鬱で今日会社休んじゃったらカキコするスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱で今日会社休んじゃったらカキコするスレです。
まずはのんびりマターリいきましょう。
2優しい名無しさん:05/01/11 22:49:31 ID:9Uxa5Itb
2げっとしたりする
3優しい名無しさん:05/01/11 22:52:30 ID:d6CT2qWX
3(σ・∀・)σゲッツ
4優しい名無しさん:05/01/11 23:08:58 ID:S+zEGt2a
休んだ日の夜がきたら、また鬱はいるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か。
きもいから早く薬のんでねてくださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
5ひよ:05/01/11 23:10:50 ID:MK2eHvQN
久しぶりに鬱発作しました つらくてつらくて休んでしまいました 丸二日寝たきりでまたさきほどまで泣いてました 鬱はもういやです 仕事もやめたいです ストレスのはけ口なくてしにたいです
6優しい名無しさん:05/01/11 23:17:36 ID:+W/S16CY
このスレに書き込んでストレス発散。愚痴でもなんでもOK!
7優しい名無しさん:05/01/11 23:18:58 ID:dJI/QZr/
今月入ってからまだ一回しか仕事行ってないです…
先月もたくさん休んでしまったので
給料がやばいです。
仕事が嫌なわけじゃないけど、気分的に行けない…(泣)

鬱+睡眠障害なので、朝起きれないってのもあるんだけど…

でも会社で軽い鬱持ちの子がいる事がわかって、その子に
『自殺はしないでね??』
って言われた。
何か嬉しかった…

明日は頑張って仕事に行けるかな…?
長文すまそ。
8優しい名無しさん:05/01/11 23:28:09 ID:rZALTfVP
こいつ等が通ってるような仕事場で働きたいぜ
楽そうだもんな
9優しい名無しさん:05/01/12 00:09:04 ID:qvVpkzj8
休んじゃった。。。
一日中布団の中で寝たりおきたりしただけ。
もう今年に入って2日も休んでしまった。

10優しい名無しさん:05/01/12 00:33:47 ID:+05WwL/h
ぼっくんは鬱でつ!
鬱って言ったらみんな優しくしてくれまつ!
鬱ってなんだかちょっと病的でかっこいいでつ!
ジャンキーみたいで悪そうでかっこいいでつ!
布団の中で寝ててもだるくて起きれないけどそれがまたいいんでつ!!
だるいのがなんかよくってまた寝ちゃうんでつ!
もう死にたいでつ〜〜〜〜!!!!!!!!!!
でも死ぬ前にセクースしたいなぁ!
11優しい名無しさん:05/01/12 02:31:21 ID:Mre7B9Yp
すみません。昨年の11月から会社休んでます。
ちゃんと診断書を書いてもらってです。

もし数週間続くような鬱だったら、とりあえず心療内科へ
足を運んでみては?
仕事終わってからも受診してくれる箇所もありますよ。
※心療内科はあくまで仮面うつ病(身体的症状がメイン)が
対象ですので、とりあえず身体的に影響ない(食欲減退、
胃の具合の悪い場合、頭痛など)場合、精神科を薦めてくれる
と思います。

とりあえず私の行ってる神田にある心療内科は22時まで診察してくれます。
※結局仕事を休んで休養するように指示及び投薬、光治療をするように
言われています。

うつは誰にでもなる可能性があるようです(大雑把な私でもなっちゃいましたし)。
数日の鬱は仕方ないとしても、しれが長い間続いている、日内変動のある人は
是非病院へ行きましょう。
12優しい名無しさん:05/01/12 10:06:48 ID:FOOGEj0x
茶魔降臨?
13優しい名無しさん:05/01/12 13:33:12 ID:xRzluUO/
休職中で1ヶ月会社行ってないや
14優しい名無しさん:05/01/12 19:19:42 ID:9LQwDhRZ
age
15優しい名無しさん:05/01/12 19:43:28 ID:MeSgQGfl
今日休みました。もうだめぽ…
16優しい名無しさん:05/01/12 19:54:18 ID:ECAhVVGp
>>15
永遠に休める手続きでも取ったら?
縄一本で出来るよ
17優しい名無しさん:05/01/12 19:54:49 ID:ECAhVVGp
練炭とかもおすすめ
18優しい名無しさん:05/01/12 20:07:46 ID:9LQwDhRZ
>>15
まあ気楽に考えよう
19優しい名無しさん:05/01/12 23:21:28 ID:6T/z8nJp
日・月の連休以来仕事行ってない。休む度に罪悪感が増して
余計辛くなるだけなのに、バカだな漏れ_| ̄|○
20優しい名無しさん:05/01/13 07:19:57 ID:bhLNJhBf
保守
21ひろし ◆EzjOxSck22 :05/01/13 08:07:30 ID:exQTqhkK
鬱な時〜! 鬱な時〜!
オナニーしまくって ティッシュの山を前にして さらに鬱になった時〜!
22ひろし ◆EzjOxSck22 :05/01/13 08:09:23 ID:exQTqhkK
朝起きてる奴は鬱じゃない。でも徹夜しちゃった奴は鬱でヨシ
23優しい名無しさん:05/01/13 10:44:10 ID:WAhsJwmE
おいら朝の方が元気。時間が経てば経つほど↓。
今日は受診用休暇。受診もマンドクセ('Α`)だけどどうにかしてイカナクチャ…
24優しい名無しさん:05/01/13 13:24:44 ID:ufxg+oop
今日朝からすごい鬱で仕事先に電話で休みますって言おうとしたら
辞めますって言ってしまった。まあそれでも良いわけですが。
25優しい名無しさん:05/01/13 13:27:54 ID:6ToSMlIc
orz
26優しい名無しさん:05/01/13 15:24:27 ID:EAkkbC1n
>>19
連休明けはつらいよね。

今日もやすんじゃた。
おとといも休んだ。
昨日はがんばって午後から出たけど、つらかった。
家にいると、寝込むほどじゃないから、なんか罪悪感。
で、落ち込んじゃいますね。
27優しい名無しさん:05/01/13 15:32:30 ID:SBCEqea3
起きられなくて休んじゃった。
あんまりつらかったから病院行って、点滴してもらった。
やっとネット見れる状態まで回復したけどまだツライ。
でも寝てても落ち着かないんでネット見てる。
罪悪感なのかな…落ち着かない。
28優しい名無しさん:05/01/13 16:01:19 ID:o74Gai54
馬鹿だな
いけば罪悪感なんて無いじゃん
行けよ
29優しい名無しさん:05/01/13 17:49:27 ID:EAkkbC1n
調子よくなってきた♪
明日は行くぞ!!
30優しい名無しさん:05/01/14 11:03:17 ID:9kOxv2g+
やすんでしまった・
昨日もやすんだ・
忙しいのに・
ごめんなさい・もうクビかな
31優しい名無しさん:05/01/14 11:04:57 ID:5jldfiFq
はぁ、やすんじゃったよ
昨日まではがんばったのにな
起きられなかった

会社にも連絡してないし
なんか、もうどうでもいいや
32優しい名無しさん:05/01/14 11:48:21 ID:Zmmq53Tp
皆さん欠勤控除とかはないのですか?俺の会社は1日休むごとに1万数千円引かれるよ。
もう這ってでも行くしかない。
33優しい名無しさん:05/01/14 13:35:14 ID:OiJvM4q/
私も会社に電話して上司に嫌味言われたくないからメールで休むって言ったきり連絡してません。電話かかってくるかと思いましたが音沙汰無し。クビかな…。
34000:05/01/14 13:45:55 ID:iDPXN6Zy
>>24
すいません。笑ってしまいましたかなり。。w
35優しい名無しさん:05/01/14 14:01:21 ID:xxqNqjnt
また休んじゃった。
休みすぎで昨年の冬のボーナス貰えなかったから
夏はもらえるように頑張ろうと思ってたけど、
夏もまた駄目ね。
36優しい名無しさん:05/01/14 15:00:35 ID:iL+fCjd5
僕も連休明けから4日目です。ずっと風邪だっていってたけど、今日うつだって言いました。できればまた電話して辞める方向に持っていきたいです。せっかく立ち直ったと思ったのに。
37優しい名無しさん:05/01/14 15:29:12 ID:7ue4VjnL
連休中から出張だの色々ごたごたした日々を過ごしてたら、一気にダウンして休んでしまった。
代休として考えればいいよね?
でもやっぱり罪悪感が払拭できない。
もうダメぽ。
38優しい名無しさん:05/01/14 15:44:29 ID:iL+fCjd5
うつで休むのも病欠だから風邪とかで休むのと変わらないのに、なんで罪悪感を感じてしまうんだろう。しかも休むと休むほど罪悪感が増して悪化していく気がする。
39優しい名無しさん:05/01/14 21:12:45 ID:RPjpCKYS
まあ気楽に・・・あまり思い込むなよ
40優しい名無しさん:05/01/15 01:52:11 ID:G1+DDRv+
今日っつか昨日休んだ。
病院勤めなんでドクターが連絡してくれた。
昼うとうとしてたら同僚から電話来た。
上司には言ってあるのーだって。連絡行ってるよ多分。
明日も休み。ボーナス減るけどいいや。使いたいとこもないし。
41優しい名無しさん:05/01/17 12:35:51 ID:pYgrVAcw
保守
42優しい名無しさん:05/01/17 13:09:19 ID:E2bKbKKV
鬱のやつらって趣味無いんだろ?
43優しい名無しさん:05/01/17 13:46:47 ID:hPsPxtxC
今日も休んじゃった。。。。
風邪って言って休んでたけど、もう言い訳できない。
鬱で、休んでましたって言ったら、甘えてると思われるかな、、
せっかく就職出来たのに。。。
44優しい名無しさん:05/01/17 14:11:49 ID:hPsPxtxC
嫌だよーTT
もう。死にたい。。。。
苦しいよ。。。
45優しい名無しさん:05/01/17 15:05:05 ID:Cxs7F5bs
>>44
イ`


今日も休んだ。
風邪も併発だわ。
鬱になってから風邪ひきやすいかも。
派遣だからどんどん給料へってゆく・・・。
傷病手当の申請しよっと。
46優しい名無しさん:05/01/17 19:39:33 ID:Vs13+auy,
自分も連休から会社行ってません…。
さすがに明日は会社か病院か免許の更新にいかなくては…。
でも部屋から出れない…。
47優しい名無しさん:05/01/18 09:57:50 ID:NctAvjSe
私も連休から休んでしまっている。
天気が悪いんだ。
寒いんだ。
誰か嫁にもろて。
48優しい名無しさん:05/01/18 13:47:53 ID:3pUnwbey
俺も連休からずっとだよ。年明け3日行って、クソ忙しくて力尽きました。今はけっこう元気なんだけど、またあの忙しさの渦に延々と巻き込まれるのかと思うと仕事にいけません。もう辞めるしかないと思う。
49(ФдФ)呪マース ◆d8ADTEIyXo :05/01/18 13:52:35 ID:0bxyKz7m
本当は行く気だったのにいまいち足が動かず上司に「遅れます」と
メールしたら「来なくていいです」と返事がきました

クビかもしれません………orz
50優しい名無しさん:05/01/18 13:56:21 ID:3pUnwbey
俺なんか返事すらこないよ
51(ФдФ)呪マース ◆d8ADTEIyXo :05/01/18 13:59:12 ID:2doKz0bx
>>50
信頼されている証拠なんだと思い……たい…
52 ◆3z7oDIFqok :05/01/18 14:01:01 ID:7+uVCOBQ
14/17/18と休んで
ついに有休なくなりました。
今日から欠勤で給料も引かれます。

無断欠勤3日以上でクビなので
今週そうしようと思います。
7年働いたけど退職金なんて
たかが知れてるし今は先の事なんて
考えられません。
53優しい名無しさん:05/01/18 14:13:05 ID:HC723iPF
会社より自分の体のほうが
大切だよ
54優しい名無しさん:05/01/19 07:20:46 ID:AbiEtuEP
12月から休みがちで、1月は10日まで年末年始休暇を延ばしました。
よし、これからはがんばるぞー、と思っていたのですが、今週まだ
1回も行っていない…。
今日こそと行っていたのですが、朝は起きられるんだけど気持ちが
動かず…。
一昨日・昨日と風邪で休んだことにしたので、今日はインフルエンザに
かかったことにしてしまおうと思っています。
どうして会社へ行けないんだろ?
心療内科にも行っています。
昨日薬変えてもらったんだけど、効き目無し…。
高校時代から仲良しの友達に電話したら
「大丈夫、ただのサボり病だから(笑)昔からだったじゃん(笑)」
と笑い飛ばして貰えてすっきりしました。
でも、何か違う…。鬱病なのかなぁ。。。
派遣社員なので、もう有給も無いし、今月のお給料が気になります…。
このスレにも同じようにお金無い方いらっしゃいますね。
どうしましょう…?
55優しい名無しさん:05/01/19 11:33:14 ID:rYWNku2+
>54
とりあえず自覚症状はそんだけ?
56優しい名無しさん:05/01/19 16:05:51 ID:/ONnDEAi
嫌な上司や
仕事内容を考えていたら
会社行くのが怖くなった。
ただの甘えかな?
我慢しなきゃいけないのかな。
なんか将来のことを考えると
絶望的で、死にたくなるよ。
57優しい名無しさん:05/01/19 16:41:54 ID:N1O/UJYd
5日も休んでるよ。休むと罪悪感で心臓止まりそう
明日は行かなければ
58優しい名無しさん:05/01/19 16:45:07 ID:rYWNku2+
悪いのは会社!正しいのは自分!
あんな会社社員全員にいきなり休まれても不思議じゃない!
って心の底から思えたら楽だと思う。
59優しい名無しさん:05/01/19 20:04:11 ID:FKuDwkE3
自分>会社 だよ。あたりまえのことだ。あまり気にしないほうがいい
60優しい名無しさん:05/01/19 21:38:07 ID:S53EfE1f
結局今日も行けないまま、連休からはや一週間…。
今日は自宅作業出来る仕事をしてたけど、何も無かったら寝てばっかだよ。

いい加減ちゃんと病院に行くべきなのかもしれない…。

もげー。
61優しい名無しさん:05/01/20 09:59:14 ID:QQxQJyzj
連休以来休み続けついに退職勧告を受けました。かなりハイテンション!
ほんとに会社がイヤだったんだな〜とつくづく思います。今日は辞表送付なんかをして過ごします。
このスレも最後だな。ありがとう。
みんな気楽にね。決まった人生なんてないんだから。「普通」とか「人並み」みたいのに縛られることないと思うよ。
62優しい名無しさん:05/01/20 10:53:15 ID:k9Ialk3e
今日は熱が下がらないことにして会社を半日休みました。体調悪いのはホント。でも半分は欝のせい。
63優しい名無しさん:05/01/20 12:32:09 ID:+2/91if/
今日休みました。
風邪もひいてるんだけど。
昨日は今年はじめて朝から(遅刻しないで)出社できて嬉しかったんだけどな。
明日はちゃんと行けるといいな♪
64優しい名無しさん:05/01/20 15:30:16 ID:wCwbK/WR
休みすぎてボーナスもらえないなら、苦しみながら社員でいるより
バイトした方が気楽なんじゃないかなーと思うのですがどうですか。
保険とかなんか関わってくるの?無知なもんでわからないけど…
65優しい名無しさん:05/01/20 19:36:50 ID:+2/91if/
>>64
傷病手当もらえないじゃん!
66優しい名無しさん:05/01/21 07:32:39 ID:d1xS23Hp
みなさん会社にはどういう理由で休んでますか?
67優しい名無しさん:05/01/21 08:15:58 ID:UfF+Hldk
風邪で発熱、動けない。
とりあえずこれで今日は休むことにします。
68優しい名無しさん:05/01/21 08:49:31 ID:d1xS23Hp
今日は体調が悪いとの事で休んだ。一週間休まず仕事ができない。
休みが日曜だけっていうのも辛い。抗鬱剤飲んで頑張ってるけどもう限界…
休みたび会社に電話するのも嫌…行ったら行ったで怒鳴られて…借金があって仕事いかなければいけない状況なので休職はできないし…ハァ(*_*)人生お先真っ暗…借金の事、仕事の事、友人関係の事、鬱の事、自己嫌悪…死にたい。
69優しい名無しさん:05/01/21 09:25:57 ID:XBAfyjNX
>>67
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も今日はそれです。
70優しい名無しさん:05/01/21 10:07:57 ID:FzsHIkBq
会社いってもわけのわからない仕事で鬱だ。
わけのわからん仕事もってくる上司が鬱陶しいし。
今日は体調不良で休みますた。。派遣期間3月末で鬱だ。
やっていけるか不安。今週も2日休んだから給料もやばい。
ああ、自分に合ってる仕事ってなんなんだろう。
レキソとドグマ飲んでマターリしてます。
71優しい名無しさん:05/01/21 10:24:42 ID:XqS4Z+xW
私も、鬱で身体が辛くて、親の病気を理由に休んだ。今日は、一日、寝よう。
72優しい名無しさん:05/01/21 11:22:14 ID:pslHSHmu
今日も風邪で休みます。
風邪の症状もあるけど、風邪でうつがひどくなってるカンジですね。
今週は3日休みました!
上司のみなさんごめんなさい。
73優しい名無しさん:05/01/22 02:04:52 ID:g5DU6Byk
保守
74優しい名無しさん:05/01/22 11:16:17 ID:fgqLPGoM
私はカミングアウトしているので「抑うつ状態がひどいので…」と水曜に
携帯メールで連絡いれたきり週末に突入。5連休。もうだめかもorz...
75 ◆phpFFrdjEk :05/01/22 12:41:52 ID:81UuUVpK
>>74
職場でカミングアウトって勇気いりません?
俺には無理。職場では「ホルモンの分泌状態がゴニョゴニョ…」って
感じで言葉濁して話すくらいで正直に話す勇気ないですもん。
76優しい名無しさん:05/01/22 13:05:33 ID:l2x/ZkfM
このスレの方々、みんな自分で出来る範囲で適当にガンガレ。
たまには休んでノンビリするようにしようよ!
あと日光浴も兼ねて近所をブラブラ(気力があるときに)したり、
気分がダウンな時は何も考えずにボーっとしようよ!

という私は11月からうつ病で休職中ですが。
上司とは通院日に必ず会って色々話をし合ってますよ。
上司とかじゃなくても良いので、知り合いや友達、家族に悩んでいる
事を話しましょう。
話すことで少しは鬱憤晴らしになることもありますし。
また精神病とかの本も是非知識を入れるためにも読んでおきましょう。
家族がいたら、その人達にも呼んでもらえるとなお良い。

たまたま私の周囲環境が良かったのかも知れませんが、私は職場で内緒
で心療内科へ行っていたところ、藪医者のお陰で仕事中に貧血でぶっ倒れて
うつ病が発覚。(服用していた抗うつ剤の大量摂取による貧血)
ちょうど会社としても精神障害認知度向上時期であることも重なり、また当時
の彼女(今の嫁)も統合失調症で色々知識があった。

下らん話でスマソorz

人それぞれなのは分かってますが、自分を追い込むのだけは止めてくださいね。

77優しい名無しさん:05/01/22 13:07:49 ID:a0e4t3es
月曜日は出社しました。
でも疲れ切ってしまって火曜日以降連続欠勤。
だるくて動けない。
午後4時頃になるとおなかがすいて適当に何か食べる。
体はちゃんと機能してるのに、頭が抑え込んでしまって、体に申し訳ない。
会社のせいでも、仕事のせいでも、誰のせいでもなく
自分の問題だ。
こんな調子だから、状況はどんどん悪くなってくる。
生きていたいけれど、生きている限りは仕事をしなきゃならない。
月曜から体に鞭打って行くしかない。
みんなつらいんだもんね。
78優しい名無しさん:05/01/23 09:10:28 ID:ETe3mvdS
>>75
前の職場が隠して頑張り続けたら1年もたずに再発してしまったので、
今の職場は最初の面接のとき、病気のことや現在の症状すべて話した上で
雇ってもらいました。ボスも上司も周りも医師が多い職場なので、
病気に対する理解があり偏見のない理想の再就職先です。
でも、だからと言ってすぐにこの病気から逃れられるってわけでもないらしい…
79優しい名無しさん:05/01/24 00:27:09 ID:h7LwF1U6
オマイらに一言言ってやる、「今、なんとかふんばって生きてる時点でオマイらは捨てたもんじゃ無い!」
まずはゆっくり休め、寝ろ、出来れば散歩くらい始めてみな。
自分から言わなきゃ周りからはメンヘラだって判らないし、そうしたちょっとした社会適応の積み重ねから回復する事もあるかもしれない。
オマイらだってちゃんと人間なんだからな。
80優しい名無しさん:05/01/24 08:51:31 ID:H77d9oBj
もう限界なので休みます。ずーーーーっと休むかも。
ごめんなさい。がんばらないことにしました。
81優しい名無しさん:05/01/24 08:53:19 ID:ZQsBYvOh
休んだ
82優しい名無しさん:05/01/24 09:24:40 ID:4NlosfPu
おれもおれも
83優しい名無しさん :05/01/24 09:51:41 ID:JrArZutH
まったく落ちてるけど。。金のためがんばってるけど。もう駄目。
84優しい名無しさん :05/01/24 10:05:32 ID:8zVpda6x
今日会社休んだ。これから連絡する。
85優しい名無しさん :05/01/24 10:08:39 ID:8zVpda6x
84です。
連絡しました。今日は休みます。
86 ◆phpFFrdjEk :05/01/24 10:30:32 ID:/Z45pctf
風邪引いて鬱が酷くなった。
今夜休もうかどうしようか悩んでいる。
とりあえず歯医者行ったあと
お医者先生のところに行ってから考える…。
87優しい名無しさん :05/01/24 10:48:36 ID:8zVpda6x
今日のNHK教育で

01:05 きょうの健康 「年代別 うつ病対処のポイント」(1) − 発症しやすい条件 −防衛医科大学校教授…野村総一郎

放送します。(´・ω・`)

>>86 頑張って
88優しい名無しさん:05/01/24 10:48:48 ID:7kIR2bUc
私もメール連絡した。先週に引き続きダメだ。仕事のことを考えると死にたくなる。
とにかく今は勝手と言われようが、自分の病気のことだけ考えよう。
89優しい名無しさん :05/01/24 10:53:18 ID:8zVpda6x
自分も、会社での評価より自分の事を考えるよ。
鬱はゆっくり寝ないとだめだな。
90優しい名無しさん:05/01/24 11:14:00 ID:z2z4YoOQ
自分も休みました。昨日の夜までは行こうと思ってたけど、朝自分に負けた。
土、日、月と。(日曜は元々休みだったけど)
のどの痛みと熱があったんで、土曜日内科行って風邪と言われたけど
その前に上司に不条理な理由で怒られて(周りに濡れ衣といわれた)
体力が元々弱ってた上に、精神的にガクっときて併発した感じ。
今日は元々心療内科の予約を入れていた日なので
色々相談してこようと思います。
今日はここの板でぼーっとするのと、
家の整理と余裕ができたら散歩行ってみようと思う。
今まで寝込むくらいしかできなかったけど、何かする気になった自分を褒めようと思う。
91優しい名無しさん:05/01/24 11:57:34 ID:h7LwF1U6
>>60立派な進歩だぞ
92優しい名無しさん :05/01/24 12:05:39 ID:8zVpda6x
>>90
ガンガレ

9390:05/01/24 12:35:55 ID:z2z4YoOQ
二日引きこもったら食料がないことに気づいたので、
病院がてら買い物行ってきます。
とんだ大冒険になりそうだよ・・・
人前、徒歩・・・そして病院。
ではいてきまーす
94優しい名無しさん :05/01/24 12:36:31 ID:8zVpda6x
93>>いってらさーい。
95優しい名無しさん :05/01/24 12:47:28 ID:8zVpda6x
92でつ
自分も、銀行と郵便局そして食料の買出しに行ってきまーす
96優しい名無しさん:05/01/24 12:47:35 ID:+TSB2kUs
俺も今日入れてもう4日も休んでる…明日は行くって連絡したよ。自分が変わらないと状況も変わらないからね(>_<)
97優しい名無しさん:05/01/24 12:48:45 ID:QzvrviLk
さいきんはもう休むこと罪悪感は感じない。そんな自分を冷静に見つけるもう一人の自分は奇妙に思っている。
このまま休み癖がつきそうだが、罪悪感感じない<自分>は、ぎりぎりなったらどうにかできると思っていそう。
事実休みぎりぎりで何度も乗り越えてきたじゃないか、と。なんかそんな会話でもしてそうだ。
でも、脳は淡々としたもんで、テレビつけてネットして暇を潰すことに一生懸命。二つの心=自分とマシーンとしての脳。この三者が問題解決に向けて協力してくれたらどれだけいいだろう。
どれもそれぞれ俺ってものを大切にしているんだが、同時にバラバラのことをしようとするからおかしくなっちゃう。
三時間後には医師との面接。医師になんと話そう?
他人の前や会社では元気者のキャラを演じちゃう。それでもよく休む。どうせ元気者なんて同僚も思ってないんだから演じるの辞めたらいいのに。
自分で自分を堕落しないよう励ましているのかね。タイムリーに適切な人格を演じれたらいいのにな〜
98優しい名無しさん :05/01/24 12:54:39 ID:8zVpda6x
>>96 罪悪感で会社行きにくいよね。
どんな顔して会社行くかと考えるだけで(´・ω・`)ショボーン
99優しい名無しさん :05/01/24 12:55:35 ID:8zVpda6x
>>97 ガンガレ
休職しる
100優しい名無しさん :05/01/24 12:56:56 ID:8zVpda6x
>>97
医者に診断書かいてもらい、休職してゆっくり眠るが吉
会社が認めないなら、その会社もそこまでの会社だ。(それ以上勤めても辛いだけ)
101優しい名無しさん :05/01/24 12:57:28 ID:8zVpda6x
↑なんとなく100Getした。
(・∀・)イイ!!
102優しい名無しさん:05/01/24 14:05:54 ID:ZsdTOjcT
土日含めて5連休に突入!
風邪ひくと鬱が悪化しますね。
今月いっぱいで辞めるのに、残務処理しなくちゃ〜。
103優しい名無しさん:05/01/24 14:27:11 ID:dJtCstl/
金曜から鬱の波がひどくなって休んでしまった…ううう
104優しい名無しさん:05/01/24 15:16:25 ID:t+vaYgqz
月曜休む確率が高いんだよな
105優しい名無しさん:05/01/24 15:47:45 ID:l4zaXIqV
私もウツっぽくて休みがち。
今日は胃痛とお腹下しと目眩で
ホントに具合悪くて休んだのになんか後ろめたい。
周りに「また、休みやがって(゚听)」とか思われてそうで怖い
106優しい名無しさん:05/01/24 15:52:55 ID:YxGUW3NY
テスト
10786 ◆phpFFrdjEk :05/01/24 15:54:29 ID:/Z45pctf
これから今晩の勤務を休む連絡します。
ビタミン剤やら抗生物質やら、
2本も注射したけど軽い頭痛とダルさ、
関節の痛みが消えないんだもん。
鬱も酷くなるし…なんだか涙出てきそうです…。

>>87さん
励ましありがとう。でも、俺はダメ人間でした…。
108優しい名無しさん:05/01/24 16:04:53 ID:sbwr50nA
もう休まないつもりでいたのに今日休んでしまいました
罪悪感でいっぱいです
どうして普通に生きられないんだろう
どうして簡単なことが出来ないんだろう

借金を背負って障害を持っても一生懸命生きている親の支えに
なれないかと死ぬ気で頑張ってきたけどそろそろ限界かもしれない
薬も高いし病院に行く電車賃もかかる
だから半月前に薬が切れたけど病院行ってない
そしたら激鬱の大津波で溺れ死にそうです
どうせなら本当に死んでしまいたい
私の生命保険で借金と生活費がなんとかなるならぜひ捧げたいよ
育ててくれた親には本当に感謝してるし愛されたことも感謝してる
今までそれに答えたくて鬱になっても会社に行き続け、給料半分以上渡したり
親を病院連れていったり雪の中買い物に行ったり休みの日も精一杯尽くしてきた
だから最後は自分の命くらい好きにさせてくれ
死ぬことが親不孝でもそれをカバーするくらいの親孝行はしてきたはずだから
109優しい名無しさん :05/01/24 16:29:45 ID:8zVpda6x
(´・ω・`)銀行と買い物から帰ってきたよ。

>>107さん大丈夫
夜間のお仕事お疲れ様です。
漏れは明日は出社します。
11086 ◆phpFFrdjEk :05/01/24 16:31:12 ID:/Z45pctf
未だ連絡できずにウダウダしてます。
受話器越しの“また休みかよっ”て感じの
嫌味たっぷりな声を思うと電話をかけるのが嫌になります。
仕方ないじゃんか、本当に調子悪いんだもん。
つーかお前の存在がストレスの一つでもあるんだよ。

何もかもがどうでもよくなりつつあるよ。
111優しい名無しさん :05/01/24 16:32:21 ID:8zVpda6x
110>>さん

おわっと
もうすぐ定時でつよ。
11286 ◆phpFFrdjEk :05/01/24 16:37:37 ID:/Z45pctf
>>111さん
いろいろと優しいレスありがとうございます。

今電話連絡しました。
案の定嫌味たっぷりな受け答えでした。
ただこれで嫌な事は終わったので
少しだけ気分楽になりました。
113優しい名無しさん :05/01/24 16:41:45 ID:8zVpda6x
>>112

ココロが楽になったらココアをどうぞ。(´・ω・`)⊂□
11486 ◆phpFFrdjEk :05/01/24 16:48:37 ID:/Z45pctf
少し落ち着こうとココアを作って
リロードしてみたら>>113さんが…。
タイミング良すぎですよw
115優しい名無しさん :05/01/24 16:49:25 ID:8zVpda6x
>>108さん

いままで普通にできてきた事ができなくなる。
でも、他の人から見ると体は元気に見えるから、サボってるように見られる。
それがこの病気の一番辛いところ。

一緒に戦ってくれる友人も親も長い戦いだと疲れて愚痴られるしね。
(自分は一人暮らしなのでちょっと気楽。でもさびしい(´・ω・`)クスン)

自分も休職しててお給料入んなかったのでちょっと借金あるけどガンバ。

休職する前はホンとに死にたかった(電車に突っ込みそうになった)けど
いっぱい寝てたら少し回復。

いっぱい寝て、ゆっくり休もう。(´・ω・`)ノシ
116113:05/01/24 16:52:07 ID:8zVpda6x
疲れたときにはココアが一番!

自分もココアいれてこよっと!
117113:05/01/24 18:09:59 ID:8zVpda6x
(-人-) 明日はみんな元気に会社に行けますように。
118優しい名無しさん:05/01/24 18:22:23 ID:nvuwBBDK
>>117
ありがとう、今日休んでしまった者です。
あまりに欠勤が多いので総務から呼び出しがあるかもしれないけれど
歯を食いしばって会社に行くよ。
119108:05/01/24 18:32:43 ID:sbwr50nA
>>115さん
ありがとう…
実家暮しも押し潰されそうな罪悪感でつらいです
今も階下で病院から帰ってきたばかりの母が夕食の支度をしている音や
病気で右手と言語に障害が残った父が入浴している音が聞こえて
手伝ってあげたい、でも体が動かない、情けない、申し訳ない
そんな気持ちばかりが胸に充満しています
会社に行けた日の方が親の力になれる気力がある気がするので
明日は死ぬ気で行こうと思います

24歳女、今はただ親が生きているから生きています
結婚も出産もしません
親が死んだら死にます

途中からスレ違いですね、すみません
>>115さんのレス、本当に嬉しかった
ありがとう
120優しい名無しさん :05/01/24 19:39:55 ID:8zVpda6x
スレたてしました。
鬱で会社休んじゃった人。このスレに書き込んでみんなで励ましあって頑張りましょう。
(´・ω・`)どうぞ

[メンタルヘルス]鬱でもがんばって会社に行こう

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106562393/
121優しい名無しさん:05/01/24 20:32:04 ID:va/7zfTx
今日休んじゃいました。明日行きづらい。明日行けるかな。もう辞めるのに行けない。
122優しい名無しさん :05/01/24 20:37:27 ID:8zVpda6x
明日がある。
自分も休んじゃったけど、大丈夫。
12390=93:05/01/24 20:48:28 ID:z2z4YoOQ
ただいまです。
病院で一時間待たされ、(午後の診察時間勘違いしてて、券出しそびれた)
薬頓服で一種類追加・・・orz
そのあと買い物してきて、今帰宅です。
明日は仕事行きます。がんがろう。
なんかここのスレすごくマターリしてていいね。

>>108
死んだらもっと親御さん哀しむよ・・・イ`!
今日を乗り切れば明日はいいこともあるさ!
会社なんて星の数ほどあるし、在宅でできる仕事はたくさんあるから
ここに書き込めてネット環境あるなら、そこから収入得る方法だってある。
(友達も現に家でデーター打ちの仕事して、脳梗塞で一回倒れた親御さんの面倒見てるよ)
無理して会社行くくらいなら、一回職から離れてみてはどうだろうか?
このまま無理しても鬱の波があるだけで、
いい方向になるのを待つだけつらい思いもいっぱいだよ・・・。
ってなんかアドバイスにもなってないけど。
124優しい名無しさん :05/01/24 21:03:28 ID:8zVpda6x
>>123 病院乙です。

お互いガンガロウ。
125優しい名無しさん:05/01/24 21:14:57 ID:54wE3XgT
諸事情で今日休んだ。明日も休む。
日曜日から出勤予定。
もう上司に了承取った。
126優しい名無しさん:05/01/24 21:37:23 ID:AZUjcLHS
わたしも今日休んじゃった。微妙に風邪っぽいからって・・・。
明日も休みだから楽しもうなんて開き直ってゆっくりお風呂とか入ってしまいました…orz
水曜日からちゃんと行けますように・・・
127優しい名無しさん:05/01/24 21:56:26 ID:5EahtBwc
身体も心も辛かったから嘘ついてまで休んでしまいました。
でもこの前の朝礼の時に皆の前で「辞めてもらわないといけないかもなぁ〜。」とさらし者にされたトコになんて行きたくない‥。
128ストカ ◆eJR7Qo8Vrk :05/01/24 22:29:58 ID:kk7IqqIm
こんな良いスレがあったんなんて。。。
今度から書かせてもらおう。。。
新しくトレド投入のせいか、今日は何とか会社に行けましたが、
人が何を話してるのか、書類に何がかいてあるかわかんないの。集中力無くて。
元気なら午前中で終わる仕事を1日やって、定時ダッシュ。
何が辛いって、みんな9時まで毎日残業の会社で、人間関係。
割り切るツモリでも割り切れないよ。
「あいつ、まだ治らんのか」って絶対思われてるよ。鬱は見えないからサボりにみえるし。
129優しい名無しさん:05/01/24 22:34:54 ID:vIpFB8s6
あ〜〜〜すごいわかる。
サボる気じゃないんだけど
理解できないから進めないのよ。。

でもサボってるように見えるんだろうなあ
鬱をカミングアウトするか考えちう。。
130優しい名無しさん:05/01/24 22:53:35 ID:CKZlWjnd
私は一年前、鬱であることを会社の人全員にカミングアウトして5ヶ月間の休職をしました。
休んでる間、仕事ができなくなったことに対して酷い罪悪感があって、体も動かないし、
眠れないしで結局胃潰瘍になり1ヶ月入院。
でも今は仕事に復帰しました。復帰当初は頑張らなきゃ、普通に戻らなきゃと思いながら
やっぱり頑張りすぎてまだ鬱は全然良くなってないけど、やっと自分が鬱であることを
受け入れらるようになり、会社は一日行って一日休み。という調子です。
今日も吐血したので休んだよ。社員にはどう思われているかもどうでも良くなった。
諦めたわけじゃないけど、自分が今だめな状態であることを認識して、少しでも
体が動いたら嬉しく思えるようになったよ。
天気のいい日は散歩もいいけど、今の時期凍死しそうなので控えています(in北海道)
131優しい名無しさん :05/01/24 23:06:57 ID:8zVpda6x
>>130さんお疲れです

5ヶ月の休職。よっぽどのことだと思います。
相当、辛いと思われ・・・(´・ω・`)。

自分も体が野調子が悪くて、朝起きれない&気分が沈みこんでヤル気が出ない
かつ記憶力が落ち、集中力がなくなるなど最悪の状態になった。
今まで、風邪で体調崩して1週間休んだこともあるけど、会社に体調悪くて休職を
願い出たことがなかったけど、限界に達して休職を願い出て休職した。
最初は1日ねてばかりが1か月続いてそれから徐々によくなった。
まだ完治してないけど、(今日も鬱休み)がんがって治そうと思う。
あせって頑張りすぎるとぶり返すから、辛いときは思い切って休んでいいんじゃない?
一緒にガンガロウ!

