<<拒食症 3>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
936優しい名無しさん:04/04/09 20:24 ID:7ALy63EJ
病室でコソーリカショ。インシュアも潤滑用に…。今日は全く吐けなかった。親にも迷惑かけまくってもう本当に死にたい。キョの時の方が元気だった。↓
937優しい名無しさん:04/04/09 20:29 ID:7ALy63EJ
今もキョとカショオを繰り返してますが…。ピンクの小粒入院しても乱用してるし。明日は体重測定。さっき計ったら増えてた。意思弱杉、自分。
938935:04/04/09 20:45 ID:7ALy63EJ
長文、スレ違いすみませんでした。あぁ…昼にODしたピンクの小粒の影響で胃が痛い。もう直ぐ消灯だ。歯磨いてこなきゃ。
939933:04/04/09 21:00 ID:Q+syLDes
>あなたは私ですか?
本当にまったく体重と美容に関する気持ち?が一緒です・・・
私も今30キロ代で40代ななるのがこわくて仕方ないです;
顔も一重なので二重にしたかったり、美容面に完璧になりたいとゆうか;
なんで自分はアイドル並に生んでもらえなかったんだろうなんて思ってしまいます
940優しい名無しさん:04/04/10 13:11 ID:P8vRMku+
私はダイエット中毒。ダイエット本だのダイエット記事が載ってる雑誌買い占めてる。
941優しい名無しさん:04/04/12 19:52 ID:uoXeqixa
>>933

容姿は褒められれば褒められるほど嬉しいですよね。
ただ、難しいのは体型に対する褒め言葉。「痩せててきれいだね」
と言われると、「え??キレイと言う事はガリじゃないって事?ただの
痩せ?」と思ったり「いい感じだよ、もっと太ってもいいくらいだよ」
なんて言われたら、「やっぱり太ったんだー」ってパニックです。

933さんは一重まぶたなんですね。アイプチ、若しくはプチ整形(埋没法)
などしてますか?? もし、お考えなら「お願いだから、今は待って!」
と言いたいです。二重になったら、太るのもあまり気にしないかも・・とか
二重になったら・・・と考える事があるかもしれないけど、それは今933
さんが、病気(私と同じ)だからです。正しい目、考えが分からなくなって
るんです。絶対、一重まぶたってキレイです。最近、「あの人モデルみたい」
と思う人が、一重の場合が結構あったんです。同じ職場で可愛いって言われ
てる子も一重。人の顔の良し悪しは、一重二重関係ない。バランスや作りで
すよ。きっと、二重にしても(埋没、切開など)また違う不満が出て
きます。大丈夫。933さんは治ったら自分の顔も好きになります。今、
取り返しのつかない事しないで!!
942939:04/04/12 21:24 ID:aqIZROBv
>941
多分私のミスでレス番違いだと思います。939です。
941さんレスありがとうございます。
彼氏や親戚、家族に「綺麗」とか「美人」とか言われます
(きっと病気を気にしてのことでしょう)その優しさが嬉しくも有り
悔しく(?)もあり、でも自分では自分の顔に納得がいかなくて
自分のことを好きになれないんです。
941さんの言う通り、今整形をして二重にしたとしても
またきっと気に食わない個所がでてくると思います。
拒食症というのは自分のことを好きになって
あげれていない病気なのかもしれませんね…・。
4月に入ってからは特にそれがひどく、周りは春の新生活でスタート
しているのに、「私は食を気にして何してるんだろう・…」と
常に「死にたい…」と思ってしまっています;
レス読んで少し元気が出ました!ありがとう!
長文スミマセン。
943優しい名無しさん:04/04/18 22:38 ID:jPdE4Tha
両親がいない身の私としては親がウザいとか言う書き込みを見ると、
親がいるだけ羨ましいと思ってしまうのですが、やっぱりないものねだりなんですかね。
944優しい名無しさん:04/04/19 21:01 ID:SSc9C2U9
わたしも母が不治の病気を宣告されて、
一人で田舎で暮らしたまま積極的治療はしないでこのまま死にたいなんていわれて
いま、無力感でいっぱいです。
ほんとうにほんとうに長い間、恨んで憎んできました。
でも、それをばねにして、に結婚育児をオットと2人でがんばってきたので、
喪失感もすごい感じてます。

