●回復を願う境界例の為のスレ●Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
930優しい名無しさん:04/09/12 21:53:30 ID:aOfxrEXt
>>929
気にするなよ。暇なことは悪い事じゃない。
自分でそれを望んでいるならね。

>ちなみに私は普通に仕事してますし、他の人には誰にも私の本性は出せません。
>だから彼氏とかも他の人に相談出来ないみたいです。
特にこの最後の二行は面白い。
明らかに本人が原因で彼氏は二者関係の中に閉じこめられ、周りから孤立させられている。
本人が周囲の人間に人格障害者で、まともな社会生活を送れない欠陥人間であることを明かせば解決するのに。
それなのにそれは自分が原因だという意識が欠如している( ´ー`)つ━・oO
ボダって面白いね。
931優しい名無しさん:04/09/12 23:57:51 ID:pA736FtV
>927

うーん。やっぱり「自分のこと棚に上げて何言ってるんだか。」としか
思えないです。申し訳ないけど。

傷つくかもしれないけど、これが第三者の視点です。

自分の性格が原因でややこしいことになってるとわかっているのなら
病院やカウンセリングを受けてみたらどうでしょうか?
自分自身の「考え方の悪い癖」を替えるために。
あなたが望む、「100%自分に都合のいい満たされた世界」は絶対に来ないし、
今のままではあなたもツライでしょう?

932優しい名無しさん:04/09/13 19:50:20 ID:fFn6hb5e
>>927>>930
えぇ。その通りだと思います。
自己中心的な性格ですよね。人傷つけるし・・・
927さんは人格障害の方から何か嫌がらせされた事があるのですか?
だとしたらあなたは被害者ですね。
病院・・・クスリ飲んでも仕事が辛くなるだけなんですよね
カウンセリングうけても、てめーに何がわかんだよ。こんなんで金払いたくね!
とか思ってしまう私は自他ともに認める性格歪んでます系ですよね。
一番辛い時は心が憎しみでいっぱいになってしまう時です。
自傷行為は収まりました。でも、それは周りの人が、私を理解しようとして
優しくしてくれたからです。
自分は人格歪んでるって公言して白い目で見られたいって気持ちもあります。
いつかは裏切られてみんな行ってしまうなんて本当は思いたくない。

933優しい名無しさん:04/09/14 02:36:48 ID:1bmn4kMG
おききしてもいいですか。
精神科医も3分診療で、代えて二人目のカウンセラーにもまだやばいところだしてないんですが、
自分が境界例っぽいとどう伝えたらいいんでしょうか。
このスレのかきこみやほかのところでもいろいろみて、
自分が境界例ではないかという気がかなり強まっているのですが。
自分が嫌い、虚無感や、愛されない、置いていかれる感じ、短い交友期間など、
かえたい、つらいです。
くすりでそんなによくなっていません。
934優しい名無しさん:04/09/14 03:28:05 ID:/vLxoA/m
医者やカウンセラーに依存すればわかりやすいでしょ
逃げ出すかもしれないけど
935優しい名無しさん:04/09/14 18:56:59 ID:l3XrP8up
>>993
カウンセラーとの相性も確かにあるよね。
私も某有名サイトを見て、自分境界例と確信したよ、んで
言ってみたんだけどカウンセラーはにわかには信じなかったようです。
世渡りはうまくなってたからさ。
あくまで表面的にだけど。
だけどカウンセラーの先生一旦信じたのになんか上の空
に見えた時があって、次の面接の時に切れたのね。
大人の自分じゃなく自分の中にいるちっちゃいやつが言ってる
とか言って。でもあーこれでわかってもらえるかもと思ったよ。
んでそっから二年半、週1面談のぺ−スで現在にいたる。

あきらめず一度やばい姿をさらしてみてはいかがなものか。
専門家だから大丈夫と思うが。
936935:04/09/14 19:05:51 ID:l3XrP8up
すまん>>933へでした。
937優しい名無しさん:04/09/15 11:00:07 ID:6ty2lIvl
こんにちは。
境界例と自己愛の混ざった感じです。
しんどくて精神科にも行ったこともありますが、
薬でうつ状態がよくなってきたので、今は通ってません
だいぶ自分のものの見方と普通の人の差が
だんだんわかるようになってきて、
落ち着いてきたのだが、やってしまった。
一人で抱えられなくて、このエピソードを書き込みます。

