1 :
優しい名無しさん:
の人いますか?
俺は女性と目を合わせて話すのが極端に苦手です。
女性は話すときに相手の目を見て話すので、かなり辛いです。
プレッシャーから目がきつくなって不快感を与えている時があります。
たまに女性から嫌っていると思われて、逆に嫌われてしまう事があります。
男子校だった高校までは順調でしたが、共学の大学から社会に出た今現在に至るまで
かなり苦労してます。
そんな人はいますか?
2 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:26 ID:0/8yq7lF
モテたいってことね
3 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:27 ID:zCClcIcU
うーん、分からんけど風俗行け。
4 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:27 ID:13EMBLuy
最近は仲の良い男友達が結婚したり、彼女を連れてきたりするので
なかなか男友達との付き合いでも苦労がありますね。
なんとか克服がしたいです。
5 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:28 ID:0/8yq7lF
自分の事なんて見ちゃいないと考えるとか。
よく見せようとしてるから緊張するんちゃう?
相手を人間として見てみる。
自信なさげなのが一番タブーと思われ。
6 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:28 ID:yIwjqBxO
いいじゃん全員の女にきらわれたって
すきでもないんでしょう?
下心でもあるの?
彼女でもげっとぅーしたいの?
別に嫌われようがどうだろうがいいけどね
気にしすぎだよ
もっと自分をしっかりもちなさい
7 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:29 ID:13EMBLuy
>>2 目立つのは嫌いなので、もてたくないです。
>>3 昔、何回か行きましたよ。
風俗嬢でさえ、目をあわすのが苦手なタイプの子はいましたね。
なんか最初のファーストコンタクトの雰囲気でわかるって奴です。
8 :
優しい名無しさん:03/06/20 08:31 ID:yIwjqBxO
女全員からよくみられたいの?
その考えあるならやめなさい
男なんだからもっと硬派になりなさいよ
9 :
1:03/06/20 08:32 ID:13EMBLuy
>>5 内心 女が恐いんですよね。
小中高とあまりにも男子校が長すぎました。
>>6 下心はないです。
嫌われるのは職場なのでまずいです。無難にいきたい
10 :
1:03/06/20 08:33 ID:13EMBLuy
>>8 目を見て普通に話せるようになりたいんですよね。
女と目を見て話すだけで精神的に疲れてしまいます。
11 :
優しい名無しさん:03/06/20 09:00 ID:3E2LSzvO
漏れは
>>1の気持ちが分かる気がする。
まあ漏れは女と話す機会なんてな・・・なにをする〜きさまら〜!
12 :
優しい名無しさん:03/06/20 19:20 ID:rC1eNobd
age
13 :
優しい名無しさん:03/06/21 00:49 ID:6V14PZ8L
15 :
1:03/06/21 07:49 ID:sAW3fOao
昨日バイトに行ってきたけど。
やっぱ苦手だなあ。
できるだけ女の子の目を見ないようにしている自分に気がつくし、
避けているみたいで相手にも印象が悪そうな気がする。
だけど無理なんだよね
マジレスをくれてやる。
>>1は異性から良く思われたい香具師だと思うな。
だから意識してしまうのではないだろうか?
漏れもそんな感じだけどちょっとタイプが違う気がする。
例えば野郎4人ナオン4人で遊んでたとすると、漏れは野郎とだけネタ会話を続ける。
そしてナオンから何か喋りかけられたりすると、必要最小限だけの事しか言わない為、会話が全く続かないんです。
漏れが一番嫌いな事は、ネタトークばっかやってる自分がいて、たまにマジレスするとネタと思われてしまう事。
まあ普段の行動がネタなんでしょうがないんですけどね。
なんかやるせないですよ。
17 :
1:03/06/22 02:42 ID:FhjtNOC0
>>16 昔 自分の学生の時の対応がそうでしたね。
自分は男子校が長いので、ついつい男と話す方が楽で楽しいので
そっちを安易に選んでしまう。
男同士で話している中に女が割り込んでくると
俺だけ加わらないで輪を離れたり。
そうやって学生時代は女を避けて過ごしましたね。
ネタをその輪の中で出せるなら、まだいいんじゃないでしょうかね?
今でも1対1では話すには話せますが、女が3人以上は苦手です。
18 :
優しい名無しさん:03/06/22 04:32 ID:OAiJMlfo
女から見たら一番キモいタイプだね
よく見せようとする奴って
19 :
優しい名無しさん:03/06/22 20:59 ID:SZLTtCG1
age
20 :
優しい名無しさん:03/06/22 21:25 ID:LxFDL41d
>>1 俺も男子高出てから、就職した先は男ばかりだったから、
前は似たような感じだったな。
女の娘と接する事に慣れてないんだよね。
俺の場合は「女の娘と話したりすると緊張してしまうんだよね〜」と
開き直って自分から言ってたよ。
そうすると解ってくれる娘は解ってくれるよ。
だいち、言った方が自分も楽だしね(笑
まだ若いんだし、少しづつ慣らしていけば大丈夫だよ。
嗚呼、若いって良いな♪
21 :
優しい名無しさん:03/06/22 21:58 ID:WwY/pt/R
俺もそう
あのスガシカオもそう
病気の一種です
22 :
優しい名無しさん:03/06/23 01:01 ID:qctLVxKE
私♀だけど女苦手
自分と同等もしくは上の方のレベルの女相手だと
比較されてる様で劣等感を感じる
明らかに自分より不細工な女が堂々と
当たり前の様にしてるの見るとこれまた劣等感‥
醜形恐怖持ちなので仕方ないけど目は合わせられない。
男は平気です。これって変なのかな?
23 :
優しい名無しさん:03/06/23 01:06 ID:e7Qy0THj
私は1さんの男女逆パターン。男の人が苦手。
24 :
優しい名無しさん:03/06/23 05:48 ID:Qm6Zirv4
わかる。
俺は性欲は人並みにあるし、ホモでもないけど彼女とか作る気もない(つかできないっぽw)し、
なにより女性が何を考えてるのかわからなくて怖い。
男でも女性と楽しくお喋りできる奴は苦手、そういう男で友達続いてるのは完全に男同士の付き合いしてた小学生からの奴だけ。
我ながらキモい奴だと思います、ハァ。
25 :
1:03/06/23 22:11 ID:Jl0mwn3d
>>18 別に良く見えるとかじゃなくて
なんか女性がいると疲れてしまうんですよ。
その証拠に、堅くなって自分を消して無表情に話しています。
>>20 なかなか慣れないですねえ。
自然に任せると楽を選んで女性を避けてしまうので、悪循環です。
>>21 お互いに辛いですよね。
世の中には男と女しかいないし。
26 :
1:03/06/23 22:27 ID:Jl0mwn3d
>>22 女性は色々ライバル関係とかあって大変ですね。
男同士はよっぽど嫌な性格の奴じゃないと、
相手を顔で値踏みするように見る人はいないので。
女性ならではだと思いますね。
>>23 女性の方ですか?
>>24 そうですよね。
女性の友達が多い人とかとても同じ男には思えないですよね。
とにかく、女性がいると萎縮してしまう今の現状から抜け出したいですね。
付き合いたいとかそれ以前の問題として、社会生活を送る上で
ストレスが貯まって本当に辛いです。
友達も彼女やら奥さんやらがいるので、ごくたまにでも前みたいに家に遊びにもいけないし。
27 :
16:03/06/24 05:04 ID:b3wEwPW6
とりあえず漏れは彼女が欲しいんだが・・・出会いが全く無し
28 :
:03/06/24 10:08 ID:+P/rMrT2
分かる。女ってさ、何か男を品定めしているような感じがして
どうしてもプレッシャーがあるんだよね。
そういった感覚が潜在意識の中に固定概念としてあるからどうしても疲れる。
両極端に、いい男か気持ち悪い男かを判断しているようでさ。
とにかく異性だから、性的に女の視線を捉えてしまう所がある。
それで自分もボロがでないようにと、強制的に思考が勝手に考えすぎて
息が詰まる思いがするんだよな。
俺の場合対人恐怖症で、基本的に男でも症状が出る時があるんだけど
女性がいる時は、逆に男が精神的に落ち着く対象になるだよ。
だからそれ程女性に対しての症状が重いからだろうね。
男の場合は、最終的に同性だ!という思いがあって、精神が安定できるんだよね。
しかし女の場合は、何か純粋でないズレている感覚に襲われて
精神の安定ではなく、乱れる方向に落ちていく感じです。
自分はけしてホモではありません。その証拠にアダルトビデオも借りますし
性欲は人一倍ある感じです。
しかし現実社会では、女が苦しい対象になっているんです。
>>28さんの「女」と「男」を逆転してみると私にぴったりあてはまる。
30 :
優しい名無しさん:03/06/24 14:17 ID:gi0b6a+f
恐くないモノを恐れてるならともかく、
実際に恐いものを恐れているのだから問題ないですな。
コワイコワイ。
31 :
優しい名無しさん:03/06/24 19:23 ID:kZvoNdCJ
女はまるで違う生き物だ
32 :
優しい名無しさん:03/06/25 19:53 ID:sIWCDys9
age
33 :
優しい名無しさん:03/06/26 04:55 ID:kdWMXtYv
買い物とかしてて女がまれに寄ってくると買い物どころじゃなくなる。
ほしい物がそこにあってもとりあえずそから逃げる。
いままで女のせいでかなり嫌な思いしてるから自然に私生活もこうなる
34 :
優しい名無しさん:03/06/26 21:10 ID:viHjg5ht
女の店員が来ると怖いよね
35 :
優しい名無しさん:03/06/26 21:32 ID:tGiy5wfW
>>35 漏れからすると女は外見しか見てない気がするんだけどな。
ちなみに漏れは外見よりも優しい女性が好きだな。
愛が欲しいよ〜鬱。
男で男性恐怖症…。
友達女ばっかり。でも彼女無し。Aセクなのかな?
39 :
優しい名無しさん:03/07/12 15:25 ID:u6jfooZa
母親はいつも俺をしかってばっかりだったので、
どうせ彼女ができても、しかられてばかりになりそうなので
一生独身かな
40 :
優しい名無しさん:03/07/12 15:33 ID:GjAh9ASl
>>33 まったく一緒。だから30すぎても
童貞・・・・・・・・・・・・・・・・・禿鬱
41 :
:03/07/12 15:39 ID:BN7QnP/r
女に何か嫌な事をされてなくとも、女性恐怖になる場合もあるんじゃないの?
