ニュースなどで「精神科に通院暦があり・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:04/03/26 00:06 ID:UZXB80kQ
事件など起こすと、犯人は精神科に通院暦がありなどと
報道されますが、このような報道は偏見を生むと思いませんか?
大変におかしい気がします
2優しい名無しさん:04/03/26 00:07 ID:hgonuHtW
心神喪失状態で罪に問われない場合もあるからね。
3優しい名無しさん:04/03/26 00:12 ID:iJ5YOMWA
警察は都道府県から情報もらって「入院歴」を現場でゲットできるよ。
4優しい名無しさん:04/03/26 12:58 ID:tI1pAuuC
最近よく見るなこれ
5優しい名無しさん:04/03/26 13:02 ID:uxXBYXd1
安倍学長・・
6優しい名無しさん:04/03/26 13:12 ID:PZA9sdWR
なんで、マスコミがそんな情報を手に入れるんだろう。
7優しい名無しさん:04/03/26 13:36 ID:Htv89S/l
>>1
激しく同意。
8優しい名無しさん:04/03/26 16:14 ID:tVhLm+ZJ
>>1
確かに差別のように思えるかもしれないけど、精神を患っていて
犯行時は心神喪失状態だったということになれば
刑が軽くなったりすることもあるだろ?特に最近の事件の場合。
事件が世論に関心を持たれてる場合などは特に
公表しなければならないことになるんじゃないのか。
9優しい名無しさん:04/03/26 19:24 ID:iJ5YOMWA
心神耗弱・喪失廃止きぼんぬ
10優しい名無しさん:04/03/26 19:30 ID:zRvU+B3U
>>8
それはそうだけど、本当に精神病が事件を起こしたことと関連するのか確かな事でないのに
誤った印象を与えるような報道の仕方はしちゃいけないと思う。
11優しい名無しさん:04/03/26 19:38 ID:RtPcVjC9
メンヘラは、

1.何にもしない(福祉タカリ)50%
2.何とか働いて納税     10%
3.犯罪に走る        40%

だからしようがないよ。
12優しい名無しさん:04/03/26 19:51 ID:2tPX9MXz
13優しい名無しさん:04/03/26 22:49 ID:tVhLm+ZJ
>>10
精神病全体として報道しているわけではなく、
その犯人がそうだったから事実として報道しているわけだろう。
特に精神鑑定は凶悪事件等の場合、刑事責任を問えるかどうかの重要になってくる。
社会全体で考えるとそうなるのではないかな。
加害者側のプライバシーが被害者側からどう思えるかどうかも。
14優しい名無しさん:04/03/26 23:59 ID:ggG+ZctU
>その犯人がそうだったから事実として報道しているわけだろう。

事実を全部伝えることはできないよ。
精神科に通院歴があるということだけピックアップするのは、どうかと思う。
そのことが事件に関わっているのなら、ポイントになってくるのだろうけど。
まだ事件の全体像もはっきりしないうちにニュースの編集をしてしまうわけでしょ。
15優しい名無しさん:04/03/27 00:04 ID:eIEU/e27
とりあえずそう思うなら精神疾患関係なしに罪を問えるように
同時に訴える必要あり
16癒衛門:04/03/27 00:16 ID:KSpIpweL
ナルコレプシーも精神科で診察、入院だったワケだが。
スレ違いでごめん。凹
17nana:04/03/27 01:41 ID:uHBDmFjz
メディアはそう言っておけば実名報道しない理由がたつという釈明要素も
あると思います。まぁあんまりまっとうな発想ばかりではなくて、メディア
の実務上の問題があるのではないかと。メディアのひとって新しい常識は
あまり勉強しないし。実名報道しないほうがかえって病気に配慮してるふうに
言えるところもあるし。

