■■失恋でメンヘルになったひと■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうやだ
私は叶わぬ恋をして、昨年精神病院にうつで入院、
過食症を併発してしまいました。
太ったので好きな人にも会いにいけず。。。
でももともと叶わぬ恋だから会いにいかないことがいいのですが。
こんな方いらっしゃいますか?
2優しい名無しさん:04/05/11 14:22 ID:/dDBinE4
2get
3もうやだ:04/05/11 14:22 ID:8x3pxph8
ちなみにいつまでもいつまでも彼のことが頭から離れません。
ヒッキーになってしまいました。
4もうやだ:04/05/11 14:54 ID:8x3pxph8
誰もいないのかな。
5優しい名無しさん:04/05/11 14:56 ID:zGfhkHyA
叶わないってどういう状況なの?
6優しい名無しさん:04/05/11 14:56 ID:isaGAPpd
叶わぬ恋ってどんなの?何があったの?
7もうやだ:04/05/11 14:59 ID:8x3pxph8
エアロビクスのインストラクターを好きになって、恋して痩せて
叶わないから過食症になって鬱にもなって精神病院に入院したのが
昨年の6月でした。

今はリバウンドして23キロ太ったので彼に会いにいけないし。
とにかく忘れて鬱っぽい気持ちを失くしたいです。
8優しい名無しさん:04/05/11 15:54 ID:zGfhkHyA
フォローできる人がいたらカキコして下さいね。
9優しい名無しさん:04/05/11 15:55 ID:zGfhkHyA
あげ
10優しい名無しさん:04/05/11 16:51 ID:5pImJggH
>1
ボクモ叶わぬ恋でメンヘルになってるです・・・。
( ´∀`)´ω`*)  がんばりませう
|   つ  |
11:04/05/11 18:43 ID:NRj4O1Wn
>>10
私はあきらめるために頑張ろうとおもいます。
あきらめる方法をおしえてください。
12優しい名無しさん:04/05/11 18:56 ID:5pImJggH
>1
嫌いに慣れたらどんなに楽か。
他にもいい人はいるとか。
いくらいい聞かせてもだめ・・・。
時間と貴方の防衛本能が味方になってくれるのを待つしかない、かな・・・。
大したことを言えずにごめんなさいです。
13優しい名無しさん:04/05/11 19:05 ID:t/uat17y
>>7
告白してダメだったんですか?
14優しい名無しさん:04/05/11 19:47 ID:zGfhkHyA
事情が分からないので何ともいえませんが・・・
もし告白して失恋したのなら、しばらくたってから2回目の
告白をするという方法もありますね。

ある程度以上のあきらめも付くかもしれません・・・
15:04/05/11 19:49 ID:NRj4O1Wn
>>12
>>13
時間が解決してくれるでしょうか。。。
告白はしてません。ただ顔に表われるタイプなので相手は気持ちにきづいてましたね。

とにかく忘れたいんです。こんな恋愛初めてです。
それに私既婚者だから。とにかく忘れたい。

時間が解決してくれること祈りますよほんと。
16:04/05/11 19:51 ID:NRj4O1Wn
もう気持ちが叶わなくてもいい。
けどこの鬱状態だけは改善してほしい。そうしないと生活できない。
今はテレビ見ることもできずに寝てるかパソコンしてるか
食べてるかだけ。。。
17:04/05/11 19:53 ID:NRj4O1Wn
もう太ってしまったので彼には会えません。
もう忘れたいんです。そして鬱状態を改善したいんです。

お願いだから忘れさせてください。。
18:04/05/11 19:55 ID:NRj4O1Wn
それから彼はもうイントラをやめている可能性もあるので
会いたくてもあえない可能性もあります。
確かめるつもりもありませんけどね。いつかはイントラをやめていくひとです。

鬱状態だけは改善したい。
19優しい名無しさん:04/05/11 20:02 ID:qALKBgFb
私も、恋人に何の前触れもなく突然無視されてから鬱になりました。
きらいになれたらどんなにラクなんだろうって思います。
忘れられなくて、忘れたと思ってもまた思い出して、鬱。
お医者さんには、連絡とるなって言われました。(悪化するから)
もう時間が解決してくれるのを待つのみ、とはわかっていてもまた連絡して
また無視されてまた鬱悪化してって繰り返すんだろうな。
解決策は私にも分からないけど、誰かに聞いてもらって楽になるならどんどんカキコしてください。
一緒に治るよう、忘れられるようになれたらいいですね。
20優しい名無しさん:04/05/11 20:02 ID:zGfhkHyA
とりあえず、引きこもっているだけでは想いはつのる
ばかりだと思います。

少しづつでも外に出ないといけないんじゃないかなぁ
21:04/05/11 20:08 ID:NRj4O1Wn
>>19
でもあなたはうらやましい。彼とおつきあいできた時間があったのだし。
でも辛いのは一緒ですよね。。。

>>20
既婚者ですし、恋愛はできればご法度ですよね。
今からボーリングに旦那といってきます。
旦那も私の気持ちわかってるんですよ。
旦那からしたら最低な嫁って思うと思うけど
私の鬱を改善するためにそれなりに考えてはくれてます。

とにかく引きこもってるのはほんとよくないですよね。。。
22優しい名無しさん:04/05/11 22:00 ID:dp2F5ZfO
既婚者かいぃっ
23:04/05/11 22:06 ID:OMsrBES9
ボーリングはいかなかったけど車で山に登ってきました。
少しは鬱っぽいのが改善されました。
でも明日になったらまた復活かな??
24優しい名無しさん:04/05/11 22:06 ID:a/mSA4M4
心の広い旦那だな・・・
25優しい名無しさん:04/05/11 22:09 ID:dp2F5ZfO
重症の鬱なら、外出は逆効果でしょ?
もうやだ、、と思ってるのは、旦那さんの方ではないでしょうか。。。
26優しい名無しさん:04/05/11 22:10 ID:vcdVqnYg
たぶん時間が解決するでしょう。
27優しい名無しさん:04/05/11 22:11 ID:vcdVqnYg
>24
同感。僕なら離婚してます。
28優しい名無しさん:04/05/11 22:12 ID:DQpt/7nw
私も、彼に会えなくなってからうつ病になった。
でも、薬と、最近やっと他に気になる人ができて、
なんだか毎日楽しくなった。
失恋でうつ病になることって、あるんですね。
29:04/05/11 22:21 ID:OMsrBES9
時間が解決してくれること祈ります。
旦那はやきもちを焼いてるのか「あんな男のどこがいいんだ」といっていますが
離婚とかは全然考えてないそうです。

私も辛いんです。既婚者で出会いもないから久々の恋だったし。
もう誰かを好きになることなんてないんだろうな>>28さんうらやましい。

既婚者なわけだから他の男性で気を紛らわすってことではなく、
他のことで気を紛らわせるようにしたいですね。。。
30優しい名無しさん:04/05/11 22:25 ID:ExruuFJq
>>1
旦那がかわいそうだな。
お前みたいな奴は恋なんかしないで太っていいよ
31優しい名無しさん:04/05/11 22:35 ID:zGfhkHyA
>>30

逆だってなきにしもあらずでしょう・・・・
32優しい名無しさん:04/05/11 22:36 ID:ExruuFJq
じゃあ、離婚しろよ。
以上!
33優しい名無しさん:04/05/11 22:37 ID:bTUaWtzK
私は17の時、失恋→摂食障害→入院。
その8年後、別の彼と遠距離恋愛がさみしくて→ウツ。

元々脳内がウツになりやすい人間なんだろうなあとは思うけどね。
34優しい名無しさん:04/05/11 22:53 ID:JrdWJBur
>>1さん
私も結婚後の失恋で鬱病になりました。
もともと家庭や仕事の問題を抱えていて鬱の気はあったんだけど、
その失恋がきっかけで精神科に通うようになってそろそろ3年です。
夫は私の不倫については当時も今も気付いていません。
勝手に恋愛をして失恋して鬱になった私を何も知らずに気遣ってくれる夫には
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。

鬱病と診断されて1年くらいの間は彼のことばかり考えてしまい、
辛い日々でした。つい電話をかけてしまい、でも出てもらえなくて眠れなくて、
自分でも何やってるんだろう?と。
彼に未婚の彼女ができたと友達から聞いて鬱が悪化したこともありました。
でも去年のある日、まるで憑き物が落ちたように彼が「過去の人」になったんです。
どうしてなのかはわかりません。自分でも不思議です。
治療はまだ続けてますが、心の中の彼とはきっぱりお別れできました。
>>1さんにとって今が一番辛い時なんだと思います。
>>26さんの言う通り、時間が解決してくれるのかもしれませんね。
35:04/05/11 22:53 ID:OMsrBES9
>>30
あなたみたくお怒りになる方もいらっしゃると思ってました。
あなたのおっしゃるとおりだとはおもいます。がわたしもつらいんです。

みなさんは既婚になってから誰かを好きになったりする可能性って絶対ないと
おもいますか?好きになってしまったんだもん、もう仕方ないと思うんです。
それを忘れようとしてるだけましだとおもってください。
36優しい名無しさん:04/05/11 22:55 ID:ExruuFJq
結婚して恋して辛い?ハァ?
甘えてんじゃねえーよ。
37:04/05/11 22:57 ID:OMsrBES9
>>34
あなたも辛い思いしたんですね。私は片思い失恋だから相手の連絡先すら
知らないし、もうイントラやめちゃってて会えないかもしれないし、
太ったから何よりも会えませんし。。。

時間が解決することをひたすら願います。
彼への気持ちがなくなれば一つ悩みが減りますし。。。
38優しい名無しさん:04/05/11 23:15 ID:aXO4tHpR
くだらねぇ。ただのわがままをなんでもかんでも鬱のせいにしてんじゃねえよ。
本当にその男が好きなら旦那と別れてからアタックしろ。
それが筋ってもんだろ。

もしその恋がかなってたらどうしてたんだ?
旦那に罪悪感を感じながらも不倫を続けてたのか?
あるいは旦那はぽい捨てか?

39:04/05/11 23:20 ID:OMsrBES9
>>38
あなたみたく「くだらない」っておもえるようになったら私は幸せです。
あなたの意見も尊重したいとおもいます。

もう会わないと決めた人ですからアタックも何もありませんよ。

とにかく忘れるだけです。忘れる方法はやっぱり時間なのかな?
でも何年もおもい続けてたらどうしよう。。。。
40優しい名無しさん:04/05/11 23:40 ID:Y0K67nZp
1さんは、自己愛性人格障害も併発しています
41優しい名無しさん:04/05/11 23:46 ID:YKp5OMtz
普通のボダだと思います。珍しくありません
42優しい名無しさん:04/05/11 23:47 ID:A4NCZwHe
この板ではなんでもボダって言えばカタがつくからな。
4319:04/05/12 00:02 ID:2YwLNhaw
結婚しててもしてなくても、恋はしてしまいますよね。
でなければ浮気という言葉は生まれないと思います。
確かに理解できない人もたくさんいるのは、悲しいけどしょうがないです。
でも実際鬱になってしまった事実は認めてあげたらどうでしょう?ってだめですか?
1さんもつらくて、私たちも鬱の辛さを知ってるから、とりあえずそんなに責めないで欲しいな。

1さんは旦那さんに想われてて幸せ者ですよぉ。
私なんて、抜け道が見つからないですもん…
頑張って忘れるぞー!


44優しい名無しさん:04/05/12 00:10 ID:eam4l7+Z
>>43
恋人や既婚者に裏切られたのがメンヘラになった原因という人も
いるでしょうから、それは無理ですよ・・・

少なくとも子供が可哀想で。親は選べないから。
子供がメンヘラにならないことを願います。
4544:04/05/12 00:12 ID:eam4l7+Z
×既婚者
○配偶者

でした。
46:04/05/12 00:40 ID:30d4dq6A
>>43
私は旦那に愛されてるのかな。。。。???????
今日、正直に「彼の写真のネガがある」って打ち明けたら
ライターで燃やされましたよ。
でも焼き増しとか引き伸ばし写真とかあってそれは絶対に
忘れるまで捨てられません。

でももう会いません。会えません。早く忘れて写真を気軽にゴミ捨て袋に
いれられたらいいなあ。。。

もう二度と人をあそこまで好きになりたくないなあ。。。
どうせ辛いおもいするくらいなら恋愛以外の事で充実した人生を送りたいです。
47優しい名無しさん:04/05/12 00:42 ID:03P/EYbt
離婚しろよ。旦那がかわいそうだ。
48:04/05/12 00:54 ID:30d4dq6A
>>47
いや、旦那は「絶対離婚しない」っていってるし、私も
離婚しないで家族3人で幸せ見つけたいし。

とにかく忘れること。もう2度とこんなに人を好きにならずに
人生を終えること。これしかないですよ。
49優しい名無しさん:04/05/12 01:01 ID:7K2ooi8i
旦那が離婚しないのは子供がいるからだろう。
50優しい名無しさん:04/05/12 01:10 ID:kEZpp9dv
23kg太った今の自分を彼の前にさらすのが
一番だと思うけどな。
そうしたら、彼のほうは二度と1のことを少なくとも恋愛対象として見ないだろうし
それで1もふんぎりつくのでわ?
51:04/05/12 01:14 ID:30d4dq6A
>>50
すごい傷つきました。確かに事実だけどほんとうにあなたの言葉に傷つきました。
私はそんなことできません。だから会いにいきません。

本当に傷ついた。。。。。。。。。。。。
52優しい名無しさん:04/05/12 01:18 ID:03P/EYbt
メンヘル板でスレッドを立てるにはそれ相応の覚悟が必要だからね。
53優しい名無しさん:04/05/12 01:28 ID:kEZpp9dv
言い過ぎたかもしれんが、これくらいの覚悟でいかないと一生ひきずってくよ。
旦那も子供もいないんだったらこんなこと書かなかったけど、
お人よしすぎる旦那の好意に甘えて>>48のような理想像を
描いてるんだったら早いとこ玉砕して、
心の底から彼をあきらめたほうがいい。

告ってもなく、玉砕もしてない段階で忘れることなんて俺はできないと思うね。



54さんだる ◆fLmMJcnOj6 :04/05/12 01:43 ID:GCBCRhIa
おまいら傷ついて優しくなれましたか?
55優しい名無しさん:04/05/12 01:57 ID:/b7Q0jsg
>>50
だけだとひどいカキコにしか思えないが、
>>53
を見ると、それは正論ですね。

kEZpp9dvさんは修羅場をくぐって生きてきたのでしょうか?
56優しい名無しさん:04/05/12 02:05 ID:r6jZoe2U
会わないでいれば忘れられる場合と、更に気持ちが募ってくる場合とある気がする。
特に鬱でひきこもっているのなら、その人のことしか考えなくて結局つらいだけじゃないだろうか。
仕事とか他のことを考えて発散できるなら前者もあると思うけど。
答えを出して傷つくのが怖いだけなんじゃない?会わなければ答えは出ないからな。
なにより旦那に甘えすぎは良くないと思う。旦那かわいそう・・・。
57:04/05/12 06:21 ID:K9sE9KnJ
おはようございます。
何よりも痩せてるときに告白してしまえばよかったと後悔しています。
もともと過食症歴があって、体重の増減が激しいから。
旦那に甘えすぎなのかな?

私は>>56さんのいう前者で行きたいと思ってます。何よりもうイントラやめちゃってる
可能性もあるから会えないかもしれないし、会う勇気もないから。。。

やはり時が経つのを待つしかないのかも。。。いつかは。。
絶対いつかは忘れて欲しい。。。
58優しい名無しさん:04/05/12 07:39 ID:KbIVJl7b
ぶっちゃけそーかも…。好きな人には絶対こんなこと言えないけど実はあなたのせいでもあるんだよ♪
って教えてあげたいわ。
59優しい名無しさん:04/05/12 08:03 ID:8HfCMle3
>>1
俺も不倫してたが奥さんと強引に離婚したよ。
奥さんまたは旦那が離婚を望んでないとかではなく、それがケジメってもんだろ?
違うんかい?ボダだな、やっぱり。
60優しい名無しさん:04/05/12 09:01 ID:03P/EYbt
この板の悪いところは、少ない情報でなんでもかんでもボダだと断定するところだな。
医者でも判断は難しいのに。
61優しい名無しさん:04/05/12 09:02 ID:RPiVnPB3
1って、世の中舐めてるよね
62:04/05/12 09:02 ID:K9sE9KnJ
>>59
私ボダなんですか?いろんな主治医にかかりましたがボダと判断した医者と
ボダじゃないと判断した医者といましたが本来私のどこがボダなのかな?
ボダにもいろいろありますよね?
63優しい名無しさん:04/05/12 09:23 ID:03P/EYbt
というか通院歴も短いのになぜそんなに多くの医師に診てもらってるの?
64優しい名無しさん:04/05/12 09:28 ID:/JeSayYD
>>1
私は二股がきっかけで鬱になりました。といっても抑鬱で軽かったのですが。
お互いに相手がいつつ恋愛が始まってしまって
私は当時おつきあいしていた人と、けじめの為別れました。
しかし、相手の人は彼女とつき合いつつ、私とも関係を持ち
その不安定な状態が「私は何者なんだ?」という自責を産み
私は拒食・鬱・不眠に悩まされました。

状況は一年くらい続き、辛いけど私から彼に会う状況を捨てて
私は違う人とつきあい始め、今その人とつき合って一年ほどたちますが
彼との想い出みたいなものは消えないです。
今の彼とはまともにセックスできないし、彼へのとても強い恋愛感情のような気持ちは
誰に対しても生まれてきません。
今の彼には申し訳ないと思っています。本当に自分は最低です。

気持ちを消すというのは、はっきり言って容易ではないのですが
1さんの気持ちが癒えて恋愛できるといいなあと思います。
65:04/05/12 09:44 ID:K9sE9KnJ
>>63
通院歴は昨年の2月からだから1年と3ヶ月ほどでしょうか。
そのあいだに納得のいく医師をみつけようとジプシーしたんです。

