ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
東京の市部のみなさん、お勧めの病院情報交換などしましょう。

前スレ
ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038494211/l50
ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区
http://life.2ch.net/utu/kako/990/990878234.html
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜
http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10095/1009552367.html
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜 (2)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027004475/l50
2優しい名無しさん:03/07/08 18:51 ID:7KAXQ6N+
2
3優しい名無しさん:03/07/08 18:54 ID:SArFRot4
4優しい名無しさん:03/07/08 22:37 ID:L0rvnT39
_
タヒ
5優しい名無しさん:03/07/08 23:28 ID:IWVMjG5e
旧スレより落ちているのでageます。

あ○ぞらに通ってるものです。
いつも混んでいるわけではなくて、ムラがあるみたいです、
と受付のかたはおっしゃってました。

たいていのクリニックはそうなんですかね。
6優しい名無しさん:03/07/09 07:00 ID:zan9orMk
むらは、祭日休診などで何週おきかにできるもの〜
7優しい名無しさん:03/07/09 13:02 ID:pkfh24w4
ちょっと思ったけど、前スレでやたらとAクリのTおばちゃんカムバックの声が
多かったのはなぜ?私ある程度先生を信頼し始めた頃に「あの先生は…」って
前スレ頻出だった話題言われてかなり揺らぎました。
(でも32条申請直後だったから今更転院も出来なかったし、その後の診察で信頼
してても大丈夫と思えたし、そのまま通ってた。)
そして、うつ状態で泣き出しちゃってる人を見る目がおそろしく冷やかで、
他人事とは言いながらゾッとしてしまったこともあった。
やさしいときはすごく良いけど、怖い時は怖い、機嫌もろ出し。
言わせるような院長も非はあるだろうが、おばちゃんも患者相手にワイドショー
めいた事するなよとも思いました。通院初期で先入観入って去っていった人もい
るんじゃないのかな。もしかして相性良かったかもしれないのに。

それで裏側がわかったと喜んでる人もいるのかもしれないけど、医者ー患者関係
を院内で混乱させてた人に戻ってきて欲しいとは思わない。それって受付の人の
する役割じゃないと思ってた。患者自身が、診察の中でこの医者は信頼に足るか
どうかを決めるものじゃないだろうか…。でも優しい常勤受付の人は欲しい(切実)!

おばちゃん去って1年近く?人気根強いなあ。どっかでカウンセラーにでも
なってたりして(藁)。
いつまでもその「過去の人」提供の話題に乗ってるのもどうでしょうか。
おばちゃんファンの人、ごめんなさい。多分、今休憩時間にどうこうする
暇ないと思うよ。午後診療開始時間に午前の人おわってないんだもん。

8優しい名無しさん:03/07/09 17:39 ID:KE7Acz9S
立川駅の南口(上杉クリニックのすぐ近く)
に立川メンタルクリニックってのができてる。
カウンセラーもいるらしい。俺は某10周年
のとこに通ってるから行く気はないけど。

立川は再開発が進んだから、儲かると思って
開業したんだろうか。
9優しい名無しさん:03/07/09 17:54 ID:pzyGrsDG
立川人口の割にメンクリ多過ぎ。市場調査ちゃんとしてるのか?
まぁ自分が行ってるところが潰れなきゃ良いんだけどさぁ。
10優しい名無しさん:03/07/09 18:17 ID:lWL7dzAG
138 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:24 ID:IEpB6XuD
お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。
幸せだな。

140 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:25 ID:tbm0Uu7y
姉がオナニーしてた。ショックだ・・・

141 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:26 ID:IEpB6XuD
>>140
もっと詳しい状況を・・
11優しい名無しさん:03/07/09 21:52 ID:X7vsXpFF
>>9
立川が目立っているのは、あまりにも曙レスが目立つからだし、今
では立川駅が武蔵野・多摩地区で最大の乗客数なんだから、メンク
リが多くても不思議ではない。
それより疑問なのは三鷹じゃないか? 駅前は吉祥寺よりショボく
て井○頭病院や杏○大学病院あるのに、メンクリをよく見るゾ。
12優しい名無しさん:03/07/10 00:22 ID:2q2Nh5mz
当方、西武新宿線沿線在住なんですが、小平から所沢あたりで
駅の看板で精神科の物をよく見るので、その辺が自宅近辺な事もあり、どこかに逝こうかと思ったら
過去スレによると、評判悪いみたいですね・・・。
高田馬場あたりまで、出た方がイイんでしょうか?
13優しい名無しさん:03/07/10 03:25 ID:oOKlUgFh
悪いが、>>8さんが挙げてるメンクリはダメです!!(←マジレス)
148:03/07/10 05:53 ID:Nos+dVHK
>>13
HPよくみたら、たかつきにいた先生みたいです。
ひょっとしたら13さん、以前に診察うけたことあるんですか?
15優しい名無しさん:03/07/10 08:25 ID:wOI8Rzz5
K市の武蔵野中央病院逝ったことがある人・または知ってる人
情報下さい〜
今Nメグロまでわざわざ通っているけど、
あそこのクリニックは薬漬けなだけでダメダメ…
で今武蔵野中央逝こうかと思っているのですが…
1613:03/07/10 08:35 ID:oOKlUgFh
>>14=8
私自身は診察受けた事ないんですが、友達が受けていました。
17優しい名無しさん:03/07/10 09:43 ID:obD4Zc9M
>13
何で駄目なの?友達悪化したの??
18優しい名無しさん:03/07/10 19:24 ID:oOKlUgFh
>>17
うん。
19優しい名無しさん:03/07/11 02:05 ID:fDTU+k2j
以前、ここで吉祥寺のくろさわクリニックに予約した高校生、どうしてるかな?
私は明日行ってきまーす!!
20優しい名無しさん:03/07/11 14:54 ID:1IrD7jtB
>>19
私です。こんにちわ。
あの時3日後に予約したのですが、丁度その頃は精神的に回復していたので
「元気なのに心療内科行って、色々話して嫌な事思い出してまた鬱になりたくない!!」と思い
予約をキャンセルしようかと思ったのですが、電話は音声案内だし、わざわざ病院まで行くのも…となり、
結局無断でキャンセルという形になってしまいました…。
失礼な事をしたと思っています。涙
今ではまた鬱ってます。
これ異常悪くなるようなら、今度は当日予約で行きます。
実は今も行こうか悩んでいます。

>>19さん行ってらっしゃい(^−^)ノ
2119:03/07/11 16:02 ID:fDTU+k2j
あら、行かなかったんだ(^_^;)まあ、気持ちもわかるよ。
もし今日行くなら会うかもね!!八時前に予約してるよ。
いきなり行っても大丈夫だよ。ただ、ちょっと待たされるとは思うけど。
調子悪いなー、って思ったら行ってみたら?風邪と一緒!!
内科・外科もやってるから、行きにくいクリニックじゃないよ。
カウンセリング受ける気持ちで行くといいんじゃないかな?
内科的に問題がある場合もあるしね〜。
合わなければ変えれば良いだけだもん。

左手首に黒のリストバンドしてる&長い三つ編みが私です(w
もし待合室で見かけたら遠慮なく声かけてね♪
2219:03/07/11 16:15 ID:fDTU+k2j
>>20さんが気づき易いよう、ageておきます。
23優しい名無しさん:03/07/11 16:15 ID:c/bTk/Vb
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
24優しい名無しさん:03/07/11 18:04 ID:l3Fjx0YG
>>7
>おばちゃんも患者相手にワイドショー
>めいた事するなよとも思いました。

ツルベおばちゃんの名誉のために言わせていただきます。
おばちゃんは一方的に先生を批判していたわけではありません。
むしろ、ず〜っとかばっていたんです。
午前中にクリニックへ行くといつも先生がいない。おばちゃんに聞くと
「先生は風邪を悪くされて…」
「お子さんが具合を悪くされて…」
「今日は先生は銀行に用事があって…」
という具合に先生をかばっておられましたが、おばちゃん本人がストレスで
具合を悪くされて「もう堪忍袋の緒が切れた」と言って語りだしました。
それも一方的に悪く言うって感じではなく「あれさえ無ければ」といった感じでした。
その「あれ」があまりにも多すぎる先生だと思います。
旧曙クリニックの場所にはもともと深水診療所というのがあって
おばちゃんはそこにも関係していたようです。
「深水先生ならこんないい加減は絶対しない」
「今の先生はデタラメだから」
そんなおばちゃんの言葉がいまでも耳に残っています。

25優しい名無しさん:03/07/11 18:58 ID:zfA5zY+b
たか○き患者。
今日は仕事終了後飲み屋。
アル中になったら入院させてくれるかな…
疲れた…
2620:03/07/11 19:50 ID:1IrD7jtB
>>21=22
凄い嬉しいです。
でも今家に帰ってきたんです汗。
是非会いたかったです>_<
友達少なくて寂しいから、一緒にお茶したりとかしたかったです。

今日ほんとはあれから行こうと思ったんですけど、
まずは保険証を探さなければと思い母の寝室へ。
母は今日は留守&携帯に電話しても出ないので一人で必死に探していました。
引き出しの中を漁っていると、なんと10年くらい前のですが母の浮気の証拠が…。
結構凹みました。
他にはこれも10年くらい前の父から母へのバースディカード等もありました。
「昔は仲良かったのかな…。なんで今はこんな家庭になったんだろ…。」と鬱入りまくり。
そのままフラフラと外へ行ってしまいました。
あぁスレ違い。

2721=22:03/07/11 21:23 ID:fDTU+k2j
>>26
そっかあ。そりゃあ凹むわね・・・。
大丈夫かな?一人で病院行くの、ってあなた位の年齢だと勇気いるかな、って
ちょっと老婆心出してみました(^_^;)>私はあなたの倍近くだから(ニガ
今は精神状態は大丈夫??
もし、一人で行きにくかったりしたら、私でよければ付き添うよ。
家も病院にまあまあ近いし(自転車でちょっと)、休職中だから暇だし。
2ちゃんの人とは会いにくいかもしれないけどね(汗

私は行ってきましたよ!!いつも通り先生とお話してきました。
「とにかく、ゆっくりあなた自身が休む事を考えてください」って言われたよ。
ついつい、仕事とか実家の親の事とか考えてしまうからね。
>>26さん、とても今、辛いかと思います。敏感な年頃だし。
でも、それはあなたとは関係ないこと。
あなたが元気がでるよう、祈っています。
ほんと、なにかあったら何でも言ってね!!遠慮せず。
2820:03/07/11 21:50 ID:1IrD7jtB
>>27
ありがとうございます。
本当に凄い嬉しいです…。
私の事全然知らないのに病院付き添ってくれるとか言ってくれたりして、
感謝の気持ちでいっぱいです(*_*)
前までは「一人でなんて絶対行けない」なんて思ってましたが、
誰にも「病院に連れって」なんて言えなくて…。
だから一人で行く勇気は持ててます!
大丈夫です!多分 汗

今は大分落ち着きましたよ(^−^)

先生凄い優しそうな方ですよね…。
今試験休み中だし塾も休みの時期に入ってるのでゆっくりできる時間がたっぷりあります♪
早く黒沢先生と話してみたいです。
2927:03/07/11 23:40 ID:fDTU+k2j
>>28
落ち着いたようで、よかったです(*^_^*)
ほんとに、一人じゃ行けない!誰かっ!!って思ったら
ここに書き込んでね。マメにチェックしてるから。
試験休みとか塾とか懐かしい単語がいっぱいで・・・いいなあ、若いって。
などと思いつつ、その年齢で辛い思いをしているかと思うと、なんかほっておけない気がしたんです。
あと、私の仲良くしていた仕事の後輩と文章が似てるから、気になったのもあるんだ。
その子は21歳とかだけど。
とにかく、あなたよりは多少の人生経験はあると思うので、いつでも頼ってみてください♪
私が頼られたい、ってのもあるかもね(^_^;)
黒沢先生はいい方ですよ。1年近く通っていますが、信頼しています。
ので、早くお話できるといいね!風邪と一緒で早目の治療が一番!だから、ね!
3020:03/07/12 00:24 ID:KRCx2/kR
>>29
ほんとマメにチェックしてるんですね^^
私もだけどw
私の文章誤字等が多くてすいません…汗
頼られたいって気持ち、少し分かります。
人って頼られたら強くなるような気がします。
逆に頼られすぎるとそれが重くなって苦しくなる事があるかもしれないですが…。
不安な事があったらここにカキコしますっ。
どうぞよろしくですm(_ _)m
>>27さんみたいな存在凄くありがたいです。

31優しい名無しさん:03/07/12 06:07 ID:F7k5Ant/
>>25
病院かえた方が良いのでは?
32優しい名無しさん:03/07/12 07:11 ID:XgXk1cU4
病院のせいではないと思うのだが?
33山崎 渉:03/07/12 08:29 ID:j8G0/+WJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34優しい名無しさん:03/07/12 08:34 ID:Bd8/STi5
武蔵境のめぐみに行っている人の情報はあるかなぁ?
3月から行ってます。穏やかな先生だと思いますが…?
3525:03/07/12 09:57 ID:XGgxdSwh
病院が悪いんじゃないよ…
先生はよくしてくれるよ…
自分が悪いんだ…
36優しい名無しさん:03/07/12 13:05 ID:LvjcJeck
>>35
そっか。良い先生だって自分で思えるんならよかったね!
自分が悪いって、何したの?
3725:03/07/12 14:02 ID:Mzgx8RKZ
何をしたんだろうねぇ…
何がしたいんだろうねぇ…
それすらわからない。
木曜日にたか○き逝ってきます…
午後待合室で泣きそうになってる女がいたら声でもかけて下さい。
38優しい名無しさん:03/07/12 18:21 ID:F9ki+D2X
>>25
先生の事、良い先生、って思えるならもっと先生と話し合ってみたらどうかな?
たか○きは行った事ないからわからないけど・・・。
先生は何話しても受け入れてくれるんじゃない?
あんまり自分を追い詰めないようにね。
何にもしなくたっていいんだよー。
3936:03/07/12 18:24 ID:LvjcJeck
>>25
かわいそうに・・・・。
はっきりいうけど、その病院は良くないよ;
知り合い二人、悪化したよ。

良くなってる感じがしないなら、病院変えるのも手だよ。
あたしは病院変えて、結局はまた元の病院に戻ってきたけど。(←やっぱり今の
先生の方がイイ!って感じたから)
いくつか行ってみると、自分に合った病院が分かるよ!
4025:03/07/12 21:18 ID:Ikf0fBXP
>>38
>>39
ありがとう…
自分の人生なんだから自分で決めないといけないのに力が出ないよ…
たか○きは3年通ってます。
一時期全快と言っていい程回復しました。
鬱です。
今は思いもよらない人生の波にさらわれて、自分が見えなくなってしまった…
私の根っこには何があるのか先生教えてくれるかな…
人格障害なのかな…
41優しい名無しさん:03/07/12 22:14 ID:KRCx2/kR
病院行きたいのに今日も明日も休診日だ…。
行ける日に行っておけば良かった…鬱…。
42優しい名無しさん:03/07/12 23:57 ID:YIVxPVJU
>>25
最後の一行が正しいと思われm(_ _)m
43матвей:03/07/13 00:32 ID:2i10C053
下北沢の中山クリニックお勧め。Drはカルテをまめにとります。混んでいますが
でも予約制なので、そんなにまたされないと思います。
4420:03/07/13 01:28 ID:G9Nn3raA
>>29
なんか昨日の今日でほんと馬鹿みたいなんですが、やっぱり一人だと不安です…。
良かったら一緒に行っていただけませんか?
頼る人がいないんです…。
親には「歯医者行くから保険証貸して」と言って保険証を借りました。
お返事待ってます>_<
4520:03/07/13 01:35 ID:G9Nn3raA
あげさせていただきます…
4629:03/07/13 01:49 ID:BQ88u0Y+
>>20
いいよー(*^_^*)いつがいい?
こっちはいつでもOKだよ♪
やっぱり初診は不安だもんね。
4729:03/07/13 02:30 ID:BQ88u0Y+
>>20
思ったんだけど、保険証に病院名とか書かれたらまずいかな?
ダイジョブ??
私の保険証にはくろさわクリニックは書き込みしてないけど。
本当は親御さんと一緒に行くのが1番だとは思うけど、
色々事情があるのかな?
連絡方法どうしよっか・・・。
48優しい名無しさん:03/07/13 05:55 ID:7RC/dRIj
たか○きに行っててよくなってきた
という人はいないんですかね。
病院変えたい、、、
けど1から説明する気力もない。

みなさんの行ってる病院の診療時間って
どのくらいですか?
いざ変えるとなったときに行った病院の
診療5分とかだったらマジ泣くよ。
長きゃ良いってもんじゃないかも
しれないけどさ。
4929 ◆xcS/zoIenE :03/07/13 08:51 ID:BQ88u0Y+
>>20さんとの連絡の為にしばしコテにしまつ。
ここのスレの皆様、しばらくちょっと私用化させていただきますm(_ _)m
いいでしょうか?
すいませんが、お願いします。

>>48
うちはその時によるけど、15分はかけてくれるかなー?
短い時もあるし、こっちが相談とか、聞きたい事があれば20分くらいとか。
一応、予約制で、それは15分単位になってる。
何か大きな決断をする時は(私の場合は休職を決めるときとか)
多めに時間を割いてくれます。
5分は短いですよね・・・。
マターリと、合う病院を探せるといいですね!!
お医者様との相性、って大事だと思うから・・・。
信頼できなければ、思っていることを伝えられずに治療に支障をきたしますからな。

>>20
連絡カキコ、待ってます♪
ちなみに今週は水曜は休診日、木曜は臨時休診日です。
金曜以外ならダイジョブですよ〜!!
5020:03/07/13 09:50 ID:G9Nn3raA
>>46.47.48
おはようございます。
レスが早くて嬉しいです>_<
保険証に書かれて親に気付かれても上手く言い訳するので大丈夫です。
むしろ私的には気付いてほしいんですが…^^;
親には「病院に行きたい」と言ってもいつもスルーされてきたし、
「あなたのはただの我が儘よ」と言って取り合ってくれないので…。

とりあえず捨てアドを作ってみます。
行くのはなるべく早い方がいいんですが…もう明日にでもって感じなんです^^;
5120 ◆Gsm6nLzei. :03/07/13 10:17 ID:G9Nn3raA
私も暫くトリップつけます。
アドレス取得しました→[email protected]
>>29さんからの連絡待ってますm(_ _)m
5229 ◆xcS/zoIenE :03/07/13 11:01 ID:BQ88u0Y+
>>20 ◆Gsm6nLzei
メールしました!レス待ってますね♪
53優しい名無しさん:03/07/13 12:26 ID:Il1Sl1qA
一旦あげます

わたしたか*きだけどいまんとこまあまあです。
4ヶ月くらいなのでよくなってるかはっきりいえないけど、
いつも大体30分くらいカウンセリング受けてる。
薬の要望もよく聞いてくれるし、
診察予約もまめに増やしたり減らしたりしてくれる。

結構たたかれてるからびっくりした。
54無料動画直リン:03/07/13 12:28 ID:R7GK225/
55優しい名無しさん:03/07/13 18:20 ID:7RC/dRIj
漏れもた○つき通ってまつ。
あの受付の人は苦手だけど
システム的には53さんの言うとおり
そんなに悪くはないと思います。

とはいえ漏れ良くなったり悪くなったりの
波があるから診療自体はどうなのかとか
考えたこともなかったな。

>>25
曜日が違うからお会いすることはないかも
しれませんが、ほかの曜日に同じ感じで
待合いにいます。性別違うけど。
3年あそこに通ってるんですか。
カウンセリングとか受けたことありますか?

 



56優しい名無しさん:03/07/13 20:14 ID:82I+mgbz
>55

わたしもたか○き2年あまり通ってます。
やっぱり受付のひとはわたしも苦手です。

わたしは先生がわりとよかったので
よくなってきました。でもなんでも話せるという訳ではなく
先生には話せないこともあり、
病院だけでなく、べつにカウンセリングのサークルに入っています。
病院だけじゃ、治らないなあ、わたしは。。
57tohtoshi@message:03/07/13 20:30 ID:GD0lnG+E
人々の大切な生命を預かる医療の世界でも携わるスタッフの人格や人生観は重要な課題です。
医療ミスが叫ばれて久しくなりますが一向に改善されそうにありません。
インターン医師の長時間労働による過労死は命を預かる立場でありながら人の扱い方
と命に対する軽視も含まれます。
最新の医療システムや医療技術、表面的な単なる注意とか心構えだけでは何も解決しないでしょう。
高度な知識や技術のみが先行して、心構え(人生観)が真理や倫理から離れて不完全で邪悪(利己的)
な面を含んでいると、人々を幸せにする正しい智慧が浮かばなくて、自らの能力や技術を
世の中に認めてもらえないばかりか、様々なトラブルが続発するものです。
日々の生活に於いて常に問題意識を持ちつつ前進して、正しく有益な人生観を学ぶ心掛けも大切な事柄です。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
58優しい名無しさん:03/07/14 00:50 ID:lgU2FTW2
あおぞら行って来ました。予約した割には結構待った気が。
でもどこもそんなものですよね…。前の病院はもっと混んでましたし(汗

感想ですが、小さくてキレイな所だなと思いました。
殺伐としてるよりは癒される雰囲気の方がいいですよね。
引越しに伴う転院で薬も今までと同じになったので診察についてはまだよく分かりません。
あと駅にもバス停にも近くて助かります。


それにしても32条の書類?を前の病院から移して貰わないといけないし、
成人して今学生なので、収入無しって手続きもしないといけないし、
なんだかやること多くて混乱しそうです
59優しい名無しさん:03/07/14 09:31 ID:YKlDb70m
>>55・56
そうそう、やっぱみんな思ってることは同じでしたか。
気分落ちてるときのあの受付の人の対応は痛いですよね。

>>55
25さんじゃないけどカウンセリング受けたことあります。
他でカウンセリング受けたことないからいいか悪いかはわからないですが、
ただ32条内でしてもらえるので、気になるんでしたら担当医に相談して
一度試してみてはいかがですか?

カウンセラーも何人かいらっしゃるみたいなので、
自分に合う人とめぐり会えたらいいですね。

私は・・・・どうなんでしょ。たまにかみあってないです(笑
カウンセラーとはカウンセリングをしていくことによって
信頼関係とかを築いていくものでもあるのでまぁ気長に考えてます。
60優しい名無しさん:03/07/14 10:06 ID:LpEH+x9A
たか○きは、先生が何人かいるから、先生によってもぜんぜん印象は
違うでしょうね。
良い先生にめぐり合えればいいって感じなのかもしれませんね。
それに、良い先生でも、患者との相性ってありますからね。
61優しい名無しさん:03/07/14 19:25 ID:+aGBDVqy
>>58
あおぞらでは、診察時の会話はどんな感じですか?

八王子駅前のHクリニックにいってるんですけど、この前の土曜日、ついつい
話しそびれてしまうこととかあるから、書き出して、それ見ながら日頃の状態
を話したら、なんだか聞き流してる感じで、"それって鬱がでてきてるから、
抗鬱剤を追加しましょう"という用意していた答えを言われた印象でした。
薬の効き具合にだけ関心があるという印象。
たまたまかもしれないですけど。
カウンセリングでもないし。
# と自分に言い聞かせてる。
6225:03/07/14 20:55 ID:gWw0Npwq
たか○きのカウンセリングは受けた事ないです。
いつも先生に話してる。
どんな話でも、非常に冷静にきいて下さいます。

信じていた人に裏切られていた事が今日発覚しました。
もうだめぽ…
639:03/07/14 22:23 ID:uGldf5Ri
>>61

おそらく58さんへのご質問だとおもうのですが、同じクリニックの患者なので。
わたしの場合はなにか話すたびに反応を伺っています。
反応というかそれにたいしての応答というか。
言葉としてかえってこなくても、カルテには記されているようなので、
聞き流されているという印象を受けたことはないです。


最近先生の表情に疲れが目立っている気がするのは老婆心でしょうか。(滝汗
横やりレスになってしまったかもしれません。その際は申し訳ないです。
6420 ◆Gsm6nLzei. :03/07/14 22:41 ID:GB+bfsxo
無事初診終了☆
>>29さんほんとありがとう!!
お陰で道が開けました^^
2ちゃんまんせーw
6529 ◆xcS/zoIenE :03/07/14 23:13 ID:jJ/HpqY+
>>20ちゃん
今日はお疲れ様でした!
とりあえず、一歩前進!合格です☆
まあ、とにかくマターリしなされ。
2ちゃんでこんな出会い方もあるんだなー、と感慨深いっす。
66優しい名無しさん:03/07/15 04:20 ID:xRUzIZVH
>>62
ツライ事実に直面してしまったんですね。
ここからじゃ何もしてあげられないけど、
今すぐかけつけたい気持ちでいっぱいです。。

>>20・29
診療お疲れさまでした!
67優しい名無しさん:03/07/15 06:00 ID:D2JNONcf
>>62
あなたは偉いですね。私は人など信じません。
カウンセラーも信じようとも思いません。ウザイ人だと
思うだけです。受けたことないけど。
あ、私もた○つきの患者です。
もう何年も通っていますが病気は治るものでもないので
諦めています。
担当医は良いセンセイです。受け付け婆は超苦手。w

68優しい名無しさん:03/07/15 07:39 ID:rF3gY3du
悪いが『診療』するのは医者で
患者は『受診』するのだ

よって
>>20,29
受診お疲れさまでした!

だな
69優しい名無しさん:03/07/15 07:40 ID:rF3gY3du
つうことで
アホな患者を多く診てくれてたかつきの先生たち、ありがとね〜
お陰で助かってます
7029 ◆xcS/zoIenE :03/07/15 09:26 ID:J6WbiQJt
>>66,>>68,
ありがとう!!1回、受診するだけでも気持ちは変わるよね。
「治したい」って意思がある、って事だもん。
それに気付く事が大事だと思うんだ。

では名無しに戻ります(^_^)/~
7125:03/07/15 10:26 ID:QZs5stKq
>>66
ありがとう…
できることなら駆けつけて欲しい(w

幸い理解ある上司に恵まれました。
これから出勤です。
72優しい名無しさん:03/07/15 11:23 ID:ytPXpEzK
聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘記念病院がいいよ。でも先生に当たり外れがあるかも
73優しい名無しさん:03/07/15 11:24 ID:66vFdCY6
三鷹駅の南口の小川クリニックはマジで良い!私はそこのおかげで、欝が治りました!!
74シノブ:03/07/15 11:41 ID:OyAffl8m
たかつき病院て対人恐怖症の患者も通院できるのですか?
75優しい名無しさん:03/07/15 14:19 ID:D2JNONcf
対人恐怖の人って通院できるの? 逆に聞きたい・・・w
76山崎 渉:03/07/15 14:23 ID:dAqMuQn7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
7720 ◆Gsm6nLzei. :03/07/15 17:34 ID:eLVu7fH9
>>29さん、そしてこの板で色々情報を下さった方、感謝しています。
>>66>>68さんどうもありがとう^^
大切な事を知った18歳の夏でした。
今回の出来事は一生忘れません。
これからもマターリと、そして確実に、この人生を歩いていきます。
皆さんもマターリと☆
それでは。。。(^−^)ノ
78優しい名無しさん:03/07/15 20:17 ID:J6WbiQJt
保守。
79優しい名無しさん:03/07/15 20:26 ID:d2m9+wk4
ナンパ詞ハルヤ掲示板なくしてるよー
ナンパに対しての質問書き込まれたから
恐くなって逃げたんだねー
http://www.interq.or.jp/happy/haruya-y/content.html
8061:03/07/16 12:47 ID:0eQFG0m9
>>63
レスありがとうございます。横やりだなんてとんでもない。

あおぞらは、いつも同じ先生なんですか?
Hクリニックは曜日によって違います。
自分がいってる土曜日は7月から先生かわったし。

次に行くときには妻もいっしょに行ってくれるので、妻が受けた印象も参考に
して、感じ悪いようだったら、それも相性ということですかね。
曜日変更 (会社半休とることになるから、ちょっとやりにくいけど) や転院を
考えてもいいのかな。

81シノブ:03/07/16 16:39 ID:TEdWkrsk
だから人なんてしんじられねーんだよ。ここのスレにいる奴も糞ばっか

自分のケツの匂いでもかいでしんでろ。。 おしりペンペンッ☆
82優しい名無しさん:03/07/16 20:44 ID:YPTspLX/
よく言うた!偉い!
もう来ないで良いからね。
83優しい名無しさん:03/07/17 08:15 ID:0Y4CMuh6
禿同。81こそ真性DQN! 病人に氏ねとか書いてるし。

84優しい名無しさん:03/07/17 10:22 ID:PVSSK7el
>>80
あおぞら以前通ってましたが、先生1人でやってますょ。
混んでいるときなんか、かなりお疲れの様だった気がしる。

ちなみにHクリニックも以前通ってましたよ。
水曜日の院長センセーですた。
85名無し:03/07/17 17:39 ID:qNFR11zf
くらしなって営業時間いつからいつまで?教えれ〜!
86優しい名無しさん:03/07/17 18:10 ID:46WztOu+
>>72
>聖蹟桜ヶ丘の桜ヶ丘記念病院がいいよ。でも先生に当たり外れがあるかも
どの先生が良いか教えていただけないでしょうか。
中O先生はどうですか?
87優しい名無しさん:03/07/17 18:51 ID:17VG+Fi/
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能         
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
889:03/07/18 09:33 ID:MaB8iG5u
>80

常時院長先生が診察していらっしゃるようです。
9月から(だったかな)診察時間が短縮されるようなので、
やっぱり忙しいのでしょうか。
前回の診察では30分も待たなかったと思いますが、1時間待つことも珍しくないので、
それに対応してなんでしょうか。わたしからは聞きにくいので質問はしていません。

相性は大切だと思いますよ。
わたしはいまの先生が初めてなのですが、いまの職場にいたカウンセラーのかたが、
治療効果も相性でてきめんにかわる、っておっしゃっていました。
8961:03/07/18 09:53 ID:QMM4iNtn
>>84, 88
レスありがとうございます。
病気とのつきあいも長くなるんだろうから、医者との相性についても、
感じられるものをゆっくりと判断します。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91優しい名無しさん:03/07/18 13:20 ID:TSFp2tOU
まともにやってて医者一人のところは診療日減ったり診察時間減ったりだな。
金儲け主義のところは医者が増えるな。
92優しい名無しさん:03/07/18 18:21 ID:9K+sQEJb
>>34
> 武蔵境のめぐみに行っている人の情報はあるかなぁ?
> 3月から行ってます。穏やかな先生だと思いますが…?

私は昨年12月から行っています。
穏やかな印象がありますが
心療内科・精神科のほかの先生を知らないので…
田中康夫を標準体重にして短髪にした感じの先生ですね。
薬を控えめに使う人だなという気はしています。
待合室が狭いので混んでいる時は辛いという以外は
いいクリニックだと思います。
週2日くらいは先生と別の女性カウンセラーによる
カウンセリングの時間を設けている日があります。
私はそれは受けていませんが。
93優しい名無しさん:03/07/18 20:08 ID:bC4pbJ8Q
どなたか多摩中央病院に行かれてる方いたら、どの先生がいいか教えてくれませんか?
初診で木曜の○波先生にかかったんですがいまいち良いかわからないもので・・・
94優しい名無しさん:03/07/18 21:19 ID:Z0ZylQxl
立川の三船クリニックいい感じです。先生やさしい。何人か先生居るから
全員の先生のことはわからないけどさ。
95優しい名無しさん:03/07/18 22:09 ID:TFJe2VcU
吉祥寺の「椎名医院」という所に行ってる方いますか?
96優しい名無しさん:03/07/18 23:04 ID:0qKi2WDc
>>94
白ヒゲセンセ以外にもいるの?カウンセラでは無くて?
自分が通ってた数年前は白ヒゲ一人だったよ
97優しい名無しさん:03/07/18 23:47 ID:VT8HsChF
>61さん
私も半年ほど通っておりますが、午前中は比較的待ち時間が少ないよう
ですね。
先生も親身になって話を聞いてくれているし、ちゃんと前回の診察の
様子をカルテに残して毎回適切なアドバイスをしていただいています。
場合によってはプライベートな相談にも親切に乗ってくれます。
待ち時間が長い場合は話したいことをまとめられるのでとてもいいですよ。
BGMもいいし、受付の方もとても親切です。
いい、病院にめぐり合えたと私自身は感謝しております。
98優しい名無しさん:03/07/18 23:51 ID:VT8HsChF
97ですが
薬局も私の行ってる薬局はとても親身になってくれます。
比較的混んでますが、薬の飲み方や調整の仕方をきちんと
教えてくれます。
99優しい名無しさん:03/07/19 01:28 ID:01c0WkrY
武蔵野中央行っている人いますか?
初診で来週行くのですが…不安不安不安
100優しい名無しさん:03/07/19 15:17 ID:4YCxtC1U
発熱祭りワショーイ
100ゲト!!
101優しい名無しさん:03/07/19 16:31 ID:isl7OeI5
>99
数ヶ月前まで通っていました。1年ほど。
私の先生は若い女医さんだったんですが、
すごく時間をかけてお話を聞いてくれる人で、
自分がわからなくなっていた私はすごく救われました(今はその先生いないんですけど)。
お金も薬代の他は殆どかかりませんでした。

時間内にあまり患者を詰め込まないせいなのか、単に患者少ないからなのか良くわからないのですが、
全体的に、丁寧な診察をしてくれる病院な気がします(薬だけ欲しい人には向かないかも)。
外観はちょっと、窓の鉄格子で、近寄りがたいかもですけど(笑)。

安心して行ってきて下さいね。
102優しい名無しさん:03/07/19 17:57 ID:GYn5D2W5
95です。
よくわからなかったけど、行ってきました<椎名医院
精神科に行くの初めてで、初診なのに遅い時間に行っちゃって
それでも診てくれて、話をちゃんと聞いてくれた先生に感謝。
予約と思われる他の患者さんを待たせちゃいました、ごめんなさい。

薬いただいたので、それ飲んで様子見。
しばらく通ってみようと思います。
103優しい名無しさん:03/07/20 03:15 ID:u2hFGrb8
>101さん
情報ありがとうございますっ
バイトが入って来週頭に行けるのかは微妙になってきてしまったのですが
頑張って行ってこようと思いますっ
ありがとうございましたっ
104優しい名無しさん:03/07/21 08:05 ID:a6Tliwo0
やっぱりチクる椰子っているんだな。
某クリニックの受け付けの対応が変わったと確信。

105優しい名無しさん:03/07/21 10:30 ID:LHgyuwZ+
>>104
もしかしたら一緒の某クリニックに逝ってる鴨(w 何か最近受付
の応対が良くなったし、電話応対もかなり良くなってる(w
106優しい名無しさん:03/07/21 23:22 ID:atdUc+Sz
はじめまして。僕は三鷹近辺に住んでいる男(18歳)です。鬱傾向で
クリニック(内科)で薬を飲んで仕事をしています。最近ちょっとコ
ントロールが難しくなってきたこともあって、精神科の病院を家族と
探しています。

吉祥寺病院の評判はいかがでしょう?のんびりしたいい感じの病院
という噂でしたが。具合悪い時は入院も考えてるので、長く利用で
きる穏やかな雰囲気の病院がいいナ。

内科の先生は入院面では井の頭病院も割とイイかも?と教えてくれ
ましたが。

僕は男(18歳)なので日常生活面での悩みとか相談できやすい、男
性の看護師さんもいる病院がいいな、と思ってます。

あと、病院の中に診察の後など、家族とお昼ご飯を食べることの出
来る食堂などがあるとよいですよね。

長くなってすみません。家族に心配をかけないためにもしっかりし
なくては、と思って書き込みました。


107優しい名無しさん:03/07/22 00:37 ID:2kgUVM+w
久々に覗いたらこんなスレになっていたなんて…
私もくろさわの元患者です。
先生のおかげで良くなりました。

>>20
根気よく治療をすれば必ず良くなるから
あきらめないでゆっくり治してみてね。
10829 ◆xcS/zoIenE :03/07/22 00:59 ID:16tMNJhg
>>107
今はもう通っていないんですか?
くろさわ先生、いい先生ですよね。しかし、臨時休診がいきなりあって困る時多し。
>>20さんとはいまだにメル友です♪
109107#:03/07/22 09:16 ID:2kgUVM+w
今はたまに通って頓服の薬をもらうだけになっています。
それまでは4年通いました。
一時は会社にも行けない状態で部屋に引きこもっていたり
会社に遅刻してばかりで、自分で自分が情けなくなったり
最悪の状態でしたが、今は「太陽さん、おはよう」てな勢いで
会社に通っています。
黒沢先生にはお世話になりました。

臨時休診が多いことの対策は、自分が行く一週間前に一度連絡すると
大抵は分かります。
後は、危険な曜日に自分の受診日を設定しない。
これが一番です。
私の時は月曜日が結構危険だったような・・・
11029 ◆xcS/zoIenE :03/07/22 10:27 ID:16tMNJhg
>>108
こういう書き込みがあると安心できます。ありがとう。
(いつか、必ず治るんだ!!)って思えるから。
私は2週に1回の割合で通っています。
先生には随分とお世話になりました。涙を見せてしまった事も(^_^;)・・・
自分は人前では決して泣かない性質だったので、先生には心を開けたんだと思います。
111優しい名無しさん:03/07/22 11:46 ID:Sm62c3e/
>>93さん
私も多摩中央病院の質問を何度かしてるんですけど、
レスが帰ってこないんですよ。
なんでだろう・・

(ここの他の方々の事を中傷しているのではありませんので・・)
112優しい名無しさん:03/07/22 13:19 ID:+GpE4mjG
>>111
返事がこないのは単純にそこに通院してる人が
ここにはいないからじゃないですかね。
ドクターショッピングでもしてない限り、
他の病院事情はわかりませんから。
113優しい名無しさん:03/07/22 15:16 ID:PrypPaWz
病院の話等じゃなくて申し訳無いんですが

多摩川の花火大会で久しぶりに「あーキレイだなぁ」っていう人間らしい
感情を持って、目の保養どころか心の保養にもなりました。
普段自分が抱えてる症状を忘れられる瞬間で人それぞれなんでしょうけ
ど、私にとっては何もかも忘れて「オー!キレイ!!」って微笑む事が出
来た瞬間でした。
114優しい名無しさん:03/07/22 17:58 ID:iiBMeJuX
>>113
先日の調布の花火大会ですか?
見に行きたいですね。私も。
電車× 人混み× でなければ。。。
115優しい名無しさん:03/07/22 19:56 ID:6A8ypoun
>>113
行きましたよ
そんなに近くにいけなかったけど、生で打ち上げ花火見るのが
初めてだったので本当純粋に「きれいだなぁ」と思えました。

鶴見済の言葉を借りれば
「明日も生きてみようかな」
そんな気持ちになれた一夜でした。

今週末の昭和記念公園も行ってみようと思います。
116優しい名無しさん:03/07/22 22:05 ID:16tMNJhg
私は関戸橋の花火大会に行く予定。実家が近いので、姉一家も合わせて帰省するようなので、
一緒に行きます。(2人の姪を連れ・・・)
家からも見えるので、去年は後半は家のベランダから見てました。
去年は下の姪がグズるので途中で帰ったのですが、今年は私がグズりそう。
「もう帰ろうよう!!」と・・・。人ごみの事は考えたくもない・・・。
117113:03/07/22 22:10 ID:3tRRKXln
>>114
私もあなたと同じように電車ダメ+人混みダメなので、
家の近所から見ました。
低い所で連続して上がってるキレイそうなヤツとかは
家の屋根で全然見えなかったりしましたけどw、それ
なりにキレイで楽しかったです。
もっと軽症化して是非近くで見たいですよね…

>>115
いいですねー、私も色んな花火大会に行きたいです。
あの瞬間だけは本当に躁転じゃない純粋な興奮と感
動があってw
「明日も生きてみようかな」っていうのはホントにそう思
えますよね。
118優しい名無しさん:03/07/22 23:37 ID:UglSaaDr
立川職安に凄い怖いのがいた
ああはなりたくない…
119優しい名無しさん:03/07/23 07:59 ID:aADhvNjn
四月に国分寺に引っ越してきました。
ずっと、クリニックを探していたのですが、忙しく、
まだ大丈夫。と自分を励まして、転居前のお薬を飲んでいました。
こないだ、薬に頼る自分が嫌になり、薬のストックを捨ててしまいました。(バカですね。。)
そこで、クリニックを探しているのですが、
32条適用で、カウンセリングもしてもらえるクリニックはあるのでしょうか。
名古屋では、カウンセラーと45分くらい話して、医者に診てもらうという形をとっていました。
また、その前の病院では、大学病院にもかかわらず、
1時間以上、診察を受けていました。
ただ、転居するときに、東京は、カウンセリングは別料金と考えた方がよいと言われました。

長々とすいません。
じっくり話を聞いていただけるクリニックを探しています。
120優しい名無しさん:03/07/23 16:10 ID:SvWujiM4
東海大学病院の青○先生saiaku
121優しい名無しさん:03/07/23 16:23 ID:F6DyakXu
東海大学という時点で…m(_ _)m
122優しい名無しさん:03/07/23 16:59 ID:VaIJO1Pv
大学病院は、基本的に実験台みたいだからあまり良くないらしいね・・・・

って鬱の本にも書いてありましたよ。
123優しい名無しさん:03/07/23 17:33 ID:9MiEONNW
>>104・105
もしやちょっと前に話題にあがってた
例の受付嬢(笑)のことでつか?

