偽善者が鬱陶しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
お前ら
「死ぬな」とか「生きろ」とか簡単に言ってるが
どうせ何もしないんだろ?
言うだけなんだろ?

ならそんな無責任な事言うな。
鬱陶しいんだよ。
2優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:34:51 ID:h0KxtwNa
他人が鬱々してたらそんな言葉しかかけられないよ。
3優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:37:59 ID:6/QlyTr6
それは偽善者とは言わないと思うのれす
4優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:38:50 ID:gKT2ytjF
バカじゃねーので、がんばれから、このひとに言ってもかわいそうなだけになって、生きろになる。
5優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:39:05 ID:tgUXoefF
じゃあ生死の話なんてしなきゃいい。

6優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:39:47 ID:CSrMakm+
社会人として半人前の俺たちがこれだけ楽しめているものを
知らずにすごすのがかわいそうだと思ったのよ
7優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:39:56 ID:nnIuK/xT
は?死にたいなら勝手に死ねよな
お前のことなんてどうでもいいんだよボケが
8優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:40:38 ID:o6/raJXU
>>1
何か言ってほしいからスレ立ててんだろ?
9優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:40:44 ID:JueFFz8Q
そうね、中途半端は気持ちで止めても意味がない
生きたい人は生きればいい
死にたい人は死ねばいい
10優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:41:17 ID:ocUePdS2
生きろとか言われたくないなら、
死にたいとか言わなければいい
11優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:41:38 ID:mcRCvEX4
実際になんかして貰いたいなら身近の人間に相談しろよ
12優しい名無しさん:2005/04/27(水) 02:25:09 ID:gKT2ytjF
でも生きたい時に死ねって言われるのは、自分がしんどいと思いすぎてる時
物事がすべて深刻になるので、生きるとか死ぬとか、簡単に口に出さないほうがいい
13マザーテレサ:2005/04/27(水) 21:30:37 ID:mFoy6Lkp
どうもね〜

>>1
> お前ら
> 「死ぬな」とか「生きろ」とか簡単に言ってるが
> どうせ何もしないんだろ?
> 言うだけなんだろ?
> ならそんな無責任な事言うな。
> 鬱陶しいんだよ。

ちょっっと面白そうな奴だと思ったが、スレ立て逃げじゃないの?
これじゃあ、ダメだ。
まるで詰まらん。

誰か、>>1と同じような考え方の奴は、1の代弁者になって、
ちょいとレスを付けろ
14優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:34:44 ID:FjZvCYlF
age
15優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:45:52 ID:QZqM08RW
偽善者いないとこの世が回らないのも事実
16優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:55:03 ID:rlX9ifi7
みんな寝てしまえーラリホーマ
17優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:58:07 ID:1mXVyfSX
うつになった事のない人は平気で『うつなんかになっちゃダメだよ』とか
『焦らずに頑張ろう』とか軽々しく言う。
病気の経験者や周りにそういう人がいる友達とかは沢山話を聞いてくれる。
この病気になったら人間二つの意見に分かれるよ。
『グチは聞いても最初だけ!!』って人と
『苦しかったら無理しないで気持ちを全部吐き出しな』って人と…

こういう時に本当の友達ってわかる気がする…

スレちがいかもしれないけど、人間って我儘な生きものなんだからしょうがないか…って諦めモード…
18優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:59:55 ID:8h7MC66y
私は本気で死のうと思ったことがあるから生半可な気持ちで
「死ぬな」なんていわないよ
19優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:04:41 ID:QZqM08RW
カウンセラー使うとうつうつとした状態もなんとかなるよ
カウンセラーがかわいそうにおもうけど
20優しい名無しさん:2005/04/28(木) 03:37:40 ID:m15O93ae
皆さん人に話すだけで多少楽になるみたいですね。
私はダメ。人に話すことが情けないし、しんどいし、迷惑だろうなって
思うから身近な人ほど話したくない。
てゆうか話すこともないんだけどね。
21優しい名無しさん:2005/04/28(木) 03:39:53 ID:W0M49J8R
>>20
だから全然関係無い第三者のカウンセラーにぶちまけるんだよ
22優しい名無しさん:2005/04/28(木) 13:48:01 ID:MW+v4qhk
本当の偽善者とは
自分はいい事をやったと自慢する。でも、いい事をされても直ぐ忘れる。
自分はこんな酷い事をやられたと人にはなし、いつまでも覚えている。でも、自分も酷い事をしているのに気づかない。指摘すれば烈火のごとく怒り出す。
うちのおやじがそうだ。

23優しい名無しさん:2005/04/28(木) 17:32:03 ID:bH5WSq8/
『将来の事考えたって、無意味。』『鬱になって、薬漬になって、ガリガリのパンクスになりたい。で、死にたい。』と言う、将来設計バッチリで、偽善的で、鬱病がかっこいいと思ってる、鬱を装ってる友達がいる。すごくうざい。
24優しい名無しさん:2005/04/29(金) 08:19:18 ID:yghNYhOg
偽善者ってのは、お前のためにやってるんだっていって、
ほんとは自分の私利私欲しか考えてない人のこと。
キリスト教の用語でもあるため、キリスト教がらみであることが多く、
日本人にはあまりなじみがない。
俺とセックスすれば天国にいける、じゃないと地獄っていってた
どこかの宗教法人の教祖などがこれに当てはまる。
25凛閣下 ◆Rin//Szv3k :2005/05/08(日) 17:03:18 ID:CAV+IM+1
>自分はこんな酷い事をやられたと人にはなし、いつまでも覚えている。でも、自分も酷い事をしているのに気づかない。指摘すれば烈火のごとく怒り出す。

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  漏れっちの事みたいだな・・・。
26優しい名無しさん:2005/05/09(月) 00:53:39 ID:2cisu+c0
そんな人ばっかだ・・・・
自分を正当化するのに必死。
そこが笑えるけどねw
27ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 09:30:41 ID:drZhN7Lm
このスレに興味を持ったワタクシは、今よりこのスレ引き継ぐのであります。
28優しい名無しさん:2005/06/18(土) 09:39:21 ID:4OhVPzFL
>>1
言うななんて言われる権利ないんで却下
おまえが鬱陶しかろうが何だろうが知るかボケ!!
29優しい名無しさん:2005/06/18(土) 09:44:37 ID:GqCrx1Pn
人を平気で傷付け暴言を吐きながら

自分は繊細で傷付きやすいと言い張るあなたがウザイです
30ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 09:48:39 ID:drZhN7Lm
>>29
誰に言ってるの(´∀`)?

