離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
929優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:50:38 ID:VZKoY4HT
>>780
自分も他人や医者に話したことないし、話すつもりもないよ。
話してもわかってもらえないってつらいし、説明するのが面倒。
原因もわかってるけど、それが解決しても今までの人生が変わるわけでもないしね。

>>890
自分もすごい妄想好き。妄想に逃避してるんだろうね。
930優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:10:39 ID:wGqgAcRR
最近、金縛りの正体は離人感なんじゃないかと思い始めた。
寝てる時に自分の身体が認識できなくて動けなくなる事あるよね?
931優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:28:10 ID:gVtgiE1t
科学的にはレム睡眠とノンレム睡眠とかの問題で体が眠っているときに起きてしまうこととか聞いた事
あるけど。自分の場合極度に疲れて寝ているときなど金縛り経験あった。
でも 930 さんの言うことも一理あるようなきがする。離人と関係ある可能性も自分も少し今感じた。
自分の場合怖い幽霊関係の夢見て「やばい!」とおもうとたいてい金縛りかかる。
でもそれが夢の中でかかっていたのか、現実に起きていたのかが定かでない。
932優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:47:47 ID:Tf0OXjy/
小さい頃から他人に合わせまくってたら、
他人の評価基準や感情に合わせるのは上手になったけれど、
自分が消えて無くなった感じ。
現実世界に、自分の意見や考え・感情が存在しないような。
933優しい名無しさん:2005/12/08(木) 01:01:14 ID:0xVRqZnB
鬱病みたいに治すとか治るとかの症状じゃないのかもね
どうにか付き合っていく方法を見つけるのが一番建設的かも
夢ごごちで生きていけるほど現実は甘くないし
934優しい名無しさん:2005/12/08(木) 01:47:04 ID:ENMwz7WO
結局の原因は何なんだろうね?すごく気になる。
935優しい名無しさん:2005/12/08(木) 05:05:27 ID:c8omPJxF
離人を自覚してから、辛いです。普通に人とコミュニケーションがとれないから。
好きな人が出来るのが1番辛い…!!
諦められれば、楽なんだけどなぁ。
936優しい名無しさん:2005/12/08(木) 08:29:58 ID:YO3gefbu
原因は一般論でいうとやっぱり遺伝的要素(素質)と環境的要素があるだろうね。
離人は普通ならはがれない何かがはがれてしまう脆弱性が脳のハードかソフトに
あるのだろう。で、それが実際はがれる(わかりにくいなこの表現)かどうかは
育つ環境や体験、経験にも左右されると。ひとつはきわめて敏感とかでその人が
周囲から受け取る情報量があまりにも多くて耐え難く、なんらかの回路をシャッ
トダウンして緊急避難するような状態。(このモデルは結構このスレでも出てく
るけど、個人的には離人状態も相当耐えがたくていまいち腑に落ちない)あるい
は客観的に環境が苛酷(親や周囲の人間関係など)なためにシャットダウンする
とか。まあ推測の域を出ませんね。ちなみに私個人は敏感すぎたことが離人と関
係しているように思います。そのままじゃ普通に生きていくのはしんどいな、と
いう感じ。かといって離人でも普通に生きていけない。どのみち自分は個体とし
て問題ありの生き物なのだろうという諦観があります。
937優しい名無しさん:2005/12/08(木) 08:41:20 ID:x6IM4NgY
>>930
>>931
子供の頃金縛りが多かった
頑張って起きようとするんだけどまた眠くなってまた金縛りっていうのが5回も連続で続いたり
あとこれも子供の頃なんだけど起きた時に一瞬体が浮いた感じになったこともある
938優しい名無しさん:2005/12/08(木) 10:46:44 ID:8UEMWO3Q
前々から離人の症状はあったんだけど、最近特にひどい。
友達の顔が思い出せない。この夢の中からいつ抜け出せるのかそればかり考えてる。
以前はごまかしごまかしやっていけてたのに、いまは仕事ができなくてつらい。
どうしたらいいんだろう。食べていけない。
939優しい名無しさん:2005/12/08(木) 16:19:37 ID:sVAQlv9Z
離人て嫌な状況に耐えやすくはなるけど、やはり物覚え・記憶力とかに影響が‥。聞き流す事も増えた。

