【貧血】瀉血依存症【鉄分】PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
946優しい名無しさん:2005/05/29(日) 11:25:11 ID:f4tzab1J
シャケし続けけてかなりにります
この前病院で、血液がふつうの人の半分しかないって言われて
入院を勧められたますた。
が、低調にお断りしたのですが、それ以後なんのフォローもなし。
鉄剤出す訳じゃないし、入院の話するわけじゃないし。
本人にやめる気がないなら、放置ってこ事なのかな。

自分仕事中に抜いてます。
昼休みですけけど、トイレが完全に個室なので。
一日200位は抜いてると思う。
透明のコップ(プラスチックのやつね)に自分でメモり書いて
そこに溜めてる。一応プリンにならないようにはしてるけど
プリンになった時は、そのままトイレにさよなら。
詰まったらどうしよう・・・と、思ったり。
においは携帯用の消臭スプレーとかでごまかしてる。

すごい動悸だし、歩くのさえつらいけど
どうしてもやめられない。
血ぃ見るとなんかすごい安心するし
【具合の悪い自分】に酔ってるんだろうと思う。
きっとこのまま抜き続けたら、心臓にすごい負担かかると思うし
たぶん倒れると思うけどやめられないと思う。

アフォだと想うけどさ・・・わかってるんだけどさ・・・。


長いカキコでスマソ・・・(´・ω・`)
947優しい名無しさん:2005/05/29(日) 11:28:52 ID:f4tzab1J
>946でつ

低調→丁重ですた・・アフォだ・・・orz
948優しい名無しさん:2005/05/30(月) 02:03:32 ID:qJJX9JY+
初噴水でめちゃめちゃ気持ち良かったです!
肘裏の血管がどうしても出なくて、いつも失敗してたんですよ。
今日は手の甲に18Gでブサリ、
ピュ〜〜〜!
快感!!
…でも200t辺りからポタポタ…
ノンストップのコツとかありますか?
体質の問題なのでしょうか。
949優しい名無しさん:2005/05/30(月) 04:58:42 ID:JLuM8qXO
私は化粧品ポーチにシャケセットを入れておき、いつでもシャケれるようにしてるのですが、やはり不衛生でしょうか?

みなさんは持ち運びの時に、シャケ専用入れ物に入れてますか?
950優しい名無しさん:2005/05/30(月) 14:42:14 ID:ZBXJstTQ
自分リスカもするんで、カッターや包帯入れてるポーチにまとめて入れてます。
見た目、生理用ポーチなんで怪しまれません
951優しい名無しさん:2005/05/31(火) 00:21:22 ID:udTBWKMM
瀉血もリスカも卒業したと思ってたのに、卒業じゃなく休学だったらしい。
リスカはやらないけど瀉血をまたするようになってしまった。

18G でトイレの便器に血を落としてるから
どんだけぐらい抜けてるのかわからないけど、血を見ている間は凄くホッとします。

PCのデスクトップの壁紙は、幸せそうに笑っている人が描かれたイラストを飾っていて
自分もこんな風に笑える日が来るんだろうかと羨ましく思いながら毎日眺めてる。
952優しい名無しさん:2005/05/31(火) 01:12:08 ID:mo6bbqTd
くるよ
953優しい名無しさん:2005/05/31(火) 02:09:19 ID:udTBWKMM
ありがとう。
954優しい名無しさん:2005/06/01(水) 10:21:22 ID:WS4g8FPU
18Gで5日連続瀉血。
止められない…。でもすぐに血が止まってしまうので大した量ではないのでしょうが…いっぱい血が見たい。落ち着かない。失敗ばかりしてるので下手に傷跡だけ残るので切ないです。
955優しい名無しさん:2005/06/01(水) 17:30:43 ID:TCjmbTxN
昨日久しぶりに翼状針で抜いていたら 力を入れすぎピストンがスッポ抜け辺りが血まみれに(汗)大変でした。。。
956優しい名無しさん:2005/06/02(木) 16:49:15 ID:foV8u520
シャケりたいのに、針がまだ届かない‥。
957優しい名無しさん:2005/06/02(木) 22:37:09 ID:c7W4f+QV
18は苦手なのですが 久しぶりに使ってみて うーん 調子よくないなぁって思って針を抜くと ピュー。 この方が楽かも(笑)
958優しい名無しさん:2005/06/03(金) 01:06:17 ID:k6BAkMAM
今更初歩的なことですみません;
ヒトの血液の量と体重の比を教えてくれませんか?
あと、血液の回復についてとか…