132優しい名無しさん:05/01/24 23:07:42 ID:fKfJ8rqd
去年の夏頃よりやる気が全くない状態になり、
本日午後半休を貰って医者に行きました。
『抑うつ状態』って言われ、可能なら休職するようにって言われたのですが。
休みたい気分95%・休んだらそのまま退職しそうな予感が5%
はぁ、今週だけでも休もうかな・・・。
133優しい名無しさん :05/01/24 23:15:19 ID:8zVpda6x
>>132さん

上司と相談。
休職が可能なら診断書(3500円くらい)で休職できるよ。
1週間だと中途半端すぎ。
薬の効果もまだ出ないので、最低2ヶ月は休んだほうが…。
医者の診断書に期間は書いてもらえるので、よく相談したほうがイイ。


134優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/24 23:17:14 ID:8zVpda6x
133でつ

自分も夏くらいから調子崩しました。
135132:05/01/24 23:21:10 ID:fKfJ8rqd
>>133さん 
アドバイスありがとうございます。
とりあえず上司と相談します。
136優しい名無しさん:05/01/24 23:26:25 ID:z2z4YoOQ
今日一日お世話になりました。
明日は行くつも・・・
必死に会社に行ってるシトスレにお世話になるかな。
眠剤飲んだので、起きたら仕事だ。
レスくれたみなさんありがとうございました。
気持ちが楽になったよ。
>>132
自分と似てるかも。
仕事が原因だから、休暇とかもらえるといいんだけど・・・って言われたが、
我慢したらついに外に出られなくなって、
上司に泣きながら一ヶ月休みをくれと拝み倒した。
抑うつ状態が悪化したし・・・。
だからひどくなる前に何か理由つけて休んだほうがいいと思う。
できるならば正直に話したほうがいいと思うが、なかなか勇気いるしね。
137優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/24 23:32:31 ID:8zVpda6x
おやすみ

明日はみんな会社でがんがってるよ。
もう限界に来てるなら正直に話すが吉。
ボロボロで取り返しのつかなくなる前に。
ホンとに助けてくれる人は分かってくれる。
138108、119:05/01/25 01:35:55 ID:k9lKTIZ6
>>123さん
ありがとう…。本当にありがとう。
実社会では誰にも本心が言えず苦しんでいるので>>123さんのレスには涙が出ました
私はケータイから書き込みをしていてパソコンは持っていないのですが、
打ち込み技術には自信があります
なので>>123さんの仰るような在宅で出来る仕事を探してみようと思います
明日、3月一杯で辞めると退職願いを出すことに決めました
私は社内での事務職何でも屋なので、代わりの求人をかけたりするのも私です
経理や受発注業務など他の仕事の合間を縫ってハローワークに行ったり
しなければならないので面倒ですが頑張ります
最後まで何から何まで私ひとりに押しつけるこんな会社、絶対に辞めます

でも辞めたら借金を返せなくなる…不安
あぁどうしよう、考えれば考えるほど不安になってきた

でも明日は会社行きます
必ず行きます
眠剤入れたのにまだ眠れないけど……
139優しい名無しさん:05/01/25 03:12:28 ID:gAVADe4M
自分は何回も休んでしまうと出社した時の周りの目が
怖くてそのまま退職ってパターンが多いです。
私は結婚してるけど共働きじゃないと食べていけないので
それでも働きつづけなきゃならない状況がとても苦しい。
今もとりあえず働いてる。
日中は症状が辛いので、ある程度症状が軽い夜に働いてます。
朝は起き上がれない事が多いのでその時よりも楽です。
それでも慢性疲労に体重減少、頭痛、胃の痛み、心の虚無感、
対人恐怖、自殺願望・・、生理不順に悩まされてる。
ある意味引きこもれるだけのお金があって羨ましい。
本当は引きこもりたい。
140優しい名無しさん:05/01/25 08:10:40 ID:7nBAYpRL
ダメだ。朝から吐き気がする。なんとかいつも通り起きたけど。
今日も休みます。辞めたいって一度言ってるし、退職願早く出さないと。
141優しい名無しさん:05/01/25 08:13:37 ID:LWkDuHpI
午前中だけ休ませて。耳が聞こえないんだ。
何で何にもできなくて弱いんだろう。
142優しい名無しさん:05/01/25 08:56:25 ID:Xm6A4z7L
今日も休んじゃいました。
ホントすいません。ごめんなさい。
143優しい名無しさん:05/01/25 09:30:34 ID:YrwArNn4
いいじゃん、いいじゃん、休むくらい大したことないよ。気に病まないで療養しなね。

と、休み続けて早2ヶ月な俺。
144優しい名無しさん:05/01/25 09:45:27 ID:jMATrlNN
昨日初めて、医者に診てもらい、トレドミン錠25とやらを頂きました。
昨晩、食後に飲みましたが、今朝もなんだか・・・。
これで、二日連続休み。

仕事が原因の場合、仕事を変えなきゃ、治んないと思うのですが、そうでもないのでしょうか?
145優しい名無しさん:05/01/25 10:21:49 ID:FY7YXXYf
課長からメールで「明日も来なくていいから」と言われました。
もうだめぽage
146優しい名無しさん:05/01/25 10:25:33 ID:ccX6rPf1
>>144
速攻で効く薬もあれば、じんわり効く薬もあるよ
飲み続けることが大事
まぁ、仕事の環境もあるけど、自分自身の心持ちもあると思われ
でも、一度仕事場に疑問を抱くと、回復は難しいけどね・・・

>>145
ガンガレ!!
147優しい名無しさん:05/01/25 10:32:02 ID:FY7YXXYf
>146
どうがんがるんだYo!
ちなみに課長自体もメンヘラくさい。
前任課長はメンヘラだった。

ホントメンヘラだらけの会社は地獄だぜ。
148優しい名無しさん:05/01/25 11:17:47 ID:3ohhOMUN
持病の喘息がひどくなったといって今日休んだ。
・・・・・・ほんとは会社に行く気力がなかっただけ。
149優しい名無しさん:05/01/25 11:33:51 ID:hOKFam6p
パキとレキソタソ飲み始めて4日目、会社でもやたらフラフラして眠いと思ってたら、
今日は寝坊してしまいますた_| ̄|○
起きてもフラフラして真っ直ぐ歩けんので今日はお休み。
鬱軽減しても会社休むしかないんじゃ本末転倒じゃないかYO!
と思うメンヘル初心者。
150優しい名無しさん:05/01/25 11:45:08 ID:v3s3fdWE
>>149
私もそう思う。
でも医者に言ったらたぶん薬変えてくれるよ。

今日は行こうか休もうか悩み中。
だるいしやる気しないけど、身体的に行けないほど悪くもないから。
でも行って仕事はかどらなかったら、それもやばいよう。
151優しい名無しさん:05/01/25 12:29:19 ID:R8ZrS10C
昨日の夜から急降下。22時に無理矢理終わって帰って来ました。
自分ひとりが取り残されて
周りの人間が自分の事を役立たずと思っているような気がして
周りの話し声や笑い声が全部自分に関する事の様に思えて
いたたまれず。。。
今朝は気力が尽きて動けずまだ家です。
書きかけの図面もあるし仕事に行かないと。。。
152151:05/01/25 12:33:39 ID:R8ZrS10C
今飲んでいる薬はレキソタン、アモキサン、ルボックス/デプロメール、レンドルミン、デパス
合っているのかどうなのか良くわからない。
医者に行って「様子はどうですか?」と聴かれて「悪くないです」って答えてしまう自分が恨めしい。
今は嫁や家族や会社のメンバーとの係わり合いが煩わしく申し訳無い気持ちで一杯です。
正直に生きられたらいいのに。
153優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/25 12:55:35 ID:zVFxlNeZ
今日も会社を休んでしまった。
鬱が加速中。

>>151さん
自分にはアモキサンは合わなかった。
今はトレドミンとデパスを飲んでる。
154優しい名無しさん:05/01/25 14:11:05 ID:vJfMIIjB
>>151
俺も描きかけの図面を残したまま休んでしまった。
申し訳ない気持ちで一杯だが、
体がどうしても休養を欲していたんだよな。
しかし、ようやく数ヶ月ぶりにかかりつけの心療内科に行く事が出来ます。
155優しい名無しさん:05/01/25 15:25:07 ID:0M0Z5Su5
休んじゃった。

みんなごめんね。
どうして起きられなかったのか自分でもわからないんだ。
156優しい名無しさん:05/01/25 15:47:33 ID:5GLwstFR
今日はホントに風邪をひいてしまって休んでるけど,
ここ最近,鬱で休みたかったんだよな.風邪ってのは半分で,もう半分は鬱.
周りからは役立たずだと思われているようでしょうがない.
実際そうなんだけどさ・・・
でも,やるべき仕事はあるし,明日はちゃんと仕事に行かなきゃね・・・
157優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/25 15:47:35 ID:zVFxlNeZ
>>155
謝ることないよ。みんな弱いんだ。
158優しい名無しさん:05/01/25 15:58:09 ID:0M0Z5Su5
>157さん
ありがとう。ちょっと泣きそうです。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

159優しい名無しさん:05/01/25 16:01:55 ID:F56m2aeC
会社に行くととても不吉で恐ろしいことが起きるって
思ってしまってどきどきしていけない。
風邪もひいてて、お腹も痛いのは本当なんだけど、
一番いけない理由は、怖くてしょうがないから。。
根性焼じゃないけど、手切って痛かったりすると痛みで
安心して行けるときもある。。でも今日は休んでしまった。
こんな役立たずで人間失格なやつはもう消えてしまえばいいって
いつも思う。。
明日は這ってでも会社に行く。。
160 ◆phpFFrdjEk :05/01/25 16:06:46 ID:aanuYAGP
今晩こそ仕事に行こうと思い、
お昼食べた後、マイスリー飲んでさっきまで寝てました。
でも思ったとおり全然効かない。
ハルとドラールもあるけど、こっちは無駄に使いたくないし。
まあ、3時間・浅くだけど眠れたので今晩は出勤できそうです。
161優しい名無しさん:05/01/25 19:38:09 ID:7nBAYpRL
>>144
鬱は薬だけじゃなくて、原因となる環境も変えないと治りにくいんだって。
医者にも言われるし、「おくすり110番」のサイトにも書いてあるよ。

162優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/26 02:30:53 ID:993zsRui
>>144

>>161のレスにもあるとおり、「おくすり110番」にいろいろ書いてあるよ。
自分もトレドミン飲んでるけど、この薬飲んでると性欲があまり沸かなくなってくる。
あと、オナーにしたときもすぐに逝ってしまう。なんか歳?とも思ったけどたぶんこの薬のせい。
あと、亜鉛不足かもとおもってサプリもとってます。
それと、オシッコの切れが悪くなって困るよ。
163優しい名無しさん:05/01/26 11:52:52 ID:WElHW7v/
会社休んじまったYO
先週と月、火は良かったんだけどな…
でも明日からはガンガルぞ!
多分今朝起きたら雪が降ってたからいけないんだ、きっとそうだ!
と思い込むorz
164優しい名無しさん:05/01/26 12:01:11 ID:lkeYLVpw
寒いね、今日は(´・ω・`)ショボーン
165優しい名無しさん:05/01/26 12:12:03 ID:uNuKItjm
うん。さむい、さむいよ・・・。
166優しい名無しさん(´・ω・`) 1:05/01/26 12:43:07 ID:rtt4pk6D
今日は寒いね。
なんかやる気がなくなっちゃうけど、風邪を引かないように。
暖かくしてお休み。(´・ω・`)

どうぞ  ファサァ
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

167優しい名無しさん:05/01/26 12:56:10 ID:uNuKItjm
おふとんあいがと。
休んじゃったけど、あったかくしたら明日は行けるよね。
168優しい名無しさん:05/01/26 13:11:26 ID:xps+dcub
昨日行けたのに眠れなくなって、朝は体も頭も重くてまた休んでしまった。
半休扱いで午後また電話しると言われたけど、電話つらい
169優しい名無しさん:05/01/26 14:14:24 ID:hiKKT9UP
退職決まってるんだけど、だから行かなきゃ行けないんだけど
(引き継ぎとかね)、分かってるけど、そういう思いが全部
ガーーーっと乗りかかってきて、激鬱。。。
かれこれ10日休職中。
どうせ陰口の嵐。
一生懸命仕事頑張ってたのにな。。。
でも会社の環境は絶対良くはならない。
だから退職決めて正解なんだけど、悔やんでいる自分もいる。
混乱してさらに激鬱・・・。
170優しい名無しさん:05/01/26 16:52:11 ID:rgf2sEvy
仕事休んで早3日。初めて病院いきました。やっぱり軽い鬱なのでお薬貰いました。これ飲んで明日から頑張るぞ!シャキーン
171優しい名無しさん:05/01/26 17:01:54 ID:v4t0dRnS
>>170
病院乙です
でもお薬は速効性を期待しないほうがいいですよ
マターリユクーリお薬と二人三脚するつもりで
気長に治していきましょう
焦ってはダメですよ(・ω・)ノ
172170:05/01/26 20:09:18 ID:rgf2sEvy
>>171さん
ありがとう御座います。先生にもそんな事言われました。一番軽い薬から始めて少しづつ効果を診ていきましょう、とも言われました。焦らずに頑張りたいとおもいます!ありがとう御座いました!


173優しい名無しさん:05/01/26 22:32:24 ID:r21X09Dj
昨日早退して今日サボってしまった…。
朝絶対間に合わない時間に家を出てること親にバレて
間に合ったよと電話では言ったものの
帰って顔が合わせられなくて部屋にひっこんだ…。
嘘や言い訳が出来ない性格なんだ。欝欝…明日朝どうしよう。
174鬱病患者:05/01/26 22:51:39 ID:GS3au7gK
鬱病は辛いですが、会社は止めない方が良いですよ。友達は鬱病で会社を止めて、ハローワークに通って居ますが、
仕事など無いですから、前より余計に鬱病が酷くなりました。
休職出来る方は休職を取り、再度出社する事が賢明な考えだと思います。
175優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/26 23:31:37 ID:zhh3wvsO
鬱で会社を辞めようとしてる方へ

仕事をやめるのは、>>174さんの言うとおりよく考えたほうが言いと思う。
休職期間を目いっぱい使ってそれからやめてもいと思う。
(その間に回復するかもしれないし、環境も変わるかも知れない。休職期間は勤務年数
と会社の規則で決まってる場合があるので要確認)
また、お金についても傷病手当金が少しだけど出るし、保険証も使えるしね。
でも、年金とか保険のお金はマイナスになって引かれる・・・けど(自分で振り込む場合も)
ただし、一度会社を辞めてまったく新しい会社に就職活動するのはあまりにも気力を使い
過ぎるので、できれば休職・またはパート勤務(午後のみとか)でお願いしてみては?。
もし、限界に来てるのであれば辞めるしかない(辛い場所にいたらさらにひどくなる)場合で
も最後に、退職金などの話はちゃんとしたほうがいい。
自分のときは、最後にうやむやにされて自己都合で条件の悪い辞め方になったけど・・・。

こんなに長文スマソ(´・ω・`)

最後にみんな イキロ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━!!
176優しい名無しさん:05/01/27 00:31:51 ID:w9MxK+sI
今日(昨日?)休んじゃったけど木曜は行くぞ!!
絶対遅刻しないで行くぞ!!で、定時までバリバリ仕事するぞ!!
やらなきゃならない仕事が山積みだし…がんがらなきゃ…
がんがれ、自分

>>174さん、>>175さん
アドバイスありがとです
仕事がなくて鬱、というのもやっかいですよね
よく考えて辞めなければ…
と思いました
仕事、続けるのも辞めるのも気力が要りますね
177優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/27 01:01:52 ID:AG6X0ehM
良スレあげ
(`・ω・´)シャキーン
178優しい名無しさん:05/01/27 10:43:54 ID:9jQ3eYnx
今週はたぶん全滅。もう行く気すらない。
欠勤のメールは毎朝送ってるけど、返信もなければ電話もこない。
そのうち解雇通知が送ってきたら笑うな。
入社時、雇用契約書くれなかった会社なのに。
もう忘れよう、あの会社。
179優しい名無しさん:05/01/27 10:52:32 ID:uLItaFME
火曜、水曜といって、今日まただめだった。
もう辞める・・・。
毎日連絡しなくちゃとか思うのもうつらいんだよ。
180優しい名無しさん:05/01/27 13:36:45 ID:KT7a3+cP
今日で三日目です。
>178さんと一緒で、もう欠勤メールに
返事が来ません。

もう何度もこんなこと繰り返してて、
今の仕事失ったら、本当に死んじゃうしかない。
どうしていいのかわからない。
181優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/27 17:21:45 ID:66yZ3Qdi
>>178
明日、一日だけでも行ったらどうでつか?。
体調が悪いんであれば、医者で診断書書いてもらって休職する手もある。
相談だけでも(上司OR総務)逝ってみたら。

辞めるならそれからでつよ(`・ω・´)シャキーン
182優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/27 17:24:14 ID:66yZ3Qdi
>>180 イ`(´・ω・`)

連絡が来ないのは、とりあえず仕事が回ってる証拠。
しばらくお休みもらったらどうてつか?。
とりあえず病院に行くべし。

183優しい名無しさん:05/01/27 17:56:22 ID:5cBFMvuF
明日、会社行って社長と相談してきます。
休職しても…退職しようかな…
184優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/27 18:03:35 ID:66yZ3Qdi
>>183
ガンガレ何かあったらこのスレに書き込んでくれ。
自分にできるレスがあればレス返すよ。(´・ω・`)
なにができるか分からないけど。
185178:05/01/27 18:23:22 ID:9jQ3eYnx
>>181
ありがとう。泣きそうだよ。マジで。
さっきデプロ50mg飲んだから、少し気分が上向きになってる。
行くだけでもなんとか行ってみようかなと。
一晩寝て考えてみる。
いいスレだね。ここ。
186優しい名無しさん:05/01/27 18:41:07 ID:tPDfd+P/
今日は会社を休んじゃいました。
明日行って土日ゆっくりしようと思います。
187優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/27 18:42:11 ID:66yZ3Qdi
>>185
ガンガレ。
ここ、いいスレだよ。
なにかあったらまたカキコ!(´・ω・`)
188優しい名無しさん:05/01/27 18:57:39 ID:GfZOePca
買物依存で借金あり、
鬱状態に入ると買物もできないけど。
将来や借金のこと考えると辞められない。でももう会社吐き気がするほどイヤ
理解ある会社なのに、もうダメ
189優しい名無しさん:05/01/27 19:19:50 ID:JKY6PMdy
理解あるならいいじゃん。私は欝、借金、職場で孤立の三点盛りだよ。
190優しい名無しさん:05/01/27 19:57:47 ID:EMhiGJsB
今日も休んじゃった。今月入ってもう四回目だよ。
年齢的にもこの仕事やめたら次がないかもしれない。
でも毎日が苦痛でしかたがない。
来月から仕事がハードになるからこのままじゃ駄目だし
ただでさえ人数が少ない職場、休職なんかできない。
191188:05/01/27 20:26:42 ID:GfZOePca
>>189
会社は理解あるけど、(上層部)、同僚は面白く思ってないから
やっぱり私も孤立してるよ。

>>190
私も年齢的にこの職場が最後かも。
でも、調子悪い月は、週に4日休んで3日出るのを3週連続続けたよ。
長期休職で1月半休んだけど全然良くなる兆しなし。
医者は辞めるなっていうし、でもきつい。泣きたい
192176:05/01/27 20:48:28 ID:w9MxK+sI
ただいま!!
今日はちょっと遅刻しちゃったけど行けたよー!!。・゚゚・(つД`;)・゚゚・。
がんがったよー!!
明日は遅刻しないで行くぞ!!
3日休んだ分取り戻せるかな…
193優しい名無しさん:05/01/27 21:17:01 ID:svJGCN6U
自分も今日、休んでしまいました(´・ω・`)ショボーン

今の職場では出来るだけ休みたくないんだけど…
っていうか今の職場で働けないとなるともうどこででも働けない気がして…

ま、>>186さんと同じように、明日行って土日ゆっくりしたいです。
194優しい名無しさん:05/01/27 23:26:32 ID:a9qI5zSH
あの〜こんな人いない?

明日は頑張るって無理して自分で決めて、
結局行けないで電話で謝り、罪悪感と敗北感でうつが一層悪化してる人。

意味ないよ、頑張ろうとすればするほど悪化して動けなくなるだけ。

実はこれって私自身の11月までの姿。私は崩壊寸前まで働いて3月末まで休職中

無理しなくてもいいし、謝らなくてもいいし、罪悪感も持たなくてすむ

早くしっかり休んで、回復させた方が多くのことが解決する近道だって
ことがうつが悪化している時は精一杯で気づかなかった。
でもやっとこうやって2ちゃんに書き込めるようにもなった。

>>193 ちゃんと休んで早く回復すればどこでも働けるよ。
今の状態だから働けないし心配なのでは

>>192 あまり気合を入れるすぎるなよ。行けなかった時苦しむからね。

>>190 191 私もそれやってて年休全部使い果たしてしまった。
もう1日も休めないんだという状態になったとき・・死にたくなった。
195190:05/01/27 23:51:39 ID:EMhiGJsB
>>191 >>194 
まさにそんな感じかも。ああ駄目人間と思いながら休んでも休んだ気がしない。
派遣だから年休ないんです。一応有休は年10日あるけど事前申請だし。 
休職といっても、正社員じゃないから一切の保証がない。
仕事柄、盆正月もGWもなくて、元々休みが不定期なうえ、
仕事の進行によって次いつ休みなのか分からない状態がほとんど。
おまけに二連休以上の連休は取れないという…
196優しい名無しさん:05/01/28 02:20:06 ID:AWZX3cYW
ついに崩壊した者です。今週から会社いけなくなりました。
毎日今日も抑うつ状態が強く出て体調が悪くて・・・で、
明日はいけるかも・・・と思うが、いけずに毎日電話連絡。
その連絡が毎日毎日苦痛でたまらない。
長く休みたいけど、自己申告だけでは説得力がないから(言う勇気もなくて)
長期休養が必要と診断書を書いてもらって、
上司に事情を電話で話した後、その診断書持っていった。
休職というか、自分ではもう退職したいと思っている。
休職=退職なの?って医者に聞かれたけど、
休み明けの職場に行くこと考えると
人間関係とか仕事の勘戻すのとかもう耐えられないから・・・
(技術職なもので)
ここのスレとか関連スレ読んでると、
ああ、自分も同じ!って思えることたくさんです。
197優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 04:37:55 ID:JMeSLfFU
>>176
お疲れ様です。
これから仕事ガンガッテね。
3日間の仕事量をこなすのは大変だけど、無理しないようにガンガレ。(´・ω・`)
198優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 04:44:25 ID:JMeSLfFU
>>196
ガンガレ。最後の勇気で医者に行って診断書をもらうべし。
漏れも技術職だが復職して勘を取り戻してるとこ。
昔みたいなキレが戻ってないけど・・・まだ慣らし中。

ただし、周りに理解してくれる人がいないと辛いですが…。
199192:05/01/28 06:05:56 ID:IMPQ9X1r
>>194
マリガトン
あまり自分に期待しないようにする。

早朝覚醒で4時前に目が覚めちゃったよぅ…。
目を瞑ってじっとしてたけど眠れなかった。
こんなんじゃ昼間頭ボーっとするだろうし仕事になるのかな…orz
今日は行けないような気がしてきた。夜明けが恐い。
でも行く。今日行けば明日明後日休みだし、ガンガルぞ(`・ω・´)シャキーン
200優しい名無しさん:05/01/28 06:12:16 ID:1Sd2xOFD
仕事を休んではや10日目。
明日は行こうと思っても、朝になると無理だーってなって電話。
今も葛藤中です。眠れません。
多分今日行かないとクビになるかも知れない。
でも・・・。
201連投スマソ:05/01/28 06:13:27 ID:IMPQ9X1r
>>197
うん。ガンガル。今週はなんとか乗り切れそうでヨカタ。
先週は鬱がひどくて4日間ずっと休んじゃって、布団から出ることも出来なかったけど
今週休んだのは3日だし少し良くなってきたのかも。

前から思ってたんだけど、(´・ω・`)これほのぼのして気持ちが少し柔らかくなるよね
202優しい名無しさん:05/01/28 07:23:27 ID:n2KrJD2o
鬱で一週間欠勤。昨日は明日こそは、明日こそは行こうとして会社にも明日からでます、と言ったんだか飲んでも眠れず鬱、悪化。行けない。会社になんて言おうか。みなさん助言をください。会社には鬱は言ってません。
203優しい名無しさん:05/01/28 08:12:46 ID:NeUMYByg
会社には正直に欝だと言ってはどうか?今日、病院に行って診断書もらい現状を上司に報告すべきかと思う。診断書があればクビには出来ない。
204優しい名無しさん:05/01/28 08:53:24 ID:3GvQOkPb
病気のことを知っている上司の「焦らずゆっくり休みなさい」との言葉に甘え
10連休してしまった。1月からこれでは…毎月「今月こそ元取るぞ」と思って
通勤定期を買うけど、月の半分も通えない私は元が取れた試しがない。・゚・(ノД`)・゚・。
205優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 08:56:53 ID:PC5gPAFI
>>202さん
医者にいって診断してみたら?。>>203のいうとおり診断書をもらって上司と話をしてみたら
会社を休んでも欠勤にならない休職という手もある。
(欠勤だと棒茄子にも響くし、査定に響く・・・休職も十分響くけど合法的な休み)
今日にでも病院へいつてみたら。
近場の心療内科とか精神化とかで診察するのがおつつめでつ(´・ω・`)
206優しい名無しさん:05/01/28 09:32:53 ID:OphgPMQY
月曜も休んで、2月から休職でつ。
あ〜疲れた。
207優しい名無しさん:05/01/28 09:47:42 ID:ZUj+l0LK
今から会社に電話します。ずっと調子良かったし通院も止めたのに1週間位前から
どーんときてます…1日中眠くて頭が重い、食事せずもお風呂も入らないで寝てます…
電話したら頑張ってシャワー浴びて、病院行きます。
208優しい名無しさん:05/01/28 10:37:01 ID:AevC3xoL
だるくて休んだ。
209優しい名無しさん:05/01/28 10:56:43 ID:U4I7T79a
♪悲しげに生きるより眠りたい 眠りたい
210優しい名無しさん:05/01/28 10:58:06 ID:ehnYGNTu
ものすごく頑張って化粧して着替えたけど、玄関から出れなかったorz
だめだ、もう。
211優しい名無しさん:05/01/28 11:03:17 ID:u6oBHf6a
>>210

わかる。。すごくわかる。。
私も1W休んでいて、今日こそはと思うのだけど、だめだ。
やたらと涙が出てきて、自分が自分ではないみたい。ぐすん。
212196:05/01/28 11:34:45 ID:AWZX3cYW
>>198
診断書もらって、上司に提出してきたよ。
しばらくは休養してよくなってきたら、先のこと考えてみます。
レスありがd
>>210
同じ経験あります。
同じようなことが続くともっと前段階で動けなくなります。
だから無理しないで駄目だと思ったら、
頑張らないで、自分が自然にできるところまでやればいい。
自分は寝床から起きるのすらできなくて、寝ながら会社に電話してたよ。
もう身体が動かないの。
休んでからちょっとづつ普通の生活ができるようになった。
普通の生活ができるできないレベルまで落ちると、
何もかもつらい状況に立たされる、外も出られないし。
だからそうなる前に、もっと自分をいたわってほしい。

自分は退職手続き中。

213優しい名無しさん:05/01/28 12:26:19 ID:ynHOL+WT
今日辞めるか休職するか、話し合いをしてきます。

今までもリハビリ期間だと、一日置きごとに会社に行く計画たてて
それを了承してもらってたけど、もうだめ。一日も行けてない、休んでばっかり。
休むと電話する時ものすごい罪悪感がきて、心の中で何度も「ごめんなさい」を繰り返してる。

罪悪感から逃れたいだけなのかもしれないけど、
退職したら・休職したら(以前4ヶ月した事有)何か変わるかもしれないと思って。

がんがって期末(`・ω・´)
214優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 12:43:00 ID:x7Ecj6az
>>213さん

ガンガレ。
一日おきだとかだと、なかなか気が休まらないのでいっそ休職したほうがいいとおもわれまつ。
以前休職ってのは結構前つか?。
215優しい名無しさん:05/01/28 12:46:12 ID:lhPWX6Hg
ヤバい!夕方から仕事なのに、まだ眠れない!
二日もサボった罰かしら。今日も休みたいなぁ。
216優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 12:56:52 ID:x7Ecj6az
布団敷いてやる!(´・ω・`)!

もやしみ  ファサァ
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

でも、寝坊しちゃ駄目ゼタイ。
217優しい名無しさん:05/01/28 13:17:27 ID:OphgPMQY
診断書出してきた。これでやっとマターリ休める。
218優しい名無しさん:05/01/28 13:33:35 ID:n2KrJD2o
203、205さん助言ありがとうございます。202です。現在、精神科に通院してトレドミン、メイラックス、サイレースを処方されてます。休職も考えましたが借金の返済があるので…もうこんな人生嫌です。みなさんお金はどうしてるんですか?もうどうしたらいいかわかりません…
219優しい名無しさん:05/01/28 13:40:23 ID:n2KrJD2o
218です。ちなみに自分(22)は現場仕事なのでボーナスは無いし日給月給なんです。あるのは借金だけです… 誰にも迷惑がかからないなら死にたいです。親には悲しませたくないんです。
220優しい名無しさん:05/01/28 13:45:20 ID:BbINpMof
>>218
その程度の薬で楽になりますか?
医者ともっとよく話して、処方を考えてもらったほうがいいのでは。
わたしは、
 デプロメール、アモキサン、パキシル、トリプタノール、
 プロザック、サイレース、デパス、ベゲタミン、セレネース
をのんで、かろうじて会社にかよっています。
221優しい名無しさん:05/01/28 14:47:42 ID:n2KrJD2o
正直あまり効果はみられません。医師に相談してみます。220さんは会社ではどんな立場ですか?自分は暗い、ひねくれてるなど言われるのですが明るく振る舞えないし考え方などもかえようとも思えないしかえられません。
222213:05/01/28 15:39:03 ID:ynHOL+WT
>>214
ありがdございまつ・゚・(ノД`)・゚・

話し合いの結果、1ヶ月の休職を(σ´∀`)σゲッツ!してきました。

以前の休職は7〜10月までして、その後2ヶ月リハビリしてました。
ただ、1月から責任ある仕事を任された瞬間もうダメでした。
逃げてるだけですが、一ヶ月丸々休んでのんびりします。
223優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 16:09:56 ID:OcDG2OR9
休職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>213 おめ!

