【ソラナックスで】リラックスコンスタン8錠目【ソラナックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレたて代理
ここは、 ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。
疑問、体験談など語り合いましょう。 薬効・過去スレその他は>>2-5あたり。

【成分(一般名)】アルプラゾラム
【区分】催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
【先発製品(販売元)剤型】
・ソラナックス(ファイザー) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1037_1_04/
・コンスタン(武田薬品工業) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1029_1_04/
【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)】
 アゾリタン(大洋薬品工業)/カームダン(共和薬品工業)/メデポリン(沢井製薬)/メンビット(東和薬品)
【特徴】持続時間が短〜中時間型のBZP系抗不安剤(マイナートランキライザー)です。
 抗不安作用は他の抗不安剤と比較して中程度、弱い抗うつ作用を持っています。
【用法】通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
 増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、3〜4回に分けて経口服用する。
 高齢者では、1回0.4mgの1日1〜2回服用から開始し、増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html
2優しい名無しさん:04/07/23 01:03 ID:1TFaYqAR
【過去スレ】
 【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】(前スレ)
 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078385320/
★ ソラナックス&コンスタン ★ (Vol.6)
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065125269/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053601092/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
 http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10278/1027855788.html
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
 http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10181/1018102299.html
☆ソラナックス&コンスタン☆
 http://life.2ch.net/utu/kako/979/979774250.html
3優しい名無しさん:04/07/23 01:14 ID:1TFaYqAR
【薬効など】
 武田薬品工業と米アップジョン(現:ファイザー)社により開発。

心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。
 服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。
 また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は
確立されている。
 全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。
 有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。
 副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
(一部 ttp://plaza.rakuten.co.jp/analysis/4002より引用
4優しい名無しさん:04/07/23 01:24 ID:1TFaYqAR
どなたもスレ立ててないようなので、勝手にたせさせて頂きましたm(__)m
5優しい名無しさん:04/07/23 01:25 ID:1TFaYqAR
私もソラ服用してます。いつもROMなのですが、仲間に入れてくださいね。
6優しい名無しさん:04/07/23 02:14 ID:Z4JCzSFg
>>1-5
10レス/日 程度のマターリスレなんだから、970ぐらいで立てろYO
残りを埋めるの大変だろうが・・・・・夏厨は氏ね!!

リラックスコンスタンと、スレタイも変だし。
【ソラナックスで】【ソラナックス】(゚Д゚)ハァ?
7優しい名無しさん:04/07/23 03:04 ID:1TFaYqAR
>>6
あなた・・・前スレでも絡んでこられましたよね?
その件に関しては前スレにて書いてありますので、そっち読んでください。
>夏厨は氏ね!
すいませんが、わたしもちゃんころ3年以上です。
たまたま、勘違いしただけじゃないですか?
前スレにも書きましたが、眠剤も入ってて、タイプミスや誤字も多いので本当に申し訳なく思ってますが、その「氏ね!!」って言い方はやめてください。
何のためにソラ飲んでるか位わかりますよね?
なのに煽り叩きのようなレスですか?
余程あなたの方が厨房なんじゃないですか?
余計なお節介した私も悪いのでしょうが、少しは考えてカキコした方がいいと思いますよ。
貴方のカキコは人の事知りもしない、知ったか厨の様で、気分悪いです。

長々書きこしてしまって他の方にもl迷惑掛けたと思うので、またROMに戻ります。
今回の事で、もうスレたてはしないと思いますので、他の皆さん宜しくお願いします。

ソラとベゲ飲んで今日は寝ます。おやすみなさい。
8ねね ◆sxFspioIbM :04/07/23 03:19 ID:uej/s6KZ
>>1
乙でした。
雑魚は気にしないでおやすみなさい。皆ナカーマ
9優しい名無しさん:04/07/23 07:10 ID:Otv1vjsr
>>1 乙鰈。
10優しい名無しさん:04/07/23 08:54 ID:oVbZimty
>>1
スレ立て乙です。
ソラが効いてなくて一人でカリカリしてるヴァカは放置で。
11優しい名無しさん:04/07/23 09:00 ID:IqYjfTzy
ちょっと質問ですが、
ソラとコンスタンて効き目違いますか?
自分はコンスタンが合わずに、ワイパックスに移行したんですが、
違いあれば教えてください。
ソラの方が軽いのかな??
12優しい名無しさん:04/07/23 09:15 ID:PljgZDel
>>11 漏れはいつも抗不安剤比較時はここ見てる。表中のセニランはレキソタン。
 ttp://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ka/qako4.html
 当然効き目は人によって違ってくるのであくまでご参考程度に。
1311:04/07/23 09:18 ID:IqYjfTzy
>>12
レスサンクス。
てことはやっぱワイパ強いんだなぁ…。
確かにコンスタンよりは効いてる気分だ。
が、これはスレ違いなのでこのへんで…。
14優しい名無しさん:04/07/23 14:36 ID:1X9P8WA9
>>1
せっかくスレ立ててくださったのに・・・
ありがとうございます。余計なお世話なんかじゃないですよ!
あまり気にしないで、ああいうのは 放置しましょ。。。
15優しい名無しさん:04/07/23 18:58 ID:k9d9X2Cf
>>1
遅れ馳せながら スレ立て乙です>1さん
一応薬品名二つとも入ってるし、特に問題ないと思いますよ<スレタイ

さ、夜のリラックスコンスたんの時間
16優しい名無しさん:04/07/23 20:35 ID:gtrx//nK
>>1
乙です。
マターリいきましょう〜
17優しい名無しさん:04/07/24 00:00 ID:oxBoAM9k
とりあえずアッチ埋めまひょ。
18優しい名無しさん:04/07/24 00:28 ID:/e28hnyU
まだ飲み始めて一週間だというのに
一日服用を怠った途端、酷い焦燥感に見舞われる。
こりゃ予想以上に強力な薬ですね。
依存が(;゚Д゚)コワヒー
19優しい名無しさん:04/07/24 07:15 ID:aaMtMCxX
>>18
大丈夫です
2年ほど服用しましたが、根本が改善されていれば断薬も大変ではないですよ。
医師の出す用量さえ守れば、お酒より依存もなく安全な薬です。
20優しい名無しさん:04/07/24 09:23 ID:6O9iSiH9
このスレ立てさせてもらった者です。
>>8さん
>>9さん
>>10さん
>>14さん
>>15さん
>>16さん
遅くなりましたが、労ってくれてありがとうです^^
昨日は身内で不幸があって、ソラのお世話になりながら
お手伝いしてきて、何とか乗り切りました。
今日も行きたくないなぁ・・・って言うのが本心なんだけど、ソラ飲んで頑張ってきますノシ
21優しい名無しさん:04/07/24 09:32 ID:aaMtMCxX
>>20さん
そうだったんんですか・・・大変でしたね。。。
ソラは味方ですよ!
22優しい名無しさん:04/07/24 14:06 ID:dMxnKQOI
>1さん 乙華麗様ですたヽ(´ー`)ノ
外出には必ずソラ持参してないと落着かない。
23優しい名無しさん:04/07/26 12:27 ID:sNg+d01T
デパスより弱いけどふわ〜っとするかんじだね。
けっこう好きです。
24優しい名無しさん:04/07/26 21:38 ID:emkysYPS
今日は美容院に行ったので、いつもは1錠のところを1.5錠にしてみたらよかった。
25優しい名無しさん:04/07/26 23:53 ID:BmyLXT2V
>>24
ソラナックスのお陰でキレイになったね。
26優しい名無しさん:04/07/28 03:52 ID:2Eh3HQbZ
なんだこのすれたいわ
27優しい名無しさん:04/07/28 11:45 ID:gdd4a56r
.       ∧_∧ 
       (;´Д`)<リラックスコンスタン0.8×2×2週分ドゾ これでソラナックスできますよ
  -=≡  /    ヽ  ○
.      /| |   |. |        ○○
 -=≡ /. \ヽ/\\_     ○○○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  ○○○○
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ○○○○○
  / /    > ) ||   || ○○○○○○
 / /     / /_||_ ||○○○○○○○_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
28優しい名無しさん:04/07/28 12:02 ID:hcZpAeYD
わっ。今気付いた<スレタイ
全然わからんかったw
29優しい名無しさん:04/07/28 16:23 ID:8+7Bvnge
うわ、ほんとだ!<スレタイw
30優しい名無しさん:04/07/28 22:52 ID:FVRLEVcp
1は史上最悪の馬鹿だな。
31優しい名無しさん:04/07/28 23:08 ID:MgYd8eP0
スレタイの件はこのスレの冒頭でも揉めたからもういいけど、
せめて次スレから薬名だけは全角カタカナにしようよ。
初めてこのスレを探す人が大変だから。
32優しい名無しさん:04/07/29 01:13 ID:43UZyH1U
961 名前:新スレ立てたものです[sage] 投稿日:04/07/23 02:50 ID:1TFaYqAR

前略

すいません。不眠も酷くて眠剤も投与してたので、ちゃんと擦れたい確認怠りました。


不眠症の自覚あるんか?>>1は。
スレ立を気にしる場合じゃないだろうが。

>>31
本当だ、半角カナだよorz

>>15
問題大有りじゃんよ。ボケ。

前スレに一度も来たことの無い>>8のようなコテもいるし、なんだかな〜
3331:04/07/29 01:43 ID:gnp37twp
>32
1さん叩きはもう既に遅いから止めとこ。どうせ今さら叩いてもスレタイは直らんし。
あんまり叩いて1さんが凹むのも気の毒だし。

まだ50レスも行ってないからスレを立て直すって手もあるけど…。そこまでする?
3432:04/07/29 02:31 ID:43UZyH1U
>>33

漏れはもう、ここで良いけど。

とにかく、半角カナだと、かちゅやJane等、一部のブラウザだと検索に引っかからない場合があるんだよね。
このスレの存在を知らないで(or知ってる確信犯が)重複スレを立てないか心配。

擁護派が来るとROM宣言撤回して顔を出すような人だから、漏れは気の毒だとは思ってないよ。

だいたい、2ちゃん暦3年って本当か?
あんな叩きぐらいで、必死すぎだしw
この程度で凹むぐらいだったら、2ちゃんには来ない方が良いと思うYO
35優しい名無しさん:04/07/29 10:19 ID:v/HTMxc+
かちゅ使いだから検索に引っかからなくて、今更このスレの存在に気付いたよ。
スレ立てようかと思ってたんだけど、念のため「錠」で検索かけたら見つかった。
危なかったよ。
36優しい名無しさん:04/07/29 14:50 ID:fQTG4aPP
遅そめの昼ご飯。。。後、ソラ飲んでねむぃねむい。。。
でも、今お昼寝したら夜ますますねれなーーーーい。。。
がまんがまんする。、、、
37優しい名無しさん:04/07/29 19:36 ID:3+uyrLEs
俺はソラないともうだめぽ
38優しい名無しさん:04/07/29 22:23 ID:uon8Xi+h
>>37
あたしも、無いとダメだぁ…
でもリーゼも飲んでるから1日中眠いのよねぇー
でも、入眠困難なの…なんなのよ…自分!!
39優しい名無しさん:04/07/29 23:09 ID:rxnp1L2t
>>38
漏れはおまえがいないとダメなんだ!
付き合ってくれー!!
40優しい名無しさん:04/07/29 23:47 ID:CBWHhoaO
じゃあ、立て直しますか。
41優しい名無しさん:04/07/29 23:57 ID:0vHHKolf
スレタイくらいでもったいない。
このまま使えよ。
あと>>1死ね。
4231:04/07/30 00:18 ID:e33HtJY/
そうね。私ももうこのままでもいいや>スレタイ
>41
メンヘル板でそこまで露骨に叩くのはやめときなさいって。
1さんも悪気があってやったわけじゃないんだろうし。
43優しい名無しさん:04/07/30 00:36 ID:QCvcrspe
なんでここまで1が叩かれるんだ。
まあ、だからソラ無しでは生きていけない連中なのか。
44優しい名無しさん:04/07/30 00:46 ID:jPmazhZk
自分
デプロメール150mg。day
コンスタン1.2mg。day
アモキ、夕食後。
リタ1Tday。
就寝前、銀春2T、ヨーデル1T。
これらが自分をコントロールしている薬たち。
でもアルコール依存しているので肝臓が不安で仕方ない。
アモキはアルコール飲むときは眠くなるので困る。
朝昼晩とこっそり薬&アルコール摂取しながら
仕事している自分。
こんなやつ他にもいないかなと思い2ちゃん巡回している自分。
生命保険に入りました。
親に迷惑がかからないぎりぎりのラインですが。
さようなら寸前。
45優しい名無しさん:04/07/30 01:04 ID:CgEwzrsV
>>44
いつ生保にはいったん?支払い時に調査入るから、時期によっては、保険金
もらえないっすよ。
46今帰宅辛いっす:04/07/30 01:17 ID:w6TWuLSl
>>44
#朝昼晩とこっそり薬&アルコール摂取しながら

少し体が辛がってるかもしれないですね。
と言う漏れも営業職でソラ&デパス飲みながら毎晩アルコール飲んでます。
心配でしたら、ウコン毎日飲んで、たまに内科でエコーしてもらえば安心できますよ。
がんばって!
47優しい名無しさん:04/07/30 01:19 ID:7Rk8/7sG
このスレ立てた1です
良かれと思っってやったことが、ここでも日常生活でも余計なお節介で全部裏目になることがわかりました。
色んな努力はしてきたし、ソラにもお世話になったけど疲れました。

みなさんさようなら・・・・。
48今帰宅辛いっす:04/07/30 01:22 ID:w6TWuLSl
すみません、
"ウコン毎日飲んで"って書きましたが、ウコンは食品なので問題ないとは思いますが、
44さんの今飲んでる薬に影響があったらまずいので、飲む場合は、医師と相談された方がいいかもしれません。
49優しい名無しさん:04/07/30 01:29 ID:InQj0AkW
>>1=>>47
自作自演?
50優しい名無しさん:04/07/30 08:00 ID:I44D0nhy
>>47
プホホー
51優しい名無しさん:04/07/30 08:26 ID:m9mVbGvW
スレタイは、もぅいいよ。1さんががんばって立ててくれたんだもん。
このまま使う事に賛成です。今後はスレタイ&1サン叩き スルーーー

あぁぁ…眠い。今日、お仕事やすんじゃったぉyぅ。体が動かないょー。
でも、パソコンはするよーーー…なんなの!自分!!

朝ご飯食べたの手、ソラタン完了〜…今日は、気がね無くダライチするぞーー!
52優しい名無しさん:04/07/30 09:45 ID:deXiDhXQ
今 0.4mg錠飲んでからちょうど2時間たったので きっと血中濃度最高
前スレ900番台以来 久しぶりに恐る恐るここのスレを見てみるテスト
………

さ、
(もちろん)このスレを使って
1さんも他の皆さんもみんな
ソラナックスと、コンスタンの、お話をリラックスして続けましょう。
53優しい名無しさん:04/07/30 11:32 ID:/7Ke2XwB
(・∀・)つθθθθθθソラナックスドゾー
54優しい名無しさん:04/07/30 11:45 ID:+ijWY+kA
(・∀・)つθθ 2個いただいてよい??
55優しい名無しさん:04/07/30 12:02 ID:2KEb0t65
( ゚Д゚)⊃○○○○○○ コンスタンドゾー 0.4ダケド
56優しい名無しさん:04/07/30 13:02 ID:WIeqE/xz
>>52
なんか、目の焦点がおかしくなることないですか?
細かい数字をPCで見ることが多いのですが
薬が効いてくるとぼわわ〜んって感じ。
57優しい名無しさん:04/07/30 15:07 ID:Y1NxDBkc
>>56

私の場合気分は「ぼわ〜ん」(56さんよりも「わ」が一つ少ないぐらい)
でも目はよーく見えます

つまり薬切れたらきっととてもやばいことに(^_^)v
58優しい名無しさん:04/07/30 15:13 ID:Y1NxDBkc
>>56

筋弛緩作用、催眠作用が強く出ているのかもですね。
お仕事に差し支えるようなら医師と相談の上減薬かな?
59優しい名無しさん:04/07/30 16:54 ID:jFn2zgOL
>>56
私も朝食の時(仕事前)には半分に折って飲んでるよー。夜とか休日とかは1錠
飲んでるけどね。ま…1日4時間勤務だから耐えられるのかもね。あと、リーゼも
併用してるし…
60連続ごめんyたい:04/07/30 17:09 ID:jFn2zgOL
>>52
血中濃度最高って、どんな事?ごめんね、こんな質問で…
私、ソラは0.4を1日3回飲んでるんだけど、効き目時間って2時間位なのかな?
なんか、自分的にそんな感じがする。残り時間はリーゼでごまかしてるけど…
61優しい名無しさん:04/07/30 17:51 ID:Y1NxDBkc
>>60
>効き目時間って2時間位なのかな?

>>3
>服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。

と、いうことだそうなので、飲んでから2時間後〜6時間後までは「特に良く効いている」(はず)らしいです。
環境差、個人差はあるだろうけど。
私の場合は40分後ぐらいからぼ〜とし始め、5時間ぐらいはもちこたえてる感じ。
60さんと同じ0.4×3/day服用。
62優しい名無しさん:04/07/30 21:32 ID:frrr7fBV
>>61
ごめんね、ありがとう。wたしも、飲んで30分後くらいから効いてる感じだなぁー。
あ。。。でも、私、お茶とかコーヒーとか好きだから、効き目が短いのかなぁ?
特に仕事中に眠くなったらブラックコーヒー飲みまくりだから…
そうぃぅのもあるのかも?ね?でも、わかりやすく、書いてくれてありがとね!
63優しい名無しさん:04/07/30 23:37 ID:2FhB1TlD
>>62
ブラックコーヒーのカフェインはコンスタンやソラナックスと正反対の働きをするので薬の効果はかなり薄れます。
個体差はあるけど。
64優しい名無しさん:04/07/31 02:56 ID:40Qkxlwe
これとマイスリー飲んだらラリラリになる。
65優しい名無しさん:04/07/31 03:40 ID:cYhKHfc9
勝手にラリってろこのヤク中が。
66優しい名無しさん:04/07/31 10:20 ID:UDCy6o98
>>63
と、いうことは緑茶のしかも高価なやつなんて良くないんだろうなあ。しょうがない麦茶で我慢
タバコもあれ、覚醒作用あるから良くないんだろうな(まあタバコは他にもいろいろ良くないけど)
(T_T)←コンスタン+タバコ+緑茶で昼間を乗り切ってたつもりのわたしでした
67優しい名無しさん:04/07/31 13:55 ID:rr+yq1nD
>>43
素直に謝っておけばいいのに、逆切れするから。
68優しい名無しさん:04/07/31 17:39 ID:nLSVubYa
>>59
リーゼとコンスタンは同時に飲んでるのですか?この2つの薬を併用してる人多いけどみなさん交替にのんでるのか一緒に服用してるのか教えて下さい。
69優しい名無しさん:04/08/01 00:36 ID:Ox1hISgi
新スレマダー?
70優しい名無しさん:04/08/01 02:26 ID:TVbzlbZ2
やべぇ・・・ソラがぶ飲みしちまいたい衝動にかられてる…
いちどに大量に摂取したらやっぱやばいよな?な?
怖えええ…
71優しい名無しさん:04/08/01 03:25 ID:+e6kif2Q
>70
0.4mg錠を100錠くらい一気飲みしても死ねないよー。
ソラに限らず、BZ系の薬は抗不安剤も眠剤も全部そうです。

筋弛緩作用で立てなくなって、たぶん気絶するんじゃないかな。
で、目が覚めたら頭痛等で2〜3日苦しむかも。
7270:04/08/01 03:29 ID:8MfffudY
ありがとう
ちょっと飲んでおく
73優しい名無しさん:04/08/01 09:19 ID:SGt1MGF8
.       ∧_∧ 
       (;´Д`)< >>70 ソラナックス0.8、1回分です。ドゾー
  -=≡  /    ヽ         ○
.      /| |   |. |        ○○
 -=≡ /. \ヽ/\\_     ○○○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  ○○○○
-=   / /⌒\.\ ||  ||   ○○○○○
  / /    > ) ||   || ○○○○○○
 / /     / /_||_ ||○○○○○○○_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
7459:04/08/01 09:39 ID:re5mDeNv
>>68
私の場合は一緒には飲まないよ。ソラは毎食後(3錠/日)飲んで、リーゼは好きな
時に1日4錠まで、と私は処方されているよ。
日によって、ソラ飲んでも焦燥感が消えなかったり効き目が無い時あるから、ソラ飲んで
1時間位様子見て、やっぱダメだぁ〜。。。って時には、リーゼ飲むって、感じだよ。
リーゼも結構短時間で効いてくれるから、私にとって、今は手放せないお薬です。
75連続ごめん:04/08/01 10:16 ID:re5mDeNv
ソラについて詳しい人に質問!スレ違い部分んもあるけど、>>3
>全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがある…

とあります。私、「不安障害」と命名されてるんだけど、↑って不安感がこないようにソラに依存してしまう
って事…って事だよね?私はいろんなストレスとかからきてる一時的(と信じたい)な
今の状態(情緒不安定・焦燥感・不安感・入眠困難等)だkら、ソラを半錠だけで午前中を乗り切れてる
のかなぁ?もし、そぅなら良い方向に向かってるって考えたいんだけど、でも「早く治したい」とか
思ってる事も、やっぱりまだ時間がかかる証拠(焦燥感)なのかなぁ?
先生に先週「早く治したいょー」って言ったら、信頼している先生(まだ通院2ヶ月目だけど)「そんな事ととか考える暇があるならもっと楽しい事を考え
なさい」と言われてしまったょ。。。
でも、こんなん質問じゃ、ソラに詳しい人だって答えにくいょし、スレ違いかもね、、、

駄レスごめんちゃぃ
76優しい名無しさん:04/08/01 18:38 ID:mbPasJNj
>>75 現状は、そこに書いてある依存とはちと違うような気もします。
 要は「ソラを飲まないと不安で不安でしかたがなくなる(依存)、
 飲んで数時間でソラの効果が切れると、飲む前よりも不安になる(反跳症状)、
 常用していると、服用を止めるときに禁断症状(離脱症状)が強めに出る場合がある」
 ということなんだけど、依存や離脱がもっと強い抗不安剤はほかにもあるし、
 医師の処方に従って飲んでるうちは、特に問題ないと思いますよ。

 「不安で仕方ないからソラ1シートODしちゃいました、えへへ」とかになったら、話はまた別ですが。
77優しい名無しさん:04/08/02 11:05 ID:3LmZIi+Z
6年前からソラを1日2〜6錠飲んでたけど、最近自然に量が減り飲まない日も増えました。口の渇きと唾液が泡っぽくなりました。同じような経験した人いますか?
78優しい名無しさん:04/08/02 12:22 ID:vSsk/iza
この間病院に行ったら、
「ソラナックスを同じ効き目のコンスタンに変えますね」
と言われて、コンスタンに変更されました。
また、医師の机の前の目につきやすい所にも
「ソラナックス−>コンスタンに変更!!」って張り紙
がしてありました。

 これって、ファイザーのMRがヘマしたのでしょうか?
薬価が問題だと、ジェネリックになると思うのですが。
7975:04/08/02 15:41 ID:b0SzIO5x
>>76
分かりやすい説明ありがとうぅ!なんか安心しました。
でも最後の「不安で仕方ないからソラ1シートODしちゃいました、えへへ」には
不本意ながらチョトわらちゃぃました。
80優しい名無しさん:04/08/02 19:24 ID:cIFqkq9w
う〜ん、今日みたいに激鬱の日はソラナックスたよりです。
不安とあせりと恐怖心(どこからくるのかわからない)で
どうしようもないとき、ソラナックス飲んで、ひたすら
落ち着くの待ってます。
81優しい名無しさん:04/08/02 22:49 ID:pkhf+Wqa
バイトの面接に行ってきた。
ドグマチール&ソラナックス効果で落ち着いてたと思う。
結果には期待しないけど。
82優しい名無しさん:04/08/02 23:00 ID:AKpdfD6a
ソラ飲むとすごいフラフラして耐えられない…
飲んでれば慣れるよって言われたけど
依存性強いって聞くからあんまり飲み続けたくないし…
83優しい名無しさん:04/08/02 23:06 ID:tg4kkCOh
>>82
半分に割って飲んでみたらどうだろうか。
84優しい名無しさん:04/08/02 23:34 ID:HDox1N79
PD=ソラってなんで?
85優しい名無しさん:04/08/02 23:44 ID:AKPBlxEE
私は、ソラとコンスタンとゾロって言われている、カームダンっていうのを飲んでいるのですが、
同じ人いますか?
86優しい名無しさん:04/08/02 23:53 ID:qNbhYhca
カームダンってCalm downの意味なのかな。
87優しい名無しさん:04/08/03 00:34 ID:aELOAK9Z
ここきてソラって結構頓服で飲んでる人が多いこと知りまちた。。。

私毎日飲んでます。半分ずつ一日二回。
なーんか足りない気が・・・・。でも早く薬やめたいから増やせない・・・。
このままでも一応なんとかイケテルからほっといてるんだけど
ちょっと緊張とかするとやばい・・・。気持ち悪くなって体が震えてくる。

再発してしまったみたい。PD。
しばらく調子よかったんだけどなー。
パキ飲んでた期間が短すぎたのかな・・・・って医者に言われた。
パキ副作用辛いんだもん。。。。

あとこないだ知ったんだけど、親に小言言われたり両親の口喧嘩聞いてると
発作が起きる。
なんか知らんけど親がちょっと言い合いしてるの聞いてるだけで泣いてしまった。

明後日は美容室・・・・・・行けるかな?
早く普通に生活したい。
88優しい名無しさん:04/08/03 12:58 ID:4zAHE1Qc
>>85
89優しい名無しさん:04/08/03 14:45 ID:jgEuyZ1Q
私はソラ暦約四年半です。
最初はコンスタン(確か)でしたが効き目がなくソラに変更
一日2錠までと定められてるが・・・
最近きかない。
体の脱力感はあるのに楽になれない・・・
睡眠効果もまったく無くなった
消防の時にお世話になった先生が事故って突然なくなったり
彼氏に距離をおきたい言われたせいか・・・

・・・夏休みは毎年嫌な事おこって嫌だ・・・
そういえばソラ飲むことになった病院いきも夏休みだ・・・

愚痴ってすまそ
90優しい名無しさん:04/08/03 15:37 ID:bdzzgudU
>>89タン ソラでマタ〜リいきませぅ。でもお医者サンに言ったら
ソラタンとお別れになっちゃうのかなぁ。。。>効き目ないって事を。ね。
91優しい名無しさん:04/08/03 17:07 ID:ojqUKQA1
美容院私もずっと行けないよ。皆さんは美容院でどう言う時気分悪くなりますか?私はシャンプーの時です。顔に水がかからない様にタオルかけてくれるんだけどパニックになります。
92優しい名無しさん:04/08/03 17:38 ID:qiBpVOcC
>>88
レスありがとう。カームダムって置いているところ少ないみたいで
病院が遠いから、変わりたいけど、ソラやコンスタンしか置いてなかったらどうしようかと思っています。
ゾロだと効果は一緒なのかな?89さんの書き込みを見ていると、違うみたいなので不安です。
93優しい名無しさん:04/08/03 18:21 ID:f1RtYnoN
>>91
美容院は辛いね。
予約制のとこに行ってたけど、怖くていつでもOKのとこに
変えました。
体調の良いときに行きますが、それでもめまいがしたり、
吐き気がおそってきたりすることがあります。
私はあの薬品のニオイでなります。

もちろん、ソラ飲んで行くんだけど。
94優しい名無しさん:04/08/03 18:32 ID:ojqUKQA1
セットしてもらってる時体調悪くなったらどうしょうと言う思いがあるから行けないのかもです。迷惑かかるとか考えたら過呼吸になったりします。
95優しい名無しさん:04/08/03 19:13 ID:f1RtYnoN
>>94
あ、それもわかります。
なるべく、すいてる日を選んで体調を整えて、
えいっと思いきって行ってしまおう。
気分が悪くなれば、気分が悪いんですって言えば良い。
美容院行ったあとのすっきり感は、行って良かったと思えるよ。
でも、無理しないで。
96優しい名無しさん:04/08/03 19:24 ID:LvCS3x+I
みんな0.4mg?
97優しい名無しさん:04/08/03 19:51 ID:YtT5qCav
私は、0.4mgです
何か溜まりにたまって、30個以上家に有る。。
初めましての書き込みです。。
病院で今、一時的に貰ってないけど。
パニック障害で飲んでるんですが、効果有りです。
最近薬が安定してて、飲む回数が徐々に減ってきています
でも、無くなったら嫌だな。。
98優しい名無しさん:04/08/03 20:12 ID:ThJWtZM4
美容院、もう何年も逝ってないです。
カットもパーマも自分でやってる・・・
99優しい名無しさん:04/08/03 20:27 ID:YtT5qCav
>>98
私も2年くらい姉に髪切ってもらってました・・・
でも、薬もらえる様になって、先生に少しずつチャレンジしてくださいって
勇気出したら、今は、安心して一定の美容院行っています。
近くの美容院でもチャレジンしてみてわ??本当に近所でも焦らずにです
100優しい名無しさん:04/08/03 21:58 ID:XMIX8bP1
>>97
0.8です。効きます。でも、最近は長時間座ってるのが怖くて髪も染められない。
101優しい名無しさん:04/08/03 22:31 ID:jO7wL5Wi
私も0.4mg(朝晩1錠ずつ)です。
外出しないと決めているときはなるべく
朝は飲まないようにはしてるんですが。
(何もしてない時は眠気がきつかったりするので)
美容院は私もここ暫く行けてません。

医者に「余りに眠すぎるなら半分に割って飲んで下さい」
って言われて出されたのがコンスタンの方だったんですけど・・(苦笑)
102優しい名無しさん:04/08/03 23:24 ID:Tw0y+SOr
>>37
漏れなんか全然飲まないもんだから250錠くらい貯まってるよ・・・
でも無いと不安なんだよぅ・・・
103優しい名無しさん:04/08/04 14:54 ID:SsFijo0V
私は0.4mg(朝昼晩各1錠)だよ。でも、眠くて眠くてしょうがないでし。
仕事前は半分に割って飲むけど・・・眠いのよね(w
皆さん、美容院も行けない程辛いんだね・・・私は、まだ通院歴浅いから、だけど
時間のある時に行ける範囲です。美容師さんとも仲良くお話しできたりしてます(同性の美容師さんだし
シャンプー〜カット、カラーなんかも他の人は係らずその美容師さんだけがやってくれるので安心です)

辛くて行けない方へ→>>95さんや>>99さんが書いているように
体調の良い時とかに勇気を出して挑戦してみてくださいね!
でも、ムリは絶対しないように!祈ってます!!
104優しい名無しさん:04/08/05 03:21 ID:ADXAP5gy
俺は、ソラナックスを飲んでもイマイチ効き目が感じられないのだが、
ゾラのメンビットを飲むと、幸せでウキウキした楽しい気分になる。
ただの気のせいなのだろうか?
105優しい名無しさん:04/08/05 07:03 ID:C3Z5Wjvj
>>102 さん
1/3で良いから譲って欲しい………。

と 思うのは 依存始まってるってことね。
気を付けよう。。。

今は、朝・昼・晩 各0.8mgずつで、
+とんぷくとしても出してもらってます 心因性動悸が酷いので。
でもお医者さんに 自分で加減して飲んでいいからねって
(当然ODのことではなく)必要ない時は毎食後も飲まなくていい、
必要な時は 時間開けて何度か飲んでもいいよって
ソラで眠くはならないなぁ。飲み合わせとか、体質もあるんでしょうね。

でも腎臓に負担かかるらしく(他の精神系薬もなのかな)
いちおう採血検査することになって、こないだ採血してもらった。


・・・大丈夫でありますように…ガンバレ私の腎臓さん。
今、ソラナックス マヂ手放せないよううう(TдT)。。。

106優しい名無しさん:04/08/05 11:41 ID:v1gAHxAv
私はソラ0.8朝昼晩一錠ずつです。
ソラの前はレキをもらってたんだけど
合わなかったらしく湿疹ができてしまい
不安感もかなり増大していてパニくるようにもなっていたので
変えてもらいました。
朝起きてから飲むと眠くなり過ぎて動けなくなっていたのは
量が多かったせいかな。0.4でとっている方多いですよね。
半分に割って試してみようっと。
ソラ飲んでもこんなに眠くならなければ私には合ってるようなのですが。
107優しい名無しさん:04/08/05 17:23 ID:B812TwlZ
倦怠感は拭えないけど、思考力低下させてくれるから好き。
余計な事考えなくて済む。辛い事から逃げられる。

お酒が飲めないから薬で逃げてる。ダメな事はよくわかってる
でも、これがないと生きていけない。ソラから卒業できるのは何時だろう?
108優しい名無しさん:04/08/05 17:48 ID:uVUeQxql
そうなんだよね。
旦那は嫌なことあったら酒飲めるからいいさー。
それで「薬は副作用がナンタラ」言われても、
これしか頼れるものないんだしなー。
飲めるものならとっくにキッチンドリンカーになってるな。
109優しい名無しさん:04/08/05 17:56 ID:36tWxUA9
あー、今日は肩こりがひどいっす。
胸も苦しいし、時々大きく息を吸わないと苦しい。
ソラで一時期は、肩こりがマシになってたのだけれどなぁ。
カイロプラクティックにも1ヶ月に1回は行ってるのだけれど…。
横になりたいけど、掃除と買い物に行かないと。
はぁ、なんか酸素不足みたいな感じでツラー。
110優しい名無しさん:04/08/05 21:49 ID:oil8LrE5
酒の副作用も強力だぞw
111優しい名無しさん:04/08/06 00:25 ID:VVmC3Wfl
>>109
あたしも肩こりひどいよー!!!
今鍼灸行ってます。あたしにはカナリ合ってるかな。
調子イイ━(゚∀゚)━!!!!です。
あたしもはじめの頃(ソラのみはじめて)肩こりましになったんだけど
やっぱりPCに向かう時間減らしてなるべく動いて一ヶ月に3回は鍼灸行くように
したらかなりよくなりました。
血もサラサラにするよう心掛けて乗りきってね!

