眠気・倦怠感・無気力・鬱・寝たきり2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
眠気・倦怠感・無気力・鬱・寝たきり。

どうしましょう。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1089715104/
2優しい名無しさん:2005/03/31(木) 13:55:53 ID:O3pxXK8a
やっぱ今日も外出れないや。
3優しい名無しさん:2005/03/31(木) 13:56:49 ID:ihlMTEKR
私も。スレたて乙。
4優しい名無しさん:2005/03/31(木) 14:19:31 ID:7w2oXX56
4
5優しい名無しさん:2005/03/31(木) 15:13:33 ID:Mz2PNUHg
頑張って外出たけど、眠いし胸騒ぎみたいな苦しさ…
すぐ帰ってきた。もう何もしたくない…
6優しい名無しさん:2005/03/31(木) 15:16:06 ID:fODJaiT7
昨日、外出た。
知り合いに会った。
恐かった。
今日はもう出れない。
7優しい名無しさん:2005/04/02(土) 16:36:43 ID:YV0fQVlT
病院も行けない親が薬だけもらいに行ってます。
8優しい名無しさん:2005/04/02(土) 17:38:40 ID:3SEtqnnl
パソコンさわれない。ケータイあるから助かる。どうにかトイレだけは行けるからまだ救いか…はずいけど2ちゃんねるがお友達(T_T)
9優しい名無しさん:2005/04/02(土) 18:25:16 ID:gS9a4mdv
パソコン立ち上げる気力もない
布団の中でケータイから2ちゃん
10優しい名無しさん:2005/04/02(土) 22:11:27 ID:ncl+djFE
ぐぁぉぉおととても調子がよかったので、買い物に行った。
車から降りた時点でもうだめぽ。
さっきまであんなに調子がよくて
よーし春物いっぱいかっちゃうぞーってな気分だったのに
なぜなぜ?どうして?
11優しい名無しさん:2005/04/03(日) 11:51:04 ID:KhUf1DoC
やっぱり漫画の続きがだめだ。
新刊が立ち読みできる本屋さんがあるので、行ってみたが、
読み始めた途中で「イラネ」となってしまう。
前は、漫画とか、小説とか、CDとか、新製品のお菓子とか
絶対試してみたいと気がすまなかったし、
手に入れようとして必死に駆け回ってた。

惰性ですべてをそろえようとする脅迫観念が消えて、
いらないものはいらないと思えるようになったのかもしれないけど、
たとえば、「ほしい」と思ってドーナツチェーンのコーヒーカップを手に入れるために
ドーナツを買いに行ったけど、お店の前でたたずんでしまって、だめだった。
せっかく洋服を買いに行こうとしても、だめ。
12優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:42:25 ID:YH3JF3TT
age
13優しい名無しさん:2005/04/09(土) 19:55:54 ID:Qvy7TR9p
今日、こんなに天気いいのに 昼間からぐーぐーねてしまった。
食っちゃ寝、食っちゃ寝状態。

桜を一緒に見に行く友達もいないからなー。
みんな家族もちで 子供つながりで宴会やってるのに、
いい年をして父母と弁当囲むのもなんだか。

というわけで 療養中だしまだ桜みてません。
14優しい名無しさん:2005/04/12(火) 15:43:16 ID:ffXVvSHf
しんどいです。元々鬱っぽいかなと思うときがあったけど、結婚してからひどくなりました。何もやる気が起きない。チャイムも電話も大嫌い…。
主人が帰るまでひたすら時間をつぶすような毎日…。いつも自己嫌悪です。
だるくて眠くて、でも昼寝30分くらいで起きようと思ってても3時間以上ひたすら爆睡してしまう。
主人が帰ってくると元気になります。慌てて家事をやらなきゃとやります。
ただの甘えですかね…。。
15優しい名無しさん:2005/04/12(火) 17:58:23 ID:jHSZKka5
>>14
子蟻? 結婚して仕事やめた? 最近環境が変わった?
どうしようもなく辛ければ無理せず病院に行こ
16優しい名無しさん:2005/04/12(火) 18:27:39 ID:ffXVvSHf
>>15
結婚前はバイトしてて、今はパート探し中。子供はまだです。
主人の実家でふたり暮らしです。(書いてバレないかな…)
自分は夢があって、その創作をやろうと思うんだけど、集中力がなく落ち着かない。
自分の居場所という感じがなくて常にストレスを感じてる気がします…。
主人の存在が私にとっての唯一の居場所と感じてて、依存気味かも…
結婚前はそんなことなかったのに(T_T)
17優しい名無しさん:2005/04/12(火) 20:24:09 ID:ffXVvSHf
なんか元気になってきた…
この時間はいつもテレビ見て笑ってる。一人で。
けど、朝起きて主人を送り出すと、途端に鬱入ってしまう…
1815:2005/04/13(水) 15:37:55 ID:Ql5TvL1U
>>16
それは、抑うつ状態じゃないかなぁ。
ご主人が唯一の居場所と言っているあたり、自立できなくなっているようだし。

結婚して働かなくてもよくなった→自主的な活動をしなくなった→
家に閉じこもり→何もする気がしない→意欲なし→ご主人にしがみつく

の悪循環にはまり込んでいるような気がする。
私だったら、本当のうつになる前に病院に駆け込んでさっさと治すかな。



1914:2005/04/13(水) 17:41:16 ID:8z7kXxwM
>>18
病院ですか…。
なんか周期的な感じなんです、今日もやる気はイマイチだけど昨日よりは元気だし。
PMSもあるんです。たぶん今日から排卵日(あと一週間くらい)くらいまでは割と元気でいられると思います。
あと、この家出たら良くなるかなとも思う。
昔からいつも逃げることばかり考えてしまって。
20優しい名無しさん:2005/04/13(水) 21:29:38 ID:8z7kXxwM
親戚からの電話、かなりキョドった…(鬱鬱
21優しい名無しさん:2005/04/13(水) 23:47:01 ID:EIKIsQ3A
私も・・・
22優しい名無しさん:2005/04/20(水) 02:34:49 ID:Ti0AELGb
北斗やるとスレタイが気にならなくなるがもう金がない!
23優しい名無しさん:2005/04/20(水) 09:25:06 ID:0OLnfZCx
このスレタイになる一歩手前…orz
24優しい名無しさん:2005/04/22(金) 22:48:08 ID:jWl1qrub
このスレはage方針行きましょうよsageてたら
ますますスレタイがあっかしますよ!
25優しい名無しさん:2005/04/22(金) 23:55:11 ID:NhiZDBpy
好きでもない名前だけの「彼氏」と調子最悪の中、お泊りデートしてきた。
雨の中、合わない靴で歩き回って、優柔不断な彼がもっと嫌いになった。
帰ってきて服のままぐったりしてたら、両親から罵詈雑言の嵐。
「だから安物扱いされるんだ」「変な男と付き合って、もう俺は消滅したい」
と父親。消滅したいのはこっちです。
「好きな事するときだけ遊び回ってるんだから、普段もしっかりしなさいよ」
と母親。別に好きな事してる訳じゃありません。流されてるだけです。
身も心も疲れ果てて(自業自得だけど)、2日間ずっと寝込んでいた。

このままずっと寝て、いつかすっと死んでしまいたい。

薬と寝込みと、煙草と「彼氏」と、知人友人には嘘にまみれた日々。
1年前に別れた元彼の事もまだ忘れられない。今日も顔がひきつる。
今、家には誰も居ない。一人煙草を吹かしながら斉藤和義を聴いてる。
このダメ人間をすべて受け入れてくれる唯一の人、姉も4年前逝った。
それでも明日は来る。無常に時は巡る。わたしの涙は乾かない。
明日もいい天気だろうな。カーテン越しの光を浴びて、わたしは寝てるんだろう。
どうでもいい夢を見てるんだろう。
26優しい名無しさん:2005/04/23(土) 02:23:47 ID:FF3JywFf
>>25
好きじゃない人と過ごす時間は
貴女になんの幸福感も与えないでしょ
もう会うのやめなよ。
一人でタバコふかしてる時間の方が
きっとずっと有意義だよ。
27優しい名無しさん:2005/04/23(土) 10:29:46 ID:UkjdKq/y
>>25
何か貴方の文章に惹かれる。
文才ありそう。
28優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:34:57 ID:5ONvspI/
>>26
そうですね。
別れの日をわたしもカウントダウンしてます。
勿論、引き金を引くのはこっちですが・・・。
たしかに一人で煙草ふかしてる時間しか、今の
わたしには有意義と思える時間はありません。
29優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:38:42 ID:5ONvspI/
>>27
ありがとうございます。
正直、ドキドキする程嬉しかったです。
馬鹿ですねわたし・・・・
詩板にも時々出入りしてます。
3027:2005/04/23(土) 21:49:04 ID:UkjdKq/y
>>29
あら、やっぱり!
淡々と書いてるんだけど、どこか言葉に完結した感じが
あったので、そう思ったんです。
私も自分の勘が当たって嬉しいです。(*´▽`)
こんな言い方はちょっと失礼かもしませんが、詩を書くに
あたっては、日常生活や自分の中に矛盾があった方が
創作しやすいってことはないですか?
3129:2005/04/23(土) 22:14:42 ID:5ONvspI/
>>27さん
あはは・・引っ張っちゃって戴いて嬉しいやら照れるやら・・(´∀`*
27さん、確かに勘はお鋭くていらっしゃいますね。
自分は、文章書いて食べていけたらな・・と大反れた夢を抱いたりなんか
してますから・・それ以外に取り柄がないんですよ、全体。
と、話が反れましたが、

>日常生活や自分の中に矛盾があった方が創作しやすい
これは明らかにありますよね。失恋したり、自嘲してしまうくらいに
最悪な状況の時、孤独な時のほうが圧倒的に創作しやすいです。
『失うものはもうない』から、変なプライドに邪魔されず、肩の力を
抜いて創作できるんでしょうね。
32優しい名無しさん:2005/04/23(土) 22:43:23 ID:BfY9luJt
>>18
遅レスすみません。
私も14さんとほとんど同じ状態です。
(私の場合母親にですが)

一応病院には行ってるんですけど
抑うつ状態のことは自覚がなくて話してませんでした。
今度はちゃんと言おうと思います。
ためになる書き込みありがとうございました。
33優しい名無しさん:2005/04/26(火) 00:45:27 ID:aw8pgt02
age
34優しい名無しさん:2005/04/26(火) 09:29:43 ID:lyDIhUXl
何もしたくなくて、ひたすら眠りたい…身体の痛みとか不安とか全て忘れて眠り続けたい。つかれた…

無気力
35優しい名無しさん:2005/04/27(水) 01:33:02 ID:gm2nekLE
何もやる気起きない。一日中寝ているだけ
最近は寝ていることすら面倒くさい
かといって死にたくもない
ハァ、なんなんだ俺は
36優しい名無しさん:2005/04/28(木) 20:25:00 ID:ekIzYQvI
agetokimasyou
37優しい名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:04 ID:+urOUWZ4
この陽気だとずっと寝てると汗だくになるし頭もくさくなるよね
まさしく廃人同然

水風呂にでも入ってくるか・・・
38優しい名無しさん:2005/04/30(土) 20:18:59 ID:y9L6gidC
だるさに効く薬って出ないものかねぇ。
せめてこれだけでも取れてくれれば違うんだけど。
39優しい名無しさん:2005/05/01(日) 16:19:31 ID:Qq/2vWAe
世間はGWで街は賑わい友達はみんな遊び放題・・
彼氏はサービス業の為忙しすぎて連絡とれず・・
元彼、電話したら「今北海道 食べ歩きツアーに参加中」だって・・
あたしは今日も一日中居間で鬱鬱としてるよ・・
昨日の夕方やばかった 初めて自傷未遂した・・

ゴールデンウィークとはよく言ったものだよねぇ
ゴールデン鬱の冠を被った王女様になっちゃうよ
40優しい名無しさん:2005/05/02(月) 01:19:47 ID:sl3vEU2N
無気力にはセントジョンズワート、
情緒不安定には、バナナが効くと思う。
でも、どっちも一時的、
やっぱり無気力になるよね。
ここ2,3日、
セントジョーンズワートが効き過ぎだと思うくらいハイで、
家事をばんばんこなしてたけど、ネジが切れました。
疲れて結構調子悪いです、
落ち込みも出てちょっと死にたい症候群。
41優しい名無しさん:2005/05/02(月) 05:09:30 ID:Y5Aca6hQ
嫌な気分がある限り、何も力入らない。
ヤクをやる人の気持ちがわかる・・・
42優しい名無しさん:2005/05/05(木) 22:46:22 ID:iNPXcs60
GWはずーっと寝てましたよ
森田療法で1週間絶対臥じょく(1週間なにもせずに寝てること)
が辛いっていうけど寝てろって言われたら床ずれができるまで寝てますよ…
43優しい名無しさん:2005/05/10(火) 17:19:58 ID:3LBzuQST
日に日に動けなくなるよ〜今日も寝たきり。
44優しい名無しさん:2005/05/11(水) 17:47:52 ID:JLbq6u42
いつか良くなるだろうという希望はある
でも寝たきり
45優しい名無しさん:2005/05/11(水) 18:25:03 ID:6vosENyV
店をたたんでから
ずっと無気力で殆んどベッドの上で過ごしてたら、
お風呂で腰に床擦れ発見…
158cm43kgだけどご飯やめよ…
46優しい名無しさん:2005/05/11(水) 20:07:32 ID:EG05Tjwm
>>45
前に親の介護をしていたときに、
寝たきりでもきちんとした食事を取ってる人は
床ずれができにくいと聞いたよ。
47優しい名無しさん:2005/05/13(金) 20:08:32 ID:1TIiFnJy
トイレ行く時以外起き上がれません。食事するのもおっくうです。
22時間くらい寝ています。もう廃人同然です・・・・
薬のんでいますが、あまり効きません。
どうしたらいいのか。
48優しい名無しさん:2005/05/14(土) 16:29:39 ID:+D5hHB+c
病気治療の副作用もありそうだけど、
自分の症状鬱だったんだな・・・。
どうしよう。
49優しい名無しさん:2005/05/21(土) 19:22:11 ID:6Qnl7yqZ
普段はほぼ寝たきり。
今日は家族の都合で仕方なく日用品の買い物に行った。
思い切って外に出たのは良かったけど帰ってきた時
隣りの人が子連れで外をうろちょろしてた。
それを見た途端激鬱な気分に。
近所の人に会うのがほんとに苦痛。誰もいない所に引っ越したい。
それだけで鬱が治ると思う。金が無いから無理だけど。
50優しい名無しさん:2005/05/22(日) 22:51:55 ID:pQEm5q9n
保守
51優しい名無しさん :2005/05/23(月) 19:51:45 ID:yU4ynlIQ
夜になると心も体も少し楽になる。
52優しい名無しさん:2005/05/23(月) 21:07:16 ID:R8LVLrFX
鬱になり、無気力で寝たきりになるのは、よほどの過去に精神的ダメ−ジをうけたんでしょうね・。
53優しい名無しさん:2005/05/24(火) 08:12:26 ID:CpgWo7oR
外に出るのが本当につらい。朝と夜は死にたくなる。精神的にも肉体的にも
絶望的だな・・・ヤバイ・・・
54優しい名無しさん:2005/05/24(火) 08:49:22 ID:BVdaPmDx
>>49
私も近所の人に監視されてる気がして鬱になるよ…

毎日寝てばかりで腰が痛いです
腰が沈んじゃうのでいい敷布団が欲しいよ
55優しい名無しさん:2005/05/24(火) 10:40:00 ID:a2/E2KSj
今、すごく鬱に襲われています。過食しちゃった・・・。苦しいです。死ねないけど死にたいとおもう
56優しい名無しさん:2005/05/24(火) 10:54:42 ID:aYUAd3Nf
布団から出られない。
腹減ったYO。
57優しい名無しさん:2005/05/24(火) 12:29:55 ID:Vu/LBedj
部屋から出られないよ。
なんだこの気持ち。
体中からやる気と元気が全部抜けてった。
58優しい名無しさん:2005/05/24(火) 12:46:55 ID:xEW+G7Z+
職場は一人、仕事もこれといって無しの電話番。
それもかかってこない。
何とか遅刻でやってくるけど、無気力。
今朝、友達とメールでもめた。
スキルアップしたい!って新規の会社受けて採用されたくせに、
子供の面倒がどうのと断って…でもなお、オファーがあり迷ってるっていうから、
OKするのもよいのでは?と言ったら怒られた。
行かないって決めてるなら、相談しないでほしい。
私には、全然余裕が無い。
またOD。。。
59優しい名無しさん:2005/05/24(火) 15:18:15 ID:95f2jePS
ああー、7時からお客さんとライブ行く予定あるのに。
支度も飯もしてないよ。だるー、ねむー。
なんとなくやらなきゃっていう焦りや恐さはあれど
なんか頭の遠くのほうでぼかしかかってて動けねー。

あーあ、風呂、メイク、服に最低3時間かかるのに。
まずいよー
腹減って氏にそーで笑える
60優しい名無しさん:2005/05/30(月) 12:20:02 ID:6fDOOdP2
部屋で寝ているか2chやっているかが毎日。
携帯で文字打ち込むの難儀でパソコンを立ち上げている。
いつも横になっているだけなので母に部屋で死んでいるんじゃないかと
思われる日々。主治医はなるべく横になっているようにと言われた。
無理に行動するのもいかんと言われた。
61優しい名無しさん:2005/05/31(火) 11:46:12 ID:rUEIc7wO
精神科に通院しても治らない謎の倦怠感、吐き気、頭痛、眠気、etc
で、大学病院で内科検査受けてきました。
重病だろうと原因がきっぱりわかってほしい・・・
原因不明ってのゆうのが一番いやだな・・・
6日に結果がでます
62優しい名無しさん:2005/05/31(火) 12:59:07 ID:ylI3vjvu
いや原因不明に100ガバス。俺がまさにそうだから。
63優しい名無しさん:2005/05/31(火) 17:50:00 ID:PFE1TxBq
誰かいますか・・。つらいんです
64優しい名無しさん:2005/05/31(火) 18:09:15 ID:J4JupPCR
いるよ。いますよ。ツラいね。苦しいね。
いつまで続くのかな…
65優しい名無しさん:2005/05/31(火) 18:15:09 ID:Hn1KYceu
今日は特に辛いよね。
66優しい名無しさん:2005/05/31(火) 18:19:16 ID:J4JupPCR
どうしてだろうね。叫び声しか出ないよ。涙が出ない。
薬の副作用なのかな…。涙を流せていた時のほうが楽だった。
一年で一番、綺麗な季節なのに、何をやってんだろう私…。
みんなもツラいよね、(;_;
67優しい名無しさん:2005/05/31(火) 18:46:14 ID:iXuw6t6r
ここの人たち、カワイソス(クスクス
68優しい名無しさん:2005/05/31(火) 19:08:07 ID:ePVNCSko
なんだろう、このダルさ・・・
ご飯食べた方がいいのかなって思って食べたけど、全然回復しない。
ホルモン系の薬も飲んでるから、そっちも多めに飲んでみたけど、やっぱりダメだ。
明日バイト面接。行けるのか・・・。
頭が働かない、寒気が止まらない、眠いような眠くないような。
横になっても落ち着かないし、今日はおかしい。
69優しい名無しさん:2005/05/31(火) 20:57:52 ID:qC4QS0Ru
このつらさ
梅雨の入り口に立ってるからだ。
70優しい名無しさん:2005/06/01(水) 20:39:31 ID:nQiKbBN1
午前中起きられないと言ったら覚せい剤出されました。Y市大の精神科で・・
リタより強い‘S’と言うのです。
飲んでいたら薬物依存になっていたと思います。怖すぎ。
71優しい名無しさん:2005/06/02(木) 18:31:17 ID:WNy+5/MI
本当に何なの?この怠さ。
頭は働かない、ボーっとする、無気力、集中力が落ちてるし、何やっても怠いだけで楽しめない。
カショの癖で食べるけど、おいしいと感じなく、ただ胃に入れてるだけという感じ。
常に口が渇く。水分ばかり摂ってる。
この辺りは鬱ぽい気がするけど、、
そして何より体が重い…。
家の階段上っただけで心臓早くなってる。
極度の運動不足でしょうか。。
太りすぎなだけ?

とにかく体がおかしい。変だ。
72優しい名無しさん:2005/06/02(木) 18:45:06 ID:wN5TK+qS
今日は気持ち、何故かハイテンション。何時もは一日が恐かったのに。一日にふりかかる時間が重くて、苦しくて、、睡眠薬を昼間なのに多様していたのに。
バイト、いまなら喜んで行くのになぁ…こないだクビになったばっかりだけど。今なら何でも出来そう。こんな日が続きマスヨウニ…‥
73ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/06/03(金) 07:51:09 ID:Q3p/qwnx BE:211239667-##
MGS119音波版キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://gaia.iobb.net/eegTheta
光端末なしで音波だけで快眠できまつ。ダウンロードしてそのまま使えまつ。
7時間半きっかしに起きれまつ。  
74優しい名無しさん:2005/06/03(金) 08:00:59 ID:SS5GVZeR
>71

ただの怠けデブじゃんw
75優しい名無しさん:2005/06/03(金) 09:10:13 ID:LhCAIYTn
>73
消えてる( 'A')
76優しい名無しさん:2005/06/04(土) 15:12:38 ID:3In+mg+c
>>74
怠けデブ。自分の体重のせいで動けない訳じゃないんだけどね…
怠けってのは解ってるんだけど、体が動かないんだよ。
ツライよ。
77優しい名無しさん:2005/06/07(火) 09:31:19 ID:nRtXR+l4
無気力・・・というか、何を始めても気力が続かない
78優しい名無しさん:2005/06/08(水) 15:22:17 ID:WQdUWzFH
土日はそうでもないけど、平日の昼間がすごく鬱な気分になる…
みんなそれぞれ働いたりしてるのに、自分は何にもする気がおきなくて、
時間を持て余して、何で生きてるんだろう…と思ってしまう。
79優しい名無しさん:2005/06/08(水) 15:45:36 ID:dWd+VB7j
一昨日学校でゴタゴタがあり、昨日は頑張って学校行ったが休み時間に泣いてしまい、今朝も朝頑張ろうとしたが体が言うこと聞かず欠席。1度休むとダラダラ長引くことは自分でもわかっているのに押さえ切れず。。鬱かな(T_T)?
今は寝る→起きて泣くの繰り返し。何もやる気が起きずどうしたらいいかわかりません・゚・(ノД`)・゚・。もう弱い自分が嫌だ(´_`‖)友達からの励ましのメールが余計つらいよ(;_;)
80優しい名無しさん:2005/06/08(水) 17:25:25 ID:YmwLu9EW
鬱って本当になに?精神状態よくなくて今度病院に行くんだけど、よくわからなくて
81優しい名無しさん:2005/06/08(水) 18:32:33 ID:WQdUWzFH
本当によく分からんね。
単に自分は甘えていて怠けているだけなのかも…と思ったりもするけど
でも明らかに塞ぎこんでる。。。
こんな状態から早く抜け出したいけど、解決策が全く分からない…

82優しい名無しさん:2005/06/08(水) 19:03:42 ID:YmwLu9EW
81
病院行った?
83優しい名無しさん:2005/06/08(水) 19:29:24 ID:WQdUWzFH
82
行ってない。
まだ病院行くほどではないかも…て思って。。
なんか病院行ってしまうと余計、自己暗示にかかってしまうような
気もするし…
まだなんとか自分を保っていられる状態だから。
でも保てなくなった時は結構重症ってことになるのかな??
病院行くってことは、みんなその前に家族とか親しい人に相談とかもしてるのかな?
なんか自分は話す気になれないんだけど。。。
だから、よけい自分の中で思いがグルグル駆け巡ってしんどいのかもしれないけど…
8461:2005/06/08(水) 21:18:23 ID:dvebbP8M
はぁ・・・・
原因不明だった・・・・
一生なおらないんだったら死んだほうがマシな気がしてきた
85優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:39:06 ID:W9Cheq7S
あ〜無気力。なんなのだろう、このダラケ感…薬のせいかな…‥。。
86優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:46:57 ID:2WVNN6Rj
6月に入って
昼間鬱になることは
少なくなったけど
朝起きたときはやっぱ駄目だ…orz
体が動かないし
死にたくなる。
87優しい名無しさん:2005/06/09(木) 11:32:55 ID:rkbYmlth
常に頭の一部が寝てる。
88優しい名無しさん:2005/06/09(木) 11:41:39 ID:p7eb/e9Q
眠気→一日中。やる気無し→一日中。食欲なし→一日中。ってメンヘルなの?
89優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:23:15 ID:ahHxnNE9
今日は仕事が休みらしく、父親も母親も家にいる…
あぁ〜…!!なんかすごく居心地が悪い…めちゃ気を使うよ〜…
もうすぐ25になるのに、自分のダメさ加減がほんっとに嫌になる。
……鬱……。。。
90優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:46:06 ID:4qGQcwRc
今まさにスレタイ通りの症状。
もう嫌だ。
「自分」を継続させなければならない(生き続けなければならない)今の
この状況が果てしなく苦痛。
本当に消えたい。
お母さんごめん。
でももうこんな弱い自分が感じてしまう膨大な量の苦痛に耐え切れそうにないんです。
91優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:58:36 ID:ahHxnNE9
今日は天気がいいよ。お日様ぴかぴか…
でも天気がいいと余計塞ぎこんでしまう。
なんか自分だけが取り残されてるような気分になってしまう…
みんなが眩しい…そして遠い…… 
92優しい名無しさん:2005/06/09(木) 21:52:46 ID:ahHxnNE9
ほんとに最近毎日なんにもできないでいます。
しなければいけないことは多々あるのにやる気がでない…
みなさんは毎日どう過ごしていますか?
93優しい名無しさん:2005/06/09(木) 21:54:18 ID:IfOji6WT
食らうメーとが有名になってる。自分をふりかえると鬱だ。
健康だったころはそれなりに人生を楽しんでいたのに。
元気になりたい。金かせぎたい。
94優しい名無しさん:2005/06/09(木) 21:56:05 ID:IfOji6WT
>>93
食らうメーと→クラスメート。 orz.
95優しい名無しさん:2005/06/09(木) 22:45:17 ID:H/Pmq1dm
>>49
わぁ、私だとおもた。ここ4日ほとんど外出てない…
とにかくだるい(´・ω・`)
96優しい名無しさん:2005/06/10(金) 02:13:35 ID:qzUW7gKx
>>84
原因不明だと結局「気のせい」にされちゃうんだよね
一体どういう検査したらいいんだろう…
今後医者巡りな予感ですね。

んで100ガバス頂きますた
97優しい名無しさん:2005/06/10(金) 12:55:28 ID:E2z1p9c5
今は鬱もかなり知られるようになったけど、私の最初の頃は、鬱という概念
一般にはほとんどなかったから、本当「気のせい」にされていた。
いろいろ調べたりして、鬱というのがあるらしい、と病院に行っても「鬱は絶対
に体重が減少するから、あんたは鬱じゃない」と断言されたりね。

# 精神科医ですら過食(摂食障害)がある、ということを知らなかった訳だ

そんなわけで、金のガバスを進呈します。
98優しい名無しさん:2005/06/10(金) 14:50:21 ID:Ai+E+8+7
あぁ〜 読んでてどれもこれも
正に今の自分・・・
皆は病院行ってないか、薬効いてない、か効きがいまいち、て事だよね・・・
それぞれ何を飲んでるのかなぁ
それとも薬ほとんど試して
全て合わない、て状態?
はぁ・・・
今日も時間だけが過ぎていく
梅雨みたいに湿度も高くて
余計不快感・・・!
99優しい名無しさん:2005/06/10(金) 15:12:47 ID:6uLZ4Nvn
とりあえず飯食べるのめんどいから骨と皮だけになった。一日歩くの100歩といったとこか…
100アゲハ:2005/06/10(金) 15:26:35 ID:8C3pd5DK
トイレに行くのも、だるいわ。
101優しい名無しさん:2005/06/10(金) 19:11:20 ID:xgxFShny
>>100
つ 【ペットボトル】
102優しい名無しさん:2005/06/11(土) 19:55:02 ID:EXNUsP7V
藻米らみんな漏れですか?
103優しい名無しさん:2005/06/12(日) 06:35:47 ID:/7j4nPaH
そうです
104優しい名無しさん:2005/06/14(火) 23:52:55 ID:mGIBJovj
Shit !

眠気と吐き気さえどうにかなれば・・・・
105優しい名無しさん:2005/06/15(水) 05:46:09 ID:J0rd0KuU
うつと夏バテで、昼間は動けない私が来ましたよ。
急に立ったりすると、暈がして転ぶし。もうほんと何をしてもくらくらする。
夜が来るまで、日影でひたすらじっとしてるw
106優しい名無しさん:2005/06/15(水) 07:30:00 ID:R8WIHrSI
夏場はまさにそんな感じですね。
湿気と暑さにやられて毎日ヘロヘロ。
早く寒い季節が来て欲しい。
107優しい名無しさん:2005/06/16(木) 23:05:34 ID:LxPUB5wr
とにかく何もやる気にならない
いつも目が覚めた瞬間が一番憂鬱でうんざりする
これから夏だと思うと更にうんざりする
108優しい名無しさん:2005/06/17(金) 18:34:20 ID:mjFUoGJp
最近思考停止時間が長くなってきてる生きながら人間廃業寸前
109優しい名無しさん:2005/06/20(月) 08:21:38 ID:bZS5KLVT
生き物やめたい、
110優しい名無しさん:2005/06/20(月) 15:12:37 ID:/g6Ow/1y
体が凄く重い。寝たきりみたいになってしまって、
休養しているだけでいいのか心配。
111優しい名無しさん:2005/06/20(月) 15:59:42 ID:pRfwJ2UU
とりあえず眠ろう、とフテ寝の毎日。自分にも周りにも不満タラタラなのは
自分のせいだけど、これからこういう毎日が続くと思うとゾっとする。
もう今、死んじゃったほうがいいのかな、なんて思ったり。
そんな勇気もないけど。
112優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:03:10 ID:pRfwJ2UU
みんな応答して。世界に自分だけみたいで怖いよ。
113優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:06:20 ID:NocMaR5I
疲れを感じて仮眠したら、
目が覚めた時に起き上がるのもきついほどだるくなってる。
114優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:09:17 ID:K6Dao+ad
>>112
大丈夫だよ。俺もいるから。
115優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:16:10 ID:FLVZdNev
私にも今スレタイの症状が‥
116優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:21:58 ID:9Hmc1HIA
>>110
うらやましい・・・
4月まで寝放題だった自分が、今じゃ農家の嫁・・・
休養なんて許されない。。
今も義両親から声掛けられるんじゃないかってドキドキ・・・
117優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:51:33 ID:PRP7+eGI
足の先からやる気が無くなっていく
118優しい名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:50 ID:n+lH4YjX
誰かいませんか。無気力なのに寂しくて苦しいです。
誰か答えて。辛いよぉ…
119優しい名無しさん:2005/06/20(月) 19:04:37 ID:vM932hmP
人は自分のことを好きな人を好きになり、あてにし、信頼する

誰でも人は自分にとって大切なことを話したがる

誰もが一番、必要としているのは、受け入れられることである

誰もが一番、恐れているのは、拒絶されることである

人は方法を知っていることをやる。だから、方法がよくわかれば、それだけうまくできる

人生は楽しい。なぜなら、その人生は自分自身で築き上げることができる
120優しい名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:55 ID:noxuoqM/
2日間予定なくてひきこもってたらそのまま引き児になりました(・∀・)
121優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:19:55 ID:M5CaJClY
今まで経験した事ないほどダルイ。
新しく増えた薬のせいかなぁ。
まさにスレタイ通りで好きなマンガも読めません。
122優しい名無しさん:2005/06/21(火) 16:40:52 ID:jhF26r3K
>114
ありがとう。大袈裟だけど、涙が出るくらい嬉しかった。
123優しい名無しさん:2005/06/21(火) 17:00:34 ID:ywrKNMxt
この眠気とダルサと、倦怠感は何だろう。
最近は特に酷いし、たまに意味無く悲しくなって涙が出てくるし。鬱な気がする今日、この頃。
124優しい名無しさん:2005/06/23(木) 16:40:47 ID:giAuAppy
私も朝起きれないし
何もやる気がおきない 携帯見るのさえやっと
125優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:05:04 ID:CaJo6qBj
今日も寝過ぎた。
126優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:15:00 ID:sGUsGKtZ
みんなも倦怠感に悩まされているようだけど
そのわりにはage進行なのね。

あぁ今日もだるかった。ボーとしてたら一日終わっちゃったヨ。
こんなふうになるつもりはなかったのにな。
127優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:20:31 ID:CaJo6qBj
ここに寝たきりヒッキーは居る?
128優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:40:33 ID:sGUsGKtZ
>寝たきりヒッキー
自分そんなかんじ。
通信制の高校生なんだけど、レポートに必要な勉強以外はゴロゴロしてる。
外に出るの嫌いだけど、出られないわけではないから月に二回の登校日は行けてる。
129優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:42:00 ID:R/ZZTdab
>>127
ノシ
たまに病院行っても目の前の患者が一日中寝たきりとは想像できないだろうから、
機械作業で適当に診察して「理由不明」、そのくりかえし。
行く度に体力消耗してますます別の病院へも行けなくなる悪循環。

・・・て厳密にヒッキーと言えるのかしらんけど・・
130優しい名無しさん:2005/06/23(木) 17:55:23 ID:fnGtZQt9
>>127
漏れもさ。
今高校生なんだがショッパナに体調崩してから今迄
2、3回しか行ってねぇ……。。
んで、救急車で運ばれたり病院で点滴やったりなww

