【抗てんかん剤】テグレトールPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるか
飲んでいる人はいますか?
私はこれで、発作が一発でおさまりました。

テレスミン、レキシンもあります。
2優しい名無しさん:03/08/28 20:31 ID:MlGMdNHW
33:03/08/28 20:35 ID:jDdAk3xF
4ありばん死 ◆1tKMFJBmkE :03/08/28 20:42 ID:n7Nue4Pc









   _∧ ∧
  (  死 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          







5はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/28 21:55 ID:x9s9GhXA
飲んでいる人いないのかな・・・・。
6優しい名無しさん:03/08/28 23:01 ID:3wGr2uNs
重複スレだから、もう1この方に、たまに誰かいますよ
7はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/28 23:16 ID:x9s9GhXA
こっちも伸ばしましょう。
あっちは、スレタイが寂しい・・・・。
8優しい名無しさん:03/08/28 23:19 ID:9gGpg2p8
あっちがかなり前からあるのに、なんでこんなスレいちいち立ててんの?
1はスレ立てしたかっただけの厨
9優しい名無しさん:03/08/28 23:36 ID:ZU6mhmOw
>>1
こいつアホ
10優しい名無しさん:03/08/29 00:29 ID:MuXQTO38
テグレトール
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052608142/l50

一応貼っとく。
11はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/29 15:06 ID:bQGw9YkK
今日、100mgを初診でもらいました。
これがないと、もうだめぽ。
12はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/29 15:13 ID:bQGw9YkK
発作が・・・・。
13優しい名無しさん:03/08/29 15:14 ID:m2xhdAGM
この薬は最強だろう?
14優しい名無しさん:03/08/29 23:02 ID:aFJzFOgk
イエッサ!最強であります!!!
15優しい名無しさん:03/08/29 23:03 ID:aFJzFOgk
伍長、この薬は、旨いか?
16優しい名無しさん:03/08/29 23:03 ID:aFJzFOgk
はっ!味は問題ありません!大佐!
17優しい名無しさん:03/08/29 23:04 ID:ZE8hp3gc
そうか・・・・。まあ、それならいい・・・。
18優しい名無しさん:03/08/30 00:32 ID:fhY+AHnW
てんかんは外科手術しなければ治らないよ
19優しい名無しさん:03/08/30 00:50 ID:giXsbbME
てんかん用のお薬ですって渡されたけど
いまだに自分のてんかん症状ってどんなのか分からん・・。
効いてるのか効いてないのかよう分かりませんわ。
20はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:22 ID:RNSV1pI5
いいえ、確かにてんかんの薬ですが、それ以外にも応用されます。
かくいうこの私、不安に対して用いられています。
何気なく逝った老人向け病院の神経内科で渡されていらい
手放せません。
これを飲むと、不安についてくる症状がおさまるんです。
21はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:22 ID:RNSV1pI5
まあ、抗てんかん薬としては強いカテゴリーに入りそうですが・・・。
22はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:23 ID:RNSV1pI5
ところで、初診で逝った精神病院で100mgを朝夕もらいましたが
これって、多いほうなのかな?
わかんない・・・。
23はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:24 ID:RNSV1pI5
そんなことよりり、テグレトールともらったはいいが、肝心の
テシプールが処方されない。
まあ、来週逝くし先生に聞いてみよう。
はっきりいって、テグレトールがあれば
レキソタンなど不要!
24はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:25 ID:RNSV1pI5
まあ、この薬、イメージはいまひとつかもね・・・。
25はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:25 ID:RNSV1pI5
日赤の神経内科でもらえるかな?逝くのが面倒です。
26はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:26 ID:RNSV1pI5
っていうか、半錠に割る必要まったくなし。
27はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:26 ID:RNSV1pI5
このくすり、気に入りました。
28はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:27 ID:eGRwMz3P
お守りにしよう。
先生もそういったし。
29はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:27 ID:eGRwMz3P
抗てんかん薬って結構、不安にもの聞くのがあるよね。
30はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 14:27 ID:eGRwMz3P
ただ、この薬は癖になるららしい・・。
31はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 15:02 ID:05m8FoE8
リタリンよりはいいかもね。
32はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 15:02 ID:05m8FoE8
発作がおさまるとほっとするね。
33はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 15:03 ID:05m8FoE8
この薬、老人向けの病院ではじめてもらった。
良かったんだろうか・・・。
もう、手放させないんですが・・・。
34はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 15:03 ID:05m8FoE8
副作用は何があるのかな?
35はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 15:04 ID:05m8FoE8
でも、効くね!
36名無し ◆Fcx8z3JGhI :03/08/30 19:21 ID:pccoqOpQ
へ〜
37はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:45 ID:64hqpMaL
なんか、飲まないとだめぽになりました。
これが依存症?
38はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:46 ID:64hqpMaL
親は、反対してる。
てんかんの薬に抵抗があるみたい。
でも、私はいいとおもってる!何が悪い!
39はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:46 ID:64hqpMaL
問題は、癖になりやすいこと・・・。
40はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:47 ID:64hqpMaL
ま、リタリンもそうだし、パシキルとかもそうなんろうけどね。
41はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:47 ID:64hqpMaL
でも、この薬、眠たくならないからいいよね。
42はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:48 ID:64hqpMaL
注意書きに、ふらつきとかめまいがすることがあるとか書いてあるけど
へっちゃら。
耐性がついてるんだろうね。
43はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:49 ID:64hqpMaL
あの病院でくれないかな・・。
でも、精神科を探すのが一番って言われているし・・。
う〜む。
44はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:49 ID:64hqpMaL
ちなみに、神経内科でもらえるよ。
ただ、初心者には、どうだろうねえ・・。
45はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:50 ID:64hqpMaL
そもそもこれって、てんかんの薬でも強いほうなのかな?
わかんない。
46はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:50 ID:gCO/thsz
まあ、お守り代わりに持っているけどね。
47はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:51 ID:gCO/thsz
まさか、ずっともらっていると血液検査とかないよね?
あれって、金がかかる。
48はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:51 ID:gCO/thsz
そう、そもそも血液検査は高い。
初診で7000円取られたクリニックがあったような・・・。
49はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:52 ID:gCO/thsz
それに、痛いし、いいことないね。
CTスキャンは痛くないが、放射線なので、有害。
50はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 19:53 ID:gCO/thsz
さて、薬を飲むか。