自分に言われているように感じた上、その通りだと納得しましたが何か(´∀`)?
31優しい名無しさん:2005/06/18(土) 09:52:38 ID:9wZFIvSg
「死ね」って言ったら傷つくくせに
32ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 09:56:30 ID:drZhN7Lm
自身を偽善者だと感じたことの無い、真性偽善者っているのかな(‘∀’)???
と言ってみる。
33優しい名無しさん:2005/06/18(土) 10:26:58 ID:Xg6o4pCF
偽善者サイコーーー
34ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 10:31:53 ID:drZhN7Lm
偽善者でなければ阿呆。他に種類無いよね。
35優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:05:40 ID:DOYUN6xB
 どれほどの偽善者であろうと多少の役には立つという点で
まったく何の役にも立たない>>1よりは生存する権利がある。
36優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:09:52 ID:/03iYpzc
死にたいとホザクやつに
死ねよ屑と背中を押してやる俺は神
37ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 11:18:40 ID:/qE4fok5
てかおまいら、もうここに>>1はいませんYO?
偽善について議論してください。
38優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:27:12 ID:tNf3z4+L
私はボランティアやりたいなぁ、とか言ったり
人にボランティア勧めといて
自分がやらねーやつウゼエ
39優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:30:21 ID:DOYUN6xB
 じゃ、やりましょうか。偽善とは「本当は『完全な善』でもない
くせに、まるで自分がそうであるかのように振舞いやがって」とい
う見方をする、そういう人の中にある概念ですね。つまり、嫉妬の
一種であります。
 よくいるでしょう、どうしようもないカスのくせに、他人にけち
をつけるのだけが得意なやつ。こういう人が使いたがる言葉ですね。
 面白いのは、こういうカスの人がなぜか「自分には『本当の善が
どういうものなのか分かっている』」という立場になぜか立ってい
るということなんですね。でも、この人たちは決して「自分が善に
なろう」とは間違っても考えない。で、さらに理解不可能なことに
は「善を何もしない」方が「自分を善人だと見せようとして善を行
う人よりも立派だ」という、キチガイのようなことを考えているの
です。
40優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:31:50 ID:q5D/HTo0
偽善者はなにも理解してないのに、
もしくは理解しようと何も調べもせず(ケータイサイト色々あって手軽に調べられるのに)
その場しのぎの言葉で繕う感がある。

「無理な励ましは厳禁」って知ってるのかしら。。。
41優しい名無しさん:2005/06/18(土) 11:34:08 ID:DOYUN6xB
 嫉妬深くて、ケチで、何とか他人を貶めることで自分を
優位に立たせたいと考える、劣等感の塊のような人ほど、
他人を「偽善者」呼ばわりしたがります。こういう人たち
は生涯、本当に他人の役に立つこともなく、消えていく運
命にあります。
 というわけで、偽善者の中からは時に本当の善人が生ま
れますが、こういうカスの人たちはただ、地獄へと消え去
るだけなのです。
42ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 11:39:45 ID:/qE4fok5
>>41
あいでぃーが『どーゆん?』
私は>>34の様に思ってるわけだが、自分が偽善者だと思ったこと無い人なの?
43優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:12:01 ID:Xg6o4pCF
偽善者最高
44優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:12:43 ID:DOYUN6xB
 偽善者で何が悪いと開き直っている私です。偽善は善への
近道ですからね。
 たとえば私はバスの中でお年寄りに席を譲らない馬鹿ども
を尻目に「どうぞ」と席を譲ってあげ、感謝されていい気分
に浸ります。「まったくケチくさい少市民どもはどうしよう
もねえなあ」と笑いながらね。
45ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 12:21:43 ID:/qE4fok5
>>44
皆そういう部分があると思うわけで。
自分を偽善者だと感じることもあれば、他人をこの偽善者ヌッコロス( ゚Д゚)と思うことも。
私が興味を持っているのは、一度たりとも自分を偽善者だと感じた経験の無い方。
テンネンキネンブツいらっさい。
46優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:22:42 ID:Xg6o4pCF
>>44
ですよね
偽善者は別に人に迷惑はかけてない
喜ばせて自分も喜ぶ
何が悪いのかわからない
逆に、不親切な人間や馬鹿みたいに人を傷つける人間のほうがだめでしょ
47優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:33:26 ID:DOYUN6xB
>>45
 自分に向けて使う「偽善者」と、他人に向けて使う「偽善者」
って、意味が違うんじゃないかな。44の私は、自分の行為そのも
のについては全くの「善」だと思っていますよ。
48ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 12:37:44 ID:/qE4fok5
>>47
悪い、ちとわからん。
質問を変えて教えて。
良いコの振りをすることは偽善ではないの?
49優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:39:11 ID:wpgtQcze
偽善の『偽』とは人の為と書いて偽善
つまり、偽善者とは人の為に善を尽す者である
と、ある人から教わりました。
人は善悪両方持ち合わせ微妙なバランスで成り立っています
善な事をしながら悪意的な思考も生まれる時があります、逆も又然り。
だって、坊さんのように修行をしてない訳ですから当然ですよね?
逆に偽悪と言うのもあります、意味は偽善の対義語を表わします。
人はこの二つを大なり小なりの哲学やポリシーを持って使い分けている筈です。
『無知は罪なり』と、申しますが、たまには恩師の下を訪れたり
色んな人に心を開いて対話する事がまず>>1さんには大事な事なのかもしれません。
50優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:43:00 ID:yGWYRMaE
偽善者って人にいい事をして、感謝されないと怒りを表す。感謝されて当然と思っている。
人から悪い事をされて、いつまでも根に持って、泣き言を言ったりする人を言うんだよ。
俺のオヤジがそうだ。

51優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:46:18 ID:DOYUN6xB
>>48
 まず、自分が自分を「偽善者」だと思う時って「照れ」があると
思うんだな。かっこいい事を言ってしまったりした時みたいに。
でも、「俺ってそんな『いい人』じゃないよ」と思いながらも、確
かに「いいこと」は実行するわけね。つまり「善」を実行している。
 他人に使うときは、前に書いたような単なる「罵倒」だ。「俺は
お前の正体がロクでもないことを知っているぞ。ごまかされんぞ」と
いう、程度の低い罵倒。で、もちろんこいつ自身は自分では何か「善」
をなすわけではないから、単なる役立たず。
 良い子のふりをしようがしまいが、善をなしたら善人。良い子の振り
を演じることで、「ああ、優しいいい子だねえ」と思われたいという気
持ちの切実さはよく分かるし、大切なものだ。
52優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:46:56 ID:DOYUN6xB
>>50
 それはアマチュアの偽善者。未熟なだけ。
53優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:52:46 ID:yGWYRMaE
辞書で引いてみろよ。
54優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:53:47 ID:wpgtQcze
>>50
仏様ではないんで完全な善者なんてなかなかいませんよ。
極端な人も居るかもしれませんが、そう云う時にこそ
あなたが心から思ってる事を素直に吐き出してみるのも大切な事です。
それによって相手が少しでも変わる事が出来る第一歩なのですから。
何もしなければ相手は変わらず、自分だけ大きなシコリとなる事でしょう。
55優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:53:51 ID:yGWYRMaE
>>52
プロの偽善者とは?
56優しい名無しさん:2005/06/18(土) 12:55:51 ID:DOYUN6xB
感謝されることを内心期待しつつ、されなかったとしても
「ま、いっか」と諦め、また偽善行為を行えるチャンスを
待つ。こういうのがプロ(?)。
5750:2005/06/18(土) 12:58:05 ID:yGWYRMaE
>>54
俺が思っている事を口に出しても、馬鹿にするか、怒りを出すだけ。
家族に対しても同様。
親戚の人が仲介に入っても口ではわかったというのだが、また同じことの繰り返し。
みんなさじをなげている。

