★★過食嘔吐を卒業します★★その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:04/01/06 13:29 ID:s9sTcRQx
>>950
始めは援助交際、それから風俗いり。せっかくいい大学親にいかせてもらったのに。
留学までさせてもらったのに。無職か風俗なんて。親には黙ってるけど。
過食嘔吐が治まってきてるけど、風俗から足洗えない。
953優しい名無しさん:04/01/06 13:38 ID:MJLJuEfh
>>947
気にすることないよ。
人間はいろんな感情あるのがあたりまえだから。
私も優しかったり、かと思ったら怒ったり、嫉妬したり、おおらかになったり
ざっくばらんだあ。

 たまにでも、毎日でも、あなたの書き込み 楽しみに待ってるよ。
954優しい名無しさん:04/01/06 13:50 ID:I510eRf1
>952
大変みたいですね、あまり自分を責めないであげてね。

ふと思ったんだけど、カショやめたいのにやめられないって
悩んでる人って昔からいい子だった人が多いのかな。
弱音吐けない代わりにカショオーに依存…みたいな、私がそんな感じなんで。
私は多分一生誰にも言えません、カショの事は
955優しい名無しさん:04/01/06 16:54 ID:3i1fx6SY
なんかこのスレみるとすごい嬉しくなる

あたしね、嘔吐なし過食なんだ
だからどんどん太っていく
あたしにとって、吐いて痩せてる過食嘔吐者は羨ましい存在であり
同時に憎たらしい存在だった
だってデブをきらって吐いて痩せてるんだもん
そして全然治そうとしてない
それならはけない過食より吐ける過食のほうがいいじゃん
だからなんか悔しかったんだ

でもここの人たちはすごい努力してる
はかないでおこうってすごい努力してるのをみて輝いて見える

スレ違いだったらごめんなさい
皆さん頑張ってください。あたしも脱過食します!頑張ります
956優しい名無しさん:04/01/06 23:23 ID:TLeSGI99
>>955
スレ違いじゃないよ。あなたのレスで、すごくやる気をもらった。
心の隙間を埋めるかのようにとか、心の奥のもやもやを処理するためとか、現実逃避
とかのために食べる点は似ているようなものかな。
 私も過食の卒業スレをたまに覗いてるよ。最近見てないけど、でぶやんさんて人が
印象に残ってるなあ。

 あなたのレスでこんなに気持ちよくなれて、こんなに頑張ろうと思えてきた!
ほんとにありがとう。一緒に頑張ろう、脱過食!
957955:04/01/07 00:10 ID:JEVumM3P
>>956さん
そんなに喜んでいただいてあたしも嬉しい
あなたのレスを見てあたしも更に頑張ろうって思った。
一緒に頑張ろうね。頑張って痩せるぞ。
脱過食だー(σ´∀`)σイエイ
958優しい名無しさん:04/01/07 00:36 ID:iFqo8+6Y
3ヶ月嘔吐無しの者です。
私は今まで過食、拒食、過食嘔吐で腹筋吐きしてました。ずっと
その頃体重は36キロで体重保ってたんだけど
(今は計ってないけどかなり増えた)
毎日虚ろな目して食べては吐いて
本当に頭の中はそれだけになってて
(しかも腹筋だから楽に吐けて回数も増えてって泥沼)
でも心の中は常にキリキリしてて糸張った状態で苦しくて
こんなにまでしてキープできてても全然幸福じゃないんだよ
おしゃれなんか全然する気も起きないし。
「もう楽になりたい」って、卒業を考えるようになりました。
何回も失敗したけど、とにかく吐かない事からはじめました。
今外食してきたんだけど、いつもなら「早く追加してはかなきゃ」
って思うところを今日は本当に美味しく頂けました。
ほっそーい人みると「細いなぁ」と思うけれど36キロだった時より
今の方が幸せです。皆さんも卒業を目指すかぎりいつか道は開くよ!絶対!
お互いに頑張っていきましょう。
うわっながっ・・