友達関係で今問題があるけど、なかなか向き合うまでに到らない‥。無理矢理考えようとしても、思考回路が働かなくて‥orz
一刻も早く解決しなきゃなのに。

最近「考える」事すらできないし、今まで以上に離人が強い。人と同じように、悩みや不安に体ごとぶつかりながら生きられないのか、私は。
940優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:45:28 ID:8dCLUCc4
離人症で会話がしにくい状態なのに、今週の土日は入学試験&面接・・・もうだめぽ('A`)
941優しい名無しさん:2005/12/08(木) 21:07:51 ID:sVAQlv9Z
>940
まじか!頑張れ。
お願いしてるからリラックス、ね(>д<)ノ
942931:2005/12/08(木) 21:40:20 ID:w1oVxcSO
>>937
自分も金縛りにあって足が上に引っ張られるようなときが一回あった。これも夢の中
だったのか現実だったのか定かでない。
現実生活では母親の金縛りのような脅迫的しつけ(というより要求)によくあっていた。
「当時は自分がなかった」と今思うが、今は親とかなり心理的に切っているので「自分がない」というのはあまりない。
でも離人感はかわらないけどね。
切ったほうがよいのか、解決するまでとことん言い争ったほうがいいのかがわからない。
ちなみにうちの母親も一時的ではあるが離人感を感じる時があるらしい。
あんなにヒステリックじゃなきゃ話し合うきもするのだが。
943優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:42:32 ID:Es7W7dRN
>なんらかの回路をシャットダウンして緊急避難するような状態。
>個人的には離人状態も相当耐えがたくていまいち腑に落ちない
離人って気持ちいいと言う人と苦しいって人と結構両極端な気がする。
ひょっとして苦しいと思う人は責任感の強い人に多いんじゃないかな?
離人そのものよりも、離人によって仕事や勉強の効率が落ちたり
距離感の喪失や不感傷とかみたいな「離人がなければもっとできるのに」
的な二次的な影響に苦しんでるような。
944優しい名無しさん:2005/12/08(木) 23:18:13 ID:2Cy6u7ic
感情が無くなるのは何とかなるんだけど、
体の感覚がなくなるのが困る。

一度ひどく火傷をしてしまったのに、痛さがないため放置したので
治すのが大変だった。
945優しい名無しさん:2005/12/08(木) 23:44:50 ID:aaSoNpdE
あの気持ち悪い状態を気持ちいいなんて思えるなんて羨ましい。
何も感じない事のなにが気持ちいいのか。
946優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:06:02 ID:coYiJKPS
今なんらストレスを受けてないのに離人症状が出てる人は辛いかもね
ただストレスの真っ只中で暮らしてる者からするとありがたいよ
ストレスの元凶もストレスを受けてる自分も他人事のように感じる
947優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:22 ID:w+ezoT0W
ストレスは感じるが、
楽しいであろう事を楽しいと思えない。
それもまたストレス。
948優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:22 ID:0fjC12LF
>945 程度の差。
949優しい名無しさん:2005/12/09(金) 01:52:42 ID:VmYYwMhK
現実感が無くて困ると同時に
現実に参加したくないという欲求もある
(楽しい白昼夢の世界に没入するとか)。
950優しい名無しさん:2005/12/09(金) 02:09:44 ID:unoZHkR1
>>949でもそれって結局現実逃避だよね。まあ離人自体がある種の逃避的
行動みたいなもんだし。

>>942私の場合音楽を流してるとなぜか金縛りにならないので寝るときは
いつもヘッドホンを着用しています。
951優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:11:01 ID:5y1DcWTE
逆の立場で考えると妄想入ってる人って話しかけずらいと思う。
そう考えるとまわりと溶け合いたくないが上の防衛手段なのかなー
現実と溶け合うことになるとものすごい怒りを爆発させてしまいそうな感じが自分の場合はする。
もしくは自分がなくなっていくような・・要は今の体制に対して反社会的なのかな・・社会でなく自分が間違っている可能性もあると思うが
952優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:48:29 ID:T4naxdOh
今は結構よくなって月に2回症状が出てくる程度

