【千里の道も】GID相談室【一歩から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちひろ氏代行某
このスレは、これからトランスする人や、トランスを始めて間もない人が、
悩みを相談しあったり、情報を交換したりするスレです。辛いこともいっぱい
あるけど、みんなで励ましあって頑張りましょう。

お約束やリンク集などは、>>2-11をご覧下さい。
2優しい名無しさん:04/04/04 10:18 ID:51UVaTwD
>>1
-=・=- \__/-=・=-  / うん。誰にも言わないから
      \/          \ が む ば っ て ね ♥
3ゆきんこ ◆SnowRwfB/M :04/04/04 10:20 ID:YiT9QS8v
☆★☆ このスレの対象とする人 ☆★☆
 
 a)まだ自分がGIDか否かわからないけど、性別のことで悩んでいる人
 
 b)自分はGIDだと思っているけれど、トランスするかどうか迷っている人
 
 c)トランスして生きていくことを決めたけれど、パスやカムのことで悩んでいる人
 
 d)既に心の性でフルタイムの生活ができているけれど、これからの人のために
   情報提供を して下さったり、過去の体験をもとにアドバイスして下さる方

 e)自分自身はGID当事者ではないけれど、家族や友人にGIDで悩んでいる人(まだ
   はっきりと自覚がないけれどそれらしい兆候が見られる人も含みます)がいて、
   少しでも理解してあげたいと思っておられる方

 f)厳密にa〜eに該当しなくても、それに準ずると思われる人
4ゆきんこ ◆SnowRwfB/M :04/04/04 10:21 ID:YiT9QS8v
☆★☆ お約束 ☆★☆

 a)sage進行でお願いします。(E-mailの欄に「sage」と書いて下さい。)

 b)コテ(=固定ハンドル)でも名無しでも構いません。

 c)コテの方はトリップをつけることをお勧めします。(コテの後に「#暗号」を入
れて下さい。)

d)名無しの方は、二度目以降の書き込みの際に、初めの書き込みの番号を名前の
欄に書くなどして、誰の発言か識別しやすくすることをお勧めします。

 e)煽りや荒らしには過剰反応せずに、スルー(=レスを返さないこと)して下さい。

 f)一言で相手を深く傷つけてしまうこともありますので、くれぐれも発言内容(および言い方)には
   よく注意して下さい。
5優しい名無しさん:04/04/04 10:24 ID:51UVaTwD




大阪人の彼女と喧嘩しました

1 :のほほん名無しさん :04/04/02 18:56 ID:0jQp2fdx
俺「おまえ!なんでやねんしか言えないんだろ!」

彼女「なんでやねん!」


6ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 01:53 ID:CutAJWrC
☆★☆ ジェンダークリニックの紹介 ☆★☆

○札幌医科大学医学部附属病院神経精神科
  住  所:北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地

●東北大学付属病院精神科
  住  所:宮城県仙台市青葉区星陵町1番1号

●あべメンタルクリニック
  医師名:阿部輝夫(精神科医)
  住  所:千葉県浦安市猫見4−18−27サンライズビル2号棟6階

●川崎メンタルクリニック
  医師名:針間克己(精神科医)
  住  所:東京都台東区上野7−11−10

●埼玉医科大学総合医療センター神経科
  医師名:深津亮(精神科医)、加澤鉄士(精神科医)
  住  所:埼玉県川越市鴨田辻道1981

●東京慈恵医科大学付属病院精神科
  医師名:牛島定信(精神科医)、樋口英二郎(精神科医) 上別府圭子(臨床心理士)
  住  所:東京都港区新橋3−19−18

○西新宿メンタルクリニック
  医師名:岩尾光浩 カウンセラー名:宮路
  住  所:東京都新宿区西新宿1−5−12ニューセントラルビル3F
7ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 01:55 ID:CutAJWrC
●わらびメンタルクリニック
  医師名:塚田攻(精神科医)
  住  所:埼玉県川口市芝新町4−12

●埼玉社会保険病院精神神経科
  医師名:塚田攻(精神科医)
  住  所:埼玉県さいたま市北浦和4-9-3

●ふたばクリニック
  医師名:針間克己(木曜午後のみ)
  住  所:埼玉県蕨市中央1-10-11 シャロームわらび2F・3F
  GIDの診察は週1回(木曜日午後)のみ

○近畿大学医学部付属病院精神神経科
  医師名:初診は精神神経科の医師全員で受付
  住  所:大阪府狭山市大野東377−2

○東京武蔵野病院精神科・神経科
  医師名:野田文隆
  住  所:東京都板橋区小茂根4-11-11

●大阪医大付属高槻病院
  医師名:康 純(講師、精神科医)、 堀 貴晴(精神科医、助手)
  住  所:〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
8ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 01:55 ID:CutAJWrC
○岡山大学医学部付属病院精神科・神経科
  医師名:黒田重利、佐藤俊樹、大西勝、太田順一郎、岡部伸幸
  住  所:岡山県岡山市鹿田町2−5−1

○岡山県立岡山病院
  医師名:中島豊爾(精神科医)
  住  所:岡山県岡山市鹿田本町3−16

○長崎大学医学部付属病院精神神経科
  医師名:中根允文(精神科医)
  住  所:長崎県長崎市坂本1−7−1

○医療法人敬愛会玉里病院(精神科・神経科・内科)
  医師名:中江孝行(精神科医)
  住  所:鹿児島県鹿児島市玉里町26−20

          (●印のついている病院は、受診者情報があります。)
9ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:14 ID:CutAJWrC
☆★☆ お役立ちリンク集 ☆★☆

性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン
http://www.jspn.or.jp/9ken_b4.html#top

性同一性障害理解マニュアル
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/tg/tg-manual.html

性同一性障害の人のための、ホルモン療法の基礎知識
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gfront/d-hormone.html

TSとTGを支える人々の会(TNJ)
http://www.geocities.com/HotSprings/Villa/7797/home.htm

gid.jp
http://gid.jp/
10ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:15 ID:CutAJWrC
T’s kitchen(都内の自助グループ)
http://www.netlaputa.ne.jp/~mike/ntgc/t_kitchin/kitchen.html

FTM人生修復職人
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9454/ftmwest.html

性同一性障害・相談部屋
http://www.gidftm-rooms.com/

Trans Sexual Forum in Japan
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4126/

精神科医杏野丈のGender Euphoria Clinic
http://www.harikatsu.com/

GID板
http://ex.lv3.net/gid/
11ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:20 ID:CutAJWrC
12ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:25 ID:CutAJWrC
渋谷高橋医院(レーザー脱毛)
http://jps.ac/shibuya_clin.html

トランスボイストレーニングスクール(MTFのためのボイトレスクール)
http://get_voice.tripod.co.jp/

一色形成外科(声帯の手術、喉仏の手術)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/isshiki/

池袋セントラルクリニック(ホルモン療法)
http://www.ikecen.com/gaiyo.html

セシール・ニッセン(洋服などのオンラインショップ)
http://www.cecile.co.jp/
http://www.nissen.co.jp/index.htm

タルサタイム(大きいサイズの女性靴のお店)
http://www.tulsatime.co.jp/
13ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:27 ID:CutAJWrC
コスメネット>かんたんメイクテクニック
http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m.htm

エル・オンライン>ビューティー>読者のベストコスメ
http://www.elle.co.jp/home/beauty/bestcosme/0312/

アットコスメ(化粧品の口コミサイト)
http://cosme.net/

アテニア・オルビス・DHC・ファンケル(化粧品などのオンラインショップ)
http://www.attenir.co.jp/
http://www.orbis.co.jp/
http://www.dhc.co.jp/
http://www.fancl.co.jp/index.html

楽天市場>ヘルス・ビューティー(格安オンラインショップ)
http://www.rakuten.co.jp/category/health/
14ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/06 02:40 ID:CutAJWrC
リンク集は以上です。

私はMtFなので、FtMに関する情報はあまり持っていないです。
なので、メンズ服の買い方とか、ナベシャツの入手方法とか、
男声の出し方とか、そういったFtMに役立つ情報のサイトを
ご存知の方がおられましたら、良いサイトをご紹介下さい。

また、MtFに関する情報でも、ここに紹介した以外にも良い
サイトがあれば、ご紹介下さい。
15優しい名無しさん:04/04/06 10:19 ID:SpZTvrGN
FtM関係を多少私なりに探してみました。
役に立てるかは判りませんがよろしければご覧下さい。

アジアンドラッグのナベシャツ(サイズ選びなど細かく書いてあるみたいです)
http://www.asiandrug.jp/shookatarogu/nabesyatu1.html

トランス本舗(FtMの方用のトラシャツ等)
http://transhonpo.jp/

性同一性障害・相談部屋(FtM限定みたいです)
http://www.gidftm-rooms.com/

FTM WEBRING
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/7835/
16優しい名無しさん:04/04/06 12:36 ID:iID3RNY9
千里の道も、吹田から豊中へ
17優しい名無しさん:04/04/06 13:58 ID:1VpHktX0
テンプレ揃いましたね。
18優しい名無しさん:04/04/06 20:33 ID:SYUzP5GX
新スレおめでとう、&おつかれさま。
19優しい名無しさん:04/04/06 20:52 ID:rNxKmEz4
お疲れ様でーす
テンプレ立派ですね!

当事者の方には関係ないですけどこういうのがありました。
参考までにどうぞー。

性同一性障害理解マニュアル
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/7835/gid/rikai/rikai_0.html
20優しい名無しさん:04/04/07 12:51 ID:nYdzfsjh
って上の方にあったし・・・
ごめんなさい見なかったことに(´・ω・´)
21f ◆MtF.YCvxos :04/04/07 19:01 ID:X4HuYg6x
|Д゚)ノ いつの間にやら新スレ乙です。

かんけいないけど大阪医大で予約3ヶ月待ち喰らいました・・・
22優しい名無しさん:04/04/07 20:24 ID:MHIgoF41
私も3ヶ月待ちです
なんでなんでしょうね
23優しい名無しさん:04/04/08 01:02 ID:M8D5Cgq5
>>7、8
関西医科大学付属病院も、「SRSを含めた性同一性障害に対する体系的な治療
が開始されることになった。」とGID研究会のプログラム・抄録集に書いてます。
http://www2.kmu.ac.jp/hospital/
ここです。精神神経科の外来の診療表にGID研究会のプログラム・抄録集に載っ
てる先生の名前があるので間違いありません。
こちらの方が大阪医大よりすいてるそうですね。


24優しい名無しさん:04/04/08 01:03 ID:75JbynRh
なんか次から火曜日になったけど何でかな?
患者急増かな?

ところで大阪医科大の正式ジェンクリっていつになるのかな?
2523:04/04/08 01:12 ID:M8D5Cgq5
ごめんなさい。sageと入力したはずなのに・・・
26優しい名無しさん:04/04/09 02:05 ID:H8QDkOSq
数カ月待ちって、その間お医者さんは患者になにか「これやっとけ」みたいな指導とかないんですか?
そんなに待たされると気分がかわりそうな人とか出てこないのかな?
コンスタントにせめて一ヶ月くらいの診察をして、精神とか維持したほうが良い気がするけどなぁ。
2722:04/04/09 08:57 ID:8UeDxvXU
迷ってる分にはいい冷却期間かもしれないですね
一応今後の希望など書き込む問診表いただきましたが、、、
わたしは心療内科と掛け持ちするつもりなんで   はい
けど3ヶ月待ちはいくらなんでも長いですよね
つぎのカウンセリングが7月なんでちょいうちゅでつ
28優しい名無しさん:04/04/09 10:15 ID:kBt5SNAn
3ヶ月待ちだと次が5月だからその次が8月〜9月の間か

しかし、岡山とか他のクリニックも掛け持ちしたほうがいいのかな?
29優しい名無しさん:04/04/09 22:22 ID:VdDXBG+Z
このスレタイだと新規の荒らしが来にくいのはいいんだけど
GIDが何か知らない、でも相談したい人が来れないような気が・・・
30ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/10 03:53 ID:3/VHXAQE
>>29
そうですね。GIDとか知らない段階の人だと、見つけにくいですよね。
私も、テレビのニュースでGIDのことを知るまでは、そういうキーワードで
検索することがなかったから、どこに相談していいかわからず、一人で
悶々としてたり、セルフテストやって余計に苦しくなったりしてましたから、
そういう人にも見つけやすいスレタイっていうのも必要かもしれないですね。

「性別のことで悩んでいる人のためのお悩み相談スレ」とかいうふうに、
もっと具体的な感じのスレタイにした方が良かったかな?
別に今のスレタイにものすごいこだわりがあるわけじゃないので、
もっとこういうスレタイの方がいいっていうのがあったら、
変更しますので、遠慮なく言って下さいね。

ちなみに、性同一性障害相談室じゃなくてGID相談室にしたのは、
学校やインターネットカフェとかから書き込みされる人が、
周囲の目をあまり気にしないですむようにするのが一番の理由です。
てか、私自身、学校やネットカフェで見るのが恥ずかしかったからf^_^;
それに、漢字ばっかり九文字も並ぶのは、いかつい感じがしますからね。
31優しい名無しさん:04/04/10 14:44 ID:hZx5yXKi
GDIの三菱自動車
またリコール
32山中大王:04/04/10 22:23 ID:Y6ysTQNy
>性同一性障害相談室じゃなくてGID相談室にしたのは、
『MtF相談室』にすればいいじゃないか。
33優しい名無しさん:04/04/10 22:32 ID:WyQximEG
GID患者を全員リコール。

親の責任だからね。
修理しなくていいから処分してください。
34優しい名無しさん:04/04/11 00:12 ID:61cTeECU
FtMを無視するな、馬鹿者
35山中大王:04/04/11 01:07 ID:qk5fhgYa
>>33
決して親のせいでもMtF自身のせいでも誰のせいでもない。
社会の環境や風潮のせいではないのか?
36山中大王:04/04/11 01:13 ID:qk5fhgYa
結局、「性同」とは「Male to Female」の為にあるもの。
これはタイでも共通する事。
37山中大王:04/04/11 02:28 ID:qk5fhgYa
GIDは生涯のカテゴリーの中に「女」という機能をインストールしたいんだろ?
38優しい名無しさん:04/04/11 22:54 ID:/XRr8PRq
とりあえず漏前は死んどけ
39祥=22:04/04/11 23:02 ID:zDXszE3d
教えて君で申し訳ないが教えてください
朝スピロ100mgアンドロキュア25mg
昼スピロ100mg
夜スピロ100mg
就寝時アンドロキュア25mg
目的はガイドラインのホルモン療法が始まるまでの
男性化の阻止です
よろしくご教授ください
40祥=22:04/04/11 23:04 ID:zDXszE3d
ホルスレとマルチカキコですが
おねがいします
4138:04/04/11 23:05 ID:/XRr8PRq
ミスった

>>38は山中大王へのレスねw
そして追記

>『MtF相談室』にすればいいじゃないか。
>>29は「GIDがどんな意味か知らないけど、相談したいことがある人」
が来にくいのが今のスレタイの問題点だって言ってるわけで
知識が無い人にとってのわかりにくさはMtFにしたって変わらないだろ?

それにFtMだけじゃなく性自認が無性の人や両性の人も
排除することになってしまうだろ?

このスレは漏前だけの為にあるわけじゃねえってことくらいいい加減理解しろ
42優しい名無しさん:04/04/11 23:59 ID:R3YJw6+s
いい加減スルーしようよ…
43優しい名無しさん:04/04/12 00:13 ID:RDZEG9FK
GIDかどうかわからないから、
学校に来るカウンセラーの先生に相談しようと思ってるんだけど、
やっぱり病院に行ったほうがいいのかな?
44ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/12 00:16 ID:V2m61obk
>>13でメイクのリンク貼ったんですけど、一般の女性の方が
するメイクをMtFがそのままやると失敗しますよね。
MtF用のメイクのサイトもリンクに加えようと思って
探したのですが、見つかりませんでした。
前に一度どこかでそういうサイトを見た気がするのですが、
どこだった忘れてしまいました。また見つけたら紹介しますね。
45優しい名無しさん:04/04/12 00:27 ID:+xDNUnKo
>>43
ジェンクリが近くにあるのでしたら、学校に来るカウンセラーさんより、
病院に行くことをオススメします。
やっぱり専門家でないとGIDかどうか?という悩みに対してきちんと対応出来ない限りか、
かえって、傷つけられる可能性もあるかも。

46ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/12 00:28 ID:V2m61obk
私がパートタイム始めたばかりの頃のメイクの失敗談とか、
いろいろ試行錯誤して見つけた最近のメイク方法とか、
もし参考になるなら書かせてもらおうかと思うのですが、
知りたいという方おられますか?(といっても、まだパート
タイム二年目なので、まだまだ下手っぴメイクですけど。)

でも、メンヘル板のスレなんだから、パスに関するhow toの
話はちょっとスレ違いかな?
4743 ◆vOTPEKJXtM :04/04/12 00:59 ID:RDZEG9FK
>>45
そうですか。
ジェンクリが結構遠くて・・・
学校のカウンセラーにいかないで、
病院のほうに行こうと思います。
48ちひろ ◆CVyFfSEmWM :04/04/12 01:02 ID:V2m61obk
私も昔、電話のお悩み相談みたいなのの初回30分は無料っていうので
相談したことがあって、相談に載ってくれたのは女性のカウンセラーの
方だったのですけど…

「最近はそういう男の子もいるから気にしないで大丈夫ですよ。」とか
「私もけっこう男っぽいところありますし。」とか

言われて、あんまりわかってもらえなかったです。でも、その方なりに、
私を励まそうとしてくれていたから、GIDのことに慣れていない人に答え
にくい相談をしてしまって申し訳ないと思いました。申し訳ない気持ちと、
理解してもらえない不満とで、かえって相談することで疲れてしまいました。

私の場合は、GIDかどうか判定して欲しいっていうより、私の心の苦しみを
ただ聞いて欲しいっていう気持ちが強かったです。だから、ジェンクリとか
自助グループとかで、私の話をちゃんと聞いてもらえて、かなり精神的に
楽になりました。
49自称MTF:04/04/12 10:57 ID:JutKdADd
しつもーん(男性として働いている)MTFのかた
どんな仕事してるんでしょうか?
やはり高学歴 コンピューター関連じゃないと
だめなの?ホルしたら今の仕事やめなくちゃ
なんないの

50まいり:04/04/12 14:16 ID:XLK+66/x
>>43
(中高はなく)大学でだけの経験からスクール・カウンセリングについて,わたし
の経験をお話します.

 まず,スクール・カウンセラーはGIDのことまでよく知っていることはまずな
いですから>45さんがご指摘のようにGIDのことそれ自身への有効なアドヴァ
イスというのはなかなかもらえませんでした. 

 ですから,GIDかどうかが気になるのだとして判断がほしいのだとしたら,や
はりジェンダー・クリニック等専門機関にお行きになられた方がいい,と思います.

 ただし,カウンセラーの方は話を聞いてくださるし生活全般のことについてなど
いろいろアドヴァイスやサポートをしてくださいましたので,相談する側が問題を
まとめておけば個々の悩みには対応してくださる方も多いのではないか,と思いま
す. (なので,ある程度自分なりにGIDの事は,カウンセラーの方から尋ねら
れたら説明できるように,知識を集めておいた方がより話し合いは上手くいくので
はないかな,って思います.)

 また,ここ数年GIDについては劇的に衆知度があがりましたので,たとえ詳細
な知識までは無理としても大まかな事は知っておられ,相談者と問題を明らかにし
ていってくださることができる程度のカウンセラーの方は増えてきているのではな
いかな?って推測してます.

 ちなみに,わたしは中学校の時に区立の専門施設で,あとは大学等で5人のカウ
ンセラーの方にお世話になりましたが,ほとんど無理解な方は1人だけでした.
今のところ,GIDの診断はジェンダー・クリニックに任せて,学校のカウンセラ
ーの方には,自分自身の個別の悩みや将来のことなどをゆっくり話させていただい
ています. 大抵の医師にはなかなかそのような疾患判断以上に踏み込める時間は
ないと思いますので,その点では大学在のカウンセラーの方にわたしはとても助け
られている,と思っています.
51優しい名無しさん:04/04/12 17:51 ID:75mpYyY1
FTMはホルモンする前に病院へ行け。
アンドリオールやメチルテストステロンが輸入代行されているが、
服用ミスすれば死ぬ!
52山中大王:04/04/12 22:29 ID:RII3D85B
死んだらいい。
53山中大王:04/04/12 23:42 ID:gMj311+z
男になって一体どんなメリットがあるのか。
女性脳優勢、女性優遇&優位、若い女の楽園と現実に言われている
現代社会でね。
その風潮を否定し、くだらない事をする奴はどうにでもなればいい!
54優しい名無しさん:04/04/13 00:14 ID:nbN7g9xK
>>52,53
電波はうざいからそろそろ消えてね。

>>47さん

自分の体験から行くと、普通の精神科でもGIDを診てくれる先生は少ないです。
自分の場合、大学病院の精神科へいったら、埼玉医大へ紹介状を書いてくれました。
(関東在住なので)
出来れば、病院へ行く場合でもGIDにある程度の理解を示してくれる先生かどうか、
っていうのも考慮に入れた方がいいかも。

本当は、遠くても通えるならジェンクリに行っちゃった方がいいかも。
後々のことも考えて。
5543 ◆vOTPEKJXtM :04/04/13 03:29 ID:ReaIETsQ
>>50
うーん・・・
昔から悩みは友達や親に言わなきゃ気がすまない性格だったので、GIDかと思い始めてから三ヶ月たった今でも誰にも相談できなくて苦しいです。>>21さん>>22さんは病院に行っても三ヶ月待たされたそうで、私も今から三ヶ月待たされるのは結構キツイ。

病院に行きながら、学校のカウンセラーに通うと言うのは私に合っているかもしれません。
・・・でも行くのが怖い。
56山中大王:04/04/13 03:37 ID:NsYJ6IqX
>電波はうざいからそろそろ消えてね。
電波電波ウザイヨ!
俺は電波や自意識妄想なんて何一つ起こしてねぇんだよ。
現実に疑問に思っている事を言っているまでだ。
57優しい名無しさん:04/04/13 03:56 ID:SdKkN0mv
ついでだから統合失調症の人もリコール。
もお、ご両親の信用ガタ落ち。
そんなんじゃ製品売れないわよお

気合入れて普通の人間作って頂戴。
58優しい名無しさん:04/04/13 04:56 ID:jyOXylgT
>>50
大阪医大だったら初診はとりあえずいつでも受診出来るはずだけど
私の場合は電話してからその翌日に来てくださいと言われた

何でも話してきたんだったらこれから話さずに通すのは難しいと思う
まぁ私の場合だと初診で言った翌日には親にカムしましたから
それ以降は普通に接してくれてます
でも空気を読まないととんでもないことになりますから注意は必要ですけど・・・

でも専門医以外の相談はこれから先の事を考えても意味はないし場合によっては
余計に混乱するだけだからやめた方が無難だよ
59優しい名無しさん:04/04/13 04:56 ID:jyOXylgT
>>50じゃなくて>>55
だった
60優しい名無しさん:04/04/13 14:26 ID:ObvtmLvH
私の場合は、アベクリ→慈恵→埼玉→赤心→埼玉(大喧嘩)だったな〜

正直言って埼玉の精神科はカスだと思う、行きたい人は止めないけど
私は時間の無駄だと思う(担当はK)

関東なら、最初はアベクリが無難だと思うな、私の少ない経験からです
けど。

それから、自分の想い、感覚、違和感なんかをA4一枚位に纏めておくと
良いよ、最初は本人がどう感じているか聞くことに徹して、時々質問
されるだけどから、自分の言いたい事言えないで終わる場合が有るし。

違和感を感じたのはいつ頃、どうして、家族や周囲のの反応は?
今はどう感じていて、これからどうしたいの?
程度で良いと思うけど、矛盾する部分は鋭い質問されるから下手な
嘘は禁物です。
後、自慰とか、肉体的な性の事を質問される場合も有ります。

アベクリ限定だけど、
根性が有るなら、最初からスカートで行く方が心証は良いみたいだけど、
私は、普通に親父スタイルで行きました。

フルで通院し始めたのは、半年くらいしてからで、カルテにはどんな
服装で通院したか記録されています。

61優しい名無しさん:04/04/13 17:57 ID:6BuAjC7I
電波はスルー汁
62皿 ◆pFEVfaviLY :04/04/13 22:40 ID:XZxNjnly
埼玉のK医師にあたったんですか?
あの人ものひどいらしいね。
業界では有名。
6360:04/04/14 00:43 ID:2c9noDPx
>>62
らしいですね、聞いた話だと自分で出した2ndを判定会で否定したとか、
しかし、彼奴の机は何時も汚いですよ、小学生以下と言うか、書類の
地層が出来ていて、雪崩寸前。
64優しい名無しさん:04/04/14 01:31 ID:ocFV6EsR
極端な話 診断書さえ出ればメンクリなどいらない。
改名も手術も診断書1枚でできる。
戸籍は知らんが。
65優しい名無しさん:04/04/14 02:07 ID:Uh4S6yma
どうでもいいけどこのスレ。

レスアンカーの打ち間違えが多い。

ぬるぽ
66優しい名無しさん:04/04/14 14:01 ID:rz4YHjDI
test
67優しい名無しさん:04/04/14 14:04 ID:rz4YHjDI
書き込めないと思って書き込んだら1レス消費してしまった。。。
ゴメソ
ちなみにあたしはアベ先生の所に通院してました。
68優しい名無しさん:04/04/14 14:30 ID:7db4MtU0
掃除していたら、昔の女装雑誌が出てきた。
あなたの女装のイメージは?というアンケートに
「秘密の楽しみ」「知的な者の趣味・高尚な遊び」「高学歴にのみ許された趣味」
「気晴らし・遊び」「ストレス解消」とか回答が寄せられていた。

この人たち、今どこにいるんだろうと思ったけれど、
結局GIDの世界にいるんだろうね。
この世界は学術用語が飛び交ってなんとなく知的好奇心を刺激されるし
学会でも世間でも認められてるから後ろめたさも解消されるもんね。
みんな頭良いわけだよ。議論好きだし。
69優しい名無しさん:04/04/14 19:04 ID:y0cg+eBO
すみません。メンクリはその日に行ってカウンセリング受けれるものでしょうか?
かなり混んでる様で心配なのですが・・・。

八王子付近に住んでるのでふたばクリニックに行こうと思ってるのですが。
電話予約と言うことなので明日には判る事なのですが
何方か教えてくれると嬉しいです。
7060:04/04/14 19:33 ID:2c9noDPx
>>69
私はアベクリだったので、予約は有りませんでしたが、土曜日など
長い時には3〜4時間待ち等と言う事も良く有りました。

少し的はずれな意見かも知れないけど、最初のカウンセリングに
過大な期待はしない方が良いかも知れません。

初めて顔を合わす者同士が、心の内側を語り合うのですから、
何と言うか、お見合い見たいな、相手を知る所から始まるので
少し物足りなく感じる場合が有るかもしれません。

とにかく長くないカウンセリング時間で、効率的に相手に想いを
伝える為には、自分の意見を整理したメモ位は書いて居た方が
良いと思います。
71優しい名無しさん:04/04/15 05:21 ID:t/vG6akP
こんばんわ。
前スレ>>852です。
昨日埼玉医大に行って来たんですよ
電話も何もなしでw
えと、何の相談ですか?みたいなことを聞かれたんで「最近軽く鬱気味。あと睡眠不足」っていうことを書いて診察。
それで先生に「あの・・・性同一性障害のカウンセリングって、簡単に受けられるんですか?受けれるなら受けたいんですけど」っていう風に言ったら
「えええええ!?あなたそうなんだ!?」
思いっきり驚かれたよorz
パニくっちゃって「いや・・・何か僕変なんで・・・」とか言っちゃってるし・・・(´・ω・`)
先生には「今は、手術が決まった人のカウンセリングしか行っていないんですよ」っていうことを言われました。

やっぱりいきなりは難しいですねえ・・・
近々電話で予約して行ってみようと思います。
クリニックのこと何も分かってないんで、わらびに電話してみようと思います
7260:04/04/15 07:33 ID:vo0kltoZ
ここにも埼玉の犠牲者がまた一人

1st、2nd取っていても平気で2〜3ヶ月待ちさせるし、早く行っても
最後の方に回される、それでカウンセリングは1〜2ヶ月に1回、
判定会に上がるまで最低半年・・・・
ハッキリ言って、埼玉は性同一性障害に関してはやる気無しだけど、
判定会の窓口が埼玉・・・・

SRSに関しては、手術の申請が出ても学内倫理委員会で潰されている
ぽい話を何度か聞いたな〜、改善されると言う話も何度か聞くけど
全然変わって気がする・・・・・

ところで、わらびって人気が有るみたいだけど、そんなに良いの?
差し支え無ければ教えてください
73優しい名無しさん:04/04/15 21:30 ID:zPUKH1KF
レスアンカーめんどいからしないよ。

>男になって一体どんなメリットがあるのか。
>女性脳優勢、女性優遇&優位、若い女の楽園と現実に言われている
>現代社会でね。
>その風潮を否定し、くだらない事をする奴はどうにでもなればいい!

ハァ? メリット?
性同一性障害ってさ、メリットデメリットの問題なの?
男として生きるのがしんどいから女になる、とか、そんな訳ないだろ。
じゃあなんでお前は男として生きてるんだ?
女性優遇&優位 って書いてあるけど矛盾してるなぁ?
74優しい名無しさん:04/04/15 21:39 ID:zPUKH1KF
>俺は電波や自意識妄想なんて何一つ起こしてねぇんだよ。
>現実に疑問に思っている事を言っているまでだ。

お前さ、現実見てないだろ。
女友達いないだろ、眺めてるだけのストーカーか?
疑問じゃなくて決め付けてるし(ワラ

>女性脳優勢、女性優遇&優位、若い女の楽園

女性脳優勢って、男でも女性脳だったら幸せなのか?
女性優遇&優位って、何に対してだ?
若い女の楽園って、女性は人生を自分で楽園にしようとしてるんだよ。
好きな服や遊びをするために、ちゃんと仕事をしてるんだよ。


現実逃避ばっかりしてないで、ちゃんと現実みような。
クラスでも一人ぼっちなんだろうなぁ、ま、頑張って中学行けよ、応援してるから(プゲラ
75優しい名無しさん:04/04/15 21:40 ID:iR9HyZfx
>>73
>煽りや荒らしには過剰反応せずに、スルー(=レスを返さないこと)して下さい。
76優しい名無しさん:04/04/15 21:57 ID:zPUKH1KF
>>75
すみません、これからはちゃんとNGワードに指定しておきますね。
みなさんも、2chブラウザ導入してみては如何でしょうか?
77優しい名無しさん:04/04/15 23:16 ID:LEuKyBD+
69です。来週木曜に初診を受けることになりました。
前スレを見つけから、色々とお世話になりました。

皆さんには感謝しています。
78.:04/04/16 00:20 ID:/3eBrj0K
>>77
> 初診録,適宜策定していってくださいね.
(1)a)本人病歴(自訴を含む) GID関係を含む
   b)幼い頃からの罹患疾病・事故一覧
   c)GIDにかかわりそうなかんたんな自分史エピソード
   d)投薬一覧表
   e)家族関係史
(2)親類病歴 大病・死病等の履歴
このていどまとめられていると,診断者も随分楽になるのではないかと思います.
79くぼりえ:04/04/17 22:13 ID:bdKvG3lQ
>>72
> ところで、わらびって人気が有るみたいだけど、そんなに良いの?
> 差し支え無ければ教えてください

塚ぽんが自分に合うんだよね。あと、看護婦のおばちゃんも独特のキャラ。

まぁ、こういうところは人によって違うだろうけど。
80優しい名無しさん:04/04/18 10:57 ID:FtUMu5Xx
>>78さんありがとうございます。
簡単に木曜までに整理しておこうと思います。
81優しい名無しさん:04/04/18 21:37 ID:vYQI7RfJ
いつも思うのですが、塚田先生は北浦和で、月、火、木、金
なのに土曜日が都合悪いと必ず木曜日の午後ですね。
水曜日は絶対休み?

82優しい名無しさん:04/04/18 22:03 ID:vYQI7RfJ
>>80 塚田医院に行かれるのなら、北浦和の本院に回った方が時間的に
絶対早く終わります。当たり前か
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~saitahp/sinryouka/12sinkei.html
83優しい名無しさん:04/04/19 18:00 ID:dcCpurRo
ハウステンボスのCMがおかしい・・・
84優しい名無しさん:04/04/19 19:50 ID:rkywrhnF
>>83
私はあのCM変に気負ってなくて非常に好感が持てます。
あんな家庭だったらいいよなあ・・
85 ◆YuuTsLszL2 :04/04/19 21:14 ID:M1igkRnk
86優しい名無しさん:04/04/20 09:53 ID:pBnbFwXN
私の場合・・・


私)○○○になりました・・・・・・(30秒)・・・・・・父)二度と家の敷居を跨ぐ事は許さん!


・・・・・・orz



今はもう許してもらったけど、当時は大変でしたw
87優しい名無しさん:04/04/20 15:04 ID:1yfTzbhg
私の所は母子家庭で、カムアウトした次の日に母親が
末期の肺ガンと判明、

カムアウトしてみた物の、病人と話し合う事もままならず、
理解が得られないままに母は他界してしまいました。
その後は遺産目当ての禿げタカ親戚が群がって来て最悪。
結局遺産は守ったけど、人の縁も切れたし、先祖代々の墓も
お前に使わさないと明言された。

でも、改名とかは血縁者が居ないので、スムーズに進んだけど
すこし寂しい。
88優しい名無しさん:04/04/22 11:20 ID:KOctHORt
質問なんですけど、このスレに載ってるジェンダークリニックって
ホルモン剤の処方とか、最終的にはSRSの手配とかしてくれますか?

やっぱりホルモン剤は輸入代行、SRSは海外でがこの分野の常識なんでしょうか?
89優しい名無しさん:04/04/22 14:25 ID:JYedh8ss
>>88
倫理委員会の承認とかがあるならSRSまで実施しているけど
埼玉医大とか岡山とか

そんな人もいるけど国内で処方されている人もいるしどちらとも言えないんでは
90優しい名無しさん:04/04/23 04:48 ID:1mEcIHAr
>>89
解答ありがとうございます
やっぱり国内では殆どSRSまではやってくれないんですね

今はネカマ&ネトゲの女性キャラクターで発散している感じなんですけど
ネット依存&フリーターの生活から脱出するために
とりあえずホルモン剤を入手しようかと思っています
91優しい名無しさん:04/04/23 11:11 ID:nt6B2Ima
年齢が解らないけど、一応クリニックでカウンセリング受けてからでも
ホルモンは遅くないからね。

診断書(意見書とは別物)は3〜6回も通えばもらえるから、もらって
おくとトラブルに巻き込まれたときに心強いよ。

それから、埼玉では最近SRSの話はあまり聞きませんね。
私の知り合いは、待機が長すぎるので、SRSの為に
プーケットに行くとか言ってました。
92優しい名無しさん:04/04/23 12:28 ID:Rft0sBlD
わたしの通ってるクリニックではガイドラインに乗るか自己流でやるかどうする?って聞かれました
ガイドラインに乗るとSRSするのに5年はかかるとか。
すでに自分で長いことホルしてるからガイドラインは外れてるんだけど。
どうしよう
93優しい名無しさん:04/04/23 12:52 ID:nt6B2Ima
私は最後の最後に埼玉で喧嘩して、自主路線に変更したよ。
2ndまで出てるのに勿体ないと主治医は言っていたけどね。

あくまで個人的意見だし、上記の事も有るから割り引いて
読んで欲しいけど、埼玉はクソ、SRS、特にMtoFて最近
全然実例が無いみたいだしね。

一応私はプーケットでSRSする予定です。
私としては年に数例も手術していない病院より、月に
何例も手術して経験が多い所の方が安心できるからね。

そう言えば、最近は自主でやっちゃった人が、性別変更の
書類目当てで結構クリニックが混んでるみたいですね。

GIDの互助会には参加してます?
役に立たないようで、色々口コミ情報が聞けたりするし
孤立感の解消になる場合も有りますよ
94優しい名無しさん:04/04/23 14:45 ID:ZviIKSAq
>>80です。
先日、ふたばクリニックにて初診を受けてきました。
説明が上手く出来なかったりしてちょっと不安な感じです。

とりあえず心理テストを4種今度までにやってきて欲しいと言われ
渡されました。次は何時いけるかな・・。
95優しい名無しさん:04/04/26 17:55 ID:JrnoR7IM
>>91
今28歳です
土曜日にわらびメンタルクリニックに行ってきました

自分史を書くように言われたんですけど、どの程度の量書けばいいんでしょう?
今高校の頃まで書いて、txtファイルで7KB程度です。
自分の人生を思い出しながら書いていて思うのは、この身体(or心)の所為で大分人生が歪んだなと言う事と
長く生きている間に妥協して諦めて、この身体と適当に付き合う方法を身に付けたように見えても
それは自分の身体の性別を指摘される事から逃げて他人と距離を置く事だったり
このままでは幸せにはなれなそうだという事です

自分史を書かせるのは医師が患者を知るためだけではなく
こういうふうに自分の人生を客観視させ、諦めたり忘れたりして考えなくなった本心を探るためもあるんだろうなと

折角クリニックに通うことにしたのだから、私の気持ちを理解して貰って
私の望む事を医療行為として行えるように頑張ろうと思います

>>93
私も現状をみると海外でするべきなのかな、と思います。金銭的にも有利なようですし
GIDの互助会ってなんですか?
96優しい名無しさん:04/04/26 18:05 ID:uE894dMC
性同は元々男
97優しい名無しさん:04/04/26 21:35 ID:a4bufTj3
>>96
残念だが男女両方に居ます。
もうちょっと勉強してこようねw
98優しい名無しさん:04/04/26 23:50 ID:/A/Te9e6
>>95
確か過去スレで自分史は1000字くらいが妥当とあった希ガス。
あまり長く書いていくと、読むの('A`)マンドクセ な顔されるとかなんとか…。

しかし、「性別を指摘される事から逃げて他人と距離を置く」ってなんだか人事じゃないなぁ。
漏れもそんな感じだ(´・ω・`)
精神力UPを図りたいところだな。

ちなみに、互助会=自助グループだと思われ。
9996:04/04/27 23:03 ID:Rn7kDnun
>>97そんな事は始めから分かてるよ。
だが、リアル、ネットの両世界で真っ先に問題になるのは元男だから
青銅の基本設定はMale-to-femaleにしておく。

今、一番熱いのはここ!
性同VS一般人の戦争は続く。
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082281454/l50
100優しい名無しさん:04/04/29 17:56 ID:IyFJSJI/
今からフジテレビのニュースでGIDのことが特集で出るみたいです
101優しい名無しさん:04/04/30 21:29 ID:cezOTdVa
ぐぁ、見逃した・・・
内容教えて
102優しい名無しさん:04/05/01 02:18 ID:gJNMXXCS
少々目に止まった記事がありましたのでご報告。

男性器を失った少年が再整形のため腕にペニスを作る。
ttp://x51.org/x/03/07/2728.php

子宮移植:男性の妊娠に可能性
http://x51.org/x/03/07/0752.php

両方とも1年程前の記事なのですが私自身がですが始めてみた内容なので
既出であればすみません。

以後私の独り言です。
メールなどでは個人個人の連絡で余計なことを考えてしまい送れずにいるので
すみませんがこの場を借りたいと思います。

前スレで大変お世話になりました。見も知らぬ私のために会ってくれ、
色々と教えてくれたり、化粧水などを分けて貰い感謝してます。大切に使わせてもらっております。
ここに書いてあるようにお医者さんの方へもいってみました。
金銭面と、親に隠すこともあり月1回行けるか行けないかですが
何とかしていけたらと思います。

それと、今現在好きで読んでいる本は風の大陸と言う
ティーンズ文庫に分類されるファンタジー系のモノです。

せっかくメールを下さるのに返信すら満足に出来なくてすみません。
103f ◆MtF.YCvxos :04/05/01 14:02 ID:iaZh79ra
x51て常に奇抜な内容やねぇ・・・・
104優しい名無しさん:04/05/04 00:36 ID:31s74KbN
妊娠が本当なら嬉しいけど
x51ってほとんどネタなんでしょ?
105優しい名無しさん:04/05/04 12:53 ID:TxLgsJsj
素で信じて自分で子供が産めると思って喜んだんだけど・・・。
ネタ・・・なのか。
106優しい名無しさん:04/05/09 20:31 ID:XIAPZ5G/
あげ
107優しい名無しさん:04/05/10 00:01 ID:bkBb7Fd9
>105
いぜんどっかで「子宮および卵巣の移植は技術的には可能」との記事を呼んだことある

実際 男性に移植して卵巣の機能もほぼ正常に機能したと報告されたと。。多分中国での話し
ちがったらごめん

ただ拒否反応等を抑えるために免疫抑制剤の一生の投与が必要だし
妊娠が可能だとしても 生まれた子供は赤の他人のDNA・・・・。

倫理的にどうなんだろ? 問題ないのかな?
108優しい名無しさん:04/05/10 00:05 ID:bkBb7Fd9
もっと乱暴な話で・・・
男性の小腸か大腸の一部に受精卵を着床させて妊娠 出産とかなんとか・・・

ネタだと思うけど 理論上は女性の子宮外妊娠と同じだそうな・・・うろ覚え ごめん

逝ってきたほうがいいなぁ・・・・
109優しい名無しさん:04/05/10 00:57 ID:gGlcYOQm
母親とかならいいんでない?>倫理
それに、DNAから培養が近い将来可能になるし夢では決して無いかもしれん
110優しい名無しさん:04/05/10 23:28 ID:foYP6poo
>>108
帚木 蓬生 『エンブリオ』   
という小説がそれをネタにして書いてますよ。
ある程度までは、育てることは可能らしいですが、出産までは出来ないらしいです。
111優しい名無しさん:04/05/13 00:27 ID:jrd0ydS9
GIDの知り合いというか友達というか、
いろんなコトを話せる人がいたらなぁって思う。

でもそういう知り合いが出来たら、その人の
男っぽい所を見て安心したり
女っぽい所を見て嫉妬しちゃったりするのかなー
とか思うとなんか行動できない。
人付き合い苦手なのもあるけど。

いろいろと余計な事を考えちゃって
ほとんど何も出来ないまま時間だけが過ぎていく。

もーいや。
112優しい名無しさん:04/05/13 01:01 ID:XwY1RzE6
就職が決まりましたがこれによって病院行けない。(4月の1回しかまだ行ってませんが。
これ以上男として成長(老い)したくない。
やっぱり・・・個人でやるしかないのかな。

>>111
私も話せる相手が欲しいな。
孤独感とかが凄いんですよね。
でも書いてある通りのことになりそうで少し怖いかな・・・。
113優しい名無しさん:04/05/13 01:36 ID:RxXmVzuW
安心したり嫉妬したりってのはお互い様。
てか人付き合いなんて大なり小なりそういう所はあるでしょ。
あまり気にしすぎるのはよくないよ。
114優しい名無しさん:04/05/13 01:44 ID:RxXmVzuW
こっちが過剰に意識すると、相手も距離を置いたり離れていくからね。
それに、意識しすぎて何も話せない友達なんて必要なの?
別に失うものがないのなら、レッツトライ!
115優しい名無しさん:04/05/13 02:00 ID:w1qtF1u9
>>111
もともと女性的な外見の人を見ると嫉妬してしまうけど、
もともとは男っぽい外見だった人が、だんだん女性的な
外見になっていくのを見ると、「私も頑張ればこの人
みたいにきれいになれるかも!」って思いませんか?
私はまだパスできてないけど、そうやって自分を励ましています。

あと、(純女さん、MTFさんに限らず)可愛い女の子を見ると
嫉妬しちゃうけど、嫉妬する反面、うれしい気持ちにもなります。
友達やいとこの可愛い女の子の写真やプリクラを、他の女の子に
見せて、「ねえねえ、見て見て、この子可愛くな〜い?」って
自慢したりしちゃいます。

(私は自分が女性だってことに気付いていない完全男モードの
時から、そういうことしてたので、よく写真を見せた友達から、
「この子、○○くんの彼女?」って聞かれて、「ううん、お友達
だよー。」って答えていたので、「○○くんって女好きのナンパな
男の子なのかな?」とか「せっかくデートしているのに、他の
女の子の話するなんて(怒)」とか思われていたみたいです(-_-#)
でも、女性として見てもらえるようになってからは、そういう誤解は
なくなりましたo(^o^)o)
116優しい名無しさん:04/05/14 01:24 ID:bLwTq/KM
>>108
腸間膜とか言う、腸と腸の間に有る膜に着床させるそうです。

但し、胎盤と言うのはガン以上に質が悪い組織で、あらゆる部分に
潜り込んでしまう性質が有って、腸間膜だけでなく腸などにも
取り付いて、どん欲に栄養を吸収するそうです。
だから無事に胎児を育て終えても胎盤の剥離が困難で、大量出血の
危険が非常に高いそうです。

子宮と言う筋肉で出来た袋は胎児を守ると同時に、危険な胎盤を
押し込めておく隔壁の役目も有るとか。

元ネタは、何かの真面目な科学雑誌で読んだ生命の神秘系の記事
子宮を摘出した女性が妊娠した話し何だけど、私的には?です
どこから精子が入ったの?膣に傷が有ったら腹膜炎なるよね・・・・
それとも手術ごに即 以下ry
117優しい名無しさん:04/05/15 01:28 ID:aPK9NlDS
後10年経てばGIDに対する世間体の反応は大きく変化する。

【例えば、ビル内のトイレや公共浴場や若者向けの職場・お店等で起こる光景を推定する】

一般人「ちょっとお客さん!貴方の性別を確認させて頂きます。」

GID「黙々。。。と埼玉医大の診断書を見せる」

一般人「あ〜なるほど...君は性同ですか。納得しました。」

「では貴方に花柄のスカートとロングブーツとDHC化粧品を支給しますので宜しく」

こんな具合になるかも。⇒性同全般!
118優しい名無しさん:04/05/15 01:32 ID:aPK9NlDS
「では貴方に花柄のスカートとロングブーツとDHC化粧品を支給しますので
どうぞ、気持ちよく行動して下さい。」

119優しい名無しさん:04/05/15 10:47 ID:1t1QlU8K
DHCよりファンケルがいい・・・
120優しい名無しさん:04/05/16 04:17 ID:REMisk7E
GIDの人間が標準的な肉体の性別の人間として振舞って
生きようとする場合の問題が余り掘り下げられてないから

キモイおかしな我侭を押し通そうとする自分勝手な人間
としか見てもらえないんだろうね

でも>>117みたいにパスできない無様な女男の人生は生きたくない
121りさ:04/05/17 12:06 ID:HnHDQaMI
理解してもらうって相当の根気がいるよね・・・本当に。
122優しい名無しさん:04/05/17 22:08 ID:38Hw6uy5
>>117

ああ、われわれGIDは皆お仕着せの花柄スカート着用を義務付けられて、
一般からはそれが確認ポイントとされるわけですね。
まるで白い杖か、ダビデの星のようだ。

ああ、筒井康孝張りにブラックなねただよ。ウツだ。
123りさ:04/05/17 22:45 ID:HnHDQaMI
筒井康隆ですね。
薬菜飯店好きでした(w
124優しい名無しさん:04/05/18 00:10 ID:Ltp34oYj
性同一性障害と性転換症って違う意味なんでしょうか?
性転換症っていうのは単に性転換したがっている人であって、性同一性障害とは
また違うって言われたことがあります。そのような意見をいっている人も
度々見かけたりします。

私は平成14年に性同一性障害のことで病院へ通っていました。
で、カウンセリングなどを行った結果診断がおり、診断書をもらった
わけですがそこには性同一性障害ではなく性転換症とかかれていました。
お医者さんの方は「性転換症というのは性同一性障害の中でも中核的な
ものです(はっきり覚えてないです;)」というような感じで言われたんですが、
その時はそうなんだと納得していました。

ところが最近になって性転換症は性同とは違うのではといわれてから
少々不安になっています。
ガイドラインには性同一性障害=性転換症とありましたが、世間の人には
性同一性障害という名の方がしれてると思うから性転換症であるということは
性同≠性転換症と思われてしまうのでしょうか…。
125優しい名無しさん:04/05/18 06:45 ID:qkkGpJwA
>>124
患者の病状を正確に把握するために、より細かく区別するための区分けなんじゃないかな。
大きく分けると性同一性障害って病気で、どんな性同一性障害なのかって事。
みんな、分かりやすく性同一性障害って言っちゃってるけど、実際には、細かく分けられてるんでない?
WHOは読んでみた?
126優しい名無しさん:04/05/18 21:48 ID:1Fs4Clsl
127EXCEED−Business:04/05/18 21:58 ID:ffFxopsP
貴女もAカップ→ Bカップ→ Cカップ ⇒ Dカップ
       バストアップしてみる
    U U→(。)(。) バストチェック診断実施中

――――――――――――――――――――――
 バストアップお試しキャンペーン実施中!!
 限定300個 ナパイアブレスset定価\32000→\1780(チャレンジキット)
――――――――――――――――――――――


職場で使う、いつもの用品が安い!!
■紙コップ、ゴミ袋などの生活消耗品
■ストレッチフィルム、粘着テープなどの
 梱包用品
■土のう袋、手袋などの作業用品
■封筒・名刺などの印刷物
■コピー用紙、文具などの事務用品
■ポロシャツ、Tシャツ、エプロン、オフィス
 ユニフォームから現場作業着など総合
 ユニフォーム

勿論OL制服・ロングブーツ・シルバーアクセサリー(4℃)等もありますので
☆ Male⇒femaleの人にもお勧めです。 ☆

【出会いのオーナージパング】

他にも激安、お得アイテムやツールが盛りだくさん!