俺なんか男に苛められてトラウマになったんだけど
女性恐怖症になったよ。
よく考えてみると、男って女を包み込むとか、愛情を与えるとか
そういう行為が必要だと思うんだけど、つまり男がリードするとか。
しかし相手に配慮する余裕がない為に、女の前であがるという事になる。
女にどう接すればいいのか分からなくなるんだよ。
漏れは女とケコンしてるが、女が苦手。
仕事のことで話してても緊張しまくり。
基本的に女に近寄れない。
嫁はその方が安心だというが。
43 :
優しい名無しさん:03/07/12 16:33 ID:l0PQ1JA6
女は恐ろしい!
この世から女が消えてなくなればいいのに!
44 :
優しい名無しさん:03/07/13 02:08 ID:LsBSjerV
女は恐いよ。
表面はいいけど裏では毒吐きまくり。。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:26 ID:ChCgqVsY
>>37 激しく同意です。
僕も男性恐怖症です。
僕は男子ですが、女子並に傷つきやすくて
穏やかな空間を好む性格なので、
男子のしゃべり方が怖い・・・。
>>26さんが「男はよっぽど嫌な性格のヤツ同士じゃないとライバルにならない」
っておっしゃってますが、
その「ヤツ」って言う言葉自体がものすごく相手をライバル視してません?
女子はみんな「あの子」とかそう言う柔らかな表現で
表面的にでもお互い労わりあってる感じなんですが・・・。
男同士の会話って、なんかお互い罵り合うような感じじゃないですか?
相手にも逞しさを求めてるような。
「なになにやれよ」とか「どうこうしろよ」とか・・・。
女の子同士の相手を立てあうコミュニティがいい・・・女の子に生まれたかった。
女性の異次元人的思考が理解できなくて怖いよ。
裏で何やってるか分からんし、二人以上の女に囲まれると
共産主義者の総括・吊し上げ状態。
47 :
優しい名無しさん:03/07/13 21:05 ID:k8mQcw+U
小中学校は「おんなと話すやつはバイキン」扱い・男子高・工業系大学・
男ばっかりの職場、と30年近く女性と接する機会がなかった。おかげで
別の生き物に見える。
漏れは
>>45と違って、野郎同士の殺伐とした会話が結構好き。
先日同窓会があったんだけど、とても昔にイジメられまくってた女の子が来たんだけどさ。
クラス全員でイジメてたような感じかな?それなのに女性連中ときたら馴れ合いしすぎ。
おまいらもっと殺伐としてたではないかと小一時間問いつめたかった。
問いつめるのは無理だったので、大量に悪態ついて帰りました。
性格悪いですね。そうですね。
49 :
優しい名無しさん:03/07/15 10:52 ID:x0k83E8b
50 :
山崎 渉:03/07/15 14:24 ID:q4dmCMPA
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
51 :
:03/07/16 10:41 ID:Pas5/1N+
女性と話すのは苦しいです。どうしてオバサンに性的に見てしまうのか?
性的に魅力を感じていないから、性的に見る事への拒否感が強く
しかしその圧力が強く、オバサンなどを気持ち悪いんだよ!この野労!!
という感じが強くでて、だから人間と思ってないというか
おじさんに愛想よく話して、本心から純粋に優しくできているのに
女の人やオバサンにまで性的なものを連想してしまい、また相手も
そんな性的な意識でつねにいるのでは?というような何とも言えない
この険悪な雰囲気があって、自分が勝手にそんな風な思考になっているだけだと言うのに
まるで対象となる女性の方が、そんな風に思っているかのような錯覚。
だから女性が怖いんです。こういう人いますか?
52 :
優しい名無しさん:03/07/16 14:25 ID:oY0cg4zq
俺も小中女と話すやつは裏切り者扱いをしていたな。
53 :
優しい名無しさん:03/07/17 06:00 ID:z4p8xgWr
>>45 お互いに相手を立て合うコミュニティーと言っても、
所詮表面上だけでないでしょうか。
頭の中で考えてることは、男と同じですよ。
ただ、表面上争いが起きないようにしてるだけ。
その結果、自分に対する意見を聞く機会が減っているらしいです。
もっと正直に自分に対するコメントをして欲しい!と思う女性が多いらしい。
test
55 :
優しい名無しさん:03/08/04 01:10 ID:cvTY5zcE
みんなが思ってること、わかるなぁ。
56 :
no name:03/08/05 02:37 ID:3Pk6Mh38
女のコに裏切られてからそれはひどくなりました。自分の場合ですが。
きっとここに書き込む人の中にも必ず自分と同じように女の人が嫌になっている人が
いるとおもいますね。嫌な女としか出会わない自分がいけないのかもしれませんね。
57 :
愛と死の名無しさん:03/08/05 02:49 ID:aesz+XqR
わかんねースレ
58 :
:03/08/06 17:44 ID:OHJYFpCo
女を避けているというよりも、強烈に嫌っている感じで
生理的に拒否している自分がいる。
客観的に見たら、冷酷に無視しているかのようだろう。
しかし真には女が好きで、性欲も人一倍ある感じです。
しかし女がいるとすると、もう心をまったくつなげようとする事事態できません。
まるで、喧嘩しているような感じで、苦しいです。
59 :
優しい名無しさん:03/08/06 18:51 ID:FFbm+eh7
>>26 >女ってさ、何か男を品定めしているような感じがして
どうしてもプレッシャーがあるんだよね。
確かに...女性はほとんどの人が「いい男かどうか」の話で延々と盛り上がるからな。
ちなみに男にも「いい女かどうか」品定めする奴はいることはいるが、俺の見る限り少数だ
60 :
優しい名無しさん :03/08/06 18:56 ID:8+AQ7qhQ
女性は恐いが、女の人は許せる。
世の中の異性は恋人1人って事でいいんじゃないか?
女性が苦手だって事を悟られたくないなら別だが、職場の友人に何気無く伝えてもらうだけでも対応は変わってくるんじゃねぇか?
>>61 恋人が1人もできない人間だっているんですよ。
漏れの事だな・・・鬱だ氏のう。
63 :
:03/08/07 10:09 ID:Y33FzBdw
この感覚は、人格が歪んでしまいそうなほど苦しいよ。
例え一人の女性だけに心が許せればいいと言っても
それも無理になりそうな気がするよ。
64 :
優しい名無しさん:03/08/07 10:49 ID:Tw04M5LF
>>62 漏れもだ。
本気で誰かを好きになったことねえよ
65 :
61:03/08/07 10:54 ID:olEBQsum
>>62 僻むなよ。
別に彼女がいる前提で言ったわけでも、作れと言ったわけでも無い。
異性を蔑視するのは個人の自由、賛同できる点も大いにあるが、
周りに不快感を与えるヤシは特に職場には仕事上迷惑。
唯一心を許せる女=恋人が現れるまでは
明らさまに避けるより、女が苦手らしいって空気をそれとなく職場仲間に流してもらうのがお互い楽だろって事だ。
66 :
優しい名無しさん:03/08/07 10:57 ID:Tw04M5LF
あ、そうだ。
ここの人にならいるかな?
性欲がなくなって鬱が悪化した人。
漏れの場合、鬱になった直接的原因は他にあるけど、性欲がないことが拍車をかけてるような気が最近してきた。
女性を好きになれない→正常な性欲が出ない→活力がない→鬱悪化
67 :
優しい名無しさん:03/08/07 10:59 ID:Tw04M5LF
鬱になって周囲から落ちこぼれると、相手にしてくれる女性もいなくなるから
余計ひどくなるし
68 :
神経症高校2年生:03/08/08 00:23 ID:Wfo9nyBh
ほんと女性は怖いです。
存在自体が、日常で自分に苦しみを与えています
あー逃げたい
69 :
優しい名無しさん:03/08/10 03:29 ID:DM7GRzIT
よーするにドーテイなんだろ?ヘルスにでも逝けや
>>69は煽ってるようだが、核心をついたアドバイス。
要は場に慣れれば良いだけの話。
71 :
:03/08/10 17:53 ID:9f1efNFA
俺は潔癖症の初期かもしれない。
なぜかというと、女性を性的に強く見ている自分がいるわけですけど
本当に、ただの知り合いでも性的に受け付けられないと
気持ち悪いと思う自分がいて、相手を侮辱して避けようとしながら
拒否反応を示す自分がいるんです。
性的に見るという事を言いましたが、ブスであろうと、美人であろうと
女性を性的に見てしまうわけです。
だからブスのそういうのを想像してしまい、激しく拒絶するわけです。
もちろん、何て俺は汚い心を持ってしまったんだと分かっています。
いつから俺は変わってしまったんだろうかと。
異性に対する潔癖症なんだと思います。
例え美人でも、怖いですね。
72 :
山崎 渉:03/08/15 09:45 ID:pqzsDuxa
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
73 :
匿名です:03/08/17 18:39 ID:Xd7vOjOq
現実にいうと、女性恐怖症の男ってこんなに多いだなんて実に知らなかったな。
74 :
優しい名無しさん:03/08/17 21:22 ID:i89V8wZX
きっと、女性恐怖症かもと思っている人の周囲の人の中には
もっと気軽に素直に接してくれたらいいのにって人はいると思う。
相手の良い所から見つける努力をする。
素直に小出しにでも気持ちを伝えて、
相手ができた人間なら、自分の良い所は相手が教えてくれる。
はっきり言って、アプローチ(挨拶とかおしゃべり)かけても
何も自分に対してだけの気持ちを伝えてこない
(うまくいえないけど、ありきたりな、自分じゃなくてもいいような話なことしか言ってこない)
んだったら、相手に特別な感情でも持ってない限り
平行線だし、これは男でも女でも一緒だと思うな。
75 :
匿名です:03/08/17 22:03 ID:Xd7vOjOq
女性に接することを恥じているせいか、それで恐怖感を覚えてしまう現象もありうるのかと・・個人的に思います。
76 :
優しい名無しさん:03/08/18 13:08 ID:X7tiicra
私女だけど女の友達いないよ。
男の方が気楽でいいよ。
すごく恋愛感情とか持たれたりH目的の人はつらいけど。
ただの友達ならいくらでもOKだよ。部屋汚くても少々不細工でもださくても平気(^^;)
ちょっとヲタクな方が話聞いてて楽しいし。
77 :
匿名です:03/08/18 15:57 ID:CeNQRIse
75です。自分は気軽に接することが出来れば恥じる気持ちがない人です。
特に一番傷になるのは、自分の短所を平気で突付く方だと思っている。
人に優しくしているせいか気弱そうにも見られるけど、僕だって、必要なときは
怒ったりもします。僕は自分の短所を平気で突付かれることが非常に弱い自分で、
相手が女性でも自分のほうが弱かったりすることもあるんです。
78 :
ヲタ♂:03/08/19 12:11 ID:V2XxiC1W
>>76 うわ初めて会った気がしねえ。
俺が歴代で好きになった女ってキミみたいな人ばっかりだよ。
しかも今になって冷静に考えてみると、確率7割でメンヘラーだ(苦笑)
>すごく恋愛感情とか持たれたり
持たれたりすると、構える余りに会話がなくなったりするからねー。つらいよな。
こういうパターンもあるよ。もしキミが身体の貞操に執着しないなら、
「あなたと恋人になるつもりは絶対にない」とぶっちぎりで否定した上で、
一定期間セフレになっちゃうの。絶対秘密のハンコでも押させた上で。
相手の男がメンヘラ級に誠実だった場合は、そこから笑うほど心開き始めるよ。期待してた友達としてのポテンシャルを十二分に発揮しはじめるハズ。
これホント。キミに男を見る目がなかった場合は痛い目見るけど(苦笑)ストカーニナルトカネ
要は女が怖いから、嫌われるのが怖いから構えきっちゃうんですよ。
そういう女性恐怖症男、過去の俺を含めて秋葉あたりにワンサといる。誰かあいつらをどーにかしてやってクレ
80 :
ヲタ♂:03/08/19 12:43 ID:V2XxiC1W
>>77 俺も身体的欠点を平気でつつかれると今でも傷つくな。
精神的欠点とかなら、その後ろに思いやりがある「忠告」ってカタチなら感謝もすれど、
ズケズケと言われるのはやっぱり、ねぇ。
俺も女性恐怖&視線恐怖&赤面症を数年やってひでえ目にあいましたが、普段の生活環境を変えたら相当良くなりました。
もしかして、周囲の人たちも自信がない人たちばかりじゃないですか? 挨拶してもマトモに返事してくれなかったり。
こういうのも女性恐怖と無関係じゃないと思う。
81 :
名無しさん:03/08/19 22:52 ID:NUFMGUl7
年収が相手より低いとかで、自分に劣等感を抱いたことが過去に(今でも)何度も経験しているよ。こうなってはもう男のやる気無くしてしまうモンニ・・
82 :
優しい名無しさん:03/08/19 22:57 ID:vfdtWKsS
女怖いよ。。。特に同世代っぽい女が。
スーパーのレジでも若い女は絶対にさける。
男いたらそっちに行って、最悪オバチャンのいるレジに行くよ。。。
もう自分の妹すらダメだからね。。。
あ、でもホモじゃありませんw
83 :
名無しさん:03/08/19 23:09 ID:NUFMGUl7
近頃とくに男性より背の高い女性って増えてきたらしいし、たとえば、背の低い男性に「背が低いね」なんて失礼なこと言われると、ド傷です。「そんなの、どうにもならない事じゃない?!背が低くて悪かったですね?!」とでも言ってやった。少しは女性恐怖から開放された気分。
84 :
優しい名無しさん:03/08/19 23:11 ID:f5DTe/pR
>>76 君の外見はどんな感じ?