町中で、老老介護をしているかたに会うと(もちろん大変なご苦労をされてるんでしょうけれど。

ものすごくうらやましくなったり。
矛盾してますが、心が揺れ動きます。
945優しい名無しさん:04/04/19 21:49 ID:SSc9C2U9
あれれ、文章も揺れ動きすぎですね、すみません。
946優しい名無しさん:04/04/19 22:34 ID:D7nmRVJg
私は親に痩せろとか私の体をみて、ウワッとか言われたりして拒食を始めました。
一ヶ月前まで164センチで64キロだったけど、今は52キロ。
体力も落ちてきて頭も回らずかなり精神的にキツイけど、最近では食べ物を見るだけで恐ろしくてお茶やサラダだけの生活。
食べようとしても喉に通らず戻してしまいます。
このまま40キロ代に落ちていきそうですが、これって拒食症の前兆なんですか?
947優しい名無しさん:04/04/19 22:54 ID:9MvmPW0c
>946
たぶんそうちゃうかな。私も小さい時太っててブタだのデブだの嫌な
事言われて拒食症に。食べ物見るだけで恐ろしいってのはすでに
拒食症の始まりではないかと・・・
948優しい名無しさん:04/04/19 23:03 ID:mWUKWi/0
>>935
ピンクの薬の名前は?
949優しい名無しさん:04/04/20 00:06 ID:QCnpZDFj
>>948
ルボックスでしょ
950優しい名無しさん:04/04/20 07:37 ID:uwAs4+af
>>949
ありがdm(_ _)m
951優しい名無しさん:04/04/20 08:10 ID:j+BIy4gq
完全に過食症に突入してしまった。
(不謹慎ですが・・・)もう拒食には戻れない、食べたくて仕方がない。
もう一度拒食症になりたい・・・
952優しい名無しさん:04/04/20 08:39 ID:MoHsaOB7
>>946  前兆、つか、
一日も早くクリニックへGO! をおすすめするよ。
意志の力の及ばない領域に入っちゃってる可能性大。
953優しい名無しさん:04/04/20 10:11 ID:UjBl55VE
946
今がちょうどいい体系じゃないかな?少し痩せ気味かと・・・
954優しい名無しさん:04/04/20 11:31 ID:MoHsaOB7
んー? 体型の問題かしらん?
当方、単なる32条適用中シロウトなので、以後は沈黙しますが、よく考えてね。
955優しい名無しさん:04/04/21 12:31 ID:GYnVt0DC
948さん、ピンクの小粒=コー○ックです。
956優しい名無しさん:04/04/22 22:51 ID:Tw2V6075
ルボックスは黄色だよ〜
957優しい名無しさん:04/04/24 18:57 ID:x3N3zeqQ
946です。
たぶん今の見た目は普通だとおもいます。
でも、親を見返してやるという気持ちが強くて無意識に食べ物を拒否してる状態。
あと体は細いのに体脂肪は26%もあるんです。
運動しなきゃいけないけど、もう立つのも嫌。
958優しい名無しさん:04/04/24 19:20 ID:QOAbL0qW
エンシュア飲み始めて4週目です。
毎週毎週0.3キロ上がってたのが、先週は突然1.2キロも上がり
37キロ弱だった体重も、38キロ強に。来週は39キロ通り越して
40キロ突入の予感です。怖いけど、もう拒食も5年目で根の治療を
本格的にしていきたいので、頑張ろうと思います。時間がかかる病気
ですが、こんなに続けて体重が増えても大きい動揺が偶に起きる程度
になりました。私もここの皆さん同様負けずに頑張ります。
959優しい名無しさん:04/04/25 21:34 ID:vLTjEY4Q
最近は、朝起きてご飯食べて動こう!と思うんだけど
動けなくてそのまま4時頃まで寝てしまって、夕飯食べて寝て…
とゆう生活になってます。今までは日中ずっと歩いてたんですが
4月にはいってから動けなくなってしまいました;
頭では動きたくてしょうがないのに身体が言うことを聞かないんです
文字通り引きこもりの怠け者みたくなってます。
このまま食っちゃ寝生活でぶくぶく太ってしまうんじゃないかと…
正直死にたくてしょうがないです;
みなさんは毎日どのように過ごしてるんでしょうか?
960優しい名無しさん:04/04/25 23:41 ID:mC636uL7
仕事行ってます。
主婦なので家事もしてます。
普通の生活。
961優しい名無しさん:04/04/27 19:03 ID:TzqS1mxn
いろんな悩み事と体調不良が重なり、最近食事しては吐くを繰り返しています。
お腹がすいた。食べたい。とは思いますが、いざ食べ始めると途中から気分が悪くなって...
初めは苦しいくて涙が流しながら吐いてましたが一週間たった今はなんなく吐けてしまいます。
吐くと全体的に楽になる(ホッとする)
この状態どうにかしなければ...
962優しい名無しさん:04/04/28 13:02 ID:YsCD4tYk
抗不安剤(安定剤)などは処方されてますか?
一時的にでも助けになるものはドンドン利用すべし、と思います。
長引かせないよう祈ってます。
963優しい名無しさん:04/04/30 21:11 ID:5Luh5zYk
元拒食です。
外に御飯を食べに行けるようになってもう3年くらい経つのですが、
今日御飯を食べに言ったところのウエイトレスさんが
ガリガリで、血管浮いてて、どう見ても拒食でした・・・
正直うらやましいとしか思えなくて、
外食している自分が惨めで、太っているように感じて、嫌でした。
よくいうボディイメージというのが、まだゆがんでいる証拠なのでしょうか?
964優しい名無しさん:04/05/01 15:51 ID:84wTyFbp
>>963
まだ多少ボディイメージが歪んでるんだと思います。
普通はそうは思わないですもんね。
965優しい名無しさん:04/05/02 11:31 ID:m+DBNvpM
私も963さんと同じで、他の人(大部分の人)が見て
「あの人痩せすぎて気持ち悪い・・」と言われるような人を
「羨ましい・・私もああなりたい」と思ってしまいます。
やっぱり病気なんですね;でも最近過食に移行し始めてるし
全く食べれないって状況から特定の物(カロリーの低い物中心)を
食べないとパニックになるという状況に変わってきました…
966優しい名無しさん:04/05/02 19:58 ID:Ny+tJAwm
ヤバイ・・・マヂで気持ちが悪くなってきた。
でももう薬(精神科の薬)飲んでしまったから、
薬までも吐いちゃうなんてもったいないよぉ・・・・゚・(ノД`)・゚・
967優しい名無しさん:04/05/02 21:25 ID:HjL8Mqf3
男の人だって痩せてる女性が好きな人もいれば、
太ってる女性が好きな人もいる。
ボディイメージなんて人それぞれなのでは?
それよりも、今の自分の体重が自分の健康を
維持できるものかどうかを気にする方がいいと思う。
健康な人の体はちょっとくらい体重が多くても
それなりにひきしまってるものだし、不健康な
人の体は痩せててもどこかアンバランスだし。
968優しい名無しさん:04/05/03 01:10 ID:aH0+fMok
>男の人だって痩せてる女性が好きな人もいれば、
>太ってる女性が好きな人もいる。
>ボディイメージなんて人それぞれなのでは?
そりゃ体型の好みは人それぞれだけど、
ガリガリで血管浮いてて不健康な痩せ方で、
そういう人を見て羨ましいって思うのはボディイメージゆがんでるでしょうよ?
ものには限度ってもんがあるじゃない。
969優しい名無しさん:04/05/03 05:53 ID:HCgKJpmT
私もカロリー低い食物を過食しちゃう。キャベツ一玉とか…
お菓子類とか炭水化物系は相変わらず食べれない。
おかげで手足ガリガリのお腹だけでてる難民体系。
970優しい名無しさん:04/05/03 07:55 ID:+6VOI+OE
素敵なお仕事をなさっている憧れのかたが身近にいるんですが、
お会いするたびに、まず、血色を心配される自分がナサケナイ。

