●社会不安障害(SAD) Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
903優しい名無しさん:04/09/29 03:42:10 ID:hyu46NYR
旧来の「日本人論」ってどうなの?
とか、そういう話にも及ぶようなアレですな。
904優しい名無しさん:04/09/29 04:26:43 ID:x65GO3Iy
単に日本の方が精神科の病気として扱っていたのが早かっただけ。
その時にはまだ欧米では社会不安障害は取り上げられてなかった。
だから欧米にはない病気で日本人に特有の病気だと考えられていただけで実は昔から欧米でも
対人恐怖=社会不安障害はあった。
しかし、日本ではすでに対人恐怖として扱われてたけどアメリカでは、まだ取り上げられて
なくて社会不安障害って病名もなかったから日本で対人恐怖って名前で呼ばれてたってだけの話だよ。
その後アメリカでも対人恐怖が発見されて対人恐怖って名前ではなく社会不安障害って名前が付いた。
だから、アメリカが後から付けた、社会不安障害って名前と日本で昔から使われてた対人恐怖って名前
の2通りあるってだけの話。
905904:04/09/29 04:34:50 ID:d5TOE+F0
ついでに付け加えると、昔から日本で対人恐怖と言ってたものには自己臭恐怖や
醜形恐怖も入れられてたけど、DSMなんかだとこれらは別に分類にしてる。
すなわち自己臭恐怖、醜形恐怖は社会不安障害ではない。
あとは対人恐怖と社会不安障害が微妙に違うとか言われてるのは文化の影響とかで
患者の症状の訴え方や治療者や研究者の症状の見方の視点が違うだけで根本的
には対人恐怖と社会不安障害は同じ物。
906優しい名無しさん:04/09/29 04:45:05 ID:CD3RvPmC
あと精神科医について、ちょっと思うんですが、よく
TVドラマや小説なんかで、一人一人の患者さんに一対一で
治療に当たる描写がありますが、やっぱりそういうのは幻想
なのかなあ(笑)絶対、医者の方の精神が持たないと思うのですが。
(あんまり親密になって担当のお医者さんに患者が恋したりね。。笑)

現実には、やはり言い方は悪いですが、事務的になりがちなのは
否めないなと思いました。極論すれば、患者の症状に対応する
薬さえ出しておけばいいみたいな。それとも実際に、上のような
お医者さんは存在するのでしょうか?(赤坂クリニックなどは?)
やはり多くの患者さんが来るような所では、物理的に無理なのかな。

以前通っていた所でも同じことを思ったけど、あんまりこちらの
苦痛とか個人的な思いをぶちまけてはいけないのかと、医者に対しても
気を使っている自分が悲しかったり。勿論、脳内の異常が原因ということで
薬などで改善することが一番の大前提なのでしょうが、本当は自分の
気持ちを聞いて貰いたい思いが強い。それだとカウンセリングみたいに
なってしまうけど、普通それも十分ありだと思うんですが。。

具体的な治療ばかりに重点が置かれていて、それまでの自分的には
結構大事な、苦しみを感じ続けながら、なんとか慰めを見つけながら
生き続けてきた心の過程こそ、誰かに汲み取ってもらいたいと思うんだけど、
やっぱりそこまでして貰うのは無理なんでしょうかね。他力本願とはまた
違うだろうけど、そこんとこは自分の胸だけにしまって、なんとかしろ
ってこと?やはり医者は医者、患者は患者でしかないのかな。。
907優しい名無しさん:04/09/29 15:04:17 ID:3TWR0QNU
長文読めんぞ。要約汁
908優しい名無しさん:04/09/29 21:18:24 ID:hyu46NYR
>>906
906=905=904?
ダイアルアップなのかな。

関心空間かどこかに書いてあったけど、
貝谷医師は昔は患者さんと一緒に電車に乗ったりしてたらしいよ。
(暴露療法?)