【詳しくはこちら】
http://www.e-exceed-information.com/sample.html

128さと  ◆C.SatomiVc :04/05/18 22:14 ID:1Fs4Clsl
アキレスの剣

英雄アキレスはトロイ戦争に出陣するまで、女性として育てられ生活してました。
アキレスの母の女神が、アキレスの運命を知り、女に育てれば避けられるのでは
無いかと考えたのでしょうか。
そこにアキレス狩に来たオディセウスは美しい女性たちの中に、捜し求める
アキレスが隠れている事は知ってました。そこで彼は一計を案じ、贈り物
と称して、美しい宝石の中に剣を混ぜておきました。
すると殆どの女性は宝石を取ったにも関わらず、背の高い美女だけが
剣を拾い、得意げに振り回したのです。
それがアキレスでした。

似たような話は最近実際にあったそうです。ブレンダと呼ばれた少年ですね。
性自認が先天的なものがあるという実例ですが、古代では常識だったのですね。
129128:04/05/18 22:36 ID:1Fs4Clsl
>>128 誤爆かな、スレにあうようでも結構ずれてて済みません。無視して良いです。
130優しい名無しさん:04/05/19 01:25 ID:66MBoBKz
久しぶりにまたSTKが暴れ始めてるので警戒をお願いします
>>117-118
131124:04/05/19 01:54 ID:AGfAhAGa
うーん、やっぱり性転換症=性同一性障害ってことで良いんですね。
125さんの言うとおりGIDは性転換症や小児期の性同一性障害などに
細かく?分類されていますので。

お医者さんも性同一性障害であるといった上で性転換症と書いて
もらったわけだから気にすることもないんですよね…。
「性同一性障害」という名前でないと世間では通用しないとか、
変に不安に考えてしまうところ、GIDに関して少し理解力が
足りなかったのかもしれません。

他のGIDの方々は診断の際に何と書かれたのでしょうか?
132優しい名無しさん:04/05/19 03:07 ID:cYMcSeBp

東京都内の繁華街でも、後5年も経てばこんな企画が登場するかもしれない。

「性転換キャンペーン実施中です。基本的に性同全般=男だが、今日では
多数のGID支援者や公共運動のおかげで理解されています。」

「既に診断済みの方には、ホルモンキャンペーンも実施中!」

「今なら、花柄のスカートやロングブーツ、プレマリンを無料で贈呈いたします。」

「どうぞ、女の性刺激を実感しながら気持ちよ〜く行動して下さい」
133優しい名無しさん:04/05/19 03:24 ID:S+QwppHN
よっぽど花柄が好きなのですな。
134優しい名無しさん:04/05/19 06:26 ID:5KxuV1/I
不妊増進なんてするわけない
GID治療はあくまで個人の幸せのために行うもの
135優しい名無しさん:04/05/21 23:01 ID:EvJUDk3i
ブレンダと呼ばれた少年

最近、自殺したってね。
136優しい名無しさん:04/05/22 02:42 ID:PXimDdtE
>>132
私はMTFだけど、あんたにリアルで会ったら、
金属バットでぶん殴って、陥没した頭を蹴り上げて
殺してやりたい。
137皿 ◆pFEVfaviLY :04/05/22 10:46 ID:Z/w7rNq2
138132:04/05/22 21:02 ID:IT9Ze2/+
もうすぐ梅雨ですね。
若いMTFの人は、夏は海やプールに行かれると思います。
夏が到来しても、世は女の楽園。季節の変わり目になると女の楽園が始まる。
特に女なら、海・プール・温泉・花火大会に執着したいでしょう。
肌荒れ、肥満、ニキビも気になるでしょうか。
一応、MTFも心が女なら同様だと思いますが、対策の準備はOK?
139132:04/05/22 21:18 ID:IT9Ze2/+
○○○○● 未来(22世紀)のメルマガをお届けします。 ●○○○○○

2150年6月××日(水曜日)発行第1000号
 --------------------------------------------------------------
|今回は女性&MTF向けのサマーキャンペーンを配信させて頂きました。|
 --------------------------------------------------------------  

○MTFとはいえ、性同戦争時代の21世紀から心は女、今では21世紀後半に
アメリカのコロンビア大学で開発された、DNAホルモン剤を使った高速遺伝子治療
システムの導入によって、MTFの外見も完全なる女性へと導かれております。
------------------------------------------------------------------------------- 
【サマーキャンペーンその1】
○完全性転換手術(Full SRS)が、埼玉医大SRS実施150周年、タイヤンヒー病院SRS300周年
キャンペーンを祝って特別価格10万円で承っております。
 更にキャンペーン期間内(2150年6月〜7月末日)にfull SRSを実施すると、
シルバー4℃アクセサリー、水着、浴衣、DHC女性化アップグレード化粧品を無料贈呈致します。
また、抽選で現金100万円をもれなくプレゼント中です。
---------------------------------------------------------------------------------
詳細はこちら⇒http://www.e-STK-Group.co.jp/fullSRS/campaign/

以上、今週の特集でした。
次回の特集は、「男・FTM向けのキャンペーン情報」をお届けします。

購読登録及び解除は⇒http://www.STK-group/mag2/
140優しい名無しさん:04/05/23 14:24 ID:UWpff691
あぁ、このあほっぷりはどこかで見たと思ったら・・・
 ま た 山 中 大 王 か !
名前もあほなら言ってることもセンス無いしなぁw

141優しい名無しさん:04/05/23 16:31 ID:iUj8cE5n
>>139
※2100年に1万分の1デノミが円貨に対して実施されました。
142優しい名無しさん:04/05/23 22:35 ID:UAAPnce5
>>140
え?
勝島おじさんじゃなかったのか(w
143 ◆bN0XZY/3/c :04/05/24 15:49 ID:+I8C2Qnv
すみません。引っ越ししてきました。
144優しい名無しさん:04/05/24 17:25 ID:9uAwfh3F
>>143 貴女のスレまだ重いけど直ったみたい。
145 ◆bN0XZY/3/c :04/05/24 19:35 ID:YIvxNdWr
>>144
えっ!ほんとー!ありがとうございます!
146優しい名無しさん:04/05/25 07:43 ID:MRF2QgYd
勝島=山中だよ
最近別のスレでも変なこと言ってたな
147変態ビジネス:04/05/29 23:58 ID:UqZwf5kQ
○○○○● 未来(22世紀)のメルマガ第2号をお届けします。 ●○○○○○

2150年6月××日(水曜日)発行第1000号
 --------------------------------------------------------------
|今回は女性&MTF向けのサマーキャンペーンpart2を配信させて頂きます。|
 --------------------------------------------------------------  

もうすぐ夏ですね。梅雨の季節はムシムシ暑苦しいですね。
普通の若い女の子たちは、夏も「地上は女の快楽感あふれる楽園」で人生を満喫するでしょうか。

○MTFの皆さんも、通常の女に負けない様、楽園の設立を目指して頑張ろう。
------------------------------------------------------------------------------- 
では、そろそろ本題に入りましょう。

【サマーキャンペーンその2】
今回はMTF浴衣の販売催促です。
花火大会といえば、無論浴衣は必要不可欠ですね。
---------------------------------------------------------------------------------
●MtF浴衣14号サイズ⇒今なら特別価格で3000円!!!!
詳細はこちら⇒http://www.e-STK-Group.co.jp/fullSRS/campaign/MtF-yukata.htm

以上、今週の特集でした。
次回の特集は、「男・FTM向けのキャンペーン情報」をお届けします。

購読登録及び解除は⇒http://www.STK-group/mag2/
148優しい名無しさん:04/06/04 00:12 ID:2HRSawwF
高校時代はさ、結構長い目で見れてたのに(といっても数ヶ月前ですが)
ここ最近泣きっぱなしだし(ぽろぽろ涙がでる程度ですが)
今は凄く必死な私。もう全てに疲れてきちゃったな・・・。死にたいけどどうせ死ねないし。
いつか今日一日をいい日だったと思いながら枕を高くして寝れる日が・・・無理かな。

149優しい名無しさん:04/06/05 13:25 ID:uvMqWCY4
ほしゅ
150優しい名無しさん:04/06/06 01:30 ID:/NaWTJJc
私以外にもまだおきてる方がいるみたいで。

買った薬が切れそうです。
頼んだ薬早く来ないかな・・・。
151優しい名無しさん:04/06/06 16:51 ID:9Lk6UQ9z
>>148
このカキコ見たとたん、涙が出てきた…。

私は大学過ぎて今必死に生きてるけど、
毎日疲れるだけの生活だし。
がんばるのやめよかな…。
152優しい名無しさん:04/06/06 20:13 ID:Z18+l8hi
がんばりたくなければ、全て終わりにすればいいよ。
生きてる限りずっとがんばりつづけなきゃならないんだし、
どこかで見切りをつけるのもひとつの方法だよね。
でも、仮に明日すごく楽しいことが待っているとしても
それでも今日をがんばれない、てところまでは
がんばってみる価値はあると思うよ。
そこまで粘らなきゃ死んでも死にきれないでしょ。
153優しい名無しさん:04/06/07 00:32 ID:Hve1I99M
>>148です。
私は高卒の就職者な訳です。
今は某印刷会社の技術チームの一人として契約社員として雇われてます。
そのチーム私含め5人。全員男性で年齢は29〜54歳。
当然10歳以上違い(上二人は私の親とほぼ同じ歳ですし。)更に私自身も
言えないことだらけですし、心境も・・・。なので話もあまり無いです。

仕事中でも辛くなりますし涙も出ます。
それがばれないように、現実から逃げるため必死に仕事頑しているため、
周りからはそんな悪くは思われいないみたいです。

元々小さい頃から凄く些細なことで傷つく私なのに・・・。
今でも辛いのにこれから先どうなるんだろう・・・。

この世に未練ない。死がもたらしてくれるものの方がずっと大きいと思う。
ほんの少し。後ほんの少しの勇気が欲しい。

自らの命を断てる勇気が。。。
154優しい名無しさん:04/06/07 02:04 ID:KEVajuy5
>>153
がんばって!!とは私は言いません。
でも、悲しいことばかり考えてちゃ駄目だよ。
幸せになるチャンスはふと舞い降りてくるものです。
その時がくるまで、挫けながらもなんとか歩いていきましょう!
155勝島おじさん:04/06/07 12:55 ID:C/z6HLaw
>>153
MTFですか?
FTMですか?

もしFTMなら、女の楽園の誇りを持って夜の川崎市街で気持ちよ〜く、
快楽な人生を送りなさい。
もう夏だし、浴衣の季節なんだぞ!女の楽園が始まるんだ!
156151:04/06/07 19:44 ID:H2njf5Nx
ごめんなさい。なんか感傷的になって書いたせいか、かなり意味不明になってる…。
下の3行は今の自分のことで、もともと思ってたこと。
148さんの見て思ったことじゃないです。負担になりそうな文でごめんなさい><
で、がんばるのやめようっていうのは、仕事辞めて少しゆっくりしてみようかな…、
一度なにもかも止めてしまうのもいいのかもと思って。
そのままフリーターにずっとになってしまいそうな感じがなくもないけどね…。

>>153
職場もそうだけど、なんか私と似すぎ…。
これは私自身のことだけど、
昔、目の前で彼氏が突然死んだとき、
ほんとに私も一緒に死のうとも思いました。
でも、できないんだよね。
そんなことがあったせいか、
今は少しだけど、しぶとく生きていっているかなって感じです。
全然役に立たない話だけど、こんな人もいるんだとか思ってもらえば…。

…今でもそのときのことはトラウマになっていて、鮮明に憶えているんだけどね…。
157153:04/06/07 23:53 ID:Hve1I99M
151さん気になさらないで下さい。私は小さいことでも過敏すぎる反応してしまうので・・・。

彼氏さんのこと・・・お気の毒です。
私はよく恋とかの感情がよく理解できてはいないのですが、多分私はあの人が好きです。
年齢はかなり離れていて、1,2か月に一度会うか会わないかの付き合いなのですが
私の両親以上に私のことを思ってくれてるように思います。
とても暖かい人で、傍に居てくれるだけで十分に思えます。
その人が死んでしまったら私も凄く辛いと思う。
完全な片思いなのですが。

私がmtfかftmかは文章をみたら多少なりとも判断できると思うので
ご想像にお任せします。
158151:04/06/13 01:07 ID:C46GdaFx
最近、疲れが溜まってるー…。ネムイ。

>>153さん
好き?な人がいるんだ〜。
その人がいなくなったら辛いよね><
逆に、自分がいなくなったら辛いって思う人もいるはずだよね。
私だったらそんなことばかり考えてます。
だから余計に中途半端なのかも。
159153:04/06/15 23:39 ID:4ERBka4V
ここ最近多少楽な気分です。身勝手ですがこうやってたまに
話を聞いてくれる人がいる状況がそれだけでも幸せなんだなって思います。

私も椅子に座っての仕事ばっかりだから腰がちょっと痛いかな・・・。

私の場合は私が死のうと消えようと特に誰も悲しんでくれないだろうって思ってます。
その方が楽ですし、実際に悲しんでくれるような人は傍に誰一人としていないだろうなって・・・。

私は死んだら悲しい人が多すぎて想像するのも辛いので困りますが(苦笑
160優しい名無しさん:04/06/26 11:07 ID:PSpTUKtN
保守
161自律神経失調症:04/06/26 23:20 ID:J1QhAoHd
あははははははあはははははあっははははははあああっはああっははあh
これ以上何も失いたくないよー。
162優しい名無しさん:04/06/28 01:40 ID:0KaINGJT
こんばんは。
みなさん。MTFで普段は男性モードの方って、サロン行くときどうしてますか?

普通のサロンでGIDを打ち明けて切ってもらってます?
それとも、GID専用の場所でやってます?
事情が分かってもらえるようなサロンがあると、助かるんですけど、ないでしょうか。
163優しい名無しさん:04/06/29 23:01 ID:Sz9TonQq
サロン?美容院のことかな?
えとね、ニューハーフ系のお店とかMTFが行く店とかの近くだと、店員さんに免疫があることあります。

あれ?日本語変だ。

一番いいのは誰かの紹介。
164優しい名無しさん:04/06/29 23:18 ID:tytiPlr/
彼女いるんだけど、満足できないよ。。。
エッチの最中にうらやましくなっちゃう。。。

私もまんこにちんちん入れたいよ。。。
たまに、狂いそうなほど、男に愛情を求めちゃうの。。。
逆に、女の子に愛情を求めてる日もある。。。

安定しないよ。自分の性がわからないまま。
不満足のまま、人生終わりそう。

これでいいのかな。性別に対する固定概念なんて持たなければいいと思う。
だけど、僕にはそれはできない。

男として女を愛したい。
女として男性に愛されたい。

わがまま?だって両方本音だよ!?
165優しい名無しさん:04/06/30 01:54 ID:SttPX5Iw
>>162
↓ぐぐってみたら、こういうのが見つかりました。
ttp://nyaopuu.kir.jp/hiroko_profile_pc/miseiri_bookmark/miseiri_bookmark_2ch.html
ここの異性装板の264番のスレが読めたらいいんですけど、
見方がわかりませんでした(´・ω・`)

私は、昔は男モードで行って「前髪を重ために残して少し
シャギーを入れて下さい。」とかいろいろ注文つけてたけど、
「あんまり前髪長いと女の子みたいに見えちゃうから、
もう少し短くしときますね〜。」とか言ってザクザク
切られちゃいました(ToT)

なので、去年くらいから、パスできてないけど女の子モードで
行っています。ノンノのモデルの子の切り抜き持って行って、
「こんな感じにカットして下さい」って言って切ってもらってます。
小さめのお店で、女性の店員さんが多いところだと入りやすいですよ。
166優しい名無しさん:04/06/30 01:55 ID:SttPX5Iw
思いっきり女の子な服装をするのが恥ずかしかったら、ゆるい
Tシャツにジーパンとか、ベージュ系のナチュラルな色あいで
麻っぽい素材のしわ加工がされてるシャツにカーゴっぽいパンツ
とか、そういう中性的な服装で行けばいいんじゃないかな?

胸は、パット入りキャミだと、胸の小さな女性か胸板の厚い
男性か、ぱっと見ではわからないくらいの隆起になるので、
恥ずかしくないです。キャミが透けて見えるのが恥ずかし
かったら、ちょっと暑いけど、キャミの上に茶系か黒系の
濃い目の色のタンクを着て、その上からシャツを着るといいです。

声に自信ないと黙ってしまいがちだけど、それだとかえって
きまずい雰囲気になっちゃうから、勇気を出していろいろお話し
してみるといいと思います。最近はまってるお菓子とか、好きな
女優さんとか、話題はなんでもOK!会話のリズムで女の子オーラを
醸し出して、美容師さんに「同じ女の子なんだ〜」っていう風に
思ってもらえたら、優しく接してくれますよ。
167優しい名無しさん:04/06/30 02:44 ID:pbiKO2YQ
168ricfe ◆BeAuteHsAI :04/06/30 04:32 ID:D4bxmTK4
普通に女性のカッコでいったらヒソヒソやられますた。
169162:04/06/30 19:32 ID:GE3ohXZC
皆さんレスありがとうございます。

>私は、昔は男モードで行って「前髪を重ために残して少し
シャギーを入れて下さい。」とかいろいろ注文つけてたけど、
「あんまり前髪長いと女の子みたいに見えちゃうから、
もう少し短くしときますね〜。」とか言ってザクザク
切られちゃいました(ToT)

自分もまさにこんな感じでした。
店員さんと少し仲良くなったせいか、
女の子っぽくなっちゃうよって言われて、
「それでもいいから」といえる勇気がなく……。
だから、今更本当のことも言えず、
新たなサロンを探そうとしていたんです。

勇気がない人間なんで、
こういう些細なことで足止め食らっちゃうんですよね。
あー、くやしい。
170優しい名無しさん:04/06/30 19:37 ID:7HTQCWQi
ねー。どこに住んでるの?登喜夫?
171優しい名無しさん:04/07/02 22:25 ID:8GedWI0N
>>135
本を読んだばかりだったのでこれショックでした……
あの医者死刑だね。かわいそうすぎる。
172優しい名無しさん:04/07/07 00:01 ID:ZeBXekHH
アタシはなんも気にしないで通ってる(美容院)よ。
専属が適当に似合う髪形にしてくれるし。カルテも女性名だし。
ほとんどの店がそういうの承知してるよ。気にしない気にしない。
どどうと「女」で生きてゆかねばね。

トラウマか〜色々あるよね。
やっぱ好きな人できると結構ヘビーかな。
アタシが原因で迷惑かける結果になってる。どんどん悪い方向へ行っちゃう。
彼はノーマルだから、結果的に、アタシの存在をカミングアウトするか、
黙り続けるか、分かれるかのどれかだよね。
まさか両親知人にカミングアウトさせるわけにも行かないし、
それは彼自身が決めることだからね。

でもやっぱり、相手の幸せを思うと・・・・・・・そういう考えが良くないのかもしれないけど。

こうやって生きてると、やっぱりそういう問題がぐるぐる回っちゃう。

173自律神経失調症:04/07/07 17:23 ID:tz6XYVBw
先月の家賃どうやって払おうかな。。。とりあえず寝よう。。。
174優しい名無しさん:04/07/09 00:07 ID:fWU3DalU
いまさらかも知れないけど、私心を

何故トランスしようと思ってるのでしょうか?
異性装が好きだから?愛している相手にそぐうそうに?
異性にあこがれているから?異性の世界に入りたいから?
今の性別が嫌だから?
・・・・だとすれば、あなたは大きな勘違いをしてると思うよ。

トランスされて間もない人たちへ
慌てないでゆっくりと。確かに時間は限られてるし、
辛さから開放されたいのはわかるけど、
その先に待っているのはもっと辛いことなんだよ。
もちろん幸せもあるけれどね。
あなた自身を変えたり、演じたりしては駄目だよ。
・・・・・・・だって、生まれつき心に持っている性別に戻るんだからね。

生まれ変わって社会に出るなんて生易しくないよ。
すでに生きてきた時間があるんだからね。
受け入れてくれない方が世の中の常識だと思うほうが良いよ。
だから自然に、「そのほうがあなたらしいね」って言ってもらえるように。

裁判所の基準は「社会生活上、当人に不利益がおきないかどうか」であり、
「当人の将来に於いて不利益とならないかどうか」なんです。
周りの視点と当人の事の両方を判断します。
そこまで行かない人たちであっても、自己満足や利己主義で物事を
考えないでください。

私もそうだけど、現実は遥かに大変です。
支えてくれる人たちに感謝してます。
175優しい名無しさん:04/07/10 20:38 ID:qgdQxgrB
お世話になります。 誘導されてやってきました。

乖離症を伴う鬱持ちですが、本質はボーダーではないかと思っています。
看護婦の母を持つ友人を始め、親身になってくれる友人たちからボーダーでは、といわれ、
自分でもそうじゃないかと思っています (ボーダーテストとか、一番よく当てはまるので)。
それに加えて、自分はジェンダーの悩みもあります。
ジェンダー問題とボーダーの根底はたぶん一緒、もしくは離せないものだと思います。
ボーダー・ジェンダーを引っ括めてみてくれるようなところはないでしょうか?
東京在住です。
現在慈恵に通ってはいますが、上の方に出てきた該当医師ではありません。
「ジェンダー以前に人格を定める必要がある」みたいなことを言われました。
でも、切り離して診察されるのはどうなんだろう、とも思うのです。
ボーダーじゃないかと思う、と言ったときも
「それでも、やることは変わらないから」みたいなことを言われ、
ほんとうに看てくれているのか、と逆に不信感が募りました。
そういう風に接することが安定につながるのであれば、いいのですが。

ジェンダーにがっぷり四つで取り組んでる必要はありません、
配慮してみてくれるような場所はありませんでしょうか?
なにか探す手だてなどあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみにノンホルのFTMです。
176優しい名無しさん:04/07/10 23:22 ID:LHBtUxyz
>>175 塚田先生は老人性痴呆症、鬱、性障害(インポの事)が専門らしい
阿部先生も性障害が強い。
埼玉医大の深津先生も老人性痴呆症が専門らしい。
とりあえずFTMに強い塚田先生が良いかも。
一応診療リストにはありますが。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~saitahp/sinryouka/12sinkei.html
有名なワラメンも良いかも知れませんが、あそこはあくまでも診療目的じゃなくて
注射やSRSの許諾状目的だと思います。それ以外だと土曜日開いてる以外メリットは無いと思います。

一方阿部先生はこちら
http://www008.upp.so-net.ne.jp/abe-men/jirei.html
こっちには無いです。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:28 ID:6zq9KrFu
174です。
>>175さん
おっしゃるように、>>乖離症を伴う鬱持ちですが・・・
の場合、まずそちらについての治療が先です。
ただ、ボ−ダ−の原因がそちらにあるかどうかが焦点となりますね。
鬱の原因を突き詰めて解決したときに、ボ−ダ−の真意が見えてくると思います。
慈恵での診察での不信感は、当人にとってはやむを得ないと思います。
正直言えば、それ自体が鬱の一でもあります。
最初に書いたような順序(慈恵で言われている事は正論です)で考えると、
ボ−ダ−であるかどうか以前に、根本を一ずつ見てゆかないと、
間違った方向に導いてしまいます。

あまり良い言い方でないかもしれませんがご容赦を。


178優しい名無しさん:04/07/15 18:24 ID:OxzZdpQH
174です、ありがとうございます。
やはりそちらからですか……。
ボダによさげなところを探すとします。
ありがとうございました。
179ファイトクラブ@竹原:04/07/23 19:48 ID:ssFzUYzp
ファイトクラブさ来い!!!
 
 FtMは男の体に進化したいのじゃろうから、わしが鍛えちゃるよ。

胎児期は男も女も、基本形は女だから、「MtFは女に戻る」「FtMは男に進化する」
が適切な表現となる。
180優しい名無しさん:04/07/26 21:06 ID:bxip+jMY
診断書無しで去勢するにはやはりタイかな?
181ミルク姉ちゃん:04/07/31 02:02 ID:ufZRfrUX
>>180
どうかしら〜
でもタイの法律上、IDカードの性(日本で戸籍の性)は
変えられないからね。
182優しい名無しさん:04/07/31 12:11 ID:Zbn93ij8
>180
タイでも病院というか医師によっては日本の診断書を要求します。
というより、最近、いろんな意味でうるさくなってきたと言うか、
神経質になってる感じですね。

プーケットなどの病院のサイトがあります。
日本語であっても対応してくれたりしますから、
とりあえずメールを送ってみるのが良いでしょう。

詳細は書けませんが、旅行代理店に相談する手も実はあります。
183優しい名無しさん:04/08/02 01:24 ID:NswO1d8c
関連スレがたちました。
どうぞよろしくお願いします。

【中性 無性 両性】曖昧な性別【ノンケ?GID?】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1091377182/
184優しい名無しさん:04/08/07 14:23 ID:YKjCHF9y
すみません他のすれにも書いたんですけど、
レスが貰えなかったのでこちらに書き込みました。

2ちゃんを巡回していくうちに、
「男性体は20歳〜30歳の間にも肩幅などが男らしくなっていく」
という情報を見つけて、
これからもまだ自分は男になっていくのか、
と考えたらとても恐ろしくなってしまいました。
(何度か自殺という考えも起こりました)

以前は”今”の程度ならお金を自分で稼げるようになってから、
ホルモン治療や整形手術を、と考えていたのですが、
これ以上男性化が進むのは、本当に耐えられません。

まだ未成年なので、手術の費用は捻出できませんが、
ホルモン治療だけでも受けたいと思っています。
その際に精神科で治療を受け始めようと思うのですが、
「ちょっと精神科でカウンセリングを受けたい」
「今の性別に耐えられないので、精神科で治療を受けたい」
親に理由を説明する場合、どちらが良いでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
185優しい名無しさん:04/08/07 15:47 ID:ZJgmQAXI
>>184
親には何も言わずとりあえずジェンクリに行く
未成年だからホルモン療法は正規ルートじゃ無理だしホルは個人輸入でゲット
どうせ今カムしなくてもそのうちばれるんだからその時話したら?
186優しい名無しさん:04/08/07 21:27 ID:YKjCHF9y
>>184です。
>>185さんレスありがとうございます。
年齢を書き忘れてました;すみません。私は18歳なのです。
ぐぐってみたのですが、18歳以降ならホルモン療法が行えるとの事でした;
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/5626/rp_gid6_0003.htm

>どうせ今カムしなくてもそのうちばれるんだからその時話したら?
そのうちばれるからこそ、事前に言っておきたいのです(ノД`)
(ジェンクリに行く前にきちんと話すかどうかは決めていませんが、
ホルモン投与を始める前には親には言うつもりです。)
187優しい名無しさん:04/08/07 22:53 ID:LbDNt89T
親は、もし理解がある人だったとしてもまずは止めるに決まってる。
でも、親がやめろと言ったって184は絶対ホルやるでしょ?
(親がやめろと言ったらやめるぐらいならそもそもトランスなんか考えるな)

ごたごたする前に既成事実にしちゃった方が
親は渋々納得せざるを得ない。
私としては個人輸入を勧めるね。
だってジェンクリって、実際のところ何もやってくれないよ。
ホル投与も、様子見ってことで1年ぐらい待たされるのが普通。

まああなたが、ルールは守らなきゃいかん!
車が一台も見えなくても赤信号はわたらない!みたいな相当な堅物なら
親に言うのもいいだろうが、
いろいろゴタゴタして、ホル始めるのは二十歳をすぎるでしょ。
188優しい名無しさん:04/08/07 22:55 ID:LbDNt89T
ああごめん。
親に先に言うのをあたかも悪いことのように書いちゃった。
ちょっと言い過ぎた。

ただ、親に先に相談しちゃうと
なおさら悩むことになると思うんだよね。
なんか、痛々しいことになりそうで。
すごい個人的な意見です。ごめん。
189優しい名無しさん:04/08/08 01:50 ID:CZR+20dF
>>184です。
>>187さん多くの助言をありがとうございます。
ホルに関しては個人輸入を考えてみます。

ただ、投薬する前には必ず親には「わたしはこれから投与を始める」という事を伝える、
これだけはどうしても譲れないんです。

上手く言えないんですが、始める前に告げる事によって
私が彼らを相談できる相手だと思っている事を証明したい…のかな。
(実際には相談ではなく表明or説明ですが)
それと、彼らが嫌悪した場合、すぐに私を遠ざけやすくできると思ったのです。

これは私が彼らの家族の一員でありたいと思っている事の意地なのです。
もちろんその結果、勘当されたとしても、私は死ぬまであきらめません。
(これ以降は書き込もうかどうか迷いましたが、書きました)
この体を売ってでも生きてゆくつもりです。
190優しい名無しさん:04/08/08 12:28 ID:qyQjnudQ
・18歳
・種々の理由により、治療はこれからやむを得ない。
・ホルモン療法をはじめたい。
 手術はしたいが、経済的に無理である。
・ホルモン療法をはじめるときには、必ず家族に言いたい。
・ホルモン療法をはじめる前に
 精神科を受診したいが、親にどう言うのがいいか。
  性同一性障害であることは伏せる。
  性同一性障害であることを伝える。

個人的には、184さんの準備が整っているのなら、
段階を踏むために、予め告げておくことをおすすめします。
家族の一員でありたいとありますから、伝えるのが直前ないし
それに近似するものであると、不信を与えることになりますし、
また、伝えておいた方が気が楽になるのではないかと思います。

184さんが現在の準備に対して不安があるなら、
もう少し考えてから、もしくは一度受診してみて、
どう話すかを決めるのはいかがでしょうか。
正規の方法にしても個人輸入にしても、明日明後日では無理でしょうから。
191優しい名無しさん:04/08/09 04:05 ID:3xZX7jS3
すいません、30代です。
社会人になってから一回精神科に行ったりしたんですが、まだ
GIDという言葉が一般的でない時期で以後忙しくて何もして
いないんですが、いい加減自分の事なんでハッキリしたいんで
すが、GIDの判定って、ジェンダークリニックでないと出来
ないのでしょうか?
またどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
192191:04/08/09 04:07 ID:3xZX7jS3
すいません、sageでしたね。
193優しい名無しさん:04/08/09 04:52 ID:O81UnqNb
俺のかみさん
生まれた体はXY、心はXX
理由有ってオペ受けらんない
お風呂 トイレ 死ぬほど辛く
女になれば成るほど
綺麗になれば成るほど苦しんでた。寄ってくる男共も興味本位で傷付けられてばかりだった。
俺は生まれた体XY精神はXXY
何で自分は女の子(精神で)なのに女の子が好きなんだろう。て死ぬほど悩んだ。男である認識もなく女ではなく、自分も他人も納得させる為ジムトレして
怪物のような体になった。
やっと男と自認し、かみさんは俺の女性性を理解してくれる女性。親承諾済み
添い遂げます
194優しい名無しさん:04/08/09 10:02 ID:TaMhdrsf
>191
判定だけならジェンダークリニックでなくとも、できるところはあると思います。
性別の問題に関する知識や経験を持つ先生がジェンダークリニックにしか
いないわけではありませんし。ただ、国内でホル・オペをしたいならジェンダー
クリニックに行く必要があるでしょう。

191さんが何をはっきりさせたいかによってジェンダークリニックの必要性は
かわってきます。
・国内でホル・オペができるかどうか
・ホル・オペをするべきかどうか
・自分は何者なのか
・これからどうやって生きてゆくべきか

上の二つならジェンダークリニックが役に立つでしょうけれど、下の二つならば
はっきり言ってほとんど役に立たないと思います。
どちらも最終的には自分自身で考えたり決めたりしないといけないことですから。
参考意見・事例を知りたければ当事者団体に行くほうがずっと有益でしょうし。

それから、診断書が出るまでの時間はよくわかりません。スマソ。
その時々で違うと思います。
195優しい名無しさん:04/08/10 14:29 ID:Zt7o7krH
     三三三―{}@{}@{}-
                    三三三―{}@{}@{}-
         _ ∩  マトリクース
      ⊂/  ノ )           三三三―{}@{}@{}-
      /   /ノノノ     三三三―{}@{}@{}-
      し'⌒∪
196優しい名無しさん:04/08/14 13:23 ID:E7bKJe+v
最近ではGIDの自助団体にも安心して登録できない。
つい、この間、関西の自助団体、GIDjpのフォーラムに参加してみたのだが、
周りの席を明らかにGIDではない男性にかこまれ、創価学会の入信を迫られた・・・とうぜん、途中で逃げ出したのだが。
あとで、聞いた話、あそこは代表の山本欄以下、主要構成メンバーはみんな入信してるらしいからある意味、
創価学会のGID部門といったほうがいいと思われ。
困るのは、あそこで残した個人情報が、創価学会に流れてること。
あれから何回も勧誘のTELがかかってきてる・・・・(鬱
197優しい名無しさん:04/08/14 15:31 ID:gAyBERDq
夏だ…
198優しい名無しさん:04/08/15 14:19 ID:+m3tFdM0
我慢するココロ( ゚д゚)ホスィ…・・・
199優しい名無しさん:04/08/15 18:09 ID:EOZLApFp
左翼では幾ら活躍しても、K川もIズミも抜擢も評価もされないが
ソウカでは、有名なニューハーフさんとの抜擢か、今回の特例法とか
実績があるだけまし。
200優しい名無しさん:04/08/16 20:15 ID:Inmonp5R
>>193
>自分も他人も納得させる為ジムトレして
エライです。まさに男ですよ。
自分も頑張らないとな。
201優しい名無しさん:04/08/17 15:56 ID:OdUVn62u
ぶっちゃけ、漏れ創価学会員だが、GID。jpは学会と関係ない。
学会本部に行ったとき組織の統監部門で聞いてきた。
それ系(GID)のグループはないとのこと。
202201:04/08/17 15:59 ID:OdUVn62u
団体の首脳が学会員だろうが真言宗だろうがキリスト教だろうが漏れには関係ない。
鬼の首とったように学会学会と触れ回る精神科医が馬鹿に見えた。
203201:04/08/17 16:03 ID:OdUVn62u
特例法も別に学会がやったんじゃないし。
公明党のハマ四つが乗り出してきて、
自民の南のが焦りだして
共闘した。そんだけ。
自民だけなら好きなだけ議論を延ばせて廃案にもできただろうけど。
204どすこい大作:04/08/17 16:25 ID:dRcFZ9tL
>>201
そうか!そうか!
205優しい名無しさん:04/08/17 17:46 ID:cdV6jqta
206優しい名無しさん:04/08/18 00:01 ID:QCRJ1B/v
>>185さん、>>190さん
適切なアドバイスをありがとうございました。
おかげ樣で、親に説明する内容を纏める事ができました。

1、これからジェンダークリニックで診察を受けること。
(なぜなら、これ以上体が男性化していくことに耐えられないから)
2、そしてホルモン剤の服用(暫くの間は個人輸入で)を始めること。
(服用しはじめれば生殖機能が失われることも伝える)
3、将来的に性別再判定手術を受けるつもりでいること。
(手術を受けた上であれば戸籍の性別を変更できる可能性があることも伝える)

その上で、

4、体を女性化する事を受け入れてくれなくても良いということ。
(許可を得るためではなく、これからの事を考えて説明したのである)
5、世間体などを気にするのであれば、生涯に渡って隔離してもらっても構わないということ。
(私はそれだけの覚悟を持っているということを伝える)
6、私は自分として、そして女性として生活したいのだということ。
207優しい名無しさん:04/08/18 00:40 ID:kHkJ96Tm
まぁ、実際あの医者は「GIDを見るのは売名行為」と言ってたし。
208優しい名無しさん:04/08/18 05:20 ID:5MzrmLPJ
おまいら髪の毛どうしてるよ?
209優しい名無しさん:04/08/18 16:44 ID:KzkIN49+
>>208
刈り上げてますが何か?
210優しい名無しさん:04/08/18 17:52 ID:Vzdbb4Pp
自分で切ってるけど男の髪型にしかならん
211優しい名無しさん:04/08/19 11:26 ID:hX6ZAzB4

藻前ら、ちゃんと、美容院へいって女の髪型にカットしてもらえ。

ホル始めるなら錠剤ではなく、医者へ行ってデポのほうが効果はあるし、
体の負担も少なくてすむぞ。



212優しい名無しさん:04/08/19 11:38 ID:+bQMklIO
>>211
藻前、男丸出し
213優しい名無しさん:04/08/20 12:12 ID:fXz1oVjh
>212

>藻前、男丸出し

当然やろ・・・・。別に自分の事を女だとは思ってないし。

あんなめんどくさい生き物になりたいとも思ってないし、なれるわけもないからね・・・・。

性転換しようが、戸籍訂正しようが、男はオ・ト・コ



214優しい名無しさん:04/08/20 14:55 ID:/YAROMUE
>>213
ということは、性転換してなくても、戸籍訂正してなくても、女はオ・ン・ナっていうことですね。

人は誰かの心まで縛ることができないって何かの本に書いてあったけど、
本当だなーって思った。
215優しい名無しさん:04/08/21 23:54 ID:/gOHf4bM
生物的な性は絶対的
又自己の認識での性も絶対的である。
後者の根拠が周りや自身の肉体的な者からすれば、内面での性の認識などは理解しがたいかもしれない。ただそれは主観である。
生物的な性以外に、情緒や精神では様々な男性、女性に限らない性が、多様な個人認識がある事を自己にも他にもある事が断定的ではない現状の状態である。
216優しい名無しさん:04/08/22 02:18 ID:mleo2tx5
もう少しすっきりした意味構造を持つ文を書いてくれるとうれしい。
正直読む気にならない。スマソ。
217優しい名無しさん:04/08/23 21:30 ID:hWoPYVFT
>>207
どのお医者さん??
218f ◆MtF.YCvxos :04/08/25 14:14 ID:I/G2i/ze
>>207
あの人なのか・・・_?w
219自律神経失調症:04/08/26 10:38 ID:fCRm/fCa
あー、居場所がない。。
220優しい名無しさん:04/08/26 10:44 ID:8vhc6lWv
>>218
安○丈さんでつかね?w
221六角形おばさん:04/08/31 02:14 ID:621wt91/
>>217
ヤンヒー病院か大阪の塚田先生
222優しい名無しさん:04/09/02 21:36 ID:WfAJYiHS
>>211
私19だけど髪が中学ぐらいの時からちょと薄くって女性らしい髪形できないんだよね(涙
程度は微妙・・・って感じ。
髪型だけでもそれなりにしたいって思うのに。結構辛いな・・・。

>>184
私も約3ヶ月前まで18歳。
因みに成人しないと場所にもよるのでしょうけど個人でのデポ剤とか許可してくれないっぽいです。
ちょと遠出してクリニックいってきたけど親の承諾書もってきてって・・・。
ジェンクリ一度だけ行きました。(就職したので続けていけなくなった。)
費用は移動費+月1万程度ぐらいなので学生だと少し辛いかと思います。

薬は診断受けながら正規のルートでと思ったけど辛かったので耐えられず個人輸入。
もうちょっとで4ヶ月目。
とりあえず20早くならないかと・・・デポ剤打ちたい。

自殺は全然成功しそうもないのでしませんがいつも死にたい気持ちでいっぱいです。
223優しい名無しさん:04/09/02 22:03 ID:/KnuNfjM
>>187
正論ですね、読んでて目が醒めるというか
現実的になれました。
224優しい名無しさん:04/09/02 22:14 ID:/KnuNfjM
>>220
杏○さんはもっとわかりやすい文章をお書きになる方ですよね
わたしはあの方の本で救われたというか
GID関連の書物資料ではじめて違和感なく読めた。

一人一人の性(生)を尊重してくれてるスタンスが好きです。
225Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/09/03 21:40 ID:bOcaGMiH
>>211
本当ならそうしたいけど、勇気無いんだよね…。
髭だけでもどうにかできれば、だいぶそれっぽくなると思うんだけど。

どこか髭だけでも永久脱毛できるところないかなぁ…。
226優しい名無しさん:04/09/04 11:03 ID:ZBgFd2HV
>>225
正直言って永久脱毛するところも探す気がないんじゃ
このさき生きていけないと思う。
そんな所いくらでも見つかるんだけど。
なんのためにネットやってんだか
227優しい名無しさん:04/09/05 04:54 ID:t/yHBG2J
227ゲット。
228優しい名無しさん:04/09/05 06:19 ID:UOq7dWCx
「便宜的に病人扱いを受け入れてきたが、それが医師など非当事者が幅を
利かす運動にしてしまった。独自のプライドを持たなくてよいのか」

なんだかこの手の集まりとかに行くと
宗教だの人権団体だの当事者以外の変な目をした人たちが
すりよってきて恐い。

そんな高尚なこと求めてない。
人間になりたい!それだけ もうこんな状態生まれてから
何十年も続けてる人間の苦しみなんてわからないから
あんなわけわからんことを抱き合わせで議論しようとしてるんだ
ふざけんな
もう自殺したい
229優しい名無しさん:04/09/06 03:45 ID:cDYlgY1r
GIDの患者数って頭打ち?これだけ報道がでてるのに
増えてないのかな?
減少傾向になるのかな?
230優しい名無しさん:04/09/07 17:00 ID:aE4Ei7B2
229>
絶対減った方がいいと思う。
当事者にはそれぞれ特有の生きづらさがあるし、医療にだって限界はあるし、
世の中も混乱せずにすむしさ。
231優しい名無しさん:04/09/08 00:37 ID:zK8o4OUk
>>225
「髭 脱毛」当りで検索すればすぐ見つかりますよ。
料金は永久脱毛だと10万前後を見ておくといいですよ。
全身脱毛40万(回数限度亜有2年間有効)とかあったからそれも気になるナァ。

とりあえず私は今年一杯ホルモンの効き目見て今後のこと考えたいと思ってますが。
232優しい名無しさん:04/09/08 22:03 ID:Dye+M2wG
>>229
一年後以降に結果は出ると思いますよ。
233優しい名無しさん:04/09/09 07:49 ID:DwK18fpu
滋賀に住んでるのですが
しっかりと治療を受けるたいのですけど
始めは最寄りの精神科・心療内科に行くべきでしょうか?
234優しい名無しさん:04/09/10 16:40:52 ID:Zng3+31T
>>233
一般の精神科だと、ちゃんと対応してもらえないことが多くて
(中途半端な慰めの言葉をかけられたり、トランスをしないように
説得されたりします。私の行っていたところでは、ヨガをしたり
民族楽器を演奏したりするプログラムに参加させられて、GIDの話は
ほとんど聞いてもらえませんでした。)、時間の無駄になると思います。

遠くても、ちゃんとGIDを扱っている精神科に行く方が良いです。
ここのテンプレで紹介されているところとか。
滋賀からだと、大阪医大がわりと近いのではないかと思います。
235Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/09/12 01:52:48 ID:2uCy02Aw
>>231
レスありがとうございます。しかし、髭だけでも 10 万ですか…結構お金かかるんですね。
自分はまだ診断がつく前の段階でホルとかやってないので、焦ることはないのかな ?
236優しい名無しさん:04/09/12 19:16:48 ID:2kpXY0+o
235>
わたしは髭がイヤでイヤで脱毛を始めたよ。なくなるならある程度の出費は
かまわないという感じでね。自分の髭に関して嫌悪感を持たないなら脱毛し
なくても良いんじゃない?
焦ることはないのかな?なんておっしゃってるということはよほど髭の薄い
方なんでしょうねぇw
237優しい名無しさん:04/09/14 00:35:31 ID:jo5JW/AC
>>235
わたしはひげ抜きがうざくて脱毛しました。
ひげ抜きの煩わしさから解放されたことを考えると、
10マソの出費は高いけど、損ではないかな。
顔も明るくなるしね。
脱毛してないと潜っているひげのせいで暗くなるから。
どっちにしてもトランスするならひげ脱毛は避けて通れない道
だと私は思います。
場所によっては分割も可能で、規定額に達した後は
何度でもやってもらえるから安心です。
もう4年くらいたつけどやっぱり未だにぱらぱらと生えてくるし。
今も半年に一度レーザーを照射しにいっています。
238優しい名無しさん:04/09/14 20:44:38 ID:8PmdKvRK
放生会で女装男、女性トイレに 現行犯逮捕

筥崎宮(福岡市東区)の放生会(ほうじょうや)で13日夕方、女装姿の無職の男(55)=福岡市南区=が
本殿近くの女性トイレに忍び込んだとして、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された。
福岡県警東署によると同日午後4時40分ごろ、トイレに入った女性(26)が、鏡の前に立っている人を
見つけた。薄化粧に茶髪のロングヘア、赤いカーディガンという装いは完璧(かんぺき)だったが、
180センチを超える長身で体格も良かったため、すぐに男と気づいたという。
個室をのぞいている様子もあったため、女性は屋台の露天商の男性(27)に助けを求めた。露天商は
警備員(49)と協力し、逃げようとした男を取り押さえた。
調べに男は「女性の格好をしているのだから、男性の便所に入る方がおかしいでしょう」と話しているという。

ソース
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7004
239優しい名無しさん:04/09/15 12:53:21 ID:Jp79ofPF
>>234
レスありがとうございます。
来月、大阪医大に行ってみようと思います。

私は約半年ホルを続けているのですが問題なでしょうか?
あと、診察・カウンセリングを受けるときの皆様の服装は?

質問ばかりでごめんなさい
240f ◆MtF.YCvxos :04/09/15 13:23:58 ID:BplTgmIU
>>239
>私は約半年ホルを続けているのですが問題なでしょうか?
現在のガイドライン上は問題なしです
自分は4年目で行ったけど、ホルの名前と投与量を聞かれたくらいです


>あと、診察・カウンセリングを受けるときの皆様の服装は?
普段の格好
ジェンクリだからといって別に女の格好で行かなくっちゃならないなんて事はないです。
241優しい名無しさん:04/09/18 13:31:20 ID:xYZ1dLDG
知り合った「女」、実は女装の少年

 佐渡市内の会社員(42)から「ツーショットダイヤルで知り合った女に財布を盗まれ
た」との被害届を受けていた豊栄署は16日、窃盗の疑いで新潟市内に住むアルバイト
(17)を逮捕した。しかし、容疑者は女性ではなく、女装した「少年」。会社員は、同署の
調べにも、最後まで相手を女性と信じていたという。

 会社員は先月22日、ツーショットダイヤルで「少年」と知り合い意気投合。その日のう
ちに新潟市内で待ち合わせてドライブし、翌日の午前2時前に別れたという。

 その後、男性は約6万円が入った財布がなくなっていることに気づき、24日被害届を出した。

 調べでは、少年は日頃から化粧をするなどの女装癖があったという。容疑を認めてお
り、詳しい動機を調べている。

ソース
ttp://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=6495
242優しい名無しさん:04/10/06 17:45:26 ID:i2IjfNcJ
age
243優しい名無しさん :04/10/06 20:53:03 ID:UwlGd/I1
スレッドに書き込みもないみたいですので何方か答えてくれると幸いです。
現在自己投与は5月中旬からなので5ヶ月程。
6月入るまで:プレマリン0.65mg~1.25mg
7月20日程まで:プレマリン3.75~4.4mg
7月21日〜8月25日:エチニル エストラジオール0.15mg
8月26日〜9月26日:エチニル エストラジオ-ル0.15mg プロベラ5mg 
         レディE35 2錠(エチニル0.7mg アンドロキュア0.4mg)
9月27日〜10月2日:上記のにエチニル+0.15mg

今月の日曜から アンドロキュア50mg エストロフェム6mg エチニル0.6mg プロベラ5mg
で自己投与を行っております。
現在、効果が思うように得られず大分焦っております。

薬の投与に影響しそうなデータとして。
年齢:19歳 身長:173cm 体重:53kg前後 です。

体験談やお薬の追加or改善点があれば是非聞かせて欲しいです。
244優しい名無しさん:04/10/07 09:13:34 ID:3mcHYkoH
>>243
多すぎ

>現在、効果が思うように得られず大分焦っております。
どのような効果を期待しているのかわかりませんが
薬の量増やせば効果が出るって物ではありません。
あせっても無駄だからじっくりやりましょう

245優しい名無しさん:04/10/07 11:50:10 ID:PI8NAu34
>>243
どのくらいの量が適量かは個人差があるので、月に1〜2回くらいの
頻度で、病院で検査を受けて、そのつど、検査結果に基づいて量を
加減した方が良いですよ。
246優しい名無しさん:04/10/07 11:59:54 ID:FFoT69PE
身長が高すぎるかな。
247優しい名無しさん :04/10/07 23:49:16 ID:yhMqcV98
243です。
返信ありがとうございます。確かにエチニルが多すぎかな。
エチニルの分量をの0.3mgに戻そうと思います(低収入なので数ヶ月で所持金があぶなそうでしたし)
とりあえず少しでも早くまともになりたい。楽になりたいって。
長い時間が必要なのはわかってるんです。
それでも凄く辛くて・・・。結果的に薬に頼る形に。
血栓症や乳がんなどの恐れがあるそうですがどうでもよく感じてます。
死ねたらそれはそれで。私は幸せかなって。もう辛い思いしなくて済むっかなって。


身長・・・仰る通り高すぎですね。スゴイ嫌です。
せめて160台で止まって欲しかったと・・・。
248優しい名無しさん:04/10/08 01:11:41 ID:xNXO+Z9m
170cm台の身長でパスしている人はたくさんいるよ。
その身長で53kgってことは、かなり華奢みたいだから、むしろ
身長の高さを活かして、パンツをスタイルよくはきこなせるん
じゃないかな。
249優しい名無しさん:04/10/08 01:21:36 ID:clr6AvEw
>>248
あなたっていい人だ・・
>>247
173くらいの人って綺麗ですよ。そう思う。あんまりストレス感じると毒です。
250優しい名無しさん:04/10/08 13:06:29 ID:PNUrqzEB
男なんだからスカートよりズボンのほうが似合うのは当たり前じゃん
251優しい名無しさん:04/10/09 12:23:40 ID:hCTfG5NC
>>250
そうでもないですよ。
私は、スカートよりもパンツの方が、女性らしくきれいに
はきこなすのが難しいと思います。

スカートは、体が布で覆われる部分が大きいので、多少体形が
悪くても、膝丈の台形のをはいてれば、誰でもそれなりに
可愛く見えるんですよ。

でも、パンツの場合は、体のラインがくっきり現れてしまうので、
スタイルが悪いと、それがものすごく目立ってしまうんですよ。

体系カバーのことだけではなくて、歩き方や立ち振る舞いも、
パンツスタイルの日の方が自然と気を使いますね。

スカートの日はついつい油断してだらだら歩いちゃったりするん
ですけど、パンツの日はすたすたと姿勢よく歩きます。

頭のてっぺんからつま先まで一本の線が通ったような凛とした
気持ちで、それでいて、ロボットのようにカチコチにならない
ように、川辺の道をそよ風を肌に受けながら歩く時のような
爽やかで軽やかな気持ちで歩くようにしています。
252優しい名無しさん:04/10/09 12:24:12 ID:hCTfG5NC
それに、自分にあったのを選ぶのが、パンツの方がはるかに難しいんですよ。

私は、スカートを買うときは、柄と形と素材感だけ見て決めればだいたい
失敗がなくて、試着してみて駄目っていうことはあまりないです。

でも、パンツの場合は、「これいいかも」と思っても、試着してみたら
創造してたのと違ってキャンセルっていうことがよくあります。

パンツは、ヒップの形、ふともも部分の太さ、膝まわりが絞って
あるかどうか、プレスの位置がセンターかサイドか、すそはブーツ
カットかストレートか、…といったことを何度も試着して確認しないと、
なかなか自分にあったものは見つからないんですよ。
253優しい名無しさん:04/10/09 12:24:49 ID:hCTfG5NC
それに、自分にあったのを選ぶのが、パンツの方がはるかに難しいんですよ。

私は、スカートを買うときは、柄と形と素材感だけ見て決めればだいたい
失敗がなくて、試着してみて駄目っていうことはあまりないです。

でも、パンツの場合は、「これいいかも」と思っても、試着してみたら
創造してたのと違ってキャンセルっていうことがよくあります。

パンツは、ヒップの形、ふともも部分の太さ、膝まわりが絞って
あるかどうか、プレスの位置がセンターかサイドか、すそはブーツ
カットかストレートか、…といったことを何度も試着して確認しないと、
なかなか自分にあったものは見つからないんですよ。
254優しい名無しさん:04/10/09 12:42:48 ID:hCTfG5NC
同じ内容を連投してしまいました。ごめんなさい。

ただ、パンツのメリットは、旅行とかハイキングといった
よく歩く日に動きやすいというのもあるけど、それ以上に、
トップスが合わせやすいというのが大きいです。

「あのスカートに合わせて買ったトップスを、今度は、手持ちの
このパンツと合わせてみる」とかすると、コーディネートの
幅ががぜん広がり、おしゃれが楽しくなります。

長くなってしまったけど、要するに、「男の体なんだからパンツしか
合わない」と否定的にとらえるんじゃなくて、むしろ、「せっかく
女性として生きるんだから、パンツをきれいにはきこなして、おしゃれを
楽しもう!」っていう風に肯定的にとらえた方が、気持ちが楽ですよ。
255優しい名無しさん:04/10/09 15:54:34 ID:uEQvF0pz
パンツは奥が深いんだ。こいつはおしゃれなシロモノだ。こいつを美味く着こなしてこそ
真の麗人だ。

パ  ン  ツ  を  な  め  る  な

ZARDの坂井さんはジーンズ着用のシーンをよく見る。
この前あった
ベストジーニスト賞の女たちも綺麗に着こなせ女らしさを、かもしだしてる。

ま、スカートもいいけどね・・・・こんなこと書いておいて実はスカート16着持ってる・・・
着るときゃきる 主張以上。
256優しい名無しさん:04/10/09 22:07:48 ID:OHcUfmDb
胴が長すぎてスカートはくと滑稽です
ということで私はまだパンツのほうがマシ

ていうかセンス無いからオサレちっともわかんないよー
257優しい名無しさん:04/10/10 23:53:14 ID:zW08/amM
>>254の人

以前から思っているが、あなたはまともなことはいうが
いかんせん文章があまりにも冗長だ 必ず複数レスになる
10行程度の1レスでまとめる能力を身につけてくれ

(正直 文体で誰だか分かるのであえて苦言)
258優しい名無しさん:04/10/10 23:58:35 ID:zW08/amM
それから>>243

量がどうこうよりも
投与する薬を1か月や2か月でころころ変えていては
どの薬も 効果を確かめる前にやめることになるじゃないか
全く意味がなく 単に体へのダメージのみが増えるばかりだ
とりあえず腐るほどあるgid系HPを参考に
自分に合っていると思われる薬を規定量で1年続けろ
規定量の継続が大事だ 何も変わらないと思うだろうが
本来起こるべき変化(男性化)が起こっていないだけだ
十分な成果は出ているのだ
胸や尻など出るはずがない 最初から期待するな
259優しい名無しさん:04/10/11 00:15:52 ID:FV4QMjoJ
>>257 そういうあなたもだれかけんとうがつくけど。
260優しい名無しさん:04/10/11 04:35:43 ID:cjPSI64T
>>256
胴長ならロングスカートにすれ

あと膝丈の台形スカートは自分の脛の美しさと相談して決めろ。
脛次第では妙な男らしさをかもし出してしまうのが台形スカートだ
気をつけろ!
毛じゃねえぞ。筋肉のつき方だ。
261:優しい名無しさん :04/10/17 00:08:39 ID:4rpe+02h
243です。
>>258
初期の状態では薬のことが良く判らず、よく使われているらしいプレマリンの飲むことにしました。
プロベラも一緒に飲もうとしましたが初期の状態で飲むと男性化の作用も若干あるとのことなので
時間がたってからに使用と思い時間がたってからにしました。
プレマリンからEEに変えたのはより強く効くというのを見たので。。少し安易だったのかもしれません。
レディEは内容が少量のEE+アンドロキュアなので両方を増やした方が言いと思い切り替えました。
仰るとおり、長い時間をかけて経過を見るのが大切なようですが私には心の余裕があまり無いようです。

