●○精神科通院者への世間の目○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
154てんちゅう:04/01/15 18:16 ID:4smephyY
心の悩みがすっと解決するサイトがここ。お友達にも教えてあげてね。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baejp800/index3.html
155優しい名無しさん:04/02/04 19:10 ID:CkN2fkvs

あげてみましょう。
156あげ:04/02/25 21:51 ID:E4FRqeAE
報道から変えないと、偏見はなくならないよ。
なにか事件があると、「精神科の通院歴あり」。精神科に通う人=危険な人。 
放送局の連中は、だれも疑問に思わないのかね。
157優しい名無しさん:04/02/25 23:03 ID:IeD3BuYO
↑それだ せめて長期入院からにしろってんだい
158優しい名無しさん:04/03/01 20:06 ID:mD40Uwfi
マスコミの連中にそんな高等な判断ができるわけないだろ。
あいつら病識のない完全なキチガいなんだから。
159優しい名無しさん:04/03/01 22:03 ID:KN9Ni7je
なにがイヤかといえば身内に差別されるほどイヤなことはない
というか悲しい
自分は結婚して別所帯だからいいけど実の姉妹からバカにされた
ときはマジで一緒に暮らしてなくて良かったと思った
でなかったら今ごろ自殺してるよ
幸い旦那は胃潰瘍を経験してるせいか私の鬱には鷹揚に接してくれてる
ので助かってるけど。
160優しい名無しさん:04/03/02 00:23 ID:57GJNuHG
体は悪くないんだから本人の考え方次第、ガンで生きられないのとは違う。
カウンセリングは必要ない自分で解決できる力もたなきゃだめ
あげくの果てには、薬は飲まない方がいい
早くやめろ。早く減らせ。増えたと話すとなぜか怒る
自力で減薬、断薬は調子崩すだけだけど?
話は聞いてあげるからカウンセリングはいらない?自分の考え方押しつけてるだけで頑張れ頑張ればかりで聞いてないだろよけい悪くなるってのw
161優しい名無しさん:04/03/02 00:26 ID:57GJNuHG
長く生きた人間って自分の考え方押しつけてくるからイヤ
まじ殺したい
電話もメールも放置したから、もうなにも言われないけど精神病=甘えと考えてる人間に関わるとほんと疲れる
162優しい名無しさん:04/03/02 00:38 ID:57GJNuHG
ごめん…すれ違いだった予感
ほんとむかついてて……sage
163優しい名無しさん:04/03/02 01:59 ID:/SVbMEya
俺大企業に勤めているけど、最近はメンタルへルスに対する情報が
度々流れているよ。うつについても。
うつのチェックリストで、誰にでも当てはまるようなことがイエローカード
だなんて書いてあったり。
それで、みんな「俺もうつだなぁ」なんて冗談言ったりする。
大企業では「うつは誰でもなる病気なんだ」ということを広めているよう
に感じる。NHKのクローズアップ現代なんかでも何度もうつのことが
取り上げられてるから、段々偏見はなくなっていくと思うよ。

ちなみは俺はうつ病家族だ。おふくろも姉も通院歴あり。おふくろは入院
までした。うつには親しみすら感じるね。糖尿病や癌なんかよりもマシだって
思ってるよ。知ってる人で逝った人がいて、それだけは困るけど。
164優しい名無しさん:04/03/08 13:23 ID:keGSoMS0
今日母親に統失なの誰にも絶対言うな!ってきつく言われた。
心配して欲しかったわけじゃないけど病状のこととか聞く前に
言われてしまって正直ショックだったよ。
結婚するかもしれない彼氏は知ってるけど「病気でも関係ない」
って言ってくれたから気が楽になったけど。
身内に精神障害者がいるのってそんなにダメなことなのかな。
古い考え方のような気がして凄く嫌だったよ。
世間的には上辺では認められてるように見せかけてるけど内部は
違うんだなって思いました。
母親に「また今度詳しく聞くから」って言われました。
もうやだな。今からかなり鬱・・・
165優しい名無しさん:04/03/08 13:28 ID:TJYmXeTO
結婚の際相手の身内に精神障害者や入院歴のある人がいたら
避けるでしょうね。当事者の兄弟姉妹は大迷惑だろうな。
166優しい名無しさん:04/03/08 18:30 ID:ZxuVbVa9
単なるうつ病とかでも?
日本人の10人に一人はうつ病に
なるらしいけど、それでもそうやって言う?
167優しい名無しさん:04/03/08 18:49 ID:zU38siqx
うつでも入院するくらいだとね〜
鬱の人って子どもと無理心中とか得意技でしょ?
168優しい名無しさん:04/03/08 20:12 ID:Ieyc1i/r
>>165
私、弟いるんだけど今32条使って病院通ってる。
レスよんでてなんだか心配になってきたよ。
その弟の彼女ね凄いお金持ちらしくて、もし結婚なんて
ことになったら身辺調査みたいなので私のことも
ばれるのかな。
今までは軽くしか思ってなかったけどやっぱり身内に
迷惑かけてしまうのかな。
169優しい名無しさん:04/03/09 22:16 ID:8aBObGBu
鬱の人は都会に来て一人暮らしすべし。夫婦でもいいけど。
都会では隣の人でさえ、見知らぬ人だよ。
全部がそうじゃないけど、いかにもそういう人が集まりそうな
アパートやマンションではそうだから。
マイホームだとそうはいかないけど。
都会では孤独な人のことが問題になってるけど鬱の人にとっては
それは好都合だよ。世間の目なんてないんだから。
私も変な人ばかりのアパートに一人暮らし。近所の目なんて一切気に
することはない。
170優しい名無しさん:04/03/09 22:42 ID:kXvCKfsR
>>169
確かに、うちのマンションも自分以上に他の住人の生活が謎めいている
171優しい名無しさん:04/03/18 00:32 ID:z+CLRdfR
マスコミ勤務です。
以前手がけた仕事で「うつ病について」の企画があり
当時うつ病の病識が全く無かった私は、患者さんへの取材をしても
とくべつ偏見は持たなかったものの
“自分や身内がこうなったら、色々な意味で、キツイだろーなー”と
思いました。同僚はおもむろに患者さんを「怖い」とか言ってた。