桜木睦子とか黒川芽似みたいな感じだったら付き合いたい!
85 :
名無しさん:03/08/19 23:15 ID:NUFMGUl7
やっぱり恐怖を仕返すつもりで物事を考えないと、男として意気地ないからね。
86 :
匿名です:03/08/19 23:53 ID:NUFMGUl7
背丈のことでそんなこという人がいるなんてね・・・?酷過ぎます。
自分女だけどぉんな嫌いだよ
やっぱ女怖いや。。。
今日も逃げちゃった
89 :
匿名です:03/08/20 20:42 ID:nQoeYGi6
女は怖いでつ〜〜
どぉしてなのか??
90 :
優しい名無しさん:03/08/20 23:25 ID:PsYw3j4D
かっこつけるからだよ
いいか?言葉通りに取るなよ!
自分に自信がないなら、態度に表せ
それを悟られまいと無意識に構えるからキョドるし
相手に警戒心を抱くんだろ?
てか、さっさと逝け
91 :
優しい名無しさん:03/08/21 01:59 ID:ZXkpnNTs
>>90 そういう君は過去に女性のトラウマになっていないだけで、珍しい人間です。
人間っていうのはいつ、どんなときに恐怖を覚えるのか分からないです。
こう言う今の時代の変化ってモンを理解していないのでは?
あなたが男性の立場としてこういう理解したことありますか?
92 :
優しい名無しさん:03/08/21 02:01 ID:ZXkpnNTs
古い時代でも女性の本質に変わりはなかったんだろうが、公然と侮蔑的になれた点で
たぶん今より「てか、さっさと逝」きやすかったんだろうなぁ(女性の集団の中なり
赤線(時代違うな)なり)。
現代は「平等」「おんなじ!」が建前だから余計つらい。同じ種の生き物とは思えん(;´д`)
94 :
優しい名無しさん:03/08/21 03:26 ID:ZXkpnNTs
気持ちわかる。女性社会も昔にくらべて随分変化したし、経済的にも自立したってわけで、容姿や態度も昔とぜんぜん違うと思います。
95 :
匿名です:03/08/21 03:33 ID:ZXkpnNTs
男女平等といっても、現代社会では女尊男卑に過ぎないんで。
女尊男卑とまでは行かなくても、平等にしてくれちゃったおかげで
元々ある生物的劣位がモロに出てきてしまっている感じはする。(;´д`)
それと、「集まると強い(というか外部者排除に走って更に強固な集団を形成する)」性質の
婦女子は昔から多いから、むしろこれからが怖い。ホントに男女平等にされてしまったら、
普通の男は結局弾かれてしまって、その時が初めて『女尊男卑』の日の到来だ…。
女子は男を「選ぶ」からね。
選ばれない男子に対して女子ユニオンは、執拗につぶしに掛かるからね(;´д`) 平和的共存って観念は、無いから。
>>96 ハーレムを作れないと餓死するライオン社会ってかぁ?w
元々男尊女卑思想って、その生物的劣位を埋めるための苦肉の策だったとも思えるんだが、
シャカイは男女平等運動を余りに派手にやり過ぎたな。そしてこの板に住民が増えていく、と(苦笑
>女子は男を「選ぶ」からね。
とは言ってもさあ、結局は女子もそのまま突っ走れば余るわけで、だからと言ってその婦女子たちが
田嶋先生みたいになってストレングスコミュニティw を形成するとも思えんのだけども(;´∀`)
何かナイもんか? 種としての根本改革とまではいかなくとも、そのとっかかりみたいなモノが。
>>96 ごめん質問。
>選ばれない男子に対して女子ユニオンは、執拗につぶしに掛かる
というのはどんな場所で?どんな人種かな。
10代ならわかる気がするんだけど、20代以後だとちと見当がつかないでつ
99 :
優しい名無しさん:03/08/21 16:51 ID:ZXkpnNTs
レッテル貼れた男 ⇒ 「キモイ」「ウザイ」「クサイ」だから、それに当てはまらなければごく普通の紳士だ。
100 :
優しい名無しさん:03/08/21 16:53 ID:CL2Jp445
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/ 安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
101 :
96:03/08/21 22:45 ID:3drdkIxW
>>97 田島センセはあれでもフェミの中じゃ穏健な方だからなぁ(;´д`)
ちなみに女子は「余らない」。第一に自然出生比率が女子の方が低いこと、第二に
男児を育てる労苦を嫌がって女児の生み分けが流行るであろう事(育てやすいから)。
つーかもう一部で流行ってるしな(;´д`) 生み分けは権利だなんてコピペがあちこちあるし。
>>98 会社の給湯室、というあまりに時代がかったシチュエーションは大分少なくなってるだろうけど、
まぁそんな感じかな。上司に「いたづらしちゃえキャハ」のノリでえげつないことする香具師らが結構いる。無論20代以降。
男からするとえげつないことでも、女子にしてみると普通らしい。雑巾の絞り汁? タバコのだし汁? 死ぬぞマジで(´Д`)y-~~
現在は平等過渡期で、女子のキャリア化が進んでる反面ノンスキル・ノンキャリア女子もいて、彼女らは相変わらずの
社会的安定低位に置かれてるから、「上層の女子と下層の女子が結託すること」が幸いあり得ない。別次元になってるから。
この辺りは上野センセ辺りが盛んに言う「女の敵は女」なんだろうけども…さてさてこの壁がぶっ壊れた時が
正直怖い。上層(最上司)と下層(最部下)が必要十分な数"縦"に全部女性で揃うと、下手すりゃ「企画立案から決定までブレストだけで」
なんてことも出来てしまう。男はコレは絶対に出来ない。…もうこの時点で原則「全ての男子」をオミットする形が出来るわけよ。
んでもってその構造に、男を『組み込む』。参加させてるようで参加させてない状況−−ちょうど今から5年前のキャリアウーマンが
立たされた苦境に、選別された男のみが入れる。それ以外はそれこそ総リストラも可やね。
102 :
96:03/08/21 22:45 ID:3drdkIxW
>>99 だからその言語的なようで非言語的な感情語「キモイ」「ウザイ」は、多くの男と共有されていない(´Д`)y-~~ 普通の婦女子は
その観念を共有する気もないらしいし。そしてクサイは男子の標準装備。すかす例えばそれを打ち消すエイトフォーを毎時0分に
きまってしゅーしゅー全身に吹きかけてる男は「キモイ」だろ(;´д`) これを称して『八方ふさがり』という┐(´ー`)┌
要は、「キモイ」「ウザイ」の選別権は、女子諸君が握る。そしてその選別基準や内容は、不明瞭で曖昧だ。 さて脱落者はどうやって
被選択者に変わる事が出来るのであらうか?
103 :
優しい名無しさん:03/08/23 00:38 ID:wL/d6u3J
女性恐怖症を治すには、男性との経験豊かな相手が必要かな。怖いという感情の起こりは女性に対する緊張感が原因でしょう。女性側のリードひとつで徐々に矯正されれば何とも無くなるだろうね。
104 :
優しい名無しさん:03/08/23 16:08 ID:VdX2sllR
女性に慣れてきたかなと思ったけど
自分に頼ってきてこっちから連絡しても無視されて
から最初の時点に戻ってきちゃったような気がする。
またやりなおしなのかな。
>>102「..そしてクサイは男子の標準装備。..」
これ男子だけの問題じゃないんだよな...
性別に関係なく、一生の間で若い時が一番臭いを発しているということが
理解されてない。
ま、とにかく一言で相手を否定する言葉が多すぎ、使われすぎ。嫌な風潮だ。
106 :
優しい名無しさん:03/08/24 23:20 ID:edI2SCCB
悪人間になって初めて恐怖症が治る。←(;^_^)ノ[] ピンポーン♪
自分は女性(20代)ですが女性が怖いです。
高校生〜50代くらいの女性が怖いです。
母親とも折りがあいません。
小学・中学と女性の同級生にいじめられたのが
原因と思われますがいまだにこのことでバイトなども
長続きしません・・・
108 :
優しい名無しさん:03/08/24 23:37 ID:edI2SCCB
>>107 女の子の場合、男性を怖がってなければ大丈夫。男性などは今の女性の自立によって怖がる人が多いという
ケースがあげられるので。過去に比べ、女性も大分変わってきたと思います。日本の文明というか・・(ーー;)
109 :
優しい名無しさん:03/08/25 00:05 ID:uQBLFfOG
高校生(男)なんですけど同級生の女だけ話せません
先輩とか近所のお姉さんとは楽しくしゃべれるのに・・・(´д`)
110 :
優しい名無しさん:03/08/25 00:47 ID:3OQH0Dvu
>>107 少女とおばあちゃんなら大丈夫なんだね。
>>109 クラス内でいじめられてるとか?