この量と種類で出来る限り続けていこうと思っています。
いつか少しはまともな姿になれるかな。
262優しい名無しさん:04/10/17 19:01:44 ID:nd333G2B
今までずっと悩んでて一年前からホルモンを女性ホルモンを飲んでいます。
先日会った人に「ちゃんとした病院に行ったほうがいいよ」と言われて行くかどうか迷ってます。
迷ってる理由は、まだ男性時代に知り合った方にカムアウトしていない状態で、
学生のため保険証を使うと親にバレてしまうんじゃないかということです。
それでも行ったほうがいいんでしょうか。知り合いにこのような相談が出来る人がいなくて
先日会った人ともまだそれ以後話せてなくどこにどうすればいいかずっと悩んでます。
263優しい名無しさん:04/10/17 20:40:04 ID:k/hd6sVI
厚生省の認可が下りてない薬を自己投与したんですか?
264優しい名無しさん:04/10/17 21:29:04 ID:nd333G2B
プレマリンなので多分認可は下りてると思います。
厚生省が認可してる薬を飲まないとダメなんでしょうか?初めて聞ききました…。
265優しい名無しさん:04/10/18 22:35:49 ID:9t5wcLBh
目がまわる
266優しい名無しさん:04/10/21 22:52:43 ID:QCTGGzIl
>>264
病人以外への投与は認められていないよ
ちょっと頭わるいんでない?
267優しい名無しさん:04/10/22 05:49:08 ID:3rkVkH+Q
私は保護者の方にホルモンを服用していることを伝えた方が良いと思います。
女性ホルモン剤を使用しているということは、
血栓症や乳がんのリスクを御自身の意思で遥かに高い確率で背負っているということですよね。
それなのに家族の方に何も話さないというのは
あなた自身の身体にも精神にも良いことでは無いと思います。

・ホルモンの効果・副作用(そのため病院へ行って定期的に検査を受けることが必要である)
・何故リスクを背負ってまで服用しているのか(悩み、強い思い、きっかけなど)
・自分の考えるはっきりとした将来像(就職も含めて)
これらのことを紙に書いて読み上げるだけでも良いと思います。

厚生省が認可してる女性ホルモン剤は
日本の機関では医師の処方以外で入手できないだけであって
海外の機関で一ヶ月分までの量を入手することは違法でもなんでもありません。
(立場によって合法、脱法と呼称が分かれます)
268優しい名無しさん:04/10/28 23:59:20 ID:AsgBraVO
なんかさびれてきたね。
269優しい名無しさん:04/10/29 17:46:27 ID:Krvv8MoI
昨日、はじめてホルモン剤を飲んでみました。
エストラフェム2mgを朝、昼、晩、寝前で8mg/day
アンドロクロール50mgを寝前
副作用を覚悟してたけど、何の変化もありませんでした。
とりあえず、個人輸入で買った薬が2週間分あるので
それだけやってみます。
270269:04/10/29 17:46:59 ID:Krvv8MoI
怒られそうなんですが、自分が女性だという自覚はありません。
昔は女性になりたかったけれど、完全に女性になるのは無理と悟った頃から、
多少の違和感はあるものの、自分が男性であることに不満はありません。
恋愛対象は女性で、女性の恋人がいたこともあります。
ファッションと勘違いして、女性的な体に憧れているだけでしょうか。
それならホルモン剤なんて飲むべきじゃないと思うけど、
昔からの違和感がどうしても消えません。
271269:04/10/29 17:47:37 ID:Krvv8MoI
ちなみに、
19歳170cm/65kg
顔は中性的。男と見られる事と女と見られる事が半々。化粧はしません。
声は完全に女。訓練はしていません。変声しませんでした。
体毛は、上半身はかなり薄く、ひげは産毛のみ。
下半身はなぜか普通の男性並み。
胸がすこしだけあります。少し前までもっと太っていたので(減量中)
もう少し痩せたら変わるかもしれません。
272優しい名無しさん:04/10/29 18:13:20 ID:YuY+HNpE
>>269
>>271を読む限り、ファッションと勘違いしているだけには思えん。
病院で相談してみなさい。
273269:04/10/29 18:36:44 ID:Krvv8MoI
>>272
勇気がないというか、何と言っていいのかわからなくて。
それに、保険使うと親に知られてしまいます。それだけは…

一年もホルモン投与を続けると性機能がなくなるそうですが。
正直、そんな覚悟できてません。一体私は、何を考えているのだろう。
274261:04/10/30 19:40:50 ID:NY0JxuM8
269さんと私は同い年ですね。
私は男にしか見えませんし。。。凄く羨ましい。
声変わりは小学5年生の時。凄いやだった。自分の声を聞くのも嫌になる。
ストレスやら遺伝で髪がこの歳の割りに結構少ないし体毛が結構ある。最悪。
ここら辺は脱、植毛でなんとかですが身長とかは流石に無理が・・・。

ホルモンの摂取量で性機能の停止する時期は結構変ってくるので
なんともいえませんが私の場合既にないような気がします。
私にとっては薬の効いてる証拠ですし嬉しく思ってます。

私がホルモンで強い副作用を感じたのは購入初日でエチニル0.05mgを3錠一度に飲んだ時。
病院にいかされましたが急性胃炎という診断でした(まさかホルモン剤の副作用とは思いもしないでしょうし。)
私はとりあえず早く女性化が進んで欲しい。1日ごとに精神的に辛くなってきてますから。
このままいったら来月ぐらいまでに両腕切り傷だらけになってそうだし。
もっと薬増やそうかな。。
275269:04/10/30 22:48:00 ID:m4+7xhe6
>>261
身長は、下手にコンプレックスを持つと
猫背になるなど姿勢が悪くなって、かえって綺麗に見えないです。
自信を持って、高めで美しく見える姿勢や服装、振る舞いを心がけるといいと思います。
一般的な女性の型に無理に合わせようとしなくても、
自他共に魅力を感じられる姿はあるはずです。…とは私の考え。参考までに…

決して小柄ではないけど、髪が鎖骨あたりまであるのと、声のせいか。
今では事情を知らない初対面の人には、ほぼ間違わた後、驚かれます。
自分の髪は好きなので伸ばしているけど、あんまり長いといかにもMtFみたいかな。
それに、黒のストレートは手入れが大変ですw
276269:04/10/30 22:56:12 ID:m4+7xhe6
ホルモン飲んだのは一昨日からだから、まだ変化はないけど、
男性機能を失うのは怖いのに、薬を飲まずにはいられない。
性欲は元から強くなくて、自慰らしい事もしなかったなぁ。
性機能が停止するの…早いかも…

自分の考えもはっきりしてなくて、覚悟もできてなくて、
なんだか中途半端で申し訳ないけど。
261さん、同じ歳でちょっと嬉しいです。

薬を増やしても効果が大きくなるとは限らず、
不経済で体への負担が大きくなるばかりという事が多いそうです(知ってるだろうけど)
やっぱり、継続的に投薬を続けることが大事みたい。
自傷する時は、ちゃんと消毒してくださいね
277261:04/10/31 14:20:23 ID:oXaiPko4
>>269
薬の事に関しては多少ですが調べていますので判っているつもりです。
それでも私が今頼れるのはそれぐらいですから。
ちなみに現在の月1回の購入でおよそ50日分ぐらい買ってますが値段にして35000円程度。
それと性機能は量や種類、体質などにもよりますが性機能停止は3ヶ月ぐらいから始まってもおかしくないですし
完全に不能になるのは6ヶ月程度。1年もありません。

私がホルモン剤で感じた効果は最初のうちは体重が下がりますがある程度たつと増えていくみたいです。
(開始時63kgでしたが10kg減量し、最近になって食事量を調整しても少しずつ増えてってます)
それと最近多少胸も出てきましたし(家では薄手のシャツを着ることが多いのですが多少目立ちます。)
無駄毛を処理した後、次の処理までの時間が伸びましたね。(良くある話ですが。)

最終的に死ねたらと思って切ってますので特に消毒とかしようと思ったことがないんですよね。
破傷風の予防接種もしてませんしその内なるかな。
278269:04/10/31 23:14:36 ID:/qAr111V
261さん

手の傷は、ちゃんと手当てをしなければ、目立つ傷が残ってしまう可能性があります。
それに、生々しい傷跡を放置したままでは、自分では平気でも、もし見られた時、
相手によっては非常に怖がらせてしまったりすることもあるから。
やっぱり、少し心配です。

食事制限などはしていないけど、体重は少しずつ減っていきます。多分、運動のせい。
高校時代は体育の授業が(着替えが)大嫌いで、運動なんてほとんどしなかったけど、
今は熱心にスポーツジムに通っています。
スタジオではタンクトップやTシャツで、胸はよく見たら少し不自然かも、という程度。
胸の先が擦れてすぐに痛くなってしまうので、絆創膏を貼っているけど、変かな…
ホルモンの効果が現れはじめても続けられるのか、気になります。
279269:04/10/31 23:31:30 ID:/qAr111V
先天的なホルモンのアンバランスなのか、幼い頃に暴行されたせいか。
性的なものはずっと嫌がって、避けてきたけれど。
もしかして、もうとっくに男性として不能なんじゃ…
ちょっと待って。まだそんな覚悟できてない。

これ読んだ方、腹が立ったらごめんなさい。でも、私は将来が欲しい。幸せになりたい。
まだ、選択肢を狭めて、可能性を捨てたくありません。
自分が何になりたいかも、まだわかってないのに。

今日も薬を飲みました。本当の私の意志なのかな…
ここ数日、ずっと弱い雨が降ったり止んだりしてます。
洗濯が終わったら、乾燥機に入れてから寝ようと思います。
280優しい名無しさん:04/11/01 02:51:47 ID:O+9LF2Cw
ホルモンは、遅いと手遅れになるとか、早いほうがいいとか言う人がいますが、あんまり、関係ないと思います。
気持ちのほうが、重要だと思います。気持ちが、表に現れるのですし。

私は、MTFで、18歳から女性として生活していますが、ホルモンを始めたのは、25になってからです。ホルモンを飲んでいなかったことで、生活上困ったことはありません。
ホルモンを飲んでいるから、飲んでいないから、というのは、特に無いと思います。
281280:04/11/01 02:52:38 ID:O+9LF2Cw
261さんは、ホルモンを飲もうと飲むまいと、どちらでもいいけれど、それとは別問題で、心の問題を解決したほうがいいと思うよ。
ホルモンを飲んでも、抱えている問題が最終的に解決する訳でもないんだし、心の問題は、薬に頼らずに自分の中で折り合いをつけられるようにならないと、だめだよ。でないと、精神薬漬け→社会生活が送れない ってなっちゃうよ。
昔から持っていることなのに、なぜ昔は辛くなくて、今は辛いのか、自分をごまかさずに、ちゃんと、深く考えてみて。あなた自身で、あなただけの答えを見つけてね。
282280:04/11/01 02:53:34 ID:O+9LF2Cw
269さんは、一人暮らしをして、自分で好きなように、自由に生きてみたらいいと思う。社会に出れば、人から色々強制されることもないから、感情的にならずに、自分を見つめることが出来ると思う。
良く知らない私の第一印象で言うと、269さんは、男じゃなくなりたい(性を持つことが嫌)のではないかな。という印象。
283261:04/11/01 20:16:12 ID:MTt3z0a7
>>280
280さんの言うとおり心の解決って凄く大切だと思うんです。
精神面も容姿(特に印象とか)に関係してくるみたいですし。
私自身、いつも思い悩んで苦しい思いして生きてるのは辛いですし。
なんとかしたいとは思ってるのですが・・どうも上手くいかなくて。


284269:04/11/01 21:51:35 ID:DAw4aU5w
投薬5日目。
主作用、副作用ともに大きな変化は感じられず。
以前、抗鬱剤や安定剤、睡眠薬を飲んでいた時も効果を感じられなかったので、
薬が効きにくい体質なのでしょうか。
薬を飲んでること自体のせいか、少し心が落ち着いている気がします。
性欲が無いのは元から、胸がわずかに張っているのも元から、
これでは変化があってもわかりにくいかな。

今は、大学に在籍しながら実家で家事とアルバイトをしています。
独り暮らしは、ちょっと孤独感に耐えられないかもしれません。
それに、自分しか食べないのにわざわざ栄養計算して料理する気も起きないし、
毎日部屋を掃除する気も起きないし、洗濯も〜。なんてことになりそう。
どうもダメです。
私を愛してくれた方がまだ生きていたら、つまらない悩みなんて
285269:04/11/02 04:54:19 ID:Yun0J7bB
>>280さん

>男じゃなくなりたい(性を持つことが嫌)
確かに、だいたいその通りだと思いますw
中性化なんて言うと「軽々しくホルモンに手を」と思われるかもしれませんが、
決してそんなつもりはありません。
どちらの性でありたいのか、考えるほど混乱しそうですが、
きっと、体ははっきり男性または女性と言えるものにはなれないだろうし、
心の方も一般的なレベルの男性らしさや女性らしさを受け入れたくないようで。
それはそれとして、受け入れようと思った結果でのことです。
ちなみに今後減薬しながらアンドロクロールのみ(様子を見てプロヴェラ?)予定です。
もし男性ホルモンのリバウンドがあれば、その時は覚悟かな。人体実験。
286優しい名無しさん:04/11/04 01:17:42 ID:0v9PSI6E
269は、玉が小さいとかそういう異状はないんですか?
287280:04/11/04 04:21:42 ID:E3HuSXDi
261さん、
>私自身、いつも思い悩んで苦しい思いして生きてるのは辛いですし。
うんうん。
思い悩むのは、必要なことだし、いいことだよ。逃げずにちゃんと考えるってことはね。
辛いというのは、不安になるということだよね。
人それぞれ、どんなことであれ、不安を減らす方法を自分で探すもの。
理詰めで全ての可能性をあらかじめ想定してしまう人、
楽しいことをして、不安を意識しないように頑張る人、
良くない事だけれど、お酒や薬に頼る人・・・
こういうのとか、色々あるから、読んでみたり、その上でちゃんと自分で考えて、自分なりの方法を見つけられるといいね。
www.h5.dion.ne.jp/~takata/list11/step103.html
もし、お話をすることで少しでも楽になるのだったら、直接どこかでお会いして、お話してもいいですよ。
288280:04/11/04 05:39:53 ID:E3HuSXDi
269さん、
>独り暮らしは、ちょっと孤独感に耐えられないかもしれません。
>それに、自分しか食べないのにわざわざ栄養計算して料理する気も起きないし、
>毎日部屋を掃除する気も起きないし、洗濯も〜。なんてことになりそう。
そんな事も、言ってられないでしょう。
あなたは、自分がもう、いい大人だということをちゃんと受け入れなきゃ。
ホルモンのことは、あなたが迷っているから、ここの人が心配しているだけだと思うよ。
迷うなら、やらなきゃいい。やるなら、迷わなきゃいい。と思うのが、普通。
男か女かは、自分で決める必要は無いと思う。自分らしく、自分的に自然に生きればいいんじゃないかな。
自分でどう思っていようと、性別を決めるのは、他人なんだから。意識したって、しょうがない。
261さんにも書きましたけれど、直接お会いして、色々お話してもいいですよ。あたしが、完全な聞き役になってもいいし。

>>286
異常があったら、何だって言うの。
そんな人、普通にたくさんいるし、269さんが自分自身のことを考えるのに、そんなことは意識しないほうがいいと思う。
自分が、どう生きたいのかとは、関係の無いことだから。
289優しい名無しさん:04/11/04 19:55:41 ID:Vla5ZqpN

つーか、このスレの中にGIDと勘違いしている多重人格者が
多数居るな

いや、全部か?(w

それとも環境ホルモンに毒された欠陥品とか??(www
290優しい名無しさん:04/11/04 22:06:57 ID:bT/nUJWH
280さんは自分の考えがしっかりしてるみたいですけど
あまり押し付けになってしまわないように気をつけて。
>>286は私も少し気になります。
269さんは元々男性的な特徴が顕著ではないようだし
クラインフェルターの可能性もありますよね。
291f ◆MtF.YCvxos :04/11/05 00:03:09 ID:ionGsWp+
>>289
勘違い多重人格だとしてPZCあたりで直るならそれはそれでよし
とネタにマジレス
292269:04/11/05 00:59:22 ID:Qj7vJAoc
>>286
大きさは比べたことないからわからないですけど。
役割を果たしてない気はします。性欲からして今は全くです。
すでに不妊だったらショックですね…
293269:04/11/05 01:07:53 ID:Qj7vJAoc
>>288
ご親切にどうもです。
今でこそ忙しい生活してますが、
少し前まで(精神の)病状がひどくて、何もしていませんでした。
独りは、以前の廃人のような生活に戻るのではと不安なのです。

迷っているというより、使うこと自体に躊躇はないのです。
違和感に耐えるうちに、それを否定して忘れようとしていたと思います。
自分は普通の男性のはずだ、と、思い込もうとしていたのですね。
実際、自分が本当にしたいと思う行動とのギャップに戸惑っているだけです。

今日はあんまり頭が回ってません…
294269:04/11/05 01:08:48 ID:Qj7vJAoc
>>290
実は思い当たる節があります。
そのうち、染色体検査するかもしれません…
どこ行けばいいんだろう
295優しい名無しさん:04/11/05 04:58:23 ID:kmD2IQxI
>>294
泌尿器科、内分泌科が良いと思いますよ。
こちらで相談されればいかがですか?
 http://medicine.ten.thebbs.jp/1081325143/
 http://www.mikeniwa.net/

296優しい名無しさん:04/11/05 18:59:52 ID:fPr3X4sE
【スコットランド】
スコットランドを拠点とするアオアテク社が、新しいタイプの合成バイオ素材
「エラスト・イオン」を豊胸用に開発すると発表した。
もともと「エラスト・イオン」は医療用にオーストラリアで開発された素材。
アオアテク社はその安全さとソフトさに注目し「より安全で自然なオッパイの開発
にはこれしかない」と判断したもの。
すでに米FDA(連邦食品薬品局)との話し合いもすみ、試作品の開発をはじめる。

http://ok.halhal.net/~senichi/j/news/data/2004/2004_11_05_16_01.html

297269:04/11/06 04:36:29 ID:7Zed5oby
>>295
ありがとうございます。検査、安くないんですよね…
ホルモン検査だけでもしてもらえるのかな
あ…ホルモン飲んでたら、正確な結果にならないか。
でも、飲み始める前と、本っ当に何も変化ないんですよね。

>>296
>オッパイ
ワラタ
298優しい名無しさん:04/11/06 09:05:44 ID:zJXXNuJ5
>>297
ホルモン値検査(エストラジオール・テストステロン)・染色体検査は保険負担で約8000円だったと思います
299優しい名無しさん:04/11/06 10:31:29 ID:m2/YNAMT
>>298
ホルモン(テス・E2)の検査なら一般とか肝機能とか凝固もつけて保険適用で毎回4400円くらいで
染色体が9000円くらいだったけど
300269:04/11/06 16:36:50 ID:7Zed5oby
>>298-299 ありがとうございます
染色体検査はそこそこ高くついちゃうけど、ホルモン検査なら大丈夫そうですね。
ドクターは、(私が保険書不所持だったので)
「染色体は保険がないと10万くらいかかってしまう」って言ってたんで、
諦めかけてたところです。
ただの検査に3割負担でも3万ほどはちょっと…
301269:04/11/06 16:41:55 ID:7Zed5oby
飲む前とまだ変化は見られないんだし(起こるはずの男性化が抑えられてるのかな?)
ホルモン飲んでますとは言ってませんが。検査したらバレるかなぁ?
ドクターに検査を受ける理由を聞かれた時に、他の症状を話した後、
「それに、自分の中でも性に違和感を感じています」と言いました。
リアル初カムアウトです。
その旨を母にも報告してみました。少し、気が楽になりました。
302優しい名無しさん:04/11/06 19:33:47 ID:fAXOkTLp
>>300 染色体検査は精度によって検査の金額が大きく異なります。
単なる性染色体の組み合わせ検査だけはそんなにしないですが
遺伝子レベルまでのチェックはかなり取られます。
GID専門医(埼玉医大、岡山医大、大阪医大、札幌医大、阿部、塚田、針間先生
など)で指定された検査だとめちゃくちゃ高くは無いです。
303優しい名無しさん:04/11/06 19:57:53 ID:CKaw+mmx
269>>301
なかなかいい感じに話が進んでいる様で。
検査前に使用中の薬は間違いなく伝えておくべきです。
あとホルモンはじわじわ効いてくるものです。二次性徴と同じです。
304優しい名無しさん:04/11/06 20:12:30 ID:dQ1l3M85
>>298ですが岡大で半陰陽の染色体検査でした
305261:04/11/07 18:36:17 ID:I5FF+LDd
>>269
親にカムアウトできるって羨ましい。私の、親理解ないし。
小さい頃に言われた内容がまだ忘れられてないから言う気になれない。
上で書いてある量でホルモン剤を今月で6ヶ月目になりますが
服を着た状態での外見の変化はまったく無いといってもいいと思います。

どうやってみても男にしか見えないしこの先も元がこの姿じゃパスは一生
無理なんじゃないかと・・・。それでも明るく生きようとすればするほど辛くなる。
せめて12ぐらいからホルモン知ってれば少しはまともだったかも。と・・・。
306優しい名無しさん:04/11/07 20:51:52 ID:dYlGzcAo
私の場合
どうやったとしても完全に女にはなれないと理解してる自分と
それでも女に生まれていたかったと強く思う自分がいて
いろいろと悩みながら普通の社会人(男モード)として仕事しながら毎日を過ごしてる。鬱…。
それでも家に帰ると女モード。ホルモンとかはやっていないけど男っぽい骨格とか顔、濃い毛に嫌気が差してくる。


ああ、外でスカート穿いてる女性見ると羨ましくて仕方ない。
なんで私は男なんだ…。嫌だ…。
307優しい名無しさん:04/11/07 20:59:45 ID:TqNfBokT

>>306
勘違いも甚だしいわ!
 
308優しい名無しさん:04/11/08 00:18:23 ID:+Fj8zK7n
>>306
。・゚・(ノД`)・゚・。
309269:04/11/08 02:38:48 ID:WV0wlgp9
>>302
ありがとうございます。
もし染色体検査の費用があまり多額になるようなら、
大阪医大への紹介状でもねだってみようと思います。
GID関連のカウンセリングも受けてみたいですし。

>>303
ドクター「で、なんでホルモンの検査を受けようと思ったんですか?」
269「えーと、変声がなかったり、性欲がなかったり。あと、自分でもちょっと、性に違和感を感じてるんですよね。」

これで精一杯でした。ホルモン飲んだなんて言えそうにない…
ちょうど薬も無くなったので、検査まで断ってみます。
意気地なしですみません…
310269:04/11/08 02:50:27 ID:WV0wlgp9
>>261
私は、精神的に(まだまだ未熟だけど)ある程度成長してから
ホルモンなどを知って、よかったと思っています。
もっと幼く不安定な時期だと、結論を急いで早まったことをしていたでしょう。
大人に近づき、心の疾患からも立ち直った今だから、
自分がとった行動にも後悔はしないだろうと思っています。
まあ、はっきり女性だと自覚している261さんとは事情が違いますが…
311269:04/11/08 02:57:26 ID:WV0wlgp9
カムアウト、やはり難しいですよね。
幸い、私の両親は多分、理解してくれると思います。
というか、家の中ではかなり女っぽく振舞っているんです。
昔から少しずつでも、それとなく、訴えてきたつもりだから。

ところで、私は偽名で女性の献血手帳を持っています。
実際チェックなんてないし、女だと名乗れば女と書いてくれます。
よっていい加減な物だけど、別のところで見せれば信用される事が多いです。
少しでも、望む性の身分が欲しい方、参考までに…
312優しい名無しさん:04/11/08 18:11:41 ID:qxzB9SFg
ホルモンしてからの献血はやめとけよ

313261:04/11/08 19:49:37 ID:BQoRbf2J
今の献血だと身分チェックが厳しくなったみたいなので
身分証提示が必要になってるみたいですので無理かな(その前に私は容姿が・・)
ほんと頭の先から足の指先まで姿が男。考えれば考えるほど苦痛。
整形とか話も聞くけど元が私じゃ・・・願い薄。
未だに性転換とかの話題がTVで流れるたびに色々言われるしちょと気が付いてるんだろうけど
言う気にはなれませんね。。

実際、もう良くならないんじゃないかとも思ってる。
でも男の姿で生きてられる程楽観的じゃないし。あとどれぐらい耐えられるかもうわかんない。

あと>>280さん。
実際誰かに口から声を出して話をしたいという気持ちがあります。
だれにも相談できるようなことでないですし、親や知り合い全員騙しているような気もして・・・。
でも書いたように私は容姿に凄い難がありますから・・・。
以前MtFの方が会って話して下さると言う事で会ったのですが綺麗な方でしたしとても親切でした。
最後は私は泣きっぱなしで迷惑かけてしまいましたし。

それにホントは自分の部屋からも出たく無いぐらい。それでも今は自宅で親に隠して一緒にいるわけですし。
(お金が多少溜まったので来月ぐらいから今の地域から多少離れ1人になる予定ですが)
314261:04/11/08 19:51:29 ID:BQoRbf2J
なんか文章のならびがバラバラ・・・。汚い文章でごめんなさい。
315優しい名無しさん:04/11/08 20:18:59 ID:L3+t//5d
>314
そんな事は無いよ 悲しい文章だけど貴女なりの表現が伝わってきます

316269:04/11/09 15:22:02 ID:LTe3cJ4b
献血について補足を…。
>>312さんのおっしゃるように、
お薬が体に入ってるなら、献血は控えた方がいいです。
特に、三環、四環系の抗鬱剤やメジャートランキライザー。
確実にヤバい成分含まれちゃってるので。
血圧、私は「至適血圧」の半分くらいしかないけど、大丈夫でした。
体重、男性45kg以上、女性40kg以上必要です。私は余裕ですが。
手に生傷があるとダメです。見られます。傷跡なら問題ありません。

チェック厳しくなったのかな。
私が作った時なんて、自己申告する前に女にされてたけど…
見た目はまだまだ男性ですが、声のせいですね…。

私も機会があれば、誰かと一度お話してみたいです。
身の周りの人には、家族以外には言えそうにありませんね…。

進展がありました。GID外来に行ってきました。
317優しい名無しさん:04/11/09 18:56:44 ID:gIfoU5pS
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) ホルしてもゴツゴツの男顔は変わらないネ〜
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
318269:04/11/10 15:59:45 ID:5xvz1DoF
問診の項目に、「SRS後にどのような生活をする予定か?」
なんて質問もあって。
そんなの視野に入れてなくて、「そこまでじゃないとダメなの?」
って思ってしまいました。
進展が多くて嬉しいけど、あまり急進展だと焦ってしまいます。
でも、これまで言えなかった悩みを聞いてもらえたのは新鮮でした。
次は、12/24にロールシャッハをするそうです。
いヴ…どうせ予定ないからいいけどw
319優しい名無しさん:04/11/10 17:13:23 ID:zkHSn6iF
>>318
> 問診の項目に、「SRS後にどのような生活をする予定か?」
> なんて質問もあって。
「そんな先のこと聞かれても・・・・」って感じでしょうか?
でも、SRSのためには、SRS後の生活設計がなりたっていることも条件の一つ
だから、おいおい考えていかないといけない問題なのでしょうね。 でも、いま確
答する必要もないんじゃないでしょうか?
320優しい名無しさん:04/11/10 17:14:04 ID:zkHSn6iF
ごめんなさぁぁい あげちゃった
321280:04/11/10 20:15:34 ID:hTzLJEjX
こんばんは。

261さん、280さん、レスありがとう。

あたしは、東京辺りだったらお会いしてお話でも、話をしなくても何でも、とにかくネットではなく、実際にお会い出来ますよ。
人の容姿は別に気にしませんし、周りがいると話しつらいでしょうから、カラオケBOX等でお話しましょう。大体、容姿はあたしも自信がある訳ないです。

メールアドレス、置いておきますね。
まぁ、お話したくなって、それがあたしで構わないのであれば、用件だけで構わないので、メール下さい。遠慮は、しないで下さいね。
[email protected]
322280:04/11/10 20:19:41 ID:hTzLJEjX
>>318
> 問診の項目に、「SRS後にどのような生活をする予定か?」
> なんて質問もあって。
何だか、おかしな質問ですね。
SRSが何かの区切りになる訳でも、SRS前と後で何が変わる訳でもないのに。
323269:04/11/11 00:31:10 ID:bPPmzBwC
>>319 >>321
SRSなんてまだ視野に入れてなくて。
とにかく不可逆的な部分に入るのは、ジェンダーをはっきりさせて、
後悔のないようにと思ってます。今になってようやくw
これまで違和感に苦しみつつもアクションを起こさなかったのも、
「自分はまだ若いんだから、もう少し成長してから結論を出そう」
って考えですし(詳しくホルモン知ってたら手出ししただろうけど)
だから、SRSなんてまだ考えていません。
最初だけ卵胞ホルモンで少し強引に抑えた後、
アンチアンドロゲンを少量ずつ使って男性化を遅らせようという人体実験。
(でも、ホルモン前から不妊の可能性が…orz)
他はガイドライン通りに賛成で、従おうと思ってます。
324269:04/11/11 00:37:14 ID:bPPmzBwC
GID外来は、「こんな事を聞いてくれるんだ」とかなり驚きでした。
話しながら自分の悩みを再発見して驚くくらい。
さすが理解のあるドクターで(当然かw)快適でした。
今まで分かってくれる方と直接話すことなんて、ありませんでしたから。

説明のための勉強をし直して、セリフを選び、機会を見ながら、
母に少しずつカムアウトしてる途中です。
昔から名前で呼ばれると嫌がったり、わざと汚い字で名前を潰したり
(「純男」という名前だとしたら、「純」までしか見えないような感じ)
一人称も最近になって、やっと家でも「私」だし。
私の声で早口だと「あたし」になっちゃってるし。
下準備はしてきたつもりなんだけど、思ったより鈍感でしたねw
325269:04/11/11 00:44:28 ID:bPPmzBwC
>>280
ありがとうございます。でも私、大阪なんですよね。
それにカラオケなんて行ったら、歌いまくってしまうこと請け合いですw
容姿は完全に男性衣装ノーメイクで過ごしてるのである意味、平気です。
大阪に、男の格好した男のくせになぜかジェンダー外来にいる
奇妙なヤツがいたら、それは私かもしれませんw
女性衣装も興味ないわけじゃないけど、
あんまり女性らしい服装はたぶん、似合わないと思うんですよね。
326優しい名無しさん:04/11/11 15:10:14 ID:oQHJsjBh
>>321
オフ会しますか?
327261:04/11/11 20:49:16 ID:nK5DEhM8
>>269
私の初めての時聞かれたこと。
「今日は何で来たのかな?」から始まって
「何時頃から違和感とかあったか」とか「これからどうしたいか」、「どうやってここを知ったか」、「精通は〜」など。
その後精神判断テストをいくつか入れた封筒を渡されました。
もう何ヶ月もいってない。時間も経ってるし、それに容姿も確認する先生がいるという話も聞いたし怖い。

名前呼ばれるの好きじゃないから友達にはハンドルネームで呼んで貰ってたなぁ(今もですが)
親には好き勝手呼ばれてますが・・・。

>>280
お気持ち凄い嬉しいです。東京付近なのでお会いしたいという気持ちは大きいです。
でも言ったとおり容姿が凄い気になりますし・・・外にでたくないぐらい。(でないと生活できないのででますが)
ホルモン飲み始めてから逆に焦りが凄いでてきてるんでしょうね。ストレスなどが原因で外見の若干の悪化も・・・。

それにせっかく会ってくれた人がご自身と知り合いのメールアドレスおしえてくれて連絡取れるようにとかしてくれてるのに
そのメールにすら連絡取れない。。愚痴や辛いことしか書けないだろうし。私なんかがこの人たちに
連絡いれていいのだろうか・・と。文章作成しては削除。なんていってお詫びしたらいいか・・・。

今は気が引けてしまうのですがメールだけでも近いうちに送りたいと思います。
328優しい名無しさん:04/11/11 21:12:50 ID:kcNX+DWZ
積極性に欠けたり、ヒッキーな人は精神科へ
知らないうちに鬱入ってるかも
私もそうでしたから
無駄に悩んだり、眠れないと綺麗になれませんよ
329優しい名無しさん:04/11/11 22:03:58 ID:FWqOskn7
自分の望まない性への成長を抑える方法、まとめてみます?
330優しい名無しさん:04/11/11 22:30:23 ID:Ka894Uve
>>329
いや、イラネーよ!

積極性が無いのは単なる怠け者の可能性もあります。

男に戻れよ!男達よ!!!
331優しい名無しさん:04/11/12 01:31:23 ID:czwJ0JKv
>>329
女性化を抑える方法もご存知でしたら、そちらの方もお願いします。
早く男に戻りたいので。
332優しい名無しさん:04/11/12 20:58:06 ID:QOJ+U+Pu
>>329
まとめキボンヌ!
333269:04/11/12 21:01:59 ID:JGuJnNOv
今日、1年ぶりくらいに献血に行ってみました。
確かに、身分証明が必要になったんですね。
性別が書いてない学生証でなんとか通したけど、
バレたらやばいかなぁ…

>>261さん
最初の問診の内容は、私の方も似たような感じです。
ドクターがいい人というか、親切な感じで良かったな。
次は1/4に診察みたい(心理テストは12/24)
とりあえず、通ってみます。

高校時代からの友達には苗字で呼ばれます。
男同士だからw

>>331
とりあえず、あなたがどんな状態なのかわからないと…
FtMさんかな?
334優しい名無しさん:04/11/13 09:25:11 ID:C9vMfbJ1
>>331,332
じゃ、作り始めてみます。

ごめんよ>>330
とりあえず真ん中の言葉は覚えておきます。
335優しい名無しさん:04/11/13 22:45:25 ID:A+hc/10y
と、思ったけどテンプレ見たら色々揃ってる……。
どうしましょか。
336269:04/11/15 20:50:56 ID:rd6AgoMA
えっと…
献血手帳の件などがあって、なんとか女性としての身分が欲しくて、
ダメ元で休学中の大学に相談してみたところ、
4月から、女子として復学することになりました。
337261:04/11/15 23:43:52 ID:NSZTkM0Q
>>269
そこの大学凄くいいところですね。望み通りの性を認めてもらえてなによりです。
進展もあるし、親にもカムできたり、しっかり医者にもかかったりと私と違いしっかりしてますね。

私のほうは今日、退社することを総務の人に伝えました。
契約社員として派遣されているので上司がその場にいなくて、明日(明後日)にくるそうなので
きちんとした形で終わらせたいと思ってます。
とりあえずは次の住む場所や働く場所は既に用意してありますので一応はなんとかなりそうです。
そこで1人になって、薬の効果が続くであろう残り2年とちょっとを精一杯頑張ってみようと思います。

それでもだめだったら・・・そんなことはなるべく考えたくないですね。
現状見てるとなんかもうだめかもって。思ってしまったりもしますけど。
最後にやれることはやっておこうと思います。
338優しい名無しさん:04/11/16 01:51:14 ID:I3w7hw1N
>>337
誤爆?
339261:04/11/16 19:14:19 ID:tApDs7rm
内容誤爆っぽくみえるかな。とりあえず。
親とかなりギスギスしてるし理解えられないんで今の仕事やめて
家をでてってそこで自分なりに頑張ってみよう。と思って。
2年ちょっとというのはホルモン剤の効き目が平均3年ということ。

文章構成が汚くてすみません・・・。
340269:04/11/17 20:48:41 ID:kUJfgAtW
私の大学はちょうど、
性同一性障害者に対する配慮を検討していたところだそうです。
その配慮を受ける1人目が、私になるとのことです。
特殊な学校で、セクシャルマイノリティが少なくないから、
これから、自分のような人たちが自分らしく大学生活を送れるように、
大学側と、この配慮措置を作っていきたいと思います。

今は、
・学籍簿の名前を、本人の通常使っている名前に変更する
・学生証、授業や掲示での呼び名などもそれに合わせる
・事情を知っている職員も、望む性としての生活を咎めない
・健康診断は、自認する性(ジェンダー)として受けられる
・更衣室、トイレなどは、自認する性の方を使用する
・大学主催のステージでは、自認する性の衣装で出演する
などを大学に提案して、認めてもらいました。

来年の4月には、完全に女として生活することになります。
3月に20歳になるので、それを区切りに女になる事を決めました。
341269:04/11/17 20:49:26 ID:kUJfgAtW
ここ数日、母を乗せて会社に向かう車の中で、少しずつ言ってきたことを。
今日、もう一度はっきりと伝えました。
母は、まだ悪い夢を見ているようだと言いながらも、
私を娘と呼んでくれました。
これからでも、女の子だと思って厳しく躾けるそうです。
髪型を変えて、服を買うのを手伝ってくれるそうです。
4月からは更衣室も女子だから、ブラも要ると言うと、流石に笑われました。
母の両親や古い友人に合う時は、男の子のふりをして欲しいそうです。
私の望む名前で呼ぶように、気をつけてくれるそうです。
父には、それとなく言ってくれるそうです。
19年間、望む性でなくても、生まれてきて良かったかと訊かれました。
生まれてよかった。絶対に幸せになります。と答えました。
342優しい名無しさん:04/11/17 22:07:04 ID:eodl1RP4
女の子として躾けるって私も言われたな〜
343優しい名無しさん:04/11/17 22:38:21 ID:D+iAKefs
>>341
生まれてきて良かっただなんて、うらやましいね。
絶対生まれてきたくなかったよ。もうこんな身体はヤダ。早く死にたい。
344261:04/11/17 23:42:05 ID:SAywqKzi
>>269
呼んでて泣けてきた。。
幸せになってください。貴方ならなれますから。

私はこうやって生きてるのも大罪に思える。存在しててはいけないんではと。
辛くなると生まれてきてごめんなさいっていいながら泣いてる。
姿も言ってしまえば気持ち悪いしどんなに辛かろうと真実味が無い。

あと2年は死んだ気でがんばろうって思ったけど首括りたくなるんですよね。
死んでしまった方がずっと楽でしょうし。
345優しい名無しさん:04/11/18 18:58:42 ID:GMVWjMgN
>>343,344
祝うのか妬むのかはっきりするのれ
346261:04/11/18 19:37:34 ID:3VJsVG8s
>>345
そうですね。すみません。
とにかく1人の方が女性として認められたことは他人のことですが嬉しいです。
これからも頑張ってくださいね。
347優しい名無しさん:04/11/18 22:39:03 ID:AuF0sCOO
私も去年に会社が許可してもらいました
ただ、大きな会社ではないので、みんな私の過去を知っています
応援してくれる人もいますが
露骨に嫌がる人もいます
取り引き先からも好奇の目で見られたり
辞めたいけど、転職先もないし
悩んでいたら、鬱が再発してしまって最悪です
将来の見通しも立たないし
どうやって生きていこうかな
独りゴトですみません
でも、誰にも相談できなくて
348優しい名無しさん:04/11/18 23:09:12 ID:jzy4Sdxk
269たんはかなり容姿に恵まれてそうな感じだし、
(断層スッピンでパスだろ。
実際それほどでないと、学校が更衣室まで女性と認めないだろうし。

年齢に親の理解とか学校とか、悪いけど環境も恵まれてる方だし。

なんだかんだ言ってすごい行動力あるよな。

なるべくして女になったんだよ。悔しいが漏れには不可能。

妬んでるわけじゃないぞ。
応援するから幸せになってくれ。
349269:04/11/19 01:35:22 ID:zBRzXh+/
>>343
そう思ってないと、生きていけませんからw
生きてて良かったし、生きていたいです。

>>344
いつか、旦那さんがいて、幸せそうなMtFの方を見た時、
私は、とても嬉しく思えたのを覚えています。
その時は、自分がGIDなんじゃないかって意識すら
明確ではなかったのだけど。
どこか自分と似たものを背負ってる人が、
幸せそうにしてるのを見て、それが希望に思えたので。
私は幸せでいるし、そう言います。
いまさら苦しいなんて言いません。
だからどうってわけじゃないけど。もし前の発言で傷つけたのなら、
ごめんなさい。
350269:04/11/19 01:36:27 ID:zBRzXh+/
>>347
今の私は基本的に男性として生活しているけど、
4月になって大学に戻ってからは、
今のアルバイトをどうしようってちょっと悩みます。
抑えつけていた性自認と向き合って、
カムアウトやトランスが進んでくると、
男性として過ごすことが、だんだん嫌というか、
不自然な事に思えて、気持ち悪いです。
カムアウトしてみようかとも思うけれども、
後悔する結果になるリスクもあるんですよね…。

大学は大きい学校だし、休学前の私を知ってる人も当然いるけど、
セクシャルマイノリティの多い学校なので、なんとかなりそうかな。
351269:04/11/19 01:37:06 ID:zBRzXh+/
>>348
パスはほとんど声のせいです。
男装で黙ってたら、さすがに男性ですよw
環境は確かに、申し訳ないくらい恵まれてると思います。
でも、GIDって、セクシャルマイノリティとしては
認知度が高くて、恵まれてるんだと思います。

女になるのは、これからです。
4月までの5ヶ月ほどで、なんとか頑張って、
周りが違和感を感じないようにするのが、
学校の配慮に対する義務だと思うので。
352347:04/11/19 03:00:28 ID:MEXnaWCG
私は身長低め(160)でそこそこ女顔(自称)
声変わりしなかったし←喉仏もなし
ホルも5年経過したので、一応すっぴんでもパスは可能です
SRSも予約済みだし
それで戸籍訂正終わっても将来は不安です
自分独りで生きていくのは、厳しいし寂しいから
彼氏はいるけど、結婚なんて夢でしょうね
起業するスキルも頭もないし
考え始めると、いつもこんな時間
トランスだけの会社作りたいな
マイノリティー全体でもいいけど
優秀な人材と資金があれば、賭けてみたい
353280:04/11/19 05:04:07 ID:Gtz+ZzMa
>>339
261さん、えらいね。
人に頼らず、人を傷つけず、自分の問題を自分でちゃんと解決しようとしてる。
尊敬します。まぁ、薬に頼らないようにだけ、ね。
あと、もう一度あたしの希望を言うと、「あたしに対しては、遠慮・配慮はしないでね」
別に、1行メールでも全然構いませんですし。
もし、どうしても遠慮しちゃうと言うのでしたら、逆に、あたしの話も、聞いてもらう、ということではどうでしょう?
まぁ、あくまでも、261さんが望めば、ですけれど。

269さん、
今度、色々お話しましょうね。
354優しい名無しさん:04/11/19 10:43:56 ID:pEk0nEWl
>>352
きもちはわかるけど
自分の恵まれてる点をそんなにアピールするのは
このスレ的にはあんまりいいことではないよ
355優しい名無しさん:04/11/19 19:15:35 ID:5f9SBpCL
>>354
あんま気にする人いなくない?
それより、体験談見られていい。
by 恵まれない女男
356優しい名無しさん:04/11/19 19:48:29 ID:EBFt+vm8
私は肝臓強くないからプエラリアで我慢じゃい。
357261:04/11/20 10:41:42 ID:oo+VKSg4
>>353
結局は自分自身でどうにかしないとどうにもなりませんし
現状がどんなに悪くてもやれるだけのことはやってみないと結果はわかりませんから。
と、思ってのことです。実際ホルモンは2年ちょっと経ったぐらいで初期と比較しないと
違いがあまりでないみたいですしね・・・だから薬にちょっと頼りすぎな部分がでてきてますが。

メールは引越しを済ませてから送ろうかなと。
現在の会社退社完了→引越しからの回線引っ張ったりで1月ぐらい掛かるかもですが。

先日高身長の女性(私より高かったので175近くかな)を見かけたのですが綺麗な方でした。
当然ながら細身ですしああはなれないけどあんな風になれたらなと。
358269:04/11/21 01:44:24 ID:P3AN5OVh
お金に困ったので、売りやっちゃいました。もう二度としません。
291さんはしないでね。
359261:04/11/21 09:31:47 ID:1mTrQUpJ
>>358
なんだかたちの悪い269さんへの嫌がらせに見える。
でも、それが本当だったとしてもそのお金を何に使うのかはわかりませんが
得たものより失ったものの方が大きく感じると思う。
一生忘れることできないだろうし、その時の感覚も纏わり付くだろうし・・・。
環境も容姿も恵まれている方ですし、1回の過ちだけで悔いて欲しくない。

まぁ・・・。容姿的に私が売った所でだれも買わないだろうし。
それでも売ろうと思えば売れるんでしょうし切羽詰った人は取ってしまうのでしょうし
私はその行為自体に対してはなんとも・・・。
でも少し前に酷く孤独になった時、誰でもいいから少しの間だけでも傍にいて欲しい
って思ったて売買でなく似たようなことを考えはしましたが。

ネットの知合いにMtfの友人がいるらしく、たまに色々教えてくれるのですが
その方が寂しさから抱かれた(金銭抜きで)というのを以前聞いたので複雑な心境ですね。
360269:04/11/21 10:10:14 ID:P3AN5OVh
>>359
それはいたずらです。って言いたいところだけど。
恥ずかしながら、本当です。
本当はこんなこと、書かない方がいいとは思うけど…

声をかけられて、軽い気持ちで車に乗って。
まさか私で欲情するなんて思わなかったし。
病院の方の検査費で困ってたし、強引で断れなかった。

一度は犯された身体だし、ちゃんと好きな人とって方が少ないから。
もうどうなってもいい。平気だろうって思ってた。
私、バカでした。
泣いてるのを気づかれないようにしながら。怖かった。

お金は渡されたけど、助手席に置いてきちゃいました。
361優しい名無しさん:04/11/21 10:11:04 ID:GOduF2lS
瓜は高校生のときにやったなー。男に抱かれるのは嫌じゃないけど良くもない。彼女に抱かれるのはすごく良かったから、男の趣味はないのかも。愛情の問題もあるか。
362優しい名無しさん:04/11/21 10:11:19 ID:8TOgnJMV
>>359
いくらなら抱かせてくれるの??

