鬱でも必死で会社に行っている人73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SAKU ◆AOkiJHPyqc
前スレ
鬱でも必死で会社に行っている人72
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1094431269/

起源スレ
鬱でも必死で会社・学校に行ってる人
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10040/1004026988.html

季節の変わり目です。鬱になりやすいのでお気をつけてマターリと。
      ∫∫∫
      旦旦旦 
     (,,・∀・) アツアツのお茶ドゾー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
2優しい名無しさん:04/10/02 07:46:29 ID:np7yGH5s
月曜からの逝ってきますに向けてただ今充電中
3優しい名無しさん:04/10/02 07:48:18 ID:N5HgeiS+
げろげろ・・
4優しい名無しさん:04/10/02 07:50:50 ID:zMjFrqaO
連休明けとか休みたくなりませんか?
5優しい名無しさん:04/10/02 07:53:50 ID:fJO27J1P
スレたて乙。
先月から週休一日続いてる。
がんばれ、がんばれ、自分。
みんなも適当に頑張れ!無理しないでね。
6優しい名無しさん:04/10/02 08:17:31 ID:/MGKYlQj
4さん
僕も連休明け休みたいですね。つか、毎日休みたいですが、休む理由がないので、休めないですね。
7優しい名無しさん:04/10/02 09:28:05 ID:fJO27J1P
体調不良おして出社したものの、
暇じゃのう。
早速タバコ休憩だ。
8優しい名無しさん:04/10/02 09:35:43 ID:dsiQr4D0
3度目の鬱症状が再発して長いことになる。
仕事に失敗して落ちこんでる位にしか思ってなかったが
あまりにも気分が優れないので病院にいくと鬱病でした。
うつの境界線ってどこでしょう?
9優しい名無しさん:04/10/02 10:36:22 ID:MKsYm00A
前スレの「72」は重複のリサイクルで実質73だったから
このスレは本来74のはず
10優しい名無しさん:04/10/02 10:44:53 ID:yZrcx6XV
おれも鬱だけどいっしょうけんめいパートだけど月曜から金曜まで行ってる。
11優しい名無しさん:04/10/02 11:04:38 ID:gSdwOIlq
鬱病ですが今日も土曜出勤です。胸の圧迫感と不安感が物凄く、人の言葉
ひとつひとつが怖い。
12優しい名無しさん:04/10/02 11:45:55 ID:kuENbxJt
>>11

>>胸の圧迫感と不安感が物凄く、人の言葉
ひとつひとつが怖い。

土曜出勤お疲れ様です。
僕も胸の圧迫感すごいです。ストレス受ければ受けるほど加速するように苦しくなってくる。
今日は休みなのでそんなに苦しくないです。
明日になればまた苦しくなるんだろうな。。。
13優しい名無しさん:04/10/02 12:32:21 ID:l3vgL25Z
1さん乙〜!
14優しい名無しさん:04/10/02 13:29:09 ID:HUDkmos8
【社会】「まじめだし」 窃盗の公務員、処分せず…高知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096602398/
15優しい名無しさん:04/10/02 14:18:59 ID:LvW8Q2/r
目の病気もちです。眼球振動というので外見では全くわからないの
ですが1年に1・2回視界が突然ぶれることがあります。ここ10年くらい
薬をのみ続けています。はたから見ても全然病気だと分からないので
学生時代も高校・大学、入社時(転職しているので2社)にも誰にも
言ってません。自動車の運転がままならないのですがこのご時世
運転もろくに出来ないと仕事や友人も減りますし一応免許は
取りました(本当は違法?)でもあまり自信がないので遠出とかは
出来ません。また激しい運動をしたあと息切れしたあとなどに
なるので運動も積極的に出来ません。このまま病気と共存していくのは
つらいです。他の人には自分の弱いところを見せたらどんなところを
せめられるのか怖くてさらけ出す事が出来ません。
16優しい名無しさん:04/10/02 14:35:36 ID:NS7efX/r
今週後半はほとんどが社員旅行に出かけて、社内には人が少ないはず。
久々にマターリ仕事ができそうだ。それだけが今の救い。
もう毎日毎日追われるように仕事するのは辛いよ。
17SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/02 15:18:28 ID:64XlVHGi
>>9
うぉう失礼!・・・すんませんこのまま次73でおながいしまつ。
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、おやつとお茶ドゾー。おせんべいでつ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦○○○○○○○○○
18優しい名無しさん:04/10/02 17:04:19 ID:oZdP5AEJ
今日面接に行ってきて、即受かりました。
ただ、2週間の試用期間があってそこでやめてって言われる
可能性はありますが・・・。
引きこもってから約4年になります。(対人恐怖などが入ってます)
ブランクが長すぎて働くのが激しく不安です。
仕事自体はそんなになにも思わないけど人間関係でかなり心配です。
うまくやれるかな?また、1人で孤立しないかな?
4日から8:30〜16:00まで。
怖いよ〜〜〜〜〜。
19優しい名無しさん:04/10/02 18:48:40 ID:qQa1smyq
一年ぐらい欝です。
でもそれでも学校に行かないといけないの頑張っています。
授業中体が震えだして…物凄く辛いです。
周りからシンショーだの、アイツ馬鹿じゃないかだの言われていますが
何とか頑張っています…。はい。
20優しい名無しさん:04/10/02 19:00:48 ID:ou1LXwlc
誰とも話したくない、いや、話せない
脱力感が襲う、頭が重い、記憶力が最悪
無気力、突然悲しくなる、、
会社やめたいな、つらいな、なんで生きてるの
楽になりたいけど、死ぬ勇気もありません

会社やめたら鬱の原因の人を訴訟する計画です。。。
21優しい名無しさん:04/10/02 19:25:03 ID:6K0pczKU
>>15 嫌いじゃなかったら、音楽をやってみてはどうですか?
楽譜を読むのは目を使うけどさほどじゃないし。
歌でも楽器でも、長く続けられる趣味だし、仲間もできるよ。
どうですか?
22優しい名無しさん:04/10/02 20:02:59 ID:Mzq7TXH+
           ∫
いただきます つ旦 ○
もう5連勤なんて限界_| ̄|○
明日はまたーり休むぞ〜!!!
そしてまた月曜が来る…。
23優しい名無しさん:04/10/02 21:32:07 ID:VARawDX2
やっと休みだ。 明日は一日中寝るぞ。 何があっても寝てやる。
24優しい名無しさん:04/10/02 21:47:43 ID:pMFKdalF
>>19
周りのことはほっときましょう。
気になるだろうけど、気にする必要なし。
学校なんて、智慧の育ってないドキュンが、根拠のない自身で他人を貶せるようなところさ。
世の中病気で苦しんでいる人、身体的症状で悩んでいる人なんて星の数ほどいるのに、
その事にも思い当たらない奴等が君に色々言うんだろうけど、
もうちょっと長生きすると、そいつらもそれが他人事じゃないって分かるようになるよ。

社会も大変だけど、学校に比べれば、かなり方向の自由があるからね。
病気は病気で養生しながら、
今のうちに勉強(学校の教科だけじゃなく)して、柔軟性のある大人になってね。
10代なんて、まだ何もはじまってないよ。

俺みたいに怠けて、希望の職種どころか、自分にあった転職もままならんようになっちゃイカンよ。
25優しい名無しさん:04/10/02 22:37:50 ID:li3QGt8u

鬱なら

少しでも早く長く

さっさと

寝ろ

こんなもん、見たり打ち込んだり

してんじゃねーYO!
26優しい名無しさん:04/10/02 22:44:48 ID:oB0/Ab1B
>20
告訴支援。
27優しい名無しさん:04/10/03 04:07:48 ID:2TCuq5ll
せっかく久々の休日なのに早期覚醒。
ミンザイ抜いたからかな。。
あーあ、ずっと会社の夢みてたし、疲れたわ。
寝直すのも、なんか恐い。
28優しい名無しさん:04/10/03 04:48:09 ID:Tp8Etqt5
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/


     Λ,,Λ
     (    )・゚。   おいしいよ〜
    (   つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄


     Λ,,Λ
     (:::::  )     独り言 増えたよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ
29SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/03 09:19:22 ID:zNPD6Oab
>>28
ひ、独りじゃないYO!ありがd、いただきまつ。
。・゚・・
ヽニニフ (゚д゚*)ウマー
30優しい名無しさん:04/10/03 13:27:32 ID:g3TqUqhC
お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶ドゾォォォォォォォッ!!!

    ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦  ドドドドドドドドドッ!!!
 ~旦     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ヽ )ノノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
~旦  ⌒(゚д゚)ノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
    /. ( ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
 旦~     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
     旦~
31優しい名無しさん:04/10/03 13:40:44 ID:2vzd0hQl
お茶二杯いただきました。
もうすでに明日のことが気になって鬱がひどくなりそうなので、
できるだけ考えないようにしている。
とりあえず年内は今の会社にしがみついて、来年ゆっくり次の仕事を
探そうと思ってるけど……。
一人暮らしだから、働かないと生きていけないしね。
32優しい名無しさん:04/10/03 13:51:48 ID:ekiKgGeQ
何やってもなにひとつうまくいかなくて、
ここ数年仕事以外外に出てません。
なんとか三十余年生きては来たものの、
あらゆる選択がすべて裏目に出て、
貧乏くじしか引いた記憶がなくて。
ささやかな幸運も、その後の不運で
残らず帳消しになって。

仕事しかしてないから、
貯金は千万単位貯まったけど、
使い道もないのでほったらかし。
自分が一体何のために生きているのか、
最近はそれすらもさっぱり・・・。

最近暇つぶしのゲームさえうまくできなくなった。
こんな架空の世界にさえ拒絶されるんだね。

いよいよもう、だめかも。
33優しい名無しさん:04/10/03 14:15:22 ID:zqELbncM
貯金があってイイなぁ〜
ウチは低俸給だから、貯金なんて100万もありません。

抗鬱薬をもらい始めて3ヶ月になりますが、まだまだトンネルは長いと思ってます。
仕事と医者以外の目的で外出することはないですねーつぅか身体が動かない。
TVゲーム1つやるにも気力がいるのだなーと思います。
onlineゲーは特にそう。 架空と言えど人付き合いになるので、イヤです。
惰性でネットだけ離れられない(依存症?)
休日なのに仕事やっている自分にも鬱だ・・・ orz
自殺はイヤだけど、早くお迎えが来て欲しいと日々願ってます。
34優しい名無しさん:04/10/03 14:20:47 ID:+91zILa9
2

1タソ乙でつ
35優しい名無しさん:04/10/03 15:11:34 ID:LEfKFfke
>30
つ~旦いただきまっつ!
今日から5勤です・・。心身共にもちますように☆
36優しい名無しさん:04/10/03 16:25:40 ID:NSsOPMUH
現在鬱で休職中
明日会社に行って退職をしようと考えている

次の職は大体めどはたててあるし
37優しい名無しさん:04/10/03 16:59:03 ID:4QH0kVrk
何となく毎日を生きています。仕事場と家と買い物と病院しか外出しません。
別にイチローがどうだのにも興味も無く、テレビも見ません。休みは、一日中
蒲団の中。でも、それが心地よいのです。病院にいくまでは、自分自身が異常で
生きていく資格の無い人間だと思い込んでいました。他人が話していると悪口を
言っているようなきがしたり、何しろ気ばかり遣って疲れてました。このまま、
病気も治らず、急性心不全か何かで死ぬのが幸せなのかもしれません。次は、
人間には、生まれてきたくありません。
38優しい名無しさん:04/10/03 17:02:42 ID:7Ftb6Bml
バイト行きたくない!!!!
39優しい名無しさん:04/10/03 17:17:16 ID:FZ+eO/8z
ここ3日程無断欠勤。
体も頭も動かず、トイレに行くのも這っていくほど。唯一の食料だった食パンももうない。
病院に行って相談したいけど動けない。仕事に行きたいけど動けない。どうすればいいのか考える事ができません。死んだ方が楽。。。
40優しい名無しさん:04/10/03 17:19:28 ID:tzGMxYig
>>30

≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
 旦~ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦

      ∧_∧ ハァ
 ⊂~⌒ ⊃-ω-)=3
41fusianasan:04/10/03 17:34:14 ID:nIuFo0Z+
明日から復職予定。また地獄の日々が始まる。考えただけでもおぞましい。
今も吐きまくってます。ゲロゲロー。行けるかな。行けるといいな。


42優しい名無しさん:04/10/03 17:38:36 ID:aPILOxfD
週一日の貴重な休日が寝て終わります。
三十路負け犬として果たしてこんな生活していてよいのかしら?
誰かによりかかりたいような、面倒臭いような。
明日からまた、残業の日々か。。。
なんか辛い。
43優しい名無しさん:04/10/03 17:48:07 ID:nrI1aoLW
せっかく3年も辞めてたタバコを吸い始めそう
過度なストレスが原因で・・・

やだな、月曜・・・
44優しい名無しさん:04/10/03 17:58:16 ID:Nwv0bMsq
死にたい
45優しい名無しさん:04/10/03 18:01:18 ID:Xx7bF1bK
正直もう行きたくないよ。
辞めたい。心臓が苦しいんだが。
46優しい名無しさん                  :04/10/03 18:10:43 ID:ZkWMOYQg
>>15 ひどい奴がいるな。
人の弱みに付け込んで人を困らせたり、おとしいれたり。
まるで反日工作活動家の森本正悟のようだ。
47優しい名無しさん                  :04/10/03 18:29:54 ID:ZkWMOYQg
>>25 君が消えるべきだ。
48優しい名無しさん:04/10/03 19:50:57 ID:sGmTcsDz
もうすぐ20時ですな
49優しい名無しさん:04/10/03 20:01:56 ID:2Z+19rdI
みなさん、おやすみなさい。
50優しい名無しさん:04/10/03 20:05:26 ID:493+EwGc
俺が明日、本当に行かなきゃいけないのは、会社じゃなく、病院だ。 もう薬が無くなった。 誰か俺を楽にしてくれ。
51優しい名無しさん:04/10/03 20:19:42 ID:iNmau2R5
まだ鬱になってませんが、鬱になるかもしれない、と不安です。
仕事じゃ変なミスばかり。いやな上司もいます。
最近ミスがやたら多いので、正直、俺やばいんじゃないかと思い始めています。
つらいです。こういうときは会話も減るもの。一人で鬱々としています。
人と会うのも億劫になってきました。
しかし、ひょっとしたら鬱じゃなくて境界例とか他にもいろいろあるから
そっちかも?とにかく、何をどうしたら状況が打開できるんだろうか?
それが分からないのが、とてもつらい。
52優しい名無しさん:04/10/03 20:25:28 ID:AKq8Whiw
>>51
軽症うつですよそりは
精神科に行ってみるといいかも
早めの方が軽くてすみます
53優しい名無しさん:04/10/03 20:51:22 ID:oYnwtkao
>>32
こんな架空の世界にさえ拒絶されるんだね。

なんかものすごく共感できる
ゲームに関してはブロックくずしの頃からプレステまでゲームずくめの
人生だったんですが、最近全く興味がもてなくなってしまった

最近は妻とペットショップに行って子犬を見て可愛いねと話してみたり・・・

子犬飼えば少しは癒されるかなぁ
54優しい名無しさん:04/10/03 21:10:40 ID:pkBlZYHD
明日から現場監督でシュッチョーだよー。準備のために休日出勤(錆)
うまくいくのかのぉ〜。フアンだ〜。でもいかねば。おまいらが
がんがってるからな。漏れも、がんがる…
55優しい名無しさん:04/10/03 21:11:01 ID:7Ftb6Bml
バイト行ってきた!!!!
自分よく頑張った!
56優しい名無しさん:04/10/03 21:11:12 ID:SvnjjPID
俺と同じように、働きながらも動けない人がこんなにいるなんて。
少しほっとした。
俺だけじゃないんだと・・・。

鬱病と言われてもう3年。薬の副作用も強く、調子の良い時と
悪い時の俺は、別人です。休みの日に彼女に会うのも辛く
結局お別れ。家族も友達も「何なまけてんだ」と言うばかりで
しだいに縁遠くなりました。
俺だって、元の人生返してほしいよ。でももう完全に戻れないこと
くらい、わかってるが。。。

明日もリタ飲んで会社です。月曜の朝に会議って会社、多くないすか。
つくづく会社ってのはメンヘラ泣かせだよなあ。
57優しい名無しさん:04/10/03 21:13:22 ID:q9W5yvCa
もう行きたくねえ。。。
58優しい名無しさん:04/10/03 21:15:47 ID:AKq8Whiw
きらくにいこうぜ!!
59優しい名無しさん:04/10/03 21:36:50 ID:mz6kSAYw
>>56
周囲に対してなかなか理解が得られない人は多いですよ
鬱=怠け者に見えるんでしょうね、、、私も朝最悪
会議は夕方やってほしいと思います。
私、会社辞めるので鬱の原因の上司に対し内容証明を
月曜日に送りつけます、慰謝料を請求するつもりです
行政書士に相談したところ会社ではなく上司の自宅
に送るほうが良いとのこと、名誉毀損になるからね、、
会社に送ると勝ち目が無いから個人に送るほうが効果ありとの説明
ちなみに内容証明でも効果なければ小額訴訟を行います。
一日で判決がでるし、まあ鬱は治んないけどね。
60優しい名無しさん:04/10/03 22:58:19 ID:4AHZetMT
女の多い職場、きついです。
陰口三昧なのに表面は友達面。
嫌いなら触れるなよぉ。
アホな上司とまた1週間顔を合わせると思うと鬱。
ひとまず、マターリと槍過ごそっと。
61優しい名無しさん:04/10/03 23:34:13 ID:OfGttMMb
大学時代、自傷と過食嘔吐のため
カウンセリング(とはいっても大学の施設)に通い、多少は回復、無事就職。

就職後しばらくは、完全に治ったわけではないけれど頻度は激減。
しかし仕事上のストレスなどから、学生時代並みの状態が再発。
今は誰にも相談しない。出来ないしする気もない。
慣れなのか諦めなのか、
昔ほど自傷摂食に対する嫌悪や罪悪感、強い執着はない気がするけれど。

愛想良くするのも周りの顔色を伺うのも、
すでに出来上がった人の輪の中に押し込まれるのも
表向きだけの人間関係に巻き込まれるのも
不安定で曖昧な体制の中に組み入れられるのも
全部イヤ。会社嫌い。月曜日大嫌い。

何だか、すごい疲れました。
愚痴ってしまってゴメンナサイ。
62優しい名無しさん:04/10/03 23:41:28 ID:m565+QaN
はっきり言ってやばいです。
新しい仕事を任されて、3ヶ月。
顧客折衝担当の上司と、まったく息が合わない。
しばらく薬を飲まないでも調子が良かったのに、完全に再発です。
医者に逝って、薬を飲めば少しは楽になると思うけど、休めそうにない。今日も錆休出。
いっそのこと、カミングアウトしてしまえばクビになって自由な身になれるけど、生活があるからなぁ。
会社の側に歯医者ならあるんだが、そこで薬を貰えたり出来ないもんかなぁ。
そうしたら「すんません虫歯が疼くんで、小一時間、席を外します」って、手が使えるんだが。
などと、妄想にふける今日 このごろ・・・・・。
63みほ:04/10/03 23:41:33 ID:ofdl/PXx
私もひどい鬱だけど頑張って仕事してます。でもみんなそんなに頑張らないで…十分頑張ってるんだから。みんなよく頑張ったね☆早く穏やかな日々がみんなに来るように願ってます。
64優しい名無しさん:04/10/03 23:53:58 ID:xqA3oau3
31歳で鬱になりました。
今月で左遷されるんで、現在転職を考えてます。
なんかボーナスもわからないんで・・・


まだ転職しても大丈夫だよね
65優しい名無しさん:04/10/04 00:04:43 ID:JHSoYres
>>64
転職より鬱の方を心配しる
66優しい名無しさん:04/10/04 00:11:16 ID:ydjJUMOf
職場の先輩はしばしば風俗へ誘ってくれます。
「お前は一度思いっきりはじけたほうがいい。
 いつも真面目に頑張ろうとしすぎだ(だから空回りして仕事できないんだよ)。」と。

いや、お心遣いはありがたいんですけどね…そんな気力ないんです。仕事の後飲んだり遊んだりする気力が。
自分の力を120%使い切ってそれでようやく他の人の半分ぐらいの仕事をこなしているような有様なんで。
実家にはそこそこ金を入れたし貯金も作ったし、もうそろそろ逝かせてくれないもんかね。もう疲れたよ。
67優しい名無しさん:04/10/04 00:17:13 ID:tUJZ3vaD
我慢するために生きるのではなく

生きていくために我慢が必要なこともある。

ってことで我慢しすぎて生命を絶つことのないように。。。
68優しい名無しさん:04/10/04 00:32:51 ID:7X+3chRB
前スレ>>997さん
いい方向にむかいますように。決まっても決まらなくても。
69優しい名無しさん:04/10/04 00:40:40 ID:2dTn7Q/Y
ささ、寝ましょう。

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
70優しい名無しさん:04/10/04 00:42:20 ID:BLhWsh3W
71優しい名無しさん:04/10/04 00:49:57 ID:FZCdlLYn
明日からまた仕事です。行きたくないけど生活のため行きます。

会社のこと考えては眠れないです。
72優しい名無しさん:04/10/04 01:00:53 ID:fuUgTQT+
日内変動の
良い方のピークが
夕方4時くらいから始まって
今、落ち込み状態がウソみたいに消えて頭が冴えている
これじゃあ困るんだ。

朝になったら激ウツだし寝るのが怖い
いつも休日の日の出ている時間はウツ寝込みしているのに、だ

もうたまらねえよ
73優しい名無しさん:04/10/04 01:26:56 ID:fTWJrblV
>>19
がんばってくれ
俺は折れたけど
74優しい名無しさん:04/10/04 01:34:39 ID:Q0KRYIYM
憂鬱だ、あぁもうまじで…
もう仕事なんて行きたくねぇ。女も友達もなんもかもめんどくせぇ。
もう部屋から一歩も出たくねぇ。
もう何年も心から笑ったことなんてないと思う。
自分の未来を思うと辛い。今を思っても辛い。過去を思えばまだ楽。
幼少時代に帰りたい。まだ25才だってのに…。携帯からカキコなんで改行メチャクチャでスマソ
75優しい名無しさん:04/10/04 01:58:52 ID:sPlbvQVG
どうやったら明日仕事に行かなくていいかばかり考えてる。
別に会社や仕事が鬱の原因ではないのに仕事に行きたくない。ナゼダ…・゚・(ノД`)・゚・。
朝よ来るなーーー!40度の熱出ろー。盲腸になれーーー。
いっそのこと動けないくらい鬱になってしまえ。。。。。
(ほんとに動けない鬱なのに行ってる人スマソ…)
でもどーせ朝は来るし明日も体は異常ないし鬱なんだろーな。
ハァァァ。
行かねば。会社行かねば。
76優しい名無しさん:04/10/04 03:23:18 ID:cOqkQay7
欝よくなってたのに、最近の激務で悪化中。
ミンザイ飲んでも、この時間に目が覚めちゃう。
導入剤だけじゃもうダメかも。
医師のいうこと聞いてよくなってきてたのに。
神経症まで改善してたのに。また鬱病に戻るのかな。
今度こそ死んでしまうんじゃないかと不安。
だれか助けて。
77優しい名無しさん:04/10/04 04:51:23 ID:2dTn7Q/Y
寝たの2時過ぎなんだけど、30分くらい前に目が覚めて眠れない。
78優しい名無しさん:04/10/04 05:02:37 ID:MtlS4TVL
寝よう寝ようとしても眠れず、真っ暗なまましばらくごろごろ
していたが・・・眠れない。
で、昼間に猛烈な睡魔が襲ってくる。
カフェイン剤投入してごまかしたりもしているが
この昼夜逆転みたいなのが直らない。
午前中から夕方にかけてはいつも体調最悪。
昼間寝ないように外出したりして、寝るのを早めにしても
夜はすぐに起きてしまう。
昼間、仕事してても眠らないようにってことに
神経使うんで仕事はめちゃめちゃになってしまう。
そろそろ病院いくか。。。
79優しい名無しさん:04/10/04 06:54:27 ID:Q9SgKynk
朝、来ちゃった。
しかたがないから、会社に行くか。
嫌だなあ。
80優しい名無しさん:04/10/04 06:57:11 ID:Lx+TI9oC
オレが病気になるのも死ぬのも嫌だ。会社がなくなって欲しい。
81SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/04 07:04:19 ID:Nd22rsk2
        月曜は行きたくないよね・・・。皆様
   ∧__∧  寒いのでアツアツのお茶煎れて来まつた。
   ( ´・ω・)  
   /ヽ○==○∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
82優しい名無しさん:04/10/04 07:54:48 ID:mPb1Up/N
再就職一か月。
同じチームの年下先輩(男)に嫌がらせをされて毎日胃が痛い。
そいつがかなりのメンヘルじゃないかと思ってるのだが……。
こっちの鬱まで悪化しそうなので、担当を降りたいと今日上司に相談する。
83優しい名無しさん:04/10/04 08:07:32 ID:sPlbvQVG
鬱ーーー。
いってきまつ。
84優しい名無しさん:04/10/04 08:12:49 ID:KTZxn5D3
前スレの990です。
もう見てないかもしれないけど、前スレの>>991->>997さん、私も30ですよ。
読んでびっくりしました。みんな30なんですね。
みなさんがんばってらっしゃいますが、私は脱落しそうです・・・。
85優しい名無しさん:04/10/04 08:20:53 ID:1oGse7aJ
いただきます  つ旦 

先週は水曜早退、木曜金曜と休んじゃったから、
今週こそはちゃんと会社に行けるといいなあ。
しんどいけど少しでも社会に馴染むぞー!
86優しい名無しさん:04/10/04 08:23:33 ID:PhfXg+hy
皆さんが今日をスムーズに乗り越えられますように
87優しい名無しさん:04/10/04 08:28:07 ID:1L+oM61R
欝で苦しい時は無理しないで会社休もう。厳しい時代だけど自分の体が一番大切だよ。
88優しい名無しさん:04/10/04 08:47:20 ID:3tRFOwvE
一ヶ月ぶりに出社しました。
夕べイヤで眠れず、8ヶ月絶っていたお酒飲んじゃいました。
イヤです。あー、すぐにでも帰りたい。激鬱激鬱激鬱激鬱激鬱・・・
どんな仕打ちされるんだろう。
89優しい名無しさん:04/10/04 08:58:41 ID:QB1Sh8+G
三十路妻子持ちメンヘラーです。
月曜は鬱持ちにはつらいですね。
昨日も一日寝ててしまいました。
子供たちには申し訳なかったけど・・・。
90優しい名無しさん:04/10/04 09:21:56 ID:0WHmlIhK
半休してしまいました。
家にいるのに、とても緊張している。
この緊張感で疲れてしまうんだな。
体で言うと、ガチガチ状態なんだね
91優しい名無しさん:04/10/04 09:28:46 ID:xOaaIQt9
今朝は寒いので、お茶いただきます。つ旦
月曜ってだけで憂鬱なのに、なかなか起きられず着替えるのも寒いほどの気温。
なんとか会社に出てきたけど、全然体のエンジンがかからない。
ぼーっとしている。こんなんじゃまた叱られてしまう。
日曜の夜〜月曜の朝ってホント憂鬱。逃げ出したいぐらい。
トレドミン、なんとか頑張ってこの激鬱から救っておくれ。
92優しい名無しさん:04/10/04 09:35:23 ID:mp9KYjJM
みんな若くていいなあ。幾らでもやり直しがきく。
わたしは41で前厄。妻子持ちの上に家のローンや子供の受験まで背負い込んで
にっちもさっちもいきません。
壊れるまでガンガルしかないんです。
月曜日で雨が降ってて嫌いな上司がいて朝のアモキを飲み忘れて仕事をする意欲がわかない
今日は激鬱です。
93どうしよう:04/10/04 09:36:33 ID:rafwhONr
鬱ちょっと自律神経失調症?な私。
これの主原因となった上司に、ふとしたきっかけでいろいろぶちまけた
メールを送りました。すると返信で
「いろいろ誤解があるみたいだから一度話をしましょう。時間とります」
とメールが来た。

どうしよう

上司には、ずっと前から「話をしたいんですけど…」と言って拒否されて
きたんです。
でもいざこうなっちゃうと怖い…かえって機嫌悪くされないだろうか、
嫌われないだろうか…、と。上司は、私の病気のことは知ってます。
「話の手間とっていただいても、たぶん私の病気が治って仕事ができるように
なるわけではないかもしれないです。機嫌悪くさせるのも怖いです。
そうなったら申し訳ないです。やっとそう言ってもらえたことに本当に感謝
します。でももういいです」…というようなメールを書いて、保存したまま
です。

どうしよう。
94優しい名無しさん:04/10/04 10:06:17 ID:iVcfGC59
>>92さん
おなじ妻子持ちの30才として応援してます
無理しないで下さい、わたくしも800万のローンが
あり辞めるわけにはいきません、でも少しは楽になりたい
りーゼとドグマが効かなくなってきました、ドグマは眠く
なるのできついんですけど会わないのかな?
95優しい名無しさん:04/10/04 10:07:42 ID:QB1Sh8+G
>>92
私も似たような境遇ですよ。
子供の受験はまだ先ですけど・・・。
何とかマターリといきたいもんですね・・・。
96優しい名無しさん:04/10/04 10:08:22 ID:pfDeh77w
>>93
上司があなたのストレッサーなら,話し合いを持ってもあなたの状態が悪化する
かも知れません.
話し合いは後日にお願いします旨のメールを送って,その間に精神科等専門医の
診察を受け,話し合いをすることについて相談してみるのはどうでしょう?
97優しい名無しさん:04/10/04 10:09:07 ID:Igx6ac/Z
せっかく朝5時に起きて出社したのに…今日も理由つけて退社しちゃった。もう有給ないのに会社や妻子に申し訳ない気持ち。 死にたい。
98優しい名無しさん:04/10/04 10:20:21 ID:iVcfGC59
>>97
94ですが今日は雨なので激鬱です
わたしもいつも妻子に申し訳ない気持ちでいっぱいです
でも妻には鬱っていえません、、泣きたい、、、
体力あっても精神力が0なんですよ。
80年代に戻りたい・・・・
ちなみに接客サービス業なのですが今シャッターを開けたくない
気持ちでいっぱいです。
99優しい名無しさん:04/10/04 10:37:09 ID:JO/npS7x
NOと言えない35歳。
もうしにたい・・。
100優しい名無しさん:04/10/04 10:43:06 ID:3tRFOwvE
>92 満41なら確か数え年の42で本厄のはず。体に注意して下さいね。
俺は去年本厄で、車でお釜掘られて今でも首が痛いです。
後厄の今年は鬱病+強迫障害発症。昔の暦、よくできてます。
101優しい名無しさん:04/10/04 10:49:34 ID:CvuYntsC
NOooooooooooooo!!と言いたい30才
102優しい名無しさん:04/10/04 11:07:22 ID:7oH33Wwc
お茶いただきまつ。 つ旦

アモキとドグマに加えて先週からルボックスも追加。これでなんとかなっているが今朝は激鬱だった。
嫁に「病気なんだから休んでもいいのに」って言われたけど、今日は日にち指定の仕事があるんで
やすめない。

明日は休もうかな。ふう。

医者に行ってない人、一日でも早くいってください。遅くなればなるほど直りは遅くなりますよ。
私はもう5ヶ月は続けて投薬中です。週一ベースで医者にもいってまつ。
夜は睡眠導入剤を飲んで寝てますが、これで昼間の眠気も緩和されました。

32条も申請してるし、いくところまでいっちゃてますが、会社には毎日でてまつよ。
103優しい名無しさん:04/10/04 11:28:24 ID:0WHmlIhK
俺もちょうど2年前の前厄から、薬飲み始めた。
その前にカウンセリングしたけど、駄目だった。
今までのやり方が段々と窮屈になってきたんだ。
今は、なるべくマッタリと過ごすようにしている。
104優しい名無しさん:04/10/04 11:33:40 ID:mp9KYjJM
なにげに100番さん。現在40,数えで41でした。
書き損なってスマソ
>92
私の場合はあと1400万円です。どうだすごいだろ!   クスン
早く楽になりたい。いろんな意味で・・・
105優しい名無しさん:04/10/04 11:34:09 ID:Fj0d94Dh
今日、起きられないから有休とってしまったよ。
自分の罪悪感が更に増して、もう会社やめたいよぅ
106なにげに100番:04/10/04 11:48:18 ID:3tRFOwvE
>104 早とちりスマソ。ま103さんのカキコもあることだし、要注意ですね。お互い。
家庭持ち40代の鬱持ち、結構居るんですね、この板。みんなマターリがんばろうや。


107優しい名無しさん:04/10/04 11:56:17 ID:u64qTfmT
朝から連続で他室部へのお願い事項発生…話すだけで緊張して喉がからから。同じ会社の人なのに…
お茶いただきまつね つ旦

先週いっぱい休んで、今日出社したら先輩から仕事の依頼メールが…しかも水曜日にきてるし。
先輩は今日研修で終日いないし。どうすりゃいいんだ…

つい今しがた、「うつについて」ってチラシが保健室から皆さん宛てに配られてるし…
周囲には私が鬱ってことばれてるし、なんか気まずいよ…
108優しい名無しさん:04/10/04 12:20:18 ID:l/ZOf8LO
>>104 94ですが
えっ1400万!! ハァ〜おいらの800マソが少なく見える
先輩と呼ばしてください 乙
109優しい名無しさん:04/10/04 12:30:45 ID:HDfQtL5y
はあー。11月に異動だよ。昇進なんだけど、やる気がまったく起きない。
ますます苦しくなるばかり。今日は一段と胸の圧迫感がある。
40過ぎの妻子もち+ローン付じゃ転職もできないしな。鬱で入院してみたい。
休職してみたい。
110優しい名無しさん:04/10/04 12:33:23 ID:0Qhttd5r
大切なのは、弱さゆえの向上心。
111優しい名無しさん:04/10/04 12:58:47 ID:3tRFOwvE
はー、まだ1時か。平日の一日の長いことよ。
112優しい名無しさん:04/10/04 13:02:48 ID:mp9KYjJM
>94
許す。
お互いガンバローね。
113優しい名無しさん:04/10/04 13:04:35 ID:mp9KYjJM
>111
しかも月曜日!
マターリ行きましょうね。皆様方。
114優しい名無しさん:04/10/04 13:48:25 ID:wPrir3oU
【社会】「サービス残業」横行...
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096814070/

【政治】07年度めどにフリーターに住民税を課税へ...
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096842028/

こういうの見ると気力が萎えてくるね
115優しい名無しさん:04/10/04 13:56:21 ID:HuG2sd72
今誰か助けてくれる人や、優しくしてくれる人がいたら、それが怪しい宗教の人でもついていってしまいそう。こんな状態から新興宗教にひっぱり込まれた人も実際多いんだろうな。今ならそんな人の気持ちがたやすく想像できる。助けが欲しい…。
116優しい名無しさん:04/10/04 13:57:59 ID:1bZhlc+I
    ,,,,,,,.........、、、 
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  i;;;;;;,!v"i;/^V゛v、;;i
  |;;;;;;| ┃  ┃ |;;;;|
  |;;;;;;|   _   .!;;;|
  !;;;;;;|\_ `-'_/;;;;;|  <もうダメっす
  !;;;;;;|v;;;;,!  ̄|、;;;;;;;|
  Vv/:::,,゛ー"、:\;;;!
    |:::::Y    V::::|
.    |::::::i     ,!::::|
    |'i:::::i.    |::::|
    | !::::i   |::::|
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
117優しい名無しさん:04/10/04 14:00:45 ID:zrryRM1T
>>115
助けってどうゆうもの?話し聞いてアドバイスとかしてほしいのかな?
それとも物理的に助けて欲しいのかな?話し聞いてあげるくらいなら
出来るけど。。。
118優しい名無しさん:04/10/04 14:05:09 ID:mp9KYjJM
>115
ここは2CH。
愚痴を言うなら幾らでも言って。
ただし「荒し」はいやよ。
119優しい名無しさん:04/10/04 14:17:53 ID:9FQcStIX
ずう〜っと無言で仕事も辛いよ〜
でも仕事だからしょうがないんだよね。
これから来年度に向けて忙しくなるから、
辞めるんだったら、今年いっぱいなんだけど。
でも次が見つからないと不安だな〜
120優しい名無しさん:04/10/04 14:25:39 ID:9Zq+SEfq
皆さんすいません、今から早退して病院に行って来ます。 みんな鬱でも頑張って仕事してるのに・・・。 でも、もう限界です。
121優しい名無しさん:04/10/04 14:28:08 ID:JRUvcCHZ
>>120
2ch書きこできるならたいしたことない
病院でサボるな
122優しい名無しさん:04/10/04 15:15:54 ID:xOaaIQt9
みんな無理しないようにね。
と言いつつ自分にも言い聞かせてる。
はぁぁ・・早く帰りたい。会社いるの辛い。仕事もはかどらない。激鬱。
123優しい名無しさん:04/10/04 16:30:13 ID:HDfQtL5y
あー胸が苦しい。誰か助けてくり。。。知らない間に昇天したい。。
124優しい名無しさん:04/10/04 16:40:20 ID:zcMjjliM
体調が悪いので早退してきました。
あまりに仕事がたまってきているので、帰って来たくはなかったのですが、
頭が全く働く無くなって・・・。
もう何もかもやめにしたい・・。
125優しい名無しさん:04/10/04 16:43:28 ID:Z6nu/qAA
★私的行為、度を越せば懲戒処分 勤務中の携帯など 草加市
 
・「携帯電話のかけすぎは処分対象」―。草加市は三十日までに、職員の
 勤務中の私的行為を懲戒処分の対象とする「職員の懲戒処分の基準指針」を
 策定した。度を越した勤務中の私的行為は停職や減給とする厳しい内容。
 とかく公務員の仕事は効率が悪いといわれる中、職員に仕事への緊張感を
 持たせるのが狙いという。

 指針は「公務における非行」「横領や窃盗などの公務外での非行」「交通事故」
 の三つのケースについて具体的に処分内容を定めた。

 私的行為の処分は「勤務態度不良」のケースとして定めており、対象となるのは
 「私的な行為を繰り返し行うことにより職務を怠った場合」。
 処分のケースとなるのは市によると、例えば「用事もないのに自分の席を離れる」
 「喫煙のため自分の席を離れる」「携帯電話をかけるため仕事を中断する」
 「業務用のパソコンや電話を私的に使う」などの行為を長期間繰り返した場合。

 処分は四段階に分かれ、最も軽い処分は文書や口頭による注意だが、公務の
 運営に影響を与えた度合いで処分が重くなり、「公務の運営に重大な支障を
 生じさせた場合」は停職や減給となる。
 他市の指針でも、職員服務規則違反、職場離脱などの勤務態度不良の場合に
 職務を怠ったとして処分を明記している。草加市の場合は、職務を怠っているか
 どうかあいまいな日常の勤務態度も仕事の能率に影響するとして処分の対象にした。

 「公務員の仕事は遅れず、休まず、働かずといわれてきた。しかし今はそれでは
 通用しない。仕事に真摯(しんし)に取り組んでもらうためで処分が目的ではない」
 と草加市は話している。

 http://www.saitama-np.co.jp/news08/31/14p.htm
126優しい名無しさん:04/10/04 17:07:43 ID:sPlbvQVG
早退してしまいますた。
先月後半から休みすぎでそろそろやばい。
ちょっと前までは駅のホームに飛び込みたくなっても吐きそうでも
ちゃんと行ってたのに…。
明日からは何があっても休まないzo・゚・(ノД`)・゚・。
127優しい名無しさん:04/10/04 17:49:16 ID:2U8ffkdM
週末にトレドミンが100mg/day→150mg/day増量になって
初めての出勤でした。
きちんと定時まで居ることが出来ました。
今週こそは早退や欠勤無しで行こうと思います。
ああ、でもあまりがんばりすぎないようにしないと。。。
有給はあと1日しか残ってないです(-_-;)
もういっぱいいっぱいなので、お薬の増量効果に期待するしかありません。
明日も定時で帰れますように。。。
128優しい名無しさん:04/10/04 17:58:52 ID:4Jw7KyUi
会社に苦手な人がいる。
悪い人とか、嫌いって訳じゃないけど。
言い方がややキツく気が短い。まあどこの会社に
行ってもそーゆー人はいるし、
ここのカキコ見てると自分の場合は
たいしたことない事だが、精神が弱いのでややツライ。
129優しい名無しさん:04/10/04 18:06:20 ID:K51SE/z6
>>128
たいしたことないと思っていると大変な事になるよ
精神が弱いならメンタルケアを欠かさずに!
>>127
有給の使えない雰囲気の会社です、最悪!!
130優しい名無しさん:04/10/04 18:26:12 ID:4Jw7KyUi
メンタルケアかぁ、あんまり考えた事無いなぁ。
具体的に何をすればいいんだろう。
ストレス解消の手段として自分は
スロット打ったりHな店行ったり。
ただ金が無くなるとまた苦しい。
131優しい名無しさん:04/10/04 18:35:15 ID:0ehPT4i+
今日も皆さんお疲れ様でした。残業の方は、無理しないで下さいね。鬱病は、
会社では、理解されにくい病気です。だから、辞職させられたり、無理解な
言葉を掛けられたり、でも、生活のために働いている方がたくさんにらしゃる
のに、勇気付けられます。治癒するのか分かりません。暗闇の中で暮らして
居ます。
132優しい名無しさん:04/10/04 19:08:18 ID:40i6P9Ey
                           . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
133優しい名無しさん:04/10/04 19:32:29 ID:1FertGhq
>>108
バルザックは借金のために必死で小説を書いたので
成功したんです。
134優しい名無しさん:04/10/04 20:02:24 ID:lH145/Hw
今日は文字通り必死で会社に行ってきました。
背中の神経痛のような痛みがひどくなければ、もう少し楽なんですけどね。
135優しい名無しさん:04/10/04 20:03:59 ID:10qx/rYl
荒れた高校の教師しています。
毎日「つまらない問題」に振り回されて気が狂いそうです。
去年までなら「なにくそ!」って頑張れたのに。
真面目な生徒のために頑張れたのに。
今年はダメです。壊れちゃった。
136優しい名無しさん:04/10/04 20:19:29 ID:kvpPAeRA
>>135
>荒れた高校の教師・・・

そりゃ鬱にならんほうが(ry
137優しい名無しさん:04/10/04 20:22:35 ID:/oRJIqwt
>>130
129ですけどメンタルケアとかたいそうな事いって自分も出来てない スマソ。
とりあえず俺は中程度の鬱なんだけど、しらないうちにこうなってた、、
もう会社で平社員上等宣言でやってるから無心です。