>>64
拒食なだけうらやましいです。私は過食症になりましたし、
彼とつきあえたわけではないですから。。

つまりあなたはそのフタマタの彼のことをまだ忘れられてないということですか?
私もあなたみたくいつまでも気持ちが消えないのでしょうか。。。
いつになったら写真をポイ捨てできる日がくるのでしょうか。。。

66優しい名無しさん:04/05/12 09:55 ID:RPiVnPB3
あなたには従軍●●婦としての任務を与える。
67優しい名無しさん:04/05/12 10:01 ID:/JeSayYD
>>1
気持ちは消えづらいと思います。
私も彼をすべて忘れてしまうことは無理だと思います。
でも以前よりはよい「会わなくても平気」という状態にはなりました。
時間もいいクスリになります。
だから癒えるという言葉を使いました。
悲しい想い出と共存して生きていければいいんですけどね・・・
それって結構難しいよね。私もいろんな場面で思い出して
考え込んでしまいます。
ただ、今の彼にのめり込めないのは、その恋愛経験が原因なのかなぁって思います。
ツライよね。苦しいよね。

でも一つ言えるのは、拒食≠過食では無いこと。拒食=過食=摂食障害ですよ。
拒食の人は痩せたラキー!ではないのです。
むしろ私は「気持ち悪い」って言われてました。あからさまに、通行人に。
そして今過食に移りつつあります。食が安定しません。
だから「拒食ウラヤマスィ・・・」ってマジで思わない方がいいと思う。
あとでキョショった時も悲しくなるから。。。

気分悪くしたらごめんね。
68優しい名無しさん:04/05/12 10:43 ID:8HfCMle3
>>1
どうですか?このスレで癒されましたか?
69:04/05/12 12:50 ID:K9sE9KnJ
>>67
1年経って、新しい彼もできたのに忘れられないってのは相当素敵な
恋人だったんでしょうか。。。。私はあなたみたくなってしまいたくないなあ。。
辛いなあ。。でも「会わなくても平気」な状態にはある程度なっています。
精神病院に入院しているときは会いたくてたまらなくて、そのせいで
おかしくなって食べたものが自然と吐いたりしちゃったので。今は「もう
会うこともない」ってことをある程度受け入れてるし。昨年よりは
状況もよくなっているんだと思います。ただ、彼女がいると思うので
その彼女のことを想像したりするのが辛いです。早く「過去の人」
になってもらいたいです。

>>68
私だけじゃなくって他の方も辛い思いしているって事がわかったので
立ててよかったと思います。まだまだ本当に癒されるのには時間が
かかるとおもいますが。。。

心療内科の先生は「思い出しながらわすれていくものです。必ず忘れられます」
といっていただいてるのでそのことばを信じようとおもいます。
今日も病院なので臨床心理士さんにも相談してみようとおもいます。
70優しい名無しさん:04/05/12 12:55 ID:aTD7+iVg
どうやったら、1みたいな人間が出来上がるんだろう
ほんと怖い
71:04/05/12 12:57 ID:K9sE9KnJ
ただ本音を言えば>>67さんの「忘れるのは無理」ってことばに
へこんでしまいました。。。ごめんなさい。

私がこのスレを立てた理由は「忘れられる座右の銘になるような言葉」
が欲しかったからなんです。

例えば「人生には辛いことがある。それに今直面しているだけで
いつかはのりこえられる」みたいな。。。。

そんな言葉を誰かがレスしてくれてつらくなったらその言葉を思い出して
忘れようって考えてスレをたててみました。。
72優しい名無しさん:04/05/12 14:37 ID:8HfCMle3
>>1
別に責めるつもりはありませんが
世の中には(この板の中にも)
たった1人で歯をくいしばって闘病してる人がたくさんいます。
だから僕も最初、このスレに共感できなかった。
1さんは優しい旦那さんがいて恵まれている事をもっと強く認識して欲しい。
73:04/05/12 14:49 ID:K9sE9KnJ
>>72
そうですね。あなたのレスを読んで少し気が紛れました。
ありがとうございました。
74優しい名無しさん:04/05/12 15:04 ID:1Hv+G1jz
俺はウツを必死で隠して恋愛をし、彼女ができた、しかしすぐにメッキが剥がれ「恋人としてついていくのは無理」と言われた、ウツの女の子俺と付き合いませんか?
75:04/05/12 15:49 ID:btGDVQwO
さっき車を運転中彼のことを考えてて上の空になり、事故りそうになって、
相手の運転手に呼び止められて思い切り怒られました。

なんて気が弱いんだろう。たかが失恋なのに。。。。
7674:04/05/12 15:55 ID:1Hv+G1jz
>>75俺と付き合いませんか?
77優しい名無しさん:04/05/12 15:58 ID:52lNMWVK
ただただ
旦那がかわいそう。
じぶんの気持ちだけに正直にいきて
周りの人を裏切り心を傷つける人は、
甘い罪悪感にひたってるだけだとおもう。
78優しい名無しさん:04/05/12 16:13 ID:7gyONMlc
「なんであんな男を好きだったんだろう」って日がいつか来るよ。
79優しい名無しさん:04/05/12 16:18 ID:7gyONMlc
それから、運転中に考え事はやめれ。
ボーッとなっちゃうのは薬の副作用もあるんでないの?
80優しい名無しさん:04/05/12 16:23 ID:hBj1gWhv
>>1
お前みたいな醜女ボーダー主婦はさっさと首つって死ねよw
クソスレたてんな。かまってちゃんが。もう結論は出たんだから削除以来出しておけよ
81優しい名無しさん:04/05/12 16:31 ID:3ANH+XKN
>>1
まず写真は捨てる事。
実家に戻るなりして旦那とは別居すること。
完全に一人になれ。
82優しい名無しさん:04/05/12 17:14 ID:v7Ij0WgE
浮気・不倫をされてしまった人たちの集まるサイトへ行ってみれば?

83:04/05/12 17:43 ID:btGDVQwO
みなさんごめんなさい。。。
私ってボダなんでしょうか。今日先生に聞いてみます。
84優しい名無しさん:04/05/12 18:50 ID:W7wmRqIR
1の発言って幼稚なんだよね。
拒食症の人に
「拒食症なだけうらやましいです」とかレスしちゃってさ。
あんた人の気持ちとか分かんないでしょ?

容姿も醜ければ、心も醜いw
一生太ってろ、ブタ
旦那さんも子供もかわいそー
85優しい名無しさん:04/05/12 18:51 ID:/b7Q0jsg
ここのレスを見て、>>1は好ましくない・・・と
いう意見がほとんどですね。

これは浮気で婚姻関係を壊す恐れがあるからという
ことですよね。

でも結婚していても誰かを好きになってしまう事って
人間だからありえます・・・

そういう場合どうしたらいいのか・・・
誰もあまり具体的に書いていないので
ちょっと疑問に思いました。

そういう時ってどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに自分はまだ結婚していません(出来ないかも知れません)が
86優しい名無しさん:04/05/12 18:55 ID:dMK2nB3G
結婚してから、自分が他の誰かに惚れてしまうって
可能性がないとは誰にも言いきれないと思うんだよ。
だからそれを一概に「大悪」って言うつもりはないんだ。

それとは全然別問題で>>1が変なんだよ。
87優しい名無しさん:04/05/12 18:56 ID:8HfCMle3
>>1さん
あなたいくつなん?
8885:04/05/12 19:06 ID:/b7Q0jsg
>>86

自分が結婚歴が無いからなのかも知れません。
既婚で人を好きになって半ば錯乱した場合
>>1のようなカキコになってしまっても仕方がない
と自分は思うんですが、それは自分が間違っている
のでしょうか?

89優しい名無しさん:04/05/12 19:12 ID:p7bLGkQL
でも、結婚しても好きな人できるのはしょうがない

って気持ちで結婚してるのも嫌だなぁ
9085:04/05/12 19:15 ID:/b7Q0jsg
>>89
それはもちろんでさぁ(・∀・)
91優しい名無しさん:04/05/12 19:15 ID:8HfCMle3
気分の悪いスレだよね
92優しい名無しさん:04/05/12 19:17 ID:dMK2nB3G
>>88
いや、なにも貴方が自己否定をはじめなくても(汗

結婚してようがしてまいが恋愛で錯乱状態になるのは理解できる。
他人事だとは思わない。
でも、あまりに自分本位が過ぎると思わないかい?
まあ、匿名掲示板だからこそ建前の一切ない本音を書けるの
だろうけれど。
なんだろ…そうだ。>>1の「まるで自己嫌悪のなさ」、
それに違和感を感じるんだよ。あたしはね。
9385:04/05/12 19:23 ID:/b7Q0jsg
>>92
>>1の「まるで自己嫌悪のなさ」
良く分かりました。

自分しか目に入らない・・・・もろ自己中心が
不快というか、好ましくないのですね。

自分もメンヘルで自分しか見えない状態なので
・・・・(´ヘ`;)
94優しい名無しさん:04/05/12 19:40 ID:T3Wn7pzK
こんなスレッド読んでると、一体何のために結婚するのかわからなくなるな。
1の最大の過ちはきちんとした覚悟も無く結婚した事。
95優しい名無しさん:04/05/12 19:46 ID:8HfCMle3
まだ幼さがありますね、1さん。
9619:04/05/12 21:10 ID:5glPDU3q
>>44
なるほど。そこまで考えが浮かばなかったです、情けないです…

>>85
私も85さんの気持ちに同感なので、ついつい>>43のようなことを思ってしまいました。
私は結婚していないけど、付き合ってる人がいるのに気持ちが他の人に移ってしまったことがありました。
だから、結婚して一生その人だけを愛していけるか自信がありません。
結婚と恋愛は別かもしれませんが、皆さんには心変わりしてしまったという経験はありませんか?

そんな私も、付き合っていた人に急に裏切られメンヘラーですが、
その人のことを好きだから、人として出会ったことを大切にしたいから、恨んだり、
おこったり、キライになったりできません。鬱すごく辛いけど、そんな私より
もしかしたら彼のほうが辛いのかもしれない、と思って…
なんか分けわかんなくなってきました。ごめんなさい…
97優しい名無しさん:04/05/13 01:13 ID:nYCspN5N
好きで結婚した場合、カミさんを守ってあげようとか、
旦那の為になにか良いことしてあげようとか、
どうしたらお互いの生活が楽しくなれるかな?とか、
そういった事を考えながら、結婚生活って送れないかな?

時々喧嘩もするだろうけど、そういう姿勢が必要なんじゃないかなと思う。
俺は誰かを好きになろうとか思った事はないよ。
二人で楽しい時間を作るのに夢中でそんな余裕は無かった。
もう結婚して7年になるけどね。
もし俺が他の人を好きになったら、カミさんが可哀想だし、申し訳無いと思う気持ちの方が大きい。
うちのカミさんを旦那に浮気された女にはしたくない。
生活や相性が上手くいかなかったら、まず離婚する方が先だと思うし、
浮気してまで結婚生活を続ける必要は無いんじゃないかな。
98優しい名無しさん:04/05/13 01:15 ID:nYCspN5N
そうは言っても、結婚しながら浮気生活もしてる人たちは、
その人なりの考え方があるんだろうけどね。
99優しい名無しさん:04/05/13 01:47 ID:a75sGc/k
age
100優しい名無しさん:04/05/13 01:58 ID:rlw+9lQk
100ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
101優しい名無しさん:04/05/13 02:33 ID:hG2fRbf2
辛い辛いと思いながら、心のどこかで可哀相な自分に(思い込んでる)浸ってることはないですか?
忘れたいのに本当は彼と上手くいきたい、痩せた自分ならOKしてくれるかもしれない、
今の太った現実を認めたくない、とか。

心の中で相手がどんどん美化されてと思うし、忘れようとしているうちは
忘れられないと思います。
忘れる時はもっと好きでいたいと思っても忘れていきますよ。大丈夫ですよ。
私も既婚で何度も失恋したことあるけど、どんなにその時苦しい思いをしても、
あの時の自分はアホだった、と思う日がいつもきます。

自分のことを棚にあげて申し訳ないんですが、でも旦那さんを巻きこんだのは間違いだと思いますよ。
あなたが苦しいのは自分のせいだけど(告白もしてないから彼のせいじゃないし)
旦那さんが苦しいのはあなたのせいだと思うんです。
黙っていればいいってもんじゃないけど、告白もしてないし、不倫の事実があるわけじゃないし、
旦那さんに鬱の理由を言う必要はなかったと思うんですが・・。

今は旦那さんが嫉妬してくれるから気分もいいかもしれないけど、これで旦那さんまで
心が離れるようになったら、取り返しがつかないですよ。
そんなことになったら、その彼なんか忘れて、旦那さんを繋ぎ止めようとするんじゃないかな。
失ってからじゃ遅いですよ。大切にしてくださいね。
彼のことは絶対に忘れられますよ。
102101:04/05/13 02:39 ID:hG2fRbf2
101ですが。
>あなたが苦しいのは自分のせいだけど(告白もしてないから彼のせいじゃないし)

すみません。
もし告白してフラられて鬱になったという理由でも、彼のせいじゃないです。
なんだか誤解を生むような書き方してしまいました。
103優しい名無しさん:04/05/13 08:14 ID:jKhoaton
>>101
の言うとおり!
みんな1を叩きすぎw
104優しい名無しさん:04/05/13 09:07 ID:euvql2d3
>>101
言ってることは正しいけど

>>1の場合は根本的に自省(自制)とか罪悪感とかいう概念がないのだと思う。
そういう人に、アドバイスしてみたところで
自分の都合の良い部分しか見ようとしないよ。
105優しい名無しさん:04/05/13 11:14 ID:D4oWC5MW
僕は今18才で大学一年生ですが、
高校の時好きだった人の記憶が消えず引きずってしまってます
大学は男子が多く新たな出会いも少なく
サークルやバイトをしようとする気力も湧きません
無理に次のことを考えるのもしんどいですし
こんな僕でも忘れることはできるんでしょ
106105:04/05/13 11:16 ID:D4oWC5MW
すいません。文章がとぎれてしまいした。
最後のとこは
でしょうか?です
107:04/05/13 11:27 ID:AzJZ9Zlz
みなさんレスありがとうございます。
>>97
あなたみたいな考え方が理想なのですが、今は彼のことが頭から離れないんです。
昨日臨床心理士の方に「どうしたら忘れられますか?」と話したら「マラソンと
同じで長期戦で行ってください」といわれました。ですがいつかは忘れられるだろう
という話でした。。。。あなたみたく考えたいのですがその余裕がないのです。

>>101
レスありがとうございます。確かに「痩せた自分ならOKかも」とか「本当は
まだ彼とうまくいきたいと思ってる」ってのはあります。だからこそ忘れられないんだし。
ただ自分にひたってることはありません。

太った現実だけは認められないですね。
旦那は苦しがってないです。「バカな嫁」っておもってるくらいです。
それは叶わない恋ってわかってるからなんですね。全然平気な顔してますよ。
これは演技でもなく本当です。別に気分もよくありません。

ただ>>101さんのいう「いつかは忘れられる」という言葉だけはありがたいとおもってます。
>>105
お互い頑張って忘れましょう。というか臨床心理士さんいわく「頑張って忘れられるものではない。
自然に。。。」という感じだそうです。

相手に関しては美化されてる部分はあるとおもいます。がしかし、いい部分しかみなかったため
悪い部分をみれたらどんなによかったかと思ってます。
108:04/05/13 11:45 ID:AzJZ9Zlz
イントラなんて好きになるんじゃなかったって思います。イントラのお仕事って
相手に愛想良く優しくすることも仕事ですよね。そういういい部分しかみれなかったから
余計あきらめがつかなくて。。。。

109優しい名無しさん:04/05/13 11:49 ID:PhSjxR5r
辛いんだろうけど

人を好きになる異性を感覚がわからない俺からしたら羨ましい・・
アイデンティティが確立してないからなのかな・・
110:04/05/13 11:59 ID:AzJZ9Zlz
>>109
あなたは人を好きにならないんですか?それこそうらやましいですよ。
111優しい名無しさん:04/05/13 12:34 ID:PhSjxR5r
ああーーかわいい子だなあーーとか思うんですが
それ以上に感情が発展しないです。

まあいろいろトラウマとか自分の心の問題ですがね。

『恋愛』という感情がわからないので、たまにとても悲しくなりますよ。
112優しい名無しさん:04/05/13 12:51 ID:PhSjxR5r
子供さんはいますか?日常の『主婦』としての最低限の役割はできてますか?
あなたの感情がどうあれより、周りの出来事の方がめちゃくちゃなようでは
とても同情はできないなあ・・

人間なんて笑ってても、深い悲しみを背負ってる事もあるんですよ。
113優しい名無しさん:04/05/13 12:55 ID:tCqHZzgy
旦那だってスーパマンじゃない、限界のある人間だ。今は何とか我慢しているようだが、
お前が旦那に隠れて、未練たらしく写真を隠し持っているようじゃ、愛想を尽かされ見捨てられる
のも時間の問題だな。

そのあと、どうするつもりだ?ブクブク太った容姿でイントラ探しか?
(どうせ、相手にしてもらえないだろうが)
生活のために働かなきゃならんぞ。過食がどうのと騒いでる暇など無いぞ。

本当の地獄はそれからだ覚悟しておくんだな。
1141:04/05/13 13:00 ID:FVmk+xHs
>>113
うるせー禿!
115優しい名無しさん:04/05/13 14:59 ID:VmN/4I2Y
ハゲかどうかは知らないけどもてないんだろうなw
116優しい名無しさん:04/05/13 15:47 ID:sCiOpvD/
>>1
今日はじめてここ見ましたが、私と似た境遇のようです。
何かアドバイスになるかもしれないので、私の経験を書いておきますね。

私もエアロのインストラクターを好きになって、でもその人が既婚者だと解って
鬱状態になったことがあります。

ただその後、スポーツジムの後にそのインストラクターと皆とで飲みに行く機会があって、
そこで話をしているうちに、恋愛に対する考え方とかが自分とは違うなとか、好きだけど付き合ったりと
なると多分自分と相性よくないな、というのがなんとなく解り、それ以来、心のどこかで
「この人の事はインストラクターとして好きなんだ」と整理がつき、すごく落ち着きました。