3万 それとも5万 ? 愛人契約で月3回 会えるなら10万出せるよ!
363261:04/11/21 12:44:31 ID:1mTrQUpJ
>>360
やっぱ辛かったんですね。
かなり強引だったんでしょうね・・でなければ断りきれたでしょうし。
金銭面は母親に理解も得られていますし検査費など高額なものは
月々少しずつ返していく形で貸して貰える様に相談してみたりするといいと思います。
心境的にバイトもあまりできないでしょうし、そうすると通院もありますし大分高額ですから。
今はそのこともあって精神的に大分疲れてるでしょうしゆっくり休むのがいいと思います。


私も親が理解ある方だったら来月初旬には実家からでますし心境言いたけど。
最近はGid関係のニュースもありますけど良く思わないんですよね。
(Mtf=オカマかニューハーフで女装趣味や変質者などと思ってますし)
兄や妹も同じように凄いですから・・・(見て判る通り私は3兄妹の真ん中です)
この状況で言ったら変質者扱いしかしてもらえないでしょうしね。一生すれちがいかな。
理解してもらえる人のほうが少ないでしょうし・・・残念です。
そのこともあって大分長い間自分自身を騙して来ましたが・・・。
結局辛いし騙しきれる筈もなく。今に至りますね。

私も今のことが落ち着いたら。できれば1月までにはまたジェンクリ通いなおそう。
まだ性同一性障害ともちゃんと決まってもいませんし。(仮にそうでなくても私は最後までやるでしょうけど)
診断書貰って早く恋愛できるような体になりたいですから。
364269:04/11/22 18:36:37 ID:RLq0BZfK
>>363
強引でもなんでも、自業自得。言い訳はしませんw
この程度でいつまでもメソメソ泣いてる場合じゃないし、
検査費の件は、別の方法でなんとかします(年末年始働きづめw

今は、4月からの学校生活と、改名の申請で、早く正式な診断書が欲しい状態です。
なにしろ、治療を開始して2週間、診察を一度受けただけなので、
まだまだ難しいのはわかるけど、なんとかドクターと相談してみようと思います。
生活していく上で、やはり何かと診断書は必要になるから、
261さんも通院が苦痛でなければ、ちゃんと出してもらえるといいですね。


私は一人っ子だけど、不妊が申し訳ない…でも、元々不妊だったみたいです。
検査を依頼した病院のドクターによると、基本的には男性の身体だけど、
わずかに乳腺が発達していたり、喉仏が出てなくて変声がないと、
100%男性の身体とはいえないそうです。
最も高い可能性が、男性ホルモンが異常レベルに少ない。
次が、XX男性、次がモザイク型の染色体異常、
正常な男性である可能性は、その次だそうですw
365261:04/11/22 19:50:53 ID:ufcjxVom
>>364
なんか仕事中色々と考えてたけど大丈夫そうでなによりです。
バイト忙しくなるでしょうけど頑張ってくださいね。
私よりはしっかりしてるように思えますし、上手く行くと思います。

確かカウンセリング→診断書を貰い、ホルモン療法へ移る過程への期間はおよそ1年程。
読んだ本にftmの小さな男の子の場合は大分深刻だったそうでかなり早い段階で改名などもできたみたいですが。
(本人の程度にもよるみたいですね)

染色体異常で以前知った内容で引っかかったことがあったので少し調べました。
私の知ってた内容は大分古かったのでよかったのですが。
現状では染色体異常や半陰陽などの場合でもgidの診断は貰えるそうです。
(それをはっきりさせることが必要なため検査はするそうですが)

不謹慎なのはわかりますが・・・私は正常な男性としてなんて生まれてきたくなかった。
そんなこといってもしょうがないんですけどね。
18歳(それ以下からも性の成長を止める治療も可能らしいですが)からのホルモン治療も
可能らしく、最初にいった時に「どうしてもホルモンやりたい場合は言ってください」なんて言われました。
でも、20歳以下は親の承諾必要だったりと。色々とあって勝手に始めてしまいましたが。
>>269さんは親にも理解してもらってますし強めに医師の方に相談してみるといいかもです。
366優しい名無しさん:04/11/22 20:37:21 ID:vAWWY6nP

>>364
KS?
367269:04/11/23 08:31:17 ID:SJ7tFWnk
>>365
とりあえず、仕事は元気にやんなきゃ、前に進めません。
そういえば、塾で男子として働いてるわけですが、
トランスが進むと難しくなるのだろうか・・・。
その時は、クビ覚悟で本部に相談してみます。
未ホルノンパスな現状では、まだ早い悩みですがw

染色体異常の場合、GIDのガイドラインからは外れる、みたいな事は、
ドクターから告げられました。ただ、治療はできるそうです。
ただし私の場合、ホルモン異常である可能性が高いようなので。
その程度なら、特に関係ないみたいです。

確かに私も、検査前は、完全に男性だったら嫌だな、なんて思ってましたが、
結果が出た時、親にどう説明しようかと思うと、さすがに沈みます。
それに、完全な男性ではないなんて言っても、
黙ってれば外観は、完全に男性ですからね。実感わきませんw
368269:04/11/23 08:52:03 ID:SJ7tFWnk
学校に行ってきました。学生課に、二度目の相談です。
今回は、私以外のGIDを持つ生徒の扱いに関して、です。
GIDとして学校生活の配慮を受けるのは前例がなく、私が第一号になるわけですが、
やはり似た状況の人たちに、学校生活を快適に過ごしてもらわないといけません。
休学前に、交友関係が狭かったにも関わらず、同学年に2人のGIDを知ってました。
やっぱり、そんな学校ですからw

まず、性同一性障害に対する配慮があることを告知し、
カミングアウトができて診断書があり、学校にその旨を相談した場合は
私が4月からの学校生活で受ける扱いと同じものを受けられるように。
ただし、カムアウトするのも簡単なことではないので、
自認も定まっていないし、医療機関にかかっているわけではないけれど、
性に違和感はもっているレベル(休学前の私の状態です)
の学生がかなり多いはずなので、その場合にも配慮が欲しいと訴えました。

私の提案は、学校内での通称を自分で決められる。
つまり、出席簿、掲示物レベルでの名前を、本人が書く名前に合わせること。
私など、休学前はかなり強引に通していたことです。
明確にGIDだと自覚していなくても、また、カムアウトできなくても、
これを望む人は少なくないと思う、と、言っておきました。

トイレなどは、現実に周囲が違和感を感じるかどうかの問題だろう、と
学校側と意見が一致。厳しい問題です。
現実に周りに迷惑をかけてしまっているのでは問題ですが、とにかく、
「身分上性を知っているという理由では、妨害しないで欲しい」
パスできてれば放っておいてください。ってことを伝えておきました。

時間の都合でこの程度しか言えませんでしたが、なかなか大変になりそう…
私自身の扱いに関する話し合いは、次回は私の診断書が出てからになります。
369261:04/11/23 09:43:16 ID:WSvCWMXs
>>367、368
ホルモン始めたら量や種類。人にもよるでしょうけど半年~1年で変わってくるかな。
(元がかなり悪い私でも半年前の履歴書の写真と見比べたら雰囲気違うのに驚きましたよ)
>>269さんは大分綺麗でしょうしホルモン始まったら早い段階で相談する必要がでてきそうですね。
私は整形必須だからなぁ・・・鏡見ると悲しくなるよ。

やっぱ269さんの行動力は凄いと思います。
この程度。といってますが結構話せてありますよね。大変でしょうけど頑張ってください。
370優しい名無しさん:04/11/25 16:57:25 ID:FT5VOWMa
顔がだめぽでも自信持ってりゃ雰囲気でパスできる。
371優しい名無しさん:04/11/25 17:01:33 ID:FT5VOWMa
ごく当たり前に、女なんだと自分でわかってないと容姿恵まれててもパスは無理。
>>369 女の子なんだろ?
372261:04/11/26 00:03:03 ID:/h8SvANb
>>370
貴方の言うとおり、雰囲気大事ですよね。
私自身。確かに男性という性で戸籍に登録されていようと、体がそうでも、
私は男に区別されたくない。精神なんて目に見えないけど、女性なんだ。
姿は確かに男だけど私は女なんだ。いつか、
近い将来に本来のあるべきだろう姿になるんだって思ってます。

こうやって言われて改めて自分の意思を深く確認できました。感謝します。
373優しい名無しさん:04/11/26 02:57:52 ID:WqxgB/OS
GIDの大半は勘違いで思いこんでるだけ。
都合の良いように逃げてる

殆どの勘違いGID達は己の醜くさに負けて命を絶つ
勘違いは氏んでも直らない
374優しい名無しさん:04/11/26 03:02:01 ID:WqxgB/OS
仮に完全なGIDでも容姿に恵まれない者が多い
どんなに努力しても到底女としてパスすることは無理だろう
375優しい名無しさん:04/11/26 05:39:02 ID:H/8QVVCD
もうちょっとまともな流れにならないのだろうか

ちゃんと相談とかできるような流れに
376優しい名無しさん:04/11/26 17:52:39 ID:Kyk3XL9c
私はいいと思うけど?
269さんは苦しくないわけないのに、必死に笑顔で前に進もうとしてる。美しい。
261さんも課題多くて精神状態もキツそうだけど、269さんが励みになってる事もあるんじゃない?
二人の違いって何だろうなって考える
377優しい名無しさん:04/11/26 18:39:59 ID:MRKHv8bV
>>376
容姿
378261:04/11/26 19:28:10 ID:/h8SvANb
>>376
容姿で確かに断言できる所もあるでしょう。
あとはやはり気持ちの問題なのかもしれません。
良い方を見て頑張れるか。悪い方を見てしまい、無駄に辛い思いをするか。
>>370.371の内容を今日考えててそんな風に思いました。
やっぱどんな風に思って日常暮すかは大切ですね。
悩んでても解決しませんし。とにかく前を見て生きようと思います。その方が楽ですしね。
379261:04/11/26 20:04:07 ID:/h8SvANb
上記のアンカーが>>376でなく>>377でした。失礼しました。
やはり気持ちは大切ですね。しっかりとした意思を持ち、上を見ていかないと始まりませんからね。
容姿だってある程度は修正できますし。年齢的にもまだ若い方だと思いますし
悲観的になるのはもう少し後でもいいかもしれないと思うようにしました。

確かに今、
269さんの前向きな所を見ると励みになります。
文章の内容はあれなんですが、心境はいい方にいってるかな?って思いますし。
来月から生活も大分変りますし生き方変えるいい機会だと思います。

>>375
すみません。なんか1人で色々と書いてしまってて。
以前はここが本スレでしたが一時期落ちてたために別スレが立ち、次スレが立っております。
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1098980566/l50
少し前にメンタルサロンへ移転したみたいです。一応ご参考程度に。
380269:04/11/26 21:39:07 ID:4gSCxPFj
風邪ひく→治そうと寝る→寝過ごす→10時。会社行けない→私が送迎してる母も行けない
→母キレる→洗濯物も洗えてない→母、キレてるので自分で干そうとする(怪我してるので危険
→私脳内(とりあえずやめさせる)→私「何してるの!とりあえず中に入って!」
→「あんたがしないからでしょ!」→「するって言ってるじゃない!中に入りなさい!」
→「親に向かってその口のきき方は!」→母、私に向かってくる→洗濯カゴをとりあげて干し場に出る
→母、鍵をかける→干し終わった頃に、荷物一式が降ってくる

かくして、家を追い出されました。反省中orz
381優しい名無しさん:04/11/26 21:47:11 ID:ZRu/x3tK
相談させてください。
自分は今高1です。中学校のときから、自分は女ではないという
違和感を感じだしましたが、生理が嫌だったわけではありません、
水泳の授業も普通に出れてました。
高校入ってから違和感が強くなり、制服も着たくない、
体操服の半袖も胸が目立つから着られなくなりました。
性同一性障害という言葉を知ったのは違和感を感じ始めた後です。
自分も性同一性障害ではないかと思うのですが、
ホルモンや胸オペは考えていません。
ナベシャツで胸をつぶせて、外見が男にみられればそれで満足なんです。
こんな自分は性同一性障害なのでしょうか。
長文駄文すみませんでした。
382269:04/11/26 21:48:07 ID:4gSCxPFj
えー、容姿の件ですが…何度も言うけど私、決して良くはないですよ?w
良かったとしてもそれは「可愛い男の子」であって、
ノンホル(二週間の実験では影響ないでしょう)状態の今、
基本が男性であることは変えようがありません。

だからと言って落ち込むつもりはないし、悩んでるヒマがあればわずかでも、
出来るところをなんとか努力したいと思ってるんで、ある意味容姿で悩んではいませんが。
問題は山積みですw

雰囲気、大事ですよね。
雰囲気も容姿も含め、厳しい問題だけど、現実にパスできるか否かは
かなり重要な部分だと思います。
メンズ衣装、ノーメイク時と、レディス衣装、本気メイク時とでは、
相手からの扱われ方が全く違うんですよね。
やっぱり、外見を無視する人なんていません。
383269:04/11/26 21:58:34 ID:4gSCxPFj
>>381
私は知識の薄い者ですが、
ホルモンや手術などの手段で身体まで変えてしまいたいと思う人は、
実は少数派のようです。
そこまでは思っていなくても、自分が身体の性で扱われることが嫌な人はたくさんいるようです。

381さんが男性として生活することを望むなら、性同一性障害を疑うことも間違ってはいないと思います。
ただ、趣味として男装を楽しむだけを望むならトランス・ヴェスタイトとなって、
GIDの枠からは外れるかもしれません。
いずれにせよ、自分がやりたいように振舞うのが一番とは思いますが、
年齢、また高校という環境の中では、なかなか難しい問題でしょう。
FtMの場合はMtFほど、「年齢が若いうちからトランスをはじめた方が有利」
ということは少ないようですし、
381さんは若いし思春期なので、性に関する悩みがあるのは、ある意味当然でしょう。
もし考えが変わったとしても、ホルモンや手術といった、完全に後戻りのできない行為は、
今の段階では、やめた方が良いと思います。
強い苦痛を感じているなら、まずは病院に足を運んでみることをお勧めします。

もっと長文駄文すみませんでしたw
384優しい名無しさん:04/11/26 22:54:54 ID:krc7783O
オナベちゃいまんねん性同一性障害でんねん
http://www.linkclub.or.jp/~comy/doitu/doitu.htm
385優しい名無しさん:04/11/26 23:25:40 ID:aV4tBaiW
>381
性同一性障害とトランス・トランスとノンケの間の境ははっきりと分かれているわけではないので
なんともいえませんけれど、性同一性障害という言葉はあくまで便宜的なものなので、その分類に
あまり囚われないよう、自由に考えるほうが良いと思います。
要約:元々正確に分類できないし、正直わからん。けどあまり分類にこだわらないほうが良いと思う
386261:04/11/27 01:18:02 ID:NxIK8PfB
>>381
269さんや385さんの仰ってることで殆ど私が書く必要ないのですが。。
書いてはありますがGid治療は大きく3段階にわかれていて大抵は1段階目の精神面への治療(カウンセリングなどですね)
で納得いく人が多いそうです。2段階目のホルモン治療、3段階目のSRS等はずっと少ないんです。
医師もホルモン治療とかは自由意志に任せ、進めたりすることは決してないそうです。

大人になるにつれ性的な特徴が強くなるので苦しみが増すことはあることです。
でも、思春期に性への違和感などを感じたりすることがたまにあるみたいなので
ご自身と向き合いのが大切なんでしょうね。(私もですが。)
高校の図書館に多分1,2冊ぐらいセクシャル・マイノリティに関する本がおいてあると思いますので
探して読んでみるのもいいかもしれません(私も借りてよく読みました)

ftmの場合書いてあるとおり多少遅く治療を行なってもいい結果が得られやすいです。
理由としてはそれが成長の作用が多いところ見たいです。
骨格や性毛(ヒゲ等)、声帯・・・他色々含め、基本的に発達、成長や発達からくる変化が
主な効果になりますから早い段階で小柄ながら男性として
十分通用できる姿になれるそうです。

私は性別を二つにくっきりと区分してしまうのにも疑問を感じる部分がありますが。
とある本に性は色彩のグラデーションと一緒で多様である。という内容の文章がありました。
自覚する性が無い人もいますしできれば自由の意思で決めれればいいんですけどね。


独り言。小学生の時の同窓会があってあまり行く気になれなかったのですが先日いってきました。
大分雰囲気変わったねー。と言われたのですがオカマっぽい。というのは複雑な心境でした(苦笑
まぁ、当分は現実逃避言われるかもしれませんがいい方に、楽しい方に考えることが
多少できるようになってきたんで明るく振舞っていけたらなと思ってたりします。
387優しい名無しさん:04/11/27 14:47:28 ID:vx3o3Lps
>>380
君は悪くないし、正しい判断をしたつもりだろうから、安心しる。
泊まるところはあるのかい?
また困ったからと、体を売ったりはしないよう。
388261:04/11/27 16:56:03 ID:NxIK8PfB
少し前に家にあるお茶を飲んだか飲まないかで家から締め出し喰らった思い出あり。
269さんのようなちゃんとした理由でないのが恥かしい。

数日で多少お金あるなら漫画喫茶がよく無料シャワー付いてたりで便利だったり。
夜遅い時間いけば12時間でも1000円程度だし。数日ならいいんですけどねー。稀に利用してます。
お母さんも多分心配してやったことだとは判っているでしょうしすぐ仲直りできると思いますけど。

と387さんの書き込み見て380の書き込みの見直して時間からしてどっかに1泊なのかな・・と
急に無駄な心配してしまった人間1名。
389優しい名無しさん:04/11/27 19:26:16 ID:9Xpke+tC
>>383さん>>385さん>>386さん
アドバイスありがとうございました。
自分はこのままでもいいんだと安心できました。
これからは自分らしく生きていこうと思います。
本当にありがとうございました。
390261:04/11/27 20:19:23 ID:NxIK8PfB
>>389
381さんは私とかと年齢近いですし少し気持ちがわかる。っていうのもなんか嘘っぽいけど。
2行目からの文章。凄く大切ですよねー。

とりあえず似合わないと思ってて敬遠してた化粧を少し練習しようとちょっと購入してきてみた。
自室で隠れてやるんですがやってる最中親がこないかちょと心配。
まぁばれたらばれたではっきりいい機会ですから言ってしまおうと思いますけどね。
391269:04/11/27 21:57:03 ID:zrX9adhf
最近、長くて美しい黒髪の母に憧れて伸ばしてた髪を、短く切りました。
あまり似合わないかなと思いだしたのと、カマっぽくなるのが怖くて。
鎖骨あたりまであったのが短くなって、パス率は暴落したみたいですw
自分では気に入ってるからいいんだけど、他が中途半端では、
髪を短くするとかなりパスにひびきます。ご注意をw

>>388
会社の実務できるのも家事できるのも私だけなので。
一晩泊まったけど、今朝には父に言って、家に戻ってたりして。
母はまだ口きいてくれないけど、大丈夫でしょう。
怒るとすぐに感情的になってしまう人です。

>>390
私も普段はノーメイクだけど、髪を切ってしまったことだし、
今回はどうしてもリードされるわけにはいかない、って時はメイクします。
頬からムースタイプのファンデを叩いて、
気になる部分は指でとって塗って、目の周りとあごに白チーク、
耳の下から目の下の白チーク部分を段差にしないようにオレンジチーク。
赤めのリップペンシルでリップの縁を描いて、
大人しい色の、光沢のあるルージュでリップの内側。
眉は新しい髪の色にあわせて茶色で形を整え、
マスカラを上だけにつけて、終わりです。
392269:04/11/27 22:01:08 ID:zrX9adhf
>>389
あんまりジェンダーについて悩むと、つい焦ってしまい、
突っ走って結局、余計に苦しんでしまったりもするものです。
私みたいにw

今の考えを悪い方向に変えてしまわず、
本当に、自然体で自分らしく生きるのが一番だと思います。
応援しています。
393261:04/11/27 22:26:06 ID:NxIK8PfB
>>391
髪型。伸ばすと親が不潔だとか似合わないとか五月蝿いから切らされますね。
こっちとしては迷惑でしかないのに。でもってその方がいい、男らしくて。なんて言ってくれます。いい親ですよ。
まぁ、今は耳が隠れそうで隠れない程度。そろそろいわれる頃かな。
もうちょっと伸ばして癖があるんで縮毛矯正してみたいし。
まぁ、微妙なのはかなり小さい時から若干髪の量が少ないみたいで。
遺伝と体質だと思いますし諦め。なるようにしかなりませんからね。

化粧について知識無くて・・見てみたりしてる所です。
してないよりはした方が若干まし。って思えますからね。
394269:04/11/27 22:31:34 ID:zrX9adhf
>>393
私、耳なんて今隠れてないですw
男でも女でも、短い方が似合うよって言われた事はあったかも。

化粧は、私もほとんど知らないです。練習しましょう。
毎日してれば、嫌でも上達するはずです。
それにそろそろ、外に出るなら化粧する方が普通な年齢だし…ねw
395261:04/11/27 23:09:48 ID:NxIK8PfB
>>394
私の場合顔の形が面長だから髪伸ばしてないと私はなんかイヤなんですよね。
最近丸くなってきたんで以前よりはいいんですけど。
女性でも髪短めで綺麗な方もいますしよね。

まぁ、1人暮らし始まったら家の中で1人で勝手気ままに好きなように練習する予定。
服も好きなの着れるし。親になんか菓子作りとかそういうことやらせてもらえなかったし
色々と自由になるし楽しみだったりします。もう近くに居る人に嘘つかなくていいですしね。
金銭的に辛くなるという突っ込みは無しの方向でお願いします(苦笑

あとは最近やたら食欲があって困ってる・・・。以前は食べなくても平気だったのになぁ。
健康的でいいっていえばいいんですけどねー・・・。
396春名みんと:04/11/28 10:58:01 ID:kGW786pI
MTFです。
(もう手術済み)、家庭裁判所に戸籍変更の申し立て書をもらってきました。
性別がかわると保険会社の契約もかわるんでしょうか?
397269:04/11/28 17:11:30 ID:ymuAtfHR
>>396
私には経験ないし、わからないことなんですが、
実際に契約している保険会社に問い合わせてみるのではまずいんですか?
398優しい名無しさん:04/11/28 17:19:48 ID:pvVfp88x
>>397
馬鹿かお前は?
聞けないから匿名のネットで質問してるんだろ

解らなかったらいちいち、図に乗って書き込むな!!!
399269:04/11/28 17:23:37 ID:ymuAtfHR
>>395
顔が痩せていた方が、短髪が似合うみたいですよ。
まあ、個人差によるところが大きいのは承知してるけど…。
はじめての染髪&パーマで、ちょっと苦労してます。
「上手にセットしないとヨン様みたいな髪になっちゃうなぁ」って思ってたら、
今朝ついに、父に言われてしまいました。ショックですw
今日はメガネだったし…

一人暮らし、大変かもだけどおめでとうございます。
服、私は胸板が厚いせいで好きなの着られないんですw
11号か13号だけど、13号が無難で。でも、
13号以上からデザインが変わっちゃうことが多くて、ちょっと残念だったり。
やっぱりダイエットやり直しかなぁ。
パンツは逆に、骨盤が足りなくて思うより小さいサイズしかはけません。

女性化で筋肉が落ちてしまうと、脂肪が燃焼されにくくなって、
太りやすくなっちゃうので気をつけてくださいね。
私のように鍛えすぎるのはどうかとは思いますがw
ホルモンをしばらく続けてるようなので、多少運動しても
男性的な体つきになってしまう心配はないと思います。
400269:04/11/28 17:25:03 ID:ymuAtfHR
>>398
失礼しました。
ゆくゆくは自分も視野に入れたいことなので、
何か問題があるのだったら、知りたいと思っての書き込みです。
誤解を与えたようで、すみませんでした。
401優しい名無しさん:04/11/28 17:29:27 ID:xu7fLdbs
>>398
手術までする人がそんな事も聞けないのがまずおかしい。397の反応は普通かと。
402自由人:04/11/28 18:37:33 ID:30hHjZYJ
26歳の転職歴20回だ。上司や同僚や先輩が俺の仕事や言動、価値観に因縁付けるんでボコボコに殴ったら会社を不当解雇された。俺は正しい。
以上のレスを人生相談板にしたら、メンヘルスレに行けと言われた。
俺は自己愛性人格障害か?
403優しい名無しさん:04/11/28 18:43:34 ID:cpQHcujF
↑反社会性人格障害・・・
スレ違い
404280:04/11/28 19:52:55 ID:zsj+sOhB
>>396
基本的には、自分から「変更になりました」と保険会社に届ければ、変更されるでしょうし、届け出なければ、変更されないでしょう。
ただ、特約等の疾患の関係で、「前立腺がん」「乳がん」「子宮がん」「子宮筋腫」等の疾患の扱いについては、各保険会社によって、判断が変わると思います。
405269:04/12/01 12:30:46 ID:BhVinG1k
予約無し飛び込みで病院に行ってきました。
焦っているようです。危険なのはわかっているけど、抑えられません。
では。
406269:04/12/03 00:52:40 ID:uud/rTAM
病院で、性ホルモン検査の結果を受けてきました。何も言うまい。

私が「精神は女性、身体は男性」ではなく、「精神は女性、身体は男性寄りの中性」だったとしたら、
認知されている「性同一性障害」から外れてしまうおそれがあります。
その場合、私の受ける治療は、男性ホルモンを補うものになるかもしれません。
また女性ホルモンを投与するホルモン治療や性別適合手術が、合法的に受けられなくなる可能性もあります。
やなこった。冗談じゃない。

これが、私の焦りの原因なのでしょう。
性同一性障害として認知されなければいけない、と。
私はつい最近まで、「性同一性障害ではありたくない」と感じ、そう言っていたのに、
今は焦って性同一性障害であろうとする。それが、周りには危険なことに見えているのでしょう。
407優しい名無しさん:04/12/03 02:22:11 ID:MagHswUC
>>406
えっ? >認知されている「性同一性障害」から外れてしまうおそれがあります。

結果を受けた??  で医師は >「精神は女性、身体は男性寄りの中性」
なんて、はっきり言ってきたんですか?

あなたのいう、おそれって想像の域なんじゃないですか?
GIDMTFの診療で男性ホルモン補うって聞いたことないですよ。

性同一性の認知とか、後のこれからの話だし、しっかり
408269:04/12/03 02:41:16 ID:uud/rTAM
>>407
えー、ちょっと詳しくは申し上げませんが、
「男性ホルモンを補う治療」も「男性寄り中性」も
医師の口から聞いたものです。

ドクターも、染色体の方の結果待ちだとは言いますが。
ガイドラインから外れる可能性はあるのだそうで。
覚悟しておけ、みたいな事言われています。

その場合、また自己責任でホルモン投与からはじめて、可能な限りやっていくかもしれませんし。
生きていけないんなら嫌だけど命絶つのかもしれないし。
どっちにしても、色んな人に顔向けできませんね。

まあ確かに最悪の場合、ってことですから。そうならない可能性も十分にあるんですけど。
正規の治療と縁を切る可能性も十分に。
409269:04/12/03 02:46:49 ID:uud/rTAM
っと、色々と意味不明ですみません。
まあ私、今ちょっと混乱しております。他人事みたいな気がするし。
ドクターいわく、

染色体の方の検査結果が出るまで具体的な事は言えないが、
正常な男性のホルモンバランスではない。
男性ホルモンが異常レベルに少なために、
不妊、不能で性欲が無い、喉仏が発達せず、変声がない、
わずかながら乳腺が発達している、などの症状が現れている様子。
その原因は染色体レベルでのインターセックスかもしれないし、
遺伝や環境、269さん自身の男性化したくない気持ちが、
男性ホルモンの分泌を抑えているのかもしれない。
染色体異常でなく、ホルモン異常であった場合、
普通は男性ホルモンを補う治療をすることになる。

だそうです。覚えてる限り。
410261:04/12/03 15:55:51 ID:KTJuHUCV
自分は道に外れたことしてるかもしれない・・・。と思う最近の私。
まぁ、私なんかのことはいいとして。

>>269
私は最悪の結果、本来進めるべきでは無いのですが自己投与でいいと思うんですよね。
医者がなんて言おうと自分自身を結果として苦しめることになるような治療を
受けることなんて無いと思うんですよ。
もしジェンクリへ通った結果、性同一性障害ではないと診断されたら私だったら
自己投与(してしまってますが)しますし、他の道で性別再指定手術を行ないます。
(今のまま行ったら私はそのルートでしょう。)

とりあえずは私は某病院で成人未満でも同意書無しで注射してくれるとかいう噂を聞いた病院探してみます。
病院にいかない現状、自分でできる範囲で治療したいですからね。
411269:04/12/04 00:06:25 ID:4LRbq8iz
私「通常の性同一性障害とは事情が異なるため、
ドクターと面接する事への同意書を書きますから、
担当医の方から詳しい話を直接聞いてください。」

学校「性同一性障害の診断書という形でなければ、
上を説得するのが非常に困難になると思われる。」

私「診断書はどんなに早くても5月だし、
私のような事情では余計に時間がかかることが予想されます。
だから代わりに医師と面接して欲しいのですが。」

学校「医師と面接しに病院に行くかどうかはわからない。
前例のない事なのでとりあえず、上司と相談してみる。」

疲れた。
412269:04/12/04 00:13:39 ID:4LRbq8iz
とりあえず学生課のおじさん。
事情を知ってるなら「269君」って呼ぶのやめて。お願い。
そういう配慮をするのは、学校側で承諾してもらったはずだし。
「身分上の性を知っていることを理由に、生活の妨げをしない。」って。
そんな大声で呼ばれたら恥ずかしいし。
周りが「え?」ってこっち見てるの、わかるでしょ。
配慮を検討するって言ってる担当の人がそれですか。
私が提出した資料では足りませんでしたか。
なんなら、私の苦痛を延々と語りましょうか?一時間ほど。
413269:04/12/04 00:21:29 ID:4LRbq8iz
>>261

変な心配させてごめんなさいです。もうちょっとしっかりします。
最近、疲れ気味です。さらに身体的性の事で混乱してます。
私が焦っても無理なことは通らない。落ち着け私。
261さんも、身体の変化はゆっくりだろうから。
お互い、焦らず冷静にいけたらいいですね…。
414261:04/12/04 10:27:40 ID:JdyoSqSV
深夜働き始めたので寝る前に一書き。(4時間位しか寝れないけど。)
私は心が弱いので焦り過ぎて冷静な判断がちょっとできないぐらいきちゃってますが
269さんは根はしっかりした強い方ですから焦らなければきっといい方向に進みますよ。

数日前に友達に意を決して泣きながら自分の今を打ち明けたんですがかなりそっけなく返されましたね。
大半の人は理解してくれないんだなって痛感しました。。
415269:04/12/05 18:41:16 ID:g+QDZFyV
中学からの友達とのメール。

私「髪切ったよ。見てみて。」
友「おお。すっきりしたやん。維持しろよ。それにしても、前より女っぽくなってね?」
私「うーん。男で通すのも難しくなってきたし、これから女で生活することにしたよ。」
友「そうかそうか。それはそれで微妙な気分やけど、まあそれで男ですってのは無理やろ。
昔からかなり苦労しとったみたいやし、相談ならいつでも聞くで。頑張れよ。」

私の場合、こっちの方がそっけなく言ってますがw
416269:04/12/05 20:26:56 ID:g+QDZFyV
280さんとデートしてきました。280さんは綺麗な方でした。
417261:04/12/05 22:25:39 ID:WAFS1yvF
実際外れたことをしてしまっているし皆さんに合わす顔がありません。
いままで無駄な書き込み許してくれてありがとうございました。
269さん。いい言葉がないので。。頑張ってください。
280さん。色々心配などしてくれて嬉しかったです。
他の皆さんもお体に気をつけてください。

418280:04/12/05 22:43:19 ID:OZGe1p4b
261さん、そのお友達は、多分、理解してくれないのではなく、
重そうだからあまり関わりたくない、と思ったのでしょう。
まぁ、でも、結局は自分ひとりの問題だから、しょうがないですよ。
深夜もお仕事をされているのですか。お疲れ様です。体だけは、気をつけて下さいませ。

269さん、どーもです。
綺麗だなんて、誉め殺しです(^^;
269さんは、外見は幼く、内面はしっかりしている感じの方でした。
カラオケ、やっぱりお話より歌メインになってしまいましたね(笑)
419280:04/12/05 22:51:25 ID:OZGe1p4b
>>417
あ。。。ちょっと、どうしたんですか?
外れたことって、、、皆一人一人、道は違うんじゃないのかなあ。
掲示板を止めるのは、精神的にいいことのような気もしますけれど、でも、心配してしまいます。
269さんとお会いした時にも、261さんのお話出てきたんですよ。
どうしてるんでしょうねー。少しでも気持ちが楽なほうに向かってくれるといいんだけれど、って。
420269:04/12/06 01:31:56 ID:DPwFVYKg
私が語るなよって感じですが。

先輩方の努力もあり、セクシャルマイノリティとしては認知されてるとは思うけど、
まだまだ、自分で道を作るくらいでなければ、GIDで生きてはいけないように感じる。
GIDが特別に不幸だとは思わないけど、やはり険しい道。
自分と似た境遇の方が頑張ってるのが、自分の希望になったりもする。
421優しい名無しさん:04/12/08 19:35:16 ID:jvROAFcj
あー子供産みてぇよなんなんだよこのガラクタボディーは
422269:04/12/09 01:18:05 ID:EDpidGla
環境に恵まれてます。だからこそ苦労しないといけない部分もあるけど。
バイト先のうちの1つで、次回から女子更衣室を使えと。
まだ準備できてませんよ。急いでブラとショーツ買いに行ったバカです。

実は「269さんって、女性の方じゃないんですか?」ってツッコまれた時、
ISだと嘘つきました。ごめんなさい。
423優しい名無しさん:04/12/09 23:55:07 ID:L59YnY+I
それは269さんが可愛いからよ。いくら理解のある環境でもゲイ男にしか見えない容姿では無理なの。280さん、269さんと会ってどう思った?
424280:04/12/10 00:27:15 ID:vfm9zcOx
>>423
もうね、人の外見を評価するのは止めましょうよ。
425優しい名無しさん:04/12/10 00:35:02 ID:/9ADM/SJ
>>424
あたしは外見で評価されてきたわ。269さんも外見があったから生き延びてるんでしょ。
426優しい名無しさん:04/12/10 02:25:48 ID:KPOi5WqF
いつも思うんだけどなんでわざわざオカマ言葉つかうんですか? 
427優しい名無しさん:04/12/10 06:44:55 ID:cIUimcml
【タイ】美容外科医団、世界初の公開性転換手術実施へ【12-09】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102603019/
428269:04/12/10 18:12:58 ID:Eg2dFIeE
>>426
私、中学生くらいの時、カマ語使ってた時期があります。
当然、周りからは気持ち悪がられていたみたいです。

当時の私の場合は、それが不自然であるということがよく理解できていなかったのと、
女性に近づきたいというよりはむしろ、周囲に「自分は実は女なんです」
とアピールしたいような気持ちでやっていたような気がします。
429269:04/12/10 18:17:38 ID:Eg2dFIeE
>>425
容姿に関しては、なかなか強烈なコンプレックスと闘いながら生きてます。
少し昔には、ゲイの男性に見られたこともあります。
430優しい名無しさん:04/12/10 23:35:56 ID:j0Ed9Err
426はもちろん425に対してです
431269:04/12/12 08:24:09 ID:FKlxYYCz
近況を。

学費、生活費、医療費、なかなかステキな金額。もっと働かないと。
病院。次の診察は1/4。それまでに、飛び込みで改名についての意見書を求めようかと思案中。
大学。学校側から改名を求められるものの、材料不足のため、申請に踏み切れない。
大学関係者が医師と面談する旨の同意書を提出。学校からの回答はまだ。
アルバイト(塾)。保護者から「あの先生は女なのに男子の格好を?」とのクレームがあり、
1月中旬から、勤務校を変えて、女子として再雇用。
アルバイト(ジム)。スタッフから「女性じゃないんですか?」と言われて否定できず、
ISだと偽って1月から勤務店を変えて、女子として再雇用。
432269:04/12/12 08:25:47 ID:FKlxYYCz
事情を知ってる方は、パスするためのアドバイスをよくくれます。
その全てが、「自信を持って堂々とするべき。」という内容。
私が、どこか不安そうでオドオドしてしている。
普通にしていれば何とも思わない場合でも、私の態度のせいで「?」と思ってしまう。
そうなれば、わかる人にはリードされてしまう、というわけです。

病院でジェンダーカウンセリングを受けはじめてから、
普段の生活を男から女に変える際、服装、化粧などの前に最初の目標として、
「まず自分で、自分は女なんだと信じてあげよう。」
ってことを考えていたのですが。3週間ほど経ったけど、
まだその課題は残っていて、大きな難関になっている模様。
433269:04/12/12 08:29:00 ID:FKlxYYCz
意識的に、自分がMtFであることをあまり考えないようにしよう、
と思ってしまうのです。だって、悔しいし。こう言うと遺憾に思われる方もいるだろうけど、
私にとって、目を背けたくなる現実。

恥ずかしい。こんな体。上半身がっちり、下半身細すぎ。
胸?ありません。下?ついてます。週に一度は髭剃らなきゃいけません。
足なんて剃ってもザラザラします。

恥ずかしいと思っても、元が男性であった事実は事実。消しようがない。
たとえ戸籍上の性を変更する段階まで終わっても、それは付きまとうのでしょう。
私は自信を持つために現実から目を背けようとするあまり、
事実を受け止めることを投げ出して、その力を失おうとしてしまったような。
434269:04/12/12 08:30:33 ID:FKlxYYCz
考えてみれば。男性として生活していた私は、決して恥ずかしい過去ではないはず。
不本意な性であったとしても、幼い私はそれに耐え、
苦しみながらも道を探して、必死に生きてきた。
それを「無かった過去」にするのは失礼ってもんじゃないか。

私は成長したつもりになっていただけなのでは?

長文な上に意味不明な駄文、失礼しました。
435優しい名無しさん:04/12/12 13:42:28 ID:vGUlRvzL
>>269
自分はその逆かな。ホルで女性化してきてだんだん自信ついてきた。ムダ毛ボーボーの女なんかゴロゴロいるしね。そんなことより大事なのは顔つきかな。頬肉ってすごい重要だなとつくづく思う。

最大の課題は声だぁ〜。。あと少しなんだけどなぁ・・うう〜
436269:04/12/12 15:16:28 ID:FKlxYYCz
>>435
うまく女性化できたんですね。体質に合ってたのかな。おめでとうございます。
私は顔は気にしてないけど、代わりに体に余分な肉が…w
元が大食いで、風邪ひいてて体を動かさなかったら一気に太りました。
現在170cm/63kgです。

声のことはよくわかりませんが、恥ずかしがって小声でしか喋られないよりも、
嫌な声だとしてもしっかり発声していけば、喉の筋肉が鍛えられて、
出せる音域も変わっていくらしいですね。
リラックスして体のコンディションを整えた状態で、
腹式呼吸で一音ずつ、はっきりと発声する訓練などがいいかも。

聞いた話ですが、喘ぎ声っておなかから発声するので、練習になるみたいw
自然に声が上ずって高くなってくるしw
437優しい名無しさん:04/12/12 23:43:14 ID:wrq2IKTs
自信を持つのが大切っていうのはよくあるよね
ネイティブでもトランスよりトランスっぽいパス度の人けっこういるし
下を見るってあまりしたくはないことだけど、
この女性(男性)よりはトランスの人の方が女性(男性)らしいな、っていうのはある

170cm63kgは女性としてはほぼジャスト平均だと思う
男性としては標準的くらい
↓参考
ttp://homepage3.nifty.com/orangejuice/weight.html

顔の脂肪っていうのはすごい重要な部分だと思う
男と女の顔で一番違う部分かもと思ってる

>>269タソ
自分は女なんだ、とかMtFなんだとか、そんなこと考えないほうがいいよ
自分は自分
トランス以前に自分は自分なんだから、無理に既成概念に合わせていくことないよ
演じないそのままの姿が「女性としての>>269さん」だと思う
ただ男の体に生まれてきて男として育てられただけで
そんな人生送ってきた女が>>269サンな訳だし
438438:04/12/14 02:16:50 ID:M5MyUTqQ
はじめまして、トランスはじめると牛丼屋やラーメン屋に入りづらくなりませんか?
やっぱりおとなしくコンビニのサンドウィッチとかかわいらしく食べるほうがいいんでしょうか?
439269:04/12/14 03:26:39 ID:qZ4oGXrV
顔の脂肪はこのままで、なんとか無駄肉落とせないかなぁ_| ̄|○
280さんが、すごくスタイルいい人だったんですよね。
目標にさせてもらおうかな…w

身長に関しても、今はもう少し欲しいと思ってるくらいだけど、
中学生やってた時にすでに、今に近い身長があったから、
女子の中に立ったりしたら、すごく惨めな気持ちになったりしたっけ。

>>437
ありがとうございます。心に留めておきます。
気がついたら、無意識に焦ってしまってる…
もう少し、自分の中で楽にいきたいです。
440269:04/12/14 03:32:13 ID:qZ4oGXrV
>>438
私なんてコンビニのサンドイッチどころか、
牛丼やラーメンでも普通の量じゃ足りないような気がしますがw
牛丼は味が好きじゃないので食べたことないかな。

牛丼の店もラーメン屋さんも、普通の女の人もよく利用してるみたいだけど…
>>437さんが
>無理に既成概念に合わせていくことない
と書いてくれてますけど、
私も、無理しないで自然に食べたいものを食べたらいいと思います。

最近の外食。
(夕)豆腐料理の店で、豆乳しゃぶしゃぶのコース
(昼)軽食の店で、きのこの和風ドリアとフルーツパフェ
280さんにお会いした時。
441280:04/12/14 05:23:11 ID:TW5H8Yw5
こんばんは。

>>438
はじめまして。
あたしも、269さん437さんと同じ意見で、女なんだから、自分の好きなようにしたらいいんじゃない。ってところです。
文化として言えば、ラーメン屋は、入りやすい所と、入りづらい所とありますね。牛丼は、お弁当テイクアウトでいいんじゃないでしょうか。

>>269
スタイル。。。ねぇ。
あたしなんかより、グラビアな人達を目標にしたほうがいいと思うけれど(あたしも、やりかけたけれど)269さんが、目標にするんだったら、あたしも、体磨いて、目標でいられるように、がんばらなきゃね。
無駄肉落とすのは、そこらへんの雑誌にいっぱい載ってるじゃない。がんばー。負けないぞぉ。

気が向いたら、肉体改造講座でも連載。。。しようかなあ。。。
442優しい名無しさん:04/12/14 12:10:14 ID:dYQ2SRzJ
ラーメン屋さんだったら、私のおすすめは一風堂☆
赤丸新味、激うま〜〜〜(〃∀〃)
443269:04/12/15 19:08:05 ID:tKCGxgKY
好きな人ができました。
444優しい名無しさん:04/12/15 19:19:28 ID:6JlvBiYd
>>269
ノンケさん??
445優しい名無しさん:04/12/15 19:19:56 ID:6JlvBiYd
ごめんなさい、あげちゃった!!
446438:04/12/16 04:08:49 ID:dlIgI9oN
ありがとうございます(^-^)
ミニスカで堂々とラーメンをくえるくらい強くなりたいですね。
松屋だとテイクアウトだと味噌汁つかないんだよー(ToT)

>>269
もっもしかして、漏れですか?

>>442
ラーメンはチェーン店の王道「日高屋」に決まってますw
447269:04/12/16 09:42:06 ID:eRYOAo7t
>>444
ノンケさんというか…女の人です。
はじめは、自分のことを男性だと思っているのではと不安でしたが、
今は女性だとわかってくれていると、確信できます。

男性の方とお付き合いするって、ちょっと想像できないんですよね…
情けないけど、未だに昔の記憶から開放されてませんw
でも、中学生くらいまでは、男の子が好きだったような…
レイプがなければ、男性を好きになってたかもしれないなぁ。

私自身もそのように性別のカテゴリーにとらわれてしまっている部分があるけど、
本当は、性別なんてその人の特徴の1つくらいに考えてお付き合いしたいな、
って思ってます。
448269:04/12/16 09:44:09 ID:eRYOAo7t
>>446

ある意味好きですw
機会があったら、一緒にラーメンでも食べに行きましょうw
ただし、ジーンズで許してくださいw
449435:04/12/16 21:08:24 ID:PgfdCcSC
>>436(269)
正直うまく女性化できたなんて思えないけどね。でも、昔よりましになったとは思う。
お腹は太いけど・・
確かにホルは体質に合ってるんじゃないかと思う。アレも無いし、すこぶる調子がいい(w

そうそう、声は力を入れて発声するといいみたいだね。暇があれば部屋で奇声をあげてます。
なぜかあえぎ声には自信あったり(w 前の彼女にさんざん抱かれたもので・・

>>438
意識はしてないけど、以前なら牛丼屋なんかに行きまくったのに今は逆に喫茶店のサンドとかで十分になった。
450435:04/12/16 21:12:50 ID:PgfdCcSC
ごめんなさい、あげちゃった。。

昔から男にゃ興味ないなぁ。結婚するなら損得考えると絶対男がいい思うけど(w
どっちにしろ女として愛されたいから一生ムリだぁ。
451269:04/12/17 08:57:08 ID:qz7N/RqC
母にまた追い出されて、私自身冷静になれるまで、しばらく家を離れてます。
泊まる場所ないし、仕事増やさないとな。
なんて考えながら歩いてたら、ピンクチラシを渡されて。
なんだまだ男に見えるのか。ってちょっとヘコんでたら、
よく見たら、風俗の求人チラシでした。

一日体験入店でピンサロに入れてもらって、お店の人が言うには、
「稼ぎたいならニューハーフの店を紹介しようと思ったけど、
(鼻の下に指をおいて)ここから上はすごくいい感じだけど、
ここから下に男性的な部分が残ってるから稼げないと思う。
ニューハーフで売るなら、もっと容姿磨かないとダメ。
うちならボーイッシュな女の子としてそこそこ売れる。」
だそうです。生活どうしよう…。
452269:04/12/17 09:05:38 ID:qz7N/RqC
鬱は克服したつもりだったのに。今、ちょっと調子悪いかも。
元からあまり寝ない生活だったけど、生活が不規則になったせいか、
時間があるのに眠れなかったりです。
不安発作に襲われる頻度も増えて、休もうとすると余計疲れちゃったり。
最近できた恋人が、声をかけてくれる時間だけが救いです。

立ち直れるかな。堕ちていかないかな。いつまで大丈夫かな。
気がついたら手首を傷つけてた。こんなの本心じゃない…。
453261:04/12/17 21:38:20 ID:UdytoujL
書き込まない。そう決めたのにどうしても言いたいので書き込みます。
269さん。あったことは無いけど貴女は容姿もいい、人間的にもできている。
私のように醜く汚くない。一日体験でもそういうお店に入るのはやめた方がいいと思う。
絶対後悔する。ピンサロ。どんなことするかは検討つくでしょう?
容姿も良くて。恋人がいて、親にも理解されてて。
確かにホルモンバランスの原因で正式な治療が受けれないかもしれない。
過去にレイプや辛いことがあったかもしれない。

何が不満なのかわからない。私のようにパスが不可能な容姿ではないのに。
生きてても一生周りの目を気にしなければいけない自分とは違う。
269さんならきっと幸せになれる。正直言えば妬んだ。死にたいぐらいに。

大阪付近に知り合いが何人かいます。なんだったら交渉して泊めて貰えるようにぐらいは
説得してみませます。だから貴女にはそんなことしてもらいたくない。
454261:04/12/17 21:51:51 ID:UdytoujL
私がここに書き込みやめようと思ったのは夜の仕事に関してです。
はっきり行ってしまえばゲイ、オカマバーで数日働いてました。
姿がいくら悪くても雇ってくれる所はあるんです。見世物として・・・。

正直言って年齢の割りに親の遺伝、ストレスなどで髪は少ないです。
書いたとおり好きな髪形すらできない。女らしいところなんて私には存在しませんから。
セミロングのフルウィッグ被って、なれない化粧して。店の衣装着て。。

新宿のど真ん中で呼び込みしてて黒人に後ろから抱き付かれて色々されたり。
通りがかったおっさんにまんま男だろ。と直に言われて泣いた。
客席で好きでもない相手にキス要求されたり。言いたくないこと言わされるし。
当然触られたく無いところも触られるわけです。
私にはそれだけでも辛かった。

こんなの私じゃない。普通の女性はしない。おかしい・・・。まともじゃない。
凄く辛かった。仕事中の控え室でずっと泣いた。
結局仕事中にも耐えられなくなってやめました。

私はきが弱いから小さな傷しか手首、腕にありません。それでも毎日死のうと必死です。
誰かのためになら喜んで死ねます。
上に書いた様に貴女にはそんな仕事をして欲しくない。未来があるんだから。
私にはあるとは思えない。だから死ねる。やり続けるというなら身勝手ですが
私を死なせてからにしてください。いくらなんでも辛すぎますから。
455261:04/12/17 22:01:18 ID:UdytoujL
所詮は遠い場所の他人。どのように取るかは269さん次第です。
ただ、もし続けるのであれば。
少しだけでもいいです。ほんの1日だけでもいいです。
凄く安っぽい、存在の意味すらなさない命だけど。
貴女のために死ぬ命があったことを考えてみてください。

でしゃばってすみませんでした。
456435:04/12/17 22:57:53 ID:m4/fd06g
ご参考までに・・

漏れはIT系企業(私服勤務)に勤めてるんだけど、このまま技術を伸ばして働く場所を余裕で選べるようにして、少なくともスーツ着なくても働ける仕事場を選んでいくつもり。

>>454(261)
はっきり言ってしまえばそうゆう仕事してるゲイやオカマのがよっぽど立派だよね。

そうゆう漏れも数年前の高校時代にウリしたことあるけどね。パパ(笑)にやさしく抱かれたのはちょっと嬉しかった。
457優しい名無しさん:04/12/17 23:07:42 ID:m4/fd06g
そういえばみんなって服とかやっぱカワイイやつ持ってんの?漏れは下着しか持ってないのよ。
通販で気軽に買えるからなぁ。
そのうち店で堂々と買いたい(w
458261:04/12/18 00:24:47 ID:zlcVHPyb
>>456
考え方は人それぞれですからなんともいえません。私には立派。とは思えませんから。
確かに何らかの理由で働かざるえない人もいるのでしょうが・・・。

この際ですから。
269さんの過去からみて疑問に思えてしまう点が私にはあるのです。
レイプされ、その記憶、傷も癒えないのにお金に困れば売り。
もうしません。と書いたのに今度はピンサロやその手の店。
とても男性に抵抗があるとは思えない・・・。
割り切れるほどの精神力があると言うことでしょうけど。

女性じゃないの?と言われるぐらいの容姿でIsですと言えば通る。
周りからは理解され一人の女性としての扱いも受けれている。
学生で親元。そこまで暮らしに不自由するわけでもなくなぜ・・・。

Mtf,Ftmに関わらずバイセクシャルの割合は少なくなく、同性愛者も多いです。
女性を好きになると言う点においては別にいいのですが。
親はともかく彼女にはなんていうんですか?

親に言った産まれてきてよかった。幸せになります。あの言葉は・・・?
今の行為がとても本心には思えない。

もし本心であれば私の単なる思い違いだったんでしょう。
459通りすがりの438:04/12/18 07:55:49 ID:wFVnMqfW
みんなそれぞれ辛いことあると思います。
精神的に弱かったり思考が安定しなかったりする時期もあります。
自分を見失うとき何を頼りますか?掲示板で自分の意見を書くことが自己主張なのかもわかりません。
まだ考えが安定していない未熟な部分…も人間それぞれあって当然だと思います。
269さんはまだ精神的にも肉体的にも若いと見受けられます。
男性と女性の大きく分類されるカテゴリの中で自分の居場所を見つけられずにいるのだと思います。
無理に男性と女性に当てはめる必要もないんです。
焦らなくていいと思います。自然と自分の道が見つかってゆくのではないでしょうか。
焦れば焦るほど自分を見失いただ追い込んでいるだけなのかもしれません。
女を傷つけて初めて気がついたこと、男に愛されて初めて気づくこともある。

焦ることではないです。まずはじっくりと自分を見つめなおす時期ではないでしょうか?
五体満足の体に生まれたこと、まずはその事を親に感謝…。
身売りをしたり自分を安っぽく扱うのはやめてほしい。
身売りをするために女の子になりたいんじゃなくて…
幸せになりたいから女の子になりたいんですよね?
460通りすがりの438:04/12/18 08:07:18 ID:wFVnMqfW
あああ〜すいません、読み直して恥ずかしくなりました。
461280:04/12/18 13:37:50 ID:Ck2kkx02
おはようございます。
269さん、
過去の自分の書き込みを見て見れば分かると思いますけれど、
あまりに、ここ2ヶ月くらいに色々ありすぎて、展開が急すぎて、
自分の中で整理がつかず、疲れちゃっているんじゃないかなぁ。
少し、ゆっくり休んで、振り返って、ひとつひとつ整理出来たらいいんだけれど。

とにかく、休息が必要だと思う。
462280:04/12/18 14:52:28 ID:Ck2kkx02
261さん、
大変でしたね。
おそらく、ゲイバーのお仕事を誤解されていたのでしょう。
分かりやすく言うと、
お笑い芸人や、悪役女子プロレスラー と同じです。
お客さんを楽しませるために、自分を捨てるお仕事です。
森3中、アジャコング、青木さやか、、、普通の女性はしない。確かにそうかも知れませんね。
でも、そういう仕事をしているからといって、彼女達が普通の女性でないかというと、そうでもないということが分かって頂けるかと思います。

外見のことは、外見が良くなっていっても、果てしなく続くのだから、やはり、自分の中で折り合いをつけないと、いけないと思います。
人は、外見よりも、いい印象か悪い印象かで人を見るのですから、いい印象を与えるように、気をつけてみてはいかがでしょうか。
463280:04/12/18 14:58:24 ID:Ck2kkx02
>>459
そうですね。
身近な人にはどうしても言えないけれど、吐き出したいこと。
それが、こういう匿名掲示板なら書ける、読んでくれる人も居る。
それで、少しでも楽になれるのでしたら、遠慮せずに、どんどん書いていいと思います。
464269:04/12/18 23:53:28 ID:t/zzUYN/
こんばんは
まずは、私を気にかけてくれた方たちと、私のために傷ついてしまった261さんに謝罪を。
裏切ってすみませんでした。

疑問にお返事を書きます。
私は親元とはいえ、自分の学費、医療費や雑費は出さないといけません。
食費や光熱費、水道代などは、家事をする条件で親の世話になっていました。
18歳からは独立するべきだという家の考えです。
大学はもともと特待生なので苦労しないはずだったけれど、
2年も休学したせいで、資格を失ってしまいました。

確認を怠っていた私の責任なんですが、学費の納入期限がせまっていて、
貯金では足りなかったので、即日雇ってもらえて、短期間で高収入が得られ、
その場で報酬を受け取れる仕事を考えて、風俗を選びました。
465269:04/12/19 00:10:38 ID:YC2G9pxm
風俗を選んだ理由はもうひとつ。

261さん、苦しい思いをされましたね。辛かったでしょう。
私も、そういう仕事が平気なタイプではありません。
店が終わって1人になってから、泣かなかったわけでもないです。
生意気ながら。男性に抵抗はあります。肩を抱かれたり、太ももを撫でられるだけでも、
震えや涙を抑えるのに必死です。怖くて仕方ありません。
それでも身を売ったのは、実際にお金に困っていたこともありますが、
自傷行為のような理由もありました。

どうせ、もう既に汚された体。不本意な肉体。ボロボロの心。
私なんて、死んでしまうか、何もわからなくなるくらい狂うまで、
苦しんで、傷ついて、もっと滅茶苦茶になってしまえばいい。
そう思いました。
466269:04/12/19 00:41:36 ID:YC2G9pxm
それでも、私を愛していると言ってくれる方がいる。
申し訳ないと思います。
風俗の仕事をしたことじゃなくて、耐えられないと知った上でしたこと、
自分を虐待してしまったこと、後ろを向いてしまったこと。

私だって彼女になにかしてあげたい。役に立ちたい、愛してあげたいに、
言葉が出なくて。ごめんなさい。私なんかで。私でいいの?
混乱して、何を言いたいのかもわからず、出るのは涙と嗚咽だけ。
一方的に甘えるばかり。大きな赤ちゃんみたい。情けない。
467261:04/12/19 00:47:05 ID:GIL2uvwy
269さんは何度も言いますが私と違って綺麗なんですから・・・。
そんな仕事しなくていいんです。だって、4月からは望む、本来あるべき性で学校へ
いかれるのでしょう?今が苦しいならやめるべきです。心が持ちませんから。
私のような精神的に弱い人間には見てるだけでも苦しいんです。貴方の書き込みが。
少しだけなら分かりますから。
でも私は愛された事はありませんからわかりませんが・・・。
きっと私も愛しているとか言われたらだめなのかもしれません。
実際今の私は誰かに愛されたいと思ってしまいます。それがどんなにゆがんだ愛でも。
汚いですよね。自分ではあんなにいってるのに・・・そんなの無理な容姿なのに。

とにかく、貴方は私の思ってた通り、普通の女性です。
苦しむのを見てるのは辛いですから止めてほしい気持ちでいっぱいです。
468269:04/12/19 01:01:19 ID:YC2G9pxm
>261さん、438さん、280さん

もう一度、ごめんなさい。

私は未熟な人間です。それに今、とても混乱しています。
この場所で発散している部分もあります。それで色々と迷惑もかけました。
問題をたくさん抱えています。辛い過去もありました。
自暴自棄になって、自らを虐めたいと思うことがあります。
コンプレックスに狂いそうな時はしょっちゅうです。
衝動的に死にたいと思ったりもします。毎晩のように泣きます。

>280さん、438さん
少し家から離れて、緊急でお金が必要なことも、とりあえずなくなりました。
しばらく休んで、冷静になる時間を作ろうと思います。
急がば回れ、ですね…
469269:04/12/19 01:09:10 ID:YC2G9pxm
>261さん

私は生きます。
私こそ身勝手だけど、261さんとは歳も近いし、似たところもあると思います。
そんな261さんが頑張って生きて、望むべくは幸せでいてくれることが私の希望です。
私のために死ぬくらいなら、生きてください。それが辛いのは想像できます。
でも、お願いだから。

追記。
連投でおしゃべりしすぎてすみませんでした。
>261さん
今さら何をって感じだけど、プライベートに関しては、メールでお話したいです
よかったら連絡ください
[email protected]
470261:04/12/19 15:16:37 ID:MMih1+NU
280さんのいいたいとはよくわかるつもりです。働いてる方を普通じゃないといってるわけではありません。
下は高校中退した18歳の方。上は50代の方もいました。話もしましたし彼女たちを責めるわけでもありません。
ただ、オフ時にも平気で新宿の人通りの多いところで大声でおねえ言葉やシモネタとか言うのは理解に苦しみますが。
もしかしたらそうすることで自分の弱い気持ちを振り切ろうとしてるのかもしれませんが。
ちなみに私は結局数日働いたものの自腹の交通費等で出費のみで金銭面はマイナスのみでしたがいい勉強にはなったと。

幼稚園の時から自己利益のために平気で人を裏切る行為や騙し、など散々うけてきました。
それらから今の私の歪んだ精神があるのでしょう。ほんと今思えば物心ついたときから死にたいと思ってますから。
容姿面にしてもずっと言われ続けてますので人がどうあれ私にはとても重いことなんです。
理解しがたいとは思いますが。。
471あぽう:04/12/19 22:43:02 ID:38220Tf/
FtMです。まだ病院も行ってません。
何言われるか恐くて行動するのが億劫・・・
HPにGIDも扱ってますみたいなこと書いてる近所の精神科に行って、
俺が性同一性障害だといったら、「ふうん・・男っぽい格好にもみえるけど」だけですまされて凄い腹が立った。
なによりチビで女顔な自分に腹が立って鬱が酷くなった。
パスできるように努力したいけど筋肉つける努力も病院に行くちょっとの勇気も出ないや。
何するのもマンドクセ。俺の人生がマンドクセ。
もう18だ。病院いってGIDなのかハッキリさせてホルモン打ちたい・・。
472あぽう:04/12/19 22:51:02 ID:38220Tf/
FtMです。まだ病院も行ってない。
何言われるか恐くて行く勇気も出ないんです。
2年ほど前、HPにGIDを扱ってますみたいなこと書いてる近所の病院に行ったら
「ふうん そういえば男っぽい格好してるけど」一言ですまされて凄い腹が立った。
何より、パスする努力もできない自分に腹が立った。
パスのために筋肉つける努力も、ちゃんとした病院へ行くちょっとした勇気もなかなか出てこない。
何するのもマンドクセ。俺の人生がマンドクセ。
何でこんな身体になったんだろ。身長も156でストップ、顔もどうしようもなく女顔。死ぬのもマンドクセ。終わってるよ俺。

ごめん、何か変わるかなと思って書き込んでみた。FtMの人って少ないみたいですね。MtFの1/9くらいでしたっけ。
473261:04/12/19 23:07:51 ID:MMih1+NU
471さんこんばんは。
Ftmが少ないのは表面化しないことが多いからだそうです。
女性が男性的な振る舞い、服装はある程度ファッションや生き方として認められているため
軽度の場合本人も意識しない場合が多いから。
Mtfの場合は例え軽度でも女性的な振る舞い、服装は異常に見られてしまうため本人も
自分自身の心と体の不一致にすぐに気がつくため。だそうです。

Ftmの方はホルモン療法でかなり男性的になれます。今は辛いですけど大丈夫です。
このスレッドの最初の方に信頼できるジェンダークリニックが紹介されていますので
そこへ行かれるのがいいかと思います。

私なんか。ホルモン6ヶ月なのにどこも女性じゃない。
何処から見ても胸が少しある色白の気弱な男。ほんと変われるのかな。
474通りすがりの438:04/12/20 04:12:29 ID:cP4fth5M
そういうときは神社で抱きしめあって転げ落ちると入れ替われるぞ。
475優しい名無しさん:04/12/20 08:46:53 ID:oA/O0J22
>>471
私の友達の純男は、性同一性障害者ではないですがマジで身長155です(21歳で)。
まぁ純男の学生時代だと、身長高い=勝ち組みたいなふいんきあるよね
それで悩む純男も多いはずさ・・・
それを体験できてると思えば(・∀・)イイ!!
476優しい名無しさん:04/12/20 17:33:46 ID:RRtxCxsM
>身長も156でストップ、顔もどうしようもなく女顔。

うらやまし-------------------------------------い!!!!!