138優しい名無しさん:04/10/04 20:29:43 ID:S7dn7IdY
荒れた学校の教師は辛いだろうな…。
私もそんな荒れた学校の生徒として来ているのです。
非真面目なクラスなので胃に穴が開きそうです。
139優しい名無しさん:04/10/04 20:32:50 ID:K8cKo1JK
接客が嫌で嫌で仕方なくて、毎日仕事が終わる度すぐ次の日の朝を思って憂鬱になるんですが
まだ3年目・実家暮らし・20代前半(♀)なためだらしないと思われそうで言い出せません。
転職を考えた方がいいんでしょうか、それともただの甘えでしょうか…。
140130:04/10/04 20:34:20 ID:4Jw7KyUi
んじゃ先ほど書いたストレス解消法で
がんばってみますよ。てか、そんな事する
余裕がある俺は鬱じゃ無いんじゃない?
と自問自答してみる。
141優しい名無しさん:04/10/04 21:00:04 ID:KJn1Oixq
>>139
同じ環境だったらカジテツとか結婚に逃げる人も多いと思う。
つか私だったら逃げてる(w
まだ若いし転職もいいかもしれないよ。

毎日休まずに出勤するという 当 た り 前  な事が出来ない自分にムカつく。
月20日出勤で、残業がある訳でもなく、パソコンに向かってひたすら打ってりゃいいだけの仕事。
前の仕事に比べりゃ全然楽。
なのになんで出来ないんだ私!!!
つーか、成績上げる為に朝から必死になって打ってても全然上がらない。
資料も会社に置きっぱなしで、ノートも持って帰らない人が成績良くて、
重いファイル持って小一時間歩いて帰って、2ちゃんもやらずに勉強してるのに成績悪い自分。
どこの組織にもいると思うけど、要領いいっていうか、器用に何でもそつなくこなす人。
ぶっちゃけ憎たらしい。
頑張っても頑張っても、不器用な奴は要領いい人にはかなわない。
それはいいよ、しょうがない。

毎月毎月ウツが来て、布団から起き上がれなくなって欠勤。
頑張っても頑張っても欠勤のせいで 「 だ め な 人 」 扱い。
薬MAX量飲んで、副作用も我慢してるのに、他の人は夜遊びで楽しんでる。
どんだけ頑張れば要領いい人と同等になれるんだ。

ごめんなさい、感情の赴くまま書いてしまいますた。
スルーして。
142129:04/10/04 21:03:56 ID:/oRJIqwt
>>130
まだ鬱ではないかも、精神力とか根性とか考えないほうが
いいと思うよ、まずは無理するなの一言に尽きます、難しいけどね
俺は30だけど鬱になってこの病気の最悪さに気づきました。。
誰かと話したいけど話せない、孤独を常に感じる、死にたくなる
(死ぬ勇気はないのに)、不眠、集中力、記憶力の欠如、感情の
波が激しい、突然泣きたくなったりする、、、、、、、、
しかも治癒の判断がなかなか出来ないので完治が難しい。。。。

143130:04/10/04 21:19:13 ID:4Jw7KyUi
そうですかぁ、まあがんばってみますよ。
129氏もがんばってくれ、心の病は体をも
病にしてしまうから、体にも気を付けてね。
144優しい名無しさん:04/10/04 21:21:44 ID:kk13Ut2B
ウォォォ…今日は電話が鳴りやまんかった。
明日いきたくないいいいいいいいいいいいいい
145優しい名無しさん:04/10/04 21:26:36 ID:JjZGFc+8
上司が風邪で休み、いじわる同僚の天下だった一日。
激鬱だった。
いじわるな仕事ばっかりいいつけられ
なんとか定時まで頑張ったけど。
早退しなかった自分をほめてあげたい気がする。
146優しい名無しさん:04/10/04 21:30:32 ID:0MFJSXmp
>>141
私も 当 た り 前 な 事 すら出来ず。

派遣なのでいつ継続の更新がなくなってもおかしくない、、、。
寝る時に朝なんか来なければ良いと思う毎日です。
雨の日なんか特に。
147優しい名無しさん:04/10/04 21:36:41 ID:JoDBqFrw
このスレで「自分だけじゃない」と思えるだけで癒されます。
148優しい名無しさん:04/10/04 22:04:42 ID:BLhWsh3W
さげ
149優しい名無しさん:04/10/04 22:05:53 ID:ruNVt+dE
↑さがってないよ
150優しい名無しさん:04/10/04 22:06:42 ID:BLhWsh3W
あげ
151優しい名無しさん:04/10/04 22:12:58 ID:UbgwDcM2
富山−東京−地元で運動会−大阪 と長期出張ロード終了。
鬱病患者を1週間ホテル住まいさせるか!めまいで死にそう
だっったぞ!相手先で『死にたい』と口に仕掛けてあわてた

明日からは通常運転。通常に動くのか?
152優しい名無しさん:04/10/04 22:14:41 ID:JoDBqFrw
>>151
乙。あんたはようやった。
153優しい名無しさん:04/10/04 22:22:23 ID:m6pxNpiu
 先週は精神状態最悪だったけれど、
今週はちょっとマシみたい。
 今日は「死にたい」衝動も「罪悪感」にも
襲われずにすみました。でも無気力感は
しっかり残ってるのな・・・。
154優しい名無しさん:04/10/04 22:23:17 ID:qzUCJLW0
>>144
自宅にですか?
155優しい名無しさん:04/10/04 23:14:16 ID:/tAIkxCD
先週、失敗した結果がでなくて、不安です。
どうなったのかも聞けないし。
会社へ行くのが辛いよう。
156優しい名無しさん:04/10/04 23:21:35 ID:7X3aJhIJ
>>144

今日は風邪+鬱で自宅で休んでたのに携帯にバンバン電話かかってくる。
得意先、会社の同僚、その他・・・。
具合の悪いとき位ゆっくり休ませてくれよ・・・・。

同じく明日行きたくない〜〜〜〜

157優しい名無しさん:04/10/05 00:10:55 ID:gX/MNdbO
問い合わせ電話を受けたとたん心臓ばくばくで
挙動不審になってしまった。。。
先週劇鬱だったけど、週末休んで少し回復したと思ってたのに。
社内試験が近いので寝逃げもできない。
でもテキストの内容、さっぱり頭に入らない。
158優しい名無しさん:04/10/05 00:33:16 ID:viwin+Ck
みんな鬱なのに会社で人間関係うまくいくの?
私はだめですね。
会社いくのが毎日鬱すぎる・・・
159優しい名無しさん:04/10/05 00:40:52 ID:HrL+RS3N
ねむれん
寝ることすらできないのかよ自分
160優しい名無しさん:04/10/05 01:34:33 ID:mjv/gSmv
わしも眠れん
というか、朝が来るのが怖い
161優しい名無しさん:04/10/05 01:47:22 ID:8ZIqsVHS
何やってもミスしてばっかり。人に頼らないと何もできない。努力してるふりをしてるだけ。何も学べない、学ばない。その場しのぎの対応ばっかり。明日もきっと…。マイナス思考だけが頭を支配してる。寝たくないよう…つд`)
162優しい名無しさん:04/10/05 02:38:55 ID:rlNiPFQ7
寝るの
こわい
泣きたいけど
涙でてこない
不安だけ
からっぽ
話すことないのに
163優しい名無しさん:04/10/05 05:32:21 ID:P7MPxmNb
>161
めちゃくちゃよくわかる。
鬱で仕事がはかどらなくて、必死にやってるつもりなんど結局失敗して
「こんなに頑張っても失敗する自分は人間失格!!」と思ったり、
どうしてもやる気がしないとき、とりあえず表面上やってるふりをして
実のところ仕事内容よく見ずスルーして罪悪感に駆られ、
「あれって不備なかったかな」とずーっと心配したり。

普通の人が普通に淡々とできることを
どうしてできないのか、そのことでまた鬱加速。
164優しい名無しさん:04/10/05 06:05:08 ID:C6DJndAR
>>138
あなた達のような生徒が一番辛いんだと分かっています。
だからこそ頑張っていました。
でも限界に来ちゃいました。
数種類の薬を飲んで耐えています。
でももうダメ。他の先生方の足を引っ張ってしまいます。
みんな、ゴメン。もう死にたいです。
165優しい名無しさん:04/10/05 06:12:04 ID:kDP0C6WW
嗚呼、また朝が来たよ。勘弁してくれ。
166優しい名無しさん:04/10/05 06:28:33 ID:7gwfAUwM
>>164
先生、ガンガレよ〜w
しっかし、荒れたガッコの教師って大変だろうなあ、人事ながら。心中お察しいたしますです。
中学〜高校くらいのガキでアタマ悪い類ってのは、ホントにコトバ通じないレベルでアホですからね。
責任感の強い真面目な教師が、知能の低いアホガキ相手に真摯に対応してると精神病むのもむべなるかな、という感じっすね。
低知能のアホガキは、まあ、お先見えてる可哀想な人種として軽〜くあしらっとく、ってことは真面目な教師には出来ないのかなあ・・
教育者である前に感情を持つ人間ですからねえ。
167優しい名無しさん:04/10/05 06:52:37 ID:pati2d61
今朝も雨か。雨でなくても会社には行きたくないものだ。行かなければいけないと頭の中では解っていても体が動かない。欝=ダメ人間って思われているんだろうな。ますます欝になるよ。
168SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/05 06:55:11 ID:N8nqBDTx
>>158
>みんな鬱なのに会社で人間関係うまくいくの?
いってませんが(自分の中で)。毎日隣の人の顔うかがってますが。

∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、朝のお茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
169優しい名無しさん:04/10/05 07:05:38 ID:D/2lX+sb
昨日は休んだから今日こそ行かなくちゃ・・・分かっているのに何故動かん>>体。
170優しい名無しさん:04/10/05 07:09:18 ID:pati2d61
会社っていざとなると冷たいよね。欝は自分自身の問題かのようにされてしまう。確かに自分自身の病気だけど。もう生きていくのが辛い。私も泣きたくても涙も出ないよ。みなさん嗚咽したら楽になった人いますか?もう限界です。
171優しい名無しさん:04/10/05 07:11:34 ID:Mm8EaEws
ホンマ逝きたくない
172優しい名無しさん:04/10/05 07:20:42 ID:Cu1nfp0O
きのうは
職場性うつ、薬飲む、副作用でうっかり居眠り、厳しく怒られて凹む
我慢して今日も逝きます
173優しい名無しさん:04/10/05 07:49:24 ID:1omBKnUG
今日も雨、トレドとレキで乗り切ります。
とりあえず今日一日だけ、そう思って……。
174優しい名無しさん:04/10/05 07:57:39 ID:gX/MNdbO
>>168
ありがと。いただきます。 つ旦

無事一日が終わりますように。
175優しい名無しさん:04/10/05 08:09:55 ID:Rw2ols6d
今日やる仕事、今日中に終える自信ない。
もう逃げたい。
休みがほしい。
176優しい名無しさん:04/10/05 08:10:54 ID:gLF1Q7At
>>170
会社は冷たいよね。俺も会社のせいでそうなったのに
仕事の割り振りで希望を出したら、あっという間に
飛ばされました。新しい部署でやったことない仕事。
ひどいよな・・・。
177やま:04/10/05 08:14:12 ID:FN5AlvZe
最近調子は多少良い。
でも昨日は、普通に起床して出社の準備をしていたけど
大雨と休んでも仕事に支障が無いのでお休みにしました。
欝の時と違って普通の休日として過ごせましたぁ。
今日は出社します。
178優しい名無しさん:04/10/05 08:22:15 ID:pwL2YEEi
今日休んで病院いってきまつ
みんな、がんばってね
てきとーにやってりゃすぐに夜になるよ


仕事しなくても
いいじゃないか
人間だもの
179優しい名無しさん:04/10/05 08:27:22 ID:pati2d61
176 欝経験者って結構職場内異動を経験している人多いんじゃないかな。また新規に仕事覚えないといけないし人間関係も大変だしと。結局欝は治らないケースがあるよね。会社としては職場ば変われば気分転換になるのではと考えてるのかもしれないがね。
180優しい名無しさん:04/10/05 08:55:46 ID:ewUJR5xo
今日は仕事でイベントがあり。
接客するの激鬱。辛い。
笑顔作るの辛い。鬱。鬱。
トレドミン頑張って助けてくれ。
今日一日が早く終わりますように。
181優しい名無しさん:04/10/05 09:17:02 ID:+PoeBOZw
朝になると胃が暴れだす。今日は一度目の締めだから無理に出社したけど、
具合悪くて自分が使い物にならん…_| ̄|○
欝は良くならないし、私欲場に迷惑かけっぱなしです。
182優しい名無しさん:04/10/05 09:35:48 ID:yxeUBw2C
鬱がひどくほぼ一週間ぶりの出勤
みんなに本当に迷惑かけてしまった
上司に話したら迷惑かけて云々より他の人に変な目で見られるのが
いやなだけなんだろ!逃げるな!
との叱責
なんで逆撫でするような事ばっかりいうかなあ
会社いるだけで辛いよ
183129:04/10/05 09:38:20 ID:dzlAMxl1
東京は本日雨です、雨だと鬱がひどくなる、、
肩こりが異常なくらいひどいよ、、、
自分がいかに役に立たない人間かと毎日思う。。。
ストレスに強い人がうらやましい。
184優しい名無しさん:04/10/05 09:47:36 ID:JDmxJI+i
残業規制に、賞与減額と先行き真っ暗なのに、
何を励みに仕事すればいいのかわからなく
なってきた。
185優しい名無しさん:04/10/05 10:08:49 ID:cvmrls2J
私も今日、休んでしまった。。。昨日あまりに具合が悪くて 今日 行きたくなくて一睡もできなかった。
肩凝りや腰痛MAXで、胃も痛すぎ。転職したばっかなのに もお無理かも
親も一生懸命働いてるから余計、罪悪感あるし 体調悪すぎだよ〜
統失かも。。。ちなみにPD&うつでつ
186優しい名無しさん:04/10/05 11:00:14 ID:cdPiQK/S
今日会社をさぼりました。インターネット喫茶で
酒のみながら時間をつぶしています。
欝のみんながんばれ。 
187優しい名無しさん:04/10/05 11:18:37 ID:xoXsxZ2U
休職後のリハビリってことで、自社待機にしてもらってるけど
それすらも辛い…
半休とってサ店にいるけど
それもまた辛い

逃げか?ここで立ち向かうべきなのか?
タイムリミットはあと1時間
188優しい名無しさん:04/10/05 11:21:34 ID:i2uLEfBs
朝からめちゃくちゃ眠い、、、仕事で入力作業してるんですがほんと舟をこぐ寸前
です。みなさん、薬の影響とかで眠くなりません?もし、なったらどういうことして
紛らわしてます?ちなみにトレイで仮眠は、無理です(´Д`;)
189優しい名無しさん:04/10/05 11:30:11 ID:abRUNsa/
顧客でトラブル発生で皆出て行った。役にたたないので居残り…だって。堪らなくなって上司に言って早退しますた。今日は1日いるつもりだったのに…もう駄目かな。妻子よスマン。
190優しい名無しさん:04/10/05 11:30:20 ID:Xqrz2C4r
>>188
なります。まさにタイムリー。11時頃まで書類作ってたんだけど睡魔に襲われ。
もうあと5分も続けて机にいたら間違いなく爆睡すると思われたので、
20分ほど更衣室で仮眠をとりました。
仮眠が無理なのですね…でもこの眠気って普通の眠気と違いませんか?
鬱になる前ももともとご飯食べたら眠くなる性質だったんですが、
鬱になった後の眠気は暴力的。お腹空いてようが何しようが、がぁっと襲ってくる。

ちなみに対処法は…ありません(爆)もう避難→寝る、の繰り返し。
あ、ワードとかにとにかくいろいろ書きつづける(眠いんだよとか愚痴とか)のは
うまくいくと浮上できるときがたま〜に、ある。
191優しい名無しさん:04/10/05 11:39:22 ID:09ddmF7o
息苦しい。胸に何か詰まってる。帰りたいよー (ToT)
192優しい名無しさん:04/10/05 11:39:37 ID:i2uLEfBs
>>190
そうですね、仮眠は、無理です。たまに外に出かけてくると言って車で
30分くらい寝てます。今も舟こいでました。で、眠気に関しては、普通の
眠気と違って急に眠くなったり治ったりの繰り返し。。。で、昼休みに寝よ
うと思うと寝れなかったり。夕方仕事終わる頃には、眠気治まってたり。
やっぱり仕事が嫌なのを身体が感じ取ってるんですかね。
193優しい名無しさん:04/10/05 11:40:20 ID:6RXf0k75
これからご飯食べて出社
雨で行きたくないけど、行かなきゃ。行かなきゃ

PC音楽を片耳でガンガン聞きながら仕事してると眠気は紛れる、と思う。
194優しい名無しさん:04/10/05 11:47:38 ID:5w165IDr
>>191
僕の胸にもなにか詰まっているようです。苦しい。
雨で鬱だし。。
195優しい名無しさん:04/10/05 12:09:43 ID:kDP0C6WW
今日も残業か、いい加減にしてくれ。
196191:04/10/05 12:31:20 ID:09ddmF7o
だめだ。食欲がない。昼もコーヒーで済まそう
197優しい名無しさん:04/10/05 12:43:27 ID:8HvvAgnN
転職一ヶ月目。
周りの怖い人間関係と慣れない仕事で神経症悪化、
治りかけてた鬱も再発しました。
毎朝憂鬱だけど、試用期間中だから有給取れません。

薬の眠気はトイレで仮眠しますが長時間は怪しまれるし。
仕事中に動悸が激しくてやっぱりトイレに逃げ込んだり。

自分で選んだ転職とはいえ、
辛い、逃げたい、死にたいが渦巻いてます。
でも三十路手前の家庭持ち・・・
198優しい名無しさん:04/10/05 12:46:40 ID:Rw2ols6d
土曜出勤しても、残業しても仕事が終わらない。
どうしたらいいの?
木曜納期なんだけど、今日、明日何をどうすればいいんだ!
軽くパニックです。
199優しい名無しさん:04/10/05 12:52:23 ID:srfgcPOz
これでも見てひと時の癒しにしてください

http://ime.nu/49uper.com:8080/html/img-s/13748.jpg
200優しい名無しさん:04/10/05 12:55:51 ID:U4FCXplk
>190
>ワードとかにとにかくいろいろ書きつづける
それ私もやってます。
落ち着いた時に読み返すと調子悪くなるタイミングとか見えて、なかなか興味深いです。

今、中耳炎のような症状が出てて病院行きたいんだけど、一度会社出ると戻るの辛いのでどうしようか悩んでます。
まず外出の申請するのが怖い…
しかし耳はドリル刺さってるかの如く痛いし、参った
201優しい名無しさん:04/10/05 13:26:20 ID:JDmxJI+i
薬のせいか超眠いです。
あ〜まだ5時間くらいあるというのに・・・
やっぱり睡眠剤飲まなかったから
熟睡できなかったのかも。
202優しい名無しさん:04/10/05 14:45:30 ID:xew3xBjQ
リーゼとドグマチールわけてのんだらドグマの方が眠くなった
薬変更してもらおっと!! あんま効かなくなってきたし。
203優しい名無しさん:04/10/05 19:22:37 ID:pwL2YEEi
今日病院いってきました。
リタを出してもらって、それで様子を見ようということですた



喫煙所で話した入院中の子、可愛かったなぁ(w
204優しい名無しさん:04/10/05 20:00:27 ID:RlCkLDGR
妻子持ちですが、いくら休職しても薬呑んでも全然良くならないし、もう耐えられません。
明日休んで辞表を書き、明後日提出します。死ぬよりはいいと、嫁と相談した結果です。
当分失業保険でマターリします。ごめんなさいね。
皆さんの鬱が良くなりますように。
205優しい名無しさん:04/10/05 20:11:08 ID:68U2d10I
全く。紅は、残業代位だせ〜日曜日出ているのに我の馬鹿社長 しねぇ
206優しい名無しさん:04/10/05 20:18:37 ID:3McS4gnH
>>204
お疲れ様でした。
生きるためなら最善の選択でしょうね。
ゆっくり休まれてください。
207優しい名無しさん:04/10/05 20:43:10 ID:gX/MNdbO
>>204
ほんとのことが話せる良いご夫婦なんですね。
マターリゆっくり過ごして下さい。
208優しい名無しさん:04/10/05 20:48:42 ID:RlCkLDGR
>206 有り難うございます 。・゚・(ノД`)・゚・。
二度の未遂で、もう嫁もヘトヘトらしいのでリタイヤします。
209優しい名無しさん:04/10/05 20:51:05 ID:PclknkKW
なんで病気なのに会社いくの?
某スレの人みたいに生活保護うけりゃいいのに。
あのスレの人すげえいい生活してるぞ。
まるで病気じゃないかのように。
210優しい名無しさん:04/10/05 20:51:24 ID:RlCkLDGR
>207 レスどうもです。この嫁には感謝しっぱなしです。当分マターリします。
211優しい名無しさん:04/10/05 21:01:17 ID:aQPxDmeE
最近、職場の人間と会話することがおっくうになってしまった。
もうおわりかけているよね・・・
212優しい名無しさん:04/10/05 21:02:32 ID:p4evuS9e
>>204
私も妻子もちです、理解してもらえていいですね
無理なさらずに、日帰り旅行とかで美味いもんでも
食べにいったらどうですか? 食欲の秋・・・
マターリ行ってください。
213優しい名無しさん:04/10/05 21:04:25 ID:GAY6lPjk
>>209
あのスレの人達みたいにはなりたくないから。
同属嫌悪かもだけど。
214204:04/10/05 21:13:59 ID:RlCkLDGR
>212 レスどうもです。まずはウサギを買いに行くつもりです。今から楽しみで。
おたがいがんばりましょう
215SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/05 21:22:27 ID:N8nqBDTx
>>209
どのスレやら知らないんだけど、「いい生活」はいらないや・・・。
病気は確かに苦しいんだけど、自分で働いて、自分を養えるのがうれしいんだよ。
漏れの個人的価値観だけどね。どんな生活しててもいつかは死ぬしさ。
マターリマターリでも、自分にできることはやろうと思う。

∧_∧ カフェインは眠れなくなるかもなので・・・
( ´・ω・) 皆さん、夜のホットミルクが入りましたよ。
( つ□ьO ∫  ∫  ∫  ∫  ∫  ∫  ∫ 
と_)_) □ь □ь □ь □ь □ь □ь □ь
216優しい名無しさん:04/10/05 21:38:00 ID:vSlpDeop
皆さん会社では話をしますか?私は必要以上に話せない…
出来れば一人で仕事したいぐらいだ
死ぬ勇気はないとゆうか親を泣かせたくないし…
でも生きてるの辛いから誰か殺してくれ
もう疲れたよ…
217優しい名無しさん:04/10/05 21:53:58 ID:Uob/GZtQ
あと十分で帰ります。明日は重要な会議が朝一番からあります。眠れるといいんだよね。もう集中力限界だし。薬効いてくれるといいけど。
218優しい名無しさん:04/10/05 22:17:22 ID:80dzGdmm
 ∫
つ□ь

いただきます。
明日はちゃんと会社に行くぞ。
219優しい名無しさん:04/10/05 22:24:09 ID:ikQZxOam
>>215
□ьO
いただきます

>>216
僕もほとんど話せないです。なんとか話しかけてくれる
後輩の子が一人いるくらいです。彼女がいなければ一人です。
寂しいです(´・ω・`)
220優しい名無しさん:04/10/05 23:03:11 ID:kVNhO3tD
来週こそは辞めますって言いたいなぁ
221優しい名無しさん:04/10/05 23:03:29 ID:R2VLF8Nu
 
つ□ь
いただきます。

さて、眠るか。
明日も、平和でありますように。

@@@@@@@@
夜食にロールケーキ ドゾー
222優しい名無しさん:04/10/05 23:03:42 ID:kVNhO3tD
あ、このスレで言うのはおかしいですね。
他所いきます、ごめんなさい。
223優しい名無しさん:04/10/05 23:10:43 ID:Ds/h6nzS
つ□ь@ ありがとー。

人に優しさが身にしみるなぁ・・・
もう寝なくっちゃな。でも胸の動悸が治まらないんだよ。
心安らかになりたいなぁ
224優しい名無しさん:04/10/06 00:13:11 ID:z187Di28
あぁ、胃がキリキリする。来週産業医のとこ行くことになった。もうクビか?でもいいや。派遣だし。もう流れに乗るしかないや…(´・ω・`)
225優しい名無しさん:04/10/06 00:47:06 ID:pMkonCgd
>>224
同じく派遣です。もう自分の能力の無さに泣けてきます。
みんながスラスラやってのける中、自分は何をやってるのか理解できず戸惑ってばかり。
まだ入って2日目なのに…今月いっぱいは頑張りたいけど、あと20日間もあるよ…精神的に持つかなorz
226優しい名無しさん:04/10/06 00:56:40 ID:oPzvRK3e
妻子もち34家ローンありなうつもちだと、さすがになんとか必死で
会社に行かないとーって気分になります。

1年完全に休職後復帰して今やっと1年がたった。

仕事量が窓際族レベルになってしまったけれど、とりあえず会社は
雇ってくれてる。

自分の状況を周りも知っているから、負荷のかかる仕事を振っては来ない。
まぁ当面の間はまたーり進めさせてもらえるだけありがたいと思って、
会社に行ってる。

復帰後1年たって、もうそろそろ仕事のレベルをあげてスパンを広げないと
いけないんだろうなぁとは思うのだけれども、まだその自信は出てこない。

責任のある仕事を任してもらえない状態というのは、自分でもそのレベルの
仕事がこなせるか、責任が負えるかというところに自信がつくまでは
変わらないんだろうな。あせらずまたーり進めていくしかないかな。
227優しい名無しさん:04/10/06 01:08:08 ID:fHTfNaZ8
実際出来ないだろうからいいんだけど、
責任のない(低い)仕事ばっかりさせられてるのも
なんだか鬱になるんだけど・・それって贅沢ですね。
そんなことより会社休まずに行くだけでいっぱいいっぱいだったorz
228優しい名無しさん:04/10/06 01:10:33 ID:BbTasMtK
鬱治りかけで自信を取り戻しかけてたところで凡ミス→激鬱戻り。
普通の人みたく、普通に仕事したい。
229優しい名無しさん:04/10/06 01:23:58 ID:tOArOIcE
ここ見てると妻子持つのって凄く大変な気がする
独身の方が非常に楽な気がする
最も選べるどころか強制独身コースだけどね・・・

仕事しながら昔の事ばっか思い出してる
なんで高校時代とかあんな楽しかったんだろ
地味な男子校での退屈な学生生活でさえ
光り輝いて見えるよ
230優しい名無しさん:04/10/06 01:24:49 ID:UAUjaunf
もうすぐ通常勤務に戻ります。
ずっと朝遅く行かせてもらっていたけど、がんばって早く行くようにしました。
だって、元の勤務形態に戻らないと手当が少なくて辛いんだもん。
やっぱりお金欲しい。休みも欲しいけどお金がないとどうしようもない。
231優しい名無しさん:04/10/06 01:37:18 ID:WbHPk0tI
今会社から帰ってきた。
ここ二ヶ月ほど忙しくなって、鬱が再発?
パニクったり、物覚えが非常に悪くなったり、落ち着かない、いらいらする、
死にたくなる・・・。

今回は抗鬱剤ではなく、精神安定剤も飲んでる。

仕事のことで周りに相談したいけど、ほかの人もみんな忙しくて
相談出来る状態じゃない。
それで思い詰まって・・・。

今年いっぱいの我慢と思って仕事やってる。
そうでないともうもたないわ。
232優しい名無しさん :04/10/06 01:47:18 ID:rxrA7zXN
>>226
30+○歳既婚子なしパート茄子、7年振りの鬱再発です。
>自分の状況を周りも知っているから、負荷のかかる仕事を振っては来ない。

羨ましいです。
私もスタッフは知ってるけど、もちろん患者さんにはそんなこと関係ないから辛いです。
週に2〜3日しか勤務ないのに、休みがちでスタッフには迷惑かけて
患者さんにまでどうしたのかと心配されてる。
一度休職もしたし、以前とは職場の状況が変わっているので、再休職したら、また職を失う。
夫も、この不景気で(フリーランスです)仕事が少なく、本当は私ももっと稼がねばならない。
仕事はブランク明けたくないのですが。

転職したら気分も変わりそうだけど(迷惑かけ続けてもう今の所辛いんです。)
あまり遠くまで通勤出来ないので、近所で探すと条件厳しい。
どなたか、午後からの勤務で私を雇って頂けませんか?

愚痴ってすいません。
233優しい名無しさん:04/10/06 06:11:39 ID:amgdZYLa
あの……落としものですよ?

        ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ幸と )
        `u―u´

   あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

いってらっしゃい。
234優しい名無しさん:04/10/06 06:58:56 ID:yLo552XB
>>233
ノシ


行ってくる・・・・・・・・・・
235優しい名無しさん:04/10/06 07:17:19 ID:agZDAMUO
死にたい
236優しい名無しさん:04/10/06 07:20:45 ID:NsvwJkxi
>>233
ごめん。それ漏れのじゃないみたいorz

でも欲しいな……

イッテキマスλ..........
237優しい名無しさん:04/10/06 07:44:15 ID:WLGeKq2C
233さん
僕のでもないみたいです。夕べも眠れなかったけど、会社行くか。

ホントは行きたくないけど
238優しい名無しさん:04/10/06 07:54:51 ID:SYPIkPhs
夜勤明けの朝は元気ハツラツ!夕方の出勤時
には激鬱orz。死にたくなる。安定剤飲んでるのに…なんとかならんのかと小一時間
239優しい名無しさん:04/10/06 08:05:24 ID:GzxNERRa
俺、明日からプーになる。みんなの分、少しずつ背負ってあげる。

        ∧__,,∧  辛辛
        (´・ω・`)辛辛辛
        (つ辛と )辛辛辛
        `u―u´  辛辛   幸と辛、似てるけど真逆
240優しい名無しさん:04/10/06 08:15:22 ID:+Ef+4r2B
さていってくるか。
241優しい名無しさん:04/10/06 08:21:41 ID:iQwjqXH/
>239
電車の中なのに泣きそうになっちゃったよ。
そんなにいっぱい一人で背負うのは(・A・)イクナイ!!
242優しい名無しさん:04/10/06 08:43:32 ID:bTbYF2Vg
今日は心なしか平和。欝って天気に左右されるよね。
私は子供の頃からだけど。
セロトニンを増やしてくれるルボは髪だ!
243優しい名無しさん:04/10/06 08:44:22 ID:VVwp7q+6
辛いと言う字は、
何か見失って居る
から、幸せじゃない。
と思っているだけ
でも、その何かが
解らないんだよね。
244優しい名無しさん:04/10/06 09:02:01 ID:L3bX9/5s
あーまた眠れなかった、体力気力が限界。orz
半休します。午後からガンガル…これからの方々、マターリいきましょう
245優しい名無しさん:04/10/06 09:15:19 ID:BhlP/ei1
昨夜、寝逃げしたけど、中途覚醒。
でも気合でまた寝た。
たくさん寝たせいか、少しだけ起きるの楽だった。
でも、鬱。鬱。鬱。
はぁぁ、今日も一日長そうだ。
ミンナ、ガンガレ。
246優しい名無しさん:04/10/06 09:27:54 ID:DtihoKiK
今日は出勤するのがつらかったけれど、何とか寝床を出て会社に行くことができました。
なんで出勤するのに余裕の有る時間に朝目がさめるのに会社に行きたくなくなるんだろう?
247優しい名無しさん:04/10/06 09:28:08 ID:jcseqicW
>>239
優しいですね。ちょっと泣きそうになった。
248優しい名無しさん:04/10/06 09:30:12 ID:jcseqicW
自分の都合のいい方に言うことを変える上司。
会社では口喧嘩が強くないとやっていけないなと思います。
今日はマシな一日でありますように。
いってきます。
249優しい名無しさん:04/10/06 10:43:12 ID:OA88r/GZ
もうやってらんない。
仕事で言う事や指示が二転三転する上司についていけない。
指摘すると恫喝罵倒の雨霰。
四にたい、生きてるのつらい、せっかく飲んだ安定剤も効いてるのか効いてないのかわかりゃしない…アハハ
DQN上司にこんな事言えないもんな、病気の事すら言ってないし。
言っても信用する香具師じゃないし。

今週発売のアエラ読んだ?
部下を鬱やメンヘルに追い込む上司の代表的なタイプが出てたよ。
うちの上司モロそれにあてはまってた。
昼休み本屋かコンビニで読んどいで…

これから仕事に戻るね。

250優しい名無しさん:04/10/06 10:54:17 ID:K9/84Xtu
>>239
ありがとう
でもあなたがそんなに背負っちゃったら
潰れちゃうよ?
251優しい名無しさん:04/10/06 11:01:36 ID:/xfPja5r
34才 家ローン2600万、嫁、幼児2人抱えてます。
わが社は ALL下請けの会社なので元受の社長が怖い。
昨日も、元受の社長から「仕事のスケジュールが非常におかしい!」
と激怒のTELあり。 「なぜだ!」と電話で問う元受社長に ついに
「実はお恥ずかしながら 鬱になってまして、どうしてもスケジュール通りに
 仕事が出来ないんです」と電話口で号泣してしまった。
そうしたら「一度出て来い」と社長。 待ち合わせて行った喫茶店で
「理由はよく分かった。今回のことは納得した。無理はするな、
 回り道してでもいいから、目標には後ろを向かずに前をむいて歩きなさい」
と笑顔で言ってくれた。涙が止まらなかった。

でも、今日も午前中は仕事に行けない。元受の社長の言葉にそむいてしまう
自分の心が情けない・・
でも、ボチボチと前を向こうと思う。
252優しい名無しさん:04/10/06 11:52:08 ID:tHKlbCgB
>>239
昨日ピノ食べたら幸せのピノ出てきた。
今日空を見上げたらキレイな空に
飛行機雲を見た。

        ∧__,,∧  幸辛
        (´・ω・`)辛辛辛
        (つ幸と )辛辛辛
        `u―u´ 辛辛

だから2コ分入れ替える。
貴方一人で背負うこと無いよ。ありがとね。
253優しい名無しさん:04/10/06 12:22:40 ID:KKENCSbU
2年前鬱を発症し、ほぼ治ったので仕事につくも、先々週から何かおかしい。
1日中室内にいる仕事じゃないからまだ持っているけど、ためてたソラナックスを
こっそり飲まないと辛い状態に。
昼休みあまりの辛さに一度家にかえってきちゃった・・・。家が近くてよかた。
あと20分したらまた行ってきますノシ
254優しい名無しさん:04/10/06 13:17:05 ID:BhlP/ei1
ここ読んでると、何百万、何千万とローンなどを抱え
妻子持ちで、自分が頑張るしかない人もいるんだよなぁと改めて思った。
私なんてそれに比べたら、全然背負うものないじゃん。
もっともっと辛い人たち、ガンガレ。
でもムリするな。
ミンナが少しでも気持ちが楽に過せますように。
255優しい名無しさん:04/10/06 13:58:43 ID:Vz2RkY7r
今日も仕事がうまくいかない。もうどうしていいのかわからない。仕事やめて逃げたいよ。
256優しい名無しさん:04/10/06 14:00:52 ID:PLGqNA39
一昨日職場でギックリ腰発症、昨日・今日と自宅で安静にしております。
鬱で会社を休むのは罪悪感満載でちっとも心が休まらないのに、ほかの
理由で休むと何故こんなに心が平安なんだろう…。


もっともその分?腰には激痛が走っているが。
257優しい名無しさん:04/10/06 14:38:21 ID:c9vSh4rf
病は、気からって言う言葉ほんとですね。気分がうつになると体まで調子悪くなって
結局休む事になる。今、どこの職場でもぎりぎりの人数で動いているから、みんなに迷惑
掛けてると思うでけで、また、気持ちが暗くなります。だから、ちょっと辛くても
無理して出社します。それで余計疲れつけど眠れない日が続いています。
258優しい名無しさん:04/10/06 17:51:52 ID:uq78h/3h
毎日毎日仕事仕事で辛い辛い。鬱が悪化してきたなあ。もっと気楽にすごせればいいのだけれど。
259優しい名無しさん:04/10/06 18:04:30 ID:9o/ACH/W
皆さん、今日も一日お疲れさまでした。

私、ただ今残業終了しましたので 一足お先に帰らせていただきます。
まだこれから残業の方、あまりムリをなさらずに・・・

お先に失礼します。 また明日、このスレの皆さんと逢えますように。
260優しい名無しさん:04/10/06 18:11:57 ID:47o/5oM0
東京に来てはや8年、結婚もし、子供も2人の30才
鬱3回目の再発、、でもねガンバルしかないんだよ
ここには同じ境遇の40歳代の先輩もいる、傷をなめあう訳じゃない
けど、なんか理解者がいてくれるだけで安心する、みんな有難う。
261優しい名無しさん:04/10/06 18:15:14 ID:WLGeKq2C
251さん
元受の社長さんが話わかる人でよかったですね。
くれぐれも無理しないで下さいね。
262優しい名無しさん:04/10/06 18:42:34 ID:+Ef+4r2B
みなさん乙です。

今日は少し早めに退社しました。
残業のみなさんおつかれさまです。無理しないようにね。

風邪の病み上がりなので早く寝るようにします。。。
263優しい名無しさん:04/10/06 18:55:25 ID:pAly4UAS
>>257
>今、どこの職場でもぎりぎりの人数で動いているから、みんなに迷惑
>掛けてると思うでけで、また、気持ちが暗くなります

全くその通り…。
うちの職場もギリギリの人数で週末なんて誰か一人休めばアウト。
パトラッシュ…僕はもう疲れちゃったよ。
264優しい名無しさん:04/10/06 18:56:34 ID:e6Ct0rfL
みんな頑張って出勤してるのに・・・。
今日は一日休んでしまいました・・・。
今日までどんなことがあっても、体引きずって出勤してきたけど、
今日はもう限界でした。
「休みます」って連絡入れたら変に気分が回復してきて、
また妙な罪悪感です。
明日はちゃんと出勤できますように。
265けいこ:04/10/06 19:05:37 ID:m4CKCbAx
アタシも皆さんと一緒です。しかも、精神科の看護師です・・・勇気を持って1月から3ヶ月休みます・・・怖いけど。
266優しい名無しさん:04/10/06 19:09:26 ID:VwtrYEL2
会社にはうつだっていうのまだ黙ってるから仕方ないんだけど、
「頑張れ、新人も入ったんだからしっかり指導してくれよ」
と言われるとものすごくキツいです。
これでも自分頑張ってるんだよ。
元気だった頃の3分の2も仕事こなせないけど、
それだって残業しないと進まないんだけど、
でも、今できるギリギリよりもちょっと余計に頑張ってるんだよ。

……躁転するくらい元気になれる薬が欲しいよ。
今日の帰りに電車に飛び込みたいくらい一気に凹んだよ……orz
267優しい名無しさん:04/10/06 19:36:13 ID:4HpMuO2C
>>256
なんかすごくわかる!!