なんか自分の手が自分の手じゃないみたい人の手に思えるょ・・・
やっぱり人と話しても変な感じで怖い…

私は離人になりそうだなって時に頭で好きな音楽流すとたまに症状がでてこなくなります
953優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:27:42 ID:kBJx+Y9t
自分が医師に相談した「自分が後ろから見てる感じ」とか
「自分だけ現実世界から切り離された感じ」っていう離人感は
特に問題ないって言われました。

現実からシャットダウンするために、体の感覚(視覚・聴覚・触覚)が鈍る
とか、感情があまり無いような感じになるってのは納得できます。
そういう状態になりやすいってのが、現実逃避の癖ができてるのかもしれないです。
ちょっと耐え難いストレスとか痛みとかあると、「早く気を失え」とか「感情を殺せ」とか
考えるタイプですし。
そういうこと繰り返してると、なんでもない時でも離人感を引き起こすようになりやすい
のかもしれないです。

離人で良いところは、痛みの感覚が鈍くなったことです。
痛みに強いって人から言われます。
954優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:24:51 ID:0fjC12LF
痛覚鈍るからってのは治療動機として重要だと思う。
力の加減が難しいでしょうから
955優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:07:40 ID:xLPQxB8C
ぎゃくに私は痛みに敏感なんだけどな。
他人のケガの話を聞いているだけでもその部分が痛くなってくる。
想像力が強いのかな。
でも離人が出るほどショックなケガをしたら、多分痛みを感じなくなる気がする。
956優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:30:53 ID:jF2xL/4J
>>952さん
何か離人からの回復の要因とか回復に役立ったことで、
思い当たることってあります?

離人からの完全回復とはいかなくとも
徐々に回復していってる方の、
ご自分の考える快方に向かう理由も
うかがわせて頂きたいです!
957優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:25:42 ID:UtJjHdJ0
やっぱ痛みに鈍感も問題ありですか。
人のケガとかは自分より痛く感じるのになぁ。

原因といえば思い当たる節はあるんですが、特に際立って
特別なことではないとは思います。
持って生まれたもんも影響あるんでしょうね。

話は変わりますが、ビートたけしがテレビで幼少期の離人感に
ついて話していてそっくりって思ったことがあります。
幼少期って離人感出る人多いみたいですね。
958優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:54:19 ID:8YMY56hj
痛みもそうだけど
暑さ寒さの感じ方も他の人と比べて鈍い('A`)モウダメポ
959優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:58:37 ID:2mUHGK1C
>957
どんな話?

私も寒いのに薄着で外にでて「寒くない?」とよく聞かれる。
960優しい名無しさん:2005/12/10(土) 19:51:28 ID:0jqWKeMK
自分注射打つときとか歯の治療とかするとき自分でマインドコントロールをして
「黒」的な感情を持ち、痛みに対してまったく体を動かさないような姿勢をとる。
痛がるのがはずかしいからと動いたら危ないからと両方の気持ちがあるとおもうが、
これって離人の自分の感情と少し関係ありそうな・・
自己防衛っていうくらいだから、こういう例以外の危険がない場合ってもうちょっと素直な感情だして
恥かいたほうがいいのかな?と今おもった。
961優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:51:17 ID:kUJEQNY6
>>959
自分は(意識の中の自分が)これが自分なのにどうして体があるのか
不思議に思ってたって感じの話でした。
私も体の感覚が鈍くなるのではなく、完全に心だけが独立した状態で
肉体がある意味がわからない、自分は意識の自分だけが本物なのに
体は何故あるんだろうって、幼稚園くらいの時によく考えてました。

>>960
わかります。弱い自分を出しては負けみたいな気持ちありますよね。
動物の本能みたいな感じで、弱ってるものから順に食われる的な自己防衛。

あと、感情を出すのは恥ずかしいから、泣きそうでも怒っても平気なふりするとか。
いつも穏やかに平然としていることで、自分に頑丈な壁をつくって周囲から
自分を守ってたり。
962優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:38:28 ID:G0BHFHtg
>>961
私もです。
泣くのも怒るのも恥ずかしい気がする。