ガンガッたおかげでしばらくゆっくり休めるじゃん。
今日からゆっくり休めまつね。
214は優しい名無しさん(´・ω・`) コテハンでがんがってるYo。

またまた布団敷くよ…しばらく寝て、ゆっくりと。(自分は寝て半分回復したようなもの)
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

医者が眠くなる薬を処方してたのと、疲れがたまってて・・・多分寝すぎだった鴨。

でもまだ仕事中に2ch(Myノート+エッジなので会社のNETのログには残らない(・∀・))


「コンパイルエラーです!」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ってな漢字で仕事中っす。

まぁすべて忘れてゆっくりマターリね。乙でした。
224優しい名無しさん:05/01/28 16:14:42 ID:cE6K548P
今日、病院から一ヶ月休養するようにいわれて、診断書をもらいました。明日、会社にもっていくんですが、不安でたまりません。(私はウツなんですが、診断書には別の病名にしてある)なんていわれるんだろう…。。
225らすぼら:05/01/28 20:11:51 ID:Kq/IZrS3
ようやく見つけた仕事。
ヘビーでもがんばってる仕事。
でも、昨日今日と休んでしまいました。
監視されてるような不安定な気分でここ数日仕事に手がつかなくて。
感情も削られてるなってのがすこしだけ自覚してまして。
昨日はネカフェに入り浸り。
今日は5キロ先まで歩いて放浪。

また症状が戻ってきてるような気がする。
怖い。
226優しい名無しさん:05/01/28 21:20:18 ID:yVEB1ME4
もともと鬱気味でしたがついに限界を迎えました。
今週月曜から会社行ってません。
月曜に会社に行くために家を出たのですが
電車に揺られてるうちに何もかもいやになり3日放浪したあと水曜に家に帰りました。
なぜそんなことをしたのか自分でもわからないし
会社にも家族にも心配と迷惑をかけたことは後悔しています。
でも自分でもどうしていいか分からなくて・・・

このスレを見つけて初めて精神科に行きました。
診断書を出されて会社を休むなり辞めるなりするようにいわれました。
でも今更どんな顔して会社に行けばいいのか。
現実から逃げてばかりいる私には会社辞めるのも現実逃避するのもどちらも辛いです。
227優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 21:22:52 ID:BR+8S0LK
>>225さん

おまいだけじゃない。不安で鬱な気分は・・・。
くじけそうな時や、ちょっとくじけたときはここのスレに書き込んでぶちまけよう。
少し楽になるよ(・∀・)。

一人じゃ重いから皆でガンガロウ。
あまり鬱の人を励ましちゃだめっていうけど、鬱から脱するときはガンガロウ。
でも、ガンガレないときは休む。(無茶すると余計鬱がひどくなる)
そのため、病院でちゃんとカウンセリング受けてアドバイスをよく聞こう。
ぶり返しそうになったら自分であぼーんして休もう。
このスレのみんなも同じ悩みで励ましあっててイイスレだよ。
ちょっと疲れてるからここですこーしマターリしましょう。(´・ω・`)

  ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
そうだ、ちょっと休めば回復するよね。
228226:05/01/28 21:26:28 ID:yVEB1ME4
なんか最後の文章変ですね。
つまり何をするにも辛いってことがいいたかったのです。
229優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 21:37:14 ID:/tpXYM1p
>>226さん

確かに日本が変です。すみません。m( _ _ )m

電車の中で書き込んでて…仕事帰りで頭回ってなかったです。

なにをするにも辛い(会社でお金を稼ぐのは大変)けど、なんとか頑張ろう
ということが言いたかったです。
230226:05/01/28 21:51:03 ID:yVEB1ME4
>>227
いえいえ最後が変というのは私の文章のことですよ。
元気出してください。私もあなたも。
231優しい名無しさん:05/01/28 21:59:05 ID:u++hGofo
>>226
何をするにもつらいのがこの病気。

無理して働いてもいい仕事はできないし。
つらそうな顔をしていれば家族はどっちにしろ心配するんじゃない?

会社や家族に迷惑だったと思うなら、まずは休職して治ってから
しっかり働けばいいし家族サービスすればいいよ。
いま無理をすると罪悪感でうつは悪くなる一方だよ。医師を信じて休もうよ。
232らすぼら:05/01/28 21:59:22 ID:Kq/IZrS3
>>227さん
ありがとう。
今日は一回りして寝るよ。

実はこれが初カキコだったりする。
233優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 22:01:08 ID:7FoAQzmB
>>230さん

家につきました。(´・ω・`)
3日放浪か・・・。漏れも放浪しました。
休職中に車で、東京から九州そして福島まで(ガソリン代が死ぬほどかかった)放浪しますた。

このスレでマターリと語りましょう。
234優しい名無しさん:05/01/28 22:10:45 ID:yVEB1ME4
このスレはいいですね。
今は会社にお休みをもらってゆっくり休もうと思います。
お医者さんの言う通りマターリ過ごします。がんばります!
235優しい名無しさん:05/01/28 22:58:56 ID:NaQTyyOk
本日をもって退職いたしました。
このスレには会社に行けなくなってから何度も励まされました。
みなさん、ありがとう♪

完治できるまで、ゆっくりやすませてもらいます。
みなさんも無理なさらないよう気をつけてくださいね!
236まぐろ大好き:05/01/28 23:00:05 ID:k2d3RWHj
やぁ、若人諸君、私だよ。最近この板にカキコしているまぐろだよ。
私は方々でDHA,EPAを摂ることを薦めているんだが、誰も耳を傾けようと
してくれないんだ。きっと、君たちも私の事を無視してしまうんだね。
私ももう流石に疲れてきたけど、一応これを置いておくよ。気が向いたら
開いてみてくれたまえ。では、さらば。

  http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200304181.html
  http://www.health-station.com/yazawa.htm
237優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 23:12:17 ID:7FoAQzmB
>>235さん

お疲れ様でした。(´・ω・`)
ゆっくり休んだら、さなぎから蝶のように羽ばたきましょう。
そのときまでゆっくり休んでから・・・(それからガンガロウ)
それまでは、またーりと、ボーとしましょう。

   ∧_∧
  ry ´・ω・`ヽっ
  `!       i  でも、太りすぎに注意(自分は再就職するまでと、休職中に太っちゃいました。)
  ゝ c_c_,.ノ

明日は、病院に行くので留守にします。
238優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/28 23:38:21 ID:7FoAQzmB
    ________________
   /|:: ┌────────┐::|
  /.  |:: |眠くなってきたで | ::|
  |.... |:: |まじおなすみなせぇ| ::|
  |.... |:: |お先でやんしw   | ::|
  |.... |:: └────────┘::|
  \_|     ┌────┐    .|  ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

239優しい名無しさん:05/01/29 06:58:47 ID:De6Sr3rN
保守ついでにage
240優しい名無しさん:05/01/29 11:34:14 ID:xx0F2qoz
休んじゃったっていうか、一昨日意思を伝えて、
書面を昨日出して辞めました。
昨日あたりから少しずつ体調が良くなっている。
薬のみながら、日々調子が良くなっていくのを考えると、
やっぱり仕事がストレッサーだったのね。
今日は外に出て何かしようと思えるし、
この先のこと考えないとかもしれないけど
しばらく貯金もあるし、忘れて自分の好きなことしてみようと思う。
ここのスレにはお世話になりました。
(末期はかなり休みまくっていたので)
またのぞきにきますね。
241優しい名無しさん:05/01/29 17:20:26 ID:UlP9isCc
>>240さん
お疲れ様でした。しばらくは何もかも考えずにマターリできますね。
242優しい名無しさん:05/01/29 22:01:04 ID:370TfL9C
月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。
月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。
月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。月曜からは出勤するぞ。

でもきっとできない悪寒…
243らすぼら:05/01/29 23:22:31 ID:wKcWqOwp
勇気を出して出勤。
仕事の合間に主任に詫びを入れなかったので切れられる。
詫びは入れたんだけど聞こえなかったのか・・・。
所長がすっとよってきて、「このままだと君、契約更新できないよ」
と告げられる。
さらに追い打ちをかけるように自分は他の社員から評判が悪いことを
告げられる。
みんな笑顔で接してくれるけどそれは単なる社交辞令だと気がつく。
へこむ。

帰りに数少ない友人を連れて立川の町を放浪。
胸焼けしようが気分悪くなろうがお構いなしで食べ放題の店でしこたま食べる。
美味しかったので少し気分が晴れた。
友人と別れて、便所でしこたま吐いた。
音を立ててなりふり構わず吐いた。

自分はいったい何なんだろう?
自分に疑問を抱くのは良くないとは聞くけれど、さすがに考えてしまった。
ひどく自己罰的な気持ちがぐるぐる回り、帰りの電車内の光景がホワイトアウト
してしまう。
携帯は鳴らないし、メールの一本がくるわけでもない。
無駄だからプラン変えよう。
最初はいっぱい電話が来て、メールもがんがん打つような明るい気持ちで
携帯を機種変更したけど、結局はそんなことは一度もなくでかくて重い携帯
だけが残った。
244優しい名無しさん:05/01/30 00:29:30 ID:CWeA05pp
>>242
きっと月曜には少し勇気が出てますよ。私も月曜出社できないような気がしてますけど、
なんとかそれに気付かないふりをしています。
きっと、きっと大丈夫。
きっと、大丈夫ですよ(´・ω・`)ノ
245優しい名無しさん:05/01/30 00:36:26 ID:CWeA05pp
>>243
乙です。
嘔吐は体に負担を掛けます。お体は大丈夫でしょうか。無事にお家に辿り着いたのでしょうか。
ケータイって、時にひどく残酷な物に変わりますよね。
大丈夫です。ここにはあなたの仲間がいます。
一人じゃない。私もいます。
もっぱら2ch利用の為だけに使われているケータイを持つ私がいます。
今日も誰からもメールや電話が来ませんでした。
ここでしか気持ちを吐けません。
でも、ここには居場所がある。それだけで、かなり救われていることに気付きました。
あなたは一人じゃない。私がいます。
見ず知らずの他人で直接抱き締めてあげる腕も届かないけど、
私はここにいます。あなたのケータイやPCから見える場所に、私はいます。
246優しい名無しさん:05/01/30 01:22:42 ID:RjnaWyHQ
今日(昨日か)休んだ(つД`)体調悪いって電話した。明日は行かないとダメだよ(つД`)
247優しい名無しさん:05/01/30 01:30:24 ID:ZYT7j+7B
>>243
>>245
俺もいるZ

>>246
乙。
248240:05/01/30 02:31:08 ID:1EjSgA59
コテハンにしようかなとおもいつつとりあえず。
>>243
私も似たようなことある。ちょっとケース違うかもだけど。
上司にさんざん契約更新できないよ、このままの仕事の出来じゃ。
後輩入ってもそんな仕事ぶりじゃついてこないよ、
もう教える立場になってもいいくらいなんだし、もっとしっかりしてよと怒られる。
同僚はメールとか一応くれるけど、実際会社に行くとほとんど会話なし。
私の印象が周りから良く思われてないから、
話しかけると自分も良く思われなくなるからなのかな。
実際は嫌われてるのかなーと思って悩む。ストレスたまる。

それでもここ数ヶ月で、かなり仕事頑張って明るくふるまったからか?
職場の人間関係取り戻しつつあって、
苦手意識持ってた上司ともかなりつっこんだ話までできるようになった。
(プライベートの話とか、家に遊びに行ったりとか)
その上司には昔無視されたこともあったけど、嘘のように仲が良くなり、
それをきっかけに、周りからも話しかけてきてくれた。
そしたら仕事上で話せるようになり、仕事もうまくいくようになった。
・・・でも別の上司が一言
「調子にのるなよ、仕事ができるようになった気がするだけで
中身はそんなにすぐにはかわらねえよ」
一気に鬱状態に逆戻り。
数日で仕事がおぼつかなくなり、その中のいい上司が出張で数日いない間に
体調ガタ落ち、鬱再発・・・で、同じ上司に毎日怒られてその度大泣き。
帰れる気力もなく、近くの道を通ってるタクシーつかまえて帰宅。
家に帰っては頭痛に苦しみ、食べてもいないのに吐き、目まいもひどく横になるだけ。

どうしたらいいかというアドバイスは難しいんだけど・・・うーん
評判を良くするために頑張るというより、
今自分にできることを一生懸命(簡単なことでいいから)取り組んで、
それだけは誰にも負けないみたいな自信をつけて、がんがる・・・
くらいのことしかいえない・・・ゴメソ
249優しい名無しさん:05/01/30 03:07:00 ID:hn4bosko
生きてれば何とかなる。時間が解決してくれる。

自分は、仕事休みまくってるときにこのスレ見て自分だけじゃないんだって
安心して、救われた。今は普通に行けてる。おまいら、ありがとう。
250優しい名無しさん:05/01/30 05:41:01 ID:RZ2X32rG
>>207です。シャワー浴びて病院行く、なんて書いたけど駄目でした。結局外に出られないまま今に至ってます。
一日中だるいと言うか眠たい。何をするのも億劫です。何もかも終わってしまえば良いのに。
251優しい名無しさん:05/01/30 06:55:44 ID:2OeNDi1w
眠れないまま朝が来てしまいました。
もう仕事先に電話をするのも恐いです。
何もする気になれなくて、部屋は散らかり放題、誰とも会いたくない、ただ時間だけ過ぎて行きます。
虚しい。ダメ人間です。
252優しい名無しさん:05/01/30 08:04:36 ID:kCv9wMjn
昨日、会社を休んじゃいました。
会社での重荷に耐えかねて体調を崩してしまって。
初めて心療内科という所に行き、薬を処方してもらいました。

だけど、最終的にはバイトでも何でも、もう少し精神的負担の
少ない仕事にしないとダメだろうなぁ。この際収入とか将来の
保証についてなんて、考えていられないよ。
253優しい名無しさん:05/01/30 09:53:11 ID:2OeNDi1w
どうしても会社へ電話ができず、今の状態を正直に書いて、
クビ覚悟でメールを送りました。
読んでもらえるか分からないけど。
254微妙に優しい名無しさん:05/01/30 10:01:57 ID:1EjSgA59
普通にコテハンにしたけど、串ってどうやったらつかえるんかな

毎朝連絡するの苦痛ですよね、
自分が電話する行動も、相手の対応を気にしちゃうのもつらい。
その後のことを考えるともっとつらくて、
休みもらって家で泣き寝入りして一日終了とか。
でそれの繰り返し。
だからできるならば、とりあえず何週間単位で休みもらいます。って感じで、
毎日連絡を入れなくても休めるようにする。(一回の勇気でいいし)
そしたら最初と最後の日はつらいかもだけど、
中日くらいは一日家の中でも外でも気分転換できるんじゃないかなと思う。
255微妙に優しい名無しさん:05/01/30 10:26:19 ID:1EjSgA59
>>251
自分も部屋誰も人を入れられないほど散らかってます。
仕事辞めたんで時間もできたし片付けなければと思っています。
部屋の汚さが心の荒れ状態をうつしているというか・・・
誰か家に入れたい人が出来たら、きれいにかたずければいいよ。

>>254
収入とか考えるよりまずは自分の身体。
休んで、辞めてよくなるとは限らないけどあとは医者と自分に相談かな。

>>253
できるなら診断書添付したほうがいいかも。
手紙とかメールは一方的になっちゃうし、休職ということになれば
相手がどう考えてるかも話し合わないとだし。
あとはおちついたら、電話かな。
クビ覚悟できてるならば、一回勇気を出して退職の旨を伝えれば
最短の道で希望はかなうと思う。
本当に覚悟が出来ていれば・・・ね。
自分は当時覚悟ができなくて、電話もメールもできませんでした。
256微妙に優しい名無しさん:05/01/30 10:28:25 ID:1EjSgA59
>>254じゃなくて>>252のまつがい
連投スマソ
散歩しに行ってきま
257優しい名無しさん:05/01/30 11:23:35 ID:2OeNDi1w
>>255
レスありがとうございます。
これだけカキコしてからで何ですが、まだ一度も病院へ行った事はないんです。
なので、今のこの状態は一体何なのかまだ分からないんです。
近い内に診察に行くつもりでいます。
「今の仕事は好きなので、できれば辞めたくない。もう少し休みをください」
ってメールしました。
今の所、何の連絡もありません。
258優しい名無しさん:05/01/30 12:23:31 ID:ulEwgbxe
>>257
私も病院に行かれることをお勧めします。
診断書があれば、休職もしやすいし、傷病手当も出るし、何かと心強いですよ。
259優しい名無しさん:05/01/30 21:42:16 ID:cYD+T20A
3日放浪して1週間会社休んだものです。
明日お医者さんに書いて貰った診断書と退職願持っていきます。
怖いです。
それさえ持っていけばとりあえず仕事からのストレスからは解放されるのに
退職願を持っていくことが怖いです。
260259:05/01/30 23:02:13 ID:cYD+T20A
>>257
私も病院行った事無かったんですが、
このスレ見て自分のこの状態が何なのか知りたくて精神科に行きました。
すごい緊張したし診断も半泣きでしどろもどろでしたけど、先生が
『鬱病の人はこんなにいるんだよ、でもちゃんと治るから』っていって
他の方の診断書の束を見せて励ましてくれました。
だから勇気を持って一度病院に行ってみて下さい。
私も勇気を持って明日退職願持っていくから。

261優しい名無しさん:05/01/31 01:15:24 ID:ReEuwFdR
>>258 >>260
257です。
結局会社から何の連絡もありませんでした。二週間近く休んでたので仕方がない・・・。
ただただ涙が出ます。
262微妙に優しい名無しさん:05/01/31 02:45:59 ID:uTG57zCC
>>257
行くと決めたら是非お早めに!
病院や薬に頼るのは・・・って思うかもしれないけど、
少しでも楽になれば、考え方も変わるしね。
二週間近く休んだのにはやっぱり、理由もあるわけだし、
そのあたりを文章にかくなり、まとめて話が出来るようにして、
ストレスが仕事にあるんだったら、離れたほうがよいのかもしれない。
でも仕事が好きなら、薬のみながらでも、
会社行って頑張れる方法あるかもしれないし。
とりあえずは病院にいって診断を受けてみるのが一番ですわ。

>>259
がんがれ!
持って行くのはつらい事かもしれないけど、応援してます。
自分は体調崩してて、自分で持っていくことすらできませんでした。
263優しい名無しさん:05/01/31 07:47:39 ID:uTG57zCC
あげとく。今日は多そうだから。
264優しい名無しさん:05/01/31 08:29:22 ID:WPkz7VdK
>>251
(・人・)ナカーマ
一睡もできずむかつく上司のこと考えたら鬱になり会社を休んでしまつた。連絡するのがマンドクセー。同僚の友人も朝からストレスで腹痛で休暇です。早くやめたい。契約社員なんで期間くるまでやめられそうもなく、収入元もなく、やりたい仕事もわからず、。ダメ人間負け組ですorz
265優しい名無しさん:05/01/31 08:55:32 ID:rDw23dei
回復してきた矢先に鬱のビッグウェーブ到来。
まだ研修中の身なのに仮病で休んですごい罪悪感。
昨日リスカして深く切った跡がじくじくと痛い・・・。
はぁ、もうだめぽ
266優しい名無しさん:05/01/31 09:15:30 ID:AJu7GPwv
週始め頑張るゾ!っと思って、昨晩デプロメール飲んだし
今朝だって シャワー浴びて仕事行く支度して、 たの、 に…………。
なんだか鬱に突入。気分悪い…。
行きたくないし今から行っても遅刻だし…。これは怠けてるだけなのか鬱なのか…。
それすらもわからないし。はぁ(´・ω・`)ダメな自分…
267優しい名無しさん:05/01/31 09:35:01 ID:Zb2OWkRx
苦しい・・・・・・
(レス不要)
268優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/31 10:42:19 ID:G2K+NohX
苦しい・・・今日は休む。(´・ω・`)ショボーン
269優しい名無しさん:05/01/31 10:48:01 ID:RJ43eRlZ
休んだ方々へ。
どうか自責の念にとらわれず、
ゆっくりお休みになってください。
心の健康が一番です。
270優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/31 11:00:14 ID:G2K+NohX
なんか・・・手が震える。
キーがまともに打てない。(´・ω・`)ショボーン
271優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/31 11:01:43 ID:G2K+NohX
だれか…います。
sageちゃいました。今日はあげで。(´・ω・`)ショボーン
272優しい名無しさん:05/01/31 11:10:45 ID:BAoiISWF
月曜から休んでしまった。
今週も長い・・・
273優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/31 11:28:29 ID:G2K+NohX
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
寂しい・・・(´・ω・`)ショボーン
274優しい名無しさん:05/01/31 11:40:49 ID:R/ITLz+T
>>261
258です。
まずは病院行って、診断書もらって、自分の気持ちを紙に書くなりして、会社の人に相談しましょう。
グズグズで辞めてしまうことは自分自身のキズになっちゃうよ。
辞めるでも休職でも、勇気だして手続きしよう。
275優しい名無しさん:05/01/31 11:45:25 ID:Xzvdfoj+
上司が理解あるもんだから、先週に引き続いて休んでしまった。
もはや「自責の念」も麻痺してる。食欲はない。眠れない。
でもこうして2ちゃんに書き込みしている。

俺の病気は再発したのか?それともただの根性なしか?
こんな奴を許す社会なんてあっていいのか?
俺はまたあの会社へ出勤することができるようになるのか?
276優しい名無しさん:05/01/31 11:59:51 ID:R/ITLz+T
>>275
病院行ってますか?
調子悪いなら自分を責めるより、まず病院へ。
診断書持って、休職願いかな。
277エンドロール:05/01/31 12:02:08 ID:RaCkmxaB
>>273優しい名無しさん(´・ω・`)
追い掛けてきました。優しい名無しさん(´・ω・`)が心配です。
私も月曜から休んでしまいました。いや、午後1時間ほど出社せねばならないのですが…。
優しい名無しさん(´・ω・`)、先週ガンガリ過ぎてしまったのかもしれませんよ?
優しい名無しさん(´・ω・`)はひとりじゃないです。どうか、鬱の闇からフカーツできますように。
278優しい名無しさん:05/01/31 12:12:12 ID:RaCkmxaB
>>266さん
大丈夫ですか?私も今週からは少しでもガンガろうと、昨日の夜気合いを入れて
アモキ、デプロ等投薬したのですが、最近薬の効きがあまり良くなくて
結局布団の中から動けないままこんな時間になってしまいました。
怠けなのかな…休みたいだけなのかな…ずる休みなのかな…
って思いますよね。今まさに私は自分に対しそう思ってます。
でもこれが病気なんだ、と先生に言われたことを思い出して、病気と向き合おうと
思います。
>>266さんもご自分を責めないでください。あなたがつらいのは事実なんですから。
明日はマターリガンガレるといいですね(´・ω・`)
279優しい名無しさん(´・ω・`) :05/01/31 12:16:43 ID:G2K+NohX
エンドロールさん有難う。
泣けてきます。先週ガンガリすぎたのかなんか…気力が落ちてきた感じ。

    ∧,,_∧
    (´・ω・`)  ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ       ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ   ∧,,_∧
   ( (';; _, ...,,)      /(';; _, ...,,)       /(´・ω・`) フーッ
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ     ( ,)...´;;;,,,..(ヽ      /  У~ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)    U(::::::ノ⌒)_ヽ)     (__ノ、__)

ちょっと休みます。少し元気出てきた。
280優しい名無しさん:05/01/31 12:42:44 ID:5kujvNAS
土曜日曜と不眠だったので、昨晩は一錠多くグッドミン入れたら・・・
起きたら昼まわってたよ(´・ω・`)

あわてて会社に電話したけどもう呆れられてた
明日はいかなくちゃ
281優しい名無しさん:05/01/31 14:50:28 ID:EWw2/uBh
もはや会社に連絡する気力さえない(._.)
ただの甘えなのかと自分を責めてばかり…
こんな私を社会は受け入れてくれるのか不安
282優しい名無しさん:05/01/31 14:57:39 ID:AJu7GPwv
>>278さん。暖かいお言葉ありがとう御座います。
あなたみたいな方がいて私は救われています。本当にありがとう(/_;)
283優しい名無しさん:05/01/31 15:05:54 ID:R/ITLz+T
>>281
甘えじゃないよ!
体調が悪いんだから休んでイイんだよ。
病院には行った?
284優しい名無しさん:05/01/31 15:12:49 ID:Z1ujuSli
>>281
まさに今の自分だ・・・
もはや病院に行く気力もない。外出できん・・・orz
285優しい名無しさん:05/01/31 15:21:24 ID:62rYzdGH
一人暮らしのみなさん、
家賃どうしてますかぁ。
自分は生活費のためだけに
会社を辞めずにいます。。。
ああ、今日もしんどい。もう死にたい。
286278エンドロール ◆93sBC8eGHI :05/01/31 17:50:05 ID:RaCkmxaB
>>279優しい名無しさん(´・ω・`)
少しでも元気が出てヨカタ。じっくり気力を取り戻しましょう。
焦っちゃダメれすぞー。マターリマターリ(´∀`)


>>280さん
今日はマターリ休めましたか?明日は行けるといいですね(´∀`)


>>282さん
名前のレス番いれるとこ間違ってますよ(^^)ふっと笑わせて頂きました。
こちらこそ、ありがとうです。>>282さんがのんびり気長にお仕事できますように。


>>285さん
私も辞めたら生活できなくなるから仕事してます。ローンもあるし貯金はないし。
辞めたくても辞められない事情、苦しい程良く解ります。
でも死んじゃダメですよ(`・ω・´)絶対ダメですよ!!
287優しい名無しさん:05/01/31 18:10:11 ID:R/ITLz+T
>>285
傷病手当があるじゃないか!
288優しい名無しさん:05/01/31 19:04:46 ID:OmANlYf/
もう、自分には価値なんて無いのかもしれない、みんなに迷惑かけてる。
生きててごめんなさい。
289優しい名無しさん:05/01/31 19:28:53 ID:OmANlYf/
死んだ方がいいな
290優しい名無しさん:05/01/31 19:45:22 ID:OmANlYf/
さようなら
291優しい名無しさん:05/01/31 20:36:16 ID:RaCkmxaB
>>288さん
生きていくことに意味なんかない。生きて「いる」ことに意味があることなんだ。
って前にどこかのスレで見ました。
死んじゃダメですよ(´・ω・`)死なないでください。お願いです。
292優しい名無しさん :05/01/31 22:13:51 ID:qBpWAHYO
定期おしらせです。

32条改正反対運動に賛同する方は、
分家スレッド→【廃止】32条廃止反対運動情報【反対】

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107016324/

で、活動お願いします。
議論と運動情報が混ざっては伝えたい情報も伝わりにくくなる為、
スレッドを分家させて活動しています。

署名・マスコミへの連絡先・政府/政党/国会議員等への連絡先
等が詳しく記載されています。

病院(主治医の先生・看護師さん・事務所の皆さん) の対応に
関する情報も、書き込みお願いします。
「署名を求められた。」
程度で構いません。

ご参加よろしくお願いします。
293259:05/02/01 00:34:10 ID:ozWCrGw5
>>262
ありがとうございます。
本日づけで仕事辞めてきました。
最後までみんな優しくしてくれて自分が情けなくなりました。
294優しい名無しさん:05/02/01 04:11:14 ID:glMdjb17
昨日一昨日休んで今日仕事やめるかもって上司に電話で話した。明日決定する。
2日間寝たきりでなんとなく回復してきたような感じもするけど先の当てもない。
判断力が鈍っててもったいないのかうれしいのかどうしたらいいのか・・・。
295優しい名無しさん:05/02/01 08:47:33 ID:sg2+3AkE
>>293
お疲れ様でした。
私も先週辞めました。
お互いゆっくり療養しましょうね♪
296優しい名無しさん:05/02/01 09:55:03 ID:EB9GA3Ff
昨日に続いて今日も休んでしまいました。
今日は仕事を思い浮かべても、すごい嫌悪感は無くて、行けそうだったのに
なんか怖くて。しかも明日から土曜は絶対休めないと思うと
余計怖くて。大事な仕事もひとつおとしました。

会社しょっちゅう休みすぎて、行けない(休む)限界なのか、
行ける範囲なのか、判断がわかんなくなってきました。
行って、すご〜〜〜いしんどい思いをして1日過ごす恐怖を考えると怖いんです。
297優しい名無しさん:05/02/01 10:01:25 ID:dhZEka7L
オマイラ仕事もしないで2chかぁ
いいな。オイラ夜勤明け。
借金あるし働かないとガクブル…
298優しい名無しさん:05/02/01 10:07:00 ID:ecQr8Sqy
今日はなんとなく体調悪いから
仕事しなーい。
299296:05/02/01 10:07:45 ID:EB9GA3Ff
>>297
私も買物依存症で借金あるんだ。
だから会社を辞められない。
月70万円以上遣って、10年以上の貯金は全部ふっとび、借金だらけです。
買物止めたら鬱鬱鬱。自転車操業だったんだよね。
300優しい名無しさん:05/02/01 10:46:51 ID:NdVFbroY
俺、今年に入ってから10日以上休んでる。有給やばいよ。
で、出社したらしたらでみんな必要以上に気使ってるのがわかって
ますます鬱に・・・。でも中には俺が鬱って知っててわざと、
「それ風邪薬なの?違くない?ニヤニア」とかやってくるやついる。
ほんとやだ。
301優しい名無しさん:05/02/01 10:57:32 ID:9W65a6Iv
昨日珍しく微熱があったから、昨日の時点で今日は休むと決めてました。
今日の熱は関係なし。
今日はとても調子良いので、ルボックスはまだ飲んでません。

でも、家でも出来る仕事を持ち帰ってきてます。
302優しい名無しさん:05/02/01 11:00:40 ID:P6iEh1WJ
>>300さん
気を使ってしまうのは仕方ないかもしれないです。
逆に何事もなかったかのような態度で話すのは
俺はなんか不自然だと思いますから。

>中には俺が鬱って知っててわざと、
「それ風邪薬なの?違くない?ニヤニア」とかやってくるやついる

こいつはただの最低野郎です。300さんの
弱み(変な表現ですみません)を馬鹿にしてストレスを発散させている
心の狭いかわいそうな人です。300さんに非は全くありません。

ゆっくりと自分のペースでやってください。
300さんは充分頑張ってますからw
(偉そうなこと言ってすみません)
303優しい名無しさん:05/02/01 11:40:14 ID:XQdNWz1b
昨日の夜から調子が悪くて、今日は会社を休んでしまいました。
薬も効いてるんだか、効いてないんだかわからん状態です。
不安感と焦燥感がただあるのみです。
正直、今の会社で勤め続ける自信がありません。

304優しい名無しさん:05/02/01 14:53:55 ID:dGGYTLJ+
今日、休みました。
新しい職場に入って3日目にして精神ボロボロ。
派遣で工場勤務すら続かないなんて情けない・・・。
「熱が出た」って事にしてあるけど、罪悪感でいっぱい。
明日はもっと行きづらくなってるだろうなぁ。
305優しい名無しさん:05/02/01 16:04:08 ID:mhcMG0dA
今朝激しく鬱で、雪で遅れますと連絡しつつ少しでもよくなったら
遅刻してでも行こうかと思っていたが、ますます気が重くなって
結局行けなかった・・・・・・・・・・
鬱で休みますとは言えないので駅の階段から滑って怪我したことに
したが、思いっきり罪悪感・・・orz
明日のことも考えると、ますます鬱がひどくなって
何にもする気がないのでボーーーっと外見てます
306優しい名無しさん:05/02/01 20:08:00 ID:B4gDEU+j
派遣三日にしてボロボロになって先週から具合悪いって休んでます。今日とうとう無断欠勤しちゃったよ。
はあ。バックレたい。
死にたい
307優しい名無しさん:05/02/01 21:03:18 ID:mTd7juR6
俺は罪悪感というよりも敗北感かな、、、。
まあ同じか。
308優しい名無しさん:05/02/01 22:09:35 ID:7TkdSk40
たまに会社休んだりしてたけどずっといつかなんとかなるだろうと思ってたら
昨日起きたら号泣で会社いけなかった。
親にも言ってなかったんだけどさすがに話さずにはいられない状況になって
今までは「いいとこに就職したんだからこども産んでも続けなさいよ」
と強く言っていた母親が、「辛かったらやめることも考えなよ、体こわすよりいいよ」
っていってくれてすごく楽になった。
クスリは、東洋医学専門のとこいって漢方もらいました。
309優しい名無しさん:05/02/02 11:22:39 ID:wWrkmIKD
保守
310優しい名無しさん:05/02/02 12:36:51 ID:pU9W3mjI
昨日今日と休んだ。
昨日は朝から吐き気と腹痛でとても動けず、悶えながら一日中寝て過ごした。
今日は行けば何とかなったかもしれない。
でも、起きてシャワーを浴び、仕度する気力がなかった。
昨日飲まず食わずだったせいか、フラフラする。
体重を計ったら、2、3`減っていた。
まだ腹は多少調子悪い。

明日は行こうと思う。
311優しい名無しさん:05/02/02 13:33:37 ID:+ZMI8bkW
会社から至急連絡しろとメールが…うあああぁ
312優しい名無しさん:05/02/02 13:39:34 ID:b1Gtmkho
もう1週間も会社行ってない。
今日こそ病院行って薬をもらおう。

半年休職もらってこの有様。
もう死にたい。
313優しい名無しさん:05/02/02 14:15:09 ID:e3g4oIL+
鬱の奴がね、今日休んだんだよ

まあ、それはそれでいいんだけどさ

忙しい部署じゃないし、そいつがいなくても2・3日なら別に困らないし

上司も回りもみぃんな鬱だってこと知ってるから別に何も言わないしね




けどさぁ、はっきり「鬱」だって医者に診断されてないから、こっちが腹たつんだよね

なんか、都合が悪くなったり気分で「鬱のふり」してるんだよ

うらやましい

俺も鬱になりそうだな
314優しい名無しさん:05/02/02 14:19:47 ID:e3g4oIL+
今、会社もけっこう鬱による自殺防止とかいって、メンヘルに力入れてるんだけどさ

鬱の奴の扱い方?みたいなもんばっかでさ


鬱の奴を扱う奴のメンヘルなんてしてくれないんだよね



いっそ 鬱になっちまったほうがいいか?