以前は一日20時間位寝てたなぁ
……○丁乙
131優しい名無しさん:2005/06/23(木) 18:00:10 ID:CaJo6qBj
僕は寝たきりニートってとこかな。
なんか生きる気力が無くてね。
ただ生きてるだけの日々。
抗鬱剤は2ヶ月前まで飲んでたけど
効かなくてさ。
もう飲むの止めた。
なんか毎日殆ど寝て一日が終わるよ。
活動しても読書とPCいじりの繰り返しで
たまにテレビをみるくらい。

とにかく、やる気が出ない。
五月病の延長だ。
132優しい名無しさん:2005/06/23(木) 18:24:00 ID:sGUsGKtZ
>>131
自分だけの判断でいきなりやめるってよくないのでは?悪化が怖くありませんか?
私も抗鬱剤飲みだして数ヶ月ですが、
最初に飲んだ薬は全然効かなくて変えてもらったらかなり効いて、今だいぶ楽です。
ちなみに、ルーラン→アモキサン です。
医師に相談して前と違うお薬を出してもらってみては?
まあ私は薬に詳しくないし説得力ゼロですが。
133優しい名無しさん:2005/06/23(木) 19:04:48 ID:CaJo6qBj
>>132
大丈夫だよ。悪化はしていないし。
今は心の支えみたいなものがあるから
前よりは元気さ。その御陰で鬱は克服したっぽい。
ただ気力がないだけ。

もう寝るわ。
なにもしたくない。
134優しい名無しさん:2005/06/23(木) 19:07:23 ID:sGUsGKtZ
>>133
そうですか、よかった。もやすみなさい。
135優しい名無しさん:2005/06/23(木) 20:25:28 ID:bK7CVRvF
私もねたきりヒキー
どうもパキの副作用の影響が大きいらしいので、
今日からトレドミンデビューです
136優しい名無しさん:2005/06/24(金) 06:09:53 ID:7Ri2E4jJ
>>135さん
 最初に断っておくけど、個人差というものがあるから、断言はしない。

 ただ・・・パキシルの「売り」は、副作用がほとんどないことだ。なにしろ、
セレトニン・セレクティブ・リアップテイク・インヒビターだからな。
 もしかして、ほかの抗鬱剤併用してなかった?
137優しい名無しさん:2005/06/24(金) 08:18:21 ID:khvmyXHr
薬局でエスタロンモカを買って来い!
138優しい名無しさん:2005/06/24(金) 19:42:55 ID:vth8gq4w
…やる気がないよやる気がないよやる気がないよ…












…やる気は、出るもんじゃなく、出すもんだよ…
139優しい名無しさん:2005/06/25(土) 11:38:19 ID:lZa3SlxF
>>138
その通りだと思います。

寝たきりは度を超すと病気です。
過睡眠症って言うらしいですよ。
一種の現実逃避です。
僕は鬱病は完治に近い気がするけど
変わりに今、無気力と過睡眠症に悩まされて毎日を過ごしています。
140優しい名無しさん:2005/06/25(土) 12:37:53 ID:d+EdJSzQ
ほとんどの神経症者は、愛されたいという過度の欲求・欲望の持ち主だが、愛する気持ちは、あまりない。

素直に『ありがとう』と言えることは実に健康的だ。自分に自信があれば、相手のおかげで成功したといっても何の不安もない。
141優しい名無しさん:2005/06/25(土) 18:44:39 ID:OHUKtn/8
…やる気がないよやる気がないよやる気がないよ…












…やる気が無くても、やればいいんだよ…
142優しい名無しさん:2005/06/25(土) 19:47:44 ID:lZa3SlxF
_| ̄|○
143135:2005/06/26(日) 00:20:44 ID:BSP2in1t
おーレスを頂いていたとは

136さん
抗鬱剤はパキシルのみでした。
私「落ち込むことは少なくなったんですが、毎日眠くてやる気がでません」
医師「パキシルの影響でしょう。眠気は一番よく報告される副作用だからね。
ちょっと減らしてみましょうか。」
というわけで、かわりにトレドミンが投入されることになりました。
144優しい名無しさん:2005/06/26(日) 10:28:52 ID:9k4e55ee
20歳女。
無趣味が高じて休日はいっつも無気力。
なーんもする気が起きず、片付けてもない部屋でごろごろ…
これってうつ病かなぁ…
無気力を回避する市販薬とか、方法とかってあります?
145優しい名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:16 ID:BdWvI+TH
おとといから‥ずっと寝ていたい、お風呂も行けない、着替えもできない、太るの嫌だけど食べちゃう、いきなり号泣、食べる物無くなってきたけど買いにも行けない‥だけど2ちゃんには来られる‥orz
146優しい名無しさん:2005/06/28(火) 23:18:45 ID:zzdi09vN
…やる気がないよやる気がないよやる気がないよ…












…いや、普通の人はやる気うんぬん考えずに、行動しているよ…
147優しい名無しさん:2005/06/29(水) 09:28:38 ID:zoaPOmTv
仕事もしていない。恋人もいない。何もやる気が起きない。
親は理解してくれない。まだ醒めない夢でも見ているようだ。
解せないことが多すぎて、世間に取り残されてる。自分が分からない。
こんな性格だったっけ。何もかも忘れて異国に飛び立ちたい。
まだ観ぬ世界があるのなら。
148優しい名無しさん:2005/06/29(水) 10:12:25 ID:j7+CBnS9
(´;ω;`)
149優しい名無しさん:2005/06/29(水) 10:16:19 ID:B0QQqhie
梅雨の時期?ってこともあって空気が重たい
臓器が下へ下へ下がっていくような感じ…
勉強してるのに頭にまったく入ってこない
150優しい名無しさん:2005/06/29(水) 11:06:04 ID:O/E4EVf+
ぷはー、リタリン飲んでも倦怠感が続く。
ずっとダルくて頭痛も少々、でもメンタル面は昨日よりも健全ぽ・・・
151優しい名無しさん:2005/06/29(水) 18:20:29 ID:DzwcaLv2
一週間でたいしぼう19→15に
固形物食べたら、悪心+胃が痛くて三途の川見えそうw
ダイエトに明け暮れていたわたしさようなら
つうかこのままだとテラヤバスw死ぬってコレw
152優しい名無しさん:2005/06/29(水) 21:47:49 ID:TnSrv0dW
>>151
すぐにポカリスエットを飲むんだ!!!
あんまり冷え冷えじゃないやつだぞ!!!
153優しい名無しさん:2005/06/30(木) 19:45:25 ID:xg4QGqeL
顔が痩せこけて土気色になってきた
154優しい名無しさん:2005/07/01(金) 21:54:08 ID:oF8x/Gu6
今日もほぼ1日中寝たきり‥家族と住んでるわけじゃないから仕事行かなきゃなのに‥もう何処にも行きたくない。
気付いたら7月なんだね。
155優しい名無しさん:2005/07/02(土) 11:36:58 ID:/JxR/+Uf
リタリン飲んで頑張ってる漏れがいます、、、が、もうすぐ限界っす、、、、、、、
156優しい名無しさん:2005/07/03(日) 14:06:06 ID:tIcjT+UJ
約1ケ月前から軽度のうつで通院しているものです。

とりあえず薬で不眠症や夜間覚醒は抑えているのですが、朝起きても
体が動かず職場を休んでしまったことが3回ほどあります。
こういう日って「仕事に行かなくては」という意識は十分にあるので
すが、とにかく体が金縛りで脳と体が完全に分離状態

若い人には知らない話をして恐縮なのですが、ガッツ星人に十字架に
磔にされたウルトラセブンが、脳波で「マグネリュームエネルギーが
無いと体が動かせない」とウルトラ警備隊に呼びかけているのと状態が
同じなのかなと思ったりしています。

PS:夜眠れるようにはなったけど、恒常的な倦怠感や休日に何もやる
  気がしないというのは病状が回復に向かっていないんでしょうか?
  確かに新規事業の管理(システム開発)を二つ抱えており、毎日予
  想もできな懸案が発生しプレッシャーはあるのですが。まあとりあ
  えず2chには書き込めるから・・
157優しい名無しさん:2005/07/04(月) 16:25:00 ID:l8WK1dqE
>>156
確か、鬱って治りかけの時ごろごろしたくなる時期があるって聞いたことある。
とにかく仕事の事も何もかも忘れて(難しいだろうけど)
じっくり休養した方が早く良くなると思う。
158優しい名無しさん:2005/07/04(月) 16:28:32 ID:7FJUxQc+
医師は、「とりあえずリタリンから始めましょう」と言ってた
159156:2005/07/04(月) 17:04:30 ID:MKJJWV/x
>>157
レスありがとうございます。

実は土曜日から>>156を書き込んだ昨日も調子が悪くて、今日も
「磔ウルトラセブン」状態が続いてしまい急遽仕事休んでしまい
ました。そして這うような感じで主治医の診察を仰いだ次第

>確か、鬱って治りかけの時ごろごろしたくなる時期があるって聞いたことある。

今日主治医からあっさりパキシル20mgを追加されました。これで
リスミー1mg、レスリン50mgと就寝前に飲む薬が3種類にorz

>じっくり休養した方が早く良くなると思う。

実は公務員(某県庁)やっているんで、この板に来る大半の方よ
り療養環境には恵まれているのですが、プロジェクト2本+部下
3人の身分なんで休養もままならず。

本当にうつ病を一発で直す薬って発明されないものでしょうか?
この病気に初めてなってみて、初診前より治療中の辛さが身に染
みています。
160優しい名無しさん:2005/07/04(月) 20:22:03 ID:LLwb9RA8
>>158
そんな医者いかん!!
161優しい名無しさん:2005/07/05(火) 14:11:29 ID:BSwTI9F7
>158
確かに初めてリタを飲んだときは
「やっともとの自分に戻れた!」なんて感激がありましたが、幻で。

薬が切れると重力が何倍にも思えるほど身体が重くなって、
休みの日は一日寝たきりでした。

今は基本的にリタ飲んでいませんが、
たまに仕方なく飲んだ翌日は一日フトンから出られません・・・・

元気になる数時間と引き換えに、寝たきりの一日が待っているという感じですね・・・・
はあ・・
162優しい名無しさん:2005/07/08(金) 03:01:16 ID:qqtFS2h4
何度も言うけど、リタリンはやめとけー!

別の病状が悪化するど。
自分の経験談だから、信じろ。

>>159
鬱病を一発で治す薬:3億円当選!
163優しい名無しさん:2005/07/08(金) 12:09:03 ID:SnlsUD11
私も寝たきり状態でヤバイと思って面栗に駆け込んだら、
非定型鬱と診断されました。
寝たきりに加えて過食がある人は、これかもしれません。
私はカショは一時的で過眠が酷いので、今度睡眠外来に行きます。
診断からここまでくるのに早一年半…
164優しい名無しさん:2005/07/08(金) 13:55:34 ID:GxTEuUeC
鬱ではないと思うんだけれど
倦怠感がものすごく激しくて、起きていられない
一日数時間しか起きていられない
今後良くなるためには、身体の思うまま、寝たきりにするべきか
(食事は、食欲なくてもとるとして)
それとも、頑張って、死ぬ思いして、起きてられるまで起きるべきか
悩みます。
といっても、だるすぎて寝てしまうんだけれども・・・・

寝てしまうと、なんというか、罪悪感があるよ。_| ̄|○
165優しい名無しさん:2005/07/09(土) 11:55:24 ID:IJgSAd4q
誰かいないかな?もう数カ月無気力、倦怠感、過眠に襲われてる・・・
自分でガンガッて資格取ろうと決めたのに、全然進まない。
やりたくないんじゃ無くて、やろうとすると集中力がもたないし、
起きてるだけで身体が怠い。親には怠けてる、
勉強やりたくないんだろと言われてる・・・
そんなんじゃないよ(つД`)
好きな人にも振り向いてもらえないし、仕事も全然見つからない。
私なりに頑張ろうとしてるのに、全て空回り・・・
情けないや。毎日氏んでしまいたくなる。
月曜に初めて精神科逝ってきます
(友人の看護士に、内科じゃなく、精神科or心療内科へと言われた)

誰か私を消して(つД`)
166優しい名無しさん:2005/07/09(土) 12:47:02 ID:Jgrsd2AW
こんちは。
昨日仕事で無関係の二人に表情が暗い、だるそうなオーラが出ているなどと言われへこんでいます。
倦怠感&無気力で単純ミス連発。よけい無気力になるよ・・・。
しかも仕事中眠すぎてつらいです。
わたしも車に轢かれたいとか思うときがあるよ。
>>165
病院行ったらどんなだったか教えて。
167優しい名無しさん:2005/07/09(土) 13:08:08 ID:yASrdjcr
倦怠感
眠気

理由はわからんけど苛立つ


このまま眠り続けたい
168優しい名無しさん:2005/07/09(土) 13:08:31 ID:yujjEp+X
私はここのところずっとベットに張り付いたようになって起きれない・・
友達と約束しても守れない。
自己嫌悪の連続。
若くはないし、生きていく事に不安を感じる。
私も病院に来週行きます。
169優しい名無しさん:2005/07/09(土) 13:58:56 ID:T6oXkC1x
うつ病で朝起きられない

起きてもとにかく眠いから横になる

昼過ぎにようやく起き上がれる

なにもやる気はしないので2ちゃんしてる

夜、昼寝したので眠れない

当然、夜更かしで2ちゃん

また朝起きられない(最初に戻る)

もう、この悪循環をどうにかしてくれ。。。orz
170優しい名無しさん:2005/07/09(土) 14:01:40 ID:T6oXkC1x
とにかく昼間はだるくて眠いんだよ。
夜はミンザイが弱いのか眠れないんだよ。
当然、朝起きられないんだよ。
起きてもだるくてねむいんだよ。
それで眠っちゃうだろ?
そうするとまた夜眠れないという罠。
もう目覚めたくないよ・・・
171優しい名無しさん:2005/07/09(土) 14:22:03 ID:kwSlzf8u
一ヶ月の過眠・倦怠感から開放!
何がどうなったのかプッツリ開放された。
朝も昼も夜も延々1ヶ月ほとんど眠って過ごしてました。
育児かなり放棄入ってたから
5歳児18`の息子の体重が1ヶ月で1`減ってた。
おまけに息子が情緒不安に・・・
子供のために病院いきたいって泣いて旦那に訴えたのが良かったのかな?
数ヶ月単位で波があるから、次の波きたら病院いってみよう・・・
172優しい名無しさん:2005/07/09(土) 14:24:25 ID:dxeDreQQ
128kgの超肥満体格から98kgに3ヶ月で戻したのが悪かった。
大量の個人輸入薬で無理やり搾り出したら壊れてきてリタにハマってる、、、
173優しい名無しさん:2005/07/09(土) 16:27:29 ID:a4VFR3kL
夜は眠剤で眠れるから、寝るとして
昼間もダルくて、
重力に勝てなくて、横になり、寝てしまう。
運動して体力つければ良くなるかと思うけれど
それどころじゃない。
そのうち良くなるのかな・・・・・

>171
良くなったようで、おめでとうございます。
「何がどうなったのか」という部分が分かったら
参考になるので
もし、思い出したら書き込みお願いします。

ビタミンB飲んでみようかな
174優しい名無しさん:2005/07/10(日) 18:48:05 ID:0YVjQhoK
>>173
ありがとう!
171です。
残念ながら今のとこサッパリ原因はわからないです・・・
何か思い当たることあったらまた書き込みにきます。

不眠ならともかく、寝っぱなしって怠慢?と思っていたところ
このスレみつけて「同じような人いたんだ、怠慢じゃなかった」とホっとしました。
主人が理解してくれてるので、倦怠感による家事放棄にも文句ひとつ言わずそっと寝かせててくれ
休日には子供を連れ出し、子供へのフォロー・私が一人になれる時間をくれるので
うまくやり過ごせてるような気がします。

173さん、ゆっくり体やすめてくださいね。
運動は倦怠感落ち着いてきてからで、焦らずのんびり・・・
175優しい名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:37 ID:9jNFQew3
先月辺りまでは不眠できつかったのに、
今月に入ってから、いきなり睡眠時間が激増。
朝は起きれなくて昼前まで寝てるし、午後もだるくて仮眠。
仮眠した後は、さらにだるくなってしばらく体が動かせないし。
176優しい名無しさん:2005/07/12(火) 08:32:16 ID:LiJGotjI
頑張って、散歩の時間をできるだけ長くしているんだけど、
帰ってくるとグッタリして横になってしまう、
一日中おきたまんまの生活なんて、出来る様になるのだろうか。
177優しい名無しさん:2005/07/12(火) 08:57:33 ID:LN7riji+
めんどい。ほねっこになってしもた。
178優しい名無しさん:2005/07/13(水) 00:34:41 ID:oJWqQiCc
昼間暑い時間に寝てるもんだから喉が渇いて辛い。
目の前のテーブルの上にペットボトルのお茶があるのに
それを取るために起き上がる事がダルくて出来ない。
猛暑の季節が来たら寝てるうちにミイラになりそう。
179優しい名無しさん:2005/07/13(水) 13:42:07 ID:x7nYoaTF
みんな働いてる?
自分は週2バイトのフリーター。バイト前日は眠れないし休みたくて堪らなく辛くなる
180優しい名無しさん:2005/07/13(水) 13:56:22 ID:XEt5drBO
一応SOHOですが、ピーク時はPC前にすら座れないので仕事にならない。
ベッドとトイレを往復するだけで精一杯。
181優しい名無しさん:2005/07/16(土) 00:17:24 ID:AlobalyU
自分も在宅ワーカーなのでどうにか働けてる。
通勤はムリぽ。
182優しい名無しさん:2005/07/18(月) 14:26:01 ID:Ec7NtSde
やる気でないお・・
183優しい名無しさん:2005/07/18(月) 14:42:35 ID:8AGwHobQ
リタリンをいけないと思いつつも、スニッフして何とか行動してまつ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!とかはないものの、辛い人生の中の小さな幸せ。
今は一日6Tぐらいですけど、昔は12Tとかスニってました。。。。

でも、最近はリタ入れても思うように動けないことが多いのです。。。
184優しい名無しさん:2005/07/19(火) 10:42:52 ID:GI7/dwWD
>>183
一日6Tも処方する医者って・・・
185優しい名無しさん:2005/07/22(金) 11:48:40 ID:rE7Uiv32
SOHOとか在宅ワーク、正直うらやましい。
自分もやってみたいけど、なんか甘い考えのような気がして。
頭も良くないとだめだろうし。
186優しい名無しさん:2005/07/24(日) 18:10:13 ID:Z11l6yaI
やばいなー。また調子がおかしくなってきた。
動けない、頭が働かない、眠くてたまらない。何もする気力が出ない。

すぐそばの席に座ってるやり手の上司との関係が始終ぴりぴりしている。
(そりゃ俺は無能ですが。半コネで入ったような余計者ですが・・・はぁ)
プライベートでも昔の担任から中学の同窓会の幹事押しつけられて頭痛。
俺、学級委員やったけどそれもみんなから押しつけられて勤めたのに、
十何年経ってまたかよ。二百ウン十人の名簿作って連絡?宴会の手配?
ろくに友達もいないのにどうすりゃいいんだ・・・もっと顔の広い奴にたのんでくれよ。

帰宅すれば両親は「早く結婚しろ」としょっちゅう責め立ててくる。
くたびれたヲタは仕事するだけで精一杯だよ。
出合いもないし、若い女と顔を合わせて話をするだけで
「こいつは俺をバカにしているな」と思えてくるし・・・

・・・考えれば考えるほど自己嫌悪に陥るだけなので、来週末は心療内科逝ってきます。
以前の仕事で過労死直前まで逝った時以来だ。
187優しい名無しさん:2005/07/25(月) 17:17:42 ID:tbBGYQ+A
>>139
もうちょっと渦眠症の事詳しく・・・
188優しい名無しさん:2005/07/26(火) 10:12:57 ID:EwW4e+2K
唯一、神頼みのミニロトやロト6の番号を
選ぶのもツラくなってきた。('A`)
189優しい名無しさん:2005/07/27(水) 08:20:16 ID:nFG6YkF1
朝起きてもだるくて何もできない。あと5分したら会社行く準備しようって思うけど、結局ダメ。今週は仕事してないよ。いかないといけないのに…。
てか、仕事どころかお風呂すら入れない。ねたきり
190優しい名無しさん:2005/07/27(水) 08:23:25 ID:DZmN5OzP
会社来たけど、だるい眠いorz
早く薬効いてくれー
191優しい名無しさん:2005/07/27(水) 08:39:09 ID:Zy3MekFF
SSRIを飲んでも無気力感が永遠に続く

もうリタリンを飲むしか方法は無いのだろうか
192優しい名無しさん:2005/07/28(木) 04:18:13 ID:vOOHJIIs
二−トのせいか、体内時計が狂ってる。
夕方寝て、こんな時間に目が覚める。

好きな人には振られたし、元彼も冷たい。
いいかげん婚期を逃す年になってる。出会いなんてない。
第一遊ぶ金がない。
仕事もしばらくしてないし、就けたとしても使えない奴で終わるだろう。

真夜中に目が覚めると、そんな事が頭を渦巻いて
一人そっと死にたくなる・・・
193優しい名無しさん:2005/07/28(木) 05:31:40 ID:oAe8fJqI
似てるな〜。自分は32歳独身無職男。鬱病歴4年。親の金と障害年金で一人暮らし中。
自分の場合は、昼夜逆転生活にすぐになってしまう。朝寝て夜起きる。

1年半前に8年付き合った彼女に振られる。その後、向こうからセフレになってくれと
言われセフレしていたが、正直あまり性欲は無い。毎回会って飯食ってセックスするだけ。

たまには休日に遊びに行こうと誘っても”忙しいから無理”と言われる。俺のために時間
作ってくれてもいいじゃないかと怒ったら、”彼氏でも無いのに嫌だ”と言われ頭に来て
それから連絡していない。

出会いは勿論無い。周りは皆結婚してる。結婚してる女友達は話す度に”彼女は出来た?”
”結婚しなよ”と言う。その女友達にはカミングアウトして色々悩みを打ち明けていた。
最近その女と喧嘩になったら”一生一人で生きていけ””病気で働けない奴の癖に”など
無茶苦茶言われた。裏切られた気分で死にたいほど落ち込んだ。

友達も一人しかいない。何時も寂しい。飼ってる猫が唯一の心の支え。

消えて無くなりたい。死にたいけど死ぬ勇気がない。そんな自分に嫌になる。
死んでも迷惑だし、死ななくても迷惑な無価値な自分。どうしたらいいのだろう。

長文ごめんなさい
194優しい名無しさん:2005/07/28(木) 07:38:06 ID:O5J9yBqg
生活リズムが狂ってる。ツライ…。この暑さで食欲もなく体が動かない。
眠剤の副作用で起きた瞬間から鬱…
195優しい名無しさん:2005/07/28(木) 07:51:35 ID:NpgW7r5O
旦那の転勤で慣れない場所に数年一人きり旦那が帰ってくるまで何をするじゃなく、ただボーッとしている。友達はいない。ただ、旦那だけ。無意識にヌイグルミを大量に買い淋しさを埋めている。外の世界の人間とは目も合わせたくない
196優しい名無しさん:2005/07/28(木) 08:03:11 ID:PtMJxDTs
195>あなたと全く一緒でビックリしました。私の夫は転勤族なので酷い時は1年おきに転勤で。

子供もいないし夫が帰宅するまでずっと1人です。でも人が嫌いでもう何年もひきこもり。

1人で買い物にすら行けないし電話にも出られない。夫と一緒じゃないと外出出来ない。社宅だから余計に外出し難い。

私の場合はこのメンヘル板だけが頼みの綱です。2ちゃんねるが無い時代だったら自殺をしていたかもね。

本当に皆様のお陰で何とかこの世にとどまっております。有難う。
197優しい名無しさん:2005/07/28(木) 13:49:58 ID:t0N4fcTe
>>195
>>196
同じ同じ。旦那が転勤族で友達いない。ペットの小鳥だけが心の慰め。
旦那以外の人間とは、滅多に話す事もない。世間から孤立してるって感じ。
198192:2005/07/28(木) 17:28:29 ID:vOOHJIIs
>>193
酷いですねー・・・あまりに酷い。その元カノと言い、女友達と言い・・・

私は27歳無職、鬱病歴6年。自宅で親のスネかじって生きてます。
元々クリエイティブ系を目指していたからまともに就活する気もなく、
新卒逃して、あわてて中途採用で入るも鬱がたたって役立たず。
その後も職を転々とするが、薬の副作用で仕事中に眠ってしまったり(笑)
で続かず。

唯一親友だと思っていた友達に「確かにアンタは無価値かも知んない」と
言われ、現在友達は一人しかいない。それも滅多に会わない浅い付き合い。

死にたいけれど4年前に姉が鬱で自殺したため、両親に申し訳なくて
そんな事できない。でももう未来に希望が持てない・・・

ちなみに私も、飼ってる猫が唯一の心の慰めです。
199優しい名無しさん:2005/07/29(金) 10:30:46 ID:MBzvRPBy
>>169
亀レスですまんが、お前は俺か?
俺も2chで夜更かしして朝起きれなくて、
昼起きてもダルくて、2chやって、気付いたら夕方で、
そっから慌てて準備して、夜間制の大学に行く。
何も体動かしてないのに、授業中眠い。
もうこんな自分が大概嫌になるよ。直そうとは思ってるのに、直らない。
甘えてるだけだよな…。
200優しい名無しさん:2005/07/29(金) 21:08:10 ID:AljTA2H1
夜昼関係なく、意識があるのが珍しいくらい眠りっぱなし、目が開いてても、転がりっぱなし。
考えてることは馬鹿の考え休むに似たりの典型で、中身がなく単に自虐ループ自殺願望、決断力がないのと動けないので実行力が伴わない、夢想でしかない計画だおれを延々と。
一年半くらい、そのままだった。
いろいろあって、今は老人並みに朝早く目を覚まし、夜のニュースの時間にはもう眠い。
眠るが夜中に些細な音で何度も目を覚ます。
おきていて活動するかといえば、ぼーっとTVやネットの情報をみるだけ。
誰か家族を含めて人との付き合いは皆無といっていいし、したいとも思えない。遊びたいとかもない。
仕事をしようかと思っても情報を纏めて選択するのができない。
すぐにつかれて横になってしまう、根性マイナス。
解脱しそう。
201優しい名無しさん:2005/07/30(土) 10:32:02 ID:G0BFIXmf
みんな食欲はある?
仮説だが、あってもなくても胃腸の消化吸収能力が衰えていて栄養をとっても体や頭に廻らない状態なのではないかな。

1一口30回以上噛んで食べる。結果いつもより少食になるが、胃腸にやさしい。
2食後にビタミン剤(B1 B2 VC等が入ってる総合のやつ)を服用。
3 整腸剤 (乳酸菌)のわかもとかミヤリサンを飲んでみる。

4自分をせめないで ゆっくり好きなことしてすごす。寝たいなら一日寝てること。

この4つをとりあえず2〜4週間。変わってくるぞ。

ガッツ(元気)は胃から産まれるんだ。 ガッツって胃のことらしいぞ。
だからもしよかったら ためして。 無理強いはしないよ。
自分もいろいろすすめられていやだったし。

でもこれは効いてる。

おっと忘れてた 一日1本のバナナ(セロトニンがとれる)もね。
202優しい名無しさん:2005/07/30(土) 11:16:15 ID:lFmx3sGz
まー人間、所詮は肉体に支配されてる存在だからね。
203193:2005/07/30(土) 21:08:38 ID:YXA8AwYp
>>192>>198さん色々と境遇が似ているようですね。
よかったら、メールで色々話しませんか?

[email protected]
204優しい名無しさん:2005/07/31(日) 05:31:44 ID:lQettN9Y
子供の頃から22年間生きてきて楽しいと思った事がない
見た目だけが取り柄の女です
人からは色々特してるように思われ生きてるだけで楽しそうに見えるみたいでツライです
恋もした事ないし何しててもつまらないです
不眠症や自律神経で神経科通ってますが先生には生きてて何も楽しいと思った事がないとは言ってません

これも病気なのでしょうか?
205優しい名無しさん:2005/07/31(日) 07:11:14 ID:06pW9+qt
やっと四月くらいから、自分が鬱だったの?ってくらい復活したのに、
新しい職場をクビになってから、だんだん悪化して、オマケに離人入って
るので最悪です、、。最近は寝逃げして、減らされる前の薬を飲んでここ二日
は、落ち着いてますが、仕事が決まらない限り、(落ちたら)またあの気分になると
思うと、ほんとに永眠したいです。仕事だけならいいけど、通信大にも在籍
してるので、時間とか休みとか融通きくところじゃないと、、。
いまのとこ、二社応募してます。国保に入らんと、病院にいけない、、けど
金もないし、最悪です。
206優しい名無しさん:2005/08/02(火) 04:27:46 ID:76R1giDa
眠い眠い眠い!
毎日眠すぎる…。
メール返すのも風呂に入るのも歯を磨くのも辛いくらい眠い。
休みの日は8時間睡眠+4時間昼寝がないとダメってヤバイ希ガス…

207優しい名無しさん:2005/08/03(水) 06:48:34 ID:fElwp3Xz

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
208優しい名無しさん:2005/08/03(水) 12:16:59 ID:kt/3pRIs
夜は眠剤で眠るとして
昼間、立っても座ってもいられなくなるので横になる
午後、また立っても座ってもいられなくなるので横になる
一度横になると、2時間は寝てしまう
すると少し良くなるんだけどね
でも、今、作業所通ってて、ろくに作業できない事になる

なんかおかしいよ、このダルさは
なんなんだろう?
解決方法とかないのかな?
夜はよく寝てるのに
209192:2005/08/05(金) 15:44:47 ID:0XyR0kBj
>>193>>203さん
チェック遅くなって申し訳ありません。

メールを送ってみたのですが、何度送ってもサーバエラーで
返ってきてしまいます・・・。

よろしければこちらのアドレスにお願い致します。
[email protected]
210優しい名無しさん:2005/08/08(月) 21:10:51 ID:bU0Qs7Qy
眠れないのに寝転がったまま
汗疹でかゆいのに風呂入れず
クーラーカバー外して掃除するのもできないまま
熱中症で死ねよ自分とうすらわらっております
211優しい名無しさん:2005/08/13(土) 16:20:49 ID:V7Mg4PW2
猫のテレビ見たら凄く元気出た!
212優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:05:08 ID:n2fZrTLx
仲間発見age!
213192:2005/08/18(木) 15:59:35 ID:pCLHQbXM
>>193>>203さん
今日、久し振りにメール送信してみたら、送れました!
まだここを見ていらっしゃるのであれば、
チェックして下さると幸いです。

スレ違いすみません。
214優しい名無しさん:2005/08/18(木) 16:04:05 ID:1WbjnzZU
最近ペットのラブと戯れていても何気なく鬱になる。パキシルのせいか知らないけど昼間はやたら眠いし。
今の所は仕事上のミスは無いけど何時かしそうで怖いよ。
215優しい名無しさん:2005/08/20(土) 03:09:42 ID:CNIqvxeJ
ねむい。だるい。
ほんもてれびもなにもあじがしない。
まえはだいすきだったのに…。
かんじへんかんすらだるい。。
もうだめぽ(´・ω・`)
216優しい名無しさん:2005/08/21(日) 20:06:49 ID:OekTDagt
本が読めなくなるのが辛い
217優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:35:26 ID:IBsWTeCt
倦怠感とめまいと重度の眠気、半年近く直らないけど
ネットにつないでると落ちついてくるよ、ああ駄目人間
ばかーばかーばかー……目が回る、そと出たいよ…
218優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:39:32 ID:9aoMrJQx
なんにもやるきがありません
219優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:59:18 ID:HdNAjCNk
さげんのもまんどο

夕飯食べる気力がおきない…
あたまいてーよ〜
220優しい名無しさん:2005/08/25(木) 02:49:07 ID:GTXA4OVu
夏だからか、元々低血圧だからなのか
やっぱり根底にある鬱のせいなのか。最近だるくてかなわん・・・・・
221優しい名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:57 ID:gtN1jWOr
age
222優しい名無しさん:2005/09/08(木) 12:44:25 ID:ZIDk7p02
保守
223優しい名無しさん :2005/09/16(金) 07:32:31 ID:vVnyvLny
ダルくて眠くてまったくやる気無し。
涼しくなれば少しは良くなると思うんだけど。
224優しい名無しさん:2005/09/17(土) 01:20:43 ID:uDcpG3or
すぐに頭がぼーっとしちゃう

むかし小さい頃母親に
学校の授業中に目の前にドラエモンの映像がでてきて
漫画がはじまるのって
説明して、それがボーッとしてることなのって
怒られた
225優しい名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:49 ID:1ZQhe2jr
なんでこんなに眠れるんだろう・・。
今日は22時間寝た
226優しい名無しさん:2005/09/18(日) 02:26:46 ID:TOxxxM/S
起きてるのが夢で寝てるのが現実なんだよ
227優しい名無しさん:2005/09/24(土) 01:52:53 ID:Nfjhp8ZC
うつになると薬変えようって意欲もなくなるよね
228優しい名無しさん:2005/09/24(土) 08:09:55 ID:b4I0tQzS
一月前に仕事を辞めてから昼夜逆転の生活。
食生活はコンビニ、薬飲んで寝て食べて寝て1日が終わる。
バナナに挑戦するも気付いたら
買うのも食べるのも忘れてた。 頭も体も使わないから
内側から腐って来てる気がする。
229優しい名無しさん:2005/09/24(土) 08:15:19 ID:b4I0tQzS
趣味も無いので2ちゃんとネトゲをだらだらとやるだけの毎日。
自分も猫が心の支えです。
230優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:07:05 ID:GGmg7HoA
だるいのでいつもトイレに間に合わずちょっと漏らしてしまう。
10歩歩けばトイレなのに、この10歩がしんど過ぎる。
食器は洗わず1週間使い回してるしヤバイ。
なんか色んな味がゴテゴテ混じってるw
231優しい名無しさん:2005/09/25(日) 00:50:48 ID:7Aey/bvn
寒くなってくると寝ても寝ても眠たいです。
どうしたらよいでしょう?
232優しい名無しさん:2005/09/25(日) 12:14:40 ID:SU4aoBRr
なんか眠いんだか眠くないんだか・・・
眠れないんだがぼんやりする。。。
233優しい名無しさん:2005/09/27(火) 08:32:15 ID:7D+H3asf
ここを見て、自分と同じ人がたくさんいるんだなと
少し気が楽になった気がする。