まぁそういうのは研究的側面もあるだろし仕事なわけだから、
単なる「親切心」と見るのも違うと思うけど。


>>907
『愚痴吐きたいけど吐けない。甘えたいけど甘えられない。
 しょうがないのかなー。』
だそうです。

カウンセリングに行けばよいと思うわけだが。
909優しい名無しさん:04/09/29 22:20:03 ID:aIPzl8EY
死にたい。
910優しい名無しさん:04/09/29 22:48:14 ID:MvarCAZR
>>909
何でよー。
シンじゃだめだよー。
ゆっくり治していきましょうよ。
911優しい名無しさん:04/09/29 23:23:26 ID:RtXziCl3
セックスすると良くなると聞きましたが、本当でしょうか?
912優しい名無しさん:04/09/30 00:29:47 ID:Zffm2L+v
SADと診断され坑不安薬,SSRI,SNRIを飲んだのですが効果がみられません。どうしたらいいのでしょうか?
913優しい名無しさん:04/09/30 00:37:58 ID:xABxzzX2
>>912
服薬量と期間はどんな感じですか?

どういう症状があって、どういう風に効果がない感じですか?
914優しい名無しさん:04/09/30 00:42:56 ID:VGs5rvAa
>>908
カウンセリングって、精神科とはまた別の所に費用がかかると
いうですか。精神科では、そこまでしてはくれないということ?

結局その辺の心の内の問題は、自分でなんとかしなければ
ならないんでしょうね。というか、"治して貰う"というのではなく、
自分で治すという意識を自ら持たなければならないのでしょう。
医者といえど、その辺は他人に頼っていてはいけないと思うし。

でもこういう精神疾患って、心の病というだけあって、
諸々症状からくる苦痛は、身体というより、むしろ
心に感じる苦痛なのであって、そのために心理療法が
あるのだと思いますしね。確かに あまりに医師に期待
しすぎると、後で失望してしまうのかもしれないけど。

なんにしても、薬の力を借りて、少しずつ自分に
出来ることから始めていきたいと思います。
915優しい名無しさん:04/09/30 00:53:53 ID:Zffm2L+v
服容量は忘れましたがセルシン・セパゾン・レキソタン・リーゼ・デパス・ソラナックス・トレドミン・
ルボックスを飲みました。
916優しい名無しさん:04/09/30 00:56:26 ID:xABxzzX2
>>914
この板であちこち見て知ったのですが、
精神科・心療内科で、
カウンセラーさん、臨床心理士さんが居て
カウンセリングを受けられる所もあるようですよ。

心理療法というのは色々あります。
胸のうちのごちゃごちゃを打ち明けて誰かに聞いて貰うというのも気持ちが楽になると思いますが、
必ずしもそれが治癒につながるとは限りません。

SADの場合は効果があるとされてる精神療法は
『認知行動療法』です。
認知行動療法のスレッドを見てみてください。

・社会不安障害に関する説明のあるサイト
ttp://www.e-chiken.com/shikkan/sad.htm
ttp://www.shypeople.gr.jp/
ttp://www.fuanclinic.com/index.html

・社会不安障害に関する本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062592339/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535982066/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791105214/

初めての認知・論理療法 Part2 〜質問回答歓迎〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1096030512/l50
917優しい名無しさん:04/09/30 00:59:05 ID:xABxzzX2
>>915
期間はどうですか?
あまりコロコロ薬を変えても効果がない気がしますが。

症状は、限局型(決まった場面で赤面するなど)ですか?
全般型ですか?
今ひきこもってる感じですか?
918優しい名無しさん:04/09/30 01:07:42 ID:Zffm2L+v
坑不安薬は即効性があると聞いたので1週間、SSRI、SNRIは2週間飲みました。
症状は人と対面すると声が出なくなります。
今は大学生なのですが語学の授業などで出席をとる時自分の名前を呼ばれても返事ができないので怖くて1回行ったきり主席を取る授業に行ってません
919優しい名無しさん:04/09/30 01:16:45 ID:xABxzzX2
>>918
まだ2週間だったら、これから増量していくのでは?
十分な量でなければ効果は出ないらしいですよ。

あと、厳しい話ではありますが、
>>916のリンク先の本などを読んでみた結果、
やはり苦手な事から逃げていてはダメみたいです。
薬を飲みながら少しずつでも挑戦していかないとダメみたい?

