2〜3日抜いて問題なかったからといって依存を起こしていないとは言えない。
それから2T/dayであれば目立った離脱症状は出にくいと思う(弱い依存を起こすには十分な量)。
554優しい名無しさん:2005/12/01(木) 21:36:57 ID:hki/aHo4
リタリン欲しいよぅ
555優しい名無しさん:2005/12/01(木) 22:06:32 ID:DY2HCt2j
>>533
夏休みに1週間抜いても問題無かったんだけどねw
朝は確かに起き辛いが、それでも起きれない訳じゃないし、
普通の時間に起きて飯食って普通に生活出来た。離脱も無し。

まぁ飲んだ日は朝、シャキーンとなるから飲むんだけど、
ここでリタ厨が言うほど大げさなもんだろうかねぇ・・・
それとスニフだかスナフキンだか知らんが、アホみたいな使用する
ガチで馬鹿が居るから問題な訳でして、効果や耐性も人によりけりでしょうが。

医師や薬剤師や研究者でも無い人が、そこまで断定的に語るのもなぁ。
俺の知り合いの大半はリタ効かないから、やめた人ばかりだよ。
一部の馬鹿のせいでリタが魔法の薬のように思われて欲しい欲しい厨が
存在するように思うんだが、人によってはそんな効くもんじゃないと思う。

そこまで飲まないでも大差ないなら、止めれば?と言われそうだが、
それは俺の勝手な訳だが、少なくとも、このスレでギャーギャー騒いでいる
一部のリタ嫌厨は嘘つきとしか思えないね。俺みたいなのもいるんだから。

個人的にはカフェインの錠剤の方がよっぽど癖になった。
まーこれも人それぞれだね。処方を守れない馬鹿が居るから
ここまでリタが悪く言われるようになったのよん♪と。
556優しい名無しさん:2005/12/02(金) 00:43:12 ID:4Nl4mPzw
>>555
> ここでリタ厨が言うほど大げさなもんだろうかねぇ・・・
557優しい名無しさん:2005/12/02(金) 00:56:47 ID:4Nl4mPzw
>>555 
> 夏休みに1週間抜いても問題無かったんだけどねw

そういうセリフは依存症の患者も多用するんよ。
555が依存だと言うつもりはないが、「○日抜いて平気だった」ってのは
依存でない証拠にはならない。週1回を厳守してるリタリンabuserも居たし。

> 医師や薬剤師や研究者でも無い人が

そういう決め付けはよくない。

> ここでリタ厨が言うほど大げさなもんだろうかねぇ・・・ 

大げさなもんなんですよ。全員が必ず依存になるというのは嘘だと思うが
依存性は強いよ。2T/dayは比較的依存を起こしにくい量だと思うけど、
例えば10T/dayを1年続ければまぁ殆どの場合依存になると思う。

あとは概ね同意。効かない人は沢山いる。魔法の薬だと思ってる人多数
(依存を起こしてるリタくれ厨が多いから凄い薬だと勘違いするんだろうと思う)。
濫用するヤツがリタリンバッシングを助長してる。
558優しい名無しさん:2005/12/02(金) 01:40:14 ID:1hnfVVAK
日本の覚せい剤等に関する研究は「覚せい剤は悪」という結論ありきで行われている。
そうしないと予算がつかないからね。
研究結果については、嘘とまでは言い切れないとしても、疑い挟む余地は十分あるかと。

耐性については効果の基準を何処に置くかによるんじゃないかな。
生まれて初めて服用したときの効果を基準にすれば「耐性が付く」ってことになるだろうし、
まったく服用していない状態を基準にすれば「耐性は付かない」ってことになるだろうし。
559優しい名無しさん:2005/12/02(金) 02:06:21 ID:1hnfVVAK
依存症(addiction, dependence)
乱用者(abuse)
依存
・・・etc

重複する部分もあるけれど、各々が指し示す内容は少しずつ違うよね。

(1)一気に10錠服用することもあるけれど飲まない日が続いても平気な人
乱用者だけど依存症じゃない?

