地震恐怖症

このエントリーをはてなブックマークに追加
917優しい名無しさん:2005/06/07(火) 14:58:19 ID:RUHTzWQf
最近、東京で立て続けに震度3の揺れが何度も起きたのには
さすがに驚いて、非難道具用意しようかと思った(遅いけど・・)
東京で震災が起きたらどうなるかなー。想像もしたくないかな。怖すぎて。
918優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:42:10 ID:ypV3wqNe
ゆれましたネ(> <;))))
919優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:16:20 ID:EDbvmUXY
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
恐いよ〜
920優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:52:21 ID:ypV3wqNe
ネー(;´・・)ーコワイッコワイッッ
921優しい名無しさん:2005/06/09(木) 13:03:32 ID:feBVjYKL
あんなに怖かったのに震度1('A`)
922優しい名無しさん:2005/06/10(金) 06:24:05 ID:E04ah/Xy
ま、まぢだ?!Σ(´口`;)
923優しい名無しさん:2005/06/10(金) 17:17:18 ID:ku7QjAwB
地震最近多いし
924優しい名無しさん:2005/06/10(金) 22:51:55 ID:E04ah/Xy
今揺れなかった?あたし神奈川なんだけど‥気のせいかな↓
925優しい名無しさん:2005/06/10(金) 23:08:11 ID:HK4w+WV+
梅雨に大地震て嫌だなW
926優しい名無しさん:2005/06/11(土) 02:56:22 ID:4qQBe46J
私も今さっき、地震かな?と思ったら気のせいだったようです。
毎日地震におびえて本当に疲れてきました。逃げたいです。
927優しい名無しさん:2005/06/12(日) 18:10:33 ID:7u7eT0vD
まぁデパスやらソラやら飲め。
私は思わずレキソタン5錠のんじまった。
928優しい名無しさん:2005/06/14(火) 08:31:23 ID:b99T0do1
薬にたより続けるのもいやだな〜
929優しい名無しさん:2005/06/14(火) 15:05:09 ID:NQhpPPuH
私は持病で不安神経症があるから薬に頼りざるを得ない・・・。
930優しい名無しさん:2005/06/20(月) 02:19:35 ID:40OuHfHq
地震キター、、、あーーーーーー!!!!!!
931優しい名無しさん:2005/06/20(月) 08:38:34 ID:ms1qDeEW
夜中きたね
こわくて眠れなかったよ
932優しい名無しさん:2005/06/20(月) 09:19:22 ID:sd2Y1WN8
夜中にはっと目が覚めたと思ったら地震が来た。
震度3か4だった

怖いよ東京
933優しい名無しさん:2005/06/21(火) 01:26:06 ID:4QhRsu2x
震度4以下の揺れが数秒続いた場合は、それは自分の住んでるところ周辺の直下型地震じゃない。
そう考えるようになってから、ゆらゆら長く続く地震の時の恐怖感が減るようになった。

生死に関わるような直下型がきた場合は「あ、地震!?」って思う暇もないようだし。
934シリウス:2005/06/21(火) 02:25:36 ID:/lHXPR9x
初めて書き込みします。あたしと全く同じ考えの人がいた事に、今感動すら覚えています。是非あなたとお話したいです。
935優しい名無しさん:2005/06/21(火) 08:31:59 ID:QA3yqnno
>933
なるほどね〜
でも揺れを感じると「このまま大きくなるのでは!?」とパニックになる('A`)
直下型・・
聞くだけで怖い
936優しい名無しさん:2005/06/23(木) 13:28:23 ID:m4HzQOW1
心配させるようだけど、関東地方は間違いなく地震活動期に入ってしまったようだね。
この地震活動期は80年〜100年ぐらい続くよ。その間に震度3ぐらいの中規模地震が断続的に頻発して、
M7クラスの直下型地震が1〜3回あると思う。
そして、地震活動期を締めくくるかのようにプレート開放型の大震災(M8クラス)が起こる。
その後はまた100年間ぐらい地震の全くない期間に入り、その後活動期に入り・・・の繰り返し。

つまり今後80年〜100年は関東地方の人たちは苦労するから、他の地域で永住したほうがいいかも。
937優しい名無しさん:2005/06/23(木) 15:09:12 ID:g9Juk233
M8クラスだけこなくていよー。
震度3でいい。

なんかもうこわい。
関東から逃れられないからどうしようもない。
938優しい名無しさん:2005/06/24(金) 08:32:15 ID:kiLajL+4
皆で逃げよーぜ
939優しい名無しさん:2005/06/25(土) 20:33:14 ID:aDoCvWyB
どこいけばいいんだろうね
沖縄って地震ないよねあまり聞かない気がする
940優しい名無しさん:2005/06/26(日) 17:30:34 ID:+BsAQrh2
千葉県北西部在住です。
先日の震度3だか4だかの地震の時は、遠くからカタカタガタガタと変な音が聞こえてきて、
「あ、地震」と呟いた瞬間にグラグラグラッときて、彼氏にびっくりされました。
寝てても来ると分かると数秒前に飛び起きますしね。

とにかく怖いです。
山口生まれの福岡育ちで、地震は数えるほどしか経験がなかったおかげでこっちに住む
ようになってからもの凄く神経質になりました。
でも、実際のところ地震の何がいちばん怖いかというと、やっぱり身近な人に何かある
という事なのかもしれません。自分は死ぬ事に抵抗ないのに…身勝手ですよね。