こないだ美容室行ったら全然調子よかったのにいきなりシャンプー中発作
起きていてもたってもいられず頭ビッショのまま帰りました(;_;)
「そんな客初めてだよーw」って笑い飛ばしてくれたけどなんか悪くて。。。
お金も取られなかったし(笑)
トラウマになって未だ行けてないです。

でも勇気を出して来週には行こうと思います!!!
勢いで。
もし行けたらまた報告します。
長々と私事聞いていただき、ありがとうございました(T▽T)ノ

112優しい名無しさん:04/08/06 01:04 ID:XcQujtq/
ソラ+リーゼだったけど、ソラ+頓服用ソラに代えてもらった。
ソラ歴1年半。ブラックコーヒーを毎日7杯はがぶ飲みするフェチだったのに、
コーヒーが美味しいと思わなくなった。特にブラック。歳のせいかしら・・?
不安不安不安・ムキーッ!!!!って感じだったのが、
ホワーン・・・。まいっか、というより、どうでもよくなったり。
113優しい名無しさん:04/08/06 01:39 ID:02djZqRs
今日の朝からコンスタン抜いてみて、初めて薬効が分かった。
午後になってからイライライラ・・・
薬飲んでも、急にイライラがなくなる事は無かったけど、
普通になったよ・・・・

今まで効かないと思ってた薬が効いてたなんて・・・
ありがとうコンスタン!!
114優しい名無しさん:04/08/06 08:41 ID:ZN4SMG8n
ずっとリーゼ飲んでて昨日コンスタン飲んで寝たら朝吐き気と頭が重いよ。結構きつい薬なんですね。
115優しい名無しさん:04/08/06 09:44 ID:WGX4SLDY
>>109
私と一緒です。肩こりひどくて、週一回マッサージ行ってます。
ゴリゴリで筋が張って、背中も押してもらいます。
息苦しいのも一緒。
ホント、息しても息苦しくて、ハアーハアー言って、胸が苦しく
なってドキドキすることしょっちゅうです。
だから、コンスタン手放せない。
116優しい名無しさん:04/08/06 11:16 ID:rz1G2bo8
>>114
私もコンスタン飲んで寝たら翌朝少しだるい感じが
ありました。でも、デパスよりは眠気が少ないように
思われるので、これなら日常的な使用にも問題は
ないかも。
117109:04/08/06 11:32 ID:EtPgu4C4
>>111
>>115
おおー、ナカーマw
昨日はあれから買い物に出かけたのですが
下半身を中心に体が重く、ノッタノッタ歩き。
(倦怠感の副作用でしょうか…)

美容院のシャンプーは、首が辛くて、終わった時には首と肩がガチガチ。
実家が美容院なので、実家近くにいるときは、いろいろ調節ができてヨカッタのですが
遠く離れて行けなくなった今、シャンプー椅子が非常につらい。
おばちゃんが一人でやってる店なんかだと
あらかじめシャンプーをして行くと、シャンプー無しにしてくれたり機転が利くからいい。
でも、髪型がちょっと…アレなわけですがw
駅にある格安のカット屋(散髪屋かな?)もいいかなと思ったり。
たしかシャンプー抜きなので安いとか。
でも、女いないような気が…。
髪型がオサーンになったら、これまたアレなわけですがw

長文スマソ。
ソラ+血液サラサラ食品作戦もがんがってみます。
118優しい名無しさん:04/08/06 13:28 ID:CHnBVZNj
オンナノコが多いねココ・・・w
119優しい名無しさん:04/08/06 14:34 ID:3byG8WJy
いまどきのオトコノコも 美容院行く子いるでしょ

てか、美容院がそんなにストレスかかったりパニック起こしやすい場所だって、
初めて知った。べんきょーになった
120優しい名無しさん:04/08/06 20:23 ID:FIUqqVaN
>>119
美容院は拘束されるからね。出れない、逃げれない恐怖があってパニック障害には辛いです。
121優しい名無しさん:04/08/06 20:32 ID:4B89y3iN
自分も肩こり酷いです;PCしてるからと思ったのですが、
ガッチガチです;;美容院は首が疲れます。

そそソラナックスもっと欲しいという方は、やはり一度医師に相談したほうが良いと
思います。無いと不安・足りない場合、薬調節してくれると思います。
私の所は、相談したあと、今まで3個以上・・・ダメ!と言われていましたが、
相談後・最高で一日6個までOKしてもらえました。
勇気をだして相談も1つのステップアップだと思います。
122優しい名無しさん:04/08/06 21:28 ID:5FAGavAX
ソラナックスを増量したら何か変わるのかな?
123優しい名無しさん:04/08/06 22:35 ID:SA/ROhv3
私は一度に3錠まで(一日9錠)と言われてますが、けっこう思考力低下しますよ。
でも漠然とした不安感は拭えないですね。ただ深く考えられなくなるだけで。
ただソラが合わないだけかもしれませんが…。
124優しい名無しさん:04/08/06 23:01 ID:UB2d0RgN
今朝、すっごい
125優しい名無しさん:04/08/06 23:01 ID:UB2d0RgN
ごめんなさい
誤爆でございます
126優しい名無しさん:04/08/06 23:04 ID:qrp9Mhn8
薬飲むのと酒飲むのどっちが体に悪いかな?
127優しい名無しさん:04/08/06 23:16 ID:1BjtmMcL
>>123
そんなにたくさん飲んでます?
いいなー
ただソラナックスは深く感じなくなるというか、寝起きの状態が続くって感じ
で、思考かとまるように感じる。
もちろん思考がとまればなんとなく不安感も希釈されちゃうような
イメージ
128優しい名無しさん:04/08/06 23:42 ID:OWBzUFOD
効かないorz
129優しい名無しさん:04/08/07 02:07 ID:guIEin5L
>128
主治医に「ソラ全然効きません」と言って替えてもらいなよ。
同じ系統の薬でもそれぞれ人によって相性があるので、効かない人には
全然効かないです。
130優しい名無しさん:04/08/07 07:12 ID:6caWx/7j
>>126 昔医者に、「レキソタン2mg1錠で缶ビール350ml1本くらい肝臓に悪い」と
 言われたことある。同じベンゾ系抗不安剤でも、代謝に肝臓使うものとあまり負担に
 ならないものがあるから、ソラと単純比較はできないけど。参考まで。
131優しい名無しさん:04/08/07 10:09 ID:ZPJmT+YF
自分、コンスタン(ソラナックス)飲むと、躁転しちゃうんですが、
同じような人いますか?
132優しい名無しさん:04/08/07 11:20 ID:tXB++ibX
最近、過呼吸起こして飲んでも効かないよ。眠たくなるだけで。
神経性胃炎で胃痛がひどいときにブスコパンとホリゾンの筋注してもらってるんだけど、
ホリゾン効かなくなってきたよ。
もうダメポ
133優しい名無しさん:04/08/07 23:20 ID:mTuVVONl
私はリーゼとソラを飲んでますが、最近かなりつらい目に遭ったのでカキコします。
仕事中に便意を催してトイレに行ったんですが、出ない。
オシリの出口まで来ているんですが、どう頑張っても何も出ないんです。
一旦あきらめてトイレを出ても、またすぐに強い便意が襲って来て、トイレへ行くことの繰り返し。
結局その後、会社にいる時間の内1/4以上トイレにいました。

私は普段便秘とは縁がないので、なぜ急にこんなことになったのかさっぱりわからず、
次の日に近くの内科へ。レントゲンを撮ってくれたのですが、先生曰く『肛門付近に便はありません』
とのこと。このオシリにつっかえたものがなんなのかはわからないまま、整腸剤の類をもらいました。

その後3日間、もらった薬を飲みながら頑張りましたが、つらかったです。
繰り返し襲ってくる腹痛に伴って強い便意があるのですが、トイレに行っても何も出ません。
とにかく1日中拳を握りしめ、冷や汗を流しながら腹痛・便意と闘ってました。
初日にいきみすぎたせいか切れ痔にもなってしまっていて、そのうちに腹痛よりも
痔の方がつらくなったため、今度は肛門科を受診しました。

先生は触診してすぐに、『ああ、わかりました』とのありがたいお言葉。
私の場合、『泥状便』という泥のような便が直腸にギチッと詰まってしまっていて、
自力(つまり私)ではどうにもならないやっかいな状態になっているとのことでした。
またこれはレントゲンではわかりにくいんだそうです。
結局カンチョーしてもらって、その後あれほど苦しめられた腹痛から嘘のように解放されました。

肛門科の先生曰く、『リーゼやソラのような薬は腸の動きも緩慢にすることがあるので、
原因の一つとして考えられる』とのことでした。
全く「ンコ」が出なくなることがこんなにつらいものとは思ってもいませんでした。
ソラ愛用者のみなさま、ご注意を。
134優しい名無しさん:04/08/07 23:48 ID:tLK5IF3n
肛門科スゲー。
やっぱ、餅は餅屋ですね!(・∀・)
135優しい名無しさん:04/08/08 02:45 ID:gRflru1z
一週間に1〜2回くらい、スルーラックを1錠だけ飲んだりするかな。
ソラを飲む前からというか、子供の頃から便秘ぎみなので。
以前は毎日スルーラックを2錠くらい飲んでたことあるけど
最近は豆乳バナナミルクを作ってのんだり、ヨーグルトを食べたりしてるからか
便秘薬は減る方向。
今日昼間に1錠飲んだら、ちょっと効き過ぎたみたいで
今はお腹にガスが充満して苦しい。
私も痔持ちなので、堅くて出にくい時は、浣腸を少し注入して出やすくしたりする。
136優しい名無しさん:04/08/08 03:09 ID:qXDDsRJq
あたしも便ピしますねー・・・
個人的にはスラーリアいいです。
タブレットしか口にしたことないですが、医薬品ではなく食品なので
飲み合わせに問題はないと思いますが・・・。
カフェインも入っていないとのことです。
でも私はあくまでも素人なのでお試しになる方は主治医にご相談を!!!
効き目はマターリ系(?)ですがくせにならないそうなので愛用中。
137136:04/08/08 03:15 ID:qXDDsRJq
言い忘れましたがドリンクの方は医薬品みたいなのでご注意を。
138136:04/08/08 03:16 ID:qXDDsRJq
言い忘れましたがドリンクの方は医薬品みたいなのでご注意を
139優しい名無しさん:04/08/08 10:13 ID:1ZphkPfH
>>133
私もリーゼ&ソラで今週から便P状態…ホント、私も生まれてはじめての便P。
今までは1日3回の超快便だったのに…体が重い…
今度、お医者サン行く時に相談しようと思って、今の所、市販の整腸剤みたいなやつ
(もちろん薬剤師さんに相談して購入)
を試してます。だって、つめたーーい牛乳(普段なら速攻でお腹痛くなる)でもヨーグルトとか、水分いっぱいとっても全然
小しかでない…1日で、ちょっとでもでればちょと安心できる状態。
やっぱり便P…辛いでし…
140優しい名無しさん:04/08/08 21:43 ID:DhxLNOGo
質問なんですが、ソラナックスを飲むとやっぱり眠くなるんですかね?
ログ読んだりして、個人差もあるみたいなのですが、私の場合、かなり眠くなります。
ちなみに今飲んでいる薬は、ドグマチール朝夜、ソラナックス朝昼夜、ルボックス就寝前という具合です。
先生曰く、「ソラナックスは一日3回でも、自分の飲みたいときに頓服のように飲むのでも、どちらでもよい」とおっしゃられます。
なので、今は一日3回飲んでます。
ソラナックスを飲まないとしんどいというわけではないんですが、やはり病気を治すためにはきちんと薬はのはないとまずいかなと思って飲んでいます。
しかし、どうも眠気が一日中襲ってきて、何もする気が起きてきません。
ソラナックスが眠気をさそっているのか、ドグマチールが眠気をさそっているのか、どちらかわかりませんが、
ソラナックスを飲んでいる方で、どなたか同じような状況にある方はレスを頂きたいです。
お願いします。
141優しい名無しさん:04/08/08 21:49 ID:NkKfQ7za
ソラ&ドグマを朝昼晩で処方されてます。
夜はさらにパキ。
眠剤にマイスリー、サイレース、ドグマチール、
頓服でデパス。

薬漬けの毎日…
でもないと生きていけない…
142優しい名無しさん:04/08/08 21:53 ID:D4N/o+iM
長年飲んでたソラがWPXに変わりました、WPXが良い
143優しい名無しさん:04/08/08 21:56 ID:3mnZAkt/
WPXてなに?
144優しい名無しさん:04/08/08 22:01 ID:yb1aAdUV
ググったら出てきたよ。(WPX + 薬)

http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124022F1067/

ワイパックスって薬のようだ。
自分、飲んだ事ないけどね。
145優しい名無しさん:04/08/08 22:03 ID:sB2GTYiZ
WPX=ワイパックス。 抗不安薬。

私、ワイパクスからコンスタンに移動。
この薬、はげしく便秘になるみたいですね。鬱です。
でも私にはワイパはよりコンスタンのほうが合ってるみたいで
またーりぼんやーりふわーりと、すごく眠くなります。
リラックスしすぎて目の焦点も合ってないし、下手すると口から涎でます。廃人です。
なんかまだ不安というか恐怖がある。
根本的なものなんだろうなぁ。
146優しい名無しさん:04/08/08 22:10 ID:7qoxo24h
自分は頓服で出されて、まだ2回しか飲んでないんだけど
2回とも下痢になったんだけど…
お腹冷やしただけかな?
147優しい名無しさん:04/08/08 22:22 ID:B7evA9rA
ソラの眠気に耐え切れず昼間分をリーゼに変更して1週間。
どうも最近「大」の調子が悪いと思ってたらそういうことか・・・
ちなみに私のお勧めはウォシュレットですw
弱めにしてピンポイントで当てるとそれなりに腸が動きます。
1分以上ウォシュレット使ってるので端から見るとアレですがw

>140
私は上記以外の薬もらってないので参考になるかどうかわかりませんが、
先生から頓服でもいいと言われているので(というか自分でコントロールするほうがいいと言われています)
朝→起きたときに調子が悪ければ一錠 昼・夜→あ、来るなと思ったときに半錠ずつ
って感じで飲んでいます。
最近、飲まずにいられる時間が長くなってきてちょっと嬉しい。
あと、頓服にするときは何時に飲んだか記録をつけとくと危ない時間がわかっていい感じですよ。
148優しい名無しさん:04/08/08 22:48 ID:T9wO/O4i
ソラ常用ワイパ頓服でその他にも抗鬱剤飲んでるので最初は便秘の凄さにびっくりしました。
ワイパもソラも抗鬱剤に加担してたとは。
で、ラキソベロンから今はカマ出してもらって調整してます。でもカマの調整結構難しい。ちょっと回数増やすとあっという間に泥状便…
149優しい名無しさん:04/08/08 22:57 ID:DhxLNOGo
>>147
レスありがとうございます。
自分も明日の朝からその方法を試したいと思います。
頓服に切り替えて、「やばい!」と思ったら飲むという感じで。
あと、何時に飲んだか記録するのも実践してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
150優しい名無しさん:04/08/08 23:14 ID:CwO2XYJw
>>140
ソラナックスは眠くなります
ドグマチールは眠くならないよと先生に言われました
どちらも処方されていますが、やっぱり眠くなります
151優しい名無しさん:04/08/08 23:17 ID:8RNw+iAN
>>148
ソラの抗コリン作用はかなり弱いと思われ
3環系の抗コリン作用はめっぽう強いけど
152優しい名無しさん:04/08/09 00:33 ID:eMl/ekQR
ソラ五年位飲んでるけど切れると目が自分で分かる位ぶっ飛びますよ。なんか瞳孔が閉じるかんじです。朝は0、4〜0、75飲まないと頭が作動しないかといって1日に1、2位摂取すると常人として生活しています。ソラは本当に辞めたほうがいいです依存度が高杉る
153優しい名無しさん:04/08/09 00:54 ID:Q4VQXZlQ
>>140

>>1>>3を嫁。

ソラは、睡眠障害にも処方される薬。
眠くなるのは当然だと思われ。
154優しい名無しさん:04/08/09 01:00 ID:FDigoYHl
>>140
ソラ、私も眠くなりますよ。半分でも眠くなります。眠気だけじゃなくて、思考能力がなくなるから
余計なことを考えなくていいのですが、お湯を沸かしたままにして、ガスが止まってたりして
やばいときがあります。昼間は違う薬に変えられるといいのですが・・・。

>>146
私も何度かお腹を壊したことがありますよ。食事をちゃんとして飲んだときは大丈夫ですが、
少ししか食べずに飲むと、お腹にきます。
155優しい名無しさん:04/08/09 01:40 ID:vzkY1oYa
俺、デパスはすごく眠くなったんだけど、
コンスタンは全然眠くならない。他にも
こういう人いる?
156優しい名無しさん:04/08/09 02:14 ID:UXw6Z99S
ソラ+ドクマ飲んでた時は
さほど眠気を感じなかったな…。
ちょっとふらつきはあった。
あと、少しづつ貯めてたお金を使っちゃったり、やたら腹がへったり(たぶんドクマのせい)
もともと太りやすい体質なので、やたら腹が減るのは困ると医者に言ったところ
ソラだけになって、1日3回までだったのが、6錠までオケになった。(実際6錠飲んだことないけど)
体調によりけりなんだろうけど、ソラだけになってやたら眠い日と、ピンピンしてる日がある。
でも夕方になると体が重く感じることが多い。(よっこらしょって感じ)
157優しい名無しさん:04/08/09 02:18 ID:UXw6Z99S
連投スマソ
ソラを飲み始めて最近感じることが、記憶力の低下かな。
あの人なんて名前だったっけとか…。
以前はパッと出てきたのだけれど。
あと、「すっかり忘れてたよ!」って感じの昔の記憶がポロっと出てきて、びっくりすることがある。
158147:04/08/09 02:48 ID:DtJDU+5H
>>149
もうちょっと正確に言うと、時間を記録して傾向をつかんで、
やばくなる時間帯の30分〜1時間前に飲むのが理想。(効くまでにちょっと時間かかるから)
まぁ体調とか起きた時間とか食事の時間とかで前後するからあくまで目安だけど。
でも、時間記録は結構お勧めです。
飲み遅れても、ある程度の余裕を持って不安発作と付き合えるので。

お互いがんがりましょーね
159優しい名無しさん:04/08/09 03:04 ID:U5E6qPtZ
WPXが良い
160優しい名無しさん:04/08/09 09:41 ID:eo7jt6El
私も初めてソラ出されて飲んだときは禿げしく眠くて、「これ眠剤かよ!」ってオモタヨ。
でも、1ヶ月経たないうちに慣れてきて、そんなに眠くならなくなった。
とはいっても、気づかないうちに注意散漫になったりはしてたかもしれない。

今、ウツがほぼ寛解状態になって、また0.4だと眠く感じ出したから、
朝と昼だけは半分に折って飲んでます。
うっかり飲み忘れる事はあるけど、たいていの場合なんともなくなりました。

お世話になったありがたい神のような薬だけど、お別れする日も遠くないのかな。。。。
161優しい名無しさん:04/08/09 15:48 ID:lOm8Gxj+
>>158
私も、今ソラを1日3錠飲んでるけど先生にも飲み忘れても大丈夫、位に
言われてるから、「必ず飲まなきゃ!」じゃなくて、記録つけながらやってみよぅかな!!

いい情報ありがとぅ!
162140:04/08/09 23:14 ID:R2Ooc+sN
みなさん、レスありがとうございます。
ちなみに私は今日、ソラナックスを日中は飲みませんでした。
特に異変はありませんでした。
でも、なんとなく怖いので寝る前に半錠飲もうかなと思っています。

>>150
そうですか。ソラナックスは眠くなり、ドグマチールは眠くならないのですね。
ともに処方されている150さんもやはり眠くなるんですね。
自分と同じ人がいてよかったです。

>>153
一応読みました。

>>154
私も眠くなると共に思考能力がなくなる感じです。
確かに眠くなるということは、自分の意志で考えることをストップするみたいなことだと思うんで、
仕方がないといったら仕方がないとあきらめてはいますが。
でも、「お湯を沸かしたままにして、ガスが止まってたりして」は危ないですね(^ ^;)
163140:04/08/09 23:14 ID:R2Ooc+sN
続き
>>156
眠気は感じなかったタイプなんですね。
ドグマチールは確かにお腹がすきますね。
確かそうゆう薬だったと思います。
私の場合、体質的に食べ過ぎてもあまり太らないので、その点では助かっています。

>>158 >>147
なるほどそうですよね。薬は飲んでから少しして効き目がでてくるものですよね。
時間記録はしないよりした方が余裕を持って対処できますよね。
追っての書き込み、わざわざありがとうございます。

>>160
160さんも眠気は出てきたんですね。
でも注意散漫が生じていたかもしれないんですか。
私も気をつけなければ。。。
164優しい名無しさん:04/08/10 00:33 ID:fU3QOwN+
何だこの意味わからんスレタイは
165優しい名無しさん:04/08/10 00:44 ID:lnbuCBY7
>>164=周回遅れ
166優しい名無しさん:04/08/10 01:29 ID:u9oS//XR
なかなかウィットに富んだタイトルではないですか(・∀・)
167優しい名無しさん:04/08/10 01:45 ID:8kc4sU8e
半角は止めて欲しかった>スレタイ
168優しい名無しさん:04/08/10 02:58 ID:UCKp1Mz+
なんか肛門がゆるむ。
今日はコンビニでナニゲにブッ!と出てしまった。
我慢してた訳でもなく、ほんとに不意に…。
近くの人にも聞こえた悪寒_| ̄|○
それまで話してた二人組みの男の子が、黙ったもん。
便P薬を飲んで、ちょっと柔らかめのンコが出そうなときも
あやうくもらしそうに…。
クサイ話、大変スマソ。
でも肩はガチガチなんだよね。。。
169優しい名無しさん:04/08/10 10:11 ID:1rSOpY6T
ソラ・コンはどちらかというと便秘になるはずなんだけどな。
それはそうと屁をこかない人間は存在しない。堂々と屁をこいてください。
170優しい名無しさん:04/08/10 10:54 ID:gfjPZV0G
ソラちゃんは1日3回で処方されてるけど、完全に頓服扱い。
最近、折れも大きい方が難産だよ。
家でトイレに行くときは「分娩してくる」って言ってる。
バイト、フード系だから検便あるのに便秘は辛い。
171優しい名無しさん:04/08/10 11:40 ID:sqcT1uJo
>>109 >>115
酸素不足っていうか、過呼吸ってことはないかな?
私もやけに息苦しくて、酸欠なのかなって
思っていたら、過呼吸だということに気づいて、息をふぅーーっといっぱい
最後まで吐ききるようにしてます。辛いのでソラナックス飲んだらラクになるのが分りました。
毎朝おきてすぐ1錠飲みますが、夕方になると眠くなります。
やたら眠くなるときがあります。
前はたくさん薬を飲んでいましたがあることがきっかけで
薬が嫌いになり、ソラナックスだけにしています。
寝れないときにソラナックスを飲んでもすぐには寝れない・・・。
朝と昼に飲んでいれば、夜は必ず眠くなります。
172優しい名無しさん:04/08/10 16:52 ID:5Qh2Sp+y
>>169
におったとオモワレ
173優しい名無しさん:04/08/10 18:11 ID:OMbhxY+N
確かにトイレで力入んね〜(´Д`)て事が多いなぁ。
174優しい名無しさん:04/08/10 22:48 ID:G105MjFm
昨日一日と今日半日コンスタン断ちしてみたんだけど、思ったより依存性を感じなかった。
その代わり昨日の夜は殆ど寝られなかった・・・。
午前抜いても夜は抜けない・・・。

私は元々腸が弱い感じだったので、
これといって便秘って感じにはなってない感じです。
175133:04/08/10 23:33 ID:UsV3HJKA
薬剤師さんに聞いてみたところ、人によって便秘だったり下痢だったり
するそうです。
176優しい名無しさん:04/08/11 00:09 ID:vyColetz
350錠も貯まっちゃいました・・・
177優しい名無しさん:04/08/11 09:06 ID:mu7Aq3uv
今日もソラ飲んでバイトをがんばる。
でも病院ずっと行って無いんだよなぁ・・・処方箋だけ貰いたい。
178優しい名無しさん:04/08/11 10:06 ID:V28b+q53
ソラナックスって飲んでから何時間くらいで効いてきますか?
179優しい名無しさん:04/08/11 11:40 ID:IpPthUtZ
>>178
自分は15〜20分で効いてくる
180優しい名無しさん:04/08/11 11:42 ID:29UXK4ti
383 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 04/08/11 10:41 ID:aUuve9Nv
ちょっとムカつくからプチODするわ。
ソラナックス20錠いっき飲み〜。

384 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 04/08/11 10:42 ID:???
正しい飲み方するんじゃなければ32条使うなよ蟹

385 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 04/08/11 10:43 ID:???
そんなことだから病気が治らないんだよ。

388 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 04/08/11 10:44 ID:???
ソラ20錠飲んだってただ眠くなるだけなのになwwwwwへたれだな
181優しい名無しさん:04/08/11 12:32 ID:9eP6M5tj
ソラナックス常用中に生中4杯+焼酎ロックで4、5杯飲んだら意識なくなって救急車。
もともとお酒大好きだったし、お酒止めたくなかったから、ソラナックス→セディール。
でも眩暈に吐き気、座ってると頭が沈んでくる感覚や、1時間おきに右足が暖かくなる感覚、
どうしようもない焦燥感に耐え切れず、1週間でソラナックス生活に元通り。
現在節酒中。
このまま一生この生活が続くのかな・・・焼酎飲みたいな。
182優しい名無しさん:04/08/11 13:33 ID:3qZY42O0
>>181
酒が止められない事もあらいざらい医者に相談しなさいよ…全く。

私はどうしても避けられない飲み会があるので相談したら、
クスリの血中濃度が下がるのを見計らって酒を飲めと。
つまり飲み会の時点でクスリを断っておくと言う事。
私は常に酒を飲むタイプじゃ無いからこれで良かったけど…

自分の身体なんだからちゃんと管理できないの?
お酒を断って回復しようと言う意志のある生活か、
酒に溺れ、一生回復しない生活か…
あるいは、回復してクスリも関係なく酒を飲める生活を送るか。

酒と一緒にクスリ飲むなんて…薬代の無駄使い…
183優しい名無しさん:04/08/11 13:38 ID:rcZVLJ7W
あのねー。
医者にはとっくに、酒止められないこと言ってるし。
飲む前にはクスリ断ってるYO!
でも断ったら断ったで仕事できないから困ってるんじゃない。
俺は自己管理できないよ、どうせ!
無駄遣い?大きなお世話!
184優しい名無しさん:04/08/11 13:39 ID:rcZVLJ7W
>>182
185優しい名無しさん:04/08/11 16:40 ID:OI8xB7Mq
>>183
>>182さんじゃないけど、>>183さんの肝臓が心配だよ…
他にもお薬飲んでるんだよね?
プラスお酒じゃ、ちと心配…

もうちょい頑張って節酒続けられるといいね。
186優しい名無しさん:04/08/11 18:13 ID:ktCPGkuy
風邪ひいちゃった…明日バイトなのにorz

市販の風薬とソラって一緒に飲んでも大丈夫なんですか?
部屋を這いずり回ってパブロン見つけたんですけど…
酒…酒か……たまござけでもつくろう。。
187優しい名無しさん:04/08/11 22:57 ID:z2h/+zbu
>>186
カフェインが入っているものが多いので反作用してダメなケースが多い。
188優しい名無しさん:04/08/11 23:12 ID:ROTILJhJ
>>187
私は一緒に飲んだ事あるけど(少し時間をずらした)大丈夫だよ
医者も通常量なら気にしなくても大丈夫って言っていたけど良くない?
ソラ0.4x3+ドクマ/dayです
189優しい名無しさん:04/08/12 17:25 ID:zVJSMSal
今日初めて心療内科に行ったらソラナックス処方されました。
毎朝コーヒーを飲んでるんですが、薬の効果をみるためには
やっぱり控えたほうがいいんでしょうか?
190優しい名無しさん:04/08/12 19:41 ID:TN5l29+9
>>189
次回、医者か薬局で聞けよ。>薬の効果をみる という書き方をするヤシも珍しい
191優しい名無しさん:04/08/12 19:51 ID:uAITFpFt
コンスタン飲んでるのですが私も風邪をひいて一緒に飲んでいいかわからなかったから医者に聞いたらいいよって行ってくれたよ。
192優しい名無しさん:04/08/12 20:14 ID:TdXOy0ot
ちょっと風邪気味でソラとドグマ&風邪薬飲んだら胃痛くなってきた・・・
まぁ、鼻水止まったから我慢するか
193優しい名無しさん:04/08/12 21:40 ID:aPrVDDum
>>190
まぁまぁそう言わずに。
たしかに「効果をみる」なんて、余裕のある、まるで医師側からの言い方みたいだけどね

>>189
コーヒーにはカフェインが含まれています。
カフェインの作用はソラナックスとは逆です。
だから一般的にはコーヒー×ソラナックスはあまり相性は良くはない

でもコーヒーは毎日どのぐらい飲む習慣になってるのか
もしコーヒー減らす(またはやめる)としたら、そのことのほうが本人にとってはどのぐらいつらいのか
そもそもソラナックスはどんな症状に対してどのぐらいどのように処方されてるのか
……と、いろいろあるから、結局そのへん主治医に相談ってことかな
194優しい名無しさん:04/08/12 22:03 ID:Wf68OEO+
ソラナックスないと、不安でパニックになる・・・が、仕事前に
飲むと、ほわーんとしている間に時が過ぎ、何だかいいんだか悪いんだか。
私は摂食障害で、ブラックコーヒーやダイエットコーラも毎日飲みますが、
効き目に支障を感じた事はないですよ。
「控えてね」と言われ、以前は朝・出勤途中・午前・昼・午後・夕・残業・帰宅途中・・
1日に10杯近かったのを、アメリカンより薄くしたりしながら。
タバコとコーヒーはなかなかやめれないです・・・orz。
195優しい名無しさん:04/08/12 22:34 ID:/L9QCOI+
主治医の指示はとりあえず仰ぐべき。
私は前にソラと風邪薬とカフェイン剤を同時に飲んだら意識飛んだことあります。
どんだけ飲み合わせ悪かったのか知りませんが、錯乱して前後記憶なし……。
しかしカフェイン剤なんて今考えると相当馬鹿だなあ。
196優しい名無しさん:04/08/12 22:39 ID:85hx4vCp
ソラ3.2/1day飲んでますが、1日に1,2杯の紅茶珈琲くらいなら平気です。
個人差があるからダメな人もいると思うけど。
1度試してダメならしばらく控えましょう。
197優しい名無しさん:04/08/12 23:33 ID:MHaf6pig
>>176
数えてみた。380はあった…
198優しい名無しさん:04/08/12 23:57 ID:uAITFpFt
風邪薬でも一緒に飲んで大丈夫なのあるからわからなかったら電話してこう言う薬貰ったのですが一緒に飲んでいいですか?って聞くよ。じゃないと不安で飲めない。
199189:04/08/13 01:32 ID:V99vQk3z
変な書き方してすみませんでした。
緊張してあんまり喋れず聞きそびれてしまっていたので…
ありがとうございました。様子みてみます。
200優しい名無しさん:04/08/13 10:43 ID:/TypY1Ip
飲み始めてから三日目。ぜんぜんきかないよう。
201優しい名無しさん:04/08/13 17:00 ID:70mNQmjG
>>198
風邪薬なら大丈夫だよ。どれでも。
202優しい名無しさん:04/08/13 17:33 ID:XtkiUNNb
イライラする、と主治医に訴えたらコンスタン出ました。
楽しみです。
203優しい名無しさん:04/08/14 10:01 ID:sK4x8Xbr
家にあったソラとデパスとドグマチールとデプロールをまとめて飲んだら、
今日は激しい下痢が、、、。関係ないよね。
204202:04/08/14 13:44 ID:JJHkz6Zr
コンスタン飲みました。
かすかな眠気とかすかなマイルド感・・・
思っていたより効きませんでしたね。
もっとカキーンと効いてほしかったですが。
しかし入眠はスムースでした。
ちなみに0.4mgです。
205優しい名無しさん:04/08/14 17:34 ID:98O885ty
>>203
デプロが原因です
206優しい名無しさん:04/08/15 00:56 ID:OQYQqznL
コンスタンもソラもカキーン!て感じじゃないよね。
でもそのマイルド感とマターリ感に何度救われたか知れない。。
207優しい名無しさん:04/08/15 01:05 ID:sdM4HwGi
カキーンっていうよりヘニャーン
208優しい名無しさん:04/08/15 01:43 ID:TEOyiBSX
コンスタン調子に乗ってたくさん飲んでその後酒飲んでラリって薬も酒も禁止された。
209優しい名無しさん:04/08/15 04:00 ID:TPm4/gO7
コンスタン豆乳完了。
バファリン飲んでも頭痛が治らん・・・
うつの身体症状だからかな。コンスタンでマターリしたい。
早く効いて来い効いて来い〜。
210優しい名無しさん:04/08/15 14:20 ID:yt8IlECa
盆の疲れからかソラ0.4一錠で異常にぼんやりしてる・・・
マターリ通り越してるわい。
211優しい名無しさん:04/08/15 18:52 ID:BuoZ7n3h
ソラナックスって飲むときちょっと苦くない?
溶けるの早いのかな
212優しい名無しさん:04/08/15 19:23 ID:3ZTHusL2
>>211
アモバンと比べれば全然。
213優しい名無しさん:04/08/15 21:26 ID:BuoZ7n3h
>>212
まあそれはそうだけどね
アモバンは24時間苦味続くし…
空は飲むときだけ苦いような感じがする
214優しい名無しさん:04/08/15 22:20 ID:+v7wPszh
歯でくわえといて、鳥さんのように上向いて一気に水と流し込む。
でないと口に滞留させてると(´Д`)ニガー
215優しい名無しさん:04/08/15 22:44 ID:2gbjYWvj
いっつも水で一気に流し込むだけだから味って意識したことなかった・・・。
216優しい名無しさん:04/08/16 00:32 ID:sZWCSDWa
>>215
私もです。
ぽいっと口に放り込んで、水でゴクリ。
バファリンとたいして変わらないような気もする。
217優しい名無しさん:04/08/16 00:49 ID:UnmTBVOB
ソラナックスって、海外旅行で、
日常薬として申告なしに通関できる?
一応「向精神薬」だからさ・・・・
218優しい名無しさん:04/08/16 01:08 ID:sZWCSDWa
>>217
もし心配だったら、ここのHPの税関相談・問い合わせのところに
問い合わせてみよう。
http://www.narita-airport-customs.go.jp/

私は昔、薬の名前は忘れたけど、安定剤を持って、海外旅行行ってました。
別に何のチェックもなかったけどね。(一週間分くらい)
219матвей:04/08/16 01:51 ID:NGKkXyk9
口の中で噛み砕いてつばでのむとマターリ感が増幅しませんか?
220優しい名無しさん:04/08/16 02:54 ID:HpjiTVbC
>>218

漏れは先月関空から香港行くのに
手荷物の中にメディカルケースに入れて
堂々とコンスタンほか諸々持っていったがなんもなかったZO

ほかにルボックス、セラニン飲んでるけど
コンスタン0.8×3dayが一番効くなあ。
他のはまったく効かなくなった・・・明日先生と相談だ・・・
221優しい名無しさん:04/08/16 09:26 ID:guHxa2l5
>>2l7
全然平気
海外いくとき私の先生は英語名の薬名をかいてくれたメモをくれた。
222221:04/08/16 13:29 ID:/uWmJMJ7
あ 去年ロンドンいったときテロ対策で預入荷物を念入に調べられた。ロストバゲッジの不安も考えると薬は手荷物の中に入れたほうがいいかも。
223優しい名無しさん:04/08/16 14:50 ID:KMl+ql9g
>>221
いい担当医で裏山でつ
224優しい名無しさん:04/08/16 17:23 ID:nrLE0+Iy
>>217 眠剤だとまずいのあるけど(例:サイレースはアメリカ入国時に見つかると没収)、
 抗不安剤なら見つかっても全然平気。
225優しい名無しさん:04/08/16 23:24 ID:l04PeAuW
皆様今晩は。ソラナックスに出戻って来ました。
よろしくお願いします。
朝はセディールで夜はソラです。ソラの副作用(?)の
眠気を利用して、レンドルミン抜く実験しています。
今のところ、いい感じですが、少し小便出にくくなったかな?
こんなヘンな飲み方してるのって、やっぱオレだけかな?
226優しい名無しさん:04/08/17 00:24 ID:5ANjaolb
フランス旅行してきました。全然薬品のチェックはありませんでした。
オーストラリアは厳しいらしいけど。
ソラナックスのおかげで、ドキドキパニックにならずに済みました。
先生に、旅行でもしたらいい気分転換になるよと言われましたが、
その通リでした。
227優しい名無しさん:04/08/17 00:46 ID:xcGy6b19
もうずーーーーっと県外はおろか、市外にさえ出てない(´Д`)
228優しい名無しさん:04/08/17 01:21 ID:SlBN6KlG
海外旅行は良いんだがなあ……非現実世界にいるような感覚に陥れるから。
帰ってきた後の現実に大層打ちのめされるんだ。
あの日本にはないゆとりにまた逃げたくなってしまう。

スレ違いかもしれんが気分転換ならツアーは避けた方が良いです……
海外はなかなか厳しいけどね。ツアーは気分転換になりませぬ。
229優しい名無しさん:04/08/17 03:05 ID:zd/l/vUA
>>228

激しく同意。
漏れもこないだ帰ってきて、時差ボケと疲労と現実に戻されて
ただ今激鬱。
>>227さんはまだいいほう。市外おろか向かいのセブンイレブンにしかいけない
230優しい名無しさん:04/08/17 13:28 ID:fi6OhdNS
今日ソラナックス0.4mgデビューしました。
ほかにはレキソタン5mg×3と
デパス0.5mg×6/dayその他抗鬱剤、眠剤処方されています。
ソラナックス、きょうからよろしくですm(_ _)m
231優しい名無しさん:04/08/17 14:37 ID:BpEG/7C5
ソラを飲む人は、やさしぃ人ばかりで、ょかったでつ。
232優しい名無しさん:04/08/17 16:47 ID:k25vcbLo
コミケットはいい国でした。十分な気分転換になりましたよ。
233優しい名無しさん:04/08/17 16:57 ID:QijvyX8L
>>200
医者へ行って相談汁
234221:04/08/17 17:08 ID:dVlROAZb
スレちがいだけど、もひとつ裏山話。そのときー諸に旅行した友人は救命救急病棟担当のナース。
いつパニック発作起こしても大丈夫だとおもって旅行をたのしめた、
ともだちって大切だね、クスリと同じくらい、それ以上心強かったよ。

最近の悩み<ソラをのまないとねむれない。先生に減薬促されてるんだけどどうしよう。現在朝夕各1。これ以上減らせない。
235優しい名無しさん:04/08/17 22:15 ID:KK8rVS0/
>>234
ガツガツ運動してみたらだめかなぁ。
236優しい名無しさん:04/08/19 02:49 ID:Mj/JQHbv
>>234,235
私も最近夜眠れない。。。しかもやたら寝てしまって起きると確実に昼は過ぎてる。。。
もうこんな生活嫌。。。でも今日久々に発作きそうになってソラ飲んでたのになんでだろーって
急いでデパスのんで寝っ転がってたらマシになりました。怖い。。。夜も。発作も。

でも235さんが言うようにガツガツ運動してめっちゃ疲れるのいいかも。
で、夜は早めに寝て(あたしもだけど・・・)朝早く起きて辛くてもちょっと外に
出ないと余計悪くなります。あたしは特に外出ないと症状が悪化する。
仕事も辞めてしまったのでやることも行くとこもお金もないんだけど、車でウロウロしたり、
犬の散歩したりしてます。
たまにはほんと、ガツガツ運動してみたいなー。しなくちゃ!!!
人一倍遊んできた自分の今までを振り返ると今の自分が情けない。
あの頃の自分が羨ましい。
今は全く何に対しても意欲がなくなって自分を奮い立たせる為必死です。
早くあの頃に戻りたい。
絶対早く治して少しでも幸せだと思える様に、ドキドキしたり楽しい人生を送るぞ!!!