(2)手元にある限り一日に何錠でも服用してしまう人
乱用者で依存症?

(3)服用量自体はごく普通。離脱症状が(ほとんど)無いのに服用を止められない人
乱用者じゃないけれど依存症?
560優しい名無しさん:2005/12/02(金) 04:11:44 ID:2QWFwSUu
薬は悪
という固定観念または偏見でしか見れない可哀想な人達がいるのよ。

適正に服用する限りにおいては、悪くないと思うよ。
561優しい名無しさん:2005/12/02(金) 04:13:46 ID:2QWFwSUu
ついでに言うと、副作用のない覚醒剤が開発されれば、大いに市販すべきだと思うよ。
それによって、居眠りや不注意による事故が減れば、どれだけの命が救われるか。
562優しい名無しさん:2005/12/02(金) 09:18:20 ID:4Nl4mPzw
>>559
addictionとdependence syndromeは意味が違う。

(1)は依存症の可能性はあるね。(2)の解釈は合ってると思う。
覚せい剤の依存症の人だって毎日やってる人ばかりじゃない。
(3)は治療目的でない限り濫用者。

>>560
そりゃ薬だから。
依存や副作用のリスクを承知で服用する分には特に悪いことはないかと。
ただ依存のリスクを軽く見すぎてる人が多いように見受けられる。>>555みたいのとか。

>>561
徹夜や寝不足に多用する人がでて健康被害がでるね。そもそも車の運転には向かない。
リタリンの添付文書にも「車など危険を伴う機械の運転はするな」って書いてあるでしょ。
563優しい名無しさん:2005/12/02(金) 09:56:36 ID:1hnfVVAK
添付文書はもういいよ。あれを盲信したら薬飲めないし。

さてと。今日もリタリン飲んで車の運転だ。
ちょっと風邪気味だから市販の風邪薬も飲んでおくかな。
確かリン酸ジヒドロコデインってオピオイドだったよな。
564優しい名無しさん:2005/12/02(金) 12:44:09 ID:S2AaJG1i
>>562
じゃ、ナルコは運転禁止なんだ〜
俺ナルコだけど、医師にも確認してあるぜ、運転許可。

俺は、もう能書きはいらない。リタリンは止める訳にはいかないし。

それよか、アンタのその「リタリン叩き」の所以、理由、
そのあたりの話が聞きたいなー、この際。
医師にリタ、出して欲しいのにもらえない?
リタで事故って100%取られた?
女がリタ中にでもなったのか?

いいぜ、アンタの人生語ってくれちゃってもw
565優しい名無しさん:2005/12/02(金) 13:41:32 ID:clylWShK
>適正に服用する限りにおいては、悪くないと思うよ。
この文は

目隠しで崖を歩くのが安全か危険かを論じるときに「落ちなければ悪くないと思うよ」と答えるのと同じではないでしょうか?


566優しい名無しさん:2005/12/02(金) 14:04:57 ID:DngIH7Zh
>>565
池沼?
567優しい名無しさん:2005/12/02(金) 19:50:31 ID:gAZJIlab
>>562
いい加減ウザイからもっと手短に書いてくれる?
あんたのリタ叩きにはもうウンザリ。毎回毎回似たようなことばかりを
言うだけで不毛で無意味な無限ループレスだと気が付かないのかね?