959子猫:04/01/07 01:50 ID:oLpakPMQ
みんな克服してるんですね・・・羨ましい・・・
わたしなんて1日3〜5回はやっちゃう(泣)でもいくらやっても痩せなくて・。
過食嘔吐で太る人もいれば痩せる人もいますよね。食後早く吐けばいいのかなぁ。
ああやめたいなぁ〜歯がずきずきしてきた
960優しい名無しさん:04/01/07 07:45 ID:xyreAx+m
>959
>食後早く吐けばいいのかなぁ。
キツイようだけど、こんな考えもってるうちは卒業は無理だよ、
考え方を変えないと嘔吐のループからは抜けられないと思うな。
961優しい名無しさん:04/01/07 10:49 ID:zcZl5NPK
>959
付け加えれば痩せようと思っているうちは止めるの厳しいよ。
大体 ダイエット>脱過食嘔吐 だから。
962優しい名無しさん:04/01/07 15:23 ID:p5nfCfqY
過食嘔吐で10きろも痩せました。
おかげで栄養も足りてないです
食べたもの全部嘔吐。
飲んだもの全部嘔吐
はぁ〜・・
963優しい名無しさん:04/01/07 15:56 ID:Givk1GeR
このままなら過食嘔吐から卒業できそうです。

二ヶ月くらい過食嘔吐してません。
結局、吐けなくなって太って意味が無いと思ったらやらなくなってました。

痩せた体が欲しいけど、今の体型の自分を受け入れたいです。
痩せてても他が充実してないとなんの意味もないです。少しくらい太っても心が充実してれば幸せだと思うのです。

長文スマソ
964優しい名無しさん:04/01/07 22:40 ID:qTE08fLk
>963
がんがれ、そこまでわかれば本当に卒業だね
965優しい名無しさん:04/01/07 23:29 ID:EfLohOrx
卒業スレを読んでみようかなって思うだけでも
最初の一歩だと思うよ。
親に悪いってちょっとでも思う気持ちがあるだけでも
いつか絶対道は開けるよ。

私は歴15年だけど、今は月一回くらい。
こうなると体にもお金にも罪悪感にも負担がないんだよね。
一種の気分転換かも。自棄酒みたいなもん。
スリップしちゃった人でも落ち込まなくて大丈夫だよ。
少しづつ頻度が減っていれば全然OKだと思うよ。
0にしなきゃ人間失格!ってことはないんだから。

頑張ってるみんなを見てたらこっちまで嬉しくなってきたよ。
ありがとね。
このスレの苦しんでるみんなが少しづつ楽になれますように・・・
966963:04/01/08 00:57 ID:esdqQ0bP
>964サンへ
ありがとうございます。
はい、頑張れそうな気で居ます!
今の気持ちを頭に置いて日々過ごしたいと思ってます!
967?D?μ?¢?1/4?3?μ?3?n :04/01/08 01:27 ID:UZslWQ+u
>665さん
すごいなぁ、15年かぁ。665さんの型もある種の卒業ですね。
過食嘔吐をコントロールしているという型ですね。

僕の中で、過食嘔吐する事で食欲と体型を“コントロールしている”とか
“飼いならしている”といったような感覚があるんです。
実際、冷静な判断では意味合いが違うとは思うんだけど。(結局は食欲はコントロール出来てないわけだからね。)
でも、なんかあるんです。
そして、そのアイデアが変態して、過剰な嘔吐(嘔吐の虜みたいな毎日)の正当化に繋がってる気がするんです。
そこに来て、歴15年月一という形で共存(?)している965さんの状態は
とても、現実的な解決策のように思えるんです。過食嘔吐自体のコントロールという型。
まだまだ、考えがまとまらないけど、過食嘔吐はある種の思考と欲求の混線の産物だと思うので
もしかしたら、いいアイデアが出てくるかもしれないと思っています。もうちょいと考えます。