というか、このままだと間違いなく鬱になるよ
315優しい名無しさん:05/02/02 16:02:34 ID:RgGrPgSV
先週は調子よかったんだけど、月曜から鬱に突入してしまった
明日は行きたいよ。
毎日同じ生活イヤだよ。どこかへ行ってしまいたい
316優しい名無しさん:05/02/02 16:08:52 ID:pjww0CIs
おれも休んじまった。
仕事も回ってるみたいだし、いなくてもいいのかも。
317優しい名無しさん:05/02/02 17:03:32 ID:p/KEdenW
病院行ったあとで出社しようと思ってたのに、メールで
「すいません、遅くなりました。今から出社します」って報告したら
上司『○○と○○はやっておきました。残りの仕事について、出社しても対応できないようだったら今日は帰ってください』

俺、いらないんじゃないか?行く気失せちゃったよ。
「実は、精神科いってます」ってカミングアウトしたほうがいいのかな…
318優しい名無しさん:05/02/02 17:18:43 ID:oXVlBs++
鬱かどうかわからないんだけど…
心療内科、予約した。一週間待ち。

今日は仕事休んでしまいました。
仕事が溜まって困るのは自分だとわかってはいるんだけど…
このままだとお客さんにも迷惑かかるし、どうしよう。
あと一週間、出社できるかな…
319優しい名無しさん:05/02/02 17:20:11 ID:CR+r3TLE
職場での自分の存在意義なんて、ないよな

別に俺がいなくても仕事は回るし

いないほうが回ることもあるし



鬱になると、閑職に移される

いてもないくても大して変わらない部署

出勤してもしなくても大して変わらない

だから、出勤するんだけどね
320優しい名無しさん:05/02/02 17:37:40 ID:wrxaSHPt
欠勤が多い漏れは、それとなくカミングアウトしたら、
「まあ、あれだ、自己都合退職をお願いしたい」と言われた。
でもまだなんとなく勤務を続けてる。家賃のためだよ。
でも必要とされてないわけだし、試用期間とともに辞めようと思ってる。
転職活動しんどいけど、やらざるをえないこの辛さ分かる人いるかなぁぁ。。。
321優しい名無しさん:05/02/02 17:51:01 ID:CR+r3TLE
必要とされてないから出勤できる

必要とされたら鬱になる



出来ないことをやれと言われて

意味がないことをやれと言われて


鬱になる
322優しい名無しさん:05/02/02 22:27:05 ID:V7gwRW19
>>320
試用期間内に鬱悪化で退職。
その間に無理して決めた会社も、試用期間内に鬱さらに悪化で退職。
今はとりあえず派遣で食いつなごうと思ってる。
転職活動は無理しない方がいいよ。
323優しい名無しさん:05/02/03 01:25:58 ID:yf8WYFKC

派遣って正社員よりも欠勤などの勤怠に関してシビアじゃん
派遣で行って1ヶ月位は無遅刻・無欠勤じゃないとすぐチャンジさせられるしな
また人間関係も正社員以上に気を遣うし・・・・・・・・・・
人より何倍もすごいスキルを持っていたら別だとは思うけど
あんまり派遣には期待しない方がいいと思われ
324優しい名無しさん:05/02/03 11:00:29 ID:lFphMJzB
休んじゃった。何も出来ない自分が酷く嫌だ。
こんな人間氏ねばいいのに。
325優しい名無しさん:05/02/03 13:53:13 ID:8F1aDHjD
今日も休んで昼からネット。もうだめかも・・・
326優しい名無しさん:05/02/03 18:07:17 ID:+2O231UD
休んでしまった
明日こそ、明日こそと思ってもダメだ
327優しい名無しさん:05/02/03 19:09:56 ID:kAGd3Hfg
休んだ 休んでしまったね
抗うつ剤切らしたのがよくなかった また一からやり直しです
学習しる自分
328優しい名無しさん:05/02/03 21:34:26 ID:1jS28D7u
派遣休んじゃった。最初風邪って言って休んでその後無断で三日…。
辞めたいけど病気の事なんと言っていいのかわからない。
で会社からの電話も怖くて出れなくなってきた。毎日吐いて布団かぶってまつ。
どうすればいいのか。苦しい
329優しい名無しさん:05/02/04 03:25:44 ID:0g5GPjI7
>>328
辞めたいのであれば、電話機の線を外すなり携帯の電源切るなりして
そのままバックレていればいいんじゃない?
3日無断欠勤したと言うことだから向こう(派遣先)にはそろそろ
代替要員が入るだろうし、いまさら電話をとっても
派遣元の営業担当から説教されて不愉快な思いをするだろうしね
元に戻そうとあがいても、派遣先の(人事担当)の心証わるくなっているだろうし
無理矢理出勤しても針のむしろに座るようで症状悪化すると思うよ
330優しい名無しさん:05/02/04 08:45:33 ID:x7LpcrZp
>>328
せっかく派遣なんだから、派遣会社に言って辞めさせてもらうのがベストだと思いますよ。
そういうときの仲裁役のための派遣会社だからさ。

ちょっとオーバーに症状伝えればそんなに怒られないって♪
まずは休養!
331優しい名無しさん:05/02/04 12:19:19 ID:+dJ2V2LQ
また休んだ。世の中の頑張ってる人に対して申し訳なく思う。でも体は動かない…。人間として不良品だな自分。
332優しい名無しさん:05/02/04 12:32:27 ID:Q54T88vp
会社経営してます。こんな鬱状態じゃ仕事してもしなくても収入がない。
喋りたくないのに明るく楽しく従業員の相手してやんないといけない。
全て捨ててうるるんに出てくるような外国の村とかに行きたい。疲れた。
333優しい名無しさん:05/02/04 12:55:53 ID:flN24DI4
派遣なんだけど久々にひどい発作が来て、休みの連絡を入れた。
このまま欠勤ばかりしてても派遣先に悪いと思い、「もう働けません」と伝えた。
すげーキツい言葉を吐かれたよ・・・。
何度も謝ったけど、責められ続けてまた発作起こした。
でも営業さんの言うとおり、自分が悪いんだよね。

給料なんか要らないから、もう辞めたい。
・・・・許して下さい。
334328:05/02/04 13:37:54 ID:jDFZnOjW
329>>
330>>
アドバイスありがとう。
あれから電話しようと何度も受話器をあげたけど駄目で、担当からの電話も怖くて怖くて怖くてでられないという駄目な自分です。
このままバックレたら前の職場に電話されたり家に来られたり裁判かけられたりするのかな。
駄目な想像ばかりが止まらなくて吐いて下痢して布団かぶって震えてます。給料とかいらないから見逃してほしい。一度も顔を見た事ない担当に電話するのは凄く怖い。きっとわかってくれないで酷くて本当の事言われるんだろうな
335優しい名無しさん:05/02/04 13:45:28 ID:mdKW7kNJ
ここ1年、仕事から帰ると独り言をいっていたんです。通院で安定剤、睡眠剤貰いました。
今年に入り仕事後自己嫌悪になり訳もなく泣いたりして自分でもやばいと思ったので、退職します、と伝えましたが、
336優しい名無しさん:05/02/04 13:46:20 ID:mdKW7kNJ
その退職日までもたず家から動けません。今日も無断で休みました。抗うつ剤も貰いましたが、試してません。行けないのは薬の飲みすぎだと親が言ってるからです。自己判断が、すでに出来ない状態で、どうしたら良いか訳が分かりません。
337優しい名無しさん:05/02/04 13:56:54 ID:bagTPmbI
私も休みました
ここで幾つ目の会社になるんだろう・・・・・
辞めないように明日には行こうと思うのだけど。。
338優しい名無しさん:05/02/04 14:28:19 ID:d+iH5WA1
久しぶりに2日連続で休んでしまった。
先々月から1週間まともに出勤できた週が無いくらい出勤状況は最悪です。

自分の鬱には波があるらしく、およそひと月おきに大きな鬱状態が
襲ってきます。今は一番つらい時期。
出社しても自分の居場所が無いのも休む原因のひとつ。職場の人たちからは
ほとんど見放されてしまっています。存在価値が無いのです。

それでも辞められないのはマンションのローンを抱えているため。
自己破産なんか怖くて出来ません。
どうしたら会社に行けるようになるんでしょうか。
339優しい名無しさん:05/02/04 14:44:15 ID:CVrb61Ee
今日は大丈夫だと思って仕事行ったのに、
会議中に突然涙が出てきてしまい、
ワンワン大泣きして、強制的に帰宅させられました。
周りのみんなに迷惑かけてしまい、
もうどんな顔して仕事に戻ればいいかわかんない。
日に日に周りの目が冷たくなってきてるのがわかるから..。
340優しい名無しさん:05/02/04 14:48:13 ID:x7LpcrZp
>>334
病院には行ってますか?
診断書もらって、手紙添えて送るってのはどうでしょう?

病気なんだから、そんなに気に病むことないよ。


>>336
病院で処方された薬はちゃんと飲んだほうがいいですよ。
確かに眠くなるものとか多いけど、自己判断ができないなら、親ではなく石の言うことを聞くべきです。
失礼ですが、親御さんはまだ病気を理解できてないと思います。
専門家である石のことを信じて、気長に治すつもりでいないと。
341優しい名無しさん:05/02/04 14:57:58 ID:dU4fMz6G
無断欠勤二日目です。この状況は退職に向かう坂道かも、
やばいなあ。何度目でしょう。
午前中は酒のんで、涙流して寝ていたよ。
ここにきたら、同じように苦しんでいる人がいて、
安心しました。(甘えってことはわかってらい)
みなさん、体を休めて気持ちの切り替えができるといいね。
342336:05/02/04 17:14:16 ID:mdKW7kNJ
>340さん
レス有難うございます。
 
甘えてるだけかもしれないし副作用も怖いんですが、医者も信じられない。
病院が内科を強調した看板を出し始めたので、もぅ来るなって言われてる気がする。被害妄想かな。
343優しい名無しさん:05/02/04 18:29:17 ID:x7LpcrZp
>>342
医者が信じられないなら、病院を変えたほうがいいですよ。
私も始めに行った大きな病院の医師が信頼できなくて、病院嫌いになってしまいました。
でもその結果、いつまでも完治できず、病気が長引くはめに・・・。

できれば精神科の看板を出しているところがいいと思います。
心療内科でも精神科に力を入れているところと、ただの内科で理解してくれないところもありますから。
それに「甘えてるかも」って自分自身を追い詰めるのが一番よくないですよ。
ちょっとした不調でも、病気は病気です。

病気を受け入れるのも確かに勇気にいることなんだけど、
少なくとも診断書を会社に提出できれば、堂々と休めるし、今の>>342さんには休養が必要のように思えます。
344優しい名無しさん:05/02/04 18:38:55 ID:Yc5t+0Ms
休んじゃいました。心の休息だぁ。
これから、彼女と会います
345優しい名無しさん:05/02/04 18:46:01 ID:BEIffQrf
またやっちゃった。締め切り近いのに。もう無理だ。辞めるしかない。休み明けに辞める意志を伝えよう。その前提で仕事組んでもらうしかない。これ以上は無理だ。
346342:05/02/04 22:30:14 ID:mdKW7kNJ
>343
今の主治医が信じられないわけじゃないけどね。
 
会社はさっき退職しました。残りの有給で処理してくれるそうです。主治医に抗うつ剤効くかどうか診るから会社辞めるの早まるなって言われたけど無理でした。会社からの電話でも、号泣。優しい言葉掛けてもらい自己嫌悪でいっぱい。
やっぱり泣く、自分はやばいと思う。
抗うつ剤今日から飲んで様子をみます。
347343:05/02/04 22:41:59 ID:x7LpcrZp
>>346
誰も悪くなんかないよ。
ゆっくり休養できるといいね。
348名無しさん@Vim%Chalice:05/02/04 22:48:45 ID:7VU9n9T9
ss
349優しい名無しさん:05/02/05 00:14:26 ID:CAnZCPkR
340>>
レスありがとうございます。
誰かに聞いてもらえて答えが帰ってくると少し安心する。
昔に通院歴がありもう治ったと思い一人暮らしをはじめてから医者には行ってませんでした。
具合が悪くなっても少しならと誤魔化して、親にも私の大切なひとにも、心配かけないように絶対悟られないようにしようと演技してるみたいに振る舞ってました。
でもこれじゃ駄目ですよね。
病院に行って親にも相談してきます。ちょっと一人では支えきれなくなってきた。自分の事なのにね
350優しい名無しさん:05/02/06 05:22:41 ID:jdLICjgn
日曜日だからあまり無いかもしれないけど
一応保守age
351優しい名無しさん:05/02/06 13:57:11 ID:mtHt++7W
派遣の仕事休んじゃいました。もう4日目です。
薬飲んでも収まらないくらい、精神的にきてます。
借金あるから会社辞めるわけにもいかないし。
俺は、どうしたらいいんでしょう・・・。
352優しい名無しさん:05/02/06 15:11:07 ID:jdLICjgn
生活保護ってやつは
やっぱり簡単には受け付けてくれないのかな。
もう疲れたよ・・・
(´・ω・`)ショボーン
353優しい名無しさん:05/02/06 16:35:51 ID:vCdIWs1k
今年になってから会社に行っていません。
「明日こそは!」と思うのだけれど
次の朝になると頭痛や吐き気に襲われます。
家族には「ただの怠け」、
同僚には「逃げてるだけ」と言われました。
会社にも凄く迷惑だし、
正直に今の状態を説明して辞めようか
どうしようか悩んでいます。
今までは周りとコミュニケーションをとろうと
作り笑いしたりしてたけど
もう演じるの疲れちゃった・・・
354優しい名無しさん:05/02/06 16:48:39 ID:X6VmCSs4
>>353
病院には行ったの?
早く行って、診断書もらって、会社にも家族にも説明したほうがいいと思う。

このままじゃ、罪悪感ばかり大きくなって、悪化しちゃうよ。

休職するなりして、ゆっくり休養すれば、きっと良くなるよ♪
355優しい名無しさん:05/02/06 17:02:49 ID:vCdIWs1k
>>354
353です。
アドバイスありがとうございます。
先週勇気を出して病院に電話をし
今週末に初診の予約が取れました。
それまでの間、会社行けるかどうか・・・
会社行くのが怖いし、居場所が無いし。
病院の先生と沢山相談して
暗い気持ちから早く開放されたいです。
356優しい名無しさん:05/02/06 17:03:48 ID:HrXUS5Sa
今日、会社休んだ…
前日は行く気マンマンだったのに…
請負だから休んだらまずいのはわかってる。
去年の今頃は鬱になって休むなんてありえなかった…。
一年以上無遅刻無欠勤とかしてたのにな
今の俺は何なんだろう…
このままじゃ、また現場異動かな…
357354:05/02/06 18:45:39 ID:X6VmCSs4
>>355
病院行くまでは、ちょっとオーバーに風邪でもひいたことにして休むのもアリだと思いますよ。
無理が一番よくないよ。

あと、私は家族には、体調の悪さを「熱でいうと37.5℃くらいのだるさ。」とかって説明してます。
けっこう納得してくれます(笑)
358353:05/02/06 19:21:09 ID:vCdIWs1k
>>357
病院に行くまでは
会社には申し訳ないけれど
お休みさせてもらおうと思っています。
とても仕事出来る状態じゃないです。
会社の方も「またかぁ」って
怒りを通り越して呆れていると思いますが。
仕事を任してくれた上司に
申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
359優しい名無しさん:05/02/06 19:39:40 ID:dZnSKJxy
>>352 結構申請は難しいよ。私受けてるけど何度、
市役所行ったか。
うちの市では家賃4万2千円以内に住まないといけないくて
引越ししたし、銀行も調べられるよ。
だから隠し財産とかは無理。
たくさん持ってて、銀行の口座にさえなくなったらと思って
いきなり引き落とししたりしてもばればれ。
家賃証明とか、親にも確認されるし内緒では無理だよ。
360優しい名無しさん:05/02/06 20:25:10 ID:OAgSGGfb
休んじゃった。そしたら何か、よけい鬱々してきた。
月曜日が怖いよ。怖い。
361優しい名無しさん:05/02/06 22:17:40 ID:xbXkfY3Y
>>360
私も明日の朝が怖いです。最近、朝起きるのとても辛いし、通勤の電車内では
座って目を閉じていないとすごく辛いです。
362優しい名無しさん:05/02/06 22:40:39 ID:mtHt++7W
明日こそしごといくぞー!!
351です。今は体調がいいから。
363優しい名無しさん:05/02/07 01:18:17 ID:RhnUqSRY
>>359
よく、その筋の方々が生活保護を受けてベンツ乗り回しているという
まことしやかな噂がありますが、そういうことが可能なんでしょうかねえ。
それとも福祉課もグル?
364優しい名無しさん:05/02/07 08:50:06 ID:3kvnZKJ+
休んじゃいました・・・
可愛がってた魚が死んじゃったうえ
不妊治療の副作用もあり鬱悪化・・・
もう消えちゃいたい・・・
会社に電話しなきゃ・・・
熱でも出したことにしよ・・・
不妊治療は内緒にしてるし。
でもこれが鬱の最大の原因なんだよな・・・
365優しい名無しさん:05/02/07 08:55:00 ID:aCzUmreR
また休んでしまった
結構取り返しのつかない所まで来てる気がする
366優しい名無しさん:05/02/07 09:02:53 ID:3kvnZKJ+
電話したーー!
なんか対応が冷たかったYO
派遣のくせに金曜から休んでるからしょうがないか。
しかも一番忙しい月曜だし・・・
でも一安心。
367優しい名無しさん:05/02/07 09:06:23 ID:MIpPkRlh
電話しますた。
これで3日目だ。そろそろ会社にも本当のこと言わないとやばいかなと思ってる。
薬飲んでおとなしくします。
368優しい名無しさん:05/02/07 10:49:34 ID:+qwv/+oN
休みました。
在宅でやっているってことにして爆睡・・ってのが先週のパターンで
今はかなり煮詰まってきてますね。
納期が延びた&質問待ちがあるのでそれでひっぱってみてますが、
ボロが出るのも時間の問題・・。
単体テストまで終わっているという報告で、実はロジック出来た
ばかり・・。明日には出たい・・・となると起きてて仕事でもするか・・と。
あーいつのまに後手後手になっちゃったんだろうな。
若い頃は先手打ってたのに・・。
369優しい名無しさん:05/02/07 14:11:17 ID:6O/76bjj
今日も休んでしまいました。
もう取り返しのつかないくらい休んだ。
罪悪感でいっぱいだけれど
人の目が怖くて行けません。
そろそろ解雇かな・・・。
370優しい名無しさん:05/02/07 14:24:52 ID:aCzUmreR
俺もそろそろ解雇かな
氏んでしまいたい
371優しい名無しさん:05/02/07 14:34:41 ID:/R3JSMQ0
入社(派遣だけど)して、出勤4日目の朝、会社の駐車場を目前に素通りしてしまった・・・orz
「風邪っぽいんで・・・」って一応電話して、帰ってきて布団にもぐりこんだ・・・ああ、あったかくていいなぁ。
2時間ぐらい寝て起きて、2ちゃんの凍死スレ見てたら死にたくなって、
このまま雪山行こうかなとスキーウェアを車に積み込んだところで、急にいなくなったらヘンだから、
やっぱ明日出社するとみせかけて・・・でもどっちにしろ派遣会社から電話あって
(家族と同居なので)バレるしなぁ・・・。とかもーヘタレ丸出しだよ。
明日どうしよぅ・・・辞めるって言っちゃおっかな。
372369:05/02/07 15:18:27 ID:6O/76bjj
>>370
>>370さんはどれくらいお休みされてるんですか?
私は今年になってずっと休んでいます。
会社にも正直に状態を説明しなきゃ
いけない時期にきていると
頭ではわかっているのですが
怖くて会社に行けません。
私の場合は今の自分の存在を消し
もう1度生まれ変りたい気持ちです。
373優しい名無しさん:05/02/07 15:45:59 ID:DsR0QCEL
会社休んじゃいました。
医者は診断書が必要なら出すからしばらく休暇をとれって言うんだけど、
「うつ病」って書かれた診断書はなかなか会社には出しにくくて
374優しい名無しさん:05/02/07 16:03:21 ID:3WGOylU4
また今日もやすみますた。
えへ。夜と明日の朝が怖いよ〜。。
解決するにはもう氏ぬしかないのかなあ。
375優しい名無しさん:05/02/07 16:06:57 ID:cNSC6XyB
氏ぬとか言うな!すごい悲しくなる。
376389:05/02/07 16:14:52 ID:urH7PBXK
死んだらダメですよ。
必ず、抵抗なく生活できる日がくるって医者も言ってた。
気長にやっていこうよ。わたしもそのつもり。
一緒に気長にやっていこう。必ず抜け出せるよ。
だから、気長にゆっくりと。
377優しい名無しさん:05/02/07 17:03:19 ID:oJ89lX/K
夜仕事だったんだけど
とうとう休むって電話しちゃったよ
ヤバい明日から休みグセ付きそうだ
378優しい名無しさん:05/02/07 17:33:22 ID:tdIheiYe
休むのがいいこととは言わないけど赤ん坊刺したり車で何人も轢き殺してるわけじゃないんだし
そこまで悩む事はないだろう。

いまは選ばなきゃ仕事たくさんあるんだから
379優しい名無しさん:05/02/07 18:24:04 ID:wnCtcF3g
鬱を隠して入社した会社。
仕事始めてからまともにフルタイム出勤できたのは半分ぐらい。
1ヶ月めの契約更新のときに切られるな、こりゃ。
今日も休んじゃった。もうムリ。
病院にも今日は行けそうにない。もう薬無いのになぁ。
380優しい名無しさん:05/02/07 18:34:40 ID:aCzUmreR
>>372
先々週から。
今日は来客だったんだけど誰か代打してくれたのかなぁ。
会社行こうと思っても足が震えてダメだ
381優しい名無しさん:05/02/07 19:04:17 ID:6O/76bjj
>>380
明日は会社行かれそうですか?
病院には通っているんですか?
私はやっと病院に電話して
初診予約を入れました。
夜10時くらいになると
明日になるのが怖くなって
息苦しくなります。
朝になると重りがついてるみたいに
身体が重くとても気分が悪くなります。
そして会社に電話。
罪悪感でいっぱいになる。
これの繰り返しです・・・。
382優しい名無しさん:05/02/07 19:08:25 ID:CaIXA0sv
病院行くと、精神科に通っているのが嫌な自分と、
精神科(薬)がないとどうしようもない自分に挟まれ苦しくて消えたくなる
仕事休んでしまった
383優しい名無しさん:05/02/07 19:10:27 ID:coww1cDs
>>363 子供がたくさんいれば結構収入になるらしいです。
私は一人なんでぎりぎりですが
384優しい名無しさん:05/02/07 19:19:05 ID:aCzUmreR
>>381
明日も微妙だなぁ
病院にはこないだ初めて行きました。
先生はなかなかいい人っぽかった。何言われたかあんま覚えてないけど…

俺も朝ありえない位体が重いんだよなあ
ガキん時登校拒否してる奴を内心馬鹿にしてたけど、気持ちがわかった
385優しい名無しさん:05/02/07 19:54:24 ID:kTBVTY42
休んでしまった。これで3週間連続して月曜日に休んでいる。
先週は木金も休んだ。
明日は産業医の診察があるので、這ってでも行かなきゃならないんだけど、
これだけ休むと、さすがに職場の人たちに顔を合わせづらい。
もしかすると休職を言い渡されるかもしれない。
もう傷病手当も使い切って有給休暇もゼロ。
休んだ分だけ給与は減額されて、一月休むとその月の給与もゼロ。
貯金無いので親に泣いてすがるしかないのだけれど、本当に心苦しい。

これ以上鬱が良くなるとも思えないし、もう生きる気力も失せてきた。
死んでしまいたいよ。
386379:05/02/07 21:12:52 ID:wnCtcF3g
さっき契約打ち切りですって連絡はいっちゃった。
なんでこんなにすっきりした気分なんだろう。
387優しい名無しさん:05/02/07 21:17:56 ID:6O/76bjj
>>384
私もテレビで不登校や引きこもりの人を見た時
「外に出ないなんてありえない」って思ったけど
今自分がその立場にいる。
気持ちがわかりました。

今はこの状態をどう会社に説明しようか
悩んでいます。
このままずっと「具合が悪い」では通せないし。
388優しい名無しさん:05/02/07 21:50:26 ID:2VNx4fzP
もう休む・・・なんて出来ないから
明日から仕事行くのやめることにした!
今まで散々がんばったんだ。もういいだろう。
無断欠勤したら「もう来なくて良い」って言われるはずだ。
もういいんだ。もう行かなくていいんだ。もうやめるんだ。
389優しい名無しさん:05/02/07 22:28:52 ID:aCzUmreR
>>387
会社には洗いざらい全て話した方がいい気がする。
って俺もまだ上司には体調不良としか伝えて無いんだけど…

この時間になると手足に異常に汗をかく。明日も無理かなぁ
390優しい名無しさん:05/02/07 22:49:06 ID:gM6QmbiU
自分が元気なときは
ワークシェアリングとかばかにしてたけど、
今は導入希望・・・社会全体で首絞めあっているような
気がしてならない
391優しい名無しさん:05/02/07 23:02:03 ID:6O/76bjj
>>389
会社に話しても理解してもらえるかどうか
不安で仕方ないです。
でもこんなに休んでいたら
会社も「変だ」と思ってますよね、きっと。
同僚に相談したことがあるんですが
「現実から逃げてるだけ」
と言われました。

私はこの時間になると息苦しくなって
「どうしてこうなちゃったんだろう」
って、哀しくなったり淋しくなったり・・・
392優しい名無しさん:05/02/07 23:50:08 ID:aCzUmreR
>>391
確かに…俺も理解してもらえるか不安だなあ
直接迷惑かけてるスタッフには伝えたんだけどね

今半年ぶり位に実家電話した。
親の声聞いただけで鼻水垂らして泣いてしまった
気合い入れて明日は行くぞ
393優しい名無しさん:05/02/08 00:56:34 ID:s7504dts
>>392
半年電話してなかったのか〜。
親もさぞかし安心しただろうね。
自分は帰省して帰るときは半泣きだな・・。
情けない話だが(汗。
394はんひき:05/02/08 03:28:02 ID:kBv72eK5
みなさんの気持ちよっく分かります。 僕もそんな風なこと
よくありましたよー。前のバイトもそんな感じで辞めたし。
なんつうか簡単にゆうとバイトから帰ってきても、心は帰って
きてないって感じで。帰ってきても悩んでる感じで。
395優しい名無しさん:05/02/08 09:29:05 ID:06CTS+aZ
今日で10日目。。。
もう休職したほうがいいかも。。。
3月までは仕事したいけどできるかな。。。
396優しい名無しさん:05/02/08 09:31:39 ID:BT6PMUc/
毎日電話するの怖いから
「ドクターストップかかりました。今週休ませて下さい。」って
嘘ついちゃった。。。罪悪感満載。
397優しい名無しさん:05/02/08 11:52:06 ID:zSEM2aUo
診断書持って行けば会社の理解せざるを得ないんじゃないかな。
私は理解してもらえたよ。
派遣だったけど、1ヶ月休職させてもらえた。

会社の人に言われたのは、「一番困るのは出勤かどうか予測できないこと」
だから、前もって明日は午前中休みます。とか、1週間休ませてください。
というふうに、申告するようになってから、それほど迷惑ではなくなったみたい。

もちろんフルで働ければ一番なんだけど、今の病状をしっかり伝えて、余裕のあるシフトか、
休職とかにしてもらえば、毎日罪悪感にさいなまれることも少なくなるんじゃないかな?

やっぱり、診断書に「1ヶ月の休職が必要」なんて書いてあると、グーのねもでないみたいだったよ♪
398優しい名無しさん:05/02/08 12:53:11 ID:9CizJEvV
今日もお休みしてしまいました。
罪悪感でいっぱい・・・。

初診の予約が取れたのが4日後。
早く病院で診断を受けたいです。
399優しい名無しさん:05/02/08 15:09:19 ID:IzWswRyc
休職できないよ、診断書があっても。ツライ
400優しい名無しさん:05/02/08 15:10:32 ID:EZeSmBXa
>>399
なんで?
401優しい名無しさん:05/02/08 23:34:41 ID:cRo4k41f
保守
402優しい名無しさん:05/02/08 23:37:17 ID:ACfRvsrl
風邪と軽い鬱で休んだ。天気の悪さと寒さが両者を更に増幅
明日は行けるといいな
403優しい名無しさん:05/02/08 23:40:20 ID:hkjQNi/I
今日休んでしまった…
リスカする為に休んでるみたいで嫌だ。
早く病院行かなきゃ…
404優しい名無しさん:05/02/08 23:56:19 ID:DvA0k7q0
最近午前中は仕事少しできるのだが
飯食ってから、頭痛に悩まされてばっかり
明日は仕事したいんだよ。
405優しい名無しさん:05/02/09 00:44:46 ID:A9YxDDIX
私も今日は会社を無断欠勤orz
明日のことを考えると鬱です。
みなさまもご無理なさらぬよう・・・
406優しい名無しさん:05/02/09 01:01:33 ID:xn7FZH85
明けちゃったケド昨日休んだ。風邪を理由に…。明日…イヤ…今日は行かなくちゃナラナイ。会社居づらいょぉ(つД`)・゚・。
407優しい名無しさん:05/02/09 02:15:03 ID:PbIMd9t4
昨日眠剤の飲み過ぎでふらふらだったので、仕事先に電話。
「体調悪いので、少しだけ遅刻させてください。」
行く気はまんまんで、遅刻してもちゃんと出勤するつもりだったのに、
「今日はいいよ。休んで。」
とひと言言われて(めっちゃ押し強く)結局休みました。
あの社員の人が親切で仰ってるのか、私がいらない子なのか
良く分からなくて怖い。
明日はちゃんと出勤します。
こんな時間にまだ起きてるけどw
408優しい名無しさん:05/02/09 06:11:03 ID:bSChClkn
昨日連絡したの17時だった。直属のリーダーにTEL入れたら
「今日は休んでていい」との事。1月は4日休んで。無断欠勤もあって。
業務開始前には必ず連絡入れる約束をさせられてたのに・・・

これから出社かぁ・・・もういいや、命までは取られないよね。
409優しい名無しさん:05/02/09 07:34:37 ID:dWNbgXC0
ああああああ今日も休むぅ
明日もあさってもその次もぉおぉおぉおぉおおお
orz
410優しい名無しさん:05/02/09 07:37:02 ID:h3iSALGT
>>409
今日明日はともかく明後日からは3連休だYO!
なんとか立て直したいな・・
411優しい名無しさん:05/02/09 08:10:23 ID:KFZNlWqY
有給の閉め日は3月末。今日休んじゃったら
あと0.5しか残っていないけど、
「休みます」って電話しちゃった。

直属の係長と、自分を応援してくれる課長にしか
今の病状言ってないけど、そろそろ
回りも気が付くなあああ。こりゃ。
412優しい名無しさん:05/02/09 08:18:39 ID:xn7FZH85
>>407
嗚呼…解る…
『自分はイラナイ子なのか』トカ思われてるんかなぁて思うと恐い…(||Д`)

今このスレ見ながら仕事行こうか行くまいか格闘中…。昨日も休んじゃったしなぁ…。
413優しい名無しさん:05/02/09 09:04:18 ID:xn7FZH85
休んじゃった…orz
今日病院イク…
414優しい名無しさん:05/02/09 09:44:31 ID:Zw1006vE
まあゆっくり休みましょう
415優しい名無しさん:05/02/09 10:30:02 ID:xn7FZH85
>>414
そうしましょ…(T-゚)
ユックリユックリ。
416優しい名無しさん:05/02/09 11:04:39 ID:H9jINH3f
>>408
しょうがないよ。
薬飲んでたら、どうしても起きられない日もあるさ。

今日は行くんだね。
無理しないでね。
いってらっしゃい♪
417優しい名無しさん:05/02/09 11:11:17 ID:nlm5XoHs
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
418サボリーマン:05/02/09 11:18:49 ID:ZXm84mZz
連続3日、うつ状態を理由にサボってます。
どうしても朝がやる気無し、気力無し、モチベーション無しです。
アッパー系というのですか?朝飲んで気力があがるとか、やる気が出るとかそういう薬知りませんか?ちなみにアモキサンはまったく効きません。
419優しい名無しさん:05/02/09 11:31:00 ID:xn7FZH85
>>413
同じ…。
どしても朝気力ナシ。

コレから病院イテキマス(ρ(´δ`;))
420優しい名無しさん:05/02/09 11:43:40 ID:WdKJq0k5
仕事クビになっちゃったよー。うわあぁぁん(T_T)
421優しい名無しさん:05/02/09 11:45:33 ID:KCXg7BNr
>>418
漏れも土月火曜日と三連休してしまって今日何とか出社しますた。
今どんな薬飲んでるんですか?漏れは、パニック+鬱なので
レキソ、パキ、トフラニールって薬を飲んでますがパキは、結構
良いかもです。でも、テンション高くは、ならないかな。せいぜい
フラットくらい。ただ、どん底に落ちることもなくなったので自分に
は、あってます。参考までに。
422サボリーマン:05/02/09 12:05:09 ID:ZXm84mZz
>>421殿
ありがとうございます。
私はうつ病の「後遺症」で悩んでいます。
やる気がないなら行かなくて良い。がんばりすぎない。とかそういうことを医者には言われているので、ついそれを思い出してはサボってしまいます。
薬は夜寝る前だけです。
パキシルですね、医者に相談してみます。
423優しい名無しさん:05/02/09 12:19:57 ID:H9jINH3f
>>420
私もクビだよ。
きっと休養しなってことだよ。
ゆっくり休んで、必ず復活しよ♪
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425優しい名無しさん:05/02/09 13:13:03 ID:KCXg7BNr
>>422
鬱の後遺症ってまだ完全に治ってないのでは?
その朝の症状ってやっぱ鬱っぽい症状だしね。
パキは、薬代が結構高いので漏れは、晩だけ
出してもらってます。
426優しい名無しさん:05/02/09 17:19:43 ID:A9YxDDIX
朝起きて気力がないのはつらいですね。

皆様のご健闘をお祈りいたしまする

427優しい名無しさん:05/02/09 21:24:03 ID:siNV8G3o
休んで1日ボーっとしてこんな時間だ
本当に何やってんだろう自分、と思いつつも無理なものは無理だった
ああ…家にいても母親にぶつぶつ文句言われるわ、やつ当たりされるわでしんどい
家族の理解がないって辛い。本当に居場所がなくなるよorz
428サボリーマン:05/02/10 08:08:06 ID:ISSZGKqg
今日もサボり。。。。。
429優しい名無しさん:05/02/10 08:14:20 ID:kyz3m/ab
休んぢゃうと、楽になるけど罪悪感はカナリ強いですよね〜
でも、それって皆さんが普段真面目にがんばっているから自然とそう思えるのかも(* ^ー゚)
だから、今日は休んで( ・∀・)イイ!んですよ。きっと♪
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリすごしましょう。
430優しい名無しさん:05/02/10 10:44:00 ID:GnbcDrBX
>>420,423
私もほぼ同じ状況。
自分から退職したから違うと言われるかもしれないけど。

はぁ…契約社員とはいえ再就職できたのに、一ヶ月持たなかった(T_T)
心身共に不良のため、ほとんど休んでいたのも原因だけど…無断欠勤が一番大きかったよ(;-;)

生活もかかってるし、急いで仕事を見つけないと。
ゆっくり休養したいけどできるかな…(T_T)
431優しい名無しさん:05/02/10 12:01:26 ID:9nR38hOK
実質バイトに成り下がったけど、やっていることは正社員と一緒かそれ以上。
バイトなのにサーバー管理、
バイトなのに(だから?)電話対応、
バイトなのに現行ロジックの最適化を考える、
って、会社にいる時間がさけないからバイトに
なったのに会社にいないと社長からクレーム。
で、保険も国保だし年金も自分払い、、なんかどんどん不利な状態に
なっていく。そして自分で出勤する意欲も失せここ3週間で1、2回しか
出た記憶がない・・。時給制になったので、家で仕事していると時間が
曖昧になっちゃって勤務表かなり適当だし。まるっきり仕事してないわけじゃ
ないけど、仕事押していて適当な勤務表で給料貰うのも結構辛い。
成果物はメールで送って電話連絡もしているから
まだ首にはなっていないが、確実に歪みは作ったな・・。