今月もう一回受診あるから楽しみだな。
っていうか誰が指摘してんだろう。。。
124優しい名無しさん:03/07/23 21:57 ID:TDUrUVG5
>>119
国分寺駅南口の、勤労福祉会館そばの「むさしの国分寺クリニック」に通ってますが、
クリニックは新しく出来たばかりみたいできれいです。
先生が2〜3人いるらしく、曜日によって違うようです。
私はカウンセリングを受けてるわけではないのですが、必要とあれば結構話を聞いて
くれそうですよ。(火曜日の関○先生)
土曜日は結構混んでいるのでお奨めできませんが、平日の午後3時以降だったら割と
空いているかと思います。
午後6時までの診療時間ですが、仕事帰りによる人もいるらしく、患者さんが居なく
なるまで診療してくれるようです。
125優しい名無しさん:03/07/23 22:34 ID:SZ/GamyS
>>123
確かそれって院長が2ちゃんねらーの某クリニックじゃなかったっけ?
だとしたら、院長本人が受付嬢に指摘したんじゃないか?(藁
126優しい名無しさん:03/07/23 23:56 ID:I4ncsHsh
土曜日に武蔵小金井の南口にいってきました。
えらい殺伐というか雑然としていておどおどしてしまいました。
先生は話していることはだいたいあてはまってんだけど
それって、そういう症状の人の一般的な話であって
私、個人がどうかって感じじゃなかった。
見抜くのかもしれないけれど、、、、不安が残ります。
127優しい名無しさん:03/07/24 00:07 ID:J7P+OcnI
吉祥寺に住んでいて一度床鍋クリニック(?)に行ったのですが
イマイチだったので今どうするか困っています。
くろさわクリニックが色々話題に出ていてよさそうなのですが、
薬は結構だす先生ですか?
128優しい名無しさん:03/07/24 01:19 ID:VXWERolS
私も「くろさわクリニック」気になるんですが

以前、境界例の可能性が高いって別の病院で言われたんだけど
くろさわクリニックでも診てもらえるかな・・・?
129優しい名無しさん:03/07/24 01:31 ID:LUT3o6DV
>>123
>>125
え!?そこってもしかして、立川にあるクリニックですか?
違ってたらごめんなさい;
13029 ◆xcS/zoIenE :03/07/24 02:44 ID:OrR4iocU
>>127
>>128
くろさわを全面的にプッシュしているのは私です(w
そのせいか、最近予約が取り難くなってきました(-_-;)
しかし、良い先生であることは間違いないです。
ちゃんと話も聞いた上で、薬の処方も替えてくれます。
なによりも人柄がいいです。
明日は通院日です、傷病手当の診断書を書いてもらわねば・・・。
一度行ってみて会わないようでしたら転院すれば済む事です。
なんてカキコするとまた混んじゃいますね☆
でも、受診する、してみる、ってのが大事なので。

131優しい名無しさん:03/07/24 09:47 ID:kOGFQ0Va
>>111さん
多摩中央は慈恵第三からの入院移送先としか
知らないですね。
情報じゃないので、さげ。
132優しい名無しさん:03/07/24 11:29 ID:XRjdVEE2
>>129
洩れは昭島のクリニックだと思ってた。
でも125を読む限り違ってるっぽいな。
あそこはバックがでかい。
院長がメガネ嬢にわざわざ指摘するとは思えん。

結局どこのことだったんだろうな。
まぁメガネ嬢は相変わらずなんだろうな。
次の受診のときめっちゃスマイリーだったら
それはそれで笑えるな。こりゃ楽しみだ。
133優しい名無しさん:03/07/25 02:55 ID:H2nE4wA4
お尋ねします。鬱病じゃないかなと思っている者です。
不安なので受診しようと思います。
三鷹に住んでいますので出来るだけ近くの医院を探しています。
三鷹駅近くの「わ○クリニック」または「小○クリニック」はどうでしょうか?
通われた方いらっしゃいますか?
他にもこの近辺でお勧めの医院があれば教えてください。

よろしくお願いします。
134優しい名無しさん:03/07/25 14:04 ID:vsaRyLnE
>>132
私もてっきりそこだと思ってました、違うんですか?

みなさん病院行ったとき、待ち合いとかで思いません?
今ここにいる人たちの中でこのスレ来てる人いるのかなーって。
先生とか見てるのかしら。書き込んでたりしたらかなり引くなぁ。
でも私が病院関係者だったら偵察がてら絶対くるけどね。
ていうか実際患者としてここに来てるし。。。
135優しい名無しさん:03/07/26 01:22 ID:BJLaSJvY
>>133
小○クリニックの院長は2ちゃんねらーだから、みんな下手な事書く
なよ(w わ○クリニックの院長はちょっと分からないけど。
とりあえず両方逝ってみて、自分と相性の合う方を選んでは?
136優しい名無しさん:03/07/26 01:28 ID:Vha6z3GY
>>126
私も一般論と感じた。
137優しい名無しさん:03/07/26 01:48 ID:66gRVBxO
>>135
レスありがとうございました。
不安ですがどちらかに行ってみます。
138優しい名無しさん:03/07/26 13:25 ID:KanYqua2
50代以下の医者なら殆どパソコンくらい使えるから、2CH覗いている可能性は高いだろ?
書き込むかどうかくらいじゃないのか違いは。
139優しい名無しさん:03/07/26 16:41 ID:UL+yUmdl
立川の曙クリニックに午前中通っている人に聞きたいんですけれど、
先生は相変わらず午前中サボったり、遅刻したりしてるの?
午前の患者が午後にずれ込むのってそういう理由ではないの?
午前中に通われている方にぜひ伺いたいです。
140優しい名無しさん:03/07/26 18:27 ID:v17tSBSo
予約制のところへ行くよろし
141126:03/07/27 05:28 ID:MoP5w6cj
>>136
レスありがとう。
ちなみにそう思う今もあそこに通われていますか?
142優しい名無しさん:03/07/27 05:47 ID:RUvn0kdS
前スレ>>883 ( ゚д゚)ポカーン








 あ、本人の宣伝か。
143優しい名無しさん:03/07/27 21:18 ID:6y0p/qVw
>>139
人身事故で電車遅れてた日ですかね
あの日は5時間以上も待たされて発狂しかけましたよ
やっと診察室に入ったはいいけど、診察室のPCの画面に2chのメンヘルスレが出てたのを見て萎えました
もう行かない
144優しい名無しさん:03/07/28 01:40 ID:nxximTwp
八王子・西八王子・高尾周辺で良い心療内科・精神科の病院はないでしょうか?
一応過去スレ、色々なHPを見て探して

あおぞらクリニック、荒川クリニック
五ノ神クリニック(評判がよいと多くみたが、少し遠いので迷っています)

などがよいと思ったのですが、もう少し意見を聞きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
145優しい名無しさん:03/07/28 17:50 ID:CXkq+8K4
>>143
やっぱりそうですかAKEBONOくりにっく。
診察中に2ちゃんねるですか。前にオバチャンが先生のことを「PCおたく」って
言っておられましたが相当ヘビーな2ちゃんねらーなんですね。
前からAKEBONO批判の書き込みがあるとフォローになっていない擁護があるなぁと
思っていましたがやっぱり自演の確率かなり高いですね。
オバチャンは「公私混同している」とも言っておられました。
いろんな人の意見を合わせますと遅刻、さぼり、愛人、家庭不和、
職場にエロ本、2ちゃんねらー…。
DQNという言葉はここの先生のためにあるような気がしてきました。
私は薬が目当てなので別に構わないのですが、
タウンページなどを見てここでメンヘルくりにっくデビューした人は
お気の毒ですね!

>>139
私も午前どうなっているのか気になります。
146優しい名無しさん:03/07/28 18:35 ID:Yr5zoXmC
三鷹駅北口の樋口クリニックは初診には特にいいですよ。4年通っていますが、
受付とかまともだし内科を前面に出しているし…。先生に若干躁鬱がありますが、
調子のいい時はゆっくり話を聞いてくれますよ。
147優しい名無しさん:03/07/28 18:41 ID:Yr5zoXmC
八王子の平○川クリニックは最悪です。患者を馬鹿にしています。金で医者になった
ようなやつがドクターしてます。八王子だったら台町クリニックなんかお勧めです。
女性の先生が親切です。だいたい八王子はやばい精神科多いですよ。
148優しい名無しさん:03/07/28 19:29 ID:QFr9sTFi
>>146
近所なので気になってたんですが、カウンセリングと投薬の
どちらが中心な感じですか?
よかったら教えて下さい。
149優しい名無しさん:03/07/28 19:48 ID:tPP0wD+K
>>148
どちらかといえば投薬中心ですが話は良く効いてくれます。投薬量は慎重派ですね。
カウンセリングは別のカウンセラーが毎週火曜日行っています(別途料金)。
すごく入りやすく、特に軽症〜中等度のPD症状のかたはお勧めです。
150優しい名無しさん:03/07/28 20:14 ID:+K2hQLBe
仙川のく●しなクリニックは私に合ってて凄く良い
待合の椅子が硬いのと、全体的に無機質な感じがするので、
そゆのが苦手な人にはおすすめできないけど、
親身に相談にのってくれるし、ジェントルメン!って感じだし、
いつかくるであろう完治の日まで通おうと思っています。
151優しい名無しさん:03/07/28 21:29 ID:7Oj10TaZ
私もくらしな通院です。
あの先生を知る人は皆口をそろえてジェントルマンだと称しますね。
一見穏やかで優しそうですが、中身はけっこう、もといかな〜り気が強いですよ。
何度が通っているうちにそう思いました。
そんな、芯が強いながらもソフトに見せているあたりが
ジェントルマンっぽいのかなと思います。私はそんな倉品先生が嫌いではありません。
院内のインテリアは、>150さんのおっしゃるとおり、とにかく硬いです。
壁はコンクリートの打ちっ放しで、椅子というより板で、廊下には簀の子が
敷いてあります。とにかく冷たくて硬くて素っ気ない感じです。
全然病院ぽくないし、私は柔らかい物よりも硬いものが好きなので、
かえって落ち着きます。

ログ見ると何度か出てきますが、くらしなは賛否両論極端に分かれますね。
ダメな人はダメで、いい人にはすごくいいみたいです。
152148:03/07/28 21:45 ID:QFr9sTFi
>>149

ありがとうございます、行かなくてはと思いながら
躊躇し続けてしまっていたのですが一度行ってみようと
思います。ありがとうございました。
153優しい名無しさん:03/07/29 11:02 ID:z0PPm6sG
立川のM船クリニックってどうですか?
154優しい名無しさん:03/07/29 13:02 ID:SwbI76BL
三船はアルコール専門だで。
155150です:03/07/29 18:12 ID:9HmMcHhD
>>151
もしかするとお会いしてるかも知れませんねw
もうそろそろあそこに通院して1ヶ月が経過しようとしてるんですが、
毎回なんとなく面白い「ネタ」が出てきて受診が楽しいです。
この間、いつのもように「XX様どうぞー」と診察室に呼ばれ、「はい
どうぞおかけ下さい」という所で言葉をカンでしまって、「すみませ
ん、言葉がつっかえてしまいました」と丁寧に謝られましたw
あの瞬間、久しぶりに笑った自分がなんかおかしかったです。
156151:03/07/30 02:16 ID:w+DLirp8
>155
そうなのよ、倉品先生って、診察室の扉の前に立って名前を呼んで出迎えてくれるの。
まずあれに感動する。
あの丁寧さが紳士っぽいのかな。
157優しい名無しさん:03/07/30 09:14 ID:NqjeS7UD
>>145
なんか嫌だな、、、そんな2ちゃんねらもろ出しの病院。

青梅線の拝島〜立川間でどこかお勧めな病院・クリニック
あったら教えてください。お願いします。
158優しい名無しさん:03/07/30 10:06 ID:KEmQIRN/
>>145 拝島北口に河内クリニック
    というとこがあります
159優しい名無しさん:03/07/30 10:22 ID:YBziL2fu
拝島から立川間てさ
電話帳見てみ
昭島に一軒。後は立川だけだよ。(藁)
160優しい名無しさん:03/07/30 10:22 ID:YBziL2fu
河内は福生に移転!もう拝島には無い。
161優しい名無しさん:03/07/30 11:07 ID:jcdZmQ4A
昭島には来ないで! これ以上、待たされるのは、ご免こうむりたい!


162優しい名無しさん:03/07/30 11:20 ID:81IEItHX
同じく福生にも来ないでね。
ってか福生は眼中に無いか?
163157:03/07/30 15:11 ID:NqjeS7UD
一応タウンページでも調べて見たんですが、
初受診なのでみなさんのご意見を聞きたくて、、、
お返事ありがとうございました。

どうやらどこも混んでるみたいですね。
来ないでとか言われてしまうと、、、
ようやく受診を決心したんですが、
また当分行けなさそうです(汗)
弱いですよね。本当嫌になります。
164優しい名無しさん:03/07/30 19:36 ID:SLcBfHcw
>>161-162
アフォかお前らは。自分の通っている医院が混雑したくないという
勝手なエゴでそんなカキコすんじゃねーよ!(゚Д゚)ゴルァ!
お前らみたいな香具師は通院途中に電車に飛び込んで(ry

>>157さん
人の意見を気にする事はありません。とりあえずどこでもいいです
から近くのクリニックに予約を入れてみて下さい。予約の電話をか
ける事が治癒へのファーストステップです。予約して行くのがセカ
ンドステップ、それから本格的な受診へと至るのです。立川なら複
数ありますから、その辺りで(逆の意味で)2ちゃんでは話題にな
らない医院へ予約することをおすすめします。
165優しい名無しさん:03/07/30 20:05 ID:Dctyk75F
おお、つぶクリ必死だな。(藁)
166優しい名無しさん:03/07/30 21:01 ID:/U4CsGAE
>160
河内は福生へ移転したんだ〜?
これで引っ越すの2度目だよね。
もう通わないからいいけど
167優しい名無しさん:03/07/30 21:05 ID:DnUkuTn9
へぇ〜二度目なんだ。シラナンダぁ〜
次はどこへ行くんだろう
東青梅くらいかな?
168優しい名無しさん:03/07/30 23:56 ID:jcdZmQ4A
>>164
電車なんか乗れませんから・・(以下ry
病院で待たされる辛さなんて解らないんでしょうね・・
169優しい名無しさん:03/07/31 09:06 ID:6//kHXLO
>>147
八王子のHクリニックって、曜日によって先生違うけど、どの先生が
最悪なんでしょう。
純粋に質問です。
170優しい名無しさん:03/07/31 21:05 ID:wq91rjej
164だけど...
>>168
電車に乗る以前に、クリニックになかなか行けない>>157の方が
もっと辛い事ぐらい分からないのか? 漏れも待たされる辛さから
立川の某クリニックに通うのをやめて、あえてつぶクリに近いトコ
を選んでいるよ。(藁 
おかげで話をよく聞いてくれるし、薬の細かい融通(溜まった薬を
一時的に止めてくれたり、他色々)も効くし、それで確実に治癒に
進んでいるよ。まぁ人それぞれだからもうこれ以上言わないけど。
171優しい名無しさん:03/07/31 21:43 ID:fLc8nEjb
もう、た○つき、通うのやめようかな。。。だいぶよくなったし。。
行くのやなんだもん。
172優しい名無しさん:03/07/31 21:58 ID:4G5CY3tq
171
良くなったと言っても、病気になる前ぐらいに回復していないなら
通った方が良いと思う。
気がついたらもっと酷くなっている事もあるらしいから・・・
そんな私もそうだったから気になってレスしてみました。
とは言っても個人の判断だし、病院行くのは楽しい事ではないものね。
173168:03/08/01 09:30 ID:n1iB7gA3
>>170
それくらいは解る!!
本当に具合悪い日には薬飲んでも病院へ行かれない!!

174優しい名無しさん:03/08/01 10:39 ID:OYtWY/1v
>>170
自分も通っているつぶクリが混まれたら困るんじゃないのか?
175優しい名無しさん:03/08/01 15:13 ID:OzmWoN+v
昨日のく●しな混んでたなー初診多かったし。
3時に予約してたのに診察されたの3時半だったもんなぁ。

ここ見て来てるのかな、やっぱりw
176優しい名無しさん:03/08/01 19:28 ID:REJld3zw
>>163
大丈夫ですかー?あれからここ見にこれてますかー?
どんな症状で病院に行こうと思ったのかわかりませんが、
161.162さんみたいな意見は「あーあそこは混んでるだなー」
くらいに受け止めてあまり気にしないくださいね。
ここにはいろんな人がいますから。。。

確かに待たされるのは辛いかもしれないけど、
ここのスレタイはあくまで「ご近所さんを捜せ」なんだから
来ないでっていうのはどうかと思います。





177優しい名無しさん:03/08/01 22:57 ID:n1iB7gA3
マジで予約が一杯なのよ! いい加減にして!!

178山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:QrZOIgRx
(^^)
179優しい名無しさん:03/08/02 04:27 ID:f/l0OF8D
河辺の瀧○メンタルクリニックに通ってるかたいらっしゃいますか?
180優しい名無しさん:03/08/02 08:41 ID:Rmveddid

洩れはたか○きだけど、そんな待つか?
もしかしたら担当医によるんでないか?
あんま待った覚えはないがのぅ、、、
時間通りに始まるし時間通りに終わるし
予約だって普通にとれるし。
ただあそこが良いか悪いかは別の話。

>>179
昔、母が通ってた。
そこ院内の雰囲気はいいね。
でもうちの母は悪化したよ。
アフターフォローなさすぎ。

ところでつぶクリって何?
181優しい名無しさん:03/08/02 08:56 ID:PNCpNGaH
>>180
悪口だよん。「つぶクリ」→つぶれかけのクリニック・・・(w

182優しい名無しさん:03/08/02 17:10 ID:H9iyhZP9
>>180=177=173=168=161
Osage ウザ過ぎ。自分の事しか考えられんのかい?
183優しい名無しさん:03/08/02 17:25 ID:H9iyhZP9
>>182
× >>180
○ >>181

中央線か青梅線にダイブして逝ってきまつ
184優しい名無しさん:03/08/03 00:10 ID:BdDGdJNB
現在河辺の某メンタルクリニックに通ってます。
全然よくなりません。
鬱が酷い、と言うと、トレドミンしか出してくれません。
トレドミンが効かないと言っても、他の薬は出してくれません。
耳鳴りや目眩を和らげる薬は出してくれますが、実際に鬱の治療はしてくれません。
不眠に関してはかなり眠剤を出してくれます。
ここに通ってて鬱は治るのか?といささか心配でなりません。
「時間が経てば改善される」と言われましたが、そんなに待ってられません。
鬱病って病院行って治るのか?と最近は半信半疑です。
なんだか通うのも面倒くさくなってきた今日この頃です。
話はいらないから、眠剤だけくださいな。って感じです。
185優しい名無しさん:03/08/03 04:32 ID:73GQDqjj
>>182
人のことを考える余裕があるならこんなとこに来ないと思われ


186180:03/08/03 13:55 ID:hT5QP74Y
>>185
禿同。

>>184
うちの母もトレドミンしか出してもらえなかったんだよ!
どのくらい飲んだんだろ、、、結構飲んでたと思うよ。
でもいつまで経ってもぜーんぜん効果なくてさ、
それどころか副作用がきつくてうつは悪化していったよ。
187優しい名無しさん:03/08/03 14:52 ID:HMu4g0A4
>>184
>>186
トレドミンて激鬱にはあんまり効かないの?

私、トレドミンをすごく飲んでみたくてしょうがなくて、先生に言っても、
「う〜ん…でもトレドミンより、ルボックス&アモキサンのコンビの方がいい。」
と言われて、やっぱり出してもらえなかったの。
ちょっと残念、って思ってたけど、やっぱり重度〜中度の鬱には、
トレドは悪化するだけなのかな。

じゃあ私の先生はいい先生なんだ…良かった;
この病気って、患者の主観なんて、ほとんどアテにならないらしいからね。
やっぱ精神病だから。
病気が良くなってるかどうかは、先生にしか判断できないみたい。
自分では「良くなった」って思ってても、正常者(先生)から診たら、
悪化してるってわかることがあるみたいよ。
188優しい名無しさん:03/08/03 19:52 ID:kaw/VYIO
やっと溜まったモノを吐き出せる!と通院が楽しい…

ちなみに昭島
189ひまわり:03/08/03 20:49 ID:Xc1oD+7B
190優しい名無しさん:03/08/04 06:19 ID:iVbXVBWX
>>188
それはとても良いことだ!!
洩れも病院の日が待ち遠しい。

ちなみに福生
191優しい名無しさん:03/08/04 09:26 ID:yry5/+pP
何で薬飲んでまで通う病院が楽しいんだよ・・・。

192優しい名無しさん:03/08/04 17:13 ID:YkcfpaTf
医者には守秘義務があるから安心して、まわりの人には話せないようなことも、
自分の生活とはそこに自分から行かない限り全く接点のない他人にぶちまける事ができるし、
しかも私の主治医は途中で遮って自分の意見を言ったりせず、みんな聴いてくれるもの。

言葉は悪いけど、溜まった感情の捨て場として通院してます。

木曜日も捨てにいくぞ〜
それまでたくさんためとこ。
193優しい名無しさん:03/08/04 18:01 ID:yry5/+pP
>>192
先生が可哀想。
ストレスで病気にならなければいけれど。(w

194優しい名無しさん:03/08/04 18:12 ID:4hkNYUlo
>>193
でも先生はそれが仕事で、ちゃんとお金もらってるんだから。
こっちは患者なんだもの。
確かに精神科医は、普通の内科医とかよりはずっとストレス溜まるだろうけどね。
195優しい名無しさん:03/08/04 18:12 ID:KeiPMMlF
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンからのプレゼント!!☆★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
196優しい名無しさん:03/08/04 21:00 ID:ZDIwr4Xn
うらやましい〜
おもったことをぶちまけられるなんて、いいなあ
わたしはそれができないし、先生に(わたしが来る時間までは)順調だったのに。
なんて、嫌みをいわれる始末。お金払ってるんだから言ってやれって
言われるけど言えないから医者に通ってるわけで。。。
言えるひとは正直なんで医者に通うのって思っちゃうくらいですわ。
197優しい名無しさん:03/08/04 21:11 ID:4hkNYUlo
>>196
先生にそんな嫌み言われるんですか!?
その先生は最低ですね!!

私の先生はなんでも聞いてくれて、アドバイスや注意も穏やかに言ってくれます。
だから病院から帰ってきた時だけは、気分がいつもいいですよ。
次の日からは廃人または激鬱に入りますがね;;
198オオオオ:03/08/04 23:13 ID:kk2Jdd7e
すげえ ここって基地外がいるとこだったのか? アフォばっか・・・
199優しい名無しさん:03/08/05 07:18 ID:KjEutY/n
私の先生は日によって雰囲気とかチョト違うかも。
あちらの作戦かもね。
200優しい名無しさん:03/08/05 08:30 ID:XtY1ujhF
>>193
腹痛で医者にかかったときに、どこがどう痛むかちゃんと伝えないと
適切な治療は受けられないだろう。

精神科に行って、自分の精神の状態を伝えて適切な治療を受けることは
当然と考える。

医者はそれが仕事で、ストレスのない仕事があるなら教えて欲しい。
201優しい名無しさん:03/08/05 10:13 ID:lPI2cWal
みんなすごい。私はまだ病院いけてない。
数件、気になる病院みつけたけど予約いっぱいでとれなかった。
そこからまた止まってる。
202優しい名無しさん:03/08/05 12:29 ID:fx4vj0xm
この近辺でEMDR受けられるところってないかな…
203優しい名無しさん:03/08/07 09:15 ID:PmWK8+F6
この不景気に病院は大入り満員?
開業でもしたいね。(w
204優しい名無しさん:03/08/07 21:20 ID:F4+j1ocN
通院してる病院が来週いっぱい夏休み。
薬2週間分高かった・・
205優しい名無しさん:03/08/10 04:25 ID:txdJmlGi
age
206優しい名無しさん:03/08/10 22:24 ID:5tWqxlor
>>147
そーなんだよなー。
漏れも八王子在住なんだけれど、仕事の関係で
夜遅くまでやってるところしかいけない。
だもんで三崎町のMクリニックに通ってるのだが
センセが投薬治療しかしないのに投薬にすごく慎重なんだよな〜
前の医者の紹介状を見て最初の一言。
「あ、うちはラボナ出してませんから」
っていわれてがくっときた。
処方箋も院外だけれど薬局指定されてるし。
まあ別の薬局逝ってもいいんだけれどね。
どこか7時ごろまでやってるいい医者ないかな〜
今の医者は買いに通ってるようなもんだしなぁ。
207優しい名無しさん:03/08/10 23:40 ID:Dt8OaDEn
携帯からで失礼します。読みにくいでしょう…。 吉祥寺のく○さわクリニック行ってる方、明日診療してるか知ってる方居ませんか? 確かここ一週間位休むんですよね?どなたか解る方いたらよろしくお願いします
208優しい名無しさん:03/08/11 00:20 ID:dJKLb1MY
>>207
明日はやってるはず。(もう今日か)14時〜17時、18時〜21時の診療だと
思います。(間違ってたらスマソ)
13,14,15が休診日です。と、わたしのメモには書いてあります。
いってらっしゃい〜!!
209優しい名無しさん:03/08/12 20:28 ID:7CABj/Dg
で、結局立川の曙クリニックの午前中の状況はどうなの?
今でも相変わらず先生不在や代診、遅れてくることなどが多いのかな?
自分は薬がもらえれば良い程度なので午前中きちっと診察して
いるなら午前に回りたいんだけど…。
210優しい名無しさん:03/08/14 08:13 ID:I1jhVLVK
23区内の方でテンプレート作ってみました。
私、三多摩地区が大好きです。
利用してください。もちろん、好きなように変えて使っても結構。
他の府県、よその掲示板にいくらでも転用してください。
【病院名】 
【発言者が直接かかった経験の有無】 
【病院のHPの有無】 
【最寄りの駅】 
【先生の大学】 
【発言者が直接かかった場合に感想】 
211優しい名無しさん:03/08/14 10:21 ID:weVMeIGZ
【病院名】曙クリニック 
【発言者が直接かかった経験の有無】有り
【病院のHPの有無】? 
【最寄りの駅】立川 
【先生の大学】慶應? 
【発言者が直接かかった場合に感想】待ち時間がアフォみたいに長い。
Dr,話し聞いてくれるのはいいが、もうちょっとアドバイスくれ。
212優しい名無しさん:03/08/14 17:43 ID:FoEb9F9O
【病院名】桜ヶ丘診療所
【発言者が直接かかった経験の有無】有
【病院のHPの有無】有
【最寄りの駅】京王線 聖蹟桜ヶ丘
【先生の大学】複数Drがいるため不明
【発言者が直接かかった場合に感想】
・複数のDrがいる。現在は4人。
 どのDrが良いかは人それぞれだが、
 院長は人の話を聞かずにすぐ怒るので注意。
・土日もやってる、夜8時までやっている
 ただし診療時間は曜日によって差が激しいので
 HPで担当医師とともに確認すると吉
213テンプレート少し改良します:03/08/15 03:59 ID:Vd9976HN
所在地を上の方に明示して、見やすくしてみます。

【病院名】 
【所在地の市町村名】 
【最寄りの駅】 
【病院のHPの有無】 
【先生の大学】 
【寄稿者が直接受診した経験の有無】 
【受診した場合に感想】 
214山崎 渉:03/08/15 08:07 ID:SolLNzJY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
215優しい名無しさん:03/08/18 05:05 ID:atSctMbY
あげ
216優しい名無しさん:03/08/18 15:04 ID:4IHLL/+w
会社の嘱託の精神科医の先生から長谷川病院を紹介されました。
入院を考えているのですがどうでしょう。
過去スレも読みましたが、
他所の病院のほうがいいんでしょうか・・・。
217優しい名無しさん:03/08/19 22:00 ID:4Kndwuwf
速報!!
武蔵境駅北口のスイングビルから少し西に入ったマンションに一階に
むさしのメンタルクリニックという精神科が9月にオープンするらしい。
女医さんでカウンセリングなども充実しているとのこと。
過換気で通っているスイングの野崎クリニックの先生(心療内科)に教えてもらった。
先生は、体は内科の俺様(野崎先生ってほんと俺様的)、心はむさしのメンクリで、と
なんだかうれしそうでした。どーゆー関係?
218優しい名無しさん:03/08/19 22:29 ID:MFphAp0K
>>217さん
心療内科でなくて精神科なの?ご近所だし気になる。
初診で普通に見てくれるなら行きたいかも。
219優しい名無しさん:03/08/19 23:50 ID:mIlrOXk1
色んな意味で女医さんはお勧めしません
220優しい名無しさん:03/08/20 08:19 ID:6AC0pCc1
昨日は一時間以上待たされた・・・(鬱

221優しい名無しさん:03/08/20 21:01 ID:TVGXuS4C
>>218
さっき通りがかったら心療内科、神経科って書いてある。
野崎先生は俺様は内科系心療内科らしいから、精神科系心療内科なの?
神経科は精神科と同じです。
222優しい名無しさん:03/08/20 23:40 ID:e7gzRlVF
概出だったらごめんなさい。
国立メディカル内の、や○○かクリニック行ったこと
ある人おられますか。
医師に威圧感を感じ、診療後ずっと憂鬱な気分が
晴れません。
自分とは合わないだけなのかなあ・・・
223優しい名無しさん:03/08/21 10:41 ID:fP/dObIh
>>222
病院行って、具合悪くなってどーする?!(笑
先生、替えるがよろし。

224222:03/08/21 11:42 ID:1DMpMsLu
>223
おっしゃる通りでございます(涙涙)
自分が弱すぎ過敏すぎでこーなっちゃったのかなって
自分責めモード全開なもんで(涙)
「病は気からって言うでしょ」
「具合悪いのなんか誰だって嫌なの一緒でしょ」
と笑った医師。
具合悪くなるのが極端に怖くて外出ままならない不安症を
全否定っすか。
次回診察の約束させられてるんで、心の鬱憤をぶちまけて
縁を切ろうかな。
225優しい名無しさん:03/08/21 16:20 ID:hr83AzSh
>>>222
人格障害のわがままで思いどおりにならないからって具合がわるくなって医者に「おおかわいそうだったねえ」と言って欲しいだけのやつなぞ医者はお見通しなのさははは
226222:03/08/21 17:30 ID:1DMpMsLu
>225
決めつけと思い込みで書かないでもらえるかなあ。
「おおかわいそうだったねえ」なんて安易に言う医者は、自分は
嫌だけどなあ。そんな言葉いりません。
患者の体調をきちんと把握しようとする態度が見受けられなかった
ことに反応しとる訳なんですが。
患者と対峙し状況をきちんと把握するのが医師の務めでは?

あああああここは2ちゃんだった・・・煽りに乗ってスマソ
227優しい名無しさん:03/08/21 20:31 ID:FfpEM7dw
立川国立ってろくな病院なさそうだな
228優しい名無しさん:03/08/21 22:03 ID:yMfVXIsZ
>>169アタシは金曜だけど、Aセンセ嫌いじゃない。
でも、この先生が好きになるか嫌いになるかはっきり分かれるんじゃないかな。
アタシも第1回目の診察は「ここもダメか・・・」と思ったけど、
付き合って行くうちに、自分の思っていた以上に見る所を見ていた事に驚いた。
それで「付き合ってみようか・・・」と思って今に至ってまつ。

皮肉が言える位の付き合いが出来るようなゆとりが出来たって言うのかな。
アタシはこのセンセ嫌いじゃない。
229優しい名無しさん:03/08/22 01:58 ID:vAZz4dtY
西武新宿線花小金井駅前のタ○ラクリニックに通っている人いませんか?
最近行き始めたんだけど,どうも先生になじみにくいなぁと思っています。
前の医者からの紹介状を渡しても,「ふ〜ん」と一瞥をくれただけでしたし・・・。
230優しい名無しさん:03/08/22 08:14 ID:ibgLcNz6
2年前の話ですがある病院に通院しました。
近所の内科で「軽うつ」と診断されてそこからの紹介で行くようになりました。
大学の友達(東大)繋がりで紹介でした。
薬の副作用から来る具合の悪さを見抜けなかったのか薬漬けにされ、
結果、3ヶ月で寝たきり・車椅子になり、話すのも困難で意識も遠のきました。
休薬日もなく、多量の薬(種類も粒数も)を飲みつづけました。
自分の状態が自分で分かるような状態ではなくなってしまったので
家族があまりのひどさに通院を打ちきらせてくれました。
そんな病院もあります。気をつけてください。
ちなみにそのせいで「軽うつ」でなくなり、
治療に軽うつの場合以上の時間がかかりました。

今の病院は>>120で最悪と書かれている東○大です。
東○大は確かにいやと思われる方いらっしゃるかもしれません。
でも私は良い先生だと思います。イヤな薬は言えば飲まさせないし
先生の知識も豊富なので色々薬について調べて話ても話が通じます。
先生に親近感を求めるならばこの先生は難しいかもしれないけれど
たまに笑ってくれたりすると「この先生意外と・・・^^」なんて思えます。
私が今の時点で重度でないからかもしれませんが
精神分析(含・心理テスト)を筆記などでしっかりしてくれたり
定期的に(といっても多くはないけど)血液検査をしてくれたりは
今までの病院でなかったので安心できました。
結局の所、相性だと思うのですが。。。いい病院で元気になりたいですね。
231優しい名無しさん:03/08/22 08:39 ID:gSbaFSCC
町田周辺の方、いらっしゃいませんか〜?
232優しい名無しさん:03/08/22 23:31 ID:gJxr1TR2
町田には住んでいませんが、先日通る機会がありました。
小田急線、鶴川駅の前にクリニック見かけたような気がします。
233169:03/08/23 11:48 ID:JN9z8qTC
>>228
土曜日は、6月から先生が変って、まだ3回しか診察してもらってないから
よくわからないけど、3回目のときに"この先生、薬一辺倒じゃないんだ"って
思えた。
だから、そんなに駄目な印象じゃない。
来週、久しぶりの診察だ。
234優しい名無しさん:03/08/24 08:54 ID:DWr+9viN
串規制で書けないな。
まぁ、いいけど、取り敢えず落ち着いて考える余裕が持てるところまでは
薬で改善してからカウンセリングでも何でも受けろや>ALL
235228:03/08/24 14:05 ID:3JQhlqQg
>>169=133
ここが「最悪」って言う人もいるけど、
話ししてみるとそう悪くも無いと思う先生もいるよね。
私も密かにどの曜日が最悪なのか気になるけどね。

でもアタシはこの先生で満足。
今は月1通いだけど、普段から雑談したいね(笑)←と、思える&笑える元気が出て来た。
236優しい名無しさん:03/08/25 10:58 ID:qHFU1YUr
>>231
いますよー。
病院情報を探してるのかな?
情報と関係ないのでsage。
237優しい名無しさん:03/08/25 14:13 ID:1mGMOjYf
私は八王子のあ○ぞらクリニックに通ってるのですが、
通ってらっしゃる方、雑談とかどのくらいされてますか?
通院自体が初めてて、どのくらい自分の事を喋っていいか
よく分からないのです。
238優しい名無しさん:03/08/25 17:27 ID:OZ/ow9Ux
国立の石川クリニックってどうですか?
239優しい名無しさん:03/08/25 21:01 ID:dR6EgQ8t
>>237
ここの先生、処方する薬について淡々と話すだけで
あんまり雑談とかないなー。

240優しい名無しさん:03/08/25 21:25 ID:8a+D0ri4
>>144 亀レスでスマソですが。
京王線北野駅前にある北野メンタルクリニックが凄くいいです。
受付の女性によると、今月月初に開業したばかりだそうで、
先生は20年くらいキャリアのあるベテランらしいです。
これまで多摩地区の精神医療福祉センターで先生をしていたそうな。

とにかくできるだけ一人に時間をかけたいというのが先生の方針だそうで、
実際に毎回30分以上は話を聞いてくれます。
初診のときは1時間くらいかけて話を聞いてくれて、思わず涙が滲み出て…。
それまで鬱があんまり酷くて涙すら出なかったのに。

もっとも、私は精神科・心療内科の類を受診したのは今回が初めて
なので、比較対象がないのが実情なんだけど…。
どこの病院でもこんなに時間をかけてくれるもんなんでしょうか?
241優しい名無しさん:03/08/26 01:45 ID:VVzSgXe3
またつぶクリが増えたか…合掌
242優しい名無しさん:03/08/26 10:25 ID:m8c5f7xS
>>240
時間をかけてくれるのは、
できたてで空いているうちだけだと思う。
243優しい名無しさん:03/08/26 12:02 ID:cpPX6Xoi
今日も混んでた。でも土曜日はもっと混んでいるらしい。(w
244優しい名無しさん:03/08/26 12:26 ID:fMd1iAoE
>>240
私が通っている八王子のHクリニック (土曜日) は、短かいと10分くらい、
長いと20から30分くらいのときもある。って感じです。
毎回30分以上というのは、いいですね。
245優しい名無しさん:03/08/27 03:53 ID:dyVZBafU
232です。
231さん、町田市の情報何かありましたでしょうか?
地元でない私が言うのは変ですが、神奈川県相模原市で探すのも有望かも知れません。
246優しい名無しさん:03/08/27 21:38 ID:+YMPJsqD
三多摩でいい、CP カウンセラー 知ってる人、かかった事ある
人教えていただけませんか?保険利かなくても、いいんです。
明日にでも、かかりたいです。現在かかっているクリニックには、
CPがいません・・・
スレ違い、スマソ。
247246?3?nCP?I´?O?°?S???m?A°?・?E¨?B:03/08/27 21:51 ID:MgDhU4cJ
248CPは臨床心理士ですね:03/08/27 21:56 ID:MgDhU4cJ
   
249優しい名無しさん:03/08/27 22:33 ID:fIImji8a
調布市民なのですが、仙川のく●しなに通っています。
今まで自転車で通っていたのを、勇気を出して電車に切り替えた事をキッカケ
に、少しずつ距離を延ばして頑張っています。

今までは親しい人と2人で乗って精一杯だったのですが、今日は勇気を振り絞
って1人で乗車してみました。ソワソワしたり、「もうだめかも、降りようかな」とも
思ったりしてる間にドアは締り、病院のある仙川まで1人で4駅乗る事が出来ま
した。ホームで泣きました。
1人で電車に乗ったのなんてもう数年ぶりなので嬉しくて嬉しくて!

年末の帰省に向けて、今年こそは頑張って実家に帰ろうと思います。
爺さんの死に目にも逢えず、葬式にも通夜にも行けなかった爺不幸者なので、
墓の前で手を合せて謝り・祈る事が、今の目標です。

うん、今自分はなんか波に乗れてるぞ!スムーズスムーズ!
日々刻々と変わっていく体調や不安感をなんとか乗り越えて、ポジティブシン
キングもいつまで保てるか不明ですが、やれる所までやってみます。
250優しい名無しさん:03/08/27 23:05 ID:/LbLttMd
>>249
鬱のときってホント電車に乗るのが辛いですよね。
私もついこの間まで会社勤めをしていたんだけど、
途中駅で降りてとぼとぼと自宅まで歩いて帰ったりとかしてました。
251優しい名無しさん:03/08/27 23:41 ID:6miWbNU1
>>249
あなた偉いよ!!頑張っていますね〜
私もあなたみたいな人を見習って日々頑張ります
年末にご実家に帰れるといいですね
私、見た目は元気ですが、未だに実は電車が怖いのだ
昔は電車に乗っている時が一人になれてホッ出来る時間だったのに
今では30分乗るのも小旅行はいってるさ…ショボ
252優しい名無しさん:03/08/28 00:01 ID:hfJl3pP4
>>250
わかる!
混んでると特に。
253優しい名無しさん:03/08/28 08:38 ID:Rb/5I2HG
ここのスレ読んで、く●しなの評価が良さそうなので、家から近いこともあるのでいってみようかと思っていますが、
 ・初診の事前予約は必要でしょうか
 ・混雑状況はどのような感じでしょうか
 通院中の方、支障なければご教示ください。
254249:03/08/28 09:26 ID:zSmuHIp/
>>250
鬱の時は確かにつらいですよね。
私は情けない事に無職同然なので、鬱気味で何もヤル気が起きない
時は部屋の掃除と料理が精一杯です…

以前は私も徒歩でした。
自転車を購入してからは、家から吉祥寺や二子玉川まで自転車で行っ
たりしてましたw
広場恐怖も若干残っているので、行った先で発作なんて事もしばしば。
なかなかお互いにツライですよね…でも無理の無い程度にお互い頑張
りましょう!