僕のレスって浮いてるなぁ。ごめんね。
968優しい名無しさん:04/01/08 02:19 ID:88Ejt186
12月頃、一年位ぶりにカショオ復活で毎日のようにやってしまってたんだけど
ストレス元が多少緩和された&疲れてしまったので吐くのを止める事が出来た。
でも、正月に入ったらアホみたいに色々食いまくってしまって。
吐くのはしんどいし、あまり嘔吐衝動が無かったのでそのままにしてたんだけど
流石に数日前、ピザMサイズ(2,3人用…)を一人で食べた時はショックで吐いてしまった。

なんか、胃は気持ち悪いし…体はもう全く食べ物を欲して無いのに
脳だけがいつまでも『食べたい』状態だった…。怖い。
しかもまた色々問題が出てきて、精神的に辛くなって来たので
このまま滑っちゃいそうだったんだけど
今朝、七草粥と梅干を食べたら凄く美味しかった。
おかゆとか、カショ食品と対極じゃないですか。
それがあんなにも美味しかったので、やっぱカショオはやめとこうと思った。不意に。
 
なんか訳分からない変な文章でごめん(汗
969965:04/01/08 08:44 ID:2BbszA0r
>>967さん

思考と欲求の混線の産物・・判ります、言いたいこと。
真っ最中の頃はそんなこと考えられなかったけれど、
落ち着いてからいろいろ考えるようになりました。
吐き出せない何かを食べ物で代用してるのかな、とか。

頭で体を押さえつけるのは
私は難しいのではないかと思っています。
体の欲求に合わせてあげる方が楽だし上手くいくかな、と。
人間も自然の一部なので、自然を押さえつけるのは無理。
台風の時には船を出さないように、
体が要求する時は無理に抑えないのが賢いのかな、とか。

>>968さん
おかゆと梅干、美味しいですよね。
とても優しい食べ物だなと思います。
美味しいなぁと思いながら食べるのって幸せですよね。
カショオしてなかったらそれに気付けなかったかもしれない。
ぼちぼち行きましょう!
970優しい名無しさん:04/01/08 12:35 ID:BMawQE9M
4日後に初恋の人と再会する事になって、気合入れて
1ヶ月前から過食嘔吐をやめました。そしたら年末から反動で
毎日、今日も過食嘔吐をしてしまいました。
もう痩せる事は諦めて普通に食べる事にします。
しかし、この唾液腺のはれ?みたいな顔マンマルは
4日間で治りますか?
971優しい名無しさん:04/01/08 12:36 ID:ltx3ULDZ
>>970
はかなければ自然と治るよ
食べ過ぎなければ、ものすごくすっきりするとおもう
がんばって
972優しい名無しさん:04/01/08 14:07 ID:zc64gQjS
過食嘔吐のせいでヒキこもってたけど
過食やめたらすることなくなって手持ち無沙汰。
どれだけの時間を無駄にしたんだろう。
973優しい名無しさん:04/01/08 16:49 ID:Ydt/44BQ
わかるー。あたしも最近過食しなくなってそんな感じだもん。
いかに過食嘔吐に時間をついやしてたかってのがわかるね。
974優しい名無しさん:04/01/08 17:38 ID:5zJbyasB
この前あるあるで食欲についてやってたね。
ある程度食べたら両耳たぶを一秒ごとに下に引っ張れば5分くらいで
脳の興奮は抑えられ、食欲も抑えられるらしい。
975優しい名無しさん:04/01/08 19:17 ID:BMawQE9M
970です。971さん、ありがとう。
食べ過ぎに注意して、絶対嘔吐しないようにします!
あと、カリウム補う目的でよくトマトジュースを飲むんですけど、
唾液腺のはれには効果無いでしょうか。
976優しい名無しさん:04/01/08 19:26 ID:Bl4g9Rb2
>>975
効果あると思う。あと半身浴で汗いっぱいかいてる時に
アゴの下、ラインをパッティングしまくるってのも昔よくやってました。
私の場合は吐くのやめたら2,3日でもかなり改善されました。
977優しい名無しさん:04/01/08 23:28 ID:A5gb+3gP
ひさびさにここに来て勇気ずけられました。
非嘔吐2日目だったのに今日やってしまいました。
なんでだろう?なにが原因かちゃんと考えないと
ちっとも前にすすまない気がする。