以後、ちょっときつい言い方になってしまうかも知れません。
もし心にひっかかってしまったらごめんなさい。

ご本人も書いていますが、>>1さんが見ているのは相手の一部だけです。
とくにエアロのインストラクターの場合、スタジオで見える笑顔や爽やかさに
すごく惹かれるというのも私も経験上とてもよく解ります。

でも、恋愛するとなると相手の人格すべてが対象になります。
叶わない恋かどうかという以前に、相手をよく知ってみたら実は違った、
こんな悪い面見たくなかったという事を思う可能性があったという事も心にとめておいてみてください。

>>1さんは幸いにも既婚者だという事ですし、受け入れてくれる優しい旦那さんもお持ちのようです
(私は孤独の身なのでそれがとても羨ましい・・・)。まずはいまある家庭を大事にしてください。
それから、一度好きになってしまったものはなかなか忘れられないでしょうから、
「インストラクターとして」好きだったという風に上手く気持ち整理を(もしできたら)してみてはいかがでしょうか。
117優しい名無しさん:04/05/13 16:55 ID:jKhoaton
俺、エアロのインストラクターになろかなw
118優しい名無しさん:04/05/13 17:16 ID:pxSoCT1I
よしなキョデブの鬱女しか釣れないよ
119優しい名無しさん:04/05/13 17:43 ID:OajzqMcs
ばかな1さらしアゲ
120優しい名無しさん:04/05/13 17:54 ID:mxHKvEbK
あたし女だけど言わせて欲しい。あまりにも腹がたったから。
あんた現在も過去もなんの努力もしてないじゃん。
伝える努力、実らせる努力、それに伴うリスク、痛いこと全部から目をそらしてる。
「太ってしまって会えない」?笑わせないでよ。
自分を磨きもしないで愛されるとでも思ってるの?
自分を変える努力、状況を打ち砕く努力、忘れる努力、それと覚悟、なんにも見えない。
あげく他の人のレスに「あなたはいいですね、私は叶わぬ恋だから」って
不幸ぶってるのもいい加減にしてよ。甘ったれないでよ。
あたしも恋愛通して神経病んじゃったクチだけど、あなたみたいにはなりたくない。

はっきり言ってあなた、外見も太って醜いかもしれないけど、中身も怠慢で醜いよ。
独りで歯食いしばって生きてる人間が居る裏で
あんたみたいな自分に甘い人間を支えようとしてくれる人が居るなんて
本当に世の中って不公平に出来てるんだなって思うよ。悔しいよ。

勢いに任せて長文ごめんなさい。でもどうしても言いたかった。
121優しい名無しさん:04/05/13 18:11 ID:66q3Mkqw
スレタイはいいんだけど
>>1のせいで台無しだなw

漏れも失恋でメンヘルなったクチです
122優しい名無しさん:04/05/13 18:18 ID:VmN/4I2Y
>>120も充分醜いと思います。せいぜい独りぼっちで苦しんで下さい。
123優しい名無しさん:04/05/13 19:53 ID:OajzqMcs
120は1ですか?
1ってさー、とにかく無神経ね。だから太るのよ。
拒食症で悩んでるかたに向かって
「拒食症なだけいいですね」
人を好きになれないってことを悩んでる方には
「あなたは人を好きにならないんですか?それこそうらやましいですよ。」
とレスする始末。人間としてどうかと思いますが。

どういうお育ちをすればそんな思考になるんでつか?(プゲラ)
124優しい名無しさん:04/05/13 19:55 ID:OajzqMcs
120は1ですか?じゃなくて122は1ですか?でした。
120さんスミマセン
125優しい名無しさん:04/05/13 20:16 ID:VmN/4I2Y
なにテンパってんの?(プゲラ
126120:04/05/13 20:29 ID:mxHKvEbK
122さんがそう思うのも無理は無いかもしれません。

ただ、19&43さんの様に「抜け道が無い」と苦しみながらも立ち直る努力をしている人や、
まじめに純粋な優しさでレスをしてくれている人に対して、
「好きになれないのを羨ましい」「付き合えただけマシ」「拒食症なだけいい」
などとしか返信できない>>1に怒りを覚えて仕方なかったんです。
私には旦那さんやここの人の全ての善意を>>1が裏切っているようにしか思えないんです。

すいません。煽りたいわけではなかったんですが、結果として煽りになってしまいました。

>>124さん
いえ、全然平気です。お気になさらず。
127優しい名無しさん:04/05/13 20:52 ID:e6BFZqpl
失恋して鬱になってその後知り合った今の彼女にずいぶん助けてもらった。
鬱がマシになったのも今の彼女のおかげなんだけど、
最近の俺ときたらやたらとほかの女の子に目移りしてしまう。
また散々彼女を傷つけたあげくに大失恋しちゃうのかなあ。
12819:04/05/13 21:51 ID:W5UaWiFq
>>126
そう言ってくださって嬉しいです。でも私も付き合っている人がいたのに心変わりしてしまった
1さんと同じ立場の人間なんです。ここで1さんの味方をするのは、もしかしたら自分を弁護したいだけかもしれません。
1さんに対する皆さんの怒りの言葉が、すべて私にも当てはまる気がするのです。

私は純粋に、誰かたった一人の人だけを愛せない人間なのかと、ずっと前から悩んでいます。
人を一途に愛せないのは、病気なのかと思っています。
なんでも病気のせいだと言いたいわけではないのですが、こんな自分がとてもキライです。
たった一人の人を愛していきたいという気持ちは強くあるのにな…
あ、また訳分からない発言でごめんなさい。
129優しい名無しさん:04/05/13 22:21 ID:3Xe3Sam4
130優しい名無しさん:04/05/13 23:46 ID:c1R6clNt
>>128
程度の差はあれ、他に目移りしてしまうのは普通だと思うけど・・・
日本人だけで1億人もいるのに、
「今のパートナーが絶対に自分にとっての最愛の人。私の理想とする人は
この人以外絶対いない」
と断言できる人はほとんどいないと思う。

新たな出会いがあって、他に好きな人ができかけたときに、
そこで踏みとどまるか否かは、「道徳心」「大人としての分別」「妥協」
「今のパートナーに対する罪悪感」「今のパートナーを失う恐怖」
結婚して子供がいる場合は「子供に対する罪悪感」などなど、、
そういったものを全て考慮して最終判断が下される。
でまあ大多数の人は踏みとどまるんだけどね
131優しい名無しさん:04/05/14 01:03 ID:70Sszn3W
>>126
>>120
同意。
132優しい名無しさん:04/05/14 01:06 ID:70Sszn3W
>>130
1は幼稚だから「そういったものを全て考慮して最終判断が下される」なんて
高等な事は出来ない。

ガキは、安易に結婚するなと言う事だな。
133優しい名無しさん:04/05/14 01:47 ID:UrisJokf

134優しい名無しさん:04/05/14 02:09 ID:DiB5OozB
そうだな。
135優しい名無しさん:04/05/14 06:45 ID:UrisJokf
 /⌒彡
/ 冫、 )
| ` /
|/||
// ||
U U
少し行きますよ。
どいてもらえませんか?
136優しい名無しさん:04/05/14 07:46 ID:gfuphJoO
1さんも責められまくって逃げちゃったねw
137優しい名無しさん:04/05/14 08:01 ID:qDv97Ilg
好きなら自分の中の弱い自分に打ち勝つ勇気をもってほしいな 少しずつでも打ち込めるものが見つかればいいですね
138:04/05/14 09:31 ID:GiMDJJRF
別に逃げてませんよ。
139:04/05/14 09:42 ID:GiMDJJRF
みなさんレスありがとうございます。
上の方がおっしゃってたように、「インストラクターとして好きになった」とわりきれたら
またダイエットする気持ちもわいてくるような気がします。

あとそれから、今は太っちゃってるけどまた痩せようと思います。叩いてくれてありがとう。
叩かれるとダイエットする気持ちもわいてくるから(過食症の特徴ですね)

私は痩せてる時に彼に「キレイな方ですね」といわれたことが忘れられません。
ですがもう一度キレイな自分に戻ろうと思います。

戻ろうと決めたんだからまた痩せます。彼の事は忘れます。
それから容姿を叩いた方、あなたこそそんなに自分の事キレイだと思ってるんですか?
ですがあなたのおかげで痩せる気力がわいてきたのでありがたいです。

これをもってこのスレを終了したいと思います。みなさんグチを聞いてくれてありがとうございました。
とにかく痩せます。
140優しい名無しさん:04/05/14 09:47 ID:DiB5OozB
終了したのなら二度と書き込むなよ。心も醜いデブス女。
141優しい名無しさん:04/05/14 09:52 ID:wlpVbpuI
メンヘラの人って、みんなデリケートなのかと思ってたけど
違うんだね。>>1はものすごく図太い!
142優しい名無しさん:04/05/14 09:55 ID:DiB5OozB
なにしろ、ズウタイからして図太い!w
143優しい名無しさん:04/05/14 10:10 ID:oKT6JaZj
うまい!
144優しい名無しさん:04/05/14 10:20 ID:i8igJbT1
別に1さんが勝手に終了せんでも・・・
タイトルは良スレです。
僕も恋愛の破綻と同時に発症しました。
1さん抜きで語り合いませんか?前向きに
145優しい名無しさん:04/05/14 10:22 ID:qDv97Ilg
内面を磨いてから外見を磨くと自信がつくが、外見を磨くことにとらわれすぎると内面がおろそかになって自信がもてなくなる。好きなものを彼以外にも見つけてね 意外な発見があるかも
146優しい名無しさん:04/05/14 10:39 ID:i8igJbT1
彼氏だけでなくいろいろな事に興味のもてる
人になれば、きっといいパートナーがみつかる。
147優しい名無しさん:04/05/14 11:16 ID:wsHsoFHT
失恋してPD発症したのが4年前
去年ケコーンしますた
148優しい名無しさん:04/05/14 11:21 ID:qDv97Ilg
過去の苦い恋愛をひきずる事は誰にでもあるが、本気で好きになったら、過去の自分を超えたい つらさを乗り越えたいと思う 無理しないで少しずつ変わっていけばいい無理すると後で疲れるから マイペースで
149優しい名無しさん:04/05/14 11:26 ID:wsHsoFHT
愛は幻だと思えたら、治りますた
幻ゆえに大事するけど期待しない、そんな感じでつ
150優しい名無しさん:04/05/14 11:35 ID:qDv97Ilg
トラウマは直そうと無理すると逆効果になるから、周りに目を向けつつ、打ち込むものを恋愛以外に何か見つけるのがいいかもね
151優しい名無しさん:04/05/14 11:43 ID:wsHsoFHT
〉〉150
一途に愛に生きるとすごくしんどいし、失うものが多すぎまつ
ほかに大切なものがあれば楽かもね
152優しい名無しさん:04/05/14 11:46 ID:wlpVbpuI
むかーし、私も失恋して鬱状態になったことあったけど。
その時、親に捨てられた子どものような気分だった。

本来の恋愛は、自立した者同士、50/50で、はじめて成り立つ関係です。
そういう意味で、まず自己確立を目指しましょう
153優しい名無しさん:04/05/14 11:47 ID:/k7V8y0v
154優しい名無しさん:04/05/14 11:50 ID:qDv97Ilg
>>151 私も5年前に大恋愛して失恋してから不安神経症がひどくなりました。それから、趣味や好きな事を見つけ打ち込むようになり、自分の好きな事をしている瞬間だけは、発病しなくなりました。失うってつらいね
155優しい名無しさん:04/05/14 11:59 ID:wsHsoFHT
ケコーンしてもハンパ者で困ってるんだけどw
私は抑うつ状態を伴ったPDで親の無理解が堪えますた

失恋で捨て子気分、身に覚えがありまつ、
今思えば、こっちの想いの重さに向うが耐え切れなかったのかもとか考えまつ
156優しい名無しさん:04/05/14 12:06 ID:0FH25QaO
1ってまともに勉強してなかったんだろうなぁ
低脳ってダメだね
157優しい名無しさん:04/05/14 13:09 ID:p1IBm5fx
勝手にスレッドを終了させて・・2chってそういうシステムじゃないだろ。
鬼女の傲慢さを見た気分だ。 あの板スゲエ嫌い。

1はアホすぎて話しにならないが、スレッドは残してもいいかな。
158優しい名無しさん:04/05/14 13:24 ID:wlpVbpuI
なんかさぁ
>>1みたいな女は、叩かれて当然じゃん?
けど
「こいつには俺しかいない」とかって、
「全世界が敵にまわっても、俺だけは味方だよ」とかって、
その女を庇って優越感や快感覚えちゃう男がいるんだよなぁ
159優しい名無しさん:04/05/14 14:05 ID:YgBwlz0p
>>1
もうストーカーにでもなっちまえばいいじゃねーか
どうせこの板に居る奴、半分気狂いなやつばっかなんだしよ
そんで、あんたもその中の一人なんだしよ
160優しい名無しさん:04/05/14 14:08 ID:qDv97Ilg
失恋でメンヘルになったのではなくて、失恋はきっかけにすぎないのでは我慢してきたり無理をして心のSOSに気づいてあげなかっただけで相性のいい人に出会う事で変わるきっかけになればいいね 逆もあるから付きあう相手は友達でも選ばないといけないね
161優しい名無しさん:04/05/14 20:21 ID:qDv97Ilg
保守age
162優しい名無しさん:04/05/14 23:41 ID:eupIaWrm
1じゃないですが、今失恋してもうだめぽ状態です。
自分は既婚者なので相手も迷惑な話ですが、携帯電話の待受画面には
彼の写真があって、いつもながめてはため息・・・
失恋というか、もう会えないってことなんですがね。
はぁあああ
163優しい名無しさん:04/05/14 23:49 ID:3frspaUS
>>162
メンヘル板にネタはいりません
164優しい名無しさん:04/05/15 00:08 ID:XP2SLVCb
>>162
似た経験はあります。理解者を求めた結果が不倫でした。別れてなお、お互い
精神的に大変なことになってます。でも、絶対に会いません。辛いだけですから。
165優しい名無しさん:04/05/15 08:19 ID:K+dYP1T/
私も6年前♂がらみでメンヘラーになりました。
現在35歳。当時、仕事ひとすじの毎日でしたが、このままでいいんだろうかと
漠然と思っていました。
好きな人ができました。イケメンだったし、話が合うし、彼の少し弱い部分に共感できたりして
巧妙にアタックしてみごとお付合いする事になりました。この人と結婚したいなと思っていました。
そんな中、仕事が激務になり不眠、食欲不振が長期になり、心療内科へ行きました。
診断は「神経症」。精神安定剤、抗うつ剤、眠剤を渡されました。しかし何よりショックだったのは
「妊娠しないでくださいね」の医師の言葉でした。この薬を飲んでいる限り、妊娠してはいけない…。
29歳の私にはプレッシャーでした。彼にはその事は直接話さず「最近体調をくずした。仕事が激務で…」
とだけ伝えました。彼はとても困惑していました。
仕事はどんどん激務になり、彼のデートをドタキャンしてしまうような日々を送っていました。
人生の選択をしました。「この仕事をしている限り、薬を飲まなければやっていけない。
薬を飲んでいては妊娠してはいけない。彼は何て思うんだろう?」
悩んだ結果、会社を辞める事を決意しました。プロポーズはされてなかったけど、
もう少し楽な仕事に転職して彼と長くいたい。薬も止められるだろう、と。
10年間、プライドを持って仕事をしていましたが、退職が受理されたことによって
躁状態になってしまい、彼に変な依存をするようになってしまいました。
飲めないお酒を飲んで泥酔し、彼に何度も介抱されたり、夜中に電話したり、意味もなく
デートをドタキャンしたり…。
退職してまもなく、彼からPCにメールが来ました。
「僕も結婚を考える歳だし、君との結婚も考えたけど、君とは結婚できない。ごめんなさい。」
30歳にして、仕事も男も失ってしまいました。死のうとまで思いました。
あれから6年。未だ独身。今でも精神に波があるので心療内科に通っています。
彼の事、大好きだったけど、時が解決しました。
趣味に熱中したり、なるべくリラックスする時間を作ったりして生き残っています。
生きていれば、何とかなる、やっとそう思えるようになりました。
166優しい名無しさん:04/05/15 21:53 ID:60ff21FV
良かったね。
167優しい名無しさん:04/05/15 23:02 ID:g2VNCTVS
彼女の好きだった同僚が事故で亡くなりました
彼女はもともと俺と付き合っていたのですが
事故の後しばらくしてから俺と別れると言いだしました
死んだ人のことを俺よりも好きになったんだそうです

死んだやつは実際かなりイイヤツだったみたいだし
俺にも悪いところはあったんだろうけど
それにしても単に同僚を亡くした悲しみへの立ち向かい方としては
正直すこし理解しがたい気もします

彼女は事故から数週間経ってもいまだに毎日黒い服を着たまま
俺以外との人とも極力会うことを避け
休日は事故現場で一日独りで過ごしたりもしてるみたいです

彼女メンヘルになっちゃってるんでしょうか?
立ち直ってもらうにはどうしたらいいんでしょうね

168優しい名無しさん:04/05/16 02:24 ID:BfTDMeYM

暫く、そっとして置いてあげるのがいいと思う。
169優しい名無しさん:04/05/16 13:19 ID:TTRUxKGZ
>>167
私もしばらくはそっとして置くことに賛成です。
どうしてもつらそうであれば、相談にのってあげたり、心療内科をすすめたりしてみては?
時間が解決する場合もあるし、そうでない場合もあります。彼女の邪魔にならない範囲から
しっかり見つめててあげないと、メンヘルになったとき気づいてあげられないかもしれません。
見守っててあげて欲しいです。

ちなみに私は振られてメンヘルになりました。
その振られ方は、私にしてはかなり厳しいもので、別れようとか、キライになったとか、
そういう理由の一つもなく、とつぜんメールも電話も無視されて、
自分という存在がわからなくなってしまいました。
みんなはやめたほうがいいと言うけど、私は一度会えば治るんじゃないかと信じています。
やっぱり会わないほうがいいのですか?
会えば治ると思ってるのは、私の思い込みですか?
167さんに比べたら小さな悩みですが、誰か聞いてくれたら嬉しいです。


170優しい名無しさん:04/05/16 19:07 ID:h95CWmst
>>169さん
厳しいけれど、あきらめた方がいいと思います。
相手というのは「追え」ばかならず「逃げ」ます。
もしかしたら何ヶ月後、何年後に連絡が入るかもしれないけど
まず期待しない方がいいでしょう。

私も若かりし頃、突然相手と連絡できなくなりました。
電話も切られ、アパートも引っ越され、追うのを断念しました。
何年か忘れられませんでしたが、やっとの思いで別の男性とデートする約束の日の
前日、元彼から連絡が入り「会いたい」と。
未練はあったけど「会うなら沢山の人と一緒に会おうよ」と遠回しに
「やり直すつもりはない」と伝えたらそれ以来、連絡はありませんでした。

随分前の話ですが、あの時の自分の行動に後悔はしてません。
169さん。今は大変お辛いかとは思いますが、これ以上、彼を追うのは止めたほうがいいかと。

偉そうにすみません。
171優しい名無しさん:04/05/16 19:48 ID:6nUdRDL5
みなさんに質問です。
単純に片思いの相手を忘れる方法ってなんだと思います?
過去レス全部読みましたがやはりいつかは時間が解決するのかな?
1日中彼のことばっかり考えてて辛すぎます。
172優しい名無しさん:04/05/16 20:06 ID:u8kANMw9
>>171
自分の経験談だと
新しい恋をする事かな。
ある程度時間は必要だけど。
そして本当に忘れたいのなら
思い出の物はすべて処分する。
もらった物とか写真とか。
そうやって「忘れる努力」をする。

かな。
173169:04/05/16 20:07 ID:tzrYfeI8
>>170
レス、ありがとうございます。
やっぱり、時間たって、忘れるのを待つしかないんですね。
ただ、このままメンヘルで、人とも話せなくなって、電車乗るのも怖くて、そんな私が
また恋とかできるのかなって思います。今は先が真っ暗で何にも見えないのです。
思ってはいけないことだと思うし、思いたくないことだけど、
相手にもこの真っ暗な辛さを味わってもらいたいって考えてしまいます。
でも、170さんのように、後悔してないって言えるようになりたい!
頑張ります!