でもやっぱり毎日つらい…
234優しい名無しさん:2005/09/30(金) 17:24:53 ID:f00nzOrY
今日も寝たきりだった。
かといって夜寝るときは眠剤がいる。
どうしたらいいのかな…
もうなんか廃人気分。
235優しい名無しさん :2005/09/30(金) 18:37:01 ID:krqMXzd+
何かしなくちゃしなくちゃと思うのに何も出来ない。
頑張ろうとする度に吐き気がする。
一日一日を無駄に過ごしている。
私に生きてる価値なんかあるんだろうか。

若さは貴重だというのにね。もう時間は戻ってこないのにね。何やってるんだろうね自分。
236優しい名無しさん:2005/10/01(土) 14:23:25 ID:lWAQSuAz
おまいら過剰なストレスに晒されてませんか?
もしそうなら病気の可能性あるんで専門医に診てもらえ
237優しい名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:17 ID:IY7Ni7OS
どうにかならんかね。親に殺してくれと言ったら顔ひっぱたかれたよ。なんか、これが病気だからなのか甘えなのかわかんない。
もうよくわからんよ。
238優しい名無しさん:2005/10/02(日) 15:47:43 ID:I2jE6hHM
外出する気にもならないし、体が重いしー、、
きついです、学校もあるのに、、orz
239優しい名無しさん:2005/10/05(水) 10:46:02 ID:V148nrTy
>>237
わたしもだよ…
病気なのか自分が怠けてるだけなのかわからない
もう本当に消えてなくなりたいです。
240優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:33:06 ID:qRWW2QLd
やる気出ない。
セントジョーンズワート?も抗欝剤も麻薬すらも効かない。
覚醒剤以外全て試したけどだめ。
助けてくれ。
寝たきりの生活はもういやだから必死に仕事してるけど気力だけでは限界があるよ…。
241優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:41:05 ID:JbV+Pe33
昼間リタリン処方されてるのに、やっぱり寝てしまう。
おかげで夜眠れなくて困る。眠剤きかねーし。

242優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:56:20 ID:S5c1mCnE
朝がんがって起きてもさ、ダルさに勝てずに横になっちゃうんだよね。
単に眠いのとも違う。真っ直ぐに立ってられないほど辛い。
部屋のなか移動するときも歩かないで、尻と足を使ってモゾモゾ移動って感じ。
立つのすら面倒。終ってるな。
243優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:01:41 ID:HQzXsqID
眠り続けたい、100年くらい
244優しい名無しさん:2005/10/06(木) 15:28:01 ID:gE22S247
それいいね。100年かあ。
245優しい名無しさん:2005/10/06(木) 18:44:22 ID:tv2RzZu9
私は永眠したい…
246優しい名無しさん:2005/10/08(土) 04:48:21 ID:jYcyoCxw
>>241
それは・・・単純に朝夜逆転の生活になってるだけじゃ・・
昼間寝て、夜起きる。規則正しい生活
247優しい名無しさん:2005/10/09(日) 07:41:49 ID:nJ00Ty94
夢が楽しみな時があった。
またそういう夢みたいな・・・
248優しい名無しさん:2005/10/10(月) 14:38:52 ID:ZbV6DCAe
快楽を得るために、それ以上の苦痛を味わっている気がする。
例えば映画を見るには、時間や場所を確認して、歩いて、電車に乗って、
金払って、数時間席に座って、帰りはまた同じ行動をしなけりゃならない。
そこまでして映画を見たいのかな、と思ってしまう。
そう感じることが映画だけなら単なる個性でもあるが、生活すべてがこうだったら、
俺は無気力だめ人間だということなんだろう。
249優しい名無しさん:2005/10/11(火) 15:15:47 ID:B+RrZDQK
今日も11時にリタリン飲んで
食欲湧かないのに無理矢理昼ご飯食べて
適当に音楽聞いて
寝ながら携帯している、
趣味のゲームもやる気が起きない。
パソコンも一々机椅子に座るのはめんどくさいのであまりやらない。
予定がない日が連続して続くと本当に気力が無くなる、
薬が効いていても行動しなきゃ意味がないのに。
明日はハロワと床屋、、明後日はバイトの説明会があるから少しはしゃきっとできるかも。
250優しい名無しさん:2005/10/11(火) 20:30:51 ID:VVxDEJBm
朝起きても、しゃきっとした感じがない。
起きて2時間もすると、眠くて眠くてしかたがない。
一日中(とくに日中)まどろんだ感じ。
頭の中で「○○しなくちゃ」と思うことはあっても、
いざ、それをしようとすると意識と集中力がそこに行かない。
睡眠は平均7時間くらい。でも、眠い。
仕事中は、もうたいへん。かろうじて起きている感じ。
こんな症状が2ヶ月くらい続いている。
なんの病気かと内科、外科、脳外科をはしごするも、
体に異常無し。とりあえず、お医者さんのススメもあって
来週、診療内科行ってきます。。。
251優しい名無しさん:2005/10/12(水) 06:36:56 ID:hQ6uzh52
一ヶ月ほど前の話だが、無気力・倦怠感・鬱っぽいかもしれない状態だったので、大学の保健管理センターに相談に行ってみた。
で、カウンセラーの先生と話して、
「疲労で落ち込みやすくなってる」
「全部完璧にしようとせず、疲れないように随所で少しずつ手を抜いた方がいい」
という結論に達した……が。

やっぱ無理。特に部活。
本当は6時集合なのに家で畳に寝転んで書き込みしてるし。
レポート仕上げた勢いで今日こそ真っ当な時間に出席するつもりだったのに。


「可愛いから」の軽い気持ちで変わったペット飼い始めて、立ち行かなくなってきてる飼い主の気分。
もう馬術部やっていけない気がする。
関節痛と腰痛がちょっと酷いともう「休んじゃえ」ってなる。
そもそもが自分の性に合ってなかったと思うのが一時の感情なのかどうかも分からない。

もう一回行こうかな…保健管理センターの相談。
252優しい名無しさん:2005/10/12(水) 23:19:51 ID:Df0lpp4z
馬鹿、そんなんじゃ就職してからもたんぞ
253優しい名無しさん:2005/10/17(月) 15:52:37 ID:GgMx61a5
寒くなってきたせいで、布団の中にくるまってる時間が増えた…
254優しい名無しさん:2005/10/18(火) 04:11:03 ID:8obA6k9y
何もかも嫌。疲れる。生きたくない。
いつも目覚めてまず思うのは“死にたい”…
食べ物も受け付けなくなったし、身体に傷は増えてくし、もう生きてる意味なし…
255優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:38:06 ID:UeFSyzyM
ああ死にたい。何もしてないのに。また夜がきて朝がきて…何もできないまま終わる。私を殺してくれ。無意味だ。何も成し遂げられずに終わる?もうわかんないよ。
256優しい名無しさん:2005/10/19(水) 12:14:21 ID:GOtMHe0J
したい職があるから、職安に今日こそは!と思ったけど
起きたのがまた昼‥朝にスパッ!と起きたら出かけれるんだけど‥
また何もしたくない病が始まった。これって鬱かなんか?

自分、今年高卒してて以前してた清掃業のバイト辞めて1ヶ月は経つ。
夜中まで起きて、昼まで寝てることが多い。それで家でゴロゴロ悪循環。
257優しい名無しさん:2005/10/19(水) 12:53:00 ID:ZWAcaZ4T
病院いけ
258優しい名無しさん:2005/10/19(水) 12:55:40 ID:GOtMHe0J
えっ、ただの眠いから昼まで寝てる。って疑いあり?!汗
259優しい名無しさん:2005/10/19(水) 13:04:03 ID:ZWAcaZ4T
睡眠科いって生活リズムを整えればいい
260優しい名無しさん:2005/10/20(木) 00:36:47 ID:wxvUi0st
私個人としては眠いのって現実逃避
外界をシャットアウトしたくて寝てる感じ
261優しい名無しさん:2005/10/20(木) 01:02:06 ID:I1DwCx2d
うちは、彼氏と同棲中なんですが、彼は週6のペースで仕事で、
夜の6時に家を出て、帰りが朝の6時くらいなんです。
その間、うちは家で待ってるんですが、
最近、無気力とゆうか、一人でいると、欝みたいな感じなんです。
彼のために、飯も作らなきゃいけないのに、怠くて仕方ない。
それ以上に、寂しさが半端ないです。
毎日、2ちゃんで、紛らわしてるつもりですが、なんか最近駄目です。
急に涙が出たり、体がソワソワして、落ち着けないです。
なんか、自分の闇に、どんどん引きづり込まれる感じがして、恐いです。
考えすぎなのはわかってるのに。暇があるから、こうなっちゃうのに。やることはあるのに。
なんか、駄目です。甘ったれすぎてます。
誰か、喝入れてください。長文すいません。
262優しい名無しさん:2005/10/20(木) 01:59:53 ID:1p7FmAHW
もうだめだ。二年くらいずっと欝っぽい。
大学の講義で欝についてやったんだけど、「自殺の計画を立てる」以外全部
当てはまってた。自分には魅力がない、経済的にも社会的にも力もない。
タバコをすうためだけに起きて、食事もせずに寝てる。授業にはいつも遅刻
どうしてこんなんになったんだか。こんなんだからみんなも距離を置く。
あとどれくらい生きるんだ俺。日々を生きる勇気が欲しい。小さい頃みたい
にいろんなものに感動して、心から楽しんで、笑いたい。
俺は何のために生きたらいいんだろう。偽りでもいいから目標を持ちたい。
そのためにはまず、小さいことから変えていこう。例えば、とにかく部屋を
きれいにしてみようか。どんなに時間かかってもいい。俺のペースで。うま
くいったら次は散歩に出るようにしようかな。お昼の散歩とかいいな。
学校サボってゆっくり歩きまわろ。
生きたくても生きられない人だっているんだ。少しずつ変わって、生きる気
力を取り戻そうかな。
と自分の決心を書いてみた。本当に少しでも変われたらいいな。
263優しい名無しさん:2005/10/20(木) 02:16:00 ID:1p7FmAHW
>>261
あまったれてんじゃねえ!!!!!!!!寂しいじゃないよ!!
泣いてる暇があったら、家事しろ家事!!!!!!

…なんて
俺なんかがいえたたちじゃないけど。
頑張れ。こういうときは一人だとつらいよな。自分のことを考え出す
とだめなんだよな。変なこと考えるだろ?くらーいことをさ。そんときゃ
自分にそっぽを向いてみよう。自分の気持ちをいちいち考えるのをやめ
てみるんだよ。一人で過ごさなきゃならない場合は趣味に走ってみると
いいんじゃないかな。お笑いもいいと思うぞ。俺はギター趣味でやってる
けど熱中してる間はすべてを忘れられる。お笑いも本当に面白いときは
自分が欝なんて脳みそから消し飛んでる。
まあ、お互い頑張ろう。彼氏と幸せになれることを願ってます。
264優しい名無しさん:2005/10/20(木) 07:50:06 ID:9lEBY2uJ
最近、いい夢ばっか見てるので、夢の中に逝きたい。
265優しい名無しさん:2005/10/20(木) 09:29:11 ID:TAvZln6K
>>264
自分も先日いい夢を見て夢の中にずっと居ていたいとしばらく思ってた。

無気力でだるいし疲れてベッドの上とベッドの横にある机の椅子を往復するだけで
何もしない毎日。とにかくなんかいつも眠気がするしだるい。
この生活がもう2・3年。というかもう中学のころからだるい症状が出てた。
でも特に寝ることも無くネトゲしてて、もう限界で1秒で寝れるっていう状態になったら布団の中にはいる。
266優しい名無しさん:2005/10/20(木) 09:53:26 ID:I1DwCx2d
>>263
レスありがとうございます。
確かに、一人で居る時は、変な事とゆうか、
周りが見えなくなり、闇に沈んでいく事しか、考えられなくなります。
一人で勝手に、思い詰めてしまうんです。こんなんじゃ、駄目だと思いながらも・・・。
趣味とゆう趣味もなく、只々、考えるばかりです。
すごい自己嫌悪です。
こんな状態を、彼に察しられない様に、また、気を遣って、疲れてしまう・・・。
どうすればいいのか、わかっている筈なのに、体がついてこない。最悪です。
喝、有難うございました。多少ですが、気が楽になりました。
有難うございます。
267優しい名無しさん:2005/10/20(木) 10:04:49 ID:DcR5whS+
>>266
辛い気持ち、わかるな〜。私も一人でいると、真っ暗な深海にいるような気持ちになるよ。
かといって、外界の明るさは眩しすぎて勇気がでない。

喝を受け入れる勇気があるのは、偉いと思う。
268優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:17:09 ID:O5lXlqkh
これがしたいと強く思うことなんて今まで一度もなかったのかも。

私も大学で受けた授業の抑うつ症状がひとつのこらずあてはまったよ…

周りの子は頭良かったり物知りだったり好きなコト極めてたりして…ホント私ってなんなんだろう。
きっとこんな宙ぶらりんだから彼氏もできなくて部活もなじめないんだ…

今日はだるくて起きあがれないや
269優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:33:45 ID:TLmOcKZO
目覚めて風呂入ってまた布団に入ってしまった。

さて…どうやってこの布団から出るかが毎日の課題だ。
神様、気力ください。

ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
270優しい名無しさん:2005/10/21(金) 12:45:23 ID:3tiVrRgg

( ´д`)ヒソ(´д`)ヒソ(´д` )
271優しい名無しさん:2005/10/22(土) 15:30:43 ID:1yW9NSw1
私も大学は行くけど起きても目的がないから
午後からの講義のときはギリギリまで寝てる。
寝すぎで講義中も眠い。
サークルもなじめなかったな。。
人に会いたいとも思わない。
鬱ではないけど無気力だと思う。
272優しい名無しさん:2005/10/22(土) 15:47:37 ID:FAGInuR7
テレビ観るとつかれる人いますか?
273優しい名無しさん:2005/10/22(土) 16:00:30 ID:HA+u7g3a
テレビなんてみないよ
274優しい名無しさん:2005/10/22(土) 18:38:43 ID:n/FOpk2K
昨日週末だから一人酒飲んで
ふつうに眠剤飲んで寝たら
起きたらこの時間ですYO

orz

そしてきっと夜も普通に寝るんだ…
お酒イクナイな…
275優しい名無しさん:2005/10/22(土) 18:54:16 ID:u9gr2/Z7
昼過ぎにすごくだるくなって、PC消すのもだるくて横になって
いろいろやることあるのにとか考えてたらいつの間にか寝てた。
手足がやけに重くて痺れて、尿意を催してるのに動けなくて
そのまま寝てたら音のない悪夢を見てやっと起き上がれた。
あの痺れるような感覚、放っておいたら死ねたんかなとふと思う。
276優しい名無しさん:2005/10/22(土) 20:23:53 ID:7aSOSzpy
泌尿器科へ行き、男性ホルモンを注射してもらいなされ。
277優しい名無しさん:2005/10/25(火) 15:33:58 ID:sBCyjQW0
なにも、なにも、なにも
あるのは否定拒否侮蔑批判不寛容
なにもしないから、静かにしてるから、どうか許して欲しい。
許して欲しい望みも、消えるきえる消えるきエル消える…

死に一番近い場所。安らぐばしょ。逃げでも、私は許容したい
耳を塞ぐ事ぐらい
278優しい名無しさん:2005/10/25(火) 23:34:28 ID:v1mev5Ha
午前から夕方にかけてめちゃめちゃ眠い…
これじゃ社会復帰しても仕事できないんじゃないかと思うと、
もうだめぽ
279優しい名無しさん:2005/10/26(水) 17:32:43 ID:wUiw4/UL
無気力。ただひたすら無気力。
何もしたくない。やる気がでない。
毎日ちゃんと学校に行ってるけど
ノートとってないしずっと寝てるし・・・。
推薦の面接控えてるのに何も準備してないや。
本当はもう学校やめてもいいんだよね。はぁ・・・。
280優しい名無しさん:2005/10/27(木) 02:29:40 ID:/r1tfHDR
無気力ってどうしたら直るんだろうね。
気力がなんか体から全部抜けちゃう。
だるくってとにかく重い。
体の底から湧き出るやる気とか気力っていうのを一度体験してみたいよ。
281優しい名無しさん:2005/10/27(木) 08:46:17 ID:8m7stfD4
っ薬
282優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:26:49 ID:MgdJA40H
薬飲んでもだめ…眠いだけ
283優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:45:53 ID:UUpYJ0PR
外出できない。
やることがない。
何もやる気が起きない。
だから布団にもぐる。
これの繰り返し。
284優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:46:40 ID:UUpYJ0PR
これを何ヶ月も繰り返している。
こんなんじゃいつまで経っても社会復帰は無理じゃ・・・?
285優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:13:53 ID:7aI3Z3jr
新彼に『働け』って言われた。ニートの私じゃ愛せないって。
ありのままの私じゃ駄目なの?って訊いたら『駄目』だと。
やっぱりこんな私じゃ存在価値ないの解ってる、痛いほど。
でも、怖い。だって、身体にも心にも力が入らないんだもん。
こんなんで働けるわけないよ・・・振られても仕方ないよ。
286優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:24:52 ID:8m7stfD4
スレ違いじゃね?
287優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:05:24 ID:Tld/wSRF
愛されてないってことじゃんw
288優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:56:03 ID:sWMohYb2
何回もループするけどやっぱり規則正しい生活だよ!!
まずベタだけど早寝早起き。あとはちゃんと三食食べる。
それだけでも変わってくるよ。余裕が出てきたら軽く
ウォーキングするとか。適度な運動は不可欠だね。
289優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:59:33 ID:Tld/wSRF
そりゃ鶏が先か卵が先かっちゅーことで
それができないから病気なわけで
ま、こーゆうアホ言う奴はどこにでもおるがなw
290優しい名無しさん:2005/10/27(木) 16:03:02 ID:+gHTXOwn
あ゛ぁああ゛だりいい重いぃ熱ある時みたいだ…
くそだり〜でももうすぐバイトの時間…
だるくて思うように体動かね('A`)
何で鬱って体だるくなるんだろ…
291優しい名無しさん:2005/10/27(木) 17:21:36 ID:8USFUpv+
どんなに早く寝ても起きるのは昼過ぎ
寝すぎで脳みそとけそうだ
こんな生活嫌だ
早くに起きてもやる事ないし・・
何もやる気にならない
292優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:11:15 ID:UUpYJ0PR
>291
まったく同意。
布団に引力があって、そこに引き付けられてる感じ。
293優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:00:28 ID:Q9knesfM
今週1回も仕事行ってない
前からちょくちょく休んでるし、そろそろヤバイな…
言い訳も、もういいかげんネタが尽きたw
夜寝る前に「明日こそは!」と思うんだけど
朝起きて準備を始める頃になると
ウボァー会社行きたくねー('A`)となって休みの電話を入れてしまう
残りの一日は、あてもなくネットしまくりんぐ

明日の事を考えると胸がどきどきしてきて苦しい
眠ると現実逃避できるからすぐ布団引いて潜り込んじゃうんだよなー
今日も夕方まで寝てたよ 寝てる時が一番幸せ
294優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:03:50 ID:ww5VZxt0
生協の白石さんに相談してみよう。
295優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:35:09 ID:liMEally
ああ、白石さん何て答えてくれるかな・・・
296優しい名無しさん:2005/10/28(金) 07:27:08 ID:iE4FXxe5
ヒント:カフェイン
297優しい名無しさん:2005/10/28(金) 16:13:39 ID:OzxBNP16
わたしも>>293さんと全く同じだ…
私の場合はただのバイトだけど…

やることはたくさんあるのに
毎日寝てばかりです
298優しい名無しさん:2005/10/28(金) 19:40:01 ID:D3bf1B2U
自分で生活リズム直せない人は入院しろよ
299優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:22:53 ID:VfpWygDT
病棟がいっぱいで、入院できませんわな。
300優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:24 ID:8sPeGUGw
胃腸がよわってるんだよ。 「わかもと」とネイチャーメイドのマルチビタミンのんでみ。
栄養が体にいきわたれば眠気も鬱もへるよ。
あと、鉄剤もお勧め。
301優しい名無しさん:2005/10/30(日) 00:55:01 ID:apaFZRmp
>>300
わかるわかる〜。
私はマルチビタミンとカルシウムと鉄剤を毎日飲んでいて、ちょっとでもさぼると無気力になる〜。
302優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:47:20 ID:V6n2ceuF
三日間寝たきり。食って寝て2キロ増えて自己嫌悪。
無駄にしてしまった3日間。はあ〜。
303優しい名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:40 ID:nm2jsiPo
はじめてこの板に来ました。
ここで質問していいのかわからないけど、ここ2年程自分がおかしいんです。

ボクは1年浪人して、今年の4月から大学に入学しました。
浪人時代は予備校に通わせてもらってたんだけど、毎日予備校行くふりをして漫画喫茶や図書館にいました。
大学に入学してからも同じ様な生活を続けています…

頭では学校に行かなきゃと思うんですけど中々行動に移せません。
本当に仲の良い友達以外の人と会うのが苦手です。

やはり一度病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
それとも、やはりボクが単純に無気力でダメな奴なだけでしょうか?
なんだか怖いですがアドバイスお願いします。
304優しい名無しさん:2005/10/31(月) 10:29:48 ID:L7vmr49Z
病院行かないといけなかったんだが行かなかったよ……。
明日こそ行きたいなぁ。
お風呂入って用意したりしたんだけどいけなかったよ。
そしてまた布団の中に戻る自分が嫌だ。

>>303
もし気になるのであれば一度行ってみたら?
違ったとしてもそれはそれで対処法が見つかるだろうしさ。
もし大学にカウンセリング室みたいな場所があるならそこから始めてもいいんじゃないかな?
カウンセラーには守秘義務があるから大学で過ごしづらくなる事はないと思うよ。
薬を飲むだけが治療じゃないし、まずは相談から始めてみたらどうだろう。
305優しい名無しさん:2005/10/31(月) 11:21:29 ID:B1srHxy9
夜12時に寝るのですが、朝なかなか起きられません。
家族が動き出す7時頃にいったん意識は目覚めるのですが、ふとんが恋しいというか、上まぶたと下まぶたが離れないというか、どうしても11時ごろまで寝てしまいます。
前は正午まで寝てしまっていたので、サイレース錠を半分にしてもらいましたが、1時間起床が早まっただけです。

朝食ものどを通らず、菓子パン1/3がやっとです。

この状況を打破する方法は何かないでしょうか・・・。
306優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:31:57 ID:8tYhZMRx
眠気はあまりないんだけど、倦怠感をよく感じるんだ
307優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:34:18 ID:qew9tkd2
ほとんど毎日寝たきりで過ごしてる。
二週間に一回くらい大学に行ったり友達と会ったりするけど、
それ以外はずっと部屋にこもりきり。
こんな生活がもう二年近く続いてるよ。
いい加減普通の生活に戻りたいけど、どうしたらいいのか分からない。
308優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:35:09 ID:hKWorOU0
俺は朝起きたら朝日を直視するという所から始めたがな。
309優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:36:06 ID:YWgRebxC
生活リズム戻ってきたのに朝、布団から出れなくて二度寝…
310優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:29 ID:hKWorOU0
夢で見えたものの名前をいちいち口に出そうとすると起きられる。
311優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:52 ID:qew9tkd2
朝日か…
常に雨戸とカーテン閉めっぱなしだから、滅多に光浴びてないんだよね。
そりゃ体もおかしくなるわなぁ…
312優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:42:21 ID:SrS8DX1q
一日中寝ています。ツライ。死にたい。
313優しい名無しさん:2005/10/31(月) 15:02:23 ID:UBYMKB+g
私もベッドみの虫状態。
トイレ・入浴・食事の時以外はベッドの中かせいぜいソファに座るだけ。
薬も家人に取りに行ってもらってるから、何ヶ月も通院してない。
調子が悪い時は医師宛てにメモを書いて処方を変えてもらう。

こんなんだから、人と会う約束は出来ないし、働けないからお金のかかる趣味や習い事も無理で余計ストレス。
314優しい名無しさん:2005/10/31(月) 15:03:35 ID:UBYMKB+g
私もベッドみの虫状態。
トイレ・入浴・食事の時以外はベッドの中かせいぜいソファに座るだけ。
薬も家人に取りに行ってもらってるから、何ヶ月も通院してない。
調子が悪い時は医師宛てにメモを書いて処方を変えてもらう。

こんなんだから、人と会う約束は出来ないし、働けないからお金のかかる趣味や習い事も無理で余計ストレス。
315優しい名無しさん:2005/10/31(月) 15:10:25 ID:SYzzqjLC
私も彼氏と同棲中。彼が朝7時に家出て夜9時に帰ってくるまでずっと布団の中にいます。
朝ご飯と夜ご飯は作ります。
彼氏が一緒にいる時間はテキパキとやります。
一人になった途端死にます。
やることは沢山あるのだが…
なんかね、自分のために何かやるってのは大変ですよ。なかなかできない。
他人のためにやらなきゃと思うとなぜかスイッチが入ります。
やらざるを得ない訳だが。
彼がいなかったら廃人ですよ私は。
彼氏が命削って仕事してると思うと本当は昼間も色々やらなきゃならないのだけど。
鬱で実家にいたときも母親の体調が悪い時だけは家事をやりましたよ。やらざるを得なかったから。
316優しい名無しさん:2005/10/31(月) 15:10:56 ID:hKWorOU0
「本当」はない。
317優しい名無しさん:2005/10/31(月) 16:40:07 ID:4AhFuPky
ひとりの時間が苦痛。他人との時間はもっと苦痛
318優しい名無しさん:2005/10/31(月) 16:41:15 ID:hKWorOU0
「人間にとってもっともつらいのは、他者の存在に耐える事である」グルジェフ
319優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:00:28 ID:rG+i6shT
本当はずっと眠っていたいのにこれじゃ駄目だと無理して外でて無駄な洋服やら買いまくってしまう。
結局出かける場所なんかないし出かける意味なんかないから無駄なだけなのに。
アホだ。
320優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:28:17 ID:ksagYidV
今日も寝て終わり・・・。
321優しい名無しさん:2005/10/31(月) 19:29:58 ID:JM+ntZyZ
同じく・・・orz
322優しい名無しさん:2005/10/31(月) 20:33:12 ID:B1srHxy9
同じく 。・゚・(ノД`)・゚・。
323優しい名無しさん:2005/10/31(月) 21:10:07 ID:K68RkDXo
つねに眠い。
つねにやる気なし。
つねに気分が沈む。
324優しい名無しさん:2005/10/31(月) 21:20:35 ID:V2C+Apm8
>323
禿同(;>_<;)ついでに何も面白くない…
325優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 05:03:42 ID:LTW5ES/z
ここ暇つぶしにいいかも
http://www.464.jp/
326優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 05:12:12 ID:6Dcwnj8r
規則正しい生活で治るとか言ってるやつがいるけど、
自分は毎日毎日食欲ないのに三食キチンと飯食わされて
決まった時間に寝かされて、入りたくもない風呂にも入らされて、
適度に運動もさせられてる。日にも当たってる。で、疲れきる・・・
327優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 12:23:50 ID:8W387Igo
直す気が無いなら何やっても無駄なんじゃない。
328優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 16:33:23 ID:B+G4UWp4
なにもやる気おきね 朝起きて一日中PCやって寝るだけの生活
もう2年もだ
329優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 17:10:09 ID:4SYOu15S
>>320
同じく。親の心遣いが身にしみる。
>>328
俺は3年間そういう状態。
330優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 17:14:21 ID:JyDtrWRI
目標立てて計画しろって。空想に遊ぶのは楽しいよ。
331優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 17:50:14 ID:XOR3CVFj
>330 いや、そういう元気も無いんだろ。それ以前の問題を解決しないと・・・。
332優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 17:52:43 ID:JyDtrWRI
>>331
空想も出来ないほど深刻な問題って何さ?
333優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:03:33 ID:lM0JTd6j
空想はできるけど現実とのギャップの差に悩むんだ。
空想なんだからギャップなんてあってあたりまえだけど。
このギャップを埋めようとする能力もやる気も無い自分が嫌になる。
334優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:04:16 ID:JyDtrWRI
なんで現実なんか考えるんだ。それは余りにおかしい。
335優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:10:31 ID:XOR3CVFj
>331
鬱がひどい時は、考える能力が落ちている。
苦しいので、そもそも考える気力が湧かない。
無力感とか倦怠感、吐き気、頭痛、不眠、自殺願望、などの目の前の苦しみを取り除くのが先決ですよ。
336優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:12:15 ID:JyDtrWRI
他はともかく自殺願望はまずいな。頭使ってるし。
337優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:14:05 ID:oy34cgr1
お布団ってすごいよ。もふもふしてると動けなくなるし
頑張ってたたんでも、たたんだところに乗りたくなるしww
たたんでは乗りたたんでは乗り、ヌコ顔負けwww
お布団を頑張ってしまったら、今度は大きなビーズクッションが誘惑。
その誘惑に勝ったら、こうしてパソコンの前でネット・・・・

これが休日の過ごし方。
338優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:15:35 ID:JyDtrWRI
そうそう。繭の中で休んで、空想に遊ぶのがいい。
339優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 18:24:56 ID:oy34cgr1
繭!!ww
ぴったりな表現だねww
340優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 06:11:01 ID:Fdc/XHjZ
空想って何?
不愉快な考えや自殺くらいしか頭に浮かばないんだけど
341優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 12:34:54 ID:ChIRraPZ
あっそ
342優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 23:05:19 ID:yFmTodGB
今日、何ヶ月かぶりに散歩に出ました!
343優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 23:09:50 ID:MCaiGEVq
>>340
自分を殺そうとする奴は殺すとして、それで殺したい奴を殺す空想をずっとして、
他に自分に嫌な思いをさせた奴の悪意を殺意で割って%を計算すると楽しいだろう。
記憶が延々と引きずり出されるので飽きないとおもわれ。
344優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 12:59:08 ID:G1inBZIl
>>342えらい!
自分も散歩に行くか。。
345優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 13:41:19 ID:A8BypqUM
PCしてる間にふとんだけ干す。いまからでもいいよね。2時間ぐらい。
あったかでもっとぐっすりかなあ。
346優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 21:58:33 ID:Pn1O/ofh
でんでんだめ。
無気力
虚無感
347優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 22:27:22 ID:SoLDtJA4
無気力で一日中寝てた。
夢の中で知らない男とやってた。
意味不明。

論文やらなきゃ。
がんがれ自分
348優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:10:18 ID:Yj3rSD4x
「ちょっとずつ頑張ろうよ」なんて言われるとプレッシャーを感じてしまうし
「死にたい」など後ろ向きな言葉を聞くと気が滅入る
もうこのままでいいじゃん。だらだら過ごせばいいや
チラ裏スマソ
349優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:14:55 ID:Mxr9j+t6
無気力

喪失感
350優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:27:13 ID:YWCY9njw
株で大損物故板・・
もうダメだ死にたい
351優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:37:56 ID:dbuVQ33h
彼が帰ってきて、
「今日は一日なにやってたの?」と、
純粋に聞かれると凹む…orz
ごめん、何もしてなくて。
352優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 17:25:44 ID:VO9rG06k
>>351
あなたは何も悪くないじゃない・・・
353優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 19:14:03 ID:XE7s+H4/
>>351
だよな・・・わかるよその気持ち
354優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 19:59:44 ID:dbuVQ33h
トイレ以外何もしていない、
時間と金を無駄に消費しているという罪悪感。

頭の端ではお風呂の掃除や、お部屋の片付けの予定だったけど、
また今日もベッドで携帯2ch…
9ヵ月目ですか。消費量は少ないけどさ。
彼、うんこしかしなくてごめん。
彼がいる間は元気な気がするんだけど、日中の姿見たら捨てられるかな。

帰るコールが来てから激怒されない程度に、
慌てて少し片付けるとかって、歳いくつだよ…orz

てきぱきしたいね。
355どうすれば・・・:2005/11/10(木) 20:04:45 ID:bKJt62Tl
母親がまさにこの状態です。

愚痴ばかり言って自分は何もしません。昨日、私は休日だったのに今日(帰宅後)
になって、米がないとかいっていくらか知りませんが豪華な弁当をデリバリー等で
注文してる始末。
月初めになると金がないから、貸してくれという始末。(私の会社は給料日が25日ではありません)
食事から薬(病院にいきたがらない←毎日、頭が痛いとか苦痛を訴えてる)を買いに行くのも私。
父は仕事柄帰宅が遅く、土日も仕事ですので私が出来る範囲はしてるのですが。
当然、仕事終了後は飲みも行けない、旅行も行ったことない(ここ数年)、
家を出ようにも母が心配で出れない(←車など交通手段もない)。
近所に米が売ってるとコがあるので、今から行こうとしても、明日米屋に持ってきてもらうからいいという始末。
口だけで多分明日帰宅後に私が行くでしょう(;´д⊂)
病院に無理矢理連れて行こうにも動きません。こういう場合、どうすればいいでしょうか?
救急車という手もありますが、来てくれるかな・・・。
長文スミマセン_(._.)_
356優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 20:21:57 ID:dbuVQ33h
ごめんね、ごめんなさい。
口ばっか、怠けて利用してばっかでごめん。

