★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
654優しい名無しさん
あの。いいですか?
私は今無色ですが決して【働く事】が嫌なのではないです。
そうじゃなくって、職場での人間関係を考えると働きたくなくなるんです。

私は容姿が普通じゃないです。
中学時代〜会社(大卒後就職した会社。一度だけですが)まで、ずっとイジメや嫌がらせを毎日のように受けてきました。
学生を卒業した今、自分で働いて食べてゆかなければいけません。
親からも「早く出てゆけ!!」などと口をすっぱくして言われます。
こんな私は傍から見るとパラサイトなんだと分かっています。
でもこうなったのには相当以上の理由があるからです。
イジメを受けている頃(中学初め頃)親に1度だけ相談しましたが
「アンタは将来スチワーデスになるのよ」「アナタ一番美人なんでしょ?(怒)悪い風に取りすぎてるのよ」などと
現実を無視した発言をされました。
こんな人間に私の心の内を話をしても無駄だという風に考えるようになったので
以後私のコンプレックスの話(これまで上に書いてきたような内容の詳細)などは一切話しません。
前の会社を辞めた理由も、容姿が原因で嫌がらせに合い結局退職したのですが
こういう理由も話してません。
「●●(私)が勝手にわがままで辞めてきたからだ!!」と親戚中に触れ回る始末です。

私は、今こんなですがこれでも一応
“仕事は嫌な事であっても多少は我慢してやらなければいけない”と考えているもりです。
でも前職のせいもあると思いますが、人間関係やはり普段の場での先輩/同僚との接し方など
そちらが気になってなかなか就職活動する気になれません。
どうせ又何かヤラレるんだろうと予想がついています。
何とか1回だけ面接逝きましたが「人間関係はどうだと思いますか」などと質問されると
(やはり前職がトラウマだと分かっていますが)ドバッ!!と汗が出てきてしまいます。
面接官も何か嫌な感じ(「その顔じゃね・・」という見透かした感じで)そういう質問をフッてきます。
こんなんでは採用される訳もないと思います。

私はこれから先どうやって食べてゆけば良いのでしょうか?
655回答:03/07/25 11:38 ID:MV19yStF
(___).|    o
| 本店  |    ゚
| :::: ∧◎∧  
ロ__ ( ´∀`)   
__/┌(\Ω/)     >>654さん、
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)    
  ___∧__________
>>539-545

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055138319/688-
で回答ずみモナー

>>545の回答から考えたことあったらぜひ話してモナー
モナーはあなたのこころに寄り添うモナー