★★過食嘔吐を卒業します★★その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
937優しい名無しさん:04/07/07 10:21 ID:eCh9p27c
でも聞いた事ないんだけど、、ゆで卵の話。ググっても出ないし。。
938優しい名無しさん:04/07/07 10:53 ID:nyu8AsoD
保健室スレかどこかにありましたね。
939優しい名無しさん:04/07/07 11:50 ID:ZJ0X9Fqw
>>936
そうです。言葉の表現が悪くてすみません。
このスレでもかなり前に書いてありました。
他にはセロリなどもそのような原理のようです。
940優しい名無しさん:04/07/07 12:00 ID:d996XaBX
カショオの間隔が、毎日だったのが、3日に1回ぐらいになってきました。
ただ今度は便秘薬大量に飲んで下から出すというのにハマってしまった。
結局出すんかい?!あぁ・・
941優しい名無しさん:04/07/08 00:33 ID:AvhCe3No
>>940
私も!吐くのが苦痛で下剤乱用やりだした。
でもあれってどういうタイミングで飲んだらいいのか
よくわからない。成功してるのかイマイチ…

パニくると一瓶一気に飲んじゃう…
ものすごいしんどいのに繰り返しちゃうよ。いやだ。
とりあえず3,4日は外出できなくなる。
942優しい名無しさん:04/07/09 02:01 ID:JPC+aC5U
治したいです
おすすめの書籍があれば教えてください
943優しい名無しさん:04/07/09 02:25 ID:/mGxzD9h
>>942
壊れかけていた私から壊れそうなあなたへ
944優しい名無しさん:04/07/09 04:15 ID:JPC+aC5U
>943
ありがとう
945優しい名無しさん:04/07/09 11:22 ID:dtxynaG6
過食嘔吐と下剤にはまって5年。
やっと私も卒業することができました。

一時は治らないかと自暴自棄になって
過食嘔吐、下剤乱用を続けていましたが
一日3食ご飯を一膳食べる。
我慢して吐かない。でも、どうしても吐きたいときは吐く。
を繰り返していたところ、少しずつ脳が正常になっていったようです。

過食は絶対に治せます。
少しでも良いから希望を持って欲しいと思います。

長レスすみません。
946優しい名無しさん:04/07/09 11:23 ID:dtxynaG6
ageてしまいました。
すみません逝ってきます・・・・。
947優しい名無しさん:04/07/09 14:46 ID:eyKz4Wpq
非嘔吐2日目
一日トータル1000〜1200calの食事をしてるけど
逆に食べ物(カロリー)のことばかり気になってしまう
次の食事はどうしようかって考えてばかり。


これの食事プラン?作成が波状して
カロリーとかに囚われず 普通に食べれたら
卒業できたってことなのかな


・・・(;´Д`)ウウッ
948優しい名無しさん:04/07/09 21:24 ID:iIKLJpab
>>945
 一日3食ご飯を一膳食べる。

「これだけじゃ足りな−い!」
→食べ過ぎ
ってならなかったの?

…私は過食欲が克服できないよ〜
949優しい名無しさん:04/07/10 01:22 ID:d0J5HtWb
いつになったら、解放されるんだろ?自分次第なんだよね。わかってる。少し我慢してみれば
いぃんでしょ?今の私は少しの我慢もなく、只、ひたすら過食嘔吐してるもん。こんなんじゃ治らないよね・・。
だけど、自制が出来ない。出来るのかもしれない。けど、しようとしてないのかもね。。
情けないよ。頭の中が食べ物で埋まる。毎日、食べて食べて食べて食べて食べて食べて。。。吐いて吐いて吐いて吐いて
吐いてはいて吐いてはいて苦しいのに、こんなん続けてる自分。。しかも、食べてる物もおかしい。油ギトギトだったり、マヨを異常にかけたり。。
おかしいおかしいおかしい・・・。腐ってるよ、自分
950945 :04/07/10 09:14 ID:b1CQW2h/
>>948
食べ過ぎるときもありました。その時は、我慢しないで吐いていました。
完璧に吐かないとなるとへんにプレッシャーになって
私も克服できなかったと思います。
少しずつ吐かないのを増やしていく・・・。
私はそのようにして、克服しました。

