1 :
優しい名無しさん:
早朝覚醒には、効きます。
しゃななななな〜〜〜2!
3 :
優しい名無しさん:04/02/21 08:06 ID:W5o69T8s
【ドラール】
Tmax:3.4時間 T1/2:36.6時間
【副作用】
胃の中にものがある状態で服用しますと、空腹時より2〜3倍の濃度に高まります。
そのため呼吸抑制や過度の鎮静がでることがあります。
アルコール、中枢神経抑制役、MAO阻害薬などと併用すると作用が増強するので注意します。
薬の影響が翌朝以降にも及び、眠気、注意力・集中力・反射運動能力などの低下をきたします。
大量投与、投与量の急激な減少で禁断症状が出ることがあります。
思考異常、インポテンス、運動失調、錯乱、協調異常、言語障害などが見られることがあります。
眠気、ふらつき、頭痛などがすることがあります。
4 :
優しい名無しさん:04/02/21 10:00 ID:/9NYKha9
ODによる閉鎖病棟に入院中、同室の統失患者さんの真夜中のおたけびがひどく不眠、中途覚醒に悩まされてからロヒピノールからマイスリー5m2錠とドラールになりました。
いや。効く。
相変わらず中途覚醒はするが、すぐまたスヤスヤzzz。ただ入眠は遅い。
ロヒピノールの即効性が懐かしいけど、ただしっかり眠れる充実感には代え難いからね。
でも副作用、依存性、など強いのかなぁ。 気になる。
5 :
優しい名無しさん:04/02/21 20:29 ID:i8XPoRPb
ドラール15×1と銀ハル×2で昼まで熟睡できます。
6 :
優しい名無しさん:04/02/21 21:38 ID:W5o69T8s
この薬は、比較的最近の薬で、高い。
ドラール飲んでまで会社に逝くのもどおかな・・・・・。
まあ、早朝覚醒で、会社休んでばかりいるよりはとにかく逝った
ほうが良いぞ。
7 :
優しい名無しさん:04/02/21 21:50 ID:/9NYKha9
ドラール薬価高いのか…。いや私ボダのODで閉鎖に入院したんだけど、メジャー系(セロクエル、ヒルナミン、リスパタール)にサイレース、ワイパックスのみだったんだけど
メジャーのソワソワ、イライラ感がひどくて、デプロメール、眠剤はドラールに変えられたんだよね。
でもほぼ同じ薬なのにルボックスでなくデプロメール、そして薬価の高いドラール。
何だかムカつく。
何だか悔しい。
8 :
優しい名無しさん:04/02/26 15:19 ID:YyObX66Y
クアゼパム(ドラール)
長期型に作用する睡眠鎮静剤です。早朝覚醒を抑え、依存性や健忘などが少ないです。
水に溶けにくい薬剤であるため、胃の中の状態によって吸収量が左右されます。
【作用・適応・容量】
1)下部脳幹を始点とする睡眠導入機構を介して作用し、ベンゾジアゼピン1受容体に対する感受性が高いため、
睡眠覚醒の抑制と睡眠導入機構に作用します。
2)不眠症に対して使用します。
3)1回20mgを就寝前に服用します。(食直後には服用しない)
1日最大量は30mgまで。
9 :
優しい名無しさん:04/02/26 18:40 ID:7WXhT4UH
薬価が高すぎ。32条使ってなきゃ飲めない。
10 :
優しい名無しさん:04/02/26 21:22 ID:wmjEz/9z
age
えらい目に遭ったよ。2度との万
12 :
優しい名無しさん:04/02/27 13:38 ID:fFWOdaD6
下げない
13 :
優しい名無しさん:04/02/27 13:40 ID:c0ciNcpu
新薬は高い。
32条使ってないけど飲んでます
15 :
優しい名無しさん:04/02/27 15:22 ID:LpIAa3EW
これ飲んでからの睡眠が、4時間だったのが7時間に伸びたよ。
日中の眠気も全くなく、いい薬だと思います。
不満は、ちょと高いくらいだろ?
16 :
優しい名無しさん:04/02/27 19:37 ID:zwZKfz3R
併用禁忌が食物ってのが凄い
起きた後、しばらく続く抗不安作用はロヒを上回るのだが
アタマぼんやりして社会生活に影響が出るかもしれない
>>15さんには合っているのね。ドラール
私は次の日の夕方まで眠くて、話になりませんでしたよ〜
19 :
優しい名無しさん:04/02/28 01:22 ID:jiq7s8An
毎日飲まないほうがいいかも。眠くても構わない日の
前の夜飲めば良いかな。
早朝覚醒にはよく効くね。
21 :
aya:04/02/28 19:00 ID:3Dgz90RH
食物が胃に入ってるときに飲むと血中濃度三倍になるとか禁忌にありましたよね??
悪気は無かったんだけどやっちゃったんですけど別になんとも。
次の日にも残らないし眠たくもないし、サイレース辺りと同等かなーと。
個人的な意見ですが。
22 :
優しい名無しさん:04/02/28 23:37 ID:jiq7s8An
サイレースも最初は翌日までかなり残った。
今ではサイレースは全く残りません。
ドラールも同じか?
>22
>>3 と比べてみて下さい。
【ロヒプノール、サイレース】
強力な催眠・鎮静作用を持っていて、入眠障害・熟眠障害・早朝覚醒などの不眠症に有効です。
入眠時間の短縮と全睡眠時間の延長を起こします。また、バルビツール酸系に見られるような
血圧低下、呼吸抑制、脈拍の変化などはほとんど見られません。
【作用・適応・用量】
抑制性のGABAニューロンのとこにある、ベンゾジアゼピン受容体(くっつくところ)に
アゴニスト(作用物質)として高い親和性(くっつきやすさ)を持っていてます。
ここに薬が作用するとGABAニューロンの作用を増強することで催眠効果が出ます。
適応は不眠症で特に早朝覚醒型には有効。
0,5〜2mgを就眠前に飲みます。
高齢者では一日最高1mgまでです。
【動態】
★Tmax:30分〜1時間 T1/2:約7時間 ★
発現:約30分 持続:6〜8時間
投与後24時間で尿中に20%、糞中に70%排泄される。
急性毒性:マウス経口1550、ラット経口415
_______________________________________________________
↑【サイレース】の★Tmax:30分〜1時間 T1/2:約7時間 ★
に対して
【ドラール】は★Tmax:3.4時間 T1/2:36.6時間 ★
サイレースの半減期が7時間に対して、ドラールは36.6時間… 同じじゃありません。
24 :
優しい名無しさん:04/03/03 18:58 ID:GAJsc2D0
ドラール汁!!
ドラール寝すぎる…。
昼まで寝れる。
今はプーだから別にいいけど
仕事始めるのに朝起きるようにしなきゃ…
26 :
優しい名無しさん:04/03/04 10:45 ID:LAIX7+jG
昨日から、ロヒ2_、レキソタン5_、ドラール15_に処方が変わり、8時間位は寝れるかとおもたら
3時間で起床。眠気は全くなくショックでつ。25さんのような方がうらやましいです。
27 :
優しい名無しさん:04/03/04 10:52 ID:XfyW82hN
こんにちは。
ボク、ドラーる。
昔飲んでた時は薬漬けになってたのか、
ロヒとベンザリン、ベゲBと一緒に処方されてても全く効かなくて糞薬だと思っていたが。
漢方治療に切り替えて眠剤全く必要としなくなり、
鬱も治って快適だったのだが環境の変化でまた激鬱。
それで久々に飲んだら15mgを半分に割って飲んでもグッスリだ。
効きが早いのが入眠障害の漏れには助かる。
また眠剤いらない様になれるまでおとなしく飲んで疲れを取ろうと思う。
29 :
優しい名無しさん:04/03/06 16:17 ID:Oj9VwjIf
ドドドドラール
30 :
優しい名無しさん:04/03/07 09:11 ID:l8QRtLMM
ドラ〜る〜、ジャヰアソがいぢめるんだよう〜。
31 :
優しい名無しさん:04/03/08 16:44 ID:3nPQcW/1
眠い。とにかく一日中眠い。
しかも波がある。私は昼間から夜にかけての予期不安を解消させるために
処方されたんだけど、これじゃ眠くて何もできないよ。
ちなみに早朝覚醒には効果がみられなかった。
効きは早いから、寝逃げ用に使ってるよ。
ドラールいらないから、コンスタン&レンドルミンを大量に出してくれーー・・・
この二つの薬の方が効くんだよぅ・・・先生・・・
32 :
優しい名無しさん:04/03/08 19:31 ID:tV8bh9UR
サイレースで眠れなくて、ドラール処方して貰ったんだけど
寝つけ無い。眠れない
貰った注意書きには、食べると効果が強くなりすぎると書いてあって。
小腹も減ったし丁度良いかと考えて、ヨーグルト食べたら吐きまくり
0時から、朝の6時まで吐いていた。眠るどころじゃなかった上にまだ胃が痛い
>なんともなかった21さんが羨ましいです
34 :
優しい名無しさん:04/03/10 20:10 ID:QcvMIenF
♪ドラーる ドラーる
ホンワカパッパ
ホンワカパッパ
ドラーる
35 :
優しい名無しさん:04/03/10 23:06 ID:jD2qvq2e
やっぱ、ドラール強すぎ
36 :
優しい名無しさん:04/03/10 23:27 ID:8GP53LaM
とにかく薬価高いよ。
ドラール15 と 毎スリー10 各1T/眠前・毎日
(+メイラックス1 がついていた時期もあった)
ドラ・毎・メイ 全部が高い。
内科の院内処方なんだけど、儲けあり杉と思うこのごろ。。。
でも、熟睡感と翌朝大丈夫な組み合わせなんだよなあ。
毎で入眠、ドラで途中・早期覚醒の対処だそうだが、
ドラが40時間も効くんだったら、1日おきでもいいのかな?
なんと、高価な睡眠なんだろう。
銀春+サイレース(ロヒ?)なんかじゃ効かなかったし。
デパスもなんだか・・・だった。
37 :
優しい名無しさん:04/03/12 07:24 ID:zKeET+fu
今日あたりドラール飲んでみよっかな?貰ったまま放置しているから。
38 :
優しい名無しさん:04/03/12 17:36 ID:BYdyhv9x
♪睡眠を自由にとりたいな
「ハイ、ドラーる」
39 :
優しい名無しさん:04/03/12 22:39 ID:J6cHS4MO
ドラール逝ってよし。
作用時間長すぎ。
40 :
優しい名無しさん:04/03/12 22:49 ID:guJ25HLN
ドラールよりユーロジンのほうが、精神安定の作用があるみたいだよ
41 :
優しい名無しさん:04/03/13 23:38 ID:a+ATMVd9
ドラールはまだ飲んでいないけれど、ユーロは確かに翌日の
昼間で安定剤いらない感じになるね。ドラ、なかなか飲めない
んですよね、ここの書き込み読んでいたら。
42 :
優しい名無しさん:04/03/14 00:21 ID:1j3j4fYs
めっちゃゆっくり寝られるよ〜
43 :
優しい名無しさん:04/03/14 13:20 ID:QHZsJCEr
>>36 ドラールは高いって知ってたけど、マイスリーもメイも
高いんだぁ。全部処方されてるよ。(ついでに銀ハル、パキも)
私が飲んでる薬、全部薬価高いんじゃん。ショック。
(でも32条使っているからまだいいけど)
>>33 ドラールは暫く飲み続けないとダメだと思います。
最初は眠れなかったけど、3日ぐらい飲み続けたら眠れた気が…。
44 :
優しい名無しさん:04/03/14 13:48 ID:qLYf7vzS
ドラーる飲み続けると廃人になる??