ちょっと違うかもしれないけど、
自分も持病のヘルニア悪化して医者に診断書もらって一週間会社休んだときは、
ヘルニア万歳!と思ったよ。

いまメンクリの先生に、診断書出すから会社休んだほうが、って言われてるけど
メンヘルに理解ない職場だから休職するの躊躇してる。

ヘルニアみたいな体の病気だとけっこう理解ある職場なのにな。
268SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/06 20:13:14 ID:gV2CiAGs
モツカレサマ〜、みんな本当にモツカレサマです・・・。

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ・・・
|愛| o旦o
| ̄|―u'

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`) たまには番茶もドゾー  
|入|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 コトッ
""""""""""""""""
269優しい名無しさん:04/10/06 20:13:20 ID:rf6MpVbC
今日 薬を家におき忘れてきちゃいました。
さて、どうなったかは皆さんお分かりでしょう?
激しく気分が悪くなり、トイレにこもってしまいました。

皆様薬おわすれの無いように、、、、、
270優しい名無しさん:04/10/06 20:17:58 ID:R/s5YTAd
もらっとこか 旦
ってか素で欲しいな。でも取ってくるのに2ch離れるのヤダしな・・
271優しい名無しさん:04/10/06 20:21:32 ID:rf6MpVbC
幼き日の鬱のおもひで
席替えが嫌だった
クラスで班を作るといつも最後に残った
遠足はひとりでゴザをしいて食べた
体育の時は孤立していた
いつも一人で下校していた

夕日が涙でにじんで見えた

家に帰ると母を心配させまいと笑ってた

みなさまそんなおもひでを書き出してください

272優しい名無しさん:04/10/06 20:28:29 ID:R/s5YTAd
今日は空いてる時間あったんで、性懲りも無く日経ASSOCIEとかって
雑誌読んだが、読んですごい後悔。。。。なんか世界が違う・・・
273優しい名無しさん:04/10/06 20:41:49 ID:iep2i6Ys
>>272
そんな雑誌の「中の人」と比較したりしないでいいよ。
世界はもっと広いし、いろんな可能性があると思う。
274優しい名無しさん:04/10/06 20:52:18 ID:vuYhPYRy
今日は何故か疲れた
もう、寝ます。デパス投入、よく眠れますように。


じゃ、夜食の
@@@@@@@@
ロールケーキおいときますんで。
275優しい名無しさん:04/10/06 21:00:50 ID:Csn42Zg8
赤の他人、それも知的障害者のためにメンヘルでも
がんばって仕事してんのに、全然結果が出ない。
赤の他人だ、所詮は障害者だと割り切れたらいいが、
結果を出さないことには上司は評価しない。
結果なんて目に見えて出るわけないのにさ。
おまけに勤め先の利用者(知的障害者)にまで
「アホみたいな仕事」だとまで言われてorz
その「アホみたいな仕事」をしている自分らがいなけりゃ
お前ら何もできねークセに、とますます落ち込んできた。
同じ給料で有給取れる職場だったら今すぐ転職してぇ…。

>274
ロールケーキいただきます |(´・ω・`)つ@
276優しい名無しさん:04/10/06 21:08:22 ID:KKENCSbU
やっと帰ってこれました。
といってもこれでも早いほうなんだろうな。
毎回毎回仕事の都合でクリニックの受診日変更してたら
流石に受付嬢にあからさまにイヤな顔されたよ・・・流石に凹んだ。

会社にカミングアウトすればもっと楽にいけるのか・・・。
でも立場悪くなるんじゃないかとか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
277優しい名無しさん:04/10/06 21:13:23 ID:BbTasMtK
集中力が試される仕事なのでルボとともにカフェインガンガン入れてるが、
帰り際に激しく焦燥&倦怠感。
処方通りルボとデパス飲んだらすーっとした。・・・主治医さんごめんなさい。
でも、カフェインないと仕事できない。うううううう。
278優しい名無しさん:04/10/06 21:19:18 ID:KKENCSbU
>>277
乙です、なるべく早く帰って牛乳のんでください;;。
胃荒れなければいいんですが・・・
ちなみにデパスってよく効くんでしょうかですか?
ウチの主治医は危ないて処方してくれなかた(;つД`)
(もしかしてスレ違い?すんまそん・・・)

279優しい名無しさん:04/10/06 21:23:20 ID:+3LvlkfG
仕事が見つかって1ヶ月と少し。でも遅刻欠勤はしてました。
するとついに今日首と宣告されました。

前の仕事も1ヶ月とちょっとで突然だめになりました。
どちらも正社員じゃないから今後の保障とかはなし。
生活費とか1ヶ月分働くことを見込んで予定立てていたのに。
もうお金もないけど、また仕事探すのも疲れたよ。
仕事下さい。お金下さい。いや、その前に健康な体を下さい。

>>239
泣きました。おいらも来週からまたプーです。
1人で背負わずに。
280優しい名無しさん:04/10/06 21:34:43 ID:b0b++4bH
>>249
うんうん、よくわかるよ。俺の上司もそんな香具師。
意見がころころ変わるし、自分で言った事覚えてないし、
必要な情報くれないし、物事決められない。
仕事ややこしくさせてる張本人のクセに、仕事の遅れを
他人のせいにする。
そんなのがいるから、すぐ人辞めちゃうんだよね。

アエラも読んだよ。なんか泣けてきたよ。
281優しい名無しさん:04/10/06 21:40:32 ID:eC//3AE0
この間の失敗の結果がまだでないよう。
関係者の顔をみるとどきどきです。
会社にいくのはいやだよう。
282優しい名無しさん:04/10/06 21:58:24 ID:QUPs40uo
>>251
なぜかレスせずにいられない、、。
仕事も大事だけど、世の中魚心あれば水心あり、という気にさせられ、
なぜかホッとしました。

社長さんのいう目標も、大きくとって、「仕事も大事だけど、人生を大事にして生きよう」ということにして、
休んだところで「情けない」などと思わず、ボチボチ行きましょうよ。

病気を持ちながら、仕事されているだけで、情けないなどということはないと思います。
283優しい名無しさん:04/10/06 22:02:42 ID:SbdVsxTv
はぁ、生きてるの虚しい・・・・
284優しい名無しさん:04/10/06 22:05:52 ID:qlMXCxK8
お茶とケーキもらいます。
旦@ クビも近いのかなぁ・・・怯えながら仕事してます。
285優しい名無しさん:04/10/06 22:08:41 ID:kLNKCPH5

  l^丶      鬱なときはまずゆっくり休むといいもさ
  |  '゙''"'''゙ y-―,  それでも辛いならまたここに来るといいもさ
  ミ ´ ∀ `  ,:'  気分落ち着くまで好きなだけ抱いてあげるもさ
 ;:'  >>283   ミ
 ミヽ(,,´ω`(ヽ  ;':
 ;: (  ,;:'    ミ
 `:;,, ノ''ノ'''   ,,,:'
   "゙'''~"^''゙""
286277:04/10/06 22:10:09 ID:BbTasMtK
>278
マリガd。無事帰宅して飲酒→眠りの質低下→覚醒のためにカフェイン
・・・わかっちゃいるけどやめられない。

デパスは糖衣で飲みやすくほんのり酩酊感があるから
ラムネみたくバクバク食ってハマる人がいるらしい、
というかその気持ちは良くわかるくらい、マターリな薬。
漏れは仕事中にマターリするとシャレにならんので、帰宅直前まで飲まないけど。
287優しい名無しさん:04/10/06 22:32:04 ID:d/HkK7KJ
仕事の夢ばかり見てるよ。客先でプレゼンしたりとかさ。
作業量も普通の人でも1.5〜2人分ぐらい。
それでも、逝かなきゃ生きていけない……。
288優しい名無しさん:04/10/06 22:34:42 ID:OidDiCTK
カードの表には「問題」があり
裏を見れば「解決策」が載っています。
289優しい名無しさん:04/10/06 22:48:44 ID:IPXM2dN4
眠剤変えてネットもやめてよくねむれるようになったと思っていたら
こんどは朝起きれなくなってしまった。
目はさめるんだけど動けない。会社にいけない。

とりあえず今日はネムーだけにしてみます
あしたこそ起きれますように。
290優しい名無しさん:04/10/06 22:51:04 ID:hClo99Ah
>>239
男だけど、職場で見て泣きそうというか、何かくるものがありました。
この病気はやさしい人がなるんだなぁと言うのを思い出しました。
一人で背負っちゃダメですよ…
291優しい名無しさん:04/10/06 23:10:58 ID:bTbYF2Vg
うちの職場離職率が激しく高い。
病気持ち多い。
残業多い。
給料並み(私はそう思ってるけど、安いのかも?です)
環境悪い。
この悪循環から抜け出したい。
辞めていいっスか?
292優しい名無しさん:04/10/06 23:16:08 ID:cmUwypvl
ローン持ちになる事がケテーイ
相方と分担だから大した額ではないけど、プレッシャーが。。
益々会社やめられなくなってしまうよ。
辛いね
293優しい名無しさん:04/10/06 23:30:18 ID:u4UJsHqv
みんな結構ローン組んでんだな、、、。
やっぱり家ですか?
294優しい名無しさん:04/10/06 23:47:04 ID:+3LvlkfG
もう限界でODしちゃったという人のレス見てたらなんか真似したく
なってきた。仕事首になったしそれもいいかもしれない。
295優しい名無しさん:04/10/07 00:00:11 ID:b6IX3L22
>>294

ODはするな。いいことは何もない。
俺は家庭を失い、財産も失い、職も失った。
さらに信用も失った。

死んでも人に迷惑かかるし、死ねなくても迷惑をかける。

死にたい気持ちはよくわかる。
俺もそうだったから・・・。
遺書代わりのメールをして、ありったけの睡眠薬を飲んだ。
結局死ねなかった。気がつけば病院。
それから生き地獄が始まったよ。

あの時ODしなかったら大事なもの(人)を失わなかったと思う。。。
失ったら最後もう二度と戻らない。
296優しい名無しさん:04/10/07 00:11:54 ID:WH0fLrzN
>>293
一年前住宅ローン組むとき、悩みすぎて鬱になった。
家を買うのって労力つかいました。
でも、その後は経過も良好だったんですけどね。
そして、今年ローンと病気持ちにも関わらず一念発起して転職
・・・・・・結果は失敗。
今では仕事の事を考えるだけで 眠れなくなるし、
仕事中上司や同僚の前では緊張して全然話せないし、毎日怒られっぱなし。
…薬が頼りの日々です。
297優しい名無しさん:04/10/07 00:27:17 ID:kQ63OKm4
明日も仕事だし、はやく寝なきゃいけないのに
眠れません。朝が来なければ良いのにと思う。
朝が来たら仕事いっぱい…ああ
298優しい名無しさん:04/10/07 00:29:49 ID:MAVGO/H9
>>297
俺もだよ・・・
朝を迎えるのが恐いよ
299優しい名無しさん:04/10/07 00:30:25 ID:03XVujc3
僕も男一人暮らしでマンション買ったのですが、やはり鬱持ちには大きな借金は精神的に負担になるので売ろうと考えています。
売るのも非常に労力がかかって大変ですけど、やはり借金がなくなるという精神的な軽さには変えられないと思いますので。
今度買うときは、安い中古マンションにしようと思います
300優しい名無しさん:04/10/07 00:37:33 ID:OFcM+fra
>>295
やっぱりODって大変なんですか。


301優しい名無しさん:04/10/07 00:46:18 ID:I85xydh7
漏れは何だかな〜と思いながら賃貸を続けてます。

さて、
【糖尿病とうつ病で目標掲げ研究】
 患者が増えている糖尿病の発症や、社会問題となっているうつ病に関連する自殺者を減らすため、
厚生労働省は5年後の具体的な目標を掲げた研究計画に取り組むことを決めた。
(共同通信:2004年10月06日 22時25分)

必死で会社行こうとしてる時って、もう他に道がないような気に陥ることがある。
そういう時に突発的に自死を選ばないようにできる何かが欲しいと思う。
今日は比較的落ち着いてるから、こんなこと書いていられるわけだが。
302優しい名無しさん:04/10/07 00:48:41 ID:VKQaMr84
今日は鬱のせいじゃなく体調が悪くて早退した。
吐くだけ吐いて寝てたら少しは良くなった。
明日は行かないと。仕事が待ってる。

私も住宅ローン持ち。
ローン組んだときは病気になるとは思ってなかったから、
いざ鬱になって支払いとか苦労した。
もう会社辞められないなぁ。
303優しい名無しさん:04/10/07 01:08:31 ID:OFcM+fra
ローンはないが、近いうちに結婚して、ローンを組む可能性がある。。。

私は自分より仕事の出来る後輩に、罵声を浴びせられながら毎日仕事している。
彼が出来る奴なんで、ある意味学ぶところも多いのだが。

30を越え、未だに仕事で独り立ちできてない自分が腹立たしい。
304優しい名無しさん:04/10/07 01:19:20 ID:SG8comAf
297に禿同。布団に入って3分で寝る極意を伝授してください。
305優しい名無しさん:04/10/07 01:25:08 ID:OFcM+fra
よくわからんが、
「生まれては崩して、崩しては作って」って生き方をしていきたい。
まぁどっかの歌詞のパクリなんだが。
306優しい名無しさん:04/10/07 01:29:58 ID:tRJj8qHN
薬のバランスが悪いのか、睡眠障害は相変わらず。

マイスリーを投入しすぎると翌朝会社に行くのも苦痛。

なんとか会社に行っても眠気がおさえられない。

薬なんて使わずに気持ちよく寝てた普通の生活を早く取り戻したいよ。

まぁあせってもどうにもならんのでまたーりいくしかないわけだが
307優しい名無しさん:04/10/07 02:26:23 ID:lK2ii9ba
私も鬱持ちでローン持ち。27歳♀ですが、マンションのローン2500万。
ダンナも同額のローンがあり、扶養家族はいない分マシなのかもしれませんが
キツいです・・・。
今仕事を辞めればダンナの負担が大きすぎるし、根性なしの自分のことも
嫌いになりそう。頑張って仕事するしかないです・・・あと何十年?(涙)
308優しい名無しさん:04/10/07 02:35:05 ID:dnnVjxU5
>>306

マイスリーはかなり効き目短いはずだけど
どの位投入??
309優しい名無しさん:04/10/07 06:07:17 ID:YRe0HK63
死にたい
310232です:04/10/07 06:08:55 ID:foBN19Mk
>>265さん
お仲間発見です。私は透析です。
この業界、患者さんには見せないけど、精神疾患への偏見強くないですか?
今時、一般の人達でも鬱くらい理解あるのに・・・。
P科ではいかがですか?お辛い思いをされてませんか?

休職は、頑張ってしっかり休むことに専念して下さいね。
焦って復職すると、すぐに力尽きてしまいます。
遷延化させないように、まったり、まったり・・・。
と、新人時代に発症し2回復帰したけど、結局退職に追い込まれた私です。
その頃の私は「看護職は自分の人生の全て」と思ってました。
そして、その全てが崩壊したから空っぽになってしまった。
説得力なくて、ごめんなさい。

が、「職場原因なんだから、新人フォロー位しっかりヤレー!」と
今ではその大学に言いたい。

仕事は人生の全てではないし、ただの生活の糧である。
自分が心身共に豊かに生きるための一つの要素だ。
とは夫が(当時は彼でしたが)言ってくれた言葉。
「ふたりの幸せな生活が守られる位のお金があればいい。」って、言ってくれるのですがね。
311優しい名無しさん:04/10/07 06:57:02 ID:qa+P9VH7
もう何も考えられないし、何も考えたくない。
全てを放り出したい。

でも、ギリギリの人数でやっているから他の人に迷惑がかかってしまう。
仕事がたまり過ぎ。

もうイヤダ。
昨日は死に場所を探して山中を彷徨ってきた。
でも死ねなかった。
312SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/07 07:10:24 ID:MUe4dnOg
なぜか最高気温25度になるはずなのに東京寒いです。
気温変化にお気をつけて。
      ∫∫∫
      旦旦旦 
     (,,・∀・) アツアツの朝のお茶ドゾー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
313優しい名無しさん:04/10/07 07:16:52 ID:+M52EPhb
うう、”これ”が仕事辞められるきっかけになりそうな・・・・・
314優しい名無しさん:04/10/07 07:29:17 ID:J6FTy4yx
今日は朝から大勢の前で課長に謝罪するというイベントから始まる一日です
そろそろ行きますかね、、
315優しい名無しさん:04/10/07 07:29:19 ID:XfZFv9RO
あと2日か…イッテキマス........
316優しい名無しさん:04/10/07 07:33:53 ID:mbzies6v
みんな、ごめん休んじゃった。腰が痛くて、しょうがありません。
最近、座っているだけで、足の裏が痛くて困ってます。これから
整形外科に行ってこよう。それと、先日、会社の同僚と喧嘩しました。
その日は、頭に来たので、早退しちゃったんだけど、それから、糸が
切れたみたいに、鬱症状が再発。はぁぁぁ〜〜仕事しないで生活
できたらいいんだけど。。。
317優しい名無しさん:04/10/07 07:52:58 ID:6IwcX/jk
会社に居るとハンマーで殴られてるみたいに頭痛くなる。
今は地下鉄の中。近づくにつれ胸がつまる感じになっきた。
会社の人には適当でいいって言われたけど、適当に仕事出来るわけないじゃないかー!
遊びながら仕事しろってどんな感じだよ。それじゃ仕事じゃないし。
泣きそうだけど我慢しなきゃ。

>312
ありがとういただきます
つ旦
318優しい名無しさん:04/10/07 08:09:38 ID:20zrx5Km
あと二日だ。がんがろう。
319優しい名無しさん:04/10/07 08:14:54 ID:IbRP9wpb
おはようございます。
今日はもう本当に動けない・・・。
携帯の充電器会社においてるのに動けない・・・。
休みますって電話もつ手が震えてるよ・・・。
320優しい名無しさん:04/10/07 08:20:04 ID:bsbmWHzs
ああ。いやだ・・・・。
321優しい名無しさん:04/10/07 08:56:16 ID:KxFcQsi5
314さんと一緒です。
6日ぶりの会社、みんなの視線がきつい…これからお詫びしに行きます。ごめんなさい。
322優しい名無しさん:04/10/07 09:08:27 ID:fvpeSnKm
つ旦 頂きます
そして逝ってきます
あと2日、あと2日
323優しい名無しさん:04/10/07 09:38:27 ID:LibR4yjV
今日もやってきた出社の時間。今日はリタのんでないけどどうなることやら。
324優しい名無しさん:04/10/07 10:07:24 ID:r4s3NEja
仕事を休んでしまい
ました、先月は三日も
休んでしまったので。
今月こそ、何とか休まない様にしたかったのだけど
出勤準備もして居たのに、 何も出来なくなって、
へたり込んでしまい職場に連絡しました。
病気の所為だとはいえ
情けない自分が辛いです。明日は出勤出来るように
したいです。
325優しい名無しさん:04/10/07 10:14:13 ID:cwdEPoQY
やっと明日休みだ
でも天気は下り坂でガッカリだな
326優しい名無しさん:04/10/07 10:19:31 ID:q2QIbSAj
ここ数日、会社着くなり眠くてたまらない…
睡眠は一応取っているのだが

最近、ストレスを感じると自己防衛本能?で眠くなるのだが、それだろうか…
石に相談だな
これじゃ申し訳なくて会社いられないよ
327優しい名無しさん:04/10/07 10:29:26 ID:IbRP9wpb
結局どうにもたまらなくていけなかった;;
でもとりあえず午前休とかいってる自分に凹んだ。
東京離れたら楽になれると思っていたのになあ・・・。

3連休予定なし(;´Д`)。
どこかフラリとドライブいってみるかな@岩手
328卒倒 ◆/pYxv.OlCk :04/10/07 10:36:30 ID:noHg8l6q
職場からネットできるだけまだマシだと思われ。
329優しい名無しさん:04/10/07 11:07:25 ID:PskOaIsJ
やっとの思いで出勤したが、めまいが酷くまともに歩け無い。

見かねた上司が「帰れ。」と一言。

ホントは今日は出張とか多くて、休みたく無かったが・・・

大きい病院で診てもらえって言うけどなぁー
330優しい名無しさん:04/10/07 11:11:11 ID:iOp0nB8X
>>329
気分的に辛いならまだしも身体的にそう言う症状出てるならマジで
無理しない方が良いよ。大きい病院が良いかどうかは、わからない
けどとりあえず身体的症状を抑える様に出来れば良いんですけどね。
331優しい名無しさん:04/10/07 11:16:44 ID:Ss9NjL8w
なんか不思議な整体にいった。
なんか感覚が変わってきた。。。
また後程。
332優しい名無しさん:04/10/07 12:10:15 ID:tx9NoIAi
これから健康診断…。
問診で「現在通院中の医院や服用中のお薬はありますか?」って聞かれて
「神経科に通院中でルボックス服用中です」なんて言ったら結果に書かれて
会社にバレちゃうよね……。ここは「いいえ」って言ってイイのかな…(´・ω・`)
333優しい名無しさん:04/10/07 12:17:56 ID:O/DPUFrl
鬱で午前休しちゃった。
でもどうしても客先に電話しなきゃいけないので、電話したら・・・
クレームの嵐だった。
午後は打ち合わせもあるので行かなきゃ。
クレーム対応で書類も作り直さなきゃ。
・・・・・限界だ、家庭とローン持ちだけど辞めたいよ。
334優しい名無しさん:04/10/07 12:25:32 ID:LibR4yjV
>>333
家庭+ローン持ちに鬱病は辛いですね。僕もそうです。
独身だったら即辞めて、引きこもるだろうな。
40才になっちゃたけど、これから鬱鬱と生きていくのだろうか。
薬でごまかしながら。
335優しい名無しさん:04/10/07 12:30:03 ID:s0t6go6H
みんな会社休んでるんだね。
私は、なんだか最近、仕事できなさそう。仕事行くのがばかばかしくなってきた。
生きていること自体、疲れたと思ったのが一週間ほど前までの気持ちで、
最近はずーっと眠っていたい、
もうここにいてもしんどいだけだから、ニューヨークに行きたいなんて思っちゃう。
336優しい名無しさん:04/10/07 12:30:49 ID:gHhvlvQ2
もう生きてんのつらい。
会議死にそう。
思いつきの、記憶あいまいな指示とばして
うまくいかないと怒って。
思いつきについていける部下なんていないよ…。
また明日朝が来るのかと思うと、つらくつらくてどうしようもない。
337優しい名無しさん:04/10/07 12:32:54 ID:lIYxp4Vw
漏れも同じ。家庭、ローン持ちでなかったら、こんなに苦しむことないのに
と思う。ホント消えてなくなりたい。
338優しい名無しさん:04/10/07 12:35:04 ID:mmzYJGay
ここ3日連続して残業断ってる
無理してもいいことないし・・
上のいいようにこき使われるのももう嫌だから
339優しい名無しさん:04/10/07 13:00:01 ID:k61U6m4G
>>332
Dr.には守秘義務があるから大丈夫だと思う。

会社の検診のとき、うちの会社は大きくないから
近くの町医者に行って検診受けるんだけど、
問診表にデプロメール、アモキサン、ドグマチール、ベタナミンを飲んでること書いたら
診察のときに「ん〜、結果のほうには書かないでおくね〜」と言われました。
なんとも思わず「は〜い」と答えたけど
それでよかったのかな…(´・ω・`)
340優しい名無しさん:04/10/07 13:39:17 ID:17cc6M9Q
行けない・・・

2時から行かなきゃいけないのに
着替えたのに

行けない

電話するのが一番苦痛。
もう何やってんだか。
勤めていられるのももう長くはないな・・・

だれか毎朝無理やり引っ張って、連れて行って欲しい
他の人に迷惑かかりすぎ
申し訳ない

でも行けない・・・

341優しい名無しさん:04/10/07 13:40:56 ID:iOp0nB8X
>>340
とりあえずここにカキコ出来るならふんばれば大丈夫。
辛いと思うけど休んでも罪悪感があるならいっとけー
342優しい名無しさん:04/10/07 13:50:59 ID:17cc6M9Q
>>341
ありがとう
でも踏ん張れないでいるよ・・・
辛くなるのは分かってるのに
今日は行かなきゃいけないのに
って思うのと反比例して体が動かないの

しばらく大丈夫だったのに
ここ最近またこんな風になっちゃって
動揺してます
343優しい名無しさん:04/10/07 13:51:08 ID:Kmzzjidh
今週ずっと休んでます。
出向先なんでうつのことは知らせてなくて、
風邪ってことにしてますが・・・

今日は行こうとか思っても
朝、駅に向かう途中で方向転換してしまう

行ったとしてもしんどいし
微妙に忙しいし

IT業界脱出すれば良くなるのかなとか考える
344優しい名無しさん:04/10/07 13:55:38 ID:3N+AMG+h
ろくに睡眠とれない、時間はあるのに身体症状のせいで…。
もうガタガタだ、しんどすぎる
345優しい名無しさん:04/10/07 14:50:54 ID:SG8comAf
やっとお昼です。もうね、疲れてやることいっぱいで無理。
欝のせいかわからないけど、パニック状態です。
旅に出たいな。。。
行き先はどこでもいい、あの世でも、どこでも。
346優しい名無しさん:04/10/07 15:03:42 ID:gxo8UnK/
今日休んでしまった。起きれない。やる気なし。ずっとゴロゴロして動けない。いなくなりたい
347優しい名無しさん:04/10/07 15:04:21 ID:IbRP9wpb
>>343
そう思って転職したよ(営業)
でも実際それほど変わらないかな
つめられて営業直結アポイントとか詰められて参った(;´Д`)。

とはいってもSEもしくはPGで中に入って仕事するよりは楽になったかな・・・。
348優しい名無しさん:04/10/07 15:06:56 ID:tTKJ0JqR

        ∧,,∧
        (;`・ω・)  。・゚・⌒) 踊りながらチャーハン作るよ♪
       ノ  つ━ヽニニフ))
   (( ⊂(  ノ
       し'"    ♪

   ♪       ∧,,∧
     (⌒・゚・。 (・ω・´;)
     ((ヽニニフ━と  ヽ     ♪
              ヽ  )つ ))
               ゙し'
     
                   。・゚・。・゚・
         ∧_∧      // ♪        
         (・ω・´∩━ヽニニフ 
         o   ,ノ
        O_ .ノ
    ♪      (ノ

         ∧_∧    ━ヽニニフ
        (`・ω・´)__  //
      (( ⊂⊂    _)      
          (__ノ ̄ 彡        ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
349優しい名無しさん:04/10/07 15:15:09 ID:5r3f2XUX
2CH禁止令が上司から出てしまった。
モニターの後ろからちくったやつがいる。
だもんで一人で何とかガンガリます。
皆さんさようなら。
350優しい名無しさん:04/10/07 15:28:45 ID:LibR4yjV
>>349
俺、営業所長。朝から2ch三昧です。仕事してません。
351332:04/10/07 15:46:27 ID:tx9NoIAi
>>339
ありがと〜

というわけで健康診断行ってきますた。
でも、問診されなかったよ……聴診器あてただけ……いいのかな(´・ω・`)
352優しい名無しさん:04/10/07 16:06:08 ID:/bY7D5Ag
同僚が「胃が痛い、食べられない、足も痛い」と訴えて長期休暇をとった。
こちとら鬱で休暇を要するという診断書が出てても
トレドミンとソラナックスに頼りながら必死に会社に来てるのに・・・
ま、それはいいとして・・・
その長期休暇をとった同僚が使っていた営業車の中が異常に汚い!
ということで、今日上司から「お前、どうせ働きが悪いんだから掃除でもしてこい」と
そいつの営業者の車内清掃を命ぜられた。
しぶしぶごみ袋とハンディ掃除機を持って車内を見てみると・・・

「ありえねぇ・・・ありえねぇよ・・・」

脱ぎ捨てた泥だらけの作業服からはウジ虫みたいな小さな虫がわいてるし
飲みかけた缶コーヒーやらジュースの缶がカーペットに転がってて
ベトベトしてるし、車の中で爪を切ったらしく黄色く変色した爪が
あちこちに散乱している・・・
コンビニ弁当のガラは当たり前のように捨ててあるし、
ゴキブリの屍骸も数匹・・・
まじで泣きそうになりました。
353352:04/10/07 16:17:27 ID:/bY7D5Ag
ちなみにパチスロのものとおぼしきメダル(?)や
競馬のマークシート。
居酒屋のマッチも大量に出てきました。

こいつは営業中になにをやっているんだろう・・・と思うとともに
こういう人は鬱になって悩んだりはしないんだろうなぁとおもいました。
354優しい名無しさん:04/10/07 16:32:47 ID:LibR4yjV
>>349
俺、営業所長。朝から2ch三昧です。仕事してません。
355優しい名無しさん:04/10/07 16:47:16 ID:hVlTfqIw
ふはー、レキ様とセルシン様に頼って(用量は守ってない)
今日も一日なんとか終われそうです。

明日もここで皆さんに逢えますように・・・
356優しい名無しさん:04/10/07 17:00:02 ID:NTwPHFfz
寒くなってきたので、鬱になり始めました。
(気持ちの落ち込み、悲観的な考え方、何もしたくない)等。
どうしたら、いいですか?
357優しい名無しさん:04/10/07 17:07:58 ID:NTwPHFfz
今から仕事イッテキマ酢(´・ω・`)
行きたくないよう、ウァァアァァン!!
358優しい名無しさん:04/10/07 17:39:50 ID:tx9NoIAi
もうすぐお仕事終わり…。
気の知れた仲間と飲み会行ってきます。
……しかし、自分だけ禁酒で_| ̄|○
ウワァァァァン浴びるほど酒のみたいよ〜!!酒飲んでヤなこと忘れたいよ〜!!
でも、そうするとお薬が(´・ω・`)
今のところ、自分に必要なのは「お薬>>>お酒」なので、我慢しまふ(´・ω・`)
359優しい名無しさん:04/10/07 19:48:03 ID:U+V61Kma
やめたやめた!!!!!!
360優しい名無しさん:04/10/07 19:52:41 ID:HIkWTz6e
>>298
>>304
297です。レスありがとうございます。
結局書込んでから眠れず、夜明けを迎えてしまいました。
疲れてるのになんで〜と布団の上で泣けてきました(;´Д⊂) 
本当にぱっと眠れる方法無いかね。
皆が幸せになる方法ないかね。
安心して深くぐっすり眠りたいよ。
361SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/07 20:04:33 ID:MUe4dnOg
>>348
チャーハンありがとう(゚д゚*)ウマー
明日・・・明日行けば連休・・・台風だから思う存分ヒキるよ・・・。
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、夜のホットミルクが入りましたよ。
( つ□ьO ∫  ∫  ∫  ∫  ∫  ∫  ∫ 
と_)_) □ь □ь □ь □ь □ь □ь □ь

362優しい名無しさん:04/10/07 20:21:03 ID:o7Z77KUq
あしたも朝7時から夜7時まで仕事ミャー ミ;―;ミ

げんかい…‥ミャー…… ミ;―;ミ
363優しい名無しさん:04/10/07 20:22:14 ID:fvooRpGK
風邪 ひいてしまった。
この間の雨と昨日の夜の地震で寝不足とで完全に体調が狂ってしまった。
薬の飲み合わせのせいか目がグルングルンするぅ。
364優しい名無しさん:04/10/07 20:28:20 ID:YQ7cuI0z
>>363
うつの時は体が弱ってるからね。体調も狂いやすいよね。
寝不足イクナイ。
今日は眠れるといいね。

お大事に。
365優しい名無しさん:04/10/07 20:31:49 ID:ay3vTmuZ
>363
わたしも風邪を引いてしまい、身体に力がはいらなくて
声も蚊の鳴くようなか細い声になってしまったので
早退してしまいました。
会社の皆さん、ごめんなさい。
366優しい名無しさん:04/10/07 20:38:56 ID:BLVByBHA
楽しみにしていた3連休が一日仕事になってしまった(´・ω・`)ショボーン
今週頭に二日続けて休んだせいだ・・・。
367優しい名無しさん:04/10/07 21:33:54 ID:/xVR0hAZ
今日も会社でイジメられてきた。
パキシルとワイパックスのお陰で感情がフラットで
何も感じない。
ただ、ただ、つらいだけ。
368優しい名無しさん:04/10/07 21:47:19 ID:qa+P9VH7
>>ALL
みなさん鬱でもちゃんと会社に行って、仕事してるんですよね。残業までしてる人いるし。

僕なんて納期が迫ってる案件がいくつもあるのに、帰ってきてしまいました。
職場にいるだけでつらくて、つらくて・・・

かなり重要な客先の案件なのに、入社2年目の人間に任せるなよ・・・
しかもフォローしてくれる人いないですし。
「周りの人に聞けよ」といつも怒るけど、鬱で人に聞くことにすら億劫になってる。

ここ最近、死ぬことばかり考えていて、帰り道に死に場所を探している。
休職したいけど、認められないだろうな。
369優しい名無しさん:04/10/07 22:16:35 ID:WdkNuK7x
>>361
どうも。ホットミルクいただきます。
  ∫ 
つd□
370優しい名無しさん:04/10/07 22:40:23 ID:KavkHWL/
上司に会社やめようと思っている相談をしてしまった
明日の運命はどっちかしら

>>361
いただきます

(´・ω・`)つ□ь
371優しい名無しさん:04/10/07 22:47:50 ID:SG8comAf
涙は枯れてでないけど、今私は多分泣いてる。
もう本当に会社やだ。
本当に、やだ。
372優しい名無しさん:04/10/07 22:51:30 ID:O6Nl/GSm
>>371
涙が出ない方が辛いことあるよね。
そういう時、子猫の写真見てじーんとしたらすっきりしたよ。
373優しい名無しさん:04/10/07 23:13:31 ID:KpTSTqBO
俺も、会社の机の上が、飼っている犬の写真だらけ・・・
374優しい名無しさん:04/10/07 23:32:24 ID:IbRP9wpb
>>360
漏れも眠れないよ・・・
明日1日だけだっていうのに・・・このプレッシャーは;;。
375優しい名無しさん:04/10/07 23:36:24 ID:NtuOtZ+3
おお、自分と同じく風邪を引いてるメンヘラー様がいるんですね。
自分も風邪を引いてしまった、今日は会社に行ったけど
明日は分からないので、課長に話した…。明日、良くなーれ!
PDと睡眠障害と神経症持ちなので、悪化すると困る(汗)

この時期、朝晩は冷えてるので気を付けてください<ALL
376優しい名無しさん:04/10/07 23:46:46 ID:w8crg//Z
365さん
貴方が会社の人に謝る事ないよ。体調悪くて早退なら立派な理由じゃないですか。僕の先輩社員なんて勝手に帰る人いますからね。
371さん
貴方の気持ち痛い程よくわかります。僕も会社イヤだけど借金チャラにしないと辞められない…。
360さん
ホットミルクご馳走様でした。いつもありがとうございます。
(´・ω・`)つ□b
377優しい名無しさん:04/10/07 23:49:11 ID:w8crg//Z
ホットミルクは360さんじゃなく361さんでしたね。すいませんでした。お詫びします。
378優しい名無しさん:04/10/08 00:14:59 ID:FjvXtdEL
毎日電話で客からのクレームばっか受け続けて
もぉやだ死にたくなる
切っても切ってもかかってくるし
こっちはトイレに行く間も惜しんで出てるのに
「朝から架けてるのに繋がらない!」
ってまた怒られるし
だから頭に「お待たせいたしました」ってゆってんだろ!
この腐れ主婦ども!!文句あんなら二度と通販利用すんな!!!

あーすみません
休みもろくにもらってないんです
ホント疲れてて涙がでてくるんです今も・・・
すみませんおやすみなさい・・・
379優しい名無しさん:04/10/08 00:18:35 ID:y8xxTLIm
40近い毒男だけど、もう限界…。

ITのプロジェクトに3年近く参加してきたんだけど、ずっと発狂
しそうな日々を送ってきた(発狂はできなかったが…)。

7月頃、問題だらけながらも一区切りついて、脱出できるかと
思ったんだけど、転勤も受け入れ先がないため、できず、休職は、
この業界では結局、時間稼ぎに過ぎないし、以前阻止されて上との
関係も悪く言い出せず、行き詰まった末、後先考えずに退職しようと
したが、身内全員に止められた。

しかたなくプロジェクトの続きをやっているんだけど、もはや、
恐怖心にとらわれて、一つコマンド打つだけでも卒倒しそうな状態。

今日も朝出社できなくて、医者行って強力な薬と診断書もらってきた。
夜、漫喫で震えてたんだけど、なんか何もかもが現実じゃないような
気がしてきた。


明日くらいに、意を決して、休職が可能か聞いてみる。ダメなら、
身内が何と言おうが、やっぱ退職するしかないかな。
ダメじゃなくても、状態がよくなるという保証はないし、今の会社に
復帰するのは無理だろうな。

ローンも家庭もないんだけど、後者は救いなのかどうなのか。
恐怖が強くて、回避してきただけだし…。

辞めても何もできんし、新たな恐怖に突入するだけなのかな。
380優しい名無しさん:04/10/08 00:26:29 ID:W+b0mypW
うつに関する本買ってきた。
とにかく、何か打開しなきゃ、と思ったので。


大丈夫、何とかなる、と信じて解決の道を探ります。
381優しい名無しさん:04/10/08 00:29:56 ID:V0A4ar/a
私、普段はパキ10mg、デパス0,5mgを朝昼晩飲んで会社いってるんですが
今日仕事でミスをやらかして、かなーり自己嫌悪に陥ってどうしようもなかったのです。

早めに退社して(それでも残業1時間しましたが)速攻で帰宅、パキ&デパス投入。
しかし、激鬱状態ゆえに気持ち浮上せず、しかたなく更に
デパス0,5mgと頓服で貰ってるレキソタン2mg×2錠を追加して飲みました。

そして今、とってもいい感じで眠気が来て、さっきまで「死にたい」と呟き続けてたのが嘘のようにマターリしております。
デパス、レキソタン、キミ達のお陰で私は仕事に行くことが出来ます。
明日も仕事行くぞ〜・・・おやすみなさい
382優しい名無しさん:04/10/08 00:46:23 ID:DbdU8oVF
>>368
自分は入社二週間で大きな案件二つだよ。
一か月が過ぎて、いまだについていけない。
薬の副作用なのか頭がうまく回らないんだな……_| ̄|○
明日の会議が憂鬱だ。
383優しい名無しさん:04/10/08 01:15:06 ID:66e6PmTK
∫ 
つd□
いただきます。
身体も温まったことですし、「皆様おやすみなさい」

>>380
がんばりすぎないようにして下さいね。
384優しい名無しさん:04/10/08 01:30:13 ID:NyDerx5i
今日も仕事にいけなかった。
なんか、毎週有休…最低
今の時期、私の仕事が忙しくて、同僚にもフォローしてもらってるのに
当の本人がいない(´・ω・`)
今朝なんて、全部準備済ませてあとはパンツはいてお終い…のとこで体が動かない。
泣きながら「体が動かない辛いつД`)」のTEL入れて休んだ。
病気のことは皆知ってる。気を使わせてると思うとますます申し訳なくて、
なんかもう一歩も部屋から出たくない。
2年休職して、復帰して2年。辞めたらもう就職なんて無理だし、
家族には頼れない(貧乏)
私は辛いのよーーー!!!って、キレられたら楽かな
ベテランだけど、一番のお荷物。迷惑。
出勤さえすれば仕事はバリバリこなせるけど…。
外にも出られなかった。
明日は行かなきゃ…。
385優しい名無しさん:04/10/08 01:48:56 ID:z0TzqcXP
ごめん、これだけはやっちゃいけないと思ってたのに
手首きっちゃった。死ねないとわかってるのにね。

岩手県盛岡市のQQどこだ。
386優しい名無しさん:04/10/08 01:55:43 ID:z0TzqcXP
なんだか荒らしたような気がして、ごめんなさい(;´Д`)
387優しい名無しさん:04/10/08 01:59:42 ID:IOeoD6bP
>>379
同じ業界同じような境遇のものですが、

>辞めても何もできんし、新たな恐怖に突入するだけなのかな。

これ考えちゃって、決心が付かない。

でも379さんにはせっかく診断書がでたのだから
まず会社の一般論として、こういう場合に休職できるか確認してみるのは
悪くないと思う。
休職できることが分かれば、時間稼ぎにすぎなくても、次にどうしたらいいか
考える余裕ができるし。
388優しい名無しさん:04/10/08 04:52:27 ID:eNX4AKaR
早朝覚醒orz
明日1日行けば休みだ明日1日行けば休みだ…
と呪文のように唱えてみる
389SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/08 06:40:56 ID:1x+9wXoK
>>377
気にしなくて結構ですよ〜(^ー^*)

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) アサノオチャドゾ-
|愛| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) タクサン、タクサン、ドゾー
|癒| o ヽコトコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""

|ミ  サッ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
390優しい名無しさん:04/10/08 07:00:11 ID:1IVe1tJ/
比較的目覚めのいい朝か。今日行けばとりあえず休みだ。
日曜出勤だが、まぁいい。今日を無難に実に無難に乗り越えたい。
391優しい名無しさん:04/10/08 07:20:25 ID:zZVF7S7v
10月1日付けで
2年前に会社が立ち上げたばかりの新事業部に異動になったのだが
全然仕事覚えられない
周囲に凄く迷惑かけてる
同じこと何回言われても覚えられない
いきたくない
鬱がひどくなってる
392優しい名無しさん:04/10/08 07:43:36 ID:zab6GrXb
…いくかなぁ…
393優しい名無しさん:04/10/08 08:12:33 ID:uFEoaNUn
雨が降ってきた・・・週末雨かぁ、でも行くか、あと薬貰いにも行かなきゃ
394優しい名無しさん:04/10/08 08:14:47 ID:+fzNXmsX
>385=386
消毒はちゃんとした?放置しないでね。
荒らしたなんてことないから大丈夫。またーりと過ごして、頑張らなくていいんだよ。
395優しい名無しさん:04/10/08 08:16:22 ID:EkHSf2au
メールが怖い。
仕事のメールもだがこの頃はプライベートのメールまでだめ。
まぁメール送ってくれる友達もたいしていない訳だが
自宅パソコンのメール、3ヶ月ほどチェックできてない。
仕事場ではやらなきゃいけないのでやってるけど、
返信作成にばかみたいに時間がかかる。
なにやってるんだ。
2chに書き込む時は平気なのにな。w
396優しい名無しさん:04/10/08 09:03:06 ID:f2p6BV+N
会社には来たものの、仕事に取りかかれずにこの始末。
明日はみんな休みだってのに、私と上司だけ出勤。鬱。
休みてーよ。
今日も一日、長いんだろうな。鬱。
鬱のせいか今朝は頭痛がひどい。鎮痛剤飲もうか。
でもそれすら取りかかる気力ナシ。ダメ人間。
397385:04/10/08 09:33:42 ID:z0TzqcXP
ご覧になったかた、レス頂いた方、不快な思いをさせてごめんなさい。
今日は流石に限界でした。今月有給2日目だよ・・・。
398優しい名無しさん:04/10/08 10:15:54 ID:DrvHPMFP
はぁ。なんでこんなにだるだるなんだ…
399優しい名無しさん:04/10/08 10:19:45 ID:IWs9bqhD
え〜と、、30代の妻子持ち、ローン持ち、鬱持ちのものですが
12月に転職しようと思います。たぶんこの状態ならどこに行っても
だめなんだろうけど、少しでも幸せをつかみたいと思います。
昨日はなぜか夜中に突然泣くし。。。
ささやかでいいから普通の生活がしたいよ
400優しい名無しさん:04/10/08 10:24:26 ID:klLjT5j5
>>391
漏れ派遣だけど仕事が覚えられなくて困ってた。
説明されても全然頭に入ってこない。
一応メモ取ってるけど断片的だから全体の流れがわからなくて不安で苛々して…
今日は休みました。そして辞める旨を伝えましたorz
401優しい名無しさん:04/10/08 10:24:39 ID:GWWjFa/E
400GET
私は来週から新しい仕事が始まります
ずっとフリーターだったけどそろそろ貯金もつきてきたし・・・
ここらで稼がなければ。
402優しい名無しさん:04/10/08 10:53:06 ID:fpbbLOv1
薬を飲まないと限界な気がしてきました。病院に行かないと壊れそうです。
誰にも相談できないです。
両親には心配かけたくないし、こんな弱りきって情けない自分を、
身近な人にさらす勇気はありません。
薬に頼らないともうダメなんだと実感してます。

昨日とか挙動不振ぽい感じの自分に嫌気がさしました。
朝も起きれません。このままじゃ社会ではやっていけなくなるような
不安もあります。変な夢も見るし、安眠もできてないです。
生きるって、働くってつらいですね。
今よりはマシだった頃がなつかしい。
授業やテストを煩わしいと思ったり、恋がうまくいかなくて悩んだり
してた頃を思い出すと、今よりそれ全然楽、むしろ楽しいから!
と過去の自分に言ってやりたい…。
403優しい名無しさん:04/10/08 10:55:08 ID:uJEFATqr
土曜日と間違えて爆睡してしまった・・・・
気づいたら嫌気がさしてきて、体が重い。
そろそろ上司に電話して逝くとしようか。 ああイヤだイヤだ。
404優しい名無しさん:04/10/08 11:05:59 ID:mQhkHTF/
>>402
そうだねえ。鬱前の悩みなんかたいした事じゃなかったな。
405優しい名無しさん:04/10/08 11:11:23 ID:mQhkHTF/
なんとか頑張って、薬の力で、出社しました。
でももう鬱だ。
半日が長いなあ。早く帰りたいよ。
406優しい名無しさん:04/10/08 11:13:40 ID:9rF3q6ew
なんか上司に嫌われてるなあ。来年結婚するのは私も派遣社員の
Aさんも同じなのに、Aさんにだけその事について色々話してる。

海外挙式にして良かった。。ふう。

昨日Aさんが婚約指輪を会社で落としたんだけど、今日気落ちして欠勤。
気持ちはわかるんで心配してたら、上司が社員全員でオフィスを探し回り発見。
歓声・拍手・涙(なぜか泣いた人がいた)の嵐・・・。

そりゃあ、私も嬉しかったけど、何となく「落としたのが私だったら、ゼッタイ探せ
命令なんて出してくれなかったろうな・・・。」
と思うと、別の意味で涙でそうになった。

その指輪、私が預かったのでAさんに電話した。
「今日お休みだと三連休挟むから届けに行くよ。」
そしたら、
「皆に申し訳ないから午後から出社します!」だって。。。いいよ休んでて。。