>>251
偉くないですよ、全然。
正直、祖父が死ぬまでは「別にいちいち帰省なんてしなくてもいいや、電
車怖いし」って放置してたんです、行動療法(?)を。
だけど今回の事で「逃げたらダメだ!」と思うようになって、現在に至りま
す。
私も上京したての頃は嬉しくて嬉しくて色んな所に無意味に行ったりして
結構楽しんでたんですけどね…
でも確かに、今この状況で「30分乗るの」っては確実に小旅行気分ですw

>>253
く●しなは結構賛否両論みたいなんですが、私にとっては結構合ってる
と思います。
初診の時、一応電話してから行ったんですけど、あの電話の対応だと飛
び込みでも大丈夫そうかなぁとは思ったんですが…一応電話して確認し
てみる事をオススメします。
混雑してる時もあって、15時に予約したのに診察が15:30になったりとかす
る日もありますが、割とスムーズかと。
初診の時に、今までの経緯や症状等の相談があって、その時私は鬱絶
頂期だったので、まるで取り調べのようで上手く喋れませんでした…
255優しい名無しさん:03/08/28 12:33 ID:Ts8Bz3FX
>>206
三崎町からだとかなり戻るので面倒臭いかもしれんが、
明神町の保健所の向かいの薬局(最近移転:1F)は7時まで開いてるぞ。
7時過ぎても「すみませぇ〜ん・・・。」と、恐縮そうに言えば出してくれるし。
256優しい名無しさん:03/08/28 20:09 ID:ULZXS/EM
>>238
その病院、『うつネット http://www.utu-net.com/』にのってる位だから、
悪い病院ではないんじゃない?
自分は行った事ないけどね。
257優しい名無しさん:03/08/28 20:09 ID:vdBkqKHL
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/

258優しい名無しさん:03/08/28 20:33 ID:Dh6+LLNE
>>253

>>254 回答ありがとうございます。とりあえず問い合わせしてみます。
259ありばん死 ◆1tKMFJBmkE :03/08/28 20:56 ID:n7Nue4Pc









   _∧ ∧
  (  死 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          







260優しい名無しさん:03/08/29 11:51 ID:nI28uWAk
>>254
私、以前小田急リハビリおめでと!させていただいた254タンご近所のPD持ちです。
(チャリンコでニコタマ・・・というコメントから多分同一人物の方と思われ)

仙川まで行けたんですね!スゴイ!頑張っているなぁ。
このペースで行けば帰省も楽勝ね♪
私は最近ウツ気味なものでちょっと参っていマス。

ところでく●しなに通院なさっているんですね。
私はその近所の心×会に昔通っていました。
そこは薬よりどちらかというとカウンセリングに力を入れてたんですけど
く●しなはどうですか?



261優しい名無しさん:03/08/29 13:25 ID:5mJ/UfI+
>>260

あの時はレスありがとうございました!
多分同一だと思います。「小田急」ってのが出てきてる辺り
で私も「あ、あのヒトだ」と思ってレスしていますw

ウツ気味なんですか…波がありますもんねぇ、こればっかり
は。私も最近ちょっと落ち気味なんですが、「病院へ行く日=
行動療法の日」になっているので、気持ちと自信にギャップが
ある状態で、若干焦り気味な感じです。

く●しなは、主治医(?)とカウンセラーが別で、主治医はひた
すら症状の経過とお薬の話に限定されてる気がします。
若干冷たいと思う事も多少ありますが、これはまぁ仕方無い
のかも…
ドクターショッピングをした事が無いので他との比較が出来な
いんですが、初診以外は大体5分〜10分という感じ。
希望者には「診療後の10分間無料カウンセリング」ってのをや
って貰えるんですが、如何せんタダで10分なので、あまり大し
た事も言えぬままな予感…
あそこは本当に合わない人にはトコトン合わなそうな予感がw

本チャンのカウンセリングは30分5,000円なので、貧乏な私は
まだ1度も受けた事がありません。

今のところ「薬が効いてるから気持ちが前向きなのかも」と思
っているので、私はカウンセリング無しで、といった感じです。

>>260タソの鬱が浮上して、早くラクな状態になるのを祈ってい
ます。焦らずゆっくり、お互い頑張りましょう。

(長文スマソ)
262261:03/08/29 13:33 ID:5mJ/UfI+
なんか質問に答えきれてない気がしたので補足。

く●しな
あまり「この病院はカウンセリングにチカラ入れてるぞー」感はない
気がします。

多分、「カウンセリング中心+薬」ってやっていきたいヒトは、お金
かかるけどそれも可っていう感じだと思います。
私の場合は「とりあえず症状を軽くしてくれ」という事で行き始めた
ので、薬のみ=主治医との経過や相談で良し、という感じです。
あそこに通ってる人の多くは多分主治医との面談で終了、って人
が多いと思います。

しかしなんか最近、待合の椅子で待ってると初診の人が多い気が。
263優しい名無しさん:03/08/29 14:04 ID:QK+A//5H
>>253 です。

 く●しなに、今日の午前中に初診で行ってきました。

 >>260さんの書かれたとおりでしたね。
 私は3年ぐらい前に慈●第●に、抑鬱状態の診断を受けて通っていましたが、
 カウンセリングと診察が別な以外は、そう変わらないかなという印象でした。
 予約診療の人の診察時間も、傍目で見た限り同じようなものでした。 
 初診でそんなに待たされなかったのは幸いでした。
 
 前の時にレキソタンで相当眠気が出たと言ったところ、ルポックスとドグマチール
 1週間分の処方を受けました。お昼に飲んだところでかなり落ち着いた(朝方は
 動悸がひどくて気分が全く静まらず)ので、しばらくは週一通院で様子を見ていく
 つもりです。仕事を巡ってのことが原因なので、職場との関係次第でもありますが。

 帰り際は診察待ちの人がどっと増えてました。電話も多かったようですし。
 あと、内装がちょっと安普請ぽいのは気になる人は気になるかも。

264優しい名無しさん:03/08/29 14:09 ID:QK+A//5H
失礼、>>261でしたね。詳しく書いてあったのは。済みませんでした。

そうそう、事前に電話入れてきましたが、初診でも電話すれば名前控えてくれるのと、
混んでいるかそうで無いかは教えてくれるので、事前電話した方が安心かと思います。
>ここ見て行かれる初診の方
265260:03/08/29 15:45 ID:nI28uWAk
>>261>>262
覚えていてくれて嬉しいです。
それとく●らしなの情報ありがとです。

私が通院していた心×会も主治医とカウンセラー(臨床心理士)は別。
主治医の先生とは挨拶するくらいでスルーして別の個室へ。
3ヵ月に一度、血液検査する時だけ身体の調子をチェックするくらいでした。
心療内科を標榜していてもメインは内科だからでしょうか。
ちょっと前の話で今はわかりませんけど。

カウンセラーはとてもよく話を聞いてくれました。いつも30分くらいかな。
共通の趣味の話とかもしたりして、まるでお茶してるような雰囲気で。
(でも3割で5000円もしませんでしたよ)
ちなみにこのカウンセラーの師匠はS城のS岡院長だと聞いた記憶があったので
そこに入ってみようかと思ったこともあります。
でもあまりS岡の評判良くないですね。(〜ご近所さん@23区)
病院選びってホント難しいです。相性とかもあるし。

今、私はそんなカンジなんで気分転換にウォーキングしてます。
261さんもたまに多摩川にいらっしゃるのでしたね。
もし土手で発作で苦しんでいる(休んでいるようにしか見えないか?)
私を発見したら声をかけてやってください。



266優しい名無しさん:03/08/29 17:36 ID:fORb7pHn
八王子在住の高3なんですが
2、3年前から鬱なんじゃないかと思っていたんですけど
病院に行く勇気がなくてずっと行けませんでした。
このままじゃだめだと思い行こうと思うのですが
八王子、高尾近辺で初めてでも行きやすいところが
あったら教えてもらいたいのですが・・・。
267優しい名無しさん:03/08/29 18:04 ID:M5ivG9sT
>>266
八王子のどの辺に住んでます?
基本的には家に近い方が通いやすいと思うけど…

個人的には北野駅前にある北野メンタルクリニックがお勧めです。
なんせ自分が通ってるので自信を持って勧められる(w
268261-262:03/08/29 18:56 ID:Jj0lL/LX
>>265
こちらこそ、覚えていて貰えてて嬉しかったです。

多摩川はチャリンコで疾走してる事が多いです。
川の近くって風が気持ちイイから、夏場でも快適ですよね。
特に夕方は。
私は日焼けが気になるお年頃ですが、歩くのって何かと健
康にイイっていうし、自転車降りてトボトボ歩いたりもしてい
ます。

この際ですから2人で今度多摩川散歩しますか!
お茶と薬を握り締めてw
269266:03/08/29 20:23 ID:fORb7pHn
>>267
西八王子です。北野ならそんなに遠くないので通えると思います。
こういうところってどのくらいお金かかるものなんでしょうか・・・。
親に鬱だというのも言いにくいので黙って通おうと思ってるんですけど・・・。
たぶん、うすうす気づいてるとは思うんですけど。
本当に鬱なのかどうかもよくわかりません・・・。
270267:03/08/29 22:07 ID:M5ivG9sT
>>269
西八から北野だとちょっと遠いかなぁ。
距離が苦にならないなら北野メンクリを激しくお勧めなんだけれども…。
他に八王子周辺でお勧めの病院があったらお願いします>ALL

お金は、初診で薬代込みで3000〜4000円、次からは2500円程度かな。
鬱病等、治療に長く時間がかかると診断された場合は
32条(医療費公費負担制度)というのが利用できます。
これを使うと通常3割の自己負担が5%の支払いで済むようになります。
関連サイトやスレを下記に挙げとくので見てみてください。

メンタルヘルスFAQ
http://menhelfaq.tripod.com/
【初診】初めての精神科・心療内科【Part11】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058104478/
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/

何にしても、健康保険証とかお金の面とかもあるので、特に未成年者の
場合はできるだけ家族に話した方が良いのですが…。
初診だけは家族に黙って行くとしても、もし治療に長くかかりそうなら
親御さんにはきちんと話してあげてください。
メンヘル系の病気の治療は特に家族の理解とサポートが重要なので。
271266:03/08/30 00:22 ID:1AtjkXrV
>>270
とても親切なレスありがとうございます。
確かに治療に時間がかかるようなら親にもちゃんと話さないとだめですね・・・。
教えてくださったスレを見ながらいろいろ検討したいと思います。
272優しい名無しさん:03/08/30 09:57 ID:gaaD3Uwf
>>266
西八在住です。
八王子駅前のひらかわクリニックにいってます。
ここは曜日によって先生が違います。
自分にとって始めての精神科なので、他との比較ができませんが、私は今のところ
治療に納得できてます。
ちなみに、土曜日です。 (会社休まずに行けるので。ただし午前のみ)

あと、多摩地区スレで名前をみかけて、西八から行きやすそうなのは
京八のあたりにある、あおぞらですね。

あと、 親には理解してもらったほうがいいと思います。
身近なサポートって大事ですよ。
http://www.utu-net.com/http://utsu.jp/ なんかを見せると理解してもらい
やすいのでは。
273優しい名無しさん:03/08/30 12:02 ID:JFUnIk5N
>>246

臨床心理士だったら、たしか八王子のクリニッ○ビレッジ(万町)に出来た
心療内科(高尾の某精神科の枝分)に結構入っていたはずヨ。
たしか、それ(CPがいる)をウリにしていたはず。
少なくとも2〜3人はいるハズ
274265:03/08/30 12:14 ID:mZp5HJ4P
>>268
多摩川はサイクリングロードになっているから犬のお散歩や
ウォーキングしてる人多いですよね。
私が歩いてるのはよくドラマやCMの撮影をしている辺りなんですけど・・・
ジモピーさんならわかるでしょうか。
歩いてる人の中にはメンヘラーもいるかもしれないですね、きっと。
パッと見じゃわかんないからなぁ・・・。
デパス1シートぶらさげて歩くとか。(w

PDの人にウォーキングは治療にもなってとてもいい、って言いますね。
どうしても家に閉じこもりがちになりますけど、近所をグルッと
歩くだけでもやってみることをオススメします。
やっぱり「健康な生活」が基本なんだと思います。

>>266
八王子在住の友人は北野メンクリは絶対オススメ!と言ってました。
人気あるようですね。あと台町クリニックとか。
西八からだとやっぱりあおぞらかな。京八からすぐだし。

親御さんには絶対にお話した方がいいと思います。
一番あなたのことを心配して力になってくれるでしょうから。



275優しい名無しさん:03/08/30 13:47 ID:kQr+1XZb
この地区の精神科といえば、小平の武蔵病院(国立精神神経センター)でしょう。
院内の敷地はとても広く散策できる。
入院施設もバッチリ。ここは通院で行くより入院がお勧めです。
276268:03/08/30 20:36 ID:oODcTkiM
>>274
ドラマやCMの撮影、何回も遭遇した事ありますよ!
じゃあ結構今までにすれ違ったりしてるかも知れないですね。

最近電車に乗れるようになって、やっぱりまだ各停乗る事が
多いですけど、発作がキそうになって深呼吸してると、結構
こっち見る人とか多いんですよね。
で、たまに、その人の手元を見たら、ペットボトル+ハンカチ
で、かばんを開けた状態膝の上に置いてる人もいて、
「もしかしてこの人も…」なんて思う事がよくあります。
277268:03/08/31 19:55 ID:VhNcv9SJ
今日ほど感動した日はありません。
行動療法が順調すぎて舞い上がってます。
調布から新宿へ急行を使って辿りつき、
そこから山手線で原宿へ…

数年ぶりに買いたい物が買えて涙出そうになりました。
いつも自転車と徒歩だから可愛いピンヒールなんて履
けないなぁと思ってスニーカーとブーツばっかりだった
のに…嬉しすぎる!

おまけに帰りの電車はデパス無しで乗れました!
行きに飲んだデパス0,5mgありがとう!
君が自信をくれたから、帰り余裕だったのかも知れない。

PD+抑うつなので、PDだけ軽症化しても鬱が残ったら最
悪ですが、もう嬉しすぎて嬉しすぎてもう、ああ、興奮!
278優しい名無しさん:03/08/31 20:36 ID:+JJvbwFz
くっそー。泣。
いい病院が見つからない。

本当は生きたいのに。
279優しい名無しさん:03/08/31 22:24 ID:MFoI1ALQ
調布で良い病院ってありませんか?
今は駅近くのKクリニックに行っているのですが。。。
280優しい名無しさん:03/09/03 09:21 ID:4StEHAzT
>>279
調布市民なんですけど、調布の駅前で探してるんですよね?
私も調布駅に激しく近いんですが、駅前付近の病院は行った
事がないです…

iタウンページ等で探すと結構乗ってますよ。
あと、病院の評判は過去ログとかで見たら早いかと。

なんも情報無いのにレスつけてすみません…
281相模原市民:03/09/03 21:43 ID:d2MPVgKz
八王子出身、現在相模原市に住んでいるのですが、
うつのような症状で、橋本駅そばにクリニックに通院し始めました。
まだ2回しか行ってないのですが、診察時間が5分程度とあまりにも
短いので、病院を変えようかなと思っています。
橋本から近場で通院できるクリニックでどこかおすすめのところは
ないでしょうか?
教えていただけると幸いです。
282優しい名無しさん:03/09/04 01:28 ID:4Fycp6at
久米川の山下医院っていったひといます?
どうなんでしょう
283優しい名無しさん:03/09/04 06:31 ID:jxPGIAPQ
昨日、むさしのメンクリ行こうと思ったら休診だった。
じゃあめぐみに行こうと思ったら休診だった。
そんで田無のなんとか会?医院行ったら初診受け付け時間外だった。
なんかもうすべてのものに拒否されてる。
284優しい名無しさん:03/09/04 16:35 ID:CyxJ0TGv
>>283
めぐみは穏やかな先生でいい印象。
休診のときは電話の録音でいつから再開か流していると思うが…
285優しい名無しさん:03/09/04 19:02 ID:NpKsLrnG
国立の石間ってどうよ?
286優しい名無しさん:03/09/05 17:51 ID:QnGCMYf7
私もめぐみに通ってます。
いい先生だと思いますよ。
287優しい名無しさん:03/09/05 20:36 ID:Bq8DNmRN
>>281
昔橋本駅なら「さがみ永愛クリニック橋本分院」
行ってました。

ttp://www.eiai.or.jp

先生にもよると思いますが、良く話しを聞いてくれます。
私は30分位掛けてました。

軽症うつなら良いかも。

但し初診予約は随分待たされるので注意。

288優しい名無しさん:03/09/06 21:11 ID:LvCrU6z/
くそ 糞 クソーーーー!
くら○なで知りあった軽うつのあいつに同情して、フェラでいかせてやったのに、
押し倒されて2発めを中だしされた。妊娠したらどうすんだよ!!
289優しい名無しさん:03/09/06 21:16 ID:XEVsFZV9
>>288
私もく●しな患者なので、それがネタである事を願いたいのですが…
290優しい名無しさん:03/09/06 21:21 ID:Uunj8+FF
>>287
フェラだけのつもりなら着衣でやれば良かったのに、バカ!
291優しい名無しさん:03/09/06 21:26 ID:/rW930Ia
292優しい名無しさん:03/09/06 21:38 ID:f2GRzOQ/
293優しい名無しさん:03/09/07 11:17 ID:iB/gmJQS
>>287
281です。教えてくれてありがとうございます。
最初あそこに行こうと思っていたのですが、土曜午後休診と聞き
結局あいクリニックのほうに行ってます。
初診予約で1ヶ月待たされました。診察は5〜10分で終わっちゃうのにね。
私も軽症うつですが、今どちらの病院に通院しているんですか?
294優しい名無しさん:03/09/07 20:16 ID:SJWRfffV
稲城市立病院の精神科ってどうなんですか?

自分が人柱になるのもいいんですが、
過去に歯医者選びで失敗し、偉い目に会ったものですから、
ちょっと心配で…
295優しい名無しさん:03/09/07 23:08 ID:FArwZOA8
くら○なは薬だけ欲しいって人には満足できるんだろね。
296優しい名無しさん:03/09/08 00:42 ID:PLPDG91A
フェラだけは?
297名無し:03/09/08 04:54 ID:DL6sFsoW
三鷹駅前にあるひ○ちクリニック通ってる人居ますか?初クリニックデビュー+初診なんですが、雰囲気とか先生の感じ、特に費用はどの位ですか?バイトしながら実家で暮らしてるのですが費用だけが不安で。行きたいけど金が…。お願いしますm(__)m
298優しい名無しさん:03/09/08 13:36 ID:W0Y4YUuI
立川では、どこの病院がよいですか? 上杉クリニックに通われてる方いらしゃいますか?
いってみようかとおもってるのですが。
299優しい名無しさん:03/09/08 16:01 ID:aAqUziCs
>>298
そこは知らないですけど曙クリは最悪
300287:03/09/08 20:36 ID:mvvaeI5b
>>293
土曜午後休診でも、11:30まで(だったかな?)受付すれば受診できますよ。

ただ曜日(医師)によって混雑度が違うから注意。私はK先生でしたが
人気?なようで、1時間以上待ったこともありました。(再診は先着順)
話は良く聞いてくれたし、1年以上通ったのですが治らなかった・・・
どうも難治性うつ病のようです。

初診予約は私が通院してた頃は大体3週間以上待たされている感じでした。

元々北里大系列のようで、北里大出身のDr.が多いようです。

今は・・・ここで手に負えないということで、大学病院等を転々とし、このスレ
で知った八王子の某クリニックに行ってます。(元々多摩地区在住なので)

一応橋本(相模原)なら神奈川スレの方が良い情報が得られるかもしれません。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042702323/l50
301優しい名無しさん:03/09/08 23:05 ID:DL6sFsoW
今、16才なのですが、薬は親の許可がなければもらえないのですか?親が付き添わなければ駄目なのですか?助言お願いします。
302優しい名無しさん:03/09/08 23:07 ID:7Lk1xQtR
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
303優しい名無しさん:03/09/08 23:27 ID:gXuspCFg
立川では曙クリと内野クリどっちがいいかなあ?
304優しい名無しさん:03/09/09 00:42 ID:ka2GmJue
>>297
私は以前そこ通ってたけど、先生は穏やかでいい方でしたよ。
でも、重い症状には詳しくないみたい。
私には、専門性の高い病院へ紹介状を書いてくれました。
305優しい名無しさん:03/09/09 06:28 ID:A2Xeen/8
>>301
私は、高校生のとき、一時期、自分のバイト代で、
精神科にかかってましたよ。
勿論、ちゃんと薬をもらえました。
だって、歯医者とかは、一人で行くでしょう?
大丈夫ですよ。

306優しい名無しさん:03/09/09 13:13 ID:Ku0NEU0a
>>303
ただ面倒だっただけだよ。開業したてでどんな患者でも通院して欲しい
ってのが、本音だが、貴方だけには通院して欲しくなかったんだ。マジ
307田端三夫:03/09/09 19:43 ID:XHl7jSXl
私の教えを信仰すれば、皆救われます。
308 ◆mei/608FaU :03/09/09 20:02 ID:cf8pbVkx
>>293さん
さがみ栄愛、午後も診察してますよ。
初診予約は約3〜4週間くらい待たされると思います。
再診は先着順ですが、外出できるように
ポケベルを貸してくれます(本院の場合)

横浜線沿線なら、淵野辺あおぞら、古淵の保坂が評判いいみたいです。
ご参考になれば…。
309優しい名無しさん:03/09/09 21:13 ID:tUgn2ozZ
スレ違いかもしれませんが
〜クリニックというような精神科、心療内科専門のところの方が、大きな病院の精神科よりよかったりするものなんですか?
私は今立川の相互病院の精神科にかかっているのですが、何か違う点があるのか疑問に思ったもので
ちなみに鬱病、不安神経症といった症状の者です
310266:03/09/09 21:28 ID:CU5eYZJ6
この前書き込んだものです。いろいろなレスありがとうございました。
やっぱり親には言えそうにないので黙って行くことにしました。
お金のほうは、バイトしてるのでそれで何とかしようと思います・・・。
北野メンタルクリニックが人気あるようなので
少し遠くてもそちらに行こうと思うのですが
いきなり初診で行っても大丈夫でしょうか?
311優しい名無しさん:03/09/09 22:07 ID:5MTieUqC
微妙にスレ違い気味かもしれませんが…
前から鬱状態がずっと続いていて、医者に行こうと思いつつ
なかなか踏ん切りがつかないまま時間が経ってしまいました。
で、最近になって生理の周期との関連からPMS・PMDDを疑うようになりまして。
(要はコレですね→http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045082804/l50

まずは婦人科にかかったほうがよさそうですが、理解のあるお医者さんが
いる所なら精神科でもいいかなと思っています。(総合病院という選択もアリかな?)
まあやはり鬱がひどいので、通いやすい所というのが第一条件な訳ですが…(^_^;
東大和・立川近辺で、PMSなどに強いお医者さんを御存じでしたら
教えて下さい。婦人科でも精神科でもOKです。
(外出するのに時間がかかりがちなので、比較的遅めの時間でも
やっている所だととても助かるんですが…。)
宜しくお願いしますm(_ _)m

は〜、この文章打っててもまとまらなくて辛い…早く何とかしたい(T_T)
312267:03/09/09 22:43 ID:L6PbUsPR
>>310
266さんに北野メンクリを勧めた者です。

いきなり行っても時間の空きがあれば診て貰えるみたいだけど、
かなり待たされる可能性がありますので電話で予約した方が確実です。
北野メンクリはホームページがない(先生が作る気ないらしい)ですが、
タウンページに番号が載ってます。
なお、受付の女性の電話の声が遠くて聞き取りにくいので注意(w

そーか、自分のお金で行っちゃうか…。
どうしても親バレしたくないなら、それも先生に相談した方がいいかも
しれないですね。
313西八住民:03/09/10 07:13 ID:J3qdxuAv
当方は台町クリニックに3年以上通っています。先生は女の先生です。雰囲気もいいです。
こちらは失業中で病状もあんまりよくないので、先生も我が身のことのように心配してくれています。
今度診察に行ったら障害者年金について相談するつもりです。32条も適用しています。
ただ、誰でも診てもらえるのか分かりません。こちらは前の病院の紹介状を持って行ったのですんなりと受け付けて貰えましたが。
予約はかなり混んでいるみたいです。場所はアルプスの台町店のすぐ近くです。
314266:03/09/10 21:40 ID:+zs/vVGu
レスありがとうございます。
やっぱり予約したほうがいいみたいですね。
電話が苦手なので緊張します・・・。
313さんの行っている台町クリニックもよさそうですね。
いろいろ考えてどちらかに行くか決めようと思います。
315氷野:03/09/11 02:00 ID:DNS1bjRI
日野在住。無職。時間いっぱいある。
もー2年近く精神科通っているけど、完治はしとらん。
親が医者変えろと言うが、また0から診察が始まると思うとめんどくさくてやだ
近くにいい精神科医いないかなぁ。。。
今の先生はぼくの愚痴を聞き、ぼくの注文する薬をほぼ出してくれる。
処方箋が3枚にも渡っている。これには受付の人がよく驚いている。
たまに2枚だけくれる、そして薬局へ向かおうとすると、「あっまだあった」
と三枚目をもらう、受付の人は4人もいて交代でいろいろやっている。
それぞれの人にいつも驚かれる。驚くのは一回でいいよ。
つーか、薬漬けだから、まぁ、長生きはしないだろうね。
それも本望だ。
316優しい名無しさん:03/09/11 05:07 ID:ehOdvx/g
>>316
もしよろしければ、どれだけ飲んでいるのか種類と量を羅列してみて下さい。
317優しい名無しさん:03/09/12 13:50 ID:uoywSXDw
そんな事知ってどうする?
318優しい名無しさん:03/09/13 09:11 ID:Qdoub79P
リクエスト通りに出してくれる、っていうのがかえって良くないかもね。
319優しい名無しさん:03/09/13 10:14 ID:JdF4+9WS
面倒なだけだろ?
320優しい名無しさん:03/09/14 05:45 ID:OlC85/3b
>293
アンチの人はわりかしそういう言い方するね。
くらしなは、欲しい薬があっても簡単に出してもらえません。
話を聞いて、症状に合っているとドクターが判断した薬しか
出してもらえません。
量を増やすのも減らすのも、けっこう慎重です。
以前「○○を試してみたいのですが」と言ってみたところ、
ダメな理由を聞かされて(今メインで飲んでいる薬と相性が悪いとか)で諦めまちた。
だから私は、くらしなが「話し聞かないで薬ばかり出すクリニック」だとはとてもとても思えません。

321320:03/09/14 10:41 ID:OlC85/3b
>320は>295へのレスでした。スマソ
322優しい名無しさん:03/09/14 23:31 ID:PcKbGuyg
武蔵境北口にできたむさしのメンクリは心理療法が専門らしい
専門のカウンセラーもいると聞いた
最初となりのスイングビルの野崎クリニック(心療内科と書いてあったので神経科と思って
いったら、内科と言われた)へいったら、すぐに紹介状をかいてくれて、カウンセリングの予約
も4日後を超速でとれた 火曜日にいきます
323優しい名無しさん:03/09/15 00:46 ID:SGpDGO3f
>>322
うお、武蔵境か、うちから近いじゃないか。しかも心理療法が専門か、
今通ってる池袋の某クリニックから転院しようかな。
324優しい名無しさん:03/09/15 05:16 ID:rwff22Ht
八王子のT病院の院長、最近不倫関係のもつれから、相手の夫ともめて
猟銃、拉致まがいの大騒ぎになったという噂だが??
もし本当なら、いつ流れ弾が当たるか心配です。
325優しい名無しさん:03/09/15 06:06 ID:ftiz+nzo
>320
同意。むしろ頑固なくらい自分の処方に自信あるって感じで、
増薬や減薬の相談をし辛い雰囲気が…。

ところで、先日はじめて土曜日にく○しな行ったら混んでてビクーリ。
男性患者が多くて更にビクーリ。年配の方もいて、またビクーリ。
ヘビーそうな患者(♀)がフラフラしながらカウンセリング室から出て来て尚ビクーリ。
土曜日は混んでて更にヘビーなメンヘラさんが集まるのかな?
ちょっと仕事無理してでも、やっぱ平日通院にしようと思いマスタ。。。
326優しい名無しさん:03/09/15 08:04 ID:7r/lBv2s
当方八王子在住
人がたくさんいるような病院は嫌だったので、
マンションの一室でやっている精神科に
行ったら、あんまり診察待ちの人もいなくていい感じだった
診察もそれなりに時間かけてくれた
穴場見つけたって感じ
327優しい名無しさん:03/09/15 16:40 ID:n2H0SgMA
>>325
私は毎週木曜の14時〜15時に行く事が多いのですが、
混んでる日もあればそうでない日もあり、結構まちまち。
でもヘビーそうな人って今まであの病院で見た事無い
から、土曜日はヘビーDAYなのか…?(失礼

あの院長の自信に溢れた処方。
私にホントに合ってるのかなぁって不安になる事もしばし
ば。

診察室から漏れてくる声を聞いてるとなんか、ルボックス
とワイパックス、このセットは誰にでも出してるような気が
するんですが気のせいかすら…
328優しい名無しさん:03/09/16 02:00 ID:s8NrGY7T
立川メンタルクリニックに通ってる方いらっしゃいますか?
良さそうなら行ってみたいのですが。
329優しい名無しさん:03/09/16 06:27 ID:GRylRM4S
府中のさ○きクリニック通ってるけど…
うん、もうダメだ、この医者。
処方箋の基準が曖昧だし、こっちの話は聞かんし。
最後はアレだ。鬱病患者に向かって「頑張って」と来たもんだ。
これから通おうと思ってる方にははっきりいってオススメできない。
私は来月で転院する予定。てか、絶対転院する。
330優しい名無しさん:03/09/16 11:22 ID:IrseXUXk
自分で鬱と言う患者さん、本当に鬱病かどうかは主治医が判断します。(藁)
で、まぁ鬱板に来ている人は殆ど人格障害でしょう?
by さ○き
331優しい名無しさん:03/09/16 12:49 ID:GRylRM4S
↑煽りと判っててもマジであの医者、言いそうだ。
332優しい名無しさん:03/09/16 13:11 ID:aX6Jnsxs
どうも、似てた?(藁)
333優しい名無しさん:03/09/16 13:17 ID:GRylRM4S
>332
すっごく似てた。マジで本人かとオモタ。(藁)
なんか、本当にこういう物言いだからねぇ…。
一応、「鬱病」って診断は下ってるけど、
「頑張って」はねーだろうと小一時間(ry
てか、あの医者は本当、処方の基準も曖昧で、
色んな意味で信用できねぇ…。
あー、早く転院したい。
334優しい名無しさん:03/09/16 15:54 ID:fkv8cKtN
初めてこういう系の病院に行こうと思ってるのですが
いきなり飛び込みで行って診察してもらえるものでしょうか?
近くの病院に初診で予約の電話入れてみたら
10日以上先になると言われショックを受けてます。
今、結構鬱気味で辛いので
待たされてもいいからなるべく早く受診したいと思ってるんだけど
三鷹〜国分寺辺りで初診でもすぐOKなところあったら教えてください。
335優しい名無しさん:03/09/16 15:55 ID:fkv8cKtN
あげとこう・・。
336優しい名無しさん:03/09/16 17:12 ID:Hl2Srwgx
あるけど教えてあげない(笑)
337優しい名無しさん:03/09/16 17:53 ID:D0l8wA6f
先生!意地悪する人がいます!!イクナイと思います!!
338優しい名無しさん:03/09/17 02:32 ID:6POQgcn2
>>322さん、行ったら是非どんなだったか教えて下さい。
自分も、1週間後くらいに予約取れたので行くつもりですが。
結構、混んでるんですかねぇ。
339323:03/09/17 02:57 ID:gpGRKRo+
私も、情報がほしい!
340優しい名無しさん:03/09/17 13:00 ID:Xmu56i/e
>>297
遅レスです。
自分も以前初めての時に、三鷹駅北口のひぐちクリニックに行きました。
やわらかい、感じの良い先生だと思います。でも、得意な分野は、内科
(心療)系のようなので、今自分は別のクリニックに行っています。
診察は、健保が使えれば3割負担で2000円位かな?薬は量や種類によって
まちまちで、値段が全然違うからわかりません。
取り合えづ、看板に内科・皮膚科もあげていて初めてでも敷居が低いから、
行かれてみてはどうでしょう?
今思えば、こじらせる前にもっと早く行っておけば良かったなと言うのが、
自分の反省です。
341優しい名無しさん:03/09/17 22:10 ID:b753UEhQ
明日はく●しな通院日
待合室で「この中に何人このスレ見てる人がいるんだろ」って
いっつも思ってしまうのであげ
342優しい名無しさん:03/09/18 06:11 ID:skMO5XB6
>>333
武蔵境北口(商店街のビル3階にある)の
めぐみクリニックは予約無しで行って診てくれました。
待合室が狭いのが難ですが。
おだやかでいい先生ですよ。
343優しい名無しさん:03/09/18 16:08 ID:QVAQc8GQ
立川のにしの木クリニックに行きたいんだけどいつも問い合わせのために
電話したり、実際に訪問したりすると受付の女の人の応対があまりにも
悪いから迷ってます。
実際に通ったことがある方、いらっしゃいますか?先生はどんな感じの方なんでしょう。
344優しい名無しさん:03/09/18 18:21 ID:iT0bAdI0
今日のくらしなの混雑っぷりは異常。
何だよあれ。
予約した時間から一時間以上経ってからようやく診察。

予約時間を変更した人とかがいたので…
とか言ってたけどさ、予約時間を変更した奴は後回しにして
きちんと予約時間通りに来た人を優先させるべきだろ。

なんだかとっぽい兄ちゃんがキレ気味だったけどさ、
怒るの無理ないよ、椅子が無くなって立って待っている人までいたし。

看護婦の態度も最悪だし、患者を馬鹿にしているとしか思えない。
345優しい名無しさん:03/09/18 19:20 ID:OPfxl0/0
患者をバカにしているのではなくキチガイにしているだけだ
346優しい名無しさん:03/09/18 22:49 ID:DRNubHlj
>344
くらしなが座れないほど混んでるなんて珍しいね。
すぐ側に新しくデカい心療内科出来て、患者減るかと思ったら増えてるんだ?
よっぽど新しいところがヤブなのかな??
ところで、くらしなって看護婦居ないよ。パートの医療事務員だけ。
何か前は感じ良かったのに、新しく入ったヤシが不慣れで態度悪。
って言うか要領悪っって感じ。
最近平日午後も混んできたから土曜にしようかな?とか思ってたら、
土曜日はヘビー級多そうってカキコあったし…
どーせ診察で訊かれる事いつも一緒だし
「薬だけでお願いします」とかダメかな?
347優しい名無しさん:03/09/18 23:45 ID:jK05i7nh
もうく●しなには朝イチで行く事にした
今日の混雑っぷりで頭にキた
先生もなんか疲れててため息交じりで話聞いてるしさ
とにかく最悪だった
348優しい名無しさん:03/09/19 14:46 ID:qgWz1HmM
まぁ予約制も普通は朝一か午後一以外は、時間読めないよなぁ〜普通。
349優しい名無しさん:03/09/19 22:52 ID:m8LNkXIC
くら●なで混んでることなんか無いけどなぁ・・・
運が良かっただけなんですかね?
もう半年も通ってますが、待たされたこと無いです。
350優しい名無しさん:03/09/19 23:11 ID:PXipVjra
>>349
曜日によると思う
週の真中だと、言い方失礼だけど普通っぽい人とか爺婆多いし、
週末だと無理して働いてる人が来ててヘビーな感じだし。


夜の先生決まってないみたいだけど、このまま無くなるのかすら?
351優しい名無しさん:03/09/20 00:48 ID:9zm2T1EN
練馬在住なんですが、武蔵野市三鷹市などの近辺で土曜に診療してて女性の先生が
みてる心療内科教えて下さい!女性のカウンセラーでも良いのかもしれません。
最近妻の精神状態が悪くとても悩んでます。小さな子供もおり土曜しか私が
連れて行けません。また女性の先生、カウンセラーでないと嫌だとのことです。
どなたか宜しくお願いします。





352優しい名無しさん:03/09/20 00:51 ID:7z78OQfk
>>351
無駄に改行が多すぎ。
マナー悪い馬鹿は死んで償え。
353優しい名無しさん:03/09/20 01:28 ID:8kkzio2I
死ぬこたぁ無い
354優しい名無しさん:03/09/20 01:34 ID:7z78OQfk
いや、死んでしかるべきだろ。
355優しい名無しさん:03/09/20 13:39 ID:V/pEenDU
死んで償う方に一票
356優しい名無しさん:03/09/20 14:22 ID:iECl1IR9
>>327
>診察室から漏れてくる声を聞いてるとなんか、ルボックス
>とワイパックス、このセットは誰にでも出してるような気が
>するんですが気のせいかすら…

これについてずっと喋ってるカップールがいたね。
声が大きくて端にいる私でも不愉快でした。
カウンセラーの先生の童貞歴の推測とか不愉快
病院なんだから静かにしてほしい。

あげく男は「おれも精神科医になってデパスとルボックスとワイパだすわ」とか
いいだして。
しかも「2chに書いてやろうぜ〜」と大声。
もう、はずかしかったよ!
次回はあのカップルと時間ハズして行こう。
357優しい名無しさん:03/09/20 14:56 ID:T6AKSZmf
そういうのが居るから精神科医が舐められんだよなぁ〜ヤレヤレ
トフラとかアナフラとかもちゃんと使え!ぼけぇえ
358優しい名無しさん:03/09/20 18:47 ID:gctgNU0d
>>356
すいません、それ私の事です。
私は何回もうるさいうるさいって止めたつもりだったんですけど、
予約から1時間以上が過ぎて、混雑してイライラしている上に、
彼が調子コイて1人で盛り上がっちゃって止められなくて・・
私自身も恥ずかしかったぐらいなので、周囲の人は余程不愉快
だったと思います。
>>356さんにも不愉快な思いさせてしまって、ほんっとすみません
でした。
本当にこれはもう心からお詫びします。

でも実際あの病院に通ってる患者さんに出されてる薬って、院長
の声を聞いてる限り、全員一緒に思えるんですよね、これは正直
な意見として。
あの病院の造りとして、聞きたくなくても聞こえてしまうので・・
人それぞれ症状が違っても、同じ薬で効果があるケースはあると
は思うんですけど、みんながみんなに同じ薬って、どうなんでしょ
うね…ほとんどの人が眠剤まで同じだし。

32条出してまだ結果出てないけど、出たら転院考えてます。
359優しい名無しさん:03/09/20 19:49 ID:DvvFywd0

本人降臨て珍しいな(ハゲワラ
360優しい名無しさん:03/09/20 19:53 ID:DvvFywd0
晒し上げしたつもりなかったんだけどageてもた
スマソ
361358:03/09/20 20:18 ID:UYUJSH1x
ID変わっちゃってますけど358です。
同様して要らん事まで書いちゃいましたけど、
もう心の底から申し訳無い気持ちでいっぱいです。
>>356さん、ほんっっっっっっとうにごめんなさい。

ご迷惑をおかけしたのは私のほうなので、私が曜日
ズラしますんで、安心して通院して下さい。
もうほんっとごめんなさい。
本当に申し訳ありませんでした。
禿しく鬱です。
なんてお詫びしたら良いか・・
もうもうほんとごめんなさい。
362優しい名無しさん:03/09/20 20:40 ID:CmSz0mxi
単にアホな彼氏を連れて行かなければいいだけじゃん?
363優しい名無しさん:03/09/20 20:53 ID:Lr989TKn
>>356云々よりも>>358が可哀想だと思うのは俺だけか?
364優しい名無しさん:03/09/21 00:03 ID:RwniPgcE
むさしのメンタルクリニックについてどなたか
情報をお願いします〜!
365優しい名無しさん:03/09/21 00:39 ID:60UpsXdV
くらしなは天気悪いとガラガラでつね。
メンヘラさんはやっぱ雨とかだと外出出来ないのかな?
どしゃ降りの中、行って良かった。
久々にあの固い長椅子に座れたよ。
366優しい名無しさん:03/09/21 02:06 ID:MmqzIOXF
吉祥寺の野の花に行ってきますた。
精神科とか初めてで不安な気持ちでいっぱいでしたが
女医さんで少し緊張しながらも無事診察終了いたしました。

私はたまたま運がよかったみたいで
診察まで待っている間、受付の電話で初診を断っているのが何度か聞こえてきました。
やっぱり女医さんは人気なんでしょうかね
367優しい名無しさん:03/09/21 02:21 ID:E4y6fAqM
>>366
私も野の花行ってます。ナカマ〜
先生は、臨床経験も豊富そうだし、何よりタフなので、
(以前、診察室から患者さんの泣きながらの罵声が聞こえてきましたが、
長めの診察の後は、とても落ち着いていたようでした。)
かなり信頼しています。
10件ぐらいの病院に行きましたが、私には合ってます。

>>366さんとも相性がいいといいですね。(´∀`)
368優しい名無しさん:03/09/21 17:32 ID:MmqzIOXF
ナカマ〜
お会いしてるやもw
こういった病院は他に受けた事がないので
比べられませんが、安心できる面が多いので
ここで良かったんだと思います。(´∀`)
369優しい名無しさん:03/09/21 18:40 ID:PvYgV3P9
>>366
泣きながらの罵声・・・やだねえ。
基地外病院は。
370356:03/09/21 19:07 ID:R+IuCZgK
あ、そんなにあやまって貰わなくても・・・。
ただ、カベが薄いので、先生にも聞こえちゃうし
喋り声が気になるタチなので。
次回にきをつけてもらえるといいな。という程度です。
私の書き方も乱暴でしたね。ごめんなさい。

あと、同じ薬ばかりでは無いと思いますよ。
私は違う薬が出てますし。
ルボもワイパも出てないです。
パキとマイとトレドミン・グラングキシンです。
371優しい名無しさん:03/09/22 00:59 ID:IauNhTsJ
>>370
妙に卑屈な言い回しがうぜぇよ。
372優しい名無しさん:03/09/22 03:18 ID:RwF9+O0T
>>371
妙に強気な言い回しがうぜぇよ。
373優しい名無しさん:03/09/23 14:01 ID:BusFydMy
>>371
せっかく話が丸くおさまりそうなところで煽るんじゃねえよ
374たんたん:03/09/23 14:11 ID:I98FInN5
立川の病院に通ってる人っていないんですかねえ?
あんまり話が出てこないですけど。。
今、三船にするか上杉にするか悩んでます。
三船は過去ログを見る限り評判がよさげだけど新しくできた
上杉がカウンセリングも32条適用されるってことで少し迷ってます。
誰か三船&上杉の情報下さい。よろピコです。
375優しい名無しさん:03/09/23 22:46 ID:dr4uFcHW
上杉クリニックに通っていますが、カウンセラーはおらず、
先生がカウンセリングも併せて診察を行う、という意味みたいです。
予約制なので最近は30分〜1時間もあれば見てもらえます。
先生はいつもだるそうで自身がうつ病なんじゃないかと心配になりますが
話は熱心に聞いてくれますし、それに合ったクスリを出してくれます。
最初はあまり強い薬は出さない傾向。
最初から強い薬を出してくる医者は良くないので要注意。
376優しい名無しさん:03/09/23 23:52 ID:r5mwcP41
八王子のあお○らクリニックに通ってます。
来月10月から休診日が変わります。