友人たちと会おうという話のメールをしたのだが、
中に一人子持ちの人がいた。その人は唯一の子持ちで
誘いのメールを出しても、なかなか都合がつけられず
だいたい断りメールが来る。
で、私は「また今回も行けないって言うかもしれないな。
毎回毎回、誘っても行けないじゃあ彼女もつまらないだろうし
可愛そうだなあ」と思い、今回メールをその子に出さなかった。
(この時点で、彼女の気持ち=自分の価値観:自分だったら
行けない状況なのに、何度も誘いのメールが来るとうれしい反面
悔しい気持ちになるだろうという考え)
938937:04/09/15 11:00:51 ID:6ty2lIvl
(続きです)
メールを送ったのに、誰からも返事が来ない。
送れてないのかと思って、再度見たら、その子持ち以外にもう一人
送っていない人が判明。多分にほかの人は「何故私たちだけにしかメールを
送ってこないのか?」と不審に思って送ってこないのだと思い、
再度その子を入れて送りなおした。しかし、余計な一文を
そのメールに載せた。「子持ちの子は、子どもまだ小さいし、
難しいと思って送ってないのだがいいか?」と。

黙っていられなかった。送らない理由をわかって
もらいたかったのだ。実際送るかどうかも悩んだ。
結果自分は相手のことを思いやってのことだったと説明したかった。
しかし普通の人はここで、全員に送る。
それを決めるのは送られてきた本人が決めることだと
当然のこととして考えるからだ。
相手と自分を切り離して考えられているから。
939937:04/09/15 11:02:35 ID:6ty2lIvl
(さらに続きです)
私のやったことは非常に境界例的だったと
返事が来ないことで気づいたのだ。(遅い!)
そして、このままさらに釈明メールをするか、
知らぬ振りを決め込むか、考えた。が、↑のことが
気づいていながら送らないということは、
かなりまずい。しかも
「自分の時もこんなことされているのでは?」という
不信感をもたれたに違いないと思い、
改めて最初に送った人たちに、謝罪メールを出し、
子持ちの子含めて全員にメールを送りなおした。
子持ちの子は何も知らずに一番に返事を送ってきてくれた。
やはり、「行けない」だったが。
悲しくなった。

どうしていつも何かする一歩手前で
気づけないのかと情けなくなります。
超長文失礼しました。
940優しい名無しさん:04/09/15 14:55:35 ID:OE8rf9r+
ガンガレ。・゚(ノд`)゚*・。
941937:04/09/15 23:52:38 ID:6ty2lIvl
>>940ありがとう。
うちはダンナもちょっと微妙な感じで、
(何かはわからないけど、人付き合いがイマイチ)
あまりこの手の話題ができない。
だのでそう言ってもらえて嬉しいです。
(見た目は私のほうが人付き合いを
うまくやっていると思われているので)
さらに今日、おかしな出来事が。

以前より、前レスの友人の一人と
会う約束をしていた。芝居を見る約束だ。
しかし、自分の中では明日だと思い込んでいた。
その友人から再三『「今日」の芝居どうする?』
と日付の入ったメールを送ってきてもらっていたにも
拘わらず、私の脳内では「明日」になっていて疑いもしなかった。
カレンダーにもちゃんと書き込んである。
「なんで間違えてるんだろ?」と思うくらいで。
(思うなら確認すればいいのだが、自分に間違いがないと
思い込んでいる)