45 :
優しい名無しさん:04/03/14 16:55 ID:jM9Ysbv7
もう耐性ついてきたかも
46 :
優しい名無しさん:04/03/16 07:53 ID:9ussHK+z
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :欝・・・::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
私も耐性ついてきたっぽい・・・。
毎日のように早朝覚醒してしまう。
ゆっくり眠りたい・・・。
47 :
優しい名無しさん:04/03/16 09:26 ID:wYW4XiZB
48 :
優しい名無しさん:04/03/17 09:44 ID:pHtt6U/S
昨夜、初めて飲んだけど高いだけあるよね。そう思った。でも、今も
眠いーーーーー
49 :
優しい名無しさん:04/03/18 21:00 ID:iliLBd+Z
寝つきが悪い上に早朝覚醒が酷くて今のサイレース1mg×2に加えて
マイスリー10mgとドラール15mg、今日処方された。
でもここ読んでたら不安になってしまったよぅ。
明日、ちゃんと起きて仕事に行けるのだろーか。
休日前に試してからの方がいいのだろーか。
あ。今から飲んで寝れば大丈夫かな。
50 :
優しい名無しさん:04/03/18 21:20 ID:26JYUr/g
漏れも早朝覚醒でいろいろ試しましたが、
ドラールは飲んでも飲まなくても関係なし。
51 :
優しい名無しさん:04/03/19 02:06 ID:VVKovBby
今までフェノバール&ロヒプノール
だったのですが
2,3時間で目が醒めてしまうため
昨日(といってもつい数時間前)から
ロヒがドラールになりました。
やっぱり目が覚めちゃいました。
フェノバールの量も増えたってのに。
効いてる方が羨ましいです。
52 :
優しい名無しさん:04/03/19 07:07 ID:HklpWwuG
今日は効かなかった。目覚め最悪。
53 :
49:04/03/19 08:22 ID:l6jYPW8F
初日は成功。夜中一旦目が覚めたものの、
ぐっすり朝まで眠れました。久しぶりすぎて感動だ……。
でも毎晩9時就寝かと思うとそりゃむりぽ(´・ω・`)ショボーン
入院中出てたけど、1/4錠で眠れる。でも1錠飲みなさいって言われる。
入院病棟は保険点数稼ぎ多い。
ドラーるはアメリカと同じ用量で認可されてるから1錠飲むのは日本人には
多すぎでしょう。
55 :
優しい名無しさん:04/04/02 23:12 ID:4IoBgkRp
ドラール15を9時に飲んだんだけど胃が痛くて眠れない…。
眠気も来ないし…体は温かいような気がするんだけども…。
今日、初めて飲んだんだけど飲み始めだからかな…?
飲むのやめた方がいいのかな?
明日、病院休みだから電話で聞けないしなぁ。
56 :
49:04/04/03 01:22 ID:PFrkDyXE
やっぱりだめだ〜。
3時間で目が覚める……(´・ω・`)ショボーン
1/4錠で眠れるなんて、羨ましすぎ……。
やっぱり相性ってあるんだね。。
57 :
優しい名無しさん:04/04/03 02:21 ID:yM3ahURI
パキシルで不眠になってドラールが出たがまったく効かなかった
ドラールまぁまぁ効く派です。
飯食ってすぐ飲んでしまって、効きすぎて翌朝起きられず
午後まで寝てた。
説明書にもダメとあったが、ここまで強力だとは思わなかった。
なかなか効き始めるまでに時間がかかる。
以前0:30に飲んでなかなな寝付けず、翌日の14時まで寝ちゃったので(途中覚醒あり)、
昨夜は22:00に飲んでみたが、やはりちゃんと起きたのは14時...
うつらうつらしてる時にやたらHっぽい夢みるし。
ちなみにサイレースだと悪夢を見る。
60 :
優しい名無しさん:04/04/07 20:48 ID:ea1CVhLU
トリプタノール*3
ロヒ*2
アモ*1
ドラール*2
で処方されてるけど早期覚醒しちゃうねえ。
医者にはこれ以上睡眠薬増やせないって言われてるし。
ドラールだめじゃん・・・三時に起きちゃった。
62 :
優しい名無しさん:04/04/08 17:42 ID:16rCLagF
今日から銀春・ベンザリン・ドラールです。中途覚醒収まるでしょうか。
63 :
優しい名無しさん:04/04/09 15:32 ID:0+6Tq/mY
中途覚醒が直らないのでユーロジンからドラールに変更しました。
ダメです。3時・5時に中途覚醒。先程まで昼休みから会社で寝てしまいました。
64 :
ナイアシン:04/04/09 16:05 ID:/lDW3CfK
ドラールなんか効かないよ。ダルメートもダメだったし。そんな俺は、ベゲAがないと6時間は眠れない。
65 :
優しい名無しさん:04/04/09 16:54 ID:D+p5H9z5
漏れいろんなの試したけど相性いい悪いは確かにあるな。
今はレキソタンとリスミーで4〜5時間くらい、こんなもんかな。
あと会社の上司が変わったのがいい薬になったポ
トリプタ青*3
ルボ25*3
ソラ0.4*3
にドラール追加で、中途覚醒2時間が4時間になった。
早期覚醒の4〜6時が6〜7時になった。
ちょっと寝た気になるね。
できたらノンストップ6〜8時間睡眠がベストなんだけどね。
午前中は残ってるのか寝てるけど、昼になると目が覚めるのもいい感じ。
欠点を上げるとすれば、この時間ですでに眠くなる……10時には意識不明。
でも、10時に寝たら、そりゃ6時に起きるわな……ダメポ。
寝つきがいいので困るね…。
ドラールって効くまでに時間がかかるし薬効は弱いんじゃないかなー?
しかも次の日までダラダラ残るよねー。
ドラールは入眠剤とは違うからじゃない?
どちらかと言うと、眠りを深くする為の
中途覚醒や早期覚醒への対応の薬っぽいし。
効くまでに時間がかかるのもその為かなーと。
入眠困難な人は、他の薬と併用するといいのかな?
>68
そうだね。
俺の場合、睡眠導入剤『ハルシオン』と併用しているよ
70 :
優しい名無しさん:04/04/23 22:34 ID:Q9EDUI2H
a
71 :
優しい名無しさん:04/04/24 01:16 ID:7SApE9vD
そうそう、ドラールも暫く飲み続けると効くようになったよ。
初日は早朝覚醒あったし、悪夢も見たよ。
でも、1週間くらい飲み続けたら昼過ぎまで爆睡。
あと、長期なので
>>69が言う様に導入剤が必要かな。
私も銀ハル*2とドラールで眠れるようになったよ。
今はマイスリー5だけでも眠れるようになった。
72 :
優しい名無しさん:04/04/24 18:08 ID:snv+Yc79
べゲ愛飲者の漏れには、駄薬。スマン。
73 :
優しい名無しさん:04/04/26 18:11 ID:HmpshEW7
ドラールって、食欲低下、性欲低下して痩せるような気がするんだけど。同じような人いますか?
>>73 やせてきた。銀ハル+ドラ+セパ飲んでる。
ドラール 私には合わない(要らない)のかなぁ〜?
3時間で中途(早朝?)覚醒する時もあれば、15時間過眠する時もある(涙
・ドラール15r・ロヒ2r・ロラ2r・ハル0.5r・アモ7.5r・レボ25r・メラトニン3r 計9錠
ロヒが4r処方されればドラールなんて要らないのに・・石が出してくれない ○| ̄|_
76 :
優しい名無しさん:04/05/09 17:48 ID:A1CC12tR
ドラール飲んでます。 途中覚醒がほとんどなくなり よいのですが昼間眠くて仕方ありません。 アモキサンも飲んでるからかな…
77 :
優しい名無しさん:04/05/22 16:35 ID:bjCWbIdz
ドラールの公告、ふざけすぎ。
ドラールの名前の由来がねむりねずみだとかでかわゆいねずみの絵がどでかく描いてある。
催眠効果はドラールよりメジャーのレボメプロマジンの方が高いってさ。
78 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/22 21:20 ID:UztSY6pM
ねむりねずみ・・・かわいいじゃないですかw
昨日ドラール15mg 2T 飲みました。
ぐっすり眠れて疲れがとれた感じがします。
本当は1回1Tなんですけど。
他にはパキシル、セロクエル、ソラナックス、VB12を飲んでいます。
>>77 >メジャーのレボメプロマジンの方が高いってさ
マレイン酸レボメプロマジン=ヒルナミン・レボトミン だよね?
全然眠たくないのに、飲むと身体がだるくなって寝る体勢に導いてくれる。。。
>>78 VB12←コレって処方で?(サプリで飲もうかなー?って探してるんだけど・・)
ねむりねずみさんは私のこと嫌いみたいです(´;ω;`)
>>79 メチコバールっていうビタミン剤で
処方されてます。
過眠だから。
81 :
79:04/05/24 03:20 ID:gAGQqHKg
>80
情報ありがとう!!今度診察時に聞いてみますね。
82 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/24 12:06 ID:BycTmGXX
>>81 どういたしまして〜
ドラール1錠飲んでみたけど
中途覚醒はもちろん熟睡感なし。
2錠のもうかな・・・・
副作用はなんもなかった。
83 :
優しい名無しさん:04/05/26 22:58 ID:NMzTFc0k
ドラールは新薬で副作用も少ないと聞きますが、
ロヒと同じ系統なら健忘は避けられないのでしょうか?
早朝覚醒して、でも昼間は眠いという状態は困りますね。
これはロヒにも言えるけど。
ほっしゅ
85 :
優しい名無しさん:04/06/06 22:00 ID:TW3url3o
サイレースを長期連用していたら
効かなくなったので医師に相談したところ
ドラールを勧められました。
でも、あまり効きません。
他に良い睡眠導入剤ってないでしょうか?
ちなみにレンドルミンはサイレース時代から
同時服用しています。
一度でたことがあるが全く効かなかった。
ハルシオンと併用ででてたと思ったが全く効かなく寝られない焦燥感でかえって
おかしくなった。夕食直後に飲んでも全く効かない。朝の7時か8時ぐらいまで起きてたよ。
ここまで効かなかった薬はレンドルミン以来。
まぁ、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬はほとんど効いた試しが無いんだけど。
サイレースからドラールに移項した者です。
ロラメッド、リスパダールは同じく併用中。
…なかなか入眠出来ないし、効きは変わりませんが、
サイレース=悪夢に捕まって起きられない
ドラール=意味不明な夢に捕まって起きられない
というビミョーな変化が。
実質4時間は眠ってますが、「眠った!」という充実感がほしい…
ほっしゅ
89 :
優しい名無しさん:04/06/18 21:24 ID:xjLtjddw
下がりすぎてるのでage
90 :
優しい名無しさん:04/06/20 21:10 ID:+xOFPCJp
昨日からドラール・デビューした者なのですが、1点教えて下さい。
ドラールには、「胃の中に食物があると、作用が強く出易いため、空腹時に
服用すること」との注意書が付いていますよね。ここでの「空腹時」とは、
どの程度の空腹をさすのでしょうか?本当に空腹感でお腹の鳴っている状態
のことですか?それとも、夕食が消化されたであろう状態のことですか?