しかしな・・金はいるんだよな。失業保険でしばらく行くことも考えたけど・・。
432優しい名無しさん:05/02/10 14:35:44 ID:pydCtRts
鬱の症状は軽かったけど、ベゲB効きすぎて眠気酷くて
ダルダルして休んだ。休みすぎて言われた。鬱。
((´ρ`))アヘヘヘヘ
433優しい名無しさん:05/02/10 16:13:28 ID:5gKD2+gv
無断欠勤更新中

もう誰にも会いたくない、誰とも話たくない
434優しい名無しさん:05/02/11 11:46:40 ID:93E/oI2H
悩んで悩んで悩んだ末に休んでしまった。
今月こそ皆勤しようって思ったのに。
バイトだけど小売業で祝日忙しいのにorz
行くまでにかなり気力がいるんだよね。会社は嫌いじゃないのに。
435優しい名無しさん:05/02/11 14:56:50 ID:1vmvHXJe
ああ、俺も木曜日は無断欠勤した。朝9時に来ない俺に上司があきれて
11時頃に「今日はこれますか?」とわざわざTELして来た。
「午後1から出社します・・・」なんて答えて結局連絡も無しに休んだ。
もう駄目なのか?統失治ったと思ったのに。
月曜日がつらくなるとわかっててなんで連絡しなかったのだろう。
436優しい名無しさん:05/02/11 19:19:47 ID:3CCiWXWc

         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! <会社なんかおやめなさい!
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゛""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
437優しい名無しさん:05/02/11 20:10:12 ID:638cPWwH
仕事辞めようぜ!!
438優しい名無しさん:05/02/12 05:15:20 ID:2xAbpDyL
辞めさせてくれませんよ
契約が残ってるから orz
439うつ病リーマン:05/02/12 05:21:35 ID:21P8cRld
10ヶ月休職して2月から復職しました。
復職日記を書いているので興味ある方は参考にしてください。

http://blog.livedoor.jp/fwna6394/
440優しい名無しさん:05/02/13 19:39:00 ID:lo9zkbfI
保守
441優しい名無しさん:05/02/14 07:14:30 ID:SAUYO0bj
休んじゃった…やっぱり月曜日はダメだ…。
睡眠障害から来る鬱だから、寝不足な以上もう仕事にならないから。
病気を理解したふりの業担にもうんざりだ。
布団から出られない・動けないのに「午後からは?」なんて無理だよ。
結局出社させたいだけだろうが。頑張れと言われなかっただけよかったけど。
でもそんな自分はもっとうんざりだ。本当は怠けかもしれないし。
もう自分が嫌で嫌でしょうがないけど、リスカだけは思いとどまった。
こないだの跡がまだ残ってるから、もうこれ以上は増やしたくない。
442優しい名無しさん:05/02/14 08:34:55 ID:ZsdGPM2U
鬱だけでも辛いだろうに自分を責めちゃいかんよ
ゆっくり休んで自分を大事にしてくだされ!
443優しい名無しさん:05/02/14 10:49:19 ID:FHBqvM7J
私も今日休んじゃった。
もう3月いっぱいでやめるからいいんだ・・・
っていうか今すぐ辞めたい。嫌いなやつにじろじろ見られるのに
もう耐えられないって。
444優しい名無しさん:05/02/14 10:55:07 ID:EKz+SUYU
せっかく休んだんだからマターリいこう
445優しい名無しさん:05/02/14 11:00:10 ID:FHBqvM7J
>444
そうですね。休んでまで嫌なことばっか考えないで、のんびり
します。
446優しい名無しさん:05/02/14 13:05:12 ID:eQhXr1G4
また休んじゃった。
頭痛がひどいんだよね
欝で休んだり頭痛で休んだり…どうしようもないね
447優しい名無しさん:05/02/14 13:08:48 ID:uE4zxLSP
無断欠勤しちまった。。。orz
448優しい名無しさん:05/02/14 13:16:12 ID:2OYCBBw7
あぁ〜あ。また休んじゃった(-.-;)仕事休んでひたすら料理して…現実逃避。だいたい食べれないのにこの料理どうしよう。。。
449優しい名無しさん:05/02/14 13:18:03 ID:xY+yf/c4
今日、休職明けだったのに休んでしまった。
今からでも顔出した方がいいのかな・・・。うーん。
450優しい名無しさん:05/02/14 13:26:24 ID:Rt0DMOVj
>>448
行けるのなら行っておくと明日出社しやすくなるね。
でもムリは禁物。マターリいこう
451優しい名無しさん:05/02/14 18:53:09 ID:KrHUMRUZ
親と同居なので会社行くフリして漫喫の仮眠室で一日中寝てた
何やってるんだろう俺…
452優しい名無しさん:05/02/14 19:09:14 ID:ej0YlzHD
休んだよ。ああー連ちゃんで休んださ。
453優しい名無しさん:05/02/14 20:19:48 ID:ThRuEBzu
>>450
同じく ('A`)人('A`)
しかも、ここ最近ずっとだよ。
ウチの近くの漫喫、仮眠室無いから
ネット三昧かマンガ読んでる。

虚しい・・・   明日はガンガッて出勤するつもりです。
454優しい名無しさん:05/02/14 20:44:30 ID:o5KQmkQ/
今月に入ってから怪我したりひどい風邪ひいたりで
週1のペースで休んでしまったら、
「今の状況を見過ごすわけにはいかない、明日話がある」とメールが…

自分が悪いって分かってる。
年末も1月も鬱で週に1日休んでしまっていたから。
でもようやくやる気が出た時にこれはさすがにこたえた。
自業自得ってこれだよな。自分に嫌気がさした。
明日の話の内容は予想がつくけれど、短くすみますように。
455優しい名無しさん:05/02/14 21:49:17 ID:Rt0DMOVj
診断書もらおうぜ
456優しい名無しさん:05/02/15 06:52:06 ID:s4DVw8RV
>>455

過去もらったことあるけど綺麗に無視されたから多分意味ない。

というか「風邪こじらせたから休ませて下さい」の返事が「明日話ある」だったから、
なんかもうorz

全然治ってないけどいってきます。
457451:05/02/15 07:15:21 ID:yO8M5ipq
murikamo
458優しい名無しさん:05/02/15 07:26:16 ID:pngF1BGZ
昨日、会社まであと3分ほどの路上で足が止まって動かなくなった。
マジで歩けない。なんか、透明な壁があるみたいだった。
汗が出てきて、そのまま踵をかえして、休んでしまった。

なんだ、これ?なんの症状なんだよ?こんなの初めてだよ・・・
459優しい名無しさん:05/02/15 07:39:30 ID:B/NpYjMH
私も休んじゃった…今月いっぱいで辞めるから、もう開き直り。明日も休もう。。。
460優しい名無しさん:05/02/15 07:40:17 ID:YeHGjsej
おい、背中のニキビっつーの?いや違うな、あれは
なんつーのかな、なんか脂の塊だな!あれは!
塊っつーかよ、それを指でとろうとしたらドロっとつぶれてな!
白い脂の塊よ!もうこりゃ汚いったらありゃしない!!
そんでティッシュでとったんだけどよ!
指の臭い嗅いだらトンコツラーメンみたいな臭いしたぜ!!!
うへへへへへへH!!!
これって加齢臭だよなW!!w!w!!!んj
461優しい名無しさん:05/02/15 10:10:07 ID:ypfawrrt
インフルエンザが流行っているのをいいことに、仮病使って
先週火曜日から休んでる。会社に電話すると「今日で1週間、長いね」
と言われてしまった。今日こそ出勤と思ったのに。
罰あたりだよな。自分。何でウツがぶり返してきたのかわからない。
週末主治医に相談だorz
462451:05/02/15 20:29:13 ID:yO8M5ipq
今日も休んでしまった
明日こそ逝かないと…
463優しい名無しさん:05/02/15 20:32:21 ID:4VPPT3e8
>>462
がんばれ。

俺も休んでしまった。明日も無理ぽ。
464優しい名無しさん:05/02/16 01:33:15 ID:t9bmjFDl
明日も休もうと決めてしまっています。
行きたくないよ....
465優しい名無しさん:05/02/16 04:39:54 ID:qWL/4f47
せっかく調子が上がってきたのに
インフルエンザに罹ってしまったorz
神様はどこまでいじわるなの?
466優しい名無しさん:05/02/16 07:40:02 ID:il/dH895
体調全般含めて良くない状態なのなら
休んでしょうがない。
その状態で行っても、仕事にならなかったりして→鬱悪化
って悪循環になるかもだし。
インフルは法定で1週間は休まなきゃいけないものらしいし。

心身休めてあげようよ〜。
467優しい名無しさん:05/02/16 08:39:58 ID:ZuQgj/rL
休んじゃいました・・・
休みますって電話する時の恐怖っていったら・・・
468優しい名無しさん:05/02/16 08:50:39 ID:gsbUm0Im
今日で15日目、土日祝入れると22日目。(ああ、そんなに会社いっていないんだ。。。)
今週の月曜日くらいから、いけかな?と思ったら、
土曜からインフルにかかり復帰おくれてます。

今日も上司に電話したら、「待ってるよ」いわれた。
いつも言われるのだが、今日はいつもよりやさしく
いわれた気がして、申し訳なくて涙がでてきた。

明日はいけるかな。。。
469優しい名無しさん:05/02/16 08:50:58 ID:BUPNR+zJ
眠剤で寝起きダルダルで、どうにも体が動かなくて休んでしまった。鬱が酷い訳でもなく、なんとなくダルいってだけだから、罪悪感
470優しい名無しさん:05/02/16 09:43:33 ID:UVO+WaRd
今日も休んでしまった。今日で3日目だ明日こそは行くぞぉ
471優しい名無しさん:05/02/16 10:04:21 ID:5T5uJy1/
今月の出勤打率3割・・・
今の職場は今までで一番合っていて好きだ。
なのに出勤しようとすると涙と過呼吸で動けなくなる。
そんな自分の社会不適合ぶりに余計うつ。
少し前までは調子よくきてて、主治医に少しずつ薬減らしていこうね、って言ってもらえたのに。
明日は会社へ着けますように。
472優しい名無しさん:05/02/16 10:16:44 ID:Hjf73GXE
休んじゃたorz
なんとも言えない罪悪感。
今日は会議だたのだけど、こういう日に限って不調(´・ω・`)ショボン
473優しい名無しさん:05/02/16 15:18:22 ID:IEcb0TkX
みんなしょんぼりするな。
漏れはうつ病と診断されて11月から休職中。
多分3月いっぱいまで休みになる。
そしたら確実に夏のボーナスは殆どなしだ。

漏れも初期の頃(10月頃)から心療内科に通っていたが、月曜、火曜は
たいてい風邪で・・・って理由で休んでた。

まぁその後職場でぶっ倒れて病院に担ぎ込まれたけどな。
(原因はやぶ医者がアモキ35mg×3/day+降圧剤他、全部血圧を
下げる薬を出してくれたお陰で貧血になっただけなんだけどなw)

正直に頼りになる上司に相談してみようよ。
それと心療内科でも精神科でも良いので診察に行こうよ。
決して敷居は高くないから。
474らすぼら:05/02/16 18:14:03 ID:lArDmfnf
はははははは・・・
会社休んじゃったどころか首になったよ・・・。

死のう
475優しい名無しさん:05/02/16 19:20:14 ID:HjV/YfEv
三日連続で休んでしまいました
通院歴2ヶ月ですが何故ここまで落ち込んだのか自分でも理解不能です
失踪したい…
476優しい名無しさん:05/02/16 19:47:37 ID:dVR49DaY
俺も3連欠勤の6連休中
何もやりたくない
いままで楽しかったことも楽しく感じない
なぜだかわからない
477優しい名無しさん:05/02/16 20:28:39 ID:XXQiAmuc
普段できることができない・・・って人が沢山いるわけです。
自分が鬱になってみて初めて理解できるわけですが・・・。
478優しい名無しさん:05/02/16 22:04:13 ID:uZXiTSJR
俺もダメな時は何もできない事あるから解るし、休んだ方がいいと思う。
だけど超辛いけど1時間くらい早起きしてダラダラでも行く準備出来る場合は、
とりあえず会社に行く事はできたよ。
でも会社で鬱が悪化する人は休まないとダメだと思う。
会社に行きさえすれば空元気でもなんとか仕事できるって人なら試してみて。
本当にダメな時は早起きして通勤仕度なんて絶対できないから無理しないでね。
479優しい名無しさん:05/02/17 01:12:04 ID:pXVDTnQe
大量に吐かせてください。

自分は多分鬱ではないけど、精神的に弱いので何かあると熱が出たり即下痢になったりと体調にモロにきます。
そして、今の会社では裏で蔑まれています

自分は会社にアスペルガーである事を関係者の付き添いが伝え、就職しました。
細かい変化や対応の違い、その他自閉症で言われている事が死ぬ程ストレスになります。
なので蔑視から来る小さな対応の格差だけでも酷く衰弱します。 それが毎日で、半年以上前から不眠に耳鳴りです。
しかもよく体を壊すようにもなりました。
そして最近、その時は二日ものを食べれない程衰弱したので何とか連絡を入れようとしたら、名乗った途端にガチャ切りされました。 続けて二回も。
それでさらに体を壊し、なんかガチャ切りという形で辞めろって言うので、社長に直に、そう思われてる、辞めるべきならなら辞めると言いました。
しかし社長の答えは意外でした。
それと、何故悪態つかれたりするのかの理由については
「飛び抜けて能力が高いと相手はつまらなくなる。 一人で分析・研究して追い越されると教える相手は…etc」
と言われました。 でも一人で分析・研究するのは、触りだけで必要最低限の事も教えてもらえず、それだから出来ないのにそれを
480優しい名無しさん:05/02/17 01:12:36 ID:pXVDTnQe
酷く陰口言われる等、俺をほったらかしにして、馬鹿にして、そっちの人間関係安定のスケープゴートにされてるから
それを少しでも回避し、かつ義務を果たす為だ。
いくら障害者センターの介入があってもその時だけ猫被って何も変わりゃしない。

家で安心してフラッシュバックすると泣きそうになったり、心臓が痛いくらい動悸がしたり、震えたり
会社が物凄く恐くなる。
毎日そんなものを押し殺して、無理矢理我慢して通勤している。
精神病にはなりたくない。幼児の頃集団生活のストレスで弱って死にかけた経験からも、壊れる衝撃を受けても何がなんでも精神は
正常に保ってやる!。
481優しい名無しさん:05/02/17 13:11:01 ID:oNkMlayC
また休んじまったよ '`,、('∀`) '`,、 
なにやってんだろう私・・・orz

どうしたら仕事行けるのか分からなくなってきた。
482優しい名無しさん:05/02/17 13:49:37 ID:Sr52E1TO
おまいら腐るな腐るな。会社休んじまうくらい気にするな。
クビになったらまた別のとこ探せばいいじゃん。無責任に聞こえるかもしれないけど、ダメな時ゃダメなんだよ。開き直れよ、ルーザー。
483優しい名無しさん:05/02/17 20:58:17 ID:5KM0si+t
やっとのことで今週初出勤,とりあえず3日連続で休んだ事をわびました.
とりあえず心配の声をかけてくれるものの何か様子がおかしい.
病気の事感づかれたかもしれない.
「去年の冬は風邪で休まなかったよね?」と探りも入れられた.
あと一日,土曜は通院日だ…
484優しい名無しさん:05/02/18 13:04:08 ID:nxS/FqUV
長期で休んでる方、診断書には医者にどういう症状で休養を要するって書いてもらったんですか?
485優しい名無しさん:05/02/18 13:39:39 ID:ejZwuuYW
行きたくない
生きたくない

今日は行こうと思ってたのに(朝は行けそうな気分だったのに)
もう休んでしまいたい
というか、人間辞めたい
486優しい名無しさん:05/02/18 13:50:37 ID:SdEUk8j9
おれも来週から出社なんだよーーーーーーーーーー
ちゃんと働けるのか心配で心配で。。。。。
487優しい名無しさん:05/02/18 14:04:29 ID:ejZwuuYW
死んでもいいですか?
488優しい名無しさん:05/02/18 14:17:25 ID:eO9M1iwB
体調崩して入院したりして半月ぶりに復帰したけど
やっぱりダメだった。要るだけで過呼吸になりかけた。
もうあの職場にはいられない…。先輩や職場の仲間
凄く良くしてくれたけど、もう駄目だ。みんなごめんね。
489優しい名無しさん:05/02/18 14:24:30 ID:87yhXWFj
みなさ〜ん!
マターリいきましょう! (・∀・)ノ

休んだっていいじゃない、
うつだっていいじゃない、
人間だもの。
490487:05/02/18 15:02:23 ID:ejZwuuYW
死んできます
もう無理
491優しい名無しさん:05/02/18 15:06:09 ID:87yhXWFj
>>490
イ`
492優しい名無しさん:05/02/18 15:19:47 ID:9I/nAc7I
私も、今日、鬱がひどくて、休んじゃった。明日は、絶対に出勤しないといけないし、このまま、消えてなくなりたい。
493優しい名無しさん:05/02/18 15:27:57 ID:SdEUk8j9
みんな生きてくれ!
じゃないとおれがさみしいよ
494優しい名無しさん:05/02/18 20:26:55 ID:abdfT65i
>>479
今日も診断書書いてもらった。
基本的には一か月分しか書いてくれないので、毎月通院時(通院は月2回なので
そのうちの1回、傷病手当金にも主治医記入箇所があるので注意)に書いてもらってます。

基本的には「病名:うつ症状」内容は細かく覚えてないけど「自宅にて静養することを要する」
とかいう理由だったような・・・
会社に提出しちゃってるのでよく覚えてないけど。

なお、本来は封緘されますが、漏れはもう4ヶ月目なので封緘なしでそのまま貰ってるw
495優しい名無しさん:05/02/18 22:53:02 ID:n5hkS+mW
今朝、起きたら吐いちゃって、会社へ行く気力がなくなって
会社休んじゃった。これも鬱が原因かな。
今なぜか自己嫌悪。
496優しい名無しさん:05/02/19 19:05:25 ID:qDpkeeA+
休み過ぎて電話したら、明日話あるってさ(;´Д`)どうしよう。何か会社行く当日になると体調悪くなるんだよ。薬ODして会社でぶっ倒れたい‥そしたら私の体調不良認めてくれるのかな?
497優しい名無しさん:05/02/19 19:38:27 ID:PiQsEw2C
さっき会社に電話して、週明けに病院行きます、もしかしたら入院するかもって言った。
眠剤たくさん飲んで、○●して逝こうと思う。いきなり休むのは迷惑だから。
498優しい名無しさん:05/02/19 20:40:49 ID:2oouOfok
今日診断書書いてもらいました(抑うつ状態で休養)
職場がガテン系なので理解されずに罵倒されるのは必至です.
もっと気がかりなのは親にカミングアウトしてない事です.
いきなり鬱で休職するなんて言ったらどうなるんだろう…
499優しい名無しさん:05/02/19 21:22:38 ID:LWJvtJdv
ずっと頑張ってきたけど、燃え尽きてしまいました。二日休んでしまったけど月曜行けるか心配です。
もうがんばれません…限界です
500優しい名無しさん:05/02/19 21:43:43 ID:q7cnI1xy
昨日、鬱で体が動かなくなって仕事を休んでしまいました。
社会復帰して3ヶ月半になるけど、初めて休みました。
すこしショックです。
501優しい名無しさん:05/02/19 21:50:18 ID:LcZnQI0P
がんがらないで。
休む日は思いっきり休もう。
無理だったらまた休職してもいいじゃん。
カラダが一番大事だよ。
502優しい名無しさん:05/02/20 03:48:48 ID:Z2ypG74F
今日どうしよう。怒られるよ。行きたくないよ。休んだ私が悪いのは判ってるけど(つД`)
503優しい名無しさん:05/02/20 04:45:17 ID:mP3YUHBk
休んじゃえ!もういい!ヽ(`Д´)ノウワァン
私の1日だもん!しらないよー。
504優しい名無しさん:05/02/20 05:58:52 ID:l1NahvXM
休職して回復して会社休む事も無くなったんだけど、
メンヘラ経験したせいか、ポツポツ休む人の話を聞く機会も増え、敏感になってる。
納品の締め切り前日まで来なくて、関係者全員でその人の担当分を徹夜でチェックするはめになったり、
打ち合わせしたくて日時決めても休んじゃうから、なかなか打ち合わせできない人。
休み休みで出勤するので、仕事のクオリティが低い人。
忙しくなると突然フラっと旅行に行ってしまうなんて人もいる。
うちの会社は過労からくるメンヘラが多いです。体壊す人も多い。。
なのでメンヘラには優しいし、突然の休職にもスムーズに対応できるようになってる。
社員が多いってのもあるけど。
ポツポツ休みだした人の事はみんな凄く心配してる。
部長がカミングアウトを待ってたりする。
待ちきれずチーフが直接その人にヒアリングして対応する事もある。
そういうチーフクラスの人は自分もメンヘラ経験者だったりする事が多いらしい。
僕は休まなかったけど、チーフが仕事の質が急に低下した事に気が付いてくれたので・・・

ポツポツ休むのは普通に出勤してる人にはすごく気になる事だし、
共同作業の場合にはとても迷惑をかける事になっちゃう。
周囲の人が、あなたが何故休むのか理解してなければとても気になることだよ。
まるで突然停車した通勤電車が、何故停車したのか何時動き出すのか解らない状態・・・
・・・って事がここのみんなは気になって更に落ち込んじゃうと思うんだけど、
相談できる環境の人は自分の状態を早めに相談して、休職できる人は休職するとか、
そうじゃない人は仕事を軽減してもらうとかできればいいね。
このスレ読んでるとみんなが凄く心配。
つらい気持ち解るから、ヤバそうな人はできれば休養して欲しいです。
休職して解ったけど休むのは必要だから休むんだと思う。
周囲の理解を得て休む事ができればいいのにと思います。

長文すみません。
505優しい名無しさん:05/02/20 08:40:57 ID:vHRuoCvb
休んでばかりもいられないので行ってきます。しかしなんで急に出社拒否みたいな状態になったのだろう。人間関係かな
506502:05/02/20 14:48:57 ID:Z2ypG74F
行ったけど怒られずに、休んだ分のシフトを代わりに組んでくれたよ(つД`)もう休みません(ノД`)ありがとうお偉いさん(つД`)
507優しい名無しさん:05/02/21 00:27:11 ID:bFBBQ7lm
>>502
よかったねぇ。いい会社だ。
ただ、これからもし休んだとしても自分を
あまり追い詰めないようにね。仕事上きっちり
筋を通して気楽に休めるようにしましょう。
508502:05/02/21 01:53:45 ID:FpOghvwk
>>507タンありがとう。怒られなかったからこそ、自分が今までしっかりしてなかった事を反省したよ。これからは期間が終わるまで(6月)頑張る(つД`)
509優しい名無しさん:05/02/21 02:07:27 ID:Oh7vbKi/
無理せず会社なんか休んじゃえ!
休んだら暇だろ?
そういう時は、これをやれば鬱も消える。

http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/hypnosis/self.html

http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/index.html

510優しい名無しさん:05/02/21 11:35:41 ID:SdiZTORy
月曜日は、・・・。
会社に行けねー。
511優しい名無しさん:05/02/21 16:37:02 ID:DXdqidEE
3日も休んでしまった。バイトなのに
社員並にきついこというなよ。お願いだから、1日何回も電話と
メールしないでくれ。
こんな会社なので、昨日電車の中で倒れてしまった。
もう死ぬのかもしれない・・・
512優しい名無しさん:05/02/21 17:25:14 ID:qrIH89bO
先ほど起きますた。。。
年間休暇16日中4日すでに使ってしまいました。
俺だけ四半期決算です。

日曜日に妙にハイテンションで遊びすぎたのが原因なんて言えないです。
513優しい名無しさん:05/02/21 17:45:18 ID:PfQhqsFZ
診断書書いてもらったけど比較的気分がいいので出す気になれない…
514513:05/02/21 20:31:33 ID:PfQhqsFZ
上司の帰り際に渡した
何故だか涙が止まらなくなった
515優しい名無しさん:05/02/21 21:08:52 ID:sjNpeoqI
>514

 頑張ったね(^^
 ゆっくり、やすもうよ。
516優しい名無しさん:05/02/21 21:58:46 ID:OgTKQ8Bh
今年二度目の無断欠勤。同僚からの電話。もうクズだから俺。明日、穴埋め仕事しかできませんと言おう。周りの迷惑、プロジェクト関係者の迷惑すべて背負って、いざ大空へ。
517優しい名無しさん:05/02/22 09:29:41 ID:DAQOxrQd
私、仕事休むどころか辞めちゃったよ…。
解決にならない事はわかってるけど、
全てにやる気失って、腰は痛めるし過呼吸にはなるし
鬱にまでなってさ。とにかく休む。休んで、もし働きたくなったら
働く!負けたくない!

>>516
大空へって死ぬって事?
死んじゃダメだと思う。
518優しい名無しさん:05/02/22 09:57:20 ID:Mjiae3wP
休んだ。もうだめだ。ていうか、生理のせいか。
目が泳ぎっぱなし。頭ぐるぐる。脳みそ沸騰。
519:05/02/22 10:24:29 ID:ynj4CDHS
いつも頑張って仕事行くけど今日は別に私居なくてもいいみたいだから仕事休んだ。病院に行くって理由にしたけど、どうしても髪切り行きたい。髪切りに行ったら明日みんなに影で何か言われるだろうか?考えると行きたいけど行けない。
520優しい名無しさん:05/02/22 10:26:38 ID:gZMWpvza
>>519
今日は切らない方がいいね
521優しい名無しさん:05/02/22 10:28:09 ID:OoMDI46f
出勤すると決めていた日曜の心意気はどこへやら・・・
昨日も今日も休んでしまいました。
家に「いても時間があっという間に過ぎて、夜が来る。
ああ〜胃が痛い。
522優しい名無しさん:05/02/22 10:36:00 ID:ZklzLsNO
私も昨日、今日と二日休んでしまいました
土日に13時間寝たのにもかかわらずちっとも疲れが取れず
月曜はどうしても布団から起き上がれませんでした
会社に電話したのもほとんど記憶がありません
とにかく体のだるさとめまいでくるしいです
明日は何とか出勤しないと
523優しい名無しさん:05/02/22 10:40:10 ID:WcjtwJaR
社員じゃないけど朝目覚ましですさまじい不安発作爆発、会社に電話して熱がでて、休みますと連絡。
インフルエンザかあっはっはーと上司に言われなんとなく気が楽に。
紹介つか、コネで見習いから入ったあたしは今も見習い中。
てゆーか、うつなん?て思うくらい、ただの甘えにしか思えない、
死にたい、永遠のお休みしたい
524優しい名無しさん:05/02/22 10:40:59 ID:M7yh0kQs
>>519
確かに髪の毛切って翌日会社行ったら遊んでたんだって思われるだろうね‥
シャンプー、トリートメントしてもらうだけにしたら?それだけでも気分転換になるよ(´∀`)無理しないで!
525519です:05/02/22 11:07:55 ID:ynj4CDHS
…今日休んだのは結局木曜の自分の休みだった日と交換したので、木曜の休みはなくなっては仕事なんだ…しかも来週まで休みない。他から文句言われても何でってカンジなんだけどね…あぁどうしよう。優柔不断な自分嫌い。
526513:05/02/22 11:40:45 ID:38aXTs4k
昨日診断書出した者です
「事務処理の方法が良くわからないのでとりあえず有給取ってくれ」と言われ3/1まで有給取りました
とりあえず来月の健康保険は大丈夫かなぁといったかんじです
今日は早退しました
527優しい名無しさん:05/02/22 12:34:58 ID:ms67z2z6
>>526
お疲れさま。
528優しい名無しさん:05/02/22 13:40:27 ID:y2Q0AhUl
午前中、体が動かなかった・・・。
しまった。今日は書類提出日だ。
くそー。また迷惑かけちまった。

今から行こうかな。
通勤時間が長いから今から行くと四時過ぎか・・・。
マンドクセ。
529優しい名無しさん:05/02/22 13:46:22 ID:zWYZGTmn
>>528
通勤時間長すぎ。
それだけで鬱になっちゃうよー。
530優しい名無しさん:05/02/22 14:20:00 ID:y2Q0AhUl
>>529
長いっしょー?
でもうつで休んでもあんま文句言わない人が多いので、普段は通ってるんだよー。
周りの人の善意がこういう時は余計に痛い。
>>529さん愚痴こぼしスマソ&Thx.

でも今日は無理だー。休んじゃえ。
531優しい名無しさん:05/02/22 15:14:40 ID:Xs4WiiFS
4日も休んでる
どうして毎月休んでばっかりなんだろう
他の人はできてるのに、自分が出来ないなんてくやしい
働かないと飯食えないのわかってるのに
体がついていかない
532優しい名無しさん:05/02/22 17:17:13 ID:R1h8pHPL
体?まず心がいかないんでしょ?。
気力があれば多少からだががたついてもいける。
533優しい名無しさん:05/02/22 18:47:09 ID:zI4gMCeb
今月こそは無欠勤で行ける!と思ったのに…今日休んじゃった。
それもこれも昨日の朝の電車で野村左知代似のおばはんに何度もどつかれたのと
上司に書類の文章で単語の用法について指摘したら逆ギレされたからだ。
もういいよ、何も言いませんよ…
生きているのイヤになった。ずっと布団の中で夢見ていたいよ。
今朝は実家の両親と猫が夢に出てきた。

帰りたい…
534優しい名無しさん:05/02/22 22:43:11 ID:9xecK9Pa
朝からどうしようか悩みながら、会社の駐車場まで行って
「休みます」って連絡入れた最低な自分。

今月欠勤2日目。
有給は3月末までで残り3日。
そのうち子供の行事で2日休まねばならん。

残り1ヶ月半、耐えていけるだろうか?
535優しい名無しさん:05/02/23 01:21:40 ID:rNCp6hg7
社会が厳しいよぅ・・・
536優しい名無しさん:05/02/23 02:10:42 ID:YRTY6jMV
明けて昨日か。会社休んでしまった...。
今月はもう休まないって誓ったのに...。
派遣だからもう、給料やばいよ..。
来月アパート更新だっつーのに
あああ。
先週病院行って2週間分薬貰ってきたばかりだけど
夕方頃病院いってせんせーに話し聞いてもらいに行った。
楽になったけど、寝れない。寝れない。
怖くて寝れない。
明日は行かなくちゃ。。会社の人と話しなくちゃ。。
クビかなぁ。。
537優しい名無しさん:05/02/23 09:23:02 ID:pTq+uuPx
休みも2日目ですが、ぜんぜん回復の兆しが見えません。
いよいよカミングアウトしなきゃならない時期かもしれない。
めちゃめちゃ忙しい時期なのに休みの連絡したら、上司半切れだし。
いいんだけどさ、やめても。どうせおき楽パートだしさ。
でもめちゃめちゃ焦ってる。休んでいるのだから休まなきゃ。
よし、寝よう。
538優しい名無しさん:05/02/23 09:23:20 ID:B7L36w53
もう、仕事限界です。一人で出来る内容じゃないので、上司に相談しても改善されず逆に仕事が増えています。
本気で休職を考えています。
今日はまだ布団の中にいます。
539優しい名無しさん:05/02/23 12:10:40 ID:Rpht9Smj
もう仕事休んで2ヶ月近くたちます・・・・・・
もう死にたいです・・・・・・・
540優しい名無しさん:05/02/23 12:36:28 ID:wgOQzlly
ああああまた休んじまった
体が動かない、罪悪感と焦りでいっぱいだよ
541優しい名無しさん:05/02/23 14:36:12 ID:EBpldHIo
2週間休職して、1週間なんとか出勤したのに、
今週月曜からまた体が動かない・・・・。
また休職かな(;つД`)
542優しい名無しさん:05/02/23 18:36:38 ID:+w5ouNDY
>>541
2週間は短すぎると思う
私の主治医は中途半端に休んでも意味がないと
いきなり3ヶ月の診断書でした
543優しい名無しさん:05/02/23 18:40:14 ID:BlZ8Al8C
臨時職員だったんだけれど・・・・
今日職場に「なんかうつみたいで病院行きました」と言ったら
「じゃ今日付で退職ってことで・・・」と云われた。
まっ3月までの仕事だったけれど
逝く・・・・ポ
544優しい名無しさん:05/02/24 00:13:17 ID:WqRcp8+o
昨日休んじゃったから今日は行く!と意気込んでたのに、朝起きれズ..。
午後から行きますと連絡したもののドンドンやな感じに
なってって胃痛頭痛のパレードに。
とうとう、無断欠勤..............._| ̄|○

明日は、謝罪と説明にいってカミングアウトしてしまおう。。
もう、クビならクビでいいや....。

>543
ちょっと休んで次いきましょう!
世の中捨てる神あれば拾う神もありです。
私もその心意気で明日上司と話ししてきますよ..。
545優しい名無しさん:05/02/24 10:56:02 ID:CCr19hi0
私は昨日から調子が悪く、後半休を貰い、今日は一日休みました。
正月明けに4日間休んだほかは昨日と今日の休みは取っていません。
何か疲れがドッと出た感じです。今は家内が出かけているので、書込みできますが2ちゃんる
していると叱られます。今年の有給休暇は、あと20.5日。春先には入院したいですね。
その時は病欠で2ヶ月程度休もうかと思います。4月までの辛抱です。辛い。
あまり休むとリストラかクビになってしまいそうで不安です。
546優しい名無しさん:05/02/24 11:05:48 ID:CCr19hi0
因みに、最高半年休んだ事がありますが、辛いですね会社にでるのが。
後ろめたい感じで職場に出るのが嫌で嫌でしょうがありあませんでした。
547優しい名無しさん:05/02/24 11:20:34 ID:ZcctDAWb
そうね、私は今日、一日休んだけど、それでも明日行かなかったら、
きっともっと会社に行きづらくなるから、今日は思いっきり職場のこと
忘れて、明日はイヤイヤながら仕事行こう〜っと。
548優しい名無しさん:05/02/24 11:35:46 ID:CCr19hi0
>>547 同感です。私も明日は無理しても会社に行きます。途中調子が悪くなれば寝てます。
549優しい名無しさん:05/02/24 15:15:42 ID:KB31w0yg
またまたやっちゃいました。
朝会社に向かいながら、「このまま失踪しちまおうか」
とか逃避願望が強く出てしまって・・・。
まあけっきょく失踪はやめたんですけどw
なおんないなー、この癖。
仕事中も、自殺の段取り考えてるしw