また祝福やら励ましの嵐になるんだろうな。
そんな光景に愛想笑いをしながら妬ましげにたたずんでいる自分を想像すると
猛烈に欝になります。


407優しい名無しさん:04/10/08 11:16:20 ID:Vt/sKw1X
今職場だけど、頭痛くて仕方がない。
3ヶ月休職したけど、その原因になった場所に戻って来たんだから、体にいいわけないよね。
生きていくって辛い。
408優しい名無しさん:04/10/08 11:20:39 ID:QeInJdr0
早く帰りたい。
ずっと座ってるのって辛いです。
そもそも鬱になった原因ってなんだったんだろう・・
409優しい名無しさん:04/10/08 11:26:13 ID:Vt/sKw1X
復職ご一月で降格になった。
それまで課長って呼ばれていたのに、○○さんと名前で呼ばれる。
名前呼ばれると、「うるせー!」て怒鳴りそうになる。
410優しい名無しさん:04/10/08 11:33:33 ID:A6nwjE8m
今週は激鬱で布団から一歩も起き上がれない
状態が続いた。
無理して出社しても労働意欲が全くなく、一人トイレで
涙流すばかり。。。
今日は午後から出社して、上司と面談予定・・・

やらないといけないこと、お客さん含めいろんな人に
迷惑かけていること・・・・
それはわかっているんだけど、どうしても頭と体が動いてくれない。
上司からは

「不満があるなら言ってみろ」
「君自身はどうして欲しいんだ」

とかいわれるけど・・・・不満とかあるわけじゃなく、
むしろ自分が出来ないことをフォローしてもらってて
感謝してるぐらい。
どうしたらいいのか自分でもわからない。
本当に情けない・・・
医者からは入院も勧められてるし・・・・もう限界なのかな

411優しい名無しさん:04/10/08 11:54:01 ID:kPGpu0Wz
>408
私も同じ気持ちです。薬で症状を抑えているから かろうじて座っていられるって
感じなんですよ・・・もう今日の分の仕事も(自分の分だけは)終わったので
帰りたいです。

パソコン越しに見える上司の顔を見たくなくてたまらない。
朝イチで難癖つけられたのでいつもより酷く席に座っていたくないです・・・
412優しい名無しさん:04/10/08 11:59:55 ID:DrvHPMFP
>>406
ご結婚おめでとう!いいことじゃないですか。望んだ相手ではないのですか?
職場ではいろいろ大変そうですが、せめて家に帰ったときに、
お互い心安らぐ相手になるといいですね。御多幸を陰ながらお祈りします。
(別に私はクリスチャンではありませんが)
413優しい名無しさん:04/10/08 12:20:09 ID:9rF3q6ew
>>412
>>406です。

うう、ありがとうございます。。
私は転職して半年ほど前に今の会社に入ったのですが、
同じ時期に来た派遣さんと偶然挙式日程も同じ時期なんです。

私は欝で少し休みがちだったのが原因か、上司に嫌われている
ので(いじめられるわけじゃないけど)仕事以外の話題は振られない
のですが、派遣さんは素直な人だから、すごく好かれてますね。。
私も彼女は好きだし。

うちの会社、年末から来年春にかけて、4人ぐらい結婚する社員・
派遣がいるんですけど、面と向かってお祝いされないのは私だけ
だなー。

国内挙式にすると他の社員さんと自分とでは対応に差別が出る
のを目の当たりにしなきゃいけないハメに陥るので、海外挙式
にしておいて良かったです。
414優しい名無しさん:04/10/08 13:27:36 ID:l2Upuyvj
遅レスですが249です
>>280さん、どうもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

今日は昼前に上司と午前中仕事の打合せしてたら貧乏揺すりじゃなく、足の震えが止まらなかった。
部下に対して理解が悪いと、しょっちゅう机叩いて威嚇するから、その物音にビクッとする。
その次に手がかすかに震えてね、薬の切れる時間と重なっちゃった。
幸い気付かれることはなかったけどね。


415優しい名無しさん:04/10/08 14:05:41 ID:d1GpfmTx
頑張って行ってる。
やる気が出ないときは、ぼんやりしていると視線が厳しく、
余計に気分が塞ぐから、機械的な作業を黙々とこなす。
月に2〜3は欠勤する。ますます信用を落とすだろうと落ち込む。
でも、調子の悪いときはともかく、
頑張れるときは集中して頑張るから、
職場の中で仕事量は1番多い方だし、
いろんな企画を成功させている。
ある役員はそのことを非常に評価してくれるけれど、
真面目な上司や同僚からは、
当然なんだけど勤務姿勢が気に入らないらしくて、
ものすごく厳しく接せられる。
小さい職場で、風通しが悪いから、
毎朝、職場に行くのが怖い。
自殺はしないだろうけれど、
早いうちにお迎えが来てくれたなら、
と毎日祈ってる。
416優しい名無しさん:04/10/08 14:12:08 ID:SYaB+ncw
同じ部署の人に言われた一言で激鬱…。今カッターと一緒にトイレに篭ってる状態。

あたしやっぱりこの仕事向いてないのかな…。上司に当たる人も色々気遣ってくれてるし、せっかくもう少し頑張って続けてみようって思った矢先だったんでショック倍増…。

泣きたいけど、そんな事したらマスカラ落ちて目元ぐちゃぐちゃになるし、目も腫れるだろうから周りにばれる。泣けない…。


もうやだ…。
417優しい名無しさん:04/10/08 15:07:22 ID:DrvHPMFP
>>416
うーむ…いや、泣いちゃえ!目の下にティッシュおいて泣けば
落ちたマスカラはキャッチできるぞ!
目が腫れたら目薬さして「コンタクトと目の間に埃がはいったみたいで〜」とかいって誤魔化しちゃえ!
カッターで切った跡がばれるよりずっといいぞ。

多分ここの住人の多くが苦手としていることだと思うけど(私も苦手だけど)
周りからの攻撃はスルースルー!!
たとえその人の言ったことが真実でも、今のここの住人には対応できる力がないのだ。
それがこの病気なんだから。
418417:04/10/08 15:12:12 ID:DrvHPMFP
>>416
ちなみにご存知かもだけど、涙を出すとストレス物質が減る?そんな効果があるそうです。
だから泣くのを勧めてみた次第です…補足まで。
419優しい名無しさん:04/10/08 16:37:49 ID:R1+rqVAk
一日中、ぼんやりと生きています。何のために生きているのかも良く分からない状態
で、別に周りの人から文句を言われる事も無く穏やかな日々を過ごしています。でも、何もやる気が
何もやる気が出てこないのが、満足感とか、達成感とかは、ありません。それでも、薬を
飲む前よりは、ましです。他人にも興味が無く、人格障害と診断され、時々鬱病に
なります。意味も無く涙が出たり、出来るだけ人の多いところへは、行きません。
震えや悪寒がします。
420優しい名無しさん:04/10/08 16:51:11 ID:312dhXW6
ナイフはいつもポケットに入っているので、包帯とガーゼを
持ってしばらくトイレに立てこもろうかと思ったけど、気を
取り直してコントミンを100mgほど飲んでみた。
定時まであと1時間半。なんとか持つといいな。
421優しい名無しさん:04/10/08 17:53:48 ID:mQhkHTF/
もうすぐ定時だ。ふう
422優しい名無しさん:04/10/08 18:24:20 ID:mQhkHTF/
また、馬鹿上司が指示してきた。俺は関係ないね。
あー部下と上司にはさまれる〜。助けて。
423優しい名無しさん:04/10/08 18:28:11 ID:mSJSxi4Q
 今日は定時で帰れた。
 だけどうつになる前と比べると、その定時までが
長く感じる気がする。
 午前中から3、4時まで、つきまとう体のだるさや
憂鬱な気持ち、時々泣きたくなる衝動との戦い。
 それだけで精神的にかなり消耗してしまい、残業時間は
惰性で体を動かしているようなありさま。

 いつになったら、楽になれるんだろうな・・。
424優しい名無しさん:04/10/08 18:51:42 ID:keCUVKXw
>>406
しかしくだらねー会社の奴らだな。とか思っちゃう自分はひねくれものだろうか。
その人たち「祝福してる自分」に酔ってるだけで、対象は何でもいいんだろ。
だから、あまり気にしないでね、と思う。

ご主人大事に、末永くお幸せにね。
425優しい名無しさん:04/10/08 19:23:37 ID:dkC1gGCy
今日は何とか出社した。

金曜日は不思議と体調はいいから定時までは持った。

来週は休まないで働けるといいなぁ。
でも、医者から貰ってるコントールが切れるなぁ・・・
明日病院行かなきゃ
426SAKU:04/10/08 19:44:05 ID:1x+9wXoK
>>415
もんのすごいガンガッテルと思うのだが。
仕事量が多いなら効率がいいということだから休んでもいいと思。
>>419 こっちにも行ってみては?
うつ病克服したみたいなのでアドバイスができるかも
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1091906962/

∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、夜のホットココアが入りましたよ。
( つd□O ∫ ∫ ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ 
と_)_) d□ d□ d□ d□ d□ d□ d□
・・・あしたは思いっきり寝こけてヒキります。出勤せねばならない方
(てか漏れの父がそう・・・しかも営業なので)ご無事を祈っています。
くれぐれもお気をつけくださいね。
427優しい名無しさん:04/10/08 19:49:40 ID:dli8eoyc
いただきますー d口
明日から3連休いただきました
本当にホッとしております 明日もお仕事の方私もご無事祈ってます-人-
428優しい名無しさん:04/10/08 20:05:27 ID:gkjFUUdd
仕事辞めてから毎日引き篭もってる俺は
苦しみながらも仕事に行っている人から見たら
酷いくらい情けないんだろうな
429優しい名無しさん:04/10/08 20:08:31 ID:PNZ9+1kd
やっと今週が終わった。。
頭痛いけど、月曜仕事で鬱だけど、やっぱり心なしか嬉しい。


>>415
お疲れさまです
私も同じ様な感じです。
持ってるプロジェクト数は他の人と同じだけど、残業時間帯は仕事にならないから余り残業せずに帰ってます。
居るだけの残業しても。と思うけど、後ろめたいし微妙に風当たり強くて(;_;)
430優しい名無しさん:04/10/08 20:20:07 ID:Kiiby8sV
世間じゃ明日から三連休ってゆうのに俺は休み無しだよ。はぁ、辛いなぁ。
431優しい名無しさん:04/10/08 20:30:04 ID:CWRcdeVq
>>428
先のことはわからん。
来年は俺が引きこもりであなたが働いてるかも知れん
鬱持ち同士、紙一重の違いだよ
432390:04/10/08 20:44:23 ID:1IVe1tJ/
全然無難じゃなかった・・・
433優しい名無しさん:04/10/08 21:00:07 ID:Pl5RFhaj
>>413
あまり足しにもなりませんが、俺からもご結婚おめでとう
ございます!! これから良い事いっぱいあるさ!!
>>428
今はゆっくり休めばいいよ。431さんが言われる様に、
明日には俺もわからんしね、ホント。
>>426
ホットココアいただきますd□ 。

急に寒くなって来た様で、みなさん心身ともにお大事にね。
434優しい名無しさん:04/10/08 22:04:19 ID:B3TwygJu
退職を申し出て二ヶ月経つのにまだ退職日決まってないから、
「まだでしょうか?」と聞いてみた。
恐れていたとおり、後の人が決まってないのでまだ辞めさせて貰えない。
上司の上司にもう少し助けてもらえないかといわれれば、
いやと言えないしな。上司の上司もうちの上司の下に異動させたのは
いいけれど一ヶ月ももたなくては困るから人選に悩んでいるのはわかる。
私ですら何度辞めようかと思ってても途中で逃げるのがいやだから
我慢に我慢を重ねてついに鬱になった。でも、もう辛い。

一時元気になったけど、また最近夜寝れないし、朝は辛いし
頭がんがんするし、潰瘍かと思うような胃炎がおさまってきただけ
まだましかな。

相変わらず、休みは前日にならないと決まらないし・・・。
今日も一旦明日休みになったけど、20分経つ間に出勤になってた。
あーあ。
こうでもしないと少しでも気が晴れないから、
まとまりのない長い愚痴すみません。

明日から三連休の方ゆっくり休んで下さいね。
三連休中出勤の方、一緒にマタリ頑張らないようにしましょう。
426さんのd□頂きながら明日に備えてもう寝ます。


435優しい名無しさん:04/10/08 22:37:33 ID:hrp0MlqW
近付いてるんだ。
なにが?
台風。
台風?
台風22号。

436優しい名無しさん:04/10/08 22:38:10 ID:bzPCIq1k
やっと一日が終わりました。
明日から3連休です。
ずーと眠ったままだといいのに
437優しい名無しさん:04/10/08 22:44:01 ID:vqvnkcZf
>>434
辛いかもしれないが、きついかもしれないが、
誰かに必要とされているのは、それはそれで幸せなことだよ。

残りの期間、ゆっくり仕事してくださいね。
438416:04/10/08 22:55:53 ID:SYaB+ncw
>>417さん
優しい言葉を有難うございます。何とか泣かずに残業まで頑張れました。

あとで風呂入りながらこっそり泣きたいと思います…。マスカラ落ちても平気だし、誰にも見られないし…。


明日から3日間は仕事を忘れようっと…。
439優しい名無しさん:04/10/08 23:03:36 ID:uJEFATqr
みなさん偉いなぁ
今朝は体が重すぎて、起きあがることも出来ませんでした。
そのまま寝込んで・・・・
所属長にも連絡しないでの無断欠勤だったので、この際やめようかと思います。
ついでに人生リタイヤしたいです
440優しい名無しさん:04/10/08 23:18:01 ID:hQdq9pQw
>>439
イキロ
441優しい名無しさん:04/10/08 23:43:24 ID:ilV+naxg
結婚かぁ…いいなぁ
私は自分が生きていくだけで、精一杯。
「結婚」なんて別の星の話みたい
442優しい名無しさん:04/10/08 23:58:13 ID:8zNAry0y
台風でなにもかも吹き飛ばしてくれないかなぁ
俺も含めて何もかも巻き込んで吹き飛ばしてなくなっちまえばいいのに
俺だけ飛んできゃそれもいいかも もう疲れたよ何もかも興味ないし
やる気もやる事もなく家と職場の往復の毎日
普通の人にはなんてことない日々だろうけど鬱の俺にはつらすぎる
消えちまいたい もしくは俺はいなかったことにしてくれ
443優しい名無しさん:04/10/09 01:43:17 ID:e4imxFUn
>>442
禿同。

俺は地震に期待している。
全て破壊してくれても構わないと思ってる。自分自身も含めて全てを破壊して・・・
444優しい名無しさん:04/10/09 02:20:57 ID:eHACbrbb
>>442-443
地震や台風ですべてを、というのは無理だ。

直径百キロくらいの小惑星が正面から地球に激突するとか、そういうのでないとな。
前にNHKでやってたシミュレーション映像は壮観だった
445優しい名無しさん:04/10/09 03:23:57 ID:XcHW/kwo
もう少しで無職からこちらに仲間入りします
まだ決まってないけど
働くのは不安ですけど
これから色々愚痴りに来ますので
よろしくお願いします
446優しい名無しさん:04/10/09 05:30:59 ID:jzbFRD5X
みなさん、今は頑張らない方がいいですよ。
「今日は調子がいいから〜。」とか「出勤できれば仕事できる。」とか思っても
頑張り過ぎは禁物です。

「頑張れそうだ。」と思った時は、逆に力をセーブする位で丁度いいはずです。
もちろんそれは、怠けるとかサボルということでは決してありません。

まったりまったり、一つずつ丁寧に生きて行けば、必ず今は過去のことになる。
薬の力を借り、時が熟すのを待ち、じりじりと亀の歩みの如く進みませんか?
「鶴は千年、亀は万年」って言いますし、人間としての結果なんて、そう今すぐとか出ませんよ。

時折、「最後は入院。」とかって文章を拝見しますが、
必ずしも、病態が悪いからという理由だけで入院ってわけでもありません。
その時に、入院治療が必要なだけです。
仕事や学校、時には家庭(結婚されてる方に限らず、親御さんなども含め家族)などの
社会生活から心身共に解放させてあげることが必要な場合もあるのです。
そうして避難所的な入院をされている方もたくさんいます。
入院を勧められている方、朝はラジオ体操から始まり、食事の献立を考える必要も無い生活も
それがいい時もありますよ。

どうぞ、それぞれの皆様にとって最良の治療手段が選択されますように。
そのうち、必ず、不安定さの揺れ幅も少しずつ小さくなりますからね。
頑張れると嬉しくて、頑張りすぎてバテバテを繰り返す代表の私でした。
少しは学習しないかねぇ。

447優しい名無しさん:04/10/09 05:35:03 ID:ToiiDsA/
近付いてるんだ。
なにが?
台風。
台風?
台風22号。

448優しい名無しさん:04/10/09 07:01:57 ID:T+ArxXi7
とりあえず3連休の朝だわ
いちばん安心できる時間帯かもしれん
449優しい名無しさん:04/10/09 08:06:11 ID:Y6UyLKyM
雨がすごいですね。でも3連休のはじまりです。
とても気持ちがまったりする時ですよね。
俺はこの雨のなかクリニックにいってきます。
450優しい名無しさん:04/10/09 08:14:35 ID:5dJgP53b
誰でもぃぃから生きててぃぃんだよ。って言われたかったな。。。愛されると怖くなります…まるで愛される資格が自分にはないよぅに思えるから… ツライ…
451優しい名無しさん:04/10/09 08:20:45 ID:5dJgP53b
誰でもぃぃから生きててぃぃんだよ。って言われたかったな。。。愛されると怖くなります…まるで愛される資格が自分にはないよぅに思えるから… ツライ…
452優しい名無しさん:04/10/09 08:21:18 ID:5dJgP53b
誰でもぃぃから生きててぃぃんだよ。って言われたかったな。。。愛されると怖くなります…まるで愛される資格が自分にはないよぅに思えるから… ツライ…
453優しい名無しさん:04/10/09 08:32:28 ID:9xMdzaVZ
休日出勤です
今日も客にコメツキバッタみたいに謝り続けるのかと思うと鬱に拍車がかかります
おまけに今朝は駅のホームで自意識過剰なばばぁに因縁つけられるわで気分最悪です
ただでさえ色々辛いのにホントにヤになる
苦しくなったら今日は無理せず早退しようと思います
454SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/09 08:40:03 ID:sYXEJ05J
遅くなりましたが・・・
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、朝のお茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦


         おにぎりもドゾー
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
455優しい名無しさん:04/10/09 09:04:26 ID:n+gCJVOK
つ旦 お茶いただきます。

今朝は寝坊、そして着替えるのも寒い天気でなおさら鬱。
3連休の方、羨ましい。
明日も付き合いで早起きせねばならない。
私が寝坊できるのは2ヶ月に一度くらい。
思いっきり寝坊したい。夕方まで寝ていたい。
とりあえず、昼休みに仮眠します。それまで頑張ろう・・
456優しい名無しさん:04/10/09 09:40:42 ID:+7HIP4J4
つ旦 いただきます 
おにぎりも戴きたいんですがつかみ方がわかりません(TдT)
457優しい名無しさん:04/10/09 10:10:26 ID:tGZHPdyy
三連休、寝る予定だったのが急遽、持ち帰り残業の山。
出勤しなくて済むのはいいか、単純に見積もっても確実に最低丸二日は潰れる。
最後の転職だと思って入社した会社なので、なんとか乗り切りたい。
でも、精神力がついていかないよ……_| ̄|○
458優しい名無しさん:04/10/09 10:29:20 ID:7Pi9KyYh
つ旦 いただきます
三連休どころか二日連続の休みすら
年に3回程ですよ、ありえない。

台風の影響で空が薄暗いのが
せめてもの救いです、早く冬にならないかな
459優しい名無しさん:04/10/09 12:13:42 ID:6u3gv8ia
>>446さん

ありがとう。うれしい言葉です。
あせらないことが大事ですよね。
またーりまたーり。自分にも言い聞かせます。
460優しい名無しさん:04/10/09 12:33:22 ID:Gqgy6F6d
つ旦 いただきます 。

働いてる人達には悪いけど
この3連休はスイッチをOFFにしたいと思います。
461優しい名無しさん:04/10/09 12:51:53 ID:1Dac1SyI

  /■\  ∫
  ( ´∀` ) 旦
   ̄ ̄ ̄
おにぎりとお茶いただきました。
なんか神経が持ってくれてない。すぐに切れそうだよ。
食事作る気力も食べる気力もないから、ありがたい。
462優しい名無しさん:04/10/09 13:04:17 ID:E4D5n7Mw
今日は午後から配達だ〜!
ソラ飲んでいってきま〜〜〜〜〜す!!!
463優しい名無しさん:04/10/09 13:36:09 ID:SVCSRaqI
にがり飲んだら気分良くなった気がするんだけど。
試してみてもらえませんか?
464優しい名無しさん:04/10/09 13:45:27 ID:uUFteKwD
>>463俺も台風の中、買ってくるかな。。。

でもあれだ、俺も仕事で周りに迷惑かけてるが、
これも修行だと思って、開き直ってるよ。

要は周りから「出来る奴」とか、誉め殺しぐらい誉められると、
気分も変わるんだろうな。
っていうか、そうなりたいな。。。
465優しい名無しさん:04/10/09 14:52:06 ID:7Pi9KyYh
にがりの入ったミルクティー置いておきますね

c日 c日 c日 c日
466優しい名無しさん:04/10/09 14:58:13 ID:Rz2TZbGB
>>465
イラネ
467優しい名無しさん:04/10/09 16:14:40 ID:5pnUR/iD
仕事してま〜す。
上司から、もっと仕事、要領よくやれ!
と言われた。。
特に人目につく仕事は。


468優しい名無しさん:04/10/09 16:54:11 ID:9xMdzaVZ
偏頭痛がして辛いです。
早退するにはまたなんとも中途半端な時間。
あと一時間ちょい耐えるか・・(涙)
469SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/09 17:27:52 ID:sYXEJ05J
>>456
おにぎりはこのようにしていただければと・・・
でかいけどちっちゃいおにーにだとちょっと
食べるのにかわいそうかと。
  /■\ 
つ( ´∀` )

つc日 にがりミルクティーいただきます。
豆乳だと固まるんですよね(←やったらハンパに
豆腐状のものができました。)
○○○○○○○○○○ おやつにクッキードゾー
470優しい名無しさん:04/10/09 17:36:08 ID:fiV5gGpG
一年半ほど前までは連休もくそもあったもんじゃない忙しさ。
そっから先は干されてほとんど窓際状態。
毎日ほぼ定時に退社する。
新入社員もオイラにはあいさつしない。
会議で意見を言おうとするだけで笑われる。
とりあえず資格を取る勉強でもしようかなあ、と思う今日この頃。
471優しい名無しさん:04/10/09 17:37:49 ID:H0Te/+UN
台風が近づいています。甲信越、関東の皆さんはくれぐれもご注意ください。鬱で、
仕事の方も、決して無理せず、早めに帰宅なさってください。でも、仕事は、減らない
んですよね。暇な日なんか一日も無い。時々、爆発したくなる事があります。でも、
それしたら、もう、会社には、行けません。職業の自由なんかあるんでしょうか?
472優しい名無しさん:04/10/09 18:20:49 ID:sk9TKOZE
 今日は、ここ数ヶ月経験した事がないくらい
精神の調子がよかったです。
 週明けに、辛くて早退してしまったのが嘘のよう。

 これで休日だったら、まだいい一日だったんですが(^_^;
 精神科の門を叩いてもうそろそろ半年、
やっと「うつ状態」から脱却できたのかな。
 明日も、このテンションが続きますように。ナムナム
473優しい名無しさん:04/10/09 21:27:43 ID:8IRGwvJP
病院の受付で働いてます。
ここの病院はとても待ち時間が長く、
患者から毎日のように何らかで怒鳴られてばかりです。
心とか体が不調で病院に来る人々の怒鳴り方は
自分の心の何もかもを全てぶつけられている様で
とても憎しみがひしひし伝わって来て恐いです。

人間の憎しみとか嫌悪の感情を向けられると
とても恐ろしくて体調が悪くなります。
毎日吐き気と頭痛と倦怠感との闘いです
474優しい名無しさん:04/10/09 22:34:39 ID:v9++I/hL
連休に入った途端、週明けに待っているだろうあの激鬱を思って気が重くなります
仕事は休みでも心は休まらない・・・。

>>473
私も窓口(病院ではありませんが)に座っているので気持ち分かります。
客の中にはまるで嫌味を言うのが趣味のような人もいますが
言われた言葉を忘れるのに何年かかるかなんか考えたこともないんだろうなあ
475優しい名無しさん:04/10/09 23:49:25 ID:CoJ75s+w
隣の家の犬がうるさい
たのむから静かにしてくれ
せっかくの三連休、ただ穏やかにすごしたいだけなのに
そんな願いさえ叶わないのか
鬱だ
476優しい名無しさん:04/10/10 00:16:42 ID:4vVqE3KS
上司から小言。
人から見られているから注意しろ!と。
それも欠点ばっかり。
なんで人のいいところは言わないだろう。
これじゃ、部下は育つことはないね。
あ〜、こんな上司に影響されない図太さが
欲しい!
今日は台風で疲れたので、寝ます。
明日は台風一過みたいですね。
477優しい名無しさん:04/10/10 00:32:10 ID:fLncUKzX
金曜日、仕事だったんだけど、行けなかった。
背中がフトンに張り付いているかのように堅くて動かなくって。
職場からと思われる電話が来たけど、起きあがることも出来なくって。
夕方には寮長が部屋まで来て、職場に電話しろと。
でも本当のこと言っても信じてもらえないと思って
適当なことを言ったら、辞表を持ってくるように言われてしまった。
終わりだね・・・・ あは、あはは。 はぁ。
478優しい名無しさん:04/10/10 02:38:54 ID:LIn5fKV2
疲れちゃった…。
どなたかお夜食いただけませんか…?
479優しい名無しさん:04/10/10 03:31:16 ID:Q33PtCTp
東海道新幹線新大阪行き車内ですが。。。
大阪は救済措置ないのね・・・・残念
まもなく京都でつ
480優しい名無しさん:04/10/10 04:55:42 ID:znUR4iUY
今日が無事終りますように。成功しますように。
481優しい名無しさん:04/10/10 05:01:44 ID:Y2fbqBkI
もう死にたい
自分より若い奴が自殺していってるのに、どうして自分は死ぬことすら出来ないのだろう。
会社にいても居場所はない。やめたとしてもやることがない。
生きてるだけで苦痛
482優しい名無しさん:04/10/10 06:24:33 ID:tMPeFGyZ
aaaaaaaa
今日も明日も仕事・・・・・・・
もちろん明後日からも。
休みたい休みたい。行きたくない行きたくない。
483SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/10 07:14:46 ID:vXlz77GV
>>478
・・・ごめんお夜食間に合わなかった。
        おにぎりドゾー
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、朝のお茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
484優しい名無しさん:04/10/10 08:29:53 ID:se6jYcVQ
お茶いただきます つ旦~

>>481
そうだよね 居場所はないけど辞められない 苦しい
485優しい名無しさん:04/10/10 09:20:07 ID:qnLdPnQC
いただきます つ旦~~

初めて休日出勤しました。
誰も居ない会社が意外と心地よいです。
いつもPCの前に座ると猛烈な頭痛に襲われるけど今日は平気だし。
しかし週明けの事を考えるとガクブルです。
なんとかしなきゃいけないんだけど、やっぱり書類眺めてたら眩暈がしてきた。
486優しい名無しさん:04/10/10 09:47:21 ID:Q33PtCTp
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   東京に大地震がおきますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
487優しい名無しさん:04/10/10 10:02:16 ID:alQcs1ek
うつ病と診断されてから3年。(実際にうつ病になったのは6年くらい前と思われる)
一度、上司と産業医に説き伏せられて2ヶ月間自宅療養してから復帰しましたが、
その後、年に1〜2回うつ症状が再発します。
今年も7月頃から症状が再発し、日内変動、極度の疲労感、睡眠障害(中途覚醒)などが
起こりました。
上司もわたしの症状を理解してくれているので、仕事の負荷量を減らしてもらい、
産業医と主治医に相談しながら治療に集中し、今月になってようやく体調は上向きに
なりつつあります。
が、これから先も一生うつ病が再発し続け、周囲に迷惑をかけならが生きて行くのかと
思うと憂鬱です。
気晴らしになるような趣味を持てばいいと言われますが、今ではほとんど何にも対しても
興味が湧きません。
一度結婚もしましたが、わたしのうつ病が原因で離婚しました。
こんな病気を持っている以上、再婚も望めません。(相手を必ず不幸にしてしまうから)
仕事もろくに出来ず職場のお荷物になり、仕事にも意欲が湧かず、私生活でもやりたい
ことも無く、再婚の望みもない。一体何の為に行きているのだろう?
さりとて、今わたしは肉親が住む住宅のローンを支払っているので、仕事を辞めるわけに
もいきません。(わたし自身は、賃貸マンションで1人暮らしです)

このように、将来になんら希望を持てないのは、うつ病の症状によるものなのでしょうか?
それとも将来に希望が持てないから、うつ病の再発を繰り返すのでしょうか?
もうなんだか疲れました。

今はただ、肉親が安心して暮らせるように、住宅ローンを支払うために、なんとか会社に
行って働いているような状態です。
毎日、わたしが事故にでも遭って死ねれば、団信で住宅ローンは返済できるし、別途生命保険も
おりるので、遺族(わたしが経済的に援助している肉親)のその後の生活も安心なのになぁなどと
考えてながら暮らしています。
488優しい名無しさん:04/10/10 10:15:00 ID:gdmsFkIY
うつを理由に部署移動してから1週間。旧部署での追いつめられる感覚
や激しい憂鬱感はなくなりました。少し改善に向かっている様です。
今は、新部署での自分の居場所がまだはっきりしていないことで不安感
が時折襲ってきます。
なかなか快方とまでいきませんね。うつの全快ってほんとにくるのか
ちょっと心配です
489優しい名無しさん:04/10/10 10:36:54 ID:KKC4c0A1
この会社に入らなければもう少しマシな人生だったんじゃないかと思うと
悔しくてならない。
490478:04/10/10 12:14:51 ID:xXa1RNVx
>>483
かまってくれてありがとう。
おにぎり頂きます。

涙出てきた。
491優しい名無しさん:04/10/10 12:25:11 ID:Pb4TyCcy
最近、いやいや仕事しているせいか、ミスが多い・・・・
492優しい名無しさん:04/10/10 12:26:09 ID:CbL67Hwh
休みの人が羨ましい。 もう、帰りたい。
493優しい名無しさん:04/10/10 12:29:06 ID:fk0aU5LQ
前の会社辞めたら、うつから半解放。
新しい会社行ったら、1日で逆戻り+パニック症候まで。
初めて、1週間で会社辞めたくなった。 たぶん辞めますが
494390:04/10/10 12:29:44 ID:e13NW0Ht
これから出勤だがむちゃくちゃ眠い
495優しい名無しさん:04/10/10 13:16:59 ID:eG7YoDqR
現場から帰ってきたら、また現場の準備だよ。
報告書ができねぇじゃねぇかよ。クソ!!
台風のおかげで出直しの現場もアトでいかなきゃならん。
錆残の嵐。所長は愛人といちゃいちゃ、畜生!!
496優しい名無しさん:04/10/10 13:21:46 ID:aISIIHQ2
私も仕事いきたくないっていつも思う。でも生活するために嫌でも行ってるけど、上司にイヤミ言われる度に行きたくなくなる。そしてウツに落ちいるパターン繰り返してます。
497優しい名無しさん:04/10/10 13:36:07 ID:cOl1qA3h
職場が変わって、行ってもやることがない時間が非常に多いので、
とても不安になってしまう。
何のためにそこにいるのか、意味がないと思ってしまうし、
強迫観念まで出てくる始末。
そんなことばかり考えるので、全然ご飯も喉を通らないし・・・

ああ、もう火曜日のことを考えてしんどいよ。来週は4日だけ働け
ばいいけれど、すごく辛い。でも、休んだらダメになりそうだから必死で行く。
498優しい名無しさん:04/10/10 14:51:43 ID:eRrUt7tP
>497
同感です。
こうして職場に座っている自分にたまらなく違和感を感じる。
499優しい名無しさん:04/10/10 16:29:46 ID:L/cUSHwQ
午後4時を過ぎました、、、
やっと日内変動で
外に出る気力が湧いてきました。。。
仕事の日は緊張で張り詰めているツケがくるのか
休日はいつもこんな感じで
やりたいこと、行きたい事、買いたい物、の
30%も出来ません、、、、
仕事日は、行かなきゃ! っていう強迫観念から心身にムチ打ってなんとか
しのいでますが、
休日も朝からスッキリした状態になりたいです。
とほほ。。。
500優しい名無しさん:04/10/10 18:49:50 ID:L/SjLkuS
ああ 
仕事あるし、彼女もいなくなったけど、つくる時間もないし。
仕事やめたいし・・・。なんか逝きたい気分がぶり返してきた。
もう結婚もできねーなこりゃ。
501優しい名無しさん:04/10/10 20:40:26 ID:YY/o8uue
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ なにやってんだ人類!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    
  \\.| |   ヾ\  ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )

502優しい名無しさん:04/10/10 20:46:17 ID:tMPeFGyZ
酒じゃ酒じゃー!酒だけが嫌なこと忘れさせてくれるぜーーーーーーーーーー!
ヒック そして(゚∀゚)ラヴィ!!
503優しい名無しさん:04/10/10 20:52:58 ID:xNbKvFuU
皆さん、もう夜ですが、、、、、、。

吐き気してる人いますかぁ、、、、
504優しい名無しさん:04/10/10 21:00:05 ID:cOl1qA3h
>>503
たった今、プリンペラン飲みました。
以前は吐き気なんかしなかったのに、年々悪化してってる。
505優しい名無しさん:04/10/10 22:03:05 ID:wD8W69cr
あーあ火曜日から仕事かorz。でも、今年中に辞めることは決めた。
506優しい名無しさん:04/10/10 22:21:34 ID:GlqKEuKT
自分も辞めたいのはヤマヤマだが
辞めて新しい職場探すってのも
自分のスキルじゃろくな所に再就職
出来ず、悪循環に陥りそうだしな〜。
嫌でしょうがないけど、今の職場に踏みとどまってる。
507優しい名無しさん:04/10/10 22:25:41 ID:DP9Wwrqn
>>501
人を使い捨てて発展のために必死になっとります
508優しい名無しさん:04/10/10 22:37:13 ID:qnLdPnQC
>503
吐きたい感覚と泣きたい気持ちと中間のような感じでしんどいです。
>506
自分もです。
同業の人の話聞くと自分の知識の浅さを実感して激しく凹みます。
かといって勉強するにしても何をどうすればいいのか深く考えられないし、
考える気力もわかないので、今の仕事が大好きだと自分に言い聞かせてたりします。

今も仕事中。
今日は私しか来てないからいつでも帰れるんだけど、
体に力入らなくて駅まで歩く自信がないです。
509優しい名無しさん:04/10/10 22:39:00 ID:DP9Wwrqn

みんな・・・・




むりするな      休め!
510優しい名無しさん:04/10/10 22:48:51 ID:2ehhEemA
>>503 俺も食欲がないので必死で流し込み、結果トイレに駆け込んでます
511優しい名無しさん:04/10/10 22:49:22 ID:Puys8TgT
明日は仕事。
休みのはずだったのに・・・。
昼からなのが救いか。
がんがります。
512優しい名無しさん:04/10/10 22:51:26 ID:Nl74kv95
>>506

自分もやめたいのですが

やめまつといえません
513優しい名無しさん:04/10/10 22:52:12 ID:8nBdQ0MH
季節の変わり目は激鬱ですね。3連休で一休み・・・
514優しい名無しさん:04/10/10 23:03:18 ID:leYoaBem
8月位からずっと限界だったのだが、先日、俺の下の外注のつまらないミスで、限界超えてしまった。
夜中に帰宅して、死のうと思い、最後に一番下の娘の顔を見に行った。
そのとき、この子に会えなくなるのは絶対嫌だと思ったんだよ。
どんな状態でも生き続けようと思ったのさ。
で、嫁にその話をしたら、「さっさと辞めてください」といわれたので、
即刻上司に現状および辞めたい旨言いにに行った。
そしたら、「死ぬくらいなら、会社に出てこなくていい。」
また、「俺としては、会社に出てきてくれるだけでありがたい、指示だけしてもらって、
あとは遊んでいてもいい」といわれたので、何とか会社には行っている。
しかし、一週間経ったのだが、環境は全く変わっていないのだ。
このままだと、確実に会社に行けなくなってしまう。
早く後任者を決めてくれよ、辞めるって言っててるんだからさ。

515優しい名無しさん:04/10/10 23:07:39 ID:C102O/1k
まず生きようと思った。

恥ずかしながらマーフィー本読んで。
516508:04/10/10 23:27:37 ID:qnLdPnQC
今も会社だけど、息がゼーハーゼーハーなって立ってられなくなりました。
泣きそうなんだけど涙の代わりによだれが大量に出てびっくりした。
このまま死んだら週明けの仕事しなくていいだよなーって考えたら、
急に治まった。
こんな風になったのは初めてです。客先でもこんな風になったらどうしよう。

帰りたいけど駅に着くまで終電が無くなる・・・ハハハ
517優しい名無しさん:04/10/10 23:34:37 ID:alQcs1ek
>>508
救急車を呼ぶのも手かもしれない。

何かが変わる。
518優しい名無しさん:04/10/11 00:07:38 ID:byd1k3Y+
明日は朝から大きな仕事がある。

ここ数週間、まったく飲んでなかったレキとドグマを再開。
なんとか効いているようだ。
あと、ジョギングも始めた。



って、日記帳にしてもしょうがないが、
みんなが幸せになれるといいね。
519優しい名無しさん:04/10/11 00:27:57 ID:D8sIgIbn
なんかもうダメだ。明日会社行く気になれない。
まだ眠剤入れても眠れない。
自殺したい、が頭の中グールグル回ってる。
しかし、後戻りのきかない最後の手段という気持ちもある。
あともう少し・・・もう一押しあれば、その手段に頼ってしまいそうだ。
520優しい名無しさん:04/10/11 00:30:10 ID:BZ5s1Gi8
>>519
じゃあ行かなければいいじゃん
生活が掛かっていて、行きたくなくても行かざるを得ないのであれば
ここに愚痴書き込んでる場合じゃないと思うけどねえ
521508:04/10/11 00:31:17 ID:I1rPxH2C
>>517
今回よりも酷くなったら考えてみます。
レスアリガd

終電間に合いました
明日に備えて早く寝ます。
今仕事中の方は無理しないでくださいね
522優しい名無しさん:04/10/11 00:32:46 ID:L+LK5ahZ
最近朝の激しい憂鬱感は収まってきたんだけど、午後一にすごく
いらいらしたり焦燥感を覚えたりする。これもうつの症状なのかな?
会社でも、家でもなんだかじっとしてられなくてつらいです。
523愛と死の名無しさん:04/10/11 00:38:51 ID:yMEA0qpC
よし
みんなで氏のう
524優しい名無しさん:04/10/11 00:54:11 ID:rUZRDx92
親がウザい・・・。

「結婚しろ」「早く孫を見せろ」と。

結婚する気ないんだよ!!俺は。


こんな過酷な生活の中で嫁さんと子供を養うなんて無理・・・
525優しい名無しさん:04/10/11 00:56:06 ID:BZ5s1Gi8
>>524
生活のどこがどう過酷なのか
書いて貰わないと、何とも言えんよなあ
526優しい名無しさん:04/10/11 01:22:11 ID:rUZRDx92
>>525
直営のコンビニ勤務。
一日16時間勤務。通勤が片道1時間40分。

給与手取り16マソ。
残業代なし、有給なし、休日月3日(土日は休めず)。年間休日50日(盆・正月などは絶対に休めず)。
ボーナス年2回、各15万。
お中元・お歳暮・クリスマスケーキなど、各種イベントによりノルマあり。一人当たり最低20件。
達成できない場合は自腹。
527優しい名無しさん:04/10/11 01:25:32 ID:BZ5s1Gi8
>>526
ネタじゃなければ、それは酷すぎるな

キミの年齢、どのへんに住んでるかも知らないけど
どっちにしろ待遇が悪すぎるね。
なぜそこまでして、そこに勤務してるの?
会社にいろいろ恩があるのかね?それとも、他に転職できない事情とかがある?
528優しい名無しさん:04/10/11 01:28:39 ID:pLVgxULk
>526
これはきついわ。がんばってるねー。
働く時間以外、寝る時間しか残ってなくないか?
バイトのほうが待遇いいんじゃないかと。
お疲れさまー。
529優しい名無しさん:04/10/11 01:40:35 ID:JoymMA9y
>>526
すぐやめるんだ!一刻もはやく!!
530優しい名無しさん:04/10/11 01:41:33 ID:JoymMA9y
残業代無しってのがゆるせん・・・
531優しい名無しさん:04/10/11 01:52:44 ID:jCRyZjSH
メンヘラーだと仕事をやめるのは、言いにくいと思うけど
心と体がボロボロになる前に、勇気をだしていってみて
下さい
そこよりはいいところは、あるはずです
532優しい名無しさん:04/10/11 01:57:43 ID:BZ5s1Gi8
>>531
まあ、普通に考えれば探せばあるとは思うが
探す気力のほうが遥かに問題だと思うぞ
533優しい名無しさん:04/10/11 02:05:50 ID:WXBLxfLa
>526
酷い会社は色々あるけど、これはイクナイ!!
我慢して勤めても会社は何もしてくれないのでは?
心身の健康が大事ですよ。
534優しい名無しさん:04/10/11 02:27:38 ID:x5cO0p0R
会社には何とか行ってるが、生きてるのか死んでるのかわからないような日常。
これを何時まで続けるのだろう。。。
布団に入っても眠れないし、寝たら起きれないし。はぁ

>>508
遅くまでお疲れさまです。
変に頑張り過ぎないで、素直に倒れた方が後々得だったりすると思います。
少なくとも数日は休ませてくれると思うし。。
ご自愛下さい。
535優しい名無しさん:04/10/11 02:34:18 ID:jCRyZjSH
531ですが新しい職場をさがすのと始めて出社するのにも
かなり気力が必要ですね
浅い考えだったのかもしれません

536sage:04/10/11 03:27:32 ID:jZ5Nhsjv
眠れんちん。
最近、長時間デスクにいると、神経がザワついて、全く頭が働かなくなる。
話もまともに出来ない状態になって、体が震えだす。
頭がマトモな時は、こんなんで給料貰っていいの?っつーくらい仕事が楽しいのに。
つらひ。
537優しい名無しさん:04/10/11 04:35:08 ID:C2QszPKZ
携帯から失敬。
>>536
>頭がマトモな時は、こんなんで給料貰っていいの?っつーくらい仕事が楽しいのに。