91 :
優しい名無しさん:04/06/23 20:13 ID:YsZez6Qe
>>90 まあ食後3、4時間くらい空ければいいのではないかと。
製薬会社のひとが言うには、食物禁忌はドラールだけあるってわけではなくて
ほかのBZP系では調べていないから特に言われないだけらしい。
(又聞きなので正確かどうかはわかんない、スマソ)
本当の空腹だと胃を痛めるかもしれないけれど満腹すぎてもダメって言うことですかね…。
92 :
優しい名無しさん:04/06/23 21:37 ID:wFv1TeO2
a
>>90 食直後とかだと食物の脂肪分に乗って容易く吸収されてしまうため、濃度が
上がりすぎるらしいです。(ただし濃度が上がればいいってものでもないらしい)
1〜2時間程度でもいいと思うぞ。
ほっしゅ
95 :
優しい名無しさん:04/06/28 09:54 ID:35ZfCGqL
ドラールでグスーリ眠れました。
何だか評判の芳しくない薬みたいだけど、私には合ってるみたい。
96 :
優しい名無しさん:04/07/02 01:46 ID:fnP04aF8
ドラールとラボナx2T、ロヒ2mgx2Tで「何ヶ月ぶり!?」って位しっかりと睡眠をとることが出来ました。
PTSDのフラッシュバックの為、中途覚醒に怯える毎日だったけど、これで暫くは落ち着けそう。
97 :
優しい名無しさん:04/07/02 02:18 ID:BFd6DlQH
入院中は一日中寝てた。
朝食の時間になっても起きられず、起こされても起きなかったらしく放置されてたw
退院してからも処方されたけど、眠気に耐えられずベンザリンに変えてもらった。
98 :
優しい名無しさん:04/07/03 11:26 ID:M5IOG1HS
ドラール30mgでグスーリ8時間眠れました。
平日は、残薬感ゆえに、30mg服用するのは無理なので、服用量を15mg
に抑えてるんだけど、やっぱり、服用量2030mgにすると違うね。
それにしても、充分睡眠を取れるってキモチイー!!
三時間半で起きてしまいましたよ……
ほっしゅ
101 :
優しい名無しさん:04/07/12 23:51 ID:ZGt9bBRi
昨日の夜、夜食を食べてしまったものだから、ドラールが飲めず、
前に処方されてたユーロジンの残りとアモバンで寝た。
そうしたら最悪。全く熟睡できず、リアルな夢の連続と度重なる
中途覚醒。
今夜は、ドラール30mgでぐっすり眠れますように。ナムナム
102 :
優しい名無しさん:04/07/13 02:11 ID:wD3qL2Jy
何でこんなに薬価代高いんだろ?
レセプターへの選択的効果のせいか?
短時間しか効かないし、入眠まで時間がかかり過ぎる
イラネ
103 :
優しい名無しさん:04/07/13 11:55 ID:MhDy8bKa
あんまり (゚听)キカネ
105 :
優しい名無しさん:04/07/15 14:52 ID:SnmMF68y
あ、おれ全然気かねーと思ってたら
飯食うときにXenicalで油ぬきしてるからか。
油と一緒に出てっちゃうのね。
ほっしゅ
107 :
優しい名無しさん :04/07/25 04:20 ID:tDpRP0Eu
この薬は私にとっては 薬代が高いだけの 何の効果も無い無駄な薬でした。
副作用がなかったのが 唯一の救いでしょうか?
108 :
優しい名無しさん :04/07/29 02:12 ID:d2lCFMRH
導入剤としては×
悪夢ではないが夢も見るので 私的には糞薬
14錠貰ったけど 3錠しか飲んでないでし。
109 :
Miss.トフラン:04/08/01 00:10 ID:yH+v/DDJ
ドラえもんと関係あるのでしょうか?
111 :
優しい名無しさん:04/08/06 13:33 ID:eJu9RFOk
ドラール15mg+エリミン5mgってどんな感じ?わかる人いたら教えて
ちなみに漏れは寝つきが悪いって医者に言ったらデパス5mg処方されて
それでも寝つきが悪いって言ったらデパス5mg+ユーロジン2mg処方されて
こんどは寝つきが悪いし早朝覚醒するって言ったらドラール15mg+エリミン5mgを
処方されますた
あとドラールって1錠いくらくらいなの?
112 :
優しい名無しさん:04/08/06 16:05 ID:oDmi3Oih
ドラールは、長時間用の薬です。
入眠障害が酷いようでしたら
ハルシオン、レンドルミン、サイレースが
いい思います。
私の場合は、ハルシオン+サイレースで
寝つきがよくなりました。
ただ、3時間くらいで起きてしまいますが。
ドラールも飲んでいましたが、人によって
すごく長時間寝れる人もいれば
私みたいに全く効果がない人もいるようです。
ドラールの具体的単価は、わかりませんが
新薬ですので他の薬に比べたら高かった気がします。
113 :
111:04/08/06 16:21 ID:eJu9RFOk
情報有難うございます
漏れは一度寝ると朝まで起きない(ユーロジン飲んで早朝覚醒したのは医者も理由がわからないって言ってました)
のでハルシオンやサイレースを処方して欲しいのだけど医者に
『ハルシオンくれ!』
って言っても大丈夫でしょうか?ハルシオンはいろいろ悪い話も聞きますし・・・
114 :
112:04/08/06 22:32 ID:5etFMa8W
ハルシオンは、確かに悪い噂聞きますよね。
私も飲む前までは、実は、睡眠薬ということは、
知りませんでした。昔渋谷でチーマー達が
これとお酒を飲んでハイになって問題に
なりましたから。だから病院で処方された時は、
びっくりしましたね。
ただ、ハルシオンは、一番一般的な導入剤らしいです。
ハルシオンだけで無理な場合は、サイレースかレンドルミン
を加えてもらうと確実に眠れると思います。
それから、私もユロージン飲みましたがドラール同様
全く効きませんでした。
一度でいいから6時間とかまとまって睡眠をとってみたいものです。
ちみなにどれくれい連続して眠れますか?
ドラールが効かないんだったら、
寝る前に少し何か食べてみてはいかがだろうか…
私の場合は効きすぎて困ったので実践していませんが。
>>113 ハルの名前出さずに「寝付きの良くなる薬くれ」で大丈夫。
ハル・マイスリー・アモバンのどれかが出るかと。アモバン苦いけど最強。
>>115 治療域の血中濃度超えるのでお勧めしません。
117 :
Miss.トフラン:04/08/07 15:38 ID:bIR3xnl3
ドラールはいい薬だと思いますよ。まじで。
入眠にも意外と効くし、昼もそんなに眠くなくて、よるになると自然に
ねむくなる。血中濃度安定で離脱症状なし。フラツキかんもなし。
ゆいいつの欠点は飯の後に飲めない事。これが結構大きいですけど。
でもこれで普通にくらせる様になりました。もう3年飲んでますけど
効きにくくなることもないです。
118 :
優しい名無しさん:04/08/08 01:50 ID:mirKyaL8
入眠困難で、どんな眠剤(レンドルミン→効かない、+コントミンにしても効かない、
アモバン→苦くて無理、ロヒ→効くけど起きれない、ベンザリン→効かない、エバミール→効かない、
リスミー→効かない、マイスリー→一番効いてすぐ寝れてちゃんと起きれたけど健忘
ハルシオン→絶対に処方しないと先生が断言している)
飲んでも入眠まで5時間くらいかかり、朝起きれなくなる
飲む時間早めてもだめで、飲めない酒をカブ飲みして寝てるといったらアル中になられたら困ると
言われてドラール初登場!いま飲んだけどきくかな〜?ちなみに食後もだめなの?
それなら夕飯食べた後、何時間後に飲めば問題ないわけ?
昨日、なんとなくドラールを抜いてみました。
2時間ぐらいしか眠れなかったので、効き目を実感しました。
121 :
優しい名無しさん:04/08/10 11:00 ID:1UeHm7ZB
ドラールかなりイイ(・∀・)!熟睡できるし、夢見ないし、なんてったってすぐ入眠できるのが嬉しいぃぃぃぃ〜!
マイスリー以来の入眠・快眠の喜び((´∀`))
ただ、唯一難を言えば朝スッキリは起きれない・・・
仕事の関係で帰宅が23時くらいで、それから夕飯とって服用するせいが、朝はもって寝てたい感でイパーイなので、半分に割って飲む予定(いま15_)
保守
123 :
優しい名無しさん:04/08/12 20:17 ID:8/ASPgZb
サイレースから、ドラールに変えてもらって、2日目。
一日目はひさびさに5時間寝れたけど、2日目はよく眠れなかった・・・。
ドラールは寝つきが悪くなりますよ、と言われたの、その通りだった・・・。
アモバンも一緒に飲んでるんだけど、それでも、明らかに寝付く時間が
遅かったな〜。
124 :
優しい名無しさん:04/08/12 21:59 ID:GQbeairl
ハルシオン、ユーロジン、レンドルミン、マイスリー、ソラナックス、コントミン、その他いろいろ
結局ドラールに行き着いたけどぜんぜん入眠できん。
仕事の関係でアモバンは薦められなかったから試してないけど、
今度は何を出して貰えばいいんだ……
125 :
優しい名無しさん:04/08/13 01:30 ID:VZdFS2OQ
>>123 えっ?ドラールで寝付きが悪くなるの?本当ですか?
サイレースに比べてということでしょう
漏れはこんな時間に起きてしまったわけだが
127 :
優しい名無しさん:04/08/13 20:59 ID:I5wHVJ1N
結局渋る先生からロヒプノール4mg×dayを
無理矢理むしり取ってきました。
ドラールさんさようなら
128 :
優しい名無しさん:04/08/14 15:46 ID:LggDfYvu
ドラールすごくよく眠れるし、入眠も早いし、夢も見ないしイイ(・∀・)んだけど
翌日まで残ってしまうんだよなぁ〜
昼間仕事で眠くなってしまうだよ〜
ほしゅ
130 :
優しい名無しさん:04/08/20 12:22 ID:wjz3Exqq
age
保守
132 :
優しい名無しさん:04/08/24 21:54 ID:IUf+1E9a
保守
133 :
優しい名無しさん:04/08/25 11:38 ID:ooE2B+XD
ドラールはなんかしらんが目標時間には決して眠くならず
折角 ハルで入眠しても中途覚醒・早朝覚醒繰り返し、
挙げ句の果てには次の日の昼に熟睡の有様。悲しい。
なんなの?俺の腸がおかしいの?????
134 :
優しい名無しさん:04/08/25 23:48 ID:QBUqXWxV
高いだけで少しも効かない!
入眠不良+中途覚醒で、今日お医者様からいただいてきたのがデパス0.5とドラール15
このスレを読んでみたら、自分に合っている処方なのかと不安です。
朝は早起きしなければいけないので、寝過ごしたら大変だなw
・・・本当はサイレース出して欲しかったのに
136 :
135:04/08/27 12:22 ID:taV2mdbq
入眠不良、中途覚醒に効果なく、目覚めはすっきりなものの起床後に眠くなるとは…
今週一杯使ってみて、改善がなかったら変えてもらったほうがよさそうな感じです。
ションボリーノ
137 :
優しい名無しさん:04/08/30 21:06 ID:ey0G5F6J
30 1ケ月飲んでダメ
睡眠がまったくとれず胃も悪くしてて、なんも食べられないので
いつ倒れてもおかしくない
っていうか、昨日も一昨日も倒れた
ダルメートカプセルだされたんだけど、効くのかぬ?
スレ違いでごめん;
138 :
優しい名無しさん:04/08/31 04:15 ID:G9eh23TH
ドラール30+レスリン10で睡眠時間6時間。
もう少しねれたらなあ・・・。
139 :
優しい名無しさん:04/09/04 01:25 ID:+k5Nmg3e
ドラール+デパスで四、五時間は眠れる。
ただやたら悪夢ばかり見るので、起きてから疲れがどっと押し寄せる。
服用やめた方がいい?