木曜日が休診になって、水曜日が午前診療、再診の方のみ、になります。
これから受診することを検討してるかたの役に立てばよいですが。

377たんたん:03/09/24 21:40 ID:tgYLx0IU
>>375
詳しい情報ありがとうございます。実際に上杉に通ってる方ってこのスレでは初めてですね。
本当に貴重な情報ありがとうございます。
>先生はいつもだるそうで自身がうつ病なんじゃないかと心配になります
の部分で笑ってしまいました。そんな先生に任せていいのかどうか。。。笑
まあその部分はいいにしても病院に電話すると電話に出る女の人はすごく積極的に誘ってくるんですよ。
ちょっとした問い合わせをするんですけど「是非一度お越し下さい。」とか
「今日は予約のほうはいいんですか?」とか言ってきます。なんとか新規の患者を呼び込もうと
しているのが感じられます。たぶん電話に出る女の人は先生の奥さんなんだろうなあって
思いますけど。。。まあ新しい病院なんで早く患者を呼び込みたいって気持ちはわかりますけど。

でも375さんには合ってるみたいでよかったですね。僕の場合、もうすでに他の病院にかかってるので
できれば最初から強めの薬のほうがいいんで僕には合わない可能性があるなあ。うーん。悩む。。。
378優しい名無しさん:03/09/24 23:25 ID:xp8Db3HB
先週の土曜日にく●しなに行ってきました。
雨の降り始めの午前中でしたけど、予約時間通りで見てもらえました。
診察終わっても2,3人ぐらいしか待っていなかったです。
初めて土曜日診察で、前レスで混雑すると書かれていたので戦々恐々で行ったのですが拍子抜け。

ルポックスとドグマチールに頓服のデパスを処方されてましたが、仕事中の不安感が拭い去れない
と言ったら、ワイパックスを追加されました。
それでも、仕事中の不安感というか、もう仕事していること自体でダメダメな気分に。
先生には、「休職とかは上司と相談して決めてください。診断書はいつでも書きますから。」と言われて
いるものの、肝心の上司には、通院状況をメールで状況を報告しているのに無視されております。
両親と同居なんで、下手なことして心配掛けたくないし、でも職場にいると辛くて辛くて・・・。
明日、出勤することを考えると激しく苦痛。次の通院日、また土曜ですが、やっていけるかなぁ・・・。

379優しい名無しさん:03/09/24 23:48 ID:G5CdTZdt
>>376
私も最近あ○ぞらに通うようになりました。
学生なので、水曜日の午後がよかったんですけど、午前中だけみたいで残念です。
なので土曜日に通ってるんですけど、結構混んでますね。
でも、色々薬の相談ができるんでいいかなと思ってます。
カウンセリングができないのが残念です。
380優しい名無しさん:03/09/25 19:31 ID:ESuIojb4
>>376
>>379

私もあ○ぞらです。仕事行ってるので土曜ばかりですが、とても混んでますね。
予約時間から待ちが1時間を超えたときにはさすがにぐったりします。

なんかあの待合室みんなで向き合うの慣れません。
薬の相談はしやすいですが、混んでいるせい?か生活態度については
落ち着いて話がしずらい気がします。
先生疲れているような目をしてるし。

381優しい名無しさん:03/09/25 20:26 ID:sPaMUiwp
町田のか○まクリニックに通ってる方、いらっしゃいますか?
先生も受付の方もとてもいい感じなんですけど
話が筒抜けで…気になりませんか?
10月に駅近くにオープンする精神科があるみたいなんですけど
移っちゃおうかなぁ…。
それともいい先生は手放さないほうがいいのかなぁ…。
382優しい名無しさん:03/09/26 20:58 ID:1721STB5
むさしのメンタルクリニックはなかなか予約とれなそうみたい。
383優しい名無しさん:03/09/27 18:09 ID:vp0MiF9j
今む○しのちゅうおういってますがハルシオンがない、デパスがないと泣く泣くの状態。
しかも「薬が切れてでも診察にはいけないので薬だけ処方してくんなまし」
となきながら電話したのに来週勝手に診察を入れやがった
をいをい
予約制を取ってないからすんごい待ち時間長いっ3時間とか平気だし、院内処方だから薬貰うのに1時間以上。
しかも診察あっさりだし…わーん。

武蔵境・三鷹・吉祥寺近辺で予約制のいい医者ないですかね。。。
384優しい名無しさん:03/09/27 23:45 ID:8gsbh9NQ
予約制じゃないが、空いてるトコなら三鷹駅南口すぐの小○クリニック
があるよ。受付の人は愛想悪くて、壁に医師免許証や学位記(医学博
士)が貼ってある DQN なつぶクリ(w 

学会や研究会とかで休診多いから、耐えられなくなって通うの辞めたけ
ど、ホントに学会とか逝ってんのか?
385優しい名無しさん:03/09/28 01:05 ID:UMNDlinA
>378
あたくしもくらしな土曜通院です。もしかしてお会いしているかも
しれませんね。
あの先生、ルボとワイパとデパス好きですよね。このスレ見ていても
この3つは出されている人が多いようです。
私見ですが、デパスはドキドキや息苦しさには効きますが、不安には
あまり効かない気がします。つーか眠くなるよ〜。
私にはコンスタンがけっこういい感じです。リラックスして緊張感が
取れます。一度センセに聞いてみたらいかがでしょうか。
386優しい名無しさん:03/09/28 09:27 ID:IiGhecuB
>>383
> 武蔵境・三鷹・吉祥寺近辺で予約制のいい医者

このスレとか過去ログとか見ればいくつかありそうですけど
そういうとこはどこも混んでて予約取るの大変そうな……

かく言う自分は383さんと同じ病院に通院中ですが、
自分の場合は逆に予約制ってすごく苦手なので
(○日の×時までに行かなくては!というのが
プレッシャーになってしまってすごくしんどい)
薬のストックがなくなる前に適当に行けばいい
という点でかえって助かっていたり、
平日の空いてそうな時間帯に行ける無職閑人なので
待ち時間もたいして長くかからずに済んでいたり、
診察もあっさりめのほうが疲れないし気楽でよかったり。

なので、まあさすがに大満足ってわけではないですけど、
べつに悪くはないみたいだしここでいいやー、と思って
通っとります。

なんか何の役にも立たないレスで申し訳ないんですが、
やはり人によって状態とか求めてるものとかいろいろ違うから
病院や医者との相性って大事なんだろうな、と思いますた。
387優しい名無しさん:03/09/28 13:23 ID:xiFuqOA2
そうだよねぇ。相性って大切だよね。
でも、相性が良い=病気が治るではない事が最近初めて分かった・・・。
388ぶるな:03/09/28 17:09 ID:IuIrEMiv
>>383
私は武蔵境の野○クリニックいってます。
先生と相性あうから、いいけど
相性のあうあわないがきついみたい。

あとは吉祥寺に野の花メンタルクリニックてのもありますよ。
女性専用みたいです。
いったことないけれど。
389優しい名無しさん:03/09/28 21:04 ID:cf44ACcV
高幡不動在住なんですが、近所に良い病院はないでしょうか??
390優しい名無しさん:03/09/28 21:27 ID:oRo5mO1q
>>383
今、中央線エリアや町田には続々と新規クリニックがオープンしてる。
異常とも思える勢いでね。
だから、よりどりみどりだよ。
391優しい名無しさん:03/09/29 01:16 ID:Hbq6+fhx
>>389
北野駅前の北野メンタルクリニックに行ってます。
要予約ですけど、なかなか良い病院です。
一人に時間をかけて診察するのが方針だそうで、
毎回20〜30分は診てくれます。
392優しい名無しさん:03/09/29 03:44 ID:Dd3jsMMf
>383 386
自分が通ってたときは予約あったんですが、今はないんですか?<武蔵野中央
診察も長かったけどな。20〜40分くらい?
確かに待ち時間が長いことはあったけど、かなり私はあそこで救われました。
今は引っ越してしまったので行ってないんですが。
393優しい名無しさん:03/09/29 13:46 ID:iMOJ2lPK
386です。長文ですみません。

>>392
初診のとき、受付の人に予約が必要かどうか聞いたら
「予約は必要ない」というような返事をもらいました。
でも「予約は取らないことにしている」という意味なのか
「頼めば予約も受け付けてくれる」のかはわからないです。
次の受診のときに改めて聞いて確認してみます。

あと、診察時間は、自分の場合、その日の自分自身の調子と、
医者の様子(日によって何となく余裕ありそうなときと
そうでないときがあるような印象なので。まあ医者も
人間だしそういうもんかーと思ってます)との兼ね合いで、
あっさり終わることもあり、20〜30分話し込むこともあり。
少なくとも、いま自分が診てもらってる医者は、こちらが
話そうとしているのにさっさと診察終わらせようとしたりは
しないので、話が長くなるときはちゃんと時間取ってくれます。

>>387
> でも、相性が良い=病気が治るではない事が最近初めて分かった・・・。

あう。確かに。「相性が良い=病気が治る」とは限りませんなあ。
幸い自分の場合は2chに書き込みできる程度までにはなりましたが
(通院前〜通院開始後しばらくは涙目でROMするのが精一杯だった)
このまま寛解までもっていけるかどうかは自信ありませんです。
394優しい名無しさん:03/09/29 22:29 ID:tU7iqKaB
>>385

 >>378です。レス遅くてスミマセン。
 そうですね、このところ毎土曜日通院なのですれ違っているかも知れませんね。

 私は先日の通院で、トレドミンが追加されました。
 これで食後4種(ルボ、ドグマ、ワイパ、トレド)、頓服1種(デパス)に眠剤の5種処方されてます。
 さすがにここまで来ると薬のお陰で気分は安定しているのかなと思います。
 あと先生は眠くならないと言うけど、仕事中結構眠くなって居眠りすることもあったり。
 それでも仕事の時は憂鬱な気分で、仕事に手が着かないときもあったりで、やはり休養が必要に
 なってきたかなと思ってきてます。明日にも上司に相談してみようと考えてますが。
 
 ちなみに先土曜も混雑とは無縁。待っている人は2、3人ぐらいでした。
 ところで、く●しなでカウンセリング経験者っていらっしゃいます?張り紙見て、どんなものかと
 気になっているので。
 
395優しい名無しさん:03/09/29 22:52 ID:f5P8MQgl
>>394
無職で貧乏なのでちゃんとしたカウンセリング(30分5,000円)は受けた
事ないですけど、無料の10分間カウンセリングなら2回に1回の割合で
受けてます。
私は抑うつ+PD+摂食障害なりかけ+彼と同棲中によるすれ違い等
のストレスとかで、10分でも結構聞いてもらえますよ。
受ける前に頭の中で「今日言う事は…」って整理しないといけないって
のが10分の悲しいところですが、”聞いて貰って、客観的なレスポンス
が返ってくるのを救いとする人”には、短時間でもかなり違うかも知れま
せん。

私もそうやって吐き出してスッキリしてる派です。
396優しい名無しさん:03/09/30 05:16 ID:WZyi1erC
>394、395
自分もたまに仕事の都合で土曜日午後にくらしな行く事ありますが、
先週末なんて座る場所ないくらい激混みでしたよ。あそこは天気悪いと空くみたい(w
カウンセリングは、はじめて行った頃に無料のを2回うけた事あります(土曜日に)。
え?学生さんの研修ですか?って感じの若いカウンセラ♂だったんですが、
正直言って…自分にはダメぽ。若過ぎる。若く見えるだけで年食ってるのかも知れないけど、
何にも気の利いた事言ってくれないですよ。有料カウンセリングだと違うのかな?
395さんみたいに「吐き出してスッキリ」派なら、とにかく黙って聴いてくれるから良いだろうけど、
何かアドバイスみたいのが欲しいなら、オススメ出来ないですね。ナントカ療法とかもしてくれないし。
ホント、なーんにも行ってくれないですよ。因みに見た目はフツーの大学生っぽくてキモくないです。
院生のバイトとかなのかなぁ…?だとしたら論文のネタとかにされそうでイヤだ。
なので自分は処方箋もらって即ダッシュ帰宅です(w

397395:03/09/30 09:14 ID:FIkXEqL4
>>396
ああ、確かに「院生のバイトさんですか?」って感じの人ですよね(w
私は初診の時のカウンセリング(というか今までの経緯の説明)の時
は♀だったんですけど、あの人見ないなぁ…辞めちゃったんですか
ね。

簡単な質問系なら即答レスが返ってくるんですけど、自分の病気に
ついて等の、なんつーか「肝心な答えて欲しい事」には、なかなか曖
昧な答えしか返ってこなかったりしますね、確かに。
398394:03/09/30 22:44 ID:NAhq2wDv
>>395-396

お二方とも有り難うございます。
  私が初診の際に問診を受けたカウンセラーは若い♀でしたが、
  印象的には>>396さんが言っていたカウンセラーと同じような感じで、
  正直アドバイスをもらうにはどうかな?という感じがしました。
  うーん、やっぱり>>395さんのようにするならともかく、というところですかね。
  私の悪い原因は、今の仕事に因るところが大きいんで・・・。
  とりあえず今度の通院日に無料のを試してみるかなぁ・・・。

  
  
399394:03/09/30 22:49 ID:NAhq2wDv
おっと、ギコナビでダウンロードして見てなかったので>>397読み飛ばしてました。済みません。

たぶん私の初診の時と>>397の人は一緒な気がします。
私もこのところの通院時にはお見かけしてませんね。

立て続けに失礼しました。

400395+397:03/09/30 23:23 ID:aZA6MNYK
>>399
気にせずマターリ

夜に診療してた医師が辞めたって紙貼ってあるじゃない
ですか。もしかしてその人なんですかね?
♀カウンセラーの人の名前とか知らないんで解らないん
ですけど、あの人結構話解る人で、初診の感じが良かっ
たのを覚えています。
ただ、初診の時、私自身が鬱絶頂だったので話す気力が
無く面倒くさかったんであんまり話してないんですが…
401優しい名無しさん:03/10/01 00:35 ID:nLgb5T+c
>400
夜の辞めた医師は♂だったと思います。
しかも8月くらいに前任の人が辞めた代りに来たのに、あっという間に辞めてる…
く●しなの院長ってコワーなんでしょうかね?患者には紳士的だけど。
今たぶん医師にもカウンセラにも♀は居ないと思われます。
自分はシフト勤務の仕事をしてるので、いろんな曜日に通院しますが、
カウンセラに関しては、皆どんぐりの背比べって感じかも。
(無料を良い事にほぼ全曜日受けてみたw)
みんな似たり寄ったり。「吐き出してスッキリ系」の人なら良いと思います。
でも認知療法とか、いわゆる治療らしい事をしてもらいたい人には、
きっと物足りないんじゃないかなあ?カウンセラ云々よりクリニックの方針なのかも。
>396、397=395さん
土曜日のカウンセラさんって本当若くてビクーリですよね。
資格とかちゃんとあるのかな?院生だったらマジでイヤだ…。
でも他の曜日のカウンセラと比べると、見た目は一番まともかも(w
ちなみに自分は396さん同様、処方箋もらったら即ダッシュ派です。
402優しい名無しさん:03/10/01 01:59 ID:Iwc+8NZP
あくまでも推測ですが。
私が患者として診察を受けていくうちに感じたのですが、
くらしな先生は患者には紳士的に接するよう努めていても、
たまに我の強いとこが見えることがあります。
医師同士ならば激しく衝突することも大いにあり得ると思います。

私は、カウンセリングは初診の時一度受けただけです。
その時は金曜日で、女性のカウンセラーでした。
アネゴ肌で、うまく話を引き出してくれる感じでした。
けっこう印象は良かったです。
印象が良かったからといって、カウンセラーとして優秀なのかどうかは
わかりません。相性もありますしね。
今は違う曜日に通っていますが、あの女性のカウンセラーさん
もういなくなっちゃったのかな。
403優しい名無しさん:03/10/01 14:03 ID:EOg2+Az1
町田に新しくできたクリニック、行った人いますか?
待合いの雰囲気とか先生の感じを教えて欲しいのですが…。
404優しい名無しさん:03/10/02 07:04 ID:wJBIqj3w
私も知りたいです!
町田○○○のクリニック
405395+397:03/10/02 17:20 ID:P3nZIjhR
毎週木曜日の通院日。
今日も「そろそろ簡単なバイトから始めようと思うんですが」という
内容でカウンセリングを受けたんだけど、何故彼はタメ口なんだ
ろうといつも気になる…

かなり前、初診の次ぐらいだった時に、副作用で食欲が無い事を
いい事にダイエットしちゃえ!と思ってたら、エスカレートして”食べ
ると太る!怖い!”と思い始めて、「それを主治医に言ったら治され
て元の体重に戻っちゃうんじゃないかと心配で」とか言ったら、

「先生は魔法なんか使えないぜ」

と言われて思わず笑ってしまいました。
「ぜ」って。「ぜ」はないだろう、「ぜ」は。

今もお世話になってるので、悪口じゃないです、決して。
406優しい名無しさん:03/10/02 21:27 ID:Wzo/0+Yw
自分だったら、
「先生は魔法なんか使えないぜ」
とか言われても困る。笑えない・・・。
407376:03/10/02 21:45 ID:eLLmZ4Ij
1日に診察にいってきました。
先生の表情には以前ほど疲れた様子はなかったですね。
(以前がすごすぎた、ともいえますが)
おつかれさまです、ほんと。

休診日の変更の影響もそれなりにあるみたいで、
電話での問い合わせに対応する場面が散見できました。

あと、初診の予約をお断り(今週はできませんということ)する場面に初めて遭遇しました。
やっぱり大変なんでしょうね。

クリニックの側もお断りするのは苦しいところですし、自分が初診のときを考えると、
勇気を振り絞って電話してそれで断られるのは辛いですし。

初診のみなさんも先に延ばされたからといって、自分が拒絶されたようには感じないでくださいね。
残念ですけれど、これがいまの現状なので。
あお○ら とはかぎらないですが、よいクリニックに巡り会えることを祈っています。
408優しい名無しさん:03/10/02 22:02 ID:cngKdQcw
町田にまた出来たの?
ちょっと乱立し過ぎじゃないか?
409優しい名無しさん:03/10/02 22:56 ID:mEsEVzU+
今日、町田のす○○○クリニック行って来ました。鬼混んでました。
2時間真知っす。
410優しい名無しさん:03/10/03 18:27 ID:Q9KvdPre
>>408
町田にまたって?
駅前では新規を含めて3件しか知らないんですけど…。
そのうち1件は専門っぽくないし…。
>>409
新規オープンですか?
どこにあるのですか?
先生、クリニックの雰囲気はどんな感じですか?
411優しい名無しさん:03/10/03 19:55 ID:w1ff7W+v
>>410
http://www.sukoyaka-cl.jp/
POPビルの裏の質屋さんの近くです。
先生は漏れ的には好きでつ。
412394=398:03/10/04 17:42 ID:eF8yXc6Y
今日がくらしなの通院日だったので、受付の際に無料カウンセリングを頼んでみました。
結果的にはは>>396さんと同じ印象でした。今の私には向いてないな。

上司と相談の上、来週1週間休養を取ることを決めたので、先生に診断書書いてもらうべく
そのことを報告したら「1週間の休養では良くなりませんよ。1ヶ月ぐらい取るぐらいでないと」
ときっぱり言われました。「上司と相談してみます。」と返事してみましたが、仕事の時が一番
状態が良くないので休めるなら確かに長い方が良いんですけどね・・・。
ちなみに午前中でしたが、すんなりと診察受けられました。午後とかだと激混みになるんでしょうか?
413優しい名無しさん:03/10/05 16:06 ID:HEz5MIZQ
立川相互病院の精神科はどうですか?
通っている方いたらおしえてください。
414優しい名無しさん:03/10/05 22:26 ID:MZWY73wk
国分寺の根岸病院通ってるんですが、ここではあまりでてこないですね。
415:03/10/06 09:44 ID:ezjRTmnu
ひょっとして貴方は重症でつね?

416優しい名無しさん:03/10/06 17:42 ID:8wcfLWME
すこやか自作自演大変だな。まっガンがってくれ!
417優しい名無しさん:03/10/06 22:06 ID:J64L//AK
>>416
そうなの?
418優しい名無しさん:03/10/07 12:21 ID:fX/kx/G0
根岸って重症なわけ?!紹介状なしでも?!
本来そういうところなんだー...
419:03/10/07 15:46 ID:Wtu7fPlB
学者が研究に逝くような場所さw
420優しい名無しさん:03/10/08 01:39 ID:Jpvdqh4Q
患者は行かないのか?
421:03/10/08 14:25 ID:e7xBoaUO
座布団やるよ・・・w
422優しい名無しさん:03/10/08 19:02 ID:CAyvP8Vv
>>413
あそこは全般的に親切だね。某政治党がらみだけど。(w

423優しい名無しさん:03/10/08 19:44 ID:q9FipS/3
公明正大党か?
まさか協賛党?
おせぇて〜
424422:03/10/08 21:45 ID:dtAbRd1J
>>423
・・・にばんが正解。(w

425優しい名無しさん:03/10/08 23:25 ID:Veblq/Lh
おお共産党の病院なんですね。保険医協会の仲間ですね。お〜!
426優しい名無しさん:03/10/08 23:29 ID:pMvKWzON
>425
来月行きます。
だれかいったひといないの〜?
427優しい名無しさん:03/10/09 00:25 ID:gCyuIIJP
よいしょ
428優しい名無しさん:03/10/09 00:31 ID:lzIY9+eD
今日はよく上がるな(^○^)
429優しい名無しさん:03/10/09 09:25 ID:bon6K25T
武蔵小金井〜吉祥寺、または府中近辺で病院探してます。
軽い喘息と皮膚病持ちなのですが、呼吸器科か皮膚科どちらか片方だけでも近くにある精神科の病院はないでしょうか…。
ご教授お願いいたします。
430優しい名無しさん:03/10/09 10:48 ID:RG4gJn5p
軽い喘息くらいは診れると思われ〜普通の医者なら…
精神科医もレベル低下しているから最近の若いのは駄目か?(藁)
431優しい名無しさん:03/10/09 23:36 ID:+r8TdfMK
精神科医はP患しか診ないとさ。(w

432優しい名無しさん:03/10/10 03:29 ID:5tCIkyJI
>>430
調剤薬局の人に聞いてみてはいかがでしょうか? 結構他の医院を
紹介してくれますし、薬が一カ所で貰えますので飲み合わせが分か
りやすいですし。
433429:03/10/10 09:37 ID:CDc8W1R3
>>430-432
レスありがとうございます。精神科でも軽い喘息なら診て貰える可能性もあるのですね。
まずは>432さんの仰るとおり調剤薬局で相談してみようと思います。
434優しい名無しさん:03/10/11 00:35 ID:Iec8xKOv
体診れない精神科医は『心療内科』標榜すな!と言い張って喘息診てもらえ(笑)
435優しい名無しさん:03/10/11 23:01 ID:BHwIFP84
>>425
おお アカですか。それじゃそいつらに仲間が政権とったらメンヘル患者は政治犯といっしょに収容所おくりでんな。
根岸収容所ってか ウヒヒ
436優しい名無しさん:03/10/12 14:03 ID:s12eMzhr
ちょっと皆様のご意見をうかがいたいのですがよろしくお願いします。

自営業なのですが最近鬱の症状がひどく仕事ができなくなってしまいまして
生まれて初めて医者にかかる事にしました。
距離的にここなら通えるかなってクリ(個人)をこちらの板で見つけたんです。
休業中につき負担は少ないに越したことがないので
以前メンヘル板でみた32条を思い出し申告できますか?と聞いたのです。
以後会話の抜粋なのですが
医者「重い症状じゃないと申請できない」
         ↓
医者「今は保健所が簡単に受け付けない」
         ↓
医者「簡単に出す医者もいる」
         ↓
医者「薬がタダみたいになるとろくなことがない。」
         ↓
医者「生活保護を申請してみては?」

判断力が鈍っているのでその場で意見はできなかったのですが
意見に整合性が感じられないのですがどういうつもりでおっしゃったのかわかりません。
私自信は32条は「まさに収入がない今の私を補助する為の制度では?」と思いますし
生活保護を受ける方が大変だと思うのですが,,,。
437優しい名無しさん:03/10/12 14:38 ID:qcbrPapV
>>436
病院によっては32条の申請を嫌がる所があるみたいです。
理由はいろいろあるようで私もよく分かりません。

どうしても主治医が首を縦に振らないようであれば
「医療費で苦しいので転院する」と告げてください。
それでもダメなら実際に転院した方が良いと思われ。

その他32条で分からないとこがあったら下のスレで聞いてみて。
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/
438優しい名無しさん:03/10/12 14:51 ID:s12eMzhr
>>437
とても御丁寧に有り難うございます。
439優しい名無しさん:03/10/12 20:55 ID:M7zF7gCv
>>411さん
自作自演?(^^;
訳は秘密だけど、スゴク助かった!!
どうもありがとう!

町田3件ぐらいオープンしましたね…
どうしようヽ(´ー`)ノ
440メンクリ院長:03/10/13 18:11 ID:xcMbsLZU
32条は、診断書を作るのが面倒だという医者はいると思うが、通る通らないは出してみないと
分からないから診断書書くだけ書いてもらって申請を出すという手が良いかな?

さてさて、
メンクリとして困っていることは、他のメンクリで32条や障害者手帳を患者さんに代わって申
請しちゃっていることだな。実際そういうクリニックがあるんだな。
お陰で転院してきても更新(二年に一回)の手続きは自分でするのに全く他人事の様な態度を取
られてしまうことがある。誰のための制度か理解してない様でね。
つまりメンクリの中には、患者さんのためではなく、クリニックの利益のために?32条を使っ
ているところがあるらしいということです。

32条に相当する患者さんというと「精神病か、それに相当する精神障害で入院の必要までは、
無いが治療の必要が認められるもの」ってことなので、単に金銭的に困っているだけでは、本来
申請できないのだ。そのことも理解してくださいね。

それと、診断書を黙って開けて見ちゃう人がいるんだよねぇ〜それで診断書渡した次の診察の時
にさ「私って分裂病なんですか?」とか「うつ病なんですか?」とか言う訳。
上の如く、結構悪く書かないと申請は通らないからね。それも申請前には説明してあるんだが、
開けて読んじゃってクレーム付けたりしないでね。(苦笑)
441ここにもうかなり通っていますが何か?:03/10/14 00:20 ID:vHXuOE66
原町田夜間診療所はカウンセラー的な役割を医者にも求めたいのならお薦め
しかし薬の増量や強いものへの変更を期待しての転院は意味なし
院長の方針で利他系は絶対に出さない、まあある意味いい医者だが
薬で取り敢えず急いで何とかしたい、って人にはお薦め出来ない
ところで院長の机にPCがあるのだが2chは見ているのだろうか(w
442優しい名無しさん:03/10/14 12:27 ID:xjtH8vaj
五●神クリニック、もうどうしようもない状況で、
藁にもすがる思いで電話してみました。
遠いいからくるな。立川にもいっぱいいいクリニックがあるから
タウンページで調べてそこへ行け。というようなことを言われてしまいました(泣)
立川にはろくなところがなさそうだったから(失礼)勇気をふりしぼった
電話だったのに(泣)
もうどこへ行けばいいのかわかんないよ  ウェーン
たすけて

443優しい名無しさん:03/10/14 12:30 ID:2hBXranT
>>442
武●小金井南口のクリニックはどうですか?
444442:03/10/14 12:38 ID:xjtH8vaj
>>443
なんていう名前のクリニックですか?
445優しい名無しさん:03/10/14 12:50 ID:2hBXranT
>444
武蔵小金井南口心療クリニックです。
446442:03/10/14 13:08 ID:xjtH8vaj
>>445
ありがとうございます(涙)
445さんも行かれているのですか?
ほんとうに申し訳ないのですがどんな先生なのか等
教えて頂けないでしょうか..?
また何かあったらもうまた他の場所に行く元気もないので...(・ ・。)




447優しい名無しさん:03/10/14 13:16 ID:2hBXranT
>>446
カウンセリングは予約が必要です。
初診は予約は要りませんが院長先生とお話します。
次回からカウンセリングが必要でしたら
カウンセリングの予約を取ります。
今は自分は住んでる場所から遠いので
通うのはやめて近場のクリニックに通っています。
448442:03/10/14 13:38 ID:xjtH8vaj
>>447
そうなんですか〜...
予約というか..人と話すこと自体こわくなってしまったため、
ちょっと予約は無理かもです..。
お時間をとらせてしまい、また、貴重な情報ほんとうにありがとうございましたv
449優しい名無しさん:03/10/14 14:31 ID:X1qUPBEG
>>442
以前から繰り返し出てくる話だが、出来れば「どうしようもなくなる」前に医者に行く。
「どうしようもなくなった」状態なら近くに行く。
立川にろくなところがないって言っているけど五丿神が藁なんだろ?
藁にもすがるってのは、ろくでもないけど仕方ないから行こうかって言う時に使んだよ。
藁にもならないのか?立川のメンクリは?酷いなぁ〜酷過ぎ!
450優しい名無しさん:03/10/14 19:18 ID:NkmrMu16
>>448
なんか電話予約を嫌がる人が多いよな。もったいない。
いや、私も電話は苦手だから、気持ちは分からないでもないんだけど。
451優しい名無しさん:03/10/14 22:04 ID:Gi6pgH/U
町田の話ばかりで悪いけど、ハッキリ言ってか○まは使えない!
先生は保健所で紹介されたりベテランぽいけど
再診は週3日午後のみ、しかも時間は不明ヽ(`Д´♯)ノ
日曜もやってるといいながら不定期、留守電さえもついてない。
統失の私はいつでもかけこめて、話を聞いてもらえて
症状にあわせて薬を変えてもらえて…
じゃないと仕事なんてやってらんない!
この悔しさわかるかー(TT)(TT)(TT)
当番医なんて精神科の薬そろってないし
3次救急なんてかけこむの抵抗あるし。
原○田夜間…はコロコロ先生変わってない?(?〜7年前)
す○やかは精神科がないからダメ。
北○東は研修医みたいなのばかり、この症状にはコレって頭でっかち
絶対薬変えてくれない。
こ○ろのと駅に看板がでてるとこに期待!
452名無し:03/10/15 00:46 ID:g/xD0zHT
くら○なって薬でどうにかしようとしてるとこだね。でも暫く行けなくなるから半年分とか処方してくれるかなぁ?された人居る?
453優しい名無しさん:03/10/15 01:46 ID:x0yujkWd
>>452
薬ってMAXで4週間分しか出せない決まり(法律?)じゃなかったっけ?

454優しい名無しさん:03/10/15 01:51 ID:9juGhG32
吉祥寺の末広くろさ○クリニックにрオたら、心療内科は保険がきかず
初診9千円といわれました。このスレの最初の方で勇気をだしていってみた
女性は保険証をもっていくとかいてあったのですが
最近システムがかわったのでしょうか?
最初から保険適用じゃないのでしょうか?

評判よさそうなのでいってみたいけどそこがひっかかります・・・
455優しい名無しさん:03/10/15 04:12 ID:Ksy/fpO3
>>452
くら○なは知らないけど他の所では処方してくれた。
456優しい名無しさん:03/10/15 09:41 ID:kAXpLWq5
>>454
保険適用されてますよ、私。初診のときから今までずーっと
457優しい名無しさん:03/10/15 10:10 ID:w/Hs1Qx/
>>452
くら○な通院者ですが、大量の薬は多分貰えないと思う。

「 ち ゃ ん と 通 院 続 け て く だ さ い ね 」

ってオーラが先生から出てるから。
458優しい名無しさん:03/10/15 10:59 ID:I2UcDzzU
向精神薬は一部を除き30日以内。
その一部とは睡眠薬の多くが14日以内、抗てんかん薬が90日と。
よって14日以内の睡眠薬が貰っている薬に中に含まれていると…
ほれ、二週間分しか貰えんやろ?
459454:03/10/15 11:39 ID:KbKsuV3Z
>>456
カウンセリングルームというところに通されたのでしょうか?
問い合わせしたところ、心療内科はカウンセリングルームに通されると
いわれたのです。で初診9千円 保険適応外・・・
くろさ○病院の患者の対応がよくわからない・・・

ここで心療内科および、神経科もしくは通院されたかたは
最初どの科に予約をいっるのでしょうか?
カウンセリングルームに通されるのでしょうか?



460454 459:03/10/15 11:41 ID:KbKsuV3Z
× いっるのでしょうか?
○ いれるのでしょうか?

すみません。誤爆です
461優しい名無しさん:03/10/15 14:33 ID:gPLHy3wl
ここのスレ参考にして、あ○ぞらか北野と迷った挙句、北野に行って
きました。あ○ぞらは下の美容院でいつも髪を切ってるので、知り合い
の美容師さんにあったら嫌だなぁ、という変な理由で止めました。
すごく話を聞いてくれたし、時間も気がついたら30分以上は経ってました。
前にベテラン、と書かれていたんで、おじいさんなのかと思ったら、
(私から見れば)お兄さんみたいな感じな先生でした。
別の時行ってた所(八王子市内の某クリニック)はあんまり話も聞いて
くれない所で嫌だったので、私には北野はいいところだと思います。
しばらく通院することになります。
北野を勧めてくれた方、有難うございました。
462あ○ぞらの患者さん:03/10/15 19:36 ID:k7J/Tacm
>>461
良いクリニックに出会えてよかったですね。
376.407等です。
私はあ○ぞらに1年と少し通院していますが、安心できる先生に巡りあうのが一番ですよね。きっと。
初めての先生で他に通院したことはないのですが、こころの問題で通院する以上はそれ以上負担になるのは避けたいわけで。

32条申請することにしました。
あ○ぞらは積極的には申請を薦めることはないようです。
ただ、診察後に先生に相談したらスムーズに対応してくれました。
463456:03/10/15 20:56 ID:kAXpLWq5
>>459
カウンセリングルーム?ってのはよくわからないんだけど、話は音漏れしない奥の
部屋でしてますよ。

私は最初、予約しないで保険証だけもってふらりと行ったけど、結構長い時間割いて
もらって話したような記憶があるけど。
464優しい名無しさん:03/10/15 21:59 ID:krFwOuD2
>>461
相性が合って良かったですね。私も北野メンクリの患者です。
あの先生、若く見えてお兄さん風だけど40代らしいです。
ちなみに先生の名前でぐぐると前の職場が分かる罠。
465優しい名無しさん:03/10/15 22:38 ID:/SCVQTnU
>459
私は特ににどの科に、ということで予約したわけではないけれど、
保険は適用されました。普通の診察室でした。
466優しい名無しさん:03/10/16 01:32 ID:m+she/Kh
なんだかくら○なって、「薬だけで出す」って思っている人多くないですか?
実際には、ちゃんと通院して症状を説明して、先生の指示どおりに薬飲まないといけないし、他の薬を「試してみたいんですけれど」と言ってもダメって言われちゃったよ。処方を変えるのもかなり慎重だし、「お薬さえもらえればオッケー」って人には向いていません。

そもそも精神科って薬物療法が主でしょ。薬でどうにかしようとしているのはくら○なに限らずどこの精神科なら当然のことでしょう。
467466466:03/10/16 01:42 ID:m+she/Kh
連続スマソ
改行入れるの忘れていて読みづらくてごめんなさい。
私は3歩進んで2歩下がるを繰り返して、数ヶ月で少しずつ良くなって
いるのが実感できています。
先生も「もう一押し」って言ってくれたよん。
初診の時はあんなに電話するのが恐かったのに、行ってよかったです。
468459:03/10/16 10:55 ID:kmH12QJa
くろさわ・・・外にでれないで、まずは第一歩として
もう一度рナ問い合わせしてみますね。

皆さんありがとうございます。

くろさわは ”いつもはрキるといつも留守電になっていて
あとから、折り返しрキるシステム”とお年を召した感じの男性にいわれたけど

なんかレスみると違うから
рナなら何回か冷静になって考えられそうなのでかけてみます。
いままで都内でいいお医者さまにめぐり合えてないから
自分の体を大切にしようと思えている今のうちに
469優しい名無しさん:03/10/16 18:09 ID:1KLy1aNU
こんにちわ。
先日、うつ病で国分寺の中川クリニックに行ってきました。
診察時間は、初診で10分程度で、詳しい話はあんまりしてなかったので、
不安です。しかも受付も診察も全部先生一人でやっておられるみたいなので、
大丈夫かなぁとすごい心配です。

というのも、私は他のクリニックには行った事がないので、
他と比べてどうかが分からないんです。

そこで、国分寺の、とのがやとメンタルクリニックにも行って見ようかと検討中です。
どなたか国分寺に詳しい方がおられたら、おすすめのクリニックとか教えてもらえないでしょうか?
470優しい名無しさん:03/10/16 18:15 ID:t1gLIgBU
とのがやとに行くんだったら行った感想をうpしてくれ(藁)
それで気に入らなかったら教えてあげる。(藁)^2
471優しい名無しさん:03/10/16 18:17 ID:t1gLIgBU
とのがやとって滅多に話題に上らんのは何故かな?
472優しい名無しさん:03/10/16 18:47 ID:1KLy1aNU
>>470
なんで (藁 なんですか?
いじわるしないでくださいよー(´Д`;; )
473優しい名無しさん:03/10/16 18:59 ID:t1gLIgBU
だから行ってから考えろってば!
とのがやとの院長にチャネラーが一人行くかもって電話しといたる。(藁)
474優しい名無しさん:03/10/16 19:48 ID:IRtH0jvE
>>473
いじわるイクナイ!
475優しい名無しさん:03/10/16 20:01 ID:2qyBy8qX
大丈夫院長ここ見てるから電話しなくてもよろし。
476優しい名無しさん:03/10/17 01:25 ID:iXGAwI4x
>>459
まだ見てるかな?私は1年前から通ってるけど、
最初は予約なしで行って、「次回からは予約してくださいね」って
感じでしたよ。(24時間受付の予約電話がある)
カウンセリング???
そんなのはやってないよー>くろさわ
ただ、先生はけっこう長めに診療時間を取ってくれます。
保険もちゃんときいたけどなぁ??
つか、今日行ってきたばっかりw
32条も通ったよ。
私にとってはすごくいい先生ですよー。
477優しい名無しさん:03/10/17 01:28 ID:iXGAwI4x
補足。
くろさわ先生はあまり薬を出さないです。
それだけ良心的だと思ってますよ。
薬だけ欲しい!って人には向いてないかもw
私もリスカが酷かった時期には逆に
「薬を減らす」と言われました。
それが嫌でリスカが減ったかも・・・。

先生がここ見てたら、私が誰かバレてそうだなぁ・・・w
478優しい名無しさん:03/10/17 10:13 ID:swj9GYW6
何だかんだ言って自分の主治医も見ていそうで嫌だナ。(w

479優しい名無しさん:03/10/17 11:29 ID:qFQ0krXm
その通り!よく分かったね(゚-゚)(。_。)ウンウン
480うさぎ:03/10/18 01:21 ID:fwSuPCfF
始めまして。うつ病戸不安神経症です.都内多摩地区でいい精神科を探しています。保険、カウンセリング有、話をよく聞いてくれて、薬モ適切デ、経験豊かな先生を希望しています。よろしくお願いします。
481うさぎ:03/10/18 01:23 ID:fwSuPCfF
たとえば、杏林なんかはどうですか。
482たんたん:03/10/18 02:17 ID:ZPPzF3Et
>>458
そうなんですか?僕はデパスとかベンザリンとか処方されてますけど
月一診察なんで28日分処方されますよ。5週まである月は35日分とか
もらったこともあるし・・・
483優しい名無しさん:03/10/18 02:54 ID:lH1ioGmV
>>481
三鷹の大学病院ですか?
重症なら実験台にされそう。
軽症なら町医者に回されます。(汗
484優しい名無しさん:03/10/18 02:54 ID:7UrdfVQ5
>>480
多摩地区って言っても広いからなー。
お住まいとか最寄駅はどの辺ですか?
485優しい名無しさん:03/10/18 08:41 ID:I141wyJU
>>462
私もあ○ぞら患者です。
以前にも登場しましたが、土曜日に通っています。
この前11時に予約入れたらものすごく混んでたので12時にしてみました。
どうなることでしょう・・・?