>>547
そっすね。
無理してでも行くことが結局最良の手段ですもんね。
明日は行きます。
550優しい名無しさん:05/02/24 16:39:46 ID:ThctyPP7
着替えてから頭痛くて熱はかったら38度。
会社電話したらおとなしく寝てろとの仰せ。
今回は鬱鬱しないなあ…明日からがんばって行こう。
551優しい名無しさん:05/02/24 20:31:52 ID:CCr19hi0
鬱病患者の気持ちなど会社は全く無視ですね。
普通に働いている同僚から比べられてしまいます。私は病人なのです。と言いたいですね。
何も援助なしです。自分に甘いのかもしれませんが、癌患者だったら鬱病よりみんな労わるのでしょうね。
うちら鬱病患者は見た目に健常者と変わらないから困りものです。
早く会社を定年退職したいものです。後12年間はこの地獄が続くと思うと死にたくなります。
552優しい名無しさん:05/02/24 21:53:19 ID:CyhmLJKF
>>551
つらいですね。
ともあれ、なによりもいのち大事に生きていきましょう。
お互いに。
553優しい名無しさん:05/02/24 22:25:43 ID:5hOxcGeu
自分もここ最近一月に2・3回休んでる。
前はこんなじゃなかったのに・・・
時々「いなくてもいいんじゃないの?」と思うようになった。
自分がいらない人のように思えて最近仕方がない。
会社だけでなくて、この世にいらない人なんだろう。
554優しい名無しさん:05/02/24 22:36:26 ID:H1sFqWDM
気分や体調にも浮き沈みはあるよ。
あまり思いつめないように、まったりしてね。
555優しい名無しさん:05/02/24 22:38:44 ID:BHM9756/
意欲が今ないだけで、気分が戻ってくれば
やる気も出てくる。焦っても深みにはまるだけだよな。
556優しい名無しさん:05/02/25 09:00:09 ID:iNOTF+Ya
今日休みます。もう鬱は治ってると思ってたけど、おとといから頭が重い。夜は何度も目が覚めるし、
食欲がぱったり無くなってしまった。昨日やり残した仕事もあったのに、本当に何てだらし無い人間なんだろう。
生きてても周りに迷惑かけてばかり。
557優しい名無しさん:05/02/25 10:17:45 ID:naoN/uFH
辞めますっていいました。そして休みました。
でもなぜか、引き止められています。なんで?
あんだけ辞めて欲しそうだったじゃん。
辞めて欲しいけど、急にやめるって言わないでってことか。
わけわかんねえよお前。
辞める辞める辞めてやる。
次なんの仕事しようかなー。
558優しい名無しさん:05/02/25 11:34:45 ID:mF+lsNDe
風邪長引くと沈んでくるね。
今日着替までしたけど行くの辞めた(バイトだけど)
頭痛くてそれを反らすために夜中左腕をズタズタ斬って
明日は行くぞ〜て気合いいれたのになorz
559優しい名無しさん:05/02/25 11:44:28 ID:03c174lC
「もう来なくていいよ」キター

おまえら、会社ごとなくなっちゃえ!!!
借金どしよ。
560優しい名無しさん:05/02/25 12:50:20 ID:ivGeRjfb
学校だけど、着替えてから行くのやめた
もーほんとに自分の不甲斐なさに涙もでないよ
社会でやっていけない気がする…
561優しい名無しさん:05/02/25 13:02:34 ID:xTYQYzbh
今日鬱で学校休みました。
1年の頃からずっと鬱入ってて
1年の時は進級に引っかかって退学なるくらいまで休んだ。
3年だから行く機会も少ないから行かなきゃと思ってたのに、吐き気がして身体が重くて頭痛もひどくて結局行けなかった
562優しい名無しさん:05/02/25 13:15:58 ID:CiQzlSTs
病院にいくと言ったまま、逃亡。
今漫画喫茶にいます。
漫画なんて別に読みたくないし、ゲームもしたくない。
ただ、眠りたい。
永遠に。
563優しい名無しさん:05/02/25 13:30:16 ID:Z0Yx4A+E
休んでしまった・・・今月4日目かな・・・
スッピンでコンビニ弁当むさぼってます。

休めば休むほど後輩達の株は上がり、私に対しても偉そうな態度になっていく。
もう、あの会社には必要ないかも、私。
564優しい名無しさん:05/02/25 13:33:29 ID:CiQzlSTs
私はさっきケンタッキー食べてきました。
天気がよければ公園でのんびりもできるけど
今日は寒いね。
ネットも飽きたし、買い物でも行こうかな。
本当に何してるんだろう。私。
消しゴムでけせるなら消したい。
565優しい名無しさん:05/02/25 14:38:23 ID:jvhG6fQU
休んじゃったーよ。orz
くそー。
566優しい名無しさん:05/02/25 22:47:32 ID:zuwnUklK
32条改悪の前に医者で蹴られた。病院から電話
かかってきて良くなっているから診断書かけないとか
なんとかいったらしい。12月に更新だったから
1月2月分の医療費を追加請求されたよ。
現状会社にいけてないんだが・・持病もあって
調子悪いってのに・・。診察時には何も言って
なかったし・・信頼出来ないね・・。
567優しい名無しさん:05/02/26 06:44:43 ID:wAv9CAWn
>>566
32条改悪って、
診察費が精神科以外の病気の場合と同じ扱いになるの?
568566:05/02/26 14:09:04 ID:BHnESgRM
>>567
正確なことはちょっとわかってないんだけど、
負担率がまず変わるかもという話。
5%から10%になるとか。
状態や収入からの算出も出てくるかと思う。
まだきっちり決まった話ではないので
詳しくはわからないです。スマソ。
569567:05/02/27 16:14:56 ID:MjQ6KOAS
>>568
そですか。
その程度なら問題ないっすね。
570優しい名無しさん:05/02/28 07:19:24 ID:XgovRJ80
休んじゃった(´・ω・`)
今日こそは病院行って診てもらいたい。
気持ち悪くて死にそう。
消えたい…
571優しい名無しさん:05/02/28 07:34:31 ID:kdQCjxf5
病院、いっといで・・・。゜(゜´Д`゜)゜。
572優しい名無しさん:05/02/28 07:56:27 ID:bWE7PxWf
入社したばかりなんですが、急に会社に行けなくなってしまいました。
なんか幻聴聞こえるし、心臓の上がちくちくと痛い。

今日も休むんだろうなぁ・・・・・
573優しい名無しさん:05/02/28 08:36:02 ID:ZP46pu/A
最近職場の人たちのいい加減さに
微妙に距離を置いていたら、態度がつめたくなった。
お前ら…仕事にけじめつけろよ!
もう学生じゃないんだからさ。

そんな人たちに囲まれて一人鬱。
今日も家で休養中。
やっぱり辞めるしかないのかな。消えたい。
574優しい名無しさん:05/02/28 08:53:06 ID:zqZ+G+WD
病院で診てもらいたいけど私はまさに精神薬の営業

どうしたらいいんだろう

今日も月末なのに仕事もさぼってスロに行くんだろうな…

借金は増える一方なのにやめれない

誰にも本当のことを相談できない(;´Д`)

575優しい名無しさん:05/02/28 09:14:16 ID:6cotvNZr
スキルアップを狙って転職したのはいいが、まったく仕事が出来なくて鬱に。
中途採用だから即戦力を期待されていて、自分でもある程度できると思っていたが
予想以上に全く出来ない。下手すればそこらへんの新人よりひどいかもしれない。

リーダーが自分と同じ年で仕事がバリバリ出来る人。
ことある毎に自分と比較してしまい。同じ年齢でどうしてこんなに差が…。
通常3日で仕上げる仕事も一週間かかってもできなかった。

仕事が出来ない後ろめたさから職場の人との雑談もスムーズにできず悪循環。
食欲無いし、アトピーも出てきた。気持ち悪いし、肋骨の辺りがズキズキする。
歯も常にいたくなったけど、病院では何ともないと言われた。

この世から消えて無くなりたい。
576優しい名無しさん:05/02/28 10:01:12 ID:F6LXoRdB
今日は、ダウン。
会社休みました。
577優しい名無しさん:05/02/28 10:37:47 ID:HszVnLX8
ttp://www.e-chiken.com/shikkan/utsu.htm
鬱病と診断されたし、もう薬飲まないと泣くわ眠れないわ大変なのに
「また仕事休んだのか!」とか「そんなふうな状態のまま続けるけるんだったら
会社にも迷惑だから仕事辞めるかどうか一刻も早く会社に言え!」とか
「調子悪いのは薬のせいなんじゃないの?薬いくら飲んでも自分自身がしっかりしないと
効き目とかの問題じゃないと思う」
とかさっきから電話で散々言われて死にそうです。
「死にそう」ってつぶやいたら「そんなこと言われてこっちが気分良い・楽しいと思うか!?」
とおこられたりもしたな・・・
上に貼っているサイトなかなか分かりやすく、絵のそれなりに可愛く、
読みやすいと思うので、鬱の周りの方々に是非読んで欲しくて貼りました。
そおゆうの十分理解した上で接したり話したりしてほしいです。
578優しい名無しさん:05/02/28 21:03:54 ID:OaszuV8G
そんな会社やめちゃいなよ。
579566:05/03/01 20:23:38 ID:NlQ3f973
会社行けずに、とりあえず医者に行ってきた。
32条却下は事務の話だと医者がどうのこうのいってたが、
申請自体はして保健所通過してその後審査して
却下されたらしい。保健所に電話して理由を聞いたら
仕事しているから、改善されたからとか言っていたが、
現状仕事やめてバイトなんですけど・・。改善どころか
悪化しとるし・・。調子悪いから薬増やしてもらったら
約5千円いっちゃって+2か月分の医療費も請求されて
1万あぼーん・・。

これじゃただでさえ内科で月約6千円かかっているのに
あわせて医療費月1万以上になっちゃうよ。ひでぇ・・。
580優しい名無しさん:05/03/01 20:51:20 ID:kK4sCyf8
4人しかいない事務所だから幸い落ち着けて仕事できてます。
それでも、月一でやすんでしまいます。
上司からは、よく風邪ひくね、って嫌味いわれてしまいます。
社会に出てそんなに立たないですが、ほんとに神経使いますね。
もっと人多いとこだともっと気つかうんだろうな。がんばらないといけないのに。
581優しい名無しさん:05/03/02 07:49:41 ID:w/cos0S8
今日休みます。
582優しい名無しさん:05/03/02 08:22:18 ID:aMknXgjQ
まだ入社して2日目なのに行けそうもないよ。
近くまで来たのに。
ありえないくらいダメ人間だ自分。
病院近くにあるから回って帰ろうかな…。
583優しい名無しさん:05/03/02 08:33:43 ID:Bol6qqy2
今日で休み四日目。あとちょっとしたら職場にTELいれます。会社に行こうとか、前向きな事を考えると
涙が止まらなくなって泣いてしまいます。まだ病院にも行ってません。外に出るのも辛い…
584優しい名無しさん:05/03/02 08:37:41 ID:fo6Rc+/p
>>583
私も今日で3日目休みます。
会社には、「インフルエンザで...」と言ってしまいました。
>まだ病院にも行ってません。外に出るのも辛い…
病院は行ったほうがいいですよ。
585優しい名無しさん:05/03/02 09:47:02 ID:6QIoYQrP
熱があると偽って、休みを告げるtelしたら
「休みぃ?まぁ、いいや。熱があるのに無理して働かれるよりは良いから」
と言われた。
明日は出られますと言ったものの、自信がない。今日は這ってでも医者に行こう。
586優しい名無しさん:05/03/02 13:20:33 ID:Lo0uLkbV
昨日こちらの板を知りたくさんの方のカキコに励まされています。

先日昔から弱いな甘えてるだけだなと思っていたのですが
体が起こせなくなり熱も高いのですが検査では少しの異常だけで目立ったことはなく
ふと耳にしたやさしい言葉に勝手に泣き出してしまったりと
ちょっと不安定だなと初めて心療内科に行ってきました。
鬱だといわれました。
会社の方が多く私のために時間を割いてくれていたことをわかりながら
休んでしまいました。
迷惑もかけてしまい、仕事の負担もたくさんかけてしまって数日だけ休んで
元気に行こうと思っていたのですができなくて、
ずっと考えてしまい一層落ち込んでしまいます。
本当に申し訳なく、自分の弱さが悔しいです。
どうして他の方ができることが自分にはできないのかな?
できるように休んで治療します。(治りますように!ナムナム)

ここの板の方がいつか鬱のことも忘れられるときがきますよう
一休さんのひとやすみ、ひとやすみを思い出しつつ夢見ています。
587優しい名無しさん:05/03/02 17:00:57 ID:3WvB5ZI9
私も今日会社休んじゃった。
派遣で、次の仕事決まるまでの短期ものだったのに、
たった1週間程度の仕事もできないのかと悲しくなりました。

心療内科の先生に会ったあとはがんばれるけど、
それも1週間が限度。診療が1週間に1度だったらなぁ。

とりあえず今週いっぱいは寝て過ごします。
来月の生活費、どうしよう……。
588優しい名無しさん:05/03/02 18:09:06 ID:x/2ixVpW
今日も休んじゃったよ・・・
自分がここに最近カキコしたのを見てまた落っこちた・・・
589優しい名無しさん:05/03/02 18:16:29 ID:tGbe52wU
>>575
うう、自分かと思った。
思ったように仕事が進まないよ。

>歯も常にいたくなったけど、病院では何ともないと言われた。

歯軋りによるものかもしれないよ。顎とかだるくない?
自分は精神的に追い詰められてた時、就寝中歯軋りしすぎて歯が磨り減ってしまった。
歯医者でマウスピース作ってから歯の状態はよくなった。
ホントはその原因を取り除くのが一番なんだろうけど・・・
590優しい名無しさん:05/03/02 19:40:39 ID:/XrO+H61
会社を休む原因てのは、
仕事ができない自分に嫌気がさすとか、
職場にいやなやつがいたりとか、
いろいろあるとおもうんだけど、

ちょっとだけ図太くなって、周りを気にせずマイペースでやってみて、
「お前は仕事ができないんだから辞めろ」
ってはっきり言われたら辞めようぐらいの気持ちでいればいいんじゃないかな?
その間は給料もらえるんだし。

って思いながら、俺はなんとか仕事続けてます。
591優しい名無しさん:05/03/03 01:38:18 ID:lQqjUi88
昨日無断欠勤しました。今日の朝は会社にいきずらくてオットにtelしてもらいました。
自分最低とか思う。
上司に辞めますとも言えず、再就職する気も起きない。
とにかく上司になんか言われるかと思うと憂鬱。

592優しい名無しさん:05/03/03 01:39:42 ID:p97SVPJY
>>1

こういうスレ待ってました^^
(・∀・)bイイネ!!
593優しい名無しさん:05/03/03 01:47:00 ID:p97SVPJY
よーし。明日は無理だし明後日も・・・ん?月曜日は・・・
んーん!?来週の火曜日にでも・・・水曜だあー休むじょ^^
594優しい名無しさん:05/03/03 02:04:58 ID:hKK3bJEv
>>590さん ありがとう、なんだかすっごいありがたいことばに感じたよ。 明日行くの辛いけどいってくるかな。
595優しい名無しさん:05/03/03 05:15:22 ID:M6RMr4xc
ついさっき眠剤投入・・休む気満々かもしれない(汗
午後におきそうな予感・・。
596優しい名無しさん:05/03/03 07:29:12 ID:/4HM/c+t
ごめんなさい
今日突発だけど、
会社休みます…
行きたいけど、
行きたくないんです。
もう、辞めたい…
597優しい名無しさん:05/03/03 07:32:32 ID:CShtlL9i
会社なんか、休んじゃえ!
ついでに辞めちゃえ!(笑
清々するよ♪
598優しい名無しさん:05/03/03 08:46:03 ID:HcRhCBaa
動けなくて具合悪くて月曜から連続で休んでる
電話口で「弱いね」って言われたのが痛くて欠勤の電話入れるのが怖い
動悸するしイヤな汗出てくるし涙止まらない
辛いし苦しいし痛いし怖い怖くてたまらない
弱くてごめんなさい忙しい時にごめんなさい
いつ見限られるのかわからないけどもうすぐだと思う
しんどい
楽になりたい
599優しい名無しさん:05/03/03 09:03:39 ID:cQR/qTJo
会社休んで、もう2ヶ月になります。専務にだけは鬱である事を言ってます。
やっと、やりたかった職に就けたのに、会社の人もいい人ばっかりなのに。。
彼氏とも一緒に住み出して、本当に、幸せだったのに。
心療内科の先生は、フッと肩の力が抜けた時に、鬱になる人もいる、と言っていた。
なるほど〜と思った。その前の生活が、生まれた頃からすさんでたもんな(笑)
やっぱ、病院行くとちょっと楽になるものですね^^
もし、許してもらえるなら、また会社行きたい。健康保険が会社の使ってるから、
早く行かなくちゃ。。専務は、「ゆっくり直してくるんだよ」って言ってくれた。
もう誰も、私を非難する人は居ないんだ。だから、早く復帰したいです><
600優しい名無しさん:05/03/03 09:12:41 ID:mMMW7b2Q
明日になれば非番なのに休んじゃって…_| ̄|○
いや、厳密には今から15分で支度して出れば間に合うんだけど…
でも12時間寝ても眠いんだ。もう今日はだめだ。
ごめんなさいバイトすら満足に出来なくて_| ̄|●
>>596
行きたいけど、行きたくない。わかります。
601優しい名無しさん:05/03/03 09:12:56 ID:EzoN/jcL
朝から体がだるい押し寄せる恐怖感。
職場に電話かけてとりあえず午前中だけ休暇もらった。
午後からだいじょうぶかな。
602優しい名無しさん:05/03/03 10:31:48 ID:ZM3R7qyC
社員になった途端、頭痛いわ怠いわ、胃は痛いわで、
鬱が戻ってきそうで怖いです…
てんかんももってるし、パニックになりそうです(つД`)゜。
バイトのままの方が良かったのかなぁ…
603優しい名無しさん:05/03/03 11:18:24 ID:XSofmpOZ
月に一回か二回しか休みが無い、
せっかく休みをとっても内の掃除や何やかんやですぐ終わってしまう。
もういやだ
604優しい名無しさん:05/03/03 12:00:38 ID:mMMW7b2Q
>>603
それ普通の人でもへこたれますって…偉すぎる
605優しい名無しさん:05/03/03 19:36:51 ID:Ur587NB7
マターリ
606優しい名無しさん:05/03/03 21:25:45 ID:66DG2Uu8
>>603
おしい!
aがあればsofmapだったねー。

てか明日雪だ...orz
607優しい名無しさん:05/03/04 08:33:38 ID:XZ1qd+zb
今日も休んじまった。今週全休。
インフルエンザと会社には言ったけど...
来週こそは出社するぞ!(^◇^)ノ
608優しい名無しさん:05/03/04 09:03:06 ID:gSSOUZ7c
あああああ・・・今日も休んじまったYO
うちは土曜も出勤日だから明日こそは出社しようっと。
薬漬けでもフラフラでも「クビだ」ってはっきり言われるまでは・・・
609優しい名無しさん:05/03/04 09:15:02 ID:DQaUpvt+
今週は火曜日から休んでいる。頭痛・めまい・動悸・手足の痺れなど・・・
今日は午後から行こうかと思うが果たしていけるかな。

まあ。調子の悪いときは休んだほうがいいと思っている。最近は罪悪感は
なくなったかな。しょうがないよ。調子悪いんだから。まあ評価は最低
だけどさ。何とか生きてるし。
610優しい名無しさん:05/03/04 13:18:17 ID:/h4elzzO
大雪か…
今日休日なのに昨日欠勤してしまった者ですが、
みなさん落ち込まずにいきましょう。
休んじゃったんだから身体共に休めたほうが得ですよん。
ホットレモンドゾー つ旦~~
611優しい名無しさん:05/03/04 16:11:59 ID:BwpLEwIS
会社に休むって言って電話したときの
相手の声が怖い。。
「わかりました」ってゆってるだけだが
すげーあきれられてる気がして
休んでるのにちっとも気が休まらない。
じゃぁ、休むなよって思うんだけど。。
以下ループ。
薬飲んでるのに...。
612優しい名無しさん:05/03/07 09:50:00 ID:CHaCv1NY
土日の二日間、手足、身体の震えと心臓バクバク感、自分が自分じゃないような感覚に
苦しんで、今日は行くつもりだったけど、やっぱりダメで欠勤の連絡を入れました。
明日も行ける自信ない……。
613優しい名無しさん:05/03/07 09:53:30 ID:M4sfyS9z
今日休んじゃいました。
今薬のんで2ちゃんみてます。前日から気分が重くて行く気になれなかった。
611さんの気持ちすごいよくわかります。会社に行けない辛さと、自己嫌悪が襲ってきて
そんなことばかり考えて一日が終わってしまいます。何のために休んだのかよくわかりません。
614優しい名無しさん:05/03/07 10:21:37 ID:D+PsMo1l
休みました。

昨日から頭痛・吐き気がひどくどうにもならない。なんでこんなふうになってしまったんだろう。
上司は病気について理解してくれているんだが、理解者いるのに行けない自分が嫌すぎる。

どうにも人と話をするのが怖い。
会社に行けば誰かしらと話をする。それを考えただけで気分が悪くなって体調がおかしくなる。

もう自己嫌悪がひどくてどうにもならない。いつまでこんな状態が続くのか・・・・・
615優しい名無しさん:05/03/07 11:09:18 ID:Z0b3HJU1
理解者なんていない。みんな自分のことで精一杯。逃げてます。今日もサボります。二度とあそこでは働けないでしょう。
616優しい名無しさん:05/03/07 11:09:37 ID:qiXsLTgK
朝、きちんと起きました。
いつもの時間に家をでました。
いつもの駅からいつもの電車にも乗りました。
でも、気分がすぐれませんでした。
車内でパニック発作も起こしてしまいました。
なんとか会社の最寄り駅迄は行ったけど、発作が治まらず会社に電話してしまいました。
今でも動悸が治まりません。

明日は行くつもりです。 でも考えると悶々としてきます。気分が滅入ります。
こんな人間でごめんなさい。
617優しい名無しさん:05/03/07 15:55:32 ID:0vlaKDse
>616たん。 上手いこと言えないケド・・・・・
頑張るなよ。私も同じ!今日はズル休み!
でも自分を責めるのよね・・・・・。

こんな答えしかできなくてゴメンね!
出来ないコトは出来ない!!
開き直りつつ、人生を考えよ。。。
大変だけどね。。。
618616:05/03/07 16:56:29 ID:j+/k1iHJ
>>617さん
dクス。
どうにも治まらず病院に行って貰ってきたデパスを投入しました。
まだ悶々とした気持ちは治まってませんが、動悸と過呼吸は治まりました。
ソラナックス&頓服のデパスでマターリと行きたいと思います。
619優しい名無しさん:05/03/07 22:12:32 ID:CHaCv1NY
一日休んで冷静に考えてみました。
ここで私ががむしゃらに頑張って成果を出す(そんな力ないけど)。
それでも手柄は連中のもの。ごくろう、とは言われない。
きちんと仕事をやってもケチつけれら、手を抜けば当然ケチつけられる(はず)。
だったら、何も無理することないじゃん。
メンヘラじゃない(たぶん)前任者も、そそくさと引き継ぎして逃げるように
辞めていった今のプロジェクト……。私も撤収決めました。
620優しい名無しさん:05/03/08 02:05:56 ID:t+eOWFLW
体調不良とともに仕事も出来ず鬱状態。
やばい・・本当にやばい・・。
621優しい名無しさん:05/03/08 05:45:21 ID:t+eOWFLW
社長にリタイア気味のメールしつつ、後輩にはヘルプっぽいメール・・。
まだしがみ付くかと自分で思いつつ、納期延ばしてもらったから
後2,3日やってみる。でも会社に行く気力はないので家で作業かな。
漏ち着いて整理汁、漏ち着いて整理汁、漏ち着いて整理汁・・。
622優しい名無しさん:05/03/08 09:19:22 ID:H7d7YoRS
休みの連絡入れたら電話にでたのがコクって振られた事務の子。
声が冷たくてまたドキドキ…

頓服飲んでぼーっと本読んだり、ラジオ聞いたりしようっと
623優しい名無しさん:05/03/08 09:35:13 ID:KJ5tvYmP
朝きちんと起きれた。
間に合うように頑張って準備をしてたら親に急かされやる気ダウン↓
急にすべてが嫌になって2時間遅刻しますとの電話を入れた。
2時間後まだ鬱状態で動けなくて休みの電話を入れた。

こんな私はただの怠け病?ただのわがまま?
情けなくて涙が止まらない。
頓服飲んでも効かないよ…。
624優しい名無しさん:05/03/08 14:39:19 ID:sPsRO4yv
昨日と今日
朝いつもと同じに起きました。
朝食も食べました。
着替えもしました。
でも、会社に行けませんでした。
会社に電話したら落ち着きました。
怠け病だと思う・・・
周囲の目が怖いです。






625優しい名無しさん:05/03/08 16:37:14 ID:spA24SoH
昨日も休んでるし会社に電話するのが辛い・・・
626優しい名無しさん:05/03/08 19:51:15 ID:Yr+6Sif2
男にふられて欝出て休んだ。
早起きやだから部長に「明日も休む」と連絡済み。ODして寝よう…
627優しい名無しさん:05/03/08 20:03:22 ID:V2eTL8QJ
休んじまった。。。。
いいわけ考え中。
628優しい名無しさん:05/03/08 20:14:58 ID:kKa/Jnvy
鬱ひどくて明日休み
629優しい名無しさん:05/03/08 20:42:42 ID:ThLJmeOf
漏れも完全にサボリ常習犯になってます。
明日は行かないとまた噂の種になってしまいます。
行きたくない。行ってもやる事なんかないしな。
何で社会人が一般的な人間なんだろう。
630優しい名無しさん:05/03/09 04:48:28 ID:cLDMeUHz
せっかく休むて昨日のうちに連絡しといたのに、
中途半端なODのおかげで目が覚めた(T_T)
寝よう…
631優しい名無しさん:05/03/09 06:29:34 ID:+WffYXfo
休みたいけど電話する勇気がない…
632優しい名無しさん:05/03/09 08:00:49 ID:TWC5bAte
なんでだろう、唐突にやってきた鬱。一年前、完治した筈だったのに。

仕事に行くこと考えるだけで息があがる。
毎晩、明日がこなければいいのにって思う。
今週一回も行けてません・・・今日も駄目だった・・・
633ハル:05/03/09 08:33:56 ID:gVVBv8JW
今日休んでしまいました。しかも留守電に入れたので、伝わってないかも…辞めるって言う方が勇気いる!
634優しい名無しさん:05/03/09 08:40:48 ID:TWC5bAte
いま職場に仕事やすみますと電話。
いっそ今週いっぱい休みたい・・・・・

それにしても休む連絡を済ませた途端に、
物凄い勢いで身体が軽くなる。食欲がガーンとわいてくる。
なんなんだこれは
635優しい名無しさん:05/03/09 09:11:24 ID:GItWxuHF
昨日今日当欠…
おばさん共に八つ当りされて胃は痛いわ、抗うつ剤は効かないわ不眠だわ
堪えて頑張ってきたけどもう限界!辞めたいよ
母さんごめん…
636優しい名無しさん:05/03/09 09:29:24 ID:FPA+7ezH
気が狂わんばかりの息苦しさに出勤途中に思わず午前休むとの電話
漫喫へ逃げ込んでいます
数時間して体が軽くならなかったらこのまま休みます

今まで人事異動発表までもう少しもう少しと言い聞かせ我慢してきましたが・・・
637優しい名無しさん:05/03/09 09:33:45 ID:UYQUFJbp
バイトだけど、行かなくなって二週間目突入。
向こうは飛んだと思ってるだろうなぁ。連絡してないし。
638優しい名無しさん:05/03/09 09:41:42 ID:fq0vaLED
私もあまりの苦しさやら偏頭痛吐き気等で遅刻の電話を会社にいれました。今月何度か休んでいるのでもう休めない。先日解雇の話まで出た。退職勧奨かよ…。とりあえず今日どうしよう。
639優しい名無しさん:05/03/09 10:00:06 ID:yTmsR3/n
このスレには”がんばれ〜”と言う人がいないみたいですね。
>>1-638 みんな”がんばれ〜!
640優しい名無しさん:05/03/09 11:06:06 ID:mV87y4fq
頑張れ頑張れと言うが何を頑張れと言うのかね

ま、そのうち頑張るよ
どうやって消えちゃおうか、とか考えるのに
641優しい名無しさん:05/03/09 11:24:31 ID:FPA+7ezH
その言葉自体2度と聞きたくないです
今まで上司同僚には使い捨ての利く便利屋同然に扱われ報われることが無かった

腹痛が少し治まってきました
このまま失踪したいが通帳を家に忘れました
642優しい名無しさん:05/03/09 11:53:28 ID:26WPIx5/
がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜
がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜
がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜
がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜がんばれ〜

643優しい名無しさん:05/03/09 13:13:22 ID:Gv9zbORt
のんきに生活したいよね。おれも会社病欠ってことにしてる。
でもこのままクビかも。
644優しい名無しさん:05/03/09 13:27:40 ID:yv8DvKnL
「体調わるいので、休みます」って電話したら「どう体調が悪いの?」って言われて言葉に詰まった。「鬱です」と答えていいものでしょうか(゚Д゚)?
645優しい名無しさん:05/03/09 14:43:25 ID:TWC5bAte
鬱より自律神経失調症って言ったほうが
なんとなく耳当たり(?)がいいような気がする。
そのへんに詳しい人でなければ突っ込みも来ないだろうし・・・

で、午後。
明日がだんだん近づいて来ている、と考えるだけで
気持ち悪い。
気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。
646優しい名無しさん:05/03/09 14:53:11 ID:Lppf0cCX
朝六時から仕事だったのに起きたら昼すぎてたよ・・・
しかも職場からの着信は一度もなかった
これって・・必要ない人間だと思われてるよね?
さっき寝坊しましたすんませんって電話したけど
どうしたの?とか聞かれなかった
遠まわしに来なくていいよって言われてるみたいだよね
ああ〜もうだめだあ
647優しい名無しさん:05/03/09 15:08:16 ID:EU7E3UcI
深夜は心臓がバクバクして何度も目が覚め、頭痛と気持ち悪さとだるかが襲ってきた。カイシャ風邪と行って二日休んでまつ。これ自律神経失調症かな?
648あぁ:05/03/09 15:18:33 ID:6aMvdsXh
私も休んでしまった。昨日はモトモト休みだったんだけど朝起きたら行きたくなくて。欝ってどんな感じですか?
649優しい名無しさん:05/03/09 15:36:01 ID:EU7E3UcI
今まではなんとか無理してでも行ってたのに行かれんようになってしもうた・・
650匿名:05/03/09 16:11:02 ID:dK89NcBt
あぁ〜。私、自律神経失調症なんですよ。今は結構治ってるけど。
朝は便所にも行けない、「食べる」という行動をするのも無理で、
寝たきりでした^^;
ひっきーだったからか、沢山人がいるとこに行くと頭痛がして
過呼吸もしばしば・・・;
今でも人が多いとこに行くと頭が混乱して皆が話してることが一気に聞こえ、結果的には話が聞き取れない
651優しい名無しさん:05/03/09 16:17:49 ID:OkJ6IXs1
今日会社休んだ。クビになるから行くつもりがくじけて休んだ。
医者に助けをこうたら、会社を休んじゃだめ、と正論を言われた。
652638:05/03/09 20:34:29 ID:fq0vaLED
昼から会社行きました。今帰り途中。課長がキツいので鬱状態なのに泣きながら上の人間と話しました。結果とりあえず耐えてみて耐えられなかったら即退職します。と言ってしまった…。耐えられるのか自分…。既に不眠拒食偏頭痛なのに…。
653優しい名無しさん:05/03/09 21:31:45 ID:OpHz5KTW
>>652
IDが輝いてますよ。
まずは有給消化、休職とかできませんか?
654優しい名無しさん:05/03/09 22:48:02 ID:9NdRslD0
派遣先の直属の上司が、元メンヘルさん。
というか、今もカウンセリングとか通ってるらしい。が、それはそれとして置いといて。
なんていうか…その人、日によって機嫌が全然違うのがすごい怖いです。
機嫌の良い日でも、なにがキッカケで反転するかわからないし、とにかくどう当たり障り無く付き合っていけばいいのか…
疲れる。
655優しい名無しさん:05/03/10 01:16:50 ID:WsgOCOZp
休んじゃった('A`)なんか最近仕事行くの怖い。
人間不信気味です。
家にいるときはとってもリラックスできる。
いざ出勤となると落ち込んだり、おびえます。
休みの日が待ちどおしい・・・。
656優しい名無しさん:05/03/10 01:46:37 ID:6qRlKV2k
会社じゃなくて風俗ですが。
休んじゃいました…。
指名取らなきゃ…使える女だって証明したいのに…。
どうしても、脚が動こうとしない。
手が、化粧をしようとしない。
体が、ベッドへ向かっている。
あたしが1番使えるって…思ってるだけでも幸せな筈なのに…どうして?
どうしてあたし、働きたくないの?
嫌、狭いレンタルルームも、射精しに来た男も嫌。
嫌、嫌、イヤぁああ……
でもあたし、見捨てられたくないの。
頑張るから、腕切ったら、許してくれる?
あたしの事、好き?
657優しい名無しさん:05/03/10 02:00:08 ID:jnDGc1nt
>>656
腕きったりしなくても、ここの板の人は許してくれるよ。
そんなことしちゃダメだよ。傷しか残らないでしょ?