58優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:01:28 ID:yGWYRMaE
>>56
それこそアマではないのかな?
プロは「ま、いっか」ではあきらめないと思う。
59優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:11:06 ID:wpgtQcze
>>50
きっとあなたの父親は言葉では分かって居るのでしょうが
反射的にそのような態度を取ってしまう性格のようですね。
なかなか難しいところではありますが、頑固に意思を通せば
相手も反抗的になる気がします。
本当に変わって欲しいと思えばその意思は必ず伝わり
相手も微妙ながらも変わっていくはずです。
性格改善とは人によって待てマチマチではありますが
基本的に長いスパンで対処するしかないでしょう。
あなたや周りの人の協力が必要なのです。
60優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:12:52 ID:DOYUN6xB
 いやいや、プロは長期的にものを考える。感謝しない他人に当り散らした
として、他人がおずおずと「感謝」を述べたりしてもうれしいかね?。うれ
しくはないだろう。「いい気分に浸る」のが偽善行為を支えているのなら、
こういう場合はさっさとスルーして「人知れず、いいことをするというのも
気持ちがいいなあ」と考えたりするのがプロ。
61優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:22:59 ID:jgviaQfO
一般人はみんな偽善のアマだよね?
それで良いんだよね?
それとも、偽善的な心を少しでも排除する為の努力をするべきなのかな。
みんなしてる?
62優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:49:46 ID:DOYUN6xB
 偽善的な心を排する必要なんかないと思う。それよりも、色んなことが
できるようになる実力を身につけた方が、将来色んな局面で他人を助ける
ことができていい気分に浸れるしね。>>1の書き込みを読んでみると、要
するに「えらそうなことを言うが、現に俺を救えないじゃないか」という
のがご不満らしいから(それは単なる「役立たず」で「偽善」とは違うん
だが、まあ>>1の国語力の問題だ)。
 偽善を極める中で「自分の『いい気分』を問題視しない」という上級者
コースがあるんだ、という程度の認識でいいんじゃない?。
63ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 15:02:36 ID:nnHSdmwe
ただいまもどりますた(・∀・)ノシ
んで、コピペ

【偽善】うわべをいかにも善人らしく見せかけること。また、そういう行為。「―に満ちた社会」偽悪。

こりゃ人類皆偽善者だしょ?
愛想良くすることも入りそう。

それでも俺は偽善働いたことねーぜ、っていうテンネンキネンブツを探してるわけで。
64優しい名無しさん:2005/06/18(土) 15:34:03 ID:keYBbC/a
じゃあもう全く構わない方がいいのかなぁ
65優しい名無しさん:2005/06/18(土) 17:08:44 ID:CFN1RIq6
http://c-docomo.2ch.net/test/-/utu/1115785908/i
↑ここのスレ主「亀」こそ偽善者
66優しい名無しさん:2005/06/18(土) 17:19:37 ID:b5ffxgEb
>>50
怒らないから、私は偽善者じゃないって事?
相手によく思われたいからわざと動いたりするけれど
相手が気づかなかったり、そのまま流されても別にまぁいいかと思うよ
でも良く思われようといつも動いてるのは事実
67優しい名無しさん:2005/06/18(土) 17:41:58 ID:yGWYRMaE
>>66
よく思われようとしていつも動いているってのが、偽善者の証拠だと思うよ。
68優しい名無しさん:2005/06/18(土) 17:51:20 ID:b5ffxgEb
>>67
やっぱ私も偽善者だよね
偽善者は全員感謝されないと怒るってわけじゃないよね
69優しい名無しさん:2005/06/18(土) 17:56:15 ID:GqCrx1Pn
誰かに良く思われたいのは当たり前で
偽善偽善て騒ぐ奴には冷たい態度で接しろって結論だな
70優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:06:59 ID:GqCrx1Pn
むしろ心が腐ってしまった奴にとっては他人の思いやりも何もかもが偽善にしか思えなくなるんだよ
ひねくれて腐って他人の優しい言葉が心に届かなくなって

世の中から偽善者が消えたら世界はおしまいだ
偽善でもいいから何かやろうと思う奴は大切だ
71優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:09:32 ID:DOYUN6xB
完璧な善人の途上にあるもののことを偽善者というだけのこと。
自分が偽善者であることを恥じる必要なんかない。
72優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:11:25 ID:yGWYRMaE
>>69
「誰かに良く思われたいのは当たり前で」
そのとおり。
でも、いつもそう思うってのは変だと思う。
ほどほどにしろって所だよ。
73優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:24:38 ID:91ecS5WT
皆様署名活動お願いします。
メンサロから女性を食い物にするニート健常者ブルーヒート
全く板違いで御座います。

●●ブルーヒートをメンサロから追放2●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1119084931/l50
74優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:29:33 ID:N5Ozeabk
他人に何かを期待している>>1が甘ったれたクズ
自分が命かけたって他人は何もしてくれはしないし実利をとる
信用にあたいしない…そんな事もわからないからオマエ負け組なんだよ
さっさと理解したら?とマジレス
75優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:30:16 ID:uMJ529Xd
外出だったらごめ
一番言われて嫌で尚且向こうがいい人気分になれる言葉

が ん ば れ

この言葉が大嫌い
これを言う奴は信用できない
76優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:33:51 ID:0nHhFWPI
善人なんていない
77ひよこ名無しさん:2005/06/18(土) 18:34:00 ID:L7fvEv1R
>>37参照

このスレは【偽善てナァニ】でつ
78優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:36:55 ID:N5Ozeabk
>>76
そのとおり
人は所詮、悪
79優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:38:01 ID:GqCrx1Pn
頑張ってる人に頑張れって言うな
っていうのは既に当たり前の常識として浸透してるのかと思ったよ
まだいう奴いるのか
80優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:42:35 ID:DOYUN6xB
善も悪もない。人に好かれる有能なやつと、人に嫌われる無能な
やつがいるというだけ。
で、できれば前者になりたいと思ってがんばることを、「偽善的
努力」といい、人間にとってとても大事なことである。
81優しい名無しさん:2005/06/18(土) 18:45:57 ID:N5Ozeabk
悪も善も個人の判断だろ
ある面から見たら善でも他人から見たら悪とかな…