あ、私も32条申請してみることにします。
パニック障害+PTSDとの診断を受けたので。
486優しい名無しさん:03/10/18 09:08 ID:PgLDZftu
>>458
ベンザリンは実は抗てんかん薬にも適応が通っているから昔っから90日処方可能な薬。
デパスは年末年始とか、海外長期旅行とかコメントを付ければ30日以上の処方も可能
だが、そう何回も使えない技。
通常は、眠剤14日。覚えておいてね。
487優しい名無しさん:03/10/18 10:02 ID:UjVONAeq
イノヘッド病院通ってる人って少ないのかな?
近所だから通ってたけど、北口の町医者の方が良かったな。
488優しい名無しさん:03/10/18 10:31 ID:trG0B7mW
清瀬の吉森クリニックに通ってる方いますか?
どんな雰囲気か聞きたいです。
カウンセリングも行ってるらしですが・・・
489優しい名無しさん:03/10/18 13:34 ID:gngwZMNe
>>486
今はデパスはもっと長期投与可能だよ。
去年か一昨年改正になりました。
490優しい名無しさん:03/10/18 13:51 ID:suOu/sJZ
おお、今見たらそうだね。すまん、_| ̄|○ 。
マダラに14日だったり30日だったり90日だったり無制限だったりで困る。
長期処方を可能にしようとすると、ワンパになりそうだな。
眠剤は無制限系か90日系で行くと…
やだやだ。
患者の相手だけでウンザリなのに処方日数まで考えてやらなやならんとはなぁ…

コロコロ保険の点数や基準変えたりすんなよ!厚労省。医学的問題以外のことで
頭使わせないで欲しいぜ。
491うさぎ:03/10/18 20:10 ID:6VwFgSCU
こんにちは。八王子在住です。立川共済の評判はどうでしょうか・・・。
492たんたん:03/10/18 22:17 ID:ZPPzF3Et
>>491
僕は今、共済病院に行ってるけどやっぱ総合病院ということで
5分診察で薬も少なめって感じです。土曜日の混雑っぷりも
すごいです。予約を入れてても1時間以上は絶対に待ちます。
合うか合わないかは人によるんでなんとも言えないです。
話なんか聞いてもらわなくてもいいからさっさと薬だけもらいたいって
人には合うでしょうから。
493優しい名無しさん:03/10/18 22:19 ID:7UrdfVQ5
>>491
>>480で鬱病と不安神経症があると書かれてますが、医師に診てもらったの?
現在、どこかの病院に通院しているが転院したいということでしょうか?
494優しい名無しさん:03/10/18 23:44 ID:OSgc4PqP
こんばんわ。国分寺の評判のいいクリニックとかってありますか?
逆に評判のよくないとこはありますか?
495うさぎ:03/10/19 00:11 ID:z0d0vRsC
493さん、そうなんです。診断されました。それですが、転院したいのです。立川のM船クリニックにかよってましたが、カウンセラーに暴言はかれてやめました。何か私にはあわなかったです。
496うさぎ:03/10/19 00:14 ID:z0d0vRsC
たんたんさん、ありがとうございました。やっぱり大きいところは3時間待ち3分診察なんですね・・・。
497うさぎ:03/10/19 00:25 ID:z0d0vRsC
483さん、ありがとうございました。(遅れてすみません)大学病院も先生の当たりはずれがありそうでむずかしいですね・・・。
498うさぎ:03/10/19 00:35 ID:z0d0vRsC
立川の曙は賛否両論ですか?八王子の台町、もしくは北野が正解ですか?・・・
499うさぎ:03/10/19 00:41 ID:z0d0vRsC
せいせきのS神経内科をのぞいてみた(?)けれど、何か??っ手感じでした。そうしたら個々の掲示板であまりよくないような・・・。よしたほうがいいですか。
500うさぎ:03/10/19 00:43 ID:z0d0vRsC
誤字すいません。↑
501優しい名無しさん:03/10/19 00:44 ID:B3kj0nm0
>>495
うさぎさん、八王子在住なんですよね。
カウンセリングがあるとこでないと嫌ですか?
そうでなければ北野駅前の北野メンタルクリニックをお勧めします。
あそこの先生はとにかく時間をかけて診察してくれます。

あと、このスレでは京八の近くにあるあおぞらクリニックが評判が
良いみたいです。

みなみの森クリニックにはカウンセリングがあるみたいだけど
行ったことがないので詳しいことは分からんです。
502優しい名無しさん:03/10/19 20:51 ID:hDmY1U4A
どうでも良いけど〜
携帯って改行入んないから読みにくい!
パソ使ってくれ

若しくは携帯でも改行コードを入れてくれ。
503優しい名無しさん:03/10/19 23:01 ID:TzfP1aDi
>>501タソに補足。南の盛りは臨床心理士がたんまりイルって言うのがウリみたいよ。
逝ったこと無いからどんな対応してくれるのかはわからんけどさ。
504あ○ぞらの患者さん:03/10/20 01:15 ID:qWhS6gDU
>>501

1患者気持ちとしては、とても良いクリニックだと感じています。
ただ、予約時間にいって30分以上は最低でも待たなくてはいけない、というのは、
ほかのクリニックでも同じなのでしょうか?
ほかのクリニックにいったことがないのでわからないのですが、
予約制でない大規模病院ならともかく、
1クリニックならばちょっと混雑すぎて先生にも患者さんにも負担になるのではないかと思います。
実際診察中の先生が目をこする場面が増えていますし。

ここの人々のなかでも、待つのが負担でない人、負担に感じるひと、いろいろいると思いますが、
待ち時間もほんとはきっと重要なファクターになるんでないかな、って思います。
僕自身は待つのは平気ですが、駐車場使ってるの、
で薬待ち含めたら2時間に収まってほしいな、と感じたりします。
505優しい名無しさん:03/10/20 02:22 ID:wFkkAVOw
こんばんわ。国分寺付近でいい精神科を探してるんですが、どなたかご存知ないですか?
国分台クリニックとかどうでしょう?どなたか通ってる人がいたら、どんな感じか聞きたいです。
よろしくお願いします。
506優しい名無しさん:03/10/20 02:25 ID:wFkkAVOw
もう一つ質問していいですか?
みなさんは、どうやって病院を探しましたか?
また何を基準にして通院する病院を決めましたか?
507優しい名無しさん:03/10/20 02:40 ID:1SKhBbBz
>>506
私はタウンページで探しますた。
・自宅周辺で一番通いやすそうな病院
・総合病院じゃなくて専門医がやってるクリニック
ってのが条件でした。
総合病院だと5分診療とかされそうで嫌だったので。

国分寺周辺の精神科はよく分からんです。スマソ。
508優しい名無しさん:03/10/20 04:09 ID:niaGPwMr
うさぎさんへ
当方は台町に通っています。経験豊富な女性の先生です。
32条、保険も適用されています。ただじっくり話をされる方が多いので
予約しても待ち時間が長いことがあります。
以前は二人先生がおられたのですが、最近一人になってしまって、
それ以降、初診の予約が取りにくくなっているような気がします。
(待っている間に電話がかかってきて、そのやりとりからの判断です)
ちなみに初診の予約は30分取って貰えます。それ以降は15分が目安で予約を入れています。
勿論、診察時間は人によって様々です。ちなみに当方は長期間かかっているので、ノンビリムードで長々という感じではありません。
色々な問題を抱えていますが、ひとつづつ解決していきましょう、という方針のようです。多くても2つか3つまでしか、アドバイス無しです。
話は聞いて貰えますが、優先順位をつけて差し迫っていなければ次回へというパターンです。
これも人によりけりだと思います。一度電話をされるのがよいと思います。
509優しい名無しさん:03/10/20 04:50 ID:1SKhBbBz
>>499
神経内科ってのは脳卒中とか神経痛とかパーキンソン病みたいな
いわゆる神経系の炎症や変性等によって生ずる病気を扱う診療科目であって、
鬱病や不安神経症などの精神疾患は専門外ですよ。

うさぎさんの場合、行ってもしょうがないです。
510優しい名無しさん:03/10/20 11:27 ID:3OpJ12rr
亀レスですけど、とのがやとメンタルクリニックに3年ぐらい通院しています。
どんな感じかとは簡単にはいえないけれど、具体的な質問があれば答えます。
511うさぎ:03/10/20 11:31 ID:lAZnuU0F
皆さん、ありがとうございます。要チェックしてみます。
ところで、たんたんさん、立川共済はカウンセリングありますか。
どんな感じのカウナンセラーですか。ご存知でしたら教えてください。
たんたんさん、皆さんお願いします。
512優しい名無しさん:03/10/20 11:42 ID:R/3jp4uF
>>505
国分台クリニックは心療内科だよ。
10年くらい前にかかってたけど悪くない。
513優しい名無しさん:03/10/20 13:11 ID:sMaX0lnE
西荻の聖和クリニックにいったことある方いますか?
514優しい名無しさん:03/10/20 15:08 ID:jVZ/0beN
そこは過去スレに嫌って程何度も載ってるから検索汁!
515うさぎ:03/10/20 15:50 ID:lAZnuU0F
505さん、こんにちは。国分寺だと立川近いですか。いいほうでなくて
悪いですが、立川のM船でしたが、先生悪い人じゃないんでしょうけれど、なんか
んかいつも怒られてる感じで合わなくてやめました。
516優しい名無しさん:03/10/20 20:18 ID:f91UdiGw
>>477
随分前くろさわ予約とれ
皆さんがおしゃったように、保険適用されました。

以前私が電話したのは、くろさわがやっている
学生用の心療内科でした。そこは保険適用外だそうです。
517505:03/10/20 20:45 ID:wFkkAVOw
みなさんありがとうございます。
うつ病で精神科に行こうと思っているので、心療内科でもOKです。
国分台クリニックは、ネットで調べたところ、治療方針とか公開してるので、いいかなぁって思ったんです。

>>512
10年前ですか。先生は、話をよく聞いてくれました?
あと薬の出し方は適切でした?
518477:03/10/21 04:46 ID:5G8P9mcq
>>516
よかったですね!
学生用の、なんてあるんですね・・・。知らなかった。
って、知っていても関係ないわけですがw(とっくに社会人)
519512:03/10/21 12:17 ID:y++I9BYT
>>517=>>505
話はじっくり聞いてくれる。
薬は控えめだったなぁ。
520優しい名無しさん:03/10/22 03:56 ID:LMcboDGf
初めて医者にかかろうと思いここを読んで
めぐみかくろさわがいいかなー、と判断。
明日行こう!と決心したけど水曜休みなのね……。
というか一般的に水曜は休みなの?
まあ明日一日は我慢しろってことか……。
521優しい名無しさん:03/10/22 05:19 ID:7/JuaW5B
わたしも水曜にいこうと思って、めぐみかむさしのメンクリいこうとしたら両方休みだった。
(前にも書いたかも)
今はここで評判いいめぐみ行ってるYO
○○めぐみという女医さんがやってんのかとばかり思っていたら
姓が恵という男性の先生でした。
522516:03/10/22 15:55 ID:HrCqreU/
>>518
気分がやっと落ち着いたので報告かきこします。
薬に弱い体の私には期待ができる病院と思い数日前、いってきました。
私にはあわなかったようです。
予約も簡単に取れましたし、私のあとに予約の患者はいませんでした。
受付の方はとてもやさしい方でしたので、それだけは救いでしたが
私はあまりおすすめできません。

でも、来院する前は477=518さんの温かいというか理論整然とした文章で
一日一日を励める表現力に助けられたので
とっても感謝しています。とても心がきれいな方なのだと心が落ち着いた今
思っています。

あの先生は患者の状態をみるよりも、診療時間の経過時間を気にする
傾向がみられました。
辛いときor転院として来院する方は気をつけたほうがいいです。
523516 477:03/10/22 15:57 ID:HrCqreU/
>>518
まずは
初診といえども15分位しかみないのですね。
具体的に話してといわれ、話していくと、いきなり席をたち、たったまま聞くという
体制をとり、貧乏ゆすりをする感じの動作をされました。
診療場所にはいってから15分後ぐらいでした。

初診の際に書く個人情報にこう鬱剤をだされていた、
転院を希望とパニック障害で大変苦しいかいているにもかかわらず
”あんたの話はまとまってないよ、ダラダラ話をしても私にはなにもできません”
鬱やパニックになってたり、初めての病院にくる人にたいして

”あんたの話はまとまってない”と平気でいうのは先生としておかしいと思います。
友人が鬱の傾向があった時、そういう人は話がまとまらないことが多いから
それを責めちゃだめだよ。それで苦しんでいる人もいるんだからといわれたのを
思い出しました。
524516:03/10/22 16:00 ID:HrCqreU/
>>518
あと暴言として
”パニックになっても、嗚咽や吐き気や無気力で苦しくても、苦しみながら寝るのが
一番でしょう。それしかありません。でも私はアドバイスしたからであって、
それを選択したあなたに責任があるので、私は悪くありません。
最後はあなたが選択するのですから”
選択肢もださず、最後の言い分、支離滅裂です。
そして苦しめとは?みな限界だから、病院をもとめてきているのに・・

とどめは最後、私が先生と話し終えてでてすぐお金を払っているときに、
診察室で彼は大きなため息をつきました。”あーあ”と
この動作は私にさらに恐怖をあたえました。
薬だけほしいという患者に診察もせずに要望するものを平気でだしていましたよ
患者さんにとっては救いでしょう。私からみたらあぶなっかしいなと恐怖におぼれました・・・

偏見的な意見ですが、お医者さまというより、自己啓発にいそうな
宗教がかった先生と印象をもちました。
カジュアルととるかそうとるかは人それぞれですが乱暴な病院だったことは確かです。
まだ都内の病院の方が患者を尊重してくれていたことがわかりました。
本当に病院さがしは大変ですね。
477さんあなたのせいではないのでご自身を責めないで下さいね
苦しむ人が私以上に増えないようにかきました。
525優しい名無しさん:03/10/22 16:30 ID:64BKj7EX
>>522-524
ひさんな医師に当たって大変だったね…。

あの、くろさわってどんな病院かちょっと調べてみたんですけど
診療科目が「内科・外科・心療内科」ですよね?
こんな病院じゃ、とてもじゃないけどメンヘル系の病気はまともには
診れないですよ。そういう対応をされるのも無理ないです。

心療内科ってのは、心因的要因から生じる内科的症状、たとえば
パニック障害・過敏性腸症候群・心因性胃潰瘍・喘息などを診る
診療科目であって、あくまでも内科の一分野なんです。
病院によっては、精神疾患が疑われる場合は精神科を紹介する
心療内科もあります。

鬱病などの精神疾患が疑われる場合は、心療内科ではなく
必ず精神科を看板に掲げている病院に行ってください。
精神疾患の専門はあくまでも精神科です。
526522:03/10/22 17:14 ID:HrCqreU/
>>525

ありがとうございます。

冷静になって考えてみたら、外科が入ってましたね。
こりゃだめだ。
しかもすべてを一人でやっている・・・・・うわぁ
これじゃぁ おしゃるとおりの診察内容だと簡単に推測できるのは当然です。
うっ・・・

当分は いままで通っていた都内の某内科・神経科にいきます。



527優しい名無しさん:03/10/22 21:28 ID:TH5TaKSd
>>522-524
わかるなあ・・・あのくろさわ先生を怒らせるヤツって(藁
おめえが他人をいらだたせるやつなんだよ〜 冷静であるべき医者をそこまでいらだたせるやつ
→まあボダだねこりゃ
>>525
じゃあ 客寄せに「心療内科」かたっている精神科のカスやろうは内科のトレーニングちゃんと
うけてんのかよ。胃潰瘍治療の最新のガイドライン言ってみろよ。きちんと「精神科」名乗れよなあ
基地外しかみれねえくせに。分裂32条に薬くわせるだけしか能ないじゃねえか。文句あんなら
ボダを「治して」みろよ、あははははは
528優しい名無しさん:03/10/22 21:35 ID:1wJYSGQW
http://www.jamic-net.co.jp/bn/9912/drvis.html
ここみると、もともと働きすぎで心身ともに疲れたような人を対象にしてたっぽいね。
なのに最近は生粋のメンヘルが続々と押し寄せてきて困ってるのかも。
529優しい名無しさん:03/10/22 21:54 ID:ErvGD/mD
私もくろさわ行ってるけど嫌な思いしたことないです。
暴言吐かれたこともない。。ちゃんと話聞いてくれるし。
他の病院に行ったことがないからわからないけれど、
医者っぽくないと言えば医者っぽくないかも。
私にとってはその方が良いのでこれからも行くと
思いますが。。人それぞれですね。






530優しい名無しさん:03/10/22 21:55 ID:64BKj7EX
>>527
くろさわの先生ですか?お疲れ様です。
まともにメンヘルの診療ができないようであれば、心療内科の看板は
外した方が良いですよ。
531優しい名無しさん:03/10/22 22:03 ID:TaYSLRbM
>>527
貴方は内科出身の「心療内科医」ですか?
心療内科をやってる内科医の方こそ、うつを診れないくせに
診てるでしょ。
そっちの方がよっぽど悪質だと思うけど。

皆さんも、内科出身の医師の所には絶対に行かないようにね。
後悔するだけだよ。
532優しい名無しさん:03/10/23 00:22 ID:5A9Bw31e
>>527
アホか。胃潰瘍なら患者自身が最初から内科を選択するだろが。
心療内科を何だと思っているんだか。
533優しい名無しさん:03/10/23 00:42 ID:KylXmyrs
ボダとか勝手にいわれている者ですが、安定したところでしっかり働いています。
働きすぎで心身ともに疲れたような人を対象にしているとうたっていてその態度なら
看板下ろしたほうがよろしいと思いますよ。
477さんが、良く書いてくださったときは患者さんは多かったでしょうが
いまは閑古鳥状態のようですしね(ry
それはあなたが招いたことでしょう。ボダとおもったら大切に患者を扱える
それなりの器を身に付けてから復帰なさるのがよろしいと思いますよ。
鬱やパニック状態でも働いている人を馬鹿にするなよ。

534533:03/10/23 01:56 ID:KylXmyrs
>>527
あなたがくろ○わの関係者じゃなくてもね。
ご自身に心療内科を語る器が無いことを認められた方が
よろしいと思います。

転院希望というのは、先生があわないと結構心労するものです
くろさわに いままで通っていた方は、そのまま通院した方が
逆に安全かもしれませんので、その点はご注意ください。

私は、いままで良い医師に当たってきたのだと痛感しています。
くろ○わでは、現在一番しては自分自身が崩れる事を告白させられ
「それをやってみろ。さらに心身が壊れても、考えるのはそれからだ
 でも対処方法は自分で考えてください」というアドバイスには
驚愕です。怒らせるよりもものの数分で言うのは、あまりにも
行き当たりばったりな心療方法で恐ろしい。
こういう対処をされる可能性もあるとのことを
これから通院を希望する人は今後の参考にしてくださればと思います。

友人が迎えにきてくれたから、なんとか家まで帰れたけど
友人がいなかったら 大事な会議を5本こなした後の
あの心療では、(そのうち一つは談話室滝沢だ)
ショックが大きくて 今自分がいないかもしれません。

535518:03/10/23 02:09 ID:jCgNQtNL
あの・・・なんか覗いてみたらすごい事になっててびっくりして
なんかわかんなくなっています。

私は黒沢先生にそういった暴言を吐かれた事は
通院して一年以上経ちますが、1回もありません。
初診の時は30分くらい時間をかけてくれました。
私にとっては信頼できる、良い先生で、良かったと思っていたので
ショックです。
毎回、ちゃんと話を聞いてくれるし・・・。
(再診で20分以上話を聞いてもあったこともあります)
なんででしょう??混乱しています・・・。

確かにカジュアルですが、立って話をしたことも1回もありません。
貧乏ゆすりもありません。
宗教がかった印象なんて微塵もありません。
薬だけ欲しい患者に出していた、って、あそこは予約制で待合室には
数名しか居ないのに、どうやってわかったんですか?
そして以前よりも予約は取りにくくなっているように感じます。
実際、混んでいます。

536518:03/10/23 02:10 ID:jCgNQtNL
ああ、これでまた荒れてしまったらごめんなさい。
527はくろさわ先生じゃないと信じています。
私も働いていて、ずっと先生には休職を勧められていて、
休職するときも色々相談に乗ってくれました。

長文でごめんなさい。
なんでこんな事になったのかわからないです。
私はまだ信じたいです。

ボダについて聞いた時も(自分でそう思ったので)「性格の癖が人より強い、
って事だと思ってください」と言われ、そういう見方もあるのか、と
救われました。(ボダだとは診断されていませんが、言わない場合もあるようですし)

支離滅裂でごめんなさい。

私の書き込みで嫌な思いをされたらごめんなさい。
混乱しています。
537優しい名無しさん:03/10/23 02:38 ID:5A9Bw31e
>>535-536
まー、病院には合う合わないがあるので、しょうがないんじゃないでしょうか。

もしかすると、>>522さんは>>518さんの主治医とは違う先生に当たったのかも
しれないね。く○さわクリニックって医師が二人いるみたいだし。
538533:03/10/23 02:53 ID:KylXmyrs
>>536
報告した者として、同じように心に痛みを抱えているものとして
ちゃんとレスしますね。

患者さんに薬を渡していた状況は
私が診察予約時間15分前にきていて、個人情報の書類を記載をお願いされ
沢山在る項目を書いていたとき、患者さんが私の予約時間にはいってきて
「薬だけください」と受付の方にいっていて
今日は初診の方だけなのですぐ先生と会えますよ、どうぞ入ってくださいと
受付の方に案内され、診察室にはいっていきました。
あそこは受付と診察室がちかいので、内容がまる聞こえで
(他人まして個人のことなので詳細はかきません)すぐ患者さんは帰られました。
患者さんにとっては、とても助かったことでしょう。
薬を処方されていると薬切れたときの自分に不安を憶えるものでしょうから。

私はお金をしっかりはらった人にたいして最後に大きな声で”あーあ”と
言った先生の配慮のなさに、さらに大きく恐怖をいだいただけです。
539533:03/10/23 02:59 ID:KylXmyrs
>527は先生じゃないかもしれませんよ。だからその点はスルーというか
 聞き流したほうがいいと思います。わたしはその気持ちがあるから書き込みしたの
 そもそもここは2chですから・・・・
 
今くろさわ先生と相性がいいのなら、レスをみるかぎり
そのまま信じて治療をするのをお勧めします 
きっとあなたを傷つけず、大切にできるベースが既に出来ているのでしょうから・・・

それに私とあなたは状況が違いますから、通院しているのなら比べてはいけません。
私は残念だったけど、基本的にどんな病気でもいいお医者様を見つけるのは
大変だと年配の方から人生経験として聞きます。
だから、今までの安心できていた先生を信じてみてあげてください。
せっかく治療してきたのだから・・・ 自分を大事にしてあげてください
私が受けた先生はHPの写真にのっている人でした。髪がうすい方です
あと、ボダに関して書いてくださってありがとう。内心混乱しそうになっていたのです
他の病院でボダではないと言われ、周辺の環境がひどいので不安症になっただけと
言われただけです。
540優しい名無しさん:03/10/23 03:22 ID:5A9Bw31e
結局、暴言レスを吐いた>>527が一番の悪者ということだな。
反省汁>>527
541533:03/10/23 03:36 ID:KylXmyrs
長文ですみません。
病院というのは、そのときの先生の精神状態やもろもろで
相性が左右されるものですから、その点今回はいたしかたないです。

不安を与えてしまうかもしれませんが
もし、私にされたような態度をされたら、
素直に「先生怖いです」と伝えてみたらいかがでしょうか?
言えば直してくれるはずです。大丈夫・・・
ちゃんと相談にのってくださっていた関係なのだから

長年通われているなら、ちゃんと態度を改めてくれるはず。
いや、してくれるでしょう。

私の都内で受けた先生は、他の患者に正直にいわれて
素直に態度を改める方ばかりでしたから。
(体が弱いので、心以外も沢山病気を克服したの)
542533:03/10/23 03:42 ID:KylXmyrs
私は初めてで緊張しているのもあって
不安な状況で怖くていえなかっただけです。

これだけでも、あなたと私は違います。
いままでの治療・・・そしてご自身を大切にしてください。
543優しい名無しさん:03/10/23 11:10 ID:KylXmyrs
>>536
ずっと先生には休職を勧められていてんだ
私は○ろ○わで泣き寝入りを勧められたので、すぐに他の病院を探しました。

休職、泣き寝入り、休んで苦しめ等 
その場を断ち切る発想を直ぐ勧める医師っぽい


544優しい名無しさん:03/10/23 11:21 ID:KylXmyrs
必死になってしまいましたが
(だって心の痛みを抱える人を無碍に扱うことほど酷いことはないよ・・・)
病院選びは大変だってこと、相性があるということを承知の上
皆さん病院さがしをしたいと思ったときは注意してください。
>527は反省汁
545たんたん:03/10/23 12:43 ID:Lq9BptU2
>>511
返事が遅れてごめんなさい。
共済病院もカウンセリングはあるはずです。僕は受けたことがないですけど。
午前中が診察の時間になってて午後がカウンセリング、リハビリの時間になっていたはずです。
カウンセリングは診察を担当する先生と別の先生がします。
というぐらいしかわからないです・・ごめんなさい。
546優しい名無しさん:03/10/23 15:14 ID:eOfe6OO5
突然盛り上がってるな?
で、くろさわって医者が書き込んでるのか?ワクワクするなぁ〜(笑)
547536:03/10/23 16:10 ID:jCgNQtNL
まだ混乱しています。
くろさわには黒沢先生1人しか居ないですよね?
>>533さん
ごめんなさい、どうしてもあなたのいう事を信じられません。
でも、色々気遣っていただいた事にはありがとう、です。
待合室には常に音楽がかけてあるので、
診察室の会話は聞こえないです。
笑い声くらいしか聞こえた事がないです。
1年以上、2週間ごとに通っていますが。

他にくろさわに通っている方の意見が聞きたいです。

>>543
私は「泣き寝入りはしないように」と言われました。

やっぱり相性の問題なんでしょうか・・・

548優しい名無しさん:03/10/23 18:30 ID:BARii5oB
>>547
自分が真実を知ってるなら、他のカキコはきにしなくていいんじゃない。
そもそも本当のこと書いてあるかどうかも分からないしさ。2ちゃんの
さらにメンヘル板なんだし。
549優しい名無しさん:03/10/23 18:55 ID:aPaoBG6r
おお真実の声が〜

神ですか?
550547:03/10/23 20:18 ID:jCgNQtNL
>>548
そうですね。ありがとう。
気にしないようにします。
メンサロでも色々言われて(した事無いのに自演疑惑・・・)
かなりネガティブになっていたので・・・。
あなたのカキコでなんか落ち着きました。
ありがとうございます。
551463:03/10/23 21:22 ID:RtebuNXd
>>547
私の経験と照らし合わせても>>533さんの話とまるで違うっていうか
なんか、まるで別人について話してるみたいな感じがするよ
552527です:03/10/23 21:30 ID:tYHaNZGF
あははははは。ごめん、ここがメンヘルスレだってこと忘れてた。
メンヘル精神科医もカキコしてるんだよね、たしか。
メンヘル精神科医はボダか、分裂型人格多いってほんと?
553優しい名無しさん:03/10/23 21:49 ID:5Wsi4TMN
吉祥寺はメンクリが多すぎて、競争が激しいからね。
足の引っ張り合いがあってもおかしかないね。
554547:03/10/23 22:04 ID:jCgNQtNL
>>551
ありがとう。同じ気持ちの人がいて
安心しました。そうですよね、別人のようです。
>>553さんの言うような事があるのかもしれません。
あったら悲しいけど・・・

関係のない方々、スレの無駄遣いすいませんでした。
きっと他の地域の方で、真剣にいいお医者様を
探している方がここに書き込みにくくなったかもしれない、
と思うと申し訳ないです。
555優しい名無しさん:03/10/23 22:39 ID:mDTdCdT7
>547
気にしなくてもいいと思いますよ!
私も通ってますが診察室の会話は聞こえないよ。やっぱ別人??
自分にとって良い医者と出会えたならそれでいいと思います。



556547:03/10/23 23:20 ID:jCgNQtNL
>>555
ありがとうございます。
そうですよね、私にとってはいい先生だから、
これからも通うつもりですし。
別人、ですよね。
557優しい名無しさん:03/10/24 06:39 ID:i6Hz1dMo
質問なのですが、くろ○わクリニック以外に吉祥寺近辺で
いい病院があったら教えていただけないでしょうか?
多分鬱っぽいと思うので、出来れば心療内科ではなく
精神科の先生に見ていただきたいと思っているんですが…。
(鬱の場合、心療内科より精神科に行くべきなんですよね?)
こうしたことに関して全く知識が無い為、何をどう判断すればいいのか
皆目見当がつかないので…。よろしくお願いします。
558優しい名無しさん:03/10/24 07:52 ID:8LDqgngX
>>557
新○クリニックはどうよ?
559優しい名無しさん:03/10/24 08:14 ID:LiENvH56
>>557
ここはどう?先生は女医さんみたい。
私は行ったことがないので良い病院かどうか保証はできませんが(w
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVRegInfoDisp?id=TO0001122700000041&Media_cate=populer
560優しい名無しさん:03/10/24 16:19 ID:1OLlozQU
533がひさんで大変だね…。
ここはめんへる板だから蔑視されてもしかたない
自分にとって良い医者と出会えたならそれでいいのにな
病院には合う合わないがあるので、しょうがないんじゃない
めげるなよ



561優しい名無しさん:03/10/24 17:37 ID:LznItb+D
562優しい名無しさん:03/10/24 22:34 ID:vf96eIT+
>>561
そうだね。鬱や不眠、やる気がないなどの心の症状は、たとえ 客寄せに「心療内科・神経科」ってかいてある
クリニックでも「精神科にかかりにきました」ということで受診するといいね。
とにかく、メンヘルの方々は心療内科じゃないから、回り道しないで精神科にかかったほうがいい。
よくわからなければ、電話をして「そちらは精神科ですか」と聞けばいい。
俺はそうやって聞いたら心療内科が近所の精神科でいいところを教えてくれた。
563優しい名無しさん:03/10/25 01:06 ID:aW/kTByv
くろさわの話私も信じられません。

私が初診で見て貰った時はクリニック事態急患や内科で私より
後に来た人が居て結局私の診療は診療時間終了間際になってしまったのですが
きちんと時間も取って頂いて話も聞いてくれましたし、立ったままなんて事も
無くあんたなんて患者に向かって言うような先生だとはとても思えません…。
今も通院していますが立ったまま診療、貧乏ゆすりなど私が診療して
貰った時には1度もありません。

516さんが先生との相性が合わないと言う事で受け止めればそれまで
ですが私は516さんがその様な経験をしたと思うと今後の自分の通院が
怖いです。
私自身そういった暴言を言われた事も無いので信じて通院すればいいんですけど
薬だけという方がいらっしゃった時はきっと診察室のドアを開けっ放しに
して薬だけお願いしますといった様な感じだったのではないでしょうか?
歌がかかっていますし私も診察室から話し声が聞こえて丸解りした事なんて
ありません。
516さんは辛い経験になってしまったと言うのが結果でしょうけど
私はびっくりしました。
あと宗教的という発言はなんとなく私も解ります。
実際にはそういった宗教的要素は無いですけど無宗教故に何か宗教がかった
感じを受けてしまうんじゃないでしょうか?
564優しい名無しさん:03/10/25 03:15 ID:13vYBvsL
鬱っぽいから精神科で、○ろさ○以外の良い病院を武蔵野〜多摩地区でさがしま〜す。
ここを擁護する患者のレスがメンヘルだから仕方ないのか自己中心的で
よく読むと、516みたいに他の人の立場を考える意見がないね
長く通ってもそうなら根気強く鬱直したい!でも金ナシ自分は通う自信がダメポ
あお○らがよさげそう
565優しい名無しさん:03/10/25 03:45 ID:EKoSaXGs
武蔵小金井駅北口のE森クリニックはどうですか?
駅の近くなので通うには便利なのですが。
566優しい名無しさん:03/10/25 04:00 ID:ZRMgjxg3
今日、野の花クリニックに撃沈。
女医さんがいいなぁと思って勇気を出して電話したら初診ダメで断られました。
女だから女ならではの悩みとかわかって欲しいので女医さんが希望なんですが、
他にどこか通ってらっしゃる方いらっしゃいますか?

ひと月おきぐらいに電話をかけ続けたり、紹介状があったりしたら潜り込めるのかな?>野の花
567優しい名無しさん:03/10/25 04:35 ID:Ef8uoYyt
>>564
武蔵野〜多摩地区って言っても広いんだから
もう少し範囲を指定しないと勧めようがない。
通うのも大変だろ。
568優しい名無しさん:03/10/25 04:37 ID:Ef8uoYyt
>>566
え、野の花で撃沈したんですか?何で?
定員オーバーだったのかな?
569優しい名無しさん:03/10/25 04:47 ID:13vYBvsL
>>565
夜中にすみません&ありがとうございます
候補に入れて検討してみます
570優しい名無しさん:03/10/25 16:27 ID:ZRMgjxg3
>>568
定員オーバーみたいでした。
とりあえず眠剤が切れてしまってるのでバレリアンでしばらく過ごします。
571優しい名無しさん:03/10/26 21:32 ID:PaiNq14b
南口心療クリニック逝きました。先生が一方的に話していたのですが言っている事が
聞き取れませんでした。
過去ログも読みましたがここでは評判いいみたいですね。混んでました。
他に通院している方います?
572うさぎ:03/10/27 12:11 ID:Vpn03715
たんたんさん、遅くなってすみませんが、ありがとうございました。
573優しい名無しさん:03/10/27 12:57 ID:Vpn03715
小平にある国立精神神経センター武蔵ってどうなんでしょうか?
御存知でしたら教えてください。どうかお願い致します!
574優しい名無しさん:03/10/27 19:12 ID:eOKveL6S
ae
575優しい名無しさん:03/10/28 17:20 ID:YH8O89zD
>>566
野の花撃沈でしたか・・・残念ですね。
2年以上通っていますが、非常に(・∀・)イイ!!です。
良いからこそ、混みまくっているんですが。。。

時々電話してたら、初診受け付けてる時もあるかもしれません。
でも1ヶ月とか待つけど。(私もそのぐらい待ちました。)

いいクリニックには人が集中しますね。
576優しい名無しさん:03/10/28 21:23 ID:FwE86Vk9
良いクリニックにはちゃねら〜ブロック付きで跳ね返されます…
577たんたん:03/10/29 09:19 ID:8vcd9kjh
>>572 うさぎさん
いえいえ、あまり参考にならなくてごめんなさい。
ていうか僕は実はうさぎさんと逆で共済病院をやめて来月から三船に行く予定なんです。
うさぎさんが三船のどんなところがダメなのかっていうのはちょっと気になります。
でも僕は三船に1回見学に行って「ああ、この感じならいいかも。」と思って決めたんで
後悔はしないつもりです。まあ行ってみないとわかんないですけど。
578うさぎ:03/10/29 22:11 ID:3Tt194vR
たんたんさん、気になさらないで、いろいろ参考になりました。
三船ですか・・・。相性もあると思うのですが、私の場合は、先生が今一つ
はっきりしてなくて、またなんかしかられてばっかりいるようで癒やされな
かったのが原因です。それとカウンセラー。前の人は良かったんですが病気
デやめられて、次の人が問題あり。患者を ごみ扱いするんです。で訴えても
謝らないし平気な顔をしていました。もう頭にきて。ばかにされてるんじゃな
いかと・・・。誠意がありませんでした。だからほんと立川のM船クリニック
のカウンセラーは最低!!です。このことに関して医者もアドバイスくれなか
ったので見切りをつけました・・・。でも相性もあるからネ。私の場合は鬱で
叱咤激励されるとまずいんですね。だから優しい先生のほうが合ってるんです。
たんたんさんのご病気は分からないのでなんともいえないのですが・・・。
ただしカウンセラーは最悪。やめてほしいです。
579優しい名無しさん:03/10/29 23:02 ID:8MINAzRq
>>573
私、武蔵にいってます。
閑静でいい病院です。初診にはかなり時間を費やしますが、
あとは予約制でひとりあたりの診察時間は
短いです。(私は5分くらい)
でも的を得た診察だと思っているので、
不満はありません。
初診はじっくり今後の方針を決めてくれるので
とってもよかったです。
ただ、精神科だけでもかなりの先生がいらっしゃるので
いちがいにいいとはいえないのかもしれませんね。
私と主治医は相性がいいです。
紹介状がないと、1500円実費をとられますが、
私はセカンドオピニオンで武蔵にいったのですが
以来、武蔵に変えて通ってます。
580優しい名無しさん:03/10/30 02:23 ID:cQQx4BoY
八王子駅前のH病院ってどこでしょうか・・・
自分は八王子駅が一番近いのですが無理して立川行ってて・・・
八王子駅周辺でおすすめのとこってありますか?
なんか八王子情報が少ない気がしますね・・・気のせいかなぁ
581優しい名無しさん:03/10/30 06:45 ID:odI9Q6i6
>>580
H病院ってここだと思われ。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVRegInfoDisp?id=TO0001111400000008&Media_cate=populer

八王子周辺の病院情報はこのスレの過去レスにもちらほら出てるよ。
評判がいいのは、あおぞらクリニックと北野メンタルクリニックだったかな。
他にも何件かあったような。
582うさぎ:03/10/30 09:11 ID:vLkVUwWj
579さん、ありがとうございます。武蔵はカウンセリングは あるのでしょうか。
また待ち時間もかなり長いですか?(予約制ですか?)
583うさぎ:03/10/30 10:54 ID:vLkVUwWj
たんたんさん、水さしてしまったようでしたらごめんなさい。私が合ってなかった
だけなので、ご自分の感触で決められたらよいかと思います。

580さん、私も八王子・立川あたり探して迷っています。
でも八王子のK木野病院は注意です。以前かかっていましたが、
担当医は悪い人じゃないんだけど、薬に関する知識が甘いのか
合わない薬ずっと飲まされて、言ったのに変えてくれなくて
かえって悪くなったので、病院変えました。先生何人かいたから
たまたまかもしれないけれど・・・(今いるかわからないけれど
30代ぐらいの女の先生でした)。でもすっごい混んでて3時間ぐらい
待ちました。
584優しい名無しさん:03/10/30 13:20 ID:3bhWVzQv
>>582
うさぎさんへ
武蔵の予約制については、急患が入らない限り(めったにない)
きっちり時間通りです。
カウンセリングは主治医が兼ねてやっている感じで
カウンセリング自体はないように思われ・・
国立なので、やはりしっかりしているように感じられます。
私は親戚が医療関係なので、
精神科なら武蔵と勧められました。
585うさぎ:03/10/30 16:53 ID:NLexaDwT
584さん ありがとうございます。国立なんですよね。
場所は確か新小平でしたね。詳しい情報ありがとうございました。
586優しい名無しさん:03/10/30 21:46 ID:NSMeN+HY
>>583
私も前は駒木○行ってて、主治医となかなか会えなくて病院変えました。
週に一回しかいないのが辛くて。
それに睡眠薬が異常に足りないっていうのもあって。
入院もしたことあるんですけど、その時の担当医が最悪で。
とにかく、今は欲しい薬貰ってるし、症状も安定したりで満足してます。
587580:03/10/30 22:53 ID:cQQx4BoY
>>581さん
ありがとうございます
とりあえず・・・初めての病院はそこにしてみようと思います
588優しい名無しさん:03/10/30 23:15 ID:liKlnOVQ
八王子のH病院のことはよく知らないけど、過去ログよんでたら、
どーかなーって気がしてるけど。
今は北野に行ってます。カキコ通り、いい先生です。
八王子が近いなら、(私もそうです)北野もそんな面倒な場所
じゃないし(駅の近くだし)いいんじゃないかなー。
でも、580さんもうみてないか…
589たんたん:03/10/31 11:44 ID:71/Yw6zG
>>583
あ、いえ。そんなことはないですよ。心配しないで下さい。
僕はこのスレはあんまりチェックしてないから反応が遅いだけです。すみません。。。

僕もウツですよ。激鬱の時に予約無しで飛び込みで診察に行って先生に
「僕には頼れるものがこの病院と先生しかないんです。辛いんです。」って
訴えたら「これ以上頼られても困るねえ。」とか言われてあっさり切り捨てられました。
マジでショックでそれが元で転院を決意しました。総合病院なんてそんなもんですよ。
あまり期待しないほうがいいと思いますよ。。ていうか、転院するって先生に話を切り出したら
「ああ、転院するんでしたら総合病院じゃなくてクリニックのほうがいいですよ。
ほら、待ち時間とか少ないでしょ。」とか言われました。。。自分達でもわかってるのねって感じ。。。
590優しい名無しさん:03/10/31 13:38 ID:nGTujyo7
誰でも面倒なことは嫌だ。
591優しい名無しさん:03/10/31 15:23 ID:m7CWJfOE
>>589
総合病院を避けた方がいいのは精神科に限らないよね。
私の場合、最初は自分が鬱病だとは思わず大学病院の内科を受診したんだけど、
5分診療もいいとこだった。

ほとんど話を聞かず、さんざん検査だけやった後「異常なしです」で終わり。
だったら精神科を勧めるくらいのことはして欲しかったなー。

結局、それから鬱病を自覚して今のクリニックに辿り着くまでにえらい時間を
費やしたよ。もっと早めに受診していればこんなに酷くならなくても済んだかも
しれないのに。
592優しい名無しさん:03/10/31 15:34 ID:dNdlUkPp
はぁ(@_@)
593580:03/10/31 22:57 ID:teNNcLob
>>588
いえ、まだ読んでいますよ
北野ですか、遠いわけではないですけど八王子駅が一番近い駅でまず駅まで30分かかるのがつらいです
でも候補として考えますね
とりあえず精神科に行く勇気を出してみます

594580:03/10/31 23:01 ID:teNNcLob
うさぎさん
581さんにも言われました・・・H病院は考え直したほうがいいのかな
八王子駅に近いほうがやっぱりいいけど、肝心なのは内容ですよね・・・
北野・・・がんばってみようかな・・・北野メンタルクリニックだったかな
595優しい名無しさん:03/10/31 23:16 ID:Bl4QkV2I
どうでもいいですよ〜
596優しい名無しさん:03/11/01 08:46 ID:tY88wt3D
>>566さん
荻窪に女医さんの心療内科があったと思う。
野の花が紹介してくれたよ、メンタルクリニックおぎくぼ
だったと思う。混んでないし、予約もきっちり取れる。
597優しい名無しさん:03/11/01 08:58 ID:F9pPOrIn
>>594
私も588さんと同じく北野メンクリの患者ですが。