10日で1リットルほど抜いてしまって怖くなってしまいました…;;
959優しい名無しさん:2005/06/03(金) 19:54:24 ID:mGCDKFK5
>>958
血液の量と体重の比はちょっとわかんないんですが・・・
血液は自分のなら90日くらいで再生。
輸血されたやつならもう少し寿命が短い。

10日で1リットルならヘモ値調べることをおすすめします。
1週間で2リットル逝ったら7→3になって入院しましたから。
960優しい名無しさん:2005/06/03(金) 20:12:30 ID:T3GdYLQb
シャケ2回目の初心者です。
初回21Gとシリンジで30tしかひけず、
今日は21G針だけでポタポタしましたが、おそらく30t程かと…。
駆血帯で絞めてた腕がジ-ンとしびれて来たため断念したんですが
皆どうやって一回量100t以上もシャケれるの?
駆血帯ゆるめたらほとんど流れてこないし…
961優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:02:51 ID:eh6MHhuK
>>960
私は手がしびれないぐらい、でもゆるすぎないぐらいの強さで駆血帯を巻いて
シリンジは使わず18Gを肘の内側に刺しています。
同じように刺しているつもりでも、だらだらと流れ続ける時もあれば
ほんとにピューッと血が出ることもあります。

だらだらの状態で針の角度をほんの少し変えるとピューッとなったりすることもあるので
刺す場所・角度・刺し具合・駆血帯の締め具合とかが関係あるんじゃないかなぁ。

個人的には20だと物足りなく、主に18G、たまに19Gを使っています。
一度太い針をためしてみたらどうかな?
962優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:39:37 ID:T3GdYLQb
>>961
ありがd。
さっそく今18Gで正肘静脈から穿刺してみました。
例えるなら、ポタリポタリだった21Gより
ボタボタボタ!と流れて来て(・∀・)イイ!
Total150〜200ほどシャケりました。
963958:2005/06/03(金) 22:56:34 ID:k6BAkMAM
959さん
ありがとうございます。
あれからまた抜いてしまい、立ち上がるとクラクラしてしまうことが多くなってしまいました;;
自主規制しつつ、病院行ってみます。
964優しい名無しさん:2005/06/06(月) 17:26:33 ID:Bsc9OBHy
暇だ暇だすることがない…
自粛してたけどやっちゃいますか・・・
965優しい名無しさん:2005/06/06(月) 17:32:58 ID:clILvDSi
みなさん針は使い捨てですか?
私は1日一回の場合は使い捨てですが、2回以上刺す場合は消毒して使ってます。
イソプロパノールを使って消毒していますが、みなさんは?

質問ばかりですみません
966優しい名無しさん:2005/06/06(月) 18:05:27 ID:b2E7hoYP
昨日深夜に250、さっき400シャケった。
18Gでピューっと噴射するんだけど、毎回300くらいからポタポタと勢いがなくなる…orz
上のレスさん、ちなみに私は医療従事者なので、針は一回きりの使用にしてます。
いくら自分の血管に使用したといえ、再利用はチョト抵抗月あるので…
967優しい名無しさん:2005/06/06(月) 18:43:03 ID:Bsc9OBHy
なんだよ30Gってシリンジつかっても!!!(以下省略
968優しい名無しさん:2005/06/06(月) 19:22:57 ID:b2E7hoYP
↑シャケるなら18〜21くらいがBESTですよ。
それより細い針は凝固するからあまり血がでません。
969優しい名無しさん:2005/06/06(月) 19:44:20 ID:Bsc9OBHy
例のサイトのサンプルなんですよw
使い道なーーーーい!!
970優しい名無しさん:2005/06/06(月) 19:55:36 ID:b2E7hoYP
30じゃ使い道ないですねw
シャケ初心者さんですか?ぜひ18をお勧めします。
ただ、18だとピューッと噴射しすぎるからあっというまに100mlはいく。失血覚悟。
でも18で慣れると21とかが物足りなくなるからダメなんだろうけどね。
971優しい名無しさん:2005/06/06(月) 20:09:02 ID:Bsc9OBHy
このスレPart1から居る者ですww