・・・以上、一MtFの叫びでした(泣。
477常連になりたい438:04/12/21 04:53:30 ID:7kEGgSJv
深く考えることに疲れた…。
このまま彼氏に身をゆだねて生きていこう…。
478269:04/12/22 00:45:15 ID:DIfjc39x
お家に戻りました。成人式の案内がきてました。
479269:04/12/22 02:45:32 ID:DIfjc39x
>あぽうさん

面倒くさいなら、無理することはないんじゃないかなって思うけど…。
人のことを言える身分じゃないけど、精神的にも肉体的にも、
健康でなければ、トランスしても耐え切れないと思います。
しばらく休憩して、疲れを回復してみてはどうでしょう。
焦っても、早くトランスできるわけじゃない事を、最近やっと思い知りました。
少しずつ、できるところから、望む性に向かって歩くしかないですよね。
無理はしないでくださいね。
480優しい名無しさん:04/12/22 17:23:38 ID:CKktUWz8
481常連になりたい438:04/12/23 13:31:57 ID:gZJ6nJ2I
あべメンタルクリニックってどーなの??
予約はいらないの??
482優しい名無しさん:04/12/23 18:06:01 ID:rhzncdjD
あべメンは予約いりません
混むので、暇潰しできるのを持って逝きましょう
それと、女っぽくして行くとセンセの機嫌がよくなりますw
483269:04/12/23 18:28:33 ID:68JoB9J+
デートの予約とりました。精一杯女っぽくして行くべきですか?w

裁判所から、呼び出し状が届きました。
「左記少年に対する改名についての調査、審判のため、下記の要領で出頭してください。」
とか何とか書いてます。19歳ってまだ「少年」だったんだ。
診断書すら出てない状態での申し立ては無謀だったでしょうか…。
理由は「永年使用」で出してます。が、本人見たら実際の理由はわかるでしょうw
証拠品には、通学定期券、郵便物、バイト先での書類なんかを用意してます。
呼び出された日付がかなり先なので、まだまだですが、
結果が出たら、詳しい事を書きたいと思います。
484優しい名無しさん:04/12/23 20:52:37 ID:sHn3fzXc
>>269
診断書ないのはわからないが
外出する時の普段通りでいけばいい

ただ見た目をかな〜り重視してると思う
485優しい名無しさん:04/12/23 22:29:09 ID:rhzncdjD
あんまりチャラくしていくと印象悪くするから、気を付けて
相手はお役所勤めのおじさん
地味目のスーツあたりが吉では?
メイクもナチュラルにね
486269:04/12/24 18:03:06 ID:uDzjzsVa
>>484-485
どうもありがとうございます。
塾講師のバイトに使うパンツスーツ着ていけば大丈夫かな。
最近、ちょっと服装がチャラ傾向に走りつつあるので、気をつけないと…。
でも、そういう服の方が安いんですよね。お金ないし…。
学費納入が終わったので怪しい仕事(w)から足を洗って、
新しく朝刊配達のアルバイトをはじめました。
487269:04/12/24 18:06:48 ID:uDzjzsVa
今日、ロールシャッハ受けてきました。
事前に過去や今の生活、今後の希望について聞かれ、
10枚の左右対称な模様を見て、何が見えるかを答えた後、
もう一度同じ模様を見て、それが見えると言った理由、
最後に、好きな模様や嫌いな模様、自分の今の気持ちに近い模様を
答えるといった内容でした。どこでもそうなのかな。
自分でも驚くような、すごい回答しちゃった。
危ない人だと思われてるかもしれませんw
488優しい名無しさん:04/12/24 21:51:00 ID:ehGjawsC
MtFです。
175cmだー!あっはっは。
489Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/12/25 02:10:20 ID:iQe7u5kZ
>>488
身長なんか
気  に  す  る  な

私は 162cm だけどね…。
490269:04/12/25 02:17:09 ID:OzUbc1WM
>>488
朝刊配達のバイト行ったとき、採用決まって立ち上がったら、
「お。背、大っきいねー。スタイル綺麗やなー。」
「あはは、ありがとうございます。170cmあるんですよ。6cmのヒールはいてるし。」
「176cmかー。それやったらおっちゃんより高いやん。背伸びせなあかんわ。」
みたいなことがありました。別に性別を疑われる要素にはならないかと…。
491優しい名無しさん:04/12/25 03:05:35 ID:nbikX1+i
体型(身長も)をカバーする着こなしですね
長目のパンツでヒール隠すと錯覚で高いヒールに見えるし
横幅あると、背も相対的に高く見えます
(イメージは高い→大きい)
色やカッティングも重要だけど、その前に似合うのが先決なのかな
ホル入れて筋肉落ちてくると体も多少は小さくなります
私は背は161なんだけど、筋肉質だったんで苦労しました
今は過渡期なんで、トライ&エラーで頑張りませぅ
そのうちなんとかなります
自分の長所を目立たせるのもいいかも

眠剤効いてるので、意味不明だったらごめんね
492優しい名無しさん:04/12/25 09:45:19 ID:c55FUY9I
>>269
別にスーツじゃなくても普段着で大丈夫だよ
それで大阪家裁ではすんなり通ったし

ロールシャッハはほとんど骨盤に見えるって答えたような・・・
493常連になりたい438:04/12/26 05:51:06 ID:wy5Ujfg+
>>482
ありがとう☆★(>_<)
色気仕掛けできるほどの能力はウチにはないっすw
その辺は徐々に改良していきます。
長いときだと何時間くらい待たされます?
待合室に雑誌等置いてありますか?w
494あんず:04/12/27 19:27:49 ID:MswRW5l9
私は24の男性ですが、女性になりたいと思っています。特に外見についてです。
子孫を残したいという本能はあるのでホルモンは躊躇してしまいます。
うつの薬を少し飲んでいて、性欲がありません。なのでセックスは関係ないです。
同じような方いらっしゃいませんか?
今後はとりあえずひげを脱毛して髪をのばそうと思っています。

495Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/12/28 02:10:33 ID:mYVXuj0Y
>>494
どんなもんだろう ? 子孫を残したいと言うことは、パートナーは
当然(純の)女性なわけでしょ ? 相手の理解を得られるかどうか
も重要になってくると思う。それに、一番きついのは、子供を作っ
ちゃうと戸籍上の性別変更が出来なくなること。これで社会生活
上で苦しんでいる人はたくさんいる。もう少し考えてみるのもいい
のでは ? まぁ、とりあえず手近な GID 専門医に相談してみては。

間違ってもかかりつけ医には相談しないこと。運が悪いと、トランス
しないようにいろいろ言いくるめられて、かえって苦しむ羽目に陥り
ます。

私の場合はかかりつけ医が理解を示してくれたので助かりました
が…。
496あんず:04/12/28 04:28:32 ID:lOO/sXhH
Red catさんありがとうございます。私はまだ学生です。
就職は決まっていませんが来年から働くと思います。職場で男性扱いされれば
また気持ちもはっきりしてくると思うのですが・・・。
最近急にこんな気持ちになったんです。今は年齢が心配ですごく焦っています。
一過性のものなのでしょうか・・・。医者にはなんて言えばいいんだろう・・・。
497Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/12/28 05:23:03 ID:mYVXuj0Y
>>496
年齢なんか気にしないで。私なんかもうすぐ 29 だよ。
498269:04/12/28 09:23:33 ID:l8lhW48e
>>494
過去のレスを見ていただければわかるんだけど、
ここに初カキコしたころの私が、だいたいそんな感じだったりするんです。
一度行動を起こしてからは、抑えつけてたものが爆発したみたいになってます。
今では考えが、あの時と比べてぜんぜん変わってしまいました。
楽になった部分も大きいけど、苦労する部分も小さくはありません…。
499優しい名無しさん:04/12/28 10:22:10 ID:phOxIp98
>>496
そのまま>>494-496に書いたことを言えばいいさ
医者との相性悪いと変なこと言われるかもしれないけど・・・
変に取り繕うより正直に話して理解してもらえる医者を探すのがいいんじゃないかと思う
まずは行動。医者に行くのも大切な一歩だよ
躊躇してるうちにどんどん年とって男性化が固まっていく
500常連になりたい438:04/12/28 13:10:45 ID:M1Vm+1WJ
>>496サン
とりあえず女の子といろいろデートしたり楽しんでみては?^^
漏れも女の子といろいろ試したけどw
それで男性でいけると思ったら、そのまま男の道を突っ走るのがいいかとw
501269:04/12/28 15:32:56 ID:l8lhW48e
私は男の子からは気持ち悪がられたけど、女の子にはモテたんで、
遊びにいったり、お付き合したこともあったけど、
結局、私は男性役にはなれなかったりして。今は女として女の人と付き合ってるw
幸せだけど、他人に説明するのは大変かな。誤解は必須w
ということで、「女の子が好き→自分は男性」ってワケじゃないと思います。
502あんず:04/12/28 19:00:33 ID:w5uLVkLJ
>>269さん
苦労というのはどのようなものでしょうか?
今日も自分が女性にみえるか考えてうつでした。
>>499さん 
男性化したくないです。関西の医者を検討してみます。
>>500さん
実は童貞なので来年はまず女性とおつきあいできるようがんばってみます。
503常連になりたい438:04/12/29 01:04:44 ID:XjGZbdse
私は4〜5人の女の子と試したりしたけどうまくできなかったなぁ。
最中に自分の性がわからなくなり頭の中が混乱し始めてグルグルと無限ループに陥るのだ(笑)

あんずさんがんばりぃ〜^^
504Red cat ◆bVsNkTyoGA :04/12/29 02:32:44 ID:1oRIv4wB
>>502
理解のある伴侶に恵まれると良いですね。

必要ならば、生殖機能を残しつつ、社会的・精神的に女性として
生活することは可能だと思います。体毛は脱毛すれば良いし、
服装も中性的なものにすれば怪しまれないでしょう。お医者様と
よく相談してみて。
505269:04/12/29 02:51:20 ID:5yOF3wtp
>>502
詳しく書きますね。

以前(といっても、2ヶ月ほど前)の私は、自分が男性であると妥協していて、
(つまり、女性として生活することは諦めていて)
「女性的で、綺麗で可愛らしい男性になりたい」という願望がありました。
あんずさんも、恐らくこれに近いお考えではとお察しします。

子供を諦めたくない本能もあったし(実は元から不妊だったみたいだけどw)
恋愛対象は女性でしたが、男性としての性役割は拒否していたり、
同年代なら友達のように付き合いたいし、相手が年上なら妹のように甘えたい、と
一般的な「男性として女性を愛する」形とはずれていた感じです。

あんずさんがどのように自分を認めて、どんな方向に向かうかわかりませんが、
私の場合、この場で色々と考えを吐き出したり、
他の場所でもGID関連について調べたりするうちに、トランスをはじめて、
今では、社会的に後戻りできないくらいの位置にいます。

私はそれまで、男性で生きるために女性としての部分を抑えつけていたので、
一度トランスをはじめると、その反動が大きな焦りとして現れました。
焦ったところで無理なことは無理だし、そうなると、
焦ることで心に(場合によっては体にも)大きな負担がかかります。
私は、そのあたりの苦労が一番大きかったように思います。

…かなり読みにくい文になってしまって、すみませんでした。
506優しい名無しさん:04/12/29 19:02:00 ID:BGADg74N
自分の場合
トランス以前は苦しみしか見ていなかった(自分の人生は所詮・・・と諦めていた)からそれなりに楽だったけど
トランス始めて希望が見えてくると何が何でも早く変わりたいと思うようになった

今までの澱んだ無意味で苦しいだけの人生から早く逃げたいと思い始めた
今までの人生を無かったことにしたいと発作的に強く思う時もでてきて、
それまではあまり感じたことのなかった自傷衝動を何度も抑えなければならなくなった

でも、トランス始めてよかったと思ってる
できればもっと早く始めたかった
507優しい名無しさん:04/12/30 01:00:04 ID:QCXnzyHi
私の場合
トランクス以前は苦しみは知らなかった(所詮ブリーフもパンツで同じ…と諦めかけていた)からそれなりに楽だったけど。
トランクス初めて開放感が感じてくると何が何でも早く変わりたいと思うようになった

今までのよどんだ無意味で苦しいだけのブリーフから早く逃げたいと思い始めた
今までのブリーフ人生を無かったことにしたいと発作的に強く思う時もでてきて、
それまではあまり感じたことのなかった勃起衝動を何度も抑えなければならなくなった

でも、トランクス始めてよかったと思ってる
できればもっと早く始めたかった
508優しい名無しさん:04/12/30 16:00:04 ID:nh2o7gaQ
自分の中では傑作だと思ってんだろうな・・・。
509あんずsage:04/12/30 17:08:43 ID:aVKQ4398
>>常連になりたい438さん、Red catさん
レスありがとうございます。
>>269さん
女性的で、綺麗で可愛らしい男性になりたいというのはすごくわかります。
私も今は妥協している感じです。理解のある伴侶とお付き合いされていて
羨ましいです。私の場合はお付き合いする人をみつけるのが先ですね。

気が向いたらメールください。詳しいお話を伺ってみたいです。
510優しい名無しさん:04/12/31 08:02:55 ID:/LssyfGb
来年はいいことあるかなぁ…(´・ω・`)
511269:04/12/31 18:37:34 ID:AUyAbTTQ
皆さん、よいお年を…。
512常連になりたい438さん:05/01/01 03:24:30 ID:oDYW8heF
あけましておめでとう。。。
 来年こそ、やせる、脱毛する…
  とりあえず彼氏と愛をはぐくみます♪♪♪
513常連になりたい438さん:05/01/01 03:25:23 ID:oDYW8heF
あけましておめでとう。。。
 来年こそ、やせる、脱毛する…
  とりあえず彼氏と愛をはぐくみます♪♪♪
514269:05/01/01 04:01:24 ID:rw/2hTcn
あけましておめでとう。
私もやせる〜orz
438たん、ダイエット競争する?w
515優しい名無しさん:05/01/02 02:44:23 ID:bEb1AZHJ
>>506
何処の何方か存じませぬが、

おまいは漏れか?
516優しい名無しさん:05/01/03 22:25:33 ID:TnxQ9WhV
ハサミで自己去勢しそう。
寒いからまだだけど。
517優しい名無しさん:05/01/04 02:38:51 ID:XulGn6Il
10万くらい貯めろよ
518269:05/01/04 07:12:46 ID:xmy3AtsO
うーん。次回の給料から貯金引くと、10万円を自由に使えるんですが。
脱毛に行くべきか、他の事に使うべきか。恋人にプレゼントくらい買いたいよね。
519280:05/01/04 08:37:40 ID:CsB7WbZr
>>518
う〜ん。
安いものでも、恋人は喜んでくれるんじゃないでしょうか。
要は、気持ちですし。

あけまして、おめでとうござします。
520優しい名無しさん:05/01/04 10:58:56 ID:5KvsrMAU
新年明けましておめでとうございます。
就職活動もそろそろ佳境になってまいりましたが、
FtMのみなさま、MtFのみなさまともに、どのようなスタイルで臨まれましたか?
今年&来年の就活者のために体験談キボン。
521常連になりたい438さん:05/01/05 03:21:11 ID:NZwpbVqZ
貯蓄して蓄えてこれから・・・。
夏ごろにはトランス活動をはじめたいと思います・・・・・・・・・。
522常連になりたい438さん:05/01/05 03:23:50 ID:NZwpbVqZ
>>298
お金が浮いたらすぐに使う…これはいくないと思います。
長期的に見据えて定期預金などをされるのはどうでしょうか?
523優しい名無しさん:05/01/05 18:48:28 ID:3AU5P8Wy
戸籍以外はすべて女になってるけど
いまだになんか不安で寂しさがあるんだよな〜

とりあえず今年はSRSするぞ!
524優しい名無しさん:05/01/05 22:14:00 ID:Swk8E3dK
実際のところ,就職しやすさって今どう?
2年くらい前にかなり苦労して結局見つからなかった覚えが・・
525Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/06 00:04:19 ID:3rkWWqi/
>>524
日本の企業には、まだまだ GID を受け入れる土壌は出来上がっていない。
ごく限られた理解ある会社を除けば、GID というだけで採用お断り、なんて
のもざらにある。
526269:05/01/06 00:19:18 ID:MwEF13jA
男性で行ったときはことごとくお断り。女性で行くとすんなりと採用される。
多分、私が明るくなったのでしょう。
今日、中学からの友達に一年ぶりくらいに会ったけれど、
「昔みたいな悲壮感が無くなった。
以前は死にそうで、言葉を選びながら話してた」なんて言われました。

>438さん
もともと、脱毛とかのために貯めてた分だから、どうしようかと思って。
でも結局、恋人との新居の家具類に充てることに決定しましたw
527524:05/01/06 01:27:02 ID:zrDiDEqB
レスありがとうございます。
(sage進行なのにうっかりしてました・・orz)

やはり,2年前と状況はほとんど変わらないんですね・・
特例法も施行され,TVでもさんざん取り上げられているのに。
就職活動でご苦労なさっている方も多いことでしょう。
心中お察しします。

私自身はその後,1年以上彼氏に食べさせてもらいながら
医療事務のスキルを習得し,いい具合に初めて理解のある会社が見つかって
OLとして現在に至っています。
・経営者がすごく理解があって,差別を許さない気風の持ち主だった。
・欠員があり,医療事務or介護保険事務ができて,PCに熟練した人材を求めていた。
・経営者の奥さんと第三者を介してちょっとした繋がりがあった。
これらの好条件が重なったのがよかったのでしょう。

でも,こういうことって滅多にあるものじゃないですし・・
ですから,体験談など書いてもあまり参考にはならないでしょう。
それまでは試行錯誤と落胆の繰り返しだったし・・
でもその積み重ねが,少しは役に立ったかなってやっと思えるようになりました。
何度もくじけそうになったものですが,希望を捨てないでよかったです。
まあこの後,楽になり幸せになれるかはまた別問題ですが,
何とか頑張っていきたいと思っています。
528280:05/01/06 02:24:03 ID:noChmm+9
就職ねぇ。
大学生の就職活動の経験はないけれど、仕事に困ったことはないかも。

正社員になりたかったら、お勧めは、派遣の紹介予定派遣で入って、そのまま正社員コースですね。
GIDのこと話したかったら、派遣の時は、明かさずに入って、お仕事がまわってさあ正社員、って時に、先の会社に話す(派遣のほうには話す必要なし)って感じでしょうか。
529280:05/01/06 02:26:23 ID:noChmm+9
人員が足りない状態で、お仕事が評価されて、正社員にしたい、と先の会社が言ってきている状態なので、何かと話通してくれると思いますよ。
530524:05/01/06 12:51:14 ID:ZkC4yZ4I
正社員を目指すなら,
それなりに優れた能力を持っていないと無理なように思います。
まだ景気は悪くて普通の人もたくさん余っているのに・・
同程度で普通の人とGIDの人が面接に来たら,
普通の人の方を採るでしょうしね。(悲しい現実)

あと,ノンカムで入ってあとでカムアウトする場合も,
会社側が理解を示してくれればいいですが。
私はそれで前にいた会社をクビになりました。

>>280さんのように,仕事で困ったことがないというのは
うらやましい限りです。
531優しい名無しさん:05/01/06 19:01:48 ID:h7UGxvoj
FTMさんの現状も聞きたい…

ぶっちゃけGIDを受け入れる土壌ができてる(マシな)国って
どこでしょう? アメリカとか北欧とかかな?
532Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/06 19:40:41 ID:3rkWWqi/
>>531
欧米諸国は GID も含めて、性的マイノリティを受け入れる土壌が
出来ている。中には同姓婚を認めている国もある。

それに比べたら日本は圧倒的に遅れている。同姓婚なんか議論
にすらなっていない。日本の政治家は、結婚は男と女がするもの
だという先入観が頭にこびりついて離れないんでしょう。何も子孫
を残すことだけが結婚の目的じゃないのに。
533261:05/01/06 23:49:08 ID:t4B9VEHA
本来は愛し合う2人が共に人生を歩み、共に生きる喜びを分かち合う。
それを形にしたのが結婚式(ケーキカットとか初の共同作業っていいますし)
でそれを証明するのが婚姻届とか・・・。
同性、異性に関係無く愛には変わりないですし。なぜ駄目なんだろう。不思議。
そもそも割合からして少数ではあるでしょうけど同性愛者なんて珍しくも何とも無いのに・・・。
30~40分の1。バイセクシャルをいれれば更に多いんですから。
日本の出る杭は打つ的な少数派を廃絶する動きはなんとかならないのかな。
と、結婚と縁の無い私が言ってみますけどどうかな。
534優しい名無しさん:05/01/07 01:55:32 ID:Vc5Rib9K
しかし出る杭になって、ちょっと離れた位置から固まった人々を眺めてみるのは慣れると面白い
535Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/07 03:08:44 ID:W5nzjkWM
>>533
そもそも頭の固い年食った政治家には同性同士が愛し合う、ということ自体が
異質に感じられるのでしょう。

GID にせよ同性愛にせよ、その発生のメカニズムは変わっていない。昔の人は
敢えて異性と結婚することでそういった感情を押さえつけ、それに慣れてしまった
のでしょう。動物が子孫を残す本能で性交するのと似てますね。

国会議員の年齢層がもっと若かったら、また違った展開になるかもしれないけれど、
今の日本の選挙って、知名度や実績で議員が選ばれるから、ジジババが選ばれる
のはしゃあない。議員の制度自体も見直しした方が良いかと。
536269:05/01/07 06:25:48 ID:qut41Eyo
うーん。年配の方って、GIDだって言った途端に
「お前男やったんか?気持ち悪っ」
と、態度が急変するような事って、けっこう経験しました。
丁寧に説明したら、理解しようとしてくれる方も多いんですが。

ところで、女性の方と、自分も女性としてお付き合いしてることには、なんの負い目も感じないのだけど、
GIDである事はなぜかとても恥ずかしく思って、隠したいと思うんです。
当事者の私自身が、偏見を持ってしまっているのでしょうか…。
537269:05/01/07 06:35:15 ID:qut41Eyo
職場やバイト先では「恋人がいる」と公言してますが、
当然というか何というか、自動的に「彼氏がいる」ことになってます。
私もGIDの負い目があるから、誤解を受けるのも嫌なので否定してません。
今のところ本当のことを話してるのは、母だけ。
現在は仲が悪くて会話もできないけど、やっぱり一番信頼できる人ですね。

よく給湯室で「彼氏」について色々聞かれて、
本当は彼女なので答えられないところで、言葉につまってたり。
その様子が面白いんだろうけど。
538優しい名無しさん:05/01/07 12:13:56 ID:o4mkFrFH
中曽根さんがゲイなのは有名な話
あと都知事の三男も
優先順位の問題だと思うよ
539優しい名無しさん:05/01/08 10:09:07 ID:1ECS8Sc2
> 結婚は男と女がするものだという先入観が頭にこびりついて離れないんでしょう。何も子孫
> を残すことだけが結婚の目的じゃないのに。
これは微妙だというきがします。
風俗慣習としての結婚は日本ではながくほとんど男女がしてきたもの。 で、結婚
をする側が結婚の目的とするのがかならずしも子孫を残すことだけではない、とい
うのも事実。

そこで、法的な婚姻が風俗的慣習と一致しないのはかまわないんですけど、結婚す
る人が結婚に私的にもっている目的・動機はかならずしも法的保護をうける権利を
生じさせるものとしての婚姻の条件を定める条件としては機能しないんじゃないか
なぁ? しょうじき、わたしは、たとえば同性婚のときに生じる男女以外のカップル
について特別な法益を与える法的な目的がよくわからない――まったくないという
わけではないんでしょうけど。 まず男女間であげられるのは次世代の再生産――
だからわたしは子(ども)のいないカップルには税制等の優遇をするなという意見
には(一概に賛成とはいいきれないけど)かなり好意をもっています。
(生物的な)同性同士の場合、それはないけど、老後の相互扶助義務者を作り出す
ことによって、いきなり扶助義務が三親等以下になるとかいう――したがってほと
んど親族による扶助を期待できないので、結果として国・地方公共団体が扶助せざ
るを得ないケースがより減って社会的にはより望ましいとかいう――プラス面はあ
るのでしょうけど・・・ 

540=539:05/01/08 12:56:01 ID:1ECS8Sc2
逆に、男女での婚姻も含めてなんら特権的利益を法的に保護しないっていう条件で
なら同姓婚も何の問題もなく賛成できます。 ただ、このときはもはや何のために
婚姻という法的制度がのこされるのかその意味がわからなくなるけど。

いわば中間として,3号者被保険者制度や100何万だかまでの所得税優遇とかは
認めないけど、カップルの一方が亡くなったときの財産については男女の配偶者な
みの相続権の優先や、(贈与税でなく)相続税が適用される制度の導入には賛成。
なぜなら、カップルであれば同性か否かにかかわらず(特に同居等の時)相互の財
産形成に寄与しあっている関係でありえるから( その点からすれば、別居が長期
にわたる男女配偶者間の税制には一方の死亡のさいも相続ではなく贈与税をかける
べきかもしれないですね。 )

あと、生命保険の受取人には、内縁関係者がなれるのと同じように簡単になれるよ
うにするというのは当然だと思います。

貞操義務については、婚姻しない男女の関係が拘束されず、婚姻する男女が拘束さ
れるというのは、相互に貞操を重んじる民事契約を結んだと考えれば、同性間でも
同様な相互義務を生じさせる契約を成立させ得るのは別に不思議じゃないと思いま
す。 ただし、貞操義務って男女のそれ自体、特段法益があるのかなぁ? 相続人
推定に関しては、もはやDNA鑑定のような自然科学=技術を使用したほうが、個
人の自由を制限してまで推定可能にもっていくより、確実だし自由制約という権利
上のコストも低いとおもう――あとは、経済的コストがどれくらいかかり、それが
常に行われるためのコストが国民の多数にとって受け入れ可能か/むしろ望ましい
かという、経済的コストと権利上のコストの比較考量にかかってくるのかな?
541261:05/01/08 19:57:33 ID:BZXosj5g
確かに結婚の最大の目的は子孫を残すことでしょう。
何を今更ですが2003年度の日本の特殊出生率が1.29。因みに韓国が1.17、米国は2.01。
異性同士の婚姻でも子供がいない方or1人というかたが多いですよね。
(実際は高齢での結婚の増加が主な原因なようですが。)
残念ですが結局このまま下がり続ける傾向ですし異性同士の婚姻は子を生して
未来を作る。はよほどの特例によって出産などを推進させないと無理ですしそこまで強く
この内容で縛るのも・・って考えてしまう。

貞操については低年齢での肉体関係が多いので難しいかなと。
結婚するまで互いに貞操なんてケースは今となっては稀みたいですし。。。

まぁ・・・知識はないのでなんともいえませんが。
とりあえずは異性だろうと同性だろうと愛し合ってるのには変わりないのですし
結婚の自由は欲しいなって。異性同士の結婚で得られる権利などを全てくださいっていうことでなく。
認めて欲しいというところで。

かくいう私は未だに自分が恋愛対象が定まらないのでアセクシャルorバイセクシャルなのだろうと
勝手に思ってます。結婚とか以前の問題か・・・。
542539-540:05/01/08 23:10:44 ID:rfkdo7i9
すごく色々同意見。
文章を書く気力がなかったから、代りに書いてくれる人がいてよかった。
543優しい名無しさん:05/01/09 00:25:02 ID:OZHz8fcm
結婚って二人だけの問題ではないですよね。
両家全体の問題もあるわけで。
みなさんは結婚を思い浮かべる時、相手のご両親、兄弟のことも考えますか?
配偶者としての法的権利を考える前にそういったことも考えてしまう私は考え過ぎですか?
544261:05/01/09 01:00:40 ID:CoAaghi9
>>543
mtfなら相手が純男性かftmの男性、ftmなら純女性かのmtf女性
が同性婚が認められない今の法律だと結婚の対象となるのですが。(養子縁組で擬似結婚などを除く)
相手がftm,mtfの場合は互いの家族共に同じ悩み、経験をしているのでその点では大丈夫だと
考えてしまいますが問題は相手が純女、男性の場合ですよね。
父が将来は普通に結婚して孫を見せて欲しい。と言うとおり孫を見たいという親の気持ちは大きいでしょうし。
その他は相手方の親の理解、世間体など・・・考えますよね。
私は兄。特に妹とは大分歳が離れているので結婚の前にこれからが大分心配です。
(ホルモンは多少日数飲んでいますがトランスを開始していた訳ではないので
今までは何とも無かったですがこれからはそうは行きませんし。)

とりあえずは今のところ結婚どころかトランスできるかの問題で自分のことで精一杯なので
家族や親戚には悪いけど・・。なのですが543さんの考えは多分、
誰しも少なからず持ってることだと思います。
545優しい名無しさん:05/01/09 01:27:59 ID:9QmHOayZ
親と絶縁してでも好きな人と一緒になるさ
546優しい名無しさん:05/01/09 03:29:50 ID:XznU1mWc
お話の最中に割り込んで申し訳ないのですが、どうしようも無く不安になってきて、
ご相談させてもらいたくて書き込みします。

他スレで自分の悩み事をうちあけたら、こちらのスレのことを教えていただいて、最初から目を通して読みました。
その悩みというのは、女の子になりたい、っていうことです。
自分の体が嫌でたまらなく、ヒゲがいや、脛毛もいやってカミソリあて過ぎて傷をつけています。
この間は、こんなのいらないってカッターでちんちんを斬りつけました。痛みに我に返って泣きました。
どうしてこんなんだろうって、どうしたらいいんだろうって思って相談してみました。
そうしたらこちらのスレの方がいいんじゃないかなって教えていただき、それで読んでみて
そしたら一生懸命に、お互い励ましあって頑張ってるひとたちだなって感じて
私もなにかやらないと、このままなんにもしないのはいけないって思い、まずはカウンセリングを受けることにしました。
リンクから探してみて、幸いにもすぐ近くにクリニックがあることを知り、電話して、予約をさせていただきました。
それから当日必要になるかなって思い、いろいろと書き出したメモをつくりました。
家族の事、自分の性格や性体験の事、どんな生活をしてるか、将来的にどうしたいのかも書きました。
とにかく今ある状態から半歩でも進めるかなって、もしかしたらって思う反面、どうしようもなく不安です。
私のいう事を信じてもらえるのだろうか、単なる妄想癖じゃないかって言われるかも、とか。
このままどこかに消えてしまいたい気持ちと、進まなきゃいけないって気持ちとあって落ち着きません。
なにか他に用意するものはないか? 当日はちゃんと行くことができるのか? どんな服装でいけばいいのか?
考えれば考えるほど、気持ちが揺らいでいきます。

支離滅裂で、長くて、乱筆ですいません。
けど、どうしても不安でたまりません。
はじめてカウンセリングを受けるとき、どうすればいいのか、なにを用意するのか
教えてもらいたくて、お願いします。
頼ってばかりで、なにひとつできない自分が、どうしようもなく嫌いです。
ごめんなさい
547優しい名無しさん:05/01/09 04:26:18 ID:K+YNTuzb
>>546
まず、ちゃんとしたジェンダークリニックを選びましたか?
少し調べれば、有名な所は数カ所しかない事が分かると思います。
専門医じゃないと、思いこみだって言いくるめられて余計に憂鬱になる場合もあるので気を付けましょう。
服装は、普段の生活してる服装で問題ありません。
なぜなら、現在の生活環境と、将来得たいと思う環境が一致してるとは限らないからです。
>>546さんの場合は、ハッキリと自覚してるようですが、自覚にまで至らない漠然とした不安を持った状態で相談に来る方も居るので、
特にこうでなきゃいけないって条件はありません。
要するに、気張らずに行くだけ行ってみたらって事です。
用意する物は、保険証くらいです。
気持ちだって整理しておく必要はありません。
あやふやな気持ちをはっきりさせるのも医者の役目ですから。
医者に胸を借りるような気持ちで行けばいいんですよ。
548546:05/01/09 05:50:06 ID:XznU1mWc
>>547さん、ありがとうございます

クリニックですが、こちらにあるリンクをいろいろと見てまわり、hpがあるようだったので眺めていたら
性同一性障害の患者さんについての新聞コラムの記事があって
ここなら近いから場所もわかるなって、緊張しながら電話をかけてみました。
運良く予約することができて、これですこしだけでも進めるかもって思いました。
そのあと、ここのスレを教えてくれた方にお礼が言いたくてまた書き込みしてきました。
それから少し、メンタルヘルスの板一覧を眺めていたら、クリニックの情報を話し合うスレを見つけ読んでいたら
予約したクリニックのことも書かれていて、あそこはダメだ、なんて話してるのを見たらとても不安になってきて
はっきりそうとはわかりません、匿名というか伏せ字っていうのか、そんな感じでしたけど
だいじょうぶ、きっとだいじょうぶって思うことにして考えないようにしてました
でも夜横になってたら、ホントかな、行くとこじゃないよね、気のせいだよねって
考え出したら落ち着かなくて、ここならよくわかるんじゃないかって勝手に思いこんで
クリニックのことだけじゃなく、カウンセリング自体受けた事なくて何から何まで自信がなくなってきて
ついつい書き込みしていました
他力本願もいいところ、なんて情け無いんだろうって自己嫌悪してしまいます
今すこし躊躇してますが、思いきって聞いてみたいです
予約したのは、横浜市にある「みなとメンタルクリニック」というところです
どういうのがちゃんとしたところなのか、ここはどうなのか、知ってる方がいたら教えてください
また教えてばかりだけど、情け無くてもうやだよ

549優しい名無しさん:05/01/09 08:02:36 ID:9QmHOayZ
>>546
もっと欲張りになったほうがいいよ

↓みなとに関するスレ
ttp://citrus.lv3.net/test/read.cgi/gid/1067957230/l50

ただし、精神科とかの医師は医師の腕云々よりも患者と医師の相性が重要な事があるから
あまり評判はアテにならないと見ていいよ
自分も病院どころか、自分の担当医師が名指しで批判されていた事があったけど
相性がいいのかかなりスムーズに進んでる
自分にとってはその批判が信じられないくらい。狂言なんじゃないかと思ってしまう

実際自分で行ってみて確かめてみるしかないよ
自分に合わないようだったら別の病院行くのお勧めする

気負わないで行けばいいよ
自分みたいな人が秘めてきた思いをさらけだせる場所だと思えばいい
気楽な場所だよ
550=539:05/01/09 08:41:57 ID:dtCL3bTc
> 543
> みなさんは結婚を思い浮かべる時、相手のご両親、兄弟のことも考えますか?
わたしは、相手と結婚するしないの決定に関しては、彼(女)らのことはまったく
考えません。
「婚姻は両性の合意にのみ基づいて成立する」
憲法は私人間に直接適用されないというのが通説ですが、すくなくともこの条文が
存在し続けているということは、日本国民の多数が婚姻について当事者以外による
介入を反=規範的とみなしているといっていいであろうからです。したがって、公
にされた国民意思に自らの欲求される行動が合致しているとき,それをあえて自己
規制する動機がわたしにはありません.
その問題に関してわたしが彼(女)らについて考察するのは,婚姻を決定するまえ
には,そしてあとには,いかに彼らをして私(たち)の生活にとって相対的により
好ましい行動性向をとらせるようにするには如何に当方が対処するのが好ましいの
か(あるいは好ましくないのか),という点についてです.
551優しい名無しさん:05/01/09 08:55:00 ID:dtCL3bTc
>>546
>>547
服装は,まず建前としては普通で(が)いい,ということになるのではないでしょ
うか? 特に,そもそもGIDであるのかどうかそれ自体を疑い自分が何なのか知
りたいという面もあるかもしれない人もいると>547さんがおっしゃっているよ
うに、診断においてはその人が現にどういう服装・どういう環境で生活していて,
どういう質・量の苦痛を感じているのか,という(言語または非言語による)情報
も診断やカウンセリングにとって重要だからです.

 ただ,噂話に依拠することになり恐縮なのですが,医師やカウンセラーによって
は現にまとっている服装の印象に強く打たれすぎ・もしくは重視しすぎ,現在のお
おやけに対する外的な態度をその人の心的傾向に強く読み込んでしまう方もおられ
ると耳にすることがあります. こういう人の場合,極端にカリカチュアすると,
あなたがメンズのスーツで診察室/カウンセリング・ルームにいくと,あなたが違
和感を強く訴えようと「それほど現在の男性としての生活・社会的ジェンダにそれ
ほどには強く違和感をもたず,すくなくともそれとなんとかおりあいをつけてやっ
ていけているんだな」という風に,その服装を解してしまうかもしれません. す
ると,はっきりGIDの治療・ガイドライン上の次段階・次次段階への速やかな移
行を希望している人にとっては,不利になることがありえることが考えられます.

 あなたの場合,男性の典型的な服装で診察室/クリニックを訪れるのだとしたら,
すくなくともその服装でくるのが当然であるという社会的視線や着用の事実それ自
体にあなたが少なからず/強く( この辺の表現の重さの違いはあなた自身の感じ
に基づく判断にゆだねます )不快・苦痛であることを,はっきりと治療者に伝え
ることが重要である,とわたしは推測します.
552優しい名無しさん:05/01/09 10:03:32 ID:dtCL3bTc
>>546
> あそこはダメだ、なんて話してるのを見たらとても不安になってきて
> はっきりそうとはわかりません、匿名というか伏せ字っていうのか、そんな感じでしたけど
> だいじょうぶ、きっとだいじょうぶって思うことにして考えないようにしてました
> でも夜横になってたら、ホントかな、行くとこじゃないよね、気のせいだよねって
> 考え出したら落ち着かなくて、ここならよくわかるんじゃないかって

 >547さんのアドヴァイスのようにちゃんとした治療実績のあるジェンダー・
クリニックやカウンセラーをお選びになることは重要です. それはなされている,
とかんがえて次のコメントを供させていただきます.

 ある特定の医師やカウンセラーあるいはその治療所とあなたが相性が悪かったり
たまたま悪印象をもったり,時にはなぜかひどく傷つけられた気がすることすら、
GIDにかぎらず医療・特に精神&心理医療に関してはよくあることです. もし
あなたが東京や大坂近辺に在住されているのでしたら,いくつかのジェンダー・ク
リニックがあるのですから,不快にすぎあるいは相性にあわない・問題意識をくん
でくれない等感じたらさっさと転院するのも手です. ただし,デリケートな問題
であるほど,相手もここの人の理解に手間取り,また両者の間に信頼関係が成立す
るのに時間がかかりがちですから,よほどはっきりした不快さでない限りとりあえ
ずその方に何回かかかってみてそれで「やっぱりダメ」と感じられたら,その時点
で転院ということを考えられたほうがよい,という気がします.

553優しい名無しさん:05/01/09 10:04:05 ID:dtCL3bTc
 地方在住の方の場合は,そもそもアクセス容易なジェンダー・クリニックが少な
いという場合が多々あるので,その場合あなたが大きな時間的経済的損失を支払う
余裕と意志とがないかぎり,転院は容易に勧められることでは残念ながらないかも
しれません. その場合は,忍耐強くそのジェンダー・クリニックに通わざるをえ
ない,ということになりがちです. わたしは,アクセス容易な都市部に住んでい
ますし,おそらく特に評判の悪い医師に診察を受けているわけでもないはずなので
すが,かなり診察毎に心理的ストレスがかかってしまっています. たまたま,わ
たしは帰属施設提供の心理カウンセリング・サーヴィスを別途受けられる恵まれた
立場にいるので,それを利用して,GID診療に前後する心理的ストレスの緩和を
図っています. 多くの方々の場合,そのような都合のよい手段はなかなか得られ
ないでしょうが,通常の心理ストレスを得た場合に解消・緩和するために人が用い
る諸手段を用いることでも,いささかのこの場合のそれの解消になる可能性はある,
と思います. 診療だけでそれを完結させることのみをは前提せず,他の手段との
連関において診療を位置づけ,それを自分により好ましい位置に再布置してみる,
ということも有益であるように思われます.


554優しい名無しさん:05/01/10 02:48:17 ID:Rki3rfww
おまいら、感想を聞かせてください。

「カラダは女 ココロは男 本当の性を探して…」(2005年1月10日放送)
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

↓未放送局
福島放送 (月)11:00〜11:30
青森朝日放送 (月)26:11〜26:41
テレビ朝日 (月)26:12〜26:42
秋田朝日放送 (火)25:16〜25:46
東日本放送 (火)25:21〜25:51
熊本朝日放送 (水)25:40〜26:10
山口朝日放送 (水)25:43〜26:13
九州朝日放送 (土)06:00〜06:30
愛媛朝日テレビ (土)26:00〜26:30

もう放送終わっちゃってるとこもあります(´д`;)
555Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/10 03:37:41 ID:MmRC5cnj
やべ、見逃した。
FtM の側からアプローチした GID の番組って少ないんだよね。すごく貴重。
録画しとけばよかったかな…。
556優しい名無しさん:05/01/10 05:10:30 ID:0Lav5n2s
>>555
未放送地域の香具師に頼め!(・∀・)
557優しい名無しさん:05/01/10 08:28:38 ID:h7G2lLyQ
>>554

大阪は?
558優しい名無しさん:05/01/10 12:31:36 ID:d+jo+bBu
>557
土曜日に終わってない?
559261:05/01/10 16:26:48 ID:G2iXQYJm
今日、男物のスーツきる必要があって拒んだんだけど結局は親に負けて着ることに。
まんま男の姿だから親も判ってくれないんだろうなって。辛いな・・・。
いつかは服装もある程度自由にできるようになれるのか凄い不安になってきた。。

546さん。
1年前にこれの前スレに移ってきた時の私をもっと辛くした感じ。
服装は皆さんが行ってる通りかな。私は女性物きて外に出たら捕まりそうな勢いだし
性差の感じない格好で最近行き始めてます。
ここの人は優しい人ばっかりから助かってます。体を大切にして頑張ってくださいね。
560269:05/01/10 19:36:13 ID:Lw7YphSi
私は、キモいのを承知でレディスだけど…w
リードされてても、服装で主張しておけば、一応女扱いしてもらえるから。
後はとにかく、仕事きっちり。明るく元気に。笑顔で挨拶!
「男か女かよくわからないけど、いい人」と思ってもらえるように。

仕事といえば、新聞配達は最初の説明より勤務時間が長くて、
報酬も言われた額より少ないので、早いうちに辞めます。
風俗をやった時と大差ないなぁ…。
やっぱり、きちんとした会社に勤めるのが一番だと思いました。
561269:05/01/10 19:38:28 ID:Lw7YphSi
今日は成人の日でしたよね。
私は仕事で結局行けなかったけど…。
まあ振袖レンタルするお金もないし、聞いた話だとほとんど振袖らしいから、
行かなくてよかったかもしれませんw
562546:05/01/10 22:08:59 ID:HYxVSRw/
みなさんありがとうございます
返事が遅れてしまってごめんなさいです
なにかいろいろ考え込んでしまって、今もすこし混乱してるような気がしています
こんな状態では失礼だと思いますが、ちょっとだけお話させてください。
カウンセリング受けることをお父さんとお母さんに話しました
よくわかってないようでしたけど、体見せたら行ってきなさいって言われました
当日はお母さんが一緒に行くって言ってました。
うまく説明できたって思わないけど、なんかヘンなのかな、いつもと違うみたいなこと言われました。
誰にも話したことないこと、言ったら気がゆるんだのかも知れないです。
普段着で行きます、スーツはあるけど、着たことは数回だけですし。
いろいろ教えていただいて、ありごとうございます。
563 ◆q0T4q.ogVk :05/01/11 02:23:36 ID:eiqAYBsn
この前精神病院でGIDのことをカムしました。
何でそう思うのかっていわれて自分は趣味や仕草が女性っぽいからと答えました。
ホルモンとか性転換手術とかしたいの?と、きかれましたがまだそこまで考えてません
これからどうすればよいのでしょうか

一応トリップ付けときます・・・
564Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/11 05:50:57 ID:pyZPeSez
>>563
専門医を紹介してもらいましょう。GID に関しては専門医に
相談するのが一番の近道です。関東ならあべメンタルとか
埼玉医大とか。
565 ◆q0T4q.ogVk :05/01/11 06:20:11 ID:eiqAYBsn
>>564愛知なんですがどこか良い場所はないでしょうか。
名古屋は遠いです。
566524:05/01/11 12:13:39 ID:HLoEIQOT
>>565
地理的に厳しい場所にお住まいですね・・
やはり大阪医大付属高槻病院が一番近いのでは。
567524:05/01/11 13:27:36 ID:HLoEIQOT
とか書きつつageてしまいました,すみません。

ジェンクリがいまだに大都市圏にしかないのは厳しいよね・・
電話やメールで相談に乗ってくれるところもあるけど,
(立華さんのところとか,H.M.S.とか)
結局はジェンクリに直接行かないとならないし。

あとは,可能なら時機を見てジェンクリのある大都市圏に移住するとか・・
私は頼れる人がいたのでこれができましたが,
経済的余裕があることと,就職・住居などの問題をクリアしなければならないので,
おすすめはできません。無理は禁物。
568優しい名無しさん:05/01/11 14:22:05 ID:1opVNfi1
ジェンクリの探し方一例

1、通っているクリニックで大学病院への紹介状を書いてもらう。
2、自分はGIDではないかとの疑いをもっていると精神科医に相談する。
住んでいる地域を話し、その近くで診療を受けたいと申し出る
569 ◆q0T4q.ogVk :05/01/11 15:40:42 ID:eiqAYBsn
>>567
ここに越したばかりの上に未成年なのでそれは無理です・・・
今通っている精神病院は車で30分もかからないところです。
570優しい名無しさん:05/01/11 19:34:13 ID:qKF8AWad
>>569 名古屋大学医学部付属病院精神科で多少診療実績があるようです。
学会で発表するくらいですから。一応行って見ては。
571優しい名無しさん:05/01/11 22:00:15 ID:VoL56Tn8
>>569
http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/TG.htm

↑こことか如何が?
あと、名古屋駅周辺にも名前を忘れたけど、ジェンクリがあったと思う。
572563 ◆q0T4q.ogVk :05/01/12 00:31:34 ID:gzM71vP2
>>570 >>571
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
また親にすらカムしてない状態なので名古屋へ行くというのは現状では厳しそうです。
現在2週間に1回某メンタルクリニックへ行っているのですが、
今後どのような治療を受けるようになるのでしょうか・・・
自分自身でも自分はどちらなのか迷っています・・・
573優しい名無しさん:05/01/12 09:26:14 ID:5wlOtJOh
574261:05/01/14 01:20:27 ID:hxDcPppw
一応・・・近場の場所は乗ってなかったのですがTNJのページの一覧を。ご参考程度に
ttp://www.tnjapan.com/data/med2003.htm
>>568さんの方法もいいと思います。一覧に乗ってない場所でも診断をだせる先生はいるみたいですし。
でもできれば実績(というのもおかしいのですが)ある場所での方が安心ですよね。
治療に関しては私は開始直後なんともいえないので。。。ガイドライン参照を。
他の誰かが教えてくれると嬉しいのですが。
ttp://www.jspn.or.jp/04opinion/opinion14_07_20.html
見た感じを簡単にまとめると。
1.性違和感などの有無、別性(精神の性)の自分を求めているか等、自身の性についてを聞かれます。
 この際に自分史(gidに関わる内容をまとめたレポート)を書いてくるように言われることも。
2.その間に身体性(内、外性器の状態、ホルモン、染色体)の検査。
 精神分裂症なのでの病気での性否定ではないか。を調べられると思います。(私は今ここの状態です)
3.1,2を踏まえて身体的性別と精神的性別が一致していなければ性同一性障害と診断されます。
  ここまではあくまで診察なので治療ではないようです。

その後、治療は第1段階から第3段階に分けられ進められます。
(精神面のサポート→ホルモン療法、Ftmの方は乳房切除を含む。→性器に関する手術。)

はっきりさせる意味でも。少しでも苦しいなら診察を受ける方が私は言いと思います。
地理的にも難しく、親の理解も得難いものだけど。未成年・・・私より年下かな。挫けず頑張ってください。

どうしても挫けそうになるんですよね。私ももう少しぐらい頑張らないと・・・。
575優しい名無しさん:05/01/14 15:54:30 ID:50OyUlgF
>>573
ありがとう。私、名古屋に住んでいるので今度早速逝ってみまふ

他にも名古屋の人いないかな〜
576優しい名無しさん:05/01/14 19:36:04 ID:0voMeH71
>>575 カメヤさんはカウンセリング扱いのみ料金なので保険がきかずかなり高いそうです。
また先生の好き嫌いも差が結構あるみたいです。
もちろん相性のいい人にはいい結果が出るみたいですが。
一応名大の方が良いと思いますが。
料金から見ると、大阪に出て、関西医大に通う手も考慮されては。
577優しい名無しさん:05/01/15 02:29:41 ID:M19qh3gw
>>575さん
私は名古屋じゃないけど亀メンだよ!