自分に利益のあるものが善
自分を脅かすものは悪

82優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:32:39 ID:k3KkzufK
善人と言って欲しかったら全てを投げ打ってでも俺を完璧に救うべきだ!!
それも出来ない奴が善人を名乗ったりするな!糞が!
ウァァァァン(`Д´)ノ

要約するとこうだろ?
83優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:34:05 ID:DOYUN6xB
手がつけられないなあ、と思うよね。我がままさんなんだな。
84優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:39:11 ID:xMw22XsS
>>1「死ぬな」の言葉が鬱陶しい、と。
周りからすりゃ死にたい死にたい言ってる奴ほど
鬱陶しいもんはないよw
85優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:50:08 ID:uMJ529Xd
ワガママっちゃワガママなんだろうけど
一応向こうは「死ぬな」とか頑張れとか(本気かはしらん)で救う意思のようなものを
見せててるわけだから。
それに対して「そんなん言うならちゃんと助けてよ」
って言う(思う)のはいけない?
助ける気もないのにいい人ぶるだけぶってあとはしらんぷりは止めろ と

86優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:54:09 ID:DOYUN6xB
「自分としても助かりたいのでアドバイスをお願いします」というのが
普通だろ、と言いたい。何を威張っているのか、と。
87優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:00:10 ID:uMJ529Xd
んでも確かに死にたい死にたいって言う奴がウザイのはわかる。
死にたいって言われたらまあ普通は「死ぬな」的な言葉で返しちゃうのも


みたいな受け身な展開で返しちゃうのならまだしも
自分から積極的に首突っ込んで尚且「死ぬな」でそのまま放置とか
個々の状況を理解せずにただ「死ぬな」と軽く言うのが
嫌なんじゃないのかなあと思ったり
88優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:05:35 ID:DOYUN6xB
 ははあ、自分で何とかしようと頑張っているところに、訳知り顔で
割り込んできて分かったような説教をして、あとは知らん振り、とい
うパターンのことか。ウツ叩きスレでよく書き込んでる無知な根性論
者みたいに。それなら分かるけど、それは「ヘタな偽善者」なんだよ。
 他人の状況なんて、普通分かりはしないし、分かりたくもないもん
でしょ?。その上で、相談したりされたりするべきものだからね。
89優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:08:28 ID:uMJ529Xd
言い方が悪かったみたいだごめん
別に威張ってるわけじゃないんだ
ただ余裕がないだけなんだ
何かにすがりたい、頼りたいって時には余裕が無い人もいるってことかな
言葉一つ一つを噛み砕いて解釈する余裕がなくて
額面通りに受け取っちゃう
90優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:15:22 ID:k3KkzufK
他人が皆余裕しゃくしゃくだと思うなよ?疲れた表情される方だってどんどん疲れてくる。
関わられたくなきゃ弱みを見せない努力をするしかない。
不幸自慢だけしたいけど他人には黙って欲しいなんて叶えてくれる都合のいい世界はない
91優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:15:41 ID:DOYUN6xB
 そりゃ、分かるよ。あなたがそういう立場にある人だとは
思わなかった。一般論の話をしているのかと。悪かったね。
92優しい名無しさん:2005/06/18(土) 20:46:24 ID:uMJ529Xd
いえ、確かに甘えであり偉そうに聞こえてしまう事も多々あると思います
でも自分の中で簡単に片付けられないんです
自分の場合物心ついたときから精神的虐待を受けていたので
それを一朝一夕で解決することができないんです
すいません
同情の味が病み付きになり弱いふり(不幸自慢)をしてるだけの人もいると思います
しかしそれとは違い、もう本当に余裕がなくて何も計算できなくなってしまい
時には手あたり次第にそれを巻き散らしてしまう人もいるんです
不幸自慢とかそんなのではなく
迷惑かけてる人不快になってる人ごめんなさい
でも少しでいいのでそんな人の事も認識してあげてください
93優しい名無しさん:2005/06/18(土) 21:35:09 ID:N5Ozeabk
被害者ぶってる輩は吐き気がする
誰だって余裕なんて無い

現状の知識でどこまで暴れられる(あがける)かだろ
94ありがとう宗教(偽善カルト):2005/06/19(日) 20:24:05 ID:Ut71M34u
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
95優しい名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:48 ID:uOf36qpl
できないから、で許される人はいいね。
その「できなかった」分、誰かが苦しんでるなんてこれっぽっちも考えない人は気楽だね。
96優しい名無しさん:2005/06/20(月) 00:07:12 ID:NFCh0tR9
やばい
ひねくれて他人不振気味な>>1に萌えてきた
97優しい名無しさん:2005/06/20(月) 09:34:05 ID:oi2VuJ21
加害者ほど、被害者ぶるもんだな。
98優しい名無しさん:2005/06/21(火) 09:13:48 ID:Tb3LCgmp
>>95
出たな偽善者w
釣りかもしれんが、マジレス。

お前は「自分は今まで生きてきて誰にも迷惑を掛けた事なんて何一つない」と言いたいのか?
99優しい名無しさん:2005/06/21(火) 10:40:03 ID:XEWYojI+
偽善者サイコー
100優しい名無しさん:2005/06/21(火) 11:05:30 ID:Tb3LCgmp
100
101優しい名無しさん:2005/06/21(火) 12:44:48 ID:yoih+U2a
>>98
迷惑かけるのは仕方ないけど
・私は弱いんだから迷惑かけたって当然でしょ?アナタ何疲れた顔してるの?ムカツクからww
・できないんだからアナタ私の分までやっててよね。自分の命犠牲にしても。私に頑張れって言ったらアナタの所為にして死んでやるww
・アナタは疲れたって言っちゃ駄目よ?私が悪いみたいじゃない
・私の為に働かない奴は全員ゴミよ!!!!!悪よ!!!!
って言い出したらな・・・

迷惑かけるのは仕方ないとしても、かけて当然。かかる方に苦痛はない筈って道具でも使うような考え方はやめてくれ。
「頑張れ」って言葉は相手への応援でも善でもなくて「もう解放して許して」って切実なお願いじゃないかな。。。
102優しい名無しさん:2005/06/21(火) 16:13:55 ID:b6DAapLB
彼らは「できるだけ」を放棄しているのだ
可能性を放棄しているのだ
自分に都合いいようにとらえて初めから可能性などないという立場をとっているのだ
彼らが望むのは殺し合いの世ということになるが
彼らはそれにまた気付いていない
103優しい名無しさん:2005/06/21(火) 16:20:59 ID:b6DAapLB
>>39 >>41
すばらしい批判だね。秀逸だ

> 面白いのは、こういうカスの人がなぜか「自分には『本当の善が
>どういうものなのか分かっている』」という立場になぜか立ってい
>るということなんですね。

特にここは出色だな
104優しい名無しさん:2005/06/21(火) 16:38:08 ID:q2NhpsmR
偽善の何が悪い
他人をなるべく傷つけないように喜ばせようとしてるのは事実だろが
その先にはたしかに自分の満足があるわけだけど
相手を喜ばせたい事には変わり無いし
「本当の善意」を全く持たずにただ自分だけを満足させようとしているわけじゃない
ちゃんと相手を思いやってという部分もあるよ
もういいよこの馬鹿スレ死ね
開き直ってるよどうせ開き直ったよばーか
105優しい名無しさん:2005/06/21(火) 17:35:31 ID:yOpMHnQJ
>>101
>かかる方に苦痛はない筈って道具でも使うような考え方はやめてくれ。

誰がいつそんな事言ったんだよ?