そう、楽しいしやりがいも感じるの。
でもうつに入るともうだめ。
やや操の状態になってくれないかなぁ>折れのアタマ
538優しい名無しさん:04/10/11 06:02:28 ID:csh5vrpF
結局一睡もしませんでした・・
539優しい名無しさん:04/10/11 06:21:25 ID:BfixURVg
必死に仕事してテンパってるときにミスを指摘されてパニックになる
……所で目が覚める夢を最近よく見る。
なかなか眠れないし、寝ても疲れる。
安定剤入れても、少し何か食べても悪夢を見はじめると止まらない。
そのせいで仕事中寝不足でぼーっとしてミスしたり。
あー、漏れのバカバカ!!
540SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/11 08:31:40 ID:BLFBEUoe
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ・・・
|愛| o旦o
| ̄|―u'

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`) ・・・  
|入|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 コトッ
""""""""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ・・・
|癒| o ヽコトコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""

|ミ  サッ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
541優しい名無しさん:04/10/11 08:41:18 ID:Xy2yFbNC
さて、いっちょ大仕事成就してくるわ!!
542優しい名無しさん:04/10/11 08:46:39 ID:L+LK5ahZ
3連休最後の日ですね。私はとにかくまったり過ごせる様にこれから
喫茶店にいってお茶でも飲んできます。
明日の仕事に備えて少しでも気持ちを落ち着かせされたらと思います
今日は午後一の焦りいらいらがおきない様に心から願ってます。

ここに来ている人たちがみんなまったり今日を過ごせます様に。。。
543優しい名無しさん:04/10/11 09:33:15 ID:uWTZgD7c
転職後、人間関係が悪く不安で不安でどうしょもないです。

夜眠れないし、朝4時前に目が覚めるから1日中だるくて。
食欲もないので1ヶ月で4キロほど痩せてしまうし。
趣味のスポーツもやっている最中に会社のことを考えると
急にやる気がうせてしまいます。

家族とか周りは病気になる前に会社辞めたほうがいいというけど
自分としては「サボり症が出てきているに違いない。人間がそう簡単に
壊れるわけない。しばらく頑張ればなんとかなる」と思ってますが。

もう、こんな自分に腹立たしくてしょうがないです。


544わたぴこ:04/10/11 09:55:52 ID:WXyqo+Vb
私最近職場の人間関係で悶絶してまふ。
鬱病なのかと心配になり病院に行こうと思っています。薬をのむとどんなふうに変わるのか、よかったら教えてください
545優しい名無しさん:04/10/11 09:59:02 ID:PPTYFcJX
【板名】ウラン板
【理由】キモイ
【内容】キモイヒキコモリマニア
【需要】ある
【鯖】oraku
【フォルダ】 unnko
【カテゴリ】ヒキコモリ・無職
【名無し】 unko
【ID】できたら決める


全てに置いてキモイ ヒキコモリさいと

キモイ叩いて

http://sai.s21.xrea.com/x/himitukitigai/
546優しい名無しさん:04/10/11 10:04:29 ID:0AdUORPp
休日出勤しなければ。でも行きたくない。もう働きたくない。
「このまま1週間ぐらい無断欠勤したらクビになるなあ、
そのあとどうなるかなあ」と最近よく妄想する。
それでも希望も何もないんだけど、何か失うのが怖くて
惰性で会社に行ってしまう。失うようなものも希望も
ないんだけどな。
547優しい名無しさん:04/10/11 10:06:39 ID:0irWdylY
>>544
1. 悲しい、憂うつな気分、沈んだ気分
2. 何事にも興味がわかず、楽しくない
3. 疲れやすく、元気がない(だるい)
4. 気力、意欲、集中力の低下を自覚する(おっくう)
5. 寝つきが悪くて、朝早く目がさめる
6. 食欲がなくなる
7. 人に会いたくなくなる
8. 夕方より朝方の方が気分、体調が悪い
9. 心配事が頭から離れず、考えが堂々めぐりする
10. 失敗や悲しみ、失望から立ち直れない
11. 自分を責め、自分は価値がないと感じる

これらの自覚症状で思い当たるものが多かったら、心療内科か神経内科に相談
しに行った方が良いと思う。
もしうつ病なら、抗鬱剤や抗不安剤を処方してくれるだろう。
但し、これらの薬は即効性はなく、通常効果が現われるのに1〜2週間かかる。
また、薬との相性が結構あるので、飲み始めてから1〜2周間後に経過を医師に
報告し、効果の有無により種類や量を調整し、また1〜2周間様子を見るといった
治療方法になると思う。

とりあえず、病院に相談するのがまず第一歩でしょう。
548優しい名無しさん:04/10/11 10:32:31 ID:0AdUORPp
いってきます。
生きていくだけで精一杯・・・。
549わたぴこ:04/10/11 10:38:48 ID:WXyqo+Vb
レスどうも有難うです。
もうシンドイので病院いってきます。
精神を一旦元に戻し栄喜を養い、静かに戦う精神力をみにつけます。
私をこんなにしたあいつを辞めさしたい。

人間目的違うとがんばれるなりね、リベンジ宣言

私の存在私の輝き自体が圧ばく感になるくらいに輝くオーラを解き放つ。

次のステージに行くべく自ら烈火の炎に飛び込みます。そこをくぐってでてきたとき、運命の歯車が大きくカタンと動きだす。

今私を支えているのは
このシナリオだけ
550優しい名無しさん:04/10/11 10:40:50 ID:eXydNt44
仕事の辞め時っていつなんだろう?
いつ辞めても、他の人に迷惑を掛けてしまいそうでなかなか言い出せない。
いっそ、あちらから首を宣告してくれればいいのに。
等と言ってる私は半年で社会人に挫折・・・
551優しい名無しさん:04/10/11 10:58:44 ID:0irWdylY
>>550
早っ!>半年
でも、辞めるなら早い方がいいかも。
わたしのように辞めよう辞めようと思いながら10数年も勤めてしまうと、
それこそ辞めるに辞められない。
会社もずいぶん自分に投資してくれたので、今更辞めますとは言えない。
552優しい名無しさん:04/10/11 11:12:41 ID:sMTdJMXn
>>550 ほんと551の言うとおり早い方が楽。
長くなると(私は5年かかった)その会社の流れに
自分の流されてしまう。 そんな俺は今の会社
3日でいやになり、明日辞表を提出します。

そんなダンナに妻と子供はあきれてます。
553優しい名無しさん:04/10/11 11:30:39 ID:M9M39kgB
>550
私も早いほどいいと思う。早ければ再就職もみつけやすいし。遅いと辞めづらい、年齢的に厳しくなる、異業種が受け入れてくれなくなる、などあって不利だと思うし。
ただ今の気持ちが一時的なものじゃないのかとか、辞めてフリーターになるのか、転職するのか、学校に戻るのか、とかは考えといたほうがいいと思います。
554優しい名無しさん:04/10/11 11:47:37 ID:hv4tOlp5
今日も会社に一人で休日出勤。
突然電話が鳴って、どんなクレームだろうかとビクビクしながら出たら
先物取引のテレアポでした。
この人たちも休日なのに大変だよな・・・

>549
なんだかカコイイ!読んでてちょっと元気出たよ。
私が薬飲み始めの頃は副作用の眠気と眩暈で仕事どころじゃなくなりました。
会社には心の病の事は言えなかったけど、副作用の状態が高熱に魘されてるように見えたらしく
休ませてもらうことができてよかったかも。
いい先生に出会えるといいですね。
555優しい名無しさん:04/10/11 12:10:28 ID:5E4a2863
自分は前の会社を嫌だ嫌だと思いつつ、虐められたり仕事回して貰えなかったりしつつ四年勤めた。
社会人経験が無かったから「仕事ってこんなものなのかも」って思ってたんだよあね。
今の会社も辞めるって言い出せずに五年。
…何のスキルもつけられないまま、不安だけが増していく毎日に嫌気がさして、最近本気で転職を考えてる。
あては無いけど…orz
556優しい名無しさん:04/10/11 13:30:31 ID:IZFdd1rC
はやくかえりたいな・・
557552:04/10/11 15:37:37 ID:sMTdJMXn
>>549 そのシナリオは俺もかなりに同じかも。

おれも 働く意欲はある。
でもこの精神力でつぎの会社が決まったとして
その会社いくらシステマチックであったとして、
責任をとってくれて判断力の優れた上司がいても、
些細なことでまた逆戻りすること考えたら・・。

うちのかみさんは子供がまだ小学校前だから、
お金があまりかからないうちに、早く復活を
する為にも、少し静養したほうが良いと奨められた。
われながら、良くできた女房をもらった。

558優しい名無しさん:04/10/11 16:42:13 ID:L+LK5ahZ
おや、もう5時か。3連休もおわりか・・・
みなさんまったりできましたか?
これから夕飯の買い出しにでも行ってきます
559優しい名無しさん:04/10/11 17:14:28 ID:hv4tOlp5
どうしよう。2日間休日出勤したのに何も終わってない。
仕事しようとしても額の辺りに情報が吸収されて脳まで届かない。
2日間も仕事してこんな状態じゃ顧客になんて説明すればいいんだorz
560優しい名無しさん:04/10/11 17:48:38 ID:BZ5s1Gi8
>>559
鬱病とか以前に、
要するに、キミはその職業に向いてないんじゃないのかな
転職も選択肢の一つだと思うけど

>>558
金曜夜から徹夜して、土曜終電に帰ってきたんだけど
昨日と今日は休みなのに、なんかまだ体がだるいよ

>>555
俺は昔居た会社で、入社当時いろいろあって
在籍してた2年半、仕事の事以外何も喋らない事にしてたよ
まあ少人数の会社だったからできた事だけどね
周りも早々と察して、俺に一切話し掛けて来なくなったけど
そのほうが楽だったなあ
辞めた理由は、給料安くて将来に希望が持てなくなって
(20年勤めてた上司すら手取り20万少々)
それでやる気失せてきて、ミスや欠勤が増えたから
561優しい名無しさん:04/10/11 18:57:34 ID:NkooPCdA
みなさん今私転職しようと思いB−ing、ガテンみてます
妻子がいるので最低でも手取り20万はほしい所ですが
やはり雰囲気からすると残業が多いみたいです。
いままで販売業をやってきましたが今の会社が倒産するので
転職せざる得ないので、営業、販売、工場、これはいいよと
いうのがあれば教えて下さい。
562優しい名無しさん:04/10/11 19:00:51 ID:M8kBgou3
>>561
板が違う気がするけど
あのね、人それぞれ向き不向きがあるので、大まかな分野をカキコしないとレスしにくいぞ。
563優しい名無しさん:04/10/11 19:01:56 ID:B9Rh8Hp6
なんか3連休も終わりでテンション上がってきたぞ〜
毎日雨か曇っていて、ジメジメして今までに無く不快な3連休
だったわ・・・
564優しい名無しさん:04/10/11 19:02:17 ID:P5vUl44U
最近、首吊る想像ばかりしてた。
朝5時ごろ、おかんからスル電が入ってた。
心配そうな声で、変わったことがないか・・・。と何度もいいにくそうに言ってた。
もう少し。。。生きる。
565優しい名無しさん:04/10/11 19:04:28 ID:mv6L0oWn
>>561
ここだと苦労している人ばかりなので「いい」ところの情報は難しいかも。
「どんな職業で精神病になりました?2」
を逆の参考にするのと、転職板のブラックリスト企業だけは最低避けた方がいいとは思います。
あとは業種より、会社次第かもしれませんね。。。
566優しい名無しさん:04/10/11 19:07:29 ID:BZ5s1Gi8
>>565
会社の中でも、部署によりけりだったり
作業している座席やフロアによりけりだったり
作業内容によりけりだったりするね。
まあ、切りがないので、とりあえず評判の悪い会社は避けるのが賢明かと思う。
逆に言うと、評判のいい所はそれなりに入るのが難しい可能性が高いわけだから
覚悟はしたほうがいいと思うけど
567優しい名無しさん:04/10/11 19:13:49 ID:X3nRmL0Q
3連休も、もうすぐ終わりですね。
また明日からDQN会社のDQN社長の顔見なあかんのか・・・
鬱々。
568優しい名無しさん:04/10/11 19:44:49 ID:3pEVy56A
550さん
辞め時なんて、辞めたいと思ったらいつでも辞め時かと思いますよ。
551さん
僕も今の会社に十数年勤めてますが、来年一杯で辞める予定です。
さぁ、今週は夜勤だから会社に行かなきゃあかんなぁ…。
569優しい名無しさん:04/10/11 20:27:00 ID:ERnX9RrF
もう連休終わりかよ・・・
あーいやだいやだ
570優しい名無しさん:04/10/11 20:35:11 ID:HSkYvpLL
仕事が片付かなくて気付いたら山盛り。
もうどこから手をつけていいやら。
会社行きたくないよ。
行ったら時間に終われて、残業して、それでも終わらない仕事が日々山積していく。
人増やしてくれと何度頼んでも聞き入れてくれない。
もうね、疲れた。これ以上どう頑張れと?
571優しい名無しさん:04/10/11 20:35:52 ID:cy+Uh05p
>>567

また明日からDQN会社に行かねばならない・・・。
同じ( ゚д゚)人(゚д゚ )ナカーマ ですよ。
胸が苦しくなってきた・・・。_| ̄|○
572優しい名無しさん:04/10/11 20:37:32 ID:BZ5s1Gi8
自分の会社を卑下する人が多いようだが
まあ、スタート地点から考えれば、
そもそもそんな会社選んだ自分が悪いんだけどね
俺もなんだが
573優しい名無しさん:04/10/11 20:50:58 ID:nIkctGFH
>>572
今勤めてる会社は、大学の教授が推薦状を書いてくれたところ。
もし辞職したら、その教授にも申しわけないし、在学中の後輩たちの就職にも
影響があると考えてしまってずるずると、、、、_| ̄|○
574優しい名無しさん:04/10/11 20:52:58 ID:BZ5s1Gi8
>>573
最終的には自分のためになるかどうかで考えようよ。
君自身がボロボロになったらしょうがないよ。
言い方悪いけど、教授や後輩なんぞ、所詮は他人でしょ
575優しい名無しさん:04/10/11 20:57:30 ID:TfQl39Eg
三連休に一日も休めずに仕事だった。 それでも休まず仕事した、初めて自分で自分を誉めてやりたい。
576優しい名無しさん:04/10/11 21:02:38 ID:8eXzWLzU
>>573 お察しします。
私は転勤のある職種で、前のところに移るとき上司の口利きで動いたため、
合わなくてもなかなか次の転勤を言い出しにくく、つらかったです。
それで、その後は転勤は自力でコネを頼らないと決めました。
そのほうが気が楽ですね。特にここに集まる人の場合は(自分含め)

・・・結局、3年で動きました。元上司には菓子折りもって謝りにいきました。
いい人なので、本当のこといえず、家庭の問題のせいにしたけど、
わかってたみたいで、、、
でも、自分の人生だから。まず自分を大切に。
ちなみに、今の仕事場は合うみたいで、長く続いています。
そういうこともあるので、あきらめずに、ね。
577優しい名無しさん:04/10/11 21:07:43 ID:B8GrUgJa
>>575
おつかれさま、早く代休とってゆっくりしてくださいね。
578優しい名無しさん:04/10/11 21:14:56 ID:TfQl39Eg
>577
レスありがとう。
代休は来週貰います。
何をしようか考え中です。
579優しい名無しさん:04/10/11 21:17:35 ID:BZ5s1Gi8
疲れているなら、何もしないのもありかもね。
つうか、そのための休日だし。
580573:04/10/11 21:19:46 ID:PYfc9rEw
>>574>>576
どうもありがとう。
でも、今の会社はメンヘルに対して理解がある企業の方かも。
うつ病の見付け方についての資料とかも良く回覧されてるし、役職者は必ず
うつ病についての講義を受講して、部下がうつ病に罹っていないかチェックする
よう指導を受けている。
イントラネットで会社の健康管理センターのサイトに行けば、ストレスチェックの
ページがあり、問題ありなら産業医にメールを出して面接が受けられるように案内
されている。(今、治療を受けている病院も、産業医から紹介されたところ)

うつ病になってしまった今では、この会社でだめなら、他に移ったらますます
ダメだろうと思ってしまって。

つか、ダメダメなのは会社じゃなくて、やっぱわたしだな、、、、_| ̄|○
581優しい名無しさん:04/10/11 22:13:24 ID:eBRmWL+l
今日はそんなには、おもったよりは忙しくなかった
でも明日は・・・うぁーもーかんがえただけでもぉやだーorz
582sage:04/10/11 22:13:51 ID:tPh0O7bJ
ここにいる皆さんは仕事や会社が原因で鬱になった人ばかりなのでしょうか?
自分は別の原因で鬱になって、その頃仕事はそんなに辛くなかった。
その後快方に向かっている頃に転職したら、職種と職場が合わず、
仕事中に極度の緊張感と鬱がすごくなり医師に相談して増薬しました。
今の会社辞めて別の仕事に就きたいけど、家庭持ちだから無職期間は辛いし。

でももし、鬱持ちじゃなくて転職しても・・・結果は同じだったのかなぁ
と今は思います。
583優しい名無しさん:04/10/11 22:15:59 ID:BZ5s1Gi8
俺はノイローゼに苦しんでた頃に転職しちゃって、地獄を見たよ。
頃会い悪く、丁度引っ越しとも時期が重なり
余計に…

まあ、人にも依るだろうけど
そういう精神面で参っている時期に環境変えると
あまりいい結果にならんみたいね。
584優しい名無しさん:04/10/11 22:31:46 ID:APJW0Svk
>>582
玉子か先か、鶏が先かよくわからないけど。自分の場合は、

仕事を早く覚えて一人前にならなければいけない
    ↓
多少無理をしてでも努力する
    ↓
やる気を見せる人間に会社は更にチャレンジを与える
    ↓
さらに無理をして努力し、自分の時間や余裕がなくなる
    ↓
実績を上がるので、更に難易度の高い仕事を与える
    ↓
アップアップの状態になり、仕事をこなせない自分が無能に思えてきて
更に努力しようとする
    ↓
仕事が評価されて昇格させられる
    ↓
これ以上仕事と責任が増えると感じ、絶望的になる
    ↓
あぼーん(職場で倒れて自宅療養)
    ↓
職場復帰。なんとか早く元のように働けるように努力する。
    ↓
以後、うつ症状の再発を繰り返す

って感じです。うつ病の発病の直接的な原因は過労によるものだと思われるけど、
どの道そうなってしまう資質が自分にはあったように思えます。
585優しい名無しさん:04/10/11 22:46:13 ID:cmVBS6ab
>>573
大学の推薦は、3年程度勤めてしまえばチャラになるみたいよ。
それに、転職、とか会社嫌い、とかでなく心身を壊して退社、なんだから不可抗力扱いのはず。
だからさほど気にしなくてもよいのでは?

その制度内容がとてもウチ(のグループ会社全部)に似ているんだけど・・・。
ウチはそこまで資料回覧されてないけどね。
制度は整っているうちの会社だけど、いかんせん人事がいけてないので、
うつ患者は多いみたい。
だからといって自分が救われる訳じゃないんだけどね・・・。
586優しい名無しさん:04/10/11 22:52:52 ID:nMO5MB+v
>>585
>その制度内容がとてもウチ(のグループ会社全部)に似ているんだけど・・・。

テレビでやってたけど最近は多いみたい。
うちもそんな感じ。

だけどutu・・・。
587優しい名無しさん:04/10/11 22:55:18 ID:xTb8lIp/
くだらないことばかり
させようとするアホ会社
どこかの企業のまねごとしても
指揮なんか上がらないよ
皆引きまくっている
588優しい名無しさん:04/10/11 23:03:15 ID:BZ5s1Gi8
>>586
大抵の会社って、対面上そういうメンタル面で配慮しているような制度を立てて
何か問題あった時は「会社としては対処してました」って言いたいだけじゃないのかな。
俺も以前に居た会社では、メンタル面での注意を促すような書類作ってる部署に居たけど
事務的にやってただけだったなあ…
まあ、そんな風に、建て前だけの所が多いと思うよ。

>>587
キミから、士気を上げるためにどうすればいいか
上司とかに提案したらどうだろうか。
もし、提案が受け入れられず、しかも納得のいく説明すらない場合は
それはもう会社組織として機能してないから
辞めるべきだと思うよ。
俺も、所詮はサラリーマンだし、君が掲示板で愚痴る気持ちはわかるけど
自分からも何か行動すべきだと思う。
589優しい名無しさん:04/10/11 23:05:08 ID:mITKJJXH
今年入社、希望通りの部署に配属できず、
それでも頑張ろうと思ったけど仕事にやりがいが見つけられない、
先輩が厳しすぎる、残業、出張が多く、仕事するのも遅い
多分鬱発症してるっぽいけど病院なんか行く余裕がない

ところで皆さん定年まで頑張れますか?
590優しい名無しさん:04/10/11 23:06:08 ID:OQXmW3r4
新入社員だけど、周りの先輩方が有能で困ります。
選別して残ったような感じ。

前の年には、その部署には新人は入ってないし。



今のところペンディング状態だけど、何されるかわからず怯えてます。
忙しいのか、特に指図を受ける事もなく、雑用をこなしているだけですから。
心臓に悪いですね。
591優しい名無しさん:04/10/11 23:08:31 ID:BZ5s1Gi8
>>589
今のご時世、定年まで頑張るつもりのある人って
まず居ないんじゃないのかな。
少なくとも俺は頃合い見て転職するつもり
592優しい名無しさん:04/10/11 23:15:49 ID:QJeoFg9Z
朝薬を飲んで出社するのですが
眠気とだるさがひどすぎて仕事手付かず・・・
そんな漏れに嫌気がさし&眠気解消のため、トイレで頭を激しくぶつけてます。
でも眠たいものは眠たいんですよね。
薬なんて効いてないし。いらいらうつうつ
593優しい名無しさん:04/10/11 23:17:05 ID:OQXmW3r4
>>592
私も寝ます。もうねましょや (´・ω・`)
594573:04/10/11 23:20:17 ID:APJW0Svk
>>588
確かにうちの会社の場合も、「メンヘルに理解がある」と言うのは会社にとっての
「メンヘルのリスク管理をしている」と言う意味です。
会社のストレスが原因でうつ病になり、最悪自殺でもした場合に、企業が
安全(健康)配慮義務違反として労災認定されたり、民事裁判で管理者責任が
問われる時代だから。

逆に言えば、うつ病なんてリスクを抱えた人間を採用してくれる会社もいまどき
ないだろうから、転職も難しいだろうなと思えます。

595優しい名無しさん:04/10/11 23:26:24 ID:1OYqAsx5
だから辞めたくても辞められない。
理解というか、カミングアウトしてしまえば、
あとは自分がどうやって会社を操るかだけ。
理解されようと思ってもほとんど会社は理解してくれないよ。
自分次第、ってわかっててもどうにもならないのが
社会人の一番辛いとこだよ
596優しい名無しさん:04/10/11 23:26:59 ID:wde3RikR
>>590
問題が無くとも周りができる人ばっかりだとかえって辛いよね
上司は劣等感なんて持つなと言ってくれるけど持たずにはいられない
597優しい名無しさん:04/10/11 23:27:34 ID:didiJJQL
>589
定年まではわからないなぁ。
でも、いけるところまでしがみつくつもりです。
会社都合で辞めてくれと言われるまでは、やめるつもりはありません。
生活もあるし、家のローンもあるし。
幸い、今の仕事は融通が利くので、このままいきたいです。
598優しい名無しさん:04/10/11 23:47:27 ID:kUMqQ7T9
みんな、何が楽しくて生きているんだろ?
599優しい名無しさん:04/10/11 23:49:14 ID:BfixURVg
惰性
600優しい名無しさん:04/10/11 23:50:09 ID:BZ5s1Gi8
>>598
どちらかと言うと、「楽しい事を見つけよう」として
生きてるんだと思うよ
少なくとも俺はそう。

未来に何か希望を見つけてないと、誰だって辛いと思うし。
601優しい名無しさん:04/10/11 23:59:10 ID:DfAhuS4F
今日も休日出勤でさっき帰宅。
明日会社行ける自信がない・・・
602優しい名無しさん:04/10/11 23:59:56 ID:mITKJJXH
大学時代は楽しかった。社会人になったら転落人生
普通に生きれたとして人生残り2/3
次にまともに自分の時間が取れそうそうなのは定年後
この先どうかんがえても楽しく過ごせそうにない
そんなマイナス思考がダメなんだけどね・・・
603優しい名無しさん:04/10/12 00:00:10 ID:ADfX1xnG
眠れない
604優しい名無しさん:04/10/12 00:19:14 ID:yQkmtt9y
時間的には今日の3時には会社に行く為の支度をし、出勤しなくちゃいけない。
心も体も限界を感じて、この2週間有給消化と称して休みを取った。
会社には自分が精神障害者で32条を受け通院し、なおかつ障害者手帳2級を認定されている事も未だ言い出せずにいる。
職業が運転手な為、服薬する事もできずこの1年なんとか自分なりにやってきた。

でももう限界。
苦しいよ。
今日は確実に仕事に行かなきゃいけない重圧、仕事先でしなきゃいけない会話、全てが無理に思える。
でも行かなきゃ・・・
こんな自分がもう嫌だ。
いっそどこかへ逃げ出してしまいたい・・・
605優しい名無しさん:04/10/12 00:27:24 ID:GBHOQRSE
毎回毎回同じこと言うけど

  朝が来なけりゃいいのに・・・


            と思う
606優しい名無しさん:04/10/12 01:00:05 ID:YC8D4syB
|
|
|
|          ( 'A`)
|       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|ハ,_,ハ
|´∀`';
|o一o;'       ( 'A`)
|"゙'u'     辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|ハ,_,ハ ♪
|´∀`';
|u u ;'       ( 'A`)
|"゙'u'    幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ       Σ ('∀`)
|       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私にも「棒」を一本もってきてほしい・・・。
607優しい名無しさん:04/10/12 01:01:49 ID:dXSHPeJA
寝れない・・・
608優しい名無しさん:04/10/12 01:12:03 ID:53PYjcsy
男なのに毎日布団で泣いて、トイレで吐いてる。
腹痛、頭痛は何ヶ月かお付き合いしてきたけど、
最近普通に気が遠くなって、倒れそうになる。
でも、親や自分を取ってくれた人の事を思うとやめられない。
消えたい。逃げたい。
609優しい名無しさん:04/10/12 06:06:21 ID:FHi9bduw
トレドミンとソラナックス投入。
さて、行ってくるか。
しかし、連休あけに早朝出勤とは・・・。
疲れる。
610優しい名無しさん:04/10/12 06:09:40 ID:4o3bvHS/
>>608
「男なのに」なんて言う子、久々にお会いしました。
性別なんて関係ないですよ。力仕事の時はお世話になります。
608君は、とても責任感が強い方のようですね。
だけど、お布団で泣くくらい誰にも迷惑はかけませんよ。
よかったら、おばさんの胸で泣く?

ところで、嘔吐,腹痛,頭痛,意識消失の可能性…の症状は、病院へ受診していますか?
通院して、薬を服用するようになれば、薬の効き目は少し贈れてやってくるけれど
身体の症状はそれで取れると思います。

君の身体が一番大事です。そんな君の周りの人だもの大切に思ってくれているはずですよ。
君が辛い状態にあることを、周りの人に少しづつ伝えてみませんか?
気負うことはありませんよ。「昨日お腹痛くって下痢しちゃった。」とかでいいです。
ひとつひとつ整理していきましょう。
611優しい名無しさん:04/10/12 06:23:29 ID:ioQv8hkQ
スレ違いでスイマセン。
みなさん病院で自分のことどこまで話していますか??
私、眠れないとかそうゆう症状しかはなしてないから自分の鬱は治らないじゃないのかと思って。
もっと根本的なこと話すべきなのでしょうか?
612優しい名無しさん:04/10/12 06:24:25 ID:B9yhPKVQ
仕事がんがるぞと寝たはずなのに
なんでこんなに外に出るのが恐いんだ。
なんでこうなんだ。
迷惑ばかりかけててこの上まだ休むか。
こんな自分嫌。
ごめんなさい。
613優しい名無しさん :04/10/12 06:32:22 ID:P6scrJKf
将来のこと考えると急に落ち込んで不安になるんだけど
これって鬱病なのかな?
614613:04/10/12 06:37:29 ID:P6scrJKf
誤爆スマソ
615優しい名無しさん:04/10/12 06:57:15 ID:SWVJ9Ujr
うわぁぁ眠い、まだ休みたい
616優しい名無しさん:04/10/12 07:03:54 ID:PXUjnqBH
あー畜生イライラする。
でも行かなきゃ行きたくないなぁ
617SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/12 07:10:18 ID:e1Leg9m8
前から気になってたんだけどsageさんはsageというコテハン
なのですか?sageる場合はメルアド欄にsageです。
違ってたらスマソ。
連休、仕事だった方モツカレサマ。
今日からお仕事の方、マターリ行きましょう。
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、朝のお茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
618優しい名無しさん:04/10/12 07:30:48 ID:UFV9o6Ja
猫舌なので冷めてから戴きます。旦
今日休んだら絶対「連休に遊びすぎた」と思われるだろうなぁ・・・
実際は発作起こして一日中寝ていたのだが・・・まだ体が重い。
619優しい名無しさん:04/10/12 07:45:02 ID:gJ7HNqUK
早く準備して行かなきゃ。
ツライけど・・・。
620優しい名無しさん:04/10/12 08:28:28 ID:8G8oOkQb
ジェンキンス氏に全力で追いかけられる夢を見て早朝覚醒…
まじ怖かったorz
それから布団でボンヤリして、これから出勤するわけだが…
どうしちゃったんだろう…
621優しい名無しさん:04/10/12 09:00:43 ID:RRSibLYn
つ旦 お茶いただきます。ふぅー、ウマー。

毎週毎週のことだが休み明けのこの激鬱はもう辛い。
体と心のエンジンがなかなかかからない。
抗うつ剤も安定剤も全く太刀打ちできずって感じ。
出るのは溜息ばかり。心の中は朝から早くも帰りたいってことばかり。
今日一日、なんとか乗り切ろう・・・それしかない。
622優しい名無しさん:04/10/12 09:11:27 ID:EsaN7U8E
雨憂鬱だけど電車に乗ったし会社逝きます
つ旦イタダキマス
>613
他でレス貰えるだろうけど。。
仕事が手につかなかったり、身体症状(胸痛い、急激な体重減等)でたりして日常生活に支障きたしているなら、病院行ってみた方が良いよ。
そこまでじゃないならしばらく様子見でOK。でもヤバいと思ったら早い内に病院へ。
女性ならPMSの可能性はない?PMSは婦人科の方が良いと思う。
623優しい名無しさん:04/10/12 09:24:59 ID:09BWmvyJ
お茶ありがとう
つ旦
ジェンキンス氏ワロタ。大変なのにごめん。
そんな自分は毎日会社で失敗する夢見てます。
なんか24時間会社に居る気分です。
今日はこれから打ち合わせなのに声がかすれて出ないよ。
PDが起きそうで起きない状態が続いてて、すごくこわい。
624優しい名無しさん:04/10/12 09:32:08 ID:BY6jX9NX
>>621
もまいは漏れですか?
ホント休みあけは辛い…無理して来たけど、
机に向かうと何したらいいのか頭真っ白になるよ。
625優しい名無しさん:04/10/12 10:07:14 ID:f3w1knR6
今日もがんがって来ました。雨で鬱が停滞してる。
やっぱ人間も天候に左右されるね。とはいってもの晴天でみんな明るいのも心が痺れるが。
626優しい名無しさん:04/10/12 10:15:06 ID:RRSibLYn
激鬱で眠気ばかり・・・
当然、仕事にも身が入らず、仕事してるフリをしつつ睡魔と闘っています。
カフェイン投入し、且、コソーリ隠れてチョコを投入。
なんとか睡魔を乗り切りたい。
妙に肩を動かしてみたり首をひねってみたり。もう早く帰りたいぽ。
まだ10時だってのに・・・自分って・・・orz
627優しい名無しさん:04/10/12 10:33:26 ID:2d7ijmJB
つ旦
(´;ω;`)お茶頂きます〜。

派遣で採用されて2ヶ月。
今月は絶対休むもんかって思っていたのに・・・。
あまりにもしんどくて半休・・・。
時給だから給料にも響くのに、来年の1月末でおしまいなのに・・・。
職場や仕事自体はとてもいい環境なんです。
派遣はわりと優遇されていて、却って申し訳ない程です。
プライベートがしんどいからって仕事休んでしまう自分に鬱。

先週、鬱で休職されていた先輩が復職した時も
周囲の方がその方の机を掃除しながら
「必要以上に整頓しちゃったらやりづらいよね」
「普段と変わらないのが一番いいよね」なんて話しているのが聞こえて。
ちょっと感涙しました。

はぁ〜。いい人ばかりだから余計に辛い。
とりあえずトレドミン飲んで着替えて逝って来ます。
628561:04/10/12 10:34:40 ID:X7rgZCd9
みなさん板違いな様で、転職の事等相談してしまい、すいません
私は中程度の鬱なので、今の職場が鬱の原因と分かっています。
自分も倒産寸前までなんでいたんだろう?へんに意地になってました
実際いま何をやったらいいかわからず、自分に自身がもてず、
無気力等鬱の症状のままでの転職活動は相当鬱です。採用されないんじゃ
ないか等不安だらけなんです。全てがDQN企業に見えてしまう、、、
30才妻子持ちですが、鬱の先輩方、そして後輩のみなさんどうも
すんませんでした。
629優しい名無しさん:04/10/12 11:21:36 ID:o2m+gZkD
ふう、とりあえず午前中の仕事は終わったぞ。

仕事時間に眠いのはつらいよね。
俺は薬のせいだとばっかり思ってたけど、先日ルボの一回分の処方を増やしてもらったら
なんか眠気は消えていった。今はつらい午後も割と大丈夫です。

一回医者に相談してみるといいかもよ。

あと眠気には糖分が利きます。俺もチョコは手放せない。

ここで医者にいっていない人がけっこういると思うけど、鬱は一人で戦うのはつらすぎる。
一刻も早く医者にいって薬をもらうなり、診断書をもらって休んでください。
それから会社にも家族にもカミングアウトしたほうがマイナス要因差し引いても
いいと思います。

俺は50日休んでなんとかフカーツ。でも薬はずっと飲んで定時出社定時退社です。
それでもやっとかな。

いわゆる出世の道からは完全にはずれたけどな(爆)。それもまたよし。
あ、いま41です。
630優しい名無しさん:04/10/12 11:30:09 ID:ZxLOoThn
今日一日無事に終わりますように。
631優しい名無しさん:04/10/12 12:04:36 ID:vmGAppA1
半休しちゃった。行きたくない(ノдT)でも行かなきゃ…。もうだめだ。こんなんじゃどこ行っても通用しないよ。
632優しい名無しさん:04/10/12 12:13:03 ID:sF/KblXE
>>631 んなことない。 おれなんか、いきなり休んでるし。
適用障害の診断されているけど、昔は自分にあった会社
勤めていたし。 どっかにあるんだよきっと。 
633優しい名無しさん:04/10/12 12:23:25 ID:jb6bBYOY
口座にもう10万しかなく、働かないと家賃ももう払えないので
今日から派遣で、新しい職場に就業した。
お昼になってもみんなばらばらに
昼食べに行ってるみたいで、誘われないし
なじめない雰囲気。
帰りたいよ。早く帰りたい。
634優しい名無しさん:04/10/12 12:31:48 ID:tiU/iEj4
>>633
お昼一人って何げに辛いよね
私も派遣なので、馴染めないか、ようやく馴染んだ頃に次の職場へ…
「みんなでお昼行ったりしないんですか?」と聞いたら「いや、みんなバラバラで行きますよ」と答えたくせに、仲良しどうしでは一緒に食べに行ってた職場もあるし…
辛いときに無理して笑顔作りながら周りにあわせて食事する必要ないと思えば、少しは気が楽に…ならないかな?
635優しい名無しさん:04/10/12 13:47:55 ID:sR+tZ7hk
今までなら、しんどいけど仕事が終わって帰ると好きな音楽とか映画みながら
酒飲むのは気持ちよかったのに。
家に帰っても音楽かける気にならない。テレビの音もすべて雑音に聞こえる。
かろうじて引っ張り出してきたのは、以前は眠たくて聞いてられなかった
ような静かなクラシックのピアノ曲のみ。今はそれしか聞いてられない。

会社でいつもかけてる曲もあんまり楽しめない。
636優しい名無しさん:04/10/12 13:49:23 ID:09BWmvyJ
半年前まで派遣だったけどお昼は一人のほうがいいな。。
知らない人の悪口聞かされるのも苦痛でした。

これから顧客の所で打ち合わせなんだけど、なんか物事の判断ができない状態になってしまいました。
お弁当箱を中身まだ食べてないのに洗おうとしたり、言われた事が言われた瞬間に忘れてたりします。
こんなんで打ち合わせできるのかな…
637優しい名無しさん:04/10/12 14:15:30 ID:lpI/uF2h
2chに初めてカキコします
19歳♀です。

今月4日から、突然会社に行けなくなって悩んでいます。

会社に不満があるわけでなく、
小学校の頃から朝限定の腹痛が原因で、不登校になったりする事があり
それが復活してしまったようです。

部長さんは「他の部署に移れば―」とか
「新しい会社だと思って」とか嬉しい事を言って下さるんですが
起きて着替えても、玄関でへたれ込んで動けないんです。
親や兄弟には散々弱いと言われ(本当だけど)
会社を辞めようと思うという私に、今の状況も見ずに激怒。
会社休んで家に居ても怒られるし…どうすればいいかわかりません。

病院は初めてさっき、予約しました。
来月初めになるそうで、遠いですね…


ただ単に、親が言うように私が弱いだけで
誰かに連行されてでも会社に行った方がいいのか。
そんな事を考えています。

ここの板にはじめてきて、
こんなにも追い詰められた状態の人が沢山居るのに
私はあまちゃんなんだなぁと痛感しつつ、意見をお聞かせ下さい。
638優しい名無しさん:04/10/12 14:22:27 ID:o2m+gZkD
医者は、あまり大きなところでなくても、心療内科とかメンタルクリニックとか
書いてあるところなら予約なしでも初診オッケーだと思いますよ。

来月までそんな調子じゃつらいでしょう。私なら、そうしたところに駆け込んで
薬をもらいます。
話聞いてもらえるだけでも楽になりますよ。
639優しい名無しさん:04/10/12 14:29:24 ID:Ye1oZk19
>>637
大丈夫、ちょっと先の予約のようですが、医者に行って
薬もらえば幾分楽になると思います
私も、会社の支度しながら涙が止まらなくなったり、とある乗り換えの駅に来るとどうしても動悸、涙(またか)が止まらなくなったりしたのですが
その都度医者に伝え、合う薬を探して、今は何とか自社に毎日通うことはできるようになりました

医師の勧めもあって、半月ほど休職したのもよかったように思います
今はちょっとだけ心が休養を求めてるだけだから、無理せず、自分のペースで、医師と相談しつつ、一つずつクリアしていけば良いと思います

ご家族の理解が得られないようで辛そうですが、一度病院で説明した後、医師からご家族に現状を説明してもらうのも一つの手だと思います
640639:04/10/12 14:34:25 ID:Ye1oZk19
どうしても辛いとき、私はこのスレにとても助けられました
皆さん、一日一日をそれぞれのペースでクリアされているんだな…それだけでどれだけ勇気づけられたかわかりません
本当にこのスレには感謝しています。
641優しい名無しさん:04/10/12 14:36:36 ID:h8fFtT/o
>>637
>>638が言うように、なるべく早く診てもらったほうがいいと思うな。
ちなみに俺がメンタルクリニックに初めて行った時は
「どうしても辛いんで今日ちょっとだけでも診ていただけませんか?」
ってな感じでメンタルクリニックに飛び込んだよ。
結果、その日のうちに診て貰えました。

朝限定の腹痛ってのは下痢とか便秘とかするのかな??
だとしたら過敏性腸症候群(IBS)もあるのかも。
おれはIBSとうつ病の併発です。
俺の主治医曰く、「IBSとうつ病は併発することがよくある」んだそうです。
642優しい名無しさん:04/10/12 15:04:32 ID:C8W48GHe
入社して4ヶ月目で今日初めて会社を休んだ…。こんな連休明けにorz


自分も明日も頑張ろうと思って寝ようとしたのに突然発作のように涙が止まらなくなって
体の震えが止まらなくて…

自分普段からいつも自意識過剰気味で、いつも誰かに笑われてるんじゃないか、とか
会社でも本当はみんなこう思ってるんじゃないか、とかばっかり考えてしまって怖くて
何も考えられなくなっちゃうこともしばしば。
それで仕事が出来なくて…この間遠回しに上司からもっとちゃんと仕事しようよ、みたいな
こと言われてもう本当にどうしていいかわからなくなっちゃって自分を
責めてばっかりで…結局改善できない。
最近は電車に乗ると息が出来なくなっちゃって…。


でも昨日みたいになったのは初めてだったのでちょっと混乱してしまった。
ここに来てもしかしたら自分は鬱なのかな?とも思ったんだけど正直本当に分からなくて。
会社が怖いよ…。



643優しい名無しさん:04/10/12 15:38:04 ID:o2m+gZkD
>>642
入社して5年くらいは、まともにやったって会社に世話になってる時期だから
そんなに気にしなくていいんだよ。休めばノシ。

おいらも新入社員の時にパニクッて息ができなくなりプチ失踪しますた。
1週間くらい休んだかな。

鬱かどうかわからないけど、医者にいって楽になるのもいいと思うよ。
大丈夫。そんなヤシごまんといるって。
644642:04/10/12 15:59:07 ID:C8W48GHe
>>643

ありがとう。なんかすごく救われました。ホントどうしていいか分からなかったから…。
今日休んで明日からまた頑張ってみますね。本当にありがとう。
645優しい名無しさん:04/10/12 16:07:42 ID:MccDSHN8
文章まとめてからカキコしようと思ったら、
似たような(失礼)方がいらっしゃったので便乗カキコ。

20代後半。
二週間以上、無断欠勤を続けています…。
今までも、鬱で度々欠勤(無断含む)していて、
どうにも良くならなくて、10日程休ませて貰った事があります。
元気な時と鬱な時の差が激しく、
鬱の時は、ものすごく過眠です。
夕方まで眠り続けます。
今回も、朝起きられず、起きたら夜で、
連絡する前に会社が終わっていたのがきっかけです。次の日からも、夕方まで眠り続けて、連絡しないままずるずるきてしまいました…。
会社から一度電話をもらいましたが、出られず…(鬱時は喋る事も億劫です…)
仕事が嫌なのではなく、寧ろもっと働きたいのですが、
眠気、だるさ、意欲の低下に勝てません。
昨日くらいから少し集中力が戻ってきて、
久しぶりに新聞を読みました。
辞めたくないのですが、今後は休まないという自信もありません。
薬は、トリプタノール150mg/dayで、
量が多いので減薬を勧められていますが、
きちんと服用していても鬱になるので減らすのは心配です。
副作用もありますが、それを我慢すれば働けるのなら、もっと強いものでも我慢する気はあります。
これから会社に連絡しようと思っていますが、、、
クビですよね……。
ちなみに契約社員です。
いい歳して情けないです…。
どなたかアドバイスを下さい。