>>171
私も忘れ方が分かりません。
食事も手につかないくらい考えてしまいます。でも、170さんみたいになれる日が来るって
信じてみます。忘れられるって実証してくれる人がいたのだから、自分にもできるって
信じたいです。
174優しい名無しさん:04/05/16 20:10 ID:6nUdRDL5
そうですね。忘れるにはやっぱり

1:時がたつこと
2:想い出の品を捨てる、または隠す(私はまだ捨てられないので袋に入れて
  テープでぐるぐる巻きにして見れないように押入れにいれてる)
3:他の事に熱中する

これくらいしか思い浮かばないけど。他に参考になるレスよろしく。
175優しい名無しさん:04/05/16 20:13 ID:6nUdRDL5
>>172
新しい恋をするっていっても今好きな彼以上の人でも現れない限り
無理っぽいんです。
できれば他の男性なしにして忘れたいです。今好きな彼がレベルが高く
それ以上の人が現れるのってほんと難しいのよ。
176169:04/05/16 20:27 ID:TTRUxKGZ
>>175
せっかく出会った大切な人、もしくは大切だった人を忘れるのが
一概に良いことだと思えない自分もいたりします。
たとえそれが自分にとって全く良くない相手だったとしても、出会ったことを大切にしたい
と思ってしまいます。
もしかしたら170さんは忘れたのではなく、消化できたのかも?
そう思えば、新しい恋もできる、かな?
無理に忘れるのではなく、納得して受け入れられれば、忘れなくても恋はできるかもね。
その方法まではやっぱりわかりませんが…
あんまり意味無いレスでゴメンナサイ…
177170:04/05/16 21:01 ID:fTEfI9SL
>>173-176
今から12年も前の話です(年がばれる?)
携帯もない時代、アパートも引き払ってる事がわかって
「完全に避けられた」と思い、あきらめたというより、これ以上追いかける事ができませんでした。
実家の場所は知ってましたが、帰ってる確証もないし、実家までは踏みこめませんでした。
その彼は「甲子園球児」で、図書館へ昔の新聞を見ると彼の写真やエピソードが
書いてあるのです。毎週図書館に行っては思い出にひたり、彼の出身高校へ行っては
「偶然会えるのではないか」など、半分ストーカーのような行為をしていました。
当時、会社でも突然泣いたりとかなりメンヘラーになってました。
やっと別の男性とデートしようと思えるまでに2年かかりました。
なのにデートの約束日の前日に電話がかかってきたのです。
「なぜ突然連絡を絶ったのか」と聞くと「勤めていた会社が倒産し、会社名義で借りていた
アパートなので出ざるを得なかった」「裁判を起こしたりで毎日忙しかった」
「僕は父が社長の長男で父の決めた人と結婚しなければならない。君の事を父に
伝えたが大反対された」と言われました。正直、どこまで信じていいのか分かりませんでした。
彼の言っている事が100%本当だったとしても、突然連絡を2年も絶たれた
私がどんな思いで毎日を過ごしていたかと思うと、いざ本人の声を聞いた時に
嫌悪感を感じたのです。

12年も経った今はさすがに未練はありませんが、つきあってた頃、彼が行ってた言葉や
信念みたいなもの、今でも学ぶ所があったりします。

さすがに12年もたつと、いい思い出になりますよ。
今でも「彼に出会えてよかった」と思えますし。

皆様もいい思い出になれる事を願います…。
178優しい名無しさん:04/05/16 21:24 ID:jwhyse8I
>>120に同意
179YS:04/05/16 21:32 ID:u3wDOqS5
彼女を病気で亡くして欝になった。1年半たった。生きたくても生きられなかった彼女の分まで生きなきゃって思えるのに1年かかった。今でも思い出すのは笑顔ばかり…死んだ人はある意味永遠だね。
180優しい名無しさん:04/05/16 21:38 ID:pC/LzGdh
私も失恋がきっかけでメンヘルになりました。
最後の方は彼を愛していた・・・というより、私という存在に気づいてほしかった。
ずーっといろんなことに我慢してストレスになっていたのでしょうね。
彼と別れたことを友達と話してた時に、初めて過呼吸になり救急車で病院へ。
今まで泣くことも忘れてたのに、病院でわんわん泣いてしまいました。
彼と別れたことで病気になるほど私は弱くない!
気合で治す!
なんて意気込んでたら、再び過呼吸発作。
パニック障害と診断されました。
数年たった今、過呼吸発作はおきてませんが鬱症状に悩まされてます。
この病になって不幸だとも思いますが、幸せだとも思います。
いろいろ学べたから。
別れて1年くらいは「忘れたい」と何度も思いましたが、
今では、これもひとつの恋愛のあり方なのかも・・・と思えるようになりました。
181優しい名無しさん:04/05/16 22:26 ID:J7mTJrSJ
>>170
前職の先輩女性社員。とてもいい方なのに独身。
聞くと「8年前に8年付き合って婚約の約束して、挙式3ヶ月前にくも膜下出血で彼を
なくした。8年たった今でもまだ彼と『お別れ』できていない」と言ってました。
はっきり言って、どれだけ彼女の話を聞いてもなぐさめてあげる事はできませんでした。

こんな私の精一杯の彼女への慰めの言葉はいつも
「私が男だったらあなたと絶対結婚するのに〜」でした。

恋人、配偶者の死は大変なストレスだと聞きます。
とにかく沢山の人と接する事だと思います。
自分が生きている事を感謝して…。

やっぱりお力になれませんね。ごめんなさい。
182181:04/05/16 22:28 ID:J7mTJrSJ
まちがえた。
>>179のレスでつ。
183YS:04/05/16 23:16 ID:u3wDOqS5
<<179です<<181さんありがとう。今でも彼女は自分の光であり太陽。自分が生きていく上で支えになっているのは彼女にとっても自分は光であり太陽であったと信じられる事、生まれてきて良かった。確かに…次の恋愛ができるか自信がないな。
184優しい名無しさん:04/05/17 01:17 ID:dOCSPOFy
>>179 >>181

自分は最近失恋して大騒ぎしてします。

でも亡くなってしまったらもう二度と会えない・・・

なんと言っていいか・・・・
その辛さは想像を絶する物があると思います。
言葉がでません・・・・

185優しい名無しさん:04/05/17 01:24 ID:x43ktUXJ
名無しさん :04/05/16 16:08
忘れるには忙しくなること、これしか方法がないと思った。
毎日毎日何かに追われるくらいね。

その状況にいない人、例えば家事手伝い・大学浪人・資格浪人の時間がとまってる人には苦痛だね。
早く時間を進めないと!!
186優しい名無しさん:04/05/17 01:37 ID:QuCqd2YH
同じ境遇の方がいらっしゃるので驚きました。
私は失恋してから2ちゃんねるを知ったのですが
周りで言われるほど悪いサイトではないですね。
このスレに目を通してきましたが読んでいて涙が出てきました。

私も理不尽な失恋で自分の存在がまったくわからなくなり
一時期半狂乱になりました。
きちんとした別れ方をしなかったことが
精神がおかしくなった一番の大きな原因でした。
きちんと説明をもらえていたなら
暫くは悲しい日が続いたでしょうけども
ここまで精神のバランスを崩すこともなかったんじゃないかなと
思っています。
だから>169さんの気持ちは痛いほどよくわかります。
187優しい名無しさん:04/05/17 01:39 ID:x43ktUXJ
>>186
自然消滅ですか?
188優しい名無しさん:04/05/17 09:09 ID:aH4heT4g
片想いであるにせよ、誰かを好きでいられること自体は
素敵なことなんだと思います。
辛いのは、相手に期待しちゃうからだよ。
相手を自分の思い通りにしたいと思ってるからだよ。
メンヘラは、デリケートで我慢強い人が多いけど
実はすごく欲深いんだよね。
どうせならその醜いともいえる欲を、自分を成長させるための糧に変換させよう。
189優しい名無しさん:04/05/17 09:27 ID:dOCSPOFy
>>188

欲が深いということ、とても鋭い指摘です。
190優しい名無しさん:04/05/17 09:46 ID:WfM1bpGs
>>188
学校の先生が、「恋は燃えるもの、愛は与えるもの」って言ってた。
あたしはそれ、当たってると思うんだよね。
期待するってゆうのは求めることだよね。
本当の愛情って、例え見返りが無くとも
与えたり、傷を癒したりしてあげれることだと思う。

でも人間だから本当に見返り無しってところまで到達するのは凄く難しいよね。
あたしはまだ、そこまでいけてません。でもいきたい。
191優しい名無しさん:04/05/17 11:24 ID:An2LMO5v
あの人のことわすれられるまで早く時間がたたないかな。
でも過去レス読むと時間が解決してるよね。だから平気だよね。
辛いのは今だけのはずだよね。
192優しい名無しさん:04/05/17 15:46 ID:EKLSRxLT
>>190
「見返りを求めない」ってほんとに難しいよね。
というか、俺は人には正直無理なんじゃないかと思います。
本当に見返りを求めない愛は親が子を愛するときだけじゃないでしょうか?
男女の愛だったら、一度は心が通じ合わないと、あるいはいつかは相手がこっちを向いて笑ってくれるという確信がないと「与えるだけの愛」は難しいと思います。ドラマと違って、現実では一方通行ではやはり人間は心細いし、寂しい。

別にその理想に反対するとかじゃないんです。素晴らしいし。ただちゃんとした愛を目指しすぎてしまうのも、辛くなってしまうんじゃないかと。うまくいえないですけど。
なんというか、お互いのつっかえ棒みたいな愛もありだとおもうのです。苦しいときには。ただメンヘラはまず一人でも立っていられるようになるのが前提だとは思います。

支離滅裂&長文、失礼しました。
193優しい名無しさん:04/05/17 16:58 ID:2raPoaaA
自立って、今でも出来てない。

オレもフラれてメンヘラーになりました。
半年前のことです。
遠距離恋愛だったけど、彼女とのコミニュケーションの取り方や
自分の閉鎖的な性格が理由でフラれてしまったと思ってます。

「見返りを求めない」のが愛だって彼女に言われました。
離れていくのが怖くて自分本位で、いつも彼女に干渉して…。
いつも見えない存在に追われていた気がします。

彼女のことは、もう忘れかけてるけど、毎日彼女のサイトを閲覧しに行く
自分は何をどうしたいのだろうと自問しつづける毎日です。
194優しい名無しさん:04/05/17 21:16 ID:EP6C1i8n
思うのだが…
みんな過去を大事にしすぎたり自分の中で
美化しすぎてないかい?
俺は声を大にして言いたいが
今(現実)を大切にしろ!!ってね。
前を向いて進まない限り自分は破れない。
195190:04/05/17 22:10 ID:73s09737
>>192さん
いえいえ、おっしゃるとおりです。あたしも何度もそう思いました。
恋愛の中で本当に見返りを求めず奉仕するのって出来ないんじゃないかって。
でも、そうなれるような心持でいたならきっといい関係になれるんじゃないかって
そう思いたい自分がいるみたいです(*´∀`)
前に失敗したのは、あたしが相手に求めすぎてしまった結果だったので。
今思うとあれは自己愛だったなぁ・・・と反省した結果の方法です。
それが不可能でもそうゆう心構えで相手に接して、
その上でお互いに必要なときに与え合え、補え合える関係になれたら最高ですよね。
196優しい名無しさん:04/05/17 22:30 ID:OxvFOr8m
>>194
前を向いて進んだから美化できたり
大切にできるんだよ。
「失恋メンヘル最中」の人が美化できる余裕はないよ。

今♂はいない♀だけど
やっと「次どれにしよっかな」って吟味できるようになったYO。
197優しい名無しさん:04/05/17 22:36 ID:iCQyTtT2
みんなー。失恋したことのない人に、魅力感じますか?
メンヘラなんかになってるバヤイじゃないYO
男として女として、一回りでっかくなったのさ!
198優しい名無しさん:04/05/18 18:52 ID:7hjiLb5z
自分も失恋で鬱になったが、
友人にはそんなの甘えじゃ言われ、凹んでいたけど。
このスレを発見して、自分以外にも苦しんでいる人がいたんだなと、
知ってちょっとホットした。
しかし、なかなか前向きに生きれんTT
199優しい名無しさん:04/05/19 11:21 ID:vt0X6lgC
今日、カウンセリングを受けました。
「失恋というのは精神的に大きなダメージを与えます。
その傷ついた心を無理に押し殺したり自分を責めたりするのは
よくありません。信頼できる人にありのままを話して理解してもらいましょう。
身近にいないのならどんどん探して下さい。カウンセラーでもかまいません。
精神が安定するのにはもう少し時間がかかると思います。でも少しずつ良くなるでしょう。
他に楽しい事をみつけたりするのも手ですが、傷ついた気持ちを受け入れましょう。
人にも理解してもらいましょう」との事でした。

今日、風邪ひいて会社休んじゃったから「福利厚生」の電話カウンセリングかけてみました。
少し気が休まりました。

子供でも、甘ちゃんでもないですって。皆さんも安心しましょう。
200優しい名無しさん:04/05/19 11:26 ID:r6n8VheW
カウンセリングの初期段階で、あなたは甘ちゃんです、なんていう
カウンセラーはいないと思われ。
それに人にも理解してもらいましょう、っていうのには無理がある。
>>199の書き込みには、なんか違和感が残る。
201優しい名無しさん:04/05/19 12:10 ID:SClbw8p5





21世紀のスキッツォイド・マン ◆LJKgf7k3go が

メンヘルサロン板で素顔を公開(期間限定)


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083924329/617-736

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083924329/823-









202199:04/05/19 13:03 ID:4fecZpC6
>>200
なんで?どういう所が?
「自分の辛い思いを心の中につぶさず、誰かに話す事ができて、相手が自分の
キズを理解してくれたら楽になるよ。カウンセラーでもかまわないんだから」
っていうの、グっときたけど。

私、何年か前、会社の人間関係で眠れなくなって精神科に言ったら
「上司と話しあったらどうです?」と一言で終わったこと、あったよ。
もう2度といかなかったけど。

あなただったら、何て言ってほしいと思う?ぜひ聞きたいです。
203優しい名無しさん:04/05/19 13:14 ID:r6n8VheW
感情(キズ)を押し殺せなんて言ってない。
失恋の辛さを知っている人に、話すのも悪くはないだろう。
でも誰かにキズを理解してもらう、っていうのは無理があると言っている。
子供だましみたいな、カウンセリングだと思った。

私はカウンセリングを受けるなら
失恋のキズを癒す方法というよりも
相手への依存心を断ち切る方法を聞きたい。
根本的に本当の意味で強くなりたいから。
204202:04/05/19 13:37 ID:tTik+++C
>>203
カウンセリングは「とにかく自分のキズをお話なさい。
心に押し殺していると、ひどい人は状態が悪化する恐れがある。
だから人にお話しなさい。って事だった。もちろん相手がいなくて
話しても「そんなの甘ちゃん」っていう様な返事だといわれた方は辛いよね。
わたしは失恋してから今まですこし安定してきた事を話したら
「よくなろうとがんばってますよね。時間がかかるけど、必ず精神は回復します。
信頼できる人に心の傷を話しなさい。それだけで気が楽になる」って。

わたしは「失恋した人」って他人でもお酒に誘ったりして悲しい気持ち聞いてあげる。
楽になるもんだよ。根本的な解決にならないかもしれないけどね。
205優しい名無しさん:04/05/19 14:00 ID:ii6RlNxP
>>202
200さんが違和感を感じてるのは「理解してもらう」ってトコなんじゃないの?
別に話すのが悪いとか甘ちゃんだなんて言ってないんじゃない?