前に処方されたレンドルミンは、寝起きに幻覚がみえて怖かったし…
(´・ω・‘)漏れにあう眠剤は存在しないのか…
140 :
優しい名無しさん:04/09/04 02:45 ID:2sKEg5pc
レンドルミンが効くなら相当薬が効く体質なんじゃないかな?デパスを3mg玉にするとか、ソラナックス辺りの抗不安薬を応用するとか。どうよ?
マニアックな薬ですかね
142 :
優しい名無しさん:04/09/10 14:34:14 ID:JyhTfHlM
age
143 :
優しい名無しさん:04/09/10 16:50:04 ID:UE/8bjqz
2週間に1度、病院に通っているのですが、
次回がちょうど祝日にあたるのです。
抗打つ剤や抗不安剤は4週間分出せるとのことですが、
睡眠薬は2週間分が限度のようで、
今までと同じレンドルミン1.5t/dayを2週間分と
ドラール15mg/day(初!)を2週間分もらってきました。
で、これをうまい具合に足して飲め、と。
確かに中途覚醒しやすいですし、
日中、イライラしてたまらん、と訴えていたので、
ドラールを処方した先生の意図はわかるのですが、
どういう割合で飲もうか、悩んでしまいます。
因みに昨晩は、レンドルミンを1Tと、ドラールを0.5T飲んでみました。
すぐには寝付けませんでしたし、朝も普段どおりに起きれましたが、
朝ごはんを食べた後、またすぐに寝てしまい、
起きたら昼の14時でした。
今もちょっとフラフラしていて、
たしかにイライラするどころではありませんが・・・。
(そういう意味では、いいのかも?)
しかし、この飲み方を続けるにしても、
先にレンドルミンがなくなってしまうわけで。
さぁ、どうしたものか。
age
145 :
優しい名無しさん :04/09/12 07:51:49 ID:EGOsZtbK
どらーるってどうよ? 効かね〜
スレ終了
30mg/dayで朝までぐっすり眠れます。
夢も変なのみないし
マイスリーで遊んでたころより
元気になりました。
サイレースからドラールに変えてもらったけど午後の3時まで爆睡しちまった。
寝付けないし一旦寝ると起きれないし適当な薬ってないもんかね。
なんかドラールって麻酔かけられた感じに似てるよな。
ドラ−ルとドリエル、どっちが効くんだろ?
その程度の薬です。
高い金払ってまで飲むことないって意味では似たり寄ったりだな。。
俺は医者にこの薬だめだからって断った。
医者によると思うけどやっぱ自分に合う薬だしてもらいたいから。
銀春だしてもらったよ^^
151 :
優しい名無しさん:04/09/21 13:22:57 ID:sa++vZkI
ドラールちょっと朝起きたときダルイよ・・・。
効かんわハゲ
ロヒのほうがまし
なにが、期待の新薬だ。
薬価高いし、どうしようもない。
あまりにも、キカネ〜から記念に置いてある。
>>152 ロヒのほうがまし>主に同感。
154 :
優しい名無しさん:04/09/26 20:57:15 ID:e6Jzy/6N
保守
155 :
優しい名無しさん:04/09/27 16:58:34 ID:4YdgzVL9
なんとなく、アゲ
この薬より駄目な処方薬って名前挙げられる人いるのか?って思えるほど
効かない 駄目薬だなぁ 高いのにも腹が立つ
157 :
優しい名無しさん:04/09/28 23:52:18 ID:K3b8Ncm6
ドラール相当長い期間飲んで効いてたんだけど
先週から眠剤総入れ替えで禁断症状中です〜。
セパゾン切ったときみたいに、日中に血圧低まってる感じがして
最初の2日間なんか晩までベッドから頭が上がらなかった…
禁断症状ほとんど出ない薬らしいんだけど、一応FYIってことで。
ちなみに変更前はアモバン15mg、サイレース1mg、ピレチア50mg、ドラール20mgで
入眠できなくなったのでサイレース2mg、マイスリー10mg、ベンザリン10、銀春に変更
入眠はいいんだけど早朝覚醒が出て、現在試行錯誤中
来週旅行なんでピレチアあたり効くといいんだけどな
32条使っても高いという恐ろしい薬。
159 :
優しい名無しさん:04/09/29 18:48:40 ID:QRvTl4AB
私も早朝覚醒が酷くてもっらったが
全く効かない。
確かにいつもの時より処方箋代が高かったが
他にも色々眠剤を飲んでいるため、ドラールの1粒あたりの
単価がわからない? いくらなのかな?
160 :
優しい名無しさん:04/09/29 19:32:39 ID:h6ulSPaj
効かなければ、量を増やすしかない。
2錠、3錠と。ただし、翌日まで残るから注意汁。
あと、食欲も、多少落ちるようだ。
この薬は、直ぐ、耐性が付いてしまうようだ。
むしろ眠剤+副作用として眠気の出る薬を飲んだほうが、
早朝覚醒にも効くのでは?
162 :
優しい名無しさん:04/09/30 22:05:58 ID:Z9jMgVif
今日ドラールだされた。
【ドラール】
Tmax:3.4時間 T1/2:36.6時間
【副作用】
胃の中にものがある状態で服用しますと、空腹時より2〜3倍の濃度に高まります。
そのため呼吸抑制や過度の鎮静がでることがあります。
アルコール、中枢神経抑制役、MAO阻害薬などと併用すると作用が増強するので注意します。
フムフムとビールをのみつつロヒと一緒に呑んでみた
3時間で起きた。
ドラールよ、どーしてくれよう。
効かん。薬価高いし。
ベンザリン、ユーロジン飲んでます。
164 :
優しい名無しさん:04/10/01 00:36:46 ID:lmc+faFL
クソ薬 あげ
165 :
優しい名無しさん:04/10/01 19:45:41 ID:Wm0vBWVI
今日からドラールデビューです。
効いてくださいお願いします。
便座リンとベゲタミンのチャンポンですが。
でも、食後に飲んじゃ駄目って薬、珍しいですね。
いつも寝る直前までだらだらモノ食べてる私には辛い薬です。
お腹イッパイの時飲んじゃいけないなんて、本当かな?
寝る前に、お腹イッパイじゃあ、普通眠れないだろ。
まともに仕事してる社会人には、作用時間が長すぎて向かない。
たまに飲む程度しか飲めない。
>>160 そうね。
ドラールあんまり効かんかったが
セロクエル加えると7時まで爆睡、
朝食後、12時まで寝てた。
168 :
優しい名無しさん:04/10/07 14:40:29 ID:QFD6wGZW
ドラール効きません。眠れても2時間。
あ・・・・ドラールに限らず2時間かなぁ。
医師は睡眠薬は増やしてくれないし私も増やしたくないので昼寝で乗り切ってます。
寝る前にドラール20mg+エバミール1mg+ロンラックス1mg。
今までロヒじゃなかなか寝付けなかったんだけど、今のところはこれでぐっすり。
起きたらパキシル20mg+コーヒー1、2杯でスッキリ。
170 :
優しい名無しさん:04/10/12 22:22:24 ID:S1OVVaKH
age
171 :
優しい名無しさん:04/10/13 20:30:47 ID:x7bZUxQ9
ロヒ+マイでは寝むれないので
ロヒ+ドラールを初処方。
これで試します。寝れるかな?
172 :
優しい名無しさん:04/10/14 06:55:51 ID:ap0jyaJc
↑
4時間持ちませんでした。
高いだけの薬?
でも、抜けは良いですね。
もう、要らない。
前まで金ハル×2+ドラールの処方だったけど、耐性付いちゃったのか全然効かなくなった。
今はレンドルミン+サイレースでぐっすり。
でも寝付きが悪い体質で、早起きしなきゃならない生活だから、速効性短期の薬と安定剤で調節してる。
だからサイレースは休日くらいしか使わないから余りまくってる。ドラールも。
自殺もする気ないし、この余った薬どないしようか。
174 :
優しい名無しさん:04/10/14 23:45:54 ID:w8ecaaSl
血中最大時間:3.42hr
半減時間:36.6hr
とにかく高い!
入眠障害+熟睡感なし+強度の肩こり
マイスリー10、ドラール15、メイラックス1
なんと薬価の高い薬ばかり処方された!
これじゃあ、不眠症より、金欠病の方が重病になったw
ドラールってどういうように効いていたか今でもわからない。
36時間もまったりしていろっていうことなのかな・・・
睡眠の補助役的であってもなくてもいいよな。。。
ちなみに、医者を変えて、今は
銀ハル、デパス1
これで十分ってことがわかった。
175 :
優しい名無しさん:04/10/15 04:51:36 ID:ZkT0Tvda
おはようございます。
ドラール15、ロヒ2、セロクエル25で4時間もたなかった。
期待の新薬だったのに…。
この薬の名前を見るだけで 腹が立ちます。。
効かなかったので。
177 :
優しい名無しさん:04/10/23 12:02:55 ID:+UPXA5R0
age
178 :
175:04/10/24 01:15:13 ID:zdy/+tEJ
薬局で言われたドラールの禁忌を今日石に伝えたら。
「君の場合は気にしなくてかまわないよ」だって…。
もう、いいかげんにべゲAかラボナに戻して欲しい。
今月初めて病院行きました。
中途覚醒、早朝覚醒、気分の落ち込み(特に午前中)、吐き気、などを
訴えたら、
パキシル10r1T、メイラックス1r1T寝る前×10日分(次の診察日の都合で10日分)
それでも眠れないとき用にドラール1T×7処方されました。
訳あって医療費はかからないので、薬価が高いことは知りませんでした。
寝すぎると仕事にさしつかえるので、平日は飲まないで金曜の夜に
ためしに半錠飲んでみたら・・・中途覚醒あり(でもすぐに眠れた)。
土曜の夜に1錠にしてみたら、中途・早朝覚醒ともになかったが、起きても残る感じ。
4分の3錠にしてみようかな。。。
医療費かからないのいいなあ。
俺も二年前までは・・・
今も32条で激安5%ですが・・・
ちなみにあまり評判のよろしくないドラールですが、
私は割合中途覚醒にも効き、いいかなあという感じです。
マイスリーは起きたときの疲労感がひどかったんですが
ドラールはそういうのがなくていいです。
入院していたときから飲んでますが値段が高いのを除けば
いい薬だと思ってます。
ただ、少々効き目が長すぎかな。
181 :
優しい名無しさん:04/10/29 14:05:13 ID:erlnNL0Q
あげ
断眠・早朝覚醒で以前処方されました。
効かなかったです。
要らない薬バコ逝きです。
今はサイレース飲んでます。
耐性つきやすいんですか?
昨日、20mgを4錠飲んだんですが普通に早朝覚醒しました。
私にとってもドラールは無駄。
超長期型なんて信じない!
>>183 ドラールは1日30ミリまでだから守ったほうがいい
それよりも、就寝前にヒルナミンを足してみるのはどう?
それでも効かなければ、セレネースを足すと効果が出るという報告があるらしい
ドラール/リスミー/ロヒプノール/ベンザリン/テトラミド
どれも効かなくなりました、次は何がありますか?
>>186 ヒルナミンとかベゲかな。
あるいは、効き目の鋭い超短期型ハルとかでためしてみるとか。
188 :
186:04/11/11 21:44:23 ID:710tfkXw
>>187 ヒルナミン/ゲベタミン/ハルシオン
次の診察のときに言ってみます。ありがとうございます。
今日初めてドラール出されました。
パキシルとの相乗効果で薬代がえらいことに!