漏れは同級生なら平気だったけど先輩はダメだったな...(w
111 :
優しい名無しさん:03/08/25 00:49 ID:oRdqfXQU
>>109 同級生の女子にからかわれた事があると女子のトラウマになってる男も多い。
恐怖と思った時から成年期にまでしばらく続くから厄介な事だ。
112 :
:03/08/25 17:47 ID:TvlgShuc
女の人を性的に見すぎてしまい、それに執着しすぎて敏感になっている感じがあります。
これはおそらく女の人への意識というのは、完全に普通の人よりズレていると思うのです。
何かこう純粋さがないというか、普通にあの子かわいいというような感覚がないというか。
元々対人恐怖症があるので、その為に人を純粋に感じられないから(嫌っていたり)
異性に対してが、元々持っている性的な欲求という事もあってか
女の人が好きだけの嫌いというような屈折した精神状況になっていて
こんなに汚い意識になっているのだと思います。
113 :
109:03/08/25 19:52 ID:uQBLFfOG
>>110,
>>111 いじめられてはないです。
でも思い返してみると小学生の時、普段仲良かった女子が初潮迎えたのか
めちゃめちゃ俺のことを拒否してきた時期がありました
話しかけたら「こっち向かんといて」とか言われたり
消しゴムを無断で借りたら「あんたに触られた消しゴムなんて汚くて使われへん」とか。
心のどこかではまだ引きずってるんでしょうかねぇ・・・(´―`)y-~
114 :
優しい名無しさん:03/08/26 02:04 ID:qTfLLpA5
異性に何かをいわれると男性のみならず、同じく心に傷はつく。自分に誇りを持つ人ほど、容易に拒否されるのは
考え物だな。でも仲の良い女子だったなら、こっちから気分を伺ってみたりして、どうして怒ってるのか聞き込み
してみることも良いのでは、と。
>>109 漏れナオン共にはバイ菌扱いされてましたよw
116 :
優しい名無しさん:03/08/31 23:04 ID:1awtPtme
ワシも女性恐怖症・・・
セックスはしたいと思うけど、いざやるとなるとちょっと怖い^^;
ワシ、バイトしていたころ可愛い女の子がいて、めちゃ彼女にしたかったんだよ。
ある日、勇気出してデートの約束までこぎつけたよ。
んで、パソコンの使い方とか教えていくうちに、レポ手伝ったりして
彼女の家に泊り込むことが出来て、
一緒にねたんだけど・・・疲れてたせいで寝てしまい、Hとかはなかった。
なんていうか、どきどきしてて手が出せずに緊張疲れで眠ってしまったのさ^^;
んで、その日を境に、だんだん彼女ともうまくいかなくなり、
好きということも伝えられずに終焉・・・
最悪、彼女とも会うのも辛くなってバイトまでやめちまったさ・・・
もう、それ以来、彼女が作れなくなってしまったよ・・・
好きになっても、別れたり、裏切られたりして自分が傷つくのが怖くて・・・
それに、結婚して子供生んだら責任が重くのしかかってくるし、
自分が将来家族を養っていけるほどの自信がないからさ・・・
もうだめぽ
117 :
優しい名無しさん:03/09/01 00:24 ID:0pIihtEB
>>116 いや気持ちはイヤになるくらいわかるんだけどさ、
文末の3点リーダー(・・・)はやめよーぜ。こっちまで鬱になるw
まー、キミを泊まらせたってことは、相手に覚悟を決めさせてたわけで、何も
手を出さないのはハッキリいって失礼だったんだとおもうよ。俺も同じ失敗したことある。
好きになって彼女にしたいとまで思うんなら、キミも相手を縛ったり傷つける可能性の覚悟を
持たないとあかんねー。自戒を込めて。
自信が持てないなら、その前に覚悟を持てばいいよ。さすらば自信はあとからついてくる。
118 :
優しい名無しさん:03/09/01 00:32 ID:6tTD1i8T
女の人ってカゲ口がすごいよね…。 漏れなんか陰でメタクソに言われてるんだろうなー。 他人の悪口言うのにも、悪口言われるのも、聞かされるのにもうんざりです。
>>118 うん、人によるwと言えばそれまでだが、
男から見てドギツイのは確かだよね。
でも、男尊女卑の歴史を長い目でながめれば、男を蔑視して復讐しよーとする女の気持ちも
わからんでもないよ。そこを理解してやれば?
>漏れなんか陰でメタクソに言われてるんだろうなー。
人には馬鹿にされていろ。
居酒屋の便所に貼ってある親父の小言より。
120 :
優しい名無しさん:03/09/01 00:53 ID:0pIihtEB
貸した金は返ってくると思うな。
火事には気をつけろ。
みたいなノリだっけか。なにげに正鵠を得てるよな。
まー男はいつでも彼女の手のひらを泳いでる存在だ。
ヘタに与えようとか彼女の思いに報いたいとか考えるのやめましょーぜ。俺モナー
>>116 手は出さなくて良かったから、せめて「好き」を伝えられれば
良かったね。
女は男がSEXを要求してくるイコール好きの表現ではないことを
承知しているから、
手を出すより、心をこめて、気持ちを伝えるほうがいいんだよ。
ま、次回から、がんがってね。
122 :
116:03/09/02 17:30 ID:FktB5/l+
いや、そうしたいのはやまやまなんだけど・・・
もう一年以上前から、
>>116のようなのが原因(?)で
一人でいるときに「女なんて大っ嫌い!!」って、
自分に言い聞かせるように無意識に言ってしまうのよね・・・マジで^^;
やっぱり相当重症なのかも・・・
123 :
優しい名無しさん:03/09/02 21:11 ID:k4taBMAG
>>118 女性は意外と俺ら男に陰口とかはないと思うよ
ある男(正常)と二人で話しててに
「俺って女に陰口叩かれまくってんだろうな・・・」って何気なく言ったら
「お前の陰口叩くほどあの子達も暇じゃないって(w」って笑われた
それより女が他の女の陰口言ってるほうが泣きそうになる。
女って怖い、ってマジで思う。
別のグループの女に悪口言うのはまだいいんだけど
いつも彼女と一緒にいる友達いについて
「キモイんだけど、しょうがなく一緒にいる〜」
なんて聞かされると・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
124 :
:03/09/03 09:53 ID:DFMKY3bL
君達は女が目の前にいたらパニックのような感じになるの?
目とか見れなくて、またそれに気づかれて変に意識されてしまうから
余計におかしくなる?
125 :
優しい名無しさん:03/09/03 19:17 ID:Ce7MsCuW
パニックにはならないけど、意識しすぎて違和感っていうかギャップのようなものを感じるよ。
だから、男と話しているときとは違って変に気を使ったりしちゃうのよ^^;
>>118 実際俺は陰口が聞こえちゃって女性恐怖になっちゃったよ。
小学生のころ、よく男対女のクラス喧嘩とかあるじゃん。
相手の机にはみ出したらやたら怒るとか、わざと男女で意地悪するとか。
そのころから対人恐怖ぎみだった俺はそんなことに参加もできず、
隣の女が教科書忘れたときも素直に見せてやってた。
遠足のときのバス車内。友達いなくて一人ぼっちだから寝た振りしてたら、
その女が内緒話で俺のこと話してた。
「ちゃんと本見せるし、こっちが何かしてもちっとも怒らないから気持ち悪い」
親切にして気持ち悪がられ、親切にしなかったら文句言われる
(対人恐怖だから文句言われたら怖い)
どうしたらいいかわからなくなってしまったよ。
中高のときも似た経験がある。寝たふりなんかしなけりゃよかったんだけど、
そのころは寝たふりでもしなきゃその場にいられなかったからなあ。
漏れは女の人と普通に喋ったりするのは好きなんだが
親密になってくるとダメなんだな。
小学校4、5年の頃にバイ菌扱いされた時期があってさ。
まぁ、色々女の子の嫌がる事とかしてたしこっちもその延長で女の子を追っかけ回して
男友達は多かったしそいつらとは普通に遊んでたから何とも思っちゃいなかったし
中学校に入って仲の良い子とは休み時間の間中ずっと喋ってたりしてたんだけど
ある日、他のクラスの奴に「お前ら付き合ってるんだろ」って言われた時に
何故か「ヤバイ、俺みたいな奴と付き合ってるとか噂されたらあの子に嫌われる。」とか思って
じゃあ仲良くしなけりゃ良いんだ、と思って
なるべく顔合わさないように、喋らなくて済むように部活の男友達とばかりつるむようにした。
んで高校入ってクラスの子とか部活の後輩とかと仲良くなっても
冷やかされると「ヤバイ」って思ってしまって避ける・・・の繰り返し。
相手の子を傷付けてるのは分かってたから大学入ってからは
コンパとか行かずに、知り合った子とはあまり仲良くならない様に距離とるようにしてる。
俺みたいな不細工でキモいバイ菌男と一緒にいるのは苦痛に違いない、って思っちゃうんだな。
まぁ、結局、自分に自身が無いっちゅ〜か自分のことを好きになれないって事なんだろうけど。
128 :
:03/09/05 10:36 ID:AQw+FVXf
>>125 パニックにはならないの?つまりあがりすぎてしまうという感じです。
129 :
125:03/09/05 11:47 ID:2+2iVGcN
>>127 あがりすぎるって言うほうが正しいかもね^^;
でも、よくよく考えてみると、女性に対してどう捕らえるかは人やっぱりそれぞれなんだと思った。
女性恐怖症って言っても
>>126みたいな人もいるわけだから一概には言えないみたいだしね。
ただ、女性に対して大小関係なくマイナスのイメージを持つって言うのには変らないと思うよ・・・
俺の場合は、
女性に対して何らかの特別な存在に見えるところ
女性と恋人として付き合った場合、何らかが原因で別れて自分が傷つくのではないか
の2点なんだと思う.
だから、彼女欲しいと思ってても、やっぱそういうのが原因で女性に対して本気で好きにはなれないのです。
話すときも、相手の女性とそういう違和感が壁みたいなのを心の中に作ってしまうんだと思う・・・
同じ人間なのにとは思ってるけど・・・やっぱ複雑^^;
厨的な文でスマソ
130 :
128:03/09/05 15:46 ID:d+IFfBF/
>>125 じゃあ女の人を性的に見すぎたり、そういうのを強く連想してしまい
まともに見れないという症状はありますか?