>>103-104
自己陶酔してんじゃねーよ、てめーら。死ね。
106優しい名無しさん:2005/06/21(火) 18:04:56 ID:b6DAapLB
偽善的なものが嫌いなのはけっこうだが他人を勝手に貶めるな
つまるところ、私はただ偽善が嫌いだと言えばいいのだ
偽善嫌いの中に偽善がなぜいけないのかはっきりと
答えられる人はどれほどいるのかねwww
107優しい名無しさん:2005/06/21(火) 18:23:43 ID:yOpMHnQJ
荒らしの分際で何偉そうな事言ってんだ?
糞VIPPERどもと同じの癖に。

所詮アンチメンへラーなんて、
「自分より劣ってると思い込んでる人間達」を貶して優越感に浸る&自己満足してるだけなんじゃねーかよ。
108優しい名無しさん:2005/06/21(火) 19:54:06 ID:VNT9hDNt
なんでもいい!!もうどうでもいい!
お前らもうやめろ
無理だよwww
109優しい名無しさん:2005/06/27(月) 23:09:07 ID:SumyvWIr
まいにちめしくってふろはいってうんこすればびょうきなんてなおるよ
110優しい名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:56 ID:IInWVjEF
さあみんな、露悪者になって、毎日朝日に向かって糞を垂れよう。
111優しい名無しさん:2005/06/27(月) 23:16:33 ID:sGJeLts1
私は偽善者
貴方達も偽善者

偽善は優しさと自己満足の世界。紙一重
偽善で成り立ってるこの世界から偽善が消える事は無い醸
トカイッテルジブンキモ子。
112優しい名無しさん:2005/06/28(火) 07:20:44 ID:di9XSewz
>>109
面白くない。
113優しい名無しさん:2005/06/28(火) 07:23:49 ID:dS1kqjWn
もういい!
114優しい名無しさん:2005/06/28(火) 12:52:37 ID:jIgDPrjc
中途半端な善人が1番タチ悪い。
はっきしりた悪人なほうが好感持てる。
いい人ぶるのは自分のためだろう。
相手のことなんか考えちゃいない!
115優しい名無しさん:2005/06/28(火) 13:09:59 ID:4Z5/l3m7
偽善者は悪人より質が悪い。
116優しい名無しさん:2005/06/28(火) 14:42:11 ID:C+IoAnil
偽善サイコー
じゃあ本物の善人なんかいるのかよ
あほらし
117優しい名無しさん:2005/06/28(火) 15:05:01 ID:4Z5/l3m7
>>116
そうやって居直ってろ。
118優しい名無しさん:2005/06/28(火) 18:59:04 ID:C+IoAnil
>>117
何が悪いんだよ
バカみたいに本音ばらまいてる猿よりはましだろが
「自分にとっては」だけれどねw
119優しい名無しさん:2005/06/28(火) 20:09:56 ID:LNMJOFew
>>115
大笑いですね。どういう論理でそうなるんでしょうかね。
 自分に正直、というだけで他人の益になるとでも思っている
んでしょうかね。本物の馬鹿ですね。
120優しい名無しさん:2005/06/28(火) 20:19:32 ID:wz59qs2H
俺は最高の偽善者ですw
周りの人には凄いイイ人で通ってる、
高学歴で見た目も悪くなく、評判がすごくいい。
バイトとかでも大学名言いたくても、聞かれるまで答えない
「頭イイんだね〜」って言われても、「たいしたことないですよ(笑)」って爽やかに返す。
でも、2chじゃ低学歴を馬鹿にしまくってる。

ゼミでムカつく奴いるんだけど、
ついこの前、そいつの発表資料が入ったPC
からパワポのデータ消してやったら、当日発表できないで
そいつ、多くの学生の前で怒られたw

それでも、俺はゼミで人気者
121優しい名無しさん:2005/06/28(火) 20:21:24 ID:LNMJOFew
それ、君、偽善者じゃなくてはっきり悪人じゃないのww
122優しい名無しさん:2005/06/28(火) 21:45:26 ID:Bcsgl/G4
誰かさん達は本当に要領が良いね(素
123優しい名無しさん:2005/06/28(火) 23:24:38 ID:WVnAz4q8
偽善者だろうが善人だろうが人のためになればどっちでも関係無い。
124優しい名無しさん:2005/06/28(火) 23:29:19 ID:ZSzi95FZ
125優しい名無しさん:2005/06/28(火) 23:52:47 ID:mVTxLSlr
自分より劣った(と思い込んでる)人間を叩いて
自分が善人になったと勘違いしている人もいる。
126優しい名無しさん:2005/06/29(水) 00:07:15 ID:ENqnQtnA
あへ
127優しい名無しさん:2005/06/29(水) 00:29:58 ID:cQOsthgr
>1 さん まだ 居る?
・・・ 「死ぬな」の 言葉の 先 教えてあげる
究極の 偽善だから、一度しか 言わないよ
あなたの 「幸せ」とは 何だ? 何故 何も しないか・・・ 目の前で
 何故 何も・・・ 考えろ
128優しい名無しさん:2005/06/29(水) 00:44:02 ID:WTPhULB7
善人にも悪人にもなれない中途半端な皆さんへ
とっとと市ね(w
129優しい名無しさん:2005/06/29(水) 00:58:18 ID:ZQ8luDLH