これで効かなかったらと思うと今から不安です。
次回診察時こそは32条申し込もう・・・。
190 :
優しい名無しさん:04/11/16 11:37:04 ID:2WzlzbXF
俺パニック障害+不眠症で、
マイスリー、ドラール、パキシル、ワイパックスを処方されてます。
確かに薬代が高い!!
来年結婚なのにすでに薬代の事で頭いっぱい・・・・・
普通に働いていて32条は通るのでしょうか?
ちょいスレ違いでスマソだけど、教えて!眠れない同志たちよ!!
191 :
189:04/11/17 13:54:26 ID:y1oNUrP3
無事効きました。効きすぎるほど効きました。
これからは半分に割って飲もうorz
>>190 高い薬ベスト3がせいぞろいですな。
それよりなにより結婚おめ。
192 :
190:04/11/18 02:25:13 ID:w7PpFcAa
>>190 有難うございます!俺2ちゃん初心者なんで何処で聞いたらいいか分からないんですよ。
正直32条通そうとおもってるんですが、俺極普通のサラリーマンなんですよね〜
こんなんで32条通るのでしょうか?
193 :
192:04/11/18 02:29:11 ID:w7PpFcAa
195 :
192:04/11/18 23:37:29 ID:w7PpFcAa
>>194 有り難うございます!
こんな板があったんですね。ここでちょっと勉強してみます。
196 :
優しい名無しさん:04/11/22 14:40:42 ID:T5oBCaVK
ドラール、なんでこんなに効かないんでしょう。私だけ?
15ミリグラムを4錠飲んでもまったく眠くならないです。
本当に眠剤なのか?って思っちゃいました。
ヒルナミンのほうが眠れる気がします。
197 :
優しい名無しさん:04/11/22 14:45:43 ID:MhurprHq
眠いだけ。
効かね〜。3時間で目が覚める。(泣
朝になってから効いてくる。会社行けね〜。
中途覚醒がひどい(1時間おきに目が覚める)と訴えたら、
もらうようになった。確かに中途覚醒は良くなったけど、
その代わり昼も眠いし、意識もなんとなく低い。
適当に昼寝が許される環境だったらいいけど、働いている人
にはちょっときついかも・・・
それでも俺は働きながらかれこれ一年ぐらい飲んでるけどさ。
今のところドラールしか頼れる薬がないなぁ・・・
むしろベンザリンのほうが強いような気がする
ドラール(15)2T < ベンザリン(5)2T
とにかく体調にも左右されるし、何ともいえぬ
202 :
優しい名無しさん:04/12/05 08:54:45 ID:ZlEdMsfF
ドラールもらってきた
203 :
優しい名無しさん:04/12/05 14:21:56 ID:ysxJ8kZY
そうそう、おそろしく効かないドラール
2時間で覚醒は、変わらない。
お願いだから効いてくれ。
まだまぶたが重い・・・
マイスリー10…入眠には効くけど中途覚醒…。
ベンザリン5…眠れはするけど、翌朝辛い…。
という流れで、現在ドラール15処方されています。
入眠はあまり改善されないけど、翌朝にはそれほど響きません。
今のところ良い感じかも。
サイレースが駄目で昨日からドラール20
中途覚醒なし
睡眠時間7時間
まぁまぁだ
ドラール15とアモバン7.5ですが、相変わらず中途覚醒がひどいです。
入眠も1時間30分くらいかかる。
アモバン増やすと入眠は早くなるよ。
209 :
優しい名無しさん:04/12/09 13:32:51 ID:UvT49h99
昨日初めて処方されて飲んでみたけど
中途覚醒→熟睡(何があっても起きない)→中途覚醒→熟睡
の繰り返し・・・・・。
前日40時間位起きっ放しだったからなのか
薬のせいなのか、取りあえず14時間ベットから出られなかった・・・。
なんなんだろ。
210 :
らむ:04/12/09 13:43:24 ID:snq8tOr/
半年前まで、飲んでましたが、いっこうに効かないので
最終的には、ベゲBになりました。
今では、レンドルとロヒ2だけで逝けてます。
ドラール1シート入れたけど(15mg×10)
明日起きれる?
ドラールって長期型と言われる割に弱いんだけど
つーか、1時間前に投入したのに、まだ寝れねーし
1シートは飲み過ぎだろw
ちゃんと起きれましたか?
213 :
優しい名無しさん:04/12/28 10:29:59 ID:2fWaNPMS
ニヤニヤ(・∀・)エイエンニオヤスミ
寝る前に飲んだのに、朝から効いてきて昼まで効いてる感じ。
仕事いけね〜。
15mgを2錠、入眠にはエバミール2mg
それでも夜中に目が覚めて、なんか食べてる
216 :
トフラン:05/01/08 22:28:15 ID:qgCX6HrR
皆さん食後はダメッテいうのは守ってます?
私は夕食遅いのでたいてい食後になってしまうのですが、
それ程影響ない様な気がしているのですが個人差か気のせいでしょうか?
全く影響感じない
というかもともと空腹だと眠れないから遠慮なく食う
218 :
優しい名無しさん:05/01/08 23:17:12 ID:xMqn3BUZ
パキシルと同じ製薬会社だ。副作用も人によってあるかも。私は寝てる間に、体を動きにくくするって処方されたけど効かんかった。
初ドラールで翌朝まで眠気が残ると聞いて
はりきって21:00に飲んで寝たらあっさり3時間で覚醒。
私には高いだけのラムネだった・゚・(つД`)・゚・
4錠飲めば眠気がやってくる。
それ以下の量でははラムネだった。
221 :
優しい名無しさん:05/01/19 02:50:41 ID:fmY0Pqdk
入眠障害の自分に出されたのが何故かコレ。
マイからの切り替えらしいけど、次は絶対マイに戻してもらう!
222 :
優しい名無しさん:05/01/19 03:22:14 ID:mynkS0mj
俺はベゲタミンのほうがあわなかったけど。アモパンが苦くて死にそう。
223 :
優しい名無しさん:05/01/19 03:37:42 ID:fmY0Pqdk
>>アモバンは自分も試したけど翌日ずっと口が苦くて
何を食べても飲んでも味がおかしくて断念しました。
224 :
223:05/01/19 03:39:45 ID:fmY0Pqdk
225 :
優しい名無しさん:05/01/20 19:59:57 ID:/MRyLuKJ
サイレース2mgを5年間も飲んできて、耐性がついちゃったのでドラール15mg+マイスリー10mgという処方に変わった。
サイレースはいつもスニってたんだけど、ドラールってスニって効きますかね?
226 :
優しい名無しさん:05/01/21 10:25:29 ID:js+gNsam
俺なんかドンブリ飯で腹満腹状態でドラール飲んでるよ。お蔭でグスーリ眠れる。あはは
ただデカイだけで効き目感じなかったな。ウドの大木。
ドラール15mg処方されましたが、2錠飲んでも効きませんでしたー。残念でつ。
229 :
優しい名無しさん:05/01/23 13:10:54 ID:PUM6zcu4
どれくらい飲めば死ねますか?
230 :
優しい名無しさん:05/01/31 04:06:55 ID:EdVKf4Fu
ドラールはイイ!グッスリ眠れるし健忘もない。
マイスリー、ベゲタミン、よりも使える薬だね!
231 :
優しい名無しさん:05/02/03 08:53:52 ID:fSmdtnGF
ドラールは薬価を除けばいい薬だと思うが・・・
30ミリで効かなければベンザリンを足せばいいし。
ところで、私は3ヶ月前、諸事情によりドラールを止め、ベンザリンに変えたのだが、GOT、GPTの値がぐっと下がった。
じゃあ、薬剤性肝障害だったのか?
どなたか、ドラールの服用でGOT、GPTが上がった方、いらっしゃいます?
ロヒ飲んでる頃よりGPTで100くらいGOTで30くらい上がった。
他の薬の関係もあるかもしれんが。
233 :
優しい名無しさん:05/02/04 14:44:28 ID:u9ThD4+C
231です。
私もドラールを止めて3ヶ月、GPTが100くらい下がって、びっくりしました。
肝障害の報告、多いのかなあ。
なに?、肝障害起きやすいのか。
もともとGPTが3桁でヤバイ人だったのに・・・(GOTは70くらい)
医者にお願いして、血液検査やってもらわなきゃ。
メンヘラ+肝臓は勘弁してほすい。
ちなみにドラール30mg2ヶ月、15mgを5ヶ月飲んでます。
235 :
優しい名無しさん:05/02/06 12:28:11 ID:EZr25kgC
ドラール最強だと思いまつ。
うまくやれば2日間寝逃げできまつよ!
どんなに睡眠をとっていて、少しも眠たくならなくても、コレさえあれば大丈夫!
レンドルミン2錠とドラール1個で夢の世界へ!!
ただ肝臓くんが心配でつ…。
236 :
優しい名無しさん:05/02/06 16:46:57 ID:QAfcaV5u
ドラール効かない。つーか俺もうマイナー系全滅かも。
こんどメジャーを主治医ねねだろうかな・・・。
俺もドラールあってる。眠剤としてだけじゃなくて、昼間の対人緊張にも効果発揮。
最近石に、ドラールやめてメイラックス薦められたけどなぜだろう。
自宅暮らしで夕食は自宅で取るプログラマの私の生活に
「空腹時の就寝前」なんて時間帯は無い!
腹空かす前に飲んだら金曜ぶっ潰れました。
それ以上に疲れからか眠剤要らない状態なので
医師に「眠剤もういいっす」って言ってみます。
239 :
優しい名無しさん:05/02/07 14:18:25 ID:7SDL7nAI
>>236 じゃあもうバルビツール系しかないね。
ドラールは予想外にいい薬だったけどなぁ〜。
目覚めもいいし、中途覚醒しないし、健忘もない、
でも、バルビツールで失神するように眠ってみたい♪
240 :
優しい名無しさん:05/02/08 13:22:16 ID:CJz2pT7K
ドラールのお陰で、毎日寝てばかり♪うほほい。
ドラールぜんぜんキカネ。
ユーロジンに変更しました。
薬の効き方は人によってちがいますね。
242 :
優しい名無しさん:05/02/09 07:52:05 ID:69eiIUxV
初ドラ。15。効果を確かめる為、他薬を併用せず試す。
布団の中で全く眠気も気分の変化すらも感じられず朝を迎える。
効きに個人差があるとはいえ…。睡眠障害改善剤単体では、入眠障害には無理か…。
ドラのみで効いてる方、います?
243 :
優しい名無しさん:05/02/09 09:55:36 ID:kLLdCk2H
ドラールは空腹時に飲むことになってるらしいよ。
胃に物が入ってると効き過ぎるらしいです。
でもそんなの気にしないで好きな時に飲んでますが…。
ベゲよりもドラの方が効きますね。
こないだドラだけで半日以上眠っちゃって驚きました。
ドラールステキです。大好きでつ。
244 :
優しい名無しさん:05/02/10 00:20:36 ID:A7Iel6Rn
サイレースで中途覚醒する事、その上翌朝残ってキツイ事を
今日医師に伝えたら、ドラール処方されました。
医師にはサイレースと持続時間は同じくらいだから試してみて
って言われたけど、ココ読んで怖くなりました。。
効き方はそれぞれみたいですが、
とりあえず、休み前に試してみようと思います。
245 :
優しい名無しさん:05/02/10 00:22:55 ID:Klc7kRHs
量多いと翌日の朝、足元ふらつくし(よく効いてるんだけど)、
何より高いし。ドラール15mg2錠/日なんて処方された日にゃ
支払いがちょっと怖い...