私も「理解してもらう」ってのはなんか違うと思うな。
だって共感ならまだしも本当に心から他人の気持ちを理解するなんて
長年付き合ってた友人でもなかなか出来ないと思うもん。
本人の気持ちは本人しかわからんないんだよね。悲しいけど。

あたしも随分人に助けられたと思うけど、最後に立ち上がったのは自分の力だったなぁ。
だって他人がいくら話訊いて励まして引っ張ってくれたって、
自分に立ち上がる意志がなかったらズルズルしてるだけだもんね。
やっぱ最後は自分との戦いだと思ったよ。
206優しい名無しさん:04/05/19 16:52 ID:mRE79qm4
>>205
代弁、謝謝。
健常者だって失恋は辛いよ。
そんな時は、友だちに話して泣いて共感を得る、誰でもそういう経験あると思う。
それは全然悪くない。
でも何日か泣いたら、あまり後ろは振り向かなくなるのがフツウの人。

メンヘラは「あの人がいなきゃ生きていけない」と思ってたり
自分自身を失ったように思ってしまう。
そういう者が、誰かに理解を求めようとすれば、相手は怪訝な顔をするだろう。

また、そういう者同士がキズの舐め合いをすれば逆効果だ。
このアロマすごくキモチいいよ!ってのと同じ感覚で
リスカするとキモチいいよ!ってなっちゃってる人たちいるじゃん。
わかるよ、わかるー、とかいいながら、自分を甘やかして自己陶酔・自慰。
本当に失恋メンヘラから立ち直りたければ
苦しさを吐き出すことはしても、理解など求めるべきじゃない

我ながらウザい。スマソ



207204:04/05/19 22:23 ID:sfBfaCA8
>>205-206
私がカウンセラーから「自分の気持ちを理解してもらいなさい」
という意味は、人に自分の気持ちを打ち明けた時に
「それは、辛いね。楽になるまでに時間はかかるかもしれないけど
がんばって」と言ってくれる人の事を指していたのです。
人によっては「いい大人のくせにバカじゃないの?」とか
「甘いよ」と心無い言葉を言う人も少なからずいると思うので。

先日失恋した時、同世代の女友達に沢山メールしました。
私もあまり若くないし、沢山の女友達から「この年の失恋はキツイよね。
結婚とかも考えるしさ。時々思い出しては辛い思いをする事があるかとも
思うけど、こうなったら、相手の事を思いきりけなしてしまえ〜!
あと、早く別に好きな人早く見つけられればいいね」などと言ったメールを沢山もらいました。
なんか、すごく救われました。

「理解される」というニュアンスが微妙にとらえられたら謝罪しますが、
「あなたが辛い思いしてるの。わかるよ〜」と言ってくれる友人の言葉には癒されます。

カウンセラーもそういう事を言いたかったのかと思います。
208優しい名無しさん:04/05/20 00:05 ID:vBVdl+Cd
>199=204
解りますその気持ち。
私、男でオーバー40だけど結婚を前提で付き合っていた女性に
他の男に行かれて振られ思いっきり鬱に成りました。
仕事も出来なくなって休んだけど今は復帰してます。
誰かに話すと確かに気分的に楽になった。
前向きに考えられるような相手なら共依存でも良いと思う。
どうせ叩かれるんだろうけど私も同じ気持ちです。
209優しい名無しさん:04/05/20 11:23 ID:3qE/+wNH
>どうせ叩かれるんだろうけど

叩いているかどうか、もう一度読んでみれ。
210優しい名無しさん:04/05/24 01:08 ID:NdEsCRtS
振られてやけになって、風俗一日体験して、吐くほど神経やられました。
その前に酒に溺れて好きでもない人と一夜を共にした経験あり。
自分の汚れっぷりに落ち込みました。

今は社会復帰後、別の男性を好きになり、また振られて1年。
まだほんのり好きです。
早くきちんとした恋愛がしたい。一方通行には疲れたよ。。。
211:04/06/05 03:23 ID:iHzt/YIR
自分語りになることをお許し下さい
ここを読んでいたらどうしても告白したくなってしまいました

私も4年前に、4年間つきあった彼と別れてから
PDや鬱に悩まされて病院のお世話になったりしています
別れたのは大学の時でした
初め数ヶ月は別れたということがよくわからなくてプッツン繰状態で暮らし、
やがて事態が飲み込めてからさらに自分の制御ができなくなりました
過呼吸の恐怖で時間外の保険管理センターなどの窓をたたき割って進入したり、
家で鏡に頭をつっこんだり、相当なキチ行為をしながら
普通に講義を受けたり研究したり論文書いたりして二重生活をしていました

その最中、ある人に、
大切だったその人と過ごした時間と同じだけの時間がすぎたら乗り越えられる
と言われました
その頃周囲にかけられた言葉で憶えているのはそれだけです
それで今、同じ時間である4年がすぎて、確かに記憶は薄れていったけど
やっぱり自分は変な人間のまま、昔のように自然にはなりません
確かにもう彼の噂を聞いただけで倒れたりはしないし、
どんな顔で笑うとか、どんな声してたとか、気味悪いくらい思い出せません
でも、彼といた頃のように、自分が自分でいるようには動かせないというか・・
恋愛と失恋で成長したと言うより、まるで自分が別人になったかのようなんです
4年たってもやっぱりメンヘルじゃん、って当たり前ですけど、なんか脱力しました

これからもずーっと、こんな風に自分に違和感憶えながら生きていくんですかね
あの人との出会いと別れって何だったんだろう、
私はこれからどうしたらいいんだろう、ってとてつもなく心細くなる時があります




212優しい名無しさん:04/06/06 23:56 ID:tAcIGY5n
社内恋愛でフラれちゃいました。
正直、このまま付き合ってても結婚はなかっただろうなーっていう相手だったし
期間もすごく短かったから、通常だったら復活できそうなんだけど・・・
毎日顔を合わせなきゃならないからすごくツライんです。
そのうちその彼に新しい彼女が出来たりしたら、知りたくなくても耳に入ってくるんだろうなーとか
先の事を考えて憂鬱になってきます。

体重も随分減っちゃったし、頭はボーっとするし胸は苦しいしやる気はナイしで
心療内科に行こうかどうか考え中です。
213優しい名無しさん:04/06/07 02:33 ID:uAHaT+GT
病院くらい気軽に行け
214優しい名無しさん:04/06/07 10:36 ID:ZCoU2+A5
>>212
わかりますよー
私は毎日じゃないけど状況的に顔を合わせなくてはならないのでツライです。
しかも彼は新しい彼女ができそうです。
その彼女になりそうな人とは顔見知りなのでとても複雑な心境です。

あまり無理なさらずツライようでしたら心療内科に行かれるのが良いと思いますよ。
気持ちを吐き出すだけでも少しは気分が楽になります。
215優しい名無しさん:04/06/08 08:45 ID:dfsFuRK1
>>206
>でも何日か泣いたら、あまり後ろは振り向かなくなるのがフツウの人。
>メンヘラは「あの人がいなきゃ生きていけない」と思ってたり
>自分自身を失ったように思ってしまう。
>そういう者が、誰かに理解を求めようとすれば、相手は怪訝な顔をするだろう。

メンヘラにとって失恋で生きるか、死ぬかの瀬戸際まで追い込まれる
なんでこれほど辛いんでしょうね・・・・
216優しい名無しさん:04/06/08 12:59 ID:fPUbeUuw
彼に新しい彼女できちゃった・・・。私よりも6つも下(鬱)
ショックでショックで立ち直れません。
ごはんも喉を通りません。
気づけば涙ばっかりです。
彼は私を気にしてメールやら電話してきます。
そんなの余計なお世話だっつーの。
心配だったら別れてよ(つд∩) ウエーン

彼のそのやさしさが余計私には打撃です。
うれしいけど、やっぱりつらい。
こんな過去の女にやさしぃンだから、きっと今の彼女には
もっとやさしくしてる・・・。
そんな事を考えてると私はずっと立ち直る気力がウセテクル。。。
もぅ、電話もでません。メールの返信もしません。
217優しい名無しさん:04/06/10 13:06 ID:+9BP8Url
メンヘラーは自分の気持ちを整理したり相手に伝えるのが下手だから失恋もしやすいよね。とりあえず相手に求めるよりも与えられるようにしている方が楽かと。
218優しい名無しさん:04/06/10 18:50 ID:j3l+6XfC
なんで普通の人と違ってメンヘルの人は失恋でここまで壊れてしまうのかな
っていうのはさ。

やっぱ依存してたからなんだよね。
相手が自分の一部になってしまって、お互い自立した対等の関係では
なくなってしまったから。それは、愛とは違ったんだ。
私は心が弱くて未熟すぎた。彼のことを「ずっと求めていた、なくしてしまった自分のカケラ」
かなんかと勘違いしてた。彼しか見えない程依存してた。
でも彼は自立した大人だったからそんな私に疲れたんだと思う。

何かに依存する事から脱却して、自立した自我をもった大人の女になったとき・・・・
彼に会いに行って、愛してるって言いたい。
・・・って私全然ふっきれてないね・・・・。
219優しい名無しさん:04/06/10 21:47 ID:uWwV8RlA
なぜ失恋でメンヘラになると叩かれるのですか
メンヘラになるには高尚な理由が必要なのですか
自業自得で馬鹿なのは十分分かっています
だからどうか許してくださいお願いしますお願いします
220優しい名無しさん:04/06/10 22:47 ID:+9BP8Url
叩いてないのに叩かれてるとか
失恋が高尚か高尚でないかとか
それで自分を責める必要なんてないっしょ
いじけてたらいじめられる
それが人間社会
221優しい名無しさん:04/06/12 13:18 ID:m2yiht9a
>>219
そんなに叩かれてるか?
このスレざっと見たけど浮気とかじゃなけりゃそんなに叩かれてないと思うよ。
(浮気は他に被害者が出るから叩かれるのはしょうがないと思うけど。
 そんときは言わないか、専門の板に行くのがいい)

なんでも叩く荒しまがいの奴も存在するけど、そんなのはどの板にも存在するから
2chブラウザでさっさと消してしまいましょう。
222愛と死の名無しさん:04/06/16 21:41 ID:IAZcs6X/
いつもいつも、失恋してばかり。
騙されたり、浮気されて戻ってこなかったり・・
付き合い始めの甘い時間と別れ際の耐えがたい苦しみを繰り返して
鬱になりました。恋愛なんてしたくない、結婚なんてしたくない。
でも、親が死んで一生一人で生きていけないから、結婚相手を無理やり探している。
何でみんな私の元から離れていくんだろう・・・
もう、疲れた。本当に疲れた。
223優しい名無しさん:04/06/17 05:12 ID:4pxmik8L
相手に死なれて終わった恋愛4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1083858772/

自分はこっちからやって来ました。
鬱だった彼女がどんな気持をしてたのか、今は痛いほどわかる。
だからこそ、より辛い。
224優しい名無しさん:04/06/22 09:46 ID:RA/mdi+6
ウソ付かれて手伝った。あとから裏切られた。
ちょっと事実と違うんだけどどういうこと?と聞いたら
さらに見え透いたウソをついてきた。

逆恨みなのかな、と思えば思うほど
鬱になっていく。病院の予約の日早くこないかな。
225優しい名無しさん:04/06/25 02:26 ID:DgzFzk+d
2年前に振られた彼氏が
いろいろな理由もあるのですが忘れられず、
以来、うつ病として通院・服薬しています。

うつ病には、適切な薬と適切な療養、そしてストレスの元を取り除くこと
などと言われていますが、
療養期間は十分なほどとれているにもかかわらず、
合う薬が見つからず、さらにストレスの元を取り除けない私は、
いったい、どうやってこの病気から抜け出せと?

ただ、休んでいるだけじゃ、なんの治療にもなりゃしねーよ、って感じです。
もっと、根本的なことを変えていかないと
私の頭の中は、毎日、真っ黒です。。。
226優しい名無しさん:04/06/29 02:22 ID:v6CkIj3/
私は元々メンヘラでしたが、失恋でかなり悪化して
入院したりもして、現在休職中です。
彼と過ごした時間よりも別れてからの時間の方が、もうはるかに
長いですが、まだまだ忘れられません。
今でも彼とのことを思い出しては、死にたくなって、、を
繰り返しています。(以前よりはマトモですが・・・)
主治医もカウンセラも「死ぬほどの価値のある男じゃない」って
言いますけど、自分の中の彼の存在っていうのは大きいんです。
それは、誰にも理解してもらえません。悲しいです。
いつになったら、楽になれるんでしょうか。
227優しい名無しさん:04/07/06 22:50 ID:Q7hmaKo/
>226
遅レスごめん
俺はその逆?、彼女がメンヘラで7年かかって治して結婚しようと思った
矢先に他の男にいかれました。あなたと全く同じ気持ちです。
あまりに突然の出来事だったので俺が現実を理解出来ずに鬱になった。
それまでは俺に依存されっぱなしでそれはそれはかわいかった。
医者曰く「あなたが彼女の依存症をうつされたの」
もう普通の恋は出来ない、依存してくれる彼女が欲しい。
228優しい名無しさん:04/07/07 10:55 ID:XQiETzr4
ワタシも失恋メンヘラです。
相手のほうは一生友達で居たいっていうので、
なんとなくずるずると気持ちがひきずっています。
ただ、距離は離れたので(私が遠くに引っ越しました)、
会うことはないのだけど。

もう、新しい彼氏とかつくってもいいかなってくらいには
気持ちは落ち着いています(ただ、鬱なのでつくる気はないけど)
でも、元彼から連絡がきたとき、近況を聞いたとき、
なんだか胸がしめつけられるんです。
そんなに好きじゃないはずなのにな・・・て思うんですけど。

もしきれいに別れてたら(嫌いって言われてたら)
こんな気持ちじゃないのになあって思ったりします。
こっちから、絶縁宣言するのもなんとなくできません。
自分が悪いのかな・・・どうすればいいんだろう。
229優しい名無しさん:04/07/10 23:13 ID:QzhzRVMJ
目の前でイチャつかれるとねえ…。
しかも俺がキューピッド役をしてくれてありがとう!とかムリヤリ感謝する形を演出されるとねえ…。

もう…生きたくない
230優しい名無しさん:04/07/10 23:18 ID:qxyOj4fb
大丈夫。大丈夫ですよ。
失恋で心を壊してしまうような感受性の強いあなた達は
素敵です。またきっといい恋愛ができますよ。
231優しい名無しさん:04/07/10 23:27 ID:tdtcPiyD
恋愛って理不尽なものだからね。

学生時代、振られて鬱になったのを思い出したよ。
ちょっと前まで一緒に笑い合ってた人に拒絶されるのってつらいよね・・・。

でも230さんの言うとおり、いつかまた、もっと大切な人が現れますよ。
鬱の方々なので、がんばれ〜とは言えないので・・・「お大事に」
232優しい名無しさん:04/07/10 23:30 ID:q4APEC0Y
>>230
ありがとう。あなた優しいね。
233優しい名無しさん:04/07/11 01:39 ID:IirWAj2e
俺は学生時代にふられて引きこもりになった。


学校から帰宅して部屋で毛布かぶって朝まで出てこない。
布団のなかで同じ音楽を大音量で聞きまくり。
そんなもんだから成績はずいぶんさがった。


で、10年後そいつから俺に告白してきやがった。その後一応10年付き合って別れました。


234名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:unkfkZSZ
もう2年前の事なのに、まだ引き摺ってます。・゚・(つД`)・゚・  

必死で仕事してそれでもまだまだ報われるのに時間がかかる自分と(でも夢はデカイ)
その日暮しの行きあたりばったりの彼。

現状だけみると、私は次の彼氏が出来にくい状況で、
彼は遊び中心だから女切らしたことがない。

目の前で見てるとたまに、バカらしくなってきてもっと楽な仕事に変わろうかと思ったりするんだけど、
それをすると色んな人に迷惑が掛かるのでできない。
そう思うとモチベーションがあがらなくて悪循環。
焦るけど体が鉛のように重くて、アタマも上手く働かない。
今までの蓄積された疲れもあるのかもだけど、
ほんの数年前までバリバリ働いてた自分を知ってる分歯痒くて仕方ないです(TДT)
235優しい名無しさん:04/07/16 01:42 ID:h/dEDnWT
三年間付き合っていた彼氏に振られてからメンヘルになりました。
否、付き合ってた頃から、自分では気づいてなかったけどメンヘルだったと思います。
その頃はメンヘルについて全然知りませんでした。
今考えるとあの時もかなりメンヘル人間だった。
彼氏にたくさん迷惑かけたな。
ちゃんと就職決まったら、またやり直すこともあるかもしれないという彼の最後の言葉だけを支えだけに生きてます。
多分もう会うことはないのだろうけど・・・。
いつまで彼のことを引きずるんだろう。
辛い。
私もちゃんと就職して、メンヘルから卒業したいです。
236優しい名無しさん:04/07/20 19:33 ID:gtimFNNR
前からメンヘル体質だったと思います。

でも失恋を機にメンヘルになりました。その元彼とは
10年近く付き合い、結婚の約束もしてたのに捨てられました。
本当に結婚したい相手だっただけに傷も深いものでした。
それ以来新しい恋はしていません。

捨てられたのが一年前だったのでフッきれたと自分で思い込んで
いました。ところが・・・先月弟の結婚式があったのですが、義理の妹の
花嫁を見たら全てがフラッシュバックしてきたのです。突然涙が
止まらなくなり、涙だけではなく嗚咽し始めてしまいとうとう席をはずす
ハメになりました。

来月友人の結婚式があるのですが、また涙が止まらなくなったら
どうしようかと不安です。ほんとう。どうしよう。
237優しい名無しさん:04/07/20 19:45 ID:tzAr6qAZ
2年前に付き合い始めて3ヶ月目の彼女に振られました。
それも、同僚と二股をかけられるという最悪の状態で・・・。