リタを叩く前にまず君自身が、自分自身に対して自問自答して
なぜ自分が糞レスをするのかを問いかけた方が良いと思う。



568優しい名無しさん:2005/12/02(金) 22:54:13 ID:IxAyRMY3
>>562
市販薬がない今でも、徹夜や寝不足状態での事故は数多く発生していますよ。
薬の有無に関係なく、徹夜や寝不足状態で働かざるをえない人達が大勢いるのです。

>>565
その例で言うなら、

安全を確保した上で崖を歩く限りにおいては、危険ではないと思う

だろうね。
569優しい名無しさん:2005/12/03(土) 01:33:44 ID:5AcIjwPz
ハルシオン(トリアゾラム)の添付文書には、こんなことが書かれているけれど、

本剤の影響が翌朝以後に及び、眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、
自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。

ハルシオンといえば超短時間作用型の睡眠薬でしょう。
翌朝に自動車の運転をする人も珍しくないよね。
570優しい名無しさん:2005/12/03(土) 02:39:46 ID:DBLI0h0k
市販の頭痛薬ですら、車を運転すんなと言う表記があるしな。
571優しい名無しさん:2005/12/03(土) 12:39:18 ID:5AcIjwPz
昔は「注意してください」というような表記だったものが、
PL法の施行を境に徐々に「しないでください」に書き換わったという話を聞いた。
572優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:31:35 ID:RpCBpq6h
>>562
>ただ依存のリスクを軽く見すぎてる人が多いように見受けられる

たかが2chのレス如きでレスの向こう側まで悟ったような書き方ですねw
ここに書いたことが書いた本人の全てではないよ。あんた物事決めつけ過ぎ。

>徹夜や寝不足に多用する人がでて健康被害がでるね。そもそも車の運転には向かない。
>リタリンの添付文書にも「車など危険を伴う機械の運転はするな」って書いてあるでしょ。

リタ飲んで車の事故や機械の運転で死傷者が出た件数と、
飲んでない人の件数、どちらが多いのかね?うん?^^;
ちなみに歯医者の痛み止めや、風邪薬、アレルギーの薬でさえ
同じことが書いてある。意味がお分かりか?どうやら君には
自己責任という言葉すら、理解出来ない人らしい。

いい加減、ここで粘着してリタ叩きするのをやめて、
人間としてまっとうな人生を過ごすことに労力を雪ぐことをお勧めする。
573優しい名無しさん:2005/12/04(日) 03:05:12 ID:JDXlWCRm
そりゃ、飲まないで済むなら飲みたくないよ。
でも、飲んでやっと人の半分は働けるようになるんだから、
俺にとってはこれほどありがたい事はない。

まともだった頃に戻りたいよ。
574優しい名無しさん:2005/12/04(日) 03:34:07 ID:MQR88/NX
ナルコの人がリタリンを飲まずに車を運転したらヤバくないか?
575優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:17 ID:DAAlJJcl
免許が取れないんじゃ
576優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:59 ID:cfRvrG8n
>>575

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

577優しい名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:19 ID:o0PfZT1O
ADDの子供に1日計2錠飲ませてるけど、やっぱり良くない薬なの?
もちろん小児科でちゃんと処方してもらったけど。
私の精神科の主治医はあんな覚せい剤みたいなの絶対だめという。
でも、リタなしでは我が家は成り立たない。
子供への虐待も、子供がリタ飲むようになってなくなった。
もちろん私も安定剤、その他の抗欝剤飲んでます。
学校でも、家庭でも、全く何の問題もなくとは言わないけど、
なんとか普通に近い生活を送れるようになった。
だけど、そのリタのせいで、子供が将来どうにかなってしまうことも
有り得るのだろうか?
「廃人に・・・」「依存症に・・・」なんて見ると怖いです。
578優しい名無しさん:2005/12/06(火) 02:41:55 ID:6Yq4aULt
>>577は子供のリタ取り上げて飲んでる人でしょ?
他のリタスレにも書き込んでるよね。
リタ依存はあなた自身なんじゃないの?
579優しい名無しさん:2005/12/06(火) 02:54:41 ID:bnEb/59s
リタリンって寿命縮んだりとかするの?
580優しい名無しさん:2005/12/06(火) 04:21:56 ID:oFo7f5bi
>>577
心配しなくて大丈夫。

