【話題】「リタリンが何なのかも知らないくせに」 トム・クルーズ、TVホストにキレる

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 12:15:25 ID:GWCT1MK2
>>28
それを言っちゃうと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30NAO:2005/06/26(日) 12:25:23 ID:91fg2sU8
>>28
それは禁句だ。
中の人の話に移ったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 12:36:01 ID:xH9JBP/c
ゆうこりんは元ヤンでギャ(ry
32名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 12:44:26 ID:9sLDmgh/
覚醒剤じゃないの?
33名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 13:15:31 ID:vLL80AeQ
リタリンをさも凄そうに語るやつってだいたい童貞だな。
キャバクラいったよって自慢げに言いふらすやつらと同じく
情けなさ過ぎる。
34名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 13:21:53 ID:+nmOY7fi
リタりんってどんなキャラですか?
萌えますか?
画像ウプキボンヌ
35名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 14:21:25 ID:G3AAXYTX
>リタリンをさも凄そうに語るやつってだいたい童貞だな。

トム・クルーズのことか?
36名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 14:37:04 ID:z5NVtr2+
まあ麻薬だからな、リタリンは。
代替手段があればもちろん使わない方がいいが。
37名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 14:39:33 ID:YVFaEmwH
>>95
>>1をよく読め、そういってるのはマット・ラウアーだ。
38名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 14:53:22 ID:ZKNF7Xwf
>>95
よく読むように
39名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 15:00:17 ID:2uCVYxU7
(゚Д゚)ハァ? >>95は一般論を述べただけだろうが
40名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 15:45:50 ID:c2T1Ceqa
>>21
ちゃんとしたレスくれてありがとう。
現在欝の峠は越えてるんで漢方薬使って体の調子を整える方向で
快方に向かってるよ。
酷い時は、不安で眠れなくて眠剤使っても3日に1時間でも眠れればいいような生活してた
けど、精神科行くのやめてSSRI飲むのやめて眠剤飲むのやめて
仕事やめて友達全部捨てて、負担になってたもの全部捨てたら段々良くなって来た。
一般的には全部やっちゃ駄目な事だと思うからお勧めしないです。
41名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 16:09:03 ID:iFM/psTi
お前らさっさとメンヘル板に戻れよ。リタリン?がどうとか知らねぇよ!
きめぇんだよ。
42名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 16:13:21 ID:LHhjzygJ
>>41
日本にいるのなら日本語を話しなさいよ。
43名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 16:28:59 ID:cPUaI9A1
>>42
2軍のスレで必死になってるくらいだから。
お母さんから「あなたも一度病院に行ったら?」「うるせい!ババア!」
のリアルをつい連想してしまうんだろう。
44名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 16:52:52 ID:iKRi4c5O
リタリンで記憶力アップとやる気の向上を図れると噂を聞き、俺は本気で難関資格とか取れると思った。
おー!そんなもんがあるのかよ!おいしいね〜〜〜、俺も天才になれるのかって。

そんですぐに精神科へ行きいきなり、あのリタリンってやつ欲しいんですけどと言ったら先生は驚いて
そんなのは耐性ってのがついてしまってどんどん増やさなきゃ駄目なんですよ
何でほしいの?
え?
資格取りたいから?
・・・・・
はぁ・・・
何で調べたの?インターネット?
(リタリンとは言ってなかったが、ニュースで東南アジアの子供が薬を使い成績をトップに上げたと言っていた)
(リタリンとは言ってなかったが、日本のドラマで女子高生が薬を使って突然成績アップして両親が大喜び)
(医大生のドラマで落ちこぼれた仲居君がついに病院から薬を盗んで卒業試験に合格してしまう)
(ネットでそれがリタリンに似たものだと確信)
こんな感じの事いったら
信用しないほうがいいですよ
依存しちゃうんです
しかもこれは覚せい剤の親戚なんです
何でも言ったらすぐもらえる病院にいくんですか?
そうゆう先生が好きですか?
あなたはいくつなんですか?
と、ちょっと説教ぎみな言い方されて、精神科の先生は絶対に怒らないって聞いてたので驚いた
先生もハッキリ言う俺に驚いていた

魚と納豆を毎日食ってたほうが記憶力アップに効果あるらしい。
そしてそんなもんを信用する俺は従兄弟に言わせると、凄まじく頭が悪いらしい。
そんなもんほんとだったらみんなとっくにやってて話題になってんだろうが!とか色々言われた。
もうオメーと話しててもしょうがねーって言われる程、俺はアホらしい。
45名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 18:47:22 ID:lJPA2iAT
>けど、精神科行くのやめてSSRI飲むのやめて眠剤飲むのやめて
>仕事やめて友達全部捨てて、負担になってたもの全部捨てたら段々良くなって来た。

私もこれやって良くなった…
46名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 18:52:03 ID:tZ4parnA
両者とも正しいし、間違っている。
47名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 19:05:39 ID:CXTGMcl1
メンヘルには薬より練炭がオススメだ
48名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 19:19:26 ID:04JNs6Ga
ここは精神病患者の多いインターネットですね
49名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 19:25:07 ID:SOiKbMuo BE:223453049-##
>>6
頑張れ、頑張れ、とことん頑張れ!!
50究極のオレサマ:2005/06/26(日) 19:32:32 ID:mEPzgVZk
オレサマはリゲインを飲んでいる。
中身は、アルコールとカフェイン入りの砂糖水だ。
51名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 19:36:55 ID:cgHuAQlE
コデインとエフェドリンの入ってる市販薬でお手軽スピードボール
52名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 21:34:24 ID:RYMcK6y2
精神医学がエセ科学なのには賛成。だが、トムの信じる