ちなみに犯罪に関する報道の多くは毎日の会見とか警察の現場向けの
取材活動とかから流れているものなので、そのあたりはメディアと警察で
なんか業務連絡として確立されているような気はします。
18優しい名無しさん:04/03/27 01:53 ID:UnNEMdgR
>精神疾患関係なしに罪を問えるように同時に訴える必要あり
極論だとそういうことになってしまう罠。
ただ、そうなると心神喪失や善悪の区別がつかない状態の患者でも
健常者と同じ科料が課せられることになる。
だからそういう人間を保護するためにも精神鑑定をすることになってるんだよ。
裁判の上でも犯人が何故犯罪を起こしたか、また起こす要因があったかを含めて見なければならない。
一般人が犯罪を起こした人間について考える時でも同じ。
>>1はもう少し考えてスレを立てたほうが良かったんじゃないかな。
立てる必要はなかったんじゃないか?
19優しい名無しさん:04/03/27 02:18 ID:0KmB/jgm
>>1は偏見を助長するような報道はやめろと言いたかっただけ。
精神鑑定の結果如何になろうとなるまいと、
それを「いつの時点で」「どういう編集のされ方で」報道されるかということが
問題なんであって。
20優しい名無しさん:04/03/27 09:19 ID:Yc8A+G0b
通院歴をどうやって調べたんだろう、何かの調べの中で発覚したのか?
21優しい名無しさん:04/03/27 14:01 ID:/PQ2+Zjr
>>1ハゲドウ

でもマスコミは偏見を生むのが仕事みたいなものだからしょうがない気もする・・・。
22優しい名無しさん:04/03/29 04:59 ID:jrogOq1B
>>21
そして視聴者はTVの「加害者は精神科への通院歴があり・・・」
って一言で「あ〜やっぱり、頭おかしい人はコワイのねぇ」って
受け止めるよな、今の世の中じゃ。
23べしゅらいばー@入院中:04/03/29 20:23 ID:dxVGqk1a
刑法第三十九条の「心神喪失者の行為は、罰しない。心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する」というのがそもそもの問題の発端。
行刑施設における医療設備の充実や人員の増強などでカバーできる問題だ。39は日本社会の現状に合わない。
つまり、心神喪失や心神耗弱が認められても、刑の免除は軽減などはせず、刑務所での処遇が望ましいということ。

現行制度では、心神喪失と認められれば、措置入院となり精神病院に送られるが、保安対策なんかなきに等しい医療機関に収容されることとなる。
隣のベッドの患者は、実は殺人を犯していましたなんてこともある。(本当の話)

ちょっと興奮してしまった。スマソ
24優しい名無しさん:04/03/30 04:13 ID:nil+tL1G
>>23
つまり、刑法三十九条を削除するか、残すとしても心神喪失、心神耗弱の事実は認定するが、刑の免除や減刑はしないという方向に
方針転換すべきだということである。そして彼らは刑務所内の医療施設での処遇を前提条件とするようにすべきである。
25優しい名無しさん:04/03/30 23:33 ID:9ym+BkLF
「39」っていう39条をテーマにした映画があるから、
それを見てみるのもいいかも
これは39条に対して疑問を投げかける観点から描かれているものだけど
かなり真に迫ったものがあるよ

精神科っていうフレーズが重いのかね
心療内科が流行るわけだわ、と思うよ
精神科てったって色んな理由で行ってる人がいるんだからさぁ
まあそう受け取ってくれない世の中なんだろうけど
26優しい名無しさん:04/03/31 01:21 ID:5983ATqs
通院暦有り
ってどこから聞くんだろう?

プライバシーの侵害だわ。
27優しい名無しさん:04/03/31 02:24 ID:XI2ljomO
>>25
詐病を扱ったアレか。一見の価値はあると思う。日本人には合わない映画だと思うよ>「39 刑法第三十九条」
28優しい名無しさん:04/04/03 02:05 ID:bC1ValNQ
些細な犯罪を犯した時、警察から注意された。
警察は僕が某精神科に通院しながら、ろくに診察を受けず、
薬だけをもらっていることを知っていた。
僕の町には5、6件の精神科がある。
どうして警察は、僕が某精神科に通院しているのを知っていたのか?
精神科通院者は、僕の町では警察に届ける事になっているのでは
ないかという疑念がわいてくる。
某精神科に抗議した。事務員は「警察に届けるという事は
絶対ありません。そんな事をすればいけない事になっています」と
驚いていた。
主治医の院長先生に聞くと、少し動揺したので
それ以上問い詰めなかった。
29優しい名無しさん:04/04/03 03:13 ID:XW4sKNTN
問い詰めろよ! 
甘いんだよ! だから舐められるんだ! 訴えろ! 弁護士を呼べ!
30優しい名無しさん:04/04/03 03:13 ID:uW27esQD
>>28
非公式のルートを使って情報を集めていると聞いている。
31優しい名無しさん:04/04/03 03:38 ID:8nqiNQT1
精神科通院者を警察が治安の必要上把握しておくのは当然だと思うが。
手帳の取得を積極的に勧めるのも手間が省けるからだよ。
あと不動産屋と警察は仲良しなので入居審査の際家主の調査以来があれば
通院歴も判るらしい。
32優しい名無しさん:04/04/05 23:43 ID:yZPta3W5
もうしょうがないよ
自分の心すら意のままにならないメンヘラが
何か抗議行動を起こすとか無理だよ。
メンヘラを踏み台にすることによって健常者は健常者でいられるんだから。
メンヘラは社会にとって必要だよ、最下層で踏み台になるためにね。
33優しい名無しさん:04/04/14 18:33 ID:ya36mOWh
そうやって差別にちかい区別をつけることで「俺ら(一般平民)はアレとは違う」と思いたいんだろうね
実は紙一重でいるのかもしれないのに。