246 :
優しい名無しさん:05/02/10 01:02:25 ID:0VEjeurv
いくらなんでも、サイレースとは全然別物じゃないかな。
入眠効果も持続時間も効き方も。
どーだろ。
247 :
優しい名無しさん:05/02/10 16:22:01 ID:kHMhh8rg
244です。
ですよね。ドラールもらって、家に帰ってこのスレ読んで、
サイレースと全然違うやん!とびっくりしました。。
248 :
優しい名無しさん:05/02/10 16:33:53 ID:RAatgzeC
>>247 サイレースからドラールに変えてもらった一人です。
私はドラール飲んで早朝覚醒があった上に二日間眠たくて仕方なかったです。
人によってそれぞれだから、仕事の無い連休に試してみるのがいいですね。
まずは飲んでみて、それで判断したほうがいいと思います。
こんにちわドラール
4時間しか寝れなかった2週間
さようならドラール
250 :
優しい名無しさん:05/02/11 22:17:01 ID:jnhCdl8j
>>248 アドバイスありがとうございます。
会社の休みが少ない上に、休み前夜はバイト
でお酒飲んだりで中々試すことが出来ず、、
とりあえずはサイレースのストックでしのいでおります。。
249さんの様に4時間しか寝れない方もいるし、
ホント効き方って違いますね。。
251 :
優しい名無しさん:05/02/12 10:30:05 ID:fuPwdCm1
ドラールは効いたなぁ。
そんなに効かない人もいるものなのか。
期待の新薬か? ぜんぜん効かないYO!
医師が言うのには、ドラ−ルは、よく効くと
言ったが、ユーロジンに変えてもらった。
やっぱり、バルビ(ベゲじゃない)が、効きまくり。週1ですが。
244です。
まともに休みがとれないので、次の日会社だけど昨夜10時に
ドラール初挑戦してみました。
結果、4時間で目が覚めて、寝直すのにハル飲みました。。
昼間は多少ぼーっとはしますが、仕事出来ない程ではなかったです。
>>244 4時間も眼れたら、いいんじゃないでしょうか。
>>254 う・・出来れば6時間くらいは眠りたいのですが・・・・
256 :
優しい名無しさん:05/02/24 06:04:01 ID:F1qM0MDt
ドラえもんとは何か関係があるんですか?
昨日、初めてドラールとレンドルミン飲んで寝ました。
何度か目は覚めたものの覚醒はしなかったので
朝までなんとか眠れました。
が、ちゃんと朝起きられたのは良かったけれど
起きてからも頭がなんかすっきりせず横になってたらうとうとしてしまい
血圧が低いときみたいに凄い気持ち悪い。
ドラールのせいかな?
なんかもう飲みたくない。
258 :
優しい名無しさん:05/02/27 12:25:54 ID:CrTbYEiH
ドラール効かないよー ベゲタミン飲みたい!
ドラール、オレンジ色がなんかかわいい。効く気になる。
ま、本当に効いてるんだけど。
260 :
優しい名無しさん:05/02/28 06:09:50 ID:cVDqYkbS
>>256 もちろん関係あり。
その為の薬なのだといえるだろう。
261 :
優しい名無しさん:05/03/02 22:56:38 ID:PcOrNBrv
ドラールって満腹時に飲んだらどうなるの?
毎日満腹時に飲んでますが、どうってことないです。
キレが悪くはなりますが。。。
昨日今日と20mgで高確ヌルーして、全く眠れず。
まさか、
「肝臓が疲れるから眠れる」
ってレベルの薬じゃないよな?
すげー心配になってきた。
薬価高いYO!
銀ハルとドラール飲んでも3〜4時間睡眠←効いてるのかな?
ドラール処方されたばっかりだけどさ、全然効かないよ。
32条適用されてなかったらこんな薬価の高い薬イラネ。
まじで昨日寝れなくて困った。朝6時まで起きてどうしようもなかったから
仕方なく使いたくなかったヒルナミンで夕方まで寝た。
大概でロヒかサイレースに変えてもらいたい。
267 :
優しい名無しさん:05/03/15 17:41:59 ID:HKzY2HvF
ドラール耐性つきやすい? 眠れない
268 :
優しい名無しさん:05/03/15 17:45:40 ID:OzX+OpUT
>>265 +テトラミド
これで万事解決
10時間以上爆睡出来る
俺は
寝る1時間前:ロヒプノール2+レキソタン2+ワイパックス1
寝る直前:ハルシオン0.25x2+ドラール15x2+ワイパックス1
これで6〜7時間の睡眠を確保できた。
さくっと寝られるようになって便利。
ただ、朝起きると足元がふらつく(ドラールが効いてるせいだろう)、
朝起きると小便に行きたくてしかたない。
270 :
むは。:05/03/18 16:52:18 ID:sPA34on6
4錠で悪夢。
しかも2時間。
時計見て泣きそうだった。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
ヒキコだしねこんでやろうとおもったのに。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
僕には合ってるみたいです。
眠れないときもあるけど。
ロヒよりいいかんじ。
272 :
優しい名無しさん:05/03/19 00:46:19 ID:0KT8Olqo
広告のネズミが可愛いだけの薬。
273 :
優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:30:37 ID:ysCPhaHL
ドラールの次に強い眠り薬は?
わからないよ。ドラールは「長い」薬ってことは有名だけど、「強さ」はどのレベルなんやろうか
深くする薬じゃないっていわれた。
BZP系で最強というとロヒプノールですかねえ?
277 :
優しい名無しさん:2005/03/26(土) 09:51:07 ID:T/uhpFPP
ロヒと合わせて飲んだけど全然効かなかった
ドラール、眠気が来ないで長時間ただボーっとするだけじゃメイラックスと同じじゃん。
age
チキンラーメン食った。ドラール飲んだ。ごめんよ、ドラちゃん。
282 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 08:28:21 ID:eRgZqQ9C
>266
ベンザリンからドラールに変えてもらったけど、
ほんと薬価高いね。
半錠で次の朝ぼーっとするあたり、自分には効くみたい。
283 :
優しい名無しさん:2005/04/09(土) 08:54:55 ID:e4CQ9RvN
においがダメ。
自分はロヒ2mg×1、ドラール15mg×2を寝る1時間前弱に飲んで、就寝直前にラボナ50mg×2で、
さほど長くはないですが、良質な睡眠が取れるようになりました。
誰も書かれていないようですが、自分の場合はとにかく悪夢を見なくなったのが大きかったですねえ。
285 :
282:2005/04/17(日) 10:16:41 ID:N877XK74
>284
私も悪夢というか、夢を良く見るよ。それで目が覚める。
深く眠らせてくれるのは私の場合、ソラナックス。
ドラ1錠飲んだけど、言われてるほど長くないね。
休みの前日とか10時間位眠れればいいけど、
7時間で起きちゃったし。
7時間で起きちゃうのは、正常なのでは?
287 :
282:2005/04/18(月) 12:22:28 ID:5kiFjJoD
>286
仕事が結構肉体労働だから、普段7時間で良くても
休みの前日は8時間以上は眠りたいのっ
7時間でも、浅い眠りで熟睡できないというか・・・
たまにぐっすり長時間眠ることで以前は疲れが取れてたのに、
今は疲れが取れない。口内炎もよく出来るし
ぐっすり眠りたいのに眠れないって・・・不幸な事ね。
288 :
優しい名無しさん:2005/04/18(月) 17:44:03 ID:m3E3OSzm
毎晩ドラール15mgを2錠 ぐっすり眠れるようになった
289 :
優しい名無しさん:2005/04/18(月) 19:02:59 ID:nST+4EWN
いいなあ、ドラール効く人。
うちなんか ハルシオン、ユーロジン、レンドルミン、マイスリー、
ルジオミールにソメリンに…って色々飲んだけど、今の睡眠薬自体が
効かないみたい。ハル、やけで12錠飲んでもなんともなし(笑)
もちろんドラールもロヒプノールも効かない。
でもおまじないのように、毎晩
ロヒ2mg*2T
ソメリン10mg*1T
ダルメート*1C
パキシル20mg*2T
レスリン50mg*1T
と飲んでるけど、途中覚醒ばっかり…。だれか助けて(T_T)
290 :
優しい名無しさん:2005/04/19(火) 08:41:25 ID:LO2MH9on
>289
かなり重症ですね・・・
291 :
288:2005/04/19(火) 09:18:13 ID:jrAv2fWX
>>289 寝られないとしんどいね。合う薬があればいいのにね
でも、私も途中覚醒はあるよ。だけど、ベッドから出なければまた寝てる
起き出してしまうと異常な行動をとるからそれは怖い
292 :
むは。:2005/05/07(土) 01:11:20 ID:biIsDE+z
あまりの眠れなさに医者も愕然。
「なるべく薬は使わない方向で」と始まった通院。
いつの間にやら就寝前の薬がありえないことに。
マイスリー10+ロヒ2→一ヶ月でロヒ2+ドラール30+ヒルナミン25へ。
こんどこそ寝れるのか!
昨夜初めてドラール飲んだ。ロヒのような酷い夢遊病的な行動には出なかったものの食べかけのヨーグルトが自室に…。明らかに自分が食べたんだろうが記憶がない…こえー
age
295 :
優しい名無しさん:2005/05/09(月) 10:34:38 ID:MLOsRQ6R
断薬のために、マイスリーからドラールに変えられた。眠るまでに2時間近くかかっちゃう、意味無い・・・。続けて5錠くらい飲んだけど、ダメ。ルボとソナとデパと一緒に飲んでやっと寝られた。
296 :
むは。:2005/05/09(月) 23:25:21 ID:/EP1lTQ5
寝た!
30_+ヒルナミン+ロヒすげぇ!
けどききすぎて翌日15_にしてみたらだめだった_| ̄|○
297 :
優しい名無しさん:2005/05/21(土) 09:11:39 ID:FdiQaRls
健忘でマイスリーからドラールに変えてもらったんですけど、まったく効きません…。薬変えてもらうべきですよね?
298 :
優しい名無しさん:2005/05/22(日) 22:26:59 ID:Y3WhtEmG
毎日ドラール15を2錠のんでます。
ドラールはたくさん飲んでも死にませんか?
ドラール飲んでも早朝覚醒…だめぽ。
自分にもぜんぜん合わない
そっこーで薬変えてとししに相談。
銅ロヒに変えてもらいました。
ロヒはスニすればよくじつの残りも良いので
お気に入り。
ちなみにドラールスニは苦くて苦しんだ
自分には必要ない薬ですた
けっこーあまってるお
age
俺も重症かなドラール2×3、サイレース2×2、
デパス×2、テトラミド×4、アモバン×3
ユーロジン・リスミー各1、
ベゲタミンB×1、ベゲタミンA×2
それでも薄い睡眠しか来ません。仕方ないので
ドラール×2でやっとこさって感じ。
パキは処方されているけど本当に交通剤か?
と思うほどの効き目なし。かえって鬱が重くなる感じなんで
やめてます。
朝は軽いふらつきあるけど問題ないんですが
これODなんだよなー。。。
304 :
どらやき☆:2005/06/13(月) 22:26:57 ID:wvaRcvTV
ドラール15・1 ロヒプノール2・1 ベゲA・2 で眠れない。 ベゲは時間かかるし・・。 色々試したケド全滅。 初ドラールだったのに。 期待してたのにっ。 なんか良い眠剤ないでつか?