先生の感じは、576さんのおっしゃるとおりかな?
私は相性良い感じですが、良くも悪くもお齢を召された先生なので、
そーゆートコからくる性格的傾向というかノリというか、
その辺が苦手な方にはオススメできないかも?
でも、通って判断してくださるのが一番です!
578優しい名無しさん:05/01/15 07:06:50 ID:+5Rzb+PV
くぅ・・・一歩が踏み出せない_| ̄|○
579優しい名無しさん:05/01/15 10:10:21 ID:73p+U6uf
踏み出したら最後
片道切符だったな〜
580575:05/01/15 13:45:07 ID:YK5QhXle
うーん。ちょっと悩み中…
私は、去年大学を卒業してフリーターなのですが、
2年以上フリーターは許さないそうなんです。
だから、関東か関西に出て本格的にジェンクリに行くのもありかな〜って。
ただ、就職の問題があるで、そこで悩んでいるわけですが...._| ̄|〇

>>577
地元にいるうちに、行ってみようかと思います。>>576さんの言う値段というのも気になりますが...
ちなみに亀谷ってすでにホルやってても大丈夫でしょうか?
どこか忘れたのですが、名古屋にフライングしてると受け付けてくれない場所があると聞いた事があるので...
581優しい名無しさん:05/01/15 15:33:52 ID:jLNwzGhN
>>580診察料は保険診療で初診は2,3000円、最初の2,3回は1500円から2000円
その後は1300円から1100円。
料金はベッド数で異なります。ベッドの無いメンクリは高額な方が適用されると思う。
一方カウンセリングは保険が利いても全体の半分だけだったと思います。
保険適用されないときは、安くても5000程度だったと思います。
582優しい名無しさん:05/01/15 18:57:07 ID:BH16hpjf

>>580

> 2年以上フリーターは許さないそうなんです。

許さないのは両親?
就職試験先?
583優しい名無しさん:05/01/15 23:01:10 ID:OpJx2uX2
埼玉社会保険病院のこっぱげを
スリッパですぱーんとやってやりいたいわたしはGIDのメンヘラ妻。

いつか、やってやる。こっぱげ部分をすぱーん。と。


あんのこっぱげ、どーみても、患者を研究材料としてしかみてないだよね。
そりゃあ、医療も日々向上してゆかねば、ならないし。
でも、その姿勢が腹が立つほど「わたしには関係ありませんから。」過ぎ。

入れ込む医師もこまるんだけどねー、患者依存方の。
でも、あんのこっぱげはどうにも。


取るもんとってから、診察しろおおおおー!と
心の中で診察に付き添ったときにおもいましたよ。
584優しい名無しさん:05/01/16 00:07:22 ID:4ClrpmPj
>>583 橋本さんですか?
585575:05/01/16 01:05:07 ID:N5il/pxQ
>>581
うーん、地元にいる内に行こうと思ったのですが、考え直してみます...
3月まで、一時的に行くにはちともったいないですね。

>>582
えと、そのツッコミを見てから気がついたのですが、
2年以上ではなくて1年以上ですね。間違っていました、ゴメソ
ちなみに許さないのは、両親です。
去年卒業したので、3月いっぱいで家を出る事になりそうです。
586優しい名無しさん:05/01/16 04:39:02 ID:t0BI9ZaD
>>579
後悔してんの?
587優しい583さん:05/01/16 06:53:42 ID:FCzjBOGO
>>584

橋本さん??だれですか?
よかったら教えてください、>>584さん。
相方(戸籍上・夫)の主治医は塚ぴょんですが、、




..あんのこっぱげが「塚ぴょん」…くっ。(微妙!)



588優しい名無しさん:05/01/16 07:56:13 ID:gfXlrwG0
木喬本イ圭美タンって、杏野丈センセを追い込んだ人でしょ?
589優しい名無しさん:05/01/16 17:42:29 ID:1cM8ayBG
>>587 塚タンは「多分GIDじゃないからもう来ても無駄だよ」とは絶対言いません。
ノラリクラリでかわすだけ。そのうち担当医が変わるかも。
590優しい名無しさん:05/01/16 20:55:12 ID:4USa0kpA
>>586
後悔はしてないけど
もう以前のように演じる事もできなくなったって意味
591優しい583さん:05/01/16 22:10:13 ID:iB1Gs6DI
>>589
そうか、やっぱり。

ああー。>>583で紛らわしい書き方をしてますなー、わたし。

GID当時者は、わたしでなく、相方の・夫なんですわ。
わたしは、ジェンダーは男でも女でもないです。の純女。
女の娘として躾、育てられ、きがついたら、身体が女になってた。
ただそれだけで、「わたしはわたし」というスタンスです。自分自身には。

相方は、GID…だとおもいます。取っちゃったし、(竿は有るけど)
女性ホルモンも勉強しながら、個人輸入でがんがってます。
今以上の女性化は、望んでいないそう。
フェミニンなかんじを強めてゆきたいみたい。


…しかし、「橋本さん」とはダレっだれなのお〜!w
592優しい名無しさん:05/01/16 23:00:37 ID:YCteFavk
橋本さんのスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/963/1103744886/

GID.JPの前幹部だそうです。塚タンも狙ってたポイ。
593269:05/01/17 01:39:36 ID:6+wSEuG8
お久しぶりです。
父に、
「そうか。孫は無理なんか。それは残念やな。」
と言われました。
気づくの遅いよっ!w
594269:05/01/17 01:48:17 ID:6+wSEuG8
ぼそりと「養子なら〜」みたいなことも話してみたんですが、
血がつながってないと、他人としか思えなくて、全然可愛く感じないらしいんですよね。
親ってそんなものなんでしょうか。
まあ、生殖能力ないんで諦めてくださいな…。
595優しい583さん:05/01/17 09:13:48 ID:rtmOk47J
>>592
おお!ご親切なかたが。。朝が(遅いよ!)一層さわやか〜なものにかんじられます。。

では、「橋本さん」について、学んでまいります!(`・ω・´)シャキーン

ありがとう!>>592さん!

。。。てアク禁喰ってるしぃ。。。

596優しい名無しさん:05/01/18 20:24:16 ID:X5vTXhsV
勉強に飽きたので少し書いてみようかなぁ・・・

>>575さん
亀谷さんとこは、提携しているお医者さんがあって、そこでホルモンをするようにといわれます。
あと、愛知県には中村メンタルクリニックがあるけど、そこでも一応みてくれるかな。
個人的には名大をおすすめしますね。

>>583さん
こっぱげという表現ウケました☆(塚田氏をTVで拝見したことあるので)
597優しい名無しさん:05/01/18 20:25:32 ID:X5vTXhsV
わぁーやばい!!さげなかった!!!
どーしよう・・・ごめんなさい
598優しい名無しさん:05/01/19 08:53:41 ID:LHq4OZ9A
そうそう、アクセス禁止。

誰が何をやらかしたのかわからないけど、某プロバイダからのかきこをすべてアクセス禁止にされると
他の利用者が迷惑なんですけど。うちもその某プロバイダを利用しているもので・・・。

ひろゆき、もっとアクセス禁止に関しては考えてよ。
まあ、ひろゆきは見ていないだろうから、ご担当者の方ご一考を・・・。
599優しい583さん:05/01/19 20:41:14 ID:HBLr3I1c
>>597
あー。だいじょうぶ。。
これから[sage]を必携!で常にココロのおともにすれば、
他スレが上がってゆくからさ。。
そうして埋もれてゆくからさ。。

「橋本さん」について目下鋭意べんきょうちゅうですが。

…途中でハナシがかわってる〜。どっかの団体の内紛になってるよ〜。(つД`) うえーん。

でも全部読む。(`・ω・´)シャキーン


600575:05/01/20 01:03:31 ID:PP4cPCrG
そういえば、GIDの診断書ってどのくらいで出してもらえるものなのかな?
親へのカムは、診断書見せてやるのが一番やりやすそうだなぁ〜。(見た目でバレバレみたいだけど)

>>596
うーん、じゃあ名大にしときます。(優柔不断ですが…)
勇気を出して行かないと…
601Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/20 03:24:10 ID:PR2693rk
>>600
私は初診から半年近く経ちますが、未だに診断書を出してもらえません。
まぁ、私の場合は住んでいる所が函館で、そこから札医大に通っている
都合上、どうしても時間がかかってしまうのですが…。
602261:05/01/20 06:47:14 ID:kCAQe986
見た目がまったくの男だし難しい・・・。変われるか不安で凄く怖くなりますね。
親に検査結果を伝え、今の変わらず女性になるっていう心境を話したら
これ以上ホルモン飲むんだったら家をでてけって言われちゃったし。
まぁ・・・。出る予定だったし丁度いいんですけどね。
すぐと言う訳でないので荷物を整理中。
603575:05/01/20 14:33:51 ID:PP4cPCrG
スーパーでパートしてるんですけど、先月から入ってきたオバちゃん(30代後半ぐらい)が
ずっと女だと思ってたらしいです。バイトの子が教えるまで気がついてなかったらしい。
これ聞いた時嬉しかったなぁ〜。
ちなみに、23歳/170cm/56kg。ホル暦3年、胸はAもないです。
髪の長さは、鎖骨あたりまで。ヒゲは、脱毛済み。声パスはできてない感じです。
261さんと269さんを足して2で割った感じでしょうか(笑)
でも、年齢が..._| ̄|〇

>>601
そうですか…。間違いなく家出るまでに間に合わなさそうですけど(>_<)
604優しい名無しさん:05/01/20 19:41:11 ID:e2biZ3ma
初診から半年で改名用の診断書でたけど
人によるみたいだからね
605優しい名無しさん:05/01/20 19:51:01 ID:eFbB9PgR
>>604 出ない場合も当然あります。
お金を出せばいくらでも書く医者は居るけど、家庭裁判所に通用するかどうかは全然別。
事実上家裁指定医がいるようですが、指定以外の診断書の場合、使用実績とパス度の高さ
で押し通すしかないと思います。
606 ◆GXZSGGP02A :05/01/20 21:37:59 ID:fGp6PGbI
明日、初めてのGIDカウンセリングに行ってきます。
すごく不安です…
607優しい名無しさん:05/01/20 21:54:13 ID:PltJdY1u
596です。
今日が名大の最後の診察日でした☆

>>583さん
ありがとうです。橋本さんの件わかりましたか??
ちなみに橋本さん昔、日テレのドキュメント番組に出てました。顔は出てなかったけど。

>>575さん
23才って・・・・若いよー(>_<)
608優しい583さん:05/01/20 22:55:40 ID:55zqv0hl
>>607
ええ、大体は。。
ただいま、点。jp内紛に突入。

すみませーん、じっくり読むタイプんなんもんで。

みなさん、一生懸命かいてるし。

これはじっくり読まないといかんな、と。


医者とうまくやるのって、たいへんですもんねぇ、相性あわないと、、

メンヘラの世界では国府台のな●じまてのが有名どころでして、、
あれはすげェ。
609優しい名無しさん:05/01/21 07:03:13 ID:emgCTFS5
GIDの世界って怖いんですね。

会社の女の子(もと男の子)をどう扱っていったらいいのか悩むところです。
610524:05/01/21 10:43:18 ID:4BWJxITm
>>609
怖いってどういう意味?

>>608
.jp内紛してるんですか?うーん・・
どこでもそうだけど,当事者同士の諍いって見ていて気持ちの良いものじゃないです。


ところで昨日,H県K市役所の福祉推進室に,会社からの提出書類のことで相談に行ったのですが。
若い市職員に変な顔をされてしまいました・・orz
ある方の尽力のおかげでその市でも当事者に対する対応は改善されているはずなのですが。
いくら上からお達しが出ても全てにはなかなか行き届かないものなのでしょうね。
強い偏見を持っていればなおさら・・
まあ普段はあまり気にしないのですが,
相手が福祉推進室の,しかも障害者福祉担当ということで,ちょっとカチンときた次第。
611優しい名無しさん:05/01/21 12:20:32 ID:+DPEuSTU
GID団体って一つにまとまることができないのかな?

派閥争い・権力闘争に奔走し、男社会とまるで変わらないじゃん。
612優しい名無しさん:05/01/21 12:43:35 ID:14T2xBCM
>>611
マジレスしていいのかどうかわかりませんが、
派閥争いと権力闘争が男性特有のモノだと本気で思ってるのかな。。。
どっちかっていうと(略
613524:05/01/21 13:18:09 ID:4BWJxITm
一つにまとまってうまくいってる所なんてあるのかな。
争ってばかりいても何もいいことないと思うのだが・・
そんなで社会を変えていけるんか?と言いたくなる。

これからまた市役所へ。
昨日の職員に当たったらどうしよう,とか思いちょっと鬱。
614優しい583さん:05/01/21 17:44:35 ID:emgCTFS5
>>611
パワーゲームに、男も女もかんけー無いですよ。

ただ、1番な自分って最高.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

…て思いたいのが多いだけで。理由は、わかりませーん。参加しないから。

精神科のデイケアなんかでもあるっちゃあ有るし、
ドコでも揉めるやつはもめるし、
頭取りたがるのはキリキリしてるし、
仕切りたいのはでしゃばって来る。
…そうして残りが小競り合いを。。(まるでドングリの背比べ)
615常連になりたい438さん :05/01/22 03:12:21 ID:F4hvBu9p
>>606さん。詳細きぼんぬですwww
616優しい名無しさん:05/01/22 12:02:13 ID:rHN2ZL91
>>610

> ところで昨日,H県K市役所の福祉推進室に,会社からの提出書類のことで相談に行ったのですが。
> 若い市職員に変な顔をされてしまいました・・orz
> ある方の尽力のおかげでその市でも当事者に対する対応は改善されているはずなのですが。

524さん
兵庫県神戸市役所ですね。
わかります。
私もそうなんで。
617280:05/01/22 15:24:13 ID:KCGXt8aQ
>>594
うちは、養子でもいいみたいです。子供の話は、昔からしていたので。
中学・高校の時に、「あたしは子供作れないから、あたしの子供として責任を持って育てるから、子供作って!」って親に頼み込んでたくらいだから。。。

575さん、
親との話ですが、診断書を見せて、「病気だから」と話するのは、親の気持ちとずれがあるように思います。
親が知りたいのは、普通、そういうことではなく、そういう生き方をした場合に、あなたがちゃんと生きていけるか、幸せになれるか、ということだからです。
だから、
「私は、こういう生き方をする(こういう生き方しか出来ない)けれど、ちゃんと生きて生きていけるから。現に、こうしてちゃんと幸せに生きているから。ほら、大丈夫だから。」
って、安心させてあげる方向性がいいと思います。事後報告になってしまうかもしれないけれど。

>>610
うーん。
普段、あまり関わりのない人に、あんまり理解を求めるのは、可哀想なのじゃないでしょうか。
618280:05/01/22 15:31:21 ID:KCGXt8aQ
ちょっと補足。
>>594
親が、子供好きなら、養子でもいいよ、と思うのかな、と思います。
子供があまり好きでない人って、血が繋がってる子しか、可愛くないみたいですしね。
619606 ◆GXZSGGP02A :05/01/22 21:50:06 ID:wYzxEDxE
今日病院行ってきました。
トイレ・更衣室が辛い事、ヒゲが生えてくる事さえ嫌な事、
全部話してきました。

結果、「GIDですね。辛かったでしょう。」
診察室で泣きました。ああ、今日が第二の誕生日なのかと。思いました。

次回は2/19、自分史を書いてくるように言われました。
620優しい名無しさん:05/01/23 02:46:55 ID:ZOY+qRZ/
>>619
おつかれ〜( ´∀`)

一歩踏み出せたアナタが羨ましい(´・ω・`)
漏れなんか(ry


関西でいい病院ないですかねぇ?
621269:05/01/23 10:52:08 ID:fmhDWSAO
>>620
有名どころでは関西医大か大阪医大なんだろうけど、
一応、私は近大です。
田舎なので交通が不便だし、第一段階までしかやってないけど。
ってか、1/4に診察予約入れてたのに、仕事忙しくてまだ行ってないよ〜。
毎週火曜日のみ、ジェンダーのドクターがいるので、一度問い合わせてみたらどうでしょう。
私も、次の火曜日は午前中空けて行かないとなぁ…。

東京に行った時に、261さん、280さん、438さんとお会いしてきました。
お付き合い、ありがとうございました。
622優しい名無しさん:05/01/23 14:38:59 ID:OHFJudGZ
そういえば、オフあったのですよねぇ。次あったら行きたいなぁ…

>>617
そうですね。カムの仕方、考えなおしてみます。
今のパートをやめた後の事は、はっきりとは決めてないので
その辺、つっこまれそうですしねぇ…
623575:05/01/23 14:41:17 ID:OHFJudGZ
↑すいません、575です
624606 ◆GXZSGGP02A :05/01/23 15:44:28 ID:BsJOMocC
母にGIDの事、打ち明けました。
信じたくない様子です。
片親で、しかも一人息子が。というショックはかなり大きかったみたいです。
…、なんか悪い事をした気になりました。
625269:05/01/23 21:15:28 ID:fmhDWSAO
アルバイト、新学年(受験塾は、二月から新学年)の契約が決まって、
めでたく昇給、勤務時間短縮(今までが長すぎ…)となりました。
ついでに女性で再登録されたので、これで完全にフルタイムになっちゃいます。

先日、泌尿器科の方で男ホル暦2ヶ月を過ぎました。
立派な男になれるんならそれもアリかと思ってたけど、
幸いというか、目だった変化はありません。もう少し継続だそうです。
平行して、女ホルもどこかで打ってもらおうか真剣に検討中。

>>622
私の活動範囲は大阪近辺になりますが、
もし機会があれば、メアド欄にでも声かけてくださいな。
626優しい名無しさん:05/01/24 00:34:07 ID:kVnVxt0g
>>625
えー、男ホルと女ホルを同時ってどういうこと?
そんなの大丈夫なんですか?
627優しい名無しさん:05/01/24 11:42:16 ID:/P7XVPTt
抗男性ホルモン剤のことなんじゃないですか?
628269:05/01/24 13:52:51 ID:hpcdvtsm
>>626-627
説明を補いますね。
私の場合、もともと
「正常な男性と比較して、男性ホルモンの値が極端に少なく、
女性ホルモンの値がやや多い男性」という身体をもっています。
よって、ジェンダーを無視した場合は、男性ホルモンを補って、
「正常な男性に近い状態になるよう、治療する。」
といった治療が、本来の形になります。

正直、自分のジェンダーについてはまだ迷いがあって。
「男性として扱われて、男性として生活するのは絶対に嫌。
ただ、女性を見ても仲間になりたいとは思えない。
女性の体に生まれていても、自分はGIDだったかもしれないし、
中性という性が社会的に認められていたなら、
それを選択しようとしたかもしれない。」
ってなところです。

もし男性ホルモンで男性として正常になるのなら、
それもいいかな、と思って男性ホルモンを採っています。
が、やっぱり無理そう。
いっしょに女性ホルモンを採っても、身体にちょっと負担がかかる程度で、
それほど重大な問題はないと思います。
もともと、人間は両方持ってるわけだし…。
629優しい名無しさん:05/01/24 16:13:35 ID:5rYZzRYZ
> いっしょに女性ホルモンを採っても、身体にちょっと負担がかかる程度で、
> それほど重大な問題はないと思います。

そ、そーなのか?(´д`;) 根拠は?
素人の思い込みで判断するより医者に相談したほうがいいんじゃない?

重大な問題になってからじゃ遅いし・・・
余計なお世話スマソ。
630524:05/01/24 16:14:39 ID:un9j5tlH
>>616
んー,惜しい。
川西市です。

>>617
確かにそうだといえばそうなのですが,
「上からお達しがあったはずなのにもかかわらず」こうなったのが残念だったんです。
普段関わりがなくても,関わりがあった時にこういうことになると,
やっぱり気になってしまいます,私の場合。
会社では普通に女性として扱われていても,
ちょっと鋭い人には声などから判断されてしまい,まだまだなんだってことを再認識・・
それが向上に繋がればいいんですけれども,現状では限界っぽい。
やっぱり「気にしない」のが一番なんでしょうね・・
631280:05/01/24 19:19:55 ID:YFmihm2a
女性ホルモンのみ→女性化します。
男性ホルモンのみ→男性化します。
女性ホルモンと男性ホルモン→女性化します。
632優しい名無しさん:05/01/24 20:00:53 ID:MUTEFL6j
>女性ホルモンと男性ホルモン→女性化します。

何で?
男性化すると思うが。
633280:05/01/24 20:40:29 ID:YFmihm2a
あ。突っ込まれてる。
断定的な書き方しちゃったけれど、
主に経験則で、プラス、どっかで読んだってだけなので、信じる信じないは、ご自分で判断して下さいな。言うまでもなく。
634280:05/01/24 21:05:22 ID:YFmihm2a
色々考えちゃうと、要素が多すぎて、結局人による、という結論に。
635632:05/01/24 21:12:02 ID:MUTEFL6j
FTMが男性ホルモン投与すると不可逆的に、徹底的に、男性化するじゃありませんか。

従って、女性ホルモンと男性ホルモン→男性化します。 が正解と思う。
636優しい名無しさん:05/01/24 22:20:37 ID:dRqa8dUk
草薙に似てるといわれ超ショック。
エラなんとかしたいよぉー。;
637優しい名無しさん:05/01/24 22:27:13 ID:MUTEFL6j
平井堅に似てます。
トランスできません。
638優しい名無しさん:05/01/24 22:28:14 ID:QWkxOhXc
>>628
男性ホルモンを投与すると
・声が低くなる
・ヒゲが生えてくる
・顔の骨格が男性化してくる
ので、将来、女性として生きようとした時にパスしにくくなりますよ。

>>630
住んでいる場所を晒しても大丈夫ですか?


そういえば、私、数日前に美容院へ行ったんだけど、
(政令指定都市中心部の繁華街)
カットが終わって、ブローしてもらってる時に、美容師(男)の様子がおかしいのに気づいた。
いわゆる純男の長さの髪形にカットしてもらったんだけど、
髪質が細くサラサラになり、女性の髪質に近づいているので、
美容師は手の感触でおかしいと思っていたんだろうか?
それとも、去勢・髭レーザー脱毛したせいか、容貌が中性的になってきたので、
私を「女」に思ったのかな?
レジでの支払いの時、美容師はガクガクブルブルしていた。
その時の私の服装は男装だったけど。

これって、喜んでもいいことなんでしょうかねぇ?
639優しい名無しさん:05/01/24 22:44:18 ID:CUFXRPEq
きのう女性の友人と一緒に服を買いに出かけました(彼女は私がMtFだと知っています)
レディースのパンツがほしかったので、サイズだけ確かめてそのままレジへ行こうとしたら
「なんで試着しないの?男物だとサイズあわないんだから堂々と試着すればいいのに」
と彼女に言われてしまいました
私は体が細目なだけで見た目がまんま男なのでそんな勇気はありません

皆さんはレディースの服を買うとき試着できますか?
店の人に断られるんじゃないかと思うんですけど…
640優しい名無しさん:05/01/24 22:47:56 ID:3aEMmds0
>>628
男ホル治療やめたら?
男にはなり切れないと思うなら尚更。
外見がキモくなって後悔することになるかもですよ。
641優しい名無しさん:05/01/24 22:50:00 ID:CUFXRPEq
>>638
私も床屋さんで髪を切ってもらっているとき
「あれ、おかしいな…なんだか前より髪が細くなってるよ」
と言われたことがあります
そのときは
「えー?!はげる前兆なんじゃないかなー。いやだなー」
と言ってごまかしましたけど

家に帰ってから密かに喜びました
642280:05/01/24 22:52:09 ID:YFmihm2a
何だか、話が大きくなっちゃったので、ちょっと反省。
ちなみに、女性の治療で、女性ホルモンと男性ホルモン両方投与することがあるから、身体的には大丈夫だと思いますよ。
>>635
まぁ、比率によるところが大きいですけれど、あたしが言ったケースは、両方同程度の量、若しくは、女性ホルモンのほうが多い場合です。

まぁ、自分の意見にそんなに拘っていないので、ここらへんで終わりにしておきますね。
643280:05/01/24 23:27:26 ID:YFmihm2a
今日は、たくさん書き込んでごめんなさい。
>>628
自分が男か女かなんて、考える必要なんてないんじゃないでしょうか。
それは、他人が決めることだから。

それで、社会的にどっちとして生きていくか、ですけれど、これは、環境を含めて、自分が楽に、生きていきやすいほうでいいんじゃないでしょうか。

今、269ちゃんが、いろいろ考えて、いろいろ実験してみているのは、良く分かりますよ。

思い付きだけれど、戸籍まで女性に変えて、その上で中性として生きるのが、269ちゃん的には、しっくりくるのかな、なんて思いました。
644638:05/01/25 00:25:53 ID:L2AFReUc
ここ見てる人の中でウェディングサロンが気になる人っている?
店内に飾ってあるウェディングドレスを見ると、つい気になって
見とれてしまう。
そんな私の姿を、店員や通行人からは、「変質者」と思われてるんだろうね。

でも、隣にある、タキシード姿のマネキンを見ると激しく鬱になる。
(タキシードなんか着たくないよ)

ウェディングドレスは女装クラブで何回も着たことあるけど、病み付きになる。

できることなら、ウエディングドレスを着て、結婚式を挙げて、お嫁に行きたい。
(既に年齢的には『負け犬』世代だけどね)

ところで、京都駅ビルで開催される
美術館「えき」KYOTO 1/27(木)〜2/15(火) 『桂由美の世界展』
〜華麗なオートクチュールウェディングドレスの世界〜
を見に行くのを楽しみにしていまつ。
645優しい名無しさん:05/01/25 02:35:51 ID:FvWxhDzt
>>630
うわー、近所じゃんw
毎日、市役所の近く通ってるよw
646優しい名無しさん :05/01/25 16:35:10 ID:jGEeFopU
>>639
私試着してますよ。女性と買い物するときだけですが。
ホルもしてないし639さんと同じで線が細いだけで見た目は男です。
彼女さんの仰る通りメンズではサイズがないんだし
お客さんなんだし堂々と試着していいと思います。
ちなみに私は納得するまで試着しまくってます。
647261:05/01/25 18:50:52 ID:9o1KQ8bs
>>575
>261さんと269さんを足して2で割った感じでしょうか(笑)
>でも、年齢が..._| ̄|〇
私なんて足したらマイナス数値が高すぎて-にしかなりませんよ。

269さん、280さん、438さん。迷惑かけてごめんなさい。
見た目も性格も悪いので・・・すみません。場違いすぎました。

昨日馬鹿なことやらかしてすこしへこんでます。
もうわけわかんないや。。。
648優しい名無しさん:05/01/25 19:16:15 ID:+z4JFcZ2
>639
ある程度は開き直ったつもりだけれど、まだ一人だとできません。
フェミニンなものも買わないし。
ちなみに容貌は男です。

買い物疲れるorz
649優しい名無しさん:05/01/25 20:39:56 ID:CWVahFsC
はじめまして。
こんなスレあったんだ・・・ちょっと感激
なんか凄いまったりした空気なのでカキコしていきます。

16歳からH先生のとこに通ってたものの
学校が忙しく三カ月おきとかになってるうちに
ふたばから先生いなくなりました_| ̄|○
まだ診断書もらえてません;
今18歳で親の理解なし、16歳からネットで購入してホルって感じです。
650524:05/01/25 21:27:06 ID:O627xets
>>638
大丈夫です。
ていうか,会社がそこで,住んでいるところは別。

>>645
市役所の近く・・
私は朝,駅から市役所の前を通って会社に行ってますw

>>649
はじめまして。
16歳から・・めっちゃうらやましいです。
私は今は30代で,やっとホル始められたのは4年前くらいでしたから。
人生まだまだこれからです,少しずつがんばっていきましょ。
651269:05/01/25 21:49:05 ID:f3gv1xqZ
>>629 >>638 >>640

あー。また変な心配させちゃってごめんなさいー。
えっと…女ホル打つにしてもちゃんとドクターに事情説明して、
相談した上でやるから、まあフライングとはいえ危険はないはずです。
男性化については、ある程度は構わないかなぁ。
「もう少し男っぽい方が格好よさそう」くらいに考えてるバカですのでw
自分の容姿が「美しいか醜いか」は気になるけど、
「男性か女性か」はそんなに気にならないんです。
GIDというより、女装趣味の性質を持っているのかも。
でも実際は、男性化なんてしてない悪寒…。

>280さん
私が蒔いた種の後始末させてしまってスミマセンorz
280さんには、スレの外でも色々お世話になってます。ありがとうございます。

ウェディングサロンは目立つから、つい見てしまうけど。
普通の反応なのでは?意識したことはなかったなぁ。
女装クラブでそんなの着られるんですね。着てみたいかも…。

>261さん
馬鹿なことは、あんまり考えないことにして忘れてしまいませう。
652639:05/01/25 22:32:09 ID:kLjklEEO
>>646 >>648
レスしていただきありがとうございます。
こんど彼女と買い物に行くときは私も試着してみようと思います。

>>648 さんへ
私は女性の友人でいちばん世話好きな子に打ち明けて、
彼女にいろいろと面倒を見てもらっています。
カムしたおかげで彼女とは前以上に親しくなることができました。
私や646さんと同じように、女性の友人と一緒に買い物するといいと思いますよ。

>>644
ウェディングドレスには私もつい目をうばわれてしまいます。
一度でいいから着てみたいなぁ…
653Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/25 23:35:15 ID:eRmwU+PR
>ウェディングドレスには私もつい目をうばわれてしまいます。
>一度でいいから着てみたいなぁ…

わかるなぁ…前に一度、タチのお姉さまとおそろいのウェディングドレス
着て…なんてバカな妄想をしたことがあります ///_///
654524:05/01/26 00:25:03 ID:LhJ5MfPk
>ウェディングドレス

私は持っていたり・・
来たるべき日のために。
上司が仲人したいとか言ってたけど,まだ気が早いよ^^;
655269:05/01/26 00:26:49 ID:h8WmLJq+
>ウェディングドレス

彼女とおそろいの…(バカな妄想
656606 ◆GXZSGGP02A :05/01/26 01:30:53 ID:QcITSe8D
あたしもウェディングドレス着たいけど、無理だろうなぁ…
657優しい名無しさん:05/01/26 01:37:33 ID:XgeKK33t
フェチのコスプレ?
658639:05/01/27 00:35:44 ID:FsygUvJ0
>>653 >>655
私は今でも
「タチのお姉様とおそろいのウェディングドレス」という妄想にとりつかれています。

>>657
ウェディングドレスそのものがコスプレ衣装みたいなものなんでしょうね。
でも着ている本人はけっこう苦しいものなんですよ、締め付けたり詰め物したりで。
659優しい名無しさん:05/01/27 01:01:46 ID:It7Dg5TQ
自分はごついからあんなもの着ても似合わないよ。

ごつくても、宮崎留美子なんかは着て画像を貼り付けたりする。w
660優しい名無しさん:05/01/27 08:54:13 ID:BJFkogR/
僕も来週からカウンセリングが始まります。
初診だから色々と記入するけれど、
これは病院に伝えてある通称名でいいのでしょうか…
色々と不安もあるけれど、
早くモヤモヤを話してスッキリさせたいです。
661524:05/01/27 10:58:55 ID:MF+azebr
仕事中にこっそり書き込みですw

>>658
コスプレ衣装みたいな・・には同意するけど,>>657のいうフェチの・・には同意できない。
着て興奮するフェチとは根本的に違う。

夢,現実になると良いね>着たい方々
うちもまだpre-opだからちょっと無理だけど,
終わったら行きつけの教会で正式に,って思っます。

>>659
目立ちたがり屋さんなんでしょうね,あの人は。
頑張ってるのは認めるけど,方向性が微妙に違うような・・

>>660
それは病院にもよります。聞いてみたらいかがでしょうか。
私の行っている大阪医大では,初診の時は保険証の提示があるので仕方ないのですが,
先生に言えば早々に通称名使用に替えてくれます。
また,セカンドを取った病院では,気を利かせて女性での登録?(診察カードにF刻印)にしてくれました。
(問題ないんだろうか・・)
662524:05/01/27 10:59:51 ID:MF+azebr
MF!惜しい・・^^;
663660:05/01/27 18:08:39 ID:BJFkogR/
661さん、親切にありがとう。
頑張ってきます!
664Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/01/27 19:31:59 ID:ZDy9Wl9E
今日、髭の脱毛で出かけたついでで女性用の服 2 着と口紅を買いました。
口紅を眺めていたとき、店員に「プレゼントですか ?」と言われ、ドッキリ。
まさか「自分で使うんです」とは言えないし…。「まぁそんなもんです」と
誤魔化しました。

に、しても、やっぱり私は周囲からは男に見られてるんだな、と、当たり前の
ことを再認識してしまいました。早くホルしたい。
665優しい名無しさん:05/01/31 12:22:33 ID:cjyUvK0b
ぁぁぁ…病院関係で嫌なことがあったので鬱です。
今まで信じて来たし、これからも信じて行きたいんだけどなぁ>名古屋某病院
何を信じたらいいのか分かんなくなってきちゃいました。
転院も考えた方がいいのかなぁ…
666優しい名無しさん:05/01/31 20:12:14 ID:s8kwcdCG
>664
それは女性だって体格がよくて男性のヘアスタイルで男性モノの服だったりすれば
男性にみえてしまうこともありえるから。まして、もともと男性なのが、男性用・
中性的な服装でノーメイクでくれば、たいてい男性とみられますよーー
ヘアや服装やメイクで工夫して肉もおとしてなんとか女性か女性をしている男性と
見てもらえるわけで・・・
ノー・ホル、男性もので女性にみられるならGIDよりホルモン異常とかISを先
に疑ったほうがいいくらい。 普通のMTFGIDならたいていそんなものからス
タートするわけだから気にしない気にしない
667639:05/02/01 01:00:47 ID:VknU8aDo
>>664

全てを打ち明けた女性の友人がいて、先日彼女の家に泊まってきました。
雨の中を歩いて二人とも濡れてしまったので服を脱いで乾かそうとしたら
「ねえ、スカートはいてみない?」と彼女に聞かれました。
「まだ脱毛の途中だからダメ」と答えると
「冬だからタイツはけばいいし、厚着で体型わからないから大丈夫だよ」と言われました。

664さんも冬のうちに試してみたら?
668Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/01 09:25:01 ID:SOHfdpyG
>>666-667
レスありがd。

>スカート
いつかは人前で堂々とはいてみたいものです。
今はまだその勇気はありませんが…。
でも、毛はこまめに剃ってるので、ストッキングはけば
ばれないかも…。
669優しい名無しさん:05/02/01 12:26:01 ID:RzS08svi
>>668
スネ毛ボーボーの女なんていくらでもいるからキニスンナー
670269@携帯:05/02/02 15:35:41 ID:a5dSl1ic
仕事忙しくてサボりまくってたジェンクリだけど、やっと行けました。
前のロールシャッハの結果について、精神的に問題があるとのことorz
ストレスに弱くて、PTSDがかなり強いと言われまちた。
次回はバウムテストで、ロールシャッハの本格的な説明もしてくれるそうです。

職場でノンカムで働いてるけど、なんか違う…。
私は女じゃないって言いたい…。
なんなんだろう
671269@携帯:05/02/03 00:58:58 ID:IJQGq+On
今日は、泌尿器科の方で男性ホルモンも打ってもらってきました。
おそらく、たくさんの方が疑問に感じられていると思います。
バカにしているのか、と言われても仕方ありませんね・・・。

これまでここに書いてきた混乱ぶりが、正直な気持ちです。
もっと真直ぐに、女になりたいと思えたら楽なのに。
まだ自分がどうしたいかもよくわからないまま。
わかっているのは、男性だと思われるのは嫌、ということ。
普通の女として埋没して平和に生きるのも嫌、ということ。
GIDとは違うのかな?それとも、実は意外とありがちな感覚・・・?
672639:05/02/03 07:08:44 ID:cEOH2v3P
>>671

私はMtFですが、とても親しくしてくれる女性の友人がいます。

前に「彼女の家に泊まってきた」と書きましたが、
その日彼女は、男と女の体の違いや考え方(特に恋愛感)の違いなど
いろんな事を話してくれました。

4時頃までずっと話をして、もう寝ようということになったのですが、
布団に入ってもずっと話を続けているうちに、彼女が私のことを求めてきました。
「ごめん、もうできないから」と言うと、彼女は
「わかってる」と言いながら私を抱きしめてくれました。

「本当は私に何をしてほしいの」と聞かれ、
「あなたと結婚したい」と答えてしまいました。
彼女の答えは
「あなたのことはとても好きだけど結婚はできない」でした。
初めから覚悟していたのでそのこと自体はあきらめがつくのですが、
「もし私と結婚できるとしても、それでも女になりたい?」と聞かれて、
とても迷ったけど「なりたい」と答えてしまいました。

私には彼女の愛情よりも自分の体の方が大切なんだと思い知らされました。
自分が本当はどうしたいのか、彼女をどれくらい愛しているのか、
今よくわかりません。
673あんず:05/02/03 07:36:59 ID:oH3vQP0q
639さん、レス読みました。
なんだかすごく悲しいです・・・。
何も言えません・・・。

674優しい名無しさん:05/02/03 09:41:55 ID:YsNt8lEX
>>671
そこまでは思ってないけど。
ただ、混乱のあまりホルの投与も混乱してるようじゃ、何もいいことはないと思う。
医師のきちんとした見解が出るまで待てないの?・・無理か。

私は、自分の今後の方針がきちんと決まってからでなければ、
ホルなどすべきじゃないと思ってる。あとで後悔させたくないから。
自分も女として生きるのを決めてからホルを始めた。
675優しい583さん:05/02/03 22:22:09 ID:PrpMLfcr
>>672
・・・なんか、せっぱつまってますねー。わたしは、結婚後に夫がGIDと判り、
そのまんま婚姻を続けてるメンヘラ妻です。ちなみに、バイ。
ま、つきあってる?ころから女性ホルモン剤飲んでた、とは聞いていたけど。

セックスは、挿入だけじゃないしー。肌と肌を合わせているだけでも、結構きもちがいい。ハグとか。
その辺は、相手の彼女さん次第だけど。

いっしょに生きてゆく覚悟があるんなら、結婚も・・・いや。事実婚やお付き合いだけでも
いいんじゃないかなあ。
籍いれたり、子供ができたりだと、貴女が自分の戸籍を変えられなくなってしまうけど、
お互いがいっしょにいて、笑えるなら、それでいいと思う。

いますぐ>>672さんが答えを出さなければならない、ていうんじゃなければ、
彼女さんといっしょに「答え」を見つける道もあるとおもう。

うちの旦那つか乙女(心に少女が住んでいる・・・)は、今日、ヘアスタイル特集のティーン雑誌
もって、美容院いってきたよ。
美人になってかえってくるんだよ〜。と言って送り出しました。
結果は、悪くなかったw

世間体が気になる?

ま、なるよね。

旦那もしくは妻がGIDじゃなくたって、夫婦はいろいろあるし。いいんじゃないのーと、
おもうんだけど。
676639:05/02/04 00:22:30 ID:L6WkhNUa
>>673 >>675
どうもありがとうございます。
その日のことをもう少しくわしく書きます。
私が彼女の家に泊まったのはその日が二回目でした。
その日の彼女は「あなたにイタズラしたいのー」と何度か言ってきて、
私はふざけているだけだと思って聞き流していたんです。
布団に入った時ふざけて彼女の手を握りにいって、
それから色々と話をしているうちに結局そういう流れになってしまいました。

私が「結婚できない」と断ったあとも、彼女は私を抱きしめてくれて、初めてのキスまでしてくれて、
そのあといろいろ「イタズラ」をしてくれました。
6時半過ぎになって空も明るみかけてきたので許してもらったのですが、
私から言い出さなければもっと長くいろんなイタズラをされていたと思います。

私は人を愛したり人から愛されたりすることはあきらめていたので、
たとえ今のまま彼女と結婚できなくても、充分すぎるほどの幸せを感じています。
677639:05/02/04 00:23:32 ID:L6WkhNUa
彼女は母親と息子との3人暮らしです。
私は、公認と言うほどではないにせよ、彼女の家族から「黙認」はされていました。
でもその日は(朝方までそんなことをしていたせいで)夜が明けても二人とも部屋にこもったきりで、
彼女の息子が心配して部屋を覗きに来たりもしました。
結局、布団から出たのが午後3時過ぎ、そのあとも彼女は私の手を握ったままなかなか放そうとせず、
私が彼女の家を出たのは30分以上もたってからのことでした。

彼女はその数日前から、私のことが気になって仕事も手に着かなかったそうです。
そんな彼女より私は自分の体の方が大事で、しかもそのことを正直に話して、彼女の心を裏切ってしまいました。

私が今一番悲しいのは、私が彼女の想いに応えられなかったこと。
そして、家族の人にもとても不愉快な思いをさせてしまったことです。

二日後の月曜日、彼女と電話で話しました。
家族の方にも悪いし、またお互いもう少し冷静になるため、しばらく会うのは控えることに決めました。
今は二人とも忙しくて会う時間もなかなかとれないのでちょうど良い機会だったのかもしれません。
675さんのおっしゃるように、今後のことはこれから二人でじっくり考えてみようと思います。
678269:05/02/04 01:29:35 ID:kL8EXaAQ
>>672 >>674
レスありがとうございます。
病院としては、「身体的な異常が確認された(正常な男性でなかった)
ので、男性ホルモンを投与する治療を行い、正常な男性に矯正した。
が、性自認が女性であったために、性同一性障害と認め、
GID治療のガイドラインに従い、改めて治療を開始する。」
ってことにする方向らしいです。

私、女として生きる覚悟はしたんですけど、
女になるかどうかは、まだわからないみたい…。
考えてたらまた混乱してきそう…。
679269:05/02/04 01:55:52 ID:kL8EXaAQ
書いたらいけないと思いつつ…。

私を愛してくれる方がいて、性の迷いや不安も理解した上で私が望む通り、
女性として愛してくれるなんて、贅沢すぎるくらいでしょうか。
それだけで十分幸せなはずなんだけど。
彼女と(事実上の)結婚をすることはあるのかな?
彼女には、怖いし、申しわけなくてなかなか言えない。
離れているとはいえ、かなり頻繁に会ってくれる。
電話やメールも毎日。長い時間。でも足りない。片時も離れたくない。
彼女は別の人と暮らしているから。別れると不安になる。悔しい。
でも、その方もないがしろにして欲しくはない。

あ…なんだかもう、面倒になってきちゃった。
なにもしたくない…。大学も仕事も家事も辞めたい…。
可愛くなるなんて面倒くさい…。女になるなんて眩暈がする。
680269:05/02/04 02:03:05 ID:kL8EXaAQ
すみませんでした。頭冷やしてきます。
681優しい名無しさん:05/02/04 03:19:02 ID:/bsgS1pb
>>679
生活を変えていく課程で、自分の容姿や周りの用意してくれる環境に
自分の心が追いついていないようですね。読む限りでは・・・。
性の同一性以外にも心の問題をお持ちのようですし、自分の納得する
形で進めていく方が良いでしょうね。たぶん他の人には理解されにく
いだろうけど。(まぁだからこそ当人は余計に苦しいわけだし。)
なんか、よいカウンセラーなんかと一緒に、自分をじっくり見つめて
いくような事ができればいいと思う。
また、医療関係者だけではなく近くの人で、じっくり話を聞いて
くれる人を見つけるといいのかもね☆



682優しい583さん:05/02/04 13:53:15 ID:MOjkQsqy
>>677
639さんは、>>676で、
私は人を愛したり人から愛されたりすることはあきらめていたので、
たとえ今のまま彼女と結婚できなくても、充分すぎるほどの幸せを感じています。

と書いてらっしゃる。しあわせだったんですね。よかった。>>677にある、「彼女の想い」
・・・これは、彼女にしかわからないことだし、とにかく、貴女たちが恋愛というか
愛情でつながっていること。それが確認できた。・・・よかったですねー。639さん。(・∀・)ニコニコ

ただ、>>677に書いていたように、「けじめ」をきちんとつけられなかたこと。・・・これは大きな
マイナス点になるとおもいます。彼女さんのお子さんまで、様子を見にきている。

わたしがこんなこと書くまでもなく、貴女はまだ、彼女さんの家族や、世間一般では
男として見られ、扱われているでしょう?その、あなたがけじめをつけられなかたこと、
小さくはないでしょう。うん、でも、きっと、取り戻せると思う!・・・大事なのは2人の
「気持ち」なんだから、さ。あと、「これからの態度」だとおもうから。


二日後の月曜日、彼女と電話で話しました。
家族の方にも悪いし、またお互いもう少し冷静になるため、しばらく会うのは控えることに決めました。
今は二人とも忙しくて会う時間もなかなかとれないのでちょうど良い機会だったのかもしれません。
675さんのおっしゃるように、今後のことはこれから二人でじっくり考えてみようと思います。


そうですね。こんどこそ「けじめ」を、つけなければ。
639さんの人生は639さんのもの。そして、彼女さんの人生は彼女さんのもの。いっしょに、寄り添って
歩んでいけるといいですね。
…どうか、お二人が幸せになれる道が、見つかりますように。(・∀・)ニコニコ
683280:05/02/04 21:11:01 ID:5ArTpyF/
>>639さん、

639さんは、恋愛経験が少ないようですので、普通の、恋愛相談として言うと、
彼女は、おそらく熱しやすく冷めやすいタイプです。
そのことだけ。
684639:05/02/05 01:08:50 ID:ieOe2B17
レスしていただきありがとうございます。

>>682
「けじめ」って、大事ですよね。
彼女と彼女の家族には絶対に迷惑を掛けたくないと思っていたんですけど、
電話で話したときに彼女に言われました
「あんた息子にきらわれちゃったよ」って。
私が息子の立場でも、こんなだらしない男は嫌うでしょうね。

彼女の息子は今まで警戒しながらも私をなんとか受け入れてくれていました。
その信頼を裏切ってしまって、彼にとても悪いことをしてしまったと反省しています。

>>683
私が人を本当に好きになったのは彼女が三人目、
実際に「交際」らしい事をしたのは彼女が初めてです。
彼女からは「突然あなたのことを切り捨てるかもしれない」と言われていましたし、
私も初めから覚悟していました。
でも頭ではわかっていても、
そのときが来たらきっとうろたえてひどく落ち込んでしまうのでしょうね。

そうならないことを祈りながら、
彼女とはできるだけ落ち着いて、じっくりとつきあっていこうと思っています。

みなさんどうもありがとうございました。
685639:05/02/05 01:24:28 ID:ieOe2B17
269さんへ

あなたの迷っている様を見ているととても他人事とは思えません。
あなたはまだまだ若いし、私に比べたら無限と言っていいほどの時間があるじゃないですか。
自分がどうしたいか、人にどう接するべきかは
時間を掛けてゆっくり考えれば良いと思います。
あせることないですよ。ゆっくりじっくりいきましょうよ。
686芦 ◆asi.75/FH. :05/02/05 23:41:25 ID:sRqyXcTA
きねんカキコ。
九州でGIDの診断とかガイドラインにのったりするなら国立小倉病院がいいよ。
テンプレに追加キボン
687563 ◆q0T4q.ogVk :05/02/06 13:04:18 ID:CPyOGy5W
かなり真剣に悩んでいます。
これからどちらの性別として生きるかということです。
自分としては(わがままかもしれませんが)周りから自然な女性として扱ってもらえるようになることができるなら女性として、
それがかなわなければ我慢してこのままで生きようと思います。
身長160cmで友達からは女顔といわれますが、親からは男っぽい顔といわれ・・・
声は男だし体毛も結構濃いし・・・
男にも女にもなりきれないような気がして・・・
精神科医にも相談したんですが(最初は別のことで通いだしたこともあって)なかなか話題にしてくれません。
(そちらのほうが優先度が高いからかもしれませんが・・・)
今どうしたら良いか真剣に悩んでいます。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
688優しい583さん:05/02/06 13:34:23 ID:IA794okd
>>687
自分としては(わがままかもしれませんが)周りから自然な女性として扱ってもらえるようになることができるなら女性として

みなさん、どれだけ苦労してると思ってるんですか。
努力もなしにそんなふうにできると?