942937:04/09/15 23:53:58 ID:6ty2lIvl
(続き)
そして昼ごろ携帯にメールが入る。
「今待ち合わせ場所についたけど、どこにいる?」と
私は「???」「何言っているんだ?明日だろ?」と
思いつつも血の気が引いていくのを感じ、慌てて
今までもらった携帯とPCのメールを確認した。
「今日。」がーん。慌てて電話をかけ
「今、家にいる。明日と思い込んでた」と平謝り。
先日のメールの件もあったので、これでドタキャンなんか
したら、もう取り返しがつかない。決定打になりそうだ。と
自分の中では焦りまくり。
結局チケットを受付の人に預けてもらって、
遅れて行くことになった。
とにかく会って、メールのことも話をしなきゃならんと。
30分以上遅れたが芝居が長かったので、なんとか
話の筋もわかり、楽しめた。
943優しい名無しさん:04/09/15 23:59:44 ID:O+FvP00s
不満があるなら、周囲の人じゃなくて、犯罪者にぶつけようぜ。
944優しい名無しさん:04/09/16 00:02:21 ID:Nq3boveT
私は境界例です。
偶然2ちゃんで境界例のサイトを目にし、メンヘル板も見、
他の境界例のサイトも見ました。
今までの自分が全部当てはまっていました。
自律神経失調症から鬱、統合失調症になっていて
ずっと薬を飲みつづけていたのになかなか治らない。
何故かと言う事が境界例の事を知って全て合点が行きました。
境界例が発する予備(?)病状だったのか、と。
前々回、先生に私は境界例ですか?と聞くとそうかもしれません、と
答えられました。しかし、前回もう一度尋ねると
あなたのような性格は境界例ではない、鬱です、と言われました。
今までの人生ひどい事をしていた事は黙っていたし、(言えなかった)
境界例はやっかいなので避けてらっしゃるのかもしれません。
先生にもう一度聞く勇気はありません。
それに自分自身でなんとかしなくちゃいけないんだと思います。
でも、生きていても迷惑、死んでも迷惑、何をしても迷惑。
すみません、うまく書けない
945優しい名無しさん:04/09/16 00:05:58 ID:EiAovOJd
>>943
そんなのは正当なやり方じゃない!!!
946937:04/09/16 00:48:41 ID:2iwVNIR1
(さらに続きます)
芝居が終わって改めて今日のことと、メールのことを
謝ったが「大丈夫だよ〜、そんなこともあるよ」と言ってくれた。
『あのメールはひどかったんじゃない?』くらい言われると思ったのに。
内心『ホント痛い奴だな』と思っていても
そういってくれる友人の心の広さに感謝した。。・゚・(ノД`)・゚・。
こんなんでも付き合ってくれて、本当にありがたいと。
みんな大人なんだな、と自分の未熟さを恥じました。

しかしふと思い返した。もしこれが逆の立場だったら
どうか?多分、そう変わらない態度をとるだろうと思った。
だけど、自分の中では、先日のメールでの失態と今日のことで、
「もう相手に見捨てられる」って危機感で一杯だった。
相手は学生時代からの付き合いで15年にもなる相手。
その相手はこんな私でも拒絶せずに受け入れてくれている
(流してくれている、かも。(苦笑))
なのに、自分は相手から絶対に拒絶されるって
見捨てられ感で一杯になってしまっている。
相手に受け入れてもらっているって
体験としての実感がないんだなあ、
相手のキャパシティを認めていないんだなあと改めて思った。

客観的に、ものの考え方にはグレーゾーンとというのがあり、
ほかの人にはそれがあるんだということがわかるようになってきたが、
自分に対してはまだまだクリアできないところ。
自分がダメだろう、と思ったらもう0と思い込んでしまい、
思考停止に陥る。

また発見した一日でした。
連日長文投稿スマソ
947優しい名無しさん:04/09/16 00:54:53 ID:gqOh5+3i
>>945
それがボーダーでありつつ、社会の中で生きていく最善の道だよ。
そうでないなら、周りの人間に迷惑かけすぎ。