サイエントロジー(精神療法に関する応用宗教哲学)

てのも目糞鼻糞だよな。
53名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 21:59:15 ID:GWCT1MK2
リタリン(;´Д`)ハァハァでスレ開いたのに・・・
54名前をあたえないでください:2005/06/26(日) 22:02:53 ID:8k5sVdhY
まぁ心理と医学両方とその相互関係を理解してない素人共は下手な発言するなってこった。
トムもな。
55名前をあたえないでください:2005/06/27(月) 00:04:47 ID:wXyTe1Ry
お、トムもリタリンのんでるのか!
と思ってひらいたお
56名前をあたえないでください:2005/06/27(月) 00:06:01 ID:ky7xeP8l
あー
57名前をあたえないでください:2005/06/27(月) 22:57:41 ID:rKgEhDhV
リタリンのことかぁぁぁぁーーーーーーっっ!!!!!
58名前をあたえないでください:2005/06/27(月) 23:10:40 ID:ljIforGn
ADHDの診断結果待ち→リタの処方待ちでつ。
59名前をあたえないでください:2005/06/29(水) 21:49:52 ID:VzGwZD+3
で、>>95は?
60名前をあたえないでください:2005/06/29(水) 21:56:52 ID:9BTiPipA
まー、サイエントロジーってものはトラボルタとかも信仰してるらすぃとか聞いたことはあるが
その教義はよく知らんなー
でも、「精神医学はエセ科学だ」って言われりゃ当たらずとも遠からずだな。
なにしろ脳のことは未だに解明されていないし、薬物療法もなんで効いてるんだか良く分からずに
使ってるというのが大体の所だからな。

脳神経細胞までは分かっている。一方、心理学などの高次機能は色々研究されている。
だがその間を繋ぐ神経回路網や、それらによってどうして心が誕生するのか、知性や感情、クォリアとは
なんなのかは未だに誰にも分かっていない。

そういうものを”治療”するというのは実際、原理も分からずに試行錯誤を繰り返しているわけで、まー
トム・クルーズの言ってることもまんざら間違いじゃないよ。
とはいえサイエントロジーってのも胡散臭そうだがなー
61名前をあたえないでください:2005/06/29(水) 22:01:06 ID:9BTiPipA
脳の研究も最近は進んできて、漸くレセプターや神経伝達物質の分布を画像化できるように
なってきましたね。未だ研究段階ですが。臨床応用まではまだ時間が掛かるでしょう。

しかし、今まで”エセ科学”だった精神医学もこうした画像化などの技術が進めば疾患を伝達物質
やレセプターの動態の異常として捉え、定量化さえ出来るようになるかも知れませんね。
そうなれば真に”精神科学”になるでしょう。そして治療薬の効果も画像によって確かめる、という
精密なものになる可能性がありますね。

でも、莫大な数の精神科の患者さん全員にそれは出来ないだろーなー
コストダウンしないと無理だよなー
62名前をあたえないでください:2005/06/29(水) 22:03:53 ID:Oojri4ZT
トム・クルーズは学習障害をきっかけにして変な宗教にどっぷりつかってるって
聞いたことがあるけどこれのことか。
63名前をあたえないでください:2005/06/29(水) 22:09:39 ID:NtVOjyXE
サイエントロジーってジョン・キャンベルとかヴォクトとか関係あったっけ?
64名前をあたえないでください:2005/07/01(金) 12:53:23 ID:bdOyMakj
リタリンがどんなコか夢を抱いたのに・・・
65名前をあたえないでください:2005/07/01(金) 13:06:00 ID:xFOTCZ0K
          トム・クルーズ

            ↑

   こ い つ は す こ し た り な い の か 






      
66名前をあたえないでください:2005/07/01(金) 13:19:54 ID:mnEOrr/N
お薬とかいいながら、やっぱりなんというか、馴化と鈍化の一歩なのかなぁなんて。
飲まなければ飲まないでマズイ訳だけどね。社会生活を送ろうとするなら。
何にせよ、なってしまった時点で半分終了なのかな
67名前をあたえないでください:2005/07/01(金) 19:20:16 ID:99iq7qMz
>95
いいかげんにしよよ!   w
68名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 17:47:27 ID:gC7Il6bM
トムの推定IQ:75
ライスのIQ:200

トムが3人集まればライスに勝てる!
69名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 18:05:12 ID:b3DDChZk
アムロ?
70名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 18:33:40 ID:/VYLoiUF
リタ出してくる病院てどうかと思いまーす
71名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 20:03:33 ID:+5X1akf0
トムは昔精神病だったの?何であんな宗教に?
72名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 22:32:58 ID:pwID0NuD
>>95
もうやめて!!!
73名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 23:10:53 ID:P5bnEvYT
タリラリランが何なのかも知らないクセに
74名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 23:20:54 ID:GIMiOc3v
リタ・ヘイワースについて熱く語るスレはここですか
75名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 23:22:12 ID:4w7KocqT
精神病だと思って精神科に行ったらいろいろな薬をもらってもっと酷くなった。
よく考えるとそのころは勉強時間が長すぎたためで、休めば治ったと思う。
76名前をあたえないでください:2005/07/02(土) 23:27:55 ID:QYa7oXfh
芸能人にだって、変な奴はいるということだな。
77名前をあたえないでください:2005/07/03(日) 00:13:02 ID:09tTThz/
【研究】抗うつ剤、大人に対しても自殺衝動を増加させる危険性…米当局が警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120284202/
78名前をあたえないでください
トムが子供に「リタリン」て名付けたら笑う。