タクシー呼んで無理矢理でも病院に連れていくとかいかがでしょうか?
あと、あまり我儘は甘やかすので聞き過ぎない方がいいです。
ほっとけば勝手に動くかもしれないですよ。

もっと動くから痛い視線を送らないで。動かなきゃ
357優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 20:41:05 ID:Mxr9j+t6
セックスしてみたけど
別に
この不安感は直らない
どうしたらいい
358優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:17:09 ID:70ZwRCYl
内気・対人恐怖恐怖克服講座! お申し込みはお早めに!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36997434
359優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:29:56 ID:BXXz1w0u
スレタイ+絶望感+罪悪感=俺
360優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:35:47 ID:jw5RwQsq
喪失感
虚無
何もない

純情
361優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 10:33:51 ID:C63cMuKN
ヒ  ロ  ポ  ン
362優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 10:35:09 ID:C63cMuKN
↑スルーして

このスレの住民さんはナルコプレシーなのでは?
363優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 13:45:44 ID:qiwMn2qH
もう疲れた
しんどい人生やった
散々いじめられたなぁ、何も抵抗できひんかったけど
もう充分や
死ぬわ 楽になるわ
364優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 23:44:12 ID:XQjMzjzZ
人生辛いことがほとんど。
365優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 00:40:22 ID:jApnxiHy
楽しいことなんてあるわけない
366優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 11:54:40 ID:RpUpjw5F
ならいっそ死んだほうが幸せ
367優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 12:34:23 ID:xYhCB3Db
死ぬのは苦しいぞ
368優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 20:34:32 ID:Ip6S2x/Z
家で仕事している者です。
やらないといけない仕事は山のようにあるのに何にもやりたくない。
手をつけられません。
否、仕事以外のすべての動作も面倒です。
着替えるのも嫌でコンビニにもいけません。
電話にでるのも嫌です。
部屋を片付けるのも嫌で、仕事の書類が分類されることなく床に散乱して
足の踏み場もないほどです。
風呂に入るのも嫌だし、歯を磨くのも嫌(虫歯があるので嫌々ながら磨いていますが)
最近は起きるのも嫌です。
睡眠が自然にとぎれると「朝が来てしまったか」とがっかりします。
眠っているときが一番幸せです。
起きていてると仕事の山を思い出してうんざりします。
TVなどを見ていても心のどこかが休まりません。
生きていて今後やらなくてはならない仕事を思うとうんざりします。
いっそ死ねば仕事をしないですむとか思います。

さっき体をひきはがすように、無理して小さな仕事をやってみましたが
胸がつまって息苦しくなりました。そして簡単な単純な仕事なのにミス続発。

どうしたら改善するでしょうか。
369優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 01:19:00 ID:YqKPc2UZ
まず心療内科クリニックへ。
370優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 01:36:12 ID:DzSj40oS
欝歴1年専業主婦です。
一日20時間寝てしまうときもあります。
医師に相談したらそれも症状だと言われました。
不眠が続いたあとにはスレタイが続いて
元の自分を忘れてしまいそう。
普通のママになりたいのに
371優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 03:38:39 ID:YqKPc2UZ
女性の鬱の場合、女性ホルモンの他に甲状腺ホルモンの数値を
検査して貰った方がいいかもしれないですよ。
甲状腺機能低下症がおこると鬱に似た症状が出ます。
甲状腺は内分泌科か専門の病院、或いは内科でもやってくれる所は
あるみたいですが、ちゃんと甲状腺のホルモンを調べて下さいと
患者から頼まないと普通の血液検査には含まれないので御注意下さい。
検査費用は結構高いので(病院により6-8千円前後)躊躇ってしまうかもしれない。
私は鬱で数年寝たきり状態でしたが、白髪や浮腫みが酷くなりネットで
調べたら甲状腺機能低下の症状とあったので専門に行った所これでした。
今チラージンを処方され飲んでいますが半年を過ぎた頃から少しずつ
体調が戻り、今は起きられる時も出て来ました。
>>370さんの症状が少しでも良くなります様に・・。
372優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 11:19:16 ID:M2CnK7nX
精神科行ってるけど良くならない、
薬の副作用で余計に悪くなったような気がする。

本当に精神が原因なんだろうか、
まぁでも血液検査の結果は良いんだよね・・・
373優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 16:43:20 ID:MECSfBFt
眠い…
374優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 16:45:01 ID:ttb/ck0Q
>>367 何故分かる?
375優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 01:37:10 ID:8ju8/ObH
起きて活動するより布団の中にいるのが多い
ごめんね旦那
旦那が一生懸命働いてるのにずっと寝てて
 
376優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 10:31:47 ID:ku6sXvXJ
起きた
377優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 11:19:01 ID:rgSVyt7S
>>372
わたしもそう。
病院変えてみたほうがいいのかなって
最近思うようになってきた。
でも新しい所探す、そんな気力もない。
378優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 21:34:48 ID:ISHcxYWS
通院し始めてずっと眠気が酷いんだけど、
最近よくCMやってるトメルミンを買おうか悩んでるけど
誰か使った人います?
379優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 12:15:23 ID:fIcMnSWC
371さんレスありがとうございます。
起きられた時に検査してもらってきます。
今日は今にも上瞼と下瞼がくっつきそうです。
しなきゃいけないことたくさんあるのに…
とにかく眠りたい…。
380優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 01:16:32 ID:Te4WDqp8
2ちゃんに書き込む気力があるなら何でもいいから他のことに使えよ
381優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 10:13:26 ID:yTa7vP2M
話しする事で気力保とうとする場合もあるんだからほっとけよ。
382優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 10:15:18 ID:Te4WDqp8
ほとんどがただの独り言じゃん
383優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 04:11:55 ID:drOEgjOX
独り言を楽しみにしている人がたくさんいるわけさ。
っていうあんたも独り言になってるよ。
384優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 08:21:46 ID:/cDOmY9A
\(⌒∇⌒)/おはよ〜!!!
385優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 08:47:02 ID:F2n2fEcf
他人から怠けているといわれて落ち込みました。
やはり怠け病にしか見えないんだろうな。
こんなに辛いのに・・・。
386優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 14:23:36 ID:ySn99+SD
不安やイライラから逃れるために薬飲んだけど、
今度は何もかもやる気なくしたorz
本当に動けない。腰痛と頭痛もちだし。
でも書き込むこ気力はある。
眉間にしわはよってるが
387優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 18:46:51 ID:ecToTPOz
>>386
ちゃんとした事しようとすると失敗の連続で落ち込む、
で、ジッと大人しくしてようとすると鬱や頭痛の嵐で堪らなくなる、
で、結局気を紛らそうとしてネットする。
みたいなループってあるよねorz
388優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 21:47:31 ID:7uYbNSru
♪(〃⌒▽⌒)八(〃⌒▽⌒〃)八(⌒▽⌒〃)♪仲良し!
389優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 00:14:19 ID:rye9djGM
変って言われるの承知で、ウンコ我慢してると
やる気がでてくる。漏れだけか?
390優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 05:22:21 ID:+gymlhHF
>>389
そりゃあ、すごいわ。
みのもんたの変わりに紅白の司会してよ。




寒天持参で・・・。
391優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 05:43:42 ID:+gymlhHF
変換間違えた

■誤 変わり
■正 代わり

ディテールにこだわろう。
392優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 08:26:38 ID:9SGiQRvy
やる気まんまんやね…
393優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 10:51:53 ID:jE7vdD5G
ずっと鬱・無気力・倦怠感…こんなんじゃダメだってわかってる。
なのに身体が動かない。支えてくれる物は一つもない。心の内を話せる相手もいない。

元彼や友達の前では『意欲のある正常な人間』を演じてる。
何よりも世間体や他人の評価が大事な女。馬鹿だ。大嫌い。
394優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 12:07:55 ID:+gymlhHF
>>393

ところで、貴女は
大阪風お好み焼きと広島風お好み焼きと
どちらが好みですか?

これは非常に重要な質問です。
395優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 16:43:28 ID:PboUKYof
夜寝つけなくて、朝方眠くなる。
それでいつも学校遅刻。
学校から帰って来るとまた眠くなって、寝ちゃう。
夜は寝れない。
これは怠けてるだけなのかな?

もうやだ
夜寝るためにドリエル買ってくる。


広島焼きのが好き
396優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 17:58:13 ID:2TBkC38h
>>386です
>>387さんレスありがとう
日々同じところをグルグル回ってる感じです
知人に、回りながらも少しずつ前に進んでるんだよ…
と言われて、なるほどと思いましたが
ネットで気持ちはきだして、落ち着くこともありますね
叩かれたら嫌だからROMが多いけど…orz
397優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 19:25:47 ID:+gymlhHF
>>395
怠けてるのとは違うよ。夜眠れたらいいね。
そうそう、広島に「睡眠障害が完治するラーメン屋さん」があるから
今度いっしょに食べに行こうぜ。

ちなみに尾道の朱華園っていうラーメン屋さんだよ。
398395:2005/11/21(月) 23:07:30 ID:PboUKYof
>>397
広島遠い。
ドリエル乗んだけどあんま眠くない。
もう少し飲んでみようかな
399397:2005/11/21(月) 23:14:51 ID:+gymlhHF
>>398
とりあえず、私は今から寝ます。
貴女も寝れますよ。大丈夫大丈夫☆

それにしても、ジョークに乗ってくれて
ありがとう。

そうそう、睡眠障害だけど、
精神科にかかってるのだったら、
主治医とよく相談しようね。

私は1年間くらい睡眠覚醒リズム表をつけて
いました。

今では睡眠は安定しました。


400優しい名無しさん:2005/11/22(火) 07:49:04 ID:uEL71khM
寒い(((((゚д゚;)))))))
今度、睡眠覚醒表もらったらスキャンしてうpしようか?需要なさそうだけど。
401優しい名無しさん:2005/11/22(火) 20:58:37 ID:UmKjks++
>>400
それってグラフみたいなの?
見た事ないから見てみたいかも。
402優しい名無しさん:2005/11/23(水) 16:03:29 ID:1aENrxv2
最近12時間も寝てる・・・。
一旦10時間くらいで目覚めるんだけど、まだ眠くて起きれない…。
すっきり起きれる人がうらやま。
403優しい名無しさん:2005/11/23(水) 21:19:14 ID:/eqOTQ9p
>>400
みたい
うpお願い
404優しい名無しさん:2005/11/24(木) 07:45:18 ID:odHNqZpL
>>
スカンしてくぁさい
scan scan scan scan
onegaishimasu
405優しい名無しさん:2005/11/25(金) 10:07:45 ID:ohG3TdR+
ここ2,3日、好きなコーヒーすら飲む気になれなかった。
今日は家族が飲みたいといったので、入れたけど。
リタリンが今日はお友達。
406優しい名無しさん:2005/11/25(金) 14:32:32 ID:JWzy93ov
>>405
リタリン飲むとすっきりするの?やる気が湧くの?
飲む気ないけど(処方が無理だろうし)ちょっと疑問。
407優しい名無しさん:2005/11/25(金) 15:08:31 ID:n4dWwgo/
>>406
りたりんは合法覚醒剤だから
408優しい名無しさん:2005/11/25(金) 20:50:06 ID:ohG3TdR+
>>406>>407
自分はリタリン頓服で処方されている(一時期、朝食後薬で処方されていたことも
あったけど)。
リタリン飲むと、1時間くらいすると効いてきて、元気が出てくる。
リタリンないと、風呂にも入れないから…orz
409優しい名無しさん:2005/11/26(土) 01:41:34 ID:vSdkb7Yh
私は病院に行っていないのでメンタル系に効く薬を飲んだ事がないのですが
リタリンってすごく良いですね。何もしていないのに疲労感がひどいのですが
身体が軽くなったりしますか?それとも、身体的な方というよりは精神的な方にしか
働かないものなのでしょうか?太る副作用が無ければ飲んでみたいです。
410優しい名無しさん:2005/11/26(土) 02:27:50 ID:wT+CnjqF
>>407->>408レスありがとう。
確かに合法覚醒剤だとは思ったけど、本当に効き目があるのか疑問だった。
効いてる話しを聞くとちょっと羨ましい。
けど、飲んでいるのにこんな事いって悪いけど、常習性が出て来たりするんだよね。
後は効かなくなってきたりして量が増えたりしないのかな。
酒もごく少量を定期的にだと健康にいいって言うけど、
そういうのとはまた違うのかな。
411優しい名無しさん:2005/11/26(土) 02:43:48 ID:bZ6KXoA/
>>409
相当重度のうつ病患者でない限り、心療内科医はナルコレプシー以外の患者には
リタリンは出さないよ。
412優しい名無しさん:2005/11/26(土) 15:44:36 ID:pY2ABLh7
この一週間、病院に行った以外はずっと寝たきりだ。
413優しい名無しさん:2005/11/27(日) 13:48:12 ID:LIwL+Wzi
起きた時は結構すっきりしてて調子良いかな〜と思って
ネットで色々調べようと思ったら、激しくダルくなってきた。。
あんなに寝たのに全然疲れが取れてない感じ。苦しいよ。
薬でも飲んでみるか…。
414優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/30(水) 16:14:10 ID:XFH7NqpU
睡眠・覚醒リズム表うp↓
ttp://vista.x0.com/img/vi13090.jpg
415優しい名無しさん:2005/11/30(水) 17:19:05 ID:mj0mukdH
>>414
dクス!
416優しい名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:05 ID:qXmm71Ly
>>414
ありがと!
417架空の人:2005/12/02(金) 02:47:07 ID:gNz4h5qE
眠いんだけどどうやったら眠気から開放されるかな??w
418優しい名無しさん:2005/12/03(土) 05:23:56 ID:zJMI6Kn/
布団の中が一番落ち着きます
419優しい名無しさん:2005/12/03(土) 10:35:31 ID:azIUPWxX
合わない薬飲んで何年も寝たきり、廃人みたいになったよ。
今は薬止めてやっと動けるようになったけどね。
あのまま飲み続けていたら・・・と思うとゾッとする。
420優しい名無しさん:2005/12/03(土) 15:14:52 ID:hDwQjMWH
気付いて良かったね。ちなみに何ですか?
421優しい名無しさん:2005/12/07(水) 00:42:14 ID:qiTUHUAl
昨日一日寝たきり
こんな日々が続くと脳味噌腐りそう…
もう腐ってるかな…?
こんな毎日嫌だ
かといってカラダ動かすのも辛いし
なんか堕ちるとこ堕ちちゃってる
422近所の犬っコロうるせー:2005/12/07(水) 13:24:37 ID:RhdLlvbh
あぁだるい…。朝も昼も食ってない。腹は減ったが食いに行くのがダル過ぎる。
明日出かけられるかな…
423優しい名無しさん:2005/12/09(金) 05:06:34 ID:QeCgI4mU
お風呂に入る前に風呂掃除をかれこれ1ヶ月してないです… ザラザラしそう
424優しい名無しさん:2005/12/09(金) 05:50:59 ID:RMD719dv
毎日ぼぉ〜っとして全然やる気がなくてリタリンほしくて
前の病院でもらってたんですって言ったら初診でリタリンもらえたよ
でも依存したくないからあまり飲まないようにしてる
リタリンのほかに、アモキさんみたいな食欲増すやつ以外でアッパー系の薬って
なんかないかなぁ??
425優しい名無しさん:2005/12/09(金) 11:34:20 ID:LO+Eb+We
仕事行かなきゃなぁ…と思って丸3日。布団から出れずにいる。布団に入ってるけど眠ってない。眠剤飲むのもめんどくさい。ゴハン食べるのもめんどくさい。パキシル、レキソタン、コンスタン、ノリトレンも飲むのサボって手が震えてきたし…。そろそろ薬飲まなきゃなぁ…。
426優しい名無しさん:2005/12/09(金) 11:38:31 ID:1Page2Sh
最近2ちゃんにも興味が薄れてきた…泣けないし無気力すぎ。風呂入るのめんどい。飯食うのめんどい。ましてや外出なんて…
427優しい名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:02 ID:onbEgJ6v
お風呂は入るまでが面倒くさい
428優しい名無しさん:2005/12/13(火) 15:12:55 ID:+2P0t1fX
>>426
禿同。10日で退職したんだけどそれから何にもする気しない。ご飯もお風呂も外出もめんどくさい。これじゃ駄目だって焦りはあるんだけど実行に移せない
429優しい名無しさん:2005/12/13(火) 15:57:17 ID:xyPqiZ20
今、病休中です。朝ごはんを食べて洗濯をしたら、ずーと布団の中にいて死ぬことばかりを考えています。
父がいるのでご飯のしたくはしますが、出来合いのものばかりです。自分でもどうして言いか
分かりません。
430優しい名無しさん:2005/12/13(火) 16:13:33 ID:jCq+opK2
行きの通勤電車で座っているときに寝ていて、
降りる駅を通り越して1,2駅過ぎてから目がさめて
引き返すことが、あります。週1回程度あるかも。会社は遅刻です。
精神科の薬の影響だと思います。
で、昨日は、壁にもたれて立ったまま寝てしまっていて、2駅過ぎた駅で
目がさめて、急いで降りました。凄いショックでした。やっぱり遅刻です。
立ったまま寝るだけでも、少々衝撃ですが、目がさめなかったことが
酷くショックで、精神的に落ち込みました。
結局立ち直れずに、その日は2時間経たずして早退しました。
431優しい名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:09 ID:SEb+vXKN
質問させてください。
私は仕事には毎日行けるのですが(お金に対しては物凄く貪欲なので)、
そのほかの事が殆どできません。(身の回りの掃除、洗濯はします)
同年代の子と同じような趣味等が全く無く、仕事と買物以外は引きこもっている状態です。
生活していくのに問題はないのですが、この先が不安です。
(やりたい趣味などを見つけてもすぐ投げ出してしまうので…)
一度お医者さんに見てもらった方がいいでしょうか?お願いします
432アルコール:2005/12/13(火) 17:10:54 ID:Vj0a+a45
スレタイ羨ましいな
433悩み中:2005/12/13(火) 17:25:06 ID:ZyM44Mxz
隣の棟に住む義弟は15年間ひきこもり中です。
ただ、全く家から出ないのではなく、自分で食べるモノも買いに行くし
たまにマンガ喫茶にも行っているようです。
この頃は睡眠障害があり、昼夜逆転の生活を送っているようです。

ただ、実父とそりが合わずケンカが絶えません。
実父は義弟に全く愛情をかけず育てたようです。
本人がそのように義弟の前で言っています。

先日精神科に相談に行った父は「措置入院」と言うことを聞き
トラブルが起きるたびに、警察・消防を呼ぶようになりました。
病院の先生がおっしゃったことを、自分のいいように解釈して
「家で暴れるから連れて行ってもらう。」の一点張り。
そんなやりとりをじっと見ている義弟。

ココにお集まりの皆さんの肉親の方は、こんな事しますか?
今日も救急車を呼んでいる実父を見て、情けなくなりました。
それより、義弟のメンタル面が心配です。

場違いな発言だったらゴメンナサイ。


434.:2005/12/13(火) 17:30:40 ID:d0A+s2z9
今まさに>>425と似た状態…これって鬱?甘え?
今日精神科だったけど今の状態を上手く伝えられずorz
紙に書いていこうと思ったけどそれすら出来ず…
風呂も入ってない服も前着て出しっぱなしのもの
携帯から2chが見れる程度
酷く疲れて消えたい
435431:2005/12/13(火) 17:37:00 ID:SEb+vXKN
>>433
私が小さいとき母親にそれやられてました。
私の意見を全く聞いてくれなくて、少し異論を述べたら不良娘よばわり。
私もだんだん疲れて来て、怒鳴り声を上げた瞬間、「家庭内暴力よ!精神異常者よ!」といい、警察学校病院へ連絡。
お陰で私はご近所さんからも学校の先生からも問題児扱いでした。
ご飯も洗濯も風呂にも入れてもらえない様な環境だったのになぜか皆、母親をかばう。
話がそれてしまってごめんなさい。
436優しい名無しさん:2005/12/13(火) 18:20:01 ID:hYx5NyNI
眠くて眠くて動けない…。眠ってしまいたい。
でもどうしてもやらなければいけないことがあるのに。
時間は刻々と過ぎてゆく。。
437優しい名無しさん:2005/12/15(木) 20:42:41 ID:G/fsxhqM
何か辛そうな方が多くて悪いのですが…
自分は退職して家族公認(話せるまで2ヶ月かかったけど)
鬱自宅療養中です。
以前、軽かったんだろうけど一年位鬱で
家にこもってほとんど寝てました。
そしたら寝るのに飽きてネットしだしたりバイト始めました。
なので今回も好きなだけ寝てみようと思ったら
かなり気持ちが楽になりました。
風呂に入らず、チケット買ったライブにも行けずですが
開き直ったらちょっと楽です。
頭、臭いけど(>_<)
より良い寝床作りが、最近の生き甲斐?です。
438優しい名無しさん:2005/12/16(金) 01:19:11 ID:t+ZwVYYn
どうしようどうしよう今週1回も学校行ってません。
ずっとさぼってて親が昼間働いてるから、親が帰る直前にちょっと近所に
出かけて学校行ってきたふりして帰ってる。
何もしてない。もうどうしようもない。
誰にも頼れないのは分かってる。分かってるああああっっsdさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
439優しい名無しさん:2005/12/16(金) 14:15:11 ID:dXdUnNKr
寒くなってきたら、朝起きられなくなった。
親に嫌味いわれまくりだよう。
どうしよう。
440優しい名無しさん:2005/12/17(土) 20:20:27 ID:3s2kE/Va
>>438
親は頼れないの?
親戚とか友人に同じような人はいない?
私の親戚や友人はカミングアウトすると、以外とうつな
人多かったよ。そういう人は分かってくれる。
カミングアウトする勇気も少し必要だけど・・
441優しい名無しさん:2005/12/19(月) 02:15:21 ID:nEYudIM1
muimi
442優しい名無しさん:2005/12/19(月) 05:05:45 ID:6VyzS7qQ
中学のときヒキってたせいで筋力低下。
そのせいでぎっくり腰に。その直後にまたヒキ。
ヒキりながら筋トレやってるつもりでもやっぱりダメだ。
ぎっくり腰っていうかコンプレックスである体型も治らない。
内臓重い。しんどい。でも外出れない。
もうすぐ出なきゃいけないのに・・・
443優しい名無しさん:2005/12/19(月) 07:05:49 ID:QeXSgCa4
もう1年以上半寝たきりで過ごしてるけど大丈夫かなぁ俺の体
大丈夫な訳ねぇよなぁ
444優しい名無しさん:2005/12/20(火) 16:38:09 ID:tihwJ9Dh
ダルくて、足がすごい痛い。気のせいなのかもしれないけど…。
とにかくだるいのが治れば良いのに…。もう痛いよー。。
445優しい名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:18 ID:rjrBDIQE
>>444
ウソかまことか

樹液シートってオカルトだよな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1132458355/
446優しい名無しさん:2005/12/23(金) 03:36:26 ID:gmCx/XIk
一度ゼロになると気力って本当、沸かないよね。そもそも出所・根拠不詳だもの。
今なんか元気な方だ。こうしてPCに向かって2ちゃんやってんだから。
447優しい名無しさん:2005/12/23(金) 13:53:19 ID:YFvg7lw4
すぐに寝転がってしまう
448優しい名無しさん:2005/12/29(木) 05:36:24 ID:gC1tTk33
じょー
449優しい名無しさん:2005/12/29(木) 07:50:44 ID:DQd2CSUt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。

また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。

これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133967119/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうか,メンヘルサロンに移動をお願いしますm(_ _)m
450優しい名無しさん:2006/01/01(日) 10:07:07 ID:dt9G1Lmk


■絶対独学派のための 参考書・問題集・参考図書 データベース

     ◆能力開発系の本
        □能力開発  □右脳  □知力増強  □速読  □論理的思考
        □潜在能力開発  □自己啓発  □記憶力  □暗記
     ◆大学受験 
        □英語 □国語 □数学 □物理 □化学 □日本史 □世界史
     ◆難関試験
        ★司法試験(現代の科挙 試験難易度Max)
        □法科大学院 □公務員試験 □医学部受験 □東大受験

   http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_ryouhou.htm


■勉強不能に悩む人へ (どうしても勉強ができない人へ) ※精神医学関連参考図書

    □森田療法 □うつ病 □不安障害(神経症)
    □青年期のアイデンティティ拡散
    □青年期モラトリアム □スチューデントアパシー(退却神経症)

   http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book_igaku.htm
451優しい名無しさん:2006/01/01(日) 11:09:52 ID:jZn4zMTx
嫌な夢を見てばかりだ…orz
学生時代の変な夢。
いじめとかじゃないけど、
自分が馬鹿で浅ましくて惨めになる夢。
嫌だ。いい夢になると思ってたのに。
結局、焦るようなじんわりと責め立てられる夢。
正月からこれだ…。最悪だ。
452優しい名無しさん:2006/01/01(日) 20:42:45 ID:XWR1gJd2
頑張れる日は頑張れるんだけど、ものすごく倦怠感のひどい日は
何も出来ない…。
もう就職なんだけどな…これじゃあダメポ
453病弱名無しさん:2006/01/02(月) 19:01:34 ID:D+ZpimyH
昨日今日と、遅く起きて猫の世話し終わったらまた夕方までずーっと寝てた。
出かけるつもりは初めからなかったんだけど、TVもつまんなそうだし、
何もする気ないから、寝てる。メシは夜だけ。メール打つ気もないよ。
明後日から出勤できるのかなあ・・・
454優しい名無しさん:2006/01/03(火) 05:35:19 ID:wYJiOjAM
>>452
一緒。
0か100って感じ。
455優しい名無しさん:2006/01/03(火) 05:53:48 ID:1L6ubfy+
体力がない
体力つけたくても疲れてしまうし
456病弱名無しさん:2006/01/03(火) 21:24:12 ID:uw4TMLCO
体がクタクタでも、気力で動けてたよな。
気力も萎えちまったんだから、どうしようもねえ。
457優しい名無しさん:2006/01/08(日) 12:43:52 ID:CgCwPuJr
仕事辞めた直後は、ご飯食べても味がしないし
好きな映画を見る気力すら起きなかったけど
2ヶ月かけて自宅療養してやっと気分が持ち直してきた
家族に迷惑かけ続けていられないと思って
年明けから仕事を探すつもりで求人サイトをチェックしていた

それなのに「働かないなら出てけ」って言われた…

一番協力して欲しい人達に完全に凹まされた
そういや前回も治ってない内から働きに池ってしつこく言われて
むりやり仕事に就いて、その結果また鬱になったんだっけ
今は部屋に閉じこもって寝る→起きてネットする→寝るの繰り返しです
食欲も湧かないし、毎日ありえない位寝てる
もう罪悪感すら感じねーや
458優しい名無しさん:2006/01/09(月) 19:59:25 ID:rccNC2NZ
正月明けに急に意識を失いそうな眠気発作を起こして
病院にいったんですけど脳にも異常はなく原因がわからないって言われました。
それ以来症状は軽くなったのですが、後頭部がもやもやした感じ、
眠気やだるさが続きます。
昨日も胸焼けげっぷ胃の痛みがありつらかったんですけど、
何科に相談すればいいでしょうか?
459優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:04:40 ID:/nusJsAa
まず、内科 
で、原因が解らなければ、心療内科に回されるよ。
大きい病院に行った方が、いいかもね。
460優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:21 ID:6+bHfpc2
ダメだ、明日も一日寝てたい
一生寝てたい
二度と起きたくない
461優しい名無しさん:2006/01/10(火) 10:26:33 ID:XT8e2l5T
>>459
ありがとうございました。

462優しい名無しさん:2006/01/10(火) 10:56:41 ID:0OsQYJK7
9時ごろ一回おきてご飯。すぐ寝る。
14時ごろ再び起きて調子がいいときはそのまま起きてる。
だるいときはさらに寝て日が暮れてから起きる。
当然夜眠れないので睡眠薬で就寝。
463優しい名無しさん:2006/01/10(火) 16:02:57 ID:sQ3mJPqY
抑うつで9か月位通院している精神科兼心内科でスレタイのような症状訴えても「まあ無理しないでマターリ汁」みたいなこと言われて、いつも通りに薬を処方されて終わりなんですか、もっと科学的に診断してくれないものでしょうか。
464優しい名無しさん:2006/01/11(水) 10:12:50 ID:SEeEBnLa
鬱歴12年です。症状が悪化すると一日中寝てばかりです。
一ヶ月ほど前からつきあい始めた彼氏に、つまんないと云われてしまいました。
自分でもこんな寝てばかりの自分がつまらない人間に思えて仕方がありません。
みんな働いたり趣味を充実させたりでいきいきと暮らして、内面も磨いているのに、私は寝てばかりで我ながらつまらない奴だと思ってしまいます。
465優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:09:33 ID:eR4JtpPW
何年か前、自分であの頃はおかしかったなと思うほど
落ち込んでいたときがあります。家から出るのが怖かったので
病院には行ってません。
訳も無く悲しかったり、無表情に生きてました。
一日12時間寝ても眠いし、親父には毎日せめられ、
今もあまり環境は変わらないけど元気です。たぶんソウってやつか
466優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:24 ID:/2mfBcir
>>457 家族なんてそんなもんだよ。自分のことが一番大切。親だってそうなんだから。
それに、働かざるもの食べるべからず、て私も子供の頃から言われ続けたよ。
家出てけと言われるのは仕方ないとオモ
467優しい名無しさん:2006/01/13(金) 07:54:29 ID:leNv2dKO
2学期からずっと鬱っぽい
何もやる気が起きず学校もサボりがち
学校いった日には担任や他の先生方から頑張って学校来いと言われてさらに鬱
親があたしに期待してただけに頑張らなきゃとは思うんだけど2日いったら次は必ず休んでしまう
成績も入学した時より200番くらい落ちてます
早く死にたい
468優しい名無しさん:2006/01/13(金) 08:07:53 ID:roVP00fC
>>467
何言ってるの
そんなに若いのに死にたいなんて!
学校行きたくなければお家で独学すればいいのよ
「やり直しがきく」どころか「まだ何も始まってない」んだから
簡単に死ぬなんて思っちゃだめ。
学生時代は、その時にはとても長く感じるけれど
過ぎてみれば本当に人生の1ページでしかないの
今はピンとこないだろうけど、でもそういうものなの。
誰か、教師やご両親以外に相談できる大人はいない?
469優しい名無しさん:2006/01/14(土) 02:15:46 ID:jF2kPVv3
>>467
気にしないほうが楽だぜ。
学校に行ったって寝るだけで、活動する気は存在しないんだから。出席だけ取って来いよ。
470優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:13:44 ID:CS4ib8Hw
>>469
あなたは堕落が甘美そうでいいわね。
不安とか焦りがなかったら苦しまなくてすむのに。
471優しい名無しさん:2006/01/15(日) 14:59:49 ID:+V+m84Oq
>>467
469の言うとおり出席日数は確保して、最低でもいいから卒業出来る成績とっとけば学校はクリア
成績なんて社会人になればまったく関係無いし(・ω・`)話題のネタになるくらいだよ。
留年の方がのちのち就職のさまたげになっちゃうからね。
200番下がっても全然心配ないよ。
親からは怒られたりしちゃうかもだけど、鬱ならそれが当たり前の出来事なんだから。
働く年になるまで鬱が治ってない最悪の事態にならないよう、今は治す事を優先した方がいいと思うな。
472優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:56:49 ID:Z1FiC0XG
>>467の初期段階みたいな感じなんだけど5日くらい前から突然学校行きたくなくなった。まだ冬休み気分なのかなとか元々朝は苦手で自分に甘すぎと思ってたがこないだ人生で初めて学校を休んだ。次の日は何とか昼から。どうしても行く気になれなくて。
473優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:10 ID:Z1FiC0XG
土日で学校もないのに何もする気になれない。土曜に外出たけど買い物をする気になれなくて帰った。今日は予定があったのに結局家に。家では寝るか食うか泣いてるか。やらなきゃいけないことが一杯あるのに。自分に甘くて逃げてるだけかな。不登校&引きこもりになりそう
474優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:05:03 ID:uA2KGSPL
>>472
自分とまったく同じだ。何が原因か全然わからない 凹
まだ学校休んでないけど頑張って学校行って
保健室でときどき休むってかんじ。
教室入ったとたん吐き気がしてやれん・・・明日学校と思うと
いやでいやでしょうがない

甘えなのかな・・・
475優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:14:47 ID:Z1FiC0XG
>>474ナカ-マ…
私も明日学校で気が重いよ。明日は行けるかな、いや行かなきゃ…みたいな。そしてこのままずるずる時が過ぎることが怖い。無気力に時間だけが過ぎるのが怖い。
476優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:20:42 ID:v0RWJnpa
私もそうでした。思えば10年近くうつ病もっているかも。
昔はこんなに知識なかったしうらやましいです。
ちゃんとこういう情報のページがあって。
保健室でのテストとか14歳の自分にはすごく屈辱感があったけど
それでも見捨ててくれなかった先生や親に
ありがとうと伝えたいです。
>>474さん
甘えなんかじゃないですよ。おなか痛いならトイレとか
どうにでもなるのに吐き気じゃたちうちできないですよ。
477優しい名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:36 ID:sNBZRj7z
みんなおんなじだ・・よかった・・・