手首を切れる奴とかってのは、そこまで人生を悲観できる・人生に
夢中になれるわけだから、幸せだと思った方がいい。30も過ぎ、
体も調子がとても悪いと、人生に疲れきって、静かに独りで暮らし
たいというわずかな希望も消えてしまう。早く苦しまずに死ねない
かなぁとか、胃がいてぇなぁとかぼーっと考えてるだけの毎日にな
るよ。希望がないから悲しくもないけどね。
948優しい名無しさん:04/09/16 02:01:09 ID:enrgm4tH
自分でしがみついて相手を苦しめてるくせに
相手のつらそうな姿が自分を苦しめる。
相手もメンヘラで自責の念で振り払えない。
苦しいけど治したい。楽でも開き直った生活なんかしたくないよ。
でも相手が逝っちゃってたらどうしたらいいんだ…
949優しい名無しさん:04/09/16 03:36:46 ID:DzTTdHRo
みなさんに質問です。
一般常識的にどう考えても相手が悪い場合のことなんですが
一度だと許せるのですが何度か続くと、憎しみがわいてどうしようもなくなります
自分としては冷静な部分では穏便にしたい気持ちがありますし
とにかく、どうしても許せないような気持ちになってしまって
自分がとても苦しくなってしまいます
こういう場合の自分の気持ちへの対処法は無いのですか?
950優しい名無しさん:04/09/16 04:00:35 ID:gqOh5+3i
>>949
相手にダイレクトにぶつけるか、サンドバック買ってきて叩け。
951優しい名無しさん:04/09/16 10:02:04 ID:epmeNIMJ
<937へ。客観的に文に起こすしていて、そこにエゴがあまり強く感じられない。アスペルガー症候群って知ってる?
952優しい名無しさん:04/09/16 11:07:37 ID:NPsJtjFv
先日私の古いつきあいの友達(女)が精神科選びを始めて、電話で問い合わせを
して医者と軽く20分くらい話をした際に、そこで既にボダだと思うと言われた
らしく、私に相談してきた。私は彼女に私自身がボダだと言ってなかったので
その時にカミングアウトしてみたんだけど、ボダについてこんなに人と
率直に話をすると楽になるんだなとその時に感じた。
953937:04/09/16 11:39:41 ID:2iwVNIR1
>>951
レスどうもです。
客観的ですか?かなり書くのには時間を要しています。
思いついたまま書くと、文章にならない。途中から
話が変わっちゃうんですよ。自筆の日記がそうです。(笑
だから、何度も読み直して、投稿した後も何度も読んでます。
これもちゃんと下書きしてます。
それでもヘンな文章だな、と思うこともあります。
エゴもあるんですが、あまりに失敗が多いので、
なりを潜めるようにしています。(笑

アスペですか〜。
実はアスペより、ADHDを疑ったこともありまして、
(物忘れもかなりあります、生理整頓も下手)
「片付けられない〜」も買って、その当時流行っていた
ADHD医のところにも数ヶ月通ったこともあります。
しかし治療もイマイチでしたし(話し聞いてくれない)、
「片付けられない〜」の本の内容や、
この板で問題になった某NPO団体の人とも1回だけ
かかわったこともあるのですが、どうもしっくりこない。
また、アダルトチルドレンでもあります。
父親がアルコール依存症です。
954937:04/09/16 11:40:07 ID:2iwVNIR1
(続き)
どのカテゴリってのも変ですが、どれなんだかわからなくって、
でも「先天性障害」っていっちゃうと、免罪符みたいになるじゃないですか、
某団体の時はそれを強く感じて、イヤだったんです。
境界例の>>1のサイトを見に行ったとき、
しっくりきたんです。
人格の問題、ということであれば何とはなく
自分の問題として捉えられる感じがして。
アスペはあんまり調べてないんですが、見てみます。
ありがとう。

そういえば幼少のころ、母親に「あんた自閉症じゃないかと思った」
といわれたこともあります。かなり一人遊びが好きで、
人見知りも超激しく、幼稚園は登園拒否を起こしたこともあります。
幼稚園でも休み時間虫と遊んだりして、
友達がなかなかできなかったのを
覚えています。手先は不器用で居残りさせられたことも。
また長文になってしまった。
失礼しました。
955951:04/09/17 22:36:33 ID:+/h/PaYp
なるほど。自分にしっくりくるところに落ち着くのがいいと思います。アスペルガーっていうのは、自分がしていること、抱いた気持がどんな価値を持ってるのか分からない。相手への複雑な願望でなく、純粋に分からないなら、専門書一読の価値あり。
956優しい名無しさん:04/09/17 23:10:02 ID:zsF7QTLE
好きじゃない人の事(その人は私が好き)が気になって気分が悪くなります。今何してるんやろう
とか、その人の過去の恋愛の事とか考えると、腹が立ってしまいます。それで、
きつい事言って傷つけてしまう。時には過剰な暴力も。全部嘘じゃないんだろうかって
思うとどんどん疑ってしまい。。付き合ってもいないのに、こんなに気になるって
依存している証拠なのでしょうか?私には付き合ってる人がいますが、
最近ではその人の事は全く気になりません。でも好きなんです。私を好きと
言ってくれてる人とは顔も嫌いなので、付き合いたくありません。私って
ボーダーですかね?
957優しい名無しさん:04/09/17 23:28:32 ID:maZrHoy9
American Psychiatric Association(アメリカ精神医学会)のガイドラインによると、