そんな自分も、それから数年を経て、うつ病に。
気がついたら精神科通い。身をもってその“キツさ”を知りました。
172優しい名無しさん:04/03/29 02:48 ID:XwQ6OFvb
173フランソワ:04/03/29 03:03 ID:drsVXsnr
精神科通ってるだけで離れれていく人間なんてのは所詮その程度の人物ってことですよ┐(´ー`)┌
174優しい名無しさん:04/03/29 03:44 ID:yMomCzgU
女性のメンヘラはまだ自分のこと出来そうだからいいけど、
たとえばダンナの兄弟に無職男のメンヘラがいたら嫌だねー
他の障害と違って世間もキチガイは放置だしさ
こっちが全部面倒見させられそう
離れていく人間を一方的にどうこう言えないと思うよー
175優しい名無しさん:04/03/31 08:04 ID:QfxuO1Q+
>>173
確かにそうですね〜。
でもやっぱり離れていくと落ち込んじゃいますよ。
176優しい名無しさん:04/04/05 10:12 ID:h/fYDPF8
親に自分が鬱病だということをカミングアウトしたら、泣かれた。
あと、鬱病だということを、親戚には言うなと言われている。
友人の中でも、あまり偏見とか持ってなさそうな友人には、カミングアウト済み。
意外とメンヘラーが多かった。
177優しい名無しさん:04/04/08 15:31 ID:eBKxBGQJ
離れていく人もいれば、よく知りもしないのに「薬は飲むな」だの「もっとこうした方がいい」
とかいろいろ指図してくる人もいる。具合の悪いときは勘弁。離れていく人のがマシかなー。
ていうか自分はそっとしておいて欲しいタイプなので、あまり気にならない。
むしろ、いろいろ言ってくる人の言う通りにしなきゃって思っちゃうから、こういう人の方が
ストレスです。だからなるべく近づかないし、詳しいことは何も言わないようにしてます。
178優しい名無しさん:04/04/08 16:30 ID:EVwbOoI2
>>177
押し付ける奴はめんどくさいね。
無視してると、なんでこうしないんだ!みたいに言う人もいるし。