今実行している作戦名「テグレトール1」
51優しい名無しさん:03/08/30 20:20 ID:i2dzX0Rr
へ・・?これ抗てんかん剤なの?

まじですか・・・・医師に寝れないし、感情の起伏が激しいとか
言ったら出されたんだけど・・・てんかんって・・・

どういうことだ医師よ!
52優しい名無しさん:03/08/30 20:24 ID:YQffTO3V
私も出されています。
統合失調症の可能性があるので、その治療に。。。
53はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/30 20:30 ID:VvY1NPCQ
>51
書店のある本で調べてください。
れっきとした、抗てんかん剤ですわよ。
まあ、気分の起伏を抑える作用があるので処方されたのでしょう。
薬自体はいい薬ですよ。
まあ、抗てんかん剤っていうと、抵抗がある人もいるかもしれませんけどね。
54優しい名無しさん:03/08/30 20:50 ID:JrVfYiDd
主治医に「ちょっと過食傾向があるんですけど・・・」
とそうだんしたら、テグレトールが処方されました。
そういう事ってあるんでしょうか??
55はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:34 ID:sc+OWgoP
>54
??過食でテグレトール??
わかんない。意味不明だね。
56はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:34 ID:sc+OWgoP
今、一錠飲みました。
57はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:34 ID:sc+OWgoP
これを飲むと発作がほさまる・・・・。
58はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:35 ID:sc+OWgoP
なんか、ろれつが回らないんですが
59はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:36 ID:sc+OWgoP
やれやれ・・・。
60はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 06:37 ID:sc+OWgoP
これって、強いほいなの?
61優しい名無しさん:03/08/31 07:00 ID:RSLGvhoS
つよいです!
200mg一日3回食後に飲んでいます。
確かにくせになりますね。依存というか・・・。
62はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:00 ID:Qf8dUvlL
100mgしかない!あの医師・・。
200mgよこせ!足りないよ!
63はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:31 ID:1607Ldx4
私は1週間で癖になってます。
医師も癖になりやすいと言っていたが・・。
64はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:31 ID:sHLqa66w
まあ、いっか。
どうせ、何かを飲むのだし。
65はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:32 ID:sHLqa66w
これを飲むと発作がおさまるので助かる。
66はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:32 ID:sHLqa66w
ただ、これを飲む出して、呂律が回らないんですが・・・・。
大丈夫か?
67はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:33 ID:8R9Mkda0
もう、抜け出せないんだろうなあ・・・。
68はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 11:34 ID:8R9Mkda0
この薬、副作用が強くない?
なんか、そういう気がする。
69はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:10 ID:QJejyJoM
さっき、飲みました。
70はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:11 ID:b0JmunCq
発作がおさまるのがいいね。 
71はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:12 ID:b0JmunCq
まだ、70か・・・・。
72はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:13 ID:b0JmunCq
神経内科でもらっていらい、手放せない。
73はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:13 ID:SguoXfvs
依存してしまうんだね。 
74はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:14 ID:SguoXfvs
副作用
足元がふらつくことがあります。

全然大丈夫!
75はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:14 ID:SguoXfvs
でも、初心者にはお勧めできない。
76はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:16 ID:SguoXfvs
諸刃の剣
77はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:16 ID:LyA/wgb4
でも、お願いだから半錠に割らないで!
78はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:17 ID:LyA/wgb4
2錠でちょうどいいかも。
79はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:17 ID:LyA/wgb4
でも、これを飲みだしてから呂律が・・・。
ガクガクブルブル・・。
80はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:18 ID:LyA/wgb4
副作用の恐ろしさ。
81優しい名無しさん:03/08/31 18:18 ID:RSLGvhoS
依存なのかなんだかわからないけど、飲み忘れると手が震えだす。
恐ろしい。。。
82はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:19 ID:ODnMyjmk
>>81
大丈夫ですか???
83はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:19 ID:ODnMyjmk
結局、この薬は上級者向けってことか・・・。
84はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:20 ID:/tGcfV50
まあ、強い薬だから仕方ないのかも。 
85はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:20 ID:/tGcfV50
ああっ!
この私でさえ、副作用が・・。
86はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/08/31 18:28 ID:d3oczp4b
でも、負けないもん!
87優しい名無しさん:03/09/01 00:40 ID:0pIihtEB
テグレトールスレから来た。
はるか、大丈夫かお前?
べつにキミのオナニーに付き合ってもかまわんっちゃーかまわんけど。。。

んで、テグレはハッキリ言って副作用キツイです。音感狂う、目の焦点が合わなくなる、
自分の身体を触っても人の身体触ってるような気分になる、三半規管にダメージ与えまくるので
平衡感覚を消失する、ナドナド。
漏れは怖くて5日で服用をやめた。おかしくなるようなら処方を変えたほうがいいかもな。
88はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 11:05 ID:3225cAhg
>>87
私は副作用には強いので大丈夫です。
それより、あなたのほうが危険です。
テグレトールごときでそれでは・・・。
医師に相談したほうがいいと思われます。
もっと、軽い薬があると思いますし。

世の中、いろんな人がいるんですね。
私は飲みまくってもピンピンしてますよ。
89優しい名無しさん:03/09/01 12:34 ID:FLy1C/V6
はるか◆
昨日出されたばかりでまだ副作用は感じないでしょうよ。
テグレトールってそんなにいいのか?
飲みまくってピンピンしてるんなら、30錠飲んでみろ。