改行変だったらスマソです…。
646優しい名無しさん:04/10/12 16:53:22 ID:29te04W7
>>645
会社の規約がどうなっているかによりますが、普通は
無断欠勤を2週間もしていたら、理由のいかんに関わらず解雇の対象になると
思われます。親と同居しているなら、親から電話をしてもらうとか。
でもあなたの生死を心配してると思うし、事務処理をしなきゃいけないので
メールでもまず早く会社に連絡すべきです。
ガンガレ。

投薬については別の薬を追加等を。それは医師とよく相談をしてください。
647優しい名無しさん:04/10/12 16:55:14 ID:o2m+gZkD
>>645
とりあえず、医者に行って診断書をもらう。鬱だったら、2週間くらい休養でもらえると思う。
その上で会社に電話。

無断欠勤はイクナイというより、不利になるので、とりあえずがんばって会社に電話。
そして診断書を会社に送付して、直るまで休みに入る。医者には定期的にいって
必要なら、休養期間を延長してもらう。

眠気・だるさは鬱からくると思うよ。おいらは2週間寝た。何もできなかった。
そこからだんだんよくなってくる。立ち上がるまで、それから1ヶ月以上かかった。

まず診断書もらって、えばって休もうよ。20代後半なら会社によっては積み立て休暇も
あるだろうし、欠勤になってもそのくらいならボーナスでちょっと引かれるくらいだと思う。
648優しい名無しさん:04/10/12 16:56:39 ID:o2m+gZkD
ああ、契約社員なのか。すまそ。
契約会社に早く連絡したほうがいい。派遣先には他の人が充当されてるかもしれん。
649優しい名無しさん:04/10/12 17:16:21 ID:f3w1knR6
鬱だ鬱だ鬱だ。定時は6時。もうすぐだ。
650優しい名無しさん:04/10/12 17:18:05 ID:f3w1knR6
明日は朝から会議だし。行きたくねー
651優しい名無しさん:04/10/12 17:18:45 ID:p3cIZKYC
8月からうつ状態で2ヶ月半の休職。
明日からまた会社に通勤します。
復職を決めた一週間前からドキドキで、中途覚醒しまくりでした。
みんなに何て挨拶をしようか?
652優しい名無しさん:04/10/12 17:25:37 ID:Q90NTAQc
挨拶なんかいらない。
普通にしてれば良し
653優しい名無しさん:04/10/12 17:28:35 ID:UlPdKlXy
御疲れ様です。これでも見てなごんでください。
ttp://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0110.jpg
654優しい名無しさん:04/10/12 17:29:30 ID:X89oIARX
>651
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし。
気使いすぎない程度に。明るく挨拶できるといいね。
私なら「ご迷惑、ご心配をおかけしてすみませんでした。
今日からまた自分なりに頑張りますのでよろしくお願いします。」
って言うかな?
655優しい名無しさん:04/10/12 17:59:44 ID:RGg6PPO0
昨日で遅く取った夏休みが終わりました。ほとんど出かけなかった。
1週間も休んでおきながら今日会社休んじゃいました。
朝起きたら全然意欲が無く動けなかった。
1週間休んだって何の役にもならなかった。つらい…
656優しい名無しさん:04/10/12 18:03:44 ID:X89oIARX
>655
1週間も休んだのに、今日休んじゃったということは
かなり調子悪いとお見受けします。
通院はしていますか?無理しないで。良くなりますように。
私も夏の終わり頃から慢性疲労気味、やや鬱気味、無気力気味です。
657優しい名無しさん:04/10/12 18:33:57 ID:SFeYnSt0
やる気出なかったり目眩がしたり気が遠くなったりするのはいつものことなんですが、
今日は客と電話してる最中に頭の中から言葉が消えた。
いつもなら難なく話せる内容なのに全然出て来なかった・・・
そろそろ病院行った方がいいんだろうか
658優しい名無しさん:04/10/12 18:38:58 ID:w9iQiREI
やっと今日が終わりました。社会人はほんとに辛いですね…
659優しい名無しさん:04/10/12 18:39:56 ID:Kv2X2jVT
今日病院に行ってきました。昨日が祝日であったせいもあり大変混雑して立ってる
人も多かったです。皆さん、本当に普通の内科の病院のようです。でも、これだけ
たくさんの人が、通院しているのも事実です。先生に他人からの相談に乗らないように
言われました。自分のことで手が一杯なんですから。鬱病ってはたからみると、体に
異常もないし、ちょっと変わったくらい人だなとしか思われません。明日も、休もう。
660優しい名無しさん:04/10/12 18:45:14 ID:5dHLZBNN
653はグロ画像。見ないほうが吉です。
661379:04/10/12 18:56:01 ID:rZ/nB+bP
>>387

レス、本当にありがとう(超遅レスごめん)。

書きこんだ後から今まで、2ちゃんを見る気もなくなっていたので。

以下、経過です。

10/7→思いきって、プロジェクトの自社内リーダに限界近いことを話す。
      うすうす周囲も気づいているらしく、来年2月くらいには配置換え
      することを考えていると言われる。
      「それまで耐えられないか?いずれにせよ自らどうしてほしいか
      上(職場)のリーダに言うべきだ。」

10/8→職場のリーダに休職しかないと考えている旨話す。一喝されるかと
      思ったが、神妙に聞き入られて、びっくりする。
      来週部長と話してみると言われる。これは喜ぶべきなのかどうか。


本当に休職できるかどうか甚だ疑問なのですが、上司は受け入れる気は
あるようです。ところが…。
662379:04/10/12 18:58:00 ID:rZ/nB+bP
10/9〜10/11→医師及びカウンセラーと話をした後、実家へ帰る。
             帰りの新幹線の中で、仕事のことなどを思い出して
             気が遠くなりかけるが、何とか帰る。
             実家へは、7月頃から毎週のように帰って相談しているが
             意見は平行線のまま。
             親は休職=退職だと考えており、結婚の話もなくなり、
             内に篭もって崩壊していくだけだと予想しており、
             配置換えを希望して耐え抜けと言う。また、自分が上司の立場
             だったらどうするんだ?等責められる。
             会社を離れてほんの少し状態がよくなっていたのが急激に
             悪化するが、意見には半分だけ納得する。だが、10/11の
             昼から、食事が喉を通らなくなる。

10/12→激鬱。トレドミンとデパスで必死に耐えるが、会社にいるだけで
       精一杯。机にも座っていられないでうろうろ。やることはいっぱいあるのに…。
       ここ一ヶ月近く昼飯は食っていない。夜もだいたい食べられずに、ジュースと、
       週末実家で食べる食事で栄養補給している。
       今日の昼は、近くの公園(山の中)のベンチでずっと目を閉じていた。

この歳になっても精神的に親に依存しているし、自分の考えが持てない(持っているけど、
対人恐怖で全て吹き飛ぶ)。情けない。親の意見は、かなり当たっていると思うので、反論
できないし…。

とにかく何とか動かないと、何もかも終わってしまう気がしていますが、何か、自分のこれまでの
人生が夢のように感じるし、今後自分が生きていくということも全然実感が湧かず、今は、ぼんやり
しています。
663SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/12 19:26:43 ID:e1Leg9m8
本日久しぶりにパニック発作が起きそうに・・・というか『いらないものを投げ捨てろ
inメンサロ板』で自分を投げたくなりました・・・。
仕事がひとつもなく延々メンヘル板を読んでる漏れをはさんでプロキシとか機密
保持研修の話をしてたんだが・・・『ネットつなげないと仕事にならないしねえ、
よっぽどずーっと見てて仕事しないならともかく云々』さえどうでも良く聞こえて
ました。
寝不足(&パキシル+眠気覚ましコーヒー)は(・A・)イクナイ!! ですやっぱり・・・。
うわああぐるぐるして気持ち悪い・・・。それでもアンパン食えるだけマシです・・・。
664SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/12 19:30:01 ID:e1Leg9m8
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、夜のホットミルクが入りましたよ。
( つd□O ∫  ∫ ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ 
と_)_) d□ d□ d□ d□ d□ d□ d□

>>608
男でも吐く時は吐きます。キニシナクテ(・∀・)イイ!!
665優しい名無しさん:04/10/12 19:50:19 ID:IkjmKFBP
ひぃ〜助けて
鬱病と強迫神経症なのにバイトで会社に週5日通っています
4年もヒッキーやってたから毎日地獄

でもやらないと親元に強制的に戻される。俺を病気にした親の元へは戻れない
つらいよー
くるしいよー
666優しい名無しさん:04/10/12 19:51:30 ID:ZxLOoThn
今日は比較的平和だなぁと思っていたが終業30分前にヘビークレーマーにあたってしまった
自分の前に対応した者のクレームだったが履歴が残ってないから誰だかわからないし
相手は半狂乱だし久しぶりに過呼吸になりそうになったよ・・・
明日は胃の検査だ
なにもかも憂鬱だ
関係ないが通勤中不愉快な目にあわされると相手は必ずと言っていいほど先の尖った靴を履いている
殺意がわく
667優しい名無しさん:04/10/12 19:59:38 ID:EWNGxBRq
うぁぁぁぁぁぁぁぁ!
連休明けだと言うのに休んでしまいました。
もう有給がありません。
でも限界だったんです。自殺念慮との激しい戦いで
疲労困憊しています。
昨夜は家族宛に遺書を書きました。
明日はこっそり仕事の机を整理しようと思っています。
辞表もこっそりかきたいと思っています。
こんな私ですが、今日誕生日でした。
また無駄に年を取ってしまいました。申し訳ないです。
SAKUさんのホットミルクいただきます。
ミルクはネムーでおねがいします。
668優しい名無しさん:04/10/12 20:11:01 ID:LRrjHOc6
>>667 やめろよ、おれも希死願望あるけど、実行だけは
やめろよな、、悲しくなるから、、
誕生日おめでとう、無駄に年をとったのは俺も同じさ
今日、転職先の会社から落選メールきました、、激しく鬱
たったこれくらいでと自問自答しつつ鬱です・・・・
669ドクター・ワトソン(犬):04/10/12 20:29:15 ID:nnTtTAjt
>>667
あの〜、気持ちは良く分かります。
ただ、私も悟ったのですが、完璧な自分を求めるから、非常にしんどいのです。
なんちゅうか、自分のありのままで、生きていけばよいのです。
昔、私は、モーレツ社員でした。
今は、うつ病2回経験。
まぁ〜、会社では、隠居同然。
一時は、困惑しましたが、これも自分の姿と思えるようになりました。
有給なくなっても、一向にかまわんと、今は思えるようになっています。
ここまで、悟るのには、だいぶ時間がかかりました。

もし、よろしければ、ごらんください。
犬が行う飼い主の健康管理 うつ病(鬱病)
http://watchan.net/health/
670優しい名無しさん:04/10/12 20:29:34 ID:0k0vd2rL
>>667
誕生日おめでとう。
俺なんて上司に(あくまでも冗談という建前で)「生まれてごめんなさいって言え」
って言われて言ってます・・・。
上司は冗談のつもりでも俺は心臓がえぐられる感覚を・・・。
だっていつも思ってるから。
でも・・・。俺はともかく・・・。
家族がいるうちは自害はやめとき。
671優しい名無しさん:04/10/12 20:37:51 ID:MVJCn9QJ
医者も宗教もなにやっても駄目で、ものすごく辛い精神状態で、
それが慢性的なものだったら死ぬのもありだな。
家族とか周りには申し訳ないけど、ほんと安楽死させて欲しい。
672優しい名無しさん:04/10/12 20:38:13 ID:r9A/ht4R
最近辛すぎる。
仕事にいっても「やらなければならないこと」ばっかり。
仕事はまだ仕方ない。
家に帰っても同じ・・・・。
やらないでスルーすることもできるけど罪悪感がつのる・・・。
それでどうしてもやらなければいけない。

悪循環。疲れた。
死にたくないけど死にたくなってきた。
673優しい名無しさん:04/10/12 20:41:45 ID:LRrjHOc6
>>670
俺、それ言われたら泣いちゃうよ、、すごい気持ちわかる
冗談でも言って欲しくない、正常な人にも言ったらいけない言葉
生きる希望を奪う言葉だと思う、上司の資格なし!!
おれが見守ってやるよ670、
674優しい名無しさん:04/10/12 20:50:28 ID:HUWYjmzY
「おまえ評判悪いぞ」
って言われた。
確かに、薬の力で何とか会社に行ってる状態では、
あんまり愛想よくも出来ないし、仕事もテキパキ出来ない。
評判が悪くなって当然なんやろうなあ。
けど、文句言わずに残業もやってるし、
仕事以外のつき合いにも参加してるのに・・・。
これ以上頑張るの無理やで。
675優しい名無しさん:04/10/12 20:56:57 ID:A0Za9k9S
いただきます。つd□
寝る前に飲むハニーミルクが最高の癒しです。

今日も一人で残業です。どうやらビルに居るのは私一人だけみたいです。
事務所荒らしとか多い地域なのですごく怖いけど、
このまま襲われてしまえば明日の仕事は休めるのになー等と思ってます。
でもそうしたら会社に迷惑かかっちゃうし、変な妄想してゴメンナサイ

>>667
お誕生日おめでとう。
何もできないけど、あなたが少しでも幸せになれるように祈るよ。
676優しい名無しさん:04/10/12 20:59:52 ID:GrxLSU4y
あしたもがんばらなくちゃ。。。。
おやすみなさい。。。。m(_ _)m
677優しい名無しさん:04/10/12 21:12:51 ID:gpd2Zsxl
取引先にメンヘルの人がいる。
この時期は調子が悪いようで、
えらく支離滅裂な電話がかかってくる。辛い。
電話切ったあとで、
自分も人にこんな思いさせているんだろうか。
隣の席の人は今の自分のような気持ちで、
私のこと見ているんじゃないだろうか。
そう思ったら気が遠くなりかけた。
気をつけてるつもりなんだけど…。
もっと気をつけなきゃ。
678優しい名無しさん:04/10/12 21:18:17 ID:YOf+8uYd
>>674
分かる。漏れもそうなりつつあるからな。
会社の人とでさえ、会話するの必死な奴が営業やって上手く行くわけない。でも実績は挙げないと・・・

そのループで余計に鬱状態が悪化していく今日この頃。
679優しい名無しさん:04/10/12 21:23:55 ID:o8sr2SzA
儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
儲霾a露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶
儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶
鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価鬱蠶蠶蠶
罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶
罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶
霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇J體髏髏蠶蠶蠶
蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶歉                  滋宣_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏
蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴
蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶
蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶
蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶
蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶欟シ      ・   禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶
蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶蠶<仕事中に2ちゃんするなよ、おまえら!
蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
680優しい名無しさん:04/10/12 21:37:15 ID:EsaN7U8E
残業終了。何か息苦しいけど嬉しい
まだ週始めと思うと鬱で吐き気が。。

つdロ ご馳走さまです。ありがとう
681優しい名無しさん:04/10/12 21:37:18 ID:HUWYjmzY
帰宅したら電話があって、
「今からボーリングするから出てこい」って。
断ったら「明日から村八分決定」って。
おまえはいくつやねん。と言いたい。
まあ、きっと明日から実際にいじめに来るんだろうけど、
もうどうでもいいわ。
682優しい名無しさん:04/10/12 21:39:58 ID:rscHln9c
休み明けって何でこんなに鬱になるんだろう…。

1ヶ月程前から病院通いで、薬飲みながらも何とか会社行ってます。
薬飲み始めてからは大分気分も安定してたんですけど、
最近新しい仕事始めてからまた状態悪くなって来たみたいです。

今日の朝も電車で会社に向かいながら、何度も途中で帰ってしまおうかと思いました…けど結局行きました。
机に座ってるとイライラして、会社のトイレでカミソリ使って何度か腕を切ってしまいました。
そんなに深く切らなかったのでミミズ腫れ程度にしかなっていませんけど…。
血を見ると何となくイライラが落ち着くような気がするんです。客観的に見ても私おかしいですよね。
そろそろ限界かな…。休職したい。
683優しい名無しさん:04/10/12 21:41:21 ID:POVAMRmw
今日もがんがった。肩こった。
夫は急に呑みだって。私もメールひとつで呑みに行きたいよ。
保育園のお迎えぐらい月に1度でもいいからして欲しいな。
夫のサポートなし育児&仕事&うつは辛すぎ。
でも明日もがんがろう。
684優しい名無しさん:04/10/12 21:46:58 ID:xDZefimk
うちの会社は、。紅の子会社だけど、全く馬鹿上司バッカリだよ!課で飲み会行きたくないのは、酒とタバコで部屋が臭いから参加しないんだよ。北河〜お前なんか上司失格なんだよ 上司は、部下に仕事を押し付けるだけで良いなんて考えるな あほ
685優しい名無しさん:04/10/12 21:55:27 ID:+LY/Xu7V
今日も何とか生きられた。
おめでとう俺。
686優しい名無しさん:04/10/12 21:55:59 ID:snZvv6+c
連休明けの今日。正直会社に行きたくなかった。
けど、がんがって行ってきた。仕事もそれなりにこなした。
病気をカミングアウトして今月からシフト勤務になる話もしたし
少しずつだけど頑張ってみようかなと思う。
またしんどくなったら休んで良いからねと言ってくれた上司に感謝したい。
687優しい名無しさん:04/10/12 22:06:45 ID:2wVf6AwC
プロジェクトXを見た。
自分の不甲斐なさに嫌気がさした。
絶望がみなぎった。
688優しい名無しさん:04/10/12 22:11:40 ID:QUbIMQIa
>>686
いいなぁ〜
ウチはそんなこと絶対ゆってくれないよー
私もカミングアウトしたいー
689優しい名無しさん:04/10/12 22:24:18 ID:SWVJ9Ujr
>>681>おまえはいくつやねん

おもろい。

仕事で重大なミスをしていて、それを今日はやっとこさ訂正してもらった。
他の会社の都合もあるんで、なかなかすんなりとはいかない作業だった。
先輩方に迷惑かけてしまった・・・申し訳ない・・・と言いたいところだが、
実は同じミスをもう一箇所してるんだなぁ、これが、なはははw・・・・ハァ欝だ。
690優しい名無しさん:04/10/12 22:31:46 ID:SxJCv4b+
体調不良でも病院行って、栄養ドリンク飲んで、抗欝剤飲んで、毎日残業。
このままじゃ、殺られてしまう。。。
その前に親父化してしまう。。。
691優しい名無しさん:04/10/12 22:40:54 ID:Z27bJPjO
こんばんは。今日はどうでもいいことでスイッチが入ってしまったorz
お昼時間、事務所にいたのは私と事務の人・・・
私はコンビニで肉まんとサラダですたがその方(と働きに来ている方たち)は
豪華なランチにわざわざ車で行っていたようで。
それを聞いた私は何故だかスイッチオン。
昼に食べたもの全て吐き出し腕を滅多切りにして頭をいろんな場所に打ちつけた・・・orz
もちろんトイレでの行動ですが。
今でも体が時々震える。職場の人々が憎くて憎くて。わけが分からなくなってぐちゃぐちゃ。

内科でもらったリーゼなんて効かないのでやっぱりもう一度心療内科に行こうかな・・・
692優しい名無しさん:04/10/12 22:56:45 ID:ajszSR9k


最近、昔買った7つの習慣を読んでる。
これ、いい。
欝直って、社会復帰して10ヶ月たって、今読んで、ああ、こうやって生きればいいんだなって思った。
やっぱり、自分から変わろうとしないと、いつまでも現状変わらないと思う。
人のせいばっかりにしてたら、欝って直らないと思う。
近頃は欝の人に優しいアドバイスが多いけれども、
やっぱり本人に原因があることもあると凄く思う。

693優しい名無しさん:04/10/12 22:57:10 ID:FRVVpK/Z
俺は肉マンと豆乳だったよ。

肉マンも捨てたもんじゃない。
ファミリーマートのトンポーローマンは、やたら旨いぞ。飽きるけど。
694優しい名無しさん:04/10/12 22:58:04 ID:PF0osnDe
やっと、かえって来ました。
なんか、だんだん、周りの人が怖くなってきたよ。
会社に行き続けることができるかな。
不安だ。
695優しい名無しさん:04/10/12 22:59:32 ID:MCTueMWF
私も今日、なんでもなさそうな事でガクブルしちゃった。
朝から具合悪かったのもあるかもしれないけど、
同僚が突然「うあ〜むかつく!」とかPCに向かって呟いたのが、自分のせいのような気がしたんだ。
あーあ、マイナス思考って嫌だYO
取り敢えず今日は雨だからダメだという事にしてみたけど、明日晴れなかったら困るな〜
696優しい名無しさん:04/10/12 23:00:08 ID:FRVVpK/Z
>>692
まあ、原因というか要因というか、、、、。
啓蒙書もなかなかいいよね。最近は図書館や本屋でそれ系の本ばっかり見てる。

「お勧め自己啓発書 パート2 」
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1072968938/l50
697637:04/10/12 23:06:02 ID:kuzNysub
遅れましたがレス、ありがとうございました!!
嬉しくて嬉しくて…なんだか涙が(苦笑
でも落ち着いて自分のカキコ見直して、長くなってしまい反省…。

因みに下痢は特になかったように思います。
常に便秘はあって、それは確か
幼稚園の頃からよく病院で薬だけ渡されてました(IBSとかは聞かされず)
「私は病気なんだ」なんて、
「根性がないからだ 弱いんだ」とか言われてたので
自分からは認められませんでした。
ですがちゃんと病院に行って、話しをプロに聞いてもらって
また、突然激しい鬱状態入ったら、病院に駆け込んでみます。
ありがとうございます

辛くなったら…また、お邪魔します 自分勝手ですみません(苦笑
698優しい名無しさん:04/10/12 23:09:42 ID:KlAff/xe
入社して早半年、これまでどれくらい仕事を覚えたかというと、
ぜんぜん覚えていない。周りの人に迷惑かけっぱなしだ。
明日も取引先にゴメンナサイしに行かないといけない。
ぜんぜん関係ない上司を巻き込んで。
上司からしてみれば、自分に関係ないのに、
なんで謝らないといけないんだと思うに決まってる。
もうこんな自分が嫌だ。明日が怖いよ。
699優しい名無しさん:04/10/12 23:39:28 ID:RhildQTX
明日仕事だと思うと鬱。更に怒られると思うと鬱々。
何でこんなに出来が悪いんだろう。
頑張らなきゃいけないんだろうけど…正直そんな気起こらない。
そんなに頑張って何になるの?って思う。給料も上がるわけじゃないし、充実感も別にない。
泣きそうになるのを必死に堪えて接客してそれでも上の人に注意されて。

それでも行かなきゃいけないんだよな…。
気持ちが落ち着くまでお風呂の中で暫く泣こう。
700優しい名無しさん:04/10/12 23:42:49 ID:JbzEALN6
>>684

なぜか丸○の社員ってDQN多いよね。
前勤めてた会社が○紅と取引あったから苦労した。
無理な注文多すぎ。わがまますぎ。これが大手なんだろうね・・・。



いまはIT関係に勤めているのでもう関係ないけど・・・。

今週もあと3日だあせらずマタ〜リがんがりましょう・・・。

そろそろロヒ効いてきてので寝ます。(つ∀-)オヤスミー
701優しい名無しさん:04/10/12 23:47:31 ID:H/27SkN9
 ∧_,,,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´゚;;ω。)∠  >>664 頂きまつ、でもしょぼーんUzeee!
 (つ旦と)   \_____________
 と_;;;;)ω_;;)
702優しい名無しさん:04/10/12 23:48:00 ID:ba7wdV3X
対人関係苦手な人にオススメの職業ってありますか?
プログラマとか、仕事終わってからの付き合いなさそうな感じなんですが。
703優しい名無しさん:04/10/12 23:49:46 ID:KYK6wXJw
買うほうも辛いのですよ。
自分の辛さを下請けにぶつけてしまった。
工事の時間は無い、金も無い。でもやれと
最低の客の態度だ。
上からの指示と現場の都合と工事業者の
要求の折り合いがつけられないで悩む。
明日、病院に行ってきます。
704優しい名無しさん:04/10/12 23:53:12 ID:/IDQFmP0
うわっ   ものスゲー悪夢で飛び起きた。
汗ダラダラ。シャワー浴びてきます、、、
705優しい名無しさん:04/10/12 23:53:31 ID:H/27SkN9
  ∧_∧ ウザいショボーンを殴っておきますね
  ( ´゚'ω゚)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人 ガッ
    / )    <  > _∧∩
    /し' //. V゚´ω`゚)/>>17, 28, 40, 69, 81, 168, 215, 233, 239, 252, 268, 285, 348, 361, 389, 415
  (^^)彡        / >>426, 454, 540, 617, 664
706優しい名無しさん:04/10/12 23:55:19 ID:H/27SkN9
       /二ヽ マッテロ クソω!!
三     ( ゚∀゚)
 三    (っ=m=---
  三   ┘|






 
   ∧_∧   
  (`・ω・´)
_と  ,,  つ_
  ヽ  ∩ヽ   |
 ̄ ̄ヽJω'J ̄ ̄|



        /二ヽ
       Σ(  )
        (  )=---
        ┘|
707370:04/10/12 23:57:19 ID:pl9TrV2j
今日所長から辞表だしてくれと言われた
自分で言い出したんだけど・・・これからどうしようどうしようどうしよう
708645:04/10/13 00:00:21 ID:ymocpism
>>646さん、>>647さん
的確なレス、ありがとうございます。
カキコしてから、やっと連絡しました。
今日は、取り敢えず休んだ事を謝り倒して、今後の事は後で再連絡になりました。
頑張れは禁句といいますが、逆に頑張れと言われて勇気が出ました。
ありがとう。

>>666さん
自分と同じ業種かも。
クレーマーは本当に辛いですよね。
お疲れさまでした。
そしてぞろ目おめです。
709優しい名無しさん:04/10/13 00:02:51 ID:C09u36ZJ
>>698
新人なんてそんなもんでしょ?
気にするなよ。
俺も同じ事有ったよ。つまらない失敗で上司二人が
客先へ謝りに行った。
あと、客先への今困ってることアンケートみたいな奴で、
担当者のレベルが低いって書かれたこともある。
そりゃそうさ、客は同じ金払うなら、ベテランの方が良いに決まってる。
でも、失敗して、勉強してやっとベテランになると思うんだよ。

とにかく、深く考え過ぎないことだ。
先輩や同僚と飲みに行くとかして、憂さ晴らしとアドバイス貰え。
なんとかなるさ。
710優しい名無しさん:04/10/13 00:02:54 ID:Nq10K1np
脳血流を下げないように。
脳血管を収縮させないように。
711優しい名無しさん:04/10/13 00:03:43 ID:+wm4g8rM
>698
まだ新人なんだから大丈夫。
自分のペースでやってきなよ。
上司は、それが仕事なのだから
そんなに気にしなくても平気だよ。
”関係ないのにどうして自分が!”って言うような
上司は無能と思われ。
712優しい名無しさん:04/10/13 00:06:44 ID:ynll7Egv
皆さん遅くまでオツです。
今週はとりあえず4日か・・・
まぁ、そこをどう乗り越えられるのかはわかんないけど、
社内の放置PLAYはなれたものの、帰りたくても
定時という壁だけは乗り越えねばならんのやね
713優しい名無しさん:04/10/13 00:14:13 ID:i83cRzkc
最近、薬のせいか絶望感はないのだけれど、
激しく無気力になっている。

この3連休も何もできず家でごろごろ、何もする気にならなかった。

とりあえず今日は会社に行ったけど、ほとんど与えられていない仕事にも
気力が沸かずちゃんと考えられない。

こんな調子ではいけないとは思うのだが、どうすればいいかもわからない。

まずは、あせらずまたーり とは 思っているけれども、ため息ばかり出る。

ほんと、この先、手に職も無い自分はどうやって妻子養っていけばいいんだか。
714優しい名無しさん:04/10/13 00:20:27 ID:83RYwLmG
先月とりあえず社会復帰。
キャリア採用なので、年俸はそう低くはないが、裁量労働制なので残業代はゼロ。
帰宅後も休日も、持ち帰り残業に追われている。
メンヘルなのに(カミングアウトはしていない)、二人分以上の仕事量を割り当てられて、
そろそろ限界がきそうだ。明日は休むかな……。
715優しい名無しさん:04/10/13 00:20:58 ID:zNdM7t80
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  
  ( ・ω・)   もきゅ
   | . . |
  ⊂____ωノ
      ∪
716優しい名無しさん:04/10/13 01:04:26 ID:Dc8HBUXn
>>705
乙!!
カワイイ♪

では皆さまおやすみなさい。
眠れないだろうけど布団に入ります。
717ユダ ◆.x2iQC1OHs :04/10/13 01:36:19 ID:Il7w6XjH
僕は必死に会社に行っています。僕働いているので皆様と同じく優秀です。
718優しい名無しさん:04/10/13 02:17:30 ID:yH3Zy1j1
必死で行っているって本当だよな。
周りのやつらはわからんだろうが。
719優しい名無しさん:04/10/13 02:21:13 ID:y+Bily5t
もういい、全部投げ出して、死んでやる!!!
720優しい名無しさん:04/10/13 02:58:56 ID:hih0SeFK
結局
結果がでない
意味無い
721優しい名無しさん:04/10/13 06:38:31 ID:67gbCJ8D
もう限界がきたようだ。
今日やすんで診断書かいてもらって休職する。
いままでかんばってこれたのはこのスレのおかげでもある。
みんなありがとう。少し休みます。
できれば、いや、仕事も変えよう。どうなるかわからんけど。
722優しい名無しさん:04/10/13 06:47:42 ID:Pnttmgka
>721
お疲れ様です。
今は何も考えずゆっくり休んでね。
絶対治る病気なんだから、心配無用だよ。

私は今日も頑張って会社行くぞっと。
東京は雨で、ちょっと欝…。
723優しい名無しさん:04/10/13 06:47:54 ID:e2CuxlSq
>>661
387です。

最初自分へのレスだと思わないまま、自分も上司に相談してみるか、などと
考えて読んでいました。
体調はあまり良くないようだけど、予想外に会社の方はいい感触のようですね。


漏れももう限界だー
724優しい名無しさん:04/10/13 06:51:42 ID:OLeRhTV7
おはよー。きょーもがんばらなくちゃ。
725優しい名無しさん:04/10/13 07:00:40 ID:jser/4zE
はあ〜、死にて。
さて、いってきます〜
726優しい名無しさん:04/10/13 07:26:34 ID:35MCII1Q
逝ってくるか、重大なミスしてるんだよなぁ、やっべぇ
727SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/13 07:32:47 ID:SWiU6oe+
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、朝のお茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

東京は思い切り雨です。お天気による鬱にお気をつけて・・・。
728優しい名無しさん:04/10/13 07:34:06 ID:06wnRO/w
行くか
729優しい名無しさん:04/10/13 07:49:19 ID:qT0YRqd4
>>727
いただきます。
ごちそうさまでした。
ああ。着替えなきゃ。
730優しい名無しさん:04/10/13 08:05:48 ID:bP27XfG4
さっき会社を休む連絡いれました。
会社行かなきゃと思うのも鬱だけど
休むって連絡いれてもなんか罪悪感の
ようなものを感じて鬱だよ・・・。
どうすりゃいいの・・・。
731優しい名無しさん:04/10/13 08:53:00 ID:t7C/Jkoi
乗り継ぎ駅までいったけど、
鬱と不安がひどくて帰ってきました。

上司が鬱に理解のない人なので
休みの電話をいれるのもすごい気力がいるのですが
会社は「仕事は大丈夫なのか」と言っていました。

人間あっての仕事だと思うんですけどね。

今日はお休みします。
みなさんごめんなさい。
732優しい名無しさん:04/10/13 09:03:50 ID:4wpfQGZM
つ旦 お茶いただきます。

眠剤を飲んでもなかなか寝付けず、朝起きられないという悪循環∞状態。
なんとか会社に間に合うようには起きるんだけど
朝の慌しさが余計鬱に拍車をかける。
会社には出てきたものの、激鬱とぼーっとして仕事を始められない。
朝、出社するなり思うのは「帰りたい」ただそればかり。ダメ人間だ・・・orz
733優しい名無しさん:04/10/13 09:05:28 ID:W4WWlMLq
お茶ありがとう。いたたきまつ。つ旦

本当に鬱発症以来このスレにはどれだけ助けてもらったかわからない。
この間休職も、再出勤も経験したけど、みなさんに支えてもらっています。

今は薬が効いていて、割と気持ちはフラット。
以前は遅れをとっていることで焦りばかり感じていたけど、もう気にならなくなった。
定時出勤定時退社にしてもらってまたーりしています。

やっぱり自分を病人だと認識することが一番かな。
早く医者に行き、治療か休養。これしか抜け道はないよ。

おまいらがんがってください。
734優しい名無しさん:04/10/13 09:06:23 ID:4GeAZ62o
私もさっき会社に休みますって連絡入れました。入社して半年、これが初めてです。
着替えたまではいいんですが、朝食も喉を通らず、会社行かなきゃと思っても
体がどうしても動きませんでした。病院行って薬はもらってるんですけどね…効かなくなって来たのかな。
さっきカミソリで手の甲とか二の腕とかたくさん切っちゃったんですが、これも鬱の症状なんでしょうか?
自分でも何やってるのかわからなくなって来ました。

>>730
気持ちわかります。連絡しなきゃ連絡しなきゃと思っても中々踏ん切りがつかなくて…。
始業時間直前になってやっと連絡入れることができました。
他の人は頑張ってるのに、こんなことで休んでいいのかっていう罪悪感ありますよね…。
735優しい名無しさん:04/10/13 09:13:38 ID:VHhGpzMR
薬を飲んでいるけど今朝から全然気分がパッとしないので
自分も先ほど事務所へ電話入れました。
ただ、全休ではなく「AM半休にします」と。
どうしても片付けなければならない仕事もあるし
会社には「うつ病」であることを話しているので
その点は理解してくれてるみたいです。
昼まで休養して午後からがんがります。
他の皆さんも仕事も休養も大事ですが
バランスをとって程よくやりませう。
736優しい名無しさん:04/10/13 09:17:47 ID:DGuJB3FC
リーゼとドグマの処方でやっているが、程よく効く気がする
今、会社に勤務しつつ、リクナビとかみながら転職エントリーしてる
こんな状態で面接上手く行くとは思えんが、とりあえずやってみる
電話とるのもかけるのもつらい状況です、上司が仕事のミスを全て
私になすりつけるのでもう最悪、自分が怒られると、かならず私を
横目で睨んでくる、、そして舌打ち、、おれ鬱だから逆におとなしく
してるのに、こんな人間ばっかりとおもうと転職もつらい。。。
737優しい名無しさん:04/10/13 09:26:15 ID:a3eZUA4q
傷のなめ合いでも構わないよね、たまには!(涙)
私も今日の朝電話で欠勤をお願いしました。先日も精神科へ
行きました。先生に入院と退職を強くすすめられた。(したいけど・・)
あーもー辛い、辛過ぎる今日は社員の誰も休みをとっていない
(ローテーションなので)しお願いしてみようと電話。思わず優しい
上司。余計罪悪感。

>734
自傷行為ですか、私も自分がやるまでは理解不能な部分があったけど
今は、凄いストレスが溜まるとやってしまう。怒りや悲しみのやりどころ
がなく、自分の肉体にストレスをぶつけてしまうんですよね・・・。
精神的に相当参ってるときにやっちゃう。734さん
もかなり辛い状態なんだろうな。お互い今日はゆっくり休みましょう。
738優しい名無しさん:04/10/13 09:29:02 ID:W4WWlMLq
>>736
わたしもそんなんですよ。
医師を通じて会社にははっきり職場の人間関係が問題だといいました。

転職も考えましたが、今のエネルギーが30%くらいの状況では
とても考えられる状況ではないので、休ませてもらってる
感じです。
739優しい名無しさん:04/10/13 09:29:42 ID:83RYwLmG
つ旦 お茶いただきます。
自分も今日休みの連絡を入れました。
鬱を隠して転職して二か月、必死に薬で抑えてきたけどもう限界。
とりあえず一日だけ休みます。明日は客先で会議だから休めない。
鬱じゃなかった頃の自分に戻りたい……。
740優しい名無しさん:04/10/13 09:39:28 ID:J7+zj7+E
がんがれ!俺!
741優しい名無しさん:04/10/13 09:46:39 ID:4GeAZ62o
>>737
優しいお言葉ありがとうございます。
明日以降の不安はありますが、今日はとりあえずゆっくり休みます。
週末にまた病院行くだけど、多分状態悪くなってるんだろうなぁ…はぁ…もう仕事辞めたい。
742優しい名無しさん:04/10/13 09:57:30 ID:10TQp8pk
何事もないように会社に来ているけど、本当につらい。
今朝も、すがるように薬を飲んだ。

昨日、会社から帰って何もせずぼんやりしていたけど、
気がついたら右手の人差し指で左手首の血管を横に切る様になぞっていた。
リストカットはまだした事がない。けど、そういう気持ちがあるのかなとうっすら思った。
その後、ニュースで集団自殺の報道を目にした。
何だかわからないけど、涙が止まらなかった。
自殺者の中に子供を残して亡くなった女性が居て、その遺書をナレーターが
読む様子を見て「子供が居るのに何考えてるの」と母親は憤っていたけど、
私はそうは思わなかった。
どんな環境があっても、「死にたい」って思うほど辛い事ってあると思う。
きっと、その人は限界だったんだ、なんて思った。
その時、私はこちら側(自殺者側)の気持ちの人間なんだと気付いた。
その後、4年前に亡くなった自分の父親の遺影を見て、また泣いた。

今日も、そんな複雑な気持ちのままデスクに座っている。
何だか、ふとキッカケがあったら手元のカッターで手首を切ってしまいそうな、
そんな気すらまだしている。


大きな独り言でした。すんません。
743優しい名無しさん:04/10/13 11:00:05 ID:8lXAwQpc
>742
私もリスカしたことないけど、ふとした瞬間にしてしまいそうでガクブルです

朝、自宅出る前に突然泣き出して過呼吸になりかけた。
家族からはいい年して情けないとか恥ずかしいと言われて益々苦しくなったよ

会社には理解してくれる上司が居るので、会社の方が落ち着きます。
鬱になったのは会社が原因なのにな。
744優しい名無しさん:04/10/13 12:20:15 ID:Gpl+tPNd
>>721 休養たっぷりとってねー
俺も、今日からプータロー。
うつに理解ある社長で、休職にはできないが、
うつが治って、仕事無かったら、声掛けて
くれれば、ポスト作るよって言ってくれた。

これからちょっと集中的にカウンセリングと
強めの薬で療養予定。 

しかし国保と年金は高いなぁ
年金は控除申請出したけど・・。
これからハロワだ。

いきなりやること多いな。
745優しい名無しさん:04/10/13 12:20:49 ID:mg6+SZXo
また、独りで会社の周りの草引きだ
どうせ仕事を与えられても他の人みたいにスムーズに出来ないけど
それでも辛い、なめくじやらダンゴ虫がぞろぞろ出てくる
早く定時にならんかな、一日じゃとても片付かない
746優しい名無しさん:04/10/13 12:52:22 ID:EmD7P7E7
鬱を憎んで人を憎まず
747優しい名無しさん:04/10/13 13:22:42 ID:PSB+Xh3y
眠い、朝からずっとダメ
どうしよ
748優しい名無しさん:04/10/13 13:32:06 ID:OLeRhTV7
がんばらなくちゃ
あと半日。
749優しい名無しさん:04/10/13 14:02:50 ID:F12c4kVT
つらいよ。早く帰ろう。
750優しい名無しさん:04/10/13 14:30:11 ID:m1dhKS/k
辛い。午前中の会議はリタリン2錠飲んでのりきったけど、疲労感・離人感
がひどい。早退したい。
12月から部長へ昇進だけど全然嬉しくない。ますます辛くなるだけ。
辞めるには歳と家族が足かせだわ。。。
751優しい名無しさん:04/10/13 15:27:37 ID:m1dhKS/k
まわりが頑張ってるのに俺は2chくらいしかできない。
管理職って辛い。だれか助けて。
752優しい名無しさん:04/10/13 16:56:13 ID:rGPC6zU4
せっかくの休み。車を運転していたら、背後から警察の車が…。
何かと思って、止まってみたら私が一時停止を無視したとの事でした。
昨日から、デパスを多くして貰い、頭がぼーっとしていました。
注意力が低下するので車を運転する時は気をつけてという薬の症状が
頭に浮かびました。
数日前から、気分も不安定でしたので、警察車の中で大泣き・逆ギレしてしまいました。
警察官の人にもこっちも普通に喋ってるんだから、あなたも普通に喋ってって言われました。
確かに感情的で高圧的だったです。しかし2点引かれて罰金7000円。高い。鬱です。
753優しい名無しさん:04/10/13 17:54:18 ID:QdmUPbQ+
ぼーっとして人身事故起こしたよりはよかった、と思おうよ。
大変だったね。
754優しい名無しさん:04/10/13 18:04:12 ID:3Nvmcaw7
仕事行くの恐い
755752:04/10/13 18:04:25 ID:H0GbgXy+
>>753
ありがとうございます。
今思うとDQNだったな。。と思います。
その時は私はメンヘラーなのッ頭が変なのよッ(><。)と
頭の中でグルグルと自暴自棄になってた訳ですが。。
756優しい名無しさん:04/10/13 18:08:48 ID:7gPgR9un
今日はなんとか一日のりこえました。
とにかく目の前にある仕事だけに集中して、
周りを見ないようにして。。。
昼休みも独りで本読んで、なるべく人と接するのを避けて。
明日もこんなかんじでいいのかな?
ただの仕事マシンと化してしまえると楽なのかな?
757優しい名無しさん:04/10/13 19:36:30 ID:OG7a0mQj
うつで服も買えないし、掃除も出来ない。
仕事だけはなんとかやって来れたのに、
それももまずい状況になって来た。
扶養家族いるからやらなきゃなんないけど。
758優しい名無しさん:04/10/13 20:07:54 ID:kJz8Qt4b
何にもならないって分かってても、自分を切ってしまうこと、よくあります。
鬱で仕事を休んだら、休職期間終わって復帰しますって言ったら、部長に「あなたなんかいらない」と、退職を迫られ、あえなく退職。
鬱を知らない部長が、何で看護婦できるんだろうと思いました。
でも部長にしてみれば、鬱の看護婦はいらなかったんでしょうね。
あたしだって患者と同じ人間なのに。
あたしの勤めていた病院は、特殊法人で、全国的、世界的にやってるところだったから。
イラクの人道支援とか、難民支援とかで、法人名が出る度に、「あたしひとり助けてくれなかったくせに」って良く思います。
759優しい名無しさん:04/10/13 20:13:47 ID:NmqSgfFm
今日はちゃんと働けた。
ちゃんと働けるのってこんな感じってのを思い出せた。
760優しい名無しさん:04/10/13 20:17:21 ID:kJz8Qt4b
何にもならないって分かってても、自分を切ってしまうこと、よくあります。
鬱で仕事を休んだら、休職期間終わって復帰しますって言ったら、部長に「あなたなんかいらない」と、退職を迫られ、あえなく退職。
鬱を知らない部長が、何で看護婦できるんだろうと思いました。
でも部長にしてみれば、鬱の看護婦はいらなかったんでしょうね。
あたしだって患者と同じ人間なのに。
あたしの勤めていた病院は、特殊法人で、全国的、世界的にやってるところだったから。
イラクの人道支援とか、難民支援とかで、法人名が出る度に、「あたしひとり助けてくれなかったくせに」って良く思います。
761優しい名無しさん:04/10/13 20:23:48 ID:IPUQtJR5
今日親が田舎から出てきた、なんかいろいろ言われた
なに言われても責められてる気がしてゲンナリ、、、いろんな事で
人のせいにするなとかいわれても、じゃあどうしたらいいの?
自己責任論とかたいそうな事もういわないで、、死にたくなる
一生俺のことおまえは甘いとか言ってろ、ぅぅぅ、、、つらい