おまえが異常だよ!と言ってやりたいときもある。
179優しい名無しさん:04/04/08 17:59 ID:hYG1Pu3/
精神病は性病だと思って諦めてほしい。
性病歴は隠すのが当たり前なのにどうして精神科通院者は
聞かれもしないのに吹聴するの?
どちらも世間から忌避される存在なのに。
自分は特別な人間だと思っているのかな?
現実は変えられないから心持を変えてひっそりと生涯を閉じてください。
180優しい名無しさん:04/04/08 18:25 ID:PIgbHRKt
そもそも「隠すのが当たり前」というのがどうかと思うけどね
181優しい名無しさん:04/04/08 20:51 ID:5MmLqj/9
友人に「今度、心療内科から精神科に変わるんだけど・・・。」ときりだしたら
「病院がかわっても、いろんなこと考えずに治療にせんねんしましょ。」と
言ってくれました。。すごくありがたかった・・・。ありがとう。。
182優しい名無しさん:04/04/08 22:41 ID:4KZTkKr0
「治療に専念しましょ」って「関わってほしくない」の言い換えだよ
183181:04/04/08 23:20 ID:5MmLqj/9
>>182
違うよ。一緒に飲みに行ったりするし、彼女が軽い神経症になった時も一緒に
心療内科行ったし。今度は新しい病院ついて来てくれるそうだし。
20年来の親友だから。。精神科に移動する事になったのも、主治医の転勤に
ついて行っただけですから・・
184優しい名無しさん:04/04/08 23:41 ID:H6EY6r5W
ああ、似たもの同士のきちがい友達か
185優しい名無しさん:04/04/09 00:04 ID:o9Ffhuiz
>>184
自分が一人ぼっちなのね。心までゆがんでるなんて可愛そう・・・
186優しい名無しさん:04/04/09 00:26 ID:TSrZoig2
はっけよいage
187優しい名無しさん:04/04/12 04:17 ID:LssnkON1
都内のお風呂で働いてるんだけど、店長やオーナーは「精神科=気違い」って
考えの人。私が精神科から出てくるのを見た、と店の常連客がチクった
みたいで、指名あるにもかかわらず、今日店をクビになった。
「精神科に通ってる女のコはウチじゃお断りだから」だとさ。
こんな仕事じゃ、精神科通わないほうが無理だっつの。
客もイチイチ監視して誇らしげに店にチクるなーーー!!!!
188優しい名無しさん:04/04/14 02:39 ID:FoJyBA/g
涙age
189「精神科に通院歴のある男」:04/04/14 02:59 ID:k3IY9k5Y
言葉こそきれいだが実質キチガイ扱いだからな
190きれいな言葉:04/04/14 03:01 ID:FoJyBA/g
肛門科に通院歴のある男
泌尿器科に通院歴のある男
191優しい名無しさん:04/04/14 03:38 ID:ZmZRtC2n
お風呂屋さん多いのにね。
192優しい名無しさん:04/04/14 10:02 ID:JwPxBosz
遅刻や欠勤が続いてしまって、上司に思い切って話してみたら
「えっ、ぜんぜんそんな風に見えないのに…だってあなた普通だよ。」
といわれた。精神科というとやっぱり普通じゃない外見とか様子を
連想するんだろうか…。
193優しい名無しさん:04/04/16 20:15 ID:O1Pmyo2V
鬱病が基地外と勘違いされていやだと?
じゃぁ真性基地の統合失調症の俺はどうなるんだ?
194優しい名無しさん:04/04/23 00:51 ID:0xg2or/t
友人に「精神科に行ったんだ」と言ったら
「あらら、向こう側の住人になっちゃったんだ〜」と言われ。
それ以来その友人には、一切連絡を取ってなかったのですが、
人づてに、実はその友人も随分前から精神科に通ってると
聞きました。。。

>>192
自分も「えっ。全然普通に見えるよ」と言われました。そん時は
「外見が普通じゃなければ納得すんのかよ!」と思いましたが。。。

やはり今の私の結論は「人には言わないに限る」ですね。
195優しい名無しさん:04/04/29 01:20 ID:qsZNsOjQ
私も、通院している事は親と兄弟・学生の頃からの友人の一部にしか話してません。

付き合いの浅い人や遠くの親戚には 絶対言わない。。
>>194さん
同意。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197優しい名無しさん:04/05/13 03:12 ID:7r4gSXtE
とりあえず、大学病院の総合診療部の先生がきている、近所の総合病院の、
内科で診てもらってます。
診断書も、内科です。「緊張性頭痛・抑うつ状態」
「鬱病なんて書いたら、この先、どんな不利益にあうかわかんないのが、いまの会社」
といわれました。

ほんとは、眠剤が色々ある、精神科がいいんですけど・・・

多分、母親が、1日中、嫌味を言い続けるので、とても耐えられませんわ・・・
198優しい名無しさん:04/05/13 03:16 ID:c1R6clNt
月曜の日テレとか最悪。ああいうのが偏見を増やす
199アシュリー:04/05/13 04:04 ID:4zXjnZEx
田舎の人はできれば都会へおいでやす。適度に冷たいから(笑)私の周りは理解のある方かな。友達の彼氏はすごい気にかけてくれるし、元彼はメールのとき必ず気が向いたら返事してって書いてくれるし。家族より友達の方が適度な距離間があっていいかも。干渉されないし。
200優しい名無しさん:04/05/17 02:24 ID:eAZw53CB
きちがいって、いやなことばだねぇ・・・
使ってる奴らこそ、きちがいだ。
201優しい名無しさん:04/05/17 04:43 ID:A8UM3QDm
田舎の親に言ったら・・・まず親が理解してくれないと思う
父も母も教養のないDQNではないが、「気の持ちようでしょ?」とか
「気のせいだ」とか「病院に行くと何かしら病名つけられるのよ」とか言いそうだ
それでも親はまだ理解がある方だと信じたいが、問題は祖父母や親戚
なんせ田舎、それも選挙で全員自民が選出されるくらいガチガチのの田舎だから、
祖父母が「孫が基地外になったのは嫁(=母)の育て方が悪い」とか絶対言うだろう
母が槍玉にあげられたら申し訳なさすぎる
202優しい名無しさん:04/05/17 17:19 ID:5dhGvhpR
胸をはって堂々としてればいい。当人が思うほどまわりは気にしちゃいない。
203優しい名無しさん
家族の白い目と、実際いわれる、嫌味、当てこすり、近所に知られる前に早く直せ、
なんてのが、負担になって、消えて、遠くへ行って、死にたくなるのよ・・・