<<304
dDZGRwL2 です。
確かに私も同感ですね。2種類ぐらい定格的な完全に睡眠できる
睡眠薬があって、それをさらに穏やかに辞そ属させる薬が2修理あれば、
私のように10錠を超える錠剤を飲まなくてもいいと願いたいです。
私の場合その10錠以上飲んでもねむれないのでサイレース4mg.
それでもだめならドラール30mgか60mg.でやっと寝れるです。.
主治医もエバミールやユールジンとかリスミーとか中途半端な薬出したって
効く訳ないって分かっていないのですかね。
だからおとつい主治医にはっきり言ったのですがリスミーがなくなって
ベンザリンが処方されました。だからそれは効かないんだって。
ウチの親も飲んだことあるけど効かないって。
次の診察日、もう1回リベンジしてきます。
病院の帰りに1週間分をビールのつまみにしてしまい…
どのくらい効くのかわからない(つД`)・゚・
だって、リアルで欝だ(略)だったんだもん(つД`)・゚・
あさって、出してくれるかな。
出されても困るけど…
コンビニのバイトが朝組になりそう…
効きすぎて早朝のバイト、遅刻が多くて昇進できない過去があったんだもん。
銅ロヒで(つД`)・゚・
眠くなりすぎて、朝起きられない
というか、起きるのがすごくしんどいんだけど、
同じような人いますか?
先週の金曜に1W分をビールのつまみにして大目玉を食らったら…
今日…銀ロヒに逆戻り…
看護師さんに事情を話した上で主治医に聞いて貰ったところ、
「当分ドラールは出せませんって」
マジで鬱氏だ(つД`)・゚・自業自得とは言え(つД`)・゚・
ロヒ、悪夢見るし中途覚醒するんだよー(つД`)・゚・
17日の夜から、ドラール・デビューを果たしました!(・∀・)/
マイスリー10mg+サイレース6mg+ドラール15mgという組み合わせで飲んでます。
1時間弱で眠くはなるんですけど、妙にハイになって、普段は食べないお菓子やら
何やら、メチャクチャ食べてしまうのには困る(・∀・;)
昼間あんまり食べてない(食べられない)せいなのでしょうか?
寝つきもいいし、途中で目が覚めても、またすぐに眠れるから、自分には合ってる
と思うんだけど……8時間も眠らせてくれるからなぁ。
>>307 あ、オレもオレも!ノシ
起きようとしてから起き上がるまで2時間もかかるよ。
そのうち慣れてきて大丈夫になると信じたい。
310 :
優しい名無しさん:2005/06/21(火) 11:12:12 ID:EXyK3xxi
あげ
311 :
優しい名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:49 ID:izekNmB1
ドラールは薬価が高いのが難点。
312 :
優しい名無しさん:2005/06/27(月) 09:03:13 ID:jrvVgowX
休日しか使えんな。
18時間も爆睡しちゃったよ。
313 :
優しい名無しさん:2005/06/27(月) 09:28:18 ID:B72UoWF4
ドラール効かないんだけど…(・_・、)
ていうか全ての眠剤が効かないんだけど…。
もうイヤン(´Д`)
314 :
優しい名無しさん:2005/06/27(月) 22:01:14 ID:/wDRRs63
ドラールのどにつかえた
でかすぎ
315 :
優しい名無しさん:2005/06/27(月) 23:42:21 ID:FNjas3Mp
>>313 まだメジャーがある!
ヒルナミン、ベゲは試した?
316 :
優しい名無しさん:2005/07/01(金) 08:13:19 ID:jeOiRGAt
昨日、ドラール飲み忘れた
でも7時間寝れた
飲まなくてもいいんかな?
317 :
309:2005/07/10(日) 01:13:20 ID:UpuvVvj8
ドラール、3日で効かなくなった……。
2Tに増やしてみても、2日目にはよけいに睡眠時間減ったよ。
オレには合っていないのか……。
>>316 ドラール無しでも眠れるんだったら、もういらないんじゃなーい?
でも、一晩だけじゃ判らないから、とりあえず様子を見てみたらどうかな。
318 :
優しい名無しさん:2005/07/16(土) 02:01:59 ID:83dIjKX0
朝4時頃むかつくやつからメールが。それで目さめちゃって二度寝してしまって授業間に合わず。
リスカのグロ画像送ってやったわ。
自棄になって一週間分のドラール全部飲んだよ
三日感くらい眠り続けられると思ったのに……
319 :
夜食:2005/07/19(火) 23:20:57 ID:10rEsQ5O
チーズの入った美味しいパン食べちゃった。
こんな時間に・・・。
空腹時に飲んでねっ!と何度も言われたが、そんなにやばいのかな?
明日の朝のことがあるから、いい加減もう飲んで寝たい・・。
あ、私はドラちゃんのほうがロヒより悪夢の回数少ないです。
それより、トリプタノールで喉からからなのと、セルシン一日4錠で
なんとなくいつもふらふらラリってるのを何とかして欲しい。
ふらつくんだよ。
今週からドラールが処方に加わりました。うちのバカ医師は食物なんか関係ないよ、食後飲んでいいよ、と言いました。
食物と一緒に飲むと吸収が2〜3倍になる(効き過ぎる)ことがわかっています。
他にサイレースとベンザリンも出ています。いつも調剤薬局でめちゃくちゃな処方だねーと同情されています。
今日ドラールのせいで定時に起きられなくて、風邪ということで会社を休みました。今まで眠くてもなんとか通勤していたのに。
だめだー。
321 :
優しい名無しさん:2005/07/21(木) 12:56:27 ID:IVeB0Fkw
ドラール、マイスリー、エチカームを眠剤に処方されました。久しぶりに夢も見ずに
朝までぐっすり。昼間はデプロメールとエチカームとガスモチン。頓服にはセニラン。
今年いっぱいで32条が廃止になるそうで。
なんか、障害者自立支援法案が衆議院通ったとか。
統合失調感情障害で所得ゼロ、親と同居ながら
世帯分離済みな漏れは、来年から1割負担だよね
(今は、32条+市国保条例でゼロ割負担)。
そうしたら、ドラールみたいな高い薬は飲めなくなるね。
現在、ドラール15mg×2T処方。
来年から、ドラはベンザリン10mgに代えてもらうつもり。
今は二週間に1回の通院だけど、ベンザリンにすると
処方日数限度が90日間の薬だから、月1回の通院で
済む様になり、相当費用を浮かせられる。
主治医の診察は、どうせ現在でも月1回だから、
(もう1回は「再診医局員」という予約名で、薬の変更は
一切できないし、1分診療、単に処方箋をもらうためだけの通院)
月1通院は主治医も認めてくれると思う。
トレドミンも高いから、トフラニールにしてもらおう。
325 :
優しい名無しさん :2005/08/02(火) 16:49:05 ID:9IxZmRth
高いのに効かないのが難点。
激しく同意
326 :
優しい名無しさん:2005/08/06(土) 05:01:26 ID:9qFULZxU
ドラールは自分の体調によってかなり効き目が左右される
ような気がするね でもドリエルよりはいいよ
でもドリエルよりはいいよ 笑 =同意
眠剤とドリエル比べるなよw
329 :
早朝覚醒:2005/08/06(土) 21:18:38 ID:G1tn34Uo
ドラール飲んでも悪夢見るだけでやっぱり4時半には起きてますって言ったら、
リスミーに変えられちゃった。
翌日のふらつきは減ったけど、やっぱり熟眠感なし;;
何のために鬱で通院して薬のんでるの?って叱られてしまって、凹んだ。
でも、夏休みの主婦は朝っぱらが一番忙しいんだよぅ。
中高生の男子なんか部活やってた日にゃ、洗濯だって何度もやんなきゃだし。
昼飯も帰ってくるのバラバラだから、どっぷりお昼ねなんてできないんだよう!!
誰か手伝いに来てくれ〜
330 :
どうすれば?:2005/08/07(日) 00:04:57 ID:rROtSbgR
緊急!
食物が併用近畿だなんて先生言ってなかった。
今飲んで、ラーメン食べちゃったよ。しかもアルコール入り!
併用はデパス2mg、ベゲタミン、マイスリー!
俺は明日生きて起きられるのだろうか?激しく不安です。
ちなみに、ベゲは翌日持ち越さず、デパスは全く眠気は来ない体質です。
↑起きられるかどうかは知らないけど、死ぬ事は無いと思う。笑
>>330 アルコールはご法度だぞ。
俺なんか初診でその事を注意された。てかそれが普通だと思う。
まあ忠実には守ってないけど。
とりあえず睡眠が浅くなるのと爆睡して寝すぎる以外は心配しなくて良い。
333 :
優しい名無しさん:2005/08/10(水) 13:28:32 ID:faU1LRkZ
ドラール60mg飲んでみた
ドラール、30mg/日から7.5mg/日まで減らした。
もう多分、ゼロにしても大丈夫だろう。
以前ドラを中止しようとしたときは、翌日日中の不安発作に耐えられなくて
あきらめたけど、今回は大丈夫。
他には抗精神病剤と抗ヒスタミン剤を眠前に飲んでるけど、
ドラを中止できたらこれらも漸減予定。
335 :
優しい名無しさん:2005/08/13(土) 19:00:07 ID:pcEV7ojR
これで6時間眠れました
入眠に二時間近く・・・睡眠四時間、中途覚醒ありやったし。意味なーい。
錠剤デカすぎ(>_<)
かえてもらいました。
337 :
優しい名無しさん:2005/08/14(日) 11:24:58 ID:S4pkr8gL
初めて飲んだときは、中途覚醒はあるものの、寝直しが割りと簡単でした。
総聴覚性にも確かに効きますね。
でも高すぎる。ロヒ、マイスリーなどとはっきりいって有意差は感じない。
やはり白玉が王道ですな。
マイスリーは、ちなみに30日分もらうつもりで、2T×14日分とかくと
レセプトできられます。
切られた分請求されたのですが、そんなものですか?納得遺憾!
↑都道府県により違いがある。
私の処方は舞10x2,春x2、アモ10x2,ロヒ2x2/day
レセプト通す為に不要なデパス0.5x1とソラ0.25x1も出してもらってるというか出されてしまう。
中途覚醒からマイスリーがこれに変更。
+ソレントミン、サイレース2mg+ベゲA1錠。
どんだけ寝起きが悪くなるやら。
ベゲA2錠でも寝起きははっきりしてた。ただ体が異様に重かった。
高くて効かない薬。その一言に尽きる。
341 :
優しい名無しさん:2005/08/27(土) 17:48:12 ID:rg0e/FJ+
この薬高いからかえてもらおうと思って、今日医者になんか効かないんですよねぇって言ったら倍に増やされた・・・・・
次も全然効かないと言えば良いよ。
こんな高くて効かない薬飲むくらいなら、昔からあるベンザリン辺りの方が安くて効くんじゃないのか?笑
飲んだ日は効かない
次の日とその次の日に効くことがある
半端な時間に眠くなるからそのときは最悪
ドラール効かないのか・・・?