ちなみにあたしもソラ朝夕各1錠だけど、こないだ先生に「これ以上ツライならルボックス
処方するか・・・」って言われたけど、増薬は嫌!!!せっかくここまできたので減薬できるよう
頑張ってやる!!!
237優しい名無しさん:04/08/19 03:10 ID:ZTiIdU+1
最近手術をしたけどソラのお陰で乗りきれた。
ソラ無かったら暴れてたと思う。感謝。
でももう8年飲んでるから減薬真面目に頑張ろう。
238229:04/08/19 09:22 ID:+w7vYUFm
>>234
実はうちのカミさんはとある救急救命病棟の看護主任。
初めて一緒に海外。しかもカミさんは香港のリピーター(6回目)
たまたま体調悪くなって俺、途中香港島でやっぱPD起こした。
慌てるばっかりで全く役に立たんかった。
精神系の処置は殆どわからないそうで。
今も寝不足から来る不整脈が出てて頭クラクラ、心臓重いが
この程度は彼女曰く治療対象ではないらしく
「やっぱ脈飛んでるね。病院行っておいで」で終わり。
なにもなかったかのように出勤していきました。
昨日も発作でて夜間に病院行ったがなにも相手のドクターへ伝言しねえ
正直ムカツク。歩けねえぐらい辛いが今から病院行ってくる。

スレ違いスマソ
239優しい名無しさん:04/08/19 10:06 ID:FbcJeFmO
友達も配偶者もいません
240優しい名無しさん:04/08/19 12:14 ID:IfhphFoe
震えや動悸があるので病院行ったら、リーゼとソラナックスもらいました。
リーゼ飲んだら症状は治まったけど、不安がまだ消えません。
ソラナックスにしてみた方いいかなぁ?
近々、舞台の上に立つ予定があるのでこのままじゃ心配・・・
241優しい名無しさん:04/08/19 12:15 ID:IfhphFoe
震えや動悸があるので病院行ったら、リーゼとソラナックスもらいました。
リーゼ飲んだら症状は治まったけど、不安がまだ消えません。
ソラナックスにしてみた方いいかなぁ?
近々、舞台の上に立つ予定があるのでこのままじゃ心配・・・
242優しい名無しさん:04/08/19 13:24 ID:oOak6jWo
>>241 一般にリーゼの方が弱いからね、試しに一度ソラ飲んでみそ。
243優しい名無しさん:04/08/19 13:34 ID:IfhphFoe
>>242
サンクス。
とりあえず試しに、半分に割って飲んでみようと思います。
244優しい名無しさん:04/08/19 21:53 ID:Co1/+EEe
広場恐怖で医者に行ったらパキシル20とソラ0.4を処方されました。
今日から飲み始めます。
245優しい名無しさん:04/08/19 23:23 ID:eMB3P2SI
>>244
一生飲み続けなさい。
246優しい名無しさん:04/08/20 00:07 ID:z54AC9P4
今日病院行ってちゃんと医師に聞いてみたら、
風邪薬とかなら普通に併用しちゃっても大丈夫ですよって言われた。
「ただ風邪薬も眠くなりやすいですから・・・まぁ、大抵そういう時は
休んでるんでしょうから問題ないと思いますが。」とも言われた。
先日夏風邪引いた時わざわざ2〜3日コンスタン断ちしちゃったよ・・・。
しんどかった・・・。

酒類が駄目なのは分かるけど、栄養ドリンクとかとの併用も
やっぱマズいんですかね。
あまり食欲も無かったので時間ずらして飲んだんだけど、
余計に辛かった・・・。
247優しい名無しさん:04/08/20 01:10 ID:gjodJM0/
飲むとらくだよね
248優しい名無しさん:04/08/20 01:28 ID:D8h3uq1V
( ゚∀゚)つ ttp://jpan.jp/?2ch2
249ミモー:04/08/20 03:57 ID:pCuQpdEC
友達に海に誘われました。。。怖くて本当は行きたくないけど、ここで行かなかったら
PDに負けそう・・・と思い、「行こう行こう♪」と元気にメールしてみた。

怖い・・・・・明日の夜から海に向かいます。家から車で約3時間。
大丈夫か?あたし。
でも最近また引きこもりぎみで発作も頻繁になってきてるので、外に出ようと思います。
いきなり車で3時間はやりすぎかも・・・・。どなたか無事を祈ってください!!!

栄養ドリンクですが、ユンケルからはカフェインが入ってないのが出てるのでお勧めです。
250優しい名無しさん:04/08/20 06:48 ID:touAeEHJ
ソラ飲み始めて一ヶ月目なんだけど、
効いてるのかがわからない。
皆さんには効いてますか?
具体的にいうとどんな感じになるのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
251優しい名無しさん:04/08/20 09:56 ID:NbGesf6U
効いてるか効いてないかは一旦飲むの止めるとかしたらいいよ
漏れはソラ飲むの止めたら激しく調子悪くなる
252優しい名無しさん:04/08/20 11:16 ID:42rWxph2
肩こりがひどい〜┓(´ー`)┏
すきっ腹にソラとアタマイタの薬をダイエットコーラで流し込む…
253優しい名無しさん:04/08/20 17:22 ID:zm0ClsL8
ところで皆さん、安定剤飲んでることとか
周りの人に話してますか?
254優しい名無しさん:04/08/20 17:38 ID:n3tJa920
>>253
話してない
255優しい名無しさん:04/08/20 18:19 ID:YEVxwJCi
>>249
飛ばし過ぎの気もするが、無事に帰ってこいよ〜
256優しい名無しさん:04/08/20 18:21 ID:NjblqOmV
>>254
親以外は知らない。でも休学しちゃったことも言ってないので、近いうちに親兄弟や親戚には打ち明ける必要がある。
どんな反応されるか不安だ。
257優しい名無しさん:04/08/20 18:29 ID:GKiLkKcD
>>253
こないだ帰省した時、ポーチからチラリと見えたらしく
親に「何の薬?」ってきかれたよ・・・
「あれれ、何だろ?」とかってしらばっくれてはみたが・・・
258sage:04/08/20 19:37 ID:M+aRZycl
病院を変わって、ソラナックスからコンスタンに代わったんですが、
マターリ感の効きが強くなった気がするのは、気のせいですかね?
259優しい名無しさん:04/08/20 19:51 ID:X3HUx0BM
私も両方飲んだことあるけど
どっちが効いたんだろうか。
なんでソラナックスからコンスタンに変わったのですか?
260優しい名無しさん:04/08/20 19:56 ID:lkBTks/I
>>253
バイト先で一番信頼できる先輩にメンヘラであることは話しておいたけど、
酷い過呼吸起こして職場バレしたことがありますた。
「レキソタンとか持ってないの!?」って聞かれて、
「いや、ソラナックスなら…」
「噛んで飲むと早く効くよ。苦いけど」
ああ、もう駄目だ。早く辞めなきゃって思った。
だけど、次の仕事探す前に鬱で辛くて自主的に来月1ヶ月休むことにした。
そのまま辞めようかな。
261258:04/08/20 20:30 ID:M+aRZycl
>>259
いや、今いつもの病院が盆休みで、薬が切れたから
一時的に違う病院に行って薬もらおうとしたら、
「うちではソラナックスじゃなくてコンスタンなんですよ」
っていうことで。
名前が変わったという、思い込みのせいですかね?
262優しい名無しさん:04/08/20 21:19 ID:tCROzocu
>>261
メーカーが違うので微妙に成分が異なります。
漏れはソラの方が眠気が来る。
263優しい名無しさん:04/08/21 00:21 ID:pHGSks+M
>>262
成分は全く同じですよ。製造会社の違いから薬価は違うけど
264優しい名無しさん:04/08/21 00:38 ID:Kf+aS83T
どっちがどうなの?
265229:04/08/21 01:04 ID:GtTvPmPq
ソラが先発品、コンスタンがゾロってだけじゃないの?
266優しい名無しさん:04/08/21 01:37 ID:r32Gl5b+
同時発売だよ。
267ミモー:04/08/21 06:06 ID:ewyIvpza
>>255
ソラのんで気持ち悪かったけどデパスも飲んで準備万端で「さ・・・さぁ・・行くぞ!!!」と意気込んでたら
友達からメールで「風邪ひいたみたい・・・。今日は中止にしよ・・。」と言われて一気に気が抜けました。。。
あぁ・・・馬鹿みたいだ・・どんどん引きこもりそう。でもあなたの一言でガンバローって凄い嬉しかったですー!!!

PDの人同士で遊びに行けたらどんなに心強いだろう。
・・・みんなで発作起こしてたらシャレになんないけどね。
268優しい名無しさん:04/08/21 13:59 ID:zDzhdSqY
>…みんなで発作起こしてたらシャレになんないけどね。
不謹慎だが皆してバタバタ倒れていく絵が浮かんできてちょとわろてしまった。
PDの人同士で遊びに行くのは諸刃の刃ですね。
269優しい名無しさん:04/08/21 15:52 ID:P0bqrcj0
コンスタンとお酒を飲んだ。昼寝でも、不安でそわそわして
なかなか寝付けないからなー。困るわ。
でももう嫌だ。普通になりたい。
270優しい名無しさん:04/08/21 15:55 ID:45jfXZAU
>>268
お店の中だったりしたら店員さんがパニクりそうw
271優しい名無しさん:04/08/21 16:21 ID:K+nKRsEH
昨日コンスタンを処方されました。
クラクラするし、呂律まわらない。PC打つのもやっとです。
だだ、何も考えないでいられるのは確か。頭が回らないからです。
これって効いているのでしょうか?もう少ししたら慣れるのでしょうか?
272優しい名無しさん:04/08/21 16:36 ID:zDzhdSqY
すぐに慣れるんじゃないのかな。
不安とか錯乱するようなら医師に相談を。
273優しい名無しさん:04/08/21 18:35 ID:K+nKRsEH
>>272
レスありがとうございます。
皆はじめはこんな感じなんですね・・・
皆さん、家族にはカミングアウトしているのでしょうか?
私はまだ話していません。

こんな状態になってから1年我慢してお仕事続けていたのですが
医師に「治るのは遅くなるから、気長に・・・」と言われました。
完全に醜形恐怖入ってるのですが、お医者さんは「なにそれ?」と。
しらないようでした。
274優しい名無しさん:04/08/21 21:49 ID:98MEbm1D
>>271
薬が合う合わないって、個人差あるからね。
副作用が強く出たのかも知れないし、あるいは量が多すぎるのかもしれないし。
副作用を少し我慢してでも飲み続けたほうがいいときもあるし。
何かまずい変化とか困る変化とかなら、次回医師に相談。
呂律まわらないままだとちょっと困るだろうね

>>273
俺なんか家族がいないからカミングアウトしたくても相手がいないw

醜形恐怖については、そんな、「私は完全に醜形恐怖だ」とまで自覚できるのなら、
「私は今これこれこのような恐怖感をもってるんだぞ」って内容を医師に説明してあげれば無問題じゃん。
いろんな種類があるんだし。
275優しい名無しさん:04/08/21 21:55 ID:ltL6G90T
折れはカミングアウト済み。
DV(最近は精神的なものだったけど)が原因で家を出て、役所で相談中に
パニック発作起こしたからねぇ。
父親が末期がんで入院中に
「実は精神科に通ってるの。うつ病だって」って嘘ついた。
実際にパキシル処方されてるし。
その数ヶ月前から身体症状が出て、脳外科や消化器内科に通院してたから。
家族は妹と戸籍上の旦那だけ。
「妹さんに話があるから、今度一緒に来て」って身内呼び出しがあるよ。
たまに。

旦那には、妹からメル放ってもらった。
「姉の病気はPTSDです。メールが来たり電話が鳴ると発作が起きるので、
姉への連絡は当分控えてください」って。
「お前が原因なんだよ」な文面ですが。
メル減ったので、楽。
276273:04/08/21 22:17 ID:K+nKRsEH
>>274、275
レスありがとうございます。とても勉強になりました。
はじめてこの病気になりましたが、本当にツライですね。
皆さんが早く治りますように・・・
277275:04/08/21 23:30 ID:ltL6G90T
>>273
次回、ドクターに相談してみてください。
273さんが早く元気になることをお祈りしてます。
お互い、マターリと行きましょう。
278273:04/08/22 00:10 ID:hfRjrDHR
>>277
どうもありがとう!相談してみます。
277さんも早く元気になりますように!
279優しい名無しさん:04/08/23 16:22 ID:ANOYVFdS
ソラナックスのスニッフて効きますか?
辛いことが多すぎて耐えられない。。
280優しい名無しさん:04/08/23 16:32 ID:OMycgmeu
フツーに飲んでも15分〜20分で効くのに。
281優しい名無しさん:04/08/23 17:25 ID:ANOYVFdS
私、ソラナックスは6錠飲まないと効かないんです。
だからスニッフなら少なくてもすぐに効くかなって。
飲むと眠くなりますし。。
282優しい名無しさん:04/08/23 19:31 ID:CST6oUyJ
今日は週明けで仕事や人間関係がドドドッと来そうなのでソラ飲んで出勤しました。
しのげたよ。
ありがとう、ソラちゃん。
283優しい名無しさん:04/08/23 22:43 ID:JBv6Qdfv
ソラ効かなくなってきた。
でも今までの安定剤の中でいちばん相性よかったのだが。
耐性がついたのか、自分の病状が悪化してきたのか。
いずれにしても困ったもんだ
284優しい名無しさん:04/08/23 23:52 ID:zgVPSF2r
↑次の診察でドクターに相談してみては。
折れも相談しなきゃ。
最近、全く効きもしないグランダキシン飲みたくないよ。
自律神経失調症じゃないんだけどね。
ソラちゃんも眠くなるだけだし。
来週が予約なので、相談してきます。
285優しい名無しさん:04/08/24 00:53 ID:ddCo5NoH
>>279
おまいはドラッグ中毒者かよ・・・
286優しい名無しさん:04/08/24 01:02 ID:N3w8FEb4
>279
ソラに限らず錠剤は成分の大半が混ぜ物で構成されています。
それは胃腸などの消化器系で上手く吸収させる目的でそうなっているのですが、
したがってスニッフしても全く意味がないです。同様の理由で舌下も全く無意味。
287優しい名無しさん:04/08/24 01:55 ID:MVFSWnNc
でもレキソタンの舌下は速く効く感じがする
288優しい名無しさん:04/08/24 04:26 ID:tUlW5b56
このワンカット何の映画だったか誰かわかりますか??
http://www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv
289優しい名無しさん:04/08/24 09:36 ID:TYcE/Ghl
ソラナックス飲むと鬱になる。
正確に言うと脱力が出てきて全てが嫌になる。
290優しい名無しさん:04/08/24 09:47 ID:jUYn5MTi
>>289
じゃ飲まなきゃいいじゃん
何考えてんだか
291優しい名無しさん:04/08/24 10:34 ID:xxnbFALV
>>290
主治医に飲むよう言われてるから飲んでいるのだが。
それともここは「ソラナックスの効能を絶賛するスレ」ですか。
292優しい名無しさん:04/08/24 10:37 ID:xxnbFALV
いかん。くだらない煽りに反応してしまった。。
バイト行く前にこれはよろしくない。
しかもageてしまった。スマソ
293優しい名無しさん:04/08/24 10:38 ID:d97iBJgL
>>289 効いてないっぽ。次回受診時医師にご相談を。
294優しい名無しさん:04/08/24 10:42 ID:xxnbFALV
>>293
ありがとう。主治医には言っているのだが「これはあくまでも補佐薬だからそんな劇的には
効果を感じないんですよ」とたしなめられてます。

では出かけます。
295優しい名無しさん:04/08/24 13:41 ID:Lo9F+8Oo
>>294
じゃあ別の病院に逝けば良いじゃん。
296優しい名無しさん:04/08/24 18:08 ID:W57eTmQU
仕事中でも食事から帰ってきたら、デスクにデパスとソラナックスを並べて「今日はどっちにしようかなっ?」とやってますが。カミングアウトしすぎでしょうか。
297優しい名無しさん:04/08/24 18:35 ID:o0b9jQOK
>>289
仲間だ。折れも鬱になるよ。
鬱になった勢いで来月バイトの休み入れまくったら、「実労1日」が決定。

>>296
いいなぁ。折れもデパス飲んでみたかった。
診察中にオイオイ泣き通しだったら、いきなりソラだぜ、ソラ。
頓服扱いだけど。グランダキシンはあっても無くても同じだし。
メイラックスが懐かしい。
注意力散漫になるけど、すっげーポジティブになれたもんなぁ。
一日中ふわふわん、とけだるくって。とろとろん、と眠くって。
それが効きすぎって言われたけど。
幸せだったよなぁ。あの頃は。
「朝からソラ飲むと全てが憂鬱になって死にたくなるのはどうしてでしょう」と聞いてみたい。
次回の診察日に抗不安剤の変更、相談してみます。
298優しい名無しさん:04/08/24 21:16 ID:qN1bOjmH
ソラは最初なんともなかったんだけど、最近とっても有難い存在だとわかった
頓服で1日1錠飲めるようにもらってるんだけど、
昨日もしやと思って寝る前に飲んだらあっさり眠れたよ
今まで、今出されてる民剤では寝付けなかったので
ほんとありがたや〜(´∀`*)
299優しい名無しさん:04/08/24 22:05 ID:0p+1juEK
漏れも最初は軽うつでソラナもらったけど、
今は眠れないときのソラナ頼みでつ。
つーか、痛み止めにもなってる。
300優しい名無しさん:04/08/24 22:58 ID:o0b9jQOK
>>298,>>299さんが羨ましくて300いただき
301優しい名無しさん:04/08/24 22:59 ID:edIv9Q+q
管理人が殺された!!!
http://www2.ezbbs.net/04/235963
302優しい名無しさん:04/08/24 23:28 ID:HeY9FsGa
私もソラナックス飲むと、よく言えばマッタリ、悪く言えば鬱になります。
最近はソラナックス飲む度に鬱になるのでやめようかと思ったけど、
これって神経性の痛み(肩や腰)に効くんですよね、と信じて飲んでいます・・
303優しい名無しさん:04/08/25 00:28 ID:in8raaCc
>>302
悪く言えば鬱、っていうのわかるかも。
マターリできて嫌なこととか考えずにすむのはいいんだけど、
なーんかやる気も無くなる感じがする。
304優しい名無しさん:04/08/25 00:49 ID:uy2X8mVC
ソラのせいで鬱なのかなぁ。
自分はルボックスも飲んでるからどっちのせいか分からないけど、
とにかく薬飲む前の鬱とはまた種類の違う鬱になった。
前はもっと漠然とした不安感があって眠れなかったりしたが、
ソラ&ルボックスを飲み始めたら絶望感が沸き起こってきて死にたくなった。
>>297さんが言うとおり朝からソラ飲むと死にたくなる。
でも以前のイライラ感や不眠はなくなったからやめるわけにもいかないし。
305ミモー:04/08/25 02:36 ID:mnEFEj+w
>>304
PDですか?
鬱が出てきたなら病院行って相談しなよー!
あたしもソラ飲んだ後しばらくじっとしてないと鬱っぽくなるんだけど
PDから鬱になるパターン結構多いらしいからそうなる前になんとかしなくちゃ。
毎日ね、あたしも絶望感、やる気低下、イライラ感、不眠(深い眠りにつけない)
未だにあるけど死にたくはならない。死ぬのがとっても怖い。
いい年こいて一人で眠るのがとっても怖いので毎日テレビつけて寝てますw

多少無理して外出てちょこっと遊んで来たりすると結構調子いいよ。
すぐ帰ってきちゃうけど。。。

ひきこもるとドンドン落ちて行くからちょっとだけでも(ゴミ出しとか散歩とか
コンビニだけでもさ。)外に出ようね。無理することはないからさ。

とにかく医者に薬かえてもらった方がよさそうじゃない?
相談してみたら?
306優しい名無しさん:04/08/25 10:04 ID:li+XahbL
>>305さん

ありがとう。
自分はPDではないです。
イライラ感といっても不安感に近いというか、発作的なものや身体症状はありません。
少しでも外の空気を出ると調子よくなるのはありますよね。
でもどうしてもなかなか出れない。
最近は鬱を軽減させたいので、ソラは午後から飲むようにしたら
まあ強烈な死にたい願望は気持ち減ったような。
医者は「今までいろいろな抗不安剤を出したけどあなたにはソラナックスが合ってる」と言ってます。
自分は眠るときだけが安堵感の時です(眠剤タプーリですが)。
307優しい名無しさん:04/08/25 21:04 ID:SjyGXCDB
>>304

私もルボックスとソラナックスの組み合わせで最近激鬱です。
とにかく不安感と無気力で起きあがれない。
ソラの代わりにレキソタンを出してくれとリクエストしたのですが、
とりあえずルボを増量(75→100mg/day)して様子を見ることにしたのですが
全然改善されない!!!廃人同様の生活。

どうしようもない気持ちが絶えないので予約を待たずして駆け込んでみようと思ってます。
308優しい名無しさん:04/08/26 00:03 ID:BS5XRs5q
コンスタン飲んで3日目からだいぶ楽になってきました。
レスの上の方で書かれていた方がいましたが、目の焦点が合わなくなる・・・
私もそんな感じです。まったり感がすごくあります。

思い切って、半年振りに美容院に行きました。
エクステ付けて気分も変わるかと思いきや、友達も居ないし外出する事が無い・・・。意味なし。
鏡の顔を見るのが怖くてなるべく見ないようにしてました。
仕上がりは、これから3ヶ月は行かないで済みそうなのが良かった。
309優しい名無しさん:04/08/26 14:22 ID:ZOPzzvxh
舌下したら苦くて余計鬱になった
310優しい名無しさん:04/08/26 19:32 ID:zBhSABUA
根性ねーな。
311優しい名無しさん:04/08/26 20:56 ID:qYGupIH1
>>310
じゃァ彼方の根性、分けてよ。分けてみなさいよ!
312優しい名無しさん:04/08/26 21:05 ID:vqwPWXLD
>310
根性じゃなくて知性の問題だと思われw
ソラを舌下する奴が馬鹿なだけ。
非舌下薬を舌下しても無意味だと何度も何度も何度も既出なのに。
313優しい名無しさん:04/08/26 21:07 ID:vqwPWXLD
>311
なんかこのスレって被害妄想気味にキレる奴が多いよな。
前スレでも難病の人をメッタクソに叩いていたし。
314優しい名無しさん:04/08/26 22:00 ID:DVwTY/aG
>>313
同意
315優しい名無しさん:04/08/26 23:19 ID:x7Gkpbft
ちょっとお邪魔しますねー。ソララーですー。

最近、レジで支払う金額を、間違うことが多い。
言われた金額と全然違う金額を出していたりして
店員にポカーンとされることが時々あります。
旦那の言ってることが、なんだかゴチャゴチャで理解できなかったり
緑の窓口で説明されてることが、全然なんだかワケわからなかったり。
ソラを飲みだしたきっかけが、欝と不安だった訳なんですが
また別の病気が出てきたのか、それともソラの副作用なのか
なんだかよくわからないなーという感じです。
事務的な用事で電話をしてる時も、ちゃんとしゃべれてるのかも、自信がなくなってきた。
銀行の振込みやらも、とんでもないところに振込みそうで、怖くなってきた。
近々医師に言おうと思ってるのですが
わたしと同じような症状の人っています?
316根性ねーな:04/08/26 23:48 ID:zBhSABUA
舌下はプラシーボだってのは分かってるてばよー w
最終的に胃袋に収まるんだから、舌下がより速く効くと思って必死(?)でやってる人を責めることなんて
誰もできんでしょ。

根性で躁うつ(もう15年近いよ)が治れば苦労しないんだが、
ソラ を舌下するくらいの根性(というか気力か)は今のヲレ にはあるよ。

>>315
>ソラを飲みだしたきっかけが、欝と不安だった訳なんですが

いつ頃からどのくらい飲んでます ?
あと、他に併用している薬とかありませんか ?
317315:04/08/26 23:52 ID:x7Gkpbft
>>316
春頃から、0.4*3/dayです。
ちょっとまずいなと思う時に、頓服で飲んでもいいと
1日6錠までは許されてます。
でもこれはめったにないです。
他に併用してる薬はありません。
318316:04/08/27 00:36 ID:L9ph1x8F
>>317
ソラの添付文書に
//
重要な基本的注意



眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。
//
ってあるから、ある程度はしょうがないんじゃないかなぁ。
ヲレもソラは躁うつ初診時からのつきあいだけど、んーん、
「あれぇ、ヲレってば今何しようとしてたんだっけ ??」
ってのは最近よくある鴨 まあ、他の併用薬 ※も絡んでるとは思うけど。

※ リーマス、パキシル、テシプール、セルシン、サイレース(頓服)
319315:04/08/27 01:23 ID:l9Fw5Ryr
>>318
レスありがd。
私も車の運転は避けてますねぇ。
そうか…もしかしたら、私は薬が効きすぎ?なんでしょうかね。
歩いてて、歩行者信号が青になってるのに、ぼーっとたったままの時あるし。
おたがい事故には気をつけたいですね。。。
320優しい名無しさん:04/08/27 06:58 ID:7hyMcuFq
何かを操作する為にPC起動したのに、何だったか忘れる。
何かを出す為に冷蔵庫開けたのに、何だったか忘れる。
何かを話そうとしてたのに、何だったか忘れる。
風呂に湯入れてるの忘れる。
薬飲んだかどうか忘れる。
今日の曜日を忘れる。
飯炊くの忘れる。
色々忘れる。
321優しい名無しさん:04/08/27 08:16 ID:Tdss8XC1
そしてそのうち自分の名前を忘れる
自分が生きていることを忘れる
322優しい名無しさん:04/08/27 09:23 ID:iSDUzit1
もはやソラ効かない。
副作用ばかりが残る。
結局薬に頼ってるだけじゃだめなんだな、当たり前のことだが。
323優しい名無しさん:04/08/27 10:40 ID:9wR6eH9b
何もかも忘れられるならいい薬ですね。
324優しい名無しさん:04/08/27 15:45 ID:XfuhbODZ
過去を忘れられたらいい。
325優しい名無しさん:04/08/27 22:22 ID:sfFXdecP
やかんでお湯沸かしてるのを忘れる。
結構怖い。
326優しい名無しさん:04/08/27 22:57 ID:SeGDj5uK
>やかんでお湯沸かしてるのを忘れる
ので、ぴーぴー鳴るやかんにしたのだが、今度はその蓋をきちんとするのを忘れる。いかんいかん
327優しい名無しさん:04/08/27 23:14 ID:yK02axhw
>>326
'`,、('∀`)'`,、
俺とまるで一緒だ
328優しい名無しさん:04/08/28 00:05 ID:czim79jg
>>325
私も…
329優しい名無しさん:04/08/28 02:04 ID:DPHqCgBF
やっぱりタバコもやめたほうがいいよねぇ。
なんかそのうち火事になりそう。
急須にお茶っぱ入れるのに、ふたを取り忘れて、ふたの上にこんもりお茶っぱ…。
あ、アレ忘れてた。
そうだアレの前にコレだった…ってあれ?えっと…と、大ループすることがある。
ひどい時には大混乱w_| ̄|○
330優しい名無しさん:04/08/28 02:09 ID:DPHqCgBF
連投スマソ…

IH調理器見てきた。が!すごく高い…。
それに賃貸だし、コンセントの工事ができん。
331優しい名無しさん:04/08/28 07:28 ID:ixewCLfq
ソラ飲んでマッタ〜リに慣れてしまって、確かに集中力がなくなり
物忘れがひどくなった。
さすがに自分の名前を忘れないけど、電話で郵便番号は?と聞かれて
一瞬ど忘れして出てこなかったときはひやひやした。
すぐに思い出したけど。
車の運転も怖くて控えてます。
332優しい名無しさん:04/08/28 07:41 ID:dtjyilop
>>331
ソラとか飲んでなくても、てめえんちの郵便番号知らない香具師がいたから、
それは無問題だよ。
「何年ここに住んでんだよ。***-****だっつってんだろ!?この基地外」
って8年も同じところに住んでて、郵便番号を知らない夫を責めたから。
すぐ思い出せば大丈夫だよ。人間、ど忘れってよくあることだからさ。
折れは、足に力が入らなくて立ち上がれなくなるので、外出を控えます。
昨日、救急車に乗っちゃったから。人生初。
333優しい名無しさん:04/08/28 09:11 ID:h9PlevEN
ゾロのアゾリタン朝タ各1。
だけど仕事のために車通勤片道ー時間。
薬の説明書には運転をさけるように書いてあるけど先生は黙認。
てかうちのあたりでは車がないと日常生活がなりたたないので運転してあたりまえってカンジ,
334優しい名無しさん:04/08/28 15:41 ID:R5gBueox
うおー。あたしもよくいろんなこと忘れるよ
話そうと思った事とか、何か買おうと思って店に入ったのに
「あれ?」ってなるの
でもなんとか後で思い出せる
前から結構そんなキャラだったんだけど、(w
最近そーゆーのめちゃめちゃ多い
しかしその元々のキャラのおかげで周りには何も悟られてない。はず。
335優しい名無しさん:04/08/28 16:12 ID:o8iSATXm
私も、仕事で電話取って、取り次ぐ人の名前ちゃんと聞いて、その人いるのに
席を見間違えて「○○は今席をはずしています」とか言っちゃうときある。
朝が多いなぁ。
ただ単に寝ぼけてるだけかもしれないけど。
336優しい名無しさん:04/08/28 22:44 ID:90XpTxIR
>>335
大丈夫、大丈夫。
あとで○○さんが電話をかければ済む話。
それか…かけてきた人がかけなおしてくれたら済むから。
折れ、メンヘラになる10年も前にシラフでそういう事をやってたし。
朝はね、誰でも眠いから。
337優しい名無しさん:04/08/28 23:54 ID:UxP5G2U4
自分ちの固定電話の番号を忘れる。
ってか、いまいち自信が無い。(;´Д`)
338優しい名無しさん:04/08/29 01:55 ID:gFx3HnE+
昨夜嫌ーな焦燥感が来て慌てて1錠飲んだんだけど、
なかなか治まらなくって挙句熱出して結局ダウンした。

何かちょっと前にも同じ事があったんだけど、
体調が悪いときに飲んだ所為なんだろうか。
誰か同じ経験したひとっている?

うちのコンロIHだけどお湯沸かして噴きこぼすことしょっちゅうだよ。
やっぱり笛やかん必要かな・・・。
あと、通院だけは車じゃなきゃ行けない場所なので運転するんだけど、
この間は、途中運転してた記憶がおぼろげ・・・。
ちゃんと信号見てたみたいだけど(苦笑)
339優しい名無しさん:04/08/29 03:08 ID:GQmrZmqH
>>338
>この間は、途中運転してた記憶がおぼろげ・・・。

それはさすがにやばいんでねーの ?
そりゃ自分が一番大切だろうけど、人身とかやったらどうすんの ?
340ミモー:04/08/29 04:40 ID:pqgh1Lnj
最近ここ早いなー・・・・。
薬飲んだかどうか忘れるってゆうの、あたしもよくあるw
今は薬飲むとこにカレンダー置いて飲んだら朝飲んだら「朝」とか夜飲んだら「夜」とか書いてるw

とりあえず薬毎日飲んでて、仕事なんかもしてないからストレスもあまり感じることがないから
発作も起きなくなってきて最近すすんで買い物行ったり友達と遊んだりしてる。
まだ遠くには行ける自信ないけど、近いうち行ってみようと思う。

私は毎日何をやってても友達と遊んでようと家にいようと軽い吐き気と倦怠感は絶対になくならない
んだけど、みんなはどうですか?たまにはぜーんぜん気持ち悪くもないしなんか今日はなんでもやる気満々!!
みたいな日はあるの???
341優しい名無しさん:04/08/30 02:52 ID:ZIgfbeaM
>>338
私もあった。ソラナックス飲み始めて5日目の時。
徹夜明けだったからソラナックスのせいじゃないかもしんないけど。
直線道路を運転中、ハッと気が付いたら民家の駐車場に斜めにつっこんで停車してた。
2台分のスペースがある所だったからクルマも人も無傷だった。
>>339さんも書いてるけど、人身事故だったらと思うとコワイヨー
342優しい名無しさん:04/08/30 16:57 ID:4h1ESTyI
>>340
なかなかやる気満々!にはなれない。
波があって外出する気にもなれないこと多い。
それに出かけると疲れる。楽しいこともあるんだけど。

今日は午前中に外での用事を済まし、
帰ってから家での仕事をするのがやっとだった。
天気のせいもあるかもしれないけど。

倦怠感、落ち込みが今日なんか激しい。何をするのも効率悪い。
落ち込むと体がついて来てくれない。

辛いけど、この後夕食の支度です。
343338:04/08/30 17:19 ID:nvzcx5pF
>>339
>>341
そうですよね・・やっぱり問題ありますよね。
次の通院はもう少し考えよう・・・。

頑張って少しずつ減薬しよう・・・。
344優しい名無しさん:04/08/30 17:59 ID:pBq1/0Wh
ODやって以来、ソラ飲んでも眠くならないや。
不安感は取れないし。ODする前から。
漏れは頓服扱いだけどね、デパスとやらを飲んでみたかった。
鬱は確かにきつくなるよねぇ、ソラ。
345優しい名無しさん:04/08/30 18:12 ID:Rq4ETYEc
もう何を飲んだらいいのかわからないよー(>_<)
346優しい名無しさん:04/08/30 18:50 ID:5ATYkXFC
台風が怖くて心臓バクバク…いつもより余計に飲んでしまった。
347優しい名無しさん:04/08/30 21:58 ID:JADymKcK
>>340
あたしはPDで、ソラ1日3錠+その他お薬飲んでるんだけど
やる気満々の日、あるよ。
だから、そういう時に家の掃除やっちゃったりとかしてるよ。
だいたい、朝から晴れてて暑くも寒くも無い日だね、そういう日って。
晴れてても、やる気無い日もありますが…
あんまりいろいろ考えないようにしてたら、処方の増減は無いけど(w
気分が良い日がちょとづつ増えてきたように思うよ。
発作がありそうで不安な時も、とりあえず処方通り飲んで「大丈夫大丈夫。これ以上苦しくならない」
ッテ思ったりというか念じて、様子見たりしてる。
それでもダメなら、頓服薬をまたプラスして飲んだりしてるけどね(w
自己満足(?)だね、きっと。そういうのって。
348優しい名無しさん:04/08/30 22:41 ID:pBq1/0Wh
>>347
いいなぁ。羨ましい。
349優しい名無しさん:04/08/31 00:48 ID:M9iPNsRt
やっぱり物忘れする人多いんだ。
私も仕事のミスが酷くなった。
仕事に関してはきちんとしてたのに、書類の見落としやメールでの重大な事柄の見落とし…
笑って済ませられなくなってきた(´・ω・`)
プライベートのことなら全然構わないんだけど…
デパスのときはそんなでもなかったような気がするんだけど。
減薬して今、月1くらいしか飲んでないけどこれはもう治らないんだろうか。
1年前くらいに強い薬で何度か酷い副作用にあったからかなぁ・・はぁ
350優しい名無しさん:04/08/31 01:27 ID:MntPa/fc
今日はやけにダウナーだったのでヤケ起こして以前もらっていた
コンスタンノ余り、2シート一気飲みしてしまいました。
今はラリホーで飛んじゃって良い気持ちだよ!
( ´△`)アァ-
こんな事やってる自分が情けない。
せっかくうつ病も上向きだと思ってたのに。