朝になっても体を動かす気力がなくて
食べるのも面倒だから一日一食。
15時過ぎでようやくそろそろ起きなきゃ…っておきて
ぼーっとしてるかPCで2ちゃんとかしてる日々

眠ったらあっという間に朝が来るからそれが嫌で
眠りたくない…

明後日から学校嫌だ…逃げたい…
478優しい名無しさん:2006/01/16(月) 04:39:54 ID:6AN+QOpg
でもできるなら後悔のないようにしてください。
わたしは後悔だらけです。健康だったらという後悔よりも
もっと学校の空気をすっていたかった。先生たちと授業関係なくいろんな話しがしたかったです。
もし頑張れという意見があるならこーゆー意味の頑張れかも。
479優しい名無しさん:2006/01/16(月) 10:18:07 ID:bQEwgO8r
ダルくてパソを立ち上げられない_| ̄|〇
携帯からスマソ
480優しい名無しさん:2006/01/16(月) 14:57:15 ID:C6ve78bq



店の開店準備をしなくちゃいけないのに気力がないです・・・寝てばかり・・・

これで、店がオープンできるのだろうか・・・



481優しい名無しさん:2006/01/16(月) 15:01:06 ID:wkw1o3XH
もう出勤には間に合いません。
休みたくなかったけど、ダメだった。
哀しい
482優しい名無しさん:2006/01/16(月) 17:21:26 ID:qkJun33D
最近ほんとに寝ても寝ても眠い
寝てる間だけが唯一の安息だから
まどろみの中にずっと居たい
もう起きないでくれ、俺
483優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:38:25 ID:Nf4sNiQb
やらなきゃいけないことがあるのに、
まったくもってそこに意識が働かない。
どれから手をつけていいのか分からない。
そんなことしてるうちに、一日一日ただただ過ぎていく。
そんな自分が自分でやりきれない。
…休みたい。心が。そう言っておる。
しかしそうもいかない。
生きるって、決めたから。
自分に約束したから。
消えれば楽になれるかもしれないけど、やっぱり生きたい。
両天秤の心で、今日も過ぎてく。
484優しい名無しさん:2006/01/17(火) 15:25:07 ID:bFQHNmtT
無気力?死ね!
485優しい名無しさん:2006/01/17(火) 15:37:54 ID:Jopuf8Ef
できれば死にたいぉ('A`)
486優しい名無しさん:2006/01/17(火) 15:48:21 ID:rl5ccawe
一日の半分は寝てるよ、やだなぁ。この先もこんな日々がつづくのかなあ?
487優しい名無しさん:2006/01/18(水) 12:51:15 ID:XOYTcUhN
わかった、氏ぬぉ
488優しい名無しさん:2006/01/21(土) 13:10:36 ID:nVox6q7t
ヒロシです…

鬱診断されたが全く悩みも無く、死にたいとも思わないとです。
いたってのんびり、楽観的
なんで鬱?先生診断間違ってませんか?
しかも死にたく無いって言ったのにになんで自殺の心配されるんですか?
訳が分からんとです。
怠さや吐気云々の寝たきり体調不良はただの内科症状じゃなかったとですか。
どうやら脳内伝達物質が足りなくなってるらしいと言われたとです。
今お薬で増やしてるとです。
確かに元気になったとです。倦怠感減ったとです。起き上がれます。
鬱って心の病気みたいなイメージが強かったんで
悩みが特に無くても鬱にかかるもんだという事に驚いてるとです。

ヒロシです… 
489優しい名無しさん:2006/01/21(土) 14:50:06 ID:e+b7zPT2
ヒロシくんは仮面鬱だったんですね。
お医者さんがすぐに気づいてくれてよかったですね。
仮面鬱はヤブにかかると原因不明の体調不良扱いにされて
点滴されたりビタミン剤出されたり
下手すると気のせいですよとか言われたり
そりゃあ酷い目に遭うんですよ。
490優しい名無しさん:2006/01/21(土) 14:51:04 ID:CpJu7BAC
あげ
491優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:39:41 ID:XwmQRaJG
私はずっと勉強不能に悩んできました。
大学受験にも何回も失敗し、何年も浪費して将来を絶望していました。

ちなみに、↓が具体的症状です

■何度も勉強してみても0点しか取れない
  (本が手垢で真っ黒になるくらいまで勉強しても)
■試験になると、今まで勉強してきたことをすべて忘れ
  (全くわからなくなり)結局0点しか取れない
■英単語等を学習しても、1年かけて10個も覚えられないほどの記憶障害
■勉強中に雑念(雑念や一度聴いた音楽などが)が沸いてきて脱線する
■完全に理解できない(わからない)ところがあると全く先へ進めなくなる
  (全か無かの思考に陥り、完全に理解しないと全く理解しなかったことになる)
■本を途中で読むのをやめると、次回読むときにもう一度はじめから
  (もしくはまえの切りのいいところへ戻って)読まないと理解できなくなる
■一冊の本を読むのに一週間くらいかかる
■一字一句読み飛ばすことができない
■何回同じところを読んでも理解できなくなり(理解できていないような気がして)
  繰り返し同じところを読んでさっぱり前へ進めなくなる

492優しい名無しさん:2006/01/22(日) 04:28:32 ID:sY6jcu+H
>>491
かわいそうに、ばかだな。
493優しい名無しさん:2006/01/22(日) 05:08:54 ID:Iygj3eIG
休んでも休んでも休んだ気がしない
494優しい名無しさん:2006/01/22(日) 09:36:41 ID:RqCHEzgX
良かった…私だけじゃないんだ
鬱で眠くなるなんて変だとか、働かないで家にいるなんて甘えだとか家族に言われた。
さすがに死にたくなった
家族が多いから家事だけでもしんどい…
495優しい名無しさん:2006/01/23(月) 15:44:14 ID:chK0oH8H
みなさん、甲状腺ホルモンの血液検査はされてますか?普通より上がってても、下がってても欝に似た症状が出る事があります。
その他、女性ホルモンや他のホルモンでも。
どうか調子のいい時にでも測ってもらってね。
ここにいるみんな、人ごととは思えません。
みんな医者も患者も親も子も、同時にこんな症状にみまわれれば、お互いをわかりあえるのに。
でも時間差で一生のうちにこんな状態に少なからずなってるものなんだと思います。
がんばらず、でもあきらめず、なんとかやっていこう。長文すみません。
496優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:41:07 ID:JlMdjvGQ
無気力、食欲なし、何に対しても興味持てない、眠い。。。。
497優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:50:28 ID:HBV6xwuY
>>491
おいおい、そんな状態で受験勉強してたのか。
やばいよ、休みとって病院いっときなよ。
498優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:46 ID:h+sBWscu
テレビも雑誌も唯一の趣味にも興味がまっったく湧かない…
ただ寝ていたい、うごきたくない。
眠いのは抗鬱剤のせいなのかな。よくわからんし…はあ…

そのくせに2ちゃんだけは隅々までみているわたしって(´・ω・`)
499優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:20:32 ID:hmC7xVyF
昨夜は1時頃ふとんに入ったが、仕事のことが頭から離れず寝たのが6時20分頃、起きたのが7時45分頃(睡眠時間約1時間半)
で職場へ行き仕事をした(だるさ、眠気、無気力、うつ、対人恐怖でほとんど仕事をしているふりだった)、むちゃくちゃ眠いからも
う寝る。でも11時頃目が覚めて夜中は目がさえ再び寝るのが明け方の予感・・・
500優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:21:38 ID:HBV6xwuY
>>499
それってめちゃめちゃ悪循環。
悪化する前に休職したほうがいいよ。
501優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:37:53 ID:zP/cglxF
>>495
調べた。
なんでもなかった。
502優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:04:17 ID:YahtBVxw
先週の火曜日から休みっぱなし。
ずーっとベッドに横になってテレビ見てる。それで幸せ。
支払いどうしよう…
503優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:11:55 ID:Mz5XAY9i
何にもやる気が無い状態でセンター受けたら散々だった…
504優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:37:01 ID:+ZJKdrhk
甲状腺調べたことあって、橋元病っていわれました。でも体に悪さはしてないからほっといて大丈夫だと。それでもうつと関係あるんでしょうか?
505優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:37:54 ID:FxLb/zOX
仲間がいぱーいorz
とにかく眠いんだよね、一度寝ることが出来たら13、4時間は寝てしまう。
熱があるみたいに本当にだるくてだるくて起きられない…
もう一生眠り続けていられれば幸せかもorz
精神科に行けば少しはマシになるんだろうか…
506優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:48:12 ID:HBV6xwuY
>>505
ちょっと悪いけど、歳聞いていい?
10代20代なら、心配いらないかも。

漏れもそのぐらい爆睡してたけど、それ自体は大丈夫だったよ。
507優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:19 ID:FxLb/zOX
>506
10代です。
若い内は大丈夫なんかなー
508優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:02:39 ID:0jy/mLn8
>>507
506 だけど、10代なら全然OK.
って、食欲ないとか、何にも手につかないとかそういうことはないんでしょ?
だったら大丈夫。
509優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:07:40 ID:1KnUfQTP
無気力・鬱ひどくてガッコ休学中(;´Д`)朝方寝て起きたらベットでゴロゴロしながらテレビ見てぼーっとする。病院いくのすらダルイ(´・ω・)
510優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:16:32 ID:0jy/mLn8
>509
その生活繰り返してるとマジで鬱悪化するよ。
眠剤飲んででも夜寝たほうがいい。
病院、薬取りに行く程度のことなら、親に行ってもらえば?

薬効かないなら変えてもらったほうがいいし。
511優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:16:53 ID:M6wBXI25
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
512優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:21:13 ID:1KnUfQTP
510
前にODして救急車で運ばれてから眠剤出してもらぇなくなった(*´・ω・)だからまったく寝れなぃょ↓
トレド出されてて副作用の吐き気ひどくてさらに寝れなぃ…orz
513優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:30:26 ID:0jy/mLn8
>>512
510だけど、
トレド?眠剤なし?それじゃ全然治療になってないじゃん。

漏れは眠剤切れたら、代わりにドリエル4〜6錠飲んで寝る。
ドリエルでもけっこう寝れるよ、4〜5時間なら。ないよりマシだから試してみ。

病院変えたほうがよさげだね。
今夜は我慢して起きてな。
514名無し:2006/01/24(火) 01:57:14 ID:sYsvXG/S
目覚めていたい
515優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:20:26 ID:Sn/IjPMy
>>504
定期的に甲状腺の血液検査しといたほうがいいよ。
数値に変化なくても症状でてる場合ある。
数値に異常ないと薬の処方して貰えない場合が多いけど、
ほっといていいってのはちょっと酷い。
病院変えてみるとか。
(一年に一度、一年以内でも症状悪化してきたり症状増えて来たら、
定期的とかを目安に検査はした方がいいよ)
症状は慢性甲状腺炎・甲状腺機能低下症でググてみそ。
516491:2006/01/25(水) 14:19:26 ID:TQunx3KJ
だから破滅しました。

それから数年格闘して
森田正馬に出会って
それから変わったんです。
517優しい名無しさん:2006/01/27(金) 06:17:41 ID:WRVJ679p
ゲーム買いに久々に外に出たら何故か人が怖いと思うようになった…
この間までは何てことなかったのに(´・ω・`)つねに不安感が…
買ったゲームもやる気ないし、やっとの事で行った面接は落ちるしもう嫌ぽ
518優しい名無しさん:2006/01/27(金) 15:34:36 ID:zA4a20+N
>>517
一緒〜・゚・(ノД`;)・゚・
私も最近、人の目が怖いよ。なんていうか同年代の子たちとすれ違うのが
怖いんだぁ…。バイトもろくに出来てないし…。もうなんか、どうでも
いいや…とか思っちゃいました。寝ても、寝ても眠い…。さっき起きたのに
もう一眠り出来そう。。(´・ωゞ) ネムイ
519みみ:2006/01/28(土) 21:41:10 ID:P4w2ex80
私は38歳、専業主婦ですが
毎日寝たきりで家事もなにも出来ません。
病院に行くことすらできなくて主人に薬だけ貰いに言ってもらっています。
結婚10年、勿論もんな状態では子供は作れません。
一日20時間ぐらい寝ています。床ずれが出来そうになっています。
こんな人、他にいますか?
もしいたらレスください。
520優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:46:40 ID:wCgJ7yLg
いい旦那だな
521みみ:2006/01/28(土) 21:52:21 ID:P4w2ex80
>>520
レスありがとう。
522優しい名無しさん:2006/01/29(日) 01:51:03 ID:odbm7hd8
夜にならないと落ち着かないので、ネットやって夜更かしをしてそれがエスカレート。
朝5時頃に寝て昼に起きる。朝食後、14時〜16時か17時まで昼寝。
夕方買い物で外出して、会社員やカップルを見ると死にたくなる。

523優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:07:39 ID:ZKmimjP5
どうしよう…お風呂入んなきゃいけないのにベッドから動けないでいたらもうこんな時間だ…もうそろそろ本気で入らんと明日やばいのに…動けない
524みみ:2006/01/29(日) 07:36:58 ID:HKvgsUZ1
私は結婚してすぐに鬱になり寝たきり生活になって役10年です。
その間なにもせずに空白の10年です。
これから先はどうなるのか・・・
ちなみに2チャンに書き込みできる時は調子のいい時で月に1回ぐらいです。
あとは寝たきりです。深刻です。辛いです。
525優しい名無しさん:2006/01/29(日) 09:22:58 ID:yR9FTuvl
>>519>>524
あなたは私ですか。
殆ど似たようなもんです。季節性うつ病なので夏は何とか動けますけど、
冬が来るたびに奈落の底に突き落とされたような絶望感を味わいます。
こんなんなら一年中うつだった方がずっとましだと思うことすらあります。

食事も旦那に買って来てもらうことが多いし、家事も手伝って貰います。
日がな一日眠っていることもあります。
お風呂も入れなかったり顔も洗えなかったり。ばっちい主婦です。

みみさん、こんな奴もいます。
のんびり療養なさってください。

P.S.
ごはんの件は生協を頼むと少し楽ですよ。
居留守を使っていると玄関の前においていってくれるので
配達の人とは顔を合わさずに済みます。
レンジで暖めるだけで食べられる加工食品もたくさんあります。
ご飯だけ炊こうとか味噌汁だけでも作ろうかとか、
少ない元気を奮い起こす助けになります。
526みみ:2006/01/29(日) 12:23:24 ID:HKvgsUZ1
>>525
レスありがとうございます。感謝です!
わたしのような人がいるなんて・・・・なんか安心したというか、、、
すみません。私だけかと思っていました私は重度のうつ病でどうしょうもないんです。
普通の日常生活が全く送れていませんから、それも一年中です。

生協ですか・・・私は都内に住んでいるのですが、近くにあるのかなぁ?
調べてみます。本当にありがとうございました。
527優しい名無しさん:2006/01/29(日) 14:39:47 ID:yR9FTuvl
>>526
生協は何種類かあるので、宅配してくれるところを選ぶといいですよ。
新聞にチラシが入ってたり、ネットで探すこともできます。
うちが利用しているのはパルシステムってところです。

>普通の日常生活が全く送れていませんから、それも一年中です。
季節性うつ病なんか一生もんですよ(苦笑)。やんなっちゃいますよねぇ。
でも、2chに来ると、自分と似たような人に会えて、
私も安心しちゃうというか…。

一期一会ですが、お話できて良かったと思います。
528優しい名無しさん:2006/01/31(火) 14:13:05 ID:Vm5HIUy2
眠すぎるのって鬱や精神病の疑いがあること知らなかった。怠けてるだけかと思ってたけどもしかして何か病気かな(*_*)
だとしたら一緒に暮らしてる彼に理解してもらいにくいよどうしよう...彼アメリカ人で黒人だしいつもテンション高くてこういう病気理解出来ないと思う。
私もかなり明るくてテンション高いと思ってたのに(ToT)
529優しい名無しさん:2006/01/31(火) 16:03:55 ID:4kdV0ODu
>>528

眠すぎるだけですか?
だるさとか食欲不振とかは?
一度内科で血液検査してみてはどうですか?
530優しい名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:28 ID:Vm5HIUy2
529さんありがとう☆ 528です。
眠さとたまに吐き気。眠さが半端ないのは一日起きにきたりで元気な時と眠い(やる気がない)時の差が激しい。今年今の彼と結婚する予定だけど彼、米軍人なんで結婚する歳に全て基地内の病院で健康状態もチェックしないといけないんだけど結果が怖い(>_<)
ちなみに今バイトもせずやる気せずで心壊れ気味かなぁ。
531529:2006/01/31(火) 20:27:30 ID:7Ti/gPUF
うんー・・・?
環境の変化とかあると鬱とかになりやすいと聞きます。
私みたいに鬱になると、眠気とだるさと気分の波などがあります。

ご結婚予定だそうで、おめでとうゴザイマス!!
結婚を控えているなら、この際全部、身体のこと
検査しちゃいましょう!身体に問題ないのなら精神的なものだと思います。
お大事になさって、心壊れ気味のときはマタ―リゆっくりお休みしてね。
532531:2006/01/31(火) 20:39:44 ID:7Ti/gPUF


530さんへ
533優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:54 ID:Vm5HIUy2
コメントありがとう!家族や友達いわく私は黒人と付き合ってて見た目派手でテンション高いしクラブ行って酔っ払ってアメリカ人と喧嘩したりかなりじゃじゃ馬と言われ精神病の疑いがあると自分では最近まで全くピンとこなかったです。
気分のいい日は本当に元気であぁやっぱり怠けてるだけだったのかなと思いまた数日後すごいだるさや眠気の波がくるという繰り返し。ちなみに変な薬とかは全くしてないです。夜型の生活・毎日のお酒が原因が悪かったかなぁ。
今は電車でノリノリでHIPHOP聴きながら将来の夢考えたりしてかなり調子いいけど数日後はまた眠さや無気力来るのかなぁ。
534優しい名無しさん:2006/02/02(木) 10:48:57 ID:W6STFHg5
思い込んだら泥沼だよ。
結婚前で無意識にブルーになってるのかもね。
彼氏と一度話し合ってみてはどうでしょか。

自分は一応伝えたが、彼氏には呆れられてます。
彼がふざけるなと罵るのはよく分かる、そりゃむかつくわな…当然だ。
でも、この人はわたしが凄く困った時に支えてくれる様な人ではない、
わし一人置いてきぼりな感覚が、たまに恐くてぶるぶるする。
なんでこんな駄目クズ人間なのかねえ。

自分がヌルくて甘いのはわかってるけど。
病気と言う道に逃走してるだけ。
病気と言えば怠けや我儘が全て許されると思ってる、姑息で意地汚い人間。

ちくしょう、認めたくないけど最低だわ。
死ぬのも生きるのも拒否ってるよ、いいご身分だな。

いやー、今日は無駄に良い天気で参るねこりゃ。
535優しい名無しさん:2006/02/02(木) 13:26:10 ID:GIwJJZ3C
>>534
自分にもっと優しくしてあげたらどうでしょうか?
彼氏さんも少し酷いですね・・・
困った時辛い時に支えて励ましてくれるのが本当ではないですか?
貴方は、病院に行っている人ですか?薬のんでいますか?
もし、お薬飲んでいるようなら、決して甘えばかりではないと思いますよ。
536みみ:2006/02/02(木) 20:29:12 ID:C6WhGCWp
寝たきり辛い・・・・
537優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:36:38 ID:wh8IQdR/
無気力。倦怠感。頭痛がひどいので毎日風邪薬乱用。外に出るのがつらい。寝てばかりなので連れに「お前といてもつまんね」と言われる(住みかは別)会社辞めてから在宅の仕事したがそれすら手につかん。好きなバンドがDVDとアルバム出したのに買いに行く気力もナシ…末期だ○| ̄|_。
538優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:00 ID:veB72LI5
気力がない。子供の高校入学の記入書類を見ているだけで目がまわり吐き気がする。なんでこんなに書類が多いんだ?私を殺す気か?でも頑張って仕上げないと期限が間近に迫っている
539優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:29:04 ID:yeBbKYnY
>>535
有難う。
でも、自分がのらりくらりと、
怠けてしたくない事回避してるのは自覚してるから。
誰でもこんな人間だって分かれば普通に軽蔑して呆れると思う。
私も自分みたいな人嫌です。

ただの馬鹿なのも分かりました。
プライドも何も自分でズタボロにしてしまったし。
なんとか立ち直らねば
540優しい名無しさん:2006/02/04(土) 16:23:43 ID:AESY6rpg
>>539タン
あんまり自分を責めちゃダメだよ。
私は
ここのみんなの事もだけどあなたみたいな人好きだよ。
・・と、
言ってる私も今日はベットから出れずで、今からちょい寝ますん。。。
おやすみなさい(;^_^A
541優しい名無しさん:2006/02/05(日) 05:23:19 ID:+qE0FCDz
今日も何もしなかった。こんな状態が二ヵ月(爆)いい加減働かないと生活やば〜い♪薬も買えな〜い(´∀`)来週は求人先絞って電話するまでいきたいです。まわりの同年代がアクティブな生活してんのに自分何やってんだろ.゜.(ノД`).゜.まさにカメだ(*/▽\*)
542優しい名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:49 ID:xW4Ih4IS
今年で25才。大学中退→バイト→無職(1年ちょい杉) 職歴無し
大学で途中までやってた関連の資格を取ってバリバリ働きたい。
毎日筋トレして昔のような逞しい体が欲しい。カコイイ服が欲しい。
心から話合える友達、恋人が欲しい。

現実は
食事は毎食、納豆、ご飯、味噌汁。正直食べれたら何でも良い。
体を綺麗にするのが面倒。手入れをしないと臭く、汚くなる体が嫌。
外に出るのが面倒。雨の日、臭う体、気に入らない服、理由は沢山。
外に出たら出たで、自分が恥づかしい。
本当に欲しい物は無い、やりたい事は無い。
生きてる意味、理由が見当たらない。でも、死ぬのは怖いから嫌。
543優しい名無しさん:2006/02/06(月) 08:24:54 ID:aGl+yyiS
>542
まずフロ入って、きれいにして、美容室でも行ってカッコよくしてもらって、
服をカッコイイのに着替えてジムに通ってから鏡見てみたらどうよ?
だまされたと思って。カネないなら友人知人家族から借りてでもやってみれ。
どうすりゃいいかわからんのなら友人知人家族の意見丸呑みでもいいから。

…それやってから医者池。

>本当に欲しい物は無い、やりたい事は無い。

上に書いてあるじゃん。まずそれやってみろよ。
544優しい名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:40 ID:zILQCsJj
今さっき目が覚めた。。
きょうは天気いいな・・・
求人誌買いに行きたいのに、まだふとんから出れない。。
あぁ…またこうやって夕方、そして夜になるのかも。
545優しい名無しさん:2006/02/06(月) 15:19:49 ID:zILQCsJj
連続スマソ…
だらだらしてるうちに雪になってきた。
大阪の北部の山近くです。電車賃の高い事で有名な能勢電沿線っス。
ここへ来てから余計に外へ出れなくなった。
引っ越したいが自宅だし、親の介護もあるんだ、、。
私の状態は親には見えてない。
苦しい…本当に。
546優しい名無しさん:2006/02/06(月) 15:27:26 ID:juVsJj2i
変な夢見た(ノд`)最近昔の夢ばっか見るな…。目覚めてから起き上がれん。布団から出られない○| ̄|_。携帯から求人サイト見るが、気持ちばかり焦り行動ができない。このまままた一週間やり過ごす予感が…(━┳━_━┳━)
547優しい名無しさん:2006/02/06(月) 15:34:45 ID:/m1GQZEU
布団からでられないのわかる。
寝る前は、胸が苦しくて寝られないし、明け方目が何度もさめるし。

仕事しなきゃって、気持ちばかり褪せるけど、いざ行動しようとすると
できない。

ほんとに、自分はダメなヒキ。頭がくるってるし。
548優しい名無しさん:2006/02/06(月) 16:49:39 ID:hnxptPCx
昨日薬切れて泣いてなにもできなかったから
今日こそは仕事しようと思って早数時間…。
ずっと2ちゃんさまよって過ごした…

死にたい。
549優しい名無しさん:2006/02/06(月) 19:12:37 ID:MhQvQ8AI
まず行動だ
抗うつ剤と抗不安剤飲むところから始めないとな
気持ちはあとからついてくるものだ
550優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:12:50 ID:Sz+oPWwh
医者行きたいけどお金がない。
市販のかぜ薬なら残りがあるんだけど、眠くなるかな?
551優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:28:39 ID:x/i4ObBz
病院に行く気力も無い(金も無い)
そろそろマジで仕事しないと…               
やりたいことに満ち溢れている人を見たり、能書きを語られると途端に
無気力になる。人と比べてる場合じゃないのに…
552優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:45:51 ID:Sz+oPWwh
わかる!同じだ。
元気な人見ると涙が出てくる。
いつから自分はこんな風になったんだろう…
553優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:58:07 ID:8UvEK12z
昨日仕事クビになった。帰ってから寝たきり状態。
鬱で薬飲んでるから診断書出したのに、特別扱いするわけない
と言われ、昨日も仕事でミスって謝ったら、
明日から来るな、病人は寝てろと・・・
554優しい名無しさん:2006/02/07(火) 12:13:47 ID:Vx7YfrtD
最近やらなきゃいけないことが全く手につかなくてやばい。
あと一時間でテストなのに、何も勉強してない上に資料の本も家に忘れたし、今日提出のレポートも終わってない。
こんなの初めてだよ。
就活のことも何も考えてなくて、このままだとニート街道まっしぐら。
もう何もしたくないし考えたくもない。
ずっと布団の中にいたいよ。どうしようもないね…。
555優しい名無しさん:2006/02/07(火) 12:16:40 ID:F+BonIL3
鬱でドロップアウトしたが、なんとか親孝行のために大学いこうとおもって必死
でやってきたがもうだめかもしれない

鬱もちの人は、記憶力、集中力ともに普通の人より低いのに
それなのにがんばった
でも、社会はうけいれてくれない
どんなにがんばっても鬱の人のがんばり
特にオレががんばっても何一ついいことない
ただ毎日が苦しくて、倦怠感で
倦怠感の中がんばったが、やっぱりオレはだめなんだな
556優しい名無しさん:2006/02/07(火) 13:23:33 ID:KwtfzdU/
みんなダメじゃないって…(´・ω・`)
あんまりあせるなよ…
557優しい名無しさん:2006/02/07(火) 15:34:29 ID:ea8T5LGG
今日面接までとりつけたのに行けなかった
故意にでかけようと思うとだるくて準備ができなくなる
オシャレ好きだった私が一年も美容院に行ってない
お金ないから何かしないとやばいけど、でられなくなるの
どうしたら
558優しい名無しさん:2006/02/07(火) 15:59:58 ID:C/0ziEvL
悩み人生相談はこちら⇒[email protected]
559優しい名無しさん:2006/02/07(火) 16:39:36 ID:/54iheH/
無気力。。
このままで回復する事なんてあるんだろうか。。
560優しい名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:14 ID:pFOPcPsN
夕飯 長芋すらなくちゃ めど
561みみ:2006/02/07(火) 21:00:53 ID:J4h+FzVB
>>559

私も貴方と同じこと思います。
私は、無気力だけでなく、鬱、引きこもり、寝たきり、倦怠感。
みんなあります。もうどうしょうもないです・・・・
562優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:22 ID:9Nl/boNA

■題名
 勉強嫌いではないのに勉強できないく悩んでいる人へ。

■対象者
 ・学校休学中の人 ・学校退学しようか考えている人 ・退学してしまった人
 ・勉強不能に陥っている人 ・勉強は嫌いではないのにどうしても勉強ができない人
 ・ヤル気がしない人 ・モラトリアムに陥っている人 ・対人恐怖の人
 ・引きこもりの人 ・雑念が沸いて集中できない人 ・記憶ができない人
 ・読書困難の人 ・現在無気力の人 ・確かめないときがすまない人
 ・神経症(不安障害)の人

    以上の人で、勉強不能から脱したいと希望している人

■治療法
 1:病の本態(原因)を知る
 2:金銭的余裕のある人は 病院に通い認知療法を学ぶ または入院森田療法で治療する
 3:金銭的余裕がない人は 本を買い、認知療法あるいは森田思想を習得する。
 4:森田思想の「あるがまま」を実践する


(続く)
563優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:58 ID:9Nl/boNA


(続き)


あるがままとは、いうなれば、
「不安は不安のまま、ヤル気がないならヤル気がしないままに机に向かって勉学をする」 というようなことです。

でも、森田思想を知らない人からすると、
 「ヤル気がしないから机にむかえないんだよ!」 「勉強する気が起きないから勉強できないんだよ!」
ということになると思われますが、実はそこが神経症の特徴なんです。
勉強ができない、集中ができない・・・という症状にとらわれるから、
ますます精神交互作用によって症状にとらわれ、勉強ができなくなるんです。

意志薄弱性の人はそもそも向上心がないので勉強しようともしないのですが
向上心があるのに勉強する気が起きない人、あるいは勉強したいのに勉強不能に陥っている人の
ほとんどの場合神経症(不安障害)の症状だと思われます。
森田の言うように、神経症の人は神経症を治すと驚くほど実力が出るんです。
そのためには、まず神経症の本態を知る事が大事です。

もし興味のある方がいましたらWeb(※メール欄参照)で
神経症とうつ病による勉強不能について解説しています。
興味のあるひとはぜひともご覧ください。また、体験談、相談、お待ちしております。
みんなで勉強不能について語り合いましょう。

ちなみに、わずかな出費ですが森田療法に興味がある人は
「森田療法 講談社現代新書 岩井寛 (著) 」これ読んだら次に
「神経衰弱と強迫観念の根治法―ノイローゼ克服への必読の原典」を読むと良いと思います。
564優しい名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:46 ID:s/Ep/vnG
息していればいいわけですね
565優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:30:13 ID:JBe18D7+
ノミの勇気で求人に問い合わせたら「締め切りました」…○| ̄|_。なけなしの気力を一気に使い果たしますた… 無気力に拍車がかかりますた(*/▽\*)キャ
566優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:41:46 ID:YMBzOldC
>>565
気持ちわかるぅ。
私も登録制バイトしてるんだけど、
明日は仕事出来る!って気分の時に限って仕事がもらえない。
そしてまた落ち込む↓
567優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:45:45 ID:SbEX24rP
友達なんかいらないさ
金があればいい
568優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:46:01 ID:rQAJeviF
私は受験生なんだけど、何にもできない。リスカもアムカもするし、鬱ひどいし、引きこもり状態…
569優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:59:49 ID:SbEX24rP
はじけろ
570優しい名無しさん:2006/02/08(水) 12:14:59 ID:ZKtXS074



あくまでも俺のやり方だが・・・
無気力になったら町内を全裸で闊歩する・・・
これまでに数回、通報、確保されたが・・・
いまでは恒例になっているので町民も無視・・・

刺激になって良し!!!


571優しい名無しさん:2006/02/08(水) 12:21:49 ID:SbEX24rP
裸で歩けば逮捕される 衣服は着る物と決められてる
この世の決まりは全て正しいと信じられて何が正しいのかわからない
ぎりぎりまで やってはじけるか
572優しい名無しさん:2006/02/08(水) 12:23:28 ID:SbEX24rP
裸族は着たらダメなんだろ
573優しい名無しさん:2006/02/08(水) 22:06:00 ID:GsJI+3B3
この時期
裸で歩いたら寒いだろうなあ
寒がりなおいらには無理

南半球のヌーディストビーチに行こうぜ
574優しい名無しさん:2006/02/09(木) 08:01:07 ID:p2aly2kU
今、無気力に苦しんでる人
かつて、やけに精力的に活動してた時期ない?