「無責任に偽善的に死ぬなとか頑張れとか言う人がどーたら」
とか言う人は 他人に優しさを求めすぎ

本当に覚悟完了して死ぬ人って
いちいち 言って回らずに 遺書書いてとっとと死ぬっしょ

心のどこかで止めて欲しいんだそ
でも止め方が気に食わない って言ってるようにしか見えん
かまってチャンはとっとと どーぞ

生きろとか言われて「無責任だ!偽善だ!」と感じない人は
生きてれば良いことも有る 生きろ
130優しい名無しさん:2005/06/29(水) 01:00:22 ID:BCsMicEy
たぶんメンヘラなら気づいてると思うが
同情=優越感
ですよ。
131優しい名無しさん:2005/06/29(水) 01:03:04 ID:KxjfQhBL
偽善でも悪人でも人間なんだから。
人間2面性があってあたりまえ。
132優しい名無しさん:2005/06/29(水) 13:07:51 ID:8ZJG+QL6
うるさい黙れ
133優しい名無しさん:2005/06/29(水) 15:51:15 ID:obig2dQ/
自分がそうなんだけど、偽善に敏感なのは病的だなぁと思う。
134優しい名無しさん:2005/06/29(水) 18:11:37 ID:DzwcaLv2
>129さんにまるはげどう
偽善であったとしても、それ読んで誰かが癒されたとしたら、それは善行なんじゃね?
動機はどうであれ、善い行いは善い行いよ
つーかマジか自分に酔いたいだけのオナニ野郎かって、どうやって見分けるつもりなのよ
話は飛躍しますけど
偽善が無くなればこの世は滅びると思うよ
病院の中の人だってみんなが聖人だと思う?
135優しい名無しさん:2005/06/29(水) 18:53:52 ID:BEK3a9XM
正直どっちでもいい
偽善も本物の善意も受け取る人次第だろ
本物だろうと偽善だろうと全て偽善として受けとられれば終わり
つか、偽善だったらなに?いいじゃんべつに
うざい事いちいち考えるなよ
136優しい名無しさん:2005/06/29(水) 19:20:42 ID:s131nU3M
>偽善だったらなに?いいじゃんべつに

禿同。
悪人ばっかだったらそれはそれで文句言うくせに、
気まぐれにでもよくしてくれたら、感謝しとけばと思う。
押し付けがうざかったら、「悪いけどそっとしといて」っていうか、
さり気なく距離をおけばいいだけ。
137優しい名無しさん:2005/06/29(水) 20:45:07 ID:LGiX2eVK
世の中なんて羊の皮を被った狼ばっかりですから・・・。


・・・自分も含めて。
138優しい名無しさん:2005/07/03(日) 13:36:04 ID:VNUSaKon
1さんへ
疲れたら 眠ること 空は、待っててくれるから、どれだけ眠っても、それはずっと、どこにも行かないのは本当
何もかも、一人で抱えるの 良くない所で 時々、世界の色が変わって だからいろんな人に出逢って、世界を広げる
・・・目が覚めたら、きっと って 思いたいじゃない?
眠る 考えず
今は、そんなんでいいと思う・・・吐き気スマソ 違ってたら尚

エゴの自分 その下に、真実の自分の声 ってある神父さんが言ってた
善悪自体を考えるなら、中途半端という言葉すら個人の観念の範疇だと思うし つまりは
堂々巡りの議論と判ったフリするのはもう、俺あんまり興味無い
救いも要らないから善も何も無くて ただ、言いたい、っていうか
・・・憧憬は必要な場所 いつか繭が破れて出てくるの皆待ってる
出てこなくても、世界は創られてて どっちが本当か判らないけど
だけど憧憬が願望に 絶望に変わっちゃう事があって 手遅れになる前に 偽善者達は何か 伝えたいんだと思う
でも ただ 眠りたいのに、追い詰める・・・ 同情と共感の違い それを、助言する方は 知ってて欲しい と思った
139優しい名無しさん:2005/07/04(月) 20:23:36 ID:BZGqji5/
仮に完全なる善などなくても
善くあろうとすること
それでいいじゃないか
140優しい名無しさん:2005/07/17(日) 18:18:54 ID:gev6qtvu
心を全然込めてもいない癖に、
込めてるような事言って他人を傷つける大嘘つき人間どもなんて失せろ。
141優しい名無しさん:2005/07/22(金) 01:55:33 ID:Noi4GeB8
皆死ねばいいんだ
142メロンちゃん:2005/07/22(金) 01:59:43 ID:Ixem8YFf
みんな氏ねばいいのに
143優しい名無しさん:2005/07/22(金) 02:01:39 ID:6rExr//m
ごめんなさい。
俺はかなり偽善者です。
自分がとても可愛いです。

だけど偽善でも何かしてないと、
自分が消えてなくなりそうなんです。

許してください。
144優しい名無しさん:2005/07/22(金) 02:15:02 ID:c2CGVAIp
偽善だろうと救える人があればそれで良い。可哀相、可哀相…と口で言いながら自分の手を汚したくないから、不利益を招きたくないから何もしない人より、
そんな偽善するくらいなら何もしないと言う人より、偽善でもきちんと実行に移している人が一番ましだと思う。

人間、所詮はエゴの塊だよ。偽善も一種エゴだ。だからと言って何も行動しないのもエゴじゃないのかな。結局は皆同列なんだよ。
145優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:19:05 ID:X/ZZNUBL
確かに漠然と正義感を振りかざして
心がともなわない奴の偽善はキモイね。

話し聞いてると最後に「はいはいあんたはイイ人ですね!まるで世界で1番正しいみたいですね」
といってみたくなる

そうゆう奴に限って自分にまで危害がおよびそうになると
しっぽまいて退散する。
やつらはクルーザーの上から正義感溢れる言葉を言うだけで
自分の船に溺れてる人を乗せようとはしない。
146優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:21:49 ID:X/ZZNUBL
ただし捨て身で人の為必死で泳いで助けに行く人もいるので
間違えないように。
147優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:31:16 ID:ZbizrVhr
無償の愛を信じているのか。
おまえの魂は重すぎるから  
148優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:37:59 ID:X/ZZNUBL
多額の請求書を送り付けるマザーテレサ☆
149優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:40:26 ID:2RyPjiGK
偽善でもうそでもいい。人にあたたくされたいよ。
優しく名前呼んでもらいたいよ。
ほめられたいよ。なぐさめて欲しいよ。甘えたいよーー!
150優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:45:42 ID:X/ZZNUBL
149

おいで!

ぎゅーーー〜〜っ!!!!
151優しい名無しさん:2005/07/22(金) 03:50:16 ID:2RyPjiGK
>>150
レス見て泣いちゃってます。ありがとう。
152優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:00:18 ID:X/ZZNUBL
本当に抱きしめてくれる人が
現れるまでカラダを大事にしようね

ネットごしにしか出来なくてゴメンな!
ぎゅーーーっっ!☆
153優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:15:50 ID:2RyPjiGK
>>152
涙が意識と関係なく出てきちゃう
ありがとう…ありがとう…
あたたかいよー とても。
抱きしめてもらうことが こんなにあたたかいとは…
ありがとう
154優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:18:17 ID:+QrCZCH3
それもまた偽善
155優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:26:50 ID:2RyPjiGK
>>152
ゴメンな!の言葉が優しすぎるよー
男性に優しくされたぁ・・・生きてて良かった
156優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:33:16 ID:2RyPjiGK
>>154
偽善でもうそでも何でもいい。
寂しい悲しい辛い時に差し伸べてくれる手に
すがりたいときもあるんだよー・・・
157優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:36:39 ID:cLaFdQV6
何このコアなバンドのライブみたいな展開わ(´Д`;)