まぁ傷が小さいんで今日やったことは彼にはバレないかと。
利点それだけかよ@30G
972優しい名無しさん:2005/06/06(月) 20:34:11 ID:b2E7hoYP
>>971
そうですか。失礼しますたw
くれぐれも彼にバレないようにね。
3日で800くらいシャケったらさすがに結膜が白くなってきた(・∀・)
でもまだフラついたりしてないから私って血が多いのかも。
973優しい名無しさん:2005/06/06(月) 23:05:38 ID:kft1CEhu
倒れるて救急車乗るまで大丈夫だよ
女性の過多月経で貧血で5,5とか6、 7台なんてざらにいるから
心配無く。 結構倒れて救急車しちゃいましたってあるもん。
974優しい名無しさん:2005/06/07(火) 01:17:55 ID:Wv7Zs6vA
今日(昨日?)、1日に600_g抜いたら左の耳から心臓の音がきこえてきた…
(・∀・;)
頭痛もしてくるし、ちょっと反省…;;
975優しい名無しさん:2005/06/07(火) 06:14:52 ID:l/Hx9H/v
昨日500cc抜いたんだけど、
・頻脈ではないけど動悸(80回/分)
・両足がだるく、ウトウトし始めると足がビクッとなる
・倦怠感で熟睡できず何度も目が覚める
・足元はフラフラしないが目がかすんでいる

こんな症状皆さんにもありますか?
たまたまこんな症状なんだろうなーとも思いつつ、
結局寝れずにゴロンゴロンしながら朝がきたorz
976優しい名無しさん:2005/06/07(火) 06:16:08 ID:l/Hx9H/v
sage忘れた…orz
977優しい名無しさん:2005/06/07(火) 15:07:10 ID:liL39H2Q
やりすぎてふらふら…でも止められない(=_=)一応働いてるけど何やってるかわかんない…皆さん…抜きすぎにご注意を…(+_+)
978優しい名無しさん:2005/06/07(火) 17:34:34 ID:Wv7Zs6vA
人間、大体3リットルほど血液失ったらアボーンらしい。個人差はあれど。
979優しい名無しさん:2005/06/07(火) 17:55:26 ID:l/Hx9H/v
さっき600mlトイレで抜く
→片手でメールしながら普通に立ち上がる
→風呂場にて腕についた血を洗い流す
→突然グラグラとめまいがおこり、ふらつき・動悸・冷汗
→やばい倒れると思い、部屋に向かう途中で風呂場の壁の角に頭をぶつけ倒れかける
→ふらつき・動悸Upしながらとにかくベッドに向かう
→2分くらいで徐々に落ち着いてくるが顔面冷汗ビショーリ

とうぶん自粛しますorz
980優しい名無しさん:2005/06/08(水) 00:54:32 ID:hp+iWzBP
どっかで郵便局留で針通販出来る所知りませんか?
某サイトはヤマト営業所留…
981優しい名無しさん:2005/06/08(水) 08:41:43 ID:0sFfrqW0
ヤフオクで探してみれば?
982優しい名無しさん:2005/06/08(水) 13:29:03 ID:86KGLKiQ
注射器付属品な。
983:2005/06/08(水) 14:37:38 ID:dHW+VO/w
ありますあります。
すごい眠くて、足がダルい‥足が自分の足じゃないとゆうか、推測するに足に血が回ってないんじゃないかと‥


984:2005/06/08(水) 14:41:26 ID:dHW+VO/w
ありますあります。
すごい眠くて、足がダルい‥足が自分の足じゃないとゆうか、推測するに足に血が回ってないんじゃないかと‥


985優しい名無しさん:2005/06/08(水) 20:54:24 ID:KZLcpVeL
オカルト板 月経にまつわる恐い話スレよりコピペ

472 :本当にあった怖い名無し :2005/05/10(火) 03:51:57 ID:tpOI3STC0
3週間本気モードの出血が続いて歩けなくなり、視力も落ちてかなりやばくなったので
救急車を呼びました。
血液検査をしたら失血死寸前の数値だった・・・。
まさか生理で死ぬなんて、と思いがちですが死にかけました。
3週間の間、一番大きなサイズのナプキンを合計60個ほど消費。
全てのナプキンがみっちり経血を吸ってずしりと重くなりました・・・。
入院5日で輸血を5パック。今でも貧血気味なので検診に行ってます。



恐ろしい!!