相手に見られているとすると、息がつまる苦しさとなって
自分を見失いそうに異常にあがったり、何かその緊張感というのは
まるで相手の女性を強く意識しすぎて、それで喧嘩でもしているような
雰囲気になってしまうような感じです。
131 :
125:03/09/05 20:56 ID:2+2iVGcN
>>130 んー、どうなんだろ。そこまではわかんないよ^^;
専門家じゃないからなぁ・・・
他のスレで聞いてみたらどうかな?
132 :
優しい名無しさん:03/09/06 13:56 ID:Y96FgT0Q
私の父親もこういう、女性恐怖症的な感じだな。
娘である私をいつも異星人みたいに見ていて、
絶対に「同じ人間」として共感したりはしてくれないんだ。
寂しいもんだよ。
133 :
優しい名無しさん:03/09/06 14:50 ID:zOdd0MZY
練習の為に歯医者に行くのはどうでしょうか。
先生とか衛生士さんは女性ですがみんな優しいから
歯の治療ついでに慣れるつもりで。
最初に「歯医者さん恐いので変な言動するかもしれないけど
気にしないでください」
と言っとくと気を使って親切に応対してくれるよ
134 :
優しい名無しさん:03/09/07 15:29 ID:/d6Bd/+q
はじめまして。
僕は極度の女性恐怖症です。
というか、女性を女神様のように思ってしまいます。
こんな美しい方と僕なんかが話していいのか、とか
絶対に不快にしちゃだめだとか、かなり考えながらはなします。
自分から女性に話しかけたことは一度もありません。
もちろん、笑顔なんか作ったことがありません。
自分のほうが下なんだから笑ったら失礼だと言う気持ちになってしまいます。
一度ガチガチになりながら話した女性に「もっと普通に喋りなよ〜」って言われて
不快にさせてしまった!と思ってかなり鬱になり1週間くらい
会社休んで引きこもったことがあります。
会社の女の子はみんなとても優しいです。不細工な僕にも分け隔てなく話してくれますし
とても明るく失敗とかもフォローしてくれます。
でも、どうしても普通に話せない・・。「僕なんかがこんな人と・・」って思ってしまう・・。
こういうのって間違いなくもう治りませんよね・・・。
135 :
ういぇん:03/09/07 18:09 ID:pzW/GMGr
女性恐怖症?
怖がるもんじゃないって。
女なんか。君は童貞か?
性的に女を見過ぎなら、さっさとヘルスでも行ってこい。
ソープは病気になるからやめるように。
何回も行けば、なれるって。
日本人の女性は外国の女性に比べるとまだおとなしいもんだよ。
君が女性の陰口を気にするんだったら外国にでも行ってみるがいい。
いいたいことをずけずけ言う人もいる。いいことも悪いことも。
日本に帰ってきて陰口たたくような女の人見てもただの気の小さい奴に
しか見えないはずだ。そんな奴らを気にしてどうすんだ?
無視して自分のやりたいことやっちまえ。
下げマン女を相手にしてると無駄だ。
136 :
ういぇん:03/09/07 18:14 ID:pzW/GMGr
あともうひとつ。
日本の女って美人か?
ほんとそうか?????
韓国除いた外国の女性のほうがずっといいよ。
スタイルいいし性格もすっきりしているし話題も豊富にある。
よくサラリーマンが日本女を痴漢して人生棒に振ってるが、なんで
ブ女なんかを・・・・・。って思ってしまう。
外国女性の良さを知ってしまったら日本女を愛せなくなってしまう。
これも問題か?
137 :
優しい名無しさん:03/09/07 18:26 ID:zFxnlP9o
けなして何が解決する?
別に解決してもお前のようになりたくはない。
138 :
優しい名無しさん:03/09/07 18:52 ID:UzHZTPcY
20歳まで男性が苦手でした。話も出来ませんでした。
が、その後デビュー。いろいろあって、今ではコンプレックスありません。
やっぱり女性とお付き合いできたら、きっと自信でるはずです。
でも、それが難しいわけですね。とりあえず身なりをきちんとかっこよく
なるよう努力してください。今は女の子の方が積極的なんで、こぎれい
にしてたら結構寄ってきますよ。それからあんまり女の子意識するより、
男らしい自分の世界持ってた方が○です。正直、オタク趣味は引きます。
最初は経験豊富な人にいろいろ教えてもらう年上ねらいがよろしいかと。
139 :
分裂君:03/09/07 18:54 ID:CZ1MQiCN
男性恐怖症ってあるのかな?
140 :
優しい名無しさん:03/09/07 19:06 ID:UzHZTPcY
>139そうゆうカキコいっぱいみるよ。
女性恐怖症と男性恐怖症とのオフ会ひらいたら、案外相互理解で
カップル誕生!かも。
141 :
優しい名無しさん:03/09/07 21:30 ID:azlYgjLK
女をひとくくりにするのはやめてくださーい!
人の数だけ色んな人がいます。
142 :
優しい名無しさん:03/09/07 21:42 ID:CeRPc7ZH
女性恐怖症で悩んでる男子の数は多数あり。ここは女の怖さを知る者のみのスレですが、何か?
143 :
優しい名無しさん:03/09/07 21:43 ID:Tmuk8WOT
>>138 漏れ結構服は好きで着こなし気をつけてるけど、それでプラスになった事特にないなw
まあ、手前の人格に問題あるんだろうけど(女性恐怖症だしねw)
でも何をもってオタク趣味というのか。
そりゃアニメグッズに紙袋みたいな、明らかに秋葉系ならヤバいけど、
アニメとか模型とかでも、普通にハマッてる位なら引かなくてもいいような。
女の子もそうやって結構男をひとくくりにするトコあるでしょ。
144 :
涼:03/09/07 22:21 ID:tuWRomHV
スレ違いですいません。私は 男性恐怖症なのですが、愛したい愛されたい願望は 人の何倍もあるんです。電話等は普通に出来るんですが やはり男性と面と向かって会話できません。治したくてもなかなか…。こんな方いらっしゃいますか?
145 :
優しい名無しさん:03/09/07 22:34 ID:5jcW0To/
オンナナンテレイプシテシマエバ・・・
「イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアア・・・・・・・・!!!!!」
146 :
優しい名無しさん:03/09/07 22:53 ID:azlYgjLK
>>140 なかなか楽しそうな企画だね!!☆
でも、会話あるのかなあ。。。
147 :
優しい名無しさん:03/09/07 23:40 ID:UzHZTPcY
>>138別に模型では引きませんよ。ごめんね。
でもやっぱ身ぎれいにするのは大切です。それと出会いの場ね。
>>140の企画は自分でいいと思うんですが。話なくても安心できるんじゃ
ないかなあ。昔ひそかに好きだった男の子はやっぱり、無口だったし。
話せなくても異性には近づきたかった、あのころ。
148 :
優しい名無しさん:03/09/08 06:21 ID:qeDveCiY
149 :
:03/09/08 09:52 ID:ZsO9b6LW
女性恐怖症の人は、女性がいると過剰に反応しているのか?
どのように過剰になるんだよ?
150 :
優しい名無しさん:03/09/08 10:55 ID:kWgmSbka
よしだれか幹事になって合コンやってみて!
私は行かないけど。
151 :
優しい名無しさん:03/09/08 14:04 ID:H/kWK3oC
>>150話さなくてもけっこうおもしろい、遊園地とかにしたらいいよ。
後、公園でみんなでスポーツ(笑)とか。とにかく、相手に慣れたらいいと
おもう。
後、男女の間は傷ついてあたりまえです。傷つかない人いないよ。
152 :
優しい名無しさん:03/09/10 12:21 ID:5eXKSMbM
自分が小学校低学年の頃母親が離婚後男を連れ込むようになって
性交しているところを見てしまったり
男と上手くいかないと車に俺と妹を乗せて川に飛び込むと猛スピードで走ったり恐かった。
しかも何回も男を取り替えて繰り返し。
そのせいか女の人は必ず俺のことを嫌うと思っちゃう。
女の子とデートしても話も続かないし弱音ばかり吐くからすぐに嫌われてしまう。
親戚のお姉さんに「私がお母さん代わりだから」と言われたけど
当然俺のことより旦那さんと子供のことのほうを大切に思っているだろうし
お姉さんみたいな人と結婚したいけど俺なんかの前にはあんな優しい人は現われないし
この先ずっと誰からも優しくされないと思うと生きてるのがつまらなくなる。
男友達だけはたくさんいるけどあいつらがいなかったら寂しくて死んでいると思う。
でも母親みたいに優しくしてくれる人がいいなんて言えないから
友達が女の子紹介してくれるのも苦痛。
もう人生どうすればいいのかわからない。
なんでもするから優しくして欲しいです。
153 :
優しい名無しさん:03/09/10 12:56 ID:D1/KUQf/
>>144 同じく。男性恐怖症のスレは立たないのかな…。
幼い頃からの父親のDV、小学生でレイプを受け、
今でもまったく男性=恐怖と虐待の対象としか思えない。
男は愛せなくても、生活のために家庭は欲しい。アコギだね、私…。
154 :
優しい名無しさん:03/09/10 17:56 ID:hiLwDQc9
スレ違い
155 :
優しい名無しさん:03/09/11 04:32 ID:aNMergq2
女性恐怖症のきっかけは、以前のトラウマにあっているから、ということが多い。男は、そういう面で傷つきやすい生き物なんだよ。
そういう経験があった男は、女には簡単に心開けないかまたは警戒するか、だろう。当然の意味だな。
156 :
優しい名無しさん:03/09/11 04:48 ID:XFug84/8
こういうのどうしたら治るんだろうね。
自分はカウンセリング受けてもだめだった。
他にもカウンセリング受けた人いる?
小さいときのトラウマになった、原因もわかってるから
分析法のカウンセリングでは、傷を深めるだけかもしれない。
認知療法も方が効くのかな。とにかく異性に対する認識が
小さいときに歪められたんだからね。
そう思うと、自分の人生は5歳のときで、終わってる気がする。
異性恐怖の人って、
兄弟に異性がいない人が多そうな予感。
逆に異性の兄弟に囲まれて育つと同性が苦手になったりすることもある。
たまに女の集団の中で、ほとんどの女から優しくされてる男がいるけど。
そういう人はうまくコツをつかんでる。
外見に限らず、人に安心感を起こさせるような人は
女に優しくしてもらえる。
男を品定めする女は嫌です
159 :
152:03/09/11 16:47 ID:BmdgIP3+
>>157 俺は逆に祖母と妹しか家族いなかったですよ。
でも他人の女の人だと落ち着かないというか
恐くなって動悸も激しくなるし、汗も出てきてどうしたらいいのかわからないです。
男は全然平気だけど、ホモじゃないし…。
160 :
優しい名無しさん:03/09/11 17:06 ID:/l+ymTr6
男なんですが男性が怖いです。
5年前に拉致された事件から、男→凶悪で野蛮人という感覚で
話すのすら怖くて会社でも必死です。
逆に女性は大丈夫で、同性感覚で落ち着いて会話できます。
男なのに男が怖いって人いますか?