>>949
私も異常でした。
ご飯にマヨネーズと醤油とパターをたっぷりかけたものを5合食べ
コンビニ弁当2個。菓子パン8個。カップラーメン3個。
あと、デザート2〜3個。お菓子3袋。
このぐらいが私の一食分でした。

お金もアホみたいに減っていきました。
いつも顔は浮腫んでいました。
栄養不足なのか下っ腹だけポッコリでていました。
肌は荒れ放題でした。
951優しい名無しさん:04/07/10 11:40 ID:YUwJPhiH
私も、貯金が底を尽きるほど過食が酷くって・・・
最後には元ダンナの金にも手をつけてしまった始末。
激やせで見るからに病的な人、だったのにダンナは
「食欲なんて自分の意思でコントロールできるだろ!何か不満でもあるのか?!!」
と理解されず、結局別れて実家に戻りました。
実家では両親の温かい愛情を実感できて、過食も治りつつあります。
でもまだ、ちょっとした不安を感じると衝動も起こりますが。
親離れできていないのかなぁ・・・。

でも「自分の意思でコントロールできない異常な食欲」・・・に苦しんでいるのに。
なかなか理解されるのは難しいですね。
952優しい名無しさん:04/07/10 16:00 ID:bI+zEw6F
>>942
お勧めの書籍。
「鏡の中の少女」「鏡の中の孤独」
「あなたの大切な人が拒食症になったら」

今でも読み返すよ
953優しい名無しさん:04/07/10 17:14 ID:d0J5HtWb
>>951
不満がなくとも、過食衝動はおこりますよね?苛々してなくても。だから、なんなの?何が不満なの?って自分に怒りまくって、
きまって鬱になる。コントロール出来たら苦労しませんよね?でも、この苦しみがわからん人にはこの病気は只の我が儘病や、逃げでしかないみたいです。
理解される事はないだろーと思います。
私も、自分の母親からたくさん罵声を浴びました。「あんた頭おかしいよ。」って・・。わかってるよ。おかしいことは。
人は皆、簡単に言います。少しでも良いから普通に食べてみな!って。確かに普通の事ですもんね。食事をするのは。けど、今の私には到底^^;
難しいんですよね。そんなに体形気にしてどーすんの?とも言われる。分かってるもん。「痩せ」=「美」じゃないことぐらぃ。。
だけど、許せないんだもん。こんなんを涙して叫んでも誰も理解してくれません。私を変人扱いな目でみるだけです。
こんな時は、ほんと消えたくなります。。。。
954優しい名無しさん:04/07/10 20:26 ID:5Qjytun9
カショオやめてからどの位で顔のむくみってなおるかな?
955優しい名無しさん:04/07/10 20:57 ID:mUin/5sl
>>953
そう、おかしいってわかってるんだよね。
でもどうにもならないんだよね。
非嘔吐半月できたときもあったけど、ここ一週間毎日だよ・・・
普通の食事ができたら、って思うけど、
その普通がどんなだったかわからなくなるときもあった。
>>953さん、病院は行ってる?
私は行って、薬飲んだりして、以前よりは改善してきたよ。
過食嘔吐信じられないくらいしなくていいときもあれば、
どうしようもないときもある、の繰り返しだけど、
そうやっていつか卒業するんだ、できるんだ、
って、このスレも見て思ってる。
過食嘔吐で苦しんでる人はあなたのこと、わかるよ。
でも身近な人で理解できる人はなかなかいないと思う。
辛いだろうけど、少なくともここには理解できる人、いるよ?
956優しい名無しさん:04/07/10 21:46 ID:4Qgxf8Zf
死にたくない。
ストレスで17キロ太ったとき、皆が私を見下してた。嘔吐で20キロ痩せたら、皆、態度違いすぎ。
特に男。
お前ら以前私のこと豚って言ってただろうが。