担当の医師は何と言ってましたか?
920優しい名無しさん:04/09/30 01:21:15 ID:Zffm2L+v
薬の力をかりて苦手な事へ突入していくということですか?
921優しい名無しさん:04/09/30 01:25:59 ID:FeJUIase
すいませんが、sage進行でお願いできませんか?
ageると、荒らしが寄ってくるものですから。
922優しい名無しさん:04/09/30 01:29:46 ID:xABxzzX2
>>920
そこまで極端だと、玉砕って事になりそうですが。

どきどきとかしなくなったとしても、試してみない事にはわかりませんし。

>>916のリンク先のサイトなどはお読みになった事ありますか?
ご自分で色々読まれるのが、納得行くと思うのですが。
923優しい名無しさん:04/09/30 15:40:02 ID:CYmuR/a5
朝日新聞読みました。やはりSSRIなんですね。
SSRIがうまく効かない自分はどうしたらいいか…。
森田療法でもやるしかないのでしょうか…。
924優しい名無しさん:04/09/30 15:55:34 ID:Zffm2L+v
まだRIMAがある。
925優しい名無しさん:04/09/30 18:03:56 ID:K3kMJyQD
,、-‐‐- 、        _,、-‐ー‐-、._
    \   ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
 い  ボ `、/..  ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
 う  .ク   ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::::. ',
 ん  に   ',:::::::イ:/.;/  |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::::i
 で  何    i::::::;'lヘ/   | l リ_レi:::::::::::::l
 す  を   |::::;'.「ト:iヽ  -‐7'iフ‐、 l:::::::::/
 か. す    |';l:l  L;!     l::::::ノ l::::',ヽ
 ?  る   .|  ',   、    //`‐ |l 丿 ,、-‐ー、
    っ   l   ヽ  r-ー、   ニ-く /     ヽ
     て   l     >、`‐-' ,、 '    7         ',
',       /    i  `‐- ´ 、 ノ _,、'´        ',
..ヽ、__.,ノ       ',     ヽ ,' ´    ヽ,     ',
             ', ヽ            ',    '、
             ',  ',              `、.   `、
               `、. `、            `、     `、
               `、. `、     .. ``    'i、     ',
                ヽ ヽ     ::::.....    lヽ    i
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ           l   /
                  `‐、.i           l_,、ァ'´
                    ノ、 `       __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´     .l'´
                 /i  /   l         l
               ,、-'´  l/\  /_        l
          /⌒, -'´     l   >'´   ``‐、    l
        /  /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
926優しい名無しさん:04/09/30 20:36:03 ID:jryutuKM
>>905
私の読んだ臨床心理学大系では、対人恐怖症の主たる症状に、
「醜形恐怖」「視線恐怖」「赤面症(表情恐怖含む)」「自己臭恐怖症」が紹介されていました。
引用がDSMVだったから、古かったのかもしれませんね。
醜形恐怖、自己臭恐怖症が今では別の分類になっているとは勉強になりました。

ただ、醜形恐怖も自己臭恐怖症も、それが引き金となり対人恐怖になってしまっている
人もいますよね。
そういう人は対人恐怖症とは呼ばないのでしょうか?
強迫神経症で統一してしまうのかな?

927優しい名無しさん:04/09/30 23:50:34 ID:3/Vdt3il
Aの担当弁護士は、
「今までかなりの少年犯罪者を見てきたが、Aのようなタイプは初めてで
 最後まで本心が見えなかった。人形相手にしてるようだった」
とコメントしてた。
そんなAが母親が面会に来た時、泣きじゃくりながら「帰れ!ブタ野郎!」と
人が変わったように感情をあらわにしている。

他、事件前、母親に
「僕が死んだら泣いてくれる?」とたずねていたらしい。
それに対し母親、急におかしなこと聞くなぁ?と思いながらも、
「当たり前やないの。あんた死んだら母さん生きていけんよ」と答えたそうだ。
でもAはその答えを素直に受け止めず、"嘘ばっかり"と思った。