158優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:41:35 ID:2RyPjiGK
>>157
コアって なに?
159優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:42:08 ID:cLaFdQV6
>>156
すがった手が幻影だったり理想と違って絶望するわけだしょ毎回。
何やってんだ俺
160優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:50:44 ID:2RyPjiGK
>>159
深い意味はないよー
すがりつきたくなった・・・それだけだから。
話かけられて また泣いてしまった・・・
161優しい名無しさん:2005/07/22(金) 04:57:45 ID:X/ZZNUBL
理想はそりゃマザーテレサ級トリーヘイデン級になるけどさ
自分を棚にあげてないか?
その疑心の目で見られたら君の友人の善意の心も
たちどころに弱ってしまうよ。

ま、ここはメンヘル版だから
しゃあないけどな

誰かにすがりつくにはすがりつく側にも信じる覚悟が必要だ。
ここは残念ながら子宮の中のようにもらってばかりでは
成り立たないんだよ
162優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:00:25 ID:X/ZZNUBL
159←161ね
163優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:06:13 ID:Kj06yOW/
>>1
何をして欲しいんだ?鬱で死にたい言ってるやつに最善の台詞だろう。
だから甘えだっていわれんだよ。
常識でいって、優しくしてるのに、そんな台詞言われても鬱陶しいって言われたらどう思うと思う?
相手だって人間なんだ、病気だからってなんでもかんでも許されると思ったら大間違いだ。
偽善だの、建前だのわかってないだの聞き飽きてるんだよ。
言って欲しい言葉なんて本人にしかわからないことだろ?
必死に傷つけないように、お前にゲンキを取り戻してもらえるように
一生懸命考えてその言葉をかけてくれてるはずだ。
そういう思いやりだけでもありがたいと何故思えない?
次から次へ、沸き出る泉のようになにもかも与えてもらえる時期は過ぎたんだよ。
ひとりぼっちになるまえに、周囲の人を大事にしろよ
164優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:23:17 ID:X/ZZNUBL
だから>160がネット越しのハグを信じてくれて
俺もすごくうれしいんだ。☆
165優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:28:00 ID:Zw5ir6vl
人は前世の魂の重さにより現世の海に沈む。
真の愛情とは現世における関係念慮に溺れる者の
魂の足枷を外す合鍵を歳月をかけて造りだす職人的な行為。
愛やら恋などといった刹那的ご都合妄想、現実逃避とは
根本的に違うのだよ。
溺れる者同士が集まって魂の重みを正当化したり、メンバー
グッズを売りつけあうような行為は全てカルトであり
非論理的な自虐行為なのだ。
まぁ、だから何時までたってもメンへラーなわけだけどね。
 
166優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:33:52 ID:X/ZZNUBL
165
伝えたいならもう少しポップにかいてくれ。
ぱっと見てちんぷんかんぷんだ
167優しい名無しさん:2005/07/22(金) 05:35:48 ID:2RyPjiGK
>>164
見ず知らずの私を思って抱きしめてくれたり
言葉をかけてくれたり・・・あたたかさに泣いちゃいます。
「うれしい」の文字見てまた涙が・・・ありがとう。
168優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:05:48 ID:qzzheaLT
>>163
逆に何がしたいんだ?
たぶんこの2種類の人間がいる

1.家族や友人が病気で同じ病気の人の気持ちを理解したいという人
理解するというよりは家族や友人の場合だと直接的に触れられない自分の考えを
ぶつけて単に欲求を満たしてるだけで、家族や友人から開放られたときに用がなくなる

2.やじうま的な感情(好奇心)から覗いてみようとする人
自分の考えをぶつけて反応を楽しむのは同じだけどこっちのがたちが悪いかな
自分の思い道理にいかないと切れる
そもそも助けたいという気持ちはもうとうないから、これ以上言っても無駄というか
自分の欲求が満たされることはないだろうと判断すると逃げ出す
そしてこんどは批判者として遊んでみたりする

169優しい名無しさん:2005/07/28(木) 08:57:20 ID:Dw1rFLak
170優しい名無しさん:2005/07/28(木) 09:45:03 ID:d03/STK0
>>169
どんな人でも いいではないですかw
171優しい名無しさん:2005/07/28(木) 10:16:55 ID:eiYz5lNL
自己弁護乙。
ホントは「メンへラーなんか皆死ね」と思ってる癖に。「うわべだけの慰め」なんて要らない。
それを批判されると、必死に噛み付いてくる香具師らがいるけど何でだろう?
そんなにプライドが傷ついたか?
172優しい名無しさん:2005/07/29(金) 08:58:03 ID:Wco62l48
>>171
上辺だけでも慰めてくれる人がいるだけいいと思うけどね。
要らないなら自分も人に近づかなければいいだけだし。

ここ2ちゃんも画面の向こうにいるのは人ですから〜残念!!
悲劇のヒロイン斬り===◇゜ロ゜)ノ!!
173優しい名無しさん:2005/07/30(土) 01:16:44 ID:VzzFfrvY
はて、どうやって「うわべだけ」かどうかを判断するというんだろう。
また「うわべだけ」の慰めや優しさとは一体なんだろう。

個人的には、もらえれば嬉しい。
誰かが私のために時間と労力をさいてくれたのが嬉しい。
もらえるうちが華よ。
174優しい名無しさん:2005/07/30(土) 19:33:28 ID:qqKQthxc
もらえるうちが華のような気まぐれでかきまわしてほしくないだけでしょ
悲劇のヒロインと自己満足偽善者は仲がいいみたいだけど
地獄を味わった人間にしかできない会話があってそれを見に来てる人間もいるということも
お忘れなく
175優しい名無しさん:2005/07/31(日) 11:11:37 ID:ymAw5z1E
>>174
( ̄▽ ̄人))((人 ̄▽ ̄)意味不明。
176優しい名無しさん:2005/08/24(水) 09:13:51 ID:JlmP4TAI
人を暖かい気持ちにさせる優しさが善
人を傷つける優しさは偽善

優しさとは受けた側が決める事
言葉と同じ

優しくした側も「あなたの為を思って」なんてのは偽善
「あなたの為に優しくしたの分かってよ」って言ってるじゃない
優しさって押しつけるもんなの?それってお節介じゃない?
177リアルタイム世論調査:2005/08/31(水) 01:20:19 ID:UvKfoSzu
178優しい名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:47 ID:Fk4c0Sox
人に電話なんかかけずに、さっさと首でもつればいいんだよ。
179優しい名無しさん:2005/09/03(土) 03:38:17 ID:9tix2RFu
>>178
死ねと思うなら電話出なきゃいいのに
あんた優しいな