幸せそうな二人を横目で見ながら、仕事に集中して忘れようとして
頑張りすぎたのかうつ病に _| ̄|○
その後、二人は職場を辞めて彼の実家の家業を継いだそうです。
もちろん、結婚して子供も生まれて。
漏れはこの2年、うつが良くなったり悪くなったりで
仕事も休職と復職を繰り返してます。

自分で書いてても、情けないなあ・・・漏れ _| ̄|○_| ̄|○
238優しい名無しさん:04/07/20 20:09 ID:gtimFNNR
>>237
わかる。死ぬほどわかる。
私も今無性に辛くて泣いていた。
あれから一年たつのに。

ふっきれたと思っても、ふとしたきっかけで鬱に戻される。
例えば職場に新婚さんが大量発生したり、オメデタラッシュがきたり。
無理して笑顔で祝福した後にドドッと鬱になる。
239優しい名無しさん:04/07/20 20:15 ID:5VDCrDAv
>237                                 ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛      
240優しい名無しさん:04/07/20 21:30 ID:5VDCrDAv
         ,,,iiiiilllllllllliiiiiiiii,,,,、
ごめん   ,..:::!::::!!!::||!ll!!||l|l|||ll||'';;;,,、
なさい。。,ill|lllll|lllil|iilli;;;lillii,li||iiill|iil|l||||li、
    ,il||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||li、
    .i||||||||||||||||l||||||!|||||||||||||||||||||||||、
    i||||||l||!||||||! |||||| |||!|||||||||||||||||||||
    ||||||!|!!┼┼| | l !┼┼| |||||||||||||||!
    !|||||   _    _    ||||||||||||!
    ' !|||  ̄ ̄     ̄ ̄ |||||||||||||i
     ||l.,  ''  ,    "  |||||||||||||
     !|||l,   `      ,|||||||||||||l
      ||||||lii,,, −   _,イ||||||||||||||
      ||||||||||||liiikー''''"  |||||||||||||||l
      `|||||||||l!i:|!'     |||||||!i!!l||||、
      |||||l!iil|||:|`ー---'''i:||||||!i||||lliiii、
     ,,,il |||!i|||||||:|l;:::::::::::::;i||:|||!il||||||||||||li、
    ,il|||| ||!i||||||||||:|li;:::::;ill|||:||!il|||||||!il||||||||l
   il|||||| |ii||||||||||||:|||iil||||!!i | |||||||!i!ii||||||||ii
   ii||||||||,,i||||||||||||||ii◎iiiill||,,i||||||||i|||||||||||||、
241優しい名無しさん:04/07/22 00:59 ID:7f8T/Anz
去年の今頃、すごく上手くいってたのに、
相手の誕生日が過ぎてしばらくした後(私の誕生日の少し前)
「なんかいきなりモードが変わった」とかいって
唐突に振られた…。
もともとメンヘル気味だったけど、その頃一気に悪化した。
本当の結論は先延ばしにしていたんだけど、
2月くらい前にはっきり終わらせる結論が出た。
はっきり結論が出た頃、ちょうど身動きが取れないほど忙しくなって、
かえって相手の悪口を言えるくらいには落ち着いたんだけど
一番幸せだった頃と同じ季節が巡ってくると
やっぱり時々思い出してしまう。
一緒に好きだった曲ももう聴けないから、CD捨てようかな。

「一生友達ではいたいから」とか言ってるけど、
なんか一方的に解消してきた香具師の言う台詞じゃないよ。
だいたい次いつ会うんだよ。とりあえず私の貸したもの返せ。
242優しい名無しさん:04/07/22 10:32 ID:gOytOfOj
読むとメンヘラ体質って言ってるけど、日本はメンヘラ体質多いのでわ?
依存心強いからね>日本人
図々しい人は、メンヘルにならないだろうけど、繊細な人はメンヘルになるんだろうね。
あまり自分を責めるのは辞めたほうが良いと思う。
世の中、自分がどんなに悪くても、人を責めて、自分を責めない人が多いよ。
そういう人は病気にならないんだよね。
243優しい名無しさん:04/07/22 11:30 ID:r01BfLmD
ふったやつに復讐したい衝動にかられる。

絶対やらないけど、昔歴史の本で読んだ西太后とかがやったみたいな
ものすごい拷問にかけて…といろいろと想像してしまう。
死ぬだけではだめで、爪、指、腕、と1日1日かけてもいでいって
その傷は手当てをして、出血やショックで死なないようにして、
最後は胴体と顔だけにして家畜小屋に転がしておく、みたいな…。
絶望に発狂するサマを眺めて、ふったことを後悔させてやりたい。

…とまで考えて、我にかえる。我ながらきもいw
こういう心があるうちは次の恋愛は無理だな。。。
244優しい名無しさん:04/07/22 12:54 ID:dDQGieca
>>243

すごい執着心だな。良くも悪くも。
振ったやつのこと自分はそこまで思い続けられない。
自分の人生から抹殺する。こっちの方が冷酷かもしれないけど。

自分は振られた訳じゃなく、話し合いの末双方合意で別れた。
せいせいした反面、「学生のときに言った言葉(プロポーズ)を
信じてたの?」の一言だけ許せずいる。
245優しい名無しさん:04/07/22 22:42 ID:4xKizkcV
去年、初めて付き合った人に振られた。
もともと打たれ弱い人間で人付き合いも下手だったから、自分に自信がなかった。
相手に告白されたときは、自分を認めてくれて好きになってくれたことに舞い上がった。
今思えば恋愛じゃなかったのかな、相手によって自分の存在意義を確認してたとこがあった。
半年足らずで相手に一方的に振られ、入った大学に馴染めずに辞めたことも重なって本格的に鬱に。
始めの半年は辛くて死にそうだった。

冷静に考えると彼は人格的にクズだったし、つまんない男だったと思う。未練無し。
春に別の大学に再入学できたし、心の霧が晴れたかに見えた。
でも、やっぱり自分は駄目な人間だから誰からも愛されないんだなーという気持ちはずっと消えない。
どんどん増してく。
これは恋愛以前の問題なのかな。
246優しい名無しさん:04/07/23 21:19 ID:NrlGLcfA
鬱→失恋→鬱悪化→復活と鬱をいったりきたり。

くっそ〜!!鬱になったからって私の事捨てやがって〜怒!!!
と思いながらも、私を支えきれなかったと思われる彼の気持ちもちょっと分かる気がする。
迷惑かけっぱなだったし・・・。

>>245
私も自分は駄目な人間だから恋愛もちゃんとできないと、自己嫌悪になっていくばかりです。
依存性が強いからかもしれない・・・と自分を解析中です。

247優しい名無しさん:04/07/23 21:25 ID:gkvG8jRE
どうしても恋がうまくいかないなら洗脳してください。
どうせ恋愛感情も洗脳と同じ効果なのですから。
248優しい名無しさん:04/07/23 23:00 ID:L1I0Das8
>>246さん、>>自分を解析〜
凄く強い気持ちをもって、頑張ってるように
思います。きっと優しい人になれるだろうな。
私も振られたときはグチャ2でした。
3年彼氏いないし、寂しさを年金で出張ホストで
買って紛らわせながら仕事スパルタで頑張って、
金持ちになって、若いヒモ飼って、好きな仕事
で満足して人生送ろうと想いながら、たまに
激鬱になる。それが、最近知り合ったブサイク
良い人からメール入っただけで抗鬱効果適面。
何なんでしょう?私の欝病って?
249優しい名無しさん:04/07/23 23:03 ID:iEUN1nTa

真剣10代しゃべり場 (教育=後11:30)

テーマは「なぜ僕はもてないの?」。
女子が男子の4倍という高校に通っている和田昌俊さん(16)。
周りの男子が女子からちやほやされる中、
自分だけなぜかもてないことに疑問と怒りを感じている。

【しゃべり場】 どうして僕はモテないの?part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088843470/
250優しい名無しさん:04/07/24 00:05 ID:lwhupbFQ
失恋メンヘラって、私だけじゃなかったんだ・・。
もともと。メンヘル体質だったとは思うけれど、
失恋したとたん、一時的躁状態の後、鬱になりました。
丁度、大学が忙しくそのまま卒論に追われ、鬱で調子は悪いけれど、
何とか通常の生活を送っているという状態を一年ほど続けました。
そして卒業、進学とほぼ同時に鬱が悪化。進学した院を半年休学。
休学する時はもう、ボロボロでした。
半年休んで、少しは良くなったけれど、前みたいにはなれない。
211さんの「自分に違和感」って凄くわかる。
いつか、良くなるのかなぁ。
251優しい名無しさん:04/07/24 00:08 ID:ovrmuhoP
大学も勉強してばかりじゃ面白いこともあまりないからね
基本的には何か楽しみを見つけて少しづつ明るい方向へって感じじゃなかろうか
252優しい名無しさん:04/07/24 00:29 ID:cgXO2MaG
「無神経な人に傷つけられない88の方法」岩月謙司 大和書房

読んで、ずいぶん心が楽になった
私は失恋のショックで風俗嬢になって精神科にかかったほどのDQNだけど、
失恋でメンヘラになる人って、それだけ「心の感度」が高いんだよね
それから、私もそうだけど、親との関わりで傷を受けてる可能性も高い
そういう人にとって、この本は絶対お薦めだから読んでみて

ほかにも、絶望から救われた本や言葉など、いろいろあるんだけど、
近々、私のHPにそれらを紹介しようと思ってます
http://www.p-paradox.ecnet.jp/
(著者の関係者ではないことを明示するため、敢えて身元を晒します)

宣伝チックな書き方に気を悪くされた方がいらっしゃったら、ごめんね
でも、「無神経な〜」の本は、本当にお薦めなの
騙されたと思って是非読んでみて!
一人でも多くの、「心の感度」が高い人に、楽になってもらいたいです
253246:04/07/24 17:06 ID:GCn5qZig
>>248さん
どうもありがとうございます。でもまだまだ全然駄目です。
私もお金あったらホストクラブとか行ってみたいです。すっきりしそう・・一瞬だけでも。
鬱って他の人から優しい言葉かけてもらったり、理解ある言葉をかけてもらうことが一番の心の薬になると思います。
その方goodなguy(古っ!!)ですね、イケメンでなくても。

254優しい名無しさん:04/07/24 17:25 ID:jTEO+Aqo
>>245
翌年再入学できて偉いと思うー
私会社辞めたし
>>252
私以外にもいるなんて・・・失恋→風。ちなみに半年で辞めました
わたしも岩槻教授の本読んだよー。だめんずとのコラボの本。
たぶん(先生独自理論の)セックス恐怖かつセックス異存症みたい。
風してた時はハイになって大サービスして、私って天使かも?と思ってた。(バカ)いまは吐き気がする。性欲ナシ。

元彼のHPの日記、いまだについ読んでしまう・・今カノとのノロケが書いてあるのに(^_^;
今カノのHPもリンクから発見してしまい、ますます深みにはまってます
自傷行為だよぅ

さらに先月同じ月内に一人振って、別の一人に振られた
心に負担かかりすぎ
255優しい名無しさん:04/07/25 06:12 ID:EMGJjFc4
失恋する前からメンヘラですが・・・
もう誰も好きになれないかもと思うと寂しく辛いです。
しかし、あの打撃は忘れ難く、普段は立ち直ったようにしてても思い出すと
涙があふれてきます。
不仲な両親の元で育ったので、絶対親のようにはなりたくなかったのに。
ああ、一人ぼっちは嫌・・・
256優しい名無しさん:04/07/25 10:53 ID:jmrlCon+
俺もいや
257優しい名無しさん:04/07/25 23:53 ID:WdhFRmxm
1はちゃんと痩せれたのかな?
258優しい名無しさん:04/07/26 02:57 ID:eglR0fhP
7年付き合った人に二股され振られた。

明日も病院だ。薬ないとしんじゃうし。
今は頬はこけてクマも酷くいかにも精神病患者。
信じられるのはうちの猫だけ。

でも今元彼、私と新彼女の間で揺れてるらしい。
こんな状態だけど取られっぱなしでは胸糞わるいので
元気なふりして頑張ってたけど痩せて行く私を見て流石に気づかれた。
もうボロボロなのに傷口に自分で塩塗ってる感じ。
解ってはいるけどやっぱり好きだから頑張ってしまう。

アホだコイツって笑ってください。
259優しい名無しさん:04/07/26 19:56 ID:Q33LnTKT
>>248です。誤解のないように追伸しておきますが、ホストの話は私の空想で、今までも現在もいったことないです。

ところで、>>253さん、焦らずに自分の心と体をしっかり休ませてあげて下さいね。ゼェーッタイに別れた人の事をコロッと忘れてしまう時は来ます!それまで ゆっくりだよ!
>>258さん、本当にしんどそう!
彼への想いは深いだろうけれど、自分の体が先だよ!本当だよ!
260優しい名無しさん:04/07/27 18:25 ID:QXawSLDQ
自分にとっての初体験で、勃たなくてHができなかった。
それだけが原因じゃないけど、彼女は前の彼氏のところへ戻っていった。
彼女には、付き合う前からさんざん振り回されて、別れる時、
「ごめんなさい、前の彼氏のところに戻りたい。私にできることは何でもするから。」と言った。

オレの望むことなんかできるわけなんかなかった。

だから、「今まで、通り生活してればいい。」って言った。

結局、使い捨てカイロのように捨てられた。
使い捨てカイロは冷めたら捨てるしかないのだ。それで良いって思った。

しばらく落ち込めば、元に戻ると思ったのに・・・リストカットまでしちゃって結局メンヘラだ。

今は薬でほとんど元の生活ができる。
新しく彼女もできた。
だけど、今も鬱だけは治ってくれない。

261優しい名無しさん:04/07/28 08:15 ID:K7p7C30B
好きな人に彼氏ができたって。
泣きたいというより、心をガリガリとえぐりとられたような感覚。
痛くてうなってしまう。
今の俺の生きる動機付けの存在だったのに。
262優しい名無しさん:04/08/01 05:22 ID:rKeduVgm
くそ、頭から離れてくれない。
263優しい名無しさん:04/08/01 05:22 ID:rKeduVgm
好きな人が好きになった人を好きになりたい、か
264優しい名無しさん:04/08/01 17:31 ID:IYrqwFwg
すき・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
265ハル:04/08/01 17:42 ID:Bhk6lAyJ
私が好きになった人は私を好きになってくれない
そういえば。。。困った。。ほんとーに(ーー;)
266優しい名無しさん:04/08/01 18:08 ID:rKeduVgm
記憶喪失になりたい
267優しい名無しさん:04/08/01 18:45 ID:TdmG10sq
道を歩いてるカップルを見ると苦しくてうまく息ができなくなる。
失恋する前はそんなのありふれた風景の一つに過ぎなかったのに。
268優しい名無しさん:04/08/01 21:43 ID:Fb+WR7B/
私は中絶後捨てられメルヘンになって1年ちょっとです。
あぁぁぁぁぁどうしよう、
又赤ちゃんに会いたくなってきた・・・・・・・・・・
269ワイ:04/08/01 21:51 ID:kMoBAd4T
叶わぬ恋は地獄のようだ。あーそうさ 生き地獄さ。
270優しい名無しさん:04/08/02 03:56 ID:XHEugOkn
好きなままでいいのでは?
271優しい名無しさん:04/08/02 11:08 ID:E+/Q/erT
単に「気分が変わった」という理由で突然捨てられ、
「でも一生友達でいたい」と言われたから、なんとか自分も気分を切り替えようとして、それはうまくいきつつあったのだが…
友達としてもありえないほどの自己中っぷり(遅刻、約束を忘れる、仕事で荒んだ気分をそのままぶつける、自分だけが大変そうな顔でいる等)に、結局会ってもギスる。
仕事が落ち着くまでしばらく距離を置こう、と提案して、月イチ程度携帯メールで挨拶していたのだが(こっちから)、
私の方はその間振っ切っていたつもりがどんどん鬱が悪化して、拒食にもなってしまった。
先日メールしてまた気まずくなったので、思いきってかなり調子が悪いことを伝えたら、「お大事に。」の一言だった。
その瞬間、相手にとっては単なるウザい存在に成り下がっていることに気付いて、友達としてもさよならした。引き止められすらしなかった。
「一番気を使わずに済む」=傍若無人 ってことに気付かないようにしていたけれど、もう限界だった。
そんな相手でもやっぱり寂しい。
272:04/08/02 23:56 ID:cNcVIGxU
271様
犬にございます。便利なキープと成り果てる前に その英断。
犬めは書き込みを読みPCの前で拍手をお贈り致しました。
255様
犬めは末っ子ですが、母と間男の間に産まれた欲望の副産物にございます。
家庭には他の問題も重なり幼児虐待と放置の家庭、基本的に飯は抜き。低学年までは
家族?が寝静まった後、排水口から餌(生ゴミ?)を食しており部屋は屋外の犬小屋
で愛犬と共に生活しておりました。中学生からは環境を改善させましたが・・・
幼い頃に何度か自殺未遂をはかり9歳の時、不公平だ!幸せになるまで生き抜く!
「子供の笑顔が絶えない幸せな家庭」を作ると心に決め・・歳で運命の人と出会い
そのまま同棲開始 19歳の時に父となり家庭を持ちました。幸せでした。あまりにも
幸せでした・・・ ・・歳の時 運命の人は身内の借金の保証人にさせられてしまい
犬と運命の人は働きたくない仕事を幾つか掛け持ちし あと・年で完済まで頑張った
のですが  生活に疲れた運命の人は借金返済を条件に他の方に嫁いでしまいました。
犬は運命の人と我が子を一度に失くしてしまいました。
それまで犬を支え続けた「幸せな家庭を作る」無くなってしまいました。幼い頃から
の思いが溢れてしまいました。犬 体重分の致死量をキッチリ測り飲みました
長文 申し訳ありません 書けません
犬は一生恋をしない 運命の人は生涯に一人と信じているから
255様 個人的に語りたいと思いメルアドを掲載致します。
[email protected]
ここまで書くと自分の本名バレたかな?
書くのに一時間半以上かかってしまいました。
長文 申し訳ないです。サーバーで重くなるようなら
削除判断をお願い致します。 