リスカしたくっても痛いの嫌いだし
とにかく自分を痛めつけたいの。

明日ちょっと早いけど診察行こうかな。
もう何もかもが嫌です・・・。
351ミモー:04/08/31 04:18 ID:lMCwJITn
>>342
やっぱりみんなそうなのかなぁ・・・。
倦怠感、落ち込みってどうにもならないからツライよね。
あたしなんて絶対毎日頭痛、吐き気だもん。。。軽いから我慢はできるけど、
友達なんかと遊ぶ気にはなれない。。。
ちょっと無理してでもバイトとか始めた方がいいのかな・・・。
夕飯の支度なんて立ってるだけでツライよね。
おいしいご飯なんかつくれるか!って感じだよねw
>>347
たまにでもそうゆう日があるのならうらやましい。。。
きっと良い方向へ向かってるんだね。
自己満足って大事だと思うよ。
気持ちだけじゃ克服できないかもしれないけど、それって一番必要ってゆうか、
大事だと思う。その調子で克服できたらいいよね!
352優しい名無しさん:04/08/31 06:14 ID:IOchlMaL
うぬ?ワイパが効かなくなってきたと言ったらこれ出されたんだけど
ワイパより弱いのですか?
頓服用なんだけど
353優しい名無しさん:04/08/31 12:08 ID:uw457QGL
俺はワイパックスより強いと言われて、ワイパからソラに変更になったけど
354優しい名無しさん:04/08/31 15:31 ID:LIWM46/5
ワイパ→強/中
ソラ →中/中 になってるけどね…
355優しい名無しさん:04/09/01 08:26 ID:bju6mag9
確かワイパとソラって成分は似た様なもので効能はワイパのが強いって聴いた。
私は仕事前にワイパ0,5を1錠、後は症状見てソラ0,4を頓服で1〜2錠飲んでます。
ソラだけじゃ追い付かなくなったんで出されたのがワイパックスでした。
ちなみにソラ飲み始めて四ヶ月目。多分効きにくくもなってるのかも‥‥
356優しい名無しさん:04/09/01 13:18 ID:08cHlOoD
ヤカンの火つけっぱなしの話が上で結構出てたけど、
ピーピー音鳴ってても火をけし忘れる今日この頃・・。
音自体は聞こえてるんだけど頭の中に入ってこなくて
「ピーピー=ヤカンのお湯が沸騰する音=火止めなきゃ」っていう
こんな単純な連想すらぼーっとしちゃって出来ないよ・・・゚・(つД`)・゚・
357優しい名無しさん:04/09/01 15:05 ID:YfTSrA1/
メイラックスがあんまり効いている感じしないと言ったら
ソラナックスへ変更になりました。
薬剤士曰く、効果が強くなった訳じゃなく
ほとんどメイラックスと変わらないです。
だって。
まだ飲んでないけど、違いってあるのかな?
効いてる時間はメイラックスの方が長いらしいけど。
358優しい名無しさん:04/09/01 15:47 ID:BKF/z4UF
>>357
あたしがお医者さんに聞いたところでは、ソラは強さ 中/時間 中で
キュッと効き目が凝縮されてて、なるべく早くちょと長く効いてくれる、って
説明されましたよ!てか、表現力に乏しくてすぃません。
決して、ソラのせいではないので、安心して飲んでね(はぁと)
359909:04/09/01 16:02 ID:bItanpWI
物忘れと集中力が低下している君達!頼むから公共機関の乗り物で移動してくれ。
若しくは自転車か。
360優しい名無しさん:04/09/01 16:23 ID:bItanpWI
そう言えば俺が高校生の時だけど、信号青の横断歩道を自転車で通過中に
左折して来た軽自動車にノーブレーキで跳ねられた時があった。
見渡しがきく交差点で、何で俺が見えないの?と疑問に思った。
幸い体に怪我はなく自転車が一回転してカゴが凹んだだけだったのと、
周りの人が一斉に注目して何か恥ずかしかったので不問に付したのだが、
運転手の女は降りてくる事もなく、窓を開けてすみませんを繰り返して言うだけだった。
目線もキョロキョロして全然見えてないような感じでおかしかったのだが、
今思えば何かの発作を起こしていたのかも知れないね。
その運転手の女性はDQNではなく35歳くらいの普通のおばさんでした。
361優しい名無しさん:04/09/01 21:08 ID:Nz5NXPEJ
>>359
最近は降りる駅を忘れて困りますw
ドアが閉まった瞬間に「あ、降りなきゃ!」って思い出す・・・
362優しい名無しさん:04/09/01 21:12 ID:bItanpWI
>>361
その様な忘却は他人に迷惑をかけるわけではないので幾らでも忘れて頂いて構いませんよw
363優しい名無しさん:04/09/01 21:40 ID:l1uBUs/9
まあソラ飲んでる人よりも
50代以上のおばさんドライバーのほうが危険みたいだ。
左右確認ではなく、右だけとか左だけ確認w
一旦停止の所で一旦停止無し。
そういや、自転車に乗ってるおばさんも危険。
子供と同じくらい動きが読めんわ。
364優しい名無しさん:04/09/01 22:54 ID:AikaL0FL
あげ
365にん:04/09/01 23:29 ID:cNum+Jx7
一番うつひどいときのが楽だったなぁ。
すべてに無気力で地球にやさしいし、治りかけより楽だよねぇ( ̄− ̄)
治りかけな今、安定剤と眠剤を普段から飲んで、なんとかやり過ごしてるつもりだけど、一分過ぎるごとにだんだんシートの穴が増えてくんだよねぇ。
ほんで又薬もらいに行かないとって思うと嫌になるぅ(-"-)
うつな人は眠剤も安定剤も効き目が悪いって本当なんだねぇ…
366優しい名無しさん:04/09/02 00:11 ID:QJRjSkTQ
>365
私は一番うつ状態が酷いときにはもう戻りたくないけど。

でも、確かに「薬の効き目が実感できなくなった」というか「薬だけじゃ完全には
治らない」という自覚はあります。それを直視するのは辛いというのはあるかも。
真っ暗な霧が晴れて頂上が見えたのは良いけど、そこまで登る道のりを考えると
うんざりして嫌になる、みたいな感じ。

最初にソラナックスを服用したときは、心身ともに凄く楽になって感動した覚えが
あるなー。
367優しい名無しさん:04/09/02 00:47 ID:WXidJZRU
私の場合、最終的に入院寸前状態で初めて医者にかかったもんだから、すべての薬の効力出るまでに、飲み続けて2ヵ月かかりました(_ _).。o○
感動より、無感覚無感情から序々に感覚が蘇ってきて…それが辛くてコンスタンとデパスとセパゾンをがぶ飲み、それでも落ち着かず、ベゲタミンAとロヒプノールで無理矢理眠る方向に……(ーー;)
飲んで落ち着き?を得ると言うより、依存が上で、薬効が切れるとプルっちゃうから、『飲まなきゃ』的。愛する飲み方より、乱的愛用者って感じですね。
最近じゃ、私ってうつ以外なんじゃないの?って思いたくなります。
368ミモー:04/09/02 02:09 ID:IXmZUjlY
今日、久しぶりにヒドイ発作がきました。
本当に辛かった。
死んじゃった方が楽なんじゃないかって不謹慎な事まで考えちゃって、
精神的にもやばかったよ〜!!!
今はなんとかみんなのカキコみて落ちつこうと頑張ってます。

コーヒーゼリー2個食べたのが原因なのかな?
カフェインと相性が悪いのはSSRI系ですよね?
今ソラしか飲んでないんだけど、カフェインが原因なんてありえるのかな?
あたしはもしかしたら他の病気なのかな?・・・
生理もちゃんとした血が出なくてヒドイオリモノみたいのしか出ないから
婦人科系???
怖い・・・。怖い怖い怖い。。。
寂しいよ。
369優しい名無しさん:04/09/02 03:18 ID:4WdDrKFm
不眠で病院行ったらマイスリーとソラナックス貰った
ソラって睡眠薬だと思ってたら違うのね
就寝前専用のイメージ付いちゃったよ
370優しい名無しさん:04/09/02 05:29 ID:REigvJBa
>>368
SSRIとカフェインが相性悪いというより、
あなたの病気とカフェインが相性悪いんじゃないかな?
俺はコーヒー飲むと、薬で抑えてる焦燥感や不安感が
ぶわっと湧き上がってきてとっても嫌な感じになる。
371優しい名無しさん:04/09/02 12:00 ID:YD0dNsHe
ああ。
横断歩道渡ってる自分が目の前にいるのに、
反対ばっかり見て曲がってるオバサンよくいるわ。
気付いて止まる人もあれば、反対見たまま行ってしまう人も・・・
そゆときは「バカ貴様は!」と漏れなく怒鳴ってやります。
372ゃゃ ◆EaCIEP/BRA :04/09/02 20:50 ID:muMQWLF5
ここ数日酷く落ち込むようなことが重なり
鬱がMAXになりました。
調子のいいとき飲まずに置いていたソラに助けられています。
1.2mgくらいを飲むと、この世から消えてなくなりたいという気持ちが
薄らぐ気がします。
それと、家族との会話で笑えたりもします。
デパスも処方されてますが、私はこっちがあってるようで
ほんとに自傷せずに済んでいるのはこの薬のおかげです。
373優しい名無しさん:04/09/02 22:53 ID:geTF4kkT
今日、夕方雲行きがあやしかったんで傘もって通院しました。クリニックについて
「傘立て入れたら、忘れるよなー」
と思いつつも診察室に傘持って入っていいんだろうか ? って疑問が湧いてしまって
結局傘立てに入れたんだけど、案の定傘忘れました(泣
374優しい名無しさん:04/09/02 23:28 ID:shyznwad
今朝も降りるべき駅で降り忘れて遅刻してしまった。
鬱だ氏脳
375優しい名無しさん:04/09/02 23:46 ID:uCgrxxEW
医者にデパス2mg/毎食後でもパニクる言うて、無理やり頓服にコンスタン出して貰ったんですけど。今日、仕事中に飲んだら凄い眠くて参りました。コンスタンてこんなに眠くなるもんでしたかね?久々に飲んだからかな…
376優しい名無しさん:04/09/03 00:02 ID:CoOCnJ5e
ものすごい動悸がして震えて苦しいんだけど
これってソラが切れたからかな。
飲んだら楽になるかもしれないけど依存怖くなってきた。
377優しい名無しさん:04/09/03 00:14 ID:59N9WNrK
>>375
飲みなよ。依存うんぬんより、苦しくなくなったほうが楽だし。
378優しい名無しさん:04/09/03 00:15 ID:59N9WNrK
>>376ですたスマソ
379優しい名無しさん:04/09/03 03:45 ID:CoOCnJ5e
とりあえず眠剤で誤魔化しました。
苦しい・・
380ミモー:04/09/03 03:56 ID:RHL8kV/n
>>370
あたしPDなんですが、PDとカフェインが相性悪いのかなァ。。。
お茶とかならこんなひどくならないんだけど、やっぱり370さんがコーヒー飲んだ
時みたいに焦燥感と不安感がドワーって湧き上がって凄い緊張してるみたいになる。
昨日は本当に焦った。。。
コーヒー好きなのになァ。。。
ありがとう、370さん。
381優しい名無しさん:04/09/03 04:10 ID:YVtO+4Hz
>>380
カフェインはPDを誘発する可能性があると、PDの本にも書かれていましたよ。
PDのスレでは、ノンカフェインのコーヒーを飲んでる人が結構いました。
私もスタバなどで買っています。
382ミモー:04/09/03 04:26 ID:RHL8kV/n
>>381
な!!!
ノンカフェインのコーヒーなんてあるんでしか!!!!
超朗報。ありがとうございます。
早速スタバへゴー!!!
383優しい名無しさん:04/09/03 08:15 ID:2NLnQG9Y
>>380
補足。カフェインでPDが誘発されるのはなぜか?
カフェインは脳を興奮させる効果がある。つまりノルアドレナリンが分泌される。
しかし、その興奮状態を止めるセトロニンが不足しているのがPD。
したがってずっと興奮したままの状態が持続するので動悸などの症状があらわれる。
激しい運動をしたあとにクラクラするような感じがずっと続くようなものです。
で、それを脳が学習してしまうとカフェイン摂取→パニック発作誘発となるわけです。

自分は紅茶党なんですが、カフェイン中毒みたいなものでどうしても飲みたくなる。
つらいですね。
384優しい名無しさん:04/09/03 08:58 ID:jovK/xin
>>358
なるほど、ぎゅっと詰まった感じですか・・・
メイラックスより効くんでしょうね。
ありがとうございます。

385優しい名無しさん:04/09/03 09:07 ID:EJ1m8xqD
不安感と発作が治まらなくてODやっちまったと主治医に逝ったら、
「薬をたくさん飲んでも不安は治まらないよ」って注意された。
眠くなる以外、どんな効き目があるんだい!?
ヲイラは、メイラックスの方が効いたよ。
一日中幸せな気分で、やる気も満々だったし。
効きすぎ(一日中心地よいけだるさが抜けなかった)て仕事にならずに
服用を中止しないといけなくなったが。
メイラックスに戻りたいっすよ(´・ω・`)ショボーン
386ゆかり:04/09/03 10:16 ID:g03MvdPa
ソラナックスは私にはなくてはならない薬。ジプレキサとアキネトンはふとりやすいので飲んでいない。それより不眠気味でレンドルミンもアモバンもドリエルなど全く効かない。適度な運動もしてますよ。誰かいいアドバイスを。
387優しい名無しさん:04/09/03 10:38 ID:XRRVhKbG
ソラナックス90錠飲んだけど普通に目が覚めました。
もったいなかったなぁ・・・
388優しい名無しさん:04/09/03 11:53 ID:FO4Oilu9
>>383
カフェインって緑茶にも入ってますよね?
オレもコーヒーはダメなんだけどお茶はガブガブ
飲んでも平気なのはなぜだろう?
コーヒーの方がカフェインの量が多いのかな?
389優しい名無しさん:04/09/03 13:05 ID:Ri+rmsX0
ソラナックスとルボックス飲むと欝になるとか書いてあるけどほんと?
個人差もあるんだろうけど、ルボックスは抗欝効果があるんでしょ?
薬のんでそんななってたら意味ないじゃん・・・
単に薬が効いてないだけじゃないのかな?
今日からメイラックス1ミリからソラナックス0.4ミリ
に変更して飲みはじめました。
ルボックスは持ってるけど飲んでません。
激欝とか書いてあったから・・・
390優しい名無しさん:04/09/03 14:38 ID:zZcoTjHZ
>>389
ソラナックスは抗不安薬、ルボックスは抗うつ薬だけどどちらもアッパー系じゃないしな。
ソラナックスは落ち着くけど落ち込みはしないけどな、ヲレは。
391優しい名無しさん:04/09/03 15:25 ID:/KcU1Jyz
>>390
あたしは、落ち着くけど眠くなる…
でも、眠れない。就寝前には別の眠剤じゃなきゃ寝れない…
なんなんだ!!自分…はぅ
392優しい名無しさん:04/09/03 16:55 ID:fclEMWOH
389です。
みなさんはくすり飲み始めて何年くらい経ちますか?
私は4年ちょっとかな?
発作が起きてから半年間はメイラックス1ミリをきちんと飲んでた。
で、体調が良くなったので、適度に減らしていって
一時期は3ヶ月とかまったく飲まないでも平気な時期もあった。
もちろん時々調子悪くなる日もあったけど。
今回、急に不安が再発してきて、メイラックス1ミリを二週間
飲み続けたんだけどあんまり効果が無く、それでソラナックス
ってのを今日から飲み始めたわけです。
身辺の変化があったにしろ、また調子崩した自分が悔しい。
でも、まだなんとか仕事できる状態ではある。
これ以上悪くなると辛いかな・・・
393優しい名無しさん:04/09/03 20:23 ID:cJ7ze1R9
皆さん早く自分によくあうお薬が見つかるといいですね…私も
394優しい名無しさん:04/09/04 00:24 ID:I5BSisIN
コンスタン0・4    1週間が過ぎました。
初めは不安感が消え、副作用がすごかったのに、今はあまり効いてない感じ。
来週の診察時に相談してみます。

昨日は攻撃的になってしまい、不倫を楽しそうに話すヤツをすごい勢いで罵倒してしまった。。
そいつの奥さんは、その不倫を知って体調を崩し、パニック&鬱の薬を飲んでいるらしい。それもまた
そいつは楽しそうに奥さんを笑ってた。「なぁんか、俺も原因とか言われててさぁ〜困るよw」って。
自分には関係ない事なのに、ヘラヘラ楽しそうな顔したオヤジにムカツキ爆発した。
あぁゆうヤツは鬱になんかならないんだろうなぁ。。。悲しくなったよ。
   関係ない話スマソ。
395優しい名無しさん:04/09/04 00:32 ID:zmsx3sDJ
>>393
いい人だ〜、お茶どーぞ。(*´д`)つc□~~ 
396ミモー:04/09/04 03:17 ID:ZCzx2CpS
>>383
べんきょーになりました!!!
あたし医者に「アドレナリンを増やす方法ってないんですか?食べ物とか。」って聞いたら
「昔味の素をオブラートに包んで飲んでた男がいたけど(笑)残念ながらそうゆう方法は
ないんだよねぇ。ストレスをなるべく無くす事かなぁ。。。」って言われたw
もうあたしは脳がカフェイン摂取→発作を誘発・・・って学習ちゃったんですね。
普段はなんも学習できない脳のくせに・・・w色々アドバイスありがとうございます!!!
>>388
あたしもコーヒーだけだめなの!!!
コーラとか緑茶(ちょっと飲みすぎはやばいんだけど)とか紅茶は平気なんだよね。
388さんもコーヒーで発作起きるの?
397優しい名無しさん:04/09/05 01:49 ID:uadWyL8S
コーヒーにはカフェインしか入ってないけど、
緑茶にはカフェインとともにリラックス効果のある何とかって物質も入ってるから、
コーヒーより緑茶の方が、不安感などを誘発する傾向が少ない、と
どこかで聞いた気がする。
コーラはよく分からん。カフェイン含有量が少ないだけかな?
398ミモー:04/09/05 02:34 ID:61n/YgQ+
>>397
なるほどぉー・・・。
じゃーあたしは素直にそのカフェイン達に躍らされてるというわけですな・・・。
はぁぁぁぁ・・・。
まぁ、ただ単にコーヒー飲まなきゃいいって話なんだけど、鬱だなぁ・・・。
モーニングコーヒーとかめっちゃうまいのになぁ。
わかりやすいアドバイスありがとうです!!!
399優しい名無しさん:04/09/05 02:38 ID:3aeyUcaN
>>395
ありがとー ゴクリゴクリ いやーこの薬きいてんのかなぁよくわかんないやぁ
眠剤は全然効かない つれーなぁ
400優しい名無しさん:04/09/05 10:19 ID:F1VgWEub
すきっ腹にソラとアルマールと緑茶。これが毎日の朝ご飯。
401優しい名無しさん:04/09/05 11:26 ID:Vi1YaBFP
ソラナックス服用して3ヶ月・・・。
何か最近あんまり効いてないような気がする。
外に出ると不安感が強くなる。
これって医者に言うべき?
402優しい名無しさん:04/09/05 12:07 ID:WtopB/Vy
>>386 眠剤総取っ替えお願いしたら?
>>387 死なないけど後遺症が出ることがあるので止めましょう。
>>389 落ち着くと落ち込むは違う。書いた香具師がDQNなだけじゃないの?
>>398 炭酸飲料もPDにはだめぽだから、ホントはコーラは2重にだめぽなんだけどね。
>>401 言うべき。
403優しい名無しさん:04/09/05 12:17 ID:Dg1qe+I2
>>402
お見事なレス返し!
404優しい名無しさん:04/09/05 16:02 ID:NdQ49dao
となるとダイエットコーラがぶがぶもNGなのか〜…
405ミモー:04/09/05 17:53 ID:61n/YgQ+
>>402
おおーーーー!!!素晴らしい・・・。
コーラもだめぽかぁ・・・・。。。レスさんきゅーです!!!
>>404
ジンジャーエールもドクターペッパーもだめぽですな・・・。
泣けてくる・・・ (ノДT)
406優しい名無しさん:04/09/05 18:44 ID:9uxzxXbX
漏れはPDでつが炭酸飲料はOK。
コーヒーは×
紅茶はミルク入れたらOK。
緑茶は余り飲まないのでわからん。
ウーロン茶は×。

人によって異なるらしい。
407優しい名無しさん:04/09/05 18:45 ID:9uxzxXbX
>>405
ってその前にあんたドクターペッパー飲むなよw
あんなのまだ売ってるんか?
あと、バニラコカコーラw
408優しい名無しさん:04/09/05 20:46 ID:slKCKezc
落ち込み・イライラのときのための頓服として、2週間で6回分(0.4×2錠×6回)貰ってます。
ああ、あとこれしかないなんて思いながら飲んでるので、増やしてもらおうと思う。
残りの数、数えるとそれだけで泣きたくなる。

1日0.4×2錠分くらさいって言って、くれるといいなあ。
409ミモー:04/09/06 00:49 ID:78UxwjM/
>>407
懐かしかった?ウマイよね、ドクターペッパー。結構まだ売ってるよー。うちみたいに田舎じゃないと
ないのかなー?ってかバニラコーラワロタwすっごいなついねー。
歳がバレますなーw
>>406
あたしも炭酸は結構大丈夫かも。。。
ちょっとドキドキしてくるけど。
紅茶も炭酸並み。
緑茶は結構やばめ。発作までは起きないけど。
ウーロンは怖くてのんでない。
ウーロンってうろ覚えだけど、中でも郡を抜いてカフェイン濃度が高い
んじゃなかったけか?
410優しい名無しさん:04/09/06 01:07 ID:LEOTu0sG
ODするわけじゃないけど、たくさんあるとそれだけでホッとするね…
411優しい名無しさん:04/09/06 08:31 ID:3EbQmR6l
ドグマチール100mg/day、ルジオミール50mg/day、リスパダール0.5mg/dayを
切らした日から、(ちょうどその日にネットで『怖いCM』を漁ったこともあって)
物凄い不安に襲われるようになった。寝るときに電気を消すのも怖いくらい。
どうやら離脱症状だったらしい。医者と相談し、減薬してドグマチール50mg/day、
ルジオミール25mg/day、リスパダール0.5mg/dayに加えてソラナックス0.8mg/dayを
飲み始めたら不安は治まった。
412優しい名無しさん:04/09/06 08:45 ID:uUvJFiNO
マルチうざい
413優しい名無しさん:04/09/06 09:08 ID:HwxN7cax
>>409
ヲイラは横浜在住だけど、近所のコンビニにあるよ♪
ドクター・ペッパー。ヲイラも大好きだよ♪
バニラコーラは、そりゃねーよって味じゃなかった?

炭酸はめったに飲まないけど…
緑茶、紅茶、ウーロン茶、コーヒーは大丈夫なんだ、ヲイラ。
その代わり…
抹茶が駄目。
某カフェの抹茶ラテで心臓がばくばくした。
京都でペットボトル入りの抹茶を買って飲んだら、心臓がばくばく。
仕方が無いので、抹茶を断ちました(つД`)・゚・
414優しい名無しさん:04/09/06 11:35 ID:kkRSRik7
>>396
コーヒー飲むと発作までは起きないけど
数時間経ったら必ず調子悪くなりますな・・・
発作起こす前までは、コーヒー大好きだったのに。
今では喫茶店行ってもジュースしか頼めないのが悲しい。
でも、お茶や炭酸なんかは全然平気だけどね。
もしかして、空腹時に飲むから影響あるんじゃないのかな?
415優しい名無しさん:04/09/06 12:05 ID:oTQOLyFY
一度PDになっただけで、今まで大丈夫だったコーヒーや紅茶まで飲めなくなるとは・・・
いつかまた飲んでも大丈夫になる日は来るのかな?
416413:04/09/06 12:39 ID:HwxN7cax
>>415
いつかまた来るよ。時間はかかるかもしれないけど。
ヲイラも、いつか大好きな抹茶をお腹が破裂するほど飲める日がくるのを信じてる。
417優しい名無しさん:04/09/06 14:45 ID:ctBiYpsV
>415-416
カフェインを摂取しても、副作用が出るかどうかは個人差があるから
怖がらずに自分の体で試してみた方がいいよ。
少なくともカフェインの過剰摂取で死ぬことはないからさ。

実は大したことないのに、思い込みで好きな飲み物・食べ物を避けるのは
馬鹿みたいでしょ。
俺はアイスコーヒーを日に何杯も飲むときがあるけど、特に問題ないよ。
418416:04/09/06 15:34 ID:HwxN7cax
わし、抹茶を飲んだら心臓発作かよってくらい、心臓がばくばくしたの。
で、抹茶だけお休みしてる。
419優しい名無しさん:04/09/06 15:55 ID:uUvJFiNO
>>414
それは胃が荒れてるんじゃないかな? ストレスとかで。
私も紅茶くらいなら平気だけどブラック飲むと気持ち悪くなるように…
タバコの所為もあるとは思うんだけども。

>>418
抹茶はカフェインが意外なほど多いので要注意。


カフェインでPDが誘発されるのは間違いないみたいだけど、
普通の人は日常生活で緑茶とかコーヒーとか飲んでるから、
基本的に耐性付いてるはずだし、そんなに気にすることはないと思うけどな。
それでも起こるとしたら刷り込み現象かも。
420優しい名無しさん:04/09/06 17:08 ID:FbeldfV+
今日から処方されたソラナックス初心者なのですが
この薬の抗うつ作用はどの程度あるのでしょうか?
基本は抗不安剤なんですよね、
421優しい名無しさん:04/09/06 17:12 ID:soNsatke
>>419
それ言えてるかも・・・
お酒とタバコでいつもかなり胃は荒れてるから。
>>420
こちらも最近飲みだしたんだけど
抗欝作用がどれくらいなのかはまだわかないね。
すごく軽いんじゃないかな?
422抹茶:04/09/06 17:21 ID:HwxN7cax
ヲイラの場合は…
発作が起きたときの頓服だから。
だけど、服用して鬱になるときは激しく鬱になる。
職場が駅構内なので、休憩中に入場券買ってホームに下りて飛び込もうと思うことも。
パン切りナイフで手首をざっくり…なんて馬鹿なこと考えることもある。
ソラ服用して、ゃゃさんみたいに鬱が和らぐ人もいる。
だから、人それぞれってところ。
抗不安剤なので、抗鬱作用は当てにしないほうがいい。
抗鬱作用は、抗鬱剤に任せといた方がいいんじゃないかな?
鬱がMAXだったとき、
「死にたい。この世から消えたい(つД`)・゚・」と主治医にちゃんと話した。
心の中では
「パキシルはPTSDだと30r/dayまで飲めるんだろ、じゃ、あと10は
増やせるはずぢゃん。もう10追加してくれよ(つД`)・゚・」って思いつつ。
423優しい名無しさん:04/09/06 18:10 ID:snrdz2Nb
>>420
死にたい、うわあ!ごめんなさい!と叫びたい、みたいなネガティブ鬱には
ある程度の効果はあるよ。気持ちを楽にさせる薬だから。
でもいつまでも寝ていたい、だりー、仕事したくねえ、みたいな無気力鬱には
効き目がないどころか逆効果かも。
424優しい名無しさん:04/09/06 18:18 ID:fvpo9uPE
うっ・・・無気力鬱だ('A`;)
でも飲んでると不安感が遠のくからなぁ。
425422:04/09/06 18:21 ID:HwxN7cax
>>423
ヲイラ、ネガティブ鬱だったのよ(´・ω・`)
鬱になったら死にたくなるタイプで。
死にたいー。死なせてー。この世から消えたいのー。誰か俺を消してくれ!
って状態が酷くなったよ。
426420:04/09/06 19:26 ID:0QBQAvH2
なるほど。
一応鬱で処方されているので気になったんですが
ネガティブ鬱に効くようなんで期待。
レスどうもです。
427426:04/09/06 19:37 ID:0QBQAvH2
>>425
と思ったら酷くなった方もいるようで・・・
様子見てみます。
428425:04/09/06 19:51 ID:HwxN7cax
>>427
でも、効き方は人それぞれだと思います。
指示量を守って服用して様子を見てください。
ヲイラみたいになったら、主治医の先生に即相談して薬の変更をお願いしてね。
ソラが効くことを祈ってます。
429427:04/09/06 21:14 ID:0QBQAvH2
>>428
ありがとうです。
酷くなったらそうしたいと思います。
430ミモー:04/09/06 22:44 ID:78UxwjM/
>>413
バニラコーラ評判悪かったよねーw
甘いだけだった。そういえばいつからなくなったんだろうね・・・。
419さんによると随分抹茶はカフェインが多いみたいだねーーー!!!
せっかく大好きなのにねー。あたし抹茶は平気なんだなー。。。
気にしすぎて飲めなくなっちゃうのはイヤだからそのうち調子が良くなって
きたらたくさん飲めるようになるといいねー!!!

>>414
>もしかして、空腹時に飲むから影響あるんじゃないのかな?
それあるかも!!!あたしが発作起こしてたのは確かに朝コーヒー飲んだ時だった。
自分じゃ気付かなかった事を気付かせてくれてありがとう♪
喫茶店行けて、なんであろうと飲み物飲めるうちらはまだ幸せ者かもね(^-^ )

431優しい名無しさん:04/09/07 00:34 ID:8J0uUkY9
>>424
俺も全く同じ。
不安感が消えるのでつい飲んじゃうんだけど、
基本的に無気力鬱(自殺願望はほとんどない)なので、
ソラ飲むとベッドに倒れこんでしまう。
432優しい名無しさん:04/09/07 08:11 ID:W5Ww/ilS
>>416
レスありがとう!
お互い、いつかまたカフェイン飲んでも平気なときが来るいいね。

>>417
レスありがとうです。
私は逆にコーヒーを飲んでおかしいなと思いつつ、気のせいかもと思ってて
PDの掲示板を見て同じようなことを書いてる人たちがいて、
再確認した感じだけど、
知ってからは、過剰にさけるようになったので、
思い込みも少しはあるかもです。とにかくPD発作がおきる可能性のあるものは
怖いから避けたくなります。
433優しい名無しさん:04/09/07 15:13 ID:fd/aeIdS
>>430
414です。
確かに喫茶店行ったりできるようになったのは
幸せなことだと自分でも思いますね(^^
あなたもきっとそのうち行けるようになりますよ。
僕は二年かかりましたけど。
恐れずに出かけることも必要かと。
(十分知ってる事でしょうが・・・)
434優しい名無しさん:04/09/07 19:59 ID:zyakoaJD
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <ぜえはあぜえはあはあはぜえはあ
    \::::::::::::ノ   
435優しい名無しさん:04/09/07 23:56 ID:epm2u/yX
オーストラリアなんかで入国時に
ソラを何って英語で説明していいのかわかりません。
「anti unrelax pill」?
436優しい名無しさん:04/09/08 00:25 ID:M6aMAfoS
・antidepressants.
・medicines (or tablets) for depression.
こんな感じで言えば伝わるんじゃないかなぁ。
両方とも「うつ病の治療薬」という意味です。
437ミモー:04/09/08 02:09 ID:aa1RQkZp
>>433さん
ですね、なんかあたし自分で余計悪くしてる気がする。
夜型の生活も改善して少しずつでもバイトとかしてみようって思います。
どんなに症状が悪くなってもそうゆう気持ちだけは絶対失いたくないです。
無理もだめだけど、恐れてなにもしないよりは多少の無理も必要かなって。
特にあたしの場合は自分に甘いとこあるから・・・w

適当に(いい意味で)自分なりに頑張りましょうね。
438優しい名無しさん:04/09/08 09:02 ID:ExR1d/4G
>>437
そうですね、適当に頑張るってのは大事ですね。
たまに無理したりしながら徐々に行動範囲を広げていって
気が付いたら元気になってた
という風になれたらいいですね。
無理をすることが必要だったんだなと
今は思えます。
439優しい名無しさん:04/09/08 10:03 ID:GFuj9hdx
無理も程度によりけりですよね。
友達、無理して良くなってたのに悪化させちゃったからなぁ。
440優しい名無しさん:04/09/08 11:16 ID:FA6HntuC
でも、大抵の人は無理を避け過ぎる傾向がある。
不安や欝の時でも、少し無理して外出すれば
すっきりする場合もある。
もちろん悪化することもあるだろうけど、
比率的にはすっきりする方が多いんじゃないのかな?
441優しい名無しさん:04/09/08 11:21 ID:FSO//V3c
>>440
たぶん、少しだったらいいんじゃないかな。
その無理が、自分にとって少しなのか、無理し過ぎてるのか
判断できるようになったら、やったらいいと思う。
まだ、わからない状態だったら、止めた方がいい。
442優しい名無しさん:04/09/08 11:46 ID:HyTJrsAT
人がいる時間帯を避けて外出してる。
特に子供を避けて。
近くの自販機までだけど。
443優しい名無しさん:04/09/08 15:39 ID:XKiKhiVT
>>435 「Alprazolam(Benzodiazepine minor tranquilizer)」と書いた札を
薬と同梱しておけば、万一荷物あけられても向こうには理解できると思います。
444優しい名無しさん:04/09/08 18:35 ID:oHQAPHBe
これ毎日飲むようになってから便秘するようになった・・・
445優しい名無しさん:04/09/08 20:04 ID:vXZlv6I6
明日、軽く接客っぽいことしなきゃならない・・・
レジもいじれないのにやんなきゃなんない・・・
わからない事だらけなのになんでやんなきゃいけないのー
ソラ多めに飲んで行こうかな(´・ω・`) ハァ ユウウツダナァ…
446優しい名無しさん:04/09/08 20:12 ID:h9D3cTFa
>>444
漏れはベンピーとリキッドウンチーの繰り返しでつ
447優しい名無しさん:04/09/08 21:29 ID:XbF8ChYs
>>446
あたしも、初めは便Pだったけど、いまでは下痢Pと便Pが交互にくる感じだなぁ…
ぃゃだね!