その頃と今の自分を比較するから
余計に鬱が悪化するんじゃないかなあ
575優しい名無しさん:2006/02/09(木) 09:31:45 ID:bynjCCV3
>>574
それあるかもしれない、今では考えられないくらい頑張ってたな…
休みは月に2日で毎日AM5時からPM5時まで仕事してた…
576優しい名無しさん:2006/02/09(木) 10:56:29 ID:FcSYdaXk
三日くらい寝たきりだ…起きたのはトイレとお菓子食べたのと水飲む時だけ。
後はベッドで横たわってた…

ネットで鬱の診断テストやったら鬱だった。職業適性やったらストーカーだった…
577優しい名無しさん:2006/02/09(木) 13:32:31 ID:59Tg4uQ7
>>576
3日ぐらいだったら、いいですね。
私は寝たきり生活10年の横砂。
もう、床ずれできています。1年に2〜3日気分がいいときに、
近所に散歩に出ます。それ以外は寝たきりです、食事もお布団のなか、トイレだけ
行ってます。私は難治性鬱なんです・・・・これから年取ったらどうしょう?
いまは、身の回りのこと主人にやってもらっています。
578優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:56:29 ID:9uxob5ZD
良いご主人様だ…。感謝の気持ちを忘れずにね…
579優しい名無しさん:2006/02/10(金) 09:53:13 ID:IsqtCQiR
起きたら24時間以上寝てました。
いくらでも寝れます。
何もやる気がしません。
薬飲んでも頭が晴れないな…
580優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:26:34 ID:aTlC8A3P
寝るのも体力消耗するよ。長時間眠ると、身体が重い。
年寄りの睡眠時間が短いのは、体力がなくなるせいだと言う俗説もある。
581無気力:2006/02/10(金) 16:23:52 ID:41vOH73b
みなさんの意見を聞いていたら自分も鬱なんじゃないかとすごく思いました。
病院に行くべきか、そうでないのか?それとも病院に行かずに
どうにかなるのか意見を聞かせてください。
状態  1日の活動時間が4時間程度で酷く疲れを感じる
    1日に12時間寝ないと起きられない
    携帯電話の電源切って、誰とも連絡を取りたくない
    学校に行きたくない
    寝るのは深夜2時頃
    風呂に入りたくない
    人と話すのは好きだったが、今では人に会うまでがすごく嫌である
    何もする気がしない
    以前に比べて明らかに堪え性がなくなった
    人に会いたくないから、普段の買い物は遠くまで行く
    酷い被害妄想だ
    ここ1年で少しずつここにかいてある事が悪い方に進行している
582優しい名無しさん:2006/02/10(金) 16:32:36 ID:+82vsaJ5
>>581
ここ見れ

鬱病かもしれないと思う人の相談スレ 26人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137959474/

583優しい名無しさん:2006/02/10(金) 17:17:46 ID:0yyJ5c9m
>>581
貴方の症状を読んで見ると
明らかに、鬱的症状に見えます。
やはり、始めは内科で血液検査かなんかして
身体に異常がないならば、精神的なものだと思いますよ。お大事に!
一度、病院で検査してみてくださいね。
584無気力:2006/02/10(金) 22:14:26 ID:41vOH73b
582,583さん、ありがとうございます。
今自分が考えてる事は、病院に行き鬱だと診断されると、自分が鬱だと確信
することになり、その後で、自分は鬱なんだからしょうがないといろいろな
事を諦め(聞こえは悪いですが)そうで、なかなか行きづらいのですが‥
病院で鬱と診断されて、鬱と言う理由で何か諦めたとか経験のある人はいますか?
585優しい名無しさん:2006/02/10(金) 22:57:25 ID:hvdbfkXG
584さん、あまり心配しないで。鬱とは違うけど自分が発達性障害であると、
言われたときは、落ち込むよりなんかほっとしたよ。
 今の自分の状態の理由が分かり、その上良くなることも可能なんだからあまり
深刻に考えないで。
586562:2006/02/10(金) 23:28:59 ID:+U/rcRqs
>>581
診断手順 参考:不安・抑うつ臨床研究会編、「不安症の時代」

1:はじめに

からだに明らかな原因が見つかる病気があるかチェックします。
内臓などの病気(症状性精神障害)や
アルコールなどの症状(薬剤因性精神障害)や
脳の病気(脳器質性精神障害)でないことをチェックします。

2:次に、

性格や環境などが原因ではなくおもに、
脳内の神経伝達物質の異常(生まれつきという意味ではない)があるかないかをチェックします。
つまり、精神分裂病や躁鬱病などの精神科固有の病気(内因性精神障害)でないことをチェックします。

3:最後に

以上の症状でないことがわかって初めて不安障害(神経症)と判断されます。
これは、性格や環境が原因(脳内の神経伝達物質の異常も若干含まれるらしい)と考えられているようです。

何かの病気と併発するうつ病も完全否定はできないのですから
素人判断はせずに一回で良いので病院に行って何の病気か診断してもらって
それから自分で治せばいいのです。
587優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:08:46 ID:vcsAbXm1
学会の知合いが「見本だけど読んでみて」と古い聖教新聞を持ってきた。
こっちは鬱で寝たきりで、はう様に出たのに、んなもん持ってくな!
588優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:30:22 ID:9d0F+UNQ
無気力さんへ。。。

諦める、というか無理はしなくなりました。仕事でも家事でも恋愛でもね・・・・
鬱は無理が一番いけないので。
だから、自分に優しくしてあげる事ですよ!
厳しさは禁物です。
589無気力:2006/02/13(月) 20:53:01 ID:TlMu25Lh
みなさんありがとうございます
実は黙っていたのですが、持病がありまして、健康体ではありません。
今度主治医に相談してみます。
親身に相談していただき、本当にありがとうございました。それでは
590優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:59 ID:FzsGb4DY
無気力さんへ。

ここにいる人は何らかの持病、病気を抱えている人です。
いつでも、ここに来て相談したり励ましあったりしましょうね。
私も、ここにいる人に感謝です。
591優しい名無しさん:2006/02/14(火) 00:01:46 ID:3s54wcTS
携帯から失礼。
学校に行けなくて親に連れられ診断を受けてきた。
薬も必要ないし、大丈夫、しっかりしてるよ。と言われたが大丈夫な気がしない。
友達も居るし学校が苦痛なわけじゃない。
でも朝昼眠くてしんどくて…
バイトも休みがちでいつクビにされてもおかしくない…

さっき友達からの電話で「甘えてる」と言われた後にこのスレを読んでて号泣してしまった。
やっぱり甘えてるだけなのかな…

死にたくても死ぬ勇気なんてあるわけがないよ。
592優しい名無しさん:2006/02/14(火) 00:33:24 ID:JOxygVTW
>>591
虫歯のない人は歯痛の痛みが想像できない。
うつ病の経験のない人はうつ病の苦しみが想像できない。
あなたは怠けてなんかない。
怠け者は怠けてるって言われて悲しくなったりしない。
593優しい名無しさん:2006/02/14(火) 01:43:31 ID:ArMReoc0
>>591
甲状腺はみて貰った?
594591:2006/02/14(火) 02:03:24 ID:zlS9U60P
>>592
ありがとう。
思いきり泣いたらなんだかすっきりしたよ。
このスレに書き込んでよかった…ほんとに。

>>593
見てもらってないと思う…
母から聞いたのは家庭環境を良くして、本人が行きたいと思ったときに学校行かせろみたいな事を言われたらしい。

来月もう一回行ってくるよ…。
ありがとう。
595優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:24:55 ID:vrh01Fra
マチクタビレター
596優しい名無しさん:2006/02/15(水) 10:08:02 ID:0iOAu4I+
学校に行けない。
21にもなってこんなこと言ってる自分が恥ずかしいし情けない。
今日はきちんと起きて弁当詰めて着替えて化粧もしたのに…
いいかげん皆から呆れられてると思う。
行かない期間が長くなるほど行きづらくなるって分かってるのに。
597優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:53:58 ID:uDAuO3ae
ひさびさにポストに郵便物取りに行ったら、請求書&督促状の嵐www
どうしましょこれ(〃〃)w
重い腰を上げて働きに逝ってきます・・・
1年前,12時間労働×週6日の職場に居たのが幻みたい(´∀`)
574さんが言っていた通りかも・・・。
反動って怖いわあ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今は最低限働くのでいっぱい×2です・・・orz
598:2006/02/16(木) 04:58:11 ID:JqHFmWTl
>>596
あなたが自分のことを恥ずかしがったり、情けないと思う
必要は無い。行けるようになってから、行けばいい。
599優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:25:14 ID:shJ/ugTi
仕事しなきゃと思って面接うけると採用されるけどいつも数日でいけなくなる。

まだ早いんじゃない?て言われるけど、もうこんな状態になって6年目。
早くないでしょ!20代の一番いい時期を鬱とPTSDで潰したんだから
取り返したいのに。
恋愛も7年近くしてません。

やりたい、と思って始めるのにいざ始めると無気力になる自分に
腹が立つ。
600優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:53:27 ID:kMFKE33C
寂しい病が続いた後、だるくて動けなくなりました。何かしら不調な状態がもう何年も続いています。
生きているのが辛いです。
601優しい名無しさん:2006/02/16(木) 21:15:04 ID:c9zKGbZU
倦怠感の原因は食生活
http://hazakura.jp/3.htm
602優しい名無しさん:2006/02/17(金) 15:12:09 ID:71DeIW6y
だるくてだるくて起き上がっていられません。明日病院に行かなきゃいけないのですが、たどり着けるか、待ち時間を待てるか不安です。
もうずっとこんな状態が続いています。何のために生きているのでしょうか。
603優しい名無しさん:2006/02/17(金) 15:47:10 ID:/W50wU7w
>>602
死ぬため。
604優しい名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:10 ID:pit3wCfq
死ぬためなら早く楽になりたい
605優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:49:01 ID:6Kt5HEJ+
学校面倒臭い
布団から出たくない
着替えたくない
トイレ面倒臭い
風呂面倒臭い
考えるの面倒臭い
606優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:36:51 ID:GMM6kaf+
眼に今日も炎を映せ素晴らしい世界眼に今日も涙を満たせ素晴らしい世界
607優しい名無しさん:2006/02/17(金) 20:06:26 ID:B7oIaUDc
>>605
まったく一緒。でも2chは面倒じゃないW
608優しい名無しさん:2006/02/17(金) 21:53:55 ID:6Kt5HEJ+
>607
そうそうw
自分はパソコンつけるのマンドクセだから携帯から見てる
609優しい名無しさん:2006/02/17(金) 21:54:55 ID:eYkscsPq
要するに自分の好きな事なら幾らでも時間を費やせると
610優しい名無しさん:2006/02/18(土) 05:54:39 ID:guc7KZ3F
ちょっとでも苦しいと直ぐ逃げたくなる
611優しい名無しさん:2006/02/18(土) 15:17:51 ID:NKWrnDyf
それは逃げてるんじゃないよ。
休んでるだけ…。自分を責めたらダメだよ。
612優しい名無しさん:2006/02/18(土) 17:41:13 ID:wQXxCXOv
昨年中頃から好きな趣味の事ですら面倒くさく感じる様になった。
というか頭が働かない。
仕事から帰るとすぐ眠くなる。
目覚まし鳴らなければ何時間でも寝てると思う。
本当は外に出る事すら嫌。
613優しい名無しさん:2006/02/21(火) 00:57:13 ID:1p5mhP4d
年々やる気低下していくな…。

今年はついに年賀状もださなかった。
ハガキまでは用意したんだけど。
返信が必要なメールの返信にもかなりの時間と力がいるし旅行も全然ワクワクしない。
服かってあげるよって言われても外出する気にならない。
自分はどうやってはしゃいでたんだっけ。
どうやって当たり前の我慢や忍耐が出来ていたんだろう。

一度糸が切れると元の生活に戻るのは大変なんだね…。
まったく楽しみや笑顔がないってわけじゃないんだけど、
一度身についた怠けって恐ろしい。
614優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:52:31 ID:NQPFFadz
>613
禿同。
何もかもやる気なくて、普通に動いてる人がみんな不思議に思える。
なにもかも面倒で感情が麻痺したみたい。
615優しい名無しさん:2006/02/21(火) 09:38:41 ID:CXl3GnK0
>>613
同意。
「楽しい」ってのがどういう感情なのか分からなくなってしまった。
それに、同じことやるにも体力の消費が激しくなってきたような。
616優しい名無しさん:2006/02/22(水) 19:30:36 ID:uERyPLKs
食って寝て食って寝て だから何だか太ってキタ━(;∀;)━ !イヤダー!
617優しい名無しさん:2006/02/22(水) 21:44:57 ID:StFo+0ug
そんな皆さんにジムをおすすめ致しますよ。
今日行ってきてなんだかスッキリした。
明日こそ学校行こう…
618優しい名無しさん:2006/02/23(木) 00:21:52 ID:+9etw4xK
ジム行く気力無いorz
619優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:02:05 ID:PV7qw/u9
もう二週間も学校行ってない
寝てばっかで1日5時間くらいしか起きてない
朝起きると吐き気がする 頭ガンガンする
体だるいし目眩する
死ねるもんなら死にたい

病院行くべきなんだろうか
620優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:03:13 ID:RXrQnZjP
>>619
はよ病院行け。
薬飲んで休んで2週間もすれば大分楽になる。
621優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:15:53 ID:PV7qw/u9
>>620
なんか単なる怠けのような気がしてなかなか行く気になれなくて
私の姉が以前鬱になったんだけど姉はもっとひどい状態で母は事あるごとに泣いてたし父にはいらない迷惑はかけるなっていわれたし
この程度でへばってる自分が本当に情けない
622優しい名無しさん:2006/02/24(金) 00:15:02 ID:MVJps1H0
>>621
変に頑張っちゃだめなの
病院行くのよ。
623優しい名無しさん:2006/02/25(土) 00:12:15 ID:rqFTs+vL
>>621
体の調子悪くなれば誰だって病院いくんだし。
我慢する必要なんて無いよ。
624優しい名無しさん:2006/02/25(土) 02:34:50 ID:v30dNmBf
鬱の薬のせいか、昼間眠くてしょうがない。
今日もたぶん半日以上寝てしまったorz
625優しい名無しさん:2006/02/25(土) 07:38:25 ID:TWRRsnzs
リタリン飲めば治るかなぁ…
626優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:10:45 ID:jGegFytM
寝てるのもつらく
起きてるのも苦しい…

627優しい名無しさん:2006/02/25(土) 10:27:06 ID:MX1My0CD
し に た い お (^ω^ )
628優しい名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:24 ID:yENKDDvr
だるすぎる…もう何もしたくない。
何をするにもすごい体力つかわなきゃならない
629優しい名無しさん:2006/02/25(土) 12:02:24 ID:SZGlt0mV
わかる
なんかするたびにその倍以上休むことになる
立ち上がろうって考えてから実行するまでえらい時間と体力使う
しんどいよ。
630優しい名無しさん:2006/02/25(土) 13:23:20 ID:TWRRsnzs
自分の頭で考える箏がもう面倒。
感情が無くなって、身体だけ動けばいいのに。身体動かすことをいちいちストレスに感じる。
631優しい名無しさん:2006/02/25(土) 18:10:29 ID:fAX8srkx
>>627
いきるお (^ω^ )
632優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:03:17 ID:P5/EO2we
自営業で自宅の一階が店舗なんだけど
最近朝だるくて、やる気とかでなくて
オープン時間に店開けることができないorz
ダメ人間すぎる…

お客さん来ない日には店でも寝てる。

ちなみに休みの日はもちろん寝たきり。
なんのために生きてるのかわからない…。
つらい。
633優しい名無しさん:2006/02/26(日) 04:21:13 ID:8eEv+spq
>>632
休息が必要な時期なんだと思うよ。
自営には自営なりのメリットがあるから
休業日を1日増やしてみるとかはどうだろう。
月〜金までなら水曜日も定休日にするとか。
634優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:37:09 ID:LJISer2u
ねたきり鬱ってつらいなあ・・・・
一歩も外に出れない人いますか?
635優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:35:12 ID:snYnJTCm
お薬、各種あります。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=xxribonxx
636優しい名無しさん:2006/02/28(火) 12:56:03 ID:xcBuFstl
今日も学校休んでしまった…。ここ2週間近くいってない。というか、行けない。
もうすぐテストなのに勉強もしてないし。
いつも連絡くれる友人もいるのに、心配してくれる親もいるのに、なにもやりたくなくて、人にも会いたくなくて、どうしようもなく、ずっと寝てばかりの自分がいる。
もう無理。こんな状況は本当に嫌だと、いつも自己嫌悪に陥る。
私がしっかりしなくちゃ行けないのにできない。もうどうしたらいいか解らない。

ケータイ&チラ裏駄文失礼
グチグチ言ってごめんね
637優しい名無しさん:2006/03/01(水) 12:45:00 ID:FclTHQOH
>>636
まったく同じ状況だ・・・
何日も休むと余計行きづらいよね。
生活も狂ってくるし。
638優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:55:40 ID:2lhJjMTx
死なない
639優しい名無しさん:2006/03/01(水) 15:03:41 ID:6bA57TPO
>636
私も学校休んでるよ。
ホントに寝てばかりでやる気無いけど、心療内科で貰った薬飲んでなんとか勉強して期末に間に合わせようと思ってる。
病院には行ってるの?
640優しい名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:07 ID:B0KGgIKy
これ改善できる薬って無いんですか?
今まさにこの状態で辛いです…
641優しい名無しさん:2006/03/01(水) 15:32:06 ID:JBhGPvhs
アモキサン
642優しい名無しさん:2006/03/01(水) 16:36:08 ID:jObwEW/X
>>636
あなたは私ですか
ちなみに私は結局テストも受けなくて成績つけらんない状態
辛いなら今は無理せずあなたのペースでいいと思う。
お互い早くよくなるといいね
643優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:51:17 ID:B0KGgIKy
>>641
有難うございます
今度主治医に処方してもらえるか聞いてみようと思います
644優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:20 ID:Gd3L0yW8
>>640
トレドミン、アモキサン、アナフラニール。
でも副作用で眠気や倦怠感が出ることもあるんだよね。
俺は倦怠感がひどくてアモキサンやめちゃったよ。

645優しい名無しさん:2006/03/01(水) 22:03:43 ID:tfweKQMs
>>636です
レスありがとう
皆、優しいんですね。
期末まであと2日…勉強しないと(ρ_;)

>>637
すごく行きづらいですよね。悪循環なのは解ってるのに…。お互い、少しでも良くなるといいですね

>>639
病院には、つい最近行き始めました。薬も貰っているのですが、飲み初めて日が浅いせいか、まだあまり効いてる気がしません^^;
期末勉強お疲れさまです。テスト、長くてしんどいけど、良い結果がでるといいですね

>>642
ありがとう。やはり焦りはありますが、なるべく無理しないようにしてみます。>>642さんも、ゆっくり、安心して休めるといいですね
646優しい名無しさん:2006/03/02(木) 09:55:58 ID:H0y8qebO
数時間起きただけで眠くて酷く疲れる
ダルいし吐き気もするしもう嫌だ、苦しい
>>644
医師に言えばその薬もらえるのかな…欲しい
647優しい名無しさん:2006/03/02(木) 11:06:16 ID:eSr87vKN
>645
>639です。
私も明日から期末です。思うように勉強出来てないし、久しぶりに学校行くのがしんどいです(>_<)
薬、早く効くといいですね。お互いあんまり無理せず頑張りましょう。
648優しい名無しさん:2006/03/02(木) 11:49:37 ID:g8PWLtGw
>>644
倦怠感ならアモキサンが一番良いと思う。
トレドミンは知らないが、アナフラニールは頭がボーっとするよ。
649優しい名無しさん:2006/03/02(木) 14:36:59 ID:FA5E2FLJ
だめだ。眠財なんて入れなくても自信ありまくりだ。
もやすみ
650優しい名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:57 ID:wl4LUYnZ
きょうはとくにつらい
651優しい名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:45 ID:kSt18PRo
体がだるい。風邪だと思っていたけど違うみたい。今抗うつ剤飲んでいるから、その副作用かなぁ?きつい…
652優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:05:17 ID:4a1wP+dE
なんか手首切っちゃった

きっとこれからは親とか友達に知られて白い目で見られるんだろな

昔はそんなことだけは絶対にしないって思ってたのになあ
あのころは幸せだった
653優しい名無しさん:2006/03/02(木) 16:56:31 ID:H7c0mtiO
家からお店までいってかえるのがとてつもなく遠い気がしていや。
めんどくさいというと怠けととられるから嫌。
彼の家まで向かえにいくのもだるい。
めんどくさいだけだろって言われて怒られたから、
悲しい。

寝たらねたでなにすればいいかわからない
起きてたら起きてたで何したらいいかわからない

654優しい名無しさん:2006/03/03(金) 10:11:14 ID:mspnJSzT
倒れそうなくらい眠い
ちゃんと夜寝たのに…
眠気に効く薬ってなんでしょうか?もしよろしかったら教えて下さい
655優しい名無しさん:2006/03/03(金) 11:26:27 ID:wBop/MB3
やべー休みすぎて留年だorz
656優しい名無しさん:2006/03/03(金) 12:38:30 ID:PdcNKHPl
やっと起きた、、、でもムチャだるだる…。薬強すぎる?飲まなきゃ眠れんし。くはぁ(TДT)
657優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:06:30 ID:z0b/NEvC
だるくて起き上がっていられない
658みみ:2006/03/03(金) 18:15:21 ID:H5wb/3CK
>>657
私もです。
朝〜夕方まで起き上がれずに寝ています。
夜になると少しだけ起きれる日があります。
659優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:33 ID:yswCaUSt
660優しい名無しさん:2006/03/03(金) 19:19:04 ID:QCquLRib
無気力から抜け出せない

無気力
661優しい名無しさん:2006/03/03(金) 20:05:42 ID:FfXC62nc
アモキとパキでなんとかしのいで社会人してる。倦怠感が抜けなく、仕事がてにつかない
662優しい名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:12 ID:4yu4UkZE
>>661
アモキのせいで倦怠感が出てるのかも。
パキのせいでやる気が出なくなってるのかも。
試しに減薬してみるのもひとつの手ですね。
663優しい名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:28 ID:uaXzkAMD
医師の言うとうりに、寝る直前にもトレドミンを服薬するようにしたら、 余計眠気と無気力が強くなった気がするが… 鬱でも仕事してる人達は 記憶力や集中力が弱くて、 薬の意味が結局ない感じに思う。 気にしなきゃいけない事まで考えられなくなるのでは意味ないような…
664優しい名無しさん:2006/03/04(土) 18:54:21 ID:uaXzkAMD
パチンコやスロットなどのギャンブルをやると、 危機感が働くのか 何故か頭が働く。 負けてもダラダラ続けなければ、効果あるな。
665優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:49 ID:UskY/S7r
>>664
ギャンブルやる気力あるならいいね
666優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:21:14 ID:uaXzkAMD
そうじゃなかったら困るし大変な事だが、立場的に弱く毎日辛い目にあってても鬱など縁がまったくない人の方がまだまだ多いということが、信じられない。 周りにうざがられる存在でも全然気にせず、犯罪以外は意にかいさない そんな人に私はなりたい…
667優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:24:46 ID:UskY/S7r
>>666
犯罪はダメでしょ!
668優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:34:26 ID:uaXzkAMD
周りに人の気配があると、倦怠感や無気力になる… 周りに任せればいいやっみたいな… 働き蟻でも集団になると2割は必ずさぼる傾向みたいな事か… にしても酷い脱力感で、他の人の無気力なスレを見すぎても余計に酷くなるね…
669優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:00 ID:uaXzkAMD
667 だ〜か〜ら〜犯罪以外って書いてあるのに… もう… アホかと…
670667:2006/03/04(土) 19:43:37 ID:UskY/S7r
>>667
そっか、日本語力がなくってごめん!
671優しい名無しさん:2006/03/04(土) 19:58:51 ID:uaXzkAMD
あ〜夜になると意欲が出て来たが、 不定周期でまた変化してくんだな…
672優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:44:01 ID:7W62MFm8
>>669
お前のレス自体も無気力感に溢れてて、なんかワロスw
673優しい名無しさん:2006/03/04(土) 20:57:04 ID:MRepoRLd
>>672
そんなことないじゃん!
674優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:46:52 ID:nsrbZOOg
>眠気・倦怠感・無気力・鬱・寝たきり。

全部、甲状腺機能低下症にある症状ですな
675優しい名無しさん:2006/03/05(日) 16:27:14 ID:RLjD/Cjo
甲状腺機能低下症。は調べればすぐわかると思います。
私は、劇鬱で寝たきりです。


676優しい名無しさん:2006/03/07(火) 14:34:58 ID:+0o7DTCl
確定申告しないといけないのに
悲しい気分&やる気でない。

どうしたら動けるんだろう。
一日中お布団かぶって泣いていたい。
でも自営業でお店やってるから
店番だけはする。客は来ない。そしてさらにウツ。
677優しい名無しさん:2006/03/07(火) 22:30:19 ID:czJl5AqI
>>676
15日までだからまだまだ大丈夫だよ。
ぎりぎりで提出する人が多いし、ゆっくりやればなんとかなるよ。
国税庁のホームページでも作成できるし。
678優しい名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:21 ID:hb8GGIcz
>>677サン
(*・∀・)ノ.:.:*アリガトゥ♪少し気分が楽になった。
昨日からパキシル処方されたから
薬が効くと信じて明日また帳簿と向かい合ってみる。

ぼちぼちでいいのはわかってても
どっかで罪悪感があるね。
この考えがあるうちは鬱なんだろうな…
679優しい名無しさん:2006/03/08(水) 02:40:32 ID:mLzuXPqo
自分は18の男なんですが、ここの人達と同じ症状です。
最近は、趣味でさえ面倒に感じるようになりました。可能ならばずっと眠っていたいです。
2〜3件の病院を回ったのですが、決まって「感情が不安定な時期だから病気とは思えない。薬は出さない」
と言われます。このまま耐えるしかないのでしょうか。本当に辛いです。誰か意見をください。お願いします。
680優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:39 ID:mLtJBDKV
>>679
「児童思春期の精神疾患に対する薬物及び精神療法」みたいなのを
やってるところに行ってみれば?
例えば東京医科大学病院とか。紹介状がいるけど。
681優しい名無しさん:2006/03/09(木) 22:16:41 ID:MwzPdtXm
≫679 18歳未満の人間が、坑ウツ薬を服薬すると、自殺する衝動が高くなると、 アメリカでも実証されてるらしいから、 18歳までは散歩やジョギングなどのリズム運動や長時間の深呼吸を3ヶ月 比較的調子が良い日だけでも思い切って、 実行しなYO あとオナ禁
682679:2006/03/10(金) 17:21:06 ID:gRM0cDho
>>680さんが言っているような病院を探してみようと思います。

>>681
この1ヶ月位、オナニーしてません。自分でも驚く位に性欲がなくなりました。
その代わり食欲が凄くて、チョコとか甘いものばかり食べています。

今はメンドクサイので行動には移せませんが、その内やります。ありがとうございました。
683優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:49:03 ID:S6mtFPXM
ぐああ眠いいいい!!
でもまだ早いよなあ…
684優しい名無しさん:2006/03/10(金) 23:45:32 ID:S6mtFPXM
結局寝て、こんな時間に起きてしまったorz
685優しい名無しさん:2006/03/11(土) 02:19:20 ID:itHS0XrK
>>682
>チョコとか甘いものばかり食べています。

セロトニンが
686優しい名無しさん:2006/03/11(土) 07:26:37 ID:sbUSj7bk
コンビニできな粉もちチョコ大量に買え、 きな粉はセロトニンの元になるし、このチョコ人気だから…
687優しい名無しさん:2006/03/11(土) 09:17:24 ID:6hTfYTqp
>>679
甲状腺機能低下
で検索
688優しい名無しさん:2006/03/11(土) 16:58:33 ID:KrkmwAdq
寝たきりから回復できたけど、倦怠感だけは消えない。
689優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:51:59 ID:sbUSj7bk
≫688 寝たきりだったからだろ? 確かにアタマ悪くなってるな…
690優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:11:11 ID:K9p0GC1i
カフェインを錠剤でとるのはどうよ
691優しい名無しさん:2006/03/13(月) 14:46:31 ID:txz/7mF4
ブラックのコーヒーはいいよ。試してみて!
692優しい名無しさん:2006/03/13(月) 18:32:59 ID:0NMxPdSk
うつ状態で気力ないよ・・どうしたら元気がでるのでしょう?
693優しい名無しさん:2006/03/13(月) 18:52:02 ID:LbGpeFBF
私もここ2年位鬱がひどかったけど病院でパキシル処方してもらって飲み始めたらスゴクよくなったよ!
694優しい名無しさん:2006/03/13(月) 18:52:23 ID:ehNPcYRB
>>692
・病院行く
・薬飲む
ほかに選択肢ある?
695優しい名無しさん:2006/03/13(月) 19:00:55 ID:oS2ytiMh
>>694病院に行っても、くすみ呑んでも良くならない私はどーしたらいいのでしょうか?
696優しい名無しさん:2006/03/13(月) 19:01:56 ID:ehNPcYRB
>>695
しょうがないね。入院するなり首吊るなり、好きにすれば?
697優しい名無しさん:2006/03/13(月) 19:48:51 ID:oS2ytiMh
>>695

貴方、酷すぎます。
どこかいけ!!
698695:2006/03/13(月) 19:49:39 ID:oS2ytiMh
間違いたよ。上は696へのことば
699優しい名無しさん:2006/03/13(月) 23:34:17 ID:6ys3CDal
ここ数日頭がボーっとする。
考え事ができない。文章読めない。書けない。
考えて言葉にしようとすると、すんでのところで頭に靄がかかるみたいな。。
700優しい名無しさん:2006/03/14(火) 00:22:56 ID:XahIsVa7
やろうと考えてた事を、10秒位で忘れたり、 集中したい時に余計な事に気が散り、 逆に気が付くべき事は見逃しまくる。 脳の機能にはもう期待出来ないのか? 薬のおかげ?か、 気分は悪くないような。でもこのままじゃなー
701優しい名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:26 ID:iEQeKvs/
>>691
寝れなくなっちゃうよ・・・・
タイミングが難しい
702優しい名無しさん:2006/03/14(火) 12:38:35 ID:XahIsVa7
≫701 ヒント 愛、努力、根性
703優しい名無しさん:2006/03/16(木) 12:44:08 ID:kIjAM8iQ
もう…疲れ…
なにあのスレ…どんだけ書き込みに時間かかるのかと。
お薬ためるスレ? 覗くんじゃなかった…
704優しい名無しさん:2006/03/16(木) 17:09:25 ID:H9tQw6oA
集中しようとすると眠くなる
705優しい名無しさん:2006/03/16(木) 22:16:33 ID:k/OWgLyB
空気読まずにレス。

ここ一年間ずっと自分の周りで色々な問題(主に人間関係)が続いてて、
その仲裁に頭を悩ませながらも元気にやってたつもりなのに、
徐々に無気力になってきたんです。

私は今高校二年生なのですが、まず勉強が手につかなくなりました。
去年や前までは三時間余裕で勉強出来たのに、今は十分ももちません。文字が頭に入りません。
受験生の身で親の期待も大きく、ただひたすら焦るばかりです。
人間関係も友達が学校をやめると言い始めて、それで頭をかかえる日々です。
ほかにも細々としたトラブルが続き、最近は毎日夜泣いてます。
寝ようと思うと、どこからかサイレンが聴こえてきて寝れません。
今まで人に甘えなくても生きてこれたので、人に頼ることも出来ません。
幼い頃から強い人間だと言われてきたので、今の自分の状態が許せません。

今、もしかしたら自分は鬱なのかもと思いここに来ました。
どうなのでしょうか?
706優しい名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:53 ID:4+A/Kqwr
>>705
強い人間というのは、そういう状況においても何も感じない人のことだよ。
君は十分に弱いといえる。
707優しい名無しさん:2006/03/17(金) 17:15:06 ID:3dmCRt4M

もうあかん、今年になって外出しとらん!!!

708優しい名無しさん:2006/03/17(金) 18:40:33 ID:UmTW3V0m
>>705
面倒見のいい思いやりのある子なんだろうね。
あんまり辛いようなら精神科等の受診を勧めるけど。
不眠はかなりキてると思うから、眠剤が効けば楽になるし。
私も発病は思春期で、初めて精神科に行ったのが高2だった。
辛いときの拠りどころができれば安心だよ。
709優しい名無しさん:2006/03/18(土) 04:36:31 ID:J7o7EPzO
ちょっとでも睡眠が不足すると感覚が過敏になって余計疲れる。
通院日は朝早いから大体ソワソワしてる。ただでさえ神経過敏なのに
しょっちゅう採血があるもんだからホント気分悪い。気が遠くなりそうになる。
710優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:49:28 ID:CtlJ6qnG
>>705
弱い自分を認めてあげよう
どっちの自分もひっくるめて好きになりましょう
711優しい名無しさん:2006/03/19(日) 07:40:07 ID:kjnivssJ
会社へ行かれてる方は、朝起きてからどのくらいで出掛けられますか?