自分の感情ではなく、周囲の評価や自分への感情によって
形作った自分という気がする。
自分に感情があるように、ラジコンのように操作しています。

素直な感情を出そうとしても、今度は自分の感情が
よく分からない。
963優しい名無しさん:2005/12/11(日) 04:19:29 ID:mnZpnpIz
>956さん

952です
私は中学のときは症状が全然なくならなくてひどかったんですけど、
高校で学校の環境を変えてからだんだんおさまってくるようになってましたょ

なった原因は現実逃避したかったからなのかもしれませんが
おそらく1番は周りの環境のせいだったとおもいます

自分はかなり神経質でストレスとか溜め込んじゃうタイプなんで
よく修学旅行中とかになって困ったことがありました
964優しい名無しさん:2005/12/12(月) 00:13:53 ID:4PikoJ8m
あー、また最近離人感がひどい。
離人感に気づいた(名前は知らなかったけど)のが30年前。
離人症と診断されて20年。治らないものと思って通院もやめて、
ひどい日は出かけない・・・とか離人との付き合い方も覚えたけど、
最近どうやら抑鬱傾向と社会不安障害から生じるのでは無いかと言われ、
ちゃんと通院して薬も飲んでます。が、離人は消えない。
車の運転は勿論、歩いててもこわいですよ。
見えてるもの・聞こえてるものが脳まで伝わってないようなもどかしい感じ。
ボーっとしているような、それでいて無理に神経集中させようとして
頭パンクしそうな矛盾した変な感覚。疲れる・・・。
965優しい名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:49 ID:4PikoJ8m
連投スマソ
離人になった原因がハッキリ分からない。
あり得ないような幼少から青年時代を過ごしたけど、
あれが原因なんだなあって思えるようなハッキリとしたものが分からない。
理由が分かれば乗り越えるべき道も見えるのかもだけど・・・。
966優しい名無しさん:2005/12/12(月) 01:41:34 ID:nyAB64ML
>>963
956です。
レス、有り難うございます。
やっぱりストレスフルな環境下で神経過敏な人間が
もともとの素質的なものによって発病することが多いのでしょうか?

>>964
30年も離人と付き合われているのですか・・・。
私も20年以上になります。
仕事にも支障が出て困っています。
離人がひどい日でも出社しなければ仕方ないし。。。
967優しい名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:35 ID:PbDBRLzz
離人症の人でパキシル処方されてる人がいたんだけど、パキシルって離人症にも効くの?
968優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:18:21 ID:27oF0TKo
離人て普通に人並みに生活するだけでエネルギーを使い切ってしまってない? だから積極的に何かをやろうとまで気力が残ってないよ。
969優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:49:15 ID:BZbl32BQ
>>968
そういうのはあるだろうなあ。中学高校と青春、勉強ができなかったよ。
自分が自分であろうとしてそればっかりで葛藤していた。しかし石には
理解されない。
970優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:24:02 ID:sIv/fky5
でもそんなに長いのは珍しいね
感受性高い時期に現実逃避しすぎると脳が引きこもっちゃうのかな
971優しい名無しさん:2005/12/13(火) 01:04:51 ID:EoM8eGZY
誰か離人症の特効薬であるイソミタール注射うけた人いますか?
全然離人が治らないので自分も受けてみたいんですが。
972優しい名無しさん:2005/12/13(火) 02:35:45 ID:HKqiHIYF
>>967
うつ病やパニック障害の離人症状なら効くはず
973優しい名無しさん:2005/12/13(火) 09:22:46 ID:jsS1AdwI
医者の言葉や本によると、
離人が青年期のアイデンティティの障害として発症している場合は、
社会的・心理的に大人に成長していくに従って
緩和して行くケースが多いらしいな。
974優しい名無しさん:2005/12/13(火) 10:37:47 ID:d8yUpVQb
年とると丸くなるっつうからな
975 ◆AS...rmsic :2005/12/13(火) 16:39:16 ID:mKOxbujy
そろそろ1000だね

次スレ立てていい?
976優しい名無しさん:2005/12/13(火) 16:43:08 ID:+4qnE6hJ
是非よろしく
977優しい名無しさん:2005/12/13(火) 17:31:58 ID:mKOxbujy
次スレ立てますた。

離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群 Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134461142/
978優しい名無しさん
ありがとう。