誰でもいいから刺そうと思った。自分を殴ってくれ
スーパーで小4女児刺され、けが 長崎・佐世保、無職男逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/040410/sha066.htm
↑補足、24歳、高校の時の成績はよかったのだとか。

店員に包丁を突き付け「犬を出せ」と脅して犬を奪おうとした拘置中の女性被告が自殺 岡山
http://www.sankei.co.jp/news/040414/sha044.htm

この2件をみておもったのはどちらもメンヘラであっておかしくないなーってこと。
でもそこまでの報道はされていない、実際のところの事実がどうなのかどうかわからないが、
もし彼彼女を救えるのであったらコッチに引き入れたかったと思いつつ、
自分と最初の事件との彼はなんか似てるなぁなんて思った、年とか学歴とか地域とか。同じようなことをかかえてたかもしれない。
でも今自分はこうしてメンヘラらしく薬のんでマターリできてるコトを幸せに思いたい

34優しい名無しさん:04/04/15 05:07 ID:FrtZJdFt
■闇の医療相談室のQ.478(病歴調査)に詳しい説明があります。

先生お久しぶりです  
精神病者に対する偏見があたりまえの日本で、新聞の事件報道などを
見てますと、精神病院に入院歴のあるとか、通院歴のあるとか書かれて
ますが、どのように調べているか,何年前まで調べることができるので
しょうか?又それは犯人にとって、有利にはたらくこともあるのですか?
(質問者:ビブラート)

日本は全て「縦割り行政」で話が進んでイマスのデ、管轄官庁の違う施設が共同で
仕事を進めていく、とイウコトは内閣総理大臣レベルの指示でもナイ限りアリマセン。
警察は法務省、精神病院は厚生省。
デハ何故よく新聞とかに精神科通院の有無が書かれてあるのか?どうやって調べたのか? 
コレは簡単。警察が直接本人に聞いたのデス。警察が病院の受診記録を強制的に調査するということは、
医療事故・医療犯罪以外では考えられマセン。たとえカルテに患者の犯罪が克明に記述されてイタとしても、
それはたぶん裁判所が「証拠」として絶対認めないと思いマスので(裁判所の慣習による)、法的な証拠には
なり得ナイのデス。その前に「患者のカルテを裁判所の命令なしに警察に見せること」自体が違法となりマス。
医師には医師法により「秘密の保持」が義務付けラレてオリマスノデ。まあ、だいたいどのくらい前から通院して
いたかクライは聞かれマスが(それに答えるか答えないかはその医師の任意=判断による)、警察にカルテそのものを
見られることは(医師本人が事件にかかわっているワケでなければ)まず絶対アリマセン。
犯人にとって有利なのは、やっぱり「心身喪失」で無罪、「耕弱」で減刑となるコトデショウ。
だから精神科通院歴はたいてい自分から言う。弁護士が言えって言うコトもあるミタイデス。
(回答者:デス見沢)


35優しい名無しさん:04/04/15 13:23 ID:4eccHC3P
自分の事いわれているような気がしてならないんだろうけど、
もうかなり「隠れ通院歴」のある人が多い世の中だから、そのうち
かわるだろーさ。
でも32条廃止論議とかになったら金の問題が出てくるしな。
36優しい名無しさん:04/04/16 10:45 ID:d3DaF2Vk
精神疾患→犯罪も犯すような電波
みたいな極端なイメージが付くから、余計、敷居が高くなって、
自らの異常に気づかず、自殺したりする奴とか増えるわけで。
37優しい名無しさん