みなさんは、ソラ服用後って、何時間位効いてる感じしますか?
私は飲んで30〜40分たってから効き始めて2時間〜3時間位のような気がするんだけど…
個人差あると思うけど、参考までに教えて下さい
448優しい名無しさん:04/09/08 21:37 ID:FbkLyLIX
>>447
2mgだけど、15分くらいで効いてきて1時間半くらいで弱まる気がする。
本当はもっと長いんだろうけど…実感ってあんまりわかんない。
449優しい名無しさん:04/09/08 22:52 ID:h9D3cTFa
>>447
半日くらい効いてる気がする
450優しい名無しさん:04/09/09 00:03 ID:6MrCnB+r
症状にもよるのかな?〈効果の時間
451優しい名無しさん:04/09/09 00:52 ID:/yWAsnhM
自分は4〜6時間くらいかなぁ。<効いてる気がする時間
452優しい名無しさん:04/09/09 01:10 ID:nW5s1AiX
今日はまったく効いた気がしなかった。
ウーロン茶やカフェオレ飲んだからか、
妙にソワソワした。
453優しい名無しさん:04/09/09 02:01 ID:x449Bd2U
>>447
ヲイラは便Pだよ。
効果の時間は、1時間以上後に来て、ものの30分がいいとこ。
以前、発作がちっとも治まらずに飲みすぎたとき、昼3時ごろ3錠飲んで、
そのまま記憶が飛んで、目が覚めたら翌朝6時。
しかし、二日酔い状態で気持ち悪いわ足に力が入らんわ、100均で倒れて
「冬ソナ」のテーマ曲をBGMに救急搬送。
点滴打っておちまい。
454優しい名無しさん:04/09/09 02:16 ID:XIJjaMc+
自分はコーヒーを飲むと、ソラ0.4の効果が一気に無くなる
紅茶・ウーロン茶・緑茶だと大丈夫なんだけれど、
コーヒーを飲んで30分も経つと、テンションが上がりっぱなしでおさまらない
戻らないアクセルを踏んだような状態になるので、ここ数年コーヒー飲んでない

昔は、好きでよく飲んでいたんだけれど…
455優しい名無しさん:04/09/09 15:10 ID:Fas2oRQi
みなさん、レスありがとう。
やっぱり個人差激しいですねー。(効いている時間)

ソラは3錠(0.4)*day 処方されているけど、医師に「食後に1日三回ね」と言われ
普段食べれない朝食もバナナとか食べてから、ソラ飲んでてこの前医師に「朝食が辛いです。
でも、ソラ飲めないですよね?」と聞いたら「飲み忘れが無いように言っただけだよ。おばあちゃんとかもそうじゃん?
食べれなくても、飲んでいいよ」と言われました。。。。お年寄りと同じ扱いだ。
ちょと、ココロ安らいだ感じ…
456優しい名無しさん:04/09/09 16:04 ID:VVGVJ4X2
それって当然なんじゃないのか?
カフェイン=覚醒作用
安定剤=反覚醒作用
つまり、ソラ0.4よりコーヒーの方が
作用が強いってことじゃないのかな。
でも、ハイになれるんだったらいいんじゃないの?
457優しい名無しさん:04/09/09 16:28 ID:elwMInc8
私もコンスタン0.4飲み始めたら便P気味になった。
出ても硬い時が多くてツライ。
月2回ほど、全部出しちゃいますよ!とばかりに下痢する時も。
コーヒー飲むと、少し陽気になってる気がする。
でも鬱だし陽気な方がまだいいか〜と気にせず、
時々コーヒー飲んでます。薬も自分にあってる気してるし。
458優しい名無しさん:04/09/09 16:47 ID:PAPwboPN
コーヒー飲むと情緒不安定というか、ぞわぞわ感がする気がしるんで
最近飲むのやめてます。
でもダイエットコーラとか鎮痛剤は常用してる。
459優しい名無しさん:04/09/09 22:01 ID:+Balj1Ox
今日の朝多めに飲んだら眠くてたまらんかった。
歩きながら寝てたと言っても過言じゃないくらいw
460優しい名無しさん:04/09/09 22:46 ID:BDJdP8Kp
漏れなんか寝ながら歩いてたぞ!
461優しい名無しさん:04/09/09 23:56 ID:j/vIy8Ad
>>460
夢遊病。
462優しい名無しさん:04/09/10 01:30 ID:pTl5Vlpo
今、ソラ0.4*2(day)なんだけれど、あまりにも辛い時、かかりつけの先生に
「1日3回飲みたい」と言ったら、
「あんまり薬に頼らない方がいいですよ」と言って出してくれないし、
「ウオーキングとか運動をした方が、交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいきますよ」
と言ってくれた。
循環器科の先生だからなのかな…。
でも、なんとか朝夜2錠でなんとかなっている。

スマソ、まとまりのない話で。
463優しい名無しさん:04/09/10 07:06 ID:x+Ms+7j4
>>462
私の主人のかかりつけの医者もあんまり薬に頼らないほうがいいとは言う。
運動がいいとも言う。
どーしてもって時だけ昼1錠又は半分いいですか?と
頓服の意味合いで聞いてみたらどうでしょうか。
464優しい名無しさん:04/09/10 08:57 ID:Bsp5dPup
僕のかかりつけの先生は
きっちり1日3錠の2週間分をくれます。
飲んだり飲まなかったりしながらでいいですって。
薬が切れそうになったら病院行くって感じです。
最近は朝と昼の2回飲んで、夜は酒飲んで寝ます。
465優しい名無しさん:04/09/10 09:10 ID:OZCZUcHU
医者によっていろいろだなぁ。
自分の主治医は、一日3回飲むように言うよ。
依存性のことを聞いても「ない」とか言うが、大丈夫なのかちと心配
466優しい名無しさん:04/09/10 09:30 ID:v7Zo7njZ

ソラは気分悪いときや人と会話をたくさんする緊張するような場面の前に
飲むことが多いんだが、このまえそれで飲み会にいったら記憶とんだ。
まったく覚えてない発言をしていてあとで深く後悔。酒とはいかんね。
467優しい名無しさん:04/09/10 10:50 ID:z286mn+O
>>465
くすり自体の依存性はそんなに強くないらしいよ。
精神面での依存の方が強いと思う。
気にせず調子悪い時は飲めばいい。
>>466
飲み会の前にソラを飲んだってこと?
俺も何回も記憶飛ばしてるけど
結局は飲み過ぎが一番の原因でしょう。
ソラとアルコールで飛んだんじゃ無いと思うよ
たぶん・・・

468優しい名無しさん:04/09/10 21:27:49 ID:vGGvkcXX
私はソラ飲んでから酒に強くなった気がするのだが・・・
469優しい名無しさん:04/09/10 22:20:21 ID:6LqhHJHY
俺はソラ飲んでから、酔い方が陽気になった。
でも弱くなったわけじゃない。酒量は変わらず。
記憶も飛ばない。
以前は酔って凹み上戸とか泣き上戸とかになる時あったけど、
今はまったく無い。
その点でもソラにはとっても感謝してる。

記憶が飛んだのは、デパス+泥酔の時一度だけあった。
470優しい名無しさん:04/09/10 23:42:15 ID:+6rr3PGc
>>467
レスありがとうございます。
依存そんなに強くないんだね。
ちょっと安心しました。
471優しい名無しさん:04/09/11 00:06:05 ID:X8PmjC3O
>>467
>くすり自体の依存性はそんなに強くないらしいよ。

依存というのは関係性を表す言葉だから、「くすり自体の依存性」というのは自己撞着。
国語を再履修したまえ。
472優しい名無しさん:04/09/11 00:25:49 ID:lDP+ycLi
ソラって
顔がはれぼったくなったり
便秘または下痢になったり
思考力コミュニケーション力低下
になりますよねぇ
最近そんな感じになるのですがどうなんでしょうか?
473優しい名無しさん:04/09/11 01:52:31 ID:Q1dZmIOX
ヲイラの主治医は1日3回きちんとくれるけど、最初に出してくれたときは
「発作が起きたら飲んでね、バイトの制服にも入れとくんだよ」って。
ってこたぁ頓服だろうって判断して、頓服として飲んでます。
で、診察のときに「発作起きたときだけ飲んでます」って言ったら、
「頓服で飲んでるんだね。その方がいいかも」って。
便Pは困るのよね。
だってさ、フード系のバイトだから検便のときに詰まってると大変なんだよ。
「店長!大変なことになりました!ここ5日ほど出てません!」
って泣いてるもん。いつも。
昔から便Pで、半月でなくても平気なんだけどね。
検便はきついよ。
474奈々氏:04/09/11 04:37:13 ID:EElAaEaL
>>471
依存というのは関係性を表す言葉だから、「くすり自体の依存性」というのは"形容矛盾”。
国語を再履修したまえ。
475優しい名無しさん:04/09/11 06:39:23 ID:I0rTG1yl
ソラ、にはお世話さまーです。
(0.8)を3回/dayまで、頓服で飲むことをゆるされておりますデス。

ソラ、初飲み の時は、(0.4)1錠でも、すぐに眠気が着て、リラックスできて、
おぉぉ〜!!!!と、幸福を感じたのですが、間ではすっかり慣れてしまいまして・・・
ぐるじぃ時に、あ゛ぁぁぁーともがきつつ、ソラに手を伸ばしても、さして効かず。

自分も、コーヒーには過敏にダメ反応、出ます。
飲んだら15分くらいで 心臓ドキドキ、不安感でブルブル・・・
お茶は良いです、マターリ〜に。
476優しい名無しさん:04/09/11 07:30:35 ID:uuyayZMu
このお薬は1日2.4以上は飲んではいけないのですか?
私は0。4と0.8もらってるんですが、お医者さんは1日4,5回飲んでも大丈夫だといいました。
ただ0.8を5階飲むと4.0になっちゃんうんですね。

この手の病気にコーヒーってアウトなんですね。
大好きなのに、、、
お茶や紅茶もアウトなんですか?
477優しい名無しさん:04/09/11 08:07:44 ID:0qXhxw98
昨日は1日中、不安やイライラ酷くって、ソラも頓服のリーゼも全く効かなかった。
夕方には、ソラもリーゼも1日分(MAX)飲んでしまってたから、涙が止まりませんでした。
寝逃げしようとおもて、入眠剤飲んでお布団入ってからも涙がしばらくとまらなくって
困ってたら、寝てました。でも、今起きて鏡を見たら、目が10倍位に腫上ってる…(w
一応、女の子だし夜もお友達が家に来るから、それまで保冷剤を充てておこうかな。

たまーに、なんのお薬も効かない日って無いですか?私は前にあったけど昨日のやつまでは
酷くなくて、昨日はすっかり取乱しました。もぅ。ぃゃん…
478U-名無しさん:04/09/11 08:29:30 ID:j8qjlKtI
>>472

> 顔がはれぼったくなったり
> 便秘または下痢になったり
> 思考力コミュニケーション力低下
> になりますよねぇ
> 最近そんな感じになるのですがどうなんでしょうか?

私は過換気になり、パニック障害ってことで半錠ずつを1日食後に3回飲んでます。
(他にももらってますが)

帰宅して化粧を落とそうと鏡を見るとかなりヤバい感じに見えます。
母親にも聞いたら“目の上が腫れぼったい”と。

便秘の方ははなるべく繊維の飲み物とか飲むようにしてますが、それでもちょっと?かも。

思考力も無くなってる気が。
仕事にも影響してるような。やる気も起きないし(それは前からかもだけど)
“まず何をやれば良いんだっけ?”と結構考えてしまいます。

あと、朝ちゃんと飲んだのに会社行って涙が止まらなくなったり。
(私はPMSもあるので生理前のせい!?)

飲み始めて以降、苦しい過換気の症状は出てなくて安心してたのですが。
479優しい名無しさん:04/09/11 09:00:46 ID:hFusHQfB
>>471>>474
どうでもいい
480優しい名無しさん:04/09/11 09:14:43 ID:gbwmS8Z2
>>479
スルー汁
481優しい名無しさん:04/09/11 09:47:41 ID:DpwHwhc7
ソラナックスは顔むくむ。
482優しい名無しさん:04/09/11 10:03:36 ID:X8PmjC3O
>>481
人によるでしょ。
0.8x3 だが、全然むくまない。
四環のテシプールだとけっこうむくんだけど。これもむくまない人がほとんど。
483優しい名無しさん:04/09/11 13:58:18 ID:luen7h1p
…飲まなくてもむくんでる('A`;)
484優しい名無しさん:04/09/11 17:38:06 ID:c9vjHQvz
ソラ飲み始めたその日のうちに顔むくみまくり…orz
485優しい名無しさん:04/09/11 21:29:58 ID:DpwHwhc7
やっぱりむくむ人はむくむんだ…‥
顔がとくにむくむよー
486優しい名無しさん:04/09/12 00:04:18 ID:AEN5EVlt
鏡を見るとかなりヤバい感じに見えます。
母親にも聞いたら“目の上が腫れぼったい”と。

むくむ

やっぱり!!やっぱりそうですよね〜
不細工化(もとからたいしたことないけど)はホントきついです
やっぱり瞼とかですよね
ちゃんと医者が副作用説明してくれないんですよ〜 ごまかす感じで
そんなのませたいか 儲かりたいのかぁ〜
写真見ると明白なんです
おかげで最近飲むの勝手にやめました
精神的にはかなり辛いですが
はれぼったいのがどうしても嫌で・・・
487優しい名無しさん:04/09/12 00:14:40 ID:xUbPO+io
自分はむくんだ感じしないのは体重が減ったからかな。
目の上落ち窪んでる(´Д`)
488優しい名無しさん:04/09/12 00:31:51 ID:gmRP280i
大学の友人のメンヘラーでかなり美人の子がいるんだが、
その日最初の授業の前に挨拶すると、
ときどきむくんだすっごい顔してる時がある。

ところが90分の授業が終る頃には、
むくみがひいていつもの顔に戻ってんの。
不細工なままよりは良いに決まってるけど、
短時間で凄い変化をするのでかなりキモイ。
489優しい名無しさん:04/09/12 00:41:30 ID:AEN5EVlt
!!
むくみって短時間なの〜!?
自分慢性的な気がするけど (´A`)
490優しい名無しさん:04/09/12 01:46:37 ID:H8qxp9CT
>>489
寝すぎると普通の人でも顔がむくむ。
そして、頭を上に位置させる(座る、立つ)すればむくみは引ける。これヒトの道理です。

なかなかむくみが取れない人は、顔をリンパマッサージすると見る間に引けますよ。
顔をやる前に(顔でなくても)、左鎖骨の上をマッサージしないとだめだけど。
テシプールでむくみが出てた時は朝一でそうしてて、家族以外から「むくんでいる」
とは言われなかったです。
491優しい名無しさん:04/09/12 03:51:48 ID:tURkMsoj
洗面所に水をを張ってそこに氷を大量に投入。何回か息をとめる様にして顔を浸し、その水でバシャバシャと洗顔。

むくみに超効くよ!
オススメ!
492優しい名無しさん:04/09/12 07:40:40 ID:MtwyGN4k
むくむのか〜…私は、大丈夫と思う。常時飲むお薬ってやっぱりいろんな副作用的な事、でるんですねぇ。

あ〜。朝6時30に起きちゃって、カラダ眠いけど眠れないから起きちゃった。
日曜日なのにぃ〜…。昨日、調子良くてソラ2錠しか(朝・昼)飲まなかったからかなー。
眠りたいよぅ。
493奈々氏:04/09/12 07:46:35 ID:EGOsZtbK
わたしもむくみは若干感じることがあります。医師から利尿剤をもらって(アシックスという名前だったかな?)
飲むと短時間に4,5回はトイレに行ってむくみは解消されます。
頻繁には利尿剤は使ってませんけど、高血圧気味なので簡単に処方してくれました。
私の通院している医師は基本的には欲しい薬はなんでもくれます。
現在は銀ハル2t/day マイ10x2/day ソラ0.4x3/day デパス0.5x3/dayです。
(磯見タールやリタリンは出してくれません 笑)
494優しい名無しさん:04/09/12 10:57:06 ID:YwPI/MxJ
>>493

利尿剤、「ラシックス」が正しいんだけどね、
でも、そんなに簡単に、ラシックスなんて処方されるんですか?

むくみの原因(腎機能障害とか低蛋白血漿とか)をちゃんと調べないと、
安易にそんなもの飲んじゃー、電解質異常起こしたりして危険なのにな〜
495優しい名無しさん:04/09/12 11:49:26 ID:YwPI/MxJ
明日仕事だ、
って、それだけでもう心臓ドキドキ、ソラ飲んだ...
496優しい名無しさん:04/09/12 15:27:43 ID:jbTRPqcj
>>486
ただのむくみなら、副作用だからいいのかわるいのか、わからないけど、
薬を飲んで、瞼が極端に腫れ上がって、瞬きも困難なくらいになるのは、
その薬でアレルギーを起こしていて、アナフィラスキーショックを起こす可能性があるから
直ぐに飲むのを止めるように、みたいなことを薬スレの方で言われたことがあります。

その薬はパキで、私はアレルギー体質で、合わない薬があるから
こんなことが起きたのかもしれませんが、
極端な瞼の腫れだった場合は、医師に相談された方がいいと思います。
私も瞼の腫れのことを言ったら、違う薬に変えてくれましたから。
497優しい名無しさん:04/09/12 16:48:06 ID:B/mQ7seT
「アナフィラキシーショック」っつ−のは、“ショック”と言うだけあって、
重症だよ。
瞼の腫れがどうのこうの、の問題じゃなくて、
呼吸困難、循環器障害、チアノーゼ、etcで、救急車もので、
病院行っても、ERあつかいだからね〜

ちと、勘違いされてるんじゃあ?・・・
498優しい名無しさん:04/09/12 16:51:54 ID:SIvJhzQ7
>>497
よくよめ。
>アナフィラスキーショックを起こす可能性があるから
可能性があるとしかいっていない。
499優しい名無しさん:04/09/12 17:01:44 ID:8DzbUJI2
>>498
禿げ同!
可能性があるからって書いてあるのにね。

読解力のない>>497みたいな人って
自分が勘違いしておいて、
それに気がつかず大げさなこと書くからやだ
500優しい名無しさん:04/09/12 17:01:54 ID:B/mQ7seT
>>498
「アナフィラキシーショック」なら、過去に一度使った薬に関しては、
その全てに危険性があるんだけどね。
そんなんじゃあ、薬なんて続けて飲めないじゃん。

因みに、食べ物に関しても、そうなんだけどね。
虫刺されなんかに関しても、そうなんだけどね。

よく読むより、基本的なことをわかっとらん、って言うか・・・
501優しい名無しさん:04/09/12 17:03:05 ID:B/mQ7seT
>>499
自演て、間抜け〜  ( プ !
502優しい名無しさん:04/09/12 17:07:27 ID:NyR1V9Ef
しかしいつ来てもソラスレ荒れてないことがないなw
503優しい名無しさん:04/09/12 17:19:58 ID:8DzbUJI2
>>501
自演じゃないですよ
自分が読解力がないのを指摘されたからって
自作自演にしないでください
504優しい名無しさん:04/09/12 17:34:42 ID:8Btq1uIq
>>500

>「アナフィラキシーショック」なら、過去に一度使った薬に関しては、
>その全てに危険性があるんだけどね。

誰もそんなことは書いていない。
おまいの書いている内容はズレてることにいい加減に気づけ。
おまいの、役立たずなちっぽけな知識を書かれても迷惑だから消えろ。
505優しい名無しさん:04/09/12 17:44:58 ID:WlbsYOkv
>>504
バカか? んな事 常識なんだよ、 家庭の医学でも読んどけ。
低脳はもっと勉強しろ。

バカは迷惑だから消えろ。
506優しい名無しさん:04/09/12 17:49:39 ID:WlbsYOkv
>>504
>おまいの、役立たずなちっぽけな知識を書かれても迷惑だから消えろ。

これは、>>496に言うべきだろ、ふつーに。
507優しい名無しさん:04/09/12 18:16:47 ID:8Btq1uIq
>>506
おまい、本当に馬鹿だな、呆れる・・

>>496が、アナフィラキシーショック云々についていったのではなく、
薬スレで質問したら、
「アナフィラスキーショックを起こす可能性があるから直ぐに飲むのを止めるように」と云われたと、
書いてるじゃないか。

アナフィラキシーショックについていったのは
496じゃなく、薬スレで496の質問に回答した椰子だろ。

496は薬スレで云われたことを書いただけなんだから
アナフィラキシーショックの知識について
責めるのは話がズレてると云っているんだ

もしも、おまえのちっぷけな知識で責めたいなら
薬スレで、アナフィラキシーショックに言及した椰子にしてこい
医者もいるみたいだから、おまいみたいなのは
歯が立たないだろうがな。

508498:04/09/12 18:47:14 ID:SIvJhzQ7
>>501
自演て俺のことか?
509優しい名無しさん:04/09/12 18:53:17 ID:zEuxWb+d
勝手に結論。

ソラ飲んでむくむようになった皆さん、

次 回 の 通 院 時 に 主 治 医 に 相 談 汁 !

桶?
510優しい名無しさん:04/09/12 18:59:41 ID:Ei3RPsiB
くだらん。

むくみの原因なんて、他にも色々有るだろが。

このスレで それに注目してる香具師がくだらん。

理由はこうだが>>509よ、
I’m OK.
511優しい名無しさん:04/09/12 19:02:57 ID:Ei3RPsiB
だが、んな事 医者に言っても軽くあしらわれて終わりだと思うぞ。
かなり、ズレてる話だからな。
(まーた、アホが1人来た・・・)と思われるだけだぞ。
512優しい名無しさん:04/09/12 19:30:16 ID:+V9IHEHN
ソラナックス0.4mg×3/dayを処方されるようになりました。
不安や焦りはなくなりましたが、眠気と倦怠感がひどいです。
これってソラナックスの副作用ですかね。他に
アモキサン10mg×3/day,ドグマチール50mg×3/dayを処方されてます
メデポリンを頓用してたときはこんなにだるくなかったのに。
513478:04/09/12 20:34:58 ID:Sti1avvp
“ヤバい感じ。。。”いかに欝っぽい感じの人に見えるんですよ。
瞼が腫れぼったい感じは、とにかく常に眠気があるので。
(ソラナックスともう1種毎食後飲むものと寝る前に飲むもの、頓服に眠剤もらってます)

飲み始めて以来辛い過換気の症状は起きてなかったので“効いてるんだな”と思っていたのですが、
今日夕方と急に以前のもの程ではないですが過呼吸っぽくなり苦しくなりました。
こういう時物凄く口の中が乾くので水を口に含み(飲む事はできない)顔にもかけてみたり。
深く呼吸するようにしてしばらくして治まりましたが。

ソラナックスって頓服で飲んでいる人も多いようにこのスレみて思いましたが、私は1日3回で決まって
もらっています。
今日みたいに突然苦しくなった時に飲みたいとか思ってしまうのですが、どちらが良いのでしょうか。
医師に話してみた方が良いのだとは思いますが、でも決まって飲まないのも不安だったり。。。
514優しい名無しさん:04/09/12 20:46:34 ID:gmRP280i
>>513
俺は1日3回のソラの他に、頓服としてレキソタンを出してもらってます。
あなたも医師に、頓服をくれと言えば、何か同用途で別種の薬を
出されるんじゃないかな。
俺の医師は、辛いからといってソラを規定量以上飲んではいけない、と
言ってました。
515513:04/09/12 21:34:47 ID:Sti1avvp
>>514
> >>513
> 俺は1日3回のソラの他に、頓服としてレキソタンを出してもらってます。
> あなたも医師に、頓服をくれと言えば、何か同用途で別種の薬を
> 出されるんじゃないかな。
> 俺の医師は、辛いからといってソラを規定量以上飲んではいけない、と
> 言ってました。

私は寝る前に飲むようレキソタンを2錠出されています。
先日普通に朝飲むソラナックスとデプロメールを飲んで会社に行ったのですが
出社して(早目に出社しているので人はあまりいませんでしたが)急に涙が止まらなくなり
辛く堪らなくなり、一日分で持って出ているピルケースの中のレキソタンを思わず飲んでしまいました。
その後落ち着きましたが、一日中眠くて。してはいけないことをしたとも判ってはいるのですが・・・反省・・・

病院に通いだして1ヶ月、診察はまだ2回です。次は診察時間を多めにとってもらってるので
そのことも、飲んでしまったこともしっかり話してみます。

516優しい名無しさん:04/09/13 01:07:36 ID:jpxKR3oh
ソラ、そろそろ減薬したいんだけど、医者に知識がない・・・。
517優しい名無しさん:04/09/13 02:25:42 ID:cVwyj/9c
あああやばいよやばいよ明日朝からバイトなのにショックな出来事が起きてソラ飲み慣れてないのに2.0rくらい飲んじゃったよあああどうなる?どうなる?どうなる?
518優しい名無しさん:04/09/13 02:27:50 ID:cVwyj/9c
いやだめもう気が付いたら左手首に切り傷ができてたし
え?え?あたまいたい
519優しい名無しさん:04/09/13 02:31:04 ID:cVwyj/9c
だめだ・・
どんどん追加してってる自分が居る…
520優しい名無しさん:04/09/13 03:18:24 ID:cVwyj/9c
あたまがおもいよあしたどうしよううう
521優しい名無しさん:04/09/13 04:11:40 ID:kHT4guc3
寝なさいよ
522優しい名無しさん:04/09/13 09:06:03 ID:ACwXBetk
せいろがん50錠一気飲みすれば
神経症はうそみたいに治ります!




うそです。
523小人のソラちゃん ◆2nvBxDXpqY :04/09/13 09:07:57 ID:aIpjiAnh
>>517->>519
大丈夫?ソラでODやると二日酔いよりきついよ。
2シートやった事あるけど。
朝からトータル6錠目で記憶がdだ。
しかも、免許の更新の講習中に。
きちんと講習を受けて免許を受け取ってぶっ倒れたらしい。
夜間外来で医師に
「ソラナックスを1シート飲んじゃいました」ってサバ読んでるし。
胃洗浄は免れ、点滴で糸冬。
翌日、頭は痛いし気持ち悪いし足に力が入らなくて外出先でへたり込んで
救急搬送だし。
流石に、主治医に怒られた(っていうか、優しく諭された)さ。
「たくさん飲んでも不安は取れないよ」って。

一人暮らしじゃなければ、家族に管理してもらうという手があるよ。
朝、その日の分(医師からの指示量)を渡してもらう。
その日はそれだけしか飲まないって。
親が末期がんのときにモルヒネ出されてたから、漏れが管理して飲むときだけ、
親に1錠だけ渡してた。
塩モヒ水も同じ要領で管理してた。
残数管理もきちんとしてたよ。で、連絡ノートを作って主治医に見せてた。
524優しい名無しさん:04/09/13 14:13:27 ID:2E6Hp2Cb
(・∀・)つθθθθθθθθθθθθθθθθθ
θθθθθθθθθθθθθθθθθθθ
θθθθθθθθθθθθθθθθθθ
ソラナックスODシマスタ
525優しい名無しさん:04/09/13 16:13:16 ID:kHT4guc3
ときどきODしたくなる衝動にかられるけど、
次の診療日までに薬が足りなくなることを考えると、
それが怖くてODできない。
526優しい名無しさん:04/09/13 17:27:57 ID:dSlx7WM/
まったりいこーよー。
ODしたい気持ちもわかるけど(自分もそうだから)
ODしたら悪い方向にばかりいってしまぃますよね?
527優しい名無しさん:04/09/13 17:38:34 ID:ST6f4CBK
頓服がソラナックス→レキソタン→ソラナックスと変更になって戻ってきますた。
再びこんにちは、ソラナックス…
528優しい名無しさん:04/09/13 19:02:12 ID:jBZBpiF8
今日スタバのラテ飲んで、やっぱカフェインはだめだわ…と実感。
ソワソワして落ち着かない…
でもマターリしすぎてやる気が出ないんだようー
この、マターリ安心感みたいなのとともにシャッキリやる気もでれば良いのにな…
529優しい名無しさん:04/09/13 19:39:47 ID:YNrXfalU
>>517-520見てたら
昔、薬板にいたことを思い出した・・・

薬板の住人てみんな>>517-520みたいな

「あああぁぁああああぁぁあああああ、、、やばいやばいyf
だれmかたすけtぎえええ、、、、、おkしくなりそうだあああああああああ」

て感じ。

薬板見たことある人なら分かるだろねw
530優しい名無しさん:04/09/13 20:11:35 ID:yqZ4GqVe
>>528
>この、マターリ安心感みたいなのとともにシャッキリやる気もでれば良いのにな…

剥げ禿 堂々 ハゲ ドウどぅ♪
531優しい名無しさん:04/09/13 20:25:47 ID:W0rI7MRR
ドグマチールをソラナックスに替えられて以来、だるくてほとんど一日中家で寝ている。
休養は治療の基本とはいえ、外に出ないのはまずい気が。
532優しい名無しさん:04/09/13 22:11:28 ID:22ThG7qt
>>528
ディカフェ(カフェインレス)でラテ作ってもらうといいよ。
533優しい名無しさん:04/09/13 22:16:43 ID:wItkMs3E
>>532サン
そんなのもあるんでつか!
今度たのんでみます。
534517:04/09/13 23:47:31 ID:HnPnOwGP
>>517-520です。
昨夜はスレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした。
結局バイトは休み1日中休んだところ
どうにか薬も徐々に抜けていきました。
改めてお詫び申し上げます。

しかし今改めて見たらホントにこれ自分が書いたのか?w
後半なんか全く記憶にないw
535優しい名無しさん:04/09/14 00:04:51 ID:WoTR1/Yp
>>534
復活おめ!よかったね。
536優しい名無しさん:04/09/14 00:10:32 ID:Z3ZQ5C1K
>534
全然荒らしていないから気にする必要はないよ。
ODの副作用も大したことがないみたいで良かったね。ヽ(´ー`)ノ
もうODしちゃだめだよ。
537優しい名無しさん:04/09/14 00:27:47 ID:AKdC2367
ソラ飲んだらしゃっくりが止まりませヒック!
538優しい名無しさん:04/09/14 00:30:26 ID:Z3ZQ5C1K
>537
大きく息を吸ってそのまま止めて、コップ1杯の水を飲んでみ。
水を飲むとき気管にひっかけないように注意してね。

これでシャックリが止まらなかったらスマソ。
539小人のソラちゃん ◆2nvBxDXpqY :04/09/14 10:00:14 ID:ZJnQUZhn
OD経験のあるヲイラに
「頓服で飲んでるんだ。その方がいいね♪」
そうおっしゃってくれた先生(いや、頓服がODの原因なんだが)。
「かなり余ってるようなら、持ってきてね。数を調節するから」
イヤだよ。溜まっても何しても、自分で管理するよ。
お守り代わりなんだよ。
外出時には1錠しか持ち歩かないようにしてるもん。あれ以来。
退職の相談をする身内に
「持っていけ。お守りとして財布かスカートのポッケに入れとけ。
帰宅したら返せ」と1錠渡した。
自分がパニック発作もちだから、他人も何かあったら発作を起こす
と思っているおバカさんがここに約一名。
メンタルが健康な身内が飲みませんように…
540優しい名無しさん:04/09/14 11:13:17 ID:CZQYf/FJ
ここで質問していいかどうかわからないのですが・・・

最近ソラナックス服用しはじめたんですが
同時にリタリンも処方されてます
元々集中力のない(ADHD傾向あり)なので、それでだと思うんですが
同時に飲むのって大丈夫なもんですかね?
541優しい名無しさん:04/09/14 12:32:23 ID:0N5kHJhj
>>540 アッパーとダウナーの同時摂取はスピードボール風だけど、
 マイナーとリタリン程度なら大丈夫は大丈夫でしょう。
542優しい名無しさん:04/09/14 22:06:26 ID:0YQkGRER
久々に来た〜。。
ちょっと嬉しい事に、薬が1つ減りました。(パニック障害です。
ソラナは、最近たまりに、たまって貰わないようになり、発作を予測し、
たまに飲んでます。。でもソラナなきゃ安心できないな・・
543優しい名無しさん:04/09/14 22:09:48 ID:MdQA3K7C
>>542
おめでrとう!
私も少しづつでも、お薬減るといいな〜
544優しい名無しさん:04/09/14 22:16:07 ID:QhODesS9
ソラたん効かなくなってきたよ。飲み始めて3週間しかたってないのに。
545優しい名無しさん:04/09/14 22:26:05 ID:d4Khixop
私もリタリンもソラも処方されてますよ
546優しい名無しさん:04/09/14 22:33:25 ID:Z6D6UMU7
飲み始めてから物忘れがひどい。
今日はシャンプーを2回してしまった。
547優しい名無しさん:04/09/14 23:10:15 ID:QhODesS9
5錠と、デプロメール5錠飲んでしまいました。
ODも薬も慣れてないのに。明日会社行けることを願うだけです。
548優しい名無しさん:04/09/14 23:32:01 ID:+3OS9FxU
コンスタンって1日合計どれくらい飲んでいいの?
549優しい名無しさん:04/09/14 23:58:35 ID:0N5kHJhj
>>548 医師に処方された分だけ。メーカー推奨最大値は>>1参照。
550優しい名無しさん:04/09/15 11:20:59 ID:pk6ecXaf
>>540
俺もリタ朝昼とソラ3錠/D処方されてるけど、なんともないよ。
どちらももう耐性ついて効いてる感じがあまりしないけどさ。
551優しい名無しさん:04/09/15 23:54:43 ID:wFzPqh8h
1日3回食後に、と出されていますが、
眠剤(アモバン)の補助で入眠前に4錠
飲んでます。手持ちに余裕があれば、
一緒にハルシオンも飲んでます。
でも、眠れないのでアルコールも摂取します。
ODとかじゃないけど間違った使い方だとはわかっています。
でも、こうすると眠れるのです。夢も見ずに眠れます。
ソラナックスは、私にとって安心薬です。
552優しい名無しさん:04/09/16 15:35:27 ID:tb25ZUYb
ハッ
薬があと3日分しかないのに、次の休みまであと4日もある…
3日分で4日やりすごせるであろうか
553優しい名無しさん:04/09/16 16:19:53 ID:y6/9zD3J
頓服用で、ワイパが効かなくなってきたと言ったらこっち出されたと前書いたんだけど

ワイパ→すぐ効いてしゃきっとする
ソラ→じんわーり効いてきてまったーりする

ような感じ。すぐ効いてまったーりするのが欲しいわがままなお年頃 時間かかると辛い
554優しい名無しさん:04/09/16 19:40:17 ID:9HNyT7cM
0.4ミリグラム 効いてるか
よく わからない…‥
555優しい名無しさん:04/09/16 21:45:40 ID:fibTeUfL
切れた時に効いてたんだな〜と実感(´ω`)
556優しい名無しさん:04/09/16 22:16:18 ID:0uT+xJLg
>>546
私はそれ、歳のせいだと思ってるよw
だっておばちゃんだし。
今流したのがシャンプーなのかリンスなのか解らなくなる。
考え事してるせいもあるだろうけど、ほんと、迷惑だ。
557優しい名無しさん:04/09/16 22:52:59 ID:arbtYhnA
ソラナックス飲むと忘れっぽくなるの?
なんか忘れっぽくなってる気がするんだが
558優しい名無しさん:04/09/16 22:59:26 ID:2K8clNOU
わし、さっきてめえでメガネ外しておいて、
「わーん、メガネが消えたよー(つД`)・゚・」って大騒ぎ。
559優しい名無しさん:04/09/16 23:09:08 ID:nlH0csB4
不安はなくなるけど、思考能力もなくなるから
いろいろ忘れちゃうこと多いよ。
人の話もちゃんと聞けなくなる。効きすぎかな?
560優しい名無しさん:04/09/16 23:10:26 ID:arbtYhnA
ソラ+リタ処方してもらったって書いた者なんですが
リタ飲んでてもやっぱだめなんかなあ
561優しい名無しさん:04/09/17 02:12:50 ID:6J045qkY
忘れっぽくなるって言っても、記憶障害が起きてるなら痴呆だよね。
そうじゃなくて注意力が散漫になるんだと思う。
だから自分が今やってることをボーっとしてしっかり記憶しなくなる。
だからうっかりさんになるんだ思うよ。
562優しい名無しさん:04/09/17 03:03:59 ID:pFppRa+B
メガネ頭に乗せといて「メガネ〜メガネ〜」と波平さんみたいな事してしまった_| ̄|○
563優しい名無しさん:04/09/17 04:55:52 ID:2a36IcQz
>>562
もしかして、カツオちゃんにマジックでメガネを頭に描かれてただけかもよw
564優しい名無しさん:04/09/17 11:34:51 ID:D4CPlTQu
人が何言ってるのかすぐに忘れちゃうし、注意深く聞く事ができない。
薬のせいなのか、病気のせいなのか、、。
565560:04/09/17 12:07:17 ID:bgKZbrwU
注意力と集中力って別物?
リタ飲んでると集中力は高まってるのは感じるんだけど
忘れっぽくなってる事は増えてる気がするんだよね・・・
566優しい名無しさん:04/09/17 18:28:56 ID:Yb0RdXV7
私も物忘れ激しくなりましたぁ。だから、頓服リーゼは飲むたびにメモしないと
1日何錠飲んだかわかんなくなる…
567560:04/09/17 18:58:42 ID:bgKZbrwU
あと、0.4と0.8の違いがいまいちよく分からないのですが・・・
>>1のリンクも読みました
568優しい名無しさん:04/09/17 22:28:09 ID:L0F3WnRt
>>567
量が違う
569優しい名無しさん:04/09/17 23:14:09 ID:XhrrxTyo
記憶力が格段に落ちたし、要領も悪くなった。
バイトで使えねえ奴と思われてるに違いない。
研修が終わった後、正式に起用される望みは薄いな。
あーあ。
570優しい名無しさん:04/09/18 00:50:20 ID:AhMRhwEW
記憶力落ちたり注意力散漫になるっていうのは
薬が効いている間ってことですか。
それとも頓服として飲んでいても飲んでる期間が長くなると
そうなるのかな?
最近飲み始めたんですけど心配です。
ていうかすでにヤバいんですけど…。
571優しい名無しさん:04/09/18 02:54:36 ID:c0O0DGIk
>>570
効いてる証拠(はぁと)
572優しい名無しさん:04/09/18 13:56:29 ID:tkI8Q8cL
私は頓服ではありませんが、飲み始めて三週間目に入りました。
始めはそうでもなかったけど最近注意力散漫が相当やばいので
今度主治医に相談するつもりです。
今日はエスカレーターの上りと下りを間違えて乗ってしまい悲しかった…
573優しい名無しさん:04/09/18 14:02:50 ID:tkI8Q8cL
>>570
私は薬が切れたときでも注意力や記憶力が鈍ってる気がしますよ。
あくまで「気がする」だけですけどね。じゃ飲んでる期間が問題なのかな。

574優しい名無しさん:04/09/18 23:42:07 ID:gOaAW5G4
>>572
漏れなんか銀行に渡す書類忘れて支払ができなくなるところだったよ。
クビかな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
575優しい名無しさん:04/09/19 00:05:40 ID:L0Bx4MYH
物凄い肩こりで、この薬飲んでみたんですが、あっという間に楽になりました。

・・・プラセボですかね?
576優しい名無しさん:04/09/19 00:19:39 ID:UZsXCBml
>>575
デパスだと、もっと効くよ。
577優しい名無しさん:04/09/20 00:30:27 ID:V0e/Dr5J
長いことソラ飲んでいるけれど、最近肩こり腰痛がひどい…。orz
578優しい名無しさん:04/09/20 02:18:07 ID:qvYZTG3O
ソラナックス0.4を処方されました
入眠障害です
医者は
「心のサプリメントだから、気軽に飲んで」
とのこと

そんな安全なクスリですか?
このスレを発見したのでカキコしました
ご指導お願いします
579優しい名無しさん:04/09/20 06:57:56 ID:l93NWLXH
ソラで寝れるかなー? 何でハルにしないかなー?
と、それはさておき今使われている殆どの精神安定剤や睡眠薬は毒性が少ない事で有名です。
胃袋一杯に飲んでも死にません。

と言うわけで入眠障害、効くかは分かんないけど気軽に飲んでみて。
ただし濫用はだめ。決められた量を守りましょう。
580優しい名無しさん:04/09/20 08:32:21 ID:9Ej0ZK+v
>>578
漏れの主人の主治医は身体への影響について「毎晩ビールを1缶飲んでいる程度」
と表現しました。
というわけで、こんな認識でいかがでしょうか。
効くと思って飲んだらソラは結構根眠れると思いますよ。
信じるが勝ち。かも。
581優しい名無しさん:04/09/20 09:37:01 ID:Ty0vAqG8
>>578
頓服なんだけど、昼間にパニック発作起こして飲むとその後眠くて仕方がないよ。
何度図書館でうたたねして閉館10分前の「別れの曲」が流れてたことか。
ロヒ飲んでも眠れないときは、追加でソラ頂きます。
そしたら、ことん。
確実に5時間はいけます。
582優しい名無しさん:04/09/20 11:42:32 ID:t2+Zpln4
>>579
おれも入眠できないですけど、ソラで寝てます。
0.4でも十分寝れるけど、イザという時は3粒くらい(1.2)くらいのみます。
翌日にも残らないし、いいと思う。


おれの主治医さん「1.2くらい飲んでも車の運転には支障は無い。」っていうけど、
大丈夫かな。。。
583優しい名無しさん:04/09/20 12:08:21 ID:Z4Rim581
ソラ0.4朝夕出されてるけど朝は飲めないよ。眠くて仕事にならんorz
584優しい名無しさん:04/09/20 17:27:45 ID:no4j8Hhs
この前寝ながら運転してた。
本当に怖いのに、でも気づいたら寝てる。
先を急ぎ、免許は自分しか持っておらず、
助手席の人間が、一時停止中なのに前のトラックにじわじわ近づいて行ったり、
斜線をはみ出したりするたびに大声を出して気がつく。
あれ。寝てる。
怖い。怖いのにまた寝ている。
縁石にホイルをごりごりしてやっと眠気がとんだ。
本当に怖かった。
ソラ飲んでもあまりこういうことがなかっただけに、原因は定かでないが、
とにかく恐ろしかった。
585優しい名無しさん:04/09/20 19:24:14 ID:Rn0t08Gm
漏れは、食後用にソラ出されているけど、
食後には飲まず、寝る前に集中投下してます。