一人暮らしなので親から食料品が届いてて涙でました。
もうぜったいやめたい。
今度嘔吐したくなったらここにいるがんばってるみんなのこと
思い出してがんばります!!
みんながんばろうね。
978優しい名無しさん:04/01/08 23:34 ID:Ydt/44BQ
いいスレだなぁ
979優しい名無しさん:04/01/09 00:23 ID:NBCYM/rk
>>976さん
2.3日でかなり改善ですか!?
すごい希望が持てました!!!
お風呂はもう入ってしまったので、
かるくマッサージしてから寝ようと思います。
みなさん、頑張りましょう!!
980優しい名無しさん:04/01/09 00:48 ID:Vl9aCWGV
でもみんな、頑張りすぎないでね。
981967:04/01/09 07:32 ID:UUYJXuXr
>980 僕も今読んでて、それ、思ってました。
>968 頭が「食べたい状態」ってわかります。頭がっていうか、感情がというか、
冷静な頭が「なにやってんだろう」とか思っていながら食べてしまう。吐いてしまう。
僕なんて、トイレの前で数秒後に吐き出すものをほうばったりしてたからなぁ。
>969 “体が要求する時は無理に抑えないのが賢いのかな”そこだと思うんですよね。
問題の核って。ただ、過食嘔吐の人って身体の要求を正確に判断できないんだと思うんです。
食が食で無くなっている状態になっちゃってるんだと思うんです。過食嘔吐って。
「食事」「間食」という行為でなくて、「過食嘔吐」って言う行為なんだと思うんです。
そして、そんな区分が無いんです。頭の中に。生活の中に。
「過食しなくなって時間が余る」っていう書き込みが、その辺を現してると思うんですが
過食嘔吐している時間って一般的(?)な生活にはもちろん含まれてないんですよね。
でも、僕等の頭の中には「過食嘔吐」の時間が組み込まれちゃってて、
完全な記憶喪失とかで無い限り、取り除くのってとても難しいと思うんです。
歴の長い人なんかは特に難しいと思います。少なくとも僕にとっては凄く難しい。
そこで、やっぱり、一つの方法として、共存と言う形があると思うんです。
共存といっても、そこには幅があると思うんですが、段階的に回数減らしていって
最終的には行為自体は消滅、あるいはごくたまぁに「超個人的息抜き」みたいな感じで、とかね。
あとは、精神状態がとても影響するものだから、日常的にその辺をケアしながら生活する。
(あまり、ストレスを感じ過ぎるような状態に身を置かないとかね)

またまた、意味が飛び気味な書き込みですみません。
ただ、自分としてはちょこっとずつですが、クリアーになってきてます。
いや、「滅茶苦茶じゃなくなってきてる」かなぁ。
とりあえず、頑張り過ぎずに頑張りましょう。
982967:04/01/09 07:35 ID:UUYJXuXr
↑長いな。しかし。
すみません。エキサイトし過ぎました。
983優しい名無しさん:04/01/09 10:07 ID:dPchHzoq
>>982
エキサイト、良いことだ。
感情が高ぶるなんて無気力な私からしたら実に素敵なことだ。
>>981
うん、なんとなく分かるなあ。もう「過食嘔吐」を学習してしまったからね。
私も記憶喪失にならない限りそれを忘れるのって難しいなあ。
実際1月1日から昨日まで毎日やってる。ここ2,3ヶ月は調子良かったのに、スリ
ップしちゃってるよ。原因は卒論。やらなければならないことから逃げているんだ。
 でも最近は「やらなければならないことから逃げる=別になんの解決にもならない」
と頭で切り替えることができ始めた。
 