更に
「僕はマザコンだった時期がある。母を異常に愛していたというか、僕の全てでした」
「母以外の家族はそれほど大事じゃない」
「もちろん親にも誰にもバレずやったつもりだったけど、心のどこかでお母さんだけは
 気づくかもしれないと思っていた」
「でも僕がJ君を殺害し家に帰ってきた時、お母さんは居間でテレビを見ながら
 爆笑していた。僕はそれが凄くショックで、やっぱり僕のお母さんは"ただのブタ"だと思った」
「間違ってるかも知れんけど、お母さんにだけは分かって欲しかった」

この事件、Aは他がどう思っているか、これからどうなるのか、そんな事よりも
母親中心で世界が回っているように思える。
928優しい名無しさん:04/10/01 00:51:18 ID:Px9410/i
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) <ジッー
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
929優しい名無しさん:04/10/01 04:35:46 ID:i9eG/r/6
まさか、と思った自分がこの症状でした。
というのも、一見、ものすごく活動的で、仕事も水商売してたりしたからです。
(症状の一覧も、ズバリなのは視線恐怖くらい?)
でも、一般事務の電話応対やお茶出し、お昼休みの同僚との過ごし方はげしく辛かったです。
今も一応、大勢の人とも普通に接する事が出来ますけど
家では口もきかずぐったりです。(自分を作りすぎて)
私みたいなのは稀なのでしょうか・・・。

今は、カウンセリングとセラシン5mgです。
930優しい名無しさん:04/10/01 05:57:55 ID:IdwXlkmF
                     ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
931優しい名無しさん:04/10/01 16:04:18 ID:SxVvlDM3
巨根だぁ♪
932優しい名無しさん:04/10/02 00:07:46 ID:vm5oWFkQ
せっかくみつけたスレなのにまともに論議が出来ないなんて・・・
皆、違うスレに行ってしまってるのかな・・・
しかし、どうしてここだけこんななの?
933優しい名無しさん:04/10/02 00:53:21 ID:ItH2c9u6
>>926
「対人恐怖症」は、日本で昔から使われてる分類で、
これには醜形恐怖や視線恐怖や赤面症や自己臭恐怖などが含まれます。
これは今でも変わりません。

「社会不安障害」はアメリカの精神医学業界の制定した分類体系であるDSMの中の項目です。

日本で水と呼ぶものも湯というものも英語ではWaterであるという具合に、分類体系が違えば呼び名は変わります。

治療の面から見て、
「社会不安障害」にはSSRIを使うのが欧米の標準的な治療となっているようですが、
「対人恐怖」と診断できるものの中には妄想的な性質が強いものもあり、
この場合にはSSRIだけで治療しようとしても無理があったりすると思われ、
そういう意味で「社会不安障害」を主として治療するんじゃなくて
「妄想性障害」として治療したりする事もあるって事ではないでしょうか。
診断名ってレセプト(保険の請求)のためのものでもあるし・・。
(つまり診断名によって認められている薬しか出せない)

【続く】
934優しい名無しさん:04/10/02 00:54:52 ID:ItH2c9u6
>>933の続き

私はDSMの正しい使い方(構造化面接法とかいうのがあったはず?)を知らないのでわかりませんが、
「社会不安障害」の条件を見たし、なおかつその範囲から外れる症状もある時は、2つ(以上の)診断名が付く事になるのでは?
寡聞にして欧米における診断や症例の実際は知りません。
したがって、日本での対人恐怖の病像と欧米での社会不安障害の病像の異同はわかりません。
ただ、分類の枠組みが違うのは確かだと思います。

赤面症は社会不安障害のうちじゃないでしょうか?
DSMで醜形恐怖にあたるのは「身体醜形障害」ではないかと思います。

また、DSMに強迫神経症という項目はありません。
「神経症」という言葉は使われません。
不安障害という大項目の中に強迫性障害というものがあります。
(社会不安障害も不安障害に含まれています)