これと眠剤でぐっすりです。
586優しい名無しさん:04/09/20 21:44:36 ID:K7YOSXXv
ソラは飲んだら1時間後に決まって眠くなる。フリーの物書きなので朝飲んで
仕事始めて眠くなったら30分とか1時間昼寝して、また仕事してってやってみた。
朝はそれでいいんだけど夜は仕事が終わらない内には飲めないから困ってしまって
医者に相談したらメイラックスに変えられた。メイは全然眠くならないから
こないだ車の運転、高速道路片道3時間半日帰りの旅をした時も安心だった。
これで出張や会議も安心だ、と思うんだけどメイは効いてる感が薄い。
なのでソラを頓服用に今後も出してもらう予定。時差ボケで眠れない時も
バッチリ5時間は眠れるしね。
587優しい名無しさん:04/09/20 22:31:09 ID:vXHjvqoz
コンスタントなのですが、1錠飲むと3時間は睡魔に束縛されます。
起きれるのですがだるくて再び眠りに吸い込まれてしまいます。
588優しい名無しさん:04/09/20 23:04:22 ID:qvYZTG3O
>>578
みなさん、いろいろご意見して下さいまして感謝です

以前修学旅行でも部屋のメンバーで眠りに入るのは最後でしたし
現在も朝6時に起きて仕事へ行くのでなるべく早く寝たいのですが
11時に布団に入っても1時半頃まで眠れません

自分は他人に比べ、寝付けないということに非常にいらいらし
クスリの力で解決するのが、病気に負けたようでとても悔しく
それでなるべく飲まないようにしているのですが
この様子なら大丈夫なようですね

ハルシオン、きっと強烈な効き目なんでしょうね
自分はソラナクスを半分にわっかいて0.2にしても効きます

眠れないなら素直に飲んだほうがよさそうですね
589優しい名無しさん:04/09/20 23:07:36 ID:c02N9xb8
来月アメリカに観光で入国するんですが、少量の持ち込みだったら無申告でOKですか?
590優しい名無しさん:04/09/20 23:08:02 ID:vXHjvqoz
>>589
逮捕体験報告よろ
591優しい名無しさん:04/09/21 00:37:58 ID:L604QxHk
ソラナックス程度では眠くならなくなった自分が怖い・・・
592優しい名無しさん:04/09/21 01:18:54 ID:eb72DurG
>>589

ドラッグではないから問題ないはず。
ていうか、申告しなきゃいけない薬ってあるの?
私アメリカ在住で先週戻ってきたんだけどその時に
日本の医者に処方してもらったソラとメイラックスとトレドミン
1ヵ月分、それと息子の喘息の薬4種類1ヵ月分持ちこんだけど
何も申告しなかったよ。

ちなみにアメリカに持ち込むとヤバいのはバーモント・カレーと
赤いパッケージの普通のカップ・ヌードル(シーフード・ヌードルはOK)、
それと牛乳はダメだよん。
593優しい名無しさん:04/09/21 01:32:36 ID:8J8jdsQj
>>592
バーモントカレーは何でダメなんですか?
ククレカレーは大丈夫なんですか?
594優しい名無しさん:04/09/21 01:42:43 ID:b9Efw8Nr
自分も知りたい。
めっちゃ興味ありまつ(・∀・)バーモントカレーとカップヌードル。
595592:04/09/21 02:41:23 ID:eb72DurG
ククレカレーは箱が見つからなければOK。レトルトパックだからにおわない。
だけどバーモント・カレーは犬が匂いを嗅ぎ分ける。見つかってスーツケース
開けられるんだよ。成分表には牛肉とかビーフ・パウダーとか一切書いてないん
だけど、犬がそうだと言い張るし、箱にはイメージ画像で肉入りカレーの写真入り
だし、成分表を全部読み上げて説明しても日本語で書いてあるから信じてもらえない。
犬がそう言うから絶対牛肉入りだと言われて没収。カップ・ヌードルも乾燥牛肉が
かやくで入ってるからダメ。シーフードはいいんだけど。牛乳も牛製品だから
ダメ。狂牛病の一件以降牛乳もダメになった。見つかった場合、データベースに
「この人こっそり牛肉持ち込みしようとしました」って書かれる危険もあるので
よい子の皆さんは持ち込まないようにね。ちなみに夏みかんもダメでした。
柑橘系嗅ぎ分け専門の犬まで空港にいやがった。友達の土産だったのに全部
その場で捨てられた。
596優しい名無しさん:04/09/21 06:25:33 ID:j7kU5Cgv
コンとかマイスリーなどの持ち込みは韓国、香港、中国、飛んでイギリス、アメリカなどは大丈夫でした。
薬局でサイレースを海外へ持ち込むのに証明書をもらっている人を見たことがあります。薬の種類と国によるんでしょうか?
597優しい名無しさん:04/09/21 11:05:17 ID:H9+5zFgp
眠剤のロヒは米国持込禁止だそうです。
処方されるとき医師に言われました。
関連文書見てもかいてありますね。
598優しい名無しさん:04/09/21 13:38:37 ID:gIqma73w
>>595
七味も駄目なんだよね
599優しい名無しさん:04/09/21 14:22:12 ID:CKKCOhni
大変なんだな〜海外旅行に薬持ってくのって。
・・・・・・・・・・でも一生海外と縁無さそうな自分(´・ω・`)
600優しい名無しさん:04/09/21 14:45:04 ID:iZLFWXe1
ソラックス昼間飲んでるひといる?
不安ユーウツなくなる?
601優しい名無しさん:04/09/21 15:10:06 ID:nYvpgvmk
>>600
朝昼夜飲んでます。
不安やゾワゾワ感は遠のく感じ。
でもやる気なくなる時あるけど。
602優しい名無しさん:04/09/21 17:04:37 ID:jBfNf2Xj
>>600
眠たくなって、一眠りした後食欲倍増!
603優しい名無しさん:04/09/21 17:08:57 ID:ymhCYRjT
>>600
私は1日4回飲んでます。効くまでに時間掛かるけど(40分程度)、その間は
別のすぐ効く頓服でしのいで、ソラが効き始めると不安感は、少し軽減されますよ。
個人差あると思いますけど…でも、全く無くなるわけじゃないです、私は。
そして、眠いです。
604優しい名無しさん:04/09/21 19:01:50 ID:yI1ca/hU
>>603
頓服でソラ出されているのですが、効かないときがあります。
医者に言うとデパスを出されたのですが、これもあまり効かなかったで、
603さんの飲まれているすぐ効く頓服を、教えていただけますか?
今度、病院に行くときに聞いてみたいので、お願いします。
605優しい名無しさん:04/09/21 20:14:16 ID:awbjbrPi
はんげこうぼくとう<朝晩>、パキシル(20mg)<夜だけ>
デパス<3T>、ソラナックス<とんぷく>
です。
606優しい名無しさん:04/09/21 20:14:43 ID:awbjbrPi
ドグマチールは、おなかすくのでやめました。
607優しい名無しさん:04/09/21 21:58:05 ID:nXBENsZg
ソラナックス最高だよ…
最高すぎる
断薬なんて絶対できない
ソラナックスとは一生つきあいたい

今日もソラナックスを見つめながらオナニー
608優しい名無しさん:04/09/21 23:53:30 ID:9uhuEQKx
ソラ飲んでビニール被って自殺しようとしたら、ラリってるところを妹に発見され、
1泊で入院してきました。
本日、精神科外来が入っていたために通院すると…
こってりしぼられました。
死にたいって常に言ってただろ、ヤブ。
図らないとわかんねーのかよ!!
って言いたかったけど、いい先生だから、診察はずっと続ける。

わしは、ソラ飲むと鬱になる。
609優しい名無しさん:04/09/22 00:31:39 ID:32TxVTk7
>>608
鬱になるなら、違うのに変えてもらった方がいいかもな。
610優しい名無しさん:04/09/22 00:45:26 ID:64O6ZDhi
鬱とまではいかなくても、やる気が無くなった気がするなあ。
マカでも飲んでみようかな
611優しい名無しさん:04/09/22 12:33:45 ID:F83z8HSC
デパスを2ヵ月くらい飲んでたのですが寝れないと言ったらソラ出されました。
はじめての薬は飲むのこわいよ。
612優しい名無しさん:04/09/22 12:37:56 ID:IQWXDKL7
(゚Д゚) → ( ゚ 。゚ )
613優しい名無しさん:04/09/22 14:39:20 ID:wI9YMnT+
>>604
603です。頓服はデパスですよ−。
あと、ソラは朝昼晩就寝前と眠剤飲んでます。
ソラが1日4回飲めると、効き時間とかも自分でわかってる分、ベース的な役割を
してくれて以前よりとっても楽になりました。
頓服のデパス効かないんなら、やっぱり先生に相談ですね!
私は前はリーゼを頓服でMAX6錠飲んでたけど、しばらくそれが続いてしまったので
デパスになりました。リーゼはかなり弱い薬だけど、強ければ必ず効き目ある!っても
限らないですしね。
自分のペースにあう、処方が見つかるといいですね。
あと、1日分の薬飲んでもどうしても調子が悪くてどうしようもない時用にホリゾンも
処方してもらってます。
614優しい名無しさん:04/09/22 16:04:41 ID:aj3flX77
これkら歯医者、コワイんでソラかっくらいました。
・・・まずい。眠くなってきた。
また治療中口アングリあけて寝るかもしれん。
615優しい名無しさん:04/09/22 20:33:30 ID:usaWysIw
ついにタバコでボヤをおこしかけました。
大事には至らなかったが・・・
616優しい名無しさん:04/09/22 23:42:00 ID:NrPxWR/L
>>615
漏れなんて毎日だよw
灰皿周りは焦げ跡だらけ。
617優しい名無しさん:04/09/23 02:50:58 ID:SYlGriob
ソラ0.4飲まず(おまけに血圧降下剤も飲まずに)かもしれないんだけれど、
外でお酒を飲んで、ぶち切れたみたい…orz
飲み過ぎてベロベロだったんだけれど

家に帰って来るなり、(普段は言えなかったことを)家族にもあたるし、腕時計を叩き付けてぶっ壊した…
気に入っていた腕時計だけに落ち込むし、家族にもあたったことに鬱になった…

自己嫌悪で、本当に嫌になる…
618優しい名無しさん:04/09/23 09:31:19 ID:Hr+7vRES
休みの日は、ソラのまずにラシックスだけのんでぼう〜っとしてること多いな。
619優しい名無しさん:04/09/23 10:15:32 ID:PXXzGkee
最近はソラ依存症だよ〜 ちょっとゾワッとくると0.8行っちゃうし、
微妙にドキドキしてる?ってーと1.6行っちゃうし。
合法薬物依存。銀春/リスミー/パキ/トレド、どれも限界量処方されてるけど
上手く効かんし、やっぱり何かの時のソラ様様〜
620優しい名無しさん:04/09/23 10:50:35 ID:TCnHrE49
>>619
いきなり2錠とか4錠とか一気に飲まず、
まず1錠だけ飲んで、様子を見ることでしょうね。
621優しい名無しさん:04/09/23 23:47:52 ID:Hr+7vRES
ソラは、効き目出てくるまでと持続時間が結構長いから0.4を頓服で平気だなぁ
622優しい名無しさん:04/09/23 23:51:41 ID:QPF+e4l8
>>617
次からはGショックにしとけよ。
623優しい名無しさん:04/09/24 00:27:34 ID:m72Ip5hC
マイスリーはかわいくてひとつずつなのに
コンスタンは3つを一個ずつだからなかなか減らない
へらないからって二つぶ飲んじゃうと6時間拘束される
もうだめ。コンスタンばかばかばkbb
624優しい名無しさん:04/09/24 09:17:51 ID:XQybTDnb

デパスとソラナックス(コンスタン)
みなさんはどちらが好きですか?
また、どんなところが違いますか?
デパス0.5とソラ0.4はほぼ同等の睡眠誘導効果とみて良さそうですか?

ぜひともご意見を聞かせてください
625優しい名無しさん:04/09/24 09:23:35 ID:HhOHuhKS
デパスを処方されたことないので、どうとも言えませんが…
ソラ飲むと鬱になることが多々あるので、デパスに興味あり。
626優しい名無しさん:04/09/24 09:41:42 ID:dFDWbji+
私もソラとメイしか飲んでないんだけどデパスに興味あり。
絶対に眠くならない抗不安剤ってないのかなぁ?
こないだメイラックス飲んでライブ見に行ったら立ったまま寝ちゃったよ・・・
627625:04/09/24 09:58:05 ID:HhOHuhKS
>>626
メイ様は、眠くなるよ。
でも不安感は取れて非常にマターリできるので大好きでした。
抗不安剤とは若干違うけど、ヲイラが眠くならないBZ系は、
グランダキシン。
主に自律神経失調症の人に出すお薬。
リーゼ効きすぎ(小人さんが嫌いな香具師に夜中にワン切りしまくった)
たり、激しく鬱になった経緯を聞いた主治医が
「リーゼより弱いの、あるかなぁ(つД`)・゚・」と困り果てながら出してくれた。
眠くはならないが、効いてる感じもない。
つか、最初は頓服でも微妙に効いてたけど、現在はラムネ以下。
森永のラムネ齧ってたほうがマシ。
デパスは眠剤としても処方されるから、眠くなること請け合い(つД`)・゚・
628優しい名無しさん:04/09/24 11:32:28 ID:hUNrzlC/
デパスは眠くならないのに、ソラは眠くなって寝てしまう
逆の人もいるんでしょうかね
629優しい名無しさん:04/09/24 11:36:52 ID:7F0NSipz
当方学生なんですが、今日のテスト中大発作が起きて教室
飛び出しちゃっいました…焦ってすぐソラ0,4r飲んで
一回は教室戻ったんだけど全然効いてこずまたも教室飛び出し…
このままテストできず留年なんて洒落にならんけど心臓バクバク
激しい吐き気と眩暈で大ピンチだから、もう仕方と0.4rもう一錠
噛み砕いて教室戻った。でもやっぱりダメだった。皆テストでシーンと
してんのにこんなトコで吐けないってプレッシャーと頓服が効いてこない
っていう焦りと、何度も教室出入りしてる俺が先生に不審に思われてる
って思ったらもう卒倒寸前まで吐き気に追い込まれて、結局3度目の教室
飛び出し…(大号泣)問題読まずに記号だけ埋めて逃げ出しちゃったよ〜
留年は無いと思うけど、普段飲まないソラを0.8rも一気に飲んだから
明日以降の反動が怖くて仕方ない…土日だから引き篭もってのた打ち回る
しかないな…あ〜もう最悪だーーーー

630優しい名無しさん:04/09/24 11:58:27 ID:mDd12Pt8
不安。
631優しい名無しさん:04/09/24 12:18:49 ID:m72Ip5hC
コンスタンの「抵抗できない眠り」は評価できるが
気持ちが安心するかどうかはよくわからないです。
632優しい名無しさん:04/09/24 15:16:57 ID:q4ZqdxRO
>629
大丈夫?大変だったね
633優しい名無しさん:04/09/24 16:33:30 ID:Q1rbRb8f
私、デパス頓服中です。で、ソラは0.4mgを4回*day。他には、眠剤も飲んでるけど
私はデパス飲んで、ソラが効き始めた頃(デパスとソラの効き目が重なった時)にめちゃめちゃ眠いです。
で、寝ようと思っても結局寝れないから、本気で寝ようと思ったら眠剤ですよー。
634優しい名無しさん:04/09/24 17:47:15 ID:e4fhApWZ
私はコンスタンしか飲んだ事ないけど、
ほんのり眠気はありますね〜寝ちゃうと昼寝三時間とか。
今日はどうしても外出しなくちゃいけなくて、
気が落ち着かず、嫌だな〜と思いつつ薬飲んだら、
ちゃんと外出出来たので、私には割と良い薬だな〜と思いました。
635優しい名無しさん:04/09/24 20:55:41 ID:ciwXa+Rv
俺は、デパは0.5 3Tです。
ソラは、とんぷく。

デパは持続時間短いので、ダウンしかかっているときはソラです。
636617:04/09/24 21:41:21 ID:HotmlCiC
>>622
レス見る前に時計買いに行ったんだけれど、そうしました
637優しい名無しさん:04/09/25 01:08:55 ID:buAhRuYz
だめです ソラ効くのが遅いのでワイパに逆戻り これでダメなら明日はどっちだ
638優しい名無しさん:04/09/25 01:45:35 ID:+2VZKJRO
>>636
よくやった。それで正解。
639優しい名無しさん:04/09/25 04:27:17 ID:Gz+o+o7P
効いてるんだかないんだか全くわからない
けどマイスリーと一緒に飲むと/3時間一錠の睡眠時間が確保されることだけはわかった
640優しい名無しさん:04/09/25 04:48:33 ID:42vtpmv8
寝る前にデパと缶ビールでとりあえず4.5H眠れます。
641604:04/09/25 09:26:37 ID:RTeu6RJE
>>613
亀レスすみません。
参考になるご意見を聞かせていただき
ありがとうございました。
642優しい名無しさん:04/09/25 19:21:42 ID:nx3Mlhpo
いろいろあってね・・・18時に、定期のパキ40mg・トレド50mgと、
ソラ、(0.4)×50錠=20mg、ODしちゃいましたぁ〜〜〜

まぁ、所詮メンヘラー。
どう足掻いても、正当な手段が浮かばない事もある。

ソラ 20mg飲んだら、どうなるんだろー。 元々薬には強い方なんで、
大した事にはならないと思いますが、せめて、今晩と明日と、明後日の勤務をこなせれば・・・
それまでマターーーーーリ、眠りにつきたい。
643死に損ないの608:04/09/25 22:51:10 ID:lkn5z/VU
>>642
ワタクシ。自殺未遂時にODしたんですが。
ソラ30Tでラリってしまい、妹がタクシーで病院の救急外来に担ぎ込んで
しまいましてね…
一泊ご宿泊で点滴打ちまくり。胃洗浄なしでした。
本日、凄惨してきました。
二日分も便所付き個室料金かかっていたなんて…

来週の火曜日に救急で処置をしてくれた先生が巻き爪の治療をしてくださることに
なってるんですよ(´・ω・`)
亡き父の主治医でもあるんですよ(´・ω・`)
父はがんだった。かなり進行してからの発見だったので、病気の告知をしてなかった。
父はもっと生きていたかった。やりたいこと、いろいろあった。
娘は精神を病んで死にたくてたまらない。自殺図って担ぎこまれてる。
カキコしてる今も死ぬことしか考えていない。
合わす顔がないや。

>>642さんが無事であることを祈ってます。
644優しい名無しさん:04/09/26 07:20:54 ID:jJ2n/bQQ
昨晩ソラを20mODしたものですが、特別変化なし・・・
  ( 中途覚醒ませしちゃったぐらいにして・・・ )
私の体は、各臓器、すこぶる健康なようです。 お祈りアリガトウでした!
645優しい名無しさん:04/09/26 11:32:18 ID:MLPSs1c5
なにはともあれ無事でなによりヽ(´ー`)ノ

と言ってる自分は昨日リス架してしまったです…
(氏ぬつもりでなく、通常量のマイスリでラリってたらしい)
バンドエイドで傷口塞いでます。
明後日の病院で先生に合わす顔がない_| ̄|○
646優しい名無しさん:04/09/26 16:45:26 ID:WfGsJJLg
ちょっと体調よくなったのでバイトしてみようと思ったら…
駄目だ…明日面接だって…今から緊張してうまく呼吸できない_| ̄|○
誰かソラくれ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
647優しい名無しさん:04/09/26 16:55:00 ID:TWLaf6zp
>>646
大丈夫!面接くらいまったり乗り切れ!
普通に受かる。
648優しい名無しさん:04/09/26 19:44:51 ID:suRUdSYD
>>646
(・∀・)つ○ ドゾ
649優しい名無しさん:04/09/26 21:23:40 ID:uIi27n5b
>>646 これでひとつ。
(・∀・)つθ 
650優しい名無しさん:04/09/26 21:36:17 ID:WfGsJJLg
>>647-649
皆ホントありがとう
ソラ飲んでがんがってくる(`・ω・´)


…(´・ω・`)つθ○モラットクネ
651優しい名無しさん:04/09/26 22:58:11 ID:DrqcFkxb
>>650
結果報告きぼんぬ。
652優しい名無しさん:04/09/26 23:07:10 ID:h2tUgx99
ソラナックス→コンスタンに処方が変わったのだが、
突然ひどい頭痛に悩まされるようになった。
こんなことってあるのだろうか?

バイト中にこの症状が出るとかなり辛いよ。
今日はバファリン飲んで乗り切ったけどね。
653優しい名無しさん:04/09/27 13:07:01 ID:4Ag5s8uA

アシックス履いてるけど全然利かないよ〜・・・
654優しい名無しさん:04/09/27 14:59:47 ID:YWjSc9N7
ソラの断薬成功した経験のある方いませんかー?
655646:04/09/27 18:50:07 ID:NHbZpXIw
報告…にはならないかな(´・ω・`)
採用するかは三日以内に電話連絡でくるそうな。
ソラ持ってがんがってきたが
なんか…もうダメポ(´・ω・`)
相手に見下されてる様にしか思えんで
泣きながら帰って来たよorz
やっぱりヒキにバイトはムリポかな…
ソラ飲んで寝よ…長文愚痴スマソ。
656優しい名無しさん:04/09/27 19:28:30 ID:vqKZdkoJ
>>655
諦めるな!
働こうって元気が出てきたってこたぁ、調子がよくなってるってことだよ。
ちゃんと面接受けてきたんだもん。自分を褒めてあげなきゃ!
今日はお疲れ様。
ゆっくり休んでね。
657優しい名無しさん:04/09/27 21:32:36 ID:99uAZYGK
ソラは、3発(0.12)までにしておこうよ。

おれ、10発(0.4)一気に飲んだときはさすがに一日気絶状態だった(w
658死に損ない:04/09/27 21:48:33 ID:vqKZdkoJ
>>657
わしは、先週の月曜に推定38発(1.52)でラリって救急外来。
てめえでは8発までは覚えてる。
家族がQQで報告したらしき量は30発。即入院(つД`)・゚・
火曜に精神科外来で主治医から怒られた。
火曜は一日中ウトウト。
水曜までふらついた。
8発喰らってビニール被って窒息狙ったら、ラリって30発逝ったらしい。
659優しい名無しさん:04/09/28 00:08:17 ID:YID/TZ3g
ソラと鎮痛剤(頭痛)一緒に飲んでも平気ですか?
660優しい名無しさん:04/09/28 00:22:57 ID:Y4TajM72
>>659

平気だって石に言われたよ。鎮痛剤って何入りのヤツ?
漏れは普段イブプロフェン飲んでるからイブプロフェンとの飲み合わせを
きいたらOKだって言われた。基本的に鎮痛解熱剤は大丈夫だって
言ってたけど。
661優しい名無しさん:04/09/28 01:41:41 ID:PFhTCR2c
鎮痛剤の類いは何でもかんでも飲んでるけど、
自分も特にこれといって障害はなかったです。
今まで使用した鎮痛剤:ポンタール、ボルタレンのカプセル、ボルタレンの座薬、
               セデスハイ、ケロリン、テーリア(イブプロフェン)
バファリンは湿疹が出るんで飲まない。
662659:04/09/28 08:50:19 ID:MOebDavD
>>660>>661
レスありがとうございました。
薬は配置薬なんかの割と軽いものです。
頭痛や生理痛の時は、痛みと気分を天秤に掛けて選んでましたw
これからは我慢しないですごせそうです。
663優しい名無しさん:04/09/28 10:36:36 ID:VHJGtiE2
ソラナックス、コンスタン、カームダンはゾロですが、
これは同じ成分ということですよね?
>>652さんみたいに、ソラからコンスタンに変わったら
変化が出るようなことを聞くと、ゾロでも違うのかな?
なんて思えてきました。
病院を変わりたいのですが、そこに今飲んでるカームダンがあるのか心配になります。
ゾロの3種類で、処方が変わってなにか変化があった人、効き目が違うとか
ある方、いらっしゃいますか?
664優しい名無しさん:04/09/28 12:05:29 ID:HZzAXh6a
なんか緊張してきたー。
引越ししたので、病院が変わるのです。
なんかコワイヨー。
でもバイトの面接に行った人もいたよね。
ほんとこれだけでもすごいとオモタ。

コワイけど行くか…午後から。
665優しい名無しさん:04/09/28 16:46:55 ID:DJe9mYFP
がんがれ
666優しい名無しさん:04/09/28 19:39:35 ID:DYl9lpDK
>>663
キミはゾロの意味が分かってないようだね。出直しておいで。
667優しい名無しさん:04/09/28 20:05:00 ID:oB9fJsu3
>>666
不愉快な奴。書き込みして自尊心が満たされましたか?
668優しい名無しさん:04/09/28 20:22:24 ID:m0n6L0S5
>>666
人間として出直してくれ
669病弱名無しさん:04/09/28 20:58:18 ID:a3xB9M4l
私は どちらかというと 666氏の意見に賛成ですが。。
最低限の知識がないのならもっと別のところに書き込めばいい
670優しい名無しさん:04/09/28 21:10:15 ID:R6PSPW/l
ソラナックスを服用している人間は
もっと気高く美しい種族ではなかったのかね!!
671病弱名無しさん:04/09/28 21:32:37 ID:a3xB9M4l
気高く美しい??種族なら 抗不安薬飲む必要ないかも 笑
下卑で醜い小心者なんです。おいら。。
672664:04/09/28 21:34:38 ID:HZzAXh6a
新しいクリニックに行ってきますた。
明るい感じのいい先生でヨカター。
よく話も聞いてくれるし。
ソラからコンスタンに変わりました。
今日からコンスタン飲んでみます。
高校の時の化学で習ったような、ベンゼン環(だったかな…)の化学式入りの
本を見せてくれて、作ってる会社と名前が違うだけで同じだよんと言われました。
まだソラも余ってるので、もし何かあったら、ソラ飲んでねと。安心でしょ?と。
673優しい名無しさん:04/09/28 22:32:51 ID:UKIWTYKx
ゾロと言えば怪傑ゾロだ(・∀・)
674優しい名無しさん:04/09/28 22:56:53 ID:arccs/ds
>>673
リ抜け。
675優しい名無しさん:04/09/28 23:37:14 ID:Nll5jmhc
>>674
・・・いや、「り」がつくやつとは年代がかな〜り違う(・∀・;)
676優しい名無しさん:04/09/29 00:03:45 ID:SXWD737+
>>672
乙。良い先生でよかったね〜
677優しい名無しさん:04/09/29 02:26:26 ID:uoxgdAiv
>>666>>669
そんなレスするくらいなら、ゾロの意味を書いてあげたらいいじゃん。
意地悪臭のする、最低な椰子らだ
678優しい名無しさん:04/09/29 02:31:15 ID:uoxgdAiv
追加

それから、ゾロは、同成分で別名の薬ということなので
>>663の書き込みはおかしくないとオモ
>>666が読解力がないだけの悪寒
もしかして、ちょっと前にここに来てた、基地外かもなw
679優しい名無しさん:04/09/29 02:59:09 ID:O1g/fdUD
>>678
同意。同成分で別名の薬なはずなのに>>652のような症状が出るのはなぜ?
他にもそういう人いるか?つうことだろ。それで意味は通じている。
666の方が、意味がわからない煽りだ。害虫は駆除しないかん。
680優しい名無しさん:04/09/29 06:04:30 ID:tI9W7yZi
>もしかして、ちょっと前にここに来てた、基地外かもなw

あっ、アナフィラキシーのことで勘違いレスして、
暴れてたピチガイ?そうかもね。
これほど読解力が低レベルな人ってあんまりいないでしょう。
せっかくの良心的なこのスレが、
666が来るたびに荒れるのは嫌なので
害虫駆除には賛成。
666ID:DYl9lpDKは、もう来るな。

681優しい名無しさん:04/09/29 07:02:56 ID:eLCeH5dF
アナフィラキシーの人とは違いますよ、666は。
だって、それ(↑)書いたの自分だもん(普通こう言う事 告白しないよな・・・)

682優しい名無しさん:04/09/29 07:05:05 ID:bUQPYBYB
漏れも>>652さんが書いてることが気になり
聞こうと思っていたら、誰かが書いてくれて良かったと思ってたのだが
煽りのせいで情報になるようなまともなレスを誰も書かなくなった。_| ̄|○
683優しい名無しさん:04/09/29 07:06:48 ID:bUQPYBYB
>681
やっぱりお前、自意識過剰の機知外だったのか。お大事に・・
684優しい名無しさん:04/09/29 09:46:04 ID:UInPL6JN
>>652 >>682
モナー薬局のスレで相談してみてはいかがでしょうか?
そのほうが、結構早めにレスいただけますよ〜
685優しい名無しさん:04/09/29 15:28:52 ID:3TWR0QNU
また基地害が来たのか。このスレは呪われているな。
もう来るなよ。
686優しい名無しさん:04/09/29 17:03:09 ID:cvn0QdXT
今回初めてこの薬を処方されたんですが、服用する上で
注意する点はありますか?
687優しい名無しさん:04/09/29 17:11:26 ID:qOAJ9Hw0
>686
眠気とかは良く聞きますよ。
仕事中飲みたいけど眠くなるからちょっと…って人とか。
自分は全然眠くなりませんが。


結局バイト採用されなかった…
励ましてくれた皆ホントにありがd
前向きにまたがんがってみるyo
688優しい名無しさん:04/09/29 19:41:28 ID:HmG/W29y
>>686
即効性がある感じですきです。
飲み始めのころ眠くなりましたが、5〜6回飲んだら慣れて眠くならないようになりました。
689優しい名無しさん:04/09/29 21:38:18 ID:qmB2BJDd
>>686
頓服で使ってますが、未だに眠くなるので眠剤の補助として使うことあります。
・ロヒで入眠できねぇ。何のための睡眠導入剤だ、ヴォケが→ソラ投入
・レンドルミンを飲みたいが、翌日遅刻が出来ない→ソラ投入
・いけねぇ、夜更かしした→ソラ投入
抗不安剤としての役割を果たすどころか、鬱になることもしばしば。
抗不安剤が変更になりそうだ(つД`)・゚・
OD2回やって2回ともソラだし。
メイラックスに戻してくんないかな。
2回目は自殺目的だったし(つД`)・゚・

鬱になったら、主治医に相談。
眠気がくるんなら、運転しない。桶?
690優しい名無しさん:04/09/30 00:46:29 ID:4W3PPTPM
舞と春が切れてるんでソラ0.4×2を代わりに飲んでみた。
・・・・寝れるかなぁ。
691優しい名無しさん:04/09/30 01:41:54 ID:NSAt3N85
みんな寝るために飲んでるんですか?
漏れは挙動をどうにかするために
飲んでいるんだが…
692優しい名無しさん:04/09/30 04:37:25 ID:TmUUzI5J
漏れは不安感と焦燥感を予め抑える為に飲んでるよ。
693優しい名無しさん:04/09/30 05:55:53 ID:+30Wl754
私も最初は不安感を抑えるために飲み始めたけど1週間も経たない内に
時差ボケ矯正用に変身しました。だってすごーく寝れるんだもん。
694689:04/09/30 15:29:21 ID:4ceAsMGo
最初は発作が起きたとき用の頓服だったんだけど、
すぐに効かなくなった。
飲むと寝るので、眠剤の補助&自殺企図用に変更。
未だ死ねず…
695優しい名無しさん:04/09/30 20:14:47 ID:NMoeWmZH
>>692
私も不安感と焦燥感を予め抑える為に飲んでます
696優しい名無しさん:04/09/30 21:04:09 ID:otphBKXi
ソラって腹いっぱい飲んでも死ねないべ?
697優しい名無しさん:04/09/30 21:46:32 ID:EyA7WOBj
恐怖感、不安感、強迫観念、気分落ち込み用
でもだるくて眠いっす
最近ソラ→コンになった者だすー
いまんとこ変わったこと無しだすー
698優しい名無しさん:04/09/30 22:23:35 ID:SZKAKppQ
>>696
0.4x10飲んだときは、ほぼ丸一日動けなかった…
699694:04/09/30 23:40:39 ID:4ceAsMGo
>>698
あなたの量でわしは、記憶がdだ。
不安、焦燥感を消すためにOD。
翌日、買い物中に足に力が入らなくなって動けなくなり、QQ搬送。
0.4x38喰らった(自殺企図)時はラリラリ。家族が担ぎ込んだ。
服用量をサバ読み(カルテには30Tと記載あり)して、緊急入院。
翌日、便所と診察と検査と飯以外は寝てた。
その翌日はふらつくのに外出、無事帰還できましたが。
700優しい名無しさん:04/10/01 15:42:41 ID:AseBPKbP
薬がソラナックスに変わって以来だるい。いくら寝ても寝足りない感じ。
眠ったり醒めたりしながらほとんど一日中ごろごろしている。
起きるのは飯のときぐらい。
飯も食べるのが面倒臭くなって、空腹で頭がくらくらしてくてこりゃヤバイと思うまで
食べるという行動を起こせないので、最近は1日2食ぐらい。おかげでずいぶん痩せた。
701優しい名無しさん:04/10/01 22:36:56 ID:PNH8wRiZ
私も、ソラナックス飲み始めてから毎日眠い。午前中ほとんど寝てて
使い物にならない。夜もTV観ながらウトウトしてる。
でも、PDの発作は出なくなった。
702優しい名無しさん:04/10/02 22:26:11 ID:yTH2+d1q
ソラ0.4×5で必死働いてます・・・でもまた効かなくなってきた
703優しい名無しさん:04/10/02 23:25:28 ID:aXXKt2cr
>>700
薬があってないのでは?私はデパスで同じような状態に陥りましたよ。
1日だるくて、、っていう。
先生に話したら薬の筋弛緩作用の効きすぎで
そうなったんだろうと言われました。そしてソラに変わったんですけど・・・
一度診察の時に言ってみては?
704優しい名無しさん:04/10/03 00:23:03 ID:IwrWcyI1
ここのところ不安というか焦燥がひどいんです
最近ソラを飲み始めてますます酷くなった気がする
(今3週目、0,4を夜1→朝夜1ずつ→半錠を4回)
ピークを迎えると発狂しそうになってしまう
もしかしたらソラの薬効が切れてそうなるのかよくわからないけど
酷くなると飲んだからって落ちつくと言う事もナシ

ソラは以前何回か飲んでたこともあるからその当時どうだったか等
色々考えてみてはいるんだけど正直良く思い出せない
でも去年同じ状態になって入院勧められたことはあった
その当時はソラじゃなかった

ソラが合ってないなら止める方が良いと思うんだけど
良かったら飲んでる人の意見も聞きたいです
宜しくお願いします

診断は基本は鬱なんだけど不安障害もあるっぽいと言われます
705優しい名無しさん:04/10/03 02:05:05 ID:H4lnr1tJ
医師が「0.4で眠いすぎるなら半錠に」
と言われ実行してみると
キッカリ12時間で効果がなくなった

あまりにもキッカリだったので
薬はただの睡眠薬で
「薬を飲んでいる」って思い込みだけで
症状をおさえてるんじゃないかと
疑ってしまった…
706優しい名無しさん:04/10/03 17:30:51 ID:Ja5Vwgin
コンスタン0.4mg*3/dayなんですけど、心臓の
ドキドキや不安があまりおさまりません。医師に
相談した方が良いでしょうか?
707優しい名無しさん:04/10/03 18:58:47 ID:OmxdBh1x
>>706
よいです
708優しい名無しさん:04/10/03 20:32:03 ID:AKq8Whiw
コンスタン欲しい人いますか?
709優しい名無しさん:04/10/03 20:37:21 ID:OmxdBh1x
余ってます。要りません。
710優しい名無しさん:04/10/03 20:59:14 ID:JfFMGaqH
ソラ 余ってるから要りません。
711優しい名無しさん:04/10/04 00:55:37 ID:6JcU7e91
500錠余ってます。

それ以前に薬事法にひっかかるので売ったり譲渡したりはダメです。
712優しい名無しさん:04/10/04 13:04:38 ID:HCWUqtuq
な、なんだってー!!!
713優しい名無しさん:04/10/04 13:12:32 ID:jZbLJ0LF
通報しますた
714優しい名無しさん:04/10/04 15:20:07 ID:sLyl9Z5F
>>711
捨てろ
715優しい名無しさん:04/10/04 16:06:15 ID:6nugliIh
調子良い時のを残しててもやっと20錠くらい・・・
でもたくさんあるとそれだけで気持ちが安らぐのはあれかな。
スパシーボ効果ってやつか。
716優しい名無しさん:04/10/04 18:03:45 ID:sLyl9Z5F
>>715
全然違うw
717優しい名無しさん:04/10/04 18:06:15 ID:CkgNHg3G
漏れは全部で100錠くらいもってるけど、やっぱりいつでも飲めると思うと安らぐよね。
スパシーボ効果って言うんだ。勉強になるよ。


な訳ねーだろw
718優しい名無しさん:04/10/04 20:02:08 ID:HQWgu6/H
>>716-717
おい。おまえら勘違いしてないか?
>>715はプラセーボの話をしてるんじゃないぞ。
スパシーボ効果の話をしているんだ。

スパシーボ効果***
余分なクスリが心の支えになる現象。
719優しい名無しさん:04/10/04 21:27:22 ID:sLyl9Z5F
(・∀・)spasibo!!
720優しい名無しさん:04/10/05 00:01:53 ID:hTyujJSi
チョトワロタw

|ω・) スパシーバ
721優しい名無しさん:04/10/05 01:11:41 ID:smq0QrfM
ナンボ余ってても構わないけど
他人に譲渡したり売ったりすんのはやめようね。