DQN職場の同僚は怖いぜ
何やってきたかわかんねえやつがいるからな
あと蹴落としあいやるとこもな
162 :
_:03/09/12 10:04 ID:lvpaNeyT
女の人と目をあわせられないという人いますか?
どうしても目が拒否するというか、あがりすぎてしまう。
163 :
優しい名無しさん:03/09/12 14:56 ID:Sjp0PeMK
>>1 俺と似てる。
彼女も居たり居なかったりだが
ハッキリ言って、女が居ない地域が
あればそこへ行きたい。(ホモじゃないが
自意識過剰から来るコンプレックスと
女性団体から受けた迫害がトラウマになってる。
群れてきーきー言ってる女は巣ゲー苦手、気持ち悪い。
164 :
優しい名無しさん:03/09/13 00:40 ID:zH4hyHCL
漏れは特殊かも。
いじめを長い期間受けて、自分に自信が全く持てなくなった&激しいマイナス思考になった。
こんな半端でダメな自分を相手してくれるコはいないだろうと考え始め、今に至る。
冷静に考えれば思い込みとか被害妄想なんだろうけど、
体が女の子への拒絶反応を覚えてしまい、話をするとキョドる&話が続かない。
これじゃあ恋人どころか,友達にもなれないよなあ。
でもホントは彼女欲しいわ(泣
まあ男の嘆きほど、みっともないものもないけどね(藁
女と話が続かなくて悩んでる奴は一回外人のオネーサンがいる飲み屋にでも行けば?
フィリピンラウンジとか韓国ラウンジとか
相手はどーせ日本語カタコトだし会話なんか続かなくても楽しいよ
フィリピン人はカトリック、韓国人は儒教の影響で、結構身持ちが固くまじめな子が多いし
仲良くなって付き合ってみるのもいいかも?
166 :
優しい名無しさん:03/09/13 17:32 ID:s+swdjX1
もともと自意識過剰だったせいもあるが、漏れは高校から鬱になり始めて
普段からキョどるようになり、そのせいでクラスの女子から「キモい」とか
いじめに近い振る舞いをされるようになって女性恐怖症?になったと思う。
目を合わせられない、話ができないというひどい状態がいまでも続いてる
話をしてある程度知り合いになれば普通に振る舞えるから
女でも親しいやつがいないわけじゃ無い。でも知らないやつだと
緊張して冷汗かきまくりでじぶんにうんざりすることしばしば。
普通のひとより警戒心が強いから知り合える人数も微々たるもんだし。
167 :
_:03/09/13 18:09 ID:fk5Rtumc
対人恐怖症だから、異性の前でも特に症状がでます。
そうすると、別に好きではないのに、相手の女性を強く意識してしまい
まるで特別な思いを抱いているかのような感覚になり
それを悟られて、この人私の事を好きなんじゃ?と誤解される事が怖いです。
_,,..----――----、、..._
,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
{;;;;;;;;;;;,,/ \;;::;;;;;;;;}
{;;;;;::::/ ` 、:;;;;;;}
{;;;::/:: ,, _..、 ,i;;;;;}
|;;;|:: ''"""゙` ... ''"""゙゙` };;;}
iヽ|:: イ〔o゚〕>::: イ〔o゚〕> i;/、
| i:: ' :: ` |" |
i }:: ::j i |
i ,|:: ,( o _,o )、 | |
i、|:: ' _ j_ ヽ iJ
.|:: ←ー'_→ i 【 究極キモヲタの正体】
i:: :: ー ' :: ,i 身長157.9cm・体重96.3`
{、 ::::.. :: ノ 2ちゃんねらー
〉、:::::: ` ー--― ' { ヒッキー歴3年
/ \::::: 、::::::::::........... ノi 特徴:女やガキの書き込みをよく叩く
169 :
優しい名無しさん:03/09/15 00:11 ID:FswUmX3C
> >1
自分は、女性を否定するつもりでかくわけではないが、過去のトラウマにあった自分の痛みは、ここ10年過ぎてもまだ残っています。トラウマにあったきっかけは15歳のころで、
しかも学校内での出来事だった。あのころは自分も純粋な気持ちで、同級生の女の子に交際の手紙を送ったのですが、しかしその手紙を学校全体の生徒に公開され、見られて後で皮肉
なことをみんなに言われ、からかわれたことである。自分の手紙を受け取った女の子もあとからズケズケと言って逃げていったけど・・・。その後自分はそのことで学校生活が苦しく
なり、登校拒否さえも頻繁にありました。誰にも相談できる相手が当時、先生を含めて一人もいなかったのです。あれから、女性恐怖症になっていつも女の子とは口をきかなくなりま
した。いまでも、女性恐怖症は治っていません。そのため、女性と口をきくことを避けて通っています。そんな今の自分は、いざとなった頃には「これでいいのか・・」と、ついつい
悩んでしまう毎日です。だから、今でも女は怖い・・その恐怖の根強さは頭に残ったまま忘れられません。
> >1
女恐怖で苦しんでいる男性は他にも多いはずなので、気をつけてください。
170 :
優しい名無しさん:03/09/15 00:19 ID:Z8yuMaYg
>169人を見る目がなかったの。相手も子供だったからなの。
病院いってますか?カウンセリングでもうけたら?
今25歳でしょうから、あなたの周りは15歳のころとずいぶん違って
いるはずです。男女関係も本来全然違うはずです。
今のままでは損ですよ。専門家に相談してください。
171 :
優しい名無しさん:03/09/15 00:29 ID:RhjC9o7b
169>>
なんか偶然にもあたしも小学生のころ好きだった男の子にラブレター晒しやられた。
ほんとむかつく!最悪!
172 :
優しい名無しさん:03/09/15 01:26 ID:FswUmX3C
>>170 ありがとうございます。でも、専門家の立場での相談はかえって逆の効果であり、今後とも良くならないと
目に見えて判断しております。ましてや、専門家にはトラウマ経験がないほうが多いし職業的立場の存在であ
るからです。だから今は良い親友を作ろうと考えております。私にとっては、こっちのほうが適切な相談相手
になるだろうと考えています。
173 :
170:03/09/15 01:44 ID:Z8yuMaYg
いや、親友がいちばんですけど、なんで専門家ダメって決めるの?
専門家が職業として見る悩みは、普通の人の普通のなやみだよん。
そりゃ、悪い専門家もいるけど・・・。十年もトラウマで悩んでるん
でしょ。そのへんの判断は私できないけど、あとまだ5年とか、10年とか
悩み続いたら大変だけど・・・。私20年ほど鬱気味で、ちゃんとした
治療したのが3年前。今思うのはもっと早く病院いっときゃよかった
ということ。
まあ、親友が一番かもしれないけど、素人判断ってダメだとも私の経験
からいえますよ。
174 :
優しい名無しさん:03/09/15 02:24 ID:wHLmB0dy
最近の女って変にわがままな奴多いからなぁ
ちょっと気に食わない事があったらキレるし
何かちょっと扱い辛いよなぁ
175 :
優しい名無しさん:03/09/15 03:53 ID:FswUmX3C
>>173 所詮、本当の悩みを打ち明けるためには専門家は駄目です。親友のほうがいつでも自分と身近でいられるし、お互いに助け合えるために一番なんです。
専門家は営利を目的としていて、それ以外の場合は相手の立場がわかるのですか?だから、今まで専門家のお世話にはなったこともないですし、役に
立ちたいとも思わないです。申し訳ないです。
176 :
優しい名無しさん:03/09/15 15:59 ID:FswUmX3C
>>170 >>173 トラウマにあってないからこういうことが言えるんじゃないの?おそらく、そんな人に分かって
ほしいと思わないだろうね。
177 :
170.173.:03/09/15 18:16 ID:Z8yuMaYg
>>175.176じぶんばっかり苦しい目にあってるとおもってるのはあなたです。
わたしはあなたの年齢近く鬱で苦しんでいますが、それでも
それなりに幸せになるよう専門家を使って努力しています。
まあ、別にいいですよ。あなた他人だし。ID同じだから
>>175,176
は、同一人物ですね。怒らせちゃってごめんね。トラウマなら私もありますよ。
営利目的でない本当の愛がほしいなら、心を柔らかくするといいです。
まあ、いいです。別に。
178 :
|∀・)ノ●柚菜 ◆YunarsT7XQ :03/09/15 18:45 ID:WvhO0dDi
なんか、優しい女性って
看護婦さんくらいしかしらなくて
この歳になって
友達が男性しかいない
(大学の時から男性しか友達がいない)
って状態です
なんかどうにかならないもんかなーっておもいます
自分の力でどうにかするしかないのかな
179 :
優しい名無しさん:03/09/15 18:47 ID:FswUmX3C
> 177
それで満足できる人はそれで良いんでは?自分はまったく否定していません。
180 :
177:03/09/15 18:54 ID:Z8yuMaYg
>179
じゃあもう
>>169「これでいいのか・・・」となやまない毎日を
送ってください。女性がいらん口出ししてごめんね。さようなら!
181 :
優しい名無しさん:03/09/15 20:02 ID:FswUmX3C
>180
女の人だったのですか。あまり自分をからかわないで下さい。そういう言動はますますトラウマになるからです。
182 :
180:03/09/15 20:17 ID:Z8yuMaYg
>181からかってないよう。とゆうか、
>>169見たとき元男性恐怖症
の自分はなんかきつそうだなあ、助けたいなあ、と思ったんだけど、
おこらせちゃったんでがっくりきたんだよう。まあ、私のスレ男から
だと思ってたとしたら受ける感じもちがってくるかな。
でも、専門家いくのって悪いことじゃないよ(←しつこい?