境界性人格障害の治療では、
薬は補助的で、心理療法がメインとなり、現在のところ効果があるとエビデンスがあるのは、

・精神分析的/心理力動的療法 psychoanalytic/psychodynamic therapy
・弁証法的認知行動療法 dialectical behavior therapy
(ここも参照 ttp://www.deborder.com/cbt.html

のふたつだそうです。

(ソース:Practice guideline for the treatment of patients with borderline personality disorder
ttp://www.guideline.gov/summary/summary.aspx?ss=14&doc_id=2972&string=
958優しい名無しさん:04/09/17 23:30:59 ID:lYAfQwyT
>>956
全部嘘はキミでしょ
959933:04/09/18 15:34:19 ID:yBilna1f
>936
遅れてすみません。レスありがとうございました 。
960優しい名無しさん:04/09/18 22:15:08 ID:NRkYNJju
>>956
好きじゃなくても自分の心の中に印象付けらる人はいるよ。その人は956さんの欠点
を写す人なんじゃないのかな。うまい具合に付き合えばお互い成長すると思うよ。

961937:04/09/19 00:50:21 ID:pO2Ps5OO
>>951さん。レスありがとうございます。
あまり書くとスレ違いだと思うのですが、
もし読まれていたら、お返事といくつか質問を。
アスペルガー関連のサイトで診断基準や
症状について見てきましたが、かなり当てはまるところがあります。
前のレスに書いた以外でもかなりおかしな言動はあります。
「天然」と言われることも多々。
ただ自分の中では幼少のころからそうなので、あまりおかしいと
思ってなかったところもあるし、一応成長過程で適応させてきた部分も
あるので、そっちでクリアできてることも多いのですが、
年々年を取るにつれ年齢とのバランスが〜と感じてます。
専門書のほうも読んで見たいと思います。
もしお勧めありましたら教えてください。

>アスペルガーっていうのは、自分がしていること、
>抱いた気持がどんな価値を持ってるのか分からない。
>相手への複雑な願望でなく、純粋に分からないなら、専門書一読の価値あり。
「どんな価値を持ってるのか」って自分にとって、ってことですかね?
言葉の表面的な意味しか追うことができないというのは常です。
それでダンナとは5年間諍いの日々でした。
962優しい名無しさん:04/09/20 01:13:28 ID:kS7c901J
>>956
皆に好かれたいんだろー
そいつを独占したいんだろー
その過去までも。
傷つけることでわざと嫌われるようなことしても
どこまで好きでいてくれるくれるか確認してるんだろ。
それで嫌われたら
「やっぱり!私を愛してくれる人なんて誰も居ない!」
好きなままでいてくれたら
「この人は私のことを本当に理解していない!」
ボーダーはどうあっても不自由なんだよ。
お前がボダかどうかは医者にしか判断できん。

人をどれだけ傷つけられるだろう。
皆もっと傷つけば良いんだよ。
だから良い子のフリをして裏切る。
もうねー、人が傷つくときの快感といったら!
私はそんなに愛されていたのかと笑ってしまう。
所詮偽者だろうけど。
私のせいで自殺とかする人がいたらいいのになぁ。
それを糧にして生きていけるよ。もちろん泣いてあげる。
メンタル弱い奴に取り入って殺そうか。

ププッ(´,_ゝ`)煽られるんだろうなー
お前らも同じ考えのくせにw
皆可哀想な人だね。私が癒して殺してあげるよ。
私は自殺しないよ。だって愛されないまま終わるなんて駄目っしょ。
必死で自己を否定するお前等を見るのが楽しみだねage
963優しい名無しさん:04/09/20 03:05:09 ID:q3zDCrmd
釣られるが、時々962のように考えてた。
人を傷つけないと愛されてるとわからなかったし
メタメタにしてやろうと思ったときもあったし今もある。
でも苦しいから、少しずつ治すことにした。
まずはそういう自分がいることを認めることだと思った。
962が自分の中のいやな部分を書いてくれたので、少し客観的に対象化できた。
おかげで少し冷静になれた。むしろありがとう962
もまえもがんばれよ
964優しい名無しさん:04/09/20 03:28:27 ID:kS7c901J
いや、お礼言われても困るんだが。