あと今日リクナビスカウトエントリーで嘘八百の履歴
MBA取得 TOEC850点 行政書士とかの資格それなりに
ならべたらスカウトメール イパーイ来た バーチャルの中では
エリートなおいら  鬱、、、、
762優しい名無しさん:04/10/13 20:24:34 ID:gXB+FBU9
とりあえず、残業をおえて今帰宅ですわ〜。紅何か馬鹿上司だけが居座り早くわても辞めたいわ
763優しい名無しさん:04/10/13 20:46:24 ID:G0Yu/Gqn
>>745
辞めるべきです
そこまでこけにされて我慢する必要はありません
764優しい名無しさん:04/10/13 21:07:10 ID:SLOXBLFV
仕事が楽しく出来るのってどんな感覚なんだろう・・・
仕事が嫌でしょうがない私には想像つきません。
仕事が出来るようになれば楽しくなってくるのかな?
異業種に転職して2年目ですが,前の仕事のほうが
楽しかったような気がしてしまう・・・過去は美化されるものですが・・・
765優しい名無しさん:04/10/13 21:10:05 ID:kfR7e1pl
嗚呼、俺なんて生まれてこない方が良かったんだ。
766優しい名無しさん:04/10/13 21:13:47 ID:SLOXBLFV
>>765
そんなことないさ
俺よりはましだって
767優しい名無しさん:04/10/13 21:33:13 ID:qT0YRqd4
手を洗いながらふと見た鏡にみすぼらしい人間が映ってた。
それが自分だと気づくのに少し時間がかかった。
消えてしまいたくなった。
768優しい名無しさん:04/10/13 21:51:11 ID:pDIbTsCx
>>767
どきっとしました。池袋駅のトイレで今日全く同じことを思ってたんで。
慰めても嬉しくはないでしょうが、みすぼらしくない日もありますよ。
毎日ではないだろうけどね。ぼちぼちやるしかないよ。

俺は・・・鬱なのかな。薬は飲んでるけど。
ただの努力できない馬鹿なんじゃないかな。
本当の鬱の人に申し訳ないことに、病に逃げてるだけなんだろうな。
俺みたいのがいるから鬱で苦しんでる人が差別されるのかな。

みなさんごめんなさい。
769優しい名無しさん:04/10/13 21:51:55 ID:sdGCi5M2
今体調が悪くて仕事まじきついです。
でも欝は落ち着いたみたいです。
体に関心がいってしまうから、心の問題まで気が回らないのかな?
そういう人ほかにいます?
770SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/13 21:53:25 ID:SWiU6oe+
>>719
漏れもそうでした、はい。足ツボでなんとか生還しました。
会社のストレスによる鬱状態で足が重くて重くて・・・。
マジでバス降りたら足を引きずって足ツボに向かいました。

ごめん。漏れがショボーン好きなので今日もしょぼんです。
嫌いな人もいるのか・・・たまに変えますね。
∧_∧
( ´・ω・) 皆さん、夜のホットミルクが入りましたよ。
( つd□O ∫  ∫ ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ 
と_)_) d□ d□ d□ d□ d□ d□ d□
771優しい名無しさん:04/10/13 21:55:09 ID:0bS+epwG
>719
わたしもそうします。
772優しい名無しさん:04/10/13 22:05:48 ID:NUO4rJnJ
つd口ミルク頂きます。
結局職場かえてみても、なんにも変わらない。
あたしはあたしで、鬱のまま。
仕事のせいで病気になって、死ぬこともないって言われるけれど、現実はそうもいかない。
結局は理想論なんですよね
773優しい名無しさん:04/10/13 22:17:57 ID:32hywTxa
>>766
いや、俺の方が下だ。
774優しい名無しさん:04/10/13 22:53:31 ID:HT08U/0j
つd口ホットミルク頂きます。
最近眠くて眠くて仕方がない。仕事しながら朦朧としてくる。
今日は早く寝るぞ〜。
775優しい名無しさん:04/10/13 23:09:56 ID:kKKgQcfJ
いつも不幸は電話でやってくる。
(病院にいくきっかけをつくったのが休みの日に5回ほど
かかってきた上司からの長電話なんです。それ以来電話が
なると怖いので、携帯は電源入れてない。自宅の電話が
なっても、電車の中で人の携帯の着信音がなっても
いやーな気持ちになる)

世間の三連休が終わって、やっと12日から三連休。
昨日は久々にのんびりして少し上向いてきたけど、
また今日電話がかかってきて、明日出勤になちゃったよ。
まぁ、上司の親戚にご不幸があったからしょうがないけどね。
それより、上司のくどい愚痴話聞かされてどーんと落ち込んだまま。
それに新しく入ったパートさん4日で辞めるって言うし・・・。
(これはどっちもどっちななんだけど)

この先どうなるんだろ、はぁ、まだ本当に今月末で辞めさせて
もらえるんだろうか私・・・。
仕事いっても暇で売れないとえんえんと愚痴と他人の悪口と
自慢話聞かされるだけだから行きたくない。

つd口ホットミルク頂いてそろそろ寝ます。
せめて眠れますように・・・。
776優しい名無しさん:04/10/13 23:11:19 ID:J1TkCWwW
来週で会社クビになります
しかし残務整理が終らない
薬も切れたし病院行く金も時間もない
お先真っ暗で妻子アリ
途方に暮れてます
もう駄目です
死ねるなら楽だけど度胸もない
情けなくて涙が止まらない
結局世の中金なんだよ
777優しい名無しさん:04/10/13 23:13:04 ID:cYH9mmUV
はぁ…仕事でポカやってもうた…
昔のプロジェクトのトラウマがフラッシュバックしてしまい、
飯もほとんど食えなかったっす

デプロ飲んで寝れるかな…


ミルクもらうね
つd口
778優しい名無しさん:04/10/13 23:18:35 ID:u5BmFdxP
>>767,768
わたしも新宿にある、会社のトイレで、最近毎日鏡に映る自分に
ため息ついてます。見たくないです。。
しにたいって今日はたくさんつぶやいちゃいました。
779優しい名無しさん:04/10/13 23:20:10 ID:pDIbTsCx
頂いていいのか、ちょっと迷いますが。

流れ者ですが、差し支えなければホットミルク下さい。
つd口

お金の余裕が心の余裕を生むって本当ですね。
ほりえもんみたいに叩かれたって、
虚勢は張ってるけど余裕がありますしね。
一生スパイラルなのかな。
780優しい名無しさん:04/10/13 23:29:42 ID:A1LIv+MO
d□私もホットミルクいただきます。
転職で来週から仕事開始です。社員になるのは3年ぶり。緊張してます。来週からお世話になります。よろしくです...
781優しい名無しさん:04/10/13 23:32:48 ID:w/xPDGJK
鬱の悩みは日本共産党へどうぞ!
782優しい名無しさん:04/10/13 23:38:52 ID:kDVjyqQC
うちの会社は残業代出ないのに
皆様せっせと残業なさる。
定時で帰るのは派遣社員だけだよ。
みんなが残業してるから
定時で帰れる雰囲気じゃねぇ。

勘弁してくれ。
すこし状態がいいからこう思うけど
調子悪いときは鬱々としてそんなことも考えられなかったな…
783優しい名無しさん:04/10/13 23:41:06 ID:ymt9ZQOK
つd口 頂きます。
あした行きたくないなぁ・・・通勤もホント辛いし・・・
2年くらい前、状態が酷かったときに買い物依存になっちゃって
それで130万くらい借金が残ってて、それ家族に内緒にしてるんです。
薄月給でいつになったらこれ支払い終わるんだろうと考えると
また鬱になるよ・・・
客にどやされる毎日でホントに仕事辞めたいのだけれど
借金があるうちはそれもかなわない。
やっぱりお金・・・なんだろうな。それは認めるよ。
気持ちの余裕がだいぶ違うよ。
昔から実家が金持ちの知人はみんなぽや〜んとしてて、
自分みたいにガツガツしてなくて・・・
あぁいかんいかん、もう眠らなくては。
長文失礼いたしました、おやすみなさい。
784優しい名無しさん:04/10/14 00:13:42 ID:dFFu+GDP
今日も、会社休んじゃいました。昨日から全身がだるくて無欲感・無気力感が一日中続いてます。
さっき、「なんで会社に行かなきゃならないんだろう」とふと考えてしまいました。
生活費位しか思い当たらなかった。寂しいです。
何でうつ病になんかなったのか…
785優しい名無しさん:04/10/14 00:19:48 ID:TZlCQ0rb
>>784
同じだ

明日(もう今日だけど)は、なんとか行かなきゃ...
786優しい名無しさん:04/10/14 00:20:49 ID:7i54IX8j
今日もがんがった。肩こった。
まだ洗濯の途中。明日帰ったら続きをやろう。
子が熱を出したと園から連絡。
会社帰りに病院連れて行って帰宅したら既に夫が居た。
何もせずにTVを観ていたようだ。鬼だ。

トフラ丸玉、ソラ、アモ投入完了。
髪の毛まだぬれてるけど寝よう。
787優しい名無しさん:04/10/14 00:26:56 ID:X5krAZUZ
ミルクいただきます つd□
マンションの予約金を振り込んできた。
あっという間に残額が寂しくなった。
ローンが待っているかと思うとガクブルだが、
嬉しそうにしている相方を見ていると、いまさら引き返せない。

明日も残業の予感。
明日こそは残業代請求しよう。
うん。そうしよう。
時々思考が混乱して、効率は消してよいといえない漏れだけど・・・。
独り語りスマソ。
788優しい名無しさん:04/10/14 00:48:49 ID:x2Z+aF5B
>>784
>>785
> さっき、「なんで会社に行かなきゃならないんだろう」とふと考えてしまいました。
> 生活費位しか思い当たらなかった。寂しいです。
漏れも・・・同じ・・・
仕事をしているうちに夢や希望と言う光を失い、暗闇を何かに怯えながら進む・・・
そして絶望感とも思われる悲観的な暗黒が、いずれ当たり前になる。
どうすれば、この場所から逃げることができるの?
こんな、悲しい考えがいずれ、光を放つ希望として生まれるの?

それでも明日、ため息を我慢して仕事をする。
人間と言う名のロボットである自分を世間に迷惑かけずに廃棄処分になる、
その日まで。。。

789698:04/10/14 00:56:58 ID:G+XSF7Nf
>>709,711
レスありがとう。今日も仕事でミスして上司はさすがにあきれてました。
今日のは完璧自分のミスだから、弁解しようが無く、
担当の営業の人に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
薬飲んでるせいか、はたまた鬱が強いせいか分からないけど、
どにかく仕事が頭に入ってこない。
おまけにちょっと前の行動も忘れてるし。
トイレから戻って席に座った後、
チャック全開だったのに気づいたときはあー疲れてるなと実感しました。

それにしても、同じ部署で同じ4月入社の新人なのに、
かたや6時上がり、かたや俺は11時上がりで平均は9時帰り。
なんか間違ってんだろと思ってしまう。
不公平だ・・・。
残業代なんてほどほどでいいから(ほとんどサービスだし)
心の平和がほしい。
790優しい名無しさん:04/10/14 01:08:17 ID:QHqHBHsF
出来高制&成果主義=稼げない奴は死ね制度。ま、当然だけどね。会社はボランティアじゃないんだから。カスを飼ってる余裕はねぇよってことだろうよ。もうどーでもいいや。アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
791優しい名無しさん:04/10/14 02:20:05 ID:TjioRz8R
転勤で名古屋へ来て、9ヶ月あまり、でもどうしても名古屋になじめません。
休みの日も一人。
34歳になるけど、彼女もいません。薬の副作用で昼間は眠く、仕事の能率は上がらないし、仕事をしていても空しさを感じます。
俺は何のために仕事をしているんだろうって。
唯一の慰めだった同じ部の可愛い娘には彼氏がいることが判明。

それより夜眠れない、かつて人事部から受けたひどい仕打ちの数々を思い出して、夜中に汗びっしょりになることもしばしば。
(レンドルミン他飲んでいるんだけど)
当然次の日の朝調子悪い。
アモキサンの副作用で太ってきて、肝機能の低下も進んでいる。パキシルのせいで射精障害も。
でも、デパスを飲まないと禁断症状も出てくる。

本当は家でゆっくり休みたいのだが、なにせ、おれのうち離婚家庭。母親の生活は俺が支えている。
母親も経済上の理由から、おれを休ませないようにする。なんでこんなことになったんだ。
792優しい名無しさん:04/10/14 02:59:53 ID:9JMivSqk
頑張れ、皆がんばれ!
オレも頑張る、きっとウマくいく。

人生はサウナ
生きている間は辛い事ばかり
でも、辛ければ辛いほど
サウナから出たとき(死んだ時)、
気持ちいいんだ。楽になれるんだ。
それが人生だってオイラ思うな。  ビートたけし

本当にありがたい言葉です。
こんな言葉で一瞬でも救われる人がいることを
心から願っています。
793優しい名無しさん:04/10/14 06:05:55 ID:hpDoYrwY
朝がきた。昨日休んだから今日こそ行かなければと思う体が動かない。心でわかっていても体が動かない人いますか?他人から見たら自分への甘えみたいな事言われた。甘えだけでこんなに苦しむのかと悩んでしまいます。
794優しい名無しさん:04/10/14 06:07:43 ID:VVkxD6gM
自分と扶養家族の生活費くらいは最低限稼げ!
795優しい名無しさん:04/10/14 06:26:17 ID:ae1XzcAY
>791タン

おはよう。
お母さんを扶養ですか。。。
ちょっとキツい物言いですが
子の生活を犠牲にしても、親を扶養する、のはあまり
がんばりすぎると親を憎んでしまうようになりますよ。
ある程度で線引きして、791タンができることからやりましょう。

かといって、そんな簡単にことが運ぶなら
悩まないよね。
親に限らず、家族をかかえるのは大変だ。
796優しい名無しさん:04/10/14 06:31:32 ID:ae1XzcAY
今朝も早朝覚醒・・・

ねむれないので、妹が半分くれたかぼちゃで
ポタージュつくりました。
たまねぎきざんでバターでいためて、
かぼちゃもいれて、スープの素もいれて、
圧力鍋でやわらかーくしてから
ミキサーでガーッッ。
鍋にもどして生クリームを加えて、味付け。

3時に目覚めてしばらくベッドうだうだしてましたが
眠れないならとこんなことしてました。
自分で作ったものだけど・・・ウマー。

みんなもこれ飲んで、仕事いこうぜ。

∧_∧
( ´・ω・) 熱いからね
( つd□O ∫  ∫ ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ 
と_)_) d□ d□ d□ d□ d□ d□ d□

797優しい名無しさん:04/10/14 07:07:53 ID:YoKEnzKB
>796
最近朝寒いからありがたいです。
ふーふー言いながら頂きます。
さて、後15分ほどで出なきゃ・・・頭重いけど行くぞ・・・
798SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/14 07:10:29 ID:Qyao6sW3
>>796
ありがとうございます!
つd□~ ━━━(゚д゚*)━━━ウマー!

では、朝のお茶もどうぞ。
      ∫∫∫
      旦旦旦 
     (,,・∀・) アツアツのお茶ドゾー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

799優しい名無しさん:04/10/14 07:14:39 ID:mNjB7Dh+
つd□ いただきまつ
ここのところ毎朝、スレをロムってから出勤してます。
いってきます。
800優しい名無しさん:04/10/14 07:15:55 ID:0u/x7+bF
朝寒くなったなぁ。出勤メンドイ、仕事はやじゃ。
801優しい名無しさん:04/10/14 07:16:16 ID:OfLY7zyN
>752
クスリはどんなの飲んでるの?
802優しい名無しさん:04/10/14 07:27:24 ID:6Kfz7yPO
明朝から電気ストーブ入れます
多少は朝、布団から出るのが楽になるべ
803優しい名無しさん:04/10/14 07:39:17 ID:zDz5pGlN
また朝が来た…
もうクビ確定してるのに
色々あって有給も消化できないし
毎日社内で晒しものです
もう嫌だ
氏にたい
804優しい名無しさん:04/10/14 07:53:57 ID:SlN5+JYG
昨日の夜、睡眠薬MAXコンボ(規定量)投入したが眠れなかった。
ロヒプノール、ソラナックス、ハルシオン、デパス、セレンジン、etc・・・
今日はもうだめぽ_| ̄|○
805優しい名無しさん:04/10/14 08:04:20 ID:R/L2lOx+
>>730
学校サボったことあります?
学校サボるのがいけないっていうのが先入観として入っている人はサボれないんですよ。
でも、そういうの無い人は適度にサボっている。中には、許容最大限の欠席をして良い成績で卒業している人もいるかもしれない。

会社も同じだと思います。
自分だったら体を大事にします。体がなければ稼げませんし。
自分ひとりが死んだところで、替え玉はすぐに補填されるのだろうし。
ならば死なないほうが良いでしょう。クビにならない範囲で休んだほうが良いと思います。
リストラとかあるんだし・・・
806優しい名無しさん:04/10/14 08:24:19 ID:Sz4V9L9V
みんなおはよ〜
さて、いってきます〜
807優しい名無しさん:04/10/14 08:33:41 ID:b1gqnAgF
おはようございます。今日はどうやら熱があるらしくふらふらします。
後2日なんとか出勤できるかな?
808優しい名無しさん:04/10/14 08:38:27 ID:o5T9l3Ye
今朝もだけど
どんなに混んでても上半身を倒して座る男がいるんだ
始発駅から乗ってるから必ず同じ電車の同じ車両にいて
目の前親父の股間スレスレだろうが絶対に上半身あげないの
30代くらいなんだけどこういう奴イライラする
いつもこいつ見る度嫌な気分になる
痔とかなのかなと思ったけど窓に頭倒して寝てる時もあるし
注意できない自分も嫌になるよorz
809優しい名無しさん:04/10/14 08:41:51 ID:cJ3t/LtT
今起きた……
遅れる連絡したけど、あきれられてるんだろうなぁ。
やっぱり昨日のロヒプノールが効いたんだろうか。
追加の半錠が余計だったかな。でも良く眠れた。
810優しい名無しさん:04/10/14 08:42:47 ID:rqCLqSUE
車両を変えてみては?
811優しい名無しさん:04/10/14 08:58:46 ID:JvMoy6tg
もう有休ないのに休んじゃった…。家出て電車に乗るとこまではどうにかなったけど、電車内で吐き気・腹痛・偏頭痛の三連コンボが…。


ホント、これくらいの事でいちいちヘタレて会社行けなくなる…。自分はつくづく駄目なんだなぁ…。会社の人にも親にも申し訳ない。

親なんか具合悪くても仕事行って頑張ってるのに、どうして自分は何にも出来ないのかな…。


ごめんなさい。ごめんなさい。
812優しい名無しさん:04/10/14 09:06:20 ID:0H2x7IEs
鬱がひどくまともに出勤できない&できても仕事が手につかない状態で
とうとう会社の産業医からどくたーすとっぷがかかりました。
今日から約一月の休職です。
でもなぜか残務引き継ぎのため今日出勤してたりして…
上司や後輩にはすごい迷惑かけるけどこのままズルズルしてる方が余計迷惑だと割りきることにしました。
休職中は実家に帰ってもしかしたら向こうで入院するかもです。
鬱の原因の上司は休職中も毎日電話しろとのこと(泣
親はもう辞めて帰ってこいって言ってるし果たして一月後復帰できるかどうか心配
813優しい名無しさん:04/10/14 09:14:20 ID:pMdJQmS5
皆さん朝早くから出勤おつかれさまです。
私は少し遅い始業で今出勤中。
息苦しいし、このまま電車の終点まで行ってしまいたい。。

つ旦 イタダキマス
814優しい名無しさん:04/10/14 09:41:35 ID:cRl5rFNx
>>803
駄目だよ。氏なないほうがいいよ
クビと確定してるなら、次の仕事探す準備しよう。
求人情報誌も便利ですよ。
インターネットの裏側で活躍する仕事もあります。
社内で晒し者でも、人の目気にせず生きていこう。
自分は自分なりの道を歩んで行こう。
815優しい名無しさん:04/10/14 09:49:56 ID:ddqCDrkk
>812
欝で休んでいるのに毎日電話したら休んだ気持ちしないよね。
816優しい名無しさん:04/10/14 09:57:08 ID:Ug3BCcJr
>810
そんな変なヤシの為にこっちがわざわざ車両を変えるのも癪じゃん?
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818優しい名無しさん:04/10/14 10:24:25 ID:nbDpMIqO
ポタージュもお茶もいただきまつ。 つ d□ 旦ウマー

発症してから4ヶ月。その間休職して、現在は半病人状態で会社いってまつ。
仕事は半分干され状態なので、朝このくらいの時間から昼をはさんで3時まで
マターリです。

先日悟ったが、自分は病人なんだから無理しちゃいかんと思った。
会社から引導渡されるまで居続けていこうと。
そしてローンを返して行かなくちゃ。子供の教育費も出さなきゃ。

薬を飲んで、マターリして、会社行って帰って。これがいつ正常に戻るのかは
わからないけれども。
給料をくれている会社には感謝しておこう。こうなった原因を作ったのも会社だが。

819優しい名無しさん:04/10/14 10:30:33 ID:cRl5rFNx
>>818
うん、マターリするのが一番いいよ。
マターリして、満足して元気になったらまた復活すればいい。
子供が成長していく姿を見てると、和みますよ。
大きく立派になったころには正常に戻っていると思います。
820818:04/10/14 10:45:44 ID:nbDpMIqO
>>819
うん、ありがとう。
会社にとってはじたばたして転職してくれたりするのが一番うれしいのだろうが、
俺はここに居続けて、給料をもらってやるぞ(笑)。
まあここまできたらあがいてもしかたないし。

おっしゃるとおり、子供が大きくなる頃にはよくなりたいな。
私は二度目の発症です。一度目は、少しよくなりかけて、断薬して復帰した。
もう何事もなかったかのように残業していってしばらくして再起不能に。
直ってなかったんですね。

出社しながら薬を飲む人は、焦ると必ず再発するので、薬&マターリを
続けることをすすめます。二月くらい休むと劇的によくなるんだけど。

俺なんか、これまで量産していた企画書が、ある日突然一文字も書けなくなりました。
白紙を前に、何日か悩んでダウンです。
人間だめなときはだめです。薬飲んで休むなり、マターリしましょう。
821優しい名無しさん:04/10/14 10:46:43 ID:ViQryqNJ
>811サソ
私も、有給残り少ないけど、心身削ってまで働くのは止めることにした…。
辞めてくれといわれたらそれまでだけど、
心を壊してまで働くのもなーと思うようになりました。
吐き気・腹痛・偏頭痛だって具合悪いじゃないですか!?
頑張って仕事以降としていると思いますよ!
親は頑張っているのにとか、比較しなくてもいいんですよ

822優しい名無しさん:04/10/14 12:19:51 ID:pMdJQmS5
>812
産業医に休職中も毎日電話しろと指示されたのですが、しなくてはいけませんか?と相談汁!!
上司より産業医の方が強いよ。
電話なんかしてたら折角の休職、休めないですよね。。。
休みが必要だから休まされるのに。。
823優しい名無しさん:04/10/14 12:25:34 ID:Ug3BCcJr
なんか悲しい。
おせんべ食べたい。
824優しい名無しさん:04/10/14 12:30:42 ID:uTCwmbGo
今の仕事に向いてない
働くことに向いてないのかな
825優しい名無しさん:04/10/14 12:36:46 ID:uTCwmbGo
同性の同僚どころか
全く違う年代の人しかいない
こうして読み書きしてやっと落ち着く
今日は特に緊張がひどくて消化不良を起こしてる…


スレ汚し失礼
826優しい名無しさん:04/10/14 12:55:11 ID:nbDpMIqO
>>812
産業医は人事にアドバイスする強い立場だからな。
DQN上司を吹っ飛ばすには十分と思われ。
827優しい名無しさん:04/10/14 12:56:16 ID:sRyCCXXf
アモキとリタのおかげで、職場にはなんとか来れるけど、
仕事する気にまるでならないよ。
医者には鬱のことを上司に話せ、と言われてるけど
そんなに簡単に言えるか?
だけど、いずれバレる日が来るんだろうけど。
なにせ、全然仕事できてないからね。
はぁ〜、この先どうなるんだろう?
828優しい名無しさん:04/10/14 13:05:08 ID:dLGyF4Il
彼女がほしい。いや、男でもいいから気軽にはなせる身近なひとがほしい。孤立無援。しにそう
829優しい名無しさん:04/10/14 13:24:25 ID:oQQNwu6X
遅めの昼休み中。

自然に話ができる機会があって、睡眠に問題を感じなければ、鬱は消えたようなものだと思う。

たまにそういう時がある。そういう日を少しずつ増やしていきたい。
830791:04/10/14 13:50:02 ID:xeuVlEjW
今日は休んでしまいました。
昨日は一睡もできませんでした。
同じ部の彼女が支えだったのに、ぷっつり心の支えが切れてしまったような感じがする。

>>826
理屈のわからない人事部もある。
俺の前いた会社は「医者に何がわかる。人事は俺達が決める」と言って、医者の反対を押し切って、鬱になった俺を地方都市へ転勤させた。
理由は「空気のきれいな地方なら、気分転換になって直る」だと。「慣れた医者に通うことが何より」と医者は強く言っていたのに。
その会社の今の売り物が「CSR(企業の社会的責任)重視経営」だと。

>>828
同感。俺もくつろげる温かい家庭がほしいな・・・。
831優しい名無しさん:04/10/14 13:50:33 ID:Fh1TFTzh
皆さん、お仕事オツカレサマです。
自分は今日も休んでしまいました。
もう有給もなくって、でも辞めるに辞められない。
とりあえず、今日は死ぬほど寝て、明日はいきます。
たぶん・・
832優しい名無しさん:04/10/14 13:50:42 ID:jHE7a+DS
無理無理! 仕事しないと生きていけないから仕方なくやっている。
甘いと言われようと、仕事は辛くきつい。3人の子供が足かせ、手かせ
になっている(いい意味でも悪い意味でも)。自由になってぼーとして
いたい。「発狂」するのは、もっと辛いのかな?発狂してしまいたくな
る。自分を押さえて押し殺して・・・生きていくって辛い。
833はお:04/10/14 13:51:27 ID:2xzPEgSx
統合失調だけど今日会社休んじゃった。
834優しい名無しさん:04/10/14 13:56:50 ID:jHE7a+DS
私の仕事は精神疾患(主に女性)の施設職員。毎日、毎日、「辛いです」
「助けてください」なんて相談ばかり。私なんてもっとつらいよー。
利用者は私に話すことで、すっきりするみたいだけど、私は重くなって
しまい、巻き込まれそうになったり混乱したり(そんなそぶりは見せない
けれど)もう頭ん中、ぐじゃぐじゃ。1日の仕事終わると・・・・・。
私の担当の先生は「仕事を変えなさい」と言う。
835優しい名無しさん:04/10/14 14:00:46 ID:+jHezQWF
ずっと吐き気と頭痛に悩まされていて、今日も午前中で帰ってきてしまいました。
朝、仕事に行く前が一番ひどくて、仕事中もその状態が乱高下で続いて
帰宅するとおさまります。
仕事が合わないのか、会社が合わないのか、それともただ単に病気の症状が
重くなっているだけなのか、よくわかりません。
836優しい名無しさん:04/10/14 14:03:55 ID:sn8IvcSG
おつかれさまでつ

ランチタイム、逃げるようにして1人外食しました
もう社内のお昼の仲間にはいるのも苦痛だし
逃げても人の目が気になるし
どうしたらいいんだよ
薬は減らないし
飲まなきゃ壊れちゃうし
簡単に消えたい
837812:04/10/14 14:57:28 ID:qufS7g7V
レスありがとう
ウチの産業医なんか頼りないんです
ODしたことつい話したら上司にそのまま筒抜け…
責任取りたくないのかもしれないが守秘義務はないのかー(泣
838優しい名無しさん:04/10/14 16:23:21 ID:nbDpMIqO
>>830
うむそれはひどいな。ちなみにうちもCSR重視なんだが、同じ社だったりして(笑)
流行なのかな。
鬱には環境を変えるのは諸刃の刃なのだが。転勤はひどいね。

>>837
産業医は基本的に会社側の人間だと思ったほうがいいと思います。
だけど、医者だから病状はわかる。病状のわからない人事の人間に状態を
伝える、とか言いにくいことを伝えるというように使ってはどうかな?
839優しい名無しさん:04/10/14 16:27:52 ID:ekVsvKhs
勇気ないなら自殺すんの辞めれば?
840優しい名無しさん:04/10/14 16:37:31 ID:GVPI1Ph+
激しくスレ違い
841優しい名無しさん:04/10/14 17:24:08 ID:Li2rI06s
大して難しいことをやらされているわけじゃないんだけど
それでも荷が重い。できないと言うと、このへたれってかんじで
せせら笑われる。(当然の反応なんだろうけど)
この先やっていく自信がない。先が見えない。もう消えたい。
842優しい名無しさん:04/10/14 18:10:12 ID:YV6IIMiQ
今日は会社の駐車場まで行ったのに、
あまりに辛くて5分くらいうずくまった後
そのまま帰宅してしまった…
ああ、罪悪感。
休むって電話も親がしてくれたし、
もうダメダメだ…
843優しい名無しさん:04/10/14 18:16:35 ID:UsF5Prj4
>>842
帰宅できる勇気が羨ましい

責任者に仕事回してもらえなくなって、一日中草むしり
俺がいらない存在なら「いらない」とはっきり言えよクズ野郎
844優しい名無しさん:04/10/14 18:26:59 ID:9Eh3KwCT
今週は平日が少ないからがんばってたけど
そろそろ息切れ
苦しくなってきた
845優しい名無しさん:04/10/14 18:35:05 ID:cu6D/oCZ
ちと愚痴らせて下さい。

うつ状態で来週水曜まで休職。
居心地は悪くないんだけど体力的にハードな今の部署からは外れることが決定。

で、復職後に待っているのが、
「かなり鬱陶しく色々口出しし、今まで何人もの部下をメンヘルに追い込んでいるが
 その原因が自分にあるとは全く思っていない。
 けどメンヘルで診断書持っていけば簡単に休ませてくれる上司。」
のいる部署か
「鬱陶しいことは殆ど言わないが、メンヘルに全く理解が無く、
 診断書持っていっても中々休ませてくれない上司。」
のいる部署。

選択権は俺にあるのだけど、どっちに行けば療養しながら働けるんだろう・・・
846優しい名無しさん:04/10/14 18:36:10 ID:Fh1TFTzh
休める方がいいかな
847優しい名無しさん:04/10/14 18:40:52 ID:MnmXrkJE
明日から入院して出直してきます
848優しい名無しさん:04/10/14 18:45:10 ID:9Arh83Jb
>>845
究極の選択ですね。前者の場合ますます悪化するかも…。

そう言えば俺の上司も「自殺する人は鬱が多いらしいぁ」
などと呑気に言っていたが、自分が社員を追い込んでいる
自覚まるで無いよ。
こういう人にいくら説明して理解を求めても無駄だろう
し、鬱にはならんのかなと思った。
明日もこんな上司と仕事です(;´Д⊂)
849優しい名無しさん:04/10/14 18:52:07 ID:+T2cDo4m
もうとっくに有給無くなってるのに、もう3日も会社行けず。
明日はどうしても行かなくちゃ。
毎日夜になると朝になるのが怖いよぉ。
人事にも呼び出しくらってるけどこんなのでまだ行ってない。
クビかなぁ。

この板に来てよかったです。みんな優しいね。
850優しい名無しさん:04/10/14 19:09:14 ID:96NUZFi0
今日はちゃんと働けた。
給料分ちゃんと働いた。
人前でもちゃんと話せた。
ちょっと失敗もあったけど鬱になんなかった。
おめでとう、自分。
851優しい名無しさん:04/10/14 19:22:38 ID:QtP3q9m8
>>850
おめでとう。見知らぬ友人。
852優しい名無しさん:04/10/14 19:31:36 ID:j3vAPA5f
今日社長に診断書渡してきた。
「そういうことなら休むのはかまわん」と理解ある返事。
と思いきや・・・。
「一人で閉じこもるのが一番危ない(まあここは納得できる)、
2、3日に一回でも電話してこいよ」←はいこれキタw

もーそういうのがつらいんですがな_| ̄|○

そして夕方、上司からも着信キタw

もう社員に知れ渡ってそう・・・。
復職は・・・。ムリかな_| ̄|○
853優しい名無しさん:04/10/14 19:41:51 ID:Qyao6sW3
頭痛と睡魔に襲われてめったに来ない仕事でミスをしでかし、自己嫌悪です。
トイレにヒキって、このままフェードアウトしようと思った・・・けど居たよ・・・。
みんなも、モツカレサマ。


|・`) コソーリ

∧_∧
|ω・`) …

∧_∧
|ω・`)ノ旦 

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) オチャドゾ-
|愛| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) タクサン、タクサン、ドゾー
|癒| o ヽコトコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""

|ミ  サッ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
854。紅子会社:04/10/14 19:45:33 ID:3ni4ObCF
良いよな〜休める人は 会社に連絡して理解ある上司なら 例え会社の皆に知られてもそれで休めるなら〜わてん所なんか無理 わかったらすぐ辞めてとカタタタキやな
855優しい名無しさん:04/10/14 19:55:29 ID:sRyCCXXf
>>854
わしもそう思う。休みたい。
856優しい名無しさん:04/10/14 20:19:30 ID:+T2cDo4m
人事が「電話じゃだめ、直接話しがしたい」って言うのは、たぶんカタタタキ?
鬱病を理由に人をクビに出来るもんなのかなー。たしかに有給使い切っても休んでるのは不利だけど。
857優しい名無しさん:04/10/14 20:24:45 ID:G1ZVcZFY
みなさん強制旅行に参加してます?
仮病使っても仮病じゃなくても、休むと ┐(´д`)┌ヤレヤレマタカ
って感じの対応されるんですよね。
どうせ対応一緒なんだから休めば良いんですけど。
858優しい名無しさん:04/10/14 20:30:33 ID:KVHvxDYX
>>857
強制的に毎月金を取られているので、しかたなく行ってます。
宴会のときコンパニオンが出てくるけど、はっきり言ってこっちが気を使うだけで
余計疲れます。
859優しい名無しさん:04/10/14 20:37:00 ID:SNWyIKyZ
また失敗しちゃった(´・ω・`)
なんでこう物忘れがはげしいんだろう
適当にやってるつもりないのに
いっつもなにかをすぱこーんと忘れて失敗してしまう
要領のいい人はうまいところで手を抜いても
やることキッチリで帳尻合わせているんだろうけど
自分は必死にやってるつもりでいつも抜けてる
もうこんな自分がいや。仕事もいや。
でも生きていくためには仕事をしないと…
こんなスパイラルがいつまで続くんだろう
といってもいつ肩たたきを受けても仕方のない役立たずですが…
弱音を誰にも吐けないのでここで吐かせてください。
ごめんなさい
860優しい名無しさん:04/10/14 20:38:25 ID:iiSqpm0Q
俺も今日休んでしまいました。新人で営業やってます。長くてすみません。
大ピンチにならないとちゃんと行動できない、興味のあることでないと真剣に取り組めない、
アドバイスや会話など人の話が筒抜けてしまう事が多い、妙に自分のプライドが高いなど…。
風呂に入る事も出来ず電気も付けたまま朝を迎えます。仕事もままならない日々。
性的なものも見ると逆に切なくなります。遅刻や休みも多く、先輩には干されそうな雰囲気を感じます。
休んで妙に優しいメールが来て、もぅ完全にあきれ果てられたかと感じてます。
今の職をすぐにやめたいとは思いません。しかし放置されても職場にいるのは正直不安。。。
私は大人しい性格で暗いと見られがちです。喜怒哀楽をハッキリ表現できません。
幼い頃いじめにあったことが、自分に自信を持てなかったり、
先のことばかり不安視して行動できない性格を染み込ませたのでは?などと考えてしまいます。。
(この先俺はどうなるのか?自分の存在や発言が人の機嫌を害すのでは?etc)
とにかくはじめに述べたような自分の管理能力の無さに情けなくなります。
軽く欝になりかけてるのでしょうか。社会人として失格でしょうか。
861優しい名無しさん:04/10/14 21:10:41 ID:lFdfW4g1
今年の四月に入社した新人です。
入社して半年になっても
まったく仕事が覚えられない位頭がとても悪いので、
いつも上司や社長などに怒られています。

どうして普通の人が簡単にできることができないんだろうといつも思ってしまいます。

今日も社長から
「うちは出来ない人を雇ってやる余裕はないからね」
と言われました。

仕事に対してまったく自信がもてないので、
来月には仕事を辞めようと決心してます。

あなた方は鬱でも仕事が出来て、普通の生活が送れるので
とてもすごいと思います。

もう生きるのは嫌だ
862優しい名無しさん:04/10/14 21:13:56 ID:M7A0xTpn
35歳、妻子あり うつ暦2年
今日、管理職研修にいってきて、メンタルヘルスのカウンセリング方法に
ついて説明をきいたり、カンセリングを実践したりした。
メンヘルのおれがなんで、カウンセリングなんだ?
ソラ飲んで、なんとか耐えたけど・・
うつなんって、薬ですぐに治るもんだと講師は言っていたけど、
そんな簡単なもんじゃないんだよ。
おまけに自殺、自殺ってうるさいんだよ。
言わないでくれ、本当に死にたくなる。
863優しい名無しさん:04/10/14 21:19:51 ID:G1ZVcZFY
>>858
自分は金を払ってもいきません。
時間を買ったのだと思えば悔しくなんかなーいさー。
864優しい名無しさん:04/10/14 21:22:53 ID:pMdJQmS5
あまりに頭回らなくなったから会社出ました。
うー、吐き気が。
明日、明日がんがれば休み。。。

正論吐いてスマンが、別に上司の理解がなくても診断書があれば休める。
というか休ませないと会社が役所から怒られる。
後は本人の開き直り。図太くマターリいきましょうや〜
865優しい名無しさん:04/10/14 21:26:23 ID:5nMNmSTu
会社、辞めたいのに、宝くじあたんね・・・・orz
866優しい名無しさん:04/10/14 21:43:39 ID:wjuRqfrW
>>856
人事にボソッと一言、「安全配慮義務違反・・・」と呟いてみる。
現在、企業が最も恐れている言葉。
867優しい名無しさん:04/10/14 21:46:09 ID:wjuRqfrW
<もんじゅ事故、虚偽の発表強いられ自殺…遺族が提訴>
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041013i414.htm
868優しい名無しさん:04/10/14 21:56:15 ID:e3x0DosS
ストレスからくる過食のせいで激しく太ってしまった。
外に出るのが億劫で、会社に行くのが辛い。
同期がアドバイスくれてもぜんぜん実践できてない。
申し訳なくって、そんな自分が嫌いでさらに鬱。
869優しい名無しさん:04/10/14 21:58:03 ID:8BUkrZ7/
人間関係がしんどいです。
でも負けたくない気持ちもあるから、図太く行こうかな。
なんか爆発してしまいそう。ドキドキします。
870優しい名無しさん:04/10/14 22:01:13 ID:9Eh3KwCT
新しい職場で久々に新人な毎日を送ってるけど
周囲から受けるちょっとした注意(怒られるよりも表現はやわらかい)にも
ビクつき落ち着かない毎日。
注意されるとへこむと同時に過去に怒られて傷ついたトラウマが
フラッシュバックし苦しい。異常に怯えてる自分がいます
頭の中の記憶にフタをしたい。

871優しい名無しさん:04/10/14 22:04:22 ID:B4QxWV5I
ついに我慢の限界。切れた〜〜〜〜〜〜。
もうむかつくので書きなぐってきましたが
まだ腹がおさまらない。眠れないけど不貞寝します。

でも、怒りの感情がこみ上げてくるってことは
少し元気になったことかな?TVみて泣けるようになったし。
逃げ出すのがいやで我慢してきたけど、
この仕事をやめるきっかけもつくってくれたし
すこしだけ上司に感謝だな。

>>845
私なら「鬱陶しいことはほとんど言わない方」を選びますね。
「かなり鬱陶しく色々口出しし」の方はまさにうちの上司。
聞いているだけで余計鬱になります。



872 :04/10/14 22:22:01 ID:ocu+Jz3s
上司にぶち切れた人っています?