俺は快眠出来てるが・・・プラセボだろうか・・・
自分にも合ってたぞ
私には効かない。ありがたみのない薬だ。
348 :
優しい名無しさん:2005/09/03(土) 11:58:55 ID:gOjFgZWd
今日はじめてドラール貰いました。キクのかな〜春も舞も聞かなかったし、鳥あえず呑んでみます
349 :
優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:34:41 ID:5r3+Xp57
私は
ドラール2錠
ロヒ3錠
ベゲ1錠
ハルシオン1錠
でなんととか効くよ
高いだけで効かねー薬だな。無駄金使いたくも無いし、こんな薬のゾロ薬はどこも作らないかもな。
351 :
優しい名無しさん:2005/09/07(水) 03:17:01 ID:LFPonTnp
そか。あたいはマイとドラで快眠。
ロヒはだめたった。石につたえたら、すぐ調整してくれた。
352 :
優しい名無しさん:2005/09/09(金) 05:22:11 ID:gehJvZor
高いだけの駄目薬ですね=どらーる
ドラール外れました。グッバイ。
効き目は浅い、しかし長時間作用していつまでも寝れる。
寝れるけど、睡眠は深くない。
>>343 ドラールは飲んだことないけどベンザリンは間違った方向に効き過ぎるのが問題なんだよな…。
飲んだ翌日のダルダル感は耐え難い。ありゃ寝たきり養成ギブスだ。
356 :
309:2005/09/18(日) 03:39:12 ID:SfnUT7P5
ドラール、効いたのは最初の3日間だけ。
その後はまた3〜5時間睡眠に逆戻り。
終いに夜中何度も目が覚めるようになった。
3ヶ月ガマンしてきたけど、もう限界だ!
オレにはドラールは合わないということが、ハッキリわかった!
今度の外来で、変えてもらうつもりだ。
ドラール……最初の頃だけはいい夢見せてもらったぜ。グッバイ。
>>356だけど、「309」ってのは、間違って他のスレのが入ってしまって、
このスレの309さんではありません。
すみませんでした。
うっ……やはり309はオレでした。
ややこしいこと書いてゴミレスつけて、重ね重ねすみません(T_T)
眠れなくて頭おかしくなってるみたいです。
みなさんが、いつかグッスリ眠れるように祈ってます。
359 :
優しい名無しさん:2005/09/27(火) 22:17:59 ID:GpmQwe0+0
行き過ぎた経済効率主義・利潤追求主義・競争原理・成果主義が原因である自殺
を防止することは可能ですか? 過労自殺を防止することは可能ですか?
JR福知山線脱線事故は、行き過ぎた経済効率主義・利潤追求主義・競争原理
成果主義を原因に含めてもいいでしょうか?
ドラールが効かなくなってきた。
いや、初めは効いてたんだけど、最近は15mg玉飲んでも今ひとつ。
361 :
優しい名無しさん:2005/10/11(火) 08:39:41 ID:94iC0Qa/
ドラールだけだと効果ないが、セロクエル25mg1錠加えただけで爆睡。
でもって、次の日ダルダル。
まだ、中途覚醒&早朝覚醒のドラールのほうがスッキリ。(マシというだけ)
なんか、いい眠剤ないかなぁ。
362 :
優しい名無しさん:2005/10/12(水) 03:02:14 ID:aVPxSRA5
これは効かなすぎだ!二粒飲んでもあきません。4時間効果無し
アモバン追加してもらって正解
363 :
優しい名無しさん:2005/10/12(水) 03:30:33 ID:pgyBAgss
356さんと同じく。
3日目には元通り、入眠困難に中途覚醒。
次の通院時に、ユーロジンに変えてもらいました!
ドラール、色は気に入ったんだけどなぁ…。
364 :
優しい名無しさん:2005/10/13(木) 15:30:30 ID:HgoWT0kW
今までレンドルミン2錠、アモバン、ユーロジンだった私。早朝覚醒が多く、悪夢を見ると医者に言ったところユーロジンからドラールに変更。昨日初めて飲んで今日起きたら今までの寝起きの悪さから一気に解放されたぁ〜!いつまで効くかわからないけどスゴい薬だわ☆
365 :
優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:05:00 ID:aNytz/9m
うっそ〜
一週間で効かなくなった
366 :
優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:24:55 ID:yoZhr6OW
リスミーとロヒを飲んでたけど、効かなくなって
銀ハル×1とドラール15×1に変えてもらってから、眠れてる。たまに入眠に時間かかる時もあるけど…何度も効かなくなって変え続けてるから、銀ハル&ドラールで落ち着きたいナ…
367 :
優しい名無しさん:2005/10/18(火) 03:31:02 ID:JpVV7XfX
↑366デス
眠れなーい
イライラ……………
銀ハル増やすしかないかな…
俺はドラール全く効かなかった。
レンドルミンとマイスリーが一番効いたな。
369 :
優しい名無しさん:2005/10/18(火) 09:48:41 ID:hxIUNy63
つかれた
370 :
優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:33:09 ID:+GBL+Yoh
私もつかれた
まだ元気
もうだめぽ。。
373 :
優しい名無しさん:2005/10/21(金) 16:15:27 ID:Wdgyjky4
ドラールって、効きが悪い割には、翌日まで残ったりしません?
僕なんか、今日は半日寝てましたし。
374 :
優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:44:07 ID:CfuK7Ou1
俺は全然残らないな。
飲み始めてから、逆に朝から躁気味になって調子良い。
ドラ飲む前までは朝全然動けなくて大変だった
375 :
優しい名無しさん:2005/10/26(水) 18:04:40 ID:SNDR8P1D
最近、中途覚醒が多いので、今夜からドラール15追加しようかな…。
ほかに、ロヒプノール2ミリ、ロラメット1ミリ、デジレル25ミリ飲んでます。
376 :
優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:43:57 ID:CUGlCkRQ
>>375です。
ドラール15を追加したけど、
また中途覚醒があった…。
377 :
優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:33 ID:lGzH7XOh
ドラ長く飲んでるとマジ効かなくなる。しかたなくアモバンちゅー奴を追加
だが…
>>373 半減期36.6hですよ。残らない人の方が少ないのでは?
比較的新しいので薬価も高く、私には効きも悪く(中途覚醒は治らず)、
なのに翌日残って、一日中眠気と戦う羽目になりました。
昔からあるベンザリン(ネルボン)の方がましだった。
379 :
優しい名無しさん:2005/11/04(金) 04:29:13 ID:c9sEM5v7
高いだけで効き目なし。
もう激しく胴衣。効かなさでは、ドリエル級。
いや、いくらなんでもドリエルよりはマシだろ。ただ、薬なんて有効性が60%でも
「十分に効果あり」ってことで承認されて発売されてしまうから、効かない人が
たくさんいても何の不思議もないけどね。ちなみにドラールのDI読んだら、
臨床試験のときの不眠症での有効率は、64.4%(145/225)。
382 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:44:10 ID:fjqVG3uy
私は何も飲まないと毎晩のように悪夢、うなされる、金縛りだったんですが、
アモバン、ドラール、ハルシオンを1錠ずつ飲むようになったら、
ぐっすり眠れるようになりました。
ロヒプノールの時は翌日、二日酔いのようになってダルくてダメでした。
アモバンだけの時は一応眠れるけど、毎日悪夢を見てました。
ドラールは無意味。高いだけ。
レンドルミン、ユーロジンで耐性ついてしまって、そしたらドラールでました。
今の所、入眠はいい感じ。ただし、中途覚醒ありありです。
でもそのあと、ウトウト寝れてるかな。
ユーロジンの時より、ぜんぜんマシ!
385 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 18:54:58 ID:PxcPjRtL
半減期まで長いから次の日キレが悪そう
それがね、意外といいんですよ
それでも私にとって夜は当分これに頼るしかなさそうです。
早く眠剤から卒業したい・・・
これって起きられなくなるお薬ですか?
12時間以上寝ました。
390 :
優しい名無しさん:2005/11/09(水) 00:51:18 ID:wVqnO3ud
高いね・・・
無駄に高い
392 :
優しい名無しさん:2005/11/10(木) 13:15:05 ID:JPLLjXQj
アホらしくなるほど高いのに効かない。
393 :
優しい名無しさん:2005/11/11(金) 23:48:34 ID:GxQ11RTr
効かない薬だ・・・
私の場合は眠りには入れるけど、中途覚醒する。
だから普段はアモバン飲んでる。
395 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 00:39:07 ID:eQYJWryV
効くけど、浅くて長い。
医者に相談して、やっとやめられた。
ドラール評判悪いなw
漏れも効かないから来週変えてもらう予定。
結局ドラールもベンジアゼピン系だから、それまでサイレース等の同系の薬飲んでる人には、
すぐに効かなくなる恐れがあるね。
実際オレも快眠できたのは4日間だけだったし。
あと、デカクて飲みにくいのも、ちょっとイヤだった。
俺は効くけどね・・・・ロヒとの組み合わせ。
でも高いのがなあ
この薬朝の切れが最悪、以上。
日中も眠気を引きずるだめ薬。
今日ロヒ(増量)+レンドルミンに変えてもらった!
薬剤師が、効かなかったですか?と聞くので、
「ええ、効き目も値段もドリエル並みに・・・」と答えておいた。
朝起きるの一苦労。仕事に支障出て来た。
かといって快眠感も無し。
ベンザリンかユーロジンに変えようかと思います。
銀ハル+銅ロヒ から 銀ハル+ネルボン そして その後 銀ハル+ベンザリン
を経て リスミー+ベンザリン+ドラール になりました。
最初の3日は 9時間爆睡ショーが楽しめましたが
中途覚醒が 出るようになってきました。 そのことを 医師に相談すると
「ドラールには 睡眠の質を変える作用があるので こだわりましょう」と
ロラメット+ユーロジン+ドラール になりました。
私は どこへ連れて行かれるんだろう・・・
ちなみに ドラールの錠剤の大きさは ネルボンとは 比べもものになりません。
ネルボン 大きすぎっ!!!!
404 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 14:27:08 ID:SyQfSjga
下がりすぎ
age
405 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:38:35 ID:ZW9verzY
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。
メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
雑談など、専門的な情報交換以外の内容は、メンヘルサロンに移動することで
より多くの参加者が期待できます。
また、メンヘル板向きで無い内容ですので、削除対象ですので、
メンヘルサロンに移動する事でより居心地が良くなる事も期待できます。
(スレッド保持数が900まで減りましたので、
自治活動の一貫として削除依頼が出される事が予想されます。)
どうか早急に自主的に移動して下さい。
質問などありましたら自治スレにどうぞ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/
>>405 え? そうなの? 何か勘違いしていない?
407 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:50:34 ID:EoElLgiZ
あ、重複スレだったのね。
405は全スレ無差別に爆撃している自治厨なのでスルー推奨。
重複スレだけど住み分けが出来ていてスレも機能しているんだから問題ない。
ドラール高すぎ。
でも、ODするときには絶対必要
ODすんな、ボケ。医療費、全額、自腹でまかなえや。
おまえみたいなのが医療財政を圧迫するんじゃ、カス。
保守
413 :
優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:48:46 ID:Ns+S1T+b
2時間は余裕で寝付けない。寝ても浅い眠りで2時間で覚醒。ヒマすぎる…。
414 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 11:52:10 ID:iq2cONWk
あげてみる
パキと一緒に飲めば効くんだけど、
単体だと全然ダメ。
効くとは言っても、悪夢ばかりだけど。
6・7時間は眠れるからしょうがないな。
416 :
優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:39 ID:0lqptecX
保守あげ
417 :
優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:37:37 ID:32GKz8Rs
薬価 たか〜
age
担当医が変わったときに、ロヒに換えて処方されたのだが
寝不足で次の予約まで体が持たなかったw
睡眠薬の中でもウンコ種に分類できるでしょう。
希に効く人もいるみたいですが。。。
419 :
優しい名無しさん:
おとといから出されたけど眠れない。プラスしてレボトミンを
だされてやっと眠れるようになった♪