漏れはテグレ歴半年だ。
90はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:51 ID:ERkrDp4W
>>89
残念ながら、30錠もありません。
91はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:51 ID:ERkrDp4W
ていうか、在庫が!!!
もうだめぽ。
92はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:52 ID:ERkrDp4W
また、もらいに逝くか。
あの病院、薬だけっていうの、あるのかな。
診察はいらないよ。
93はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:52 ID:ERkrDp4W
日赤に逝ってみようかな。でも、午前中しか診てくれないよね・・・。
94はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:53 ID:Izklhg6v
あ〜あ、こんな生活、だねだね。
95はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 17:53 ID:LqCvn8Ki
テグレトールはいい薬だよ。  
96優しい名無しさん:03/09/01 19:09 ID:HRT8ion0
内出血した
97はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/01 20:28 ID:9HBSu/hd
>96
ガクガクブルブル・・。
そうなると、精神科を離れて、脳外科の仕事じゃん・・・・。
こわー。
98優しい名無しさん:03/09/01 20:43 ID:/PU7WuIr
強いイライラ感を訴えたらもらえました。自分にはあまり効かなかったです。
99優しい名無しさん:03/09/01 21:28 ID:MDSldU7c
ドグマチール最高!
はるか ◆TLCuAGZ/CY いかが?
100ぶるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/01 21:46 ID:cusLa2hD
(・3・)エェー じゃあここで鬱憤はらしなYOー 

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=32262
101sage:03/09/02 07:31 ID:yeCxiAbB
テグレトールはいい薬だって思うのは鬱じゃないな
102優しい名無しさん:03/09/02 19:01 ID:fvxVXDjm
はるか ◆TLCuAGZ/CY=さゆりん ◆oR1P9BvQcQ

自殺までの】さゆりん ◆oR1P9BvQcQ【カウントダウン】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1056371506/l50
★2ちゃん以外では↓(メンヘル板名無しさんのレスより)
ttp://psy-com.s4.xrea.com/wcbbs/bbs.cgi
さゆりんお気に入りのHP
さゆりんがガンがってるYO!
103優しい名無しさん:03/09/03 01:38 ID:sgzVzSvc
明日脳神経かかる前に神経科に電話受診したひ
ねむーけど眠れない。
   なんだか恋のヨカーン 微妙
104NobitaCutter ◆n.i.l.VIN6 :03/09/03 02:04 ID:K+rBXVNE
テグレは眠い&焦点合わない以外はきちんと押さえの効くいい薬だと思います
105はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/03 19:50 ID:f/aTXf4Q
こっちは今日、差別事件でテグレどころの騒ぎじゃなかったよ。
106はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/05 19:37 ID:pKPmaT8O
あのう、呂律が回らなくなった人います?
私、家族にばれてやばいんですが・・・。
107柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/09/05 19:43 ID:nUYkq+Y2
テグレトール1錠を、ベゲB3錠ととサイレース2錠と一緒に
投入しました
九時には寝る予定です
「柚菜さんの場合はテグレがあると眠れやすいみたいなので」
って先生に言われて飲んでいます
108優しい名無しさん:03/09/05 22:44 ID:Z/aMyg6i
>106
家族にばれてさっさと回線切られたほうがいいと思いまつ。
私が診断します
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062670351/l50
【メンヘルマスター】上級者の集うスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062658251/l50
なんでしょ? アンタ。
109はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/05 22:49 ID:ddUAM8HO
さて、まずは108番をモルモットにするか・・。
110優しい名無しさん:03/09/05 23:24 ID:Z/aMyg6i
>109
今更ですが、同じテグレユーザーとしてあなたを大変気の毒に思います。
111はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/06 15:46 ID:XMnwtT9q
テグレユーザ、いい響きだ・・。
ただ、ユーザーじゃなくて、ユーザ。
とめようね。
112優しい名無しさん:03/09/06 19:06 ID:C5PQVpUD
この人、勘違いしているよヽ(~〜~ )ノ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