986優しい名無しさん:2005/06/09(木) 14:16:54 ID:hTkPNkEM
余りにも頭痛が酷いので病院に行こうと考えているのですが、医者になんて言おうか困ってます…。
まさか注射針でタラタラ抜いてます。なんて言えませんし…
みなさんは病院に行かれたとき、正直に話せましたか?

987優しい名無しさん:2005/06/09(木) 22:09:37 ID:WF/Sh3LL
採血したとこヤバい色になって、軽く痺れがある…

腐るのかなぁ…
988優しい名無しさん:2005/06/10(金) 03:36:15 ID:9o0FvHlb
サンプル届いたから
お風呂あがりにやってみた

さすがに26Gじゃ全然だわな…

25とか二本はいってたけど鑑賞用かなあ
989優しい名無しさん:2005/06/10(金) 14:38:40 ID:5Zm70tmn
とうとう病院で倒れて入院しますた・・・(一日ですが)
病院に行く途中で歩けなくなって、タクシーの運転手さんに運ばれ
病院中ばたばた・・・
結局救急車で運ばれて、即入院。
6単位輸血したとの事。(よくわからんが・・・)

運ばれた時のヘモ値は2だったらしい・・・。
ヘモ値3で亡くなった方がいると脅されますた。
輸血でヘモ値は8まで回復したようですけど
これでも少ないそうです。

こんな状態になっても自分、シャケはやめられそうにないです・・・orz
抜いてると気持ちよくてどうでもよくなってくるけど
程々にしたいと思っております・・・。
皆様もシャケのしすぎにはご注意を・・・。
(って自分がむやみにやりすぎだっつーの・・・orz)
990優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:13:52 ID:qNRxcsn+
みんな景気よく出てるなぁ。
私は一回に50mlが限度だ。もっとどばーっと出ればいいのに。
991優しい名無しさん:2005/06/11(土) 10:19:04 ID:+dB3tA08
昨日初瀉血で18Gの針で400ml程抜きました。
何か今日になって体がダルく微熱があります(>_<)
でも400なんて献血で普通に抜くし
(当方17歳なので未経験ですが(^_^;))
体重も50キロはあるので平気なはずなんですが…
針の消毒が悪くて敗血症になったのでは…
と、心配です((゜Д゜;))
手足や顔は血の気が無く白っぽいのですが、
瞼の裏はピンクなので貧血は大丈夫だと思いますが…
この微熱は瀉血や敗血症と関係あるんですかね?
解る方居たら教えて下さい・゚・(PД`q)・゚。
長文&教えてチャソですみません(´Д`;)
992優しい名無しさん:2005/06/12(日) 01:23:45 ID:MY743bEr
貧血続くと微熱も続きます。なんでかは解らないけど。
血が足りないと熱が出るのは色んな所で目にするし、生理中もだる〜な時熱っぽい。
993優しい名無しさん:2005/06/12(日) 01:57:35 ID:BRpE346p
翼状針で上手く血を抜くコツって何かありますか?
普段使ってるのは18−20の注射針のみでちゃんと血がでるんだけど
こないだ21Gの翼状針を初めて使ってみたら、針についてるチューブに少し血が流れたところで
止まってしまいました。
994優しい名無しさん:2005/06/12(日) 03:08:33 ID:7W8X7UUf
シャケが原因だってバレたら、普通の内科には入院させられないって言われた…
閉鎖病棟で毎日点滴受けろと?
逃げました
995優しい名無しさん
いまサンプルで試してる
結果
25→2mlぐらいでかたまってまう
22→10mlぐらい?
どうもすっきりしない…
まだ18、20残ってるけどどれで注文しようか悩み中
18と20でためしてからだとストックがなくなってしまうよー
注文したことあるひとどのぐらいで届きましたか