吐くとき、涙が出るほど苦しい。
けど、もう太りたくない。
たすけて
957953:04/07/10 22:22 ID:d0J5HtWb
>>955
此処の人は私の気持ちわかってくれてるんだよね。それだけでも嬉しいです。あなたの言葉も嬉しかった。ありがとぅ。
病院ゎ行ったけど、医師は薬もなんも処方してくれず。。キミは家の事でストレスを有り得ない程に一人で抱えすぎているから、家を出なさい!
そしたら、次第に過食嘔吐も治るだろう。って・・。簡単に言うなって。家を出たい気持ちはめっちゃある。
だけど、私がいなかったら、母はどーなる?私の小さな兄弟たちは???私が支えなきゃいけないんだもん。
母が勝手にギャンブルでつくった借金返済の為、今では風俗嬢です。そんな現状だから仕方ないって医師は言います。
親は私に幼い時も愛情は注いでくれなかった。それどころか、今じゃ金蔓だ。罵声さえ日々浴びてるのに・・。
何で、親を捨てられないのかね?
>>956さん
 あなたの気持ちすげぇわかるよ。私も助けて!っていつも叫んでしまうもん。
私は、あなたの事、助ける事は出来ないかもしれないけど、気持ちはわかるから。あなたは一人じゃないよ。
958優しい名無しさん:04/07/10 23:00 ID:YO+MuhUG
太ったからって態度変えるような人とは
つき合わない方がいいと思う。
あと「痩せてる」って事以外で自分に自信もてるような努力をしよう。
痩せて無いと価値のない人間って一体ナニ?って思う。
959優しい名無しさん:04/07/10 23:03 ID:YUwJPhiH
>>956
死にたくない、っていう気持ちがあるなら必ず治る日が来るよ。
男なんて皆そんなもの、家族だって友人だって。
他人の目・・・ストレスではあるけど、誰も一人では生きては行けない。
適当に交わして、上手く関われると良いんだけどね。
自己中と言われようと、自分を一番好きになって!
病院には行ってる? 効く薬も見つかればかなり克服できるよ。
完治・・・はまだ求めないでも、今の地獄から抜け出す近道だよ。
960優しい名無しさん:04/07/10 23:36 ID:mUin/5sl
>>956
私も、助けてって、何度も何度も心で叫んでた。
>>959さんと同じく、少しでも効く薬が見つかれば、
苦しさが和らぐよ。それをきっかけになんとかなる。

>>957
家、大変なんだね・・・。
親を捨てないあなたはとても深くて、広いと思う。
病院は、他をあたってみるのもどうかな?
私はいくつか病院行ったけど、二件目に行ったところは
薬出す素振りもなかった。
結局摂食障害が専門の医者が見つかって、
そこに一番長く通うことになった。
薬は、結構助けになるよ。

961優しい名無しさん:04/07/11 01:45 ID:Jz41LXlc
>>956
そんな奴の言う事を気にすることはないよ。
ゆっくり焦らず直して、いい男見つけて見下してやりましょう。
962優しい名無しさん:04/07/12 00:22 ID:wU32WY25
毎日毎日カショオーで頭いっぱいでさすがに
自分狂ったんじゃないかと。
というわけで病院に行こうかと思うですが
病院に行くメリットデメリットを考えると
どう考えてもデメリットの方が多い気がする。

もしかしたら辞めたくないだけなのかなorz
963優しい名無しさん:04/07/12 01:10 ID:eXmvDJDJ
>>962
デメリットが多い、ねえ…。
摂食障害というのは、アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症などと同じ
精神及び障害に当たる。で、この手の疾病の行き着くところを考えると、選択肢は二つに
限られる。

1. このまま悪化して、死ぬ
2, 病院で適切な治療を受ける

まあ、あなたの人生だから、好きな方を選んだらいいよ。

一応お節介を焼いておくと、
ttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/072.htm
これも読んだ方がいいかも。「難病」扱いだから、相当やっかいだね。
>拒食症の体重と月経が回復するには年単位の期間がかかり、ゆっくりした経過の
>病気です。当研究班の5年間の予後調査では、治癒33%、軽快48%、不変13%で、
>残念ながら死亡6%でした。死因は衰弱死、自殺、不整脈、感染症などでした。
964優しい名無しさん:04/07/12 03:04 ID:sPzX3Xh8
わかる。拒食とプチ過食嘔吐で激やせしたら、
今までぽっちゃりだな〜とかからかってた男どもが
私を恋愛対象にしてデートに誘ったり告白してきたり。