もうじき怒鳴り散らしそうだよ・・・
873優しい名無しさん:04/10/14 22:27:02 ID:dFFu+GDP
明日も、休んでしまいそうなので今からドキドキしてます。
最近休んでばかりなのでちょっと行きにくいってのもあるし…
周りの人に迷惑かけてるのは、わかっているけど体が動かないんです。
うつの原因は、不明なので良い対処方法もありません。
人間失格…
874優しい名無しさん:04/10/14 22:27:58 ID:8BUkrZ7/
私も言いたいことが半分も言えない性格でストレスが溜まりやすいです。
全部言ったらどれだけすっきりするだろうと思うけど、
後のことを考えると怖くて言えません。
気の弱い自分が嫌になる。
875優しい名無しさん:04/10/14 22:38:10 ID:KkJ7jFkZ
>>870
私もトラウマに苦しんでいます
忘れられるものなら忘れたいです

いつものホットミルクを使って、
ミルクココア作ってみました

∧_∧
( ´・ω・) 熱いからね
( つd□O ∫  ∫ ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ 
と_)_) d□ d□ d□ d□ d□ d□ d□
876861:04/10/14 22:40:06 ID:lFdfW4g1
つd□

いただきます
877ふな:04/10/14 22:40:43 ID:WIj+HaIm
>>872
上司を問い詰めた事はあるよ
「私がやったデザインのどこがどう駄目なんですか?」
下らないけど破滅覚悟で言った。私は普段何も言わんからちょっとうろたえてた。
878優しい名無しさん:04/10/14 22:43:10 ID:+MTrAnUo
>>875
二つ飲んでもいいかな?
879優しい名無しさん:04/10/14 22:44:15 ID:8BUkrZ7/
つd口 いただきます。おいし〜。
>875さんありがとう。
880優しい名無しさん:04/10/14 22:48:02 ID:Ol8e7p3w
>875さん
つd□、いただきます。

後1日です。
今日は、思わず、仕事中に
「死んだほうがマシ」と口にしてしまった。
周りの人にひかれた。
881優しい名無しさん:04/10/14 23:01:45 ID:5pZF9Mwy


私、欝で休職してて、無事に復帰したものだけど、
同じ職場でいつまでもうだうだ復帰してない人見ると、
欝は病気だから仕方ないって感じで、
自分を全く変えようという努力が足りないなぁと凄く思う。

やっぱり欝って、自分を変えようとしないと治らない部分があると思うんだよね。
ここ見てて思うのは、他人に影響されすぎる人が多いってこと。
他人の行動って、他人が悪いと思うんじゃなくて、
自分が他人の行動を認めてしまうのが原因なんだって。

これ、『7つの習慣』って本を読んで学んだんだけど、
是非、皆様に読んでいただきたい。
宣伝っぽくなっちゃったけど、そうじゃないんだよね。
amazonとか見ると感想とか載ってるから参考に。
この本読んで、自分を変えようって凄く思って、
実際実践するのは大変なんだけど、少しづつ楽になってる。

仕事復帰後も特にぶりかえしもなく順調。
欝は繰り返せば繰り返すほど、自分を甘やかすことになると思うから、
もう2度となりたくないから、自分を変える努力を常にしています。
皆様も是非、そうして欲しいですな。

882845:04/10/14 23:02:25 ID:cu6D/oCZ
レスくれた皆さん、どうもです。行き先は追々考えます。
鬱をカミングアウトしてそれでも行き先を選べる自分はまだマシなのかな。
普通に食えるし、眠れるし。(起きられないけど。)

精神あっての肉体なのか、肉体あっての精神なのか・・・とか考えてしまいます。
とりあえず皆さんお大事に。
883優しい名無しさん:04/10/14 23:29:30 ID:T9KOZmiR
>875さん
私もd□、いただきます。 ありがとう。
夜もふけてまいりました。今夜は眠れます様に。




884優しい名無しさん:04/10/14 23:31:36 ID:dZCtKUky
自分を変える事が出来たらどんなに楽だろう。
仕事出来る人ってどんな気分?
その人達には俺はどのようなモノに見えてるんだろう。
ひょっとして無理矢理強がってるのバレバレかな?「出来ないクセに何言ってんだ」て顔をしないでくれよ。
わかってるよ。俺が仕事出来ないのは。俺が一番よくわかってるよ。
車も運転できないし。正確には「できなくなった」だけど。それがまた俺を責めたてる。
ごめんなさい。俺一人で会社の評判下げてますね。給料泥棒ですね。俺、邪魔ですね。誰か消してくれないかな
885優しい名無しさん:04/10/14 23:56:16 ID:+T2cDo4m
>875さん
d□、いただきまーす。

>883さん
眠れるといいね。私も今、ロヒプノールその他もろもろ。
今日こそ眠れますように。
明日こそ会社に行けますように。

明日、みなさんにいい事がありますように。
886優しい名無しさん:04/10/15 00:03:14 ID:/3GK13jo
がんばるのに疲れてしまったよ。
もうだめだ。
887優しい名無しさん:04/10/15 00:17:15 ID:NMRjSti7
疲れやすいので、養○酒を始めてみようと思う。
あと、帰宅後はうがい、手洗い、鼻うがい。
抗鬱薬にサプリメント。

少しでも欠勤減るといいなぁ…。

皆さんはどんな工夫、準備をされていますか?
888優しい名無しさん:04/10/15 00:17:54 ID:1Qaduulc
つd□ いただきます。
明日は行けるかな。一日会社で過ごせるかな。
試用期間中なのに……。明日休んだらクビになりそうだ。
でも行きたくない。朝起きたら、頭痛と吐き気がひどいんだよ。
889優しい名無しさん:04/10/15 00:20:35 ID:CF2rgTrZ
いただきますd□
明日で一週間終わりか、長い一週間だった・・・・
890優しい名無しさん:04/10/15 00:48:03 ID:70nMEUvL
明日会社行くの怖いよ・・たすけてよ
891優しい名無しさん:04/10/15 00:58:22 ID:u/5bc0z3
転職して半年。
休みもとらず、土曜出勤、連日残業と私なりに頑張ってみた。
でも、いいことなんて一つもなかったよ。
もうね、限界近いです。
892優しい名無しさん:04/10/15 00:59:22 ID:6VO9O/VN
もう色々辛いことありすぎて頭が暴走状態・・・。
自分も他人も信じられねぇ。
もう嫌だこんな状態で仕事するのが・・・。

俺、何のために生きてるんだろうなぁ・・・。
893優しい名無しさん:04/10/15 01:10:27 ID:GXSiDsaw
寝られないよぉ。
でも、薬はなるべく飲みたくないしなぁ。
引っ越しでもして環境を変えたら、少しはましにになるだろか。
894優しい名無しさん:04/10/15 04:33:40 ID:U4FqYgLw
ミスとか失言とかフラッシュバックして辛い。
もう消えたい。早く消えたいよ…。
895優しい名無しさん:04/10/15 04:35:28 ID:IDB+Bj9L
自分の鬱の原因の一つでもあるババァがヘラヘラ笑いながら、
「(上司に)辞めるっていってきちゃったぁ」と抜かしやがった。

4ヶ月前に入ってきたそのババァはいつまでたっても満足に仕事を覚えず、教えたことも
「えぇ〜、それキイテナイデス」と平気で抜かす。
質問してきたと思えば、トンチンカンな質問しかしてこない。
もう4ヶ月だろ・・・という空気が周りに濃厚にたちこめてきていたんだが。
(そのババァの数週間前に入ってきた40手前の人はもう一人立ちできている)

昨日、そのババァはこともあろうに、私と自分の1日の仕事量の差を見て、
(今ごろ)愕然としたらしく「なんで、ワタシと○○さんはこんな(仕事のこなす早さ)に
違うのかしら・・・一生懸命やってるつもりなんだけどぉ、自己嫌悪にナルワ〜」などとほざいた。
あきらかにそのババァは自分ができなくても他の人がやってくれるワ、ってのがミエミエなんで
こういう発言はホント腹が立つ。
だからなに?まだ、4ヶ月ですからね、って言ってほしいのか?

優しく教えるのにも限度があり、仕事以外ではかかわりたくないので
そのババァと仕事組んだときに、ランチは別にしていたら(遠まわしに、先に行って下さいと言ってた)
「最近、○○さんの態度がおかしいの」と騒いでいたらしい。うっさいわ!

そのババァと組むときには、前日夜から寝れないほど、吐き気や気持ち悪さが漂う。

このスレにいる、みんなも仕事覚えられないとかあると思うのだが
このババァはラクしようとするのがミエミエ。
教わったことは忘れちゃうならメモれ!っていってんのにやらないし。
迷惑こうむるのはこっちで、上司もそれわかってるんだがな。
辞める、と話したといってるがすぐにはやめさせないかもしれん。。。(人手が足りないから)
一生懸命な気持ちを持ってる人にきてほしいよ。
896優しい名無しさん:04/10/15 05:09:38 ID:U4FqYgLw
もう5時だ。もうすぐ外も明るくなる。_| ̄|○
897優しい名無しさん:04/10/15 06:19:52 ID:WClV4G2q
金曜で今日一日我慢して会社行けば休みだが、何故か会社に行きたくない。原因はないのに行きたくない。家で布団の中に入るのが一番落ち着く。二日休んだから今日こそは行かないと。と、思っても体が動かない。はー。もうこの繰り返しは嫌になってきた。
898SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/15 06:40:47 ID:ngo5w+yK
>>859
>いっつもなにかをすぱこーんと忘れて
>>870
周囲から受けるちょっとした注意にもビクつき落ち着かない毎日。
ナカーマ(;゚∀゚)人(゚∀゚;)ナカーマ オタガイタイヘン デモガンガッテルヨネ
>>875さんありがとう
レンジであっためていただきます。つd□
  ∧_∧
 ( ・ω・)   _。_ 朝のお茶をどうぞ・・・
c(つuuノつ c(_ア   旦~旦~旦~旦~旦~旦~


899優しい名無しさん:04/10/15 07:15:47 ID:1xBxmhIj
い”ぎだぐね”−ちくぎょーーーうおおー
900優しい名無しさん:04/10/15 07:21:54 ID:WwPKmQLT
>>861
最初は怒られてナンボだよね・・・。
俺なんて社長に「2ヶ月の保障して辞めさせることもできるんだそ。もっと人の仕事取るくらい前に出ろ。」
とか言われた。2ヶ月の・・・にビビリまくったよ_| ̄|○
901優しい名無しさん:04/10/15 07:42:51 ID:7vhGHLws
>>895
こういう人は、家庭でも嫌な存在。
自分は親がこんな感じで苦労した
902優しい名無しさん:04/10/15 07:45:56 ID:IpKmfxH3
今日が終われば、明日は休みだ・・・。
がんがって逝ってくる。
ここ最近収まっていたはずの仕事中の不安感や震えが止まらずつらいんだけど
903優しい名無しさん:04/10/15 07:53:07 ID:7vhGHLws
>>881
>自分を全く変えようという努力が足りないなぁ
軽症のうちは、合理的な思考をする能力があるので「努力でどうにかなる」
重くなると、1日中何も頭に浮かんで来なくなったりするので、合理的な努力が出来ず
「もう無理だ、死ぬしかない」となってしまうのだと思います。
自分はひどい時は泥酔状態と同じような思考力でした。
904651:04/10/15 08:01:32 ID:CsOCU3xD
復職三日目。
一日目の仕事はほぼ問題なくクリアできました。
でも、二日目(昨日)の
3時から5時の間に急に気分が悪くなってしまいました。
ミスが多い、背中・足がだるい、文章を頭に入れられない
そして人の言葉が上手く聴けない。

今、頭が冷たい感じがします。

どうしたらいいかわかりません。
休んだ方がいいのでしょうか?わかりません。
恐くて、行きたいとは思えません。

楽じゃないです、
笑えないです、
ごめんなさい、みんな。
905優しい名無しさん:04/10/15 08:16:34 ID:1Qaduulc
今日一日行けば、土日は休みだ。
仕事は家でもできる、という理由のもとに、二人分の仕事を割り当てられ
三連休は無理して頑張ったけど、とうとう一昨日からダウン。
もう無理はしない。できることをやる。それでクビならもう仕方がない。
まだ試用期間中だし、やり直しはできると思う……思いたい。
906優しい名無しさん:04/10/15 09:23:02 ID:ntthFNRB
みなさんに聞きたいんですけど、ドグマとリーゼのんで体が
丸くなった気がするんですけど副作用ですか?
たんに体動かす気力がないだけでたるんだだけかもしれませんが
教えてください。
907肉体県警・パートU:04/10/15 09:35:16 ID:5GhjLCdj
朝がツライ!
ため息ばかり出るよね。
でも、ガンバ!
トリプタ30mg/dayでなんとかやってるよ。

今日は、お休みだからマターリ2ちゃんしてる。
仕事の事、忘れられるかな〜。
休みでも、気分が滅入るのはやっぱ、うつなんだろうね。


>>905さん
丸くなったのは、ドグマだと思う。
リーゼは、単なる安定剤だから関係ないよ。
908肉体県警・パートU:04/10/15 09:37:14 ID:5GhjLCdj
↑連投スマソ。
906さんへの回答でつた。
909亜紀:04/10/15 09:38:59 ID:5FTd13AB
専門医受診をすすめます。治療できますよ。<905
910優しい名無しさん:04/10/15 09:46:56 ID:/iCGxd2i
おはようございます。みなさんいってらっしゃい。
私は、これから会社に休みの連絡を入れるところです。
起きたばかりの頃と比べると落ち着いてきましたがまだ体が思うように動けません。
でも、会社に電話するのってパワーがいりませんか?
私は、心臓がドキドキしちゃいます。
911優しい名無しさん:04/10/15 09:57:10 ID:cpO0MbCb
10時からのアポがあったのに、遅刻。しかもまだ電車_| ̄|○
先方に連絡とって時間ズラしては貰ったが。。
資料も揃えて準備も終わってるが。。
何かもう社会人失格どころでないよな、漏れ
これだけはやっちゃいけない、と思いながら寝たのに(号泣)
_| ̄|○ 打ち合わせ終わったらいなくなりたい
912肉体県警・パートU:04/10/15 10:04:15 ID:5GhjLCdj
>>910さん
体のほうは、どうですか?
もう会社には、連絡されたかな。
漏れの場合は、休みの日でもいきなり呼び出しがあるので
正直、電話一本で休みがとれるなんてうらやましいな。

>>911さん
あまり自分を責めないでね。
マターリいこうよ。
913優しい名無しさん:04/10/15 10:56:40 ID:ttPfIUvQ
色々考えるのが嫌になって来る
仕事 人間関係 お金 将来 現在 自分
何のために生きてるのかな?
考えても答えは出ないけれど
自殺するくらいの根性がほしい ニュースで出てた自殺した人達がうらやましい…
914優しい名無しさん:04/10/15 11:27:54 ID:r/dbLcYO
今年の初めに診断書出して会社1ヶ月休み、復職。
薬の量も減っった。月1〜2日小波が来て休むけど
遅れも出さず、人より多い量をこなしてきた。

先週、上司の一言で久々のビックウエーブ。
2日休み、金曜日ダメダメ状態で退職希望メールを出したら、
たった20分で即決されてしまった。
週明け出社したら、もう退職書類一式用意されてたよ。
待ってましたって感じ。

でもさ、かなり直ってるんだなと実感できた。
だって、今ムカついてるけど死んでないもん。

前のプロジェクトの失敗はお前が病気で休んだせい、
某プロジェクトのピンチは
お前が病気で投入できないからだ。
自称うつ病に理解がある上司から
面と向かって言われて、
今、会社からカキコできてるもんね。
915優しい名無しさん:04/10/15 11:43:47 ID:kusfg6Gk
医者からは休んだ方がいいと言われてるけど会社が移転する関係もあって
休めない。今から新しい職探す方が絶対しんどいし、今の会社にしがみつく
しかない。
今週ずっと休んでた。今日やっと出社してきた。
駅の階段も手すり使わないと登れないほどしんどい。

今もかなり頭痛がする。胸の中のもやもやも取れない。
定時までもつかなあ。。。。
916優しい名無しさん:04/10/15 13:12:23 ID:GS8c/dLw
>>881

おれも軽傷化したので、今となってはあなたの言うこともわからないではないけど、
実際鬱の入り口や真っ最中の人は逃げているどころか、もがき苦しんでいるという
のが実際のような希ガス。

鬱真っ最中には、本読んでも頭に入らないよ。

最初はその場から逃げて、投薬して休養とるしかないと思われ。
917優しい名無しさん:04/10/15 14:57:40 ID:Uwk8fbdE
今週はとうとう1日も出勤できず。
クビかな……それでもいいか。
何もかもがどうでもいい。
918優しい名無しさん:04/10/15 15:00:51 ID:Im7W9kJo
919優しい名無しさん:04/10/15 15:12:29 ID:5uLBYM4b
今日は午前中健康診断だったので、午後から会社。
めちゃダルイっす。バリウム飲むの苦しいし。
920優しい名無しさん:04/10/15 15:52:43 ID:ZkPGqgFn
>>913 すごく、わかる。
    自殺する根性すらない自分。さらに鬱…
921911:04/10/15 15:55:40 ID:cpO0MbCb
>>912さん
ありがとう。
自己嫌悪の嵐だけど、深呼吸してマターリがんがります。
912さんも、お休み少なそうだけど無理しすぎないようになさって下さいね。


外出中、空が真っ青で見てたら泣きたくなってきた。
922優しい名無しさん:04/10/15 17:41:04 ID:r/dbLcYO
ほんと今日は空青かったね。
私もちょっと泣きそうになった。
923優しい名無しさん:04/10/15 18:18:35 ID:HK9MK4ux
気分が悪いのと物凄い倦怠感で今日仕事途中で辞退してきた
37度3分あったから風邪だろうけど
もう仕事辞めたくなってきた
924優しい名無しさん:04/10/15 18:52:44 ID:lLVyDJzD
>>881
言ってる事は正しいと思うし、そうありたいんだけど…
それが出来なくて苦しんでるんだってば。
ヘタレでごめんね。

>>923
お大事に。とにかく今夜はゆっくりお休み下さい。
925優しい名無しさん:04/10/15 18:55:06 ID:CCCmF3KF
今日は、午後は仕事を休んで医者に行ってきました。
先生の前に行ったら、こらえていた涙がでて大泣きしてしまった。
先生は、暖かく話を聞いてくれたよ。
来週は、がんばれそうな気がする。
926優しい名無しさん:04/10/15 18:57:52 ID:9eiJ5Mnl
>>923
体がきついと精神的にもまいっちゃうよね
お大事にしてください
927923:04/10/15 19:13:56 ID:HK9MK4ux
ありがとう
仕事はボイラーの管理で募集してたんだけど
入ってみたら旅館の草むしりと清掃
あと軽いいじめを受けてます
928優しい名無しさん:04/10/15 19:41:00 ID:zuRFRDAB
今会社から帰ったけど寂しくて死にそう…
929優しい名無しさん:04/10/15 19:51:59 ID:kPjIdHv+
残業おわり
帰ったら寝る!
ちくしょう!!
930優しい名無しさん:04/10/15 19:52:29 ID:O6v3u35d
皆さんちゃんと休んでください。
疲れたときに休むことは
変なことでも悪いことでもない。

と、未だ職場の自分が言っても説得力が無いなorz
931優しい名無しさん:04/10/15 20:14:50 ID:Hd3yd18D
>925さん
いい先生でよかったね。
私も明日先生の前に行ったら泣きそうな気がする。

今週は結局、今日の午後行っただけ。
私の鬱の元凶(いじめた奴)もいたけど、そっちの方は見る事も出来なかった。
人の事鬱に追い込んでおいて、1Kまんえんもお給料もらってやがって、
くやしー。

やりきれないよー。
932優しい名無しさん:04/10/15 21:51:51 ID:vQXUaWP+
 今週は、通常祝日のある週は土曜出勤になる
うちの会社では珍しく4日で済みましたが、その4日さえ長く感じました。

 来年の1月から4月まで、「一番多忙な時期に」土曜全部潰れて
6日連続出勤・・・それ考えるだけで頭の中が真っ白になります。
 うつになる前でさえかなり「キてた」のに、この状態で
特攻しようものならうつ悪化で済むかどうか。

 しかし、うつって本当に頑固ですね。たまに調子のいい日がきて
治ったのかと期待するものの、次の日には前日分のもまとめて
帰ってきます・・。 もう期待するのも疲れました。
933優しい名無しさん:04/10/15 22:29:18 ID:c2mhKODI
私の勤め先も932サン同様、祝日のある週は土曜出勤になります。
従って、明日も仕事です。社内いじめを受けています。薬(アモキサンOD)で
ごまかして出勤します。
934優しい名無しさん:04/10/15 22:38:17 ID:oaPC+T3x
今日しんどくて仕事が手につかなくて結局早退しました。
まともに働けるようになりたい。。。
935優しい名無しさん:04/10/15 23:07:48 ID:/iCGxd2i
明日は、出社予定。10日間行ってませんでした。
今からドキドキします。休んでばかりいるので数に入ってないようで行っても特に仕事がないのです。
そのくせ休みの電話を入れると嫌みいわれるし…
最近会社にいても独り浮いている感じもするし。
それでも母親の面倒を見ているので会社辞められない。
936優しい名無しさん:04/10/15 23:15:22 ID:UzoACd+j
仕事中、身体は動いてるのに返事もしてるのに
それを他人のように眺めてる自分がいるのに気づいた
これは俺じゃない 現実なんだろうか 水の中にいるみたいな
軽く酔ってるみたいな感覚だった
もちろんしょぼいミスしまくり 聞いてた話しも半分も覚えてない
しょうがねええええ
937優しい名無しさん:04/10/15 23:17:06 ID:C+4E5XB0
ここの人達は強いなぁ
読んでて涙が出てきた
938優しい名無しさん:04/10/15 23:27:45 ID:Hd3yd18D
>937さん
そうなの、私も昨日、ここ見つけて、読みながら泣いた。

これから週末が始まるのに、もう月曜の朝がこわい。
939優しい名無しさん:04/10/15 23:44:39 ID:vQXUaWP+
 933さん、無理かもしれないけれど柳に風で
やり過ごしましょう。

 自分は他人とのコミュニケーションが苦手で、
友人と呼べる人は片手で数えるくらいしかいませんし、
鬱になってからは彼らとも疎遠です・・。
 しかしそれでも、他の方々の書き込みを拝見していますと
(なんとか)出社できている自分はまだ軽傷なんですね。

 でも最近遅刻や早退、欠勤が増えてきました。
そろそろ限界が近いのかも。
 ああ、2週間くらいでいいから、休職して何も考えずに
心を休めたいです。
940優しい名無しさん:04/10/15 23:48:25 ID:GlQY8agx
>>935
あなたに幸あれ。最大限の。


最近は人生啓蒙書ばっか読んでる。やや調子のいいときだけだけど。
鈴木秀子とか、チャック・スペザーノとか、、。
あと、五木寛之が書いた、親鸞、蓮如の、浄土真宗系の「他力」って本とか、、、。
けっこう救われる。つらい思いにも意味があるような気がする。

上の人があてげてた「七つの習慣」もアマゾンで見て、書店で立ち読みしたけどなんか難しそうでなぁ、、。
941優しい名無しさん:04/10/16 00:18:03 ID:dZk/VBVY
水曜日全休、木曜日半休。金曜日、やっとフル出勤できた。
お局には嫌味言われるし、仕事もたまってしまったけどまあいいや。
土日はゆっくり休みます。
942優しい名無しさん:04/10/16 00:40:58 ID:QYDJQe/K
>>oll
おつかれさま。(自分も)先日鬱気味で当日欠勤した時ここに書き込みました
今日は忙しかったけどなんとか元気です。理由はよくわからないんだけどね。
ここ数週間は「死」の事ばかり考えていました。今まででここまで真剣に
死ぬ方法を考え込んで。あまりにも辛く誰かに話そうと思いました

でもやめておいて良かったな・・。なんとなく。親身になってくれないとか
でなく、困る人多そう(話が暗すぎて)

>940 鬱気味だと私はどうしてもマイナス系の本ばかり読んじゃうんです。
でもプラス思考本をふいに読み続けるとやはり救われる事もあるなあ。
「言霊」というか。「プラス思考なんかできやしないよ」と思っていても
文字を何度も見ていると潜在的に「あなたは駄目じゃないよ」という
言葉が心にうっすらでも刻まれているのだと思います。
943優しい名無しさん:04/10/16 00:53:08 ID:s8uGqbTE
啓発本でも、ガンバリズムじゃなくて、安心感を与えてくれるものがいいね。
自分でも気づかなかったものを気づかせてくれてホッとするみたいな。
944379=661:04/10/16 01:33:16 ID:biU05E0J
10/13…上司に呼ばれて、休むように言われる、と同時に会社のカウンセラー
     とも話すように言われる。

10/14…カウンセラーと話をした結果、医者の診断書をもらって、休むように言われる。

10/15…医者と話をして、診断書をもらう。プロジェクトはそれなりにきつい状態で
     あるが、すぐにでも休んでいい、代わりの人間はすぐに入れると上司に
     言われる。
     親からも、休むのであれば田舎に帰ってこいと言われる。


  代わりの人間が来る、すぐにでも休んでいい、と言われただけで、激躁状態に…。
  なぜか、なんでもできるような気分になって、その後、異様に仕事の効率があがった。
  でも、これは、一時的な状態なのかもしれない。

  とにかく、少し状態がよくなったので、とりあえずは、引き継ぎも兼ねて暫く出社しようと
  思っている。

  しかし、思ったより簡単に休養が認められたので、逆にとまどっている。
  会社が優しいのか見捨てられたのか?
  一時的にせよ激躁になってしまう自分は実は病気でもなんでもなかったのではないか?
  カウンセラーや医者との会話は、ただのゲームだったのではないか?
  
  ますます何もかもが夢のようで、非現実感が増してきて(医者には病気が原因だといわれたが)、
  とても不思議な気分だ…。
945優しい名無しさん:04/10/16 01:34:13 ID:oHCwAgcE
今まで、必死に会社に行ってたけど、もう限界。
医師にも、休みなさいと言われ、明日から休業生活。
あー、情けない・・・
946優しい名無しさん:04/10/16 01:58:51 ID:rEDjIggE
金曜の深夜って、拘束から解放された感じで
メンタル的にも凄くリラックスできる・・・
土日仕事の人には悪いけど
16,17日はのびのびマターリ三昧。。。
947優しい名無しさん:04/10/16 02:12:30 ID:Za4k2DRM
僕は鬱病で会社をクビになりました。
前職では、社長以上に会社を引っ張る
ナンバー2の僕を、社長は鬱病で社長に
批判的だというだけでクビにしました。
僕はただ、お客様に本当の満足を
得てもらうためには、内部の
人材や体制を整えた方が良いと思って、
鬱病にもかかわらず必死に会社を
立て直そうとしていたのに…。
あのバカ社長はすぐ金になること
しか興味がなかったらしいです。
1年後2年後、そして10年後のことを考えて、
僕は行動していたのに…。

いつか鬱病を寛解させて、
あのバカ社長と同じ業界で
必ず独立し、あのバカ社長から
全てを奪ってやるのが今の夢です。

そのために、今いる会社を
とことん利用しようと思っています。
今の会社でも辛いことはあるけど、
夢のためなら頑張ろうと思えます。

絶対にあのバカ社長に復讐してやります。
948優しい名無しさん:04/10/16 02:16:44 ID:ajXX8Ydu
ありきたりなレスをするが…


復讐とか見返そうとかそういうのだけはやめとけ…


鬱がひどくなるだけだし、もし復讐が成功したとしても
そのあとには虚しさだけしか残らないよ
949優しい名無しさん:04/10/16 02:39:00 ID:v3xDKTqH
>>947 気持ちはわからないでもない
俺も似たような境遇で鬱だから
でも>>948氏の言うとおりじゃないかな
仮にバカ社長を追い込んだ所で、
きっと君の気持ちはスッキリしないはずだ
鬱状態になるとエネルギーの方向が制御できないことも多いから
ひたすら自分のために、自分を大事に生きれ
950優しい名無しさん:04/10/16 02:46:42 ID:QYDJQe/K
>948
同感。
「悔しいから」のはパワーになるよね。良いのでは?
いつか「俺の素質を見抜けなかったんだろ?」「もうお前の会社にもどってやんね」
みたいなものでも。「これだけやれてんだよ!」と自信になるし相手も
脅威に感じるでしょ。それで良いじゃないの。

復讐・・そうね、貴方が逸材だと証明してみせるだけでも十分な復習だよ。
すごい幸せになってみせる。そうすれば復習なんてどうでもよくなるかもだし・
951優しい名無しさん:04/10/16 04:15:13 ID:7YmdgPya
死にたい
952優しい名無しさん:04/10/16 04:25:31 ID:ZGW6BDjI
>>951
死ねば楽になるかな…
953優しい名無しさん:04/10/16 04:57:38 ID:oIdwI+wY
>>951
死んだら家族に迷惑かけそうなので消えたいです。

この頃音楽が聴けないです。
出勤のときとか、外出の車の中とか、残業中とか
以前はいつも音楽流してたけど、今は煩く感じられてだめ。
クラシックのまったり系が特にだめ。

本もビデオもだめで、休日は寝てるだけ。
それでも休みは嬉しいです。
954優しい名無しさん:04/10/16 05:10:33 ID:sCpAL6MD
>953
同じ症状です。
以前は平気だったんだけど、音楽もテレビもうるさいし、
本は元々好きだったジャンルのものも全然集中できない。
休日、起きて暇だからテレビつけると、
最初は良くてもやっぱりうるさい気がして消してしまう。

これって何なのかなあ。
仕事は一応やってるけど内容には集中できないし、
当然凡ミスも多くて凹む。
955優しい名無しさん:04/10/16 06:20:21 ID:ucE609GM
もうすぐ仕事です。でも今日は全然寝られませんでした。
昼凄く眠くなるんだろうな。このまま休んで家にいたい。
だけど、今日は絶対休めない日。これから7連続勤務が始まる。
今の仕事について半年。辛くても一度も休んだ事も無い。
遅刻も無い。評価も良さげ。期待されているみたいな感じ。
だけど、今日だけは休みたい。でも絶対休めない。
このまま楽に死ねる方法無いのかな。
あと一時間で出勤。
人間はこんな気持ちになっても生きなくてはいけないのかなあ。
精神的に良い仕事、ないかな。毎日笑顔が飛び交って、感謝しつつ
感謝されつつ。そんな人間関係のある仕事、ないかな。
今の会社、意地悪な奴ばかり。人のミスをなんとか探して責める事しか
考えていない。だからこそミスが怖い。仕事するのが怖い。会社に行きたくない。


ごめんなさい、愚痴ってしまいました。ありがとう。
956優しい名無しさん:04/10/16 06:27:10 ID:2xX+nR0d
>953,954
そうですよね、なぜかテレビとかラジオの音がうるさく感じますよね
それに本にも集中出来なくなりますよね。
最近俺は、ちょっと調子がいいのでテレビ関係は大丈夫になりつつ
ありますけど、長文の本などはまだちょっと苦手ですね。
この手のものがうつの症状のバロメーターになるかも。。。。
957優しい名無しさん:04/10/16 07:56:30 ID:xqOy5Txp
>955さん
気持ち、よくわかる。それでも行ってるの、すごい。

>956さん
私は、元気な時は活字中毒っていうぐらい本を読むのが好きなんだけど、
いちばんひどい時は、本が読めなくなってショックでした。
958優しい名無しさん:04/10/16 08:21:00 ID:zDwX/KNy
夜勤終わった…凄い忙しくて死にそうだった。
深夜手当てが付くとはいえ昼勤と一緒の基本給ってありえない…。
昼間はあんなに暇なくせに…。
明日も夜勤だ…鬱。
959SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/16 08:26:01 ID:m1NgeGEr
                   ┌─┐
                   |羊 |
                   |羹|
                   │と.|
                   │お│
                   │茶│
        __             └─┤
       ヽ|・∀・|ノ   ζ ζ ζ ∧ ∧    ∧ ∧  お茶ドゾ-
       |__|    且且且 ヽ(・д・)ノ   ( ・∀)  
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
960優しい名無しさん:04/10/16 08:32:23 ID:KAaxXvqZ
ストレッチャーである上司に、辞表を提出するのは、
とても勇気がいります。その上の部長に言った方が
いいのかな〜?
961SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/16 11:32:37 ID:m1NgeGEr
次スレ立てようとしたらホスト規制にかかりまつた。
だれかお願いします。
962優しい名無しさん:04/10/16 12:39:39 ID:r1K+kEIs
>ストレッチャーである上司に、辞表を提出するのは、
>とても勇気がいります。その上の部長に言った方が
>いいのかな〜?

上司に鬱への理解がなければ、その上の人に「相談」という
形で持って行った方がいいかもしれません。
 私の場合は、(病名は糖尿病ですが)上司に報告後、
本来ならこちらに報告すべき専務がかなり自己中で
鬼畜な人なんで、比較的ましな対応をしてくれそうな
常務に「相談」しました。

 鬱の場合だと、下手に罵倒されたら症状が悪化しかねませんので。
963優しい名無しさん:04/10/16 12:49:56 ID:r1K+kEIs
>>955さん、すごく共感できます。
 うちの場合は、職場で孤立気味な事も
プレッシャーになります。
 夜はレンドルミンを飲まないと、2,3時間は
布団の中でまんじりとしてなければ眠れません。
 何もする事がないのでTVをつけて、10分もせずに
うるさく感じてTVを消し、本を読んでも長続きせず
布団に潜り、それでも眠れなくてTVか本に手を伸ばしてみる・・。
その繰り返し。どちらか一方で落ち着けないんです。
964優しい名無しさん:04/10/16 13:12:35 ID:5ensTZ6a
>>962
ありがとうございます。
来週でも部長に相談してみますね。

毎日、薬を服用しながら、仕事していても
原因の元が解消されないと、いくら仕事後に
気分転換をしても解決は、無理なことを最近感じてます。
965優しい名無しさん:04/10/16 14:05:22 ID:FhpiidF1
>>911
なんだ。先方に連絡して時間ずらして貰ったのなら、
しっかりその後の対策とって、やることやってるじゃん。
謝ってすむことなら、いくらでも謝ってすませよう。気にせずに。
あ、もうこの話終わってますね。すみません。
966優しい名無しさん:04/10/16 14:55:59 ID:WfpEFVkO
次スレ。

鬱でも必死で会社に行っている人74
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1097906034/
967優しい名無しさん:04/10/16 19:59:46 ID:yFmw+71n
今回は速かったな、、、スレ消費、、、。
968優しい名無しさん:04/10/16 20:20:21 ID:I4fCMkNo
薬飲んだら眠たくなってきた。
今日は日がなうとうとしてるまま一日終わってしまった。
時間もったいないけどボーっとしていられる時がやっぱり幸せ。

明日は仕事。
失敗しませんように。でも何かやらかしてしまいそうで不安だけど…。
969優しい名無しさん:04/10/16 21:32:47 ID:2xX+nR0d
知ってる人がいたら教えて欲しいんですけど、最近うつが治り始めて
いる気配を感じているんですが、午後妙な眠気だるさとともにいらいら
感がましてきて仕事になかなか集中できません。憂鬱感もまた出て
きます。
こんなのはまだまだうつから抜けてないからでしょうか?
スレ違いですみません。
970優しい名無しさん:04/10/16 21:41:12 ID:vSLXhvd8
皆さんは<うつ>をカミングアウトしてますか?
私はしてません。
でも、せざるを得ない状況かも、です。
しがない派遣社員はクビですね。
971優しい名無しさん:04/10/16 21:44:45 ID:vSLXhvd8
970ですが、新スレに関連したレス発見しました。
972優しい名無しさん:04/10/16 21:55:42 ID:4ws33OJX

  ∧_∧ ウザいショボーンを殴っておきますね
  ( ´゚'ω゚)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人 ガッ
    / )    <  > _∧∩
    /し' //. V゚´ω`゚)/ >>898, 875, 853, 796, 770, 727
  (^^)彡        / 
973優しい名無しさん:04/10/17 01:18:27 ID:W7G4/Wwo
>969
主治医が鬱は良くなって行くのが、
グラフに表わすとすると、
直線の右肩あがりじゃなくて、
ぐねぐねと上昇下降をくり返して、
なだらかに直って行くと言っていた。

わかりにくいかな?直るっていっても揺りもどしつつ
よくなりつつを繰り返しながら
なおっていくってことだと思ったんだけど。
974969:04/10/17 07:32:16 ID:VJuNgLsS
>973
レスありがとうございます。なんとなく解ってきました。
今はうつの原因っだもの(上司、部署)を取り除けたので快方に
向かってる様ですが3歩進んで2歩さがる様に揺り戻しが来ている
のですねきっと。
今朝も明日の出張に寝坊するのでは、との不安感で目覚めてしまい
ちょっと動悸がしています。
ほんとに直線的にはよくならないのですね、うつというのは
975優しい名無しさん:04/10/17 07:57:40 ID:snGejNve
( ´_ゝ`)フーン
976優しい名無しさん:04/10/17 13:25:29 ID:8qTiX868
>>972
殴る方もショボーンなんですか?
977優しい名無しさん:04/10/17 13:51:42 ID:NYIT1/2B
身体がだるい、でも逝かなくては…
前の現場の後始末+次の現場の準備に
当然錆残ですぅ。あうあうあう。糞所長は
わけわからんこというし…
978優しい名無しさん:04/10/17 14:25:58 ID:sNz4bUiV
だからさ、もうやめようよ・・。
979優しい名無しさん:04/10/17 14:58:29 ID:cGGvKJTN
昨夜、地震あったらしいですね。
風邪薬、レキソタン2mg×3、デパス0,5mg×2、パキ10mg×1
を飲んで寝ていた私は全く気づきませんでした。

医師の処方量じゃ効かないので、多めに飲んでいるため薬の消費が早い。。。
土曜日は死人のように寝ていて病院いけなかったし、
テキトーな曜日に仕事を午前半休して病院に逝くか。。。

まだまだ自分は頑張れるんだ!仕事辞めないぞ!
頑張って続けるぞ!クビになるまでしがみついてやる!・゚・(ノД`)・゚・。
980SAKU ◆AOkiJHPyqc :04/10/17 15:01:07 ID:8qTiX868
>>978
たぶん上の人に言ってるのだろうけど上の人も
(つдT)・・・たぶん辞めても今度は生きていくっていう難題が・・・。
                   ┌─┐
                   |羊 |
                   |羹|
                   │と.|
                   │お│
                   │茶│
        __             └─┤
       ヽ|・∀・|ノ   ζ ζ ζ   ∧ ∧    ∧ ∧  お茶ドゾ-
       |__|    且且且 ヽ(・д・)ノ   ( ・∀)  
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
・・・もちついてね。
981優しい名無しさん:04/10/17 16:00:57 ID:0NMpjNNm
>>979
>まだまだ自分は頑張れるんだ!仕事辞めないぞ!
頑張って続けるぞ!クビになるまでしがみついてやる!・゚・(ノД`)・゚・。

自分も同じ気持ちです。しがみつきます…。
鬱で部屋の掃除もまま成らないけど…。
982優しい名無しさん:04/10/17 19:44:14 ID:VJuNgLsS
明日は広島出張で現場の定例会に参加です。ほんとに久しぶりの現場
なのでとっても不安で日曜の夜を迎えています。
でも、今日は入籍記念日だったので妻と外食して穏やかな一日だった
ので、この穏やかさを維持させて不安を追い払おうとしてます。
早く今の仕事に慣れて職場に自分の居場所を確保したいです。
983優しい名無しさん:04/10/17 19:59:58 ID:iFZf9+dv

 ∧_,,,,
 ( ´゚;;ω。) みなさん、お茶が入りましたよ
 (つ旦と)  ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
 と_;;;;)ω_;;)  旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
984優しい名無しさん:04/10/17 20:10:22 ID:GZ037vVi
>>982さんは今の職場に入ってまだあまり日が経っていないのでしょうか?
あまり肩に力を入れすぎてもすぐ疲れてしまいますよ。自分のペースでマターリがんがって下さい。

そういう自分は明日から休職です…。いずれは退職する予定ですが。
しばらくの間はゆっくり休んで、落ち着いたらまた職探ししようと思っています。
985982:04/10/17 20:21:06 ID:VJuNgLsS
>984 さん
ありがとうございます。出来るだけ自分のペースを掴める様にして
みようと思います。984さんもまずはゆっくり休まれて退職されるか
どうかはそれからお考えになられる事を願ってます。
986優しい名無しさん:04/10/17 20:34:48 ID:lWo8kbdj
>>983つ旦いただきます
>>982
奥さんと食事できてよかったですね
迎え入れる人は誰もあなたをいきなり敵視するようなことはありません
仕事出来て何よりですが、周りとの人間関係がうまくいくことを目指したらどうでしょう?


987優しい名無しさん:04/10/17 21:00:50 ID:JEjDGitu
鬱になってから、気分転換に旅行しなくなった。
休日はできるだけ、体を休めるようにしている。
皆さんは 旅行したりしていますか?
988優しい名無しさん:04/10/17 21:02:11 ID:QCMY58Em
また明日からクソクソつまんねぇ仕事か。。。想像しただけで
発狂しそう。ウヒヒ
989優しい名無しさん:04/10/17 21:50:00 ID:VaF2ACV4
>>983つ旦いただきます

週明けはなんか辛いな〜
(´・ω・`)ショボーン
なんか、苦しくて気持ち悪くて目がくらみ、横になると目が冴える。
この前、市販の睡眠薬を飲んだが手足は温まり頭が麻痺するが眠れず・・・
この2ヶ月、こんな生活が毎日続く。
疲れました・・・

990優しい名無しさん:04/10/17 23:33:20 ID:yfWPrKxc
>989
市販のじゃなく処方薬の睡眠薬はもらえないの?
寝付けない、眠りが浅いときは楽になるよ。
少しは疲れも取れるし。

週明け辛いね。
土日はほとんど寝たきりだったけど、明日からまたがんばる。
991優しい名無しさん:04/10/17 23:35:15 ID:yfWPrKxc
>987
やっと旅行できるようになってきました。
鬱のひどいときはそれどころじゃなかったから。
でもまだみんなで行くのは無理かなぁ。
一人旅&旅先合流してます。
992優しい名無しさん:04/10/17 23:59:10 ID:VaF2ACV4
>>990
レスありらとう
週明けからお互いに気楽にやりましょう!
ちなみに処方薬の睡眠薬については、貰える相手もいなければ、
病院に行く余裕も余力もありません。。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし、寝ないと仕事に影響するので、バーボンを飲んでピースを吸い、
音楽を聴き、2ちゃんを見ながら寝ます。
体が、壊れる心配がありますが、眠れるかもしれないので・・・

993優しい名無しさん:04/10/18 00:01:41 ID:J8FltpOx
>>992
ありらとうではなく、ありがとう。
_| ̄|○
994優しい名無しさん:04/10/18 00:03:35 ID:dR91SJUc
>>992

本当は寝る前にPC見てるの(・A・)イクナイんだよね。
寝付き悪くなるから・・・・。
・・・といいつつ2ちゃんしている漏れ・・・・。

995優しい名無しさん:04/10/18 00:09:30 ID:J8FltpOx
横になると、妄想しそうだからね。
2ちゃん見るだけで、少し安らぐからね〜
ついでに・・・
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996優しい名無しさん:04/10/18 00:41:18 ID:5sORiH0S
 ○○○
○ ・ω・ ○
 ○○○ о))
 (uωu)ノ
997優しい名無しさん:04/10/18 00:44:35 ID:X8qJqb2r

 ('A`) <997!!
.ノ(ヘヘ
998優しい名無しさん:04/10/18 00:47:02 ID:X8qJqb2r
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿     はやりの998は嫌いかね?
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


999優しい名無しさん:04/10/18 00:51:47 ID:X8qJqb2r
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。  999
                  ゚*・:.。
999 
1000優しい名無しさん:04/10/18 00:53:39 ID:J8FltpOx
1000なら俺も含めて、このスレに書き込んだみんながBIGになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。