183 :
優しい名無しさん:03/09/15 21:05 ID:FswUmX3C
>182
男性恐怖症ですか。過去に暴力的な行為にあったとか?自分はそのようなことは絶対しないですよ。女性に対してはね。いずれにせよ、
異性恐怖症が社会に不安を与えてるのは知っていると思うけど、なかなか、他人に真性の悩みを打ち明けるのは困難であります。
友達だけで話し合うからこそお互いに良縁がやどってくるのだから、友情感覚も養われるのです。
それとは別に、専門家に相談したって当時は世間に笑われるだけでしたので、まったく出来なかったし、今でも信じて良いものかどうか、
判りません。このままでは自分の人生に亀裂が深まるどころか、一生笑われなければ生きていけないのか。
184 :
優しい名無しさん:03/09/15 21:14 ID:Z8yuMaYg
>183昔男の子によくいじめられてね。
今は男性恐怖症じゃないけど人間不信はあるよ。だいたい、世の中の
8割の人間は信じてません(笑)でも私には2割がいると思ってます。
だから2割を求めて生きています。専門家も2割をさがしてかよっています。
まあ、無理していかなくてもいいよ。いい友達つくってね。
185 :
優しい名無しさん:03/09/15 23:13 ID:FswUmX3C
>184
自分の場合は9.8割です。あとの0.1〜0.2割はまだいい相手がいると考えてます。
でも分からない。
>0.1探しましょうよ。そしたら、0.5ぐらいにふえるかも。
187 :
優しい名無しさん:03/09/15 23:54 ID:FswUmX3C
けど、今の自分は運命的な出会いの人しか望んでいませんよ。
188 :
優しい名無しさん:03/09/16 03:17 ID:MsTYcqsC
でも動かないと運命的な出会いの人には巡りあえない罠。
いろんな人に会うことで巡り会わせの試行回数を上げるのが最短かも。
確率論的アプローチだね。
で、そういうのさんざん繰り返してれば、
突如、ぜんぜん緊張もしなければ恐怖もしない、そんな気が合う人に出会えるよ。
漏れはそうだった。
189 :
優しい名無しさん:03/09/16 04:34 ID:KBLD9br1
運命的なのは無意識で糸がつながる事だから、軽はずみに動いたからといっても簡単にはいかないです。自分は結構地味なものの考えですから、本当に運命的かどうかは見て感じて分かります。
今の自分は、待っているだけで出会いを起こす事しか出来ないので、いつも家で寝ているだけです。それでも見つからないのは諦めの道であるから、仕方がないと考えます。
私は女性ですが女性不信です。
物心ついた頃には、もう父子家庭で兄弟もなく、女性に縁遠かったからと
いうのもあるのですが、それ以上に学生時代から女性の意地汚さを
散々見せつけられてきたからだと思います。でもやっぱり同性の友達は欲しい
とは思ってるんです。やっぱ寂しいし。たまに女友達ができそうな時、
この子は自分の持ってる女性の先入観で判断しないで、つきあってみよう
そう思っても、結局「あぁ、この子もやっぱりそうなのか」という結論に
なってしまいます。もうだめぽ。
191 :
優しい名無しさん:03/09/16 13:28 ID:KBLD9br1
女性なのに女性恐怖っていうのは、深刻であります。自分は男性ですが、女性はなかなか好きになれず、見たり近寄っただけで自分に警戒心が働いてしまいます。最近の女性は自分にはとても理解できないですし、他にもこういった男性は多いと思うのです。
192 :
優しい名無しさん:03/09/16 13:36 ID:KBLD9br1
女の人で優しい人はなかなかいないです。もっと人間味があってもいいな・・などと思うのですが・・。
でも自分は出会いを真剣に考えていますので、幸せであって明るい女性と交際を希望しているのです。
193 :
優しい名無しさん:03/09/16 13:43 ID:OTsrCxw4
>190 先入観結構だいじかも。最初会ってダメな人はだめです。
>192 私の友達とかみんな優しい女性だよ。でも女って欲張りだよね
男性に対して。
>164
漏れもそんな感じ。
漏れみたいな奴のことを好きになる女の子はいないと思っちゃうんだよな。
だからバイトで仲良くなった女の子としゃべってて
なんか胸のサイズとかの話になって
向こうが「私も結構胸あるよ」って言うから
「じゃあ、見せてよ」って返したら「良いよ〜」とか言われても
「私AVとか見たことないんだけど」ってのに
「じゃあ今度貸そか?」って返して「それよか一緒に見ようよ」とか言われても
「・・・いや、やめとく」としか言えないんだな。
今から思えば上手くチャンスを活かしていればあるいは、
とも思うのだが、>129の言うようにむしろ逆に意識しすぎているだけで
実際のとこ女の子にしたらただ単なる会話ってだけで
そんな事を思ってるとしたらやっぱりキモいんだろうな→以下ループ的展開。
だめぽ。
195 :
優しい名無しさん:03/09/17 07:06 ID:tKPxGnmT
風俗に行っても全く自然な会話ができません
途中からは2人とも無言です
196 :
優しい名無しさん:03/09/17 17:22 ID:jcxvl7j+
195さんは、まだ女性恐怖症に値していないでしょう。気にしないで下さい。
197 :
優しい名無しさん:03/09/18 16:07 ID:6TyM1d/s
女の人はなぜ知らない人でも声に出して馬鹿にするのでしょうか
すれ違い様に「だっさ!」とか言われた
失礼です! なんでこんな奴らを殴っちゃいけないんだよおおおおおお!!
やな経験だったね。でも殴るのやばいよ。
「なんだと、おら」とか言われたら言い返せよ。
199 :
優しい名無しさん:03/09/18 21:20 ID:UNUw9mLN
age
200 :
優しい名無しさん:03/09/19 01:40 ID:J65ZFsqz
>>197 相手が女だと、なかなか言えないことって多いね。言えないから自分は黙ってるしかないですよ。
201 :
:03/09/19 04:08 ID:ZkmgIgf/
女性恐怖症と、若い事のトラウマは切っても切れない関係があるよ。
若い頃に経験した辛いことって、多分脳の構造まで変化させるんだと
思う。
202 :
:03/09/19 04:12 ID:ZkmgIgf/
>>197 あまり他人にカリカリするな。
他人は絶対自分の思うようには動かない。
君が悪いのではなく、人間関係というのは
そういうものだ。押しても引いても変わらない。
それが他人。君が怒鳴っても多分何も変わらない。
事務的に伝える事さえ伝えればそれで良し。
何か危害を加えられて、業務に支障が出た時のみ怒れ。
203 :
_:03/09/19 09:35 ID:iEOL0FE3
そうそう、女ってこっちを直視しながら、ダサいじゃんとか言うんだよ。
俺も言われた事がある。
いちいち気にするのを、プライドが高いんだよ、おまえ何様のつもりなの?
と知人に言われるけど、そういう事にまた傷ついていく。
俺は女の言動に敏感になっているからこそ、女にダサいと言われただけで
傷ついてしまうんだよと言いたい。
>>203 気持ちわかる。
漏れは髭が濃いだけでキモイとか言われたw
まー感覚は人それぞれだから別にいいけどさ、
だけど藻前らがいきなりブスとかデブとか言われたら腹立つだろうと言いたいよ。
まあ、でも自分に合うコを探しましょうよ。悪い奴ばっかじゃないし。
205 :
優しい名無しさん:03/09/19 21:38 ID:J65ZFsqz
このスレに女性恐怖症の男の嫌味をいう女の人は、見るだけなら良いが、書かないで下さいね。
206 :
優しい名無しさん:03/09/19 21:40 ID:J65ZFsqz
↑嫌味を書くことだけは禁物です。
俺は数人の女に脅されてから怖い。
交際を求めてきた人達なんだけど断ってプライドを傷つけたのか、
酔いつぶれた時に下半身を撮られて交際を求められました。
もし断ったら晒すって。
怖くて言いなりになってました。
今は別の男に関心があるようで開放されてる。
これは小学校の頃からかわらない彼女と悩んでました。
信じれる女性はその彼女と親類だけ。
怖いのは男だけじゃない、十分 女も怖い。
あの、少しスレ違いですが、関連してるかと思い書かせてもらいます。
女性もいるでしょうし、気に障ると思いますがすいません。意見は勿論欲しいですが。
私は大学4回の男です。なんというか、就活で社会に触れて思ったんです。
働いてるといっても女性は一般職とか派遣でも許されるし、定時基本だし、
可愛いければ嫁→主婦の楽々コース。
社会的に差別されてるとか言うけど、仕事だけですよね?
家に入るのが嫌でバリバリ仕事して自立したいんだ、なんて言うのは極少数だと思うし。
それで口が汚くて、私は女性不信というというか、女性嫌悪にまで陥ってるかもしれない。
(続きます)
近所の主婦の方でも以前は何ともなかったのに話せなくなったり、
女性専用車両が階段の近くだとか、マックに女性専用フロアができたとか、
そういう事を聞くだけで頭が割れるように痛くなるんです。
男性差別だろう、階段手前じゃなくていいだろう、マックで食いづらい女はいないだろう、と。
とは言っても、私の女性を避けてきた人生からすれば、
女性の辛いところを知らぬのも必然でしょうか。
できれば女性の辛いところ、特に男にはわからんだろうな、という事を教えて頂きたいんです。
仕事や生理、出産関連は想像がつきます。
最後に不快な書き込みをお詫びしてレスを待たせて頂きますね。
>>209 男だけども。
生理の話が出ると荒れる、というのは2chのみならずどこのネットコミュニティでも定番(限定板はのぞく)なんだが、
敢えて言っときたい。
生理の重さは個人差ありまくり。
それ故に、重い人にしてみればあなたの「想像がつきます」発言だけで抹殺対象ケテーイな気分になるかと。PMSスレとか見てみ(;´д`)
そして、安易に「想像がつきます」とか言っちゃえるその精神性がそもそも粗雑。ワシは、近年の女性"愛護"的とも思える数々の変化は
ある種の反動体制の部分があるかとは思うが、少なくともあなたが挙げている例に限れば、女性専用にするメリットは通常時のデメリットに
大いに勝ると考えている。
階段近く? ハイヒール(はけとは言わないからつま先立ちで階段降りてみ)の人とかのことは考えないの? 男は決して履かないんだが。アレ高下駄よりキツイよ。
マックの女性専用フロア? これは寧ろ「女性が気兼ねなく女性らしい話・談話に興じられる場の提供」だろう。商業戦略。居酒屋でのべつまくなしに男どもがソープの
話とかしてたりする例があるが、それの逆バージョンと思えば? 男のソレよりよっぽど可愛らしいもんだと思うが。商業戦略的にも「女性一般の集まる習性」を狙った
かなり良い戦略だと思うし。回転率は下がりそうだが。
「辛いところがあるから、報われるところが『施される』」という立場に立っての近年の諸々の対策がされてる……という発想自体が「根幹から」間違ってる。
そして、あなた自身のその未熟な現実認識から発生している諸問題を、女性不信に転嫁しているその態度は、男性から見ても不快極まりない。同族に見られるのは
とてもイヤダね、悪いけど。
>>210 レス有難う御座います。まず語弊を訂正します。
想像がつくといったのは、女性の辛いところとして、
話のネタとして出てくる事が想像できる、ということで、安易に考えていた訳ではありません。
気分を悪くされた方がいたらすいません。
それと、最後の段落が少し意味が汲み取りにくいんです。
つまり根幹から間違っているのがどうしてなんでしょうか?