 ・・そうだね。ガンバりすぎない。
このスレは、私にとってパワー(やる気)と新たな視点の獲得に実に有力である。
あとは頑張りすぎずに進んでいくよ。
984優しい名無しさん:04/01/09 17:24 ID:gMl6k89k
過食嘔吐、以前は毎日だったのが2・3日おきに減りました。
皆さんが言うように空いた時間にやることが無くて過食嘔吐、という感じです。
でも少しは良い方に向かってる気がするし、のんびり頑張っていきます。
過食嘔吐へのエネルギーを近づいてきた試験勉強にうまく転化したいです。
985945:04/01/10 03:44 ID:wFiS7MDU
>>946
大変ためになるレスありがとうございます
&亀レスすいません

体重とか体型よりも食に対するこだわりみたいなものが無くなれば
卒業かな と思います
今はカショオーは減ってきてるけどやっぱカショ衝動はくるし
食べ過ぎたら吐けばいいやみたいな考えが頭からはなれないんだよね
食べ物のことで頭いっぱいだし・・・

これからは、普通食で満足出来る心を育てていくよ!
986優しい名無しさん:04/01/10 09:51 ID:VCANexJV
過食嘔吐じゃない日の食事が何を食べていいのか分りません。
最初は何から食べ始めましたか?
食欲の異常ってどれくらい治るんでしょうか?
だって過食のときの食べる量(半端じゃない)が入る胃が
普通の量で満足できるようになるのかな?
987優しい名無しさん:04/01/10 12:50 ID:HTX7jOnZ
私は、ほぼ絶食←→過食嘔吐 だったので、
ドンドン胃が小さくなって行ってカショるのが非常に辛くなっちゃったんですけど
(普通の量、もしくはそれよりも少ない量で何度も回数を分けて吐く)
そんな方います?
 
ちなみにカショらない日は豆腐を温めて醤油で食べたり、
もずくを食べたり、納豆食べたり…超健康食っぽかったw
 
今は吐くのを抑えてるので、普通に食べるようになっちゃって
胃が大きくなって来ちゃったけど…
昨日は整理前なのでバカ食いしてしまった。一ヶ月前からでは考えられない…
988優しい名無しさん:04/01/10 19:18 ID:MYaeucGn
このスレをみて卒業しようと決心、10日間必死に乗り越えた。
鬱病もよくなりかけたと思ったのに、昨日から気分が沈みがちでだらだら食べてる。
気力がなくて吐いてないけど、辛すぎる〜。どうすればいいんだー
不安で仕様がないんです(;_;)
989967:04/01/10 20:40 ID:BglyZ6kF
>988 鬱もキツイですよね。僕も併発しまして。沈みがちというより、死にたいなぁとか
思い続けてました。鬱で参っている時は過食を許すよう許すよう心掛けました。
自己嫌悪が肥大し過ぎて、ぶっ壊れちゃうから。鬱状態を脱するのが優先だと思う。
難しいと思うけど、過食は一種の息抜きだって思ってあげて、外出したり、本屋行ったり、
ね。
訳分からんアドバイスにもなってないが、決心し過ぎず、ゆったり行きましょう。
とりあえず、散歩なんてどうだろうか。
990なな:04/01/10 21:05 ID:+BThw7Hk
卒業したいです!16でもうすぐ17になるんゃけどすごいあの食べたい衝動くる↓励ましあえるひとがいてたらいいなーと思うから…ななにメッセ下さい
991967:04/01/10 21:12 ID:BglyZ6kF
>986
理想を言えば、普通のご飯ですよね。家族がいるのだったら、みんなと同じもの。
一人暮らしなら、そうだなぁ、なんだろうなぁ。わかんねえなぁ。自炊するのかしないのかでも変わってくると思います。