自分の場合、昔は1時間半前に起きればどうにかなってたけど、
今では、3時間〜12時間経たないと出掛ける気になりません。

当然無職。どうしたらよいものか・・・?
712優しい名無しさん:2006/03/20(月) 02:32:45 ID:7LLP0kQG
ヒント:住み込み
713優しい名無しさん:2006/03/20(月) 05:59:14 ID:sgTHb76V
メンヘル板は、直す事を前提に、ていうか、あきらめて
グチと文句と弱音と問題吐露の吹き溜まりになっているが、
ヒントとはいえ、回答がこれじゃあな。

数年前なら自分もそう書いてたんだろうな。
羨ましいぞ健常者。
714優しい名無しさん:2006/03/20(月) 23:17:01 ID:m/go/pqi
ヒント:閲覧者は医者ではない
715優しい名無しさん:2006/03/21(火) 22:40:13 ID:Ye+5Anuh
でも生活していくためには働かないとアカン・・・・・・
716優しい名無しさん:2006/03/22(水) 04:56:24 ID:W//OR/dx
特に朝が辛い。動けない。
つい最近までは働いてたけど、朝の辛さと、再発しちゃったので辞めちゃったよ…
717優しい名無しさん:2006/03/22(水) 20:45:10 ID:drno2ulP
クララの弱虫!
718優しい名無しさん:2006/03/22(水) 22:37:02 ID:zpinFblU
ハイジの馬鹿。・゚・(ノд`)・゚・。
719優しい名無しさん:2006/03/24(金) 01:26:07 ID:ZhQO/Nmz
とにかく朝起きられません。
目覚まし3つかけてるのですが、その3つを止めて3度寝。
立ち上がると目眩がして、ベッドへ倒れ込むの繰り返し。
仮に起きれても、会社で猛烈な眠気に襲われコックリさん・・・
眠気が晴れてくるのは午後3時過ぎ。
夜は比較的調子良いです。

医者に話したらパキが増量になりました。
なんかますます起きれなくなりそうな・・・
こんな生活じゃクビになっちゃうよ・゚・(ノд`)・゚・。
720優しい名無しさん:2006/03/24(金) 16:10:52 ID:bq2/RfqJ
さいきん、一日16時間ぐらい寝てる。
寝てるといっても、布団の中でぼんやりしてるだけだけど。
食欲も無いし、のどが渇いたら枕もとのペットボトルで水を飲むだけ。
今日、ほんと久しぶりに布団干したら、カビが生えてた ・゚・(つД`)・゚・
721優しい名無しさん:2006/03/24(金) 16:57:20 ID:Wny3rRr4
眠す
722優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:50:38 ID:7Jo6Wvo0
今日は12時間寝て、3時間ネット、3時間寝て、3時間ネットしてる…
受験生なのにこんな廃人みたいな生活して…終わってるかも
昨日はまだ活動できたんだけどな…もうやる気がない
723優しい名無しさん:2006/03/25(土) 16:11:34 ID:fvh0EJ9y
722さん、私の方が廃人ですよ。そんなに思い詰めないでね。
私の生活は一日のうち半分以上はベッドの上でぐったりして、朝なんてまったく起きれません。天気がよくても寝たきり…私も咽が渇いたら冷蔵庫までフラフラ行って飲み物を飲みます。
夜11時に薬飲んでベットに入ってそれから寝れない不眠と戦って昼の3時くらいにようやく起床です。それからは人と話さずぼーっとテレビをみたりして過ごしてます。気分が悪くなればまた横になってるし…働けないし、私こそ廃人で終わってます(;_;)
724優しい名無しさん:2006/03/25(土) 16:51:55 ID:JhSz6Fci
>719>723それって病気なんですか?
病気だとしたら、どういった病気なのか詳しく教えてもらえないでしょうか?
725優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:02:55 ID:SBMrhziS
>>724
ただの怠け者だよ。
726優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:12:01 ID:dBZoAOeS
>>720
私も、こないだずっと敷きっぱなしの布団、掃除するのに丸めたら
黒カビが生えてたよ。1年くらい前に買った布団なのに・・・('A`)
727723:2006/03/25(土) 17:15:10 ID:fvh0EJ9y
私は今は心療内科に通院していて、鬱病と診断されています。
728優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:37:29 ID:JhSz6Fci
自分も>723と同じような状態なのです。
気分が良いときはすごく良く活発的なのですが、去年からそんな状態です。
1人になると尚更そんなふうになり朝起きれず、ずるずると昼過ぎまで布団のなかです。
へたするとご飯も食べず丸一日布団の中で過ごし、明日こそちゃんと起きる、と思うのですがやはり朝起きれず。
そんな自分への嫌悪感からか、感情の起伏が激しく何が悲しいのか意味もなく涙が出たりおかしなことを考え出します。
家族や友人など人の前では元気(なふり?)なのですが…。流石に自分はおかしいんじゃないかと思い今日初めてこちらの板に来ました。
729優しい名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:25 ID:wHy4qS9q
730優しい名無しさん:2006/03/26(日) 00:52:39 ID:4VlYlQlO
>728
まったく同じ・・・今日も眠れない・・・これから気分転換にソファーに寝てスカパー見て過ごす予定・・・
731優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:44:24 ID:cE85K78c
お薬飲んでても、スレタイのような症状出るのでしょうか?
732優しい名無しさん:2006/03/26(日) 02:20:02 ID:GkMxd5Vv
精神系は医療は全然発達してない
お薬も一時的に症状を抑える薬しか存在しない
733優しい名無しさん:2006/03/26(日) 16:21:04 ID:TDTf2n6G
私も728さんと全く同じ状態です。御飯食べれず一日中布団の中で過ごしてる時多いし、夜は薬飲んでもなかなか寝付けない…
こんな自分自身にすごくイライラする!!!…もう楽になりたいよ…
734優しい名無しさん:2006/03/26(日) 17:13:33 ID:zX0XK3o0
仕事行けないよ。突然辞めたら給料貰えないかなぁ。。でも怖くて行けない。
735優しい名無しさん:2006/03/27(月) 10:26:41 ID:LYXfOMQH
732>そうだったの…orz。だから、飲んでも飲んでもよくならないのか…。
736優しい名無しさん:2006/03/27(月) 12:13:29 ID:fidNeXFV
医者も簡単な問診で適当に薬を選ぶだけだからね。
しかも、結果は患者本人の自己申告から判断するだけ。
精神医療なんていい加減なもんだよ。
737優しい名無しさん:2006/03/28(火) 00:27:46 ID:Nc7gCHw1
毎週通っていて思うが、精神科の医者ならすごくかんたんになれそうだ。
738優しい名無しさん:2006/03/29(水) 16:49:32 ID:o5Zcuoxc
眠気はあるのに頭に色んな事が浮かんできて寝れないorz
睡眠毎日4時間ぐらい。結婚する前は毎日散歩1時間orステッパー
1時間、腹筋、腕立て、休みの日は一日中遊んでて元気だったのに・・
今は外に出るのがおっくう、だるい、眠い、何をしても楽しくない、憂鬱、すぐ疲れるようになった。
専業主婦でお金もあんまりないし家にばかり居るせいなのだろうか・・?
739優しい名無しさん:2006/03/29(水) 18:29:22 ID:SZWKIXG7
クスリなんぞ、結局、一時的な慰め・・・薬害があるので、きりがええところで止めなさい
740優しい名無しさん:2006/03/30(木) 11:22:50 ID:SBW7d5HR
↑あなたは薬飲んでたけどやめたんですか?
741優しい名無しさん:2006/03/30(木) 14:15:04 ID:CDuEyq1a
仕事休んで三日間寝たきりです。誰か助けて
742優しい名無しさん:2006/03/30(木) 14:44:10 ID:8mV6ehxQ
寝込む寝込む寝込む…鬱
743優しい名無しさん:2006/03/30(木) 15:11:16 ID:5XsbJd89
私は2週間休んでクビ宣告された。
744優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:04:19 ID:25al6Rjm
>>738を読んで思ったんだけど
つまり毎日体力づくりしてれば無気力じゃなくなるのかな。
スレタイの症状は体力不足のせい?
なら運動しようって気が起こるんだけど。
745優しい名無しさん:2006/03/32(土) 14:14:30 ID:Susg7Qc4
運動は良いと精神科の医師も言ってる。
現在の自分と対峙する行為だしね。
けどそれをする気力が湧かないのが問題なんだよな。
2,3月はジムに月イチしか行かれてない。
月謝勿体なー。やめようかなぁ。
決断するのもマンドクサ。
746優しい名無しさん:2006/03/32(土) 14:20:03 ID:Ucdl7CVg
とりあえず
買ってきた、ケーキと
牛乳飲もう
うん

それから、考えよう
747優しい名無しさん:2006/03/32(土) 14:29:41 ID:453sp2UQ
きつい
748優しい名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:18 ID:YP9XLu3S
体が、頭が重い。熟睡してないせいだろうな。何もする気が起きない。ずっと横になっていたい
749優しい名無しさん:2006/03/32(土) 18:07:32 ID:IaNLJkth
寝たきりの人は、散歩を少しずつ始めてみたらいい。
俺はそれで寝たきりから脱出できた。
今では眠気、倦怠感もない。
750優しい名無しさん:2006/03/32(土) 20:52:02 ID:G+7F24qi
最近寝る前に
「明日は仕事行く前に早めに起きて散歩しよう」
と思っても目覚ましの音には気づかないし、目が覚めても起きれない。だるすぎる。最近自分で調べてわかった、たぶん非定型うつだ。
かなしい。
751優しい名無しさん:2006/03/32(土) 22:41:57 ID:MHXLBkhF
「まったく夜中にパソコンなんかやってるからおきれないんでしょ」
はい。そのとおりです、母ちゃん。
でもそんなに怒らないでよ。母ちゃんが入院中はそれなりに父ちゃんのめしのしたくも洗濯も
そうじもやったよ。ゆっくり自分のペースでだけど。やれてたんだよ。
で、母ちゃん退院して帰ってきた。なんでも自分でやらないと気がすまない母ちゃん、
毎日怒鳴ってばかり。もうやめてよ。どなられれば怒鳴られるほど鬱になる。
こんな駄目な奴、生きてても仕方ないんじゃないかって思えてきて 今日も昼、
天気がいいのに3時間ねた。気力もわかない。そりゃいい年して嫁にもいってない。
恥さらしなんでしょ。だったらもういいよね。そんな駄目な娘はいらないでしょ。
怒鳴らなくてすむもんね。こっちも怒鳴られるのもう嫌。どなられてもどうしょもできないものはできない。
これで精一杯なんだ。先が見えなくて発狂しそうなのに、「だらしない、駄目だ、どうしてはやくできないの」っていわれっぱなしで。
母ちゃんは外で働いたことがないから、怒られたことないもんね。いつも自分の天下。
お客さんや母の友人にはとても愛想がいいから、だれも私の味方してくれないもんね。

もういいよ。疲れたよ。90まで生きたいほうだったけど、生きてたってしょうがないよ、
怒鳴られっぱなしの人生じゃ。ほめてほしかったよ。そんなに私は駄目だめなのか?
752優しい名無しさん:2006/04/02(日) 01:48:26 ID:2p3wIKDI
桜を見に行こうよ。
とても綺麗に咲いているよ。
753優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:00:39 ID:HW2Pynwu
彼女からメールや電話あるのに全然返してない。
振られちまうかな。。。

メールとか返信してる?
754優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:05:32 ID:pdEPzQan
>>753
してない
755優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:06:20 ID:ayH6bToq
私も皆さんと似たような症状です。
ものすごい眠気とだるさと、起きてもものすごくしんどくて
一日仕事にも遊びにもならない。
元気な日もある。
でも上記のような症状が定期的にあって、、、
医者にはデパス処方されてます。
寝る前に飲んでます。
改善されないなあ〜
ほんとう、何て言う病気だろう?
756優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:30:52 ID:qiXNYKE2
仕事探さなきゃいけないのにもう3ヶ月なにもしてない 履歴書も書けない 時間はあるのになにもやるきないなぜだ
757優しい名無しさん:2006/04/02(日) 05:12:07 ID:47oQf1+d
早く病院へ行って自分は病気なのか知りたい。知った所で治るわけじゃないけど。今は病院行くお金がまだないから貯まるまでの辛抱だ。
758miho:2006/04/02(日) 12:27:46 ID:HCX2cCe9
今年になって働いてない。
貯金も尽きたし家賃も停滞してるけどさして気にならない。
以前はそういう事はきちんとしていたのに。
外出は薬処方してもらうため病院しか出かけられない。
32条が通ったおかげで助かってます。
来月、知人に預けていた300万が返ってきそうなのだけが最後の希望。
759優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:15:15 ID:DCta1wL7
寝すぎる人ってなにが原因なの?
俺、一日15時間超寝るの当たり前だけど
そこまで鬱でもないんだよな
760優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:36:01 ID:B6GHIjsT
マイスリーを飲めばうつ病は治る
761優しい名無しさん:2006/04/02(日) 22:56:30 ID:0OoKM5j7
もぅ、不眠か過眠かわからない。昨日は薬のんで寝ても朝6時くらいまで寝付けなかった。それから眠くなって寝て…夜7時起床。。その間に親に何度も起こされたはずなのに…起きれなかったみたい。毎日こんな感じの生活。メンヘラだから仕方ないのかな?(つД`;)なんか廃人で終わってるorz
762優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:20 ID:OtwCm5gT
>>755
デパスは漏れも服用してたけど、全然症状が改善されなくて、
主治医に言ったらトフラニールとセルシンを処方されたよ。

かなり症状が軽くなったぞ。でも、人によって違うのかなぁ?

763優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:54 ID:ON+SY88r
ふらっと立ち寄った者だが…私も無気力。
たぶん鬱ってヤシですか。
仕事も行かずに家でボーとしてます。
あのー、病院にはなんて言っていけばいいんだ?
私鬱です!とでも言うのか。
あと保険証ないんだが、診察?するのにいくらくらいかかるのか?
教えてだれか!
764優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:38:54 ID:MSnr/Q8P
>>763
保険証がないと、普通に万を超える。
765優しい名無しさん:2006/04/03(月) 01:35:02 ID:vxefZ+EA
>>751
駄目じゃないじゃん
ちゃんとやっていたんだろ
今は少し休憩を取ってるだけだよ
ペースが早かろうと遅かろうとちゃんとやっていたんだから充分偉い
766優しい名無しさん:2006/04/03(月) 13:41:44 ID:UE1dTkoh
口が臭くなる抗ウツ剤なんだっけ?
いくら効き目があるとしても飲みたくないな。
767優しい名無しさん:2006/04/03(月) 14:42:28 ID:XGvXXHQ1
それは改良してもらわないと困るね。本人にとっても、周りにとっても。
768優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:12:15 ID:Dpqn8/be
仮面鬱で辛い
769優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:36 ID:gLo3QLZ+
≫763
明日初めて病院へ行きます。
私も保険証はないです。
電話で実費だといくらか聞いたら、薬代抜きで8000円と言われました。薬代入れると1万円超しますね。
770優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:53:15 ID:ttSMrKdJ
薬切れたから寝れない・・・・。
771優しい名無しさん:2006/04/04(火) 08:17:50 ID:VflICmtS
>>763 >>769
俺の場合、0.5割負担で、実際は月2500円払ってる。
保険なしだと月5万払うことになる。
保険は皆加入してるはずだから何とか保険証を入手しましょう。
特別な事情があるのならごめん。
772優しい名無しさん:2006/04/04(火) 11:54:46 ID:6nbQKcLG
せっかく7時に起きたのに、ヤバい。眠いしダルいし…薬の副作用かなぁ
とうとう今ベッドの中。
773優しい名無しさん:2006/04/04(火) 14:51:19 ID:1Gx4NmBV
毎日昼12時頃もそもそ布団から這いずり出て、朝食をとる。
その後は休み休みPCしたり、音楽きいたり。
そして夜10時頃就寝……。
もうこんな生活を改善しなきゃって思ってるのに
無気力でダラダラしてる。
だるい……。

医者にもこのこと伝えたけど
抗鬱剤が増えるだけだってさ。
なんかいい改善方法ないのかな。
上で散歩がいいって書いてあったから散歩始めたけど
あんま効果なかったよ。
774優しい名無しさん:2006/04/04(火) 15:04:15 ID:Av2LwYXw
無気力で検索書けたらここにたどり着いた
もうずっと前から無気力だ。
それも多分鬱とかじゃなくてただ性格が怠惰なだけなんだと思うから
ここの人に申し訳ない
775優しい名無しさん:2006/04/04(火) 15:48:36 ID:6nbQKcLG
>>772だけど、今起きたよ…。

もう何もしたくない…これって怠けなんだろうな
776優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:04:32 ID:M//0mM2j
私も体がだるくてだるくて、起床するのがいつもお昼すぎ、今は働いてないからいいものの、仕事始めたらどうなるんだろ?ってか、ちゃんと働けるのかな…。
このまま一生無職は辛い。
私みたいに体が調子悪くて無職で悩んでいる人いますか?(>_<)
777優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:20:11 ID:pNi8Guwy
毎日が同じ事の繰り返し。食って寝て、食って寝て…。毎日豚のように過ごしてる自分が嫌だ…。    体重も増えてく一方でさらに欝。
778優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:22:23 ID:1vCsX/vI
今バイトの休憩中。眠気がやばい。いくら寝ても毎日眠い、だるい。かなしい。どうしちゃったんだ
779優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:25:31 ID:nCH6Ouvc
ここにいるよ
780優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:30:58 ID:8aSY7qeC
彼氏が仕事しない。
だるくて気力ないんだって。ゲームか寝てるか。
お金も底ついてきたのに、気力でないんだって。
これってウツ病?
なまけ病?
781優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:39:07 ID:eGatihjj
>>756
同じだ…

何とか週3でバイトはしているが1日4時間が限界。
ちょっとしたことでイライラした態度になりお客さんの視線が気になり嫌な店員だと思われてるんじゃないかと怯え、上司同僚後輩に対して役立たずな事が申し訳なくて自己嫌悪で鬱。
休みもだらだらしてるだけだと時間がもったいないし、出掛けると収入少ないのに金がもったいなく思える。
1ヵ月掛かってやっと証明写真と履歴書買ったけど、それから1週間経ったが鞄の中に放置のまま。
無理して動くか回復を待つか金が尽きて野垂れ死ぬのか…
782優しい名無しさん:2006/04/04(火) 16:44:39 ID:Av2LwYXw
バイト出来てるだけ偉いじゃない!!!
783優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:06:43 ID:Ijsa3K51
>>765
751です。
その一言で涙でた。ありがと。
普段、ほめられ不足で死にそうだったんだ。無気力だったんだ自分。
784優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:23:28 ID:Av2LwYXw
>>783
偉いよ。ほんとに
785優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:24:41 ID:UwgQYhAm
>>780



おまいの まんこ にすがってるだけ!!!そんな男は殺せ!!!





786優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:06 ID:8aSY7qeC
>>785できるなら、もうやってるよ。
ウツと怠けの区別つかなくなってきた。
都合悪いときだけ病気だからって言われる気がしてきてて。
あたしだってPDだけど、彼氏に心配かけたくないから、秘密にしてトイレで
ばれないように薬飲んでんだよ。
誰か教えて?どうすりゃいいの?
お金なくて、無職で病気で。でも医者では軽いウツって言ってたじゃない。
早くて3ヵ月だって。
もう半年たつよ。
あたしが死にたいよ
787優しい名無しさん:2006/04/05(水) 05:14:02 ID:u0Ijv2Iu
>>786
ほんとにしんどくなるとゲームする気もおきなくなります。
ゲームって意外と疲れるし時間くうのでゲームすること自体に罪悪感を覚えるようになってもうた…いいのか悪いのか…
かといってその間なにするでもなく本読もうとして目の焦点合わすのがきつくて結局ボーッとしてること多いので結局一緒か?!
って言い方だとゲームしてる方がまだゲームできてる分マシなのか?!
リハビリにも良いようにも聞こえるなw
ゲームするだけの気力があればほかのこともできるはずです。
本人が(精神的にキツくなるのがイヤで)したがらないだけでしょう。
きつい中がんばってゲームしてそれだけで体力気力使い果たしてんのかもしれんけどw

そんな状態で心配していろいろしてくれるあなたがいるヒモ男がうらや…もといw、にくいぃーっっっ!
俺に乗り換えませんか?w
788優しい名無しさん:2006/04/05(水) 13:48:53 ID:/PXZ86Om
うつ病は環境の変化(入学、転勤など)から1年以内におこることが多い
789優しい名無しさん:2006/04/05(水) 15:36:12 ID:W+Fs/Pcr
質問です。今までいろんな抗うつ剤を試してきましたが
どれも眠くなるものばかりでした。今もすごく眠いです。
眠くならない薬はないのでしょうか?
790優しい名無しさん:2006/04/05(水) 15:48:10 ID:vkVQDmkF
今外に出てるけど、ホントつまんない…あーバカらし
さっさと死にたいわ
桜なんてさっさと散っちまえ
791優しい名無しさん:2006/04/05(水) 17:05:45 ID:mrq/4wV9
>>787乗り換えようかな…
ウツが怠けとは思わないけど、彼の場合は
ウツを盾に逃げてるしか思えなくなってきた。
何か言えばすぐ「病気なんだから」
本当にしんどい人はゲームできないよね?
792優しい名無しさん:2006/04/05(水) 18:12:04 ID:5TWc/nCW
さっきスーパーニュースで、FOPという治療法のない難病を患い
満足に歩けないような子が、時給60円の内職をしてるって…。
決めた。作業所行くぞ。
793優しい名無しさん:2006/04/05(水) 18:42:02 ID:J6TVboIF
体が限界です。今バイトの休憩中ですが体がすごくだるくてすごく眠いです。
こんな状況が毎日。今日は特にひどい。ひきこもりたいよ。でも仕事しなきゃ。誰か助けて下さい、
794優しい名無しさん:2006/04/06(木) 03:53:09 ID:oYOVO8Bv
>>791
「この人はわたしがいないとだめなんだ」
と、相互依存してるならまだいいけど
自分の状態まで悪くなるようなら
離れたほうが吉
へたするとそいつの人生まで背負い込んで自分が悩むハメになるよん
795優しい名無しさん:2006/04/06(木) 18:40:46 ID:7JTgqBN/
↑いいこと書いてある(・∀・)ノ
796優しい名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:39 ID:fXO0edRo
駄目だ…あまりにもダルくて動けないから塾休んじゃった。
体が鉛のように重い…いっそ死にたい
797優しい名無しさん:2006/04/06(木) 22:54:10 ID:ZQb7t/MQ
全身の筋肉が痙攣する…明らかに筋力が衰えてる。
立ち上がるのがきつい…座ることはできるけど寝たきりになりそう。
こんな状態な私でも筋トレすれば少しずつ筋力は回復するのかな…
それともこのまま寝たきりになるのかな…
筋力って病気ではない限り努力すれば元に戻りますか…?
798優しい名無しさん:2006/04/07(金) 04:04:22 ID:G9LP9NR2
ほぼ3ヵ月寝たきりでした。面倒だけど、かかとのあげさげ、スクワット30回とかしたらその日のうちに激筋肉痛。数日経ってもまだ、筋肉痛ある。只、二日やって一日休んでというやり方でも筋肉はついてきてます。
799優しい名無しさん:2006/04/08(土) 10:29:25 ID:J02m6+LI
やだー今日塾だから外出しなきゃ…
毎日引きこもってるから外出なんて考えられない苦痛…
800優しい名無しさん:2006/04/08(土) 11:26:10 ID:9fG8FTEl
>>798
少しずつ体を動かしてたら起き上がれるようになってきました…ありがとうございます。
801優しい名無しさん:2006/04/09(日) 15:37:35 ID:KjR0S+Ds
昨日プチODしたからか、だるくて眠い…
明日学校なのに既に行く気ないし。自分死んじまえ
802優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:07:39 ID:WL4zCt0q
スギ花粉が終わったらヒノキ花粉だよ。外出する気にもならない
803優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:20:52 ID:b0HxiQtI
今まさにスレタイのとおり。
毎日むりして仕事してるから休みの日はそうなっちゃう。
2連休、3連休とかでも。
会社でも家でもやらなくちゃいけないこといっぱいああるのに。
毎日リアルな夢をみてつかれるし。
夢でも追い込まれてる内容が多いよ。
30半ばなのに学校の夢だったり。疲れた。
804優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:44:41 ID:lWTSsMxf
働かなければとのプレッシャーで死にそうでしたがカウンセラーにもう人間関係をうまくやろうと思うなといわれ楽になりますた。やりたいことをやっていきます。
805優しい名無しさん:2006/04/09(日) 16:57:30 ID:b0HxiQtI
↑またこれ
806優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:34:37 ID:Y+305AJB


躁転じゃね?
807優しい名無しさん:2006/04/10(月) 01:00:38 ID:Vp07lKNt



ここにもある…(;_;)ガーン(;_;)ガーン(;_;)ガーン(;_;)ガーン(;_;)ガーン共感してたのに…。
808804:2006/04/10(月) 04:18:37 ID:IzrPsjnm
>>805
>>806
>>807
自己愛パーソナリティ障害特有の「過剰な称賛を求める」「共感能力がない」ですね。主治医にいつも解釈されるのですが。
809優しい名無しさん:2006/04/10(月) 07:18:18 ID:0H7zyxo4
食事と運動で少しずつ気分を良くしていく。

生老病死については誰も代わってくれない。
それから、運動、勉強、食事、睡眠、暑さ寒さ、痛み…。
人間は本質的に一人なのかもしれない。
周囲の人間をもっと大切にしなければならないなあ、と。

ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/frame.cgi?page=series.sinsho/
生きるのがつらい。 「一億総うつ時代」の心理学
810優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:05 ID:IzrPsjnm
ひきこもり万歳!
811優しい名無しさん:2006/04/10(月) 21:10:57 ID:Me8TL6JG
>>629
あなたは私ですか
なんかするたびに
ハア…とか
よいしょとか言ってるよ
812優しい名無しさん:2006/04/10(月) 22:37:35 ID:emI9gQ9v
友達からメール来たが新社会人のポジティブオーラってすげえな…
仕事の話とかされても何て返したらいいかわかんねえよ…
それ以前にメールする気力もないってのに
813優しい名無しさん:2006/04/10(月) 23:08:49 ID:dPVdCKwn
>>812
欝で留年してるんだけど自分も同じだ
メール返さなきゃと思うんだけど返せない…
なんで彼らはあんなにやる気があるんだろうね(´・ω・`)
814優しい名無しさん:2006/04/11(火) 02:54:23 ID:K2bjQDyO
>>794サンキューです。
もう、彼の事背負ってるのが
重荷というか疲れた。
でも、別れたりして自殺とかされないかな?
815優しい名無しさん:2006/04/11(火) 06:49:47 ID:XFTU5hR3
友人を作ろうとする努力、勉強、就職。
全て、新しいことに挑戦しようとすること。
自分に自信が持てないのは、変わろうとしない自分自身を理解しているから。
能力が無いのに自信タップリなのは餓鬼の虚勢。

犯罪や事故が横行する社会を見ていると辛い。
フリーターは年齢が重なってくると働き口が極端に狭まるだろう。
社会・世界はどうなるんだろう。
816優しい名無しさん:2006/04/11(火) 11:52:22 ID:RZoKMbtp
食事すると倦怠感に襲われる
どこか病気なのかな…
817優しい名無しさん:2006/04/11(火) 12:19:39 ID:EOkTB/oR
学校から携帯で。
昨日みたいに錯乱して自傷行為にはいたらないけど
すごくねむくてだるい
さっきまで指が震えてた
いえそれだけですが
818優しい名無しさん:2006/04/11(火) 14:55:46 ID:ClmbyB6g
今日だるい。天気悪いしやだ
819優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:10:51 ID:XdeGQhRa
今起きた…
天気最悪だ〜
820優しい名無しさん:2006/04/11(火) 16:59:52 ID:N1FnBJwa
僕もだるい〜。ヽ(`Д´)ノ
821優しい名無しさん:2006/04/11(火) 18:11:47 ID:7ZFqioY9
今起きたお( ^ω^)けど眠いぉ…
822優しい名無しさん:2006/04/11(火) 19:40:37 ID:sIkm53vL
>>813
本当に…なんであんなにやる気と希望に満ち溢れてるんだろうね…
いや、昔は確かに自分にもあったはずなのにどうしてこうなってしまったのか…

今日もまた違う友人から研修の近況報告が
なんで女って報告したがるんだろうか
なんで少し連絡がなかっただけで不安がるのだろうか…

まあ女だけじゃないけどさ

なんで治らないのかな…
823優しい名無しさん:2006/04/11(火) 20:11:20 ID:JDGa/5pw
どうせ動けないなら、やりたいことや夢なんてなくなればいいのに。

なんでそれでも希望とか持つのかな。
絶望が欲しいよ。
824優しい名無しさん:2006/04/11(火) 20:13:59 ID:8tVUsfCz
>>812
じきに収まるよ。
他板だけど、こんなレスがあった。
カギカッコ内を心に留めて、その友人を生暖か〜く見守ったれ。

百年の恋も冷めた瞬間! 15年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143820754/383

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 10:52:06 ID:AE2WKEJa
うちの旦那も経営者だけど奥さんにそんなにイライラするか??
「会社であった事はロッカーに入れて帰って来い!」って感じだ。
825優しい名無しさん:2006/04/12(水) 00:58:29 ID:ILQVIiXr
>>823希望とか夢を持つから、
傷つくのにね。
826優しい名無しさん:2006/04/12(水) 07:50:39 ID:7bT0A4wE
栄養素のことを考えるのも面倒で食事ができない。買い物も辛く、金も勿体無い。
827優しい名無しさん:2006/04/12(水) 19:46:03 ID:fc1FJD8e
なぜかすっきりしたくて銀行5店まわって通帳5冊解約してきた
828優しい名無しさん:2006/04/13(木) 12:48:41 ID:R5ZrT/uL
昨夜レンタル屋で3時間、DVD、CDチェックしてきた。なんだか昔みたいに積極的に見たい、聴きたいものがなくなったなあ。
829優しい名無しさん:2006/04/13(木) 13:33:16 ID:ukLZ61gn
クリスティーナ・リッチの「私はウツ依存症の女」は良かった。
主人公、このスレとは症状がちがうけど
自分だけじゃないんだと思い涙が出た。
830優しい名無しさん:2006/04/13(木) 14:51:11 ID:tBabCtOG
>>829
ありゃウツじゃなくてボーダーだな。
831優しい名無しさん:2006/04/13(木) 23:12:36 ID:QqlMPOfu
最近だるさと眠気がひどい。
前に甲状腺の数値が低めだと言われた事があるから病院に行ったほうがいいのかな・・・
832828:2006/04/14(金) 00:13:55 ID:+ygd3SyJ
>>829 ありがとう。見てみますね。
833優しい名無しさん:2006/04/14(金) 16:20:39 ID:+ygd3SyJ
34才だが趣味で高校の勉強はじめた。本をたくさん読んできたせいか当時より理解できる。
834優しい名無しさん:2006/04/14(金) 16:27:10 ID:MV7x7IM6
去年の9月がらひきこもりで寝てばかりいます。
無気力です。最近少しPCをさわれるようになりました。
835優しい名無しさん:2006/04/14(金) 16:47:19 ID:yMBFu0GK
チロシンを摂るといいという話だが国産で含有量多いサプリないよね
脳に効くサプリで変わるかな。。。
836優しい名無しさん:2006/04/14(金) 19:26:44 ID:ris6cz4p
インターネット・ショップなどで、チロシンが手に入る。
ものは海外から郵送されてくる。

自分はあんまり効いた感じがしなかった。普通に
食事で取るほうがいいのかな。
837優しい名無しさん:2006/04/14(金) 21:41:02 ID:wtC+Gm2/
自営業で借金生活、頑張らないとお金が入らない状況。
なのに今日もイスでぼーっと店番、
休みの日は一日中布団の中…
時間がもったいないしすごく焦燥感がある。
やればできるのに、「やる」ことができない…
自分だめすぎ。

ネットショップもやってるけど
今日も発送できなかった…お客さんごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。
更新も月3回くらいだよ…。

つらい…
838優しい名無しさん:2006/04/15(土) 06:10:28 ID:uufehgLJ
ウツでネット関連の作業ってつらいよな。
ブログの更新とかマメにやる人って、ほんと尊敬する。
839優しい名無しさん:2006/04/15(土) 11:34:10 ID:tG6bzJPp
http://server343.dyndns.org/utu/shop_supplement.php

にてるにてる
ここの管理者の経過と似てるよ皆さん
「私の45日うつ病回復記」のとこみなよ

>やがて出社してもロクに仕事ができないようになり、打ち合わせでも実作業でも
何の役にも立たなくなっていた。頭がまったく回らず、体にも力が入らない。
休日も出社し、溜まった仕事を目の前にして座り込むだけという状況。そしてやっと、
「自分の精神状態には問題があるのではないか?」と気付いた。
840優しい名無しさん:2006/04/15(土) 17:08:29 ID:rwufx/TV
死にたい理由は生きていくのに疲れたから。
841優しい名無しさん:2006/04/15(土) 20:41:42 ID:yE5rYmdR
今まさにそうです。食事するのもお風呂に入るのさえも億劫だし
偏頭痛・全身倦怠感がひどくて起き上がるのでやっとの状態。
でも突然(おなかが減っているわけでもないのに)何かを食べたくなって
無心に過食して我に返った時の自己嫌悪感といったら。つらいです。
842優しい名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:21 ID:oC9ahr56
>>841
あるある!!!どうしようもなくツライよねー。そんなこともあるさ!と無駄な慰めを言ってみる。
そういうときってそうやって流せないからツライんだよねー。

過食すると後悔で逝きたくなって余計ツライんで最近はサイレス飲んで意識トバすようにしてるよ。
あとオイラの場合はアルコルも追加すると嫌悪感薄れる。アルコルでサイレス入れると自己嫌悪悪化するけど
自己嫌悪しながら意識トバせることにちょっと快感を覚える。オイラシアワセ
843優しい名無しさん:2006/04/15(土) 22:02:09 ID:uAOKio9B
だるい
844優しい名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:37 ID:060LMDSb
サイレスってなんですか?
845???:2006/04/15(土) 23:42:48 ID:vE8cD00A
a
846優しい名無しさん:2006/04/16(日) 00:35:01 ID:AYyKzjJE
>>844
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137626018/
847優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:55:49 ID:zBIUvhGe
怠くても働きに会社に行っている人に尊敬します。私は長続きしなくて…いつも具合悪くなってベッド。そして周りからは怠け者扱い。→
848優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:57:31 ID:zBIUvhGe
→夜はいつも眠剤飲んでも寝れなくて布団の中で悪戦苦闘。やっと寝れたと思って起きたら…必ずお昼過ぎか夕方。朝起きたいのに全く起きれない。明日から新たらしい仕事始めるんだけどもうダメかも。
849優しい名無しさん:2006/04/16(日) 16:33:59 ID:FZgVL1xP
朝からずっと怠惰感。
やりたいこととかもあるはずなんだけど、
何だかやる気が出ない。
眠気はあるのに眠れなかったり。
運動不足かなぁ。体力落ちてるのかなぁ。
850優しい名無しさん:2006/04/16(日) 17:37:46 ID:93Sc0ldY
朝起きるたび「いやだ、いやだ、いやだ、いやだ。」と何度も何度も呟く。
そして気が付いたら昼の12時にもうこれの繰り返し。
851優しい名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:24 ID:ss5UZNQi
躁がつづいたせいか鬱転。イライラ、そわそわする。
852優しい名無しさん:2006/04/17(月) 06:57:36 ID:rSeXIwvt



今日から活動するぞ!!!いまからレコーディングだ!!!