273優しい名無しさん:04/08/03 00:23 ID:KWADZhiD
失恋してメンヘルなんて今まであり得ないと思っていたけどほんとにあるんですね。
好きになったときから絶対に叶わない恋とわかっていて好きになってしまったけど
今まで普通に二人でご飯食べに行ってくれてた人が
つけあがるなとか、会社で噂になると会社辞めないといけなくなるから
今の会社辞めたくないしとか、けっこうきついこと言われて
もう二人でご飯食べに行くのやめましょうって言われて
ただ、それだけのことなのにショックが大きかったらしく
すっかり鬱になってしまったらしい。
寝ても寝ても眠いし気が付けばリスカまでいかないけど体を傷つけてる。
道を歩けば直視出来ず天井ばかり見ながら歩いてしまう。
そんないい男じゃないのになんで忘れられないんだろう。
自分の気持ちが相手にわかってしまったとき変わらないでと頼んだから
今も普通に話をしてるけどご飯食べに行くのやめる決心がついたら
メールくださいと言われているのにいまだに向き合えずメール出来ないで丸投げしています。
毎日泣いてるしものすごく時間が経った気がするのにまだ二月経ってないのが
嘘のようで誰かに殺して欲しいと思って毎日過ごしてる。
いつか立ち直れる日が来るのだろうか?
274優しい名無しさん:04/08/03 00:29 ID:Opf24EV5
彼氏に別の女ができ、別れて数か月後。会わないか?との誘いが。
さては体目当ての浮気だなと思い、復習のため、他の男に抱かれた直後の体で待ち合わせた。
案の定、食事の後ホテルに誘われるが・・・ぎりぎりのところで「やっぱ彼女に悪いからやめとく」といいやがった!!!
私と付き合ってた時は浮気ざんまいで武勇伝語ってすらいたくせに・・・
今カノとの扱いの落差にわたしなんて・・・と鬱悪化しました
今度会ったらビンタしてやる
275優しい名無しさん:04/08/04 15:27 ID:g0EZgtzb
失恋でメンヘルになられた方は、カウンセリングとかでトラウマを治したりされてるのでしょうか?
私も同じ状態ですが、薬を2年くらい飲んでも治らないし、恋愛が近づいてくると思い出して、不安になったり怖くなったりで
症状が悪化します。薬では根本的には治らない気がしてきました・・・。
276:04/08/04 22:23 ID:eVfZOhLp
275様
犬めは上記の件で病院や相談は致しませんでした。
時間が全てを流してくれるまで待つしかないと考えております。
一生かかるかもしれませんし、あと少しで吹っ切れるかもしれません(現在4年半)
今の犬は引きずりっぱなしにございますが、それだけ相手を好きだったのだ と自負
しております。簡単に忘れられる相手は簡単な相手だと思います。
好きだった分、幸せだった分 苦しんだら開放されるのではないでしょうか?
犬には、あれ以上の幸せはなかろうと思いますので、一生もがいて行くつもりです。
275様は苦しんだ分 次の相手に優しくしてあげてください。そして いつか幸せを・・・
負け犬よりの希望にございます。 
277274:04/08/05 12:46 ID:knQ6vGrW
わたしはカウンセラーに色恋の話はしたことないです
したほうがいいと思うんだけど言いづらくて
私の場合失恋だけでなく同時期に、過労で退職・家庭不和・学歴コンプを増長する出来事・身近な友人が精神に異常をきたすのを目の当たりにした・など色々絡んでいるし・・・
278優しい名無しさん:04/08/05 15:34 ID:bH/7u+1+
自分の心の中に、自分の分身である子供の姿の自分がいる。
その子は常に愛情飢餓状態だから、相手に愛を求めすぎてしまう。
その結果、我が侭すぎたり、相手の重荷になってしまったりして捨てられた。
結局、子供の頃の母親からの愛情不足が原因だと思う。
自然に人を愛したり愛されたりすることができない。命がけで愛してしまう。
でもそれは愛とは似て非なるもの。依存でしょう。
この依存的な愛し方を改善する必要がある、そう思った。
それにはまず自分のことを赦し、認めて、愛してやることが必要なんだと思う。
だから自分の中に「母」をつくる。
大きくて優しくて温かい母を。
その「母」とは自分が永く欲していたものであり、同時に自分がこうありたいという
理想の人間像でもあるから…。
279優しい名無しさん:04/08/05 15:54 ID:GLBZLdyt
>>276
温かい言葉のレス、ありがとうございます。
犬さんは、人の幸せを願える方なので、負け犬なんかじゃないです。
それに、結果はどうあれ、幸せな恋愛をされていた思い出が心にあるのだから
幸せだと思います。きっとまたいつか、いい恋をされるだろうなぁ。

私には、「幸せだった分」はないんです。
相手は女性より男性が好きな人で、おまけに電灯もない暗い道に雨が降ってる中を、おいてけぼりにされて、
そのことに、人間としても虫けらのように扱われた気がしてショックを受けました。
今でも、好きな人が出来るたびに、そのことを思い出されて、怖くて、生きるのが辛くなります。

犬さんが、失恋を活かしてもっと魅力的な人となり、いい恋愛をして幸せになりますように・・・
280優しい名無しさん:04/08/05 15:56 ID:GLBZLdyt
>>277
口に出すも勇気がいりますよね。思い出すのも辛いし・・
カウンセリングを受けられて、効果はどうですか?
281優しい名無しさん:04/08/05 22:45 ID:kyIfLg3D

お願い・・・!!大至急、意見を頂けないでしょうか!

 今私の女友達が失恋で自殺未遂をしようとしてます。2回目・・一回目は一週間程前
自宅で処方されてた薬飲んだ。自分の所に電話あって泣きながら「最後に会いたかった」
と。取りあえず私は彼女の実家に電話して親に行ってもらい、警察にも来て貰い一命は
取り留めました。 情けないか、自分は仕事都合で離れた県に居て身動き取れない。

 退院したが、やはり元彼忘れられず毎日泣いて電話してくる。なだめても聞かない・・(泣)
そしてさっきまたメールに「もう一度元彼に電話してそれでもダメなら死にます」みたいな文が。

 この数日電話では何度も励ましたり他の共通の友達に会いに行って貰ったたりしたが・・・・
実は元彼は自分の友達でもあるから、昨夜彼に「彼女から電話あっても出ないでくれ」とは言ってある。

 実は失恋、と言っても彼女が振ったんだよね(意見が合わないと言う理由)。
でも人間ヤハリ居なくなると寂しくなるもので。それが爆発してるんだと思う。今。

 どうしたら彼女は生きてくれる??自分は誰に連絡したらいい??
自分は彼女の親携帯、元彼には連絡できる。地元の共通の友達はさっきから留守だ。どうしよう・・・・

 辛さ乗り越え、今生きてる皆さん、コレマジです。大至急意見を・・・・・・!(泣)
282:04/08/05 22:54 ID:ILeuDH5M
犬めにございます。
281様 あなたにとって大切な友人でも あなた様は他人でございます。
彼女がどれだけ苦しんでいるかを理解することは出来かねると思います。
死よりも辛い悲しみの中にいるのかもしれません。
発達した脳のせいかもしれませんが、人は自殺する珍しい生物にございます。
辛い人にとって自殺は最後の逃げ道だと思っております。
彼女の苦しみは彼女にしかわかりません、死よりも辛いなら・・・
友人である281様が最後の逃げ道を塞ごうとするのは、如何なものか?
と犬めは思います。
283:04/08/05 22:57 ID:ILeuDH5M
追記
間違っても「生きていれば良いことがある」のような無責任な発言は
控えたほうがよろしいかと思います。
死にかけた負け犬のお願いにございます。
284優しい名無しさん:04/08/05 22:59 ID:kyIfLg3D
>>282
早速お返事ありがとう・・・・
自分は何もしないほうがいい、って事なんでしょうか・・・・・・・
失恋ではないんですが過去に友達も自殺しました。やはりその後お線香あげに
行って、その時に居た周りの家族の辛さに泣きました。正直。(泣)(泣)

けれど彼女自身のやりたい事をさせるべきなんでしょうか・・??自分が混乱する・・・(泣)
お返事ありがとう、、、贅沢なれば、もっと意見をください。リロードしまくってます。
早急に意見が欲しい為アゲさせてください、許してください。
285281:04/08/05 23:15 ID:kyIfLg3D
いま、彼女からまた電話があった・・・・・
取らなかった・・・・・・
取れなかった・・・・・

またなったよー
286優しい名無しさん:04/08/05 23:26 ID:kyIfLg3D
どうしようどうしよう・・・・・・
287:04/08/05 23:33 ID:ILeuDH5M
メール届きましたでしょうか?
288優しい名無しさん:04/08/05 23:33 ID:Y1T5Mj2M
>>286
電話をかけてくるってことは、あなたの助けを必要としているんだと思うよ。
なにも特別なことを言わなくていいから、話だけでもきいてあげて。
話して泣いたら彼女も楽になれるかもしれない。涙を流すとリラックスホルモンが出るらしいから。
私も失恋したとき、友達に話して少しは楽になれましたよ。
解撤しなきゃとか、励まさなきゃなんて思わなくていいから、とにかく話を聞いてあげましょう。
289優しい名無しさん:04/08/05 23:34 ID:Y1T5Mj2M
×解撤
○解決
すまそ
290123:04/08/05 23:53 ID:n59SZYBQ
私は失恋をし、欝になりました…
元カレは女の人同棲していて…
291281:04/08/06 00:14 ID:+Mb6etiL
犬様、ありがとうございました・・・・・・・・・・・
取りあえず、彼女からの電話をまた再度待ちます。

292優しい名無しさん:04/08/06 00:35 ID:TT1qom0z
>>291
288さんもちゃんとしたこと書いてくれているのだから、
レスしてあげたら?なんかかわいそうだし、あなた、感じわるいよ。
293優しい名無しさん:04/08/06 00:42 ID:Fpiynx+R
↑リロードのタイミングでレスがずれることぐらいあるだろうに。
294優しい名無しさん:04/08/06 00:49 ID:+Mb6etiL

 ごめんなさい!!さっきまで、その彼女と電話してました・・・・・・・
自分は言葉が出なかった・・・・・(泣)

>>288
 おっしゃる通り、話を聞くだけ、しかできません・・・というか出来なかった。
言葉が思いうかばらないんです。(泣)

 だって電話で「○○(私の名前)と会えて良かった・・・これからも幸せにね・・・○○も大好き・・」
とか言われて・・・・本当怒鳴りたかった!!!怒り狂いたかった。足で床を蹴ってた。

>涙を流すとリラックスホルモンが出るらしいから。

 昨日は彼女は大泣きしてて、その後改めて電話したらそこそこ楽そうでした。
けれど・・・・・・・今日はまた前に戻って前彼に会いたい、話したい・・・・・・と・・・・・・・・・・・

 今、彼女は元カレにガンガン電話してます。元カレは電話には出ない。という内容のメールが来ました。
そんな状態で彼女は今どうしてるんだろう・・・私から電話した方がいいかな??どうしよ・・・・(泣)

>292さん、不快な思いをさせて本当にごめんなさい・・・・!
295優しい名無しさん:04/08/06 00:49 ID:+Mb6etiL
↑281でした。すいません。
29619さい:04/08/06 00:52 ID:NfGl73gZ
1さん、気持よくわかります。
私は、私は独身なんですが相手が既婚です。赤ちゃんも生まれて間もない。
彼とは付き合ってますが、終わりにできないのも辛いです。
彼は奥さんのことも私のことも好きな人だから、一緒になれないのは
お互い承知なんです。
それでも離れられない・・
奥さんへの罪悪感、赤ちゃんへの罪悪感、奥さんと赤ちゃんへの嫉妬、
彼のことも好きですが憎い気持もぬぐいきれません。

昨夜は私を抱いておきながら、今夜は奥様を抱いてるかもしれません。
私に好きだよといいながら頭をなでておきながら、今頃家庭を守る夫、父親
として家族三人仲良く家にいるのでしょう。

いっそ冷たくふってほしい。。。。
恋愛ごときで、って思う人はいるかもしれませんが、ホントに辛いですよね。
まぁ私と1さんの状況はちょっと違いますが・・
かなわない、ってのは辛いです、本当に。

でも、1さんにはだんな様がいらっしゃってうらやましいです。
私はひとりぼっちだから・・。
こんなこと言って気持が晴れるとは思いませんが、1さんは1さんなりに
とてもお辛いでしょうが、私は1さんは幸せな環境にいらっしゃると思いますよ^^
297優しい名無しさん:04/08/06 01:15 ID:IxSi7CwC
>>281
とりあえず落ち着いたでしょうか?
ワタシも失恋メンヘラの一人です。
3日寝ないで、なにも食べないで、ふらふらしておりました。
死ぬことまで頭は回らなかったみたいだけど。

感情的になるのは一過性のものだと思います。
そういう波がくることはあっても、ずっと続くものではないでしょう。
ただ、友人としてできることは、話をきいてあげること、
さみしかったらそばにいてあげること、
食事とかしてあげるといいかもしれないです。

ワタシはまったくなにもできなくなったけど、
何人もの友人のおかげで今ここにいます。
まだメンヘラだけどね。
だから、友達を大切にしてあげる気持ちって通じるって実感してる。
何をしていいかわからないだろうけど、
とにかく受け止めてあげてください。
それだけで十分だと思います。

298281:04/08/06 01:28 ID:+Mb6etiL
>>297

レスありがとう・・・・・
さっきも電話あって落ち着いたというか、、、、彼女は元カレに何度も電話したらしいが
出ない・・・・。なぜなら自分が前日に出ないで、と元カレに連絡したから。
「電話出ないの・・」という彼女の言葉に自分が嘘で行動し、苦く辛い。
けれどそこで元カレが電話に出た所でまた、彼女が暴走するのが分ってるから・・・・・・

 彼女「明日、また元カレに電話してみる、それでもダメだったら・・」って言ってた。
明日こそが最後にするつもりなのだろうか・・・・・・・どうしよう・・・・・・
また、「明日元カレが電話に出なかったら○○(自分の名前ね)ちゃん電話して」って言われた。
自分はどうすればいいんだい????????

 今日は2時過ぎまで起きてます。
299優しい名無しさん:04/08/06 02:01 ID:0o1RPJ4q
>>298
話を聞いてあげることは大切だけど、298さん心配し過ぎて自身まで壊れないように注意してね。

>>296
不倫であろうと、彼は296さんと恋愛してるんだから、「かなわない」ではないと思うな。
でも、296さんの書いている、昨夜は私を抱いておきながら・・・の後の言葉、
凄くお気持ちわかります。
300281:04/08/06 02:22 ID:+Mb6etiL
>>299
ありがとう・・・・・・やっぱ「聞いてあげる」のはいい事なのかな。がんばる。
明日がどうなるんだろう・・・・・・・明日また彼女から電話はある。間違いない。
なんて返事したらいいいんだろうか。聞くのは出来るけれど、言葉が出なくて
無言になっちゃうんだよね。どうしよ・・・・・・・・

 みなさん、ありがとう、一旦寝ますね。ありがとう
301ななしの医療者:04/08/06 22:08 ID:k3qWtuYK
 このレス通り、失恋で鬱になり外来通院・内服治療中の女ですが
書き込む気力はない。。。
302優しい名無しさん:04/08/06 23:39 ID:9rIvNnPJ
失恋というか些細な喧嘩から絶好状態になって鬱になった
303優しい名無しさん:04/08/06 23:46 ID:RjLeVjhv
>>260の気持ちが痛いほどよくわかるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
自分も『使い捨てカイロ』にされた挙句
元カノは他の男の子供を堕胎して自殺した。
それからメンヘラー真っ逆さま…
304優しい名無しさん:04/08/07 01:03 ID:dnuPGofb
>>301
気力がないときは、無理しないで心を休息させてあげてね。
305優しい名無しさん:04/08/07 01:09 ID:J7QGnXkD
私はある遊び人に肉便器にされた挙句、突然置いてきぼりにされた。
かなわぬ恋とわかっていて納得ずくの関係だったが、この仕打ちは
さすがにこたえた。
それでもまだ彼が好きな自分がいる。
彼以外の男に抱かれる自分など想像できない。
今日も彼からの連絡をひたすら待ち続けていた。

私はもう一生、恋などできないのかもしれない。
306優しい名無しさん:04/08/07 04:58 ID:00vascg3
新しい鯉をすれば忘れると人は言う
307274:04/08/07 13:50 ID:gPbKWsJe
>>280
カウンセラーと定期的に会うのまだ五回目なんです(週1・30分)
数年前二度行って止めた経験ありですが、今回は続きそう
回復につながってるかはわからないけどかなりのストレス解消にはなってます
308優しい名無しさん:04/08/07 18:04 ID:vYRYok2o
ある映画の最後シーンで
「STOP! OVER!(終わりだ、もう終わったんだ。)」
というのがあった。
忘れる必要はない。だけど、終わりにしないといけないことがある。

メンヘラーになったのは仕方ないけど、
薬がないと生活すらできないけど、
気持ちだけでも終わりにしないと、と思ってる。
309優しい名無しさん:04/08/07 18:23 ID:WbT9x8ll
2年くらい前、学校のことで鬱っぽくなって通院してました。
その頃は出会いも無くて、恋愛する余裕すらなかった。

去年くらいから調子よくなって、今年の1月にアルバイト、4月に就職して恋愛をした。
アルバイトの恋愛はホントに些細な想いだった。メアド聞いて返事来なくても平気だった。

就職した同期を好きになった。こっちはマジで惚れてしまった。2年前に自殺しなくて
ホント良かったと思えるくらい好きになった。
でも、今は嫌われていて話すら出来ない・・・。悪いのは全部自分・・・。