自分が通いやすそうな所へ行くのが一番良いよ。
少なくともこのスレを見る限りでは、あおぞらクリニックやひらかわクリニックも
良い病院だと思われ。
598優しい名無しさん:03/11/01 09:00 ID:0jbnmsq2
↑そこ23区スレで叩かれてたぞ?と一応情報です。しかも最近。
599優しい名無しさん:03/11/01 09:00 ID:0jbnmsq2
あ、荻窪の話ね
600588:03/11/01 18:58 ID:+Qp7vad7
>580
八王子駅から結構遠いんですね、だと北野も少ししんどいですよね。
597さんの言われる通り、行きやすい所がいいと思います。

私も精神科、ってのにすごく行きにくくてなかなか電話かけれません
でした。でも、580さんがどんな症状か判りませんが、行くことで
何かしら楽にはなると思います。私は先生と話すこと+薬で少しづつ
楽になってきてます。もっと早く行けば良かったって後悔してます。
待合室とかで見る限りでは、ほんとみんな普通の人です。
行き始めたばっかの私がいえることじゃないけど、勇気だして電話して
みてくださいね。
601優しい名無しさん:03/11/02 03:31 ID:yjxbyZbb
>>580 八王子まで出るのに30分藻かかるのなら、ここで情報収集するより先ず電話帳で自宅に近い所を探してみれば?
それでそこが合わなければ病院変えればイイと思うんだけど・・・。
精神科に行く勇気ってなかなか出ないけれど、評判どうこうを気にする前に、
先ずは自分が通いやすい距離を見つけてその1歩を踏み出す方がイイんじゃないかな。
1歩踏み出せれば、そこと合わないと思った時に次の足を踏み出す事ができるとおもうけど。

このスレ見ていて思ったのは、みんな評判だけで左右されすぎてるんじゃないかな・・・。
待ち時間や処方の仕方とかも大事だけど、一番大事なのは医者との相性だと思うけどな・・・。
先生さえ自分に合っていれば、多少待たされたとしても通う気持ちになれるのに。
602優しい名無しさん:03/11/02 09:06 ID:I6bdIX+6
あちこち回るのも大変だぞ。
現在6カ所目の自分はそう思う。
603優しい名無しさん:03/11/02 09:31 ID:I9Vf2+QC
そうかもしれんが、治したいんなら努力必要さ
604優しい名無しさん:03/11/02 11:09 ID:jyyss8Yl
都内で閉鎖病棟のある病院を教えてください
605優しい名無しさん:03/11/02 14:39 ID:lrxXYyId
>>604
とりあえずここに載っている病院には全部閉鎖病棟がありますが…。
http://www.toseikyo.or.jp/list.html
なんでそんな病院を探しているの?
606605:03/11/02 14:41 ID:lrxXYyId
スマソ、↑のリストには閉鎖病棟のない病院もいくつかあるみたい。
607たんたん:03/11/02 15:08 ID:tpN0uVlZ
>>591
あああ、それって僕も全く同じです。体の調子が悪くて散々内科に通いつめて
MRI検査までして結局「全く異常ないです。精神的なものでしょうね。」で終わりました。
でも精神科に通うことまでは勧めてくれませんでした。自分の科でやるべきことを
やったら他の科のことまでは関係ないんでしょうね。全くもって無責任だったらありゃしない。
608604:03/11/02 16:05 ID:jyyss8Yl
自傷のある鬱状態なので、閉鎖じゃないと受け入れてもらえないようだからです
ありがとうございます
609優しい名無しさん:03/11/02 21:22 ID:EXNeyTUy
保健所(八王子)に八王子の北野メンクリのこと聞いたら知らないって
言われた・・・。何で何で?あそこってもぐりなの?いや もぐりの
精神科なんてあるの?なんで保健所で知らないんだろう??
610優しい名無しさん:03/11/02 22:00 ID:is+5WIr4
新しくて情報無いのかな?
611優しい名無しさん:03/11/02 22:42 ID:NbkRjadt
つまらん…
612優しい名無しさん:03/11/02 22:43 ID:lrxXYyId
>>609
今年の8月に開業したばっかりのメンクリだからだと思われ。
613609:03/11/03 12:21 ID:NwRyhCE/
>612
そうなんですか・・・。だとしたら もう10月なのに保健所も
怠慢だね〜。

ところで やっぱり情報って大事だと思うんですよ。だって私なんて
何回転院したか・・・。確かに相性もあると思いますが。
私は うつなんですが、先生に「気力がなくて食事作れないんです」
って言うと「だめじゃないですか。作らないと」って言われる。
だから気力ないから困ってるのに。はっぱかけられるんです。普通
うつには がんばれは禁物なのにね・・・。それに「気力ないんなら
歩きなさい」って言うんだよね。だから なくて困ってんのにさ。
確かに歩くのは一理あるとは思うけど・・・。「もっと気力のでる薬
ありませんかねえ」と言ったら、「薬にばっかり頼ってるからいけないんだ」
って怒られちゃった・・・。私としたら、「そうか、つらいね・・・。
そういう時は無理しないことだよ、焦らずにね」とか言ってもらえると
楽なんだけど・・・。まあ、これも相性というか人にっよっては はっぱ
かけられるとやる気でるってこともあるだろうし・・・。私は なんか
今日も怒られるんかって萎縮しちゃってやめましたが・・・。

そういえば、前によくわかんなくて 聖蹟桜ヶ丘のS神経内科クリニック
(精神科もある)に行ったら薬まちがえられた。それに私の話してる間
先生貧乏ゆすりしてたんだよね〜。なんかねえ・・・。
614優しい名無しさん:03/11/03 12:28 ID:bE0rkp5X
>>613
文句ばっかりいうなよ〜 基地外・生毛でも診てくれてるんだから御の字じゃねえか。
アフリカじゃ野垂れ死にだぜ〜
615優しい名無しさん:03/11/03 14:04 ID:T8Dvlq+7
>>613
情報っつっても個人の主観が入っちゃうからねー。
やっぱり最終的には相性が全てじゃないかな。

私は北野メンクリの患者でして、充分満足してますし主治医を信頼してますが、
他の人にも例外なく相性が良いかっていうとそれは違うだろうし。
616優しい名無しさん:03/11/03 14:50 ID:m8gCyWxQ
>おかわいそうに・・・あなたも病院行かれたら?
617優しい名無しさん:03/11/03 14:51 ID:m8gCyWxQ
↑614に奉げます。
618優しい名無しさん:03/11/03 16:10 ID:/YOxU9IF
青梅坂もよ
619優しい名無しさん:03/11/04 09:40 ID:Z5vYx85A
独り言・・・・結局わかんないんだよな。心の病気のつらさはさ、
医者にしろ一般人にしろ。そのうちなりゃわかるよ。今増えてる
からな。
620優しい名無しさん:03/11/04 10:31 ID:iBVwJWuJ
久しぶりにこのスレを読んだが。また、終わった話題で申し訳ないが。
特に指摘が出ていないようなので、結構な期間通ったことのある人間として一言。
533のリポートは嘘だね。
目を通しただけで事実と違う嘘が少なくとも三つ、
533の発言の矛盾点が四つ、
533がIDを変えようとして失敗した痕跡が一つある。
別に医者の印象の受け取り方はひとそれぞれだから、極論を言えば、どんな見方があってもかまわないと思う。
ただ、明らかな嘘で、現在も患者である善意の紹介者を傷つけて喜ぶのは人間として許されないことだ。
ここは相談スレなのだから悪質な嫌がらせはやめて欲しい。

なんて書くと擁護だと煽られるかな?
別に、本当に一患者だっただけだから平気だよ。
621優しい名無しさん:03/11/04 14:18 ID:tNfL3yal
>>620
頼むから、もう既に収束したネタをほじくり返さないでください。
622優しい名無しさん:03/11/04 22:29 ID:URcvigdo
擁護ではないよ。だってあきらかに矛盾してたもん。



623優しい名無しさん:03/11/04 23:26 ID:tNfL3yal
>>622
矛盾があろうがなかろうがどうでもいいです。
頼むから、鎮火したネタをほじくり返してまた火を付けようとしないでくれる?
624優しい名無しさん:03/11/04 23:37 ID:/SnhB5Nm
by Kurochawa wahahahahaha
625優しい名無しさん:03/11/05 10:47 ID:XEJQ63qs
国分寺近くに住んでいます。
そろそろしんどくなってきたので病院行こうかと思っています。
摂食系の病気に詳しい先生がいらっしゃる病院知ってる人いませんか?
626優しい名無しさん:03/11/05 13:31 ID:rXQb8/cr
町田駅(JR、小田急)近辺でいい病院知りませんか?
教えてください。
627優しい名無しさん:03/11/05 13:37 ID:L0MJ36j0
病院と医院の違いって知って使ってる?
628626:03/11/05 13:44 ID:rXQb8/cr
>627
いいえ、知りません。病院でも医院でもどちらでも構いません。
いちど診てもらいたいだけなんです。
よさそうな所がありましたら、教えてください。
629優しい名無しさん:03/11/05 14:43 ID:vBQ4yLG+
20床以上の入院ベッドを持っているところを病院と言う。覚えてね。
630626:03/11/05 17:23 ID:+Bewjjbv
>629
わかりました。ありがとうございます。
情報も教えてくださいね。
631優しい名無しさん:03/11/05 17:44 ID:zx5C12aQ
町田なら過去ログ参照。
632626:03/11/05 19:03 ID:+Bewjjbv
読みましたが、結局どこがいいのかわかりません。
すこやかか夜間がよさそうだと思いましたが・・・。
通ってる方いましたら、情報下さい。
633優しい名無しさん:03/11/07 10:21 ID:IX9zH2c3
Sヶ丘S内科クリニックに13年ほど通ってたけど、このたび料金体制が変更になって、漏れはもうダメぽ。
三人目の先生にしてようやく変化が見えてきたから、できればもうちょっと続けたかったんだけどなぁ。
Sヶ丘や多摩センター、永山あたりでお勧めクリニックってありますか?
自費なら一回のカウンセリング料金ができれば5000円以下だと嬉しいんだけど…でもこれくらいが相場なのかなぁ。
634優しい名無しさん:03/11/07 13:08 ID:7Zxcwrfm
>>633
病院とカウンセリングは別々に探した方がいいと思うよ。
635優しい名無しさん:03/11/07 13:56 ID:IX9zH2c3
うーん、カウンセリングだけのところって、お薬でないよね?
漏れは投薬もしてくれるところだと助かるんだよ。薬っつってもデパスくらいだけどさ。
636優しい名無しさん:03/11/07 14:03 ID:6Pv8ju6t
デパ中はけ〜ん!
通報しますた。W
637優しい名無しさん:03/11/07 14:18 ID:7Zxcwrfm
>>635
うん、だから治療は病院で行いつつ、カウンセリングはそれとは別に
行けばいいんじゃないかと思うのですが。
臨床心理士(カウンセラー)を置いている精神科もあるにはありますが、
そういう病院は滅多にないから探すのが大変だし。

とりあえず私の知る限りだと八王子に一軒そういう病院はあるけど、
聖蹟からだと通うのが大変でしょ。
638優しい名無しさん:03/11/07 14:55 ID:IX9zH2c3
>637
アドバイスありがとねん。
経済的なことがネックで新しいところを探しているので(それさえなきゃ今のところで我慢できる)
その方法だと現状よりお金かかっちゃうかも…?カウンセリングの相場っていったいいくらなんだろうなぁ。

>636
デパ中w
漏れふつーにデパートで働いてるからなんのことかと思っちまったYO!
釣られてみたぞ。ワッハッハッ
639優しい名無しさん:03/11/07 15:14 ID:iPldm/Ui
デパ中、リタ中、ハル中、サイ中(ロヒ中)色々いまんなぁ〜
皆こんでよし!
640優しい名無しさん:03/11/07 19:53 ID:moNDN7l3
一時期く●しなの話が結構出てたけど、
最近、初診受け入れすぎで予約が予約じゃなくなってきてる。
時間通り行ってもすんごい待たされる事が多い!
曜日変えれば済む問題ならいいんだけど、毎日あんなんじゃ転院も
考えようかなぁ…

木曜以外の混雑状況の情報欲しいです。
641466:03/11/09 04:17 ID:uIdNDKn8
>640
私は土曜日通院です。
最初金曜日で、仕事の都合で土曜日にしてもらったら混んでいたので
「さすがに平日の方がすいているな」と思ったのですが。
木曜日って混んでいるのですか!?
午前と午後とでも違いますよね。私は午前中しか言ったことがありませんが。
そうだ、水曜日って休診日だから、水曜に具合悪くなっちゃった人が
木曜日に集中しちゃうんだ。すごくそんな気がする。
とりあえずドクターと相談して曜日変えてみてはいかがでしょうか。

時間通りに行ってすぐ診察……なんてことはありえないと初めから思って
いるので、本を読んだりしています。30分以上は待たされたこと
ありませんよ。それくらないら許容範囲かな。

初心受け入れすぎかどうかわかりませんけれど、ここ数ヶ月で患者さん
増えたかな?という感じはしますね。

予約していない飛び入りもあるはず。
「具合が悪くなったら、予約のことは気にしないでいつでも診察にいらしてくださいね」
とドクターが仰る。その言葉だけで安心できる。
でも、他の患者さんに迷惑だから突然行くのは控えよう
と思ってがんばれそうな時は次の予約まで待つよ。
でも、どうしても辛い時はドクターの言うように予約なしでも病院に行ったことありまつ。他の患者さんゴメンナサイ。
モチツモタレツ。世は情けです。
こんな感じだから、自分が待たされても全然腹も立たないわ。
642優しい名無しさん:03/11/09 06:23 ID:ZwWkIbku
司馬クリニック通ってる人いますか?
643優しい名無しさん:03/11/09 06:23 ID:ZwWkIbku
司馬クリニック通ってる人いますか?
644優しい名無しさん:03/11/09 08:26 ID:d4zDzGOD
すごい粘着がいるねぇ。。。そんなに恨みがあるのなら本人に直接言えばいいのにな。
645優しい名無しさん:03/11/09 08:30 ID:d4zDzGOD
あ、上の方のことね。まだこのスレ見てるようだから普通に話してる人は気をつけた方がいい。
今度はどこをターゲットにするかわからないから。武蔵野の医者を全部潰す気か?

じゃ続きドゾー
646優しい名無しさん:03/11/09 08:37 ID:ymE4baNb
アフォらしい煽りはヤメレ

647優しい名無しさん:03/11/09 08:39 ID:d4zDzGOD
オマエガナー
648優しい名無しさん:03/11/09 08:53 ID:1njNxhlH
>640
完全シフト制の仕事をしてるので、全曜日制覇してる自分の思った事を書いてみます。
・何処の病院でもそうだけど休み明けは混む。特に午前中。く●●なで言うと月・木。
・土曜は勤め人っぽい男性患者が多い感じ。初診も多い気がする。
・木曜の18時以降の診療が休止中なので、その分も土曜に流れてると思われ。
・天気が悪いと空いている。受付にキャンセルの電話が続々。メンヘラは雨風が苦手?
個人的には、何となくだけど火曜が一番空いているような気がします。
月・金の午後も、たまに空いてる時あります。
話し反れるけど、どの曜日のカウンセラも若い。マジで学生?て感じの人多し。
金曜のカウンセラは♀で白衣着てるから、受付の人かと思った(^^;
見た目的には土曜の人♂が一番フツーにイケてる。院生の研修でつか?って感じだけど。
ちなみに自分はカウンセリング受けた事ないです。全部見た目の印象。
何かの参考になればイイかなと思って書いてみました(^^)
649 ◆mei/6tjmhg :03/11/09 10:13 ID:oJbzF5YT
>>632さん
こちらのスレがいいかも。
★メンクリ★町田・相模原・川崎(麻生・多摩)限定
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067240639/

650626:03/11/09 11:45 ID:Cd8qgQRD
>649さん
ありがとうございます。早速見てきます^^
651優しい名無しさん:03/11/09 17:43 ID:lRT2DfCn
どうでもよくないよ。>624
あれがただのネタだって?頭おかしいんじゃないの?
他の医院の場合にも言えるけど、罪のない真面目に通ってる人を動揺させて、
嘘ついて信頼関係壊して病気を悪くさせて、回復が遅れたり、もしも死人が出たらどうすんの?
煽った奴らも全員同罪だよ。あんたら責任とれるの?
文句があるんだったらその医者に直接言ったらいいだろ?
荒らし本人なら二度と来るなよ。そうじゃなかったらあんた二次被害を出してるよ>624=ID:tNfL3yal
652623:03/11/09 18:38 ID:B6vOlI32
>>651
624ではなく623の間違いでは?

あのね、くろかわ絡みのネタはもう止めてくれないかな?
荒らしているのは君であって私ではありません。

医師も人間だから相性が良い患者もいれば悪い患者もいるの。
相性が良いなら何の心配もせず通えばいいだけの話。

>嘘ついて信頼関係壊して病気を悪くさせて、回復が遅れたり、もしも死人が出たらどうすんの?

そんなもん出るわけないだろ。お馬鹿さん。
653優しい名無しさん:03/11/09 21:35 ID:ZwWkIbku
荒らしは放置
654優しい名無しさん:03/11/10 05:59 ID:Ga2w6UhD
まだ続いてたのか・・・。
正直、>>651に同意。
つか、動揺して精神的に不安定になった一人>私
信頼は薄れないけど、あの書き込みを見て
精神的に相当同様&ダメージを受けた。
単なるネタと、割り切れるものではない。
「荒しはスルー」だけど、>>651に同意はする。

では、続きをドゾー↓(く○さわネタ以外でね☆)
655640:03/11/10 08:37 ID:1h7wnofD
>>641>>648
確かに天候が悪いとキャンセルが多いらしくて空いてますね。
これは曜日問わずなんでしょう。
週末は、最近やっと社会復帰できたので行けないのですが、
やっぱ混んでるんですか…

参考になりました。
月曜の午前中とかにしようかなぁと検討してます。
656優しい名無しさん:03/11/10 22:22 ID:ErkffVyu
おお〜 くろちゃわ先生 こんなことになっているとは・・・
このスレ プリントアウトしてくろちゃわに送ったろか?
でも自作じえ〜ん?
657優しい名無しさん:03/11/11 23:12 ID:gMNCu7S7
おいおい!
ところで予約制だと雨降っても結構ちゃんと来るんだなぁ。
658優しい名無しさん:03/11/11 23:23 ID:nsMCCpOb
何処とは言わないがメンクリ関係者だ

こないもいくも キャンセル料とられるって分かると
結構がんばってきちゃうんだよね・・・・

だったらこいよ!って結構頭きてるんだよ・本音ではね。
こっちはどんな思いで時間をかくほしてるかってんだよ・・・くそ・・・
すまんな、ちょっと荒んでるが本音だよ。ざけんじゃねぇ・・・。
こないのはいいんだよ。本当。たださー
キャンセル料ってかかるんですか? ぇー!? なら行きますー
って言うのに正直うんざりなんだよ。くそっ。
659優しい名無しさん:03/11/12 00:00 ID:IUdbeh5q
が〜ん、おれっちキャンセル料取ってないぞ!
取るかな(ー_☆ニヤリ
660優しい名無しさん:03/11/12 00:02 ID:B7uaE3Fr
>>659
とったほうがいいぜ、正直俺らなめられてるから。
マジでマジで

では沈む
661優しい名無しさん:03/11/12 22:07 ID:UrCj8+/7
>>658
そんなんばっかりでしょ。ほんまもんの「ご病気」=精神病の方ね、の人 分裂も大うつもまじめで
めったにキャンセルもない 人格障害(とくにボダね)やなまけがこういう調子
まあ、2ちゃんメンヘルにご病気の方が来る書きにくるともおまえんから
ここみてる自称メンヘルなんぞ、金ふんだくってやってちょ
662優しい名無しさん:03/11/13 05:48 ID:+gxN9qMH
>>661
金なんか払ってませんが 何か?

663優しい名無しさん:03/11/13 17:53 ID:Umq7IrV6
>>662
じゃあ やり逃げかよ〜 ボダ+反社会人格?
664優しい名無しさん:03/11/13 20:04 ID:aq79Foah
つーか

何か?

って2ch用語ではあるが、あえていえば”お呼びでねーよ”って感じだな
665優しい名無しさん:03/11/13 22:01 ID:+gxN9qMH
そゆこと。
666優しい名無しさん:03/11/13 22:06 ID:aq79Foah
いや、俺が言いたいのは

>>663に対しての答えが”お呼びでねーよ”って事・まぁ・・・

>>663よ、お前に何にも聞いてねえよってことですが 何か?w
667優しい名無しさん:03/11/13 22:50 ID:w/fSYS3e
>>661
自己負担ゼロ(32条その他適用)なので、ふんだくられようがありません。
668優しい名無しさん:03/11/13 23:18 ID:+gxN9qMH
そゆこと。
669優しい名無しさん:03/11/13 23:36 ID:4aTIEbC4
Osage うぜーーーーー! 病院逝く前に警察逝ってタイーホされろ!
670優しい名無しさん:03/11/13 23:44 ID:w/fSYS3e
>>669 ( ´D`)ノ<境界性人格障害の方れすか?
671優しい名無しさん:03/11/14 00:34 ID:Ln65kSdD
自傷(自殺願望)で悩んでます。
行く病院で死ぬ真似事(自傷)しないんなら継続して見ると言われ、そんな約束できる訳もなく通院できないで居ます。
初診で話を聞いてもらった時点でNGとなる為、薬も定期的にもらえず非常につらいです。
多摩地区で、自傷が今の所止められなくても受け入れてくれる病院・クリニックありませんか?
毎回毎回初診料を取られながらジプシーするのは経済的につらいです。
かといって自傷止めますなんて言ってそれが嘘になってもお互い困るし・・・
止められるんだったら最初から医者に通おうと思わないんだけどなぁ・・・
なんでお医者さんわかってくれないんだろ(泣
672優しい名無しさん:03/11/14 07:38 ID:OMq90hpD
>>671
普通、入院を勧められませんか? <自殺願望
大きな病院へ行かれてみてはいかが?
673優しい名無しさん:03/11/14 10:59 ID:j2JwhN++
自称ぐらいじゃ入院させてくれなイッス
674優しい名無しさん:03/11/14 16:48 ID:Bps0d2bE
自傷痕見せて入院したいですって言ったら、
すぐ入院の予約いれてくれたよ。
675優しい名無しさん:03/11/14 17:19 ID:ge2N4L6l
余程空きベッドが〜(藁)
676優しい名無しさん:03/11/14 19:05 ID:YPcXW01W
抑うつ+PD持ちの者です。
最近、社会復帰の第一歩として早朝のコンビニのアルバイトを始めたん
ですが、色んな人が来ます。

・明らかにこれから寝るという感じでお酒を買いに来る人。
・メンヘラじゃないのかも知れないけどなんか挙動不審な人。
・スーツ着て憂鬱な顔をして朝食を買いに来る人。
・競馬新聞ばっかり買っていくおじさん。

レジでデパスをこっそりと飲みながら3時間という拘束時間を耐えていま
す。どうも手が震えて上手くお釣りが渡せないのが難ですが…
調布近辺でこっそりと働いています。
早く慣れたいです。
677優しい名無しさん:03/11/14 20:26 ID:U5ULCs58
早寝早起きヽ(・∀・ )ヨシヨシ
678674:03/11/15 07:54 ID:GJS4h3tN
ベッドがあいてたのは事実だけど、空いてる病棟探して
無理やり入れてくれたみたいです。
良い先生だったよ。国立の病院です。
679優しい名無しさん:03/11/15 11:50 ID:NwFuvUfO
そらよかったね。
はい次の方!(藁)
680ぴょん♂ ◆1yIJeW3IJk :03/11/18 21:50 ID:rLkEYTl3
八王子の丘の上病院って、今もやってまつか?
どこ逝っちゃったんでつか?
だれか、教えてくださぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
681優しい名無しさん:03/11/18 22:23 ID:oM7fbuKv
逝っちゃってるんだてば。
682優しい名無しさん:03/11/19 19:54 ID:ZJk9hNOD
立川メンタルクリニック逝きました。
・・・駄目です。薬もらいに行くだけなら便利かも。
でも、Drは電子カルテのタイピングにかなり必死で・・・
こっちの話しはほとんど聞いていません。
(何度も聞き返してくる・・・この時点で石としてどうか?と・・・。)
受け付けは本当に何にも知らない若い女性。

真剣に立川周辺でいいところを探しています。

683優しい名無しさん:03/11/20 00:58 ID:QJBr5tlE
いいところは混んでいるみたいで・・・w
予約制なのに1時間は待たされているよ・・・(鬱
684優しい名無しさん:03/11/20 02:09 ID:tRqWeQC3
>680
つぶれてマンションになったよ
685優しい名無しさん:03/11/20 10:28 ID:7F9zjvlJ
まぁ電カルでも話しちゃんと聞いてくれるとこはあるけどな。
686優しい名無しさん:03/11/22 21:18 ID:OfHYiqtV
あげとこう!
687優しい名無しさん:03/11/24 11:35 ID:V5LBwe2c
いつまでも仕事の事考えて憂鬱になってるのって
ちょっと鬱っぽい??普通の事??
688優しい名無しさん:03/11/24 11:39 ID:qd13DQp9
>>687
医師が診ないと分からない。
しんどいなら遠慮せず精神科に行ってください。
689優しい名無しさん:03/11/24 22:22 ID:Wm4YYQHi
仙川のくらしなクリニックに長いこと通っている。

こんなスレがあるって知らなかったよ。

以前は、あまり混雑していなくてちょうど良かったんだけど、
妙に混雑するようになったなと思っていたらこのスレが原因だったのか。

ちょっと冷たい感じもするが、紳士的な先生だし、人気が出るものわかる気がする。

症状が安定してきたので、薬をもらいに行っているだけが、あまり混雑するのは
困るなぁ。
690466:03/11/24 23:19 ID:4KALFJIn
>689
別にこのスレのせいで混雑しているわけではないのでは。
このクリニックはたまに話題になるけれど、賛否両論て感じでつ。
症状が安定してきてよかったですね。
通院しなくてもいいくらいに良くなるといいですね。

混雑がイヤだと言う人は、自分もその混雑の一部だということに
気付いていない場合が多いなぁ……。
691690466:03/11/24 23:24 ID:4KALFJIn
690の名前覧を消すのを忘れていました。
く○しなセンセの処方してくれた(要らんと言うのだが出される)デパス飲んで逝ってきます。
692優しい名無しさん:03/11/25 13:39 ID:lDF9qWbI
デパ中製造クリニック(藁)
693優しい名無しさん:03/11/25 15:01 ID:PBB6wgAV
なんで天気悪いのにメチャ混んでるんだよー!!!!
694優しい名無しさん:03/11/25 16:25 ID:uZUHGoOW
ガイシュツだとは思いますが、聖蹟駅近くの桜ヶ丘心療内科の
評判をどなたかお願いします。
695あ○ぞらの患者さん:03/11/25 20:33 ID:Vc0V73sh
なんだか少し荒れ気味ですね。
みなさんしんどいんですね。お疲れさまです。
ぼくもすこししんどかったですが、
先生と薬と久しぶりに会えた友人のおかげでどうにかやっていけてます。

あ○ぞらは以前よりすこし混雑が緩和されたような。
診察時間帯が30分短く設定なったから
時間ぎりぎりの混雑がなくなったのかもしれません。

話がとびますが、あ○ぞらの職員のひとの会話で漏れ聞こえてきたのですが、
北野メンクリの先生はひきこもりも専門に扱えるんだって、っていってました。
悩んでいるかたはいかがでしょうか。

長文ごめんなさい。
696優しい名無しさん:03/11/25 20:55 ID:TfU5ftsw
引き篭もりなんか専門に扱えるわけないだろ!ぼけがぁ!!
全額自由診療で一回5万なら診てやるがな。
by K
697優しい名無しさん:03/11/25 21:04 ID:rmexpgoA
>>694
桜ヶ丘心療内科ではなくて桜ヶ丘神経内科クリニックですよね?

ホームページを見る限りでは、箱庭療法をやっていたりカウンセリングが
充実していたりと非常に設備の整ったクリニックだと思います。

…が、過去スレでは何故か知らんが無茶苦茶評判が悪いです。
なんか、医師やカウンセラーの患者に対する接し方がとにかく酷いらしい。
私は行ったことがないので本当か嘘かは分からないけど。

詳しくは>1に書いてある過去スレを見てください。
前スレはdat落ちしていますが、それ以外は全部読めると思います。
698優しい名無しさん:03/11/25 21:25 ID:rmexpgoA
北野メンクリの患者です。
なんであ○ぞらの職員の方々が北野メンクリの話題を出しているのか謎ですがw

>>695
北野メンクリの先生は東京都の精神保健福祉センターで生活訓練科長を長く
やってたそうなので、専門かどうかまでは知らないけど、引きこもりに対する
治療は確かに慣れているんじゃないかと思われ。
本(共著)↓も書いているみたいですし。(高橋って人が北野メンクリの先生です)
http://kongoshuppan.co.jp/dm/0695.html
699優しい名無しさん:03/11/25 21:28 ID:NAupd1QZ
桜ヶ丘神経内科は8年通いました。セラピストは最悪でした。毎回泣かされて。
何のために金払っているのだろうと。井○、お前のおかげで益々病状悪化だよ
HPだって何年変えてないんだって感じ。
箱庭室でカウンセリングだったけど箱庭なんてしたことないし。
ただおいてあるみたいな。前のビルのほうが良かった。担当セラピストが
現役を退いたので行くのを止めた。今は知らない。
井○に変わる前のセラピストを慕って通っていたのだが・・・
700優しい名無しさん:03/11/25 21:55 ID:f4n1wGtw
>682
立川の「U野クリニック」の女性の先生(診察は金曜のみ)
いいよ!
3年間お世話になってます。
ビルの6階。
電話帳で調べてみて!
701優しい名無しさん:03/11/25 22:46 ID:rmexpgoA
>>699
そんな病院になんで8年も通ったの?
702優しい名無しさん:03/11/25 23:51 ID:o/ee0YOx
>>690

確かに自分も混雑の一部だね。

くらしなクリニックに長く通っていたけど、なかなか良くならないので、
紹介状を書いてもらって、某大学病院に1ヶ月入院をしていました。
もし時間があるなら、入院は結構いいかも。
703優しい名無しさん :03/11/26 13:48 ID:NvUe+BDS
初めてカキコします。

近々、めぐみに行ってみようかと思っています。
いいよって書かれてた方いたし、近いので…。
症状とか最近の生活状態をレポートっぽく書いて持っていくつもりです。
医者の前でも自分を作ってへらへらしちゃいそうなんで…。
家をなかなか出られないので、クリニックに行けるかがまず不安だけど。
704優しい名無しさん:03/11/26 15:05 ID:KhUK0NE2
「先生!状態が良くなったので来ました!!」
705優しい名無しさん:03/11/26 21:29 ID:oxRz/gJ/
>701様
自分が若輩だったことと、診察よりも前の担当カウンセラーを慕っていたからです。
通い始めは学生でお金もなく、通える所が限られていました。
また、院長の専門が人格障害を扱っていたからです。
あの頃は周りが見えなかったのです。まさかそんなに評判が悪いとは
知りませんでした。本当によく8年通ったと自分もビックリです。

706701:03/11/27 00:22 ID:d92oG7io
>>705
あ、ごめんなさい。>>699のカキコをよく読んでませんでした。
以前のカウンセラーが凄く良い人だったからこそ通ってらしたんですね。
707優しい名無しさん:03/11/27 00:45 ID:T+wfutpg
>701様
いえいえ、私の方こそ説明不足ですみません(^^ゞ
そのセラピストがいなくなった為私はSヶS内科クリニックに通う意味が
なくなり止めました。後任のセラピストは・・・バカにしきった目、侮蔑の目
忘れないですよ。そのときこのクリニックの本質をみました。
・・・いろいろ書いてすみません。
708優しい名無しさん:03/11/27 01:27 ID:HgpIolgG
小金井の武蔵野中央いってますが出される薬はダメだわ
存在否定されるわ
ただ疲れているだけだから。精神の病ではないわ★とか
なんで病院定期的にこれないのかな?とか
散々です…鬱が酷くていけんのじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
でしおしおです(涙)

吉祥寺のののはなって院外処方ですか???
結構よいとここでみたきがするので。
ののはな通っている方がいらっしゃいましたらよろしくです★
709優しい名無しさん:03/11/27 01:37 ID:d92oG7io
>>708
野の花は先生が女医さんでかなり評判が良いみたいです。
一月ほど前に患者が一杯で初診の予約を受け付けてもらえなかったという
レスがあったけど、今はどうだろ?
710優しい名無しさん:03/11/27 13:14 ID:wXxyJ6Ov
>>703
来ないでくれます? 小料理屋「境」のめぐみ より
711優しい名無しさん:03/11/27 13:19 ID:rLVjiaHB
ちょっとハナシ替わるけど、三鷹の某調剤薬局で強盗殺人事件が
発生したみたいだな。警察の立て看板が薬局前に貼られていて、
それ見て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  噂では外国人窃盗団らしい
けど、誰か他に情報知ってる人居る? 
712438:03/11/27 13:22 ID:FmyOXNG6
園田薬局ですよね?犯人捕まってないとか(>_<)
物騒ですよね・・・。ここ最近・・・。
713優しい名無しさん:03/11/27 18:02 ID:y5d0kfzV
メンクリに関係のある薬局なんか?それって。
714優しい名無しさん:03/11/27 20:54 ID:qDUrysEE
>>704
笑えねえ(w
715優しい名無しさん:03/11/27 21:38 ID:x/bAD34w
704みたいな人は実際にいる。特に初診の人なんかで、「やっと出てこれるようになって…」
って来る人といるんだよな。マジで。
716優しい名無しさん:03/11/27 21:51 ID:wXxyJ6Ov
なんでもいいけど メンヘル医者は来ないでくれる?
なんだか、ここの板みながら自分の評判気にしているヤツって、医者でなくても気味悪いわ。
717優しい名無しさん:03/11/27 23:45 ID:PMv7uOdI
評判気にしてるんじゃなくて営業してんの。でもって忙しくなったらポイ(W
718優しい名無しさん:03/11/28 05:46 ID:p1T9BuQS
立川のUクリニック通ってますが待ち時間が長いのがつらい…
初診のときはタイミングがよかったのか10分ぐらいで順番きたけど
それ以降はいつも1時間以上、ひどいときは2時間ぐらい。
それで診察は5分…先生は好印象なんだけどさすがに
最近通院がつらくなってきた。

俺、国立市に住んでるから国立の病院のほうが近くて
いいんだけど…なぜかここの書き込み、国立の病院
行った人の書き込みないよね?
だからなんか行くの躊躇。
719優しい名無しさん:03/11/28 08:50 ID:TFbhWPUM
>>717
違う、ココで良い評判が立ったら迷惑だから自分で悪い評判を書いて打ち消すために来てるんだよ。分かる?
720優しい名無しさん:03/11/28 21:56 ID:C7oTBBWn
>>717 >>719 >>716

オマイラモウソウサクレツシテルナ(w

オレモサクレツダガ...ハハハ(涙)
721優しい名無しさん:03/11/28 23:02 ID:AdWS1ijf
>>718
近所のメンクリになんか行けんわw
722優しい名無しさん:03/11/29 10:19 ID:9nQaOdfh
>>721
偏見!!
723ななし。:03/11/29 16:27 ID:T9LTAsY8
にしの木、内野、三船、上杉の中ではどこが良いのか、
教えてください。

あと、皆さんはどれくらい(距離的に)離れてても通い続けられてます??
724優しい名無しさん:03/11/30 00:28 ID:b5h35rxd
>>719
な〜るほど。ここの板にきてるメンヘルなんぞ、受診してほしくないのは、その通りですね。
武蔵野市のメンクリです。どうも
725優しい名無しさん:03/11/30 10:53 ID:qPKO1inu
>>722
説明プリーズ!
726優しい名無しさん:03/11/30 18:29 ID:F9941gE7
近くのメンクリに行けない=メンクリに通っていることが恥ずかしい
メンクリに通っていることが恥ずかしい=メンクリにかかるような病気は恥ずかしい
故に偏見
727田端三夫:03/11/30 22:59 ID:pVUdRKnQ
伝説の救世主、田端三夫(東京都在住・5X歳)参上!
728優しい名無しさん:03/12/01 22:41 ID:VYMqRoDz
>>703
いい先生だから安心して行ってらっしゃい。
729優しい名無しさん:03/12/02 00:17 ID:kVGyJlFG
 仕事を休んでしまいました。今年に入ってから3回目。
何に対してもやる気がないのは初めてのことだったので
武蔵小金井南口に逝ってきました。

 初対面だし、人とあうのも億劫な状態なので、先生に対して
うまく話すことができなかった。しかも、先生自身が何を話してるのか
よく分からなかったっす。

 うつじゃないけど、うつになりかけだと診断(?)されました。 
ほんの少しだけど気が楽になったような気がします。
明日は仕事に行かないと....。あんまり逝きたくないけど。
730優しい名無しさん:03/12/02 11:48 ID:J+TzqY5O
>>726
日本ではP患は偏見の対象では?

731優しい名無しさん:03/12/02 13:29 ID:qTEkwVUo
P患 自ら偏見持っちゃ駄目だお
732優しい名無しさん:03/12/02 17:14 ID:J+TzqY5O
カミングアウトして首になった椰子とか可哀想じゃん。
アタクシは何もしなのに解雇されちゃったけど。(w
733優しい名無しさん:03/12/02 20:05 ID:Yx8AKJ08
立川の上杉逝ってきました。
確かに先生自身がメンヘルじゃないかという雰囲気で
こっちのおおまかな症聞いて「あー、そう、じゃこのクスリで」という感じでした。
「ま、クスリがもらえりゃいい」というスタンスの人にはイイのではないしょうか。
個人的には、あまりオススメではないけど。
734優しい名無しさん:03/12/02 20:26 ID:lf/G6lp3
あ○ぞらに電話いれたら一杯だからと初診断られてしまいました。
八王子周辺だと、他に北野が評判いいみたいだけど、
診療はどんな感じなんでしょう?
話をじっくり聞くタイプで薬は出さないのかな?
735北野メンクリの患者さん:03/12/02 22:21 ID:+ZdhpD/e
>>734
話をじっくり聞いてくれますし、もちろん薬もちゃんとくれるです。
「副作用が辛いから薬を替えて」とかお願いすれば、快く応じてくれるし。

それはそうと、あ○ぞらはとうとう患者が満杯になっちゃいましたか。
さすが人気クリニック。
736優しい名無しさん:03/12/02 22:50 ID:rXWo90bJ
調布のはし○○、来年まで初診予約いっぱい
と聞いたので、同じく調布の河○にしてみました。

河○通ってる方どうですか?
737優しい名無しさん:03/12/02 23:38 ID:VlYjngzt
>734
735さんと同じく北野に通ってます。先生については、735さんと同じ
ような印象です。薬も話し合いして量とかも変えてもらってます。
でも前より混んできてるのか、少し時間が短くなった気が。
個人的には、もう少し話がしたいですけど。
738?E`?E`??E^?B:03/12/03 00:55 ID:BMiivi3l
昨日、内野に行って来ました。

結構話を聞いてくれて良かった気がするけど、
結局最終的には自分で何とか立ち直らないとねみたいな事を言われ、
やっぱそうなのか〜とちょっと凹んで帰って来ました。
自分が甘ったれすぎなのだろうか…。。
739優しい名無しさん:03/12/03 01:17 ID:jNy2zG7A
735&737
レスありがとうございます。
やっぱり北野っていいみたいですね。
思い切って電話して予約してみます。
精神科行くのはじめてなのでちょっと怖いですが。
740あ○ぞらの患者さん:03/12/03 19:42 ID:dV17i12W
>732

1日に診察待ち中に電話がかかってきていて、職員の方が初診の対応してましたね。
もしかしたら732さんだったのでしょうか。
漏れ聞こえてきた話では、
初診は月・火・金の午後1時と土曜日(何時だったかな 最近とみに健忘が激しいtt)のみの
受け付けでに対応しているようですね。
ぼくが初診していただいた昨年7月ごろよりもさらに混んでるのかな。。
僕自身の診察待ち時間は決して長くなっていないのですが。

いい先生に出会えるといいですね。
741優しい名無しさん:03/12/03 19:43 ID:xmJJwBnN
>>738
私もそうですよ。
結局は自分自身で治さないといけないみたいです。
医師や薬は補助つうかサポートだと思った方がいいのかも。
外科じゃないんだしさ。
甘ったれとはいいませんよ。
もうちょっと気持ちが持ち上がったら少しづつ回復に努めましょうよ。
742優しい名無しさん:03/12/05 00:48 ID:6OdkbNjI
金取ってるプロの意味無いじゃん。
自分自身で治せるのかよ?
20年以上治りませんが、何か?(w

743優しい名無しさん:03/12/05 08:45 ID:HqAni78G
難治性鬱だと、確かに治らないんだけど、
そうでなければ、ある意味自分で治すものだと思います。
かなり良くなってきて、薬減量中の自分はそう思う。
(治療歴7年)

医者も薬も、しんどい時の杖なんだと思う。
杖をうまく利用しながら、少し余裕が出てきたら、
冷静に何故こういう事態に陥ったのか
(今の環境、過去の生育歴で身に付いてしまった思考法、認知の歪み)
などを、観察してみるといいかもしれないです。
余裕の無い時はおすすめできないけど・・・。

スレ違いスマソ。
とりあえず野の花いいです。が、混みすぎて初診が取れないみたいですね。
もうじき私は卒業するんで、そしたら1人分空くかも。
744優しい名無しさん:03/12/05 08:48 ID:N0mZouL/
>>742
その性格治さな治るもんも治らんて
まぁ死ぬまで人のせいにしてな
745優しい名無しさん:03/12/05 10:53 ID:7+hZTZxA
性格で病気が治ったり治らなかったりするのか?
ソースは?
根拠は?
746優しい名無しさん:03/12/05 15:36 ID:n1rKxARz
捻くれもんは一生拗ねてろ!
747優しい名無しさん:03/12/05 16:31 ID:q8CoZxzt
私も医者が治してくれるなんて思ってなくて、
お薬とか出してくれて手助けしてもらってるって感じです。
実際、自分から本気で良くなろうとしないと治らないと思う。

>>74
カウンセラーの人が書いた本にあったんだけど、
「自分から幸せを望まなくて、心の内側から鍵をかけてる人には
 いくら幸せ体質になる手伝いをしようとしてもどうすることも
 できない」て。

748優しい名無しさん:03/12/05 19:35 ID:7+hZTZxA
>>747
藻前、喧嘩売ってんのかよ!?
幸せ体質ってナンだよ?
ヌッコロスぞ!!!!!