精神科Drは、奥さんまで動員して、
「あなたは今、ちょうどいいバランスの体型だ」と言ってくれます。ありがたい。
けどやっぱり、筋肉がついてきたカラダには、正直、嫌悪感を感じてしまいます。

ちょっとなんかヤなことがあると、たちまち食べたくなくなります。
痩せることで自分を虐めたい。
32条になったし、ゆがんでるのはよくわかってるけど。
なにをどうしたらいいか、サッパリわからんのです。
971優しい名無しさん:04/05/03 09:56 ID:/tJzsBIO
>>965
ボディイメージがちょっとくらい歪んでたって
死にはせんよ。
そんなのに「良い」「悪い」をつける事自体が
物事にとらわれ過ぎてる証拠。

そんなこと考えてるよりも自分の健康と
将来と周囲の人間の事考えろってだけの話。
972優しい名無しさん:04/05/03 13:20 ID:8Gx8xvD6
みんな水分どれくらいとってます?短期間(一月弱)で5キロも太っちゃって水をとるのも恐い感じです
973優しい名無しさん:04/05/03 16:09 ID:Br2mM+UA
私の友達は拒食症で亡くなった。
痩せても痩せてもまだ太ってるからもっと痩せなきゃって。
あとからボディイメージという言葉を知ったけど、
ボディイメージが歪んでなければ死まではいかなかったんだろうな・・・。
974優しい名無しさん:04/05/03 17:19 ID:jwyCMXxl
拒食と下剤乱用で危篤状態になり、病院へ緊急入院した事があります。
重度の脱水症状、栄養失調、低体温・・・
幸い今は軽く走れるまで回復しましたが、
家族や医療関係の方に多大な迷惑をかけてしまった事は反省しています・・・。
975優しい名無しさん:04/05/03 19:03 ID:P3AFkepa
>>974
一時期週一回ペースで下剤使ってました。その頃から浮腫みやすくなりました。
現在は薬に頼らず食物繊維摂取と水分補給で出るようになりましたが、むくみ体質のままです。
偽バーター症候群かもしれませんが、治す方法ってないんでしょうか?
976優しい名無しさん:04/05/03 19:22 ID:dUFGG9Zk
最近になって外食時に食べ物が
喉を通らなくなりました。
これって拒食の前兆??
療法とかはあるのでしょうか・・・?
977優しい名無しさん:04/05/04 00:00 ID:zzgERt8e
心療内科へGO!
978優しい名無しさん:04/05/04 00:17 ID:T0lLF/Hi
なんてこったい_| ̄|○
979優しい名無しさん:04/05/04 17:11 ID:K6ONvQyp
ボディーイメージの異常は長く残るのかもしれませんね。
言い方を換えると、まだ拒食症が治っていない。拒食って、体型が元に
戻ってもガリガリでも関係ない心の問題ですよね。