そして、今再び心療内科に通院している。もう、身の置き所が無いほど辛い・・・
今はただひたすら悲しいだけだ
310優しい名無しさん:04/08/07 19:01 ID:Ua2Q3otW
あの人のことが頭から離れない。10ヶ月も会ってないのに
忘れられない。あの人にはきっと彼女もいるだろうし、
私のことなんて忘れてるだろう。なのに頭から離れない。

神様、お願いだから、あの人への愛を消してください。
記憶から消せなくてもいいから「あの人が好きだ」という
気持ちを失くしてください。そして前を向いて生きていく
力をください。お願いします。
311優しい名無しさん:04/08/07 21:45 ID:mhuxBxh8
別れて半年経つ。
探してるのは新しい彼氏のはずなのに、
求めてるのは元彼の代わりなことに気づくことがある。
そのたび欝だ。
結局元彼とはなれられない脳みそを取り除きたくなる。
312優しい名無しさん:04/08/08 00:32 ID:kEt19a+v
>>310
忘れようしたり、無理に好きになるのをやめようとしたり(嫌いになろうとする)と
余計に忘れられなかったりするから、やめた方がいいよ。
自分も同じように、無理に忘れようとしたり、もう好きでいたてはいけないんだと思って
苦しさが倍増してしまい、辛かったです。
忘れられないなら、好きのままでもいいと思います。
310さんの心のままを自然に受け止めてあげてください。そうした方が楽になれますよ。
313優しい名無しさん:04/08/08 22:55 ID:Y1hoJW3D
>>310
よくわかる。
記憶なくしたい。気持ちをなくしたい。
314優しい名無しさん:04/08/08 22:57 ID:Y1hoJW3D
俺はその人が頭に浮かんだときは
ひたすら、鼻歌を歌って
馬鹿みたいに頭の中までに鼻歌で
何も考えないように一杯にしてる。
315優しい名無しさん:04/08/09 07:47 ID:Zk6fTMpZ
辛すぎる・・・時間戻って欲しい。
316優しい名無しさん:04/08/09 10:06 ID:YSHh+Ou8
全部の色恋さたにトラウマあるなぁ(泣)
心が弱いんだょね
ヤワラちゃんや綾戸智恵みたいな強靭な精神力が欲しい!
あのひとたちのからっとした笑顔みてるとすごく羨ましくなる
317優しい名無しさん:04/08/10 12:37 ID:lSD3vX6d
昨日、半年ぶりに元彼と話しました。
そして、相手に恋愛感情がないと悟りました。
普通の友達のように話していました。
なんか一つの終わりを感じたのでした。

昨日の夢は、そんな元彼の家を訪ねるために
ひたすら歩き周っているという夢でした。
ただただ、悪路を進んでいく・・・でもその住所にはたどり着けない。
頭で別れはわかっているのに、それでも潜在的に会いたいんだなって思うと
とても起きてから辛いです。
馬鹿みたいだなぁ。
318優しい名無しさん:04/08/10 13:00 ID:UJlIsr8p
↑半年前の私みたいだ(泣)
319優しい名無しさん:04/08/10 13:03 ID:UJlIsr8p
今でも引きずってるけど、ちょっと冷静になってて、
私は彼を悔しいから手にいれたいだけで、もう愛はないことに気付いてます
320優しい名無しさん:04/08/10 13:16 ID:2eH3RHIs
もう終わった恋だけど、恋人のような状態に戻らなくてもいいから、遠くから彼の行く末を見つめていたい…というか、
たまにはメールや電話をくれたり、ふたりで飲みに行って楽しくお話したりする関係になりたい、というのは「愛」なんでしょうか?

普通男のほうが引きずって、女のほうが別れた後は逆に嫌いにすらなると聞いていたので、
自分のこのスッパリ割り切れない感情がなんなのかよくわからない。
321優しい名無しさん:04/08/10 14:38 ID:/B9Vi6mc
>>320
未練
322優しい名無しさん:04/08/10 15:15 ID:2eH3RHIs
>>321
簡潔にどうも・・・。そうだよな〜これが未練ってやつか・・・。
海に向かって叫んできますorz
323319・274:04/08/10 20:50 ID:UJlIsr8p
>>320さんみたいな事思ってた結果、
>>274のような事態になりました(泣)
324優しい名無しさん:04/08/10 21:28 ID:M40ELj8E
ここって、共感や励ましレスを書いてくれる人がいても、無視が多いね。
辛さを書き込むだけのスレなんだろうか?
325優しい名無しさん:04/08/10 22:18 ID:GU7Fl40m
>>324
んー、そうかな?
基本的にメンヘル板は、相手が返事返せない体調のときもあるから、当人同士もわかってるのじゃないかな?一見、失恋板より冷たく見えるかもしれないけど、無視というのとは違うと思うよ。
326優しい名無しさん:04/08/10 23:38 ID:UAIqwXTr
>>324
失恋して落ち込んでるときは、そういう普通じゃできることも、できないものだよ。
だから、大目に見てあげてください。
失恋は、氏ぬことまで考えてしまうこと名ですから。
327優しい名無しさん:04/08/10 23:39 ID:UAIqwXTr
×考えてしまうこと名ですから。
○考えてしまうことですから。
スマソです。
328優しい名無しさん:04/08/11 00:08 ID:5Ehssw+x
伝えたい想いは溢れるのに
ねぇ上手く言葉にならない
あなたに出会えていなければこんな
もどかしい痛みさえも知らなかったね

            No way to say Byあゆ

この歌詞ってそのまんま。。。
329優しい名無しさん:04/08/14 02:06 ID:V9Lni2Hh
別れた男がハンマー投げの室伏選手に激似なので、
オリンピック観たいのに観るのが辛いよー(泣)
今もNHKで室伏特集・・鬱
330329:04/08/14 02:29 ID:V9Lni2Hh
ちなみにその前の彼氏は小室哲也似
小室は最近メディア露出してないので助かる
そのまた前の彼氏は中川家兄似
弟より目立たないのでこれも何とかなる
室伏はこの時期どっち向いてもでてるー(@_@)避けられない・・
331優しい名無しさん:04/08/14 03:06 ID:DQi7M/Ew
ようやく忘れられなかった人のことが、いい想いでになりつつあります。
私の人生で一番楽しく、輝いてた時だったんだなぁ、いい経験させてもらった、
と思えるようになりました。
同時にどうしてダメだったんだろう、という答えも見えつつあります。
ここまで来るのに4年かかりました。
それまでは自分を責めて過去を思い出しては暗くなったり、時には泣いてました。
出会わなければよかった、と何度も思ったりもしました。
先に挙げるような想いになるまでは地を這うような苦しみでしたが、こういう風
に人間は思えるもんなんだ、って自分でも驚きました。

いつかみなさんもそういう時が来ると思います。
その時を楽しみにしてください。
また、苦しむのも人生の大切な勉強の一つだと思いました。
その後かならず楽になれるときがくるし、次の恋愛(もしあったら)には必ずプラスだと思います。
332優しい名無しさん:04/08/14 03:40 ID:SHw38RwU
>>331
よかったですね!
ところで、どうしてそのような気持ちになられたのか、きかっかけを教えていただけますか?
なにか本を読まれたとか、カウンセリングを受けて・・・とかかなぁ。
333優しい名無しさん:04/08/14 05:01 ID:UZZ3fkeC
>>331 すごいですねー。


自分の場合、精神的なものとかすべてにおいて惚れ込んでしまった相手
なので別れても未だ忘れられない。
新しい恋しても上手く行きません。
もう恋できないのかなー。悲しくなってきたよ。
334優しい名無しさん:04/08/14 05:07 ID:99HCTxy7
>>333
それだけ、惚れたり、愛したりできる人と出会えたのは幸せなことだと思う。
一生愛する人に出会えない人もいるし、愛されることばかり望んで、
愛することができない人もいるから・・・。だからそれってすごい才能だよ。
でも、だからこそ、なかなか忘れられないんだよね。辛いんだよね。わかるよ。
でも、またきっといい恋ができるよ。諦めないで。


335優しい名無しさん:04/08/14 05:11 ID:UZZ3fkeC
>>334 うわーなんか感動だな…ありがとう…。
336優しい名無しさん:04/08/15 04:00 ID:nRazx6OF
今日オリンピック観て、谷夫婦が激しく羨ましかったです
いいなぁ
337優しい名無しさん:04/08/17 16:15 ID:jX1mvu/d
あの子はボダだった。
お互いボロボロになった末、捨てられて
もう一度くっつけるわずかばかりのチャンスがあったのに
俺が密かにおこなっていたストーカー活動が
ふとした不注意で露見してしまって二度と戻れなくなった。

今までストーカーなんてしたこともなかったのに
あの子のおかげで俺の中の素質が目を覚ましたのか。

ストーカー活動は継続中
338優しい名無しさん:04/08/19 17:47 ID:NwEzDj8L
喪前らモテナイ板行こうよ!
339優しい名無しさん:04/08/19 18:12 ID:UUTD53VQ
アフォじゃね
340優しい名無しさん:04/08/19 21:50 ID:Hn6pHteH
マジレスです
アホかもしれないけどもてなくはないです
先月、真剣でいい人を振ってしまって、鬱になりました。
好きになりたかったょ
341優しい名無しさん:04/08/19 21:51 ID:yO/A7U0z
初めて好きになった人からセフレのように扱われてからおかしくなりました。
もう会ってないけどまだ好きな気持ちがあって鬱です。病院行ったら前みたい
な自分にもどれるのかな・・・
342優しい名無しさん:04/08/19 22:25 ID:Jw2IZwg7
>>332
亀レススマソです。
きっかけは、特にないかなぁ。
とにかく底をついたから、という感じです。
どうしてもっと愛せなかったんだろうとか、あそこでどうしてyesといわなかったんだろうとか
後悔して後悔して悩んで悩んでとことん悩んでどうしようもないと底をついたというか、諦めたから
かな。w
もう忘れたつもり→思い出す→やり直したい→無理→忘れようとする→思い出す
をとことんループしてそう思ったみたい。

やさしかった人って忘れずらいですよね。
ろくでなしだとすぐ忘れられるけど。
343優しい名無しさん:04/08/19 22:38 ID:PAHvHf5y
>>341
3年前の私と同じなのでレス。
病院は怖いところじゃないし、
薬も使い方を間違えなければ怖い物じゃないから
早めに受診してみてね。きっと今よりは楽になるよ。
でもよく言われるように失恋の一番の薬は時間かも。
彼のことは憎かったけど今はもう何とも思わない。
>>341さんもゆっくり立ち直れるとイイね。
344優しい名無しさん:04/08/19 23:15 ID:pH+uJ+8r
>>343
レスありがとうございます。今辛いだけで時間がたてばなおるのか、病院
に行く必要があるのかわからないんです・・・もう少し様子をみて、変わ
らなかったら行ってみようかな。忘れられなくて辛いけど時間をかけて立
ち直れるようにがんばります。
345優しい名無しさん:04/08/20 23:07 ID:g4Ak/fJW
妻に離婚を迫られて心が崩れていきました。
今は別居中です。
自分は妻が好きだし別れたくないのに。

先ほども私のことが好きでないとメールが来ました。
悲しくて悲しくて。

先日から通院はしています。
346優しい名無しさん:04/08/21 03:16 ID:TijsteEn
4年前、7年間付き合った彼に振られてから新しい恋ができない。
未練はないが、新しい彼ができてもまた裏切られるんじゃないかって
気持ちで不安になり長続きしない。
どうせ男はいつか裏切る、近寄ってくるのは下心があるから、と男性不信。
本当はもう一度誰かを真剣に愛したい、そしてその人から想われたらどんなに
幸せか・・・。
347優しい名無しさん:04/08/21 03:23 ID:ONASGsFl
一度は愛し合って結婚したんだし情もあると思うよ
私の両親は七回結婚離婚を同じ人としてる
あせらなくてイイからまずは自分磨き でも本当に好きでなかったらメールもよこさないよ>345
348優しい名無しさん:04/08/21 03:29 ID:5zjsDDpM
>>347
実話?(゚Д゚)
349優しい名無しさん:04/08/21 03:33 ID:ONASGsFl
うんうん いろんな夫婦形態があると思う
今は両親離婚してるけどたまに食事したりしてる
そのほうがお互い気楽でイイみたい
そこに愛があるかはわかんないけど家族愛はあるよ
私はそういう愛は素敵だと思う
350優しい名無しさん:04/08/21 03:38 ID:NSNgXmcs
こんなぴったしのスレがあったとは。
漏れはストーカー扱いされてメンヘルに。
未練は無いけどメンヘルだけはなかなか治らないという罠。
まあマタァリいきましょう。
351優しい名無しさん:04/08/21 05:35 ID:NSNgXmcs
失恋板を見るとメンヘルが悪化するよね。
352優しい名無しさん:04/08/23 02:06 ID:ZmOimr+L
失恋したよ…フラれたの
でも仲はいいの
あたしは彼が好きだった
あんなに人を好きになったのははじめてってぐらい
彼は別れた後も時々会いたいというそぶりをみせる
単純な私は応える

彼の為にいろいろプレゼントした
喜ぶ顔が見たかった
彼とセックスをした
喜ばせたかった
ホテル代全部あたし払った

嬉しいけど悲しい
今の私にはこんな事しかできない
353優しい名無しさん:04/08/23 02:11 ID:amdtDL+W
だからなにが言いたい?
354優しい名無しさん:04/08/24 16:15 ID:znnRrGrW
>>352
早急に会わない事を決める方が良いよ。
355優しい名無しさん:04/08/24 19:04 ID:mxBNtAvf
>>1-355

        /\             /\
       // \           // \     ┏──┓
      //   \         //   \         /
     /∠___ \____∠∠___ \      /
    /                        \ 
   /                          |  ┏──┓
  /     / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛
 |::       _               _   |    
 |::::      | \            /|  |    
 |:::::::     | \             //   |   /___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /
     \:::::::::::::::::::::::            /
356優しい名無しさん:04/08/24 19:07 ID:vF+4GeS3
>355
藁タ(w
357優しい名無しさん:04/08/24 23:38 ID:l5Anr+HJ
シリアスなスレのシリアスなレスに「ワロタw」とレスしてくるスレ4ワロタw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093253242/
358優しい名無しさん:04/08/25 22:40 ID:KjqkRMj3
>>355
        /\             /\
       // \           // \     ┏──┓
      //   \         //   \         /
     /∠___ \____∠∠___ \      /
    /                        \ 
   /                          |  ┏──┓
  /     / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |  │     |
 |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |  ┗──┛
 |::       _               _   |    
 |::::      | \            /|  |    
 |:::::::     | \             //   |   /___
 |:::::::        \_______/     |   /    /
 |:::::::::         \        /      |  /\   /
  \::::::::         \      /       /  /   \/
   \:::::::::         \__/      /        /
    \:::::::::::::::::::                /        /
     \:::::::::::::::::::::::            /


359優しい名無しさん:04/08/26 00:48 ID:FbCuSQLJ
元々鬱で通院してて、よくなってきた頃に元彼と付きあいだしました。
鬱抜けと同時に勘違いして我侭になって、呆れられて振られて、
今また元の状態に戻ってしまいました。恋愛がしたくて付き合ったんじゃなくて、
本当に大好きで付き合った人は初めてだったから、かなり引きずっています。

今回は完全に失恋がきっかけの鬱だから、通院するのを躊躇っています・・・
夜眠れなくて辛い日が続いてるから、そろそろ行かなきゃ駄目かな・・・
360優しい名無しさん:04/08/26 00:57 ID:CymlSj+M
>>359
>今回は完全に失恋がきっかけの鬱だから、通院するのを躊躇っています・・・

なぜに?
早くいっておいで。
361359:04/08/26 01:25 ID:FbCuSQLJ
>>360
恋愛相談になってしまいそうなんです。
話したら馬鹿馬鹿しいとか、気の持ちようって思われそうで・・・
別れを引きずったこともなかったから、今の状態に戸惑ってます。
362優しい名無しさん:04/08/26 01:39 ID:CymlSj+M
>>361
大丈夫。私も最初はいい難くて、最初はいわずに通院してたけど、
いざ話してみたら先生いわく、失恋がきっかけで通院してる人は
かなり多いそうで。それと
「死別でも、離婚でも、片想いの失恋でも、大事な人を失ったのは同じ。
恋愛だから軽いなんてことはないですよ」
ともいってくれたよ。
363359:04/08/26 02:10 ID:FbCuSQLJ
>>362
ありがとうございます。失恋がきっかけの人多いんですね。
ちょこっと安心しました。でも、話すとなると、醜態を晒すのも怖いけど・・・
このまま眠れない食べれないじゃ、体が持ちそうにないし、
明日・・・か明後日かにでも予約の電話してみます。
364優しい名無しさん:04/08/26 20:37 ID:oZ7cNvMP
>>363
話したくなければ「プライベートで色々あって・・・」ぐらいでもいいよ。
薬は原因より症状と相性で決まるし。
話したくなったときに話したらいいし、話さないなら話さないでもよい。

本当は友達なんかに話すのが一番いいんだけどね・・・。
私の場合は友達も絡まった話なので友達には話せず、
ずっと自分で持ってたらどんどん谷になってしまいましたが。
友達に話せるなら話した方がいいと思います。
365優しい名無しさん:04/08/27 06:37 ID:MImTHGN+
>>362
いい先生にめぐり合えて良かったですね。
私は、医者に話しても、それがどうしたの?的な対応でした。
誰でもそんな経験はあるのに、そんなことで鬱になるあなたはおかしいみたいなことも
言われたし、そんなことで悩むようだったら、繊細すぎるから、一生苦しみ続けるだろうね。
とも言われましたよ。
361さんにも、医者を選んで話された方がいいと思います。
勉強ばっかりで、人を愛したこともなくて、失恋の経験もない医者には
わからないかもしれません。
361さんが理解あるお医者さんに出会えますように・・・。
366優しい名無しさん
>>365
うわー、それは最悪な医者だな。災難だったね。