749優しい名無しさん:03/12/05 19:59 ID:Uwuzs+Fi
自分から不幸になりたがる人ってけっこういるでしょ。
なんでも考えかた変えたら幸せになれるよ。
「あ〜ココア美味しいよ〜幸せ☆」
「今日は発表上手くできたなぁ、、よく頑張った」

「バイトだるいけど、バイト終わったあとのビールが上手いんだよ
ねぇ。まぁ適当に行くかぁ」とかって。
750優しい名無しさん:03/12/05 20:29 ID:UE28XOia
>>749
普通の人はストレスによるダメージをそういうので回復できるわけですが、
メンヘラーはそれができないくらいに精神治癒機能が壊れています。

逆に言えば、考え方を変えるくらいで病気が治るのであれば、精神科など
必要ないわけで。
751優しい名無しさん:03/12/05 20:39 ID:f8A6yPVk
ちゃうちゃう薬で多少考えを変えられるかも〜ってくらいになっているところを
自分でもちっとガンがって変えてこ〜ってのが必要だって皆さん言いたいんじゃ
にゃいの?
何から何まで医者任せではなぁ人間辞めるしかなかろうて
752優しい名無しさん:03/12/05 20:47 ID:NTSa2ow1
駒木野病院に入った事あるひといますか?
753優しい名無しさん:03/12/05 21:15 ID:CIpc60LX
>>751
だから年間3万人自殺する。
内訳のトップは病苦。

754優しい名無しさん:03/12/05 21:16 ID:UE28XOia
>>751
>何から何まで医者任せではなぁ人間辞めるしかなかろうて

なんで「医者任せ→人間辞めろ」になるのか激しく論理不明ですが。

基本は素直に医者任せでいいんですよ。
自分で無理に考え方を変えようと頑張らなくても大丈夫。
治るにつれて自然に考え方が変わってきますから。
755優しい名無しさん:03/12/05 21:40 ID:kQZape32
20年治らんて医者のせいにしているやついたじゃんかよ〜
そいつにも同じ事言ってやれよ〜
756743:03/12/05 21:53 ID:HqAni78G
私の周りはメンヘラーが多かった。良くなった奴もいれば死んだ奴もいる。

おととし、1人自殺した香具師がいるんだけど、
つくづく残念だったなぁと思うのが、そいつが本当に甘えん坊すぎて
それが本気で治せない一因だったのでは?という疑念があること。

彼女ができても、依存しすぎて重荷になってみんな逃げられちゃうし、
(いつも相談にのってて、いろいろ助言するも彼には届かず。)
親が「完全に」に理解してくれないと愚痴ってばかり。
でも、親も一生懸命、体にいい健康食品を持ってきてくれたりしてたんだ。
それをいつも、「こんなの効くわけねーだろ!!!」とかいって、
投げ返した、とか聞いて、なんか唖然としたもんだ。(当時そいつ30半ばよ)

治りにくい性格の一つかもしれんね。。。
757優しい名無しさん:03/12/05 22:01 ID:kQZape32
悪い性格も本人次第で治せるんだけどね。残念だね治す気が無いとね
758優しい名無しさん:03/12/05 22:10 ID:UE28XOia
>>755
742さんは病院に行かなかったから20年以上治ってないと言っているのでは。
少なくとも医者のせいにしているようには読めませんでしたが。

>>757
鬱病に関して言えば「病院に行ったら鬱病の半分は治ったのと同じ」という言葉も
ありますので、重要なのは自分が病気であると自覚することなんでしょう。
本人が自力で治そうと頑張るかどうかではないと思います。
759優しい名無しさん:03/12/05 22:13 ID:kQZape32
本当の鬱病ならね(走召木亥火暴)
760?E`?E`??E^?B:03/12/06 00:11 ID:yVyFOIb3
う〜ん。
やっぱ難しいものですね。

自分も元々ネガティブ思考なので、なかなか這い上がって来れなくて、
散々親や友達に相談しまくって、聞いてもらってるんだけど、
結局ポジティブにはなれずに、いつまでもウジウジしてるタイプなんです。
こんなんじゃ、周りからウザがられるんだろうなって
分かってはいるんだけどなかなか。。。
761優しい名無しさん:03/12/06 00:25 ID:wJJFxKVh
>>760
同じタイプ。。
家族にもすでにうざがられてる。
同じことばかり言ってるだけで、
何も進歩していないとか言われるし…。
でも病気治そうと思ったら、
ポジティブ思考とまではいかないにしても、
ネガティブ思考をやめる訓練をする、
その努力をするしかないと思うよ。
人間はなかなか変われないから、
これはもう本当に努力を要する訓練だよ。
などと思う今日この頃。
762749:03/12/06 03:39 ID:AxSR/+Ir
>>750
私は軽い抑鬱なので、すごく重症の人のことはわからないけど
ひたすら鬱でネガティブになって「死にたい死ねばいい」てずっと
狂ったように心の中でつぶやいてるときもあります。

でも「だめだだめだ、こんな考え方してちゃ。ほら今こうやって
美味しいものたべれて暖かいお部屋にいるのは幸せでしょ」とかって
無理やり、ポジにもってこうとしててそうするにはお薬の力が
必要なんです。だから、薬+自分で治そうとする気持ちが病気を
良くするって思いました。

これはあくまでも自分みたいな軽い人の場合だと思うんだけど。
763優しい名無しさん:03/12/06 07:50 ID:XKZe+ADO
>>718
俺もUクリニック行ってるけど、たいがい一時間待ちです。
朝一番にいっても診察始るまで20分くらいかかったし。
診てもらっているのはY先生だけど、診察時間は大体2、30分
くらいで満足してます。他の先生だと時間短いのかな?
あと、夕方から急に混み出す印象があります。
内容は、自分の場合、人生相談状態になってます。
「ここは神経科だから、それに関するアドバイスはできないけど」
なんて言われてしまったり。
まあ、診察+薬で精神的に安定が保てるようにはなってきました。
最近は街もわりと平気で歩けるし。
764優しい名無しさん:03/12/06 08:40 ID:vOq5XseM
>>761
メンヘラーが努力出来るか?
生きているだけで精一杯。


765優しい名無しさん:03/12/06 09:06 ID:uvtvQ+Yc
>>764
それはごもっとも。
一番辛いとき切羽詰まった時には、自分自身で努力するなんで無理でしょうよ。
一番しんどい時は無理しなくていいと思います。
お薬の力と、ひたすら休息だけでいいと思います。
でも、ちょっと気持ちが持ち上がったら、
もしも少し余裕が出てきたら、
少しずつ自分自身で頑張れたらいいと思います。
「自分自身ががんばらないといけない」と無理をするのは逆効果かと。
でも、いつかは認知療法みたいな感じで
自分の認知の歪みに気づいていけたら良いと思います。

まあ、みなさん、無理な時は無理をしなくて良いのでは。

でもやっぱり完全に受身で医者に期待するのは、
ちょっと違うかな、失望するかなと経験上思います。
766レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/06 10:55 ID:mFL/8hw5
>>752
前に通ってました。
でも、主治医と週に1回しか会えないのでやめました。

あたしの担当医はすごくいい先生だった。
女の先生だったんだけど、話す必要のないことは無理して聞かないし。
あそこは先生によりけりだと思う。
まぁ、駅からちょっと離れてるんで無理して行くこともないかなぁ・・・
とは思います。

余談ですが今はあお○らさんに御世話になってます。
767優しい名無しさん:03/12/06 12:47 ID:KabIiSW4
>>752
俺入院したことあるよ。2ヶ月くらい。
まあ、評判は悪くないと思うし、親切だった。
ただ駅から十五分くらい歩くのでそれが面倒かも。
>>766
俺も今はあ○ぞらに通ってます。
正確には入院する前から通いつづけてるけど。
768優しい名無しさん:03/12/06 12:50 ID:KabIiSW4
>>752
言い忘れたけど、百瀬先生がいいと思うよ。
薬とかも言えば変えてくれたりするし。
野村先生は入院者の間ではあんまりだったかな…。
あとの先生は詳しく知りません。
こんなもんでもよろしいですか?
769優しい名無しさん:03/12/06 17:38 ID:1VtQr2qB
昨日の午前に立川の上杉行ってきました。
初診断られるほど混んでないけど、まったく廃れてるわけでもなく、
朝早い時間と午後夜間の遅い時間は予約そこそこ埋まってます。

>>733さんのいう通り、大まかな症状聞きながら処方箋埋めていくような感じ。
クスリもらえればいいかという感じならいいのでは。軽い薬から処方していくようです。

話は聞いてくれるような雰囲気ですね。あと要望とかも聞いてくれそう。
770752:03/12/06 23:55 ID:uvtvQ+Yc
駒木野病院についてレス下さった方、ありがとうございます。
レス無いかもと案じておりました。
実は、そこに入院するかもしれないので
心配でカキコした次第です。

>>766 レイナさん。
もし差し支えなかったら、その女医さんの頭文字で良いので
参考までに教えていただけませんか?
レスありがとうございました。

>>767>>768
入院生活どうでしたか?
よろしければ教えてください。
特に知りたいのは、環境についてです。
例えば衛生面、入浴やシャワー。
病室の様子など・・・。
持ち物の制限など厳しいのでしょうか?携帯電話はまあ当然だめでしょうけど。
どこにも入院したことが無いので、わからなくて。
HPに、精神病棟の写真だけ無いので正直不安で。
個室病棟の写真はあるのに。
個室のほうがいいのかなぁ・・・しかし費用が。。
先生の情報もありがとうございます。
771767:03/12/07 00:52 ID:shUuHRUI
>>770
ちょっとたてこんでるので、明日にでもできる範囲でお教えしますよ。
772レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/07 10:00 ID:FBSZ5zHv
>>770
N地先生です。
月曜日担当の女医さん。
結構若いです。
773?E`?E`??E^?B:03/12/07 13:04 ID:Gad8U71j
>>763
同じトコの同じ先生に掛かってる人ハケーン!!(多分;)

あたしも多分同じ先生です。
先週初めて行ったんだけど、明日は仕事が休めないから行けない…。

話がずれるけど、週に一回はずる休みしなきゃ、
精神的に持たないような会社って辞めるべきなのかな〜??
ちなみにテレオペ系の仕事なんだけど。。。
774優しい名無しさん:03/12/07 18:19 ID:uYQfNF4G
>>773
お仕事、どんなところがつらいのですか?

775767:03/12/07 23:06 ID:shUuHRUI
>>770
長くなるので2回にわけてレスします。ごめんなさい。
>入院生活どうでしたか?
個人差があるので何とも。強いて言うなら「快適」ではないと思います。

病院の総合的なことからお話します。
まず、病棟が北、南、中央と三つあります。
@北病棟→北2、北3と北4とわかれています。
A南病棟→あんまりわかりません。入った人の話しで多少は知ってるって感じです。
B中央病棟→個室です。

@は大部屋で5人から6人。男のみです。
その他に観察室(調子が落ちたときなどに入る)と
保護室(問題を起こした場合exけんかとか)があります。
Aもほとんど変わらないと思います。
女性がいるかどうかの違いかな。
BHPにある個室と保護室があります。大体50〜60人くらいで、男女両方。
何か問題があるけれど、保護室に入れられるほどではない場合、一時的な精神不安定などですが、
そういった場合は外側から個室に鍵をかけられることもあります。
776767:03/12/07 23:35 ID:shUuHRUI
>>770
言い忘れましたが、僕が入院した病棟は北2と中央病棟です。
南病棟と北3、北4については聞いただけなので「正確」ではないんで、
そこらへんは勘弁して下さい。

まずお風呂からいきます。
北病棟と南病棟(は多分です)は火曜と金曜だけです。シャワーはありません。
一応あるといわれましたが、高い位置に蛇口があるだけです。
井戸水なのかすごい冷たかった覚えがあります。
中央病棟(個室)は男女両方いるので「月、水、金」か「火、木、土」のどちらかのパターンで入れます。
月毎によって違うみたいです。入れない日でもちゃんとしたシャワーが浴びれるのでご安心を。

>病室の様子など・・・。
北2は50前後のおじさんばかりです。多少騒がしいとは思います。
ただ「自由散歩」というのがあって、9:30〜11:30、13:30〜15:30まで病院の敷地外まで散歩できます。
北3と北4は「開放病棟」で、9時半から6時頃まで病院の敷地内に出れます。
南病棟も似たようなものがあると思います。
中央病棟は閑散としています。多くの人は個室で何かしてるみたいです。
9:30〜11:30、13:30〜15:30は院内のみ散歩可でした。院外に出てもばれませんが。


777767:03/12/07 23:49 ID:shUuHRUI
長いレスばかりでみなさんすいません。
もう一回だけなんで勘弁して下さい。
>>770
すいません。3回にわけます。
>持ち物の制限など厳しいのでしょうか?携帯電話はまあ当然だめでしょうけど。
携帯は当然駄目です。もっていくだけ無駄です。
どこに入院するかわからないのであれですが、北2はおそらく一番厳しいと思います。
中央病棟は多少ゆるいです。ただそんなに差はないです。
一応例としてかみそり、はさみ、ハンガー、パソコン、ライターなどです。

>個室のほうがいいのかなぁ・・・しかし費用が。。
人によって経済状況が違うのであれですが、費用よりも自分を気にしたほうがいいと思います。
それとやはり個室>大部屋ではないと思います。
僕は北2→中央病棟(考える時間が増えすぎて辛くなり)→北2でしたから。

捨てアド晒して頂ければ連絡しますよ。
778?E`?E`??E^?B:03/12/08 01:01 ID:l1vcrMtj
>>774
レスどうもです。

某プリンター会社のインフォメーションセンター(電話受信)
で働いてるんです。
で、未経験で入って研修も2週間程度やって、現場に出されたんだけど、
電話の応対の仕方とか分からないし、
全然PCやプリンターの操作も殆どわかんない状態で電話取ってて。
ちゃんと技術的に分かる人がいて数人いて、
質問の内容をきちんとメモってその人達に聞く事ができるんだけど、
その質問の内容をきちんとメモれてなかったりすると、
(゚Д゚)ハァ? って顔されて、何言ってんだ?って感じの対応をされて、
それが恐くなってきちゃって。
メモをちゃんと取れてりゃいいんだろうけど、
知識がついてきてないのに、お客の質問の内容を把握出来ない。
だからメモもちゃんと取れなくて…。
お客からも怒られる事も多々あるし。
お客への対応+技術的な事を聞く人への反応&対応+
自分が仕事を出来ない事への焦り、で毎日辛くて。
不安で押しつぶされそうだし。

何だか、訳分からない文章でスイマセン。
779770:03/12/08 02:10 ID:436E9yTT
>レイナさん
教えてくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>767さん
ああ、なんと親切な!
ものすごい助かります。
捨てアド晒すので、ご負担でなければ是非よろしくおねがいします。
780770:03/12/08 02:14 ID:436E9yTT
↑すいません、ギコナビでsageいれたらメルアドが違っちゃいました。
781優しい名無しさん:03/12/09 00:14 ID:2s9iFrau
初めて医者に罹ろうと思っているのですが、
府中市内でいいお医者さんはありますでしょうか?
吉○メンタルクリニックなんかはどうかなぁって思ってます。
782はな:03/12/09 08:15 ID:uLPBRjMH
八王子市在住です。千○町の陵○診療所に通っている(または行った事のある)方いらっしゃいませんか?
うちからすごく近いので行ってみたいと思うのですが…。数年前に一度だけ市内の他のクリニックに行った事がありますが、嫌な思いをしたので病院が怖いんです。
783優しい名無しさん:03/12/09 11:24 ID:0sGIIbcc
ホントすみません、調布周辺でなるべく早く初診が受けられてオススメのクリニックはないですか?
調布はしもとクリニックに電話したら、1/7と言われました。
なんか食べ物の匂いを嗅ぐだけで吐き気がしてきて、平熱なのに震えが止まらなくなってきました・・・。
784優しい名無しさん:03/12/09 19:12 ID:Eno0yplK
>>783
お気の毒ですね。お察しします。
自律神経系でしょうか(それだけとは限りませんが)。
そんなにつらいなら、ここのレスを待たずに
早めに受診されたほうが良いのでは?
電話帳で片っ端から電話してみたり・・・
たしかにここの口コミも大変参考になりますけど。
>>782さんもそうですが、一度病院でいやな思いをすると
新しく病院を探す時に不安なものです。わたしも経験あります。
でも、だめだったら潔く他を探そうと勇気をもって
行ってみたほうが良いと思いますよ。
震えが止まらないなんて大変でしょう。
785はな:03/12/09 20:32 ID:uLPBRjMH
>>784さん、レスありがとうございます。
とりあえずなるべく軽い気持ちで行ってみる事にします!
786784:03/12/09 21:30 ID:Eno0yplK
>はなさん
良かった良かった、軽い気持ちで行ってみてください。
私だったら、傷つかないためにもあまり相手(この場合は先生)に期待をしないで行きます。
(ネガティブな考え方かもしれませんが、、、。)
あと、私出身がど田舎だから思う事なんですが、
東京はやっぱりなんだかんだでクリニックの数が多い!
私が実家に帰って精神科にかかろうと思ったら有無を言わさず二択ですよ。
悲惨です。
東京はいっぱい病院あるのだから、
ダメなとこだったらさっさと他探しましょ。
787優しい名無しさん:03/12/09 21:36 ID:xXggFh2N
小沢こころのクリニックってどうですか?
788優しい名無しさん:03/12/09 22:52 ID:wZ7VjzBQ
武○○赤の看護婦 わかったふりすんな!
789優しい名無しさん:03/12/09 22:52 ID:NHoTLrno
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.curio-city.com/curio-buzoo/users/blacklist/index.html?buzoo=1031858
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
790優しい名無しさん:03/12/09 23:42 ID:1ySNkZPw
1年半通った武蔵境の野○クリニックで「子供でも作れば気分も変わるんじゃ
ないの?」と言われた。これで3回目。子宮摘出したから子供できないって
何回も伝えたのに・・・。しかも、午後診察の3番目の順番だったのに、
やっと呼ばれたのが7時。4時間待たされたあげくに「時間ないんだから
ダラダラしゃべるな!」だって。忙しくて疲れてるのはわかるけどさぁ、
怒鳴らなくてもいいじゃんよー!
今までは優しくて良い先生だと思ってたのにな〜。

ってことで、転院を決心。
791優しい名無しさん:03/12/10 00:13 ID:rWOOBjLw
>>790
最低の医者だな
792優しい名無しさん:03/12/10 07:20 ID:6ijps7XY
ご愁傷様でした。まは〜m(_ _)m
793790:03/12/10 12:24 ID:KU2xlwUK
>>791さん、>>792さん
レスありがとうございましたm(_ _)m。

正直、1年半通った病院を変えて、また一からやり直す
のかと思うとかなりしんどいですが、頑張ってみます。
今度通院する所は完全予約制なので、さすがに4時間は
待たされることもないでしょうし。
794優しい名無しさん:03/12/10 12:50 ID:SAtmTIs0
立川の上杉クリニック、何回か逝きました。
過去ログにあるとおり先生自身がメンヘラーじゃないかと疑う感じです。
初心から、簡単に患者の状態を「うんうん」と聞いてクスリ出すだけ、という感じです。
以後も「最近はどう?」と聞いて、適当にクスリ選んでる感じ。

ちゃんとしたカウンセラーを求めている人にはオススメできません。
逆に、「クスリさえもらえりゃいいや」という人には良いかと。
795優しい名無しさん:03/12/10 14:30 ID:yAsxE7rO
>>787
私行ってます!
小沢先生は、ベテランで優しくて、とっても良い先生ですよ。
薬勝手にやめたりしても、絶対に怒らなかったし。
しかも予約制だから待たないし。

ただ、2週間に一回しか予約入れてくれないのが不満です。
なんか、患者さんがいっぱいだからかもしれません。
先生のスケジュール表に患者さんの名前がビッシリ!!
ホントは一週間に一回くらいのペースで行きたいのになぁ。
796795:03/12/10 14:34 ID:yAsxE7rO
あ!!こんなこと書いたらまた患者さんがふえちゃう;;
下げときゃよかった・・・・
797はな:03/12/10 18:49 ID:muRUy9s2
>>786さん
勇気を出して行ってみました。感じのいい先生で良かったです。しばらく通ってみます。背中を押して下さってありがとうございました!
798優しい名無しさん:03/12/10 23:03 ID:/BA13f22
>>790
あの先生は「人格障害者は最後はいびって叩き出してやる」と言っているそうだから、
あなたは人格障害?
それにしてもあのクリニックはなんであんなに混んでんだ?
でもこの前は二人とばして見てくれたけど。あの人好き嫌いはっきりしてるからな。
799優しい名無しさん:03/12/10 23:16 ID:/BA13f22
>>790
はは、野○先生、得意の人格障害いびりで叩き出したな。
それにしてもあの先生はよく1年半も我慢したもんだ。
もしかしたら美形?
800優しい名無しさん:03/12/10 23:51 ID:POWzSOOE
そんなひどいクリによく通院してるねー。
どんな患者であれ、いびり出すなんて最低の医者だな。
そもそも内科医なんだろ?
798、799も人ごとだと思わずに早く転院した方がいいんじゃないの?
801優しい名無しさん:03/12/11 03:54 ID:kty2iFTf
府中のさ○きは評判悪いのですか?
そこに行ってみようかと思ったのですが・・・
802790:03/12/11 12:05 ID:riYEUSa+
>>798さん、>>799さん
レスありがとうございますm(_ _)m

私は鬱病とPTSDと不眠症で通院していました。
人格障害だと追い出されるんですか!
ってことは私も人格障害なのかなぁ?
一度もそんな話題は出なかったんですがねぇ・・・

それにしても、人格障害を診たくないのなら、
なにもイビリ出さなくてもハッキリと「他の病院へ」
と言えば済むことだと思うんだけどなぁ。
803優しい名無しさん:03/12/11 13:22 ID:tbhNuEAv
>>790>>802さん
ひどい目にあってお気の毒です。
お察しします。
人格障害だといじめて追い出すなんて、酷すぎる。

人格障害は、特に精神科に通っているヒトには
多かれ少なかれ持っている場合があります。
ご存知でしょうけど「人格障害」という病気なんではなくて、
ちょっと人格に障害にあるが”ゆえに”、
メンヘルの諸症状に傾いてしまうという。
もっと易しい言い方をすれば、
精神的に参ってしまう性格なんだ、と。
だから、それについてはそんなに気になさらなくてもいいんじゃないかなぁ。

いいお医者さま見つけてくださいね。

ぶっちゃけ、私も人格障害だと告げられているんですけど、
うちの先生は見捨てずに受け止めてくれます。
よく聞く話だと、人格障害は断られるクリニックとかあるというのに。


804優しい名無しさん:03/12/11 14:05 ID:mRpfoPkb
ひでー医者だね。信じられない。
人格障害お断りっていうクリは内科医がやってる儲け主義の、
ニセメンクリの可能性が高いよ。
見ないんじゃなくて、元々能力が無くて見れないだけなんだな。
転院して正解だよ。
805優しい名無しさん:03/12/11 16:50 ID:Q6NSCvCh
>>804
ニセメンクリって、野○クリニックはそもそもメンクリじゃないんじゃない?
たしか、電話で聞いたら、内科やアレルギー科に心療内科もあって、心療内科は心身症をみるから
喘息や胃潰瘍だったらおいでみたいなことを説明された。鬱病とPTSDなんて、あそこのクリに通っていたのが間違い。
中耳炎で眼科に行ったみたいなものかな?なんで初めから精神科に行かなかったのかな?
>>790さん、転院するんなら、紹介状もらった?
もらったんだったら、中身確認したほうがよいよ。かなりひどいこと書かれている可能性あり。
私も前のクリから今のところへ転院するのに、「診察しても無駄」みたいな内容で書かれたことがある。
806790:03/12/11 18:26 ID:riYEUSa+
>>803さん、>>804さん、>>805さん
レスありがとうございましたm(_ _)m

元々は喘息や甲状腺機能亢進症やじんま疹等の症状を併発していたので、
電話で聞いたら「ウチで診ますよ」という話で通院を始めました。
紹介状は書いてもらいました。特に中を見るなとも言われなかったし、
福祉課に提出しないといけない32条公費負担の患者票も同封されて
しまってたので、開封して紹介状も見ました。
おっしゃる通り「人格障害の疑いあり」とか「究極のわがまま」とか
「本人のせいで夫も鬱状態になっている模様」「他院に行きたがらないので
しかたなく当院で抱えていました」等々書かれていました。
全て今までの診察では一度も話題にしなかったことばかりです。

初診の時に勇気を振り絞って話した、幼少期に受けていた性的虐待のことは
一言も書いてありませんでした。

みなさん、ご親切に色々とありがとうございます。
16日に新しいクリニックの予約が取れたので、
なんとか頑張って行ってきます。
807優しい名無しさん:03/12/11 20:16 ID:jQOckzRQ
>>806
790さん、その紹介状ひどすぎるよー!。・゚・(ノД`)・゚・。
本当にお気の毒です。
転院して、良い診療が受けられますよう願ってます。(‐人‐)ナムー
808優しい名無しさん:03/12/11 22:10 ID:3sLlKM4O
>>806
もうけ主義のニセメンヘル医の典型例ですね。
自分の手に負えなくなると、患者のせいにして他の医師に丸投げ。
美味しい所だけを持って行こうとする。
みなさんもくれぐれも内科出身のニセメンヘル医の所にはかからないようにね。
ちゃんと精神保健指定医の資格持ってる先生の所に行こうね。
809優しい名無しさん:03/12/11 22:56 ID:tbhNuEAv
>>806
ああ、ほんと酷すぎる。
受け入れられないんなら早いトコ「うちでは診れません、専門のところへ行ってください」
て言えばいいと思いません?
そっか、それでも来て貰って金を得たいのか。最悪。

それはそうと、
紹介状って開封して見てもいいんですね。
今入院のために紹介状もらって手元にあるんですが、
しっかり封がしてあるので見てはいけないと思いこんでました。
別に見ちゃダメって言われてないのに。
では、さっそくみてみます。
810優しい名無しさん:03/12/11 23:37 ID:f+L/y5+d
私は最初武蔵境の野○に行くつもりだったけど
行った日が偶然休みの日だったので
めぐみに行きました。
恵先生はとてもいい先生で満足しています。
野○は鬱病患者向きではないのですね。
811優しい名無しさん:03/12/12 00:02 ID:sI8NRKHt
武蔵境在住だけど、近場だと同じマンションの人に見られたら…
と気になるのと、とにかくちょっとでも外へ出ようと思って
吉祥寺まで出て某クリニックに通ってます。
812優しい名無しさん:03/12/12 00:29 ID:twrah+5A
811さん      吉祥寺のクリニックは良いですか?あたしも武蔵境辺りに住んでるんですが、武蔵境駅のヨーカドー側じゃない方にクリニックありますよね?行こうかどうか迷ってます。誰か通院してる人居たら感想お願い致しますm(__)m
813優しい名無しさん:03/12/12 00:31 ID:VP4WdbWE
>808=809おそらく=807
ご苦労さま(W
814809:03/12/12 02:08 ID:R5En+8nl
>>813

いやいや、私>>809=803です。
ID見ればわかると思いますが。
815優しい名無しさん:03/12/12 05:46 ID:OgLbp5br
>>813
私、>807ですが、他は書いてませんよ。
なんでそーゆー事言うの? 
>814さんが言うように、ID見れば明らかでしょうが。
野○関係者か。最低だね。
816790:03/12/12 11:19 ID:Ea+Ux3Lp
>>807さん、 >>808さん、 >>809さん
本当に色々とありがとうございますm(_ _)m。
野○先生、つい最近までは「やっとイヤな患者は全部他へ転院させて、
あなたのような好みのタイプの患者さんばかり残ってくれてスッキリしたよ」
なーんて言ってたんですよ!
で、紹介状の中でちょっと笑ったのが「手洗いの脅迫行動あり」。
私は「ハムスターを6匹も飼ってるのでこまめに手を洗わないと
かじられちゃうんですよ」って話しただけなのに。
要するにあの先生は、患者の話もろくに聞かず、診察時にカルテも
ろくに見ないで診察する俺様ドクターってことなんですね。
ってことで晒しあげ。

>>810さん
めぐみの先生は野○先生と先輩後輩の仲だそうです。
時々患者の取り替えっこをするらしいのでご注意なさって下さいね。
817優しい名無しさん:03/12/12 13:47 ID:53xKA5z/
>>798-799の腐れレスにも丁寧に返答する790さん素敵w

武蔵境の野○って、スイング・ビル○崎クリニックってとこなのかな?
タウンページを見て探しちゃったよ。
そういう病院に一年半も通ったのは本当にお気の毒というか何というか…。

790さんが次は良い医師に巡り会えるよう、お祈りしてます。
818優しい名無しさん:03/12/12 15:48 ID:kc3N63WG
吉祥寺近辺で、カウンセリングを重点的にした病院を探しています。
検索でヒットした、「の○はな」は年内は新患を受けられないと言われました。
(年明けでも受けるかはわからない、とのこと)
どなたか、おすすめのところがありましたらお願いします。
819優しい名無しさん:03/12/12 16:11 ID:53xKA5z/
>>818
吉祥寺に限らず、カウンセリングを行っている病院はあまりないです。
病院(医師)とカウンセリング(臨床心理士)は別々に選ぶ方が良いと思われ。
820790:03/12/12 16:54 ID:Ea+Ux3Lp
>>817さん
そうそう、そこです<野○クリニック
クリニック自体はすごくキレイで高級ホテルのロビーみたい。
私が通い始めた頃は、院内でアロマテラピーもやってたんだけど、
ある日突然無くなっちゃったのね。アロマの先生もお気の毒でしたわ。

ほーんと。私の一年半を返せー!と叫びたいです。
レス、ありがとうございましたm(_ _)m。
821優しい名無しさん:03/12/12 21:15 ID:yra0yDU8
府中のさ○き

鬱のきっかけや自覚症状の問診中に、
携帯にでるか、フツー?

「そこでなんで落ち込むのかわからないなぁ。」

きいちゃぁいねえな?(w

まぁ、薬が欲しかっただけなんで、いいんだけど。

診療室の本棚をみるに、どうも
フランス・コンプレックスが
あるらしい。

こんどいったら、
「卒論はラカンでした」っていってやろうっと。

822優しい名無しさん:03/12/12 22:23 ID:ybm/vlHO
二度と来るな
by Sasaki
823優しい名無しさん:03/12/12 22:37 ID:MN6bqbAN
「そこでなんで落ち込むのかわからないなぁ。」
なんていう医者には掛かっちゃダメヨ。 治るわけないじゃん。
824野崎クリニック:03/12/12 22:57 ID:sAljIfz0
>>790=○藤洋○さん
武蔵境のスイング・ビル野崎クリニック院長の野崎です。
本日、当院通院中のA君から通報があり、
このスレッドにあなたが当院を誹謗している文章が
掲載されているとのことで拝見しました。
○藤洋○さん
(あなたは当院を一字ふせだけで記載していますが、
私は2字ふせますので、これも多少の情けと思ってください)
先日 
825野崎クリニック2:03/12/12 22:57 ID:sAljIfz0
先日 あなたとあなたのご主人が来院されましたね。
私は風邪とインフルエンザの予防接種でごったがえす
(当院は内科ですから)待合室でなきじゃくるあなたのために
先にあなたをベッドにお通し、点滴で鎮静してもらいましたね
(以前あなたがよく要求していたやりかたです)。
それからご主人の診察もしていたのですから、
あなたと座って話すのが4時間後になったとしても
単純に待たせた訳ではなく診療が継続していたということを
まずご認識ください。
826野崎クリニック3:03/12/12 22:58 ID:sAljIfz0
その間、ご主人よりじっくりと、
あなたが妹さんとご主人になさったひどい言動について聞きました。
大の男が泣きながらあなたの非道を語り、
明かにうつ状態になっている現状を拝見して、
あなたを診察することはこれ以上不可能と判断いたしました。
それは、あなたの言動が「病気」によるそれではなく、
あなたの人格に由来する病気以前の本質からでているもの
であると確信したからです。
827野崎クリニック4:03/12/12 22:59 ID:sAljIfz0
あなたはその言動によって、
ご主人と妹さんだけではなく、
某大企業との争いの時もあなたの見方をし、
あなたが薬物大量服用で武蔵野日赤に搬入され、
電話で救急外来の医師から嫌みを言われたときにも
黙って耐えた、この主治医にも見放されたのです。
それは妹さんが言う通りあなたが虐待されたという
母親にそっくりのありさまではないでしょうか。
それから紹介状を読まれたということですが、
そんなこともあろうかとむさしのメンタルクリニックには
別の紹介状を送っておきましたので、
原先生はそちらもご参照されると思います
828優しい名無しさん:03/12/12 23:05 ID:8ai+mglX
お゛野崎やるな!いえぇい!
829優しい名無しさん:03/12/12 23:07 ID:4pC0mspD
なんかすごいな。
830優しい名無しさん:03/12/12 23:08 ID:yfde+rTg
>>790
>「子供でも作れば気分も変わるんじゃないの?」

>4時間待たされたあげくに「時間ないんだからダラダラしゃべるな!」

ホントに糞ったれのヤブ医者だな、野崎ってところは
しかもドクター自ら何こんなに必死なってんの?(プ
831優しい名無しさん:03/12/12 23:20 ID:1P75A67J
す ご い こ と に

な っ て

ま い り ま し た
832優しい名無しさん:03/12/12 23:22 ID:8ai+mglX
むさしのメンタルの原ちゃんが可哀想な気もするがね。
833優しい名無しさん:03/12/12 23:22 ID:phlxcuNu
>787
ほんとですか?
よかった…
もしかしたら会うかもしれませんね
ありがとうございます
834 :03/12/12 23:23 ID:yfde+rTg
ここまで個人情報を流すとは

 野 崎 ク リ ニ ッ ク ある意味最強
835優しい名無しさん:03/12/12 23:27 ID:phlxcuNu
ひどい
なにこの野崎って人…
騙り?ぜっったいにやめとこう
836優しい名無しさん:03/12/12 23:30 ID:1P75A67J
野○>>>>>>ボブサップ>>>曙
837優しい名無しさん:03/12/12 23:47 ID:c7Gz/fIF
そこまで言ってもいいのか?まずいんじゃないか?
838優しい名無しさん:03/12/12 23:57 ID:MrANXl/a
うちのクリニックの人も見ているよな。
受け付けのばばあの悪口書いたら実際辞めたし。(w

839野崎クリニック5:03/12/13 00:36 ID:pVnsFJSS
最後に
このスレッドの参加者があなたの投稿を信じて
私共をどのように思っても私共は特に実害がないので
(当院は精神科ではないので、
本来精神科に行く患者さんはこないはずですから)、
勝手に書きなぐって結構ですが、
忙しい時間に無言電話はやめてください。
840 :03/12/13 00:38 ID:VnJyFFcc
ノザカキコ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
841優しい名無しさん:03/12/13 00:53 ID:H33JBU72
内科出身で心療内科標榜してる医者は大体こうなんだよね。
内科だけじゃ儲からないから、軽いうつやパニック障害などの
おいしいメンヘル患者だけ診る。
都合の悪くなった患者は、「うちは内科だから」って余所へ押しつける。
診れないんだったら最初から診るなよ。
診るんだったら、最後まで責任持って診てやれ。
842優しい名無しさん:03/12/13 00:56 ID:H33JBU72
それに患者も患者だよ。
もっと医者を最初から選びなよ。
内科医がやってる心療内科なんてろくな所無いのは散々既出だろ。
最初から精神科医のやってる所に行きなさい。
843優しい名無しさん:03/12/13 00:56 ID:hrE2jMoh
野崎クリニック、ちょっととんでもないですね。
守秘義務も何もかもなぐり捨てて、腹いせの書き込みですか。
自分の落ち度(それもとてもひどい)は一切無視ですか。

信じられないけど、こーゆー医者もいるんだね。
怖い。。。
まぁ、このスレ読んで野崎に逝く人はいなくなったでしょうね。
本気で呆れたわ。
844野崎クリニック6:03/12/13 01:01 ID:pVnsFJSS
私は>>790以外の方には何の感慨もないので、どうとでも書いていただきたい。

ここのスレッドを見ている多くの方は私のような医師が嫌いであろうし、
私もあなた方が嫌いだから、出会うことはないだろうと思うからです。
(A君のような方は希少です。)

このくらいにしておきますが、再度、
「当院は精神科ではないので、このスレッドに集まる方は
間違って当院を受診することをやめてください。」
とお願いいたします。


845優しい名無しさん:03/12/13 01:02 ID:hrE2jMoh
怒りがおさまらないので連続スマソ。

>790さんは、野崎により、更なる傷を負ってしまいましたね。
本当に腹が立ちます。

>790さん、PTSDはしんどい上に、治せる技量のある医師も
少ないように思っています。
本当は、あなたには吉祥寺の野の花を勧めたいんだけど、
初診、今受け付けてないからね。。。
本当に、いいお医者さんに巡り会えますように。応援しています。
846優しい名無しさん:03/12/13 01:07 ID:hrE2jMoh
>>844
でも、1年半も、>790さんは通い続けたわけですよね?
それなら、さっさと他にまわしなさい。
単に儲けたかったから、ズルズル診ていたわけですか?

随分前に話に出てた、西荻のクリニックでは、
初診で人格障害の方に「うちでは無理なので」と
すぐに紹介状を書いてもらったようですけど。
847野崎クリニック7:03/12/13 01:08 ID:pVnsFJSS
>>845
そう、本当にいい医者を見つけて「治療」してもらってください。
皆さんお元気で!
848優しい名無しさん:03/12/13 01:15 ID:dqa8Jpay
ある程度特定できる様に名前出したりネットで家庭環境言う
のってどうだろう。医者って守秘義務あるんでしょ?
頭にきたんだろうけど、

「当院は精神科ではないので、このスレッドに集まる方は
間違って当院を受診することをやめてください。」
とお願いいたします。
↑  このスレッドに集まる方って?どういう意味で言ってるのかなぁ。

まだヌー速にたってないのかな。
849優しい名無しさん:03/12/13 01:23 ID:hrE2jMoh
>>848
そう、守秘義務あるよね。
私の父も守秘義務のある仕事してるけど、
家族にすら、決して顧客の話なんてしないよ。
ましてネットで晒すとは。。。
ありえない。マジでありえない。
850優しい名無しさん:03/12/13 01:40 ID:xFKL3+R1
>>790
さん まだ見てたら警察に被害届けだすことをお勧めします
被害届け出すこと自体はタダなはずなんで何もしないよりましでしょう(
警察から要請があれば2ちゃんねるの管理人 ひろゆき氏もIPを出すようなので
確認がとれたら医師免許ぐらい剥奪できるんじゃないでしょうか?
もし警察が動かなくても確実に慰謝料ぐらいは請求できるかと思います(しかもネットで晒すとは・・・

それから野崎さんもおっしゃるように無言電話はどうかと思います
851790:03/12/13 01:44 ID:9z+NbKla
野○先生へ
私は事実を書いたまでであって、誹謗中傷はしていません。
ここは地区のクリニック・病院の情報交換をする場所なので、
それに従って書き込んだまでです。

私のようなバカでも、医師に守秘義務があることぐらいは
存じております。妹や夫のことまで書き込まれるとは、
守秘義務違反にはならないのでしょうか。
点滴を私自ら要求したことも一度もございません。
大体、点滴も治療なのですから、医師の判断で
することなのではないでしょうか?