長々と知ったかぶりしてしまいましたが、詳しくお知りになりたい場合は、本をお読みになったり、医師に質問されるのがよいと思います。
935優しい名無しさん:04/10/02 05:09:54 ID:UPVJS/hG
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、 
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \ 
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
936優しい名無しさん:04/10/02 23:37:15 ID:vHLfGlbP
広島大の教育経営学の教授。お前はほんとに才能ないな。相変わらず誰も読まない
ぶんしょうでしにかかせてよろこんでんのか?
お前はだめなんだよ。英語も読めない本も読めないでさいのうがないんだよ。
いいかげん気づけ世紙の無駄遣いしてることに。
所詮お前は誰からも愛されない自己愛性人格障害者なんだよ。
もうやめろよ。わるいこといわないから。世間から引きこもってるのが
だれにもめいわくかけないからいいんっだよ。所詮三流大のじつりょくを
せいじでごまかしていまのぽじしょんついたんだろ。まわりはみんなこわい
からしたがってるだけだろ。それにお前自分の弟子の研究も邪魔してるだろう。
じぶんよりえらいのがむかつくからってな。人間のくずとはお前のことなんだよ。
さっさと自殺しろ。ほんとはじさつしたいんだろ。したくてたまらないんだろ。
じさつしろよ。かけてもいいがだれもそうしきこないよ
937優しい名無しさん:04/10/03 01:05:37 ID:sXs4DgjA
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
    y >n/ ⌒ ̄ ゙゙ /__ノ_ノゝ
   ,uヘヘゝ 〃   ::::::::;!
.   >'   /    ::::;/
  (   /     :::;/
.  ゝ-ヘ     :;(_
      〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ
     |      ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.     i      ,く  ,ノ  ヽ,;;;;;;;;/
      i    ,i'  Y;;::   レ'
.     i   /  .|;;::   i'
       |ー''゙    .|;;::   /
      |        i;;::  /
.      |      |;;::  i',,,,,_   f ̄'---- 、
      |     レ'⌒     ̄'''''`ー-r_   'i
.      !    〈     _,,、-‐''''¨´ ̄   ̄¨´
       |     ト‐‐'''^¨´
.       |     i
       !    .}
        !    i
         !   .!
.        !  !'
         | .{ _
         | /
938優しい名無しさん:04/10/03 01:40:51 ID:Kcj4XcTB
専業主婦は職業ではありません「無職」です
3号被保険者は保険料を納めていません
将来受ける年金は社会の「税金や保険料を納めている人間」からの施しです当然と思わないように
子供は社会の財産だから税金で養育するのは当然ですが、
他の人間は成人してから納税の義務を果たして他人の子供を養育しているのに
専業主婦はそれさえ果たしていません
なのにまるで自分たちは社会の中で一番えらいかのように振る舞うのはやめなさい
あなた達はタダのお荷物です

自分が置かれている状況を客観的に把握する能力もない人間など雑役婦にも劣る
働くか人様に奉仕するか死ぬかどれかにしなさいゴミ共よ
939優しい名無しさん:04/10/03 01:52:38 ID:FQ5bYS0F
社会不安障害の方へおすすめの行動療法の紹介です。
これぐらいの事ができるぐらいに度胸がつけば、今まであがったり、緊張したりして
しまうため、避けていたような状況が確実に平気になりますのでぜひ、実行してみてください。