ただ、壊れきった満腹中枢を満足させるのは普通の食事では無理ですよね。
そこのコントロールができるようになるのがある意味で、卒業なんだろうと思うんです。
ただ、段階的に移行していくのがベターだとおもうんで、はじめの段階ではダイエット食みたいな
嵩はあってもカロリー低めみたいなものを食べたらいいんじゃないかなぁ。
低カロリー食を好む趣向って別におかしな事でじゃないしね。
ゆったりね。いけるといいですね。
992優しい名無しさん:04/01/11 00:49 ID:6a2IsEgb
みなさん、よく唾液腺が腫れる、むくむって言ってますが、
私、腫れたりむくんだりする自覚がないんです。
気付いてないだけかな?
ちなみに腹筋吐きです。

それより、過食で普通よりも大量に咀嚼するから咬筋なんかが発達して
エラの部分が大きくなってしまった気がします。
10年前より明らかに顔デカ。
私だけかなー?
とにかく過食嘔吐、大後悔してます。
993優しい名無しさん:04/01/11 02:38 ID:7Ykl9s0r
むくまない人っていいなぁ・・・。
私は過食嘔吐を卒業した後で唾液腺の腫れがひいても顔デカのまま・・・。
小顔だねってよく言われてたのに、今は下膨れ。
私もエラ大きくなったように思う。
今になって毎日が後悔ですよ(ノД`)シクシク
過食嘔吐していて、ある日何故か吐こうとする気がサーって引いてったんですよね。
それと同時に過食する事もなくなった。
今は過食嘔吐してたのが嘘みたいです。何でしてたのか自分で理解できません。
だからよけいに顔が大きくなったのと筋力低下した事を悔やんでしまいます。。

994優しい名無しさん:04/01/11 02:44 ID:eslkNX8b
〉989ありがとございます。
そうですね、鬱からぬけだすことをまず考えます。なんとかリセットできればいいな。
995優しい名無しさん:04/01/11 16:13 ID:PQ99vKy7
このスレを今日初めて見つけました。
過食嘔吐歴は1年半くらい。過食を始めたキッカケは学校生活のストレスからでした。
バレエを習っている為、過食をしても太るわけには…ということから嘔吐もするようになりましたが
こんなこと長くは続くまいという、甘っちょろい自信が自分の中に在ったんだと思います。
それが一年半も続くとは思いませんでした。
母は私が過食嘔吐を繰り返している事に気が付いているようで、「食べてもいい、でも吐いたらあかん。」そう言ってくれました。
今は過食嘔吐から卒業する為にゆっくりゆっくり頑張っています。

卒業できますように。
996優しい名無しさん:04/01/11 16:59 ID:2lg1jjox
>>995
テレプシコーラのひとみちゃんだ
モデルとかバレエやってる人って容姿が大切だし
プレッシャーでやってしまう人多いらしいね
ゆっくり頑張ってね
他のストレス発散方法みつけられるといいね
997優しい名無しさん:04/01/11 18:06 ID:Uf+ssYGM
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1072111459/
659 名前:昭夫@号寛大隙[] 投稿日:04/01/11 17:38 ID:6idhEvrv
なになに、摂食障害のボンズがおるん!?!?!

過食拒食の繰り返しやっとるやしわ、依存癖が強い。
要わなにか強いものに寄りかかってないと自分に自信がもてないわけ。
そんなら強い「男」を探して媚びたらええのに、糞みてえなプライドが邪魔して
男にかわいいところ見せられない。
親爺に性器弄られたりしてトラウマ食らってるケースが全体の8割を占める。
998優しい名無しさん:04/01/11 22:00 ID:cLWRQNpu
過食嘔吐→過食(嘔吐はほとんどなし)に移行したのって
回復してると考えていいのかな〜。嘔吐はしなくても
過食が一種の習慣になりかけているから、なかなかこれが
おさまらなくて体重がMAXにきてます。太ってきたら
ますます自分に自信がなくなってきてます・・・。
999優しい名無しさん:04/01/12 17:49 ID:NKc6oSRU
たてました。引き続きがんがりましょう。
★★過食嘔吐を卒業します★★その8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073897200/l50
1000優しい名無しさん:04/01/13 05:06 ID:7iLDh8Jv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。