ちなみに漏れも500錠くらい余ってる。
722優しい名無しさん:04/10/05 18:27:45 ID:OGZaZPnK
今もソラ飲んでてそれだけ余ってるなら
今度からソラ貰うのやめたら?
薬ためるより金ためた方がいいよ。
723優しい名無しさん:04/10/05 18:36:36 ID:1kEwSQmI
>>722
余計なお世話。
724優しい名無しさん:04/10/05 19:49:57 ID:awfZ5Azu
今日病院に行って主治医に「ソラナックスを下さい」と言ったら
コンスタンを処方されたよ。なんで?
725優しい名無しさん:04/10/05 21:39:11 ID:EBlzzh71
これって、不安や焦燥感を一時期抑えるだけなのですか?。
必要な時だけ飲んでいるんだけど、
後から、マタ〜リ落ち着ける状態になると
薬が切れたのか、動機や振るえが起きるんだけど。
打ち消しているんじゃなく、抑えている感じなんですが…
726優しい名無しさん:04/10/05 22:05:00 ID:MxQ1KpSw
>>725
本当に効果が出るまでは投薬してからしばらく時間がかかります。
2,3ヶ月くらい?
727優しい名無しさん:04/10/05 22:37:08 ID:RW9NLF8l
まあ、人によってはそれくらいかかるけど
ソラナックスはどちらかというと即効性を期待する薬なので、まずは10回飲んで効かないようなら
あきらめても。。。
728優しい名無しさん:04/10/05 22:40:39 ID:zWc7VhUn
俺翌日からいきなり効果が出た

あんな小さい薬なのに…
ちょっと恐い
729優しい名無しさん:04/10/05 23:21:36 ID:sKFBEbdy
大うつ病で通院中なんですが、
発作的な不安と死ぬ恐怖に耐えられないと言ったら、
とりあえず、抗うつ薬が効くまでの間これでしのぎましょう。と言われ
頓服用にソラナックス0.4mgを処方されました。

精神疾患になったの初めてでよくわからないんですが、
処方箋では1錠になってますが、最初は半分に割って飲んだほうがいいんでしょうか・・・
昨日もらったばかりで、使う状況がないのでわかりません。

それと、飲むタイミングがわからないんですが
頭痛薬と同じ感覚で、自分基準で精神的に痛くて
耐えられないと思ったら飲んでいいんですか?
やっぱり、向精神薬なのでギリギリまで我慢すべきなんでしょうか・・・
730優しい名無しさん:04/10/05 23:47:00 ID:1kEwSQmI
>>729
石に訊け。
731優しい名無しさん:04/10/06 01:17:20 ID:amVQ8AIO
>>729
ちょっとでも具合が悪きゃ、ガンガン飲めばいいんじゃない?
割って飲むのも、とりあえず1錠飲んでみて、強すぎると思ってからでいい。
732優しい名無しさん:04/10/06 01:20:59 ID:4MzBAC02
初めて飲んだ(0.4mg)日は数十分後に効いて足元がラリラリになっちゃった。
今はふんわか〜あ〜効いてるな〜て感じ。
733729:04/10/06 02:50:07 ID:UOZ1yvD8
ありがとうございます。
自分の基準で、しんどいなと思ったら飲むようにします。

一週間分で5錠なんで、本当に必要な時のために節約しなきゃ・・・。
734優しい名無しさん:04/10/06 03:09:17 ID:1ZxRLeK8
>>733
私は、2度目の処方のとき少し多めに貰った。
「あと少ししかないと思うとそれだけで泣きたくなっちゃうので、今回だけ少し多めにください」って言ったらくれたよ。
その次からは、2週間分12錠で、1日1錠じゃなくなっちゃう計算になったけど、在庫があるから安心。
735優しい名無しさん:04/10/06 08:34:16 ID:ryYIaniG
10年以上飲んでいるソラを止めたくて2日間飲まないでいたら、2日目の夜、とてつもない
不安感に襲われ、翌朝悪夢と吐き気に襲われました。
以前緊急入院した時にアナフラを飲まない状態が5日程続いた時に全身の震え、寒暖のコントロールが
できなくなりこの状態が2日程続いた事があります。
ソラって止めるのは困難な薬なのでしょか。
736優しい名無しさん:04/10/06 08:53:49 ID:7wtVIu9g
ソラって恐ろしい薬なのかねえ。実生活で味方がいない以上ソラだけが味方なのに。
まじでソラがなかったら不安に食われて生きていけてないよ
でも依存は怖いねえ…
もしいつか、いくら飲んでも効かなくなってしまったら……
737優しい名無しさん:04/10/06 10:40:31 ID:CP/w9RtB
とんぷくで0.4貰っているけど(他には、パキ20 デパ0.5 3T)
平日は、3日に2回は飲む感じだな。
休日は、多少具合が悪くても飲まないようにしている。
738優しい名無しさん:04/10/07 01:28:02 ID:Dc4MwiLQ
コンスタン0.4x朝晩だったけど、朝飲んだ後の眠気がぁー。
と言うと半分に割って飲めと石。
けどコンスちゃん割れない!
んで最近ソラに変わりました。朝の分を割って朝&昼に分けて飲んでます。
結構いい感じかも。
739優しい名無しさん:04/10/07 18:47:23 ID:qT1nOeiS
ひさびさにイライラすることがあったから、
8時のソラを前倒しで投入。はやくおさまれ〜!!
740優しい名無しさん:04/10/07 19:12:37 ID:ej1Ef1R+
医者から、これは飲んだら効果がはっきり分かる薬だ、
と言われたのに、処方指導量の倍飲んでも
なんも感じません…

薬にまで見捨てられたのか orz
741優しい名無しさん:04/10/07 19:28:22 ID:qxZmr+2t
先ほど心療内科から帰ってきました
コンスタン0.4×3/日
ハルシオン0.25mg/寝る前
を処方されました

仕事はトラックの運転手です
職業は医師に伝えてあります

コンスタンを食後に飲むということですが
大丈夫でしょうか?

742優しい名無しさん:04/10/07 19:41:09 ID:cbwyoPh+
今日はダメ、ダメ。

ソラ(0.4)50錠 OD・・・
安らかな睡眠を・・・・
743優しい名無しさん:04/10/07 20:19:27 ID:zkFKEmvX
>>741
私も0.4×3/dayだけど まったく眠くはならない(寝るときはマイスリー10)
個人差あると思う
症状のほう きっとけっこうつらいでしょ?

ただその職業は心配ですよね・・・・・・
眠気がくるかどうか (安全な状況で)テストしてみたほうがいいかも

突然がくっと意識を失うような眠りはこないはずですが
気をつけてお仕事してくださいとしか言いようがないです

#わかってると思うけど ハルシオンだけは、絶対眠ってもいい時に飲みましょう
744優しい名無しさん:04/10/07 20:22:40 ID:N2yYjSCm
>>741
普通のドライバですが、ソラナックス(コンスタンの同系薬)飲みながら運転してます。
慣れれば大丈夫だと思うけれど、精神安定剤は判断力の低下を招く事があるので
とっさの時に対処しきれない可能性はあります。
安全運転で余裕を持って、気を付けながら運転する事でしょう。
職業ドライバなら言われなくともやっていると思いますが、そこを更に慎重に。
745優しい名無しさん:04/10/08 09:39:05 ID:Myp6+a3z
コンスタンもハルシオンも本質的には同じ薬物なので(ベンゾジアゼピン系薬物)
眠気や脱力感が出る場合があります。実はアルコールの作用と似ているのです。
休みの日に使ってみて、どんな感じが確かめてからの方が安全かと。
746741:04/10/08 22:19:28 ID:WD3phX8j
レスありがとうございました

昨夜、ハルシオンを飲みまして
顕著な効果に驚きました
久し振りにまともな眠りがとれました。

コンスタンに関してですが
今週末飲んで実験してみたいと思います。

スレ違いですが
問題がある性格をなおしたくて精神病院へ行きましたが
数分の話し合いで薬を処方され終わってしまいました。
薬でその場しのぎをするのではなく
根本から治したいです。
性格をなおすなど、時間をかけてカウンセリングしてもらうには
どこに行けばいいのでしょうか?
747優しい名無しさん:04/10/08 22:38:52 ID:5rRIYvhV
>>746
カウンセリングスレ、覗いてごらん。
748優しい名無しさん:04/10/08 22:47:13 ID:Eof3LZGs
境界性でカウンセリング受けましたけど、良くなったって思うのは2ヶ月位。
鬱で仕事を休んでて、職場の上司から退職を迫られ(看護婦なのに部長も精神疾患には冷たい目)職場変わった途端、また鬱えしたよ。
今も、離人不安やパニック障害や鬱や自傷と戦ってますけど。
でも一生治らない気がする

749優しい名無しさん:04/10/09 02:52:46 ID:5h9kBgS/
>>746
難しい考え事は
コンスタン試してみてから。

効きかたはおだやかだけど、
効く人は
1日飲んでみれば
その自然なリラックス効果がわかるはず。

そういうふうに考えてしまう真面目な741さんは きっと安全運転できると思うよ。
お大事に
750優しい名無しさん:04/10/09 09:37:36 ID:OmKKgUwf
便秘気味になったりすることない?
751優しい名無しさん:04/10/09 20:09:16 ID:2kQHjQu7
ソラナックスが心の支えで持ってるだけで安心すると言ったら、ドーンと0.4*3/day出してくれました。
嬉しいです。
これ飲むと、酒とコーヒーがまずく感じるのですが、安心感には変えられません。

752優しい名無しさん:04/10/09 21:38:17 ID:AgNBcrF9
>>751
甘いな。漏れなんか、0.8×4/dayだぜ。
しかも1か月分。
753優しい名無しさん:04/10/10 00:29:54 ID:Mmq8Xg2y
>>741,>>744 ほか運転してる人。
抗鬱剤とか飲んでて事故起こすと大変です。
飲んでる事が解ると過失割合が相当不利になります。
不幸にも事故に遭われてしまったら服用しているって
絶対に言っちゃだめ。
警察、保険屋は薬物等使用運転を盾に来る。
飲酒運転と同じ様な処遇らしい・・・
754優しい名無しさん:04/10/10 03:45:45 ID:pRtcGfIG
普通に車の中にパキシルとかドグマとかソラナックスとか色々置いてあるんだけど
事故らなければいいやなー。
755優しい名無しさん:04/10/10 10:02:37 ID:Tkzdqmub
>>752
お前はそれだけ重症なんだろ。馬鹿じゃないの。
756優しい名無しさん:04/10/10 11:12:43 ID:Xd2TOpJn
馬鹿ではないだろ
メンヘルなだけだ
757優しい名無しさん:04/10/10 14:25:57 ID:ovK5HX9j
「甘いな。漏れなんか・・・」なんて嬉しそうに書いてるのは馬鹿の証拠
758優しい名無しさん:04/10/10 16:26:41 ID:bxiQDiw1
>>753
そうだよね。要は飲酒運転とあんま変わらない。
ただこっちは黙ってればバレないってことだ。
でもみなさん、十分気をつけて運転しようね。。。
事故っていったって、それが原因で自分が死んでしまう可能性もあるわけだから。。。。
759優しい名無しさん:04/10/10 16:42:32 ID:OLkpYXdE
誰にも怪我させなければ
そのまま死んでしまいたい
760優しい名無しさん:04/10/10 16:51:57 ID:iU+hsxCu
抗不安剤の専用スレで
不安を煽るようなことをわざと書くような人はきっと誰もいないだろうね
と書いてみるテスト
761優しい名無しさん:04/10/10 23:15:03 ID:YWUxnE/e
なんか微笑ましくてワロタ
0.4*3/dayでもうらやますぃー
762優しい名無しさん:04/10/11 00:49:42 ID:SPiKXQFB
これ飲むとうんこが臭くなるう
763優しい名無しさん:04/10/11 05:04:06 ID:hdvEm9cY
まじか?
764優しい名無しさん:04/10/11 20:37:26 ID:XM9l2Qwe
この薬飲んで数週間です。
いい感じで効いてるんだけど、風邪を引いてしまいました。
風邪薬と一緒に飲むとよくないんですか。
765優しい名無しさん:04/10/11 21:01:07 ID:3k8CeyPM
>>764
医者に聞いてみたら、いっしょに飲むと眠気が強くなるらしいです。
車の運転があるなら飲まないほうがいいそうです
766優しい名無しさん:04/10/11 22:43:29 ID:gIO3q8yp
>764
漏れの主治医は「風邪薬(市販含む)にもソラナックスのような
効果を出す成分が入っているモノがほとんどなので、
併用しても問題ないけど風邪薬だけでもいいよ」と言ってた。
767優しい名無しさん:04/10/11 23:14:38 ID:UMBfrNnG
ソラ飲むと味覚がものすごく鈍るよね。
(おれだけ?)
768優しい名無しさん:04/10/12 06:58:28 ID:vPR48mLR
味覚鈍るかな?
それは感じたことない。元々がそこまでグルメじゃないから気づいてないだけかもしれないけど
769優しい名無しさん:04/10/12 08:19:30 ID:Oyvoh4P+
ソラである程度、神経が鈍くなってる?
漏れも症状が酷いときは五感がものすごく鋭くなって味覚が良くなったから、ウマーとかマズーがはっきりわかるようになった。
嗅覚とかもよくなったんで臭いのがはっきりわかって嫌でもあったんだが。
ソラ飲み始めてからは元通りでつが。
770優しい名無しさん:04/10/12 13:50:31 ID:0VKvlzqs
ソラ2.4mg/day飲んでたが、ジアゼパムって薬に変えられた。
ソラよりきついって言ってたが…。
771優しい名無しさん:04/10/12 14:12:16 ID:xNTu03gt
セパゾン2mg×1/day
ソラナックス0.4mg×3/day
ハルシオン0.25mg×1/寝る前
アモバン7.5mg×1/寝る前
処方されてまつ 
772優しい名無しさん:04/10/12 18:34:12 ID:VuvYHYjD
>>770
セルシンな。きついっていうか、ソラより作用時間が長い。
773優しい名無しさん:04/10/12 22:55:18 ID:IVpYDcDf
>771
ちょっと似たカンジー。
レキソタン2mg×3/day
ソラナックス0.4mg×3/day
アモバン7.5mg×1/就寝前
あと頓服でサイレース。

ソラには感謝だよー。仕事続けてられるのもソラ足したお陰だなぁ……。
774優しい名無しさん:04/10/13 02:46:50 ID:bTDQoRdN
>>769
私は嗅覚がいまだに鋭いです。
今日、待合室で待ってたら、寝起きですかーみたいな人が入ってきて数十秒後臭いキター。
鼻の粘膜を刺すような臭いで、手で鼻と口をふさいでイライラ。
まだ臭いを思い出せる。オエー
775優しい名無しさん:04/10/14 21:31:01 ID:zXe/hnpk
一つ聞きます。
憂鬱感でこの薬を飲む事は考えられますか?
776優しい名無しさん:04/10/14 21:56:33 ID:wGPj4yLE
>>775
Yes.

BZP系抗不安薬のなかで抗うつ作用があるのはソラくらいかも。
777775:04/10/14 22:17:42 ID:zXe/hnpk
>>776
親切で分かりやすいレスありがとうございます。
そうだったんですね〜知りませんでした〜
778優しい名無しさん:04/10/14 22:32:59 ID:2zpdTUdC
ピンポイントならデパス。
一日まったりならパキシル。
日中待ったり抑えるならソラ。

個人的にはこの組み合わせです。

デパス3T、パキ夜、ソラ朝。
779優しい名無しさん:04/10/14 23:05:06 ID:zEbfXBd1
ソラナックスがほしいー
ロンラックス(メイラックス)に、変えられて、効き目がいまいち感じられない。
レキソタンも飲んでみたい。
この不安感と緊張感となんとかしてくれ・・
780優しい名無しさん:04/10/14 23:52:41 ID:bAGZnr9I
>779
「もうすぐ○○(就職とか発表とか)なんですけど……今のままだと
 どうしても不安で、怖くて堪りません……」
とか言ってみたらどうだろうだろうか。
俺はレキとソラはそう言ったら出してもらったよ。
よく聞いてくれる石なら、直接・今のは効かないから、ソラが欲しい
んですけど……って言ってみるのも良いんじゃないかな。
>779さんの不安感・緊張感が少しでも晴れますように……。
781優しい名無しさん:04/10/15 02:33:50 ID:4w/9K1s/
当方PD+嘔吐恐怖持ちなんですが
頓服としてソラ使ってるんですが、ソラに限らず
激しい発作が起きて頓服を使った場合、翌日少なからず
反動(吐き気、焦燥感、不安感)ありませんか?僕は頓服
使うと翌日必ず少し精神的に不安定になるかんですが、
これって僕だけでしょうか?
782優しい名無しさん:04/10/15 02:44:16 ID:PQ1xJJZs
就寝前にジプレキサが増えたんだけどこの薬誰か知らない?
783優しい名無しさん:04/10/15 07:09:25 ID:xl85CS3J
>>782
おくすり110番で見てみるといいよ
784優しい名無しさん:04/10/15 16:24:16 ID:a//+oFeO
実験:空腹時にソラを飲んでストップウォッチで計測してみた。
視界が広く明るく感じられて、少しウキウキする幸福感、安心感が
訪れたのは1時間10分経過時でした。皆さんはどうですか?
785優しい名無しさん:04/10/15 20:05:24 ID:Kj8K0i/C
↑そんな事をやる人は、貴殿くらいだよ。
786優しい名無しさん:04/10/15 22:00:07 ID:WLMC7LGa
>>784
そんな暇はない
787優しい名無しさん:04/10/15 23:43:24 ID:ivEiO8Ct
20分後には幸せですが?
788優しい名無しさん:04/10/16 01:00:59 ID:6NBBVqrG
日や体調によって違う
789優しい名無しさん:04/10/16 01:27:02 ID:wzaMlRFU
飲む前からハッピー
790優しい名無しさん:04/10/16 01:52:34 ID:rUJDMiFO
いいなあw
791優しい名無しさん:04/10/16 03:34:21 ID:7fuy5sU2
ソラナックス 飲まなくても ハッピー
ドラッグ あなたも やってみませんか
792優しい名無しさん:04/10/16 09:34:29 ID:K/karsvO
ソラ最高だよ。
ズーンてしたら速攻飲んでマターリ。
ちなみにあたしは不安神経症で6錠/day。
その他にも
レキ、パキ、トリプタ、ベケ、マイ、ユーロ
が処方されてる。
あんまり薬に知識ないんだけど
ソラって抗不安薬の中でも強い薬なの?

793ゃゃ ◆EaCIEP/BRA :04/10/16 10:10:02 ID:xIXX+BEe
>>792
弱めですけど、何故か私も良く効きます。
他にも強い薬が出ても、こっちのほうが効いてたりします。
薬は相性があるから、人それぞれですよ。
ぴったり合ってよかったですね♪
794優しい名無しさん:04/10/16 10:22:57 ID:Y3d0UEZC
初めましてm(_ _)m ソラって緊張感の緩和に効きますか?本日結婚式のスピーチをするのが夕方なんですが今既に緊張してしまって… パニックの頓服で処方されてるんですが飲んだ事なくて… できれば効果が出るまでの時間も教えていただけると嬉しいです。
795優しい名無しさん:04/10/16 11:02:19 ID:HDSYxspG
794
私もパニックの頓服で処方されてますが、
私の場合、飲んで10分くらいしたらマターリしてきます。
石からは持続時間はだいたい3〜4時間と言われましたが…
796優しい名無しさん:04/10/16 11:16:08 ID:Y3d0UEZC
795さんありがとうございますm(_ _)m これから美容院なので終わったら飲もうと思います。ドキドキ…
797795:04/10/16 11:27:46 ID:HDSYxspG
796さん
飲んだことない薬を飲むのには、効果があるかもわからないし不安だと思います。
私もそうでした。
でも、今は発作の前ぶれを感じたりしたときにはソラナックスは欠かせません。
少なくとも私には合っています(^^;)
今日、無事にやり遂げられるよう応援してます!
798優しい名無しさん:04/10/16 13:10:24 ID:Y3d0UEZC
797さん、重ね重ねありがとうございます。式場まで車で友人も乗せていくので、式場で飲む事にしました。落ち着く事を祈りつつ…帰ったらまた書き込みに来ますね。
799795:04/10/16 14:49:47 ID:HDSYxspG
スピーチの文は紙に書いてあるんでしょうか。人はみんなカボチャかなんかに見立ててみては?(^^;)
もし緊張してきたら、お花とか見て、気を紛れさせるのもいいかも知れませんよ!
自分の番が終わればやり遂げた達成感で、心がスーッとして晴れ晴れすると思います!
何もできませんが、陰ながら応援してます!
800優しい名無しさん:04/10/16 16:01:55 ID:0NNvN5t+
>>798
無事終わりますようお祈りしてますヽ(´ー`)ノ
自分がスピーチ頼まれた時は、いざとなったら感動して泣いたフリして
誤魔化してやろうかね、という切り札(?)用意してました。
が。
前にスピーチした人に使われてしまったw
カンペ用意してたんで、難なく終わりました〜。
801++ネヂ*`д´*ネヂ++ ◆NON/kh7052 :04/10/16 19:52:10 ID:ogMnv1x5
質問したぃです( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
通っていた病院でソラ3時間に1Tなどの薬だされたのですがー
それってただしぃんでしょうヵ(;;;´・д・)・・病院がいうんだから信じたいけど
時間おきとかのんだことないので誰か知ってる方いたら教えてください|ι´Д`|っ
802優しい名無しさん:04/10/16 23:09:11 ID:m72RZibg
>>801
それでいいんでねーの。
803優しい名無しさん:04/10/16 23:21:01 ID:JXsKdiuy
まずは、指示通り飲んでみてからだな。
どうしても調子が悪かったり、不審不快な症状がでるなら言ってみて調整してもらうことですね。

あちらがたもイロイロ評判はあっても資格保持者ですから。素人判断よりまずは素直な気分で従ってみましょう。
804優しい名無しさん:04/10/16 23:43:21 ID:Y3d0UEZC
799さん、800さんありがとうございました。無事に終了致しました。デパスよりフワフワしなくていいかも…(^-^) スピーチは便箋に書いたものを読みながら新婦さんだけを見て話しました。花嫁さんを感激させる事ができて嬉しい限りです。ソラナックス、いい薬です(*^_^*)
805優しい名無しさん :04/10/16 23:55:33 ID:3Cm/Gsag
藻れは
リスパタール
アーテン
ゲベタミン
フルにトラゼパム
ネルボン
ソラナックス精神科から処方されてるけど
そこの主治医が藻れの症状があまり例の無い症状らしく逆に不信感を
抱いているヨカーン/信じてもらえないって辛いよね
ソラナックスは6錠飲んで酒と合わせると健康だった時のテンションに
戻った気になれる。でも最近耐性がついて来てあまり効果がわからない。
どうしよう・・・・・
806++ネヂ*`д´*ネヂ++ ◆NON/kh7052 :04/10/17 10:38:49 ID:pQJlMvpZ
>>802さん
>>803さん
ありがたぅございます|ι*´・д・|っ 
もぉちょぃふんばってのんでみま(;´Д`)
807優しい名無しさん:04/10/17 11:35:43 ID:Vuuc9bri
朝夕食後に坑鬱剤と一緒に服用。
あと寝る前に眠剤と一緒に服用。
医者に指示されてこれを半年くらい続けてますが、ソラ効いてるのか効いてないのかわからん。
頓服はデパス→レキソタン。
肩凝りがひどいです。
808優しい名無しさん:04/10/18 23:09:05 ID:RRFYOsnW
肉体労働してきて足がものすごい筋肉痛に襲われているんだけど、
ソラナックスで緩和できないかなあ。
809優しい名無しさん:04/10/19 00:44:52 ID:eifpS0Jp
>>808
それは、マッサージをしてもらわないとダメ。ソラナックスでなく、リフレやね。
ttp://www.refle.co.jp/
810病弱名無しさん:04/10/19 02:49:58 ID:mHZMeeP+
効いてるのか効いてないのか良くわからない私は 不安症ではないんだろうなぁ
眠剤を飲む前に リラックス用として 毎晩飲んでます♪
811優しい名無しさん:04/10/19 08:40:29 ID:a+69rjO8
>>808
BZP系抗不安薬は緊張性肩こりには効くけどねー、所謂筋肉疲労には直接的には
効かないし思う。
812優しい名無しさん:04/10/19 11:07:10 ID:uFFx7o0/
>>809 >>811
そうかー。ソラ1.2mg飲んでからロヒ2mgだのリスパダール1mgだの飲んで10時間ほど寝たら
綺麗さっぱり痛みが消えていたんだが、単に長時間休息を取ったからかな。
木曜にまた働かにゃならんので湿布でも買ってくるかいの。
それにしてもソラナックスは何であんなに苦いんだか。デパスは甘いのにさ。
813優しい名無しさん:04/10/20 21:45:42 ID:9Gba4OUC
>>812
キリンの903なんてどうですかね。
ちょっとは筋肉痛マシかも。
http://www.beverage.co.jp/product/water/903.html
814優しい名無しさん:04/10/21 08:19:42 ID:daI8lrBX
いっちゃ悪いけど9●3すげーまずい
815優しい名無しさん:04/10/21 10:04:30 ID:SI+EVQcR
コンスタンは性欲なくなるの?
816優しい名無しさん:04/10/21 20:53:49 ID:dY6aSxFX
>>814
でも効きます。
りんご酢薄めるのとどっちがいい?
817優しい名無しさん:04/10/22 03:29:40 ID:rd8wq3j6
>>816
りんご酢って何かのカクテルにつかえそうじゃない?
と支離滅裂なこと言ってみる俺はマイスリー服用直後

たしかに9●3はいただけない味ですな
818小人のソラちゃん ◆2nvBxDXpqY :04/10/22 23:27:36 ID:bj/H02/T
二日酔いで出勤した時に9●3飲んだけど、二日酔いより辛かった。
アレから敵意を感じたのはわしだけ?

わし、ソラって処方上は毎食後だけど
「バイト先の制服にも入れておいて、発作が起きたら飲んでね」って言われたから、
頓服って勝手に判断して、頓服として飲んでますよ。
「頓服で飲んでます」って言ったら
「その方がいいね」って。
で、余りまくってODですから…一応、ギター侍のように切腹しておきます。
切腹!
819優しい名無しさん:04/10/23 01:21:49 ID:R4BIG7xU
>>815
おれ、前まで朝晩2回、ひどいときは朝昼晩寝る前と4回ぬいていたのだが、
これのんでから一日1回でいいようになった。だから性欲なくなるんだと思う。
820優しい名無しさん:04/10/23 02:06:18 ID:dFXaHFSZ
神経質 でも薬は効き易い。ソラ強すぎ、何も動けず。
ワイパックス10はお似合い。
でも、ここぞという時は併用してサラリーマン生活を続行中。
まあ、お見苦しかったことがあっても、誰も人のことなんて気にとめてないって。
なっ 調子でのりきっている。よる年波のせい?
821優しい名無しさん:04/10/23 09:30:25 ID:TmMqH+j0
>>820
薬効き過ぎってことは、肝臓の代謝酵素が弱いんだな。でもソラで動けなくなるとは..
まあ体質みたいなもんだからしゃあないね。
822優しい名無しさん:04/10/23 21:22:44 ID:Hd4CWaU0
今日鬱の症状よりも不安感が強いのを担当医に伝えたら
鬱の薬を一時やめて、今までのデパスに加えてソラナックスを処方されました
スレ読んで勉強させてもらいますのでよろしく
823優しい名無しさん:04/10/23 23:26:54 ID:+cpG6ES0
ソラナックスって恋の病には効きますか?
824馬鹿な名無しさん:04/10/24 01:20:49 ID:irx+bJ/4
一日に何回もパニックになる。一日ソラ6錠くらいで何とか乗り切ってます。
他の薬が副作用出まくりで飲めないんだけど、これはあってる。神様的存在(゚ー゚*)


でも今日パニ連続で気が付いたら2シート飲んでた…
さすがに足元ぐらぐら。
酔っ払いみたいになったあげく湿疹が体中にできて、もう訳わかりません。

皆さん、用法用量はただしく使いましょう…orz
825優しい名無しさん:04/10/24 02:23:36 ID:5BZecUEU
>>823
恋の病に効く薬はありません。
全ては時間が解決してくれるのです。
826優しい名無しさん:04/10/24 08:26:50 ID:zfVq3v1e
>>824
パニック連続でソラを朝からトータル1シートってことはあったけど、
流石に自殺目的で4シート近くやった時は入院しました。
QQで処置してくれた先生には、サバ呼んでやがった。
30Tと。(その自己申告を覚えてない)
ドロドロと眠かった。丁度、入院中に精神科外来があって、こってり絞られたけど。
退院翌日までちょっとフラフラして目の焦点があってなかった(藁)

用法、用量はきちんと守りましょう。
ベンゾジアゼピン単体では死ねません。
827優しい名無しさん:04/10/24 08:38:44 ID:Gss9azX5
今0.4処方されてるんですが、状態はいいって言ってるのに0.8に変えますか?
と聞かれました
どう解釈すればいいんだろう
今のところ困ってないからいいですって断ったけど

やっぱお値段とか違いますか?
828優しい名無しさん:04/10/24 09:15:21 ID:iM2acgI7
排尿障害で悩んでます。かといって利尿剤も処方してくれないし・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
829優しい名無しさん:04/10/24 10:48:13 ID:iFQt6IYs
>>823
お釈迦様にも草津の湯でも無理です。
特効薬は玉砕覚悟で告る事です。
830優しい名無しさん:04/10/24 15:10:36 ID:xtQ1GU4/
>>827
ソラナックス0.4mg錠 錠 \11.6
ソラナックス0.8mg錠 錠 \20.1
831優しい名無しさん:04/10/24 20:11:33 ID:Kp4PFGrn
効いてる時間短いよ…
832優しい名無しさん:04/10/25 13:09:26 ID:og/3Jng/
ソラナックスって効いてる感じするんだけど短いよね。しかも眠くなるし。
眠くならなくて作用時間が長かったらこんなに偉大な薬はないって
思うんだけどなぁ。
833優しい名無しさん:04/10/25 13:29:35 ID:eclgnzzL
ソラで死ねたら最高じゃね?まっさきにやるのにな。
でも現実はバケツ一杯以上……飲めね
834優しい名無しさん:04/10/25 17:17:20 ID:RwjUolce
今日セルシンからソラナックスに変わったよ。
眠気と持続時間が短いって言うのが怖いなぁ。
まだ飲んでないけど…
835優しい名無しさん:04/10/25 18:01:32 ID:gJggGOpc
持続性がなくてソラがいやならはっきりそう石に言えばいいだけの話だと思うな。
836優しい名無しさん:04/10/25 18:24:05 ID:gIxJCAtS
>>833
そうそう。ソラで死ねたらラッキーだよ。
4シート近くでラリって入院だったもん。
一瞬ERで目が覚めたら、今は亡き親父の主治医が処置してるんだもん(つД`)・゚・
複雑だったろうな。
担当患者は、がんと知らずに治ると信じて頑張って治療していた。
その長女(ムンテラ担当)は自殺未遂で妹に担ぎこまれてる。
でも、死にたいことには変わりない。
ソラとパキとロヒと連jを貯めて、缶チューハイではかってみるかな。
三環系出してくれてりゃ、今頃は両親のところにいるよ(つД`)・゚・

>>834
あなたには合うかもしれない。
初めて飲むのは怖いけど、勇気を出して飲んでみて。
相性がいいことを祈ります。
837優しい名無しさん:04/10/25 22:22:53 ID:cW1c+XnO
>>836
お父さんが泣いてるよ・・・
私も父親亡くして今年三回忌した。
哀しい事やらないで!

最近は頓服として週に3〜4回(昼間0.4)飲んでます。
夜はほとんど毎日ビール(350×3〜4本)を飲んでしまう。
これって肝臓に影響ありますか?
838836:04/10/26 12:57:54 ID:t1gdjRfF
>>837
でも、もう限界。
妹の世話になってるの、疲れたよ…
妹を「姉が出戻った、しかもメンヘラ」って状態で縛り付けてるようで、辛いんだよ…
働こうにも、週3回4〜5時間でうつ状態MAXだし(つД`)・゚・
こないだ、コンビニのバイトをけっちゃった。
働く自信がない。でも、自立したい。
やっぱり、樹海でODしかないかな。
両親のところに行きたいよ…
839優しい名無しさん:04/10/26 16:12:43 ID:3yzzyTM2
>>837
痛風になるよ
840優しい名無しさん:04/10/26 16:34:55 ID:BFzWq26i
>>838
樹海は寒そうだし、怖いYO!