853優しい名無しさん:2006/04/17(月) 09:14:08 ID:ksiCZ6AB
今日学校休んでしまいそうです……。
854優しい名無しさん:2006/04/17(月) 09:33:16 ID:XXE/DAba
>>852 IDにSEX 漏れもミュージスャン
855優しい名無しさん:2006/04/17(月) 09:43:10 ID:5echANyA
今年学校行けなさそう
856優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:17:31 ID:ksiCZ6AB
>>855
私も去年は学校に行けませんでした。
そのぶん療養に当てて、今は大分よくなりました。
今日は行きたくないブルーマンデーですが。
857優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:25:58 ID:gbqu8zLb
金曜に学校行った時、人が多すぎてめまい・吐き気→→頑張って教室行ってみたものの15分でリタイヤ→めまいがひどくて階段から転落→気付いたら過呼吸
もう学校行きたくない。留年してるのに。
858優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:26:01 ID:5echANyA
>>856
私も去年は休み休みなんとか行ってた?って感じでした。でも今年はもう限界かも…今年1年どうしよう…(´;ω;`)と毎日嘆くばかり
859優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:30:16 ID:ksiCZ6AB
>>858
私は現在三度目の四年生。
一度目の時は後期からがたがたっと崩れて休学。
二度目の時は速攻崩れてまた一年間休学でした。
休学は親が勧めてくれたこともあって、割かし普通に休んでられましたが……。

一度家族に相談してみてはどうでしょう?
無理して壊れてしまうと家族によけい心配をかけてしまいますし
860優しい名無しさん:2006/04/17(月) 10:44:50 ID:5echANyA
>>859
親は無理に行かなくても良いと言ってくれているんです。でも学校は私立で月に何万もかかってて、訳あって今年からお金をきりつめて生活しなくちゃいけないのにに申し訳なくて…
実は私まだ義務教育の中3なんですけど、自分でもどうしたら良いかわからなくて。
行ったとしても、また休んで明日どうしようどうしようって悩むだけ。でも全く行かなくなっても余計将来を悲観的にしか考えられなくなって悩む
本当は勉強しなきゃいけないのに。学校行かなきゃいけないのに。もう自分で何も決められなくて、駄目だ…
どうしたら良いかわからない…
こういうことを考えててまたODとかしちゃって親を悲しませるだけ(´;ω;`)
861優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:14:09 ID:xsDSftjX
ミュージカル「アニー」を見たらパワーもらえると豪語している人がいる

ローソンでチケットとるのもだるかったが「リタリンより効く」というセリフに

突き動かされた。来週行ってきます。
862優しい名無しさん:2006/04/17(月) 18:03:14 ID:HhfGmdjS
>>861
あ、リタリンって期待するほど効かないけど・・・
863優しい名無しさん:2006/04/17(月) 18:28:33 ID:e44dCT0a
具合が悪くなったらすぐ横になるし、何かしなきゃと思うんだけど、一日中何にもできません。本当に自己嫌悪になります。
もう疲れました。消えたい気持ちでいっぱいです。
864優しい名無しさん:2006/04/17(月) 18:49:24 ID:loAedCCN
私も疲れた 調子悪い
865優しい名無しさん:2006/04/17(月) 21:00:38 ID:W2SgPnGg
今日一日中何にもできなかったorz

物凄い罪悪感

更に加速する無気力

の悪循環。おまけに時間の使い方が下手。
人間になんて生まれて来なけりゃ良かったのに○| ̄|_
866優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:38:20 ID:6C4W/lP0
横になりすぎて頭ガンガンする。身体起こしても何も手につかない、考えられない
それがつらくて?日中も眠りに逃げてる。
文字にするとなんて贅沢な怠け者なんだって思うけど・・・なんでこんなに何もできないんだろ
867優しい名無しさん:2006/04/18(火) 03:02:18 ID:gfXUulfT
氏ニタス
868優しい名無しさん:2006/04/18(火) 03:18:38 ID:a+ibGOv9
>>865
同感。その悪循環から抜け出せない…
世間はもの凄いスピードで時間が過ぎていってるのに、自分は一体何やってるんだろう…
869優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:28:18 ID:mZNysJoV
時間と空間はどうなっているのだろう。
認識の問題なのか。
時間に追いまくられている気がする。
朝起き・食事・食器洗い・夜眠い。
870優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:59:40 ID:vh+JZOdh
だるくてつかれた。

でも学校行かないと…
871優しい名無しさん:2006/04/18(火) 08:18:19 ID:S561GUDq
>>869
ホーキング、宇宙のすべてを語る
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427000097X/wahyakenban-22/
872優しい名無しさん:2006/04/18(火) 08:23:51 ID:wfCivjVo
朝起きた時からこんなにだるくて眠いのってなんとかならないのかな・・・
873優しい名無しさん:2006/04/18(火) 10:03:51 ID:VO3ZSLi/
毎日昼過ぎまで寝てるので学校行けなくなって実家に送還された・・・。
実家だと家族の目があるから辛い。
これが病気のせいでなくてただの怠けだったらこの先生きていけない
それを考えると恐ろしい
874優しい名無しさん:2006/04/18(火) 10:37:57 ID:pMoS62N1
俺、まだ寝てないよ・・・・
眠剤なんて意味ないな
875優しい名無しさん:2006/04/18(火) 11:23:48 ID:hBv5tDjp
医師に「ダルい、眠い」と訴えたが、何にもならなかった。
前よりも元気に見えるけどねえ〜、なんて事も言われた。
876優しい名無しさん:2006/04/18(火) 11:25:44 ID:hBv5tDjp
所詮、精神科の医師
こんなもんなのか
877優しい名無しさん:2006/04/18(火) 12:12:52 ID:uEyWBmrn
死にたいというわけではなく眠っていたい。
1日中布団から出たくない。
うつらうつら眠って目が覚めたときは最高に気持ちが良くて、また知らない間に眠ってる感じ。
マイスリー30錠くらい飲んだら、2日くらい寝てられる?
878優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:23:03 ID:a+ibGOv9
眠いけどしんどいけど塾行かなきゃ…
完璧寝起き。デパスだけは飲んだけど余計眠くなるかなぁ
879優しい名無しさん:2006/04/19(水) 00:36:39 ID:SNfjEjHA
>>877
たくさんマイスリー飲んでも
4〜5時間で目が覚めると思う
880優しい名無しさん:2006/04/19(水) 02:51:04 ID:gke3J9OV
私も死にたくはない
ひたすら眠っていたい
眠剤ODして毎日をやりすごしている
何にもやりたくない
881優しい名無しさん:2006/04/19(水) 07:44:25 ID:U9kYL1s+
自分という存在がいなくても世界は回っている。
友人の輪の中に入るということと世界の輪の中に入ることは似ている。
好奇心と向上心が無いと生きていけない。

法学や医学にも専門性はある。
専門の選択時の前段階までの知識によって決定される。
そのために広い範囲の教養を知っておくことが必要だが、
受験「だけ」、遊ぶ「だけ」だと身に付かない。
親・教師・友人という存在がやはり重要だ。
882優しい名無しさん:2006/04/19(水) 13:08:15 ID:hRakl7Y1
眠って学校行けなかった…
欝だしのう
883877:2006/04/19(水) 15:16:15 ID:/6y82KkW
>>879
たった4〜5時間か・・・。1錠の時と変わらんではないか。
せめて目をさまさずに3日くらい寝てられる薬って何?
でも手元にあるのは市販の風邪薬、鼻炎の薬、ドグマチール メイシックス トレドミンだけだよorz
884優しい名無しさん:2006/04/20(木) 01:52:21 ID:PEi9Zp1T
■プロテイン(ホエイじゃないやつ)安物でもおk
■マルチビタミン(できれば輸入物)
■マルチミネラル(できれば輸入物)
■EPA・DHA
■レシチン(たまご)

規定量の1.5倍以上を、毎日摂り続けてみ。
なんかすごい勢いで回復しだすぞ。
とりあえず学校や会社へは行ける程度の人なら、
1ヶ月かからん
885優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:19:33 ID:QyxFw+qd



いま眠くなってきた・・・おやすみなさい。




886優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:25:21 ID:9s4L+l0n
ハンパな時間に目覚めて2時間。
ちっとも眠れない。

今日は通院。
今の心理状態で医者と対峙したくないです。
眠れば、少しはマシになるだろうに。
887優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:34:00 ID:3vQFBWZG
おとといからずっと寝たまま・・・
辛いよー
888優しい名無しさん:2006/04/20(木) 06:41:00 ID:3au0ec8g
いつもは4時くらいに眠れるのに、今日はだめだった。
それで寝始めて、夕方目が覚める。それの繰り返し。
生ゴミすら出せないよ。
889優しい名無しさん:2006/04/20(木) 07:39:16 ID:HrdZ3aoA
眠剤ODする時は、寝返りをうてるように気を付けて寝て。
三日間寝続けたら、ひどい褥創(床ずれ)作っちゃって大変なことになった人とか
片腕を下に敷いた格好で寝続けたら、筋肉が壊死して腕切断寸前になっちゃった人とか結構いる。
多分、寝られないよりつらいことになっちゃったと思う。
仮にODで寝るなら、家族いる人は二時間おきに他動的に体の向きを変えてもらうといい。
一人暮らしの人は、自動体交エアマットや、体圧分散マットを敷いてください。多少マシです。
(ODすんなとか野暮な事は言わん。寝たいものは寝たい。寝られない苦しさは本人にしか分からない。)

皆さんが良い睡眠を得られますように。
890優しい名無しさん:2006/04/20(木) 15:04:56 ID:tGTNKh0U
頭痛い……それにダルすぎる…辛い。。
891優しい名無しさん:2006/04/21(金) 17:38:40 ID:vF+Gk66n
どこに行っても
誰と話しても
自分は1人で何の意味もなくて
だらだらとずっと寝てる
理由は無いけど泣きたい
けど泣けない

数日前はすごく調子良かった
昨日からまたかなり辛くなってきた・・・
892優しい名無しさん:2006/04/22(土) 11:14:23 ID:s0IfoXPv
やっぱり駄目だ…ここ何日か調子良かったのに、今日は倦怠感が酷い…
も一回寝るかな。。
いい加減自分に嫌気がさすよ…鬱なのか単なる怠けなのかわからない…
893優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:25:40 ID:jVxXk88W
先月は少し調子が良くなった。
今月に入って墜ちた。
今週になって少し持ち直した。
どうやら今回の波(谷)は約半月だったらしい。

>>892
墜ちてもくじけるなよ。
今は波(谷)が来てるだけだろう。
きっと持ち直す時が来るよ。
894優しい名無しさん:2006/04/23(日) 16:19:01 ID:C418aYsf
やっぱ波ってあるよな…。
自分だけじゃなかったんだ
895優しい名無しさん:2006/04/23(日) 22:14:17 ID:EKqVGZXM
皆さんはセレトニン欠乏ってやつ考えた事ありますか?

無気力と不安はセレトニン欠乏かもしれません。
詳しくは専用スレにて…
896優しい名無しさん :2006/04/24(月) 11:42:54 ID:XGBOo17Z
>>895
今時期いつも無気力に陥り、セレトニン不足かなと感じています。専用スレとはどこにありますか?
897優しい名無しさん:2006/04/25(火) 22:51:49 ID:oeDWLLf3
ルボ150/日
デパス1/日
眠い、だるい、無気力、鬱
亜鉛、マカ食ってるけど
起たない
起っても遅漏
射精不可
終了
898優しい名無しさん:2006/04/26(水) 02:35:18 ID:febSimgS
少し恥ずかしい話ですが、薬のせいか全く濡れません。
だからできない。
寝たきりだし、鬱で沈みすぎて、どんなことにも嬉しくも笑えもしなくなった。
このまま死んでいくのだろうかと毎日毎日思っている。
感情が悲しみしかない。
同じ夢に悩まされて、血を吐いて、寝るのも怖くて、、夢を見ない方法
うなされない方法はないものでしょうか。
辛い。
899優しい名無しさん:2006/04/26(水) 07:28:37 ID:jbjYq6I0
>>898
悪夢は精神的な面からもきています。
ずっと寝たきりだったりすると、
運動してないから身体に適度な疲労が加わらず
熟睡できずに夢を見やすいよ。
外へ出れなくても、入浴後などにストレッチや軽い運動をすることが可能なら
やってみてください。
熟睡できれば夢は見なくなります。
900優しい名無しさん:2006/04/26(水) 19:11:07 ID:F/p3VQwa
みんな病院で(診察されるまで)なんで待ってられるんだろう・・・そんな体力絶対ないよ。どうしよう・・・
前は救急車だったけど恥ずかしいのでもうイヤだし
901おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:19 ID:xDmlWat4
>>898さん
私自身はPD持ちで寝たきり鬱ではありませんが、毎晩のように悪夢にうなされ
寝入りばなの金縛りに悩まされ、眠たいのに怖くて寝られなかった経験があります
本当嫌なものですよね

通院しているのですよね?
そうしたら担当の先生にお話ししてみてはどうでしょうか
あくまでも私の場合ですが、怖い夢の内容を担当医に話したら
あれほど毎晩のように見ていた悪夢をそれ以来一度も見ていません

902優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:26:07 ID:aFXS6JTu
一日22時間ぐらい布団の中にいます。それで復職ですので不安が一杯です。
903優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:34:30 ID:0GQD57WH
>>902禿同。

昼間は死にたくてたまらん。夜は皆死んじまえ!!。゜(´Д⊂゜。゜て感じ。
犯罪者は皆死刑にしたらいいと思うわけだ。
殺人、強盗、強姦、万引き、二人乗り、無灯火etc
軽い重い関係無しに死刑。一般人の戒めになって犯罪減る。
おまいら皆死刑だ!もちろん漏れも死刑だ!!
漏れみたいな死にたがりチキンにとっては幸せな法律になるはず。
傘差して自転車乗ったら死刑だ物。そんな喜ばしい事無いじゃまいか。
さっさと死ねって?死ねたらとっくに死んでるさ!!

意味不スマソ。もうだめぽorz
904優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:47 ID:1TmdP+oW
テレビもうるさいだけで何見ても面白くない・・・
なんだか時間だけ過ぎてくな
905優しい名無しさん:2006/04/26(水) 22:16:24 ID:2pPTfbBy
>>900
救急車で運ばれるよりはマシだと思えば、待つことができます。
906898:2006/04/26(水) 23:02:06 ID:febSimgS
>>899>>901さん
ありがとうございます。
通院して5年以上になりますが、この頃酷くなっています。

夢というのがとてもリアルでして、苦しいものなんです。
自分の中のコンプレックスと潜在意識からなのか。
内容が、同じ土俵で同じ夢を持っていた友達が、大学を卒業し
その資格も取得し働いている。
自分も同じ夢に向かって頑張っていたのに、叶えられず何年も経って。
日が経つにつれて彼女らから開く幅にむなしさと寂しさを覚え、
それが夢となって現れます。忘れようにも割り切りようにも、出来ない。
どうしても毎晩夢に出てきてしまう。
自分が情けなくてつまらなくて悔しいんです。
自分は自分、人と比べない、と医師には言われますがどうしたら出来るんでしょう。
907優しい名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:37 ID:F/p3VQwa
>>905
ものは考えようとはいえ
・・・行く気力からしてもう怪しいです
908優しい名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:02 ID:g34MDnZn
>>907
結局は自分のためですからね。お大事になさいませ。
909優しい名無しさん:2006/04/27(木) 22:11:36 ID:4rn8Lncr
自営業なんだけど、店番しながらぼーっとして
ネットショップの更新が全然できない。

昨日がんばって、商品の説明文50個書いたんだけど
自分でも表紙抜けするくらい
あっという間にできた。
でもここまで行くのに10日以上かかって、
普段は2ちゃんやりながら半分寝てたり
全然何もできない…
明日は商品の写真撮らなくちゃいけないんだけど
できる自信なし…また一日中ぼーっとするのか、
すごく怖い。

つらい…消えてしまいたい
910優しい名無しさん:2006/04/28(金) 18:31:26 ID:R4HxtLWt
すごい眠気に襲われ爆睡時間どのくらいかわからない…。寝てるのにくまができたみたいで…ショック
911優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:09:15 ID:avSYKN/h
リタリン飲もう
912優しい名無しさん:2006/05/02(火) 03:37:11 ID:ZVDUwNeq
以前はいろいろな事に興味があった。
何でもとりあえずやってみようと思った。
仕事も、苦戦しながらもやりとげる達成感があった。

あの情熱はどこいっちゃったんだろ?
趣味もなくなっちゃった。
やらなきゃいけないことがあっても、それでもボンヤリしてる。
913優しい名無しさん:2006/05/02(火) 10:27:06 ID:UVY/D2uT
家内もタイトルみたいな症状でやる気なしです。
これって、鬱の中でも個別の病名ってないのですか?
何とか障害とか。鬱って風邪みたいで範囲が広すぎで
症状とかもいろいろみたいなんで。
914優しい名無しさん:2006/05/02(火) 15:11:01 ID:W5YmTNG4
↑そんな時はふぇらちお療法だ ふやけるまでふぇらちおすれば治る
大丈夫 ふぇらちお療法をしこしこ続けるだけだ 頑張ってね
915優しい名無しさん:2006/05/02(火) 15:56:18 ID:H4T6LvZK
もうずっとやる気の在庫切れです…。
仕事も趣味も何も出来ない、する気もおきない。
セロトニンとエピネフリン増やす薬出されてるのに効かないなー…。
いま一番頑張らなきゃいけないのに、頑張りたいのに、
なんだかバカみたいに頭に力がはいらないよ…orz

916優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:03:45 ID:W5YmTNG4
↑そんな時はおなにーだ
917優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:08:42 ID:H4T6LvZK
マジレスすると、そっちのやる気も全然です。
918優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:42:35 ID:W5YmTNG4
↑じゃあふぇらちお療法しかないな
919優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:58:17 ID:ZVDUwNeq
それもめんどくさい。
「Hしたい」と思えるようになりたいんだけどね。
なんか全てが他人事だよ。

彼のことは変わらず好きだけど・・・。
920優しい名無しさん:2006/05/02(火) 17:42:48 ID:AVnn+uZ8
頭痛で何もでけんかった
でも、1週間ぶりに風呂に入った、俺頑張った
921優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:20:35 ID:W5YmTNG4
↑ついでにおなにーもしろ スッキリすれば気持ちも 楽になるぞ
922優しい名無しさん:2006/05/02(火) 19:26:53 ID:+6hwVV4Y
ハハ、バカで〜す♪って、テメーでゆって回れ!
923優しい名無しさん:2006/05/02(火) 22:25:41 ID:H4T6LvZK
言って回ってますが何か?
924優しい名無しさん:2006/05/05(金) 01:53:22 ID:br+bzr+w
GWだってのにダルー・・・
ああ寝よ・・・
925優しい名無しさん:2006/05/05(金) 07:00:03 ID:ADhUI8MK
だるいね。 

働く気力がない。
一ヵ月前はやる気に溢れて仕事していましたがぷっつんきれたみたいです。

ここにいる人って、頑張るときは物凄く頑張っちゃう人じゃない?
926優しい名無しさん:2006/05/05(金) 11:41:22 ID:ZZHW6W5z
>>925
>ここにいる人って、頑張るときは物凄く頑張っちゃう人じゃない?
うん。
927優しい名無しさん:2006/05/05(金) 12:38:10 ID:LuSGUVDq
>>926
逆に言えば、がんばる時以外は寝てるってことか?
928優しい名無しさん:2006/05/05(金) 13:24:27 ID:ZZHW6W5z
>>927
そう。
929優しい名無しさん:2006/05/05(金) 13:34:34 ID:LuSGUVDq
>>928
頑張る 時々 ダメ人間
て感じだな。
930優しい名無しさん:2006/05/05(金) 15:23:38 ID:4jgVS+CY
頑張る→オーバーペース→気力使いすぎ→電池切れ→くたばる
→休んでいる自分に焦る→スイッチ入る→オーバーペース→ →以下繰り返し
931優しい名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:54 ID:yUwH6Zik
 人間は意味のないことには、耐えられないのです。 だからもがき苦しみながら、生きることの意味を必死になって探すのです。
 生きることの意味は、生まれてくる前から定まっているものではないと思います。 それを探そうとするから、見つからないのではありませんか。
 元々ないものは、探して見つかるはずがないのです。 生きる意味は、一人一人が苦しんで、
経験の中からつくりだしていかなければならないものだと思います。 
一人一人の環境(条件)が違うから、生きる意味は人それぞれに違って当然なのです
932優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:10:01 ID:3ZLQagR5
ご飯食べる気力もなかったころを思い出す
933優しい名無しさん:2006/05/05(金) 19:05:54 ID:aADgE66E
ご飯食べるのも面倒臭いし、食べると疲れる。
934優しい名無しさん:2006/05/05(金) 19:15:53 ID:3ZLQagR5
よね!!!!
食べるのものすごいつかれる
935優しい名無しさん:2006/05/05(金) 19:23:55 ID:gCef2hQj
ふぇらちおしろ そしたら治るから ふぇらちお療法しかないね
936優しい名無しさん:2006/05/06(土) 00:32:27 ID:DAiOPsfc
>>930
ソレダ m9っ`Д´)
・・・・私もそのパターンです。みんな、頑張ってるんだね…。
937優しい名無しさん:2006/05/06(土) 09:19:57 ID:Ff4T0TTs
>>930
今思うと、私も無意識のうちにそうなってた。
938優しい名無しさん:2006/05/06(土) 21:52:34 ID:3P4JG7xG
色々サプリ試したけど、人参系、中でも田七人参が一番効果あった。
寝起きから全身がすっきりしてる。
939優しい名無しさん:2006/05/07(日) 10:11:03 ID:ToptPSAt
↑色々体位試したけど松葉崩しが一番しっくりくる クリトリスをふぇらちおして 朝からスッキリ
940優しい名無しさん:2006/05/07(日) 11:14:32 ID:fDargXj2
仕事で頑張らねばならない時だけ動いてあとは寝てるよ。
昔はもっとやる気があって自分からいろいろ提案したり引っ張ったりもしてたんだけど、
事の無意味さに気付いた。
もう何もかもめんどくさいし人が信じられない。
今年に入ってここ4年感くらい続いた緊張の糸がぶっつり逝きました。
941優しい名無しさん:2006/05/07(日) 12:30:10 ID:oF5RXYrc
無気力ー
親にも半分死んでるみたいって言われたよー
はは
942優しい名無しさん:2006/05/07(日) 12:38:52 ID:OS0XSPv4
眠い。寝たい。
生活のリズムを治す為頑張って起きてます。
943優しい名無しさん:2006/05/07(日) 13:01:15 ID:NbkXjFmh
気持ちばかりが先走りすぎて頭と体がついていかない。
自分は何してるんだろ…
944優しい名無しさん:2006/05/07(日) 13:17:41 ID:M85J04Eo
だるくて憂鬱な気分だけど頑張って出かけてこよう…

>>943
私も同じ。ほんと自分が嫌になる
945優しい名無しさん:2006/05/07(日) 13:25:25 ID:jm3x5o/+
頭ん中で電波が途切れる時みたいな「ブチッ」て音がしたんだけど…

とうとう何か切れたのかな…?
946優しい名無しさん:2006/05/07(日) 15:03:05 ID:n9QbxvSY
いま十代後半だけどなーんにもやる気おきない。
生きることに疲れた
もうだめぽ
947優しい名無しさん:2006/05/07(日) 17:35:25 ID:M85J04Eo
駄目だ。出かけても何も楽しくなかった。疲れただけ
なんか良いことないかなぁ…泣きたい
948優しい名無しさん:2006/05/07(日) 20:40:38 ID:AiYx7tVI
何もしたくない。どこも行きたくない。誰にも会いたくない。
病院も行きたくない。
でも学校行かなきゃ。
しんどい・・・
949優しい名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:07 ID:sxj3Zfmq
課題をやらなきゃいけないので寝ないために
エスタロンモカを5粒くらい飲んでみた
さっぱり眠い。
なんかどうでもよくなってきた
950優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:02:28 ID:ut7xeE8w
朝も昼も眠い。いつもは夜も眠れるのに今日はダメみたいです。昼間ドーピングしたのがまずかったかな。
現在仕事なし。恋人なし。食欲低減。
はぁー…だるい。
951優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:44:19 ID:hmfWa99B
小さい時から鬱と神経症だった気がする。
人間に興味がわかないというか、むしろ嫌いだから恋なんて無理。
結婚も無理。何もかも無理。
人に言えないような仕事だし最悪。

おろしてくれればよかったのに。
952優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:55:17 ID:CjiqLIXU
みんなさんは疲れた〜!って言うけど…仕方ないよな〜!病気だから!でも今のままだと間違いなく自殺しそう!なので提案!体の事を勉強して治療家になったら?患者さんの事を一番理解できる先生になれそうだな〜!?
953優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:55:44 ID:LO0FSIO2
自分だけじゃないんだな〜…
954優しい名無しさん:2006/05/08(月) 02:00:18 ID:o6+JPrxs
GWはぼーっとしてた やる気ねー 受験なのに
955優しい名無しさん:2006/05/08(月) 02:14:28 ID:CjiqLIXU
去年俺もGWはボ〜!っとしてたよ!気にするな!マジに受かりたくなったら死にもの狂いで勉強し始めるよ!それでは遅いなら今すぐに始めたら?
956優しい名無しさん:2006/05/08(月) 13:14:59 ID:zdwPwuNr
好きなだけ寝る生活から社会復帰のためリズムを整える。
少しづつ睡眠時間が短くなった。
でも、いくら頑張っても12時間寝てしまう。
957優しい名無しさん:2006/05/08(月) 13:44:18 ID:oNBVArd/
なぜにこんなにも睡眠時間が長いんだ
しかも疲れがとれないてどういうことよ
958優しい名無しさん:2006/05/08(月) 14:09:51 ID:zdwPwuNr
眠い。気分がすっきりする方法ないかな。
寝る予定時刻までまで11時間。
つらい
959優しい名無しさん:2006/05/08(月) 16:27:16 ID:xh6KUbOH
なんかどうでもよくなってきた

960優しい名無しさん:2006/05/08(月) 16:43:46 ID:Hh+kZdIE
就活しないといけないのに起きたのが昼過ぎ。
そして昨日の折込み求人を見てげんなりして寝逃げ。
寝てばかりの生活だと気力もなえてくるな・・。
でも焦燥感でふとんに逃げてしまうんだ。
961優しい名無しさん:2006/05/08(月) 16:46:25 ID:FxnzYmpc
>951
私も同じ感じです…人に胸張って言えるような仕事じゃないし…あたたかい人間らしさがない、とこの前言われました。
生きてて意味はあるんだろうか…
962優しい名無しさん:2006/05/08(月) 18:59:20 ID:extHeGsr
↑ふぇらちおしてやれ ニートもふぇらちおで治る
963優しい名無しさん:2006/05/09(火) 05:53:36 ID:tqr5WasN
眠気はないが倦怠感と元来の面倒臭さがりでやる気のおきない毎日
毎日飲んで寝ての繰り返し こんなじゃいつまでたっても治らないけど やる気ね〜
そんなニート二年目の春の32歳
あ〜将来どうするかな…不安で仕方ない
964優しい名無しさん:2006/05/09(火) 07:21:00 ID:CGzFguc+
昔からやる気がない性格だったけど、いつからここまで無気力になったんだろ('A`)
965優しい名無しさん:2006/05/09(火) 10:38:08 ID:I8+n2+I9
やる気ないねぇ…
人生のほとんどを捧げたバンドがなくなって、何のために働けばいいのかわかんない。

友達に、自分だけが辛いって話ばっかりする子がいてウンザリだ。
でもあんたは仕事行けてるじゃん。。
966優しい名無しさん:2006/05/09(火) 13:37:09 ID:e8VdswUN
作業所に興味のあるor行った経験のあるヤシいるか?
967優しい名無しさん:2006/05/09(火) 14:13:18 ID:Hxp1E4xP
968優しい名無しさん:2006/05/09(火) 15:15:00 ID:ovVxd0Gm
なんで12時間も寝てまだ眠いの??????????
きっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
969優しい名無しさん:2006/05/09(火) 15:21:18 ID:ovVxd0Gm
大奥つまんないな。海猿は面白かったのに。眠気ざましにならない
970優しい名無しさん:2006/05/09(火) 15:31:01 ID:YgcBi/Ht
大奥つまんないねー
海猿おもしろかったなー。
海猿の映画に行きたいけど
だるくて行けない。

死にたい。
971優しい名無しさん:2006/05/09(火) 15:43:37 ID:ovVxd0Gm
イキロ。
海猿行くぞ!
972優しい名無しさん:2006/05/09(火) 16:05:06 ID:YgcBi/Ht
会社にも買い物にも行けなくて
お風呂にもなかなか入れなくて
お金もあまりないんだけど
海猿行けるでしょうか。


レスありがとう。
ちょっとうれしかったです。
973優しい名無しさん:2006/05/09(火) 16:18:42 ID:BKojgZsC
だるい。いらいらする。
974971:2006/05/09(火) 16:42:54 ID:ovVxd0Gm
>>972
病院には行ってますか?
海猿は評判いいよ
975優しい名無しさん:2006/05/09(火) 17:00:35 ID:c6EEeW3R
今週、通院日だ2週間ぶりの外出だ。ハッキリ言って外出すると疲れる。
976優しい名無しさん:2006/05/09(火) 17:41:36 ID:T+d0YMd8
このスレが私を呼んでいたので来ますた。

あ゛ーー糞だるい。一人暮らしなんだけど、実家に帰ると元気になる気がするのだが、
戻ってくるとまた倦怠感が戻ってくるorz

今日は雨だから余計落ち込む。
朝起きた時の気分で天気がわかるww
気分がおかしい時は必ずといっていい程雨。
なんでだろう…

バイトの面接も結局行けなかった。
体調悪いからと電話入れた時まじ罪悪感が…orzorz

こんな気分でいつまでもいたくないし、近所に市営プールがあるから通おうと思ってます。
体動かしたら少しは変わるかも…という僅かな希望ですが^^;

977優しい名無しさん:2006/05/09(火) 18:04:18 ID:YgcBi/Ht
974
行ったことないです。
薬を飲んだらこんな自分がよくなるのか
信用できないんです。
978974:2006/05/09(火) 20:01:24 ID:ovVxd0Gm
>>977
一回行ってみたらどうでしょう。
私も長い間病院にいかなかったんですが、思い切って行ってみたら不安感が取れたりしましたもの。
異常発汗も直りました。
副作用で朝は起きられなったけど、今戦ってます。
979:2006/05/09(火) 20:02:42 ID:JW7h0sBB
自分も………
1人暮らしです
実家帰ると元気になるけど
帰ってきたら落ち込む
学校辞めたい
誰も信用できない
毎日不安だ
これって鬱?
980優しい名無しさん:2006/05/09(火) 20:41:29 ID:FPkay0SX
>>979
病院いってくださいおねがいします
981優しい名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:33 ID:7sOtbDov
>>979 答え:ホームシック
982優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:50:42 ID:YgcBi/Ht
978
どこに行けばいいのか
なにを話してなにをしてくれるのか
わからなくて、考えると怖いです。
それ以前に、なんにもできないんです。
この状態がよくなるならば
行ってみたいとも思うのですが
海猿と同じで行きたくても
行けないのです。
他人にも話せなくて、話したくもなくて。

何度もレスをありがとう。
もう少しがんばりたいって
思いました。
983優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:53 ID:ctx4ZYqM
>>979 どう見ても鬱です。悪化する前に病院行きましょう
984優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:40 ID:0QkAZRqU
男のくせにウジウジすんな!! 
985優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:03:11 ID:Ar3M0a0B
ウジウジではなく ぐったりしてるのさ。あぁだるい
986優しい名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:54 ID:8nmriAw6
3日まともに外出てない‥
寝て起きて何か食べてまた寝ての繰り返し

何もしたくない
でもこのままじゃヤバイ
でもやっぱり何もしたくない‥
987優しい名無しさん:2006/05/10(水) 01:42:47 ID:pdJbbp3z
>>984
黙れよカス
ったくだりぃーよ体が言うこと聞かねぇーよ
あー人生やってられねぇよ
これでも俺は頑張り屋さんだったんだよ
うぃー
988優しい名無しさん:2006/05/10(水) 02:27:20 ID:HYuTzu+e
ああ〜〜めんどくせえ!立つのも座るのもめんどくせえ!
息を吸うのもめんどくせえ!!!
989優しい名無しさん:2006/05/10(水) 02:57:07 ID:3gT5CXOq
仕事が決めれなくて2ヵ月。今は寝て起きて飯の繰り返し。仕事する気が日に日に無くなり今は実家暮らしの駄目人間。だんだん気持ちも滅入ってきた。
990優しい名無しさん:2006/05/10(水) 03:08:02 ID:VXs7bMR3
>>988

共感しすぎで笑ったw
991優しい名無しさん:2006/05/10(水) 07:32:08 ID:/e9Dm/Zm
新スレ

眠気・倦怠感・無気力・鬱・寝たきり 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147213906/
992優しい名無しさん:2006/05/10(水) 10:51:48 ID:X9EdYGOq
又、朝起きられなかったよ。
993優しい名無しさん:2006/05/10(水) 11:01:53 ID:/0Sbx7qC
おはよう。
私も寝られなくて今起きた…面倒だな。
994優しい名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:40 ID:1ELyMxNv
あーだるい。生きてるのもだるい。
そろそろ楽になりたい。
995優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:32 ID:tWrd7BC9
>>988
だね。。
ご飯食うのもタバコに火をつけるのも、

シぬのもめんどくせ。。。


996優しい名無しさん:2006/05/11(木) 08:48:50 ID:Hxeso5El
>>1000 あ〜1000とられたよ(>_<)
997優しい名無しさん:2006/05/11(木) 09:12:19 ID:Z+bV6Qvo
ツライ。
998優しい名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:54 ID:7NShBzZG
眠い。だるい
999優しい名無しさん:2006/05/11(木) 09:43:45 ID:lI1AnolU
999
1000優しい名無しさん:2006/05/11(木) 09:44:43 ID:eMx7zUsC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。