今毎日過食嘔吐なのにモテてる。
痩せ=美  ではないけれど、
痩せ=弱い、はかない、のイメージで男の俺が守ってやりたい本能を
くすぐるらしい。

痩せていても太っていても、態度が変わらない人は少ないよね。
965優しい名無しさん:04/07/12 07:26 ID:gpGkuMQG
でも吐く事によってもたらされる痩せている状態って負けを感じない?
966優しい名無しさん:04/07/12 17:17 ID:Oa41twNu
痩せる前は痩せたら何しても勝ちとか思ってたけど
今ガリになっても罪悪感で勝ち負け以前に
世間様に申し訳ない。ただそれだけになってしまった
967優しい名無しさん:04/07/12 20:16 ID:CBRaTg0f
昨日摂食障害についての本を読みました。
原因や症状について客観的な説明があったので、冷静になれました。
過食をすぐに治そうとせずに、まず原因となるストレスを軽減して、
なんでもいいから目標をたてて、それに挑戦をする。
たとえ達成できなくてもそれに挑戦したんだ、という充実感を感じる。
一生懸命がんばったんだ!と感じることが大事なようです。
あとは余計な情報を与えるメディアには関わらないようにすることも。

絶食の後は、ネズミでも過食行動に走るみたいですよ。

とりあえず、勉強になりました。
本屋で立ち読みなのでちゃんと理解できてないけど。
余計な事をだらだらとスンマセン。
968優しい名無しさん:04/07/12 22:01 ID:IUVfU/MW
>>965
負け・・・太ってる時の方がそう思うかも。

吐いて痩せてても、いつも嘘をついてる気持ちがする。友達にも彼氏にも。
後ろめたいよ・・・
969優しい名無しさん:04/07/12 22:10 ID:y7+KG/Dn

====非嘔吐4日目====

  ここまで吐かなかった。

=============
970優しい名無しさん:04/07/12 22:28 ID:srDL6Wqo
吐かずに欲望のままに食べていたら、あの頃の体型かそれ以上に確実に戻る。
それを判っていて嘔吐を止めるなんてできっこない!
その、体型へのこだわり等の強迫観念を緩和する効果がある・・・
ってSSRIホントかよっ!
頼むよ、効いておくれよルボックス。
971優しい名無しさん:04/07/14 09:22 ID:qTRuXNvk
甘えてた自分が言う資格ないかもとは思うけど、保健室とかで
なんだかんだ理由つけて過食嘔吐してる自分を肯定するようなレス見ると
『あまえんな』って思ってしまう。
972優しい名無しさん:04/07/14 10:13 ID:UXo4A5k8
完全に嘔吐していないのにお腹がすきます・・・。
野菜ジュースで、しのいでいますがお腹がすいて
また過食してしまいそう。どうしたらいいんだろう。
頑張らねば・・・。
973優しい名無しさん:04/07/14 17:49 ID:YJq3lJLJ
無職になってから、余計カショオが激しくなってしまった。
いい加減自分を信じてやれよ、自分・・・。
カショオしたって、何の解決にもならんだろう・・・。
974優しい名無しさん:04/07/15 01:26 ID:JTkKjaqz
>>971
私は過食嘔吐してて、甘えてると思いつつ自分で自分に
「甘えんなよ」って責めてたから、
そのようなレス見るとそのように思うのはわかる気がします。
975優しい名無しさん:04/07/15 03:19 ID:Vg7Rb0Vu
>>969
非嘔吐マラソン、ガン( ゚д゚)ガレ
976優しい名無しさん:04/07/15 09:35 ID:aEyPb1Cw
長文、うざかったらスルーしてください。