私も朝起きられなくて自分で自分を責めまくっています。
昼頃になると布団から出られるし、夕方は朝より比較的元気。
日内変動なんだろうか。
自分でも鬱病に関する本を読み漁っていますが、主治医曰く
あまり読みすぎても暗示にかかってしまうから無理に読むな、とのこと。
でも会社休んでも家に居場所がなくて図書館に行くしかないので
ついつい読んでしまうんです。
金曜日に仕事の引継ぎがあるから出社しなくちゃ・・・
でも会社に行くのが怖い。震えが来る。
働かないと生活できないのに。もう頭が変になりそうです。
658優しい名無しさん:05/03/10 04:51:24 ID:ShYudDgl
くびにしてくれぇ
もうくびにしてくれぇ
659優しい名無しさん:05/03/10 05:51:23 ID:nFgL3dTJ
>>639
悪意はないのだろうけど最低!他人からの頑張れって言葉がどれだけ重荷になるのか・・・。
頼むからそっとしておいてください。
660優しい名無しさん:05/03/10 06:13:47 ID:HUelNnhF
昨日休んだ。今日も休みたい。
661優しい名無しさん:05/03/10 06:19:12 ID:wcIahWMx
今日休めば三日目だーよ やばすぎ
662優しい名無しさん:05/03/10 06:53:25 ID:VLGNyYHl
自分も今日で三日目です‥。連絡したあとに罪悪感が。
風邪なんですが、なんか申し訳ない‥
663優しい名無しさん:05/03/10 13:29:46 ID:Z7uza8+f
>>642は鬱病を知っててそんな頑張れなんて連発するのだろうか…?

「頑張れ」と言われると死にたくなる。
煽りならやめてくれ……。
訴えるよ……。
664優しい名無しさん:05/03/10 13:40:11 ID:xPNXi3up
仕事休んだ!理由はあるんだけど後ろめたい気持ちもある!とっとと安定したとこ見つけて出ていくしかないなぁ。
665優しい名無しさん:05/03/10 14:21:07 ID:jo/x7XTy
欝になったら会社辞めれますか?
666優しい名無しさん:05/03/10 14:24:38 ID:NNgk9HDv
会社休んじゃいました。
休職3回、復職3回目、また、休職(l今度は退職かな?)しそうです。
↓こんなメールを上司にだしながら....
限界です.....
出社できません。
疲れました....
667優しい名無しさん:05/03/10 15:00:21 ID:Z7uza8+f
>>665
会社は辞められる(辞めさせられる)「かも」しれないけど、確実に人間やめたくなりますよ。
668優しい名無しさん:05/03/10 15:23:55 ID:jo/x7XTy
665です。マジで会社辞めたくて、今から精神科に行って診断書書いてもらおうと思ってます。書いてもらうのに、幾らかかりますかね?
669優しい名無しさん:05/03/10 16:14:24 ID:Z7uza8+f
>>668は鬱病をバカにしてませんか?
会社辞めたいから鬱病になりたいっていうのなら、真性の鬱病の人間に対してかなり失礼な発言ですよ。
「人間やめたくなりますよ」っていうのはほんとの話です。
そんなこともわからないなら、偽うつですね。
あなたみたいな人間がいるから「鬱病は怠け病」と言われてしまうんですよ。
はっきり言って迷惑で不愉快です。

会社辞めたいなら辞表でも提出したらいかがですか?
670優しい名無しさん:05/03/10 16:24:53 ID:OzHSrPhp
今日で4連休。お金ないのに…猫の手術代も貯めなきゃいけないし…
はぁ、もう16時かぁ。今日は何してたんだっけ…
もう鬱死しそぉだ。
671優しい名無しさん:05/03/10 17:01:11 ID:ww4OApVy
俺は軽い欝なんだが、仕事を事務系から接客系の仕事に変えたら欝が直った気がする。
客の「ありがとう」って言葉を聞くと凄く嬉しい気持ちになるよ。
672優しい名無しさん:05/03/10 17:05:20 ID:vXr4biKG
>>671
 なんとなくわかるその気持ち。社会人生活ほとんど事務だったんだが
 すごい 合わない気がする。接客は学生時代にやっていたんだが
 そっちの方が もしや 向いているのか?人嫌いの接客好きって
 存在するよね??ただ、客はいいんだが 一緒に働くメンバーが問題。
 長い時間付き合う関係はつらい 特に休み時間。
673671:05/03/10 17:14:46 ID:ww4OApVy
>>672
一緒に働くメンバーか。それは俺も悩みの種だよ。
10時間拘束で店長と二人きり。会話といったら業務連絡くらい。
かなり苦痛だよ。
674優しい名無しさん:05/03/10 17:36:02 ID:WGcqERqo
軽い鬱になったと思って、会社を飛び出したのが5年前。
その後リーマンやって自営やってリーマンに戻って・・・。
その間に仕事が忙しくてかまってやれなかったもんだから嫁が浮気して離婚。

最近は子供と一緒に開き直った生活してまつ。(`・ω・´)
675優しい名無しさん:05/03/10 17:39:32 ID:LSTgG2lY
こんなスレあったんだな。
今日休んでしまいました。
この間も3日間連続で休んでしまって説教食らったばかりです。
676優しい名無しさん:05/03/10 18:05:12 ID:jo/x7XTy
〉668です。失礼な発言をしてしまって本当に申し訳ありませんでした。
677優しい名無しさん:05/03/10 18:39:16 ID:J95k4PPt
>>666
今の私と同じですね。。
何とかしなきゃと思いつつも気力がついてこない現状に自分自身嫌になります。
678優しい名無しさん:05/03/10 20:30:13 ID:CO+pT/S5
>>673
うわー
男とふたりっきり(男だよね?)で10時間?
すげーよあんた。
どんな仕事?
679優しい名無しさん:05/03/10 23:54:54 ID:SE/eGKxS
一ヶ月休み貰って月曜から復帰だ
やってけるか不安だが、やるしかない
680優しい名無しさん:05/03/11 00:25:18 ID:SPHWAUwl
バイトをまた休んでしまった・・・
すでに一週間近く休んでいるのに。
明日も行きたくない。きつい。
同僚の冷たい視線が恐ろしい。
681優しい名無しさん:05/03/11 00:42:21 ID:yXGecaD2
おそろしいなら、なんで休むの?
682優しい名無しさん:05/03/11 01:19:13 ID:0ilznJhy
それを言ってしまうと・・ここに書き込んでいるんだから鬱だからでは?。
683優しい名無しさん:05/03/11 09:08:14 ID:lkGIDppL
火曜から当欠繰り返して昨日は無断欠勤。今日当欠。
私を採用してくれた○田さんと会社の為に、誠意尽くさなきゃって思ってました
でももうだめです…ごめんなさい…
684優しい名無しさん:05/03/11 11:11:59 ID:3c/48kay
とりあえず診察してもらって診断書を書いてもらいましょう。
685優しい名無しさん:05/03/11 11:16:59 ID:hh8KMWGa
布団から起きあがる気も起きない
686優しい名無しさん:05/03/11 16:25:15 ID:FIW8gWEo
一応起きて顔洗って、あとは服を着替えればいいだけなんだけど。
バイト……いきたくたい。。。

なんでこんなに行きたくないのか、わからない。
今日行けば明日休みなのになんでだろう??
雨の中近くの郵便局まで振り込みには行けたのに、自分がわからねぇorz。
今日は休む。もう電話入れないとまずい……。
687VICE:05/03/11 23:40:26 ID:aaNGO1p/
>>288 交番とか行ってみ、人殺しとかして指名手配になって逃げまくってる奴いっぱいいるぜ 麻○とかも
一緒にするなってのもあるけどそいつらのうのうと生きてて、あなたが死ぬこたないよ
688VICE:05/03/11 23:51:19 ID:aaNGO1p/
すっとぼけて1カ月も前の人にレスしてしまったのでもう寝ます
笑って気を楽にしてください(^^)v
689優しい名無しさん:05/03/12 07:23:40 ID:Jn88eJp7
今日は通常出勤なのに起きたら7時だった。また休んでしまいますよ、私。
だって今からダッシュで行っても間に合わんし。
何で起きれなかったんだろうと激しく鬱
690はる:05/03/12 15:00:32 ID:RuTq+WVa
今月一回しか仕事行ってない…もぉやだなぁ
691優しい名無しさん:05/03/13 09:44:18 ID:E74nMsS8
みなんさん、会社に行きたく無いなら、素直に辞めましょう。行ってもみんな迷惑。
自分m迷惑。誰も良い事なし。したがって、早く会社を辞めて自由に生活しましょう。
生活保護を受ければ良い話。障害者年金より貰える確率は高いそう。
ただし親族が同居していると扶養の義務があるため却下。でも自分に素直になった方が
楽だとおもう。みんなどう思う!!
692優しい名無しさん:05/03/13 16:28:48 ID:EjDRfPsi
明日は月曜だーーー
693優しい名無しさん:05/03/13 17:54:57 ID:klC1qjAe
楽しい楽しい月曜日!!


























だったらいいな・・・orz
694優しい名無しさん:05/03/13 22:06:21 ID:/D0SfpJg
うおーーーもう鬱になってきている・・。
明日行ける自信が無い。
695優しい名無しさん:05/03/14 09:52:26 ID:+EQLXr5p
朝寝坊して鬱入って
休んじゃいました…
696優しい名無しさん:05/03/14 12:37:07 ID:ERo6BR7J
午前中に病院に行って午後から仕事の予定だったんだけど。
病院が込んでて夕方までかかってしまいそう。
休んでもいいよね。きっと。でも今日やらないと駄目な仕事があるんだよね。
休みたい。
697優しい名無しさん:05/03/14 12:44:31 ID:qvt7ZfuH
笑っていいともと共に起きました。
もう今日は仕事に行きたくない…
でも頑張って行かなきゃ、行かなきゃ。
そーしないと来月から無理矢理地方に連れて行かれる。
絶対にこのまま東京にいたいから、鬱でも死に物狂いで働かなくては。
この状態で住みたくもない地方へ連れて行かれたら鬱悪化してさらに死にたくなりそうだ。
せめて今の暮らしを守らなければ…。
698優しい名無しさん:05/03/14 13:42:00 ID:AjKR72kh
休んでます。布団から出られません。
会社の後輩から、ホワイトデーだから自作のジャムを持ってきたので置いときます
というメールがキタ・・・ 申し訳なさ満開 なんとかして夕方には顔出そう
699優しい名無しさん:05/03/14 16:17:10 ID:SC7sewmi
職場に電話できず病院にも行けず…布団の中でのたうち回ってたらこんな時間。
もうクビ確定。こんな形で終わるとは思わなかった。
700優しい名無しさん:05/03/14 16:21:47 ID:dqVqKzYu
休んでしまった
人数少ないのに・・・忙しいのに・・・
あああああああああああああああああああああああああああ
もう場かあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
701優しい名無しさん:05/03/14 16:48:20 ID:7/9d3mLZ
月曜日ばかり休んでるから、そろそろヤバイ。すみません、すみません、すみません…頭の中でこの言葉が延々と続く…
702優しい名無しさん:05/03/14 17:05:34 ID:3DdCQ2U3
また休んだ。起きたら鬱波。金曜も休んだのに。バイトだけど……。
これと言った原因がなくて、医者にも二ヶ月くらい前にそう言ったら、
「じゃ、気分が上向きになるときのきっかけを思い出しみて」と言われた。

でも今思い出せないよ。
なんで鬱なんだろ……おれ。
仕事行きたいけど、行きたくない。
703優しい名無しさん :05/03/14 17:16:15 ID:gA60Fwrm
まさに、BlueMonday・・・・。
ニューオーダーの曲に代表的な同名曲あるが、こんなになってから意味を
知りたくなかった。

で、僕もお休みしてしまったわけだが、行こうと思えば行けたが、一睡もできず
ずっと泣き腫らして後の朝、会社でそれが出たらキモい奴確定なので、やめた。
病欠の電話口では、まだ感情コントロールができなかったので、上司には朝っぱら
から嫌な思いをさせただろう・・。
今は、病院で眠剤増量処方で今夜は眠れるか?(たぶん・・)で、少し落ち着いてるが。
理解のない会社は、医師に直で電話してもらって詳細と病気の実態をとくと
解ってもらえないのだろうか? メンタル産業医のいる会社員なんで、ぬるい
考えでごめんよ・・。国もメンタルケアに不備のある会社などを、指導監視する機関
を作るべき。各党にメールで意見してみるか・・。
704優しい名無しさん:05/03/14 19:09:41 ID:AjKR72kh
I thought I was mistaken
I thought I heard your words
Tell me how do I feel
Tell me now how do I feel

>>703 気持ちわかるけどさ、国とか周囲のせいにしちゃいかんよ。
まずはゆっくり休もう。
705優しい名無しさん:05/03/14 21:16:13 ID:j9BpKJwh
月曜はレス多いな
自殺も月曜が多いそうな
706BlueMonday:05/03/15 07:50:04 ID:+/NxKeU5
今日も朝起きたら激とまではいかないが、鬱がひどく、もう・・どうにでもなれ
と、欠勤の電話さっき終了。昨日トレドミン25mg追加処方されたんだが、これ
効くな。死とか考えなくなってすごく平常にもどれた。
が、結局朝までは効き目がもたなかったみたい。
みんな、休んじゃいましたか?
無理せず、病気なんだからゆっくり体を休めよう。
もう、開き直るぞ。
707優しい名無しさん:05/03/15 08:31:19 ID:QIfEdvcn
昨日に続き今日も休んでしまった‥。先週の月曜日も。何でこんな風になってしまったんだろう。どうすればいいのかわからない。親が可愛そうだこんな息子で。
708優しい名無しさん:05/03/15 17:37:17 ID:JTcjNOby
休んだ。最近ずっと行けてたのに。
今日だって行こうと思えば行けたかもしれない。今日行けば明日は休みだし。
でも身体が動かなかった。で、結局休んだ。
それを聞いた家族たちがヒソヒソと俺に隠れて何かを話していた。前にもこんな感じに2ヵ月も引きこもったから、そんな話でもしてたのかもしれない。
それを見て余計に鬱。今日はずっと寝逃げしようと寝ていた。起きてると自己嫌悪が凄くて。じゃあ、行けば良かったのに…。
それで寝ていたんだが、さっき悪夢を見て起きた。もうどこへ逃げたらいいのか。鬱。
709優しい名無しさん:05/03/15 18:58:44 ID:cfkXt7nb
休職できないの?
710優しい名無しさん:05/03/15 20:54:25 ID:47MwlHX/
会社は好きなのになぜ行けないんだろう。
朝起きて普通に用意して一息ついたら、
ズドーンと堕ちた。
休み過ぎて信用を無くしそうだよ…orz。
711優しい名無しさん:05/03/16 09:09:39 ID:7diTXceB
会社の最寄り駅からリターンした。今は自宅の布団の中。
今月末でクビだから、会社に電話したら、あっそうって感じでした。益々欝。苦しいよー
712優しい名無しさん:05/03/16 10:13:25 ID:9H57Q3tR
どうしても。行けない・・・。なんでなのかなぁ・・・。吐き気がこみ上げる。
昨日寝るまでは明日は行くぞーって意気込んで準備してたのに。
結局インフルエンザって嘘ついて今週お休み貰っちゃった。
今週は電話する必要が無くなって気が楽な反面、こんな自分に自己嫌悪。
悪循環すぎる。弱すぎる。次の更新で切られるかもしんないや・・・。

「急がば回れ」でじっくり、直してからフル活動してもらう方が効率いいと私は思うから、
ゆっくり直してくださいね。

って今、メールくれた同僚に申し訳なくて涙出てきた。
本当の事言えなくてごめんなさい・・・。でもそうするように頑張る。来週は出勤する。
713優しい名無しさん:05/03/16 12:14:12 ID:9OLZujom
また休んだよ…
会社行くのも休みますって電話するのもどっちも苦痛。
甘えてる。前はもっとがんばれたのに。
逃げてえー
714優しい名無しさん:05/03/16 14:35:33 ID:DOcdl3pk
今日は会社を休んでしまった・・・。
せっかく行く用意までしたのに、どんどん気分が落ちていって。
休みますの電話もそうだけど、こんな自分に自己嫌悪。
親に説明するのも、いまいちうまくできないし・・・。
どうしたらいいんだろう・・・。
715優しい名無しさん:05/03/16 15:28:56 ID:SlcGCNkK
準備まではできたが体が動かなかった。
バイト先の社員さんに連絡をした。
気軽に話せる人なので鬱であることを告白。
明日は行けるようにがんばります、と告げた。

明日はがんばれるのかな?
自分でもまったくわからないし、正直あしたの事も考えたくもない。
私、終わってるな。
716クレイグ・マードック:05/03/16 19:55:41 ID:wb6bIQvV
おととい、休んでしまいました。
自転車で当てもなくぐるぐるさまよっていた。
梅の花がきれいで、知らない道に入ってみたり、知らない店で
食事をしたりした。
最初は「会社の人ごめんなさい」だったのがいつのまにか気分が
変わってすごくリラックスできた。

さぼるっていうか会社に行けないのは悪い事じゃないと思った。
あまり頻発するのは良くないけど、たまにはいいんじゃないかな?
って思えました。
717優しい名無しさん:05/03/16 22:42:37 ID:wwcJJaGZ
昨日は出勤して2件程度仕事した後、産業医にカウンセリングを受け、そのまま、上司に今週一杯休みたい旨報告。
タクシーを出して貰い帰宅。今日は朝からのんびりDVD作成作業。ハードディスクが少なくなってきた。
今は内蔵160GB、外付け160GBだけど、残り20GB弱。無駄なものは極力削除しているが、JPAGファイルは
CD−ROMに焼き付けてしまうしかなさそう。
明日は受診の日だったが先生お休み、土曜日の受診となる。この受診は4月2日から入院をお願いする受診。
もう仕事限界。出来ません。自机にいても針のむしろ状態。精神的にかなりヤバイ。
中央線を見ると飛び込みたくなる。家にいるとのんびりできるが、家族が鬱病理解ゼロ。怠け者と罵声が飛ぶ。
従って、入院が一番。
718優しい名無しさん:05/03/17 00:11:31 ID:+AN8A1dD
休んじゃったよ。
ここんところよくなっていると思ってたのに。
昨日の夜、絶対今日やすまない自信があったのに。
何で起きられなかったのかわからないよ。
会社にお休みメール出した後、悔しくて泣いたよ。
明日はがんがるよ。
719優しい名無しさん:05/03/17 01:55:09 ID:HWk5fJ09
>>718 みんな、明日は頑張るよと言って、また休み。世の中、楽な方に楽な方に流れるもの。
無理しなさんな。 必要であれば会社を辞めれば良いのだから。
720優しい名無しさん:05/03/17 05:48:21 ID:OivbZgAc
欝の人でも気軽に働けるカフェをだれか経営してくれよ・・・
欝が酷い時は気軽に休ませてくれるような・・・
誰かお金をたくさん持ってる人・・・そんなお店を作ってください
そして私をそこで働かせて・・・・涙・・・
721優しい名無しさん:05/03/17 06:48:02 ID:/cgU1aEb
ゆっくり休んでいいんですよ

それより、今日のお菓子は何を食べようかななどいい事を考えましょう☆


これは違うサイトで、精神科医の方がレスした文です。鬱がひどいとき、この文みて涙がとまらなかった。自分を楽しむことなんて忘れていたから。
722優しい名無しさん:05/03/17 07:16:57 ID:XalnHnwu
鬱・・・悲しい病気だよね。
みんな責任感あるから、まわりの人の気持ちとか考えて、
結局、自分につらい方へ考えてしまう。
決して人間失格じゃないから。
今は充電が必要な時。休む事は必要な事です。
723優しい名無しさん:05/03/17 07:49:43 ID:mrwQGq1x
昨日は調子が悪いと言って早退。
今日は休むと連絡を入れて、ついでに鬱だということを告げた。
>>721
ゆっくりやすんでいいんですよといわれても、
60過ぎた親の事を考えたらゆっくりしてられないんだよなぁ。

724優しい名無しさん:05/03/17 08:25:25 ID:FB0E+cVz
今日休みの連絡入れた。
昨日がうつがひどくなり、職場の人の態度(自分の前でわざとものを落としたり、嫌な音をたてたり)
一日涙目で仕事してた。子供みたいな嫌がらせが重なりもう嫌になりました。
明日はちゃんといけるかな。これから医者に行ってきます。
725優しい名無しさん:05/03/17 08:59:32 ID:OJnHutZN
休みますた
726優しい名無しさん:05/03/17 09:20:35 ID:a1E06+Vv
休みました。昨日も休んだ。明日は行けるのかなぁ。もうダメっす。仕事中に横になりたくなるの。
727優しい名無しさん:05/03/17 09:44:27 ID:xaTcwO0F
>>718
おんなじ状況で休んじゃいました。
つらいよ・・・家にいても一人だし、悲しい
728優しい名無しさん:05/03/17 10:30:25 ID:7NmVbXnc
出勤は午後からでいいよと言われ、逆に午前中に行けそうな気がしてきた。
みなさまお茶ドゾー ゆるりとな。
∧_∧
( ´・ω・) 
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
729優しい名無しさん:05/03/17 10:41:00 ID:HWk5fJ09
休みは良い!! 朝にの吐き気も下痢もない。 くだらん職場の馬鹿共にも会わないですむ。
馬鹿相手にするとこちらが疲れる。今週末まで休暇貰った。病院は土曜日であるが3月から予約制になったとのことしらなんだ。
土曜日駄目だと来週水曜日だけになってしまう。また休暇を取るのは辛い。
730優しい名無しさん:05/03/17 10:52:46 ID:CEkdRrU8
バイトだけど長期休暇とった。
早退も休みも多かったのにクビにならないで、また戻っておいで、との事。
嬉しかった。
731優しい名無しさん:05/03/17 13:55:06 ID:CJYrVbvp
休んだけど、やることなく時間をもてあましている。
いっそ、死んでしまいたい。
732優しい名無しさん:05/03/17 16:04:18 ID:szrlxHYU
今日も休む宣言。今週2回目だよ…うぅぅ。

上司との人間関係でやられて配転してもらったのに
今度は適応障害めいてきて再発した気配。
これじゃどこ行っても働けないよ… orz
733優しい名無しさん:05/03/17 17:17:07 ID:MDf9gMN8
半月に1回のペースで体調不良で休んでる奴。
どんだけ体弱いのかと。
仮病だろ。バレバレだから。
ちゃんと来られないなら辞めれば?




そんな自分。
734優しい名無しさん:05/03/18 00:10:56 ID:7Q0mY0JJ
いまさらながら。
今日休んじゃった。
ずっと寝てた。
今日はちょっと嘘ついちゃったよ。病院に行ってくるだなんて。

行ってないっつの。w
明日は頑張ろう。頑張れ自分。
735優しい名無しさん:05/03/18 09:11:43 ID:N/CHZfGo
今日も休んじゃった。
会社の人にもうすうす気づかれてきたかも。
もう何もかも嫌です。できることならいなくなりたい。
でも、それすらできない自分が大嫌いです。
736優しい名無しさん:05/03/18 09:17:47 ID:sZpR8mk6
>>735
今日で何日連続休み?
737優しい名無しさん:05/03/18 09:23:00 ID:N/CHZfGo
>>736
今日で2日目。
でも一月に2〜3回やってしまいます。
もう癖になってきてしまいました。
738優しい名無しさん:05/03/18 09:26:16 ID:kIpA1Msk
今月末に退職する。欝と適応障害気味でクビ。もう職場の雰囲気を思い出すだけで嫌。
因みに今日も休んでしまいました。
739優しい名無しさん:05/03/18 09:31:24 ID:4LbX2vBU
ここ1ヶ月休みなしで仕事したせいか、今朝は体が動かなかった。
うつだということを職場の人に話そうと思うが、クビになるのでは
ないかと不安でカミングアウト出来ない・・・。
740優しい名無しさん:05/03/18 10:04:05 ID:opPvOvuJ
ごめんなさい、とここで謝ってもしょうがないけど・・・
すいません、自分は屑です。必要のない人間です。

また休んでしまいました、
741優しい名無しさん:05/03/18 10:25:31 ID:3QsPumAu
今日初めて休んじゃったよ…
一昨日会社の人にカミングアウトしたんだけど
昨日の会社のみんなの雰囲気が
何言われた訳じゃ無いけど堪らなく嫌で今日休んじゃった…
明日の事を考えたら鬱が悪化してきた…orz
742優しい名無しさん:05/03/18 19:03:20 ID:USUve4ts
もう、今週一杯は休みました。限界です。仕事など出来ません。あとは残った人達で頑張ってやって下さい。
精神的にも肉体的にも限界です。みなさんも1日程度休んだところで会社側はそれほど困っているとは思えません。
潔く自分のために休みを堂々と取りましょう。結局は自分は自分でしか守れないのですから。誰も助けてくれません。
主治医ですら理解しているとは考えられませんね。所詮患者の1人ですから、数千分の1ですよ。私たちの事などは。
世間は所詮そんなものです。自分などは居ても居なくてもさほど変わりません。というより変わる方がおかしいです。
くだらない人生ですから、くだらない死に方でくたばりましょう。楽になるといいですよ。
743優しい名無しさん:05/03/18 19:15:03 ID:D4+cjIYE
やだ。死にたくない。
744優しい名無しさん:05/03/18 19:52:50 ID:9NrZNXu/
こんなスレがあったんだ。
昨日精神的にいっぱいいっぱいで会社休んだ。
鬱かどうかはわからないけど。
745優しい名無しさん:05/03/18 20:23:08 ID:hops3atF
同僚が鬱だと思うので教えて下さいm(__)m
皆さん、会社に出勤しようと懸命にがんばって
いますよね?
そこで、お尋ねなんですが、人、それぞれだとは
思いますが、朝、起きるのが辛いのでしょうか?
人ごみの中、会社への道中が辛いのでしょうか?
会社を休んだ時、日中はどう過ごされているのでしょうか?

同僚は、休む時は始業の8時30分を30分位過ぎてから
連絡を入れたり、午後出社にしても、1時30過ぎに出社
してきたり、結局休むことになっても連絡が2時近くになり
ます

もし、自宅で仕事を出来るような状態であるなら、職種変更を
薦めるつもりなのです
本人が出社してきた時に意向を聞いても、「迷惑かけてすみません」
としか言わないので、ちょっと困ってしまって・・
仕事は自宅でも出来ることがあるので、給与が少し減る程度で
かえって良いのでは?と思ったので、お尋ねしてみました

長文&気分の良くない書き方があったら申し訳ありません
宜しくお願いします
746優しい名無しさん:05/03/18 22:56:05 ID:SOJyWibT
>>730さん
おいらもバイトなんだが、薬飲んでても隔月ぐらいで鬱波来て休み多発。
上司からは、一度長く休んで休養して、また戻って来ていいよとも。

だけど…蓄えないから行ける日があれば働きたくて。。。
職場に迷惑かけてるのはわかってる、どっちつかず。

730さん、ゆっくり休養して、復職することを祈る。
747優しい名無しさん:05/03/19 07:42:49 ID:TOzkjkeW
>>745
精神科行って、診断書書いてもらって、
長期休暇をとるのがいいのでは?

つか俺とうとう会社辞めちゃった...orz
みんないい人ばっかりだったのになぁ。
自分でもなにがなんだかわからんよ。
748優しい名無しさん:2005/03/22(火) 06:31:56 ID:4NOjTxFC
おはようございます。
完全休業の気分ですが、完全に辞めてないので
もやもや・・。

流石に連休だけあって休み中はスレ動かなかった
ですな・・。
749優しい名無しさん:2005/03/22(火) 16:37:54 ID:YdvRhVoP
すいません、休んでしまいました。
「体調管理をしっかりしろ!」と無言で言われているような気がして・・
ああ、自分のバカ。
750優しい名無しさん:2005/03/22(火) 20:24:08 ID:OgtRW0lM
鬱になりやすいこんな世の中じゃ
751優しい名無しさん:2005/03/22(火) 20:28:08 ID:uL5TDKdo
昔はウツってなかったのかな?
752優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:18:44 ID:EmlXe9I2
そうだよね。
昔もあっただろうけど、気合で治せとか五月病で終わってたんじゃない?
753優しい名無しさん:2005/03/24(木) 00:57:45 ID:H9rXNnc6
体調が悪いって理由もあったけど、会社に行っても居場所が無い、必要とされていないのを
感じてしまうので、休んでしまいました。明日も行ける確証がありません。
会社だけでなく、いずこでも自分は必要とされていないので、いっそ消えてしまいたいでつ。
754優しい名無しさん:2005/03/24(木) 01:01:00 ID:+2Ol2MLm
>いずこでも自分は必要とされていない

そんな事ないよ。マターリ落ち着いてね。
755優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:50:56 ID:O01mGk6p
昨日も鬱&薬の副作用で休んでしまった…
仕事辞めたくない。前と同じように働きたいのにorz
756優しい名無しさん:2005/03/24(木) 06:50:00 ID:wgpYqF4A
会社辞める事になった。
それから会社に行けてない...。
休んだ夜、最後なんだから明日はいくぞって思ってるのに
朝になると、その気持ちがどこかにいってしまう。
行きたくない。消えてしまいたい...。
会社、いい人ばっかりだったのに..何やってんだ自分...。
最悪だ。
今日これからなんとか行く。もうこなくて良いって言われるかもだけど
これ書いたら準備して家出る。がんばる。がんばる。がんばる。
757優しい名無しさん:2005/03/24(木) 18:54:25 ID:5jATNm3x
>>756
何と言葉をかけてあげれば良いのか。
言葉が見つからない。

泣けた
758優しい名無しさん:2005/03/24(木) 22:53:57 ID:jL2Ssr81
今日休んだ
孤独感強い職場。それが全ての原因だってのはわかってる
つらい
759名無しさんの初恋:2005/03/24(木) 23:10:09 ID:8qbqVbB3
先輩、今日も休みだった・・・。
最近休み多い・・・。

みんなの噂どおりウツなのかな?
「ウツですか?」とか本人には聞けない品・・・。orz

明日は来るかな・・・?
来週は来るかな・・・?
もう、前みたいに一緒に楽しく働けないの?
本人も「そんなのオレにも分かんないよ」って言いたいだろうけど。

体の病気と違って、どれくらいで治るとか
全然分からないんですよね・・・。
760優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:15:49 ID:CZN5LvEz
あーあ、明日どうすっかな
なんか、もう、無理だろ。
だいたい職場環境が個室で一人機械のオペレータ
「あれ、今日、誰かとしゃべったっけ?」
「機械が動いている時間はパソコンが友達だね」
だめだめ。
リストラさせようと、個室に入れて、暇な時間ばかりを
浪費させようとしてノイローゼにして・・・・・
ドラマであったな、そういうシーン
あれとかわらね
でも、なんか、どうでも良いよ
明日起きてから考えよ
761優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:47:17 ID:jL2Ssr81
>>759
休んじゃうのって、正直本人でもわからないよ。
ワイシャツ着てネクタイ締めてカバンもって家をでてもダメだと思うと帰ってくる

モチベーションが上がらない。
何のために行くのか判らない。
人に気をつかい場を盛り上げるムードメーカー。
落ち込んだり失敗した人を見ると励ましたくなる。

こんな人たちは、生きてく上でメンタルな部分がとても重要な事をしっている。
だから、自分もメンヘルになりやすいんだよ。

良い人ほど早く死ぬってのはあながち嘘ではないと感じているです。
762優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:51:28 ID:mDxFaf8g
明日休みたい
でもきっと行くと思う
休む勇気が欲しい
763優しい名無しさん:2005/03/25(金) 00:53:30 ID:Gb/EJegh
>>760
今の俺は周りに人が居ても、ほとんど喋らないからそっちの方がいいな。

ところでみんなちゃんと飯食べてる?
俺の1日の食事は

朝:ご飯2口、味噌汁2口、海苔1枚
昼:あんパン1個
夜:ウエハース3枚

週末になると食欲が戻る。
764優しい名無しさん:2005/03/25(金) 01:14:44 ID:1n0dEnve
今日休んで一日寝てた。
仕事のことで会社から電話あって、
体調悪いなら無理せず明日も休んで、と言われた。

明日も行けなさそう。
765優しい名無しさん:2005/03/25(金) 07:40:17 ID:7S5W06tP
>>756
その気持ちすごくよくわかる。オレも今日それで休んでしまった。朝になるとものすごく憂鬱なんだよね。
甘いのかな?オレ‥
766優しい名無しさん:2005/03/29(火) 01:39:20 ID:5bY4mJ16
ほしゅ
767優しい名無しさん:2005/03/29(火) 10:39:32 ID:G6f4Hmuc
休みじゃないが、午前半休にしてもらった。起きたら就業時間とっくに始まってたんで
どうしようもなかったんだが。
眠剤飲みすぎたよ、眠れんで。むこうは、寝坊の言い訳と思ってるんだろと
思うと午後から行くの嫌になってくる。でも、有休使いきってるんで行かないと
しょうがない・・・。
休んだ人はマッタリすごして下さい。
768優しい名無しさん:2005/03/29(火) 10:52:44 ID:KMu5i64U
>>767
自分もだよ。行きたくないけど、午後は行かなきゃ。クビ候補なんだろうが、もういい。やれることだけやる。今の会社で生き残っていく自信もないし。来期は人員補填されるらしいので、漏れはバッサリかな('Д`)?
769優しい名無しさん:2005/03/29(火) 11:52:07 ID:g+1DW4hF
働き始めて1ヶ月足らずなのに出社拒否状態に
なってしまった・・・。どうしたらいいんだろ
770優しい名無しさん:2005/03/29(火) 12:28:26 ID:+M/r9RoB
今日も休んでしまった・・・・
がんばっていってる人、ほんとに偉いと思う。
たぶんもう解雇だろうなーー
自分ち継ぐしかないな・・もう・・・・
771768:2005/03/29(火) 13:07:48 ID:KMu5i64U
結局休んでしまったよ。有給もついに無くなった。有給使いきりなんてありえない職場で、皆必死に働いてるのに…。もう死にたい気分。ごめんなさいごめんなさいつД`)
772優しい名無しさん:2005/03/29(火) 13:41:04 ID:ba2JfJZS
一番目の職場・人間関係で無断欠勤、そのままあぼーん退社。
二番目の職場・上司と折り合い悪くて、やっぱりあぼーん。
現在、三番目。
昨日、休んでしまった…もう休まないと決めたのに。出社しなきゃーとうだうだ、ありもしない熱を計るため何度も体温計を脇に挟んでたり…いざ、休みの電話するにも携帯と睨めっこ。
何とか電話しても、罪悪感で時計をずっと見てたり…
今の職場、上司・同僚凄くいい人たち。仕事も嫌じゃない。でも、昨日休んだせいで休み癖が復活しそう…頑張って今日は出たけど、みんなの心配した顔見たら罪悪感で消えてしまいたい気持ちに…
みんな、ゴメン…
773優しい名無しさん:2005/03/29(火) 22:42:28 ID:BsgSc7V8
>>771