そして、元々の私の書き込みは「子宮を摘出した私に
出産を勧めた」ことでショックを受けたという内容です。
紹介状を開封したのも、役所の福祉課に提出しなければ
ならない公費負担の患者票まで同封されてしまったからです。

妹のことも書いていらっしゃいますが、先生は私の妹と
話はなさったことはないはずだと思うのですが。
それと、私は先生のクリニックに無言電話などしたこと
ないですよ。別の患者さんじゃないでしょうか?
とにかく、もうこれ以上私を傷つけないで下さい。
お願いします(ToT)。

最後になってしまいましたが、レスを下さった皆さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m。
852優しい名無しさん:03/12/13 01:44 ID:LKfLO49E
>>844
こういう医者がいるから信じられなくなります。
病気を診ないで患者傷つけてそれでも医者ですか。
何科だろうが関係ないです。
こんな医者には風邪だって診てもらいたくないです。
853優しい名無しさん:03/12/13 01:49 ID:xFKL3+R1
>>851
無言電話したのはおそらくこの掲示板にいる誰かでしょう
2ちゃんねらーならやりかねません(とくにニュー速の住民が多く着ている今なら
>>850のレスで
>それから野崎さんもおっしゃるように無言電話はどうかと思います
と書いてしまいましたが皆さんに言ったことで790さんに限定したものではありません(もし間違って受け止めてしまったならすみませ
854優しい名無しさん:03/12/13 02:10 ID:Vysh9HuU
>850さんの言う通り私も警察か訴えるべきだと思います
本当にゆるせないことですよね
855優しい名無しさん:03/12/13 02:33 ID:xFKL3+R1
>>854
そう言い放った本人ですが
鬱で対人恐怖症の自分なら自ら警察に行く
なんてことありえません(w
856790:03/12/13 02:39 ID:9z+NbKla
野○先生。
「あなたを診察するのはこれ以上不可能と判断いたしました」と
お書きになっていらっしゃいますが、翌日転院を願い出たのは
私の方からであり、先生の方からは一切転院や診察拒否のお話は
出ませんでしたよね。
それに私は夫から見放されてはおりませんし、夫自身も
「先生とじっくりとは話さなかったし、ひどい言動なんてのも
話さなかった」と申しております。

当然守られるはずの私の病状や、家族のこと等をネット上で
晒した上に、事実とは異なることで誹謗中傷なさったのは
あなたの方ではないでしょうか?
857790:03/12/13 02:43 ID:9z+NbKla
連続書き込み失礼致します。

私の大切な妹を「そんなクソ妹ほっとけ」とおっしゃったのも、
野○先生、あなたですよ。
そして私が「でも私にとって妹は(とても大切な存在で)」と
言いかけた時、あなたは「二度と妹だのクソ母親だのの話をするな!」
ともおっしゃいましたね。

私がどれだけショックを受けたか、
先生にはおわかりにはならないでしょうけども。
858 ◆mei/6tjmhg :03/12/13 08:50 ID:AoZXGZ7X
ま、あの先生はそういう先生ですよ。
それを承知で通院しないと・・(w
先生ご自身も、自分は変人だって公言してますし。
そもそもは、普通の内科医ですよ。
だから、精神科領域の患者は診察しないそうです。
859 ◆mei/6tjmhg :03/12/13 09:02 ID:AoZXGZ7X
連続申し訳ない。
>>790さん
お体は大丈夫ですか?ショックだと思いますが、お気をつけて・・。
他の方が書いてらっしゃる通り、警察に相談するのもいいと思います。
ご自愛下さい。
860優しい名無しさん:03/12/13 09:14 ID:BASKhr/p
ジサクジエンのよかん。
861優しい名無しさん:03/12/13 10:24 ID:V8b1seS6
普通の医者(しかも開業医)はこんなことしないよなー。
やっぱ790さんの自作自演なの?
862優しい名無しさん:03/12/13 10:36 ID:nabsw62d
口直しに
清瀬の吉森クリニックってどうよ?
863優しい名無しさん:03/12/13 10:40 ID:fybC9+dq
いや〜 ネタとして面白かった〜
864優しい名無しさん:03/12/13 10:40 ID:hWl28PK+
790の自作自演でしょう。
○藤洋○さん→○藤洋子さん!w
865優しい名無しさん:03/12/13 10:44 ID:xFKL3+R1
自作自演という手もあったな・・・
でもネタじゃなかった場合かえって失礼だし
こんな場合が一番困ります・・・
866優しい名無しさん:03/12/13 10:53 ID:7jvEuMbd
>当然守られるはずの私の病状や、家族のこと等をネット上で
>晒した上に、事実とは異なることで誹謗中傷なさったのは
>あなたの方ではないでしょうか?

そういう医者多いよ。特に、2CHで、よく名前が出る病院の医者は
まちがいなく2ちゃんネラーだし。

表の守秘義務は守られても、裏の守秘義務は一切守られてないよ。
医者もネット友人達(医者であろうとなかろうと)には、
個人情報とか筒抜けみたいだよ。

ネットでさらしているなんてザラ。
867優しい名無しさん:03/12/13 10:55 ID:sO9kdlVe
自作自演だろうが、なかろうが、あのクリニックは
そういうクリニックだよ。
それは認識して、行くべき。

ま、>>864 削除依頼出そうか?実名に近い場合は、速攻削除だよ。
868優しい名無しさん:03/12/13 10:58 ID:PCVTWEGx
くろ○わといい、野○といい、武蔵野市のクリニックはDQNだらけだな。
安全なのは野の花だけですか?
869優しい名無しさん:03/12/13 11:03 ID:l54YomVm
内藤洋子って女優いたっけかな?
870優しい名無しさん:03/12/13 11:08 ID:7jvEuMbd
ここで評判の良い病院も守秘義務は守ってないよ。(どことは名指ししないが)
2CHで名前が良く出るようになったら転院を考えた方がいいかもな。
守秘義務守られないし。

2CHでよく名前出てくる医者は、ネットで個人情報さらし放題。
何度か試してみたらよくわかるよ。

無理だと思ったら、さっさと紹介状を書けばいいの。
その時期を逸するから790関係のようなトラブルが起こるんだと思う。
でも、精神疾患で内科医はやっぱりダメだよ。
871優しい名無しさん:03/12/13 11:17 ID:PCVTWEGx
>>870
>ここで評判の良い病院も守秘義務は守ってないよ。(どことは名指ししないが)

そうとは限らないでしょう。
ほとんどは、自分の通っているメンクリを他の人に勧めているだけじゃないの?
私もそうしているし。
872優しい名無しさん:03/12/13 11:23 ID:7jvEuMbd
>871
意味わかってないな。
評判が良い=その病院の自作自演という意味じゃない
多少は自作自演もありそうだが。

評判がよいというのと守秘義務を守るとは別
873優しい名無しさん:03/12/13 11:27 ID:PCVTWEGx
>>872
ごめんなさい。全く意味が分からんわ。

2chで評判が良い=守秘義務を守っていない

というあなたの主張を論理的に説明してもらえますか?
もし仮にそれが正しいのなら…

>評判がよいというのと守秘義務を守るとは別

…既にここで論理破綻を起こしてるよ。
874優しい名無しさん:03/12/13 11:33 ID:PCVTWEGx
後、↓も単なる思い込みによる決め付けだと思うなぁ。

>>866>特に、2CHで、よく名前が出る病院の医者はまちがいなく2ちゃんネラーだし。

私の通っているメンクリはたまにこのスレに名前が出てくるけど、
それは患者である私が他の人に勧めているだけだし。
875優しい名無しさん:03/12/13 11:38 ID:upw4wasC
江藤、加藤、亀頭、工藤、後藤、佐藤、須藤、
内藤、武藤、あとは思いつかん
876優しい名無しさん:03/12/13 11:42 ID:V8b1seS6
>>875
とりあえず3番目じゃないことだけは確か。
877優しい名無しさん:03/12/13 11:47 ID:c/XFXkFk
ちなみに例の先生は、2ちゃん知ってるし←これは当たり前か。
このスレの存在も知ってるのは確かだよ。

自作自演だったとしても、あの人ならやりかえねないと
思わせる人だな〜。腕がいい先生だとは思うけどね。
878優しい名無しさん:03/12/13 11:52 ID:qhIB7r/l
IP引っ張るプロじゃないから自作自演なのかはわからない。
でも内科医が精神科の領域を診断できるわけでは決してない。
何故心療内科に行くんだよ?
精神科に行けばいいじゃない。
武蔵野市じゃないけど、23区内で内科だったのがいきなりメンタルクリニックになってたり
泌尿器、性病科だったのが心療内科になってたり多いんだよ?
そんなのに騙されるな!

まぁそもそも日本では医師免があればどの科でも診療科を掲げられるっていうのが大問題なんだけど。
もし守秘義務を怠ってレスしていたとしても医師免剥奪にはならないし(殺人を犯そうが剥奪の前例がないからね)
警察も相手にはしないのを覚悟していた方がいいかも。
879優しい名無しさん:03/12/13 12:05 ID:6z1E6LUe
>>798,>>799のIDが同じあたり、ジサクジエンの前兆あり。
880優しい名無しさん:03/12/13 12:25 ID:7jvEuMbd
>
>2chで評判が良い=守秘義務を守っていない

こんなことは言ってないよw

「ここで評判の良い病院も守秘義務は守ってないよ」の正確な意味は
「ここで評判の良い病院でさえも守秘義務は守っていないところはある」
という意味。

思い込みだと思うのならそう思っていもいいよw。
ただ、自分の経験で物を言っているだけだから。
この話題は終了しよう。こだわるほどの事じゃない。
思い込みとか、決めツケだと思ったら、そう思ってもいいよ。
881790:03/12/13 12:27 ID:9z+NbKla
自作自演じゃないです(ToT)
夕べ警察と相談して、被害届出すことにしました。
お願いだから私の名前を詮索するのやめて下さいー。
もう、なにがなんだかぐちゃぐちゃです
882優しい名無しさん:03/12/13 12:29 ID:7jvEuMbd
790は妹さんも2ちゃんネラーかな?

>妹のことも書いていらっしゃいますが、先生は私の妹と
>話はなさったことはないはずだと思うのですが。

これ、2チャン内の書き込みを790の妹と錯覚したのかもな。
人物違いという奴か? はたまた、本物の妹か?

883優しい名無しさん:03/12/13 12:36 ID:PCVTWEGx
>>880
あー、それなら理解できますた。了解。

なんか、あれだな。自分の通っている病院は2chでは勧めない方が
いいのかもしれんな。病院に迷惑がかかりそうだ…。(´・ω・`)ショボーン
884優しい名無しさん:03/12/13 12:42 ID:PCVTWEGx
>>879
ジサクジエンというか、野○にチクったA君なる人物が
必死に擁護カキコした足跡だと思われ。

でも、野○のジサクジエンの可能性もあるか。
885優しい名無しさん:03/12/13 12:51 ID:V8b1seS6
>>881
もしかして本当に>>875の3番目なんですか?!
886優しい名無しさん:03/12/13 13:21 ID:PsBrrY7l
>>883
そう汁!!
口コミ程度にしな
ここでは内緒が吉
887優しい名無しさん:03/12/13 13:22 ID:V8b1seS6
ちなみに警察に被害届けを出すって言うんだから、
刑事事件に相当するってことなんだろうけど、
その場合何罪になるんだろう?

守秘義務違反=侮辱罪とか?
888優しい名無しさん:03/12/13 13:28 ID:PCVTWEGx
>>887
仮に野崎医師が該当するとすれば刑法第134条違反に当たります。

刑法 第百三十四条(秘密漏示)
医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職に
あった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の
秘密を漏らしたときは、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
889888:03/12/13 13:34 ID:PCVTWEGx
追記
一部伏字とはいえ、患者の名前を出しちゃったのがまずかったですね。>野崎医師
完全に匿名なら、790さんが誰なのか第三者には分かりようがないわけで、
少なくとも刑法134条では問題なかったんですけど。
890優しい名無しさん:03/12/13 13:36 ID:V8b1seS6
>>888
なるほどー、そう言う法律があるんですね。
逆にこれが自作自演なら名誉毀損罪(なんてあるのか知らないけど)
になるのかな?

でももし本当に野崎先生が該当するなら、
マスコミも取り上げるでしょうねー。
891優しい名無しさん:03/12/13 13:37 ID:EAfS5E1m
ひょっとしたら、
>>790の家族が野○医師の振りをして書いたのでは・・・・
と言ってみる。
892優しい名無しさん:03/12/13 13:38 ID:PsBrrY7l
内藤洋子がいなかったら?
犯罪は成立せずだな
893優しい名無しさん:03/12/13 13:44 ID:V8b1seS6
実は790がそもそもネタだったら凄いな。
894優しい名無しさん:03/12/13 13:49 ID:EAfS5E1m
>>881=790

> 自作自演じゃないです(ToT)
> 夕べ警察と相談して、被害届出すことにしました。

どうやったら昨日の22時57分に始まる野○のカキコを、
「夕べ」警察と相談できるんだよ!!!
895優しい名無しさん:03/12/13 13:54 ID:qhIB7r/l
>>894
夜中でも夕べと言う人もいるし、
特にこういった病の人は不眠が多いから。
電話で話もできるし。
ただ自作自演じゃないとも断定できない。
896優しい名無しさん:03/12/13 14:00 ID:V8b1seS6
>>894
どうやったら昨日の22時57分に始まる野○のカキコを、
「夕べ」警察と相談できるんだよ!!!

ワロタ。
確かにそうだし、こうなると790の偽者・野崎先生の偽者が
書き込みかねないな。

とりあえずトリップくらい付けてもらわんと・・・
897790:03/12/13 14:07 ID:9z+NbKla
深夜の4時でしたが、最寄りの警察署に電話したら
ちゃんと応対してくれましたので、ご相談しました。
つい「夕べ」と書いてしまいましたが、そういうことです。
898優しい名無しさん:03/12/13 14:12 ID:V8b1seS6
>>897
まさか110番とかしたの?
899優しい名無しさん:03/12/13 14:32 ID:PsBrrY7l
素晴らしい
900優しい名無しさん:03/12/13 14:43 ID:ow7qG9Z2
Good Job!! v

901優しい名無しさん:03/12/13 14:46 ID:P4xaOQAk
ちゃんと対応してくれて良かったね ずさんな警察も沢山あるからね
これからもっと大変かもしれないけど他にも味方をつけてがんがってね
許せんよ なにが医者だ
902優しい名無しさん:03/12/13 14:55 ID:qhIB7r/l
>>898
最寄りの警察署は110じゃないよ。
ストーカーでお世話になったことがあるけど、直電だった。

>>897
トリップ付けたらどうかな?
じゃないと自作自演じゃないとしても警察が調べるにしても支障があって時間がかかるから。
903790:03/12/13 15:09 ID:9z+NbKla
>>902さん レスありがとうございます
2ちゃんねるはあまり詳しくないので、「トリップ」
というものがよくわかりません。
付けると私本人だという証拠になるのでしょうか?

>>898さん
902さんのおっしゃる通り、110番ではなく最寄りの警察署の
電話番号を調べて電話しました。

>>901さん
ありがとうございますm(_ _)m。
泣き寝入りはしたくないので、頑張ります。
904優しい名無しさん:03/12/13 15:13 ID:xFKL3+R1
>>903
名前欄に790さんでしたら
790#○○○  でいけます
○の部分に好きな英数字入れてください
905優しい名無しさん:03/12/13 15:17 ID:P4xaOQAk
他の人の成りすましを防ぐもの ココ見てトリップつけてね
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
906医療関係者:03/12/13 15:38 ID:FZnxHyGO
>>790さん、もし自作自演でないならば
徹底的にその病院と戦ってくださいね。
私はまだ本当に医師があのような書き
込みをしたとは信じられないのですが
本当ならば同業者として許せません。
>>790さん自身病気でお辛いでしょうが、
真実を明らかにする為にも頑張って下さい。
907790 ◆bouFk7sN7k :03/12/13 15:44 ID:9z+NbKla
>>904さん、>>905さん、 ありがとうございます。
トリップ、付けてみましたが、これでいいでしょうか?

>>906さん
誓って自作自演ではありません。
先ほど「いのちの電話」というところに電話して
色々と相談にのってもらいました。
これから相談にのってくれる弁護士を見つけます。
ありがとうございましたm(_ _)m。
908優しい名無しさん:03/12/13 15:52 ID:EAfS5E1m
ttp://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/08month/clinic/c01-10.html
「野崎クリニックは患者を選びます。ホームページを見てくれれ
ばわかるが、独特な雰囲気です。その雰囲気に馴染まない人は来
られないし、居心地が悪い。患者とは人間として付き合うが、ど
うしても好き嫌いがある。偉そうに全ての患者を受け止めるとい
うことはできない」。自由診療になれば医療に初めて競争原理が
生まれる。「この競争に勝ちたい」。
909優しい名無しさん:03/12/13 15:53 ID:uJUVVR2S
790さん、私も あの書き込みは 同じ人間の立場としても許せない言動です。
こんな人が医師をやっておられるかと思うと信じられません。
人の気持ちの立場に立てない人が 医師業なんてやっては欲しくないですよ。


910医療関係者:03/12/13 15:53 ID:FZnxHyGO
>>907さん、ついでに言うと
新しい主治医もなるべく早く探した方が良いかも。
医者は信用できんと思われるかもしれませんが、
このようなことがあって貴方の症状が悪化すること
が心配です。今度はちゃんと精神科にかかって。
自分へのケアも忘れないで欲しいです。
911優しい名無しさん:03/12/13 15:55 ID:PCVTWEGx
>>903
正直、事件として警察が動いてくれるかどうか微妙なとこだと思います。
弁護士等に頼んで刑事告訴や民事訴訟する道もありますが、非常に労力を
要するでしょうし、個人的にはあんまりお勧めしたくはないなぁ。
DQN医師にこれ以上関わるのも馬鹿みたいだし…。

マジで警察が動いてくれれば言うことなしなんですけどね。
であれば、放っておいても野○医師は非常に痛い目を見ると思います。

ということで、くれぐれも、まず病気を治すことを優先してくださいね。
790さんが良い医師に巡り会えるようお祈りしてます。
912790 ◆bouFk7sN7k :03/12/13 16:03 ID:9z+NbKla
みなさんどうもありがとうございました。
もうなにがなんだかわからないです。死にたいです
913優しい名無しさん:03/12/13 16:04 ID:BI7td+ne
うーん、どうも野崎クリニックの医師が書いたとは思えないのですが…。
守秘義務を知らない医者が今時いるとは思えないし。
刺し違えたいくらいの覚悟がなければこんな馬鹿なことはしないと思うのですが。
914790 ◆bouFk7sN7k :03/12/13 16:08 ID:9z+NbKla
いえ。たぶんあの先生が書き込みなさったのだとおもいます
あのせんせいでなければしりえないないようもかいてあったので
915優しい名無しさん :03/12/13 16:18 ID:P4xaOQAk
709さん大丈夫か?!薬持ってる?
>>910さんが言ってるように月曜にでも他のもっとまともな医者に行きな
916 ◆3vZnlVMHmU :03/12/13 16:21 ID:LSnK2ZBX
test
917優しい名無しさん:03/12/13 16:25 ID:mbF/iQ6G
野崎マンセー!!

今度酒持って遊びに行くから一緒に飲もうぜ
お前はスルメでも焼いて待ってろ!!マンセー
918優しい名無しさん:03/12/13 16:27 ID:1qo1dQVD
790さん、私も心配です。大丈夫?
919優しい名無しさん:03/12/13 16:32 ID:hrE2jMoh
790さん、なんか涙が出てきたよ。。。
元々傷を負っていたのに、二重に傷ついてしまって、
どんなにつらいでしょう。

こんな香具師のために死んだりしたら、もったいないよ!!!
上の皆さんがおっしゃるように、早く良いお医者さん、見つけてくださいね。
790さんに早く、心の平安が訪れますよう、祈っております。
920優しい名無しさん:03/12/13 16:36 ID:EAfS5E1m
何がどうなのかよくわからないが、
790さんは、とりあえず、
ちょっとゆっくり休むといいと思います。
921優しい名無しさん:03/12/13 16:39 ID:PCVTWEGx
野○医師も自分とこのホームページにはっきりと書いてますが、
心療内科専門の医師は精神疾患を治療することができません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メンヘル系の病気を疑っている人は精神科を受診した方が無難かつ確実です。
特に、鬱病を疑っている人は必ず精神科を看板に掲げている病院を受診してくださいね。

ttp://www.parkcity.ne.jp/~m-nozaki/
ttp://www.parkcity.ne.jp/~m-nozaki/psycho.problem.html
ttp://www.parkcity.ne.jp/~m-nozaki/psychosomatic.html
>なお、心療内科は精神科ではありませんので、純粋な精神科治療の必要な
>患者様は、診察の上、優秀な精神科の専門医をご紹介いたします。

790さんの話が事実なら、この野○医師はこんな↑ことを書いておきながら
実際に専門医を紹介するまでに1年半もかかったわけか…。
922医療関係者:03/12/13 16:39 ID:FZnxHyGO
>>913さん、私も790さんには悪いけどそう言う疑いも持っています。
2ちゃんに降臨するなんて、医師免許をかける
くらいの意気込みがなければ出来ないこと・・・
患者に唾かけられようが、ここで根も葉もないこと書かれようが
黙って耐えて日々の診療をこなすのが普通だと思います。

よくあるのが、解雇された問題職員が
患者に成り済ましてクリニックの悪口を書くパターンですね。
患者と医者と両方に成り済ませば、
クリニックの評判を落とすのにこれほどの武器はないでしょう。
923優しい名無しさん:03/12/13 17:15 ID:PCVTWEGx
>>922
うーん、どうなんでしょうね。
野○クリニックはHPにも書いている通り精神疾患は専門外なんですから、
メンヘル板で評判を落とされたところで痛くも痒くもないと思うんですけど。
924優しい名無しさん:03/12/13 17:35 ID:0zLIpB2W
野崎先生の人と“なり”を知らないのでなんとも言えないけど、いくら痛く
も痒くもないとは言え、先生が患者の悪口?を書いちゃうことってあるんで
しょうかねえ?うーむ。


HPを見ると医療はビジネスと割り切ってる感じだし、そう言う先生が私情丸
出しで書き込みなんかするのかなあ?確かにお医者さんの中にはワンマンな
人もいるけれど、この先生の場合は会社勤めとかもしてるんだよね。そう言
う人ならなおさら、ここに書き込むことは無いと思うんだけどなあ。


野崎先生とおぼしき人がもう一度書き込みしてくれれば、もう少しスッキリ
するんだけどね。
925優しい名無しさん:03/12/13 17:39 ID:0zLIpB2W
ついでに、警察は朝の4時に110番でもない電話を受けてくれるんでしょうか?
926優しい名無しさん:03/12/13 17:45 ID:R5YUxH+A
>922
自演やらの憶測自体が>790さんを追い詰めると思うんだが。
まぁここは2ちゃんだから憶測があっても仕方がないといえばそうんだが。

>923
禿同。
927優しい名無しさん:03/12/13 17:46 ID:G49mVmnC
もし野○先生名義の書き込みが本当なら、
守秘義務違反の刑事事件で、掲示板で患者のプライバシーを
さらすという前代未聞の事件。

もしウソだとしたら、
刑事犯の汚名を着せようという悪質な名誉毀損。

どちらにしても、ただではすまないでしょう。
928優しい名無しさん:03/12/13 18:29 ID:PCVTWEGx
>>927
もし全てが嘘なら、名誉毀損かどうかは別にして、そもそも野○クリニックには
何の実害も発生しないと思われ。ホームページで↓こんなこと書いてるくらいだから
このスレで評判を落とすのはむしろ喜ばしいんじゃないかな。

>最近、「心療内科」を指定して受診される患者様の中で、すぐに精神科・神経科へ
>ご紹介しなければならないケースが続出しています。
>明らかに「心」の不調が主な訴えの方は、精神科・神経科を真っ先に受診された
>ほうが早く治療にかかれると思います。

>>908のインタビュー記事でも「うちの病院は患者を選ぶ。ターゲットの層以外には
来ていただかなくとも構わない」みたいなことがしっかりと書かれていますし。

ただねぇ、仮にネタでないとしたら>>844の…

>ここのスレッドを見ている多くの方は私のような医師が嫌いであろうし、
>私もあなた方が嫌いだから、出会うことはないだろうと思うからです。

…このカキコは本当に嫌な感じがしました。
「世の中で精神科・精神疾患に最も偏見を持っているのは他科の医師だ」という
言葉がありますけど、それをまさに体現しているカキコだと思ったよ。
まぁ、売り言葉に買い言葉で書いたんだろうけど、医師以前の人格を疑うよな。
929優しい名無しさん:03/12/13 18:37 ID:Olqm0R8i
漏れの母親が人格障害だった。
他人の同情をかうためなら嘘も平気でつく香具師だった。
それも相当巧妙な嘘で、
つかれていた人たちは漏れや漏れの父親に実際会うまで
母親の語る「被害談」を真に受けていたらしい。
そんな経緯もあって、人格障害の人の苦労話・被害談は
8割引で聞くようにしてるよ。

>もし全てが嘘なら、名誉毀損かどうかは別にして、そもそも野○クリニックには
何の実害も発生しないと思われ。

それはどうなんだろうな?
実害が出ても出なくても名誉毀損に変わりない気はするのだが。

930優しい名無しさん:03/12/13 18:38 ID:jkQz2w9K
>790さんイキロ!
野崎氏ね
野崎に直接聞くってのはどうなんですか?
あと個人情報さらけだしのノザカキコはあぼーんされないんですか?
931優しい名無しさん:03/12/13 18:42 ID:R5YUxH+A
>930
被害届を出すと790さんが書いているので証拠保全から
削除依頼は却下される可能性大。
932優しい名無しさん:03/12/13 18:51 ID:hrE2jMoh
しかしまぁ、心療内科っていうのがあいまいなんだよねー。そもそも。
本来は、ストレスからくる胃潰瘍やら、狭心症やらを診るものだと
私は理解してますけど、軽い鬱ぐらいなら診ちゃうんでしょう。
ある時期から、精神科外来診療の保険点数が高くなって、
ま、儲かるでしょうしね。。。

とにかく、自分に診療する力量が無いなら、さっさとそう言うべき。
ただ、有能な精神科医師が少ないようで、
力量のある医師には患者が殺到してしまうんだな・・・( 'c_` )
933優しい名無しさん:03/12/13 19:24 ID:Y2nFLo9u
>漏れの母親が人格障害だった。
>他人の同情をかうためなら嘘も平気でつく香具師だった。
>それも相当巧妙な嘘で、

ウチの母のようだ(鬱)

>932
>とにかく、自分に診療する力量が無いなら、さっさとそう言うべき。
同感。嫌がらせしてやめさせようなんてするから問題が起こる。
紹介状書くなり、
自分には無理だと患者に言うなり
いくらでも良い方法はあるだろうに。

934優しい名無しさん:03/12/13 19:40 ID:BX+KJJ5y
そういうことになると、精神保健指定医とか持っている医者が最低でも選択の対象に
なる訳か?皆もってるんかな?そうだと駄目だな
935優しい名無しさん:03/12/13 19:56 ID:fybC9+dq
一方的にクリニック側が批判されて790に同情票があつまっているが 私は790が仕組んでるほうに一票
クリニック側の書き込みとされるものを鵜呑みにしてる段階で みんなおかしい

でも 所詮2chだから それでいっか

少なくともこのクリニックにかなりの不満のある人間が数名いることは事実というわけですね
既出だけど 所詮「内科+α」なのだからココに来るような人にはちょっと力量不足な病院なわけだね
だから不満者も出てしまうというわけで。。。
実際「紹介」はしなかったにしても HPに「ガイキチはみてやんねーよ」と書いてるだけ
ちょっとはマシ と思わないでもないかな 行動が伴ってないのがモンダイ・・・・・

でさ、何?ここって「肥満外来」とかやってるのに チョコレートとか「ご自由にお食べください」とか置いてあるん??
どこのチョコ?ゴディバくらいおいてあんの???
それってやっぱ「試練」なんかな・・・・・ちょっと思いやりに欠けるような・・・・
食べちゃってるのみられたら追い出されるん??

>>934 某HPからだけど。。。。
Q.精神保健指定医って何?
「精神保健指定医」というのは「精神保健福祉法」に基づいた国家資格です。
この資格を取得するには、おおざっぱに言って、
1. 医者としての経歴が5年以上
2. 精神科医としての経歴が3年以上
3. 所定の精神障害についての診療経験があること
(6疾患群について計8症例以上のケースレポートを提出する必要があります)
4. 所定の研修を受けること (5年に一回の更新時には研修を受けないと失効します)   が必要です。
精神保健指定の資格を持っていれば、ある程度以上の経験のある精神科医であることがわかります
(名医かどうかは別問題ですが・・・)。
精神科の実務の中には精神保健指定でなければ出来ないものが含まれており、
精神科の病院には定まった人数以上の精神保健指定医が必要です。
また、外来の診療では、保険点数が精神保健指定医かどうかで異なるものがあります。
(初診時の通院精神療法は、精神保健指定医が診察した場合には、非指定医に比べて若干高くなります)
診療を受ける際には、精神保健指定医であるかどうかを確認することも大切なことかもしれません。
936935:03/12/13 19:58 ID:fybC9+dq
↑当然 野●クリニック院長は もっていなさそうだね
937優しい名無しさん:03/12/13 19:58 ID:22tgix6v
昔は、一定の期間精神科やったら、ヤブでも指定医とれたしな。
爺婆の指定医は余り信用できんよ。
938野崎先生に聞いてみました:03/12/13 20:31 ID:ClwomV7F
失礼かなー?とは思ったんですけど、
快く答えてくれました。
法的措置については「よく読んで検討します」とのことです。

              以上ご報告まで。
939優しい名無しさん:03/12/13 20:49 ID:YCI+iOvy
>>938
↑誰?790?
940優しい名無しさん:03/12/13 20:53 ID:PCVTWEGx
野○のカキコがネタでなければ、手馴れた文面から察するに2ちゃんねらーだと推測、
病院・医者板をチェックしてみたのですが・・・
あまりの低レベルスレ、馬鹿カキコの多さに頭が痛くなりました。
「医療関係者も人間なんですね…」とかいうレベルじゃないぞ。あそこは。
941938 :03/12/13 21:15 ID:KUdCsyIn
>>939
790じゃないですよ。


>>940
医者板には非医者も多いみたいですから・・・
942優しい名無しさん:03/12/13 21:39 ID:cGaYnL87
馬鹿だな、2ch何かでまともに書く医者居る訳ないだろ?
ジョークよジョーク。
943優しい名無しさん:03/12/13 22:02 ID:R5YUxH+A
>938
ってことはあれは本当に先生のレスだったということ?
さすがにちょっと考えにくかったんだけど・・・。
944優しい名無しさん:03/12/13 22:04 ID:hIug/aNi
時期が時期だけに「討ち入り」ですか?
945優しい名無しさん:03/12/13 22:16 ID:cGaYnL87
たまにはばばんと
946優しい名無しさん:03/12/13 23:14 ID:Fo+rKZi9
一時間ほどお静かですな。
ところで、ここは一気にあと50ほど書きまくって次スレに移動ということで
どう?
947優しい名無しさん:03/12/13 23:30 ID:jkQz2w9K
次スレ立ててくれる神降臨キボン
948優しい名無しさん:03/12/13 23:32 ID:ySXxiUxs
950越えたらね〜o(^-^)oワクワクポォーズ
949優しい名無しさん:03/12/13 23:37 ID:jkQz2w9K
優しい名無しさんに平安を!
950めんへら ◆D5bMoOhd42 :03/12/13 23:39 ID:jkQz2w9K
てsと
951優しい名無しさん:03/12/13 23:39 ID:PCVTWEGx
>>946
むしろこのスレは埋め立てしないで、しばらくdat落ちさせないように
残しておいた方が良いのでは。
952めんへら ◆D5bMoOhd42 :03/12/13 23:41 ID:jkQz2w9K
>951
まじで
953優しい名無しさん:03/12/13 23:44 ID:45mMBjQ4
いやいや
954優しい名無しさん:03/12/14 00:52 ID:H1gdMLTt
doyo?
955優しい名無しさん:03/12/14 02:42 ID:0GG2IULY
790さんはどうしてるかにゃ〜。
956938:03/12/14 07:59 ID:NOaHVfir
>>943
いやいや、法的措置というのは
『先生になりすまして>>824以降の書き込みをした』
と言うことに対しての、です。

つまりあれは先生のレスでは無かったということ。
957優しい名無しさん:03/12/14 08:04 ID:YGeydgB7
何か一気に盛り下がったね
つまんね
958優しい名無しさん:03/12/14 08:49 ID:du5iWQc2
>>956
やっぱりそういうこと・・・。
ちゃんちゃん。
959優しい名無しさん:03/12/14 10:57 ID:Rz+X5xYw
結局790の書き込みは、

>もしウソだとしたら、
>刑事犯の汚名を着せようという悪質な名誉毀損。

の方だった訳でつね。
いくら2chでも、やって良いことと悪いことがあるような・・・

914 :790 ◆bouFk7sN7k :03/12/13 16:08 ID:9z+NbKla
いえ。たぶんあの先生が書き込みなさったのだとおもいます
あのせんせいでなければしりえないないようもかいてあったので

960優しい名無しさん:03/12/14 11:39 ID:/AD/hM4O
何を信じて何を信じてはいけないのか、
その試練(てほど大袈裟なものでもないがw)を出されているかのよーですね。
どっちに同情してよいのかわからないので、
とりあえずどっちにも同情しないで2ちゃんを通して様子をみます。

>>790さんにしても、○崎先生(本物の)にしても、
被害者は、泣き寝入りせずに戦ったらよいと思います。
警察もいいかもしれないけど、マスコミに公開したら?
「巨大掲示板に個人情報を晒す、悪質医師の実態」とかさ、
「人格障害患者急増!実際に被害にあった診療内科の苦悩」とかさ。
取り上げ方いかんでは、夕方のニュースとかで組まれるかも。

次スレよろ
961優しい名無しさん:03/12/14 12:08 ID:n7WEBQ6M
ああつまんね
>>790
統失だかぼーだーだかの妄想だかジエ〜ンだかに
つきあっちまった。
次いこ、次。
962優しい名無しさん:03/12/14 13:53 ID:buQD56Ur
神待ち
963優しい名無しさん:03/12/14 15:38 ID:sYQTm8wY
待ってる間にダット落ちか〜
964優しい名無しさん:03/12/14 17:14 ID:JCuUfPQ2
次スレを立てたいのだが、この間スレ立てしたばっかなのでしばらく立てられません
965優しい名無しさん:03/12/14 22:09 ID:clxxyCZa
>>960
精神科の医者が患者に殴られた・刺された、なんて話は日常茶飯事だし、
そんなことでいちいち届けを出す医者もいないわな。
(どうせ責任能力が無いとかで無罪放免なんだから)
ましてや2chの書き込みごときで、患者を訴える人はいないだろう。

とりあえず790の次の主治医になる先生は、
790を野放しにしないよう厳重に監視してくれ。
966優しい名無しさん:03/12/14 22:43 ID:8VdDDIhI
なんか前スレ読んでないし、なにをもめてるのかとか
よくわからないし・・
967優しい名無しさん:03/12/14 23:02 ID:3mvpG4Ln
>>966
じゃあ読めよ 読んでねぇならいちいち書くなよ おとといきやがれ

…って、俺、釣られた?Σ(゜Д゜)
968優しい名無しさん:03/12/14 23:09 ID:uZ5j6sez
>966
790飛んで894から読めばわかるよ
969優しい名無しさん:03/12/15 03:02 ID:bTV7/3Fh
医者に告げたA君が一番怪しいのだが。
医師に2ちゃん見てるなんて、普通言えないよ。
970966:03/12/15 03:39 ID:XCZVmEHC
>>967
う〜ん・・病院の情報とずれてるから読み飛ばしてる。
どっかの先生が嫌なやつなんだろうなぁくらいはわかった。
>>968
ありがとう
971悪意 ◆mei/6tjmhg :03/12/15 08:47 ID:vaxJ9LDh
次スレ立てました。
ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071445564/
972優しい名無しさん:03/12/15 11:07 ID:ItOlFkkY
>>965
まったく790=○藤洋○を野放しにした野○クリも、ちったあ気をつけて欲しいもんだぜ。
むさ○のメンクリに行くって書いてあったしさ。
他のメンクリ医者の迷惑も考えろよなあ。
煽って暴れさせて、警察に世話してもらう方が他のメンクリ安易に紹介するより実害ないんじゃ
ないか? 790みたいな野郎は。
おっと、これで終わりにしようと書いてあったのにごめんなさあ〜い
973優しい名無しさん:03/12/15 11:53 ID:vFnYOGU6
いや、790がジサクジエンなら「○藤洋○」って名前も出鱈目だろ?
もし実際に○藤洋○と言うメンヘラーがいたら、とばっちり食らって可愛そうだけどな。

漏れも話をひきずってゴメソ。
974優しい名無しさん:03/12/15 11:57 ID:l4lab/aF
双方の話の流れがあまりに違いすぎてる気がする。
どちら側からでもいいから被害届が受理されたら捜査が始まって
IPから書いた人を特定できるわけだから、嘘言ってもしかたないんだけどねぇ。
ま、外野が騒いでも何がわかるわけじゃないから、真相は藪の中ですな。
975優しい名無しさん:03/12/15 12:18 ID:HMDu/y55
あんまり腹が立ったので書きますけど、
そのうちわかります、真相は。
ちなみに私は790さんではありません。
976優しい名無しさん:03/12/15 14:07 ID:p0ZL82cn
>>975さん
すぐかりかりいらいらしないで(おっとその方がメンヘルらしくていいか)
しょせん2ちゃんですんで、煽って楽しんだら?
977優しい名無しさん:03/12/15 14:10 ID:d6r4hJOQ
>>972
どちらにしろ、警察→精神科に措置入院、ですけどね。
978優しい名無しさん:03/12/15 15:28 ID:vFnYOGU6
とにかく790さんの書き込みも急に途絶えたしなあ。
979優しい名無しさん:03/12/15 15:39 ID:Jhm9l7vW
>>975
A君?野○先生?
いらっさ〜い!
980優しい名無しさん:03/12/15 16:02 ID:2dNNHP0r
>>977
重症の統合失調症辺りでないとそんなのないよ。
世の中そんなに甘くない。
981優しい名無しさん:03/12/15 16:25 ID:Mzi6pNo3
>>977
いやいや、措置は結構多いよ。
特にサテライトクリニックに通っている場合
鬱や神経症圏でも自傷・他傷の恐れありと見なされれば、
意外と簡単に入れられちゃうらしい。
982優しい名無しさん:03/12/15 16:46 ID:HMDu/y55
>>979
どちらの方でもありません。

>>978
ここがこんな状態になって、790さんが
書き込みなんて出来ると思われますか?

>>976
すみませんね、私も一応鬱病治療中の身なので
イライラするのは日常茶飯事です。
でも煽って楽しむような趣味は持ち合わせていないので。
983優しい名無しさん:03/12/15 20:15 ID:41BjtrZL
( ´_ゝ`)フーン
984優しい名無しさん:03/12/15 20:23 ID:UTBRYdef
>>790が逃げたんで、この辺で終わりってことで・・
野○クリな〜んにも傷ついてないし。
985優しい名無しさん:03/12/15 20:41 ID:smwqBGqJ
野○なんて酷いところがあるんだ、、、
心の病ほどDrの人間性が問われるのないですよね
慎重にDr選ばないとね、、、
探す努力を患者はしなきゃいけない
大変だけど頑張って下さい
986レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/15 21:03 ID:O/Si2rW+
スレ立てたいけどやり方が分からない・・・。
誰かキボンヌ。
987優しい名無しさん:03/12/15 21:17 ID:s+uaFreQ
立てなくて良いよ
988優しい名無しさん:03/12/15 21:35 ID:2dNNHP0r
>986
次スレ既に立ってます
ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071445564/
989優しい名無しさん:03/12/15 22:06 ID:pe8CPqiH
>>985
790さん、こんばんは〜
990985:03/12/15 22:30 ID:smwqBGqJ
>>989
790じゃないよ^^
病院関係者ですか?
991優しい名無しさん:03/12/15 23:02 ID:vkbeGcaY
>>988
986は、次スレを立てようとしているのではないと判断した。
単に糞スレを立てたいのだとね。
971で既に次スレは立てたと悪意が言っているんだからな、普通の人間なら…
992優しい名無しさん:03/12/15 23:16 ID:D4Cx3KDi
>>790さん
人殺しだけはやめてね。
993優しい名無しさん:03/12/16 07:41 ID:syZJDcb8
>精神科の医者が患者に殴られた・刺された、なんて話は日常茶飯事だし、
>そんなことでいちいち届けを出す医者もいないわな。
>(どうせ責任能力が無いとかで無罪放免なんだから)

んなこたあない。福島にて幻覚妄想状態で医者を刺殺した
統合失調症の患者は限定的な責任能力を認められ懲役13年。
「漏れはメンヘラーだから大丈夫。」なんてデイケアで
うそぶいてた香具師は自動車運転中に死亡事故を起こして
懲役3年の実刑を食らった。
994はぎわら:03/12/16 08:49 ID:DmPwTNzK
私、育ちは普通です。教育、理念も。
それで、なんというか、変な人たち嫌いなんですよ。
たとえば身内に共産党員がいるとか。親が共産党員とか。
患者で多いんですよ、そういった人たち。特にに最近。
まぁ、これも仕事ですから仕方ないですが。
「あなたの病気は、あなたのお母さんとお父さんのせいですね」
とても言えないですよ。そんなこと。
995優しい名無しさん:03/12/16 09:00 ID:Xx8861t9
○崎クリニックに関する話は次スレに持ち込み禁止で梅。
996優しい名無しさん:03/12/16 09:00 ID:Xx8861t9
997優しい名無しさん:03/12/16 09:00 ID:Xx8861t9
998優しい名無しさん:03/12/16 09:01 ID:Xx8861t9
999:03/12/16 09:21 ID:eE+cxc4n
1000優しい名無しさん:03/12/16 09:32 ID:pY055WZy
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。