http://www.hula.tv/joyful/img/7442.jpg

http://www.hula.tv/joyful/img/7443.jpg

http://www.hula.tv/joyful/img/7444.jpg

http://www.hula.tv/joyful/img/7469.jpg
940優しい名無しさん:04/10/03 14:21:06 ID:hlzu2Rlg
>>939
確かに、それぐらいの勇気をもてれば、それに比べれば普段の何ともないような
状況では緊張したり不安を感じなくなると思い、共感できたので実行してみたいと
思ったのですが、やはりどうしても、その方法を実行しようとしても不安や緊張感が
出てきて、どうしても行えないのですが、それは根性で勇気を振り絞って実行する以
外には方法がないのでしょうか・・?
941優しい名無しさん:04/10/03 19:06:58 ID:BVUVQuJC
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://www.2ch.net/before.html
942優しい名無しさん:04/10/03 19:38:04 ID:pfX7Jb/J
精神病患者様が紛れ込んでいますので、みなさん徹底的に無視してくださいね。
943優しい名無しさん:04/10/03 21:12:16 ID:MNHvwCvg
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねs
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね稲視ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ねいねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねs根視ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねシネイ
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねシネイs根視ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねシネイsネイs根視ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねs
死ね氏ね死ね死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねsねしねしねいねしねしねしねしねしねいs
死ね氏ね死ね死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねいsねいsn
死ね氏ね死ね死ねいねしねしねしねしねしねしねいねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねいsね
氏ね死ねシ絵師ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
氏ね死ねしねしねしねしねしねいんっしえ氏ね死ね死ね氏ね死ねいねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねs
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
944優しい名無しさん:04/10/03 23:32:54 ID:ndG2o7X0
何だかヒドいスレですねー。
他のが余程まし。
もうここに来るのは止めようっと。
945優しい名無しさん:04/10/04 09:39:49 ID:AU1FSkKW

頭のおかしい粘着がひとりいる。

SADで悩んでる人間の方が、よっぽどまともだ。
946優しい名無しさん:04/10/04 16:56:37 ID:NRQ208Ip
実社会を普通に生きてる者達からしたら
包茎肯定してる奴こそが非常識に思える
その証拠が
・実社会で包茎を貶す者は性別に関係なく多いが
 包茎を肯定する奴は皆無だから

・実社会で包茎である事を隠す奴は多いが
 露茎である事を隠す者は皆無だから

・実社会で包茎を恥・悩み露茎に憧れている奴は数多いが
 包茎に憧れる露茎は皆無だから

・実社会で包茎を理由にふられる奴は数多いが
 露茎が理由でふられる者は皆無だから

そんな事すら分からない香具師は『2ch中の蛙』=『包皮の中の亀頭』
つまり『実社会での引き篭もり常識を知らず』って事だ
947優しい名無しさん:04/10/05 01:45:25 ID:6za6L4/F
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
948優しい名無しさん:04/10/05 04:45:35 ID:Ouu2GxLR
ここはもう終わりにした方がよさそうですね。
そろそろ1000行きそうだし?

ということで、>>943>>946>>947
その他の君は、どうぞ逝ってください。
あとはご自由に使用してね。
誰も見てないだろけど。
949優しい名無しさん:04/10/05 17:12:23 ID:imAc6Cng
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                           秋だな〜。
                 
                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(-゚=/^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
950優しい名無しさん:04/10/06 00:01:03 ID:YiICEkXN
何でドキドキするんだろ・・。
電話もできない。
がんばって電話しても、ずっとドキドキして呼吸が浅くなって
電話し終わった時にはマラソンや100メートル走を全力で走った後みたいに
呼吸と心臓がはぁはぁなってる。
もう、だめぽ。
951優しい名無しさん:04/10/06 01:11:39 ID:IGiXtpqA
>>950
( ´_ゝ`)フーン、じゃあ死ねば?
952優しい名無しさん
俺の素人診断

俺・・・短期記憶が駄目、キャパがない。情報過多になるとキレる
健・・・長期記憶に整合性がない、短期記憶は異常なくらい優秀

話がかみあわない。というより、糖質の健の言動は、必然的に俺をキレさせて
キャパの少ない俺はそのうち本当に気が狂うだろう。
短期記憶の問題は、認知療法や考え方を変えることでは、どうにもならない。
押し付けや勘違いをするな。


俺・・・ブローカー失語症に近い=書くこと全般不可能
健・・・ウェルニケ失語症に近い=話しあうことが不可能
コミュニケーション不可能

とにかく、物理的に不可能なわけですよ。
健はドキュソだから、何でも情緒的にうけとって
うらむとか愛だとか、うるせーうるせー・・・キモイ。最悪
治療の邪魔だから俺の身辺から早く消えてくれ。