皆、見えない梨の畑を持ってる。大きい畑も小さい畑も。
ボダは梨を子供のころに満足に食べられなかった子供。
その反動で梨を極端に食べたがる。
梨の味ってどんなの?
どれぐらい食べればお腹が満たされるの?
自分の中にも畑はあるんだけど、梨がなっていない。
畑はボロボロに傷ついた状態で放置。
だから他人の梨を過剰に求める。
でも幼いころに梨を食べてなかったからどれが梨なのかわからない。
林檎?蜜柑?トリカブト?
いきなり人の畑にはいってむちゃくちゃに貪り尽す人もいるし、
許可を得てじわじわと食べ尽くしていく人もいる。
その人の梨を食べ尽くしても空腹は収まらない。だって梨じゃないかもしれないじゃん。
梨を求めて全部の果物食べて毒草も食べて、それでも見つからない。
体は何かわからないものの食べ過ぎでぶくぶくで皆離れていっちゃう。
どうして私の畑に梨はならないの?誰も来てくれないの?と木を刻む。
回復するには、周りをみて今までの毒素を吐き出して梨を梨と認識して、
自分の畑をいちから耕すか、梨なんて最初から存在しないと思って諦めるか。
私は梨があるかなしかと問われたら なし って答えるね。

とつまらんオチで落とす
さぁ、私の畑に農薬でも与えようか。少しは休めるだろう。
誰か私のために死んでください。死ぬ前に私を後ろから刺して殺して。
965優しい名無しさん:04/09/20 22:19:15 ID:GszLxvNB
つまらんというか回避傾向なのかな。> なし

自分の畑にはなにもないとわかってるのに。好きなだけ食っていっていいよって言い続けるのは欺瞞になるのかなぁ。
それでも全力で何かがあるふりを続けてるけどね。うそでも言い続ければほんとになるかもしれない。いつでもここにきていいから。少しづつでも他の畑にもいけるように。

人、それを共依存というw
966 ◆Rai/.oO.sU :04/09/20 23:07:15 ID:eQwIQBrc
3年間態度も行動も、変えずに言い続ければ真実になって
実がなる事もある。と思った。
967優しい名無しさん:04/09/21 22:39:28 ID:DLpLYSyl
でもならないものは、ならなかったでしょ。
968優しい名無しさん:04/09/22 02:03:40 ID:smwMbNMZ
私はたくさんの人を傷つけてメタメタにしてきました。
今は私の周りには誰も居ません。
もう外の世界には手を出さない。
どうしてと言われて涙を流されたことや
嘔吐されたこと、今でも思い出すと笑えてきます。
泣きながら心の中で大爆笑してます。
十分食べました。
それでも皆行ってしまう。
いくら喰いつくしても私のもとにすがってきてはくれない。
正常に戻ると今までの罪は耐え切れません。

リスカもODももうしない。
疲れた。

暴れて暴れまくってこの手に残ったものは何もなかった。
皆行ってしまった。私が行かせた。
だって私、皆大嫌いだったから。

誰も私のことなんて考えたりしてないんだろう。
社会的に私は死んでいる。
それでも生きたいと願うのは愚考だと思う。
縛られて拘束されて頭をガンガンと壁に打ち付けられたい。
不幸ほど幸せなことって。もう頭が。
969優しい名無しさん:04/09/22 12:13:34 ID:RdA2MNME
チラシの裏に書いててね
970優しい名無しさん:04/09/22 13:36:00 ID:Ep5GSOzi
>>967
被害者スレへごー。

>>969
いまどき片面のチラシなんてあるのか ?
新聞を取らなくなって長いんでよくわからん。
投げ込みのビラはたまに片面のを見るけど。
971優しい名無しさん:04/09/22 14:48:28 ID:I6xIV4ZH
最近主治医(というのかな。もう随分長く抑うつでかかっていました)に
「ボーダーとかそのあたりの人格障害がありそうだね」と診断されました。
それよりも以前から、ずっと人に依存したがり、甘えたがり、構ってもらいたがり、人の心を試さないと、
自分が信用されているのかがわからなくて、ついひどいことを言ったり。
それらがもともとあったのが、ふとした弾みでひどく表に出てきたので、相談した結果です。