地震が来るたびに放心する私の代わりに窓開けて様子を見てくれる彼氏に感謝です。
それと、私は出かける時に必ず飲物とチョコレートとライターは持って出る事にしてますよ。
本当に最低限ですけどね。
941優しい名無しさん:2005/06/26(日) 20:15:48 ID:78OjoEUY
昨日も地震ありましたね。
あー、もういやです。毎回デパスとか飲んでます。

元々関東は地震が多いエリアなんですよね。
それがますます活動期に入ってるってことですか。
生まれが東海エリアなので、地震についてはいやでも勉強したり、
課題図書で読まされたりしました。
でも地震だけは嫌い。

海外永住できるもんならしたいけど、日本が好きだからなぁ。
942カラス ◆pzhh6JAmDM :2005/06/28(火) 04:09:10 ID:417z7bcR
最近…おかしいです。この前の地震の時も不安は感じてたのですが、今度は動悸が頻繁におきます。東京くるのかな…と思う今日この頃…
943優しい名無しさん:2005/06/29(水) 03:14:32 ID:63UqwcGU
うわぁ、カラスさんホントですか?
東京、、、、、。
944優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:51:46 ID:6NdSWJHO
カラスさんオヒサシブリです
東京・・・
こわいよ〜!!
945優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:53:39 ID:Bg7nnIW2
過去、大きな地震が起きていないところを調べて、
そこに引っ越せばOKじゃない?。
946優しい名無しさん:2005/07/03(日) 16:11:08 ID:UiiLwbDD
>>945
むしろそっちのほうが危なくない?
福岡だって新潟だって、しばらく地震きてないよ。
947優しい名無しさん:2005/07/03(日) 23:24:58 ID:6NdSWJHO
だね
関西はもうしばらく安全なんじゃない?
新潟はまだつづいてるよね
948優しい名無しさん:2005/07/04(月) 01:12:55 ID:RVWYLEdP
>944さん。おひさしぶりに登場させていただきました(´ω`)
最近もちょっと不安感が続いているのでそろそろか…と。東京かどうかは相変わらずわかりませんが…(汗
949優しい名無しさん:2005/07/04(月) 07:00:28 ID:6BnI94QD
海底火山恐い
950優しい名無しさん:2005/07/04(月) 23:44:24 ID:jllar53D
最近また怖いなあ。あちこちで地震起きてるし…
951優しい名無しさん:2005/07/05(火) 02:34:27 ID:WWgFR3MA
東京、とりあえず震度3までなら許す!
それまでならとりあえずプレートさん・・・・。
お願いだから命を奪わないでくれぃ。
私みたいなモンはいいけど、まだまだもったいない命が奪われるのは見たくない。
952優しい名無しさん:2005/07/06(水) 08:30:18 ID:ScbJ2LM6
自分だけでも助かりたい_| ̄|○
953優しい名無しさん:2005/07/07(木) 23:12:16 ID:Y78gM1lL
やっぱり、地震恐い人多いんだ〜
自分だけじゃなくてちょっとホッとした。
阪神大震災、鳥取地震、芸予地震と
震度5クラスのを3回も経験してるせいか、
地震はものすごく恐い。ちょっと揺れるだけで恐い。
地震の場面を見るのも恐いので、耐震実験のCMとか、
はっきり言って止めてほしい。ある意味暴力だよ。

954優しい名無しさん:2005/07/09(土) 13:05:44 ID:cnXqfLTx
953さん
そんなに体験したの??
すっごい・・・・
CMには同感
やめてほしいよね
955優しい名無しさん:2005/07/09(土) 21:00:00 ID:Lvcy1h0Q
>>942
今日震度5があったみたいだね
956優しい名無しさん:2005/07/10(日) 14:38:52 ID:4J8ml45m
寝てたから気づかなかった<神奈川
東京で震度3とかだったみたいだね。
眠剤ききまくってる間にあぼーんできればまだいいや・・・とか思っちゃう。
957優しい名無しさん:2005/07/12(火) 01:59:42 ID:oX5E5S9W
いや、来てないでしょ
何言ってんの
958優しい名無しさん:2005/07/12(火) 08:36:17 ID:QxaINfJ0
いつきたの地震
最近あったっけ?@東京
気が付かなかった よかった
959優しい名無しさん:2005/07/17(日) 23:31:07 ID:MdMmyhue
そんなに東京って頻繁に地震起きてるの?
自分はこの間の福岡ので地震初体験したんだが
死ぬほどパニクってちょっとづつ治ってきたPD
がまたひどくなってしまったよ
夢みつかったから花の都大東京に上京しようと思ったんだが・・・
960優しい名無しさん:2005/07/18(月) 00:40:23 ID:d35KCqG8
今日、千葉で震度3あったね。
961優しい名無しさん:2005/07/19(火) 08:50:09 ID:LGOyUAV1
>959
東京より大阪のほうがいいんじゃない?
962優しい名無しさん:2005/07/19(火) 09:19:49 ID:G0+vkh1j
地震…時間の問題…やだよ。何万人って死んじゃうんだ。そのときもし地下鉄に乗ってたら
もし高層ビルの真下にいたら…
963959:2005/07/20(水) 00:41:46 ID:Gz4xjEHY
大阪もいいなぁ
大きい地震はしばらく起きないよね?
964優しい名無しさん:2005/07/20(水) 04:43:28 ID:YV6qO+b9
大阪のカラーに染まることができれば大阪でいいと思う。
しばらくこなさそうだよね。
965優しい名無しさん:2005/07/20(水) 16:01:32 ID:lZe2Nr2n
大阪だったら仕事もありそうだしね
物価はどうだろう?
マジ移住しようかな('A`)
966優しい名無しさん
昨日地震あったね
こわかった〜 もういやだよ_| ̄|○