ただ最近感じるのは、「あの人、拒食ではないのにガリガリだ」とか、
私は拒食なんだから異常に細くないといけない。あの人はしっかり働いてて
あんなに細いんだ、じゃぁ、私もこのままで大丈夫なんじゃないの?
そんなに太る必要あるの?」とか、考えてしまっていた事の愚かさです。
まず、自分の目が正常な判断が出来ない事、そして世の中には拒食に近い
女性が溢れている事、みんなダイエットし過ぎ。だから拒食だと思ってない
人の中にも、一日中食べ物のカロリー考えている人も多いはず。(予備軍)

コンビ二なんかで、会社のOLがお昼買っている時、サンドウィッチや
おにぎりを、皆さん一斉に裏返してチェックする光景を目にしました。
日本もここまで来たのか。エスカレートしないといいなぁって人の心配
してしまいました。長文すいませんでした。
980優しい名無しさん:04/05/05 11:50 ID:nt1kYDlh
GW、家族旅行行ってきました。
今日は食べよう、って決めてたから、
夕飯の懐石全部食べた。
すごくおいしかった。
お父さんがそれを見て、
「これから毎日懐石にするか」
って笑った。
「お金もたないよ」
って言ったら苦笑いしてた。
朝食のバイキングもたくさん食べた。
それは少し吐いてしまったけど。
お土産やの試食が止まらなかった。
お昼の天婦羅御膳はおいしかったけど
吐きたくて仕方がなかった。
家に帰って吐けるだけ吐いて、
下剤飲んで寝ました。

お父さんが、またいい所
探しておくから行こうと言ってくれた。
ありがとう。


駄文で長文でした。ごめんなさい。
981優しい名無しさん:04/05/05 15:18 ID:PirHwZiX
>>980
ご家族の温かい愛情、すごく恵まれていますね。羨ましいです。
きっとあなたにも、その愛情を受け入れるキャパがあるんですね。
きっと治りますよ!本当は、みんな「分かってもらいたい」
「分かってあげたい」と必死なんでしょうね。私は、「分かってあげたい」
と歩み寄ってくれている父に対し、「もう無理だよ、今さら」なんて暴言
はいてしまいます。980さんの文を読んで、家族っていいなぁ〜って
じーんと感じました。ありがとう。
982優しい名無しさん:04/05/05 18:46 ID:/ANQfgHW
>>980
食べても全吐きするんじゃ結局治したくないんでしょ(ry
汚ねえゲロッパキの出来損ない
983優しい名無しさん:04/05/05 21:12 ID:BFjXFSKU
>>982
他人がうらやましいからってひがむんじゃないの
気にするな>980
ラストのテンプラ吐いちゃったのはまぁどうかと
思うけど、そういうのも全部ちゃんと消化できるように
なるといいね。
984優しい名無しさん:04/05/05 22:45 ID:nt1kYDlh
>>981さん
「もう無理だよ、今さら」
って言葉も、お父さんにはきっと
暴言ではなく981さんの気持ちを理解するための
ひとつの材料として届いていると思います。

今はとりあえず、たくさん食べることができなくても、
自分が許せる食べ物を
笑って食べれたら、それでいいかなって思ってます(^_^)
981さんの体調はどうでしょうか?


>>983さん
ありがとうございます!(>_<)
天婦羅、、
はい、やっぱそこは反省点ですよね。。
懐石とバイキングは前から計画(?)してたんで、
許すことができたんですが、
天婦羅は予想外で…;
けど、お父さんもゆっくりでいいから、って
言ってくれました。
応えたい、って気持ちと、
食べたくないって気持ちと今、葛藤中です。
がんばります。
985優しい名無しさん
>>984
ゆっくりまったりガンガレ