よく自分のした行動を省みることがあります。
あのときあの人(あの人たち)はこんな気持ちだったろうな、申し訳ない、
どうすればあの人(あの人たち)に嫌な思いをさせずに楽しく付き合えるか、
よく考えます。でも本当に急に「もう駄目!無理!」になることも。

今はトレドミンやリーマス、セルシン、リスパダール(これは頓服)で
症状を落ち着かせているところです。
相手の気持ちを考えすぎてぐちゃぐちゃになることも多いです。
少しでいい。もう少しだけでいい。構ってチャンから脱却したい。
わたしには頼る恋人もいない(セフレ状態になっている人はいますが)。
とにかく今は自分の気持ちを正直に日記に書き付けるようにしています。
それで収まるときもあり、頓服を飲まずに済んでいたりするので。
完治じゃなくても働けるくらいに上手に付き合いたいところです。
まるきり自分語りなってすみません。お付き合いありがとうございました。
972優しい名無しさん:04/09/22 17:39:35 ID:ymaXzM3N
死にたくないけど死ぬ事しか頭にありません。
明日マンキツで一人で首つって死んでたら誰かみつけて
くれるかな?彼氏も殺して私も死にたいとか。本当は生きたい。
でも生きるのは辛い。明日にでも良くなれば生きるのはラクなのに。

以前ODしたとき、家にいると悪化するといったのに医師は
入院させてくれませんでした。普段から医師は話をまともに
聞いてくれません。カウンセラーはいい人です。カウンセラー
の所属する職場の会議と私のカウンセリングの日が重なって
しまい、あと二週間も会えません。つらいです。
病院混んでいて予約しないと診てくれません。助けてください。
973不死子:04/09/25 12:19:30 ID:V9f7x+pz
私は退学するべきでしょうか?
境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092268577/
974優しい名無しさん:04/09/25 15:46:38 ID:5lHXccTK
>>973
退学して入院しなさい。
975優しい名無しさん:04/09/25 16:13:17 ID:h607pA6c
そんな何するかわからんやつと普通は係わりたくない。退学して入院汁
976優しい名無しさん:04/09/29 03:09:37 ID:+rL30JjU
イライラした時どうします?今まではリスカしたり壁殴ったり暴れたり人に切れたりしてました。今は子供居るからイライラした時ぐっとぐっと堪えるけど死にたくなる、本当辛い。誰かいい方法知りませんか・・・
977優しい名無しさん:04/09/29 12:06:01 ID:IwsKmDXZ
1:本来はイライラするくらい、何ともない事なんだから…。
と自分に失笑する。堪えるとなおさらストレスたまるのが
分かってるから。
2:どうして自分はこんなにイライラしてるんだろう…と一人で
深く自問する。その内、論理的な答えが浮かび上がってくるので対処。
家事が面倒くさい→少しリフレッシュ。暇すぎる→新しい小説や映画を見る。とか。

リスカや八つ当たりしても自嘲気味で底意地の悪い笑いが
自分に帰ってくるだけだと分かったんで、やらない事にした。
自分に悪さをするのは他人だけで十分だよ。誰かが自分を
愛してやらねばさ。かわいそうだ。
978優しい名無しさん:04/09/29 12:24:09 ID:IwsKmDXZ
>>972
俺も半分そんな感じだけど、どうせ死ねないよ?
相当に、依存したい感じが出てるね…。
苦しいから頼りたいけど、頼りたがるのがボダのボダたる所以。
どうしたら良いもんかね?静かな部屋であぐらかいて、
本当に苦しむほどの理由があるのか、自分の胸に聞いてみたら?
ラクになりたいと考えると、突き詰めると自殺になってしまうと思う。
誰が理解しなくても良い、自分がやってて楽しい事はない?
あるならそれやって、楽しんでみようや。ラクになるだけでいいなんて
せっかく生きたいのにもったいない。

ひさしぶりにここきて、自分が昔書いた事読んだけど、随分
なおったな、と思う。再発するかもしれないが。その時はまた
世話になるよ。
979優しい名無しさん
>>972

>明日マンキツで一人で首つって死んでたら誰かみつけて

迷惑ですので、誰もいない山奥でやって下さい。