自分も今日、耐え切れなくて午後休んだ。
休んでリフレッシュしたかったけど、
結局、自己嫌悪に陥った。

悪循環。
774優しい名無しさん:2005/03/30(水) 17:24:12 ID:Y4Qdn1Ww
あ〜あ、休んじゃった・・・
カミングアウトしてから、
仕事は干されて、同僚からもシカト状態で毎日、針のムシロ・・・
毎日、2ちゃんを見てじかんを潰している自分・・・存在価値ゼロ
でももう若くもない、スキルもないし生活の為に辞められない・・・
いくら薬飲んでも楽になれない・・・
職場に病気と骨折で休職中のやつがいるが、皆から同情買えて妬ましい
明日、いける自信ない
775優しい名無しさん:2005/03/31(木) 01:56:47 ID:q7XkwM4X
とりあえず、朝起きてのんびり用意してのんびり会社で2ちゃんでもいいんじゃない?
他人からの評価を考えない一日を過ごしてみたらどうかな?
776優しい名無しさん:2005/03/31(木) 08:19:23 ID:7lQVlwdj
今日も会社を休んでしまった。
起床してからひどい眩暈。
何度か倒れながらも歯磨きしてお化粧して着替えも終わった…。
電車で1時間立っていられるか、考えていたら家出る時間が過ぎていた。
遅刻の連絡したら、今日は休んでくださいと事務的に言われた。
今月入ってもう何度目になるんだろう。
信用もなくなってるんだろうな…。
自分は職場にも辿り着けない。
迷惑ばかりかけていてなんて情けないんだと追い詰めてた。

そういう思いでこのスレ読んでたら>>775の「他人からの評価」という言葉を見つけた。
確かに私も他人の評価を気にし過ぎてるのかもしれない。
人間関係についても「相手あっての自分」と考え、相手が望むことに応えることで神経をすり減らしてきた。
自分に厳し過ぎたのかもしれない。
「甘え」とは違くて、もっと自分に優しくなれたら、この苦しみから抜けられるのかな…。
777優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:29:47 ID:zyyumEXp
休んじゃいました。777
778優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:50:35 ID:yEeK3bu9
休んじゃいました。
あー、今日から新年度ー。
昨日会社の人と一緒にヨドバシカメラ行って、終わった後に
「ちょっとゲーム見てきます」
と言って別れたので、きっと今日はゲームで遊んでると思われてるんだろーなー。

もう無理かも。
779優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:11:32 ID:03Ng8Odb
休んでしまった。
今週3回目だよorz
あいつまたかよって言われてるんだろうな・・・

>>776
「他人からの評価」に無頓着でいられたら
これほど楽なことはないんだけどね。
でもそういう人は、きっと鬱なんかには
ならないんだと思う、多分。

780778:2005/04/02(土) 05:42:43 ID:6XNLsnSF
>>779
人からの評価は怖いよねぇ。
僕も今日会社休んだ>>778なんだけどさー。
会社を休むまではいい。その後の仕事をしている人たちのその日の話題に出て欲しくない。
無理なんだとは思うんだけれどもね。

なくなんねー。
もう開き直るしかねーかなーってとこまで来てる気がする。

僕もどんなに頑張ろうって思っても、布団から動けないことが間々あるんだよねぇ。
頑張ってるんだけどなぁ・・・。
頑張って頑張ってるんだけどなぁ。どうしてだろう。くそ。

と、愚痴ってみました板汚しスマソ。
781優しい名無しさん:2005/04/02(土) 11:16:38 ID:CLNjNXfV
>>779
おれもそんな感じだなあ
782優しい名無しさん:2005/04/02(土) 12:48:12 ID:C+tna09q
起きれなくて工場の仕事休んじまった
辛い時はほんと辛いわ・・
783優しい名無しさん:2005/04/02(土) 22:39:03 ID:pYSs42jL
>>780-781
頑張ろう頑張ろうと思うとかえってこじらせちゃうよ。
なにも考えずタマちゃんみたいにぐてっとしてるのがいい。
意外と周囲は気にしてなかったりするものだしね。

>>782
工場勤務で無理して出勤したら大けがしかねないよ。
収入には響くかもしれないけど、体壊さないために休んで正解。
お大事にね。
784優しい名無しさん:2005/04/03(日) 00:07:43 ID:W534U7Hv
今週、自殺未遂でやすじゃった…月曜日どうしよう
785優しい名無しさん:2005/04/03(日) 00:08:56 ID:Y/GsBFCw
鬼畜変態大阪国税局員(イッチーこと市原N克)が
Winnyでセフレ羽目鳥画像をばら撒いております。
お心あたりのある方は、告訴を・・・

ソース↓
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032823.html
画像掲示板↓
h t t p : / / l i m e . g a z o - c h . n e t / o r z / r e a d . p h p / t h r e a d / 1 / 2 4 4 1 8 0 /
786優しい名無しさん:2005/04/04(月) 06:19:20 ID:tBB+G+4a
皆勤がぁ〜 もらえねぇ〜
787優しい名無しさん:2005/04/04(月) 09:44:43 ID:iIiJkd0F
今日、会社休んでしまった〜
昨日夜眠れ無くて、眠剤倍飲んでねた。
そうしたら、まだ薬が利
いてるみたいでフラフラ
してるー!会社に電話し
たらリーダーにイヤミ言
われるし…ヘコンだー

携帯からなんで、
長文&改行変だったスマソ
788優しい名無しさん:2005/04/04(月) 15:24:22 ID:ArxSeyvC
しばらくこのスレ見てなかったので遅レスになりますスマソ

>>666
> 会社休んじゃいました。
> 休職3回、復職3回目、また、休職(l今度は退職かな?)しそうです。

自分も似たような状況です。まだ退職までは行かなそうですが。
職場での立場や信頼はすでにないか…と思いますが、あまり気になりません。
といってもなんか職場に行きづらいようなそうでもないような。
今日も休みです。666さんもご自愛ください。
789優しい名無しさん:2005/04/04(月) 15:30:23 ID:tf42J9mN
g
790優しい名無しさん:2005/04/04(月) 15:32:27 ID:3KJ54uCy
根性の悪い人が居ると手当たり次第俺の悪口言って印象悪くしてきやがるから困る。
791優しい名無しさん:2005/04/04(月) 16:22:26 ID:1humU8y7
毎週2勝3敗、3勝2敗の繰り返し。
今日も早々と1敗。
朝起きても、どうしても、顔が洗えないんだ。
クビになりそうだ。
792優しい名無しさん:2005/04/04(月) 18:46:45 ID:uUjGne/w
http://blog.livedoor.jp/uni_tokyo/archives/17749598.html#comments

欝に対するこういう偏見はいつまで続くんでしょうか?
793優しい名無しさん:2005/04/04(月) 22:19:31 ID:XtpzQbri
雨だったから休んじゃった
もうクビかも・・・
794優しい名無しさん:2005/04/04(月) 23:50:03 ID:cFFQ25UP
今日 ついに居ていられず 早退してしまいしました
今の会社 辞めるつもりで働いています 何人か話しています
4年目なんですが、出世コースで進んでいて 育成されてるんですが
裏切りになりますかね・・・ 
でも合わなくなり 待遇も悪いんで 辞めます
12時間いて 手取り13万 休みも仕事のこと考えるようになりました
次は東京に行こうと思ってます
795優しい名無しさん:2005/04/05(火) 00:05:47 ID:O5JoSNGe
先週は皆勤だったから行けると思ったのに休んじゃった・・・
すいません。社長が怒鳴るのが怖いんです。すいません。
796優しい名無しさん:2005/04/05(火) 00:25:28 ID:ElVdbqsG
会社辞めました。先週一回も出勤せず、さすがに周りの目も痛くなって
きたのでこれを機に辞める事にした。
そうしたら気持ちが相当楽になった。
仕事が相当イヤだったんだなぁ・・・先輩はいい人ばっかりだったのに。
しばらく休もう。
797優しい名無しさん:2005/04/05(火) 00:55:48 ID:9Cs7XK5Q
大事な締切あったのに、休んでしまった…。
編集デザインの仕事してます。
去年、数人の上司がどばっと辞めていき、
給料増えないけど、負担と不安と残業だけが増えた。

今まで、色んな事我慢してきたけど、もうだめぽ…
なんというか、気持ちが途切れました。
ここ1年くらい調子よかったのに、ショックです。
小さい会社なので休職制度とかないし、
生活あるので突然辞めれないし、
どうしていいかわからない。逃げたい。
798優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:02:57 ID:y5FXQtrg
明日は行きますので。
799優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:21:31 ID:7KBE9GYc
>>797
私も似たような環境だよ。
社員が1年で半分以上退社して、休みと給料が激減、負担と残業だけ増量。
担当者が他にいないから辞められない・休めない環境。
ついに苦しくなって、気がついたら会社から逃げていた・・・
「ゴメンナサイ」と謝りたいけど、もう謝りに行く事もできない。

本当は逃げた事を罪に思ったり、残された人への負担を考えて出社すべき
なんだろうけど、不思議とそんな気分にならないんだ。
電話がかかってくるたびに不安になるけど、会社で働いてるときの言葉に
出来ない不安よりはずっと楽だし気分も落ち着いてる。
いい歳こいて子供みたいな自分がイヤになる。
けど、あのまま会社にいたら死んでたかも。
800797:2005/04/05(火) 01:46:06 ID:9Cs7XK5Q
>>799
あーもう、痛いほど分かるその気持ち。
今はあまり自分を責めずに、とりあえず休んだらよいと思うよ。

私も以前の職場、そんな感じで逃げるように辞めました。
当時は、いっぱいいっぱいだったので
大人げない辞め方を反省したりする余裕もなかった。
自分勝手かもしれないけど、今は辞めて正解だったと思う。
あのままズルズルいたら、間違いなく心が潰れていた。
でも今度という今度は、もうどうしていいか分かんない。
転職活動するエネルギーもない。
801優しい名無しさん:2005/04/05(火) 07:55:37 ID:/jxHNEIp
あはようございまつ
今日は仕事、休むぞぉ〜
802優しい名無しさん:2005/04/05(火) 14:36:20 ID:y9KKYORy
今日無断で会社休みました。
もう会社辞める覚悟です。

この1年半適応障害・燃えつき症候群といった診断で、
休職復職の繰り返し、
もう自暴自棄の毎日だったけど、
今年に入りネットの出会い掲示板で彼女ができて、
それを心の支えにと思ってなんとかがんばれたけど、
先日、一緒にいると楽しいけど、好きになれないって
一方的にメールだけで別れを告げられました。

付き合って3ヶ月結婚も考えられる人だったんだけど、
あまりにも急な別かれの宣告だったので、
かなりのショック。目の前が真っ暗になりました。

やっと自分にも光が見えそうだったのに、
なんか谷から突き落とされた気分。
会社は遅かれ早かれいつかは辞めようとは思っていたので、
今回のことがきっかけで辞めれそうです。


803優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:32:27 ID:X8smtqN1
先週金曜から会社いってません。

皆さん鬱なんですか?私は医師からは不安神経症と言われています。
食欲はあり、睡眠も正常といえます。しかし、家を出て電車に乗っても途中のターミナルから
引き返してきたりしてしまうのが、しょっちゅうです。
804優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:34:30 ID:hxH0/PqM
打ち合わせの帰り道、やっぱ会社に戻るのがしんどくなって、自宅に逃避。
やらなきゃならない仕事は一杯あるけど、もうダメぽ。
805優しい名無しさん:2005/04/05(火) 15:55:39 ID:/0y2zr5/
やはり会社に言わない方がいいのでしょうか
自分今新入社員研修です。集団でホテル住まい。休んでしまいました。理由聞かれて正直に言った。
社会人になれないんだ
しにたい
806優しい名無しさん:2005/04/05(火) 16:43:42 ID:Ry/ZShuR
また休んじゃった・・・
ずっと2勝3敗ペースでもうだめぽorz
807優しい名無しさん:2005/04/05(火) 16:52:05 ID:GiAEGikL
今日会社を休んでます。

みんななんであんなに残業して何十年も勤められるのかわからない。
こんな仕事の何が楽しいのだろう。
この仕事つまらない!と思ってしまってから辞めたいモード全開です。
808優しい名無しさん:2005/04/06(水) 00:41:58 ID:Dxs7p4jI
明らかに鬱じゃないやつが紛れ込んでるな
子供の登校拒否とかそんな感じ
809優しい名無しさん:2005/04/06(水) 01:08:23 ID:T3EVb4Ka
ひどい…
810優しい名無しさん:2005/04/06(水) 01:53:18 ID:gspdkyLw
まぎれこんでるって
ほとんどそんな奴ばっかだよ
811優しい名無しさん:2005/04/06(水) 10:50:18 ID:+g+hayUw
死にたい。。。
812サボリ:2005/04/06(水) 14:27:22 ID:DRWcKkzz
もう3週間休んでる
813優しい名無しさん:2005/04/06(水) 15:56:20 ID:gspdkyLw
>>812
クビ
814優しい名無しさん:2005/04/06(水) 21:24:59 ID:GnUUMEsx
軽くいうけど、子供の登校拒否だって相当深刻な問題だぞ
815優しい名無しさん:2005/04/06(水) 22:35:18 ID:gspdkyLw
子供だったら登校拒否でも許されるが
大人だったら許されないだろ

ほとんどが、アダルトチルドレンってやつよ
816優しい名無しさん:2005/04/07(木) 04:02:07 ID:BwQCcZ4s
休んで首になったら、破産宣告受けるのか?
今すぐ死ぬのか?

休め、死なない程度に休みゃいいんだよ
いいか、今の会社辞めても死なないからな
今日も休め休め

そして、行きたくなったらいけ
817優しい名無しさん:2005/04/07(木) 09:41:06 ID:/zd4jP8q
昨夜派手にアムカして
ついでカショった。
起きたら激鬱…orz
休みもらったから寝逃げでも汁…
818優しい名無しさん:2005/04/07(木) 10:17:20 ID:RTUczuX9
今日は昼からなんだけど
休んだら首になりそう・・・
ああ・・・どうしようかなぁ
819優しい名無しさん:2005/04/08(金) 08:49:16 ID:gTgDdmp1
辞表を出したけど、大量の辞職者が出た時期で辞める事も出来ず。
採用募集も出したけど、それすら内定者全員辞退。
欝のことを素直に上司に言ってみたら、返ってきたのはこんな言葉だった。
「やる気がないなら普通クビだけど、我が社も人数足りないからね…」

本当はクビにしたいけど、お情けで働かせてもらってるのかな?
と思ったら不安になってきて、会社に行けなくなってしまった。

私の分の負担まで負わされる事になった同僚には悪いと思う。
1人3役しなきゃいけない状況を作っても増員しない会社が悪いんじゃ?
と思うけど、実際に電話で恨みを聞いたときはつらかった。

こんな形で辞めたくなかったけど、これしか手がなかったのかな?
恨まれるのは覚悟していたけど、どうしたら恨まれなかったのかな?
820優しい名無しさん:2005/04/08(金) 08:49:54 ID:uqgTuaDf
せっかく入社できたのに今日も休んじゃったよ
もうクビかもなぁ

元気な頃に戻りたい・・・・
821優しい名無しさん:2005/04/08(金) 08:50:06 ID:FEJNso3E
鬱に耐え切れず、休みケテーイ。ODで寝逃げます…
822優しい名無しさん:2005/04/08(金) 12:40:48 ID:yDIEeix0
復職したのにまた休んじゃったよ・・・
あーあ。みんなごめん。でもやる気ナシ。
寝逃げたいけど眠れないんだな・・・。
823優しい名無しさん:2005/04/08(金) 20:34:19 ID:ZTv/5/9w
>>819
辞めた以上給料もらってないんだから、誰からも恨まれる筋はない

「恨みをぶつけられて気分を害した。あやまれ!」といってやれ
824優しい名無しさん:2005/04/09(土) 21:59:02 ID:ofkvy33s
今日も休んだよ。今月2回目。
しかしなんでこんなにやる気が起きないのかなあ・・。
問題点解決して会社に行くのに傷害無いはずなのに、体が行きたくないって言う。
で、薬飲んでお布団の中で一日パソコンで暇つぶし。
ダメ人間やなあ。俺って・・orz
825優しい名無しさん:2005/04/11(月) 08:42:35 ID:0brCETzq
月曜日だというのに休んでしまった。
昨夜の睡眠不足による眠気と倦怠感のダブルパンチ…
ダメな人間だな俺は。
826優しい名無しさん:2005/04/11(月) 14:49:57 ID:msMwWhS4
おれも倦怠感がひどくて休み。
どんどんみんなから置いていかれてしまう・・・
827優しい名無しさん:2005/04/12(火) 03:47:06 ID:WQa7Wa+k
ごめんなさい、今日も休んじゃった。。。
もう、クビにして下さい。。。
好きな仕事で、人間関係も良かったのに、なんで。。(泣)

こんな役立たずは、早く居なくなったほうがいいのに、
死ねないんです。生きていたい。。へタレですいません。。
828優しい名無しさん:2005/04/12(火) 03:52:58 ID:ddw7I7w+
>>827
生きてていいんだよ。
お仕事も行ける時に行きましょう。あせらずに・・。
829優しい名無しさん:2005/04/12(火) 05:55:34 ID:rCf2QZqR
休みたい…
けど、会社行かないと…
どうしよう…
なんで、俺、こうなんだろ…
皆、すげえよ
俺もう、ダメかも
830優しい名無しさん:2005/04/12(火) 07:19:48 ID:qZFKvYlf
先週も休んだ。もう休まないぞと誓って。
でも今日も休ませてください。えいやと気合いいれればきっといける。
でも気力がない。そう、ただのさぼりだ。
ごめんなさい、みんな。いい加減ですいません…
831優しい名無しさん:2005/04/12(火) 08:13:18 ID:zegnm5sY
行きたくない…。
今日も行ってもどうしようもない。
私行ってもしょうがないじゃない。
人が怖い。
完璧に私だけ浮いてるもん
832優しい名無しさん:2005/04/12(火) 10:17:14 ID:+uElpG2T
せっかく朝ちゃんと起きてるのに会社休むって
もったいないよなあー
以前の自分に戻りたい・・・・・・
833優しい名無しさん:2005/04/12(火) 12:19:33 ID:4HiIQ9YA
プ。甘え子ちゃんばっかだな。
834優しい名無しさん:2005/04/12(火) 13:43:38 ID:cXhoMckC
公休含め一週間。
上司はあたしが鬱って知ってるからなんにも言わない。

ぶっちゃけクビか時間数減らして欲しい。
835優しい名無しさん:2005/04/12(火) 15:00:50 ID:fQ2ml5o6
休みました。
一ヶ月ぶりの欠勤だけど、一番欠勤率が高い。
人数の少ない会社だからな。
みんなどう思ってるんだろ。
役立たずとか言ってるのかな。

今日は寒いし雨だし、仕事も別に切羽詰まってないし、いいよね。大丈夫だよね。
836優しい名無しさん:2005/04/12(火) 15:52:11 ID:UMnpmsSl
休んだ・・しかも無欠常習・・
嫌な仕事ばかり押し付けられるからクビになりたいんだけど、他に行くとこないから困る。
でも仕事がたまらなく嫌。
もうどうしたらいいかもわからないよ。
837魔法使いの弟子 ◆PUPIL/NExU :2005/04/12(火) 17:16:56 ID:TSUDWfEa
あっはっは
就職面接無断でブッチしちゃったよ

だめだこりゃ orz
838優しい名無しさん:2005/04/12(火) 18:01:39 ID:+uElpG2T
かっこいいじゃん
839優しい名無しさん:2005/04/13(水) 15:48:39 ID:qNda1I83
毎日、遅刻と欠勤の繰り返し。そろそろクビかな? 次の仕事どうしようorz
840優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:15:16 ID:DyuZ8MxE
今週仕事行ってない・・・。
駄目な奴だ俺は・・・。
841優しい名無しさん:2005/04/14(木) 04:34:43 ID:uGpkwtHw
周りには申し訳ないんだが、頭が廻らなくなって
仕事に支障が出たので1週間ばっさり有給をとった。
週明けは元に戻ればいいんだが。
842優しい名無しさん:2005/04/14(木) 05:19:40 ID:Cr930EKH
久々にPD勃発、なってはならぬ場所で。
それ以来仕事とかちゃんとしなくてはならぬ状態でPD、予期不安で鬱。
躁鬱の繰り返しだ…
日頃活発な分仕事先に心配&迷惑かけている。
出来る事はしようと初めて心療内科行ったよ。薬はお守りがわりだな。
動かなくていい状況なら薬なくて寝てる日々何日かで回復すっけど
そうもいかねぇ。

まぁ気合いでもなんともならんしね、こればっかりは。
挑戦できる精神状態に戻るまでは、ダメな俺でいるよ。
安定在&バンプしかねぇなこりゃ。
自分を救えるのは自分だけだ。
今はダメでも、今だけが全てなわけないし、俺も皆さんもダメダメでいいじゃん。
不安だらけでいいじゃん。
そういう状態になるようにもなってんだからさ人間は。

スタート地点を寝て待つ時だってあってもいいよね。意味ある足踏みと言える時まで。
843優しい名無しさん:2005/04/14(木) 05:50:31 ID:bnVMggi3
うつでと言うより、不眠用の薬が原因なのかも知れないけれど、
今日、目を覚まして時計代わりのケータイ見たら定時過ぎてますた。orz
思わず、TVで確認しても時間は同じ。
ついでに、定時過ぎてるから「本日の業務は終了しました」
のテープが流れるだけで会社にも連絡つかず。
唯一ケータイの番号を知ってる同僚は、会社には持ってきて
いないらしく留守録になってる・・。
はじめての無断欠勤!!
劇うつな時でも、会社に連絡だけはしていたのに・・。orz

明日が怖い
844優しい名無しさん:2005/04/14(木) 08:11:59 ID:DLaj1R+M
昨日は会社目前にして引き返して、今日は支度すら出来ませんでしたorz
この後電話しなきゃ…(´・ω・`)
私もカミングアウトしたいけど、派遣だから絶対クビだ。。。

連れは全く理解を示してくれないので、夕飯を外で食べてきてもらうように
言ってしまった… 解らないなら関わらないでほしいので…
845優しい名無しさん:2005/04/14(木) 09:59:53 ID:GnrwE7xK
一昨日と昨日と眠れなかったと思ったら
こんな時間に目が覚めた
実は昨日もやらかした。
電話するの怖い。
846優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:13:51 ID:+/U043I/
会社に行こうとすると頭痛とめまいで辛い。社内欠勤ワースト1だ。本当は辞めてしまいたいけど、お金の事考えると辞められない。仕事するなら欠勤しちゃいけない事わかってるけど、月に1、2回は必ずしてしまう。クビになりそう
847優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:43:49 ID:U5iB42ZX
休めないから今から出勤です。もう社内の立場は既に危ういし別にいいや。
とりあえずできることだけ着実にやるだけだわ。
848優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:49:51 ID:6MaQnqRg
朝着替えをして出勤する準備までしたのに何故か出られなかった・・・
とりあえず昼から出勤する予定・・だが体が動いてくれるか?
849優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:59:37 ID:gKioEIAt
やっちゃった、午前休。
絶対行こうって思っていたのに・・・。

こうなると午後も行きたくなくなるけど、
アポ入っているから行かなきゃ。
もう辞めたい。
850優しい名無しさん:2005/04/14(木) 11:33:31 ID:qpjFT2hu
皆さんもたいへんですね。まぁ私も同じようなものだけど。欠勤No1、遅刻No1。人事のブラックリストの一番最初に書いてあるんだろうな。クビの日も近そう。orz
851優しい名無しさん:2005/04/14(木) 11:49:14 ID:eOSgToOl
zzz
852優しい名無しさん:2005/04/14(木) 13:01:45 ID:m39iRef0
自分が嫌になる。先週2回休んで今週もまた1回休んだ…無断欠勤で。
しかもうち2回は出勤し職場を目の前に、まさかの逃避行をやる始末。
出勤前に薬と栄養ドリンク飲み、職場で食べる食料まで準備したのに。
職場を離れて宛てもなく、そして気の向くままに車を走らせていた。

何時から、こんな人間になってしまったのだろう…。
853優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:26:44 ID:44niwKan
休む勇気のある人がうらやましい。理由が思いつかないのと怖くて休めない。
854優しい名無しさん:2005/04/14(木) 18:34:59 ID:FzbSMpG8
みんな大丈夫か?会社の為に身を粉にして働いてるんだな…自分が死んじゃうね
855ゆうた:2005/04/14(木) 19:16:15 ID:6kgbtJCG
今日で三日連続欠勤。もう社会人とは言えないね。仕事辞めたいけど、家族を養う義務があるんだよなー。神よ、なぜわたしを鬱病にした!って叫びたい。
856優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:29:42 ID:D3d5jNEJ
>>833
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが ムカついたので友達のミッキーに頼んで
あなたの目の前で踊ってもらうことにしました。

あ、もう遅いですよ。もうすでに舞浜駅出発しちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも 5の指に入るくらい凄腕のミッキーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分ほど踊っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度とネズミって呼ばないこと(その友達はネズミって呼ばれるのが大嫌いらしいです。)
ネズミって言われたら即ドナルト呼ぶみたいです(^^;)
857メンヘラーの同僚:2005/04/14(木) 22:04:42 ID:Mej7oH/L
てめえら、何甘えてるんだよ。
てめえらは、自分が休むことで回りにどれだけ迷惑をかけてるのかわかってるのか?
てめえらのやる仕事を何の罪もない周りの人間が自分の仕事に上乗せしてやってるんだ。
それ、わかってるのか?てめえら!甘えてるんじゃねえ、てめえら!
少しは周りの人の身にもなってみろよ。
てめえらのせいで、余計な仕事を抱え込み、余計な残業までしなければならん。
それなのに、文句ひとついわないで頑張ってる。
皆様に悪いと思わないのか?

そんなに会社に行くのが嫌なら、そんなに会社が嫌いなら、会社辞めて路頭に迷え!
世の中には仕事に就きたくともつけない奴だっているのに。
仕事に就けるだけでもありがたいと思わないのか!てめえら。
858優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:07:53 ID:hBlRUzQF
↑釣れますか?
859優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:13:41 ID:f0A7tOUE
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>857うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

会社のせいで病気になってる奴もいるんだよボケ。
病気になる位仕事してみろやタコが。
860メンヘラーの同僚:2005/04/14(木) 22:18:40 ID:Mej7oH/L
>>859
うるせえのはてめえの方だ。
病気になるほど仕事って大してやってねえだろう。
大げさすぎるんだよ、てめえらメンヘルは。
苦しいのはみんな一緒なんだよ。
でも、みんなその苦しさを我慢してやってるんだろう。
自分だけが苦しんでいると思うな。
会社のせいで病気って、その会社に勤めてる社員はみんな病気になったのか?
違うだろう、てめえらが甘ったれているだけだ。
わかったら、ずる休みはやめろ。毎日会社に行け。
言っとくけど、それが普通なんだぞ。
休んでばかりいて、給料だけはしっかりもらおうだなんて虫が良すぎるんだよ。
861優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:27:30 ID:f0A7tOUE
>>860
揚げ足取りみっともないね。
しかも自分で心の狭さをさらけ出してるね。
粘着乙!
862優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:30:30 ID:Mej7oH/L
>>861
別に、てめえの揚げ足を取ってるわけではない。
オレは事実を言ってるだけだ。てめえらには厳しい現実をな。
何てめえらは現実逃避してるんだよ。
もっと現実の厳しさを知れよ。
ずる休みばかりしやがって、馬鹿野郎!
863優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:35:50 ID:2fulITIp
休んだ分だけ給料安いですがなにか?
仕事の量ではなく、職場での人間関係でストレス溜めてぶっ倒れましたがなにか?
もう、休まずに済むほどに回復して、仕事もしてますがなにか?
864優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:39:35 ID:f0A7tOUE
>>862
一日平均15時間働いてましたが何か?
3日会社に泊まりこみもザラでしたが何か?
865優しい名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:31 ID:BF+L9m6s
>>862
おまいも社会人なら、これだけレスがついている。
どうする?
866優しい名無しさん:2005/04/14(木) 23:20:14 ID:qpjFT2hu
豆電球加藤
867864:2005/04/14(木) 23:32:38 ID:f0A7tOUE
おい>>862出てこいよ。
言っとくけど少なく見積もって15時間だからな。
しかも毎日始業から終業まで全力だぞ。
だらだらやってる訳じゃねえんだよ!
しかも殆どが他人の尻拭いなんだよ!!
「ずる休み」なんてガキみてえな事言ってんじゃねえぞクソが。
868優しい名無しさん:2005/04/15(金) 00:45:43 ID:sbyJs1uX
まあまあ、仕事したこと無いなりきり厨房にブチキレるのは病気によくないですよ。
869優しい名無しさん:2005/04/15(金) 01:23:23 ID:hAm3k1zz
また「馬鹿」の言い争いが始まりましたね。せいぜい頑張っていて下さい。私は寝ます。(w
870:2005/04/15(金) 01:27:22 ID:WZj1VDMk
何この馬鹿。
871優しい名無しさん:2005/04/15(金) 05:42:17 ID:Qq8aLphJ
私は逆に862のような元気さが欲しい
872優しい名無しさん:2005/04/15(金) 06:07:41 ID:5ygQdp+q
今日休んだら三日目。
先月も10日くらい休んだから、もうクビ寸前。
同僚は自分が鬱ってこと知っているけど、それを物笑いの種にする始末。
キチガイ病って言うなよ、本人の前で…
この鬼畜どもめ。
873優しい名無しさん:2005/04/15(金) 07:55:30 ID:6FyIqaex
だけどさ、休みが多い人は健常者から見れば異常だよ。
仕事でちょっと聞きたい事があっても休んでて聞けない、
困った人だと思われていたり、
席が近い人たちは、また今日も居ないのか・・・って思うよ。
カミングアウトするとか、どこか持病があるとか、
休む状況を造らないと、立場は悪化するばかり。
ブチブチ休む人は休職の相談するとか、
本人も悩んでる事を伝えないと・・・
874優しい名無しさん:2005/04/15(金) 08:02:20 ID:SSsS3N5H
>>862に対してごもっともでございます。と思ってしまう
のは、自分は鬱じゃないっぽいなぁ。毎日定時で帰ってるし。
それでも毎朝ウツウツとしてるんだよねぇ。
仕事できないし、会社辞めたい。既に5社目・・・
半年以上続いたことねぇよ。どうする自分。
875優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:54:24 ID:I1cgDtcb
キチガイは死んでも治らん
876優しい名無しさん:2005/04/15(金) 12:01:33 ID:WMmE6pqd
>>873
オレはACだが、上司にはカミングアウトしてる。
休職も考えたが、おれの力が必要だとまで言われたら、通うのが辛くても休むわけにはいくまい。

事情を知らない同僚に白い目で見られるのはもう慣れた。
今はACゆえに、期待されたとおりの結果が出せないのが一番辛いな。


>>874
そりゃACじゃないか?
↓試しに読んでみ。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~likeself/adaruto.html

ACは子供の頃の環境・トラウマが元でなるものだし、トラウマを克服すれば直るからカウンセリングうけときなよ。



>>875
おまいさんのように、基地外じみたカキコする奴はどうすれば直るのかのぉ。
877:2005/04/15(金) 18:23:05 ID:TAufGANN
もうだめ…脇見でデスクワークつらすぎ
878優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:25:02 ID:VJxkCyZL
ときどき休まないで休職汁と言われるが、うちの会社は
879優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:26:56 ID:VJxkCyZL
878です。途中できれスマソ
うちの会社は3回休職でクビなんですよ。
もうあとがないんです。なんで必死で行ける日は会社に
いってまつ。ときどき休むけど
880優しい名無しさん:2005/04/15(金) 20:16:07 ID:dpoC3D73
工場行ってる人、手あげて
881優しい名無しさん:2005/04/15(金) 20:28:21 ID:P7jgSWha
>>880
情報関係。
882優しい名無しさん:2005/04/15(金) 21:39:57 ID:mOr44bL1
>>876
読んでみたけどいまいちピンとこないねぇ。
医者行ったほうがいいのかな。
883優しい名無しさん:2005/04/15(金) 22:24:42 ID:CiyvPT4g
>>882
自分が該当しないと思うんだったら、行っても無駄。
該当すると思うなら、カウンセリングうけた方がいいよ。
884優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:10:50 ID:6lV9bcpf
もう三日無断欠勤してしまった。
もし明日行けたら、なんて言えばいいんだろう。
885優しい名無しさん:2005/04/15(金) 23:13:33 ID:CiyvPT4g
>>884
普通くびだぞ、そりゃあ。
正直に話すしかないんじゃないか?
886884:2005/04/16(土) 00:45:37 ID:kj6F/QIf
「病院行ったら、軽度の鬱と睡眠障害だと診断されました。
薬で改善していくので、よろしくお願いします」とか
言えばいいんだろうか?
887優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:34:53 ID:RQBYHHxR
>>886
いくらなんでも、そこまでは世話をやけんよ。
888優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:45:11 ID:0Mnno4/6
>>886
マジレスすると、まず最初に無断欠勤したことをちゃんと
謝罪してから病院行った結果を報告する。
できれば診断書も書いて貰った方がいい。
(つまり本当に医者に逝けつーこと)
で、勤務を続けたいなら
「もう絶対に無断欠勤はしません」と言うか
無理そうなら休職の相談をするなり、退職するなり好きにすればよい。

口から出任せ言ってもすぐバレるから、あんま適当な事は言わんほうがよいよ。
889884:2005/04/16(土) 02:48:24 ID:kj6F/QIf
どうも、ありがとう。
病院にはちゃんと行っています。
アドバイス、ありがとう。
890優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:58:28 ID:X0lJIjKu
ある体の病気が分かって、ショックだった時に、
欝を疑われて詰問されてから会社に行きにくくなった。
891優しい名無しさん:2005/04/16(土) 18:40:32 ID:H5pSDEcY
今週は火曜日以外休んでしまいました。
1勝4敗。残念…。

うつ病サラリーマンの復職日記
http://blog.livedoor.jp/fwna6394/
892優しい名無しさん:2005/04/16(土) 22:57:09 ID:0joZ0kOO
                 ∩
             ( ゚∀゚)彡 みんな鬱に負けんな!
            ⊂ ⊂彡
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
893優しい名無しさん
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |
    ヽ(゚∀゚)ノ
      (  )    トキハナツ!!!
      ノω|