リタリンを飲んでいたことで、子供が将来困ることになることは、ないでしょう。
仮にあったとしても、飲まないことで社会不適格者になってしまうよりは、遥かにマシです。

リタリンを飲んでいたことが理由で、就職時に不採用になる話も、ないわけではありません。
たとえば、子供のときにリタリンを飲んでいた人は、アメリカの空軍パイロットになれません。
リタリンを飲んでいたかどうかよりも、リタリンを処方する必要があるADDの病歴がある、
とういことで、採用されないわけですが・・・。
581優しい名無しさん:2005/12/06(火) 10:26:27 ID:Er4IYgnd
ADHDは変ってるだけで不適合者じゃねーべさ。
愛する子供に薬を飲ませて操縦しようなんて
鬼畜のすることだべさ。

582優しい名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:22 ID:U+ILy/XS
>>588の書き込みは行間がかなり飛んでいるなぁ。

つまり、

ADHDやADDの児童がリタリンを飲まなかった場合、
教師やクラスメイト等のADDやADHDに対する理解が乏しいと、
例えばイジメなんかで学校にうまく馴染むことができなくなるリスクが、
普通の児童に比べると相対的に高くなる。
その結果、社会に対して恨みを抱くようになったり、
社会に適合できないような状態になってしまうことがあり得る。

ってことだよな?
583優しい名無しさん:2005/12/07(水) 01:25:31 ID:iyC4cSbT
>>581
あなたADHDの人?
584優しい名無しさん:2005/12/07(水) 03:16:51 ID:R64qYlIF
成人のADHD持ちの俺としては、>>581は許せない発言だ。

そんな親の勝手な自己満足的な理由で、
ADHDに苦しむ子供を犠牲にすべきではない。
585優しい名無しさん:2005/12/07(水) 09:38:31 ID:qiHVHOW6
>>577
>>580
リタリンの子供の依存についてや、大人になった時(リタリンの処方を切られた時)に依存症や
うつ病を患うリスクが高い研究結果などが現在進行形でバラバラ出てきてるわけですが……。
日本ではADHDには処方しないようになってるのであまり問題になってないけど、アメリカでは
今でも子供へのリタリン投与に関しては賛否両論で騒いでるよ(ちなみに医師団体や製薬メーカは
安全だと太鼓判を押しているのは併記しとく)。

まあ、1日2錠で廃人になることはないのでそこは心配しなくてもよし。それよりも

> 子供への虐待も、子供がリタ飲むようになってなくなった。 

こっちのが気になる。

あなた、虐待は子供にも責任があると思ってない?
虐待は100%加虐待者の責任。その考えだとまた虐待が起こるよ。
例えばおとなしくなったからってほったらかしにしとくのも
立派な虐待(ネグレクト)なのでその辺りは頭に入れといてください。
586優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:43:17 ID:AiCMl2Kb
>>579
おそらく縮むと思う。
まず心臓が弱る。トン脈になり、血圧が下がる。自分は医者に「急に走ったりすると死にますよ」っていわれた。
間違いなく心肺機能のダメージはでかい。あとデパス等のマイナーと一緒に使用していると脳が萎縮する。
587優しい名無しさん:2005/12/08(木) 01:05:10 ID:eFbQSWPz
>>586
(リタリンを含む)興奮剤の類は、血圧上昇&心拍数上昇じゃないの?
588優しい名無しさん:2005/12/08(木) 02:23:23 ID:X2RL8nbi
>>587
最初はそうだけどどんどん心臓は弱っていきます。
589優しい名無しさん:2005/12/08(木) 05:41:12 ID:HouzS6an
>>585
副作用があっても、ADHDを抑制したほうが、トータルではプラスだろう。

依存症や鬱病は一時的な問題だが、
ADHDで失われた子供時代は、後々までずっと影響するよ。
590優しい名無しさん:2005/12/10(土) 01:36:42 ID:uw72jJQ2
ADHDへのリタリン投与については賛否があって、ザックリ言えば、
一方は「普通に生活できるのだから良い」という立場で、
他方は「薬でコントロールするのは良くない」という立場。