そろそろ年末だし、郵便局の短期のバイトなんてどうかのぅ。
あとお歳暮の季節も来るし、デパートの物流センターの短期バイトとか。
目標をもうチト低くしてみようよぅ。
自立→自分の飯代とかに。
ゆっくりゆっくり。
841838:04/10/26 17:19:11 ID:t1gdjRfF
>>840さん
ありがとう。
今週、外来があるから主治医に言ってくる。
「もう、樹海でODしかない」って。

今日、面接逝ってきた。郵便局の仕分け。
落ちそうな悪寒(つД`)・゚・
偉いヲサーン二人と面接。
ソラ飲んでなかったら、発作起こしてたかも…
珍しくあがってなかったなぁ、そういや。
ソラ頂いて通院してもボロ泣きで診察にならないヲイラが。
本当は、フード系(セルフ式カフェ)好きなんだけどね。
転居がらみのストレスとモーニングのメニュー激増についていけずに予定より半月早く
退職。
家の食費を払うのを目標にしてみようかな。
ホントに少し楽になったよ。ありがとう。
樹海は最後の切り札にするね。
842優しい名無しさん:04/10/26 21:00:12 ID:mciwbevT
>>841
私も食費位は払わねば、と思って働き始めたよ……。
はじめはどうしようもなく辛くて堪らなかったけど、ちょっとだけ
力の抜き所が分かってきたような気がして、はじめよりかはマシな
感じになってきたような気がする。ソラは絶対手放せないけどね。
少しずつ、色々やってみると良いのかもしれない……。

樹海、今は結構寒いよ。
広大すぎて怖いなって思ったけど、何だか綺麗に感じてしまった……。
843837:04/10/26 22:28:48 ID:CVqQkwLx
みんなイイコ、イイコ。
私はもう40すぎたおばさんだよ。
子供はまだ消防だけど、同級生の中には成人した子供がいる人も・・・。
食費だなんて・・
それ聞いただけでどんなに回りの人間が喜ぶか。
金額じゃない、その気持ちを持ってくれただけで嬉しいと思うよ。
とにかくお願い、死なないで!!
いてくれるだけでいいから。
844優しい名無しさん:04/10/26 23:29:07 ID:O6Da82Sr
>>843さん
私は32なんで、お姉さんですね。
結婚したのが早かったので、消防な子供がいてもおかしくないんだけど、
DVがあったんで、虐待でもされたらたまらん、と子供を作りませんでした。
が、子供も同然の猫2匹を置いてきてしまいました。
父が末期がん(非告知)、妹が猫アレルギーで泣く泣く。最低な飼い主です。
病んでることで、妹を縛り付けてるし。
だから、樹海に行きたくなって。
主治医に話すとちょっと落ち着くので、金曜日まで持ちこたえてみます。
さっき、TVで赤色灯回ってサイレンが鳴ってた。まさに、
覆 面 パ ト カ ー そのもの(K察がトラとウマなんで…)。
コントだってわかっててもダメ。酷いパニック起きちゃったです(つД`)・゚・
リモコンが見つからなかったから、うたた寝していた妹を叩き起こしちゃった。
チャンネル変えてもらったけど、発作が酷いので、ソラ投入しました。
連jさんとロヒ飲んで、寝逃げします。明日の晩まで。
845優しい名無しさん:04/10/27 00:20:22 ID:WfsgW9Qh
ウンウン、一日ずつでいいから一緒に生き延びよ!
846優しい名無しさん:04/10/27 16:44:32 ID:DgyHCeYL
>838タソ
私は郵便局で働いてるんだけど、、、
郵便局の年末年始の短期アルバイトって、単純作業の繰り返しだから、ソラ飲んで仕事しようとすると
すっごい眠くなるよ。
郵便課だったら立ち作業だからどうにかなるけど、集配課(道順組み立て)だと座ってるし、あったかいし、で
寝ちゃうかも。
そこだけ気をつけてねー。
郵便局で待ってるよ!
847838:04/10/27 19:14:06 ID:i+JoiDrc
>>846さん
郵便課です。
昔、集配課で年末やってた時に肩こり過ぎた(´・ω・`)ショボーン

ソラ頂いて、立ったまま緑色の雷様しないように気をつけます。
同じ局なら、よろしくお願いします。
採用されたらの話ですが。
848優しい名無しさん:04/10/28 17:19:31 ID:xXrOh+C0
(´;ω;`)ウッ…
ここはあったかいな…
847タソ、バイト受かっておめでとう
849847:04/10/28 18:37:45 ID:IiGmXYQ2
いえ、まだ受かってないです(つД`)・゚・
でも、前のバイトで発作が起きてソラ飲んだ後、後輩に
「30分位したら立ったまま寝るかも知れないから、寝たら起こしてね。
起きなかったら水ぶっ掛けてくれて構わないから」
って頼んだことがあったなぁ。その時は寝なかったけど。
緑色の雷様はきついです。
850優しい名無しさん:04/10/28 23:56:43 ID:GSyVMDTt
緑色の雷様もソラを飲んでいたんだろうか…
851優しい名無しさん:04/10/29 17:05:44 ID:CG6grGia
おまえたちは
ソラナックスの苦味には二つの苦味がある事を知ってるかい。

一つは俺達が知らず知らずに傷付けてきた人達の苦味。

そしてもう一つは俺達の心の苦味・・・

苦味から解放されたとき
俺達は自由と言う名の世界を手に入れるのさ。

そして愛すべき人達に
本物の愛を注いで行く事で
俺達にも本物の愛や悲しみが分かる時が来るのさ。
(尾崎 豊テイスト)
852優しい名無しさん:04/10/29 18:54:54 ID:qXi9CgGe
・・・よくわからん
853優しい名無しさん:04/10/29 20:18:12 ID:ehjmI/bw
ソラナックスは舌下で0.4-0.8mg落とせば非常に効くよ。
飲みすぎても意味は無いそうな。
854優しい名無しさん:04/10/30 09:33:05 ID:jNzo8xAZ
舌下苦くて、水買ったよ(つД`)・゚・
ODやって2回担ぎ込まれてるよ(つД`)・゚・
そのうち1回は入院だったよ(つД`)・゚・
855優しい名無しさん:04/10/30 14:16:47 ID:dnJxH3R5
ソラナックスは舌下無意味なんじゃなかったっけ?
ワイパックスは舌下ですぐ効くけど・・・
856優しい名無しさん:04/10/30 17:08:53 ID:C3pGXYl0
そんなことないよ。舌下で効くよ。
857優しい名無しさん:04/10/30 21:59:23 ID:fLVN+/Na
ODしても苦しむだけなのわかってて、何故わざわざODするのですか?
煽りではなく、本当に疑問に思ったので…
858優しい名無しさん:04/10/30 22:28:34 ID:7eUzTXFt
>>857
今の苦しさがODした時の辛さを上回ってるからじゃないか?
俺も辛くて辛くて我慢できないとき、この辛さから開放されたい、と藁にもすがる気持ちでOD(つっても4錠くらい)した事がある。
859854:04/10/31 00:33:30 ID:k7AqBqLM
>>857
苦しくて、辛くていっぱいいっぱいになっちゃうんだよ。
で、楽になるためにODしちゃう。
私の場合は、自殺の補助に使うことが多い。
で、8錠ほど頂いてビニール袋被ろうとしたら、ラリってる間に30錠追加。
医者には、30錠としか言ってない。
実は、4シート近くやって緊急入院でした。
入院中に精神科外来があって、主治医から怒られたよ。
「そんなんじゃ死ねないよ」って。
860優しい名無しさん:04/10/31 00:49:16 ID:B/x5EBmU
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  氏 あ そ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ね な の  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ま た 分  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  せ  量  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ん  .で  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   は  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                @:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
861優しい名無しさん:04/10/31 10:48:23 ID:6e7ZmTvw
>>859
精神科で命に関わる緊急の場合は、

悪性症候群、セロトニン症候群、1型2型急性アレルギー症状、
心原性ショックによる呼吸不全/致死的な不整脈/心停止
他剤併用相互作用による心不全、
呼吸機能低下による通常量での呼吸停止、ショック
薬剤による肝機能障害、腎機能障害、など

がまず最初に考えなくてはならないもので、
医者もそう対応しているはず。精神科でも意外と大変なんだよQQて。


ODによる呼吸停止/致死的な事故は、自己責任だなあと思う。
ちゃんと用法容量を守ってね。
862859:04/10/31 11:35:28 ID:gW2xt09T
>>861
精神科は外来しかなくって、入院先は内科でした。
懲りもせず、貯めてます。
生きててもどうしようもないから。
863優しい名無しさん:04/10/31 21:23:35 ID:+S6qCAun
ソラは最初にもらった抗不安剤で、よく効くなぁって思ったんだけど
1日2回服用するんでもらっても眠くなるから毎日は飲めなくて
毎日用にはメイラックスに変えてもらった。だけどソラは頓服用にもらってて、
この1週間以上、不安感が強くて飲みたくなっても仕事が詰まってて飲めなかった。
昨日の夜やっと、久しぶりに飲んでゆっくり眠って、朝起きてまた飲んだ。
このまったり感というか安堵感、リラックス、素直に嬉しい。ODする事は
ないと思うけども、これから数日は1日2回朝晩飲もうかな。
864優しい名無しさん:04/11/02 01:29:02 ID:MNQhDPWM
>>863
抗うつ剤とかって勝手な判断で飲んだり飲まなかったりするのってあんま良くないんじゃないのか?
でもソラって確かに頓服用も処方されるから…いいのかな?
865優しい名無しさん:04/11/02 05:11:13 ID:2Sqf2aW7
>>864
ソラとかレキとかワイパは抗不安剤。
頓服にも使うし自己判断で適当に飲んでもいいでしょ。
もちろん飲み過ぎはよくないけど。

抗鬱剤でもドグマとかは適当でもいいみたい。
でもSSRIやSNRIのパキやトレドは、勝手な断薬はまじヤバイ。
866優しい名無しさん:04/11/02 13:18:26 ID:DHqEemPU
>>864

もちろん医者に確認して頓服してるよ。基本的には海外出張の時差ぼけ修正が
主だったんだけど、不安感が強い時に頓服してもいいって言われた。だけど
この2日間、0.4mgを朝晩飲んだら眠くならない。不安感はなくていい感じ
なんだけど。毎月時差のある所に移動する私としては時差ぼけ修正用に使えなく
なるとそれはそれで困るんだけど。。。
867866:04/11/03 10:06:43 ID:p+AkIO7o
そして眠くはならないのにだるくなるから明日から夜0.4mgだけにしようと
思い始めた。だるいと怠けたくなるし。
868優しい名無しさん:04/11/03 21:25:34 ID:+TvMqBQR
医学的にどうなのかはよくわからないが、飲み込むより舌下のほうが即効性ある。
869優しい名無しさん:04/11/04 18:52:06 ID:BZZ6ROhZ
でも、舌下はニガーだから、ぢごくを見る。
地下鉄で舌下して、悶絶した。
ヲイラは、噛んで水で飲む。
870優しい名無しさん:04/11/04 20:33:17 ID:wZWhehGp
メイラックス1mg*2/dayがあんまり効いている感じしないと言ったら
ソラナックス0.4mg*3/dayへ変更になりました。
それで4h位しか効かなくて切れ目がきついと言ったら
今までのソラ0.4mg*3/dayに加えてセパゾン2mg*2/dayを処方されました。
871優しい名無しさん:04/11/04 22:39:39 ID:SURO5SB/
>>870
だからどーした?
ここはおまえのメモ帳か?
872優しい名無しさん:04/11/05 08:12:04 ID:3QrsP2jn
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>871
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
873優しい名無しさん:04/11/05 11:51:21 ID:PnR+7Kdg
昨夜初めてソラナックス飲んだんですけど、ふらふらになりますね。
確かに今まで気になってた物音とか、全然平気になりましたけど、
朝も飲んだら眠いほどではないけどまぶたが重くてぼーーーってなる。
なんか軽く酔ってるようなかんじで気持ちいい〜〜。
でもこれじゃ仕事の日は飲めないかも。
ルボックスでは眠気はでなかったんだけど、ソラナックス恐るべし。

皆さんこんな感じ?
874優しい名無しさん:04/11/05 19:31:01 ID:8eUNsbhG
>>873
半分に割って飲んで飲むという手があるんだけど…
次回の外来まで飲んでみて、主治医の先生に相談してみては。

私は最初はどろ〜〜んと眠くて発作もなくなってたんだけど、
最近は眠いだけ。
ソラでODを数回やってる(最多で38T)ので、他の人より早く耐性ついてるだろうし。
ソラ+酒なんて主治医激怒ものの行為も数回…
このごろは酷い発作時と眠剤の補助として使ってるので、余りまくってます。
ヤバイなぁ。またODしそうで。
875873:04/11/05 22:21:42 ID:PnR+7Kdg
>>874
レスありがとです。
ルボックスも飲んでいて、小さい物音が気になって怖いのでその対策にもらいました。
一応、用事のないときに飲んでみて、あまりに眠くなるようなら
仕事の時は飲まなくていいって言われているので、家にいるときだけ飲むようにします。
今度病院に行った時に報告します。
876優しい名無しさん:04/11/06 03:28:56 ID:3Ri7cUy/
>>873
初めて飲んだ時は、効果が強烈に出るのは当たり前なので、
効きすぎるのが怖くてもここはひとつがんばって
3〜4日同じ量を飲み続けてみるべき。
大半のケースでは、体が慣れて、初日のボンヤリ感は徐々に軽減するはず。

全然改善されないようなら、主治医に相談してください。
877873:04/11/06 14:16:51 ID:aBZYY0jQ
>>876
そっそんなもんなんですか、、、
昨夜飲んで夜中と朝方に目がさめてしまい、
今も頭が重いしまぶたも重いしで
このスレ見てると効いてる時間短いはずなのにーー、って思ってたんだけど、
ちょっとがんばってみます。でもでも、用事があるときはつらいっすね。
まぁ理由が「薬」ってわかってるとそれはそれで気が楽なのでいいかぁ。
ありがとうございました!
878優しい名無しさん:04/11/07 03:02:46 ID:gTjaxrUu
そうだよね。抗不安剤は初めてのやつ飲むとラリラリになるよね。
2〜3日ですぐ体が慣れるけど。
879優しい名無しさん:04/11/07 11:29:53 ID:MC8/sYs7
最近効かないなあ。ソラナックス
880優しい名無しさん:04/11/08 22:15:47 ID:rFHF0Y8y
ソラって耐性あるのかね?
俺も最近効かなくなってきた。
881優しい名無しさん:04/11/08 23:04:37 ID:v7oD7/aB
>>880
あるよ。
882優しい名無しさん:04/11/08 23:06:43 ID:9RomVPbz
さっきこのスレ見つけて1から読みました。
皆さんお薬に対しての知識が豊富で、経験談等、大変参考になりました。
…で私は、先月からソラナックスとマイスリーとトリプタノールです。
マイスリーの前はニトラゼパムでした。
眠く…なりません。
ハルシオンが一番眠れましたが、朝記憶の欠落が激しく、辞退しました。
イソミタールも眠れましたが、医師が変わって今の処方になりました。
ソラナックスに変わってから、皆さんが書いてらっしゃる様な、
眠気やフラフラな感じにはならないので羨ましいです…。
883優しい名無しさん:04/11/08 23:17:44 ID:B1/J5/Mo
>>882
うーん、ソラナックスは安定剤じゃないからねえ。
副作用として眠気があるだけで慣れてくれば気にならないし、
不安や軽い抑うつを軽減するのが主作用だから。
安定剤でマイスリーで十分だし。

睡眠障害によって体力が奪われて日常生活がままならない
ほどなら積極的に睡眠剤(安定剤)を使ったほうがよいけど、
一日の行動と睡眠と摂取カロリーのバランスが見合っていれば
それほど気にしすぎない方がいいかもよ。
884882:04/11/08 23:58:36 ID:9RomVPbz
>>883
早速のレスをありがとうございました。
摂取カロリーは…1〜3日に一度、出勤前に点滴で入れてもらってます。
新しい担当医はしきりにハルシオンを勧めるので、転院を思案中です。
内科では限界もあるのでしょうが、訳ありで精神科や心療内科には行けないので…。
明日の仕事のために、とりあえず布団に潜ってみます。
おやすみなさい(多分)
885優しい名無しさん:04/11/09 14:01:50 ID:fGLQ7L3E
え?
ソラってマイナートランキライザーじゃなかったの?
睡眠薬≠精神安定剤だと思ってたけど違うの?
886優しい名無しさん:04/11/09 16:58:50 ID:N0Z2LIEh
>>885
ソラって、マイナーじゃなかったっけ?
メジャーは、抗精神病薬だったと思うけど…
ソラちゃんは抗不安剤だよ。ヲイラは、頓服として処方されてる。
眠たくなるので、入眠時の補助として使ってる。
入眠障害もち(つД`)・゚・
887優しい名無しさん:04/11/09 20:30:33 ID:lCXEBqvv
ソラはマイナートランキライザーで、ベンゾジアゼピン系という抗不安薬ですね。
このベンゾジアゼピン系は睡眠薬としても使われているので、眠気を催すのは普通だと思います。
ソラは一般的にパニック発作に使われやすいと思いますが。
向精神薬には一部メジャートランキライザーと呼ばれているものがあります。
向精神薬は身体にお優しくないです。落ち着くどころかふらふらです。
ソラは耐性がつき易いですが、服用量を守って飲めば素晴らしい薬です。
888886:04/11/09 20:57:58 ID:N0Z2LIEh
>>887
ワタクシ、7月〜10月の間で4回ほどODやってるんですけど…
平均1シート、最高4シート弱。
耐性ついてますよね…
4シート弱の時は、8錠ほど飲んだ後にビニール被って自殺図るつもりが…
記憶がdだ後に3シート追加で飲んでラリってました。
事故でした(つД`)・゚・
889優しい名無しさん:04/11/09 21:18:22 ID:61kvOv7h
ソラナックスト一緒に酒を飲むとどのような弊害がありますか?
890885:04/11/09 21:21:00 ID:37bBYSDP
>>887
>>883
>ソラナックスは安定剤じゃない
>睡眠剤(安定剤)

って書いてるので…
ソラ=精神安定剤
眠剤≠精神安定剤
ですよね?
891887:04/11/09 23:17:59 ID:lCXEBqvv
>>890
断言してしまうことも出来ないのだけど、眠剤にも精神安定効果はありますよ。
不安や興奮を抑えるのがベンゾジアゼピン系の特徴です。
眠剤≠抗不安薬ですが、同じベンゾ系の眠剤なら精神安定効果は持っているということです。
ソラはベンゾジアゼピン系抗不安薬なんですが、ベンゾジアゼピン系睡眠薬もあります。
何だか解りづらいですね…すみません。

>>888
それは確実に耐性ついていますね。
私も一時期1シート飲まなければ効きませんでした。
飲む量が少しずつ増えていって、錯乱状態に陥って自殺未遂をするのは十分有り得ることです。
他の薬に替えてもらうと良いかもしれませんよ。
私も3ヶ月ほど他の薬(レキソタン)にしたら、一錠でも効くように戻りました。
892優しい名無しさん:04/11/09 23:43:08 ID:R+f+IrzF
ソラナックスで自殺だなんて恥ずかしい・・・
893優しい名無しさん:04/11/10 00:10:14 ID:w+S6W16L
ソラは命を救う
894優しい名無しさん:04/11/10 00:22:56 ID:58nf0R7p
ソラ、禿上がる程眠くなる。
眠くなったらビニール被っておやすみなさい。
が手口です。
ソラで鬱になって死にたくなるので、薬を変えてもらうしかないかな。
近々、実家に戻ってODやります。
さもないと、医療費のお知らせで転居先がばれてしまうから。
895優しい名無しさん:04/11/10 06:25:06 ID:NFyTY+YL
OD≠医療費のお知らせで転居先がばれる
896優しい名無しさん:04/11/10 07:32:52 ID:58nf0R7p
ODは実家が基本。
かかりつけが、実家から歩いて15分だから。
どうせ、内科病棟に入院だし。
死にたくなったら、実家に戻ってる。
897優しい名無しさん:04/11/10 11:01:28 ID:NFyTY+YL
898優しい名無しさん:04/11/10 17:28:58 ID:3vD/e4Um
にゃに
899優しい名無しさん:04/11/10 22:13:21 ID:uaJTYy2L
今日も眠気が来ない。
ソラナックス、駄目だよ‥。
900優しい名無しさん:04/11/10 23:27:37 ID:2NGXe7Zy
前回の通院時に「余りまくってるので今回は要らない」
と、コンスタン断ったら、その2日後、
久しぶりに外出先でパニック発作起こした・・・。
最近は全然平気だっただけにショック・・・。

精神的に支えになるものもある。
ストレスも意識的に感じて居なくてもいつ起こるか分からないものですね・・・。

肌身離さず持ち歩いてて本当に良かった。
良かったんだけど釈然としない・・・。
901優しい名無しさん:04/11/11 13:41:56 ID:2kN573GQ
鬱で落ちまくって全然浮上しないことの不安を訴えたら
頓服で処方されました。
902優しい名無しさん:04/11/11 21:49:15 ID:710tfkXw
混乱しててソラナックス90錠飲んだことあります。
それでも普通に病院に電話して「効かないんですけど・・・」って言ったら
「そりゃそうでしょう」って普通に言われました。
ソラナックスは1錠が効き目大ってことに気がつきました。
今は主に入眠剤の役目を果たしてもらってます。

でも、なんで90錠あったんだろう・・・貯蓄?
903優しい名無しさん:04/11/11 21:52:56 ID:AxOCOtsL
ソラってODしても何ともないってこと?
904優しい名無しさん:04/11/11 22:14:13 ID:J5rqS4kS
ソラきかなくなりましたぁ言うと
ワイパックスでてくることが多いような。
周りの状況。

ただ、ワイパックスは眠くなりすぎ。
905優しい名無しさん:04/11/11 22:15:30 ID:J5rqS4kS
ソラ20錠イッキでも
丸一日ダウンしました…
906優しい名無しさん:04/11/11 22:40:10 ID:PJvT5QTX
ソラ
907優しい名無しさん:04/11/12 00:24:19 ID:a4LY6XcO
朝からトータル6錠で免許の更新中に記憶がdだ。
その後。14Tほど飲んで、タクシーでかかりつけの救急外来。
翌朝6時に目覚めた。
不安でたまらなくて10T(QQでサバ読んでるし)くらい飲んだと主治医に言ったら、
「そんなに飲んでも不安は取れないよ」
908優しい名無しさん:04/11/12 01:23:14 ID:Z5EGZbQ3
>>907
ここはお前の日記帳じゃないから、な?

↓でOD仲間と楽しくやってくれ。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086836761/
909優しい名無しさん:04/11/12 15:06:11 ID:bicn0vQy
半年間断薬してたんですが、最近また症状で悪化してきたからコンスタンもらって久々に飲んでみました。こんなに体と心が楽になってビックリ!無理して断薬すると生活が不自由でダメですね。調子悪い時だけ頓服しようと思うんですが。
ソラナックスの方は半分に割れるんでしたっけ?
910優しい名無しさん:04/11/12 17:29:26 ID:EdYxsIq/
>>909
ソラちゃんの0.4は、真ん中に線が入ってるから割れますよ。
私も1日3回の処方ですが、頓服として飲んでます。
「発作が来たら飲んでね」って言われてるし。
でも、心も体も全然楽にならない・゚・(ノД`)・゚・
一番イヤなのは、大好きだったホリゾンの筋注が効かなくなった事。
神経性胃炎で夜間QQに飛び込んで打ってもらうと楽になれたのに。
911優しい名無しさん:04/11/12 19:08:06 ID:zkB4I/Jo
0.8 も割れるよ。
912910:04/11/12 21:56:00 ID:EdYxsIq/
>>911
教えてくれてありがd。
0.4しか処方されてないから、知らなかった…
913優しい名無しさん:04/11/13 15:50:09 ID:dfSFVEOd
飲みたいんだけど便秘が嫌で出パス
914優しい名無しさん:04/11/13 21:39:39 ID:/fmNR1Y2
>>913
デパも抗コリン作用ありますよ。マイナーはほとんど駄目でしょう
915優しい名無しさん :04/11/14 01:43:12 ID:ReFPjgLx
原因不明の吐き気が続いてたんで内科医処方の胃腸系の薬を
処方して貰っていましたが、全くと言っていいほど効かずで・・・。

検査等もしましたが特に異常も無い状況で・・・。

多分、自律神経の方の異常だろうと言われて早2年位・・・最初は
コンスタン0.4mg*1毎食後一回・プロマック顆粒15%0.5g朝夕1袋
・タケプロン30 夕1カプセルでしたが半年前位からは更に吐き気が
酷くなったので試しにコンスタンを1回に2錠服用でかなり改善された
旨を医師に伝えると1日あたりの限界許容量ぎりぎり(2.4mg)であるが
問題ないとのことで今となってはアゾリタン0.4mg*2(以下同様)+時折
セルシン2mg、胸焼け(吐き気止め)でストロカインを服用。

アゾリタンの方は徐々に減らすように医師に言われてはいるものの
1錠だとやはり効きが悪いし・・・。

今となっては薬抜きでは仕事すら出来ない状態なものでorz
減らせばまたそれが不安となりストレスになりかねん。

乱文すまんorz
916優しい名無しさん:04/11/15 10:09:21 ID:ShC2U570
>>915
僕も原因不明の吐き気ですごく悩んでます。吐き気でもう何年も全く外に出られません
吐き気に効く薬はいくつか試しましたが駄目。。これは薬の副作用南だと思ってもう嫌になってクスリやめても吐き気は無くならず
医者も自律神経の失調から来るものだろうといっています、まぁまた薬は飲みはじめましたが

しかしもう限界・・総合病院行って検査しようと思うのですが
自分では脳か胃を疑っているのですが
胃カメラとかバリウムなんて吐き気でどう考えても無理です
あー脳腫瘍かなんか見つかって死ねれば最高
917優しい名無しさん:04/11/15 18:37:13 ID:DUl1ntyn
今日、初めて診察受けてソラだけ処方されました
ソラだけってめずらいいですか?
918優しい名無しさん:04/11/15 22:11:36 ID:iibyIY+f
私もソラだけだが、きっと限りなく健康な人に近いと思う。
実際飲まなくても何とかなるし。
919優しい名無しさん:04/11/16 00:45:36 ID:RxzBhNNP
>>918
精神健康な人が下手に飲み続けるとホント痛い目見るよ
920優しい名無しさん:04/11/16 02:10:08 ID:Lt3v2HpV
>>919
初心者をヘタに脅すと、気にし過ぎて病状が悪化すると思います。
それよりヘタに飲み続けるとどういった問題が発生するのか
教えて頂けると嬉しいです。私も初心者ですので。
921優しい名無しさん:04/11/16 07:13:18 ID:K3CgudMP
>>919
私も初心者ですが、現在軽い抑うつ+思春期頃から10年くらい
神経症ぎみ(対人緊張・心身症・脅迫性神経症)と時々自覚する程度ですが
思い切って神経科に行きました。
医者には軽い方だと言われました(症状)
正常圏内の人が飲み続けるとどうのうな「痛い目」を見るのか教えてください。
神経症になる人は心配性な人が多いと思うので、とても気になってしまいます。
詳しく教えてください。
922優しい名無しさん:04/11/16 07:17:57 ID:K3CgudMP
つづき・・・
まだ2回分しか飲んでいませんが、よく眠れたし頭が軽くなって
なんだか効いている感じがします。
こんなに早くきくものですか?
医者にはだんだんと1,2週間飲んで効いてくると言われたような気もするのですが、
それはまた違う、抗鬱剤の説明だったのか忘れてしまいました。
私見たくソラだけで、こんなに早く効いたという人もいるものでしょうか?
相談をしてしまい、申しわけありません。

>>918
レスありがとうございました。
なんだか安心しました。
早く薬を飲まないくらい元気になりたいです。
923優しい名無しさん:04/11/16 10:51:52 ID:KAwx8ra4
>>922
ソラは即効性あると思うよ
924優しい名無しさん:04/11/16 11:54:48 ID:kG6YO8Fm
ソラって太る?
ダイエット始めたんですけどソラ飲んでるせいか
食事の量減らしても全然体重落ちない
925優しい名無しさん:04/11/16 12:11:54 ID:v1Sxqwlx
ソラは太らないと思うよ。私は頓服しかしてないし、他の薬のせいかも
しれないけど運動してないのに勝手に3kg減っちゃった。
926優しい名無しさん:04/11/16 12:16:53 ID:Hjq77Gid
>>915
>>916
私も吐き気で一週間何も食べれなかった。
何かヤバい病気かも、と思って大学病院に胃カメラ飲みに行った。
その時安定剤を注射されたんだけど、それで治ったよ。
今でも不思議。そういう事ってあるんだねー。

あ、今ソラ1シート毎日普通に飲んでます。
効かね−。
927優しい名無しさん:04/11/16 12:37:00 ID:K3CgudMP
>>923
レスしていただきありがとうございます。
ソラは即効性があるのですね
早く自分にも効いたということは、ソラが合っているようです。
こんな早く楽になるのなら、もっと早く病院に相談にいくべきだったと思いました。

ここのスレの方々は良い人ばかりなんですね^^。
928優しい名無しさん:04/11/16 14:37:26 ID:yN6ntRoG
今日は歯医者・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルにならないように、
がっつりソラ飲んで逝ってきます('A`)あぁぁ
929優しい名無しさん:04/11/16 14:54:44 ID:K3CgudMP
>>928
いってらっしゃ〜い。
落ち着いて>>928たんが治療できますように。。。
930優しい名無しさん:04/11/16 18:29:40 ID:+TrdH40l
>>916
胃カメラは、麻酔で意識ナシ状態で検査してくれる病院医院がありますので検討されてはいかが。
931優しい名無しさん:04/11/16 21:31:40 ID:GSAezoln
ソラ切れちゃう……死にたいよ。もう何もかもが嫌だ。
早く薬もらいに行かなきゃ……飲まなきゃ……また明日が来ちゃうよ……
932優しい名無しさん:04/11/16 23:25:55 ID:WBe6Dw89
やべ・・・効かなくなってきたような・・・
933優しい名無しさん:04/11/17 00:29:24 ID:VV0qFROm
効かなくなってしまうこともあるんですか?
934優しい名無しさん:04/11/17 00:49:08 ID:kqgaYZoH
同じく
935優しい名無しさん:04/11/17 00:54:17 ID:6qCDRDPM
私はコンスタンと吐き気止め(ナウゼリン)を頓服で
一回一錠ずつ。

最初に医者に「軽い鬱の症状もあるみたいですね」と
いわれたけど、実際は軽度のPDが主な症状。

最近は毎日飲んでる訳じゃないから一回がすっげぇ効く。
効くまでの間気が気じゃないけどorz
936優しい名無しさん:04/11/17 05:55:59 ID:IWkU4JnT
>>926
>あ、今ソラ1シート毎日普通に飲んでます。
>効かね−。

違う薬に変えた方が絶対いいと思う
937優しい名無しさん:04/11/17 07:52:56 ID:Hs9uOPPN
>>936
OD癖でしょ・・
938924:04/11/17 09:52:36 ID:gjfR0q7t
>925
レスありがとうございます
ソラでは太らないのか、良かった。
前鬱でドグマチール飲み始めて2週間で5キロも太ってしまったもんで orz
ドグマはもう服用やめたけど
ソラだけは飲まずにいられないもんで
939優しい名無しさん:04/11/17 21:27:37 ID:VV0qFROm
太るとされているメンタル系のクスリは何があるのかな。
940優しい名無しさん:04/11/17 21:32:35 ID:6ZauEMAs
抗うつ剤も精神安定剤も全部太る
941優しい名無しさん:04/11/17 21:54:07 ID:Iok5FV9M
漏れはソラで痩せましたが、何か?
942優しい名無しさん:04/11/17 23:21:55 ID:bscGMgZl
私も痩せたよ。他にものんでるけど通院以来ずっと愛用してるのがソラ。
半年で7kg減りました。
今は158cmで現在49kg‥‥女としてはこれ位が理想なんだけど
『薬で痩せた』訳だから治った後が怖い。
ちょっと話題ズレごめんなさい。
943優しい名無しさん:04/11/18 02:47:17 ID:IMNEoHTl
抗不安剤で太るっていうの解る気がするな。

薬が直接的原因っていうより、食べ物我慢してたりしても
抗不安剤のむとフラ〜っとして、「まぁいいかぁ」的な思考になり、結局食べる。
その結果太ってしまって、「安定剤は太る!」となるのでは。
(私はそんな感じだった…)

まぁホントに体重が増えちゃう薬ももちろんあるみたいだけど。
944優しい名無しさん:04/11/18 05:56:33 ID:xJ10Dpm9
空のお陰でグッスリ眠れた!
しかも昨日は葬式みたいだったのに、今日は気分が良い。
微妙に躁っぽいけど、今日なら何でも出来そうな気がするので
溜まってたもの全部やるぞ〜!!
945優しい名無しさん:04/11/18 07:35:35 ID:bOW3PxYA
>>943
なるほど、そういう人もいるんだね
私の場合は、胃腸が弱いのがストレスのせいだったから
不安が軽減されたら、胃腸の調子もよくなって食欲が出てきた
946優しい名無しさん:04/11/18 11:28:40 ID:hDt5EHe0
不安なので、不安の薬を出してくださいと頼んだら、
ソラ0.4mg 半分づつ一日三回になりました。

1.2mgで飲んでる人もいるし、先生としては出したくなかったということかなぁ・・・
947優しい名無しさん:04/11/18 12:37:36 ID:nItndtaZ
パニックでデパスを飲んでました。
引越しで病院変えたらセディールという何の効果もない薬を処方されました。
そして今日、違う病院でソラナックスを処方されました。
ここ見ると、どーやら信頼できそうですね。
みなさん、よろしくお願いします。
948優しい名無しさん:04/11/18 13:38:15 ID:Ops+KVuV
ソラは私にやさしい
949優しい名無しさん:04/11/18 16:20:30 ID:nJ2y4qO/
みなさん、ここでよく「不安」と書かれていますが、
不安の内容ははっきりしているものですか?
それとも、自分でもよくわからないような漠全的不安なのですか?
950 :04/11/18 16:30:34 ID:KOCAgumN
無事にソラから脱却出来ました!
これで薬を飲まずに生きていけます。
ソラナックス、6年間ありがとうございました。

951 :04/11/18 16:35:51 ID:KOCAgumN
>>947
私もパニックだったんだよー、5年も苦しみました
でも、心理療法士の先生のお陰で無事に薬地獄を卒業出来そうです
デパスも飲んだし、ワイパックスも飲んでたし、ハルシオンも飲んだ

効かなかったら、どんどん処方を変えて貰った方が良いと思います
みんな頑張ってね
952優しい名無しさん:04/11/18 18:16:54 ID:5D3b5HmC
mounanimonomitakunai
953優しい名無しさん:04/11/18 19:05:17 ID:hDt5EHe0
>>949
私の場合は、フラッシュバックが起きて発作的な不安(というか恐怖)になる事と
その発作的な不安が起きるかもしれないという不安と漠然な不安がごっちゃになって
こじれてしまってます。
病名は鬱病とPTSDです。
954優しい名無しさん:04/11/18 19:40:59 ID:nJ2y4qO/
>>953さんレスありがとうございます。
2年前の初めてのメンタル系の症状が訳もわからない「漠然的不安」でしたが
何とか普通に?日常を送れていました。
それからここ数ヶ月の間に「対人緊張」が現れ始めました。
年下の人なら普通に楽しく雑談もできますが、年上の人の前だと「どきどき」して
マトモに話すのが困難な状況になってしまいました。
自覚症状は強いわりに、周囲は私のことを「普通に明るいね」と言うのです。
それは、手に汗を握りながら緊張をかくしていたからなのですが
もうどうにも限界に近づいてきました。
他人と大切な約束をしていたのに、ド緊張のあまり忘れていることも度々起こります。

でも、ソラナックスを飲んでみたら大して緊張せずにゆっくり会話ができるようになりました。
クスリって凄い!と実感していますが、性格まで変わってしまったら恐ろしいとも
また思うところもあります。
性格が神経症になる前に戻るなら嬉しいです。その反対に性格が別人格のように
なってしまうのが今は心配するところです。
955優しい名無しさん:04/11/18 20:05:28 ID:awaZlh1Q
もう脳の主導権を
ソラナックスに捧げてもかまわない
956優しい名無しさん:04/11/18 22:04:20 ID:TCOt4c1P
0.4六錠、一気に飲まないと効かなくなってきた
ベトナム
957優しい名無しさん:04/11/19 00:07:29 ID:CgRhnJe3
このスレはソラナックスマンセーの人多いね!って、飲んでる人=合っているからかな?
逆に、ソラナックスアンチの人っているのかな?
あまり効かないって人はいるだろうけどね。
私はマンセー組。
958優しい名無しさん:04/11/19 00:21:09 ID:j/GpHcCI
漏れの脳ミソの半分はソラナックスで出来ている。
959優しい名無しさん:04/11/19 04:32:06 ID:wP82G57a
私も、今飲んでる薬の中でひとつ以外全部やめろって言われたらソラナックス
だけにするだろうな。いちばん効果を実感する薬だもん。
960優しい名無しさん:04/11/19 06:29:18 ID:eAZGrLPS
なんだベトナムって
961優しい名無しさん:04/11/19 09:32:51 ID:kS6WNHtW
>959
そうだね
私もソラだけは手放したくない
962優しい名無しさん:04/11/19 18:09:40 ID:EerRdLDf
スレタイが半角なので、探すのが大変でした。
次は全角でお願いします。
963915:04/11/20 01:27:20 ID:UvH/uKBr
かなり遅くなってしまったようで・・・。

やはり同様の症状で悩まれている方々がいらっしゃるのですね。

>916氏も相当辛い思いをされているようでお気持ちは嫌と言うほど解ります。
私も吐き気を堪えながらも仕事に逝ってますが、酷いときは体自体が疲れ
きってしまうし、食事においても食べた後にまた吐き気を伴う事もしばしば・・・。
確かに死んでしまいたいって思う事は事実ありますねorz

>926氏もやはり同様の症状で相当辛い思いをされているようでお気持ちは嫌と言うほど解ります。
1シートという事は10錠服用されているのですが、確か1日許容量が最高2.4mg(0.4mgなら6錠分)
だったと思いますので本当に効かないようでしたら薬の変更をされた方が宜しいかと思います。

つい最近、会社の検診で体重が3kg弱減っていたのでオイオイと思いましたが、最初は吐き気
とかの理由であまり食べれなくなった事が原因かと思い込んでいたら・・・この薬自体が体重減
のもとになっていたとは・・・知らんかったですな。

しかし当面の間は薬の量は減らせそうにないですよ('A`)
本当にそれこそ仕事にならないのでorz
964優しい名無しさん:04/11/20 03:41:08 ID:ED56p7iY
ソラナックスを飲んだ数時間後に「コーラック」を飲んでも大丈夫でしょうか?
965優しい名無しさん:04/11/20 10:32:23 ID:c24hGZfg
好楽なら危険です。やめましょう。
966優しい名無しさん:04/11/20 18:41:30 ID:hmhrkVcK
>>964
「コーラック」は危険です。桃核承気湯などの漢方を使うのが吉です。
体質に合う便秘の漢方が見つかれば、夜に一袋か、二袋を飲むだけで
バッチシウンコが出ます。
967優しい名無しさん:04/11/20 22:09:13 ID:8n9I/Ocq
ソラナックスは、心身症の本態性高血圧にも効きますか?
968優しい名無しさん:04/11/21 18:01:23 ID:9XlzjMmG
初めてソラ処方されて、いい薬だなぁと思いました。
初めて美容室をマトモにやり過ごすコトができました。
目がトロンとして美容師は不気味だったでしょうけど。

とりあえず0.4を5錠だったんですけど、
多めに出してもらうためには何て言えばいいのでしょうか?
診察イラネ。。
969優しい名無しさん:04/11/21 22:44:56 ID:bfVaq2sY
ソラナックスを飲んで5日目ですが、毎日体重が落ちています。
ダイエットしていた私には嬉しいことなのですが、イライラしないので
余計な間食・大食いが無くなり、食欲も減ってます。
ソラナックスのみ処方の方で痩せた方は結構いらっしゃるのでしょうか?
970優しい名無しさん:04/11/22 00:06:32 ID:ke73gN6d
>>968
私がふやしてもらったときは、「不安感がきえないんです。不安になったさいに、そのつど飲むやりかたできますか?
」といった。
971優しい名無しさん:04/11/22 00:58:49 ID:3Skx0xTL
私もたまに飲んでいるが、効いているのかいないのか、よくわからないな。
あんまり重病じゃないのかな。
気休め程度にしかなってない感じだ。
972優しい名無しさん:04/11/22 01:52:48 ID:H6TfP8kH
眠くて不安どころではない…
973優しい名無しさん:04/11/22 04:13:55 ID:0dfxVHA+
>>969
はーい、体重減りました。
普通に食欲落ちて食べなくてもいいや〜って感じです。
今は別の薬なんかも増えてるけど、ソラのみだった時期
軽くひと月3kg減った。私もダイエッターだった分
嬉しいけどちょっと複雑です。でもソラだけは手放せない‥‥
974優しい名無しさん:04/11/22 18:46:57 ID:SS0M3YAd
不安が取れないから、舌下でおとすようになっちゃった。
在庫が1か月分切った。すっごく不安。
975優しい名無しさん:04/11/22 19:06:04 ID:3Skx0xTL
不安をなくする薬がなくなる不安とは、これ如何に?
薬、効いてないってこと?
976優しい名無しさん:04/11/22 22:20:28 ID:ZNXcjdRE
この薬、異常に眠くなるだけで不安感とれないんだけど・・・
977優しい名無しさん:04/11/23 00:11:20 ID:6x68yuNO
>>976
飲み初めだからじゃないの?寝る前飲むと朝スッキリするよ。
978優しい名無しさん
>>975
薬は効いてるんでしょう。
それ故の依存症かと思われ。