前は毎日やってたけど、今は毎週土曜にしかやらない。
ちょっと前は平日もやりたくてうずうずしてたけど、最近は全然気にならない。
ただ、金曜の夜は次の日が楽しみで、朝から過食するために食材を買いこんでる。
土曜は旦那が帰ってくるまでひたすら過食嘔吐。
最近は疲れちゃって1回しかできない。量もあまり食べれなくなってきたみたい。
平日は自分が考えた栄養価の高いヘルシーメニューを作るのが楽しみ。
朝・昼・晩、合わせて多分1000kcalくらいだとおもうけど、しっかり食べてる。
週末は旦那と外食して、ちゃんと食べてる。この前餃子30個食べた(宇都宮食べ歩き)。
しかもデザートもお菓子も食べる。
前は週末の食事が吐きたくてたまらなかったけど、
最近は、もったいない、せっかくたのしく食べたのに、旦那に悪い、という気持ちで
まったく吐く気はない。
体重は減らないけど増えない。
標準体系だけど、ガリガリになりたいとかいう願望は別にない。

これって回復してきてるのかな。
土曜の過食もやめれば完璧じゃん、と思うけど、
多分土曜をやめたらストレス爆発してまた毎日やっちゃうかも、と不安に思う。
今が安定してるから、一時期の強い「やめたい」願望も薄れてきてしまって・・・。
これって回復なのかマンネリなのか分からないこの頃です。
同じような人、いますか?
977優しい名無しさん:04/07/15 16:05 ID:JI9G/IWg
>>976
そうやって、過食嘔吐やそれにこだわること自体に
気を取られることがなくなってきてるのは、いい流れだと思うよ。
そうやっていつの間にか、「過食症な自分」っていう意識そっちのけで、
「あれ?そういえば私って過食症じゃなかったけ?・・・まいっか」
なんて思える日が来るんじゃないかな?
978優しい名無しさん:04/07/15 22:15 ID:y21a6fUd

====非嘔吐7日目====

   ここまで吐かなかった。


==============

>975(*゚д゚)アリガd
979優しい名無しさん:04/07/15 23:35 ID:U0QIgjie
>978
七日目!スゴイ(・∀・)!!!
私はまだ2亀。
前歯が薄くなってきてやばいのでやめたい…やめねば
980優しい名無しさん:04/07/15 23:37 ID:U0QIgjie
2亀ってなんだよー( ´д`)
2日目です
981優しい名無しさん:04/07/16 02:23 ID:czfVZ8FK
>>980
いいね、「2亀」!
私も2亀です。
982優しい名無しさん:04/07/16 16:43 ID:dFRqrxof
自分にとって、夏が一番克服向きの季節だと気づきました。
今年はスレのおかげで、非嘔吐で夏を乗り切れそうです。
願わくばその後も…目指せ卒業!(`・ω・´)シャキーン!!
983976:04/07/16 19:12 ID:zg3cfnYZ
>977
勇気の出るレスありがとうございます。
そうなれるといいなぁ。
このまま過食嘔吐へのこだわりをなくすためには、
もっと色々なことに興味をもってやることが大事なんでしょうね。

今ハマってるヘルシーな食事は、
おからの生春巻きです。
おから&鮭フレークを混ぜたもの+きゅうり+もやし+だいこん
をライスペーパーで巻いて、ゴマダレつけて食べるの。
動物性たんぱく質&炭水化物&野菜がいっぺんに取れてイイ。
今、過食食材とその生春巻きを目の前に置かれたら、迷わず生春巻きを取ります!

今まで食に苦しめられてきたから、それに対抗して
今度は食で幸せになってやるぞ。
984優しい名無しさん:04/07/16 20:59 ID:H+mSuHmI
美味しそう!<おから入り生春巻き
今度真似させてもらいます〜
そんな私は非嘔吐4か月目前です。
でも今日はお祭りだったからあれこれ食べ過ぎたよ…(´・ω・`)
985優しい名無しさん:04/07/17 20:04 ID:m7Ik4SxQ
そろそろ次スレ立てたほうがいいですよね?
986優しい名無しさん
人の意見聞く前に立ててきてしまいましたι。
良く考えたらこのスレの進みからするとまだ必要なかったですね…

一応↓です
★★過食嘔吐を卒業します★★その9
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090062446/l50