親の子供に対する愛情や親の子を思う気持ちから出てきた結論である限り、
どちらか一方の意見が正しいということはないと思われる。

もし間違っているとすれば、両者の対立を煽って、
これらの立場を政治的に利用する輩だろう。


なんてこと思った。
591優しい名無しさん:2005/12/10(土) 02:23:04 ID:AeyGroj2
>>590


あー、リタリンを合法ドラッグとか煽っといて赤城高原なんちゃらハウスだかと組んで
キャンペーン組んで、ブーム去ったら颯爽と去っていった毎日新聞の無責任女記者
のような奴のことだな。>>間違っている輩
592優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:26 ID:Lh1VUbQg
>>590
> 親の子供に対する愛情や親の子を思う気持ちから出てきた結論

なんで親の視点なのさ。
593優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:15:02 ID:Lh1VUbQg
ちなみに、

薬は悪という考え方は、
宗教の教えに従ってるだけ
という場合が多々あるので、
外国の例や状況は、
そのまま鵜呑みにすべきではありません。
594優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:44:09 ID:uw72jJQ2
>>592
途中で切るなよ。意味がおかしくなるだろ。

親が「子供にとって良い」と信ずるものを選択した結果であるならば、
どちらの意見が正しいということはない。

って言ってるんだよ。


※善悪の判断だから宗教が絡むことは珍しくはない。
595優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:06:50 ID:QQ1Vt5TD
首相も愛用って聞きました。
596優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:48:09 ID:cC7tB5li
>>594
それは親の価値観や宗教観を子供に押しつけている。

服薬を禁じている宗教を信じている親が、
投薬しなければ死ぬ状態の子供に対して、
その子供が生きたいと望んでいても、
薬を飲ませないのは、どう思う?
597優しい名無しさん:2005/12/11(日) 09:17:21 ID:bQi3aMBk
某証人の輸血禁止とかありふれてる話だな。
598優しい名無しさん:2005/12/11(日) 11:30:03 ID:lnxAB6Uq
>>596
可。ぶっちゃけ避妊の問題と一緒。12歳で妊娠した子が産みたいと
いってるのに堕胎させるのは親の価値観を子に押しつけているといえるのか?
599優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:13:00 ID:cC7tB5li
>>598は自分勝手な親ということで。
600優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:14:25 ID:cC7tB5li
ていうかさ、子供は親の所有する人形じゃない。
子供にも人格も意思も判断力も責任もある。
601優しい名無しさん:2005/12/11(日) 17:15:41 ID:cC7tB5li
さらに付け足すと。

30歳になる女性が、自分で結婚相手を選び、婚約しようとしたら、
親に強硬に反対されて、結局、ご破算になってしまった。

さぁ、これでも親の価値観を押しつけていないと言えるのか?
602優しい名無しさん:2005/12/12(月) 01:44:14 ID:ojunsdH0
>>594
押し付け云々の次元の話などしてないだろ。

親がどちらの考え方を取ったとしても、
その考え方をとったこと自体は責められないだろ。

てか、押し付け云々の話など持ち出したら、
「できるだけ子供に判断させる」というのも価値観の押し付けになる。

スレの趣旨から逸脱してると思うので、これ以上は自粛します。
603優しい名無しさん:2005/12/12(月) 09:08:08 ID:PsRCiyBE
>>602
その論旨にも、スレ違い自粛にも同意。
でも、アンカー間違ってない?
604不謹慎なぼやき:2005/12/13(火) 19:50:58 ID:oIbSlOAC
ケタミンみたいに誰かが事故って死んでくれたらリタリンも廃れるんですかね〜〜〜。
誰かが犠牲にならないといけないんでしょうかね〜〜〜。
605優しい名無しさん:2005/12/14(水) 13:40:08 ID:vF7CiTdx
リタリンが廃止されて犠牲になる人のほうが圧倒的に多い希ガス。
606優しい名無しさん:2005/12/23(金) 10:14:01 ID:tVw6PLIF
607優しい名無しさん