じゃあ、そのままでいきてください・冷たいようだけど。

わたしの乙女。(戸籍上旦那)も努力してますよー。
689563 ◆q0T4q.ogVk :05/02/06 14:41:36 ID:CPyOGy5W
わかりました。もうここには書きません。板汚し失礼しました。
687はスルーしてください・・・
690優しい名無しさん:05/02/06 15:12:03 ID:W51V2Lcx
>>687
>自分としては(わがままかもしれませんが)周りから自然な女性として扱ってもらえるようになることができるなら女性として、
それがかなわなければ我慢してこのままで生きようと思います。

答えは出ているジャマイカ
まずは必死でパス目指してみるよろし

691524:05/02/06 19:35:01 ID:t5/x6DoN
>>687
はぁ?って感じですが。
どちらで生きるかなんて,そんなのこっちが決められるわけないじゃないですか。
あなた自身が決めること。
要は努力次第でしょ?
無理だと思うのならやめとけばいいし,どうしても女として生きたいなら頑張る。
みんな血のにじむような努力を何年も重ねてきているんですよ。

一言アドバイスできるとしたら,もっとちゃんとした精神科を受診すること。
話を避けるような医者に行ってもいいことはありません。
692261:05/02/07 00:49:18 ID:iyZKYaBe
563さんへ
身長173cm、まったくの男顔、体毛かなり、声も。。。(以下省略
の私がいますけど何か。。。と。
身長160cm、他人が女っぽい顔だと言ってくれれば大分恵まれた方かと。
だったらやるだけやってみても損は無いと思いますが。
あと、諦められるぐらいなら諦めた方がいいです。その方が世間的には幸せです。

パス不可能なのに諦めが付かなくって苦しむより。でしょ?
まぁ、私が上記の状態でしょうか。
これと言って目立ったことはしてませんが多少はやってます。
例え無駄な努力とだろうとしないよりは幾分ましでしょうから。
693優しい名無しさん:05/02/08 13:38:05 ID:Zq1rFfQj
土冢ピョンってズラかぶらないの?
バーコード8・2分けは...。
694優しい名無しさん:05/02/08 14:33:50 ID:mG2w8MIR
人は人では・・
康センセもハゲっぱなしだし。
695優しい名無しさん:05/02/08 14:55:02 ID:CUxqY+7Q
好きな子と普通に結婚したいだけなのに、
どうして遠回りになるんだろう。
治療もお金が追いつかない。
なりたい自分にさえなかなかなれないよ…
辛いな…
696優しい名無しさん:05/02/08 16:58:53 ID:uvzBC8ZS
塚ぴょんのズラ姿はやめておいた方が患者のためだと思われる。
あの人は女性患者やなにやらが多いので何となくそれっぽい雰囲気があるし。。。
697優しい名無しさん:05/02/08 19:20:32 ID:gA4/Sc2M
>>686
あらら、某所の常連さんですよね?よろしくねー☆
ってわたしはここでもあっちでも、名無しでぼやきをカキコするだけだけどぉ(^_^;)
ちなみに、あっちの107はわたしだよん♪
698優しい名無しさん:05/02/08 23:34:27 ID:5FudsJKc
誰か、束ピョンに「ハゲヲヤヂ」と言って、
髪の毛を引っ張ってあげてもイイヨというヤシおる?
699Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/09 04:58:20 ID:pf9W4w+n
いつから柄さんをからかうスレになったんだ(^_^;)

初診から約半年、ようやく一人目の医師による問診が終わり、来月には二人目の医師による
問診と泌尿器科の検査、ということになりました。ようやく一歩前進できた感じです。

今月中にはピアスホールを開ける予定で、元々の御面相もゴツくないので、少しは女らしく
なれるかな ? とか思っています。問題は声…。変に高い声出そうとすると裏声になりそうで
怖い…でも頑張って練習しようかな。
700優しい583さん:05/02/09 13:45:44 ID:hds0LDvJ
>>699
ハスキーボイスを目指されてはいかがでしょ?Red cat ◆bVsNkTyoGAさん
セクシーだとおもいます!(`・ω・´)シャキーン
701優しい名無しさん:05/02/09 20:12:31 ID:tpgYjZku
少し愚痴かいて言っても良いですか_| ̄|○
母親にはカム済み父親は話すだけ無駄なので話してなく
母親からは理解アリマセン

進学せず働きたいという事を父親に伝えたら
バイトは役にたたないから就職なら良いといわれました

大人しく就職するしかないのでしょうか
できれば就職は避けたいところなのですが
やはりそうなると住み込みor水商売ぐらいしか選択肢ないでしょうかね
702芦 ◆asi.75/FH. :05/02/09 21:28:13 ID:G4L5GymR
>>697
ぉぉ、同じ系統の顔のかたですね。よろしく〜
703さと  ◆C.SatomiVc :05/02/09 21:41:00 ID:t6KyogBg
やった!!ザマミロ○ョンコーめ。
と北国の古い友人が叫んで居ります。
704さと  ◆C.SatomiVc :05/02/09 21:41:48 ID:t6KyogBg
>>703 すみません、誤爆です。それにしてもはしたない反省します。
705Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/09 22:11:29 ID:pf9W4w+n
>>700
その方が自然で(・∀・)イイ!かも知れませんね。
高校時代、GAO の歌声がすごく好きだったので、
ああいう声を出せるようになりたいです。
706優しい名無しさん:05/02/10 04:33:13 ID:uyAOLSqz
>>701
GIDを理由に職業の選択肢を狭められないためにも
勉強できるうちに勉強しといたほうがいいと思うぞ。

ぶっちゃけ、学歴無しスキルなしでGIDだとほんとうに仕事ないぞ・゚・(ノД`)・゚・

もちろん、オマエが心から水商売がやりたいと思ってるならやったらいいと思うけど。
707524:05/02/10 06:27:55 ID:6pu/8DJy
>>706
禿同

>>701さん,進学や就職を希望しない理由は?
あとで本当に困るから,若いうちにしっかり勉強しておくとか,
就職してスキルをちゃんと積んでおくとかした方がいい。

それと,水商売や風俗(NH系)を甘く見ない方がいいよ。
あそこは普通のGIDにはとても勤まらないところだから(経験者)
どうしてもお金を・・というなら別に止めないが。

家族の理解がないのはつらいと思うけど,
もう少し考えてみて。
708優しい名無しさん:05/02/10 13:44:35 ID:rM02AiFj
私もちゃんと専門学校に行くなどして資格など取得しておいた方がいいと思います。
今は学校でのイジメにあった経験から、それ以上の進学とか考えられないとは
思いますが。実際働きたくても資格もキャリアもなんにもなくて働けないMTFが多すぎ。
ひょっとして結婚して永久就職とか考えてませんか?
それも良いけど、ノンケ相手狙いだと、性格とか外見とか色々厳しいと思うけど。
あと声パス、外見完パスなら普通に女性としてパートは出来ると思いますが。
709優しい名無しさん:05/02/10 14:26:51 ID:SlMoPviX
ホルは16歳からコソコソとやっとります
一応 声、外見は大丈夫です、

進学しない理由は
最後の学生生活ぐらい望む性でっていうのがあるからです
手術、戸籍変更後色々資格とりたいなとそんな感じです・・・

性別を問われないで就職って言うのは厳しいかなと
まだまだ就職口が少ないのに性別とわれなさそうな
所に就職するのは厳しいかなと言う感じでしょうか。
710優しい名無しさん:05/02/10 17:12:45 ID:papxhdMF
>>709
父親にすら話すだけ無駄と考えてるような独りよがりな人は
何も言わなくても就職担当者に
「こいつは上司に相談せず独断専行する社会生活不適合者だな」
と見透かされますよ
711優しい名無しさん:05/02/10 17:49:53 ID:Zk57Facj
なんか他人のこと尊重できない人多すぎ
あともう少し優しく出来ないものなのかな
712524:05/02/10 19:47:39 ID:6pu/8DJy
>>709
なるほど・・
できれば就職以外で食べつつお金を貯めて,
戸籍の変更までいったら学校に行くって感じね。

うーん・・理解ある就職先を見つけるのは確かに厳しいかもしれない・・
学歴もスキルも,キャリアもまだ無いMtFを
本人の希望通りの待遇で採用するところなんて,まずないだろうし。
社員は無理となると,ノンカムでパートとかだけど,父親の説得は無理なのかな。
水商売とかはもっと理解されないんじゃ・・

カムも,話すだけ無駄などと言わずに,機会を見て話してみた方が。
先に母親を説得して,味方につけられればいいんだけど・・
713Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/10 20:41:41 ID:kFEjglUr
>>709
もしかして高校生 ?
714Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/10 20:47:16 ID:kFEjglUr
連カキコスマソです。

先日母に、MtF の発生原理について話しました。電話先では特に何事も
なかったように振舞ってたけど、ショックだったろうなぁ。
「私の産み方が悪かったのかしら…」なんて思ってなきゃいいけど。
715524:05/02/10 22:05:26 ID:6pu/8DJy
ところで,今日ひさびさに大阪医大のジェンクリに行ってきました。

って。
康先生に聞いてみたら,第2段階の治療体制さえまだ整っていないなんて・・
(第2はもうすぐらしいですが) 結構前から騒いでいたのにもう何やってんだか。
上の方と色々あるらしいですね,いわゆる折衝が。
まあ早いとこ,一貫した治療体制を整えていただきたいものです・・

ちなみに私,大阪医大のジェンクリの患者の中では古参に入るらしいです。
知らなかった。
SRSの順番が一桁台って言われてちょっと嬉しいような気もしたけど,
いつになったら第3段階が受けられるようになるやらわからないので,
結果的に長く待たされてしまうのかも・・
なお,費用ですが,試算では180万〜200万くらいになるとのことでした。

あと,診察券の性別表記(M,F)を,本人の望む性別に合わせてもらうよう進言してきました。
(岡山ではそういう風になっているとどこかで聞きましたが・・)
でも,医事課の方で却下されたことがあるそうなので,どうなるかはちょっとわからないです。
通称名表記は既にやっているのだから,ついでに・・なんて簡単にはいかないか。
716524:05/02/10 22:32:44 ID:6pu/8DJy
>>714
私は母親にカムしたとき,「育て方が悪かった」みたいなこと言われました。
説明と説得を続け,今では多大な理解をしてもらっています。
717606 ◆GXZSGGP02A :05/02/10 23:42:40 ID:hpIcKKrL
>716
あたしも同じ事言われました。
違うんだよママン…、物事の本質を解ってよ。
しかも次から病院付いてくるって言うし…。最悪…
718優しい名無しさん:05/02/11 00:03:30 ID:EWkD0iOC
>>701
私事で恐縮ですが、今、旧帝大理系学部を再受験すべく勉強しています。
(某国家試験受験資格が得られる学部です)
足切りされてないだろうか?ちゃんと受験票が来るかどうか?心配ですが。

大学受験の苦労など、この先GIDによる差別・偏見で苦しむことを考えれば、
大したことではありませんよ。
周りからは、いい年して未だに大学受験なんかしてて恥ずかしくないの?と言われますが。
719優しい名無しさん:05/02/11 01:07:13 ID:M9zXEtaJ
>>710
そんなこというのはどうかと思います。
父に言えないって人はこの病気の中ではとても多そうですよ。
>>709さんの事情も知らずに独りよがりと決めつけられても。

私も父には言えないでいます。
今までの父親の言動から想像できるのは「言ったら勘当される」レベルのことです。
そんなことが想像できるから怖くて何もいえないでいます。
720優しい名無しさん:05/02/11 04:07:53 ID:BVUnsRyh
もう自分も何もわからない。
どう足掻いたってどうにもならないことに気付いてからは、自分も性別も産んだ親も世界も何もかも嫌になってた。
何かおかしい。もう本当に自分の性別が嫌なのかもわからない。
昔は何も思ってなかった。違うと知ってても解ってなかった。皆いい人だったし、ただ楽しかった。
このまま、大好きなみんなと確かに居た自分とで、ずっと楽しく過ごしていけるとか思っていたのかもしれない。
でも、気が付くと凄く嫌になってた。自分の声も、毛が生えた手足も、無駄に高い身長も、敵を作らないための振る舞いも、
何度も何度もみんな終わらせたいと思った。
包丁で自分を刺そうと思ったり、トラックの前に飛び出そうかと思ったり、今も外で眠ろうかとか考えてる。
でも、痛いのも苦しいのもいやだから出来ないでいる。
病院に行ったって何も話せないし、話せるわけないし、質問されても本当に終始無言で終わったし…
本当に自分がわからない。今の体は嫌で嫌でたまらないけど、これが「違和感」なのかわかんないし、
もう生殖機能なんてどうでもいいってくらい反対の性の体になりたいけど、限界があるし、そもそも本物にはなれないし、
色々な資料を調べてみてもGIDとは微妙に何処かが違う気がするけど、でも当てはまりそうなのはこれ以外見当たらないし
この書き込みだって、言いたいこと・聞きたいことがあったはずなのに、同時にいろんな考えが浮かんできてわけわかんなくなるし…
721720:05/02/11 04:15:17 ID:BVUnsRyh
少し頭を冷やしました。
なんか、意味不明な長文でスレを汚してしまって、すみません。
もうスルーしてしまってください。
722優しい名無しさん:05/02/11 08:22:16 ID:Xt2G8mv4
>>694
> 人は人では・・
> 康センセもハゲっぱなしだし。

康センセって中国人?
名前から見てなんだけど。
それとGID研の発表期待してます。

723524:05/02/11 10:17:32 ID:Q47Y/9jX
>>717
説得を続けてみるしか。
でも,医者から説明を受けたら,少しは納得してくれるかも知れませんよ。

>>722
あ,そのレス私です。
康先生はれっきとした日本人だと思うけど・・珍しい(?)名字なだけで。
724261:05/02/11 11:31:04 ID:dlIAeb80
720さんをスルーしないで返信してみる。
私も生んだ親も世界も嫌いです。相手も嫌ってます。
色々と気持ちもわかります。敵を作らない素振り。というのは苦手なので
学校じゃ学年全体で嫌われっぱなしでしたけど。卒業したしどうでもいい。
病院行ってもうまく話せない。自分史書いてもうまく表現できない。
自分が女だなんてこんな姿じゃ言うのも余りに図々しいのでとてもいえない。
1秒たりとも普通の女性として認められたり、ちゃんと暮らしたわけじゃない。
親が進学を許さなかったので高卒です。資格能力ほぼ0。
望む性になんて限り、限度がある、私じゃ無理といいつつやってる私がいる。

まぁ、容姿は私の方が天と地の差で悪いでしょうけど気持ちは判ります。
少なくともここの人たちは貴方を理解してくれます。気軽に書き込みしていいと思う。
725優しい名無しさん:05/02/11 15:06:05 ID:h1bf9lvt
>>709
ちょっとだけ、アドバイス
大学によっては、通称で学生証作ってくれますよ☆
うまくいけば在学中に改名、手術、戸籍の変更もできるかもしれませんvv
まぁ、通称で学生証が作ってもらえればホントほとんど普通の女子大生生活
が送れるはずだよ。
726優しい名無しさん:05/02/11 16:39:40 ID:uiJdZNVO
727優しい名無しさん:05/02/11 16:54:30 ID:uiJdZNVO
僕(戸籍男)は今GIDの彼女(戸籍男)と付き合っています。彼女とは気が合うし、一緒にいてもとても安心します。彼女も僕のことをとても大切にしてくれます。彼女が運命の人なんだなぁとも思います。
でも彼女は僕と同じ生殖器を持っているんです。僕と彼女の子供もつくれないし、二人とも死んでしまったら何も残りません…。色々なことを考えると、どうしても考え方がネガティブになって、別れてしまいたいとも思ってしまいます。僕はどうするべきでしょうか…。
書き込みがムカついたらスルーしちゃってください。でも彼女以外に相談できる人がいなくて…。長文すいません
728優しい名無しさん:05/02/11 16:59:02 ID:uiJdZNVO
↑上は僕です。スレ違いかもしれません。すいません
729524:05/02/11 17:36:02 ID:Q47Y/9jX
>>727
うーん・・・・
もし,どうしても自分の血を分けた子供が欲しいのであれば,
彼女とつきあっていても絶対無理だしそのままでは落ち込んでいくばかりだと思います。

その気持ちを上回る愛があり,自分たちの子供を作れない辛さ,
自分たちで血筋が絶えてしまうこと,それらのことを今後彼女と二人で乗り越えていけそうならば,
彼女のことをずっと大切にしてあげてください。

私も彼氏がいますが,自分たちの子供を持てないというのは本当に辛いです。
昔からそのことでもずいぶん泣きました。
でも,辛い時に優しく抱きしめてくれる人がいるから・・本当はその人も辛いのに。
「子供はいいよ,来世でちゃんと作ろう」って言ってくれるその人の優しさが,
私にはとてもありがたいです。

彼女もとても辛いことだろうと思います。
彼女とよく話し合い,もし引き続きつきあっていくならば,
今より少しで良いですから強くなって,彼女が同様のことで思い詰めたり泣いたりしている時には
精一杯優しくしてあげてくださいね。

以上ですが,参考になれば。
730701、709:05/02/11 19:32:37 ID:/n0hzDLT
沢山のレスthxです。
>>813
高3ですね
>>810 >>719
利己的で差別偏見激しく、男尊女卑的な考えをもっていて考えも古く
すっごくガンコな父親です_| ̄|○
論争になったりしてこちらが父親にひれ伏さないと
手が飛んできたりって感じですね(笑

おそらく勘当ですめばいい方かと思っとります
世間体気にするだろうから
お前の根性がたるんでるからだ等の発言+軟禁状態になりそうな気もします
実質中学時代テストの成績が少し落ちただけで
期末まで食事、トイレ、学校以外は自室で勉強させられましたorz
母親も父親には逆らわないのでー・・・

>>725
アドバイスどうもです参項にします
731280:05/02/11 23:00:35 ID:UHzAzSNJ
>>727
いい話ですね。
大丈夫。今は、結婚も出来るし、養子だってもらえます。
将来的に子供が作れる可能性だって、あります。

もし、一緒に暮らしているのでしたら、子犬か子猫を、2人で育てることをお勧めします。
癒してくれるし、2人の絆になると思いますよ。
732524:05/02/11 23:11:02 ID:Hxpr63wD
>>731
>将来的に子供が作れる可能性だって、あります。
そういえばそんな話もどこかの過去スレで見たような・・
でも,まだまだかかるんでしょ?
私なんかとても間に合わないな・・
733280:05/02/11 23:15:06 ID:UHzAzSNJ
>>732
まぁ、希望は捨てずに、でも、現実的に考えていきましょうね。
734718:05/02/11 23:49:40 ID:QYUgQZX+
今日、某国立大学前期・後期試験の受験票が送られてきました。
センター試験で失敗したので、後期は足切りされないかとヒヤヒヤしてましたが、
まぁ何とかなりました。

私にとって、受験勉強は性別違和感を忘れさせてくれるので、
男装して働くことを思えば、ラクです。
(でもセンター試験前は相当プレッシャーはありましたが)

前期試験まで2週間、後期試験までは1ヶ月あります。
必死に勉強して合格を勝ち取ります。
735f偽者かもw ◆MtF.YCvxos :05/02/12 03:21:52 ID:U4ZMD+iJ
>722>723
康先生が前から凄く気になってたので一つ謎が解けますたw

自分は新参者なんだけどもやたら改名を勧められるのですが
みんなそんなものなのでしょうか???
(他のジェンクリに通ってた影響もあるのかなぁ・・・?)
736優しい名無しさん:05/02/12 04:03:49 ID:9hx8sY6Y
私は4月から行く専門学校に通称使用の嘆願書を提出しました。
これから面接等がありますが、なんとか許可が下りるといいです。
まぁ・・・恐らく無理なわけですが。
737優しい名無しさん:05/02/12 08:28:42 ID:sXLGtcZC
729さん,731さん
暖かいレスをありがとうございました。みなさんとてもお優しいので書きこんで本当に良かったです。
今、彼女とレスを拝見させて頂いています。
僕は彼女にトランスをしてほしくはありません。だから結婚は難しいかもしれません。
ところで子供がつくれるようになるというのはクローンのことでしょうか?詳しく知りたいのですが…。
738優しい名無しさん:05/02/12 08:32:16 ID:sXLGtcZC
↑すいません、上は727です。
739524:05/02/12 10:43:11 ID:nxI+ZJSk
>>733
お気遣いありがとうございます。
まあ無理でも仕方ないです。

>>735
改名を勧められる??誰に?

>>737
つまりは究極の「生殖系臓器移植」です。
子宮や卵巣を移植し機能させて,普通と同じように子供を作れるようにする。
まだまだ研究段階で,本当の実現までにどれくらいかかるかわからないと・・

ちょっとソースを探してみました。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/3035628.stm
http://homepage2.nifty.com/jyuseiran/inf/inf_arc097.html
2003年の時点で3年以内とか書いてありますが,
それはあくまで女性への移植時の話。
その他,人工子宮の話もあるようですが,こっちはちょっとわかりませんでした。

でもトランスして欲しくないならこの方法は無理ですね・・
740優しい名無しさん:05/02/13 03:58:58 ID:NqsXWGOc
>>735
私の場合通院しだしてから次に行った時には改名をすすめてる感じだったが
741優しい名無しさん:05/02/13 07:35:58 ID:FvoymXwN
739さん
ありがとうございます。そんなことができるなんて科学って発展したんですね!素晴らしいと思いました。
彼女はトランスしたいと言うのですが僕はなんとなく体にメスを入れるのは抵抗があって…。でも彼女には教えておきます。
しかし養子制度がもう少し発展してくれないものでしょうかねぇ…。ネグレクトの親から子供を奪うとか…は駄目か。
URL先を参考にさせて頂きたいと思います。
742524:05/02/13 09:45:58 ID:rjqnP55w
>>741
いえあくまで,生物学的男性に関しては「理論上可能」というだけで,
まだ研究段階であり臨床例などもないと思います。
でも,希望が持てますよね。いつかはもしかしたら・・と思うと。

彼女さんは性器に対して拒絶感をお持ちじゃないんですか?
もし強い拒絶感をお持ちでしたら,トランス(SRS?)して欲しくないというのはちょっと酷かも・・
743優しい名無しさん:05/02/13 10:22:49 ID:FvoymXwN
742さん
レスありがとうございます。
もし実現したらかなりの希望が持てますよね。少なくともいつでも女の人になれるという保険があるんですから。
彼女は僕が望むならトランスをしたいということです。性器に対して拒絶感はあるみたいなのですが、我慢はできるそうです。
痛い思いはさせたくないし…。僕はこのままで満足しているので彼女もきっと満足してくれていると思います。
でも他のGIDで苦しんでいる方々のためにも1日も早い実現を願います。
744261:05/02/13 17:13:59 ID:GrZGKHY6
いつのまにか境界例になってました。相手に強く依存してしまう。
診察受けたわけじゃないけど多分そう。
今まで板汚しごめんなさい。
745Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/13 17:41:05 ID:diXFuW43
>>744
いやいや、板汚しなんてとんでもない。
それに、境界例って言うけど、私だって全裸の女性が目の前にいたら
どうなるやら。さすがに写真では興奮しませんが。
「相手に強く依存する」ってのは、人間そんなものだと思うんですけどね。
746優しい名無しさん:05/02/14 00:06:40 ID:FeQmJigZ
塚田センセの写真があります
ttp://www.nhk.or.jp/fnet/arch/tue/40914.html
747Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/14 02:09:40 ID:5B8T2zk/
これが噂の「こっぱげ」ですか w
748優しい名無しさん:05/02/14 07:27:09 ID:u02qTIw/
みんなお世話になってるんじゃないんですか?馬鹿にするなんてひどいと思います。
749524:05/02/14 11:53:07 ID:e3m4WUaW
>>748
まったくだね。
誰だよ言い始めたのは・・
750524:05/02/14 11:55:42 ID:e3m4WUaW
>>743
愛する人のためなら,か。
いい彼女じゃありませんか。一生大切にしてあげなきゃ駄目ですよ。
お幸せに!

また相談事などありましたら,いつでもどうぞ。
751優しい名無しさん:05/02/14 12:30:16 ID:qusgNkK7
通名使用の為の面接が木曜日に決定。
どうなることやら。
752f偽者かもw ◆MtF.YCvxos :05/02/14 19:00:40 ID:ys2h4jBi
>>739
康先生・・
行くたびに、「改名したいんだったら診断書書くよー」みたいな事をいわれてせかされてますw

自分としては、役所か家裁とかは苦手なんであまり気が進まない・・・
753Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/14 20:21:30 ID:5B8T2zk/
>>748-749
いや、私は微塵もお世話になってませんが何か ? w
いや、別にからかう気はないですけどね。
754優しい名無しさん:05/02/14 20:44:11 ID:/5Nmpkuk
何が気にいらん?
755524:05/02/14 21:02:56 ID:yXXijC76
>>753
世話になっていようがいまいが,
人の欠点をあげつらって笑いものにするのがそんなに面白い?
あなただってそういうことされる辛さは十分身に染みてわかっているでしょうが?

>>754
誰に対して?
756524:05/02/14 21:09:33 ID:yXXijC76
>>752
康先生か・・私もお世話になってます。
で,改名するかしないかは個人の自由だと思うのですが。
毎回言われるのがうざかったら,先生に言ってみたらどうでしょう?
「その時はお願いしますので,その話はとりあえずおいといてください」みたいに。
757優しい名無しさん:05/02/14 21:11:56 ID:/5Nmpkuk
753に対して。
753が、塚田センセに何か個人的な恨みでもあるのかと思いました。

恨みがあれば、たとえばMRにハゲオヤジと言ったりしますから。
758754=757:05/02/14 21:14:11 ID:/5Nmpkuk
康先生には初回のみお世話になりました。
2回目以後は若い某先生です。
759優しい名無しさん:05/02/14 21:36:18 ID:shyhCIj0
塚田先生のところへ行ってるんですがGID以外にも
重度のうつ病や強迫性障害を発症しているらしくて
(医者には見てもらってないですがチェックをやると大きく引っ掛かります)
並行して上記の病について見てもらいたいんですが塚田先生でも大丈夫なんでしょうか。
知り合いの人に思いっきり迷惑をかけていたり
今月末には親にカムアウトしないといけないので早めに色々見てもらいたいんですが・・・
親が頑固なせいで色々なプレッシャーが圧し掛かって精神的に非常にきついんです。
昨日も暴れそうになって自殺したくなってぎりぎりのところで止めたんですが
知り合いの人に見捨てられそうで・・・
760524:05/02/14 21:37:46 ID:yXXijC76
>>757-758
えーと,確かここはsage進行なので,sageておくんなまし。

まあ,真意(ってほどたいそうなものじゃないと思うが)聞いてみないとあれですけど,
人のことをたとえ冗談でも笑いものにするはよくないですよね。

>康先生には初回のみお世話になりました。
>2回目以後は若い某先生です。
大阪医大のもう一人の若い先生のほう,
私は顔を知らなかったりします・・
初診からずっと康先生でした。
761Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/14 22:05:52 ID:5B8T2zk/
>>755=524 様
何か誤解しているようなので弁明しておきます。
そもそも「こっぱげ」って言い出したの私じゃないし。
私は塚さんをからかおうなんて微塵も思ってませんよ。
最後に「w」をつけたので、笑いものにしているようにとられて
しまったのかもしれません。その点は素直に反省します。
762Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/14 22:11:19 ID:5B8T2zk/
連カキコ済みません。

ちひろ 様
次スレから札医大のところに

医師名 : 池田官司(精神科医)

を付け足していただけるとありがたいです。
目下私がお世話になっている先生です。
763524:05/02/14 22:14:42 ID:yXXijC76
>>761
確かに・・そう言われてみればそうですね。
これまで看過してましたけど748さんにつられて怒っちゃいました。
申し訳ありません。

で,言い出しっぺは誰ですか?
それにつられてからかってた人も・・
大変よくないことなので,やめた方がいいと思いますが?
764優しい名無しさん:05/02/14 22:47:39 ID:KW6ZNbgL
先生はお世話になってるけど、神様じゃないから、多少のいじりは笑って許して下さると思います。
でも髪の毛とか当然気にされてると思われる事を取り上げるのは遠慮された方がおよろしいかと存じます。
765優しい名無しさん:05/02/15 00:27:56 ID:bkWC9GND
750さん
ありがとうございます。いつも(今も)くじけそうですが、世界中に僕達と同じ恋をしている人がいっぱいいるのだと考えるととても心強いです。
750さんも一緒に頑張りましょう!またお世話になるかもしれませんがそのときはお願いします…。
766優しい名無しさん:05/02/15 00:37:04 ID:bkWC9GND
748は僕です。すいません、偉そうに言いすぎました。
ただ人の体についての欠点などはどうしようもないことなので言わないほうがいいと思ったので…。
みんながみんなのことを大切にして生きていければと思います。
767524:05/02/15 17:03:14 ID:vSke0JZk
583の女性,パートナーがGIDである人が言い出したことか・・
768Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/15 18:06:40 ID:eJPnroks
>>693 >>696 >>698 あたりの発言が問題かと。
>>583 さんはからかうと言うよりは不満をぶちまけたって感じだし。
ま、このスレでこんなことを議論しても不毛なので本題。

明後日ピアスホール開けに行きます。職場にはもちろんピアスを
していくつもり。職場にあまり奇をてらった格好で行くのもどうだろ
うか、と母上のアドバイスもあったので、さりげなくアピールして行
こうと思います。顔パスまでの道は遠いなぁ。
769小夜 ◆ahO//Sayo. :05/02/15 18:25:57 ID:GmZPuSeE
教えてくんで申し訳ないのですが、
名大病院通われている方、
何曜日にどの先生に予約して行けばいいのかとか、
他病院の紹介状が必要なのかとか、
教えてくれませんか?

知り合いが名大病院行ったらしいんですが、
ここでは性同一性障害の診察はやってないと言って
相手にして貰えなかったそうなんで。
770優しい名無しさん:05/02/15 19:41:37 ID:5d1AN1xc
>>769
私が去年電話した時は、みてくれたんですけどねぇ。
紹介状もないし人から聞いただけと行っても
外来は午前中だからとりあえずきて、みたいな感じ。
初診はGID担当ではない先生
2回目以降はGIDを見ている先生に引き継ぎになったね。

たぶん、GIDは手一杯じゃないのかなぁ。
でも、紹介状があれば何とかしてくれるのではないかな。
771優しい名無しさん:05/02/15 19:56:02 ID:Pnru8ACP
>>769
遭難所管理人の小夜さんですか?
こんなところで書き込みですか?
772小夜 ◆ahO//Sayo. :05/02/15 20:31:52 ID:GmZPuSeE
>770
 ありがと♪
 GIDを見てる先生のお名前とか曜日とか知りたいです。

>771
 そです。
 あたしはガイドライン完全無視なので、ちゃんとした正規の(?)治療とか
 全然知らないのでつ。

 こんなとこって?
 あんなとこ(遭難所)よりもまともなとこだと思うけど(w
773524:05/02/15 21:16:53 ID:E+AKKMg6
>>768
ですね。じゃまあ,とりあえず終了で。
本当申し訳ありませんでした。

奇をてらったって・・お母さんもあまりの物言いでは,ねぇ。
まあ,自然に少しずつやっていくのがいいと思いますよ。
774優しい名無しさん:05/02/15 22:46:43 ID:+7QAzMzS
名古屋大学医学部付属病院
GIDもどきの変態さんの冷やかしが多くて困ってるんじゃないのかな?
775Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/02/15 22:50:56 ID:eJPnroks
>>773
まぁ、でも、職場の人全員が知ってるわけじゃないし、いきなり化粧とか
して仕事に行ったら別の意味で怪しまれかねないですからねぇ。
とりあえず髭の脱毛とピアスで我慢します。そんなに男顔というほどで
もないので、それだけやれば十分アピールにはなるかと。
776常連になりたい438:05/02/16 07:52:18 ID:skccD7aK
>>727さん^^
私もカレシと一緒にいるとそう思ってしまうこともありますよ。
私とは子供を残せないから、ちゃんと女性の人と家庭をもってほしくて…。>ω<
でも愛し合うことと子供は直接的に結びついてるわけではないと思ってるので、その辺は割り切って考えないと自分を追い詰めてしまうだけかも…!?
777ちひろ ◆CVyFfSEmWM :05/02/16 14:17:07 ID:XqjdVs4e
>>762 Red Cat さん

>次スレから札医大のところに
>
>医師名 : 池田官司(精神科医)
>
>を付け足していただけるとありがたいです。
>目下私がお世話になっている先生です。

はい、わかりました。
自スレ立てる時に追加しておきますね。
良い先生に出会えてよかったですね♪
778ちひろ ◆CVyFfSEmWM :05/02/16 14:26:50 ID:XqjdVs4e
「自スレ」じゃなくて「次スレ」だった・・・_| ̄|○
779524:05/02/16 15:05:22 ID:ww1Z89um
そろそろコテハン+トリップにしようかな・・

>>774
ありがち・・
大阪医大の実態はわかりませんが,
そういう(勘違いとかしている)人が来たら,
丁重にお帰りいただくと先生は申しておりました。

>>775
将来,会社の方の理解がもっと進んで,
メイク&女性の格好で仕事できるようになるといいですね。
私も,やっと今の会社で事務服を着れるようになりましたが,
前は(お水のときはともかく)我慢せざるを得ませんでした。
780優しい名無しさん:05/02/16 18:54:35 ID:bFz+R2O5
>>774
> 名古屋大学医学部付属病院
> GIDもどきの変態さんの冷やかしが多くて困ってるんじゃないのかな?
>
たとえば、50代のミニスカのMRみたいな人?
781優しい名無しさん:05/02/16 19:34:03 ID:mqx3ydWy
こういうスレでMRネタが出てくると、ご本人のセンセがお出ましになって終わる。
ナムゥ〜。
782優しい名無しさん:05/02/16 20:20:10 ID:cnLGRIc6
★性別の変更を申し立て−世田谷区議の上川さん

・性同一性障害を公表している東京都世田谷区議の上川あやさん(37)が
 16日、戸籍の性別の変更を東京家裁に申し立てた。昨年施行された
 特例法に基づくもので、同家裁は既に性同一性障害者31人の変更を
 認めている。

 上川さんは戸籍上は男性だが、子どものころから体の性別に違和感を
 覚え、女性として会社に勤務。一昨年の区議選で「マイノリティー
 (少数派)が偏見を受けない社会」の実現を訴え、上位当選した。

 昨年末に性別適合手術を受け、特例法の要件を満たしているという。
 申し立ての後、「やっと今にたどりついた」と感慨を語った。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0216sokuho072.html

783優しい名無しさん:05/02/17 01:13:18 ID:kC7z8pcr
>>780
MRもねぇ・・
外見どうこう言いたくはないが、50代でミニスカはやめて欲しいと思う・・
784280:05/02/17 01:35:57 ID:OnpVWvli
>大阪医大の実態はわかりませんが,
>そういう(勘違いとかしている)人が来たら,
>丁重にお帰りいただくと先生は申しておりました。
何だか、その病院、おかしいですね。
精神病院なんでしょ。
どんな患者さんだろうと、悩みを抱えてる、それで精神病院に相談に来ているということでは同じでしょうに。
GIDとして扱わなくても、患者として、色々ケアするべきだと思いますけれど。
785優しい名無しさん:05/02/17 09:46:34 ID:Oid0NbQH
>>280
確かに正論だとは思います
でも、実際はGIDをみることのできる先生がすくないから、そのような人の相手
までできないということでしょう。
特例法が施行されてからそれ用の診断書を書くという事がGIDを診る精神科医の
業務に加わわりました。それは治療の集結にもつながることだし、先生としても
嫌な業務ではないと思うけど、手間がかかる。
今は、要件をクリアして診断書待ちの患者さんが多いのかも。
また、特例法などの影響で、GIDの認知度が高まりました。そうなると、私・僕は
GIDではないかと精神科を訪れる人が増加することになります。

結果として、GID外来は手一杯になってしまい、新規の患者が診れない。
GIDかどうか疑わしいケースをお断りすることになるんでしょうね。

ちなみにGID専門外の医者だとやっぱり辛いだろうなぁ。GIDって他の精神疾患
と違って本人の主訴がちゅうしんだからね。時間もかかるし投薬の必要もない
(他の精神疾患を併発していたら別)ほんと儲からないし疲れる患者さん達だ
と思うよ(>_<)
786優しい名無しさん:05/02/17 11:50:13 ID:Oid0NbQH
785です
なんか、ちょっと足りない部分があったかもなんで追加(^_^;)
GIDが専門外の医者でも、気分障害や神経症などを併発していれば、
投薬による治療はしていると思う。でもそれ以上のカウンセリング
的なことと、ある程度の知識や経験が必要になるはず。んで専門医
の出番になるけど、上に書いたとおり忙しい。
結果、GIDかどうか疑わしいケースはお断りになっちゃうのでは。ということ。

精神科医といっても、お薬だすのは得意な人多いけど、カウンセリング
得意な人ってそんなに多くないのかもね・・・・
787524:05/02/17 12:41:44 ID:lwuSdVSv
えーと。
まず,門前払いということはないと思います。
何回か診て,GIDか否かを早めに判断して,
(他の精神的疾患が何もなければ)お帰りいただくということではないかと。
他に別の疾患があれば,そちらを治療していくのはいうまでもないと思います。

大阪医大のジェンクリも昔よりずいぶん患者さんが増えて,
現在の再診間隔は3〜4ヶ月になっています。週2,一人あたり30分〜1時間。
康先生ももう一人の先生も,かなり忙しいのではないかと・・
でもカウンセリングも上手だし,本当に苦しんでいる人を決して疎かに扱ったりはしませんよ。
788くぼりえ:05/02/18 23:44:49 ID:ZuPRNiIM
>>759
> 塚田先生のところへ行ってるんですがGID以外にも
> 重度のうつ病や強迫性障害を発症しているらしくて
> (医者には見てもらってないですがチェックをやると大きく引っ掛かります)
> 並行して上記の病について見てもらいたいんですが塚田先生でも大丈夫なんでしょうか。

んもう、ぜんぜんOK。

ただ、待ち時間を覚悟するのなら・・・・・。
789優しい名無しさん:05/02/19 09:04:37 ID:NQyI+44B
関西医大ってどうなんでしょう?
行ってる人いますか?
790優しい名無しさん:05/02/20 14:15:16 ID:Fblza2ft
おっぱいがぷるんぷるんになってきた。
791優しい名無しさん:05/02/24 06:04:48 ID:ohpNgY3B
ほちゅ
792優しい名無しさん:05/02/25 16:00:44 ID:3FdofehQ
ニューハーフって何?ばか?
793優しい名無しさん:05/02/25 16:12:57 ID:QoS2T8J7
>>792
ばかかどうかはわからないが・・
ゲイの一種で、姿形を女性のようにしようとする者たち。
その理由は男のままだと相手にされないから、だと聞いた。
多くが水商売や風俗に従事。
根本的にGIDとは違うが、NHの一割程度(この数字もキイハナ)は
GIDであり、生活苦などから仕方なくNHになった人である。
一部、好んで業界に入る人もいるようですが・・
794269:05/02/25 19:34:19 ID:0sIopkGB
どーもお久しぶりです。
少し前から、ニューハーフとして水商売やってる者ですw

私がお手伝いさせてもらってるお店の、NHのスタッフさんは、
2人がゲイから。2人が趣味女装から。3人(私を含む)がGIDっぽい感じです。

ちなみに私がお仕事をはじめたのは、
夜間、他の仕事がない時間に働かせてもらえること。
派遣で夜勤という方法もあったけれど、
昼の仕事に加えて夜間の肉体労働となると、体がもたないと思ったから。
795優しい名無しさん:05/02/26 02:06:43 ID:vLPbS17a
放尿教を信じましょう、信じる者は救われる。
796269:05/02/26 02:11:07 ID:9QtA+v9b
放尿教ありがたやー

なんだか最近、マジメにジェンクリ通う気になりませんw
797524:05/02/26 12:20:38 ID:+0ORGErg
>>794
楽しいですか。辛くはありませんか。
私もやっていましたけど,とても辛くて・・
中間を演じなければいけない苦痛でいつまでも馴染めず,
そのせいでいつも虐められていましたしね・・

やっぱり普通の仕事が一番です(しみじみ)
798269:05/02/26 18:52:40 ID:9QtA+v9b
>524
客にからかわれたり、「オカマでーす」と騒ぐことは、
私の場合は別に辛いとは思わないです。まあ仕事だし。。。
昼は普通に女で働いてるけど、ニューハーフの世界に興味があったというのも、
この仕事を選んだ理由の1つだったり。私が変なんだろうけどw

触ってくる客は辛いですね。最初はかわせないで、控え室で泣きました。
先輩たちは、親切にしてくれます。今は嫌なこともありません。
799524:05/02/27 12:35:56 ID:idKhBdcU
>>798
そう,「割り切れるかどうか」なんですよね。
割り切れれば我慢できるし・・
でも私は割り切ることはできませんでした。

けど,よさそうなお店でよかったですね。
私が働いてた新宿の某店がひどかったのだろうかw

さわってきたり,無理矢理キスしようとしたりする客も嫌ですよね。
アフター誘われたりしません?ついていっちゃだめですよ〜
800280:05/02/27 19:22:07 ID:s9aVPZU6
どんなお仕事でも、大変なことがあるでしょうし、
人それぞれ、出来る事、出来ないことがあるのではないでしょうか。
上の話を、他のお仕事の話にしても、通じますよね。

夜尿教、ありがたやー
801639:05/02/27 20:18:51 ID:kismh1tG
かなり前に女性との交際について書き込んだ、自称MtFGIDの者です。
彼女と何度か話して、自分たちなりの結論を出すことができました。
これもみなさんにいろんな励ましのお言葉をいただいたおかげです。
本当にありがとうございました。


私は自分のことをMtFのGIDだと思っていたのですが
今まで正規の診察を受けたことはありませんでした。
このままでは何もかも中途半端な気がしてしまうので
ジェンダークリニックに行くことに決めました。
平日に休みがとれないので、
土曜も開いていて予約もいらない浦安のクリニックに行くつもりです。

受診に当たっての注意点やアドバイスなどありましたら
どんなことでも教えていただけないでしょうか。
初めてなので右も左もわかりません。教えてくんでごめんなさい。
802261:05/02/28 00:37:02 ID:uPSgAEgO
多分私が行ってるとこなので少し。
予約がいらない=予約の時間を取れるほど余裕がない。っぽいです。
土曜は午前中のみ。10時頃にいくと1.5〜2時程診察待ち。
椅子はソファー3列と椅子が数個。10数人分。雑誌が置いてあり10冊前後。
特に次の診察の指定はなくて話したいこと、
何かあったら来たい時に来てください。という感じです。

まぁ・・・。土曜でそこだと運が悪いと私がいますけどね。
後は夜まで時間つぶして麻布の方の自助グループの方へ行ったこともあります。
数人で集まって各々で話をして聞いてもらうというものです。
1回しか行ってないけどまたいこうかな。変な目で見られず人に色々話せるのは
少し楽になれるよ。私は泣きっぱなしになってしまって悪いけど。。。

803自分の反省から:05/02/28 02:09:42 ID:yhXwguu3
>801
一言で言うと「医師の判断は絶対じゃない」ということになるのですが

自分は何のために病院に行くのかを良く考えてから行ったほうが良いです。
そしてもしその理由が「自分が男なのか女(MtF)なのか判断してほしい」と
いうものなら、少しだけ考え直してみてほしいと思います。

医師があなたのことを何と言おうと、あくまでそれはたくさんある見方のうちの
ひとつでしかなくて、たとえば医師が「あなたはGIDではなく普通の男性です」
と言ったとしても、あなたが男として生きなければならないということはないと
いうことを忘れないでほしいのです。

医師の判断はひとつの参考意見でしかなくて、GIDという診断名がつくかどうか
(それも時と場合と医師によって揺らぐけれど)で他の可能性(男として生きるか
女として生きるか、それとももっと別な道を選ぶか…)をつぶしてほしくないと思
います。

見当違いのことを言っていたら非常にスマソ。
804優しい名無しさん:05/02/28 06:30:22 ID:ABtYBHKh
(-_-;)
805639:05/02/28 21:53:17 ID:404C+vyT
>>802 >>803
どうもありがとうございます。

>>802
土曜は混むということでしたらできるだけ早めに行ってみて
もしかしたら802さんがいるかもしれないと思いながら自分の番を待つことにします。


>>803
全然見当違いなんかじゃないです。
私は今本当に迷っているところだから、803さんの言葉はとても心にしみいりました。

どんな診断が下されても、私はホルモンだけは続けていくと思います。
ただできるなら医師の診断の下で治療を受けたいし
保険が使えれば経済的にもかなり楽になれるので、
そういう面からもGIDの診断書が欲しいというのが本心です。

ただ803さんのおっしゃるとおり、自分のことは自身で決めなければいけませんよね。
SRSについては、自分でもよくわかりません。
去勢ができればある程度満足できるだろうけど
SRSを受けられればそれに越したことはないというのが
今の私の正直な気持ちです。
迷っているからこそ、他人から自分がどう見えるのか、それを知りたいんです。


親身にご忠告下さりどうもありがとうございました。
できるだけ早く時間を作って診察を受けてきます。
806優しい名無しさん:05/02/28 22:15:11 ID:Sgj7ux87
ホルモンって保険きいたっけ・・
807優しい名無しさん:05/02/28 22:37:56 ID:hU/2kcGG
ウチもまだ聞いたことないけど・・・・。
あるなら教えてほすぃ。
808優しい名無しさん:05/02/28 23:00:48 ID:5l2WoKTP
保険証が必要な産婦人科で1500円
保険証不必要な形成外科でも1500円

どういう事だろう
あくまで身分証明代わりなのかなぁ・・・?
809さと  ◆C.SatomiVc :05/02/28 23:01:41 ID:5mo2/lbT
>>806、807 GIDのホルモン治療には健康保険は適用されません。
だから注射も処方箋も自己負担です。ただし診察自体は保険適用できるようです。
810優しい名無しさん:05/02/28 23:05:31 ID:5mo2/lbT
料金ですが、関東の正規治療では、再診料とペラニンデポ10mg一本で¥810円です。
再診料は個人病院では少し高くてプラス60円程度。
場所は川越か八王子なので電車賃考えると近所の婦人科の方が安いかもしれません。
811優しい名無しさん:05/02/28 23:13:26 ID:Sgj7ux87
>>809
ですよねー。
639さんがホルモンに保険適用して安くなるみたいなこと書いてるので、
???と思いました。
よほど高いところで打ってるor買ってるんだろうか・・
812524:05/03/01 09:47:22 ID:8u1IcX+l
うちはまだ正規治療始まっていないので(もうすぐ),
W形成でプロセキ買ってるのですが・・
10錠\900で1日約1/4錠・・約\23くらいか。
月単位で\700いくかいかない程度。

未だに法外な値段を請求するところってあるんでしょうか?
813524:05/03/01 10:03:43 ID:8u1IcX+l
>>809
医療事務を習得した者としての疑問。

>だから注射も処方箋も自己負担です。ただし診察自体は保険適用できるようです。
これって禁止されている混合診療に当たるような・・
謎。
814優しい名無しさん:05/03/01 12:12:04 ID:tx/BZJIf
>>813
はっはっは、第二の橋本さんですね。
815優しい名無しさん:05/03/01 12:17:49 ID:tx/BZJIf
ともかく、GIDは精神科では、WHOのFシリーズにあるとおり病気として
載ってますが、内科関係では何の病気でも無いので保険の適用はありえ無いです。
それで、全部自己負担だったら、きっちり\1500(大病院)
\1610(個人病院)ですね。
むりやり保険適用としたら、保険の利く全然別の病気をでっち上げる事になりますが
それは詐欺ですね。
816優しい名無しさん:05/03/01 12:21:45 ID:tx/BZJIf
保険適用とは、ホルモン注射、処方箋の話です。
診察は別に病気が特定されてなくてもオッケーなきがしますが。
普通、具合が悪くて病院に行っても、何の病気でも無いけど一応お金取りますよね。
それから考えると、診察だけだと何の問題もなさそうですが。
817524:05/03/01 12:47:17 ID:8u1IcX+l
>>814-816
なぜに橋本さんw

そうそう、診察だけは問題ないでしょうけど、
それをGIDの診察と言うことで保険適用にした上で、
GIDの治療としてホルモン投与をするのが適用外だと・・
やっぱ問題ありのような。
818優しい名無しさん:05/03/01 13:11:16 ID:tx/BZJIf
余計に取られてるわけじゃないし、さわいで保険適用される方向性もなさげだし
だいいち、ホルモンの異性化作用は、厚生労働省の認可も出てないし
製造メーカーも申請する気配は全く無いし、T先生のごひいきは
グラクソだし、そこって向精神薬のメーカーだし。
橋本さん以上に利益無しだと思われ。
819524:05/03/01 13:21:03 ID:8u1IcX+l
>>818
んー,まあ,私は騒ぐ気もないし騒がなくても問題ないし。
ただ,さとさんの書いたのが気になったので。

さ,まじめに仕事しよ〜
820639:05/03/01 20:34:02 ID:koqEQgWH
ホルモンて保険きかないんですか?
勘違いしてました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

私がホルモンを打ってもらっているところは
別の掲示板でかなり叩かれていたんですよ「暴利だ」って。
確かに料金もみなさんの書き込みより高いです。
だから少しでも安くあがればいいなと思っていたんですけどね。
ちょっと甘かったみたいですね。残念です。

ホルモン療法を受けている方にお尋ねしたいのですが
医療機関はどのように探されたのでしょうか?
ホルモン治療に関する体験談(始めるまで、経過など)もお伺いしたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
821優しい名無しさん:05/03/01 23:17:18 ID:2e/0IKxd
MTFの人で美容院へ行くときってどうしてますか?
女性化しようとして2年経つんですがまだ1回も行った事なくて・・・
どこかで蛍原みたいな髪型にされたとか男みたいな長髪にされたってかなり怖いです。
一応パスはできてるみたいですが(声以外)普通に行って大丈夫でしょうか・・・?
822優しい名無しさん:05/03/01 23:36:51 ID:0/+Zg5fb
>>821
床屋と同じように、注文言うだけだと思うんだけど・・・?
べつに美容院行くのにパスとか関係ないのでは?
823優しい名無しさん:05/03/02 00:15:06 ID:c1Rp41Re
>>821
普通に行って大丈夫だと思いますよ。
変な髪型になったというのは説明が悪かったのでは・・
床屋だと店員の判断でいくらでも勝手な髪型にされちゃいますけど、
美容院はそんなことないと思います。
824優しい名無しさん:05/03/02 15:41:21 ID:Hngjuye3
>床屋だと店員の判断でいくらでも勝手な髪型にされちゃいますけど、
床屋に対して失礼な発言だと思いませんか?
825優しい名無しさん:05/03/02 16:10:20 ID:MRalHPZP
>>824
どうかねぇ。
うちも(仕方なく男やってた時期)そういう経験何度もあるけど。
こういうのにしてください!って注文すると、全然短くなっちゃうの。
で文句言うと、「こっちの方がいいでしょ?」って・・
826269@携帯:05/03/02 16:20:07 ID:FPt7JV2q
私のオススメは、雑誌を見せて「こんな感じにしてください」と言うのが、失敗がない感じ。
ちなみに黒髪だった頃に床屋を利用したことあるけど、眉を綺麗にカットしてくれて、いい感じでしたよ。
827優しい名無しさん:05/03/02 23:44:48 ID:dDfTLaRb
821です。色々意見ありがとうございました。
明日に行ってやってみることにします。
床屋はここを見る限りあまり信用できないし男の人も多いので止めときます。
828Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/03 02:58:20 ID:kgy50lxy
>>827
私は今髭の脱毛中なので、髭が目立たなくなったら美容院に切り替える予定です。

ところでホルモンの値段だけど、Wiki 見たら \2000 or \10000 だそうで。
基本的に第 2 段階以降の治療費は保険は利かないはず。
829優しい名無しさん:05/03/03 20:19:24 ID:GDd1ORZo
2度とあの美容院には行きません。
まったくの男にされてしまった。
パスできない私にも非があるが。
830Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/03 20:45:12 ID:kgy50lxy
>>829
顔パスは結構大変ですよ。私も髭の脱毛とピアスで何とかしてるけど、
顔パスには至ってない。最終的にはホルやらないと、全体の顔の形状
から男とばれちゃいますからねぇ…。

ちなみに私の理想の髪型は「セーラームーン」の天王はるかさん。
テレカ持ってるので、行った際にはそれを見せて「こんな感じにして
ください」って言うつもり。
831606 ◆GXZSGGP02A :05/03/03 21:31:36 ID:w1T0nV3L
ホル注始まりますた。
これでホルの個人輸入に頼らなくて済むかと思うと、すっごい気が楽になった。
832269@携帯:05/03/03 22:36:53 ID:oRGKtUpM
パスできる自信がない場合は、
美容師さんに、正直に事情を話してみては…
833280:05/03/04 00:09:35 ID:gfs4wKWN
>>829
名前と、性別、ちゃんと女で書きました?説明はしました?
美容師さんだって、超能力者じゃないんだから、説明しないと、分からないですよ。

でも、逆に、これで男の髪型で、男の服装で、ホルモンにも頼らずに、女に見えればいいんですよ。
ね。女なんでしょ。落ち込まないで、それくらいの気持ちでなきゃ。

>>830
理想の髪型も一度はしてみるべきだと思うけれど、自分に似合った髪形を、見つけてね。
834280:05/03/04 00:11:17 ID:gfs4wKWN
>>833
自分への発起も、含めて。
835優しい名無しさん:05/03/05 01:31:52 ID:s7wPTKzF
私、829なんですが、ホルモンは何年もやってますが、元が悪すぎてだめです。
FFSするような、金銭的時間的余裕はないです。
当然、トランスできてません。
一応中性的な服装ではいきました。
女性に見えるようにしてくれと言ったのですが、注文が無理だったみたいです。 涙
836優しい名無しさん:05/03/05 14:54:11 ID:yAB8L7BQ
>>835
自分も何件も美容院試した
個人的にはチェーン店は避けたほうがいいような気がする
個人でやってるとことか小さめのとこで初めに電話で
「今は男の容姿だけど女に見えるようにしてほしい」
「メイクもしてほしい」
「エクステも考えてる」
と言って反応を見てから行くか行かないか決めるとうまくいった
GID云々って言うより嘘でもニューハーフだとかニューハーフになりたいとか言えば結構協力的なところもある
受付の人が出るようなとこじゃなくて
電話したら直接美容師本人が出るような小さいとこがいいっていうことかもしれない

髪は一度切ってしまうとのびるのに時間かかるしお金もかかるから慎重に選んだ方がいいと思う
一度女に見えるようになってしまえば楽だからそこの壁が一番きついと思う
837優しい名無しさん:05/03/05 16:56:40 ID:igRe/tZb
787さん
僕も大阪医大に通って1年経ちました。
が・・・
僕はGID専門の康先生、堀先生ではなく
パニック障害を専門にしている先生です。
まだ若く、やさしいいい先生だと思うのですが
GID専門の先生ではないので大丈夫なのか・・・
ちょっと心配しています。
838524:05/03/05 20:17:51 ID:0C1f+Iu5
>>837
787です。

どうなんでしょう・・
GIDを主病とするならやっぱり康先生とかに見てもらった方がいいと思うのですが。
パニック障害がよくなってからとか、先生方の意向もあるでしょうし、
今度行ったときにその辺を先生に確かめてみてはいかがでしょうか。
839Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/06 01:03:43 ID:CSBjj/21
>>835
ははぁ、「FFS」って Facial Feminization Surgery のことだったのですか。
今ググってみて初めて知りました。実際のところ、FFS ってどのくらい
お金が掛かるんでしょうね ? 詳しい人いたら詳細キボンヌ

改名についての相談を両親にしたところ、父からも O.K. との返事が
ありました。どうせ親から呼ばれるときは旧名で呼ばれるだろうし、
それは親として自分の息子(!?)のためにつけた名前だから思い入
れもあるだろうし。だから、そのこと自体は気にしないよ、と伝えた
のが良かったのかもしれません。後は診断が確定し次第、必要な
書類を調えて家裁に申請に行くだけです。でもそこが一番の壁な
んだよなぁ…読みを変えるだけってのが果たして正当と認められ
るかなぁ ?
840優しい名無しさん:05/03/06 06:02:55 ID:LS6R/+T7
>>839
字を変えなくて読みを変えるだけなら家裁申請しなくて良いのでは?
戸籍には読みは書いてないわけですし
841優しい名無しさん:05/03/06 06:23:45 ID:jnMLOHLg
>>840
絶対読めないような無茶な読み(「太郎」と書いて「はなこ」と読みますなど)
でもOK出るんでしょうか?

842Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/06 06:45:51 ID:CSBjj/21
>>840
ええとですね、確か住民票とか取るときに戸籍名を振り仮名つきで
書かないといけないはずなので、多分申請が必要な気がします。
>>841
それはどう考えても無理でしょう。

ところで昨日の「出没 ! アド街ック天国」のテーマは「三軒茶屋」で
したが、そこで MtF の人が経営しているお店が紹介されていました。
本名聞くまで絶対女だと思ってました。私もああいう風になりたい…。
843優しい名無しさん:05/03/06 08:31:58 ID:QYN1bE61
>>841
どんな読み方でもできます。
住民票を取ってみると、新しい読みかたの振り仮名のみ出ていて、古い読み方は履歴としても残らないはずです。
844優しい名無しさん:05/03/06 10:43:56 ID:IuS0j4Z9
漢字のイメージ的にありえるのかなって思えるものなら
音読みでも訓読みでも無い 読み方で登録してもらえたよ

でもあまりに酷い場合は拒否されるんじゃなかったけ
845優しい名無しさん:05/03/06 14:36:33 ID:V3WmYMTo
787さん ありがとうございました。
僕はパニック障害ではありません(^_^;)
次回行った時に聞いてみます。
846優しい名無しさん:05/03/06 15:23:56 ID:McQeBsHo
>>842
読み方変えるだけなら、家裁への改名の申請はいらないよ。どこかのHPで書いてあったんだけど
消えてしまってた(>_<)

市役所に一度問い合わせてみたらいいんじゃないかな
847Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/06 15:44:49 ID:CSBjj/21
>>846
本当ですか ? 情報dクス
私も地味に役所内部の人間なので、今度勤務中に
コソーリ聞いてみよう。
848優しい名無しさん:05/03/06 16:15:14 ID:6UHuF5s2
>役所内部の人間

公務員トランスは叩きの対象にされやすいのでだまっておきませう。
849Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/06 17:03:15 ID:CSBjj/21
>>848
どっちからかな ? 市民からなら仕方ないと思う。
それは誠意を持って応対することでしか納得さ
せられないと思うから。

職場からなら法律を持ち出す方法はある。
叩きが怖くてカムアウトは出来ないよ。いずれ
は一緒に仕事をするかもしれない人たちだか
らね。

もちろん、問い合わせるときはそんなこと言わ
ないけどね。何なら今は AM のみの勤務なの
で、PM から一般ピープルの振りして問い合わ
せるのもありかと。
850優しい名無しさん:05/03/06 23:53:04 ID:LQnVo9cy
>>830
顔パスするためには、頻繁に鏡を見て、笑顔を作る練習を
するといいですよ。表情筋が鍛えられて、目元やほっぺの
印象が優しくなります。

あと、眉を整えるとか、ダメージケアリンスとマイナスイオン
ドライヤーで髪をさらさらにするとか、ナチュラルメイクに
する(ポイントメイクは控えめで、ベースメイクをしっかり
やる。)とか、そういう細かいことをコツコツやっていくと
だいぶ変わりますよ!

私はトランスを決意してからホルモンを始めるまで二年
かかったけど、ホルモンを始めてからの変化よりも、
ホルモンを始める前の変化の方が大きかったです。
(もちろん、ホルモン無しでは限界があるけどね。)

ホルモンによる変化は、見た目的なことより、「もう
これ以上は男性化しないんだ」っていう精神的な安心感の
方が大きかったです。

ていうか、ホルモンあんまり効いてないかも。肌のきめは
粗いし、胸も小さいからパット必須だし。
851829:05/03/07 08:51:19 ID:isUErbwF
ホルモン始める前に、去勢してました。
でも、元が悪すぎてダメでした。
852優しい名無しさん:05/03/07 09:01:12 ID:WP2n34tN
>851
先に去勢って優生保護にひっかからないの?
853優しい名無しさん:05/03/07 11:06:44 ID:NcLbkxw+
ここはsage進行では?

>>851
なぜに先に去勢?
854829:05/03/07 16:11:23 ID:1v7UOt0z
>>852
だから、勿論、闇だよ。
ニュハーフの人たちも大抵、先に、闇で去勢してるみたいです。
855優しい名無しさん:05/03/07 16:27:01 ID:HCY5DIUQ
わだ?
856優しい名無しさん:05/03/07 19:59:42 ID:MpnZ5sI8
もしかしたらGIDかもしれないと思っているのですが、
こういう場合はまず病院にいって相談すべきですか?
857269:05/03/07 20:45:27 ID:tLcbWx1o
>>856
そうするのがいいと思います。
闇とかそういうのも、ちゃんと相談した上で考えるべきかと。
858Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/07 21:27:18 ID:M1LRWy8j
コソーリ市民のふりして改名の件を問い合わせたら、
やっぱり漢字名を変えない場合は申請等は必要
ないと言われました。これから銀行やら病院やら
あちこちで読みを変えてもらう作業が待っている…。
859優しい名無しさん:05/03/08 00:09:12 ID:qjU0MuJ8
>>857
そうそう。
周りの状況も考えずに自己判断で勝手にやって、あとで後悔しないためにも。
860優しい名無しさん:05/03/08 03:07:19 ID:bngs3SFR
>>858
自分は申請じゃなくて住民票の名の読み方の訂正の届けだったけど。
861優しい名無しさん:05/03/08 03:10:29 ID:bngs3SFR
>>858
公務員が性別トランスしたら職場にいられなくなるのでは?
862優しい名無しさん:05/03/08 09:47:16 ID:/QYGhXbB
>854
ウチも闇だけど、半年以上の投与歴がないと無理だといわれた事あるよ
最近はちがうのかな?
863優しい名無しさん:05/03/08 14:16:44 ID:H/tDBCMm
普通はホル投与が先だろ・・
864優しい名無しさん:05/03/08 17:51:15 ID:zMKIvOhb
>>861
公務員の方が民間よりクビになりにくいんじゃない?
見た目だけだと解雇の理由としては弱いのかと
865優しい名無しさん:05/03/08 22:55:39 ID:7sAOENAr
>>864
建前と実態は違う。
866Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/09 14:09:29 ID:RfoSRGZK
>>865
実態は厳しいかもしれないけれど、私は闘いたいと思う。
どうしてもダメだったら新宿二丁目逝きかな ?
867261:05/03/09 17:43:57 ID:Fq5cvAEo
隠れてやった去勢が親に筒抜けで修羅場です。
私のしてもらった先生もやるまえに優生保護法などのことを説明してましたね。
ホル9ヶ月目で大丈夫でしたが。20なる前にできたので骨格については
これ以上成長しないと安心です。パスは無理としてもね。

今二丁目はオカマ/ニューハーフというよりは同性愛者の方々の場所ですね。
一度夜見に行かれるとわかります。皆さん楽しそうで羨ましい。
歌舞伎町の方が今多いかも。結構あります。
1件キャッチが凄く目立つ店があるのですぐ見つけられますよ。

829さんに個人的に親近感。。
868524:05/03/09 23:25:10 ID:u6PzSRPV
>>867
>歌舞伎町の方が今多いかも。結構あります。
>1件キャッチが凄く目立つ店があるのですぐ見つけられますよ。

そっ、その店は私が行ってたところかも・・
今でもコマ劇場のそばのマックの前かな?
869261:05/03/10 00:19:35 ID:DsjsLkbm
524さん。えぇ、その通りですよ。親にばれる1週間働いてたりしました。
あそこのキャッチは少し評判が悪いみたいですが・・・。

870524:05/03/10 00:52:38 ID:ZeZxXVhY
>>869
やっぱりあそこか・・まだあったのね。
私も嫌々ながらやらされてたけど、確かにあのやり方じゃ評判悪いだろうね。
ってかああいう店でキャッチなんかさせるか普通・・いい恥さらしじゃ。
871261:05/03/10 00:58:29 ID:DsjsLkbm
こんな所で同じ店に一時でいた人がいるとは・・。
一緒にいたことはないだろうけどね。12月上旬の数日しか
私はいませんでしたから。
872524:05/03/10 01:14:05 ID:ZeZxXVhY
>>871
私は、2001年の夏に数ヶ月ほど。
あそこで立ってた最中に同時多発テロがあったから、よく覚えてる。
873優しい名無しさん:05/03/10 04:36:55 ID:sbv2+x7S
>>546さん、まだ見てますかねぇ。
その後どうですか?
私もみなと行くかも知れないので、
個人的な感想とか教えてもらえるとありがたいです。
見ていたらよろしくお願いします。
874優しい名無しさん:05/03/10 14:30:16 ID:3CTS3wDG
>>860 市役所で名前(氏-ウジ-ではない方)の読み方の変更について聞いてきました。
------------------------------------------------------------------
読み方はあくまでも、役所の手続きの便宜上、つけられているだけなので
変更しても、届け出の必要は一切無い
------------------------------------
そうです。ただし、住民票などの交付時のー読みーについては、窓口で
相談すれば変えてもらえるそうです。ただし「家裁で漢字の変更をした方が良いですよ」
と言われましたけど。
じゃあ氏の方も読みを変えられるんでしょうかねえ。
875874:05/03/10 14:37:22 ID:3CTS3wDG
ついでに、性別取り扱い変更したあとの、戸籍記載事項も確かめてきました。
最初作成された戸籍は、筆頭、単独の新戸籍でしたけど、男の所に棒線で訂正されているだけでした。
それで、別の町へ戸籍を移してみましたが、棒線は見事に消えましたが
平成15年度法律111号により....
の文章はそのまま残ってしまいました。全国どこでも同じはず(でしょうね)。
名前(氏じゃないほう)の永年使用での変更の時は事由の欄が消えていたのですが、あ〜あ。
876優しい名無しさん:05/03/10 15:30:56 ID:C1KLLPZq
昨日のはなし・・・。

友達と旅行したんだけど、レンタカー借りたんだよね。
でその伝票見たら、性別が男のままだった。
性別の変更は終わって警察にも届け出ていたのに(T_T)
免許証番号で性別がわかるというからそこでひっかかったのかな??
レンタカー屋の人、パソコンに私の免許証を見ながらイロイロ入力していたから
そのシステムに勝手に性別をだす機能がついているのかなぁ??
もし見た目で判別してたら50代過ぎのおっちゃん相当見る目が厳しいということに
なるけどさぁ(-_-;)。
つうか欄自体、小さかったので気付きもしなかったようですがねぇ。

一緒に行った友達は、数少ないカム済みの子だったんで、車中で「なんでー!!ムカツク!!!」
とかいう程度ですんだけど、カムしていない子がいたら・・・・。

レンタカーは自分で借りない方がいいかも。

あーあ、更新の時に番号変えてくれるかなぁ???
877優しい名無しさん:05/03/10 20:06:56 ID:i0Dse0xj
免許証番号
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
たぶん性別情報は記載されていないようだけれど、
最近はどこからどこへ情報が流れているかわからないからねぇ。
保険とかの性別情報かも。

もし性別が違って、カムしてない人に見られても
「あ、性別のところ、間違えてるね」
とか言っておけばあまり怪しまれないのでは。
878269:05/03/10 20:30:37 ID:gXo8agnk
「間違ってるね」で済ませようとしても、
負い目があるだけに自然にはできない事もあるかも。

私がレンタカー使った時は、逆に女にさてれたなぁ(戸籍は男性)
どうなんだろう。ちなみにトヨタです。
879269:05/03/10 20:36:30 ID:gXo8agnk
修理に出してたPC受け取ろうと実家に帰ったら、カギ変えられてるorz
最近、仕事ばっかで家に戻れず、家事サボり気味だったからなぁ…
しばらくは携帯のみかな〜
880優しい名無しさん:05/03/10 21:44:02 ID:ZeZxXVhY
そういうつもりはないだろうが、
「自分は女にしか見えない」風に暗に書いてると、
傷ついたり不快に思う人がきっといる。
881261:05/03/10 23:13:24 ID:DsjsLkbm
>>880
いないでしょ。正直羨ましいとは思うけどさ。
そこに至るまでには限られた人を除いて大抵の人は耐え難い過去の苦痛があり、
辛いパスできるまでの積み重ねがあるわけだし。
私もいつかは・・なんて思ったりもできるわけで。傷ついたり不快には思えない。
むしろ励みかな。少なくとも過去が男でも今は望むべき性で暮らせている人もがいる。
それを感じさせてくれますからね。

私が無理なだけに他の人がそうであれば嬉しいし。。
882280:05/03/11 00:19:37 ID:RvtMS1V4
>>876
ただの間違いか、面倒だからデフォルトのままとかでしょ。
それを、ただの間違いと思えないのは、気にしすぎなんだと思います。
883優しい名無しさん:05/03/11 16:49:50 ID:6XqVuvjz
876です。
イロイロレスつきましたねぇ。ツッコミやフォローなどありがとうですm(_ _)m
まぁ280さんのおっしゃるとおり気にしすぎなんでしょうねぇ。

ちなみに、免許証番号に性別情報がというのは、某くぼりえ板(全然某じゃない^_^;)に
そんなことカキコしていた方がいたのです。私も以前そんな情報をどこかのホ
ームページで見たことがあったんですけど・・・・、どうなんでしょうねぇ??

あんまり2chで癒されることないんですが、なんか癒されました。
ありがとうございます☆
884優しい名無しさん:05/03/11 21:08:26 ID:weYt3oki
学校では通名を使用しているし、郵便も殆ど通名で届くんだけど、親の理解がないのでつらいです。
親は戸籍名で生きて欲しいんだろうけど、もう社会生活も通名で過ごしているし、戸籍も変える予定。
親の心境ってどうなんでしょうね。
885Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/11 21:19:44 ID:RAwJE2+h
>>884
少なくとも私の親は戸籍を弄らないで欲しいと思っているようです。
私は元々漢字名を変える予定は無かったので、診断書が無くても
自由に読み仮名の変更が出来ましたが、戸籍上の漢字名を変え
るとなると、診断書はもちろん、両親の承諾書も必要。また、通称
名を一定期間使っていることの証明も必要(だと思う)。戸籍を変え
るという事は、両親の理解という壁の向こうにも、さらに難関が待
ち受けているのです。

まずは両親とよく相談してください。
886269:05/03/12 13:00:28 ID:AcV+73rp
今日も元気に自慢自慢☆
夜の仕事から酔って帰ってたら近くのコンビニにいた奴に追けられて犯された。
襲っといて、私の体見たらビビってんの。ばーか。
それでもスイッチ入ってるから、ヤル事はするんだよね。憐れな本能w
服破られたので、カギないけど実家行った。
親に蹴られて追い出された。
失礼しました♪
887269:05/03/12 13:03:42 ID:AcV+73rp
改名に親の同意が必要なのは、15歳未満だけじゃないのかなあ。
十分な使用実績があるなら、(永年使用で)診断め必要ないはず。
888Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/12 15:18:52 ID:30x29MzZ
>>887
改名の正当性を証明するためには、両親の承諾を
得ていることが大きなポイントになります。また、
永年使用を理由とした改名の場合は、GID を理由と
する改名の場合よりも遥かに長い使用実績を求め
られるので、改名の理由のところは GID とする方が
良いと思います。
889優しい名無しさん:05/03/12 19:06:09 ID:nMe5KYt5
>>888
未成年ならともかく成人したら親の承諾なんておかしいと思う。
頑固な親をもったら、死ぬの待つしかない?

>>887
>夜の仕事から酔って帰ってたら近くのコンビニにいた奴に追けられて犯された。

警察に被害届だしてください。
そいつは繰り返しますよ。
890269:05/03/12 19:11:31 ID:AcV+73rp
大阪家裁ですが、永年の場合は三年から五年程度。
15歳以上なら親の同意は必要ないとの説明でした。
性同一性障害は、判例が少なく、よくわからないとのことです。
裁判官によって違うらしいので、なんとも言えないけど、
永年使用の方がまだ、規準がはっきりしてる感じですよね。
(使用実績さえあれば、まず認められる)
891889:05/03/12 19:16:01 ID:AcV+73rp
>>889
ありがとうございます。
もう外に出るつもりないので、大丈夫ですw
892269:05/03/12 19:18:25 ID:AcV+73rp
名前間違えた…
>>891は私です。
893269:05/03/12 19:39:18 ID:AcV+73rp
ぁ〜。繰り返したら、次の被害者が〜ってことかぁ…。
でも恥ずかしいので、K察にゃ行きたかないです。
てかふらふらに酔って歩いてんだ。私が悪い罠。未成年だし。

そもそも、なんでお水したんだっけ。お金がない。興味。我が儘聞いてもらえたから。
なんか、また間違った方向に突っ走ってた?そんなにいけない間違いだったのかなあ。
やり方マズかったかもだけど、色々頑張ってたのに。ひどいよ〜。
894ヘタレFTM:05/03/13 04:49:55 ID:JcbEoi0V
このスレってFTMもOKなんでしょうか?

>>269さんがんがって。自分を大事にね。
895優しい名無しさん:05/03/13 06:50:00 ID:rteIWIa7
私も、ヘタレですが、ヘタレはトランスできず、人生の終わるのを待つ以外に道がありません。
896優しい名無しさん:05/03/13 08:45:01 ID:UH5WRisb
>>894-895
スレタイ見れ。

「千里の道も一歩から」

FTMもMTFもガンガロウ。
897優しい名無しさん:05/03/13 22:33:46 ID:92xWoVFc
>>890
永年使用は5年以上が民法規定で、裁判所の判例は10年以上が実質平均じゃなかった
かなぁ? 大阪家裁は特別なのかなぁ?
898優しい名無しさん:05/03/15 20:44:27 ID:THH7AWKE
MTFの性転換者で手術したのに男で会社員やってる情けない奴。
何で生きてる?
死んだほうが楽だよ。
899優しい名無しさん:05/03/15 21:09:25 ID:KJCQMDPb
>>898
手術したら女としていきなきゃならないのかな
女には見えないし、友達は男だし
900280:05/03/16 01:30:29 ID:rbUbknZH
>>896
スレッドタイトル、読みました。

>このスレは、これからトランスする人や、トランスを始めて間もない人が、
>悩みを相談しあったり、情報を交換したりするスレです。

がーん。
あたしが書き込んではいけなかったんですね。。。ごめんなさい。

ただ、トランスをする、っていう動詞の意味がいまいち良くは分からないのですけれどね。
901ヘタレFTM:05/03/16 07:08:06 ID:tIA3aWS/
確かに、「トランスする」の定義がわからない・・・
客観的な何かがないとNGってことでしょうか?
902優しい名無しさん:05/03/16 07:46:46 ID:G7yMNmtN
>、トランスをする

生物学的性別の反対の性別として社会に対し自己呈示すること。

もちろん、衣服、トイレの使用などを含む。
903優しい名無しさん:05/03/16 10:07:00 ID:CJy0DoNW
パスが可能かどうかは別ですか?

自分の場合「メンズの服を好んで着てる人」くらいに思われてるだろうなぁorz
904261:05/03/16 20:06:16 ID:1KEK+Pwp
私が902に書いてあることを決行したら即日逮捕。
この先ずっと変わりなくそんな感じかな。
希望も何も無い。。
905269:05/03/16 20:18:41 ID:uaFcKmb8
ねむいー。
メンズはいいですねぇ。かっこいいし。
ねるー。
906優しい名無しさん:05/03/16 23:40:43 ID:IvnNIZQz
同じく通報コースです・・w
907優しい名無しさん:05/03/16 23:44:22 ID:xiJKiP3J
メンズやだよー
特にスーツなんて死んでもきたくないよ
908Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/17 13:08:26 ID:r3kKVSOm
>>907
スーツは特徴的な男性の服装だからね。
私もスーツとネクタイが嫌で半年も仕事を休んでしまった。
今は午前中だけ仕事に行ってる。
909優しい名無しさん:05/03/17 13:14:34 ID:ICdd2gYb
僕は逆です。
大学の入学式で男物のスーツを着たいんですが、
両親が反対しています。
やっと制服を卒業できたと思ってたのに。。
910Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/17 15:29:42 ID:r3kKVSOm
>>909
逆ということは FTM さん ?
911優しい名無しさん:05/03/17 16:08:54 ID:L8VKSIXN
前にもどこかで書いたんだけど、
自分の体さえキチンとしてれば
男の服を着ることになっても別に構わないんだよ。
(髪を切ったりとか、
男性用水着の着用とかはもちろん却下だけど)

912優しい名無しさん:05/03/17 20:51:20 ID:5oMtavtB
相談です。
2次性徴が始まって女になる体が気持ち悪くて仕方ありませんでした。
体を直視するのも辛いです。誰でも経験するものでそのうちなくなると思ってましたが
20代半ばの今でも受け入れられません。性自認は男です。
性転換をするならば完全にしたいです。(カウンセリング→ホル→胸取り→改名・戸籍性別)
訳有りで高卒後社会に全く出ていないので人脈の心配は殆どありません。
出来れば本来の性の体になりたいですが、これから(性転換するなら転換後)大学で勉強して
卒業後は仕事をこなして社会で認められたいと思っています。
ホルモン治療は判断力等、脳へは(摂取前と比較して)支障ありませんか?
名前や戸籍の性別まで完了後に大学入学、就職活動をするのならGIDであることは
企業側の個人調査等で知られてしまう事はまずないでしょうか?
ないのなら、性自認は男なので性転換を考えてます。
何らかの形でGIDと分かる可能性が高いのなら(GIDでありながら一般の職に他の方同様に
就く事は難しそうなので)諦めざるを得ないと思ってます。
913優しい名無しさん:05/03/17 20:53:03 ID:5oMtavtB
句読点と行間忘れましたorz
914優しい名無しさん:05/03/18 00:10:34 ID:nBAv7t42
>>912
就職の件ですが、公的機関とか金融機関なんかはあり得るかもね。
そんなに規模の大きくない会社であれば、大丈夫だと思うよ。
あっむしろ、就職する時に問題になるのは卒業後大学進学するまで何をしていたか?
ということなのかもね。

ホルモン療法による判断力等への影響は・・・、ないと思うんだけどなぁ。
あくまでも個人的な感覚ね^^;。

上手くいくことをお祈りしています☆




915ヘタレFTM:05/03/18 06:27:50 ID:zix9MnZM
俺もトランスして大学からやりなおしたい・・・

でも、もう30だ_| ̄|○
916優しい名無しさん:05/03/18 07:08:28 ID:plMEZVf6
>>912
個人差が激しいが、男性ホルによる脳への影響としては
・恐らく性欲が激しく増す(日常生活レベルでの気分の変化もあり得る)
・トランスを始めたために精神的に落ち着くか、あるいはトランスがうまくいかない事に激しく悩む

脳のスペック的なものは全く落ちたり上がったりしないと思うが
気分(欲望)がかなり変わると思う
人によっては精神的にかなり揺らぐから、結果的に脳への影響が出ているように見えることもある
判断力は・・・精神的に不安定になれば当然落ちるわな
逆にホル始めて精神が安定する人も当然いる

カウンセリングだけでも行ってみるといいんジャマイカ?
将来の展望についても相談すればいい

917優しい名無しさん:05/03/19 00:52:11 ID:X/DOjZv7
脳については、鬱になるとかよく聞くのでもしやと不安でしたが
特にホルモンによって直接脳そのものに何らかの障害がといったものではないようですね。
ありがとうございました。

個人調査については・・・・微妙ですね。
その時点で大企業への就職が希望ではないとも限りませんし。
するなら全て終了後に受験と考えてますが、高校の調査書や卒業証明書も問題ですね。
918優しい名無しさん:05/03/19 03:41:31 ID:rHMXnVlW
MTFなので、参考になるかどうかわからないですけど…。

ホルモンによる脳への影響は、心配するほどのものではないと思いますよ。
ホルモンしながら大学に通っているけど、ホルモン前に比べて、理解力は
さほど変わってないと思います。もちろん、良くもならないんで、ホルモン
前に理解できなかったことはホルモン後も理解できないですけど(^o^;)

ただ、トランス前は、周りの人にうまくなじめなかったり、興味のある
ことを「そんなの女の子のすることだから」と禁止されたりして、
楽しみが勉強くらいしかなかったから、勉強に打ち込めたんですけど、
トランスすると、気の合う友達もできるし、買い物や趣味のこととかも
自由にできるようになるので、そういう意味で勉強への集中力が落ちる
というのはあるかもしれません。

あと、トランス前は、無理にインテリキャラを作ってたけど、それを
する必要がなくなったので、昔ほど必死に勉強しなくはなりました。

でも、そういう強迫観念的な動機がなくなった分、純粋に好奇心や
向学心から勉強できるようになるので、のびのびと勉強できている
かもしれません。(その反面、興味のない分野のことを我慢して
勉強する気持ちが薄れているので、定期試験とか、資格試験で、
苦労するかもしれないです。)

それは、学術的なことに関してだけでなく、雑学的なことでもそうで、
以前は博識ぶりを誇ろうとする気持ちが強かったのですが、今は、
単純に知りたいから知るというスタンスで気楽に、いろいろな知識を
吸収したり文化や娯楽に触れたりできています。

映画を観たり、音楽を聴いたりする時も、トランス前よりも素直な
気持ちが感動することができている気がします。
919優しい名無しさん:05/03/19 03:58:59 ID:rHMXnVlW
大学・会社でのトランスのことですけど、大学に関して言えば、
大学内でトランスする際に戸籍などの書類上のことは問題に
ならないです。

学生証の名前を変える時に、事務の人に戸籍謄本を見せただけで、
それ以外は、診断書を持っていって「こういう事情なので明日から
女性として通学させて下さい」と大学側に申請したりする必要は
なかったです。もちろん、戸籍の性別も問題になりませんでした。

ただ、問題となるのはやはり周囲の人との関係で、いったん体の
性別に合わせて大学に通ってしまうと、ある日突然性別を変える
わけにはいかないので(別に禁止されているわけではないけど、
羞恥心とかの問題で)、その点で悩みました。

その対応策としては、三年進学時や大学院進学時に、別の大学に
進学するとか、休学してしばらく時間をおくとかするのが無難な
方法かなと思います。

もし、大学への進学以外に迷っている進路(専門学校とか資格予備校とか
アルバイト→正社員とか)があるのでなければ、何もせずに無為に
年月を重ねるよりかは、大学に進学して、大学内でトランスしていくのが
いいと思いますよ。

高校を出られているのであれば、基礎はできているわけですから、
今から一年間集中して勉強すれば、来年の春にはきっと大学に
進学できると思います。
920優しい名無しさん:05/03/19 04:21:27 ID:rHMXnVlW
就職の際に問題になる個人情報ですが、高校以前のことに関しては、
おそらく調べないのではないかと思います。

入社時に提出する書類は、たいてい、大学の卒業証明書・成績証明書
(院生は学部時のものも)、健康診断書などで、高校や中学の書類を
求める企業は今のところ見たことがないです。

卒業証明書や成績証明書は、在学中に改名すれば、名前を変えることが
できるので、入学時にトランスが進んでなくても、後から痕跡を消す
ことができます。(性別記載欄はないです。)

最終的に一番問題となるのは年齢のことだと思うのですが、ノンカムで
受ける場合、GIDが理由で進学できなかったとは言えないので、何か別の
理由を考えておいた方がいいかもしれません。
921優しい名無しさん:05/03/19 08:31:29 ID:XUgfRVjz
いや俺もホル1年くらいしてるけどさ
自分にはわからない影響が脳にでてるのかもしれないし
男ホルなら鬱になるっていうのが謎な気もするけど
FTMであればね
普通の女性がやったら鬱になりそうな気もしないでもないが
自然の状態をいじるわけだから脳への影響なんか考えられないくらいに追いつめられて男になりたいとか、毛が生えてないのがきもいとか
肌が女っぽいのがキモいとか胸取りてぇ
とか思わないくらいならもしかしたらホルやらなかった方が幸せだったなんて事も
ある程度精神的に中毒性というかやり続けるとホルがないと精神的になんて事にもなりかねないので
ある程度の覚悟の上でやってみてはどうか
922優しい名無しさん:05/03/19 11:22:54 ID:2i/UI+ud
ホルモンによる脳の影響とか、あまり気にしすぎるのもどうかとは思うなぁ。
もちろん、元々ほとんど分泌されていないものを入れているわけだし、
身体への負担があることは確かだとは思うけどさぁ。リスクばかり考えていたら
ほとんど何もできないよぉ(>_<)

でも、ホルモン療法、手術療法もハイリスク・ローリターンだろうね・・・。
いろいろやっても所詮本物にはなれない。書類上では変わってもね。
その辺をちゃんと受容しないと生きていくのが難しいかもね。

GIDで生きるということは、いろんな事を耐えて我慢したり妥協したり諦めたり
しなくてはいけないと思う。でも生き抜くことを諦めてはいけないよね。

GIDだけが過酷な運命というわけではないけどね。

923921:05/03/19 11:27:38 ID:XUgfRVjz
なんかレスを釣られてるような気がするから書くのもどうかと思うがとりあえず

921で俺がいいたいのは生まれ持った魅力を薄れるのはもったいなくないですか
って感じかな
924優しい名無しさん:05/03/19 16:42:23 ID:GeXmNqEt
ノンホル・ノンオペのFTMです。
今女性(勿論ノンケです)と付き合ってますが、彼女は自分の心情をかなり理解
してくれていて有り難いです。
でも、「あなたが女であろうと男であろうと関係ない。あなただから好きになった。」
ということを言われるたび、もの凄く嬉しいと同時にもの凄く悲しい。
人間として愛してくれているのは嬉しいけど、現に結婚も子供作ることも出来
ないですからね。
ホルモン療法もオペも、経済面と体へのリスクを考えると無理かなと思ってた
んですが、(彼女の為という訳ではないですが)最近ますます女のままで居る
ことが辛くなってきました。
女としての生まれ持った魅力など、今の自分には何の意味もありません。
そんなもの捨ててでも、男として生きていけたらどんなに楽か。
925921:05/03/19 19:02:04 ID:XUgfRVjz
まぁこの前病院タマトリの相談いったら最終的に院長の判断でだめとか言われた訳だが
ホルであればそれほどの労苦なく始める事はできまいか
926優しい名無しさん:05/03/19 19:17:31 ID:awmZhuGP
>271 269 sage 04/10/29 17:47:37 ID:Krvv8MoI
>ちなみに、
>19歳170cm/65kg
>顔は中性的。男と見られる事と女と見られる事が半々。化粧はしません。
>声は完全に女。訓練はしていません。変声しませんでした。
>体毛は、上半身はかなり薄く、ひげは産毛のみ。
>下半身はなぜか普通の男性並み。
>胸がすこしだけあります。少し前までもっと太っていたので(減量中)
>もう少し痩せたら変わるかもしれません。

はい、ペニバンね。
927優しい名無しさん:05/03/20 00:46:01 ID:1eFvKrPO
>>926
(゚Д゚)ハァ?
928269:05/03/20 06:54:11 ID:bqQANEPg
留置所から帰還ただいま。
うへぇ。ペニバンだあ…
929Red cat ◆bVsNkTyoGA :05/03/20 18:28:09 ID:GxM/rDvt
>>928
>留置所から帰還ただいま。
へっ !? 何故 ?
930優しい名無しさん:05/03/20 22:31:02 ID:fNwna5bt
>ペニバンだあ…
こっちのほうがきになる
931めろんぱんだ ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 10:18:00 ID:Bw+t2HFF
ちひろです。(なんとなくコテを変えてみました。)

レス数が900を超えたので、次スレのスレタイをいくつか
考えてみたのですが、どれが良いでしょうか?
他に何か良い案がありますでしょうか?

(1):【私らしさ】GID相談室2【ぼくらしさ】

(2):【みんな】GID相談室2【がんがれ】

(3):【気軽に】GID相談室2【相談しる】

(4):【七転び】GID相談室2【八起き】

(5):【三歩進んで】GID相談室2【二歩下がる】

(6):【涙の数だけ】GID相談室2【強くなれるよ】

(7):【助け合い】GID相談室2【励ましあい】
932Red cat ◆bVsNkTyoGA :2005/03/21(月) 10:38:09 ID:eKyR6owC
>>930
「ペニバン」でググれば、少なくとも意味はわかる。
ただ、>>926 が何故に >>269 さんを「ペニバン」呼ばわり
したのかは謎。

>>931
「ちひろ」改めめろんぱんだ様
私は普通に

【千里の道も】GID相談室 二歩目【一歩から】

とか考えてました。七つの中から選ぶなら (5) がいいかなぁ。
933優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:43:00 ID:KgJEkW2y
>>931
1に一票。


何か曜日が入ったね。
934すすわたり ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 12:52:05 ID:Bw+t2HFF
やっぱ「すすわたり」にしようかなー。他には「はちみつゆず」とか
「いちごみるく」とか「白玉ぜんざい」とかを考えてます。

>>932,933
(1)と(5)は私もお気に入りです☆
935いちごみるく ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 12:56:31 ID:Bw+t2HFF
あ、念のために。今考えているコテは、スレ立てる時だけのコテで、
スレ本編のカキコは、基本的に名無しで参加することにしてて、
スレ立て人として干渉するということはしない予定です。
936優しい名無しさん:2005/03/21(月) 14:04:30 ID:edgxywjf
いちごみるく に一票。
じゃなくて 1が良いと思います。
937優しい名無しさん:2005/03/21(月) 15:35:05 ID:mjeS+jKT
【1人じゃ】GID相談室【ないよ】

【パンパナムソンムヤン】GID相談室【イリドゥングェリベン】

orz =3


私は
【千里の道も〜】が一番イイと思マ-ス。
938優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:06:19 ID:JQ2igFvI
GID研はどうでしたか?
カルーセルが来たらしいけど。
939まいり:2005/03/21(月) 19:03:32 ID:Q4uOj516
>>934
すすわたり、いいですね♪ かわいい
【千里の道も】GID相談室 二歩目【一歩から】
は個人的には好きだけど、前スレ
ッドを読んでいない人を排除しているような気がしないでもない
(2)(3)は2ちゃんねる用語が用いられていて、ちょっと他で言及するとき躊
躇するものがあるし、(4)(5)は順調になかなかいかないペシミスムと、結局
事情が好転すると前提されたオプティミズムが両方ともそれぞれ嫌な人がいるかも
知れない。
【千里の道も】GID相談室−2【一歩から】
くらいが無難じゃないかなぁ??

好み、チャーミングさよりは無難さをとったほうが、不特定多数の、しかも平均に
くらべてややこだわりや傷つきやすさを相対的に多く/大きくかかえている可能性
が平均値でみると大に思われる人々が、主たる対象であることを考えると、このま
しいんじゃないかな? という気がします。( と、考えます、といえるほどに、
確たる意見じゃないです。 )
940麦わら帽子 ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 20:32:32 ID:Bw+t2HFF
いろいろご意見ありがとうございます。
みんなの意見を総合して、990越えしたくらいの頃に次スレ立てますね。


>>932
千里の道も一歩からなんだけど、文字通り一歩ずつ数えてたら、
なんだか果てしなく遠い道のりに思えてくるんでw、残念だけど、
歩数カウント方式はなしにします。ドラマの実況スレとかだったら
面白いんだけどね。


現スレタイと新案(4)(5)は、「ゆっくりでいいから、着実に
前に進んで行こう!」ってニュアンスなわけだけど、こういう
「頑張ろう!」系の標語って、肩に力が入っててちょっと疲れる
かなーって思いました。

(1)なんかは、自由な感じがしていいかなーと思ってます。
なんかこう、大草原の真ん中で寝転がって、青い空を眺めながら
ぼーっとしているような、何にも縛られない自由さがある気がする。

男らしさとか、女らしさとか、パスとか、カムとか、フルタイムとか、
多様性がうんたらかんたらとか、そういうことをひとまず忘れて、
からっぽの心で、ありのままの自分を見つめるという感じです。
941ビスケット ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 20:45:43 ID:Bw+t2HFF
GID研究会、行ってきましたよ。
私には、高校生の当事者の方が、全校生徒の前でカムアウトをされた
お話が一番印象的でした。

そういう決断をされたご本人も立派だし、サポートされた先生や、
真剣に話を聞かれた生徒さんたちも、みんな本当に立派だなーと思いました。

もっとこういう講演が増えてくると、同じような状況で苦しんでおられる
若い当事者の方にとって、励みになると思います。

医療や法律の話も大事だし、各方面でご尽力されている方には頭が下がる
思いなのですが、今の私には、そういう技術・制度面のお話よりも、
こういった生の声の方が心に響きます。
942ZT086199.ppp.dion.ne.jp:2005/03/21(月) 21:03:16 ID:LGQkFTHy
>>◆CVyFfSEmWMさん
色々とハンドルに思案するのはわかりますが、
発言内容が真面目なだけに、ころころと名前が変わるのは酷く不誠実な印象を受けます
この流れの中で必要なテストですか?
率直に良いますと、今の行動がスレ立て人としての干渉では無いのでしょうか?
941にあるようなレポは参加出来ない私等には大変嬉しく思うだけに、
無駄に良からぬ方向に疑ってしまいます
削除依頼されても構いませんが、そう思う人間も居るって事です
943どんぐりころころ ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 21:14:48 ID:Bw+t2HFF
スレタイの語感の問題もありますけど、別の問題として、このスレって、
検索でヒットしにくいですよね。

あんまり簡単にヒットしすぎても、GIDに関係ない人がいっぱい来ちゃって
困ったことになるかもしれないけど、ヒットしなさすぎると、トランス
始めたばかりで、どこに相談していいかわからない人が検索して時に、
ここに辿り着けないっていう問題がありますよね。

いちおう、2chのスレタイ検索で「GID」で検索すると見つかりはする
んですけど、スレタイ検索とかって、みんな使うのかな?

ちなみに、ぐーぐるで「GID 相談」をキーワードに検索するとヒット
しませんでした。うむむ。
944931 ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 21:29:52 ID:Bw+t2HFF
>>942
そうですね。しばらく931で固定しておきます。

他に常駐しているところがあるので、そっちでいろいろ試して
次スレの時までに決めることにします。
ワードパットにいろいろと案を作ったんですけど、実際に名前の
欄に打ち込んで表示してみないと、視覚的なイメージがつかめないので…。

1のコテはスレが進んでも常に一番上に表示されちゃうんで、コテという
より、スレタイの一部っていう感じで考えようと思います。
945ZT084045.ppp.dion.ne.jp:2005/03/21(月) 21:41:04 ID:tVDacmYZ
>>931 ◆CVyFfSEmWMさん
スレの一部…たしかに>>1の文体やハンドルでスレの雰囲気が左右されると思います
この手の掲示板に不慣れな人や、トリップパスが公開されてたりって考えたりすると、
悩みが悩みだけに人間不信にさえなりかねないと思うので…
傲慢だと解ってましたが、そんな我侭にも対応して貰えて嬉しいです
本当にごめんなさい
946931 ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 21:48:22 ID:Bw+t2HFF
あ、いえ、スレタイとは関係ない>>941を名無しにしなかったのは
私のミスですから、気にしないで。

それと、関係ないことですけど、コテ欄にメルアドみたいなのが
表示されてますけど、いいんでしょうか?何かのエラーですか?
947ZT084045.ppp.dion.ne.jp:2005/03/21(月) 21:58:17 ID:tVDacmYZ
>>931 ◆CVyFfSEmWM さん
名前欄の表示ですが、結論から言いますと良くないです
名前欄に fusianasan と入力するとリモートホストが表示されます
それに伴って個人を特定し易くなるはずです
私の行為自体は荒らしと何ら変わるものではありませんので、
せめてもの代償を負ったつもりです

性自認に悩み過ぎてか鬱を伴って、頑張ってとか人に言われると過剰にプレッシャーを感じます
同じ人、もっと辛く感じる人が居るかも?って思うので、
(3)辺りのニュアンスが好ましいけど、ちょっと単語が特化し過ぎに感じるので(1)に一票を
948931 ◆CVyFfSEmWM :2005/03/21(月) 22:22:16 ID:Bw+t2HFF
>>947
うーん、そんなに責任感じなくていいですよ。
別に迷惑しているわけじゃないし。
あまり、「自分がしているのは悪いことだ」って
思いつめない方がいいんじゃないでしょうか。

「頑張って」とか「大丈夫だよ」とかって、私もよく人に言うし、
人からそう励まされることも多いけど、場合によっては、重たく
感じちゃう時もありますよね。

または、「自分の辛さを全然理解しないで適当に流された」って
感じちゃったり。

自分がそう感じることもあるのに、人に同じことを言ってしまう。
難しいですよね…。


「1」のコテは、なるべく中性的な方向で考えます。自然の風物とか。
あまり女の子っぽいものだと、女性ジェンダーを押し付けられてきた
FtMの人にとっては心理的負担かもしれないから。

私だって、「1」のコテがガンダムやマジンガーZだったらちょっと
ひいてしまいますからね。
949ZT084045.ppp.dion.ne.jp:2005/03/21(月) 22:29:20 ID:tVDacmYZ
>>931 ◆CVyFfSEmWMさん
まぁ私の後ろ向きで自己を卑下する姿勢は割愛するとして、
言われると嫌に思う事もあるけど、結局は他人に期待する時、
頑張ってとか、期待してるよって言葉しか出てこない…

とりあえず使いたく無いけど、スレ立て頑張って下さい
950優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:22:51 ID:Enx31DvY
【二歩下がっても】GID相談室2【三歩進め!】
951優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:26:21 ID:mjeS+jKT
ソレイイネ
952優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:14:09 ID:+eLa5IKi
埼玉社会保険病院の塚田せんしぇいを悪く言わないで欲しいです。

私、別件でGIDでなくかかってる者ですが、
塚田先生に出会っていなければ今頃どうなっていたか…。

塚田先生の専門外の疾患ですが、丁寧に対応していただき、
もう2年になります。

症状は良くなったり悪くなったりですが、
せんしぇいを信頼しているのです。
953優しい名無しさん:2005/03/22(火) 17:45:52 ID:aOIyzwsh
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110200325/l50
男性のばやい、母親の体内で浴びた男性ホルモンの量と、指の長さに
相関関係があるそうです。ついでに人差し指が薬指より長い男性は(MTF含め)
鬱にかかりやすいとか。
これが本当なら、GIDの胎内ホルモン異常起因説の実証ができそうなものですが。
ちなみに私は薬指と人差し指の長さが同じで、ついでにポストオペのMTFですが。
954優しい名無しさん:2005/03/22(火) 18:36:16 ID:uBsUZMxy
微妙に人差し指が長いかな
あまり変わらない
955優しい名無しさん:2005/03/22(火) 19:06:04 ID:0YdB99T4
”血液型が性格に関係している”というのと同じ統計のレベルでは?
956269:2005/03/22(火) 20:27:36 ID:giPPBSBE
>>229
何故か、通名で女の身分証を持ってた事と何か関係あるのでしょうか…w
留置所では、すんごい余計な迷惑をかけたっぽいです。
相部屋はダメで個室とか、移動はついたてに隠れてとか。
身体検査でも、ずいぶん気を使わせたようで。
明らかに私の扱いに困っていましたw
957269:2005/03/22(火) 20:36:14 ID:giPPBSBE
前のレスは>>929でした。
度々すみません。
958優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:26:21 ID:aOIyzwsh
杏野HP再開したみたいです。
http://www.harikatsu.com/
959優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:26 ID:NqBGUlz7
>人差し指が薬指より長い男性

右手と左手が違うのですが。

>>956-957
留置所で肛門と膣の検査をされましたか?
カルーセルもそのこと言ってたけど。
960優しい名無しさん:2005/03/22(火) 22:12:47 ID:aOIyzwsh
>>959 利き手の方はよく使うので、必然的に人差し指が長くなると思うけど。
多分利き手じゃないほうの指だと思います。
961優しい名無しさん:2005/03/22(火) 22:50:36 ID:uBsUZMxy
おぉすげぇまじだ、大発見
右と左で薬指と人差し指の相対的な寸法が違う
962269:2005/03/23(水) 00:30:08 ID:S5p2QVig
>>959
そんな事はなかったですよー。
紐つきの衣類はNGなので、身体検査の時にブラまで外して着替えなきゃいけなかったけど、
婦警呼んでくれたり白衣貸してくれたりで、ショーツの中も見られる事は無く。
警察署や人によっても違うとは思うけど、私はかなり特別扱いでした。
963優しい名無しさん:2005/03/23(水) 08:00:30 ID:rXknU90x
カルーセルさんの場合は麻薬覚せい剤等取締法違反だったはずだから、その所持の
有無が問題だったのかな?

一応肛門と膣は,自殺用の道具も隠匿所持可能だからチェックするのがならわしで
したけど,まだ有罪確定どころか起訴もされていない段階としては人権蹂躙もはな
はだしい,との批判もありますからねーー

一番良いのは,エコーでもかけて検査することだろうけど・・・ 放射線だとこん
どは「意図的に被爆量を多くして政敵を葬ろうとした」なんて,野党の党首が選挙
戦にケロイドができた顔で与党の批判演説をしてまわる,みたいなことが起きるか
も・・・

964優しい名無しさん:2005/03/23(水) 20:04:39 ID:xRUxWBo5
>>962
何をしてつかまったの?
売春とか?
965269:2005/03/23(水) 20:27:40 ID:vtOqOLfH
>>964
恋人を持つ身。売春はもうしませんよぉーw
まあ、ちょっと。。。(恥
966優しい名無しさん:2005/03/23(水) 23:16:53 ID:IyVgM++J
道路で立ち小便とか
967優しい名無しさん:2005/03/24(木) 03:58:07 ID:LszC0Dpf
学校に申請してた通名使用の許可が下りました。
これで学生証から郵便物まで通名で通せます。
これだけでも随分と楽になるよ。
968優しい名無しさん:2005/03/25(金) 21:14:40 ID:wEeW0o+F
> 何をしてつかまったの?
> 売春とか?

これを読んでいてふとおもいました。
現行法では、戸籍上の性別変更するまでは、戸籍上の男性はけっして(幇助は別と
して)売春で刑事犯になることはない。せいぜい売春類似行為取締りの条例違反く
らい。

でも、現に膣状の形状・位置にある器官をつかって性交渉をもつことで金銭を得る
んだったら、売春にしたほうが法的に公平性が保てると思うなぁ。「 マタ,女性
器ト酷似シタル形状ノ性器ヲ具有スル男子ニヨル行為モ又コレヲ罰ス」とか一文入
れればいいだけなんだし。
もちろん、その場合、そういう男性が他の男性に男性器を当該部位に挿入された場
合は強姦罪も成立するようにさせなければ、これまた公平性がたもてないと思うけ
ど・・・
あ、売春とそれと同等の行為をそれぞれ罰するという発想なら、強姦罪の範囲拡大
は必須要件ではないのか・・・
969優しい名無しさん:2005/03/25(金) 23:05:05 ID:sICSXNoz
じゃぁ性転換しても戸籍の性別変更しない方がお得じゃん(^ー^;;
970優しい名無しさん:2005/03/26(土) 05:59:54 ID:6dbDjvdv
管理売春は男でもつかまるよ。

そもそも、警察が性転換手術を禁止しようとして、優生保護法の無理無茶苦茶な法解釈をやったのは売春防止法では男娼をとりしまれないからだ。

その無理が通って、それが、無理が通れば道理がへこむの例になってしまった。

非理法権天とはいう。

権力が都合により法の運用を捻じ曲げた悪例。

971269:2005/03/26(土) 06:45:24 ID:G6mxJMKV
えっと。
私の場合、売春した時は個人で少年(未成年)だったので、咎められても罪にはなりませんでした。
売春をした方に対する扱いに関しては、成人と未成年ではまったく違うようです。
でも、確かに自分の意思で売春をして、被害者扱いされるのも、おかしいですよね。

ついでに。
強姦の方は確かに、被害者が身分上男性であれば、加害者に強姦罪は成立しません。
が、代わりに強制猥褻や傷害が適用されて、結果的に強姦レベルの罰になったりして。
被害者が男性だったからといって、必ずしも罪が軽くなるとは限りません。。。

それで。
私が捕まった理由ですが、単なる公文書偽造です。
つまり、仕事のために身分証を改造したのがまずかったのだとか。
972269:2005/03/26(土) 06:53:19 ID:G6mxJMKV
>>969
戸籍を変更するMtFの人は多分、堂々と普通の仕事に就けるからその必要がないし、
きっと女であることを大切にしていて、それを貶めるような事あまりしたがらないと思います。
973優しい名無しさん:2005/03/26(土) 06:58:59 ID:BM6bwvD+
>>972
なるほど
974優しい名無しさん:2005/03/26(土) 06:59:12 ID:sNHBcnhl
戸籍と違う性別を書くのは公文書偽造になるんですかねぇ?
975優しい名無しさん:2005/03/26(土) 07:13:17 ID:6dbDjvdv
ちゃうちゃう。

公印のある住民票の性別変えてスキャナーで偽造したらなる。
戸籍抄本や免許証も同じ。
976269:2005/03/26(土) 10:45:11 ID:44BKpS1d
免許証やパスポートが公文書です。偽造したら捕まります。
社会保険証や学生証は身分証でも私文書です。

関係ないけど、先日、二十歳になりました。カノたんとダラダラ過ごしました。
977912:2005/03/27(日) 21:56:38 ID:R4brHEUn
トランス後大学に入って社会に出たいの912です。レス有難う御座います。
接続変で時間経ち杉ですが。

空白期間については大きな理由がひとつあるので、それで何とか乗り切ろうと思っています。
トランス後受験するとすれば、問題なのは出願の際、調査票には女性とあって
学内でも一部には確実に知られる事になり、また(ただでさえ年齢的に不利な上に)合否に
多少の影響があるかもと色々考えてしまいます。(面接試験有り)

親と話し合い、志望は大学と大学院は一貫で、院で別のところは難しいです。
休学に関しては大学での人間関係は、高校までと違い社会人になってからも影響するものも多いようなので
男性として生きるなら、女性での姿を知る人は最小限にとどめることを望みます。
そこで、入学してすぐ2年間休学してトランス後復学すればとも考えましたが
入試は普通に出来ても、入学時に女性と記録が残るのが痛いです。

これが気になるほどの物ではないとか、個別調査でもまず知られないのならいいのですが。
入学時に女性と残るとそうでないのと比べて格段にGIDと知られやすい気がしてしまいます。
学内でGIDと知っている人間がいくらかいる事になるし
特殊な例なので表面上はともかく実際にはその場で処理されて終わりという事は厳しく
進路に関わる人間がそれを知る可能性は高いかもしれないし、そうなったら何かしらの影響が出るのではとも。
心配しすぎでしょうかね・・orz



978912:2005/03/27(日) 21:58:20 ID:R4brHEUn
する場合は最短でどのぐらいでしょうか?男ホルでの変化は大まかには2年ほどで落ち着くみたいで
胸オペも入院期間は長くなく、改名は比較的容易、ただ戸籍の性の変更が改名ほど簡単ではないようで引っかかります。
戸籍の性の変更にはガイドラインに乗る必要がありますが、最初から乗るとカウンセリングの期間が長いらしく
ホルモン注射までの時間が勿体無いです。

将来の展望と絡めた話が聞くため、まずカウンセリングに一度行こうと思いますが、その後は
今年はフライングでホルモン注射しながら胸オペのためにアルバイト、(フライングでホルモンしてても
ガイドラインには乗れるのでカウンセリングの時間も短縮できるかと。)
来年一年(無理ならその次の年も含め)で手術と改名と戸籍の性の変更、再来年に入学できればと考えてます。
問題点があったら指摘してください。

>>919
変更は戸籍謄本を見せれば学内でもできてしまうものなのですね。参考になりました。
改名のみでしょうか?戸籍の性も変更されたのでしょうか?
(戸籍の性別が男でも問題にならなかったのか
戸籍の性別の変更も問題にならなかったのか読み取れなかったので;)
979Red cat ◆bVsNkTyoGA :2005/03/27(日) 22:31:16 ID:svp6nf7Z
>フライングでホルモン注射
ガイドラインに一度乗った患者に対して、フライングでホル注してくれるところは
無いと思いますが…。ガイドラインに乗ったのなら、そこから逸脱すべきでは
無いと思います。最悪、先生に見放される可能性もありそうですが…。
980優しい名無しさん:2005/03/27(日) 23:12:26 ID:yUwuu9+u
>>979
同感
ジェンクリ逝かずにホルし続けてるがせっかく乗せてくれた/乗ったのならそのままいった方が俺もいいと思う
981261:2005/03/27(日) 23:58:12 ID:i9kxJ+Ve
私の知る限り最短でホル投与が認められたのが3ヶ月。
因みにその人は25歳程で水系お店勤めでした。
982優しい名無しさん:2005/03/28(月) 02:43:45 ID:Pl2DmDoo
あと1年くらい続けてるんですが次第に飲まないとというか異性ホルモンを摂取しないと精神が不安定になるというかある種の中毒みたいな感じになるかもしれません
俺がその状態かもしれない
一度入れると体覚えちゃうのかな
やったらもうずっとやり続ける覚悟でやった方がいいみたいです
精神的に安定してるならこんな事をやらない方がよかったかも
ホルでやっと安定してるわけですが
983スナフキン ◆CVyFfSEmWM :2005/03/28(月) 04:20:17 ID:RBedabId
次スレ、立てました。このスレを使い切ったら、そちらを使って下さい。

【私らしさ】GID相談室2【ぼくらしさ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111948596/l50#tag15
984優しい名無しさん:2005/03/28(月) 15:45:47 ID:Mpq2A8Cc
>>983
スレ立て乙
985スナフキン ◆CVyFfSEmWM
MtF関係の情報が中心になってしまったので、
FtM関係の情報をお持ちの方がおられましたら、
よろしければご提供いただければ幸いです。