へたすりゃここで叩かれてる「偽善者」だけど
180優しい名無しさん:2005/09/03(土) 03:44:29 ID:ueFjQDZA
私は優しさ=偽善だと思ってる。
たとえ偽善で励まされても「ありがとう、感謝してる」って笑顔で言う。
でも心の中では何も感じてない。
だから最近は2chでしか相談しないことにしてるよ。
181優しい名無しさん:2005/09/03(土) 03:47:09 ID:AKjOoAI3
所詮 頼れるのは自分。
このスレの言う「偽善者」と呼ばれる人達
も言わないだけで多かれ少なかれ何か
かかえてるんだと思う。
182優しい名無しさん:2005/09/03(土) 04:20:45 ID:9tix2RFu
まぁ、生きてりゃ色々抱えてるんだよなぁ。それを軽いか重いか明るいか暗いかは人によりけりだけど
優しくするってことは、その抱えてるもんをいくらか負担することになるんだよな?
特にメンヘラさんだと重くて暗いものが多いと思う
ある意味、死と隣り合わせみたいなもんだし
ただそれを興味本位や偽善(自己陶酔やら自己満足やら自己表示。要するに優しくする側に利が有る)で助けてもらいたくないんではないのか?
そんな簡単なもんじゃないし、途中で投げ出す(結局はあたしの身より自分の身)のならいらない!みたいな
俺も半端な気持ちで接してたけど、両方経験すると両方分からなくもない。
直って欲しいけど、個人個人限界があるもんな

でもこのスレで一部のメンヘラ叩き見てると結局は偽善者かと思う
叩く事によって墓穴掘ってる時があるね
183優しい名無しさん:2005/09/03(土) 07:59:48 ID:QUl4h91L
メンへラー叩き=偽善者なんて言うまでもない。

ホントは自分の鬱憤晴らしの為に心の弱ってる人間を叩いて優越感を得てるだけなのに
「お前のため」だと?ちゃんちゃらおかしいわ。
184優しい名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:37 ID:N/Zhfo8+
例えば、死のうとしている人に「生きろ!」と言った場合。
死のうとしていた人は生き延びることによって多大な苦痛を被ることになる。
それを背負う覚悟で生かすのは善。
後は知らないよ〜頑張れば?が偽善。

まぁ、前者は1%もいないだろうがな。
185優しい名無しさん:2005/09/18(日) 18:43:36 ID:TJbVT9GB
生きろ生きろ
がんばれがんばれ
186優しい名無しさん:2005/09/19(月) 02:55:07 ID:3cCWgaCn
難しいな。
「生きろ」「死ぬな」と軽々しくいうのは確かに無責任かも知れんが
「死ね」と軽々しく言うのも同じくらい無責任だと思う。
まぁ1のような手合いを相手にした場合、とにもかくにも言葉を選ばんと…

今ではかなり回復している鬱病人より。
187優しい名無しさん:2005/10/02(日) 22:56:47 ID:07AqQlxS
余計なお世話だと思われるタイプは偽善者だな。
本当に相手を思いやってないのが伝わるのだろう。
まあ、奇麗事なんて世の中じゃ通らないさ。
188優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:52:33 ID:mCO2cqO/
うんこ
189ネス ◆Ness.AmS0A :2005/10/17(月) 23:54:02 ID:JnD2N+CB
世間一般の連中はお前らが一番鬱陶しいけどな
190優しい名無しさん:2005/10/18(火) 00:05:34 ID:qJs0IIDw
やらない善よりやる偽善
191優しい名無しさん:2005/10/18(火) 00:25:00 ID:W9//VY/6
オレは偽善者ではない。釣り師だ。
死にたい奴に言う。死ね。
192羅刹 ◆IKi.67tY.E :2005/10/18(火) 12:31:41 ID:eT+PT2O2
てすと
193優しい名無しさん:2005/10/22(土) 02:17:46 ID:VDw6db2k
人にやたらアドバイスしたがる偽善者マジうざいね。
194名無し:2005/10/22(土) 07:40:08 ID:SRLyhN6D
ttp://blog.drecom.jp/doremira2002/

こういう奴がブログなんかやんなよ
195優しい名無しさん:2005/10/27(木) 07:36:34 ID:oIS3vfjE
メンヘラーって、偽善者うざいとか言っても偽善者にお世話にならないと生きてけない分際でしょ?
ワガママなんだよ。>>193みたいなメンヘラは、感謝もなしに甘えてんじゃねーよ。
196優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:11 ID:abr/QTlz
あげ
197優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:16:23 ID:Ewxndcr2
最近いろいろと本を紹介してます、このスレタイにぴったりな本は
佐藤多佳子『しゃべれども しゃべれども』 まじぴったり。
198優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:30:41 ID:cI77AYUQ
いい加減にしような  投稿者: (  ・ ∀ ・ )さん  投稿日:10月27日(木)12時30分32秒
 蒔いた種は本人に刈り取らせるべきです。囲い込みをしないで、いっそのこと
縁を切ってみてはどうでしょうか?

>たちばな、サタンくん
 自作自演はバレバレなんだよ。いい加減にそういうことやめたら?あと、
 言っても無駄なの知っているけれど、人の日記を無断で他所にコピーするのは
 やめてね。とても不愉快です。人が嫌だと何度も言っていることをやるのは、
 ある意味どうしようもないね。
http://monomi02.s58.xrea.com/test001/index.html

199亀岡∪ ´∀):2005/11/06(日) 00:15:55 ID:8ZAyITCT
えへへw
羨ましいのか?
貧乏にンは僻み根性丸出しだから醜いねぇ〜(藁
200優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:18:14 ID:JX7uqnCk
言うのにもカロリー使うべ
ふーん って言われんのがいいん?
で?とか
201優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:18:30 ID:0FwKKwOq
偽善者だ一い嫌い
あんたのことだよ
あんたのことだよ
シネシネシネ
202優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:20:16 ID:JX7uqnCk
ふーん
203優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:21:42 ID:snlxH16H
まだ善い状態を維持してるだけ少しはマシだよ。暗い奴より。
204優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:23:43 ID:mqZt4ABn
例え偽善でもそれで救われる時もある。
救われる人もいる。

相手の善の行動が醜く見えたり「裏がある」と思い過ぎたり…それは自分の心の醜さだとか歪みなんだと思う。
205優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:45:30 ID:NA51Czs7
自分が良いと思ったことを人にすることは
偽善ちはまた違うものだと思う。
善とかわからんもんだけどね。
206優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:47:08 ID:NA51Czs7
偽善とはだった
207あずみ:2005/11/11(金) 16:49:24 ID:Y4RlUIrb
偽善がうっとおしいなんて・・。ほざくなよ。じゃあ弱音はかずがんばれって!!
208優しい名無しさん@LR検討暫定
偽善も偽善と分からない内は良いんだよな。たとえ、ウソでもその善に助けられることもあるからさ。
でも、それがウソだって分かったら・・・