ちょっと解説が欲しいと思いました。
あと、責任転嫁ですが、それももっともですね。
私自身が華やかに見えるものが羨ましく嫉妬しているのです。
だから女性不信というよりも女性嫌悪につながったり、スレ違い、という表現をしました。
同族に見る気もないですし、本当に不快でごめんなさい。スレに迷惑ですよね。
最後にその解説だけ頂いて宜しいですか?
最後の段落ですが、私の立場をどうしてそう読んだのか、
施される、って特殊な意味を持たせてるんでしょうけど、
全てが全て辛ければ救済とか思ってなくて、
辛くても頑張ってる人もいるのは認識しています。
そういう話じゃないですか?注文多くてごめんなさい。
これでも文字数削って、やっぱり誤解を生じさせたりして本意でないところもあって・・・
それと、女性全般が嫌いな訳ではなく、頑張ってる人とか
不遇をかこってる人とかは助けたいぐらいで、
そういう意味でもスレ違いですが、女性に配慮しときます。
あとに纏めてレス必ずつけようと思うので、こんなことも辛いとかもあったらまだどうぞ。
213 :
210:03/09/20 20:15 ID:EChyohr3
最終段落は、文量が対象に対して大杉だったな(;´д`) 対象はコレ。
|
|>女性専用車両が階段の近くだとか、マックに女性専用フロアができたとか、
|>そういう事を聞くだけで頭が割れるように痛くなるんです。
|>男性差別だろう、階段手前じゃなくていいだろう、マックで食いづらい女はいないだろう、と。
要約的解説:近年の『女性専用』云々は「女性にとって著しい不便(差別待遇)があったから解消する」という施策ではない。
女性専用サロン・エステ、男性専用×××(これは色々ある)とかあるのと同次元の話であって、逆差別という問題意識自体がはずれてる。
以下は詳説。まずは周縁部から。
あなたは「女性の辛いところ」があること自体は分かっている。内実はともかく、就職上云々も
「辛いところ」があるだろうなぁ程度には少なくとも分かっている訳でしょう?(
>>208) まぁ不況共働き全盛時代だってのに
「家に入るのが嫌でバリバリ仕事して自立したいんだ、なんて言うのは極少数だと思うし。(208)」は安易だと思いますけどね。
自立自活が目的で仕事云々というよりは、まず自分が、自分たちが生活するために、仕事が必要なんですよ最近は。女も男も。
で本題。より根幹の部分だけ再引用ね
>マックで食いづらい女はいないだろう >男性差別だろう、階段手前じゃなくていいだろう
マックの話は既に210で充分述べたが、階段の方も「人の流れ」を考慮すれば自ずとそうなる。ハイヒール云々言うまでもなかったね。
さて何故かって言えば「階段直下は不可避に人大杉になる→なら『乗客の中でも少なめな人々群』のみに区切ればいい」となる訳で。
そうすれば「階段という通路」の混雑は、そこを一般車両にするよりは緩和されるであろう、と。男は全員直進を余儀なくされる訳だからね。半分以上ってこと。
階段が短ければともかく、長ければ長いほど階段出口付近の混雑は「事故の危険度」を増します。…そんな観点からも、どこかに女性専用
車両を設ける「ならばどこか」となると、そこになりがちなんでしょう。(名古屋東山線なんかはホーム中央ですがね)
まだ不明な点があればどうぞ?
214 :
210:03/09/20 20:16 ID:EChyohr3
あーごめん、212読まずのレスだ
>>211は。リロードしてなかったもんでスマン。
215 :
210:03/09/20 20:24 ID:EChyohr3
214内の
>>211は
>>213の誤りですな(;´д`)訂正しておわび申し上げる。
「施される」⇒「現状から、別段"変更する必要もないんだが変更をしてあげる"(当然予算が掛かる→"施す"という表現)」
となっとります。でもってまたリロードせずにカキコで悪いんだが(なんかまた間にレスが入ってそうだが…)
>辛くても頑張ってる人もいるのは認識しています。
そういう話ではないだろむしろ(;´д`) まぁ物事の捉え方はワシも含めて千差万別だからあーこー言えん部分はあるが、だがしかし
>そういう意味でもスレ違いですが、女性に配慮しときます。
「しときます」? フランクな物言いのつもりかもしれんが、たとえば普通面と向かって「あなたにも配慮しときますよ」と言われたら
カチンと来るのが人心だと思うがなぁ。そーいうのも含めて「未熟な現実認識」と言ってたりするんだがなぁ(´Д`)
>>210 いえ、有難う御座います。私のカキコ自体特有の思考から煽りとしての性質があるのに、
その上で丁寧にレス頂いて感謝します。
今はご飯もちょっと一食とかで、今日もまだ食べてないぐらいです。
鬱でその上頭を回らなくしているから、発想も貧困だったのか、
あなたのその捕らえ方が正直びっくりです。
誇張と思われるでしょうが想像だにしていなかった。
あと、容姿関連もですね。男より気を使うとはわかっていても
(私がブサイクなので、)容姿で卑屈になると男を引っ掛ける云々の思考になりがちで・・・
あなたのレスを参考にまず姉や友達の母にでも話を聞いてみたくなりました。
女性を遠ざけるから理解に疎くなるのかもと思った次第です。
即レスと、気を害したのにマジレス感謝しますね。
あ、こっちもリロードしてませんでした。
>>215=210
ああ、ホントに稚拙で申し訳ない。意図があっての物言いではないです。
カチンと来るでしょうね。ごめんなさい。
変な失敗した物言いをしたまでであって馬鹿にしたのではないです・・・
ごめんなさい。気をつけます。
218 :
優しい名無しさん:03/09/21 04:49 ID:3M8hRPwm
俺は女性とは普通にしゃべれるけど、あそこが敏感すぎてよく硬直します。
しゃべってる途中で硬直して気づかれるとたいへん恥かしい。。
泌尿器科で相談しても異常なし。
心臓がドキドキするとか、赤面しちゃうとかはよく聞くけどこういう悩みの人
いるかな。。。
219 :
優しい名無しさん:03/09/21 05:42 ID:Us3Y0EBB
私、女だけど女恐怖症だょ
女って怖いもん
いろいろ影でうわさとかするし、グループとか分かれてるしさ
今の職場は女しかいないのですごいやりずらいし、みんなに陰口言われてる気がする
もうだめぽ
220 :
優しい名無しさん:03/09/21 09:58 ID:K560GzNN
女は傍目から見ると仲良く見えるんだけど実体は・・・
221 :
優しい名無しさん:03/09/21 10:36 ID:UndHSdVt
逆に仲いいよみたいな話が一切出てこないところも怖いな・・・
みなさん、どんな女性ならOK?
地味で真面目そうなら可愛くても大丈夫です。
陰口さえ言わなければ・・・
224 :
優しい名無しさん:03/09/21 21:03 ID:5UCusZQt
女性恐怖症の男性にとっては、実は同姓に対しても恐怖の人って最近増えてきたというよ。男って、女性何人とでも平気でいられるやつに限って同姓に対し冷たいことが多い。
>>222 コンプレックスを真っ当に克服した経験のある、笑顔が似合う女性。
(笑顔はホントはどっちでも良い…コンプレックスをコンプレックスとして持てて、それに
悩むことの出来る繊細さと、それを乗り越えることで身に付く他者と自己をあまり隔てないで
触れ合える感受性・度量の広さ、が欲しい。欲張りだけど(;´д`))
226 :
優しい名無しさん:03/09/22 01:04 ID:KF1hi3d3
おれは20歳まで女性と全然しゃべれなかった。
でも大学生で女友達出来てからしゃべれるようになった。
10代のころは女性を美化しすぎてたな。大学生の友人によくからかわれたな。
小中高と共学だったけど、兄弟に女がいなかったのが、美化する原因になった
と思う。
だから大学時代女兄弟いる奴がうらやましかったなぁ。
でも女兄弟いるやつでも全然しゃべれないのがたくさんいたので、
そうでもないかと思ったけど。
227 :
優しい名無しさん:03/09/22 01:19 ID:J2tB3+P9
女は怖いな。同じ人間と思わないようにしたほうがいいかもと最近思う。風景の一部みたいに。苦手な男も同じ
だけど。
>>226 姉がいてここに来てますが・・・
まあ姉も苛められたり、我々と似ている境遇というか、
苦難があった奴で派手派手しい感じではなかったので俺も女が苦手なままなのかも
今はごっつ派手ですけど
出会い系やろうぜ、そんでズゴックみたいな女でもいいから
ヤっちゃおうよ
あと筋トレやって(懸垂がオススメ)みれば、自信付くよ
若ハゲ女苦手な俺でもヤれた、山田花子みたいな女とヤれた
お姉ちゃんが欲しかった。
>222
純粋に好みだけで言うと色白で細くて痩せてる人。
なんか一日中部屋で何もせずに手を繋いでるだけとかでもいい。
まぁ女の人が苦手なのを克服しようと思うんなら
真逆な感じの人の方が良いのかもしれないけど。
とはいえ、いずれにせよ女の人が俺に見向いてくれるとは思えないんだけどね。
232 :
優しい名無しさん:03/09/23 22:21 ID:PAL0+xpi
女性恐怖を直す方法ってあるの?
>229
なんか業者のコピーみたいだ・・・
ってのはともかくさ、漏れとしてはセックルだけを目的にってのに抵抗があるんよ。
だからセックルよか漏れが女の人が苦手だと
そうなった理由みたいのをひっくるめて受け入れてくれる女の人が良いっつーか。
漏れはこんな漏れを好きになる女の人は居ないって思ってる
そゆのを打ち破るっつか受け止めてくれる女の人を求めてるっつか。
まぁそもそもこんなこと言ったら引かれるだろな、とか
嫌われるだろなとか常に思ってる訳だから
受け止める前にこっちが打ち明ける事が無いんだけどね。
そゆ意味では前の方で出てた異性恐怖性同士の合コンとかはいいな。
ま、田舎ゆえ参加できる場所での開催はほぼ無いだろうけど(w
だから異性恐怖性同士の出会い系があるんなら参加したいね
234 :
優しい名無しさん:03/09/24 11:34 ID:U06W0F5T
>>233 私も同じ考えです。
こんな自分を好きになる女性はいないと思っています。
セックスという行為だけで、愛情を確認するなんてとんでもない。
『元カレ』で弘枝が千歳の部屋を訪ねて、「今日は泊まっていってもいい?」という弘枝の問いに、千歳が断った時、
「意気地なし」と言って弘枝が部屋を出て行き、その後二人の関係が悪くなったシーンがありましたよね。
あれって弘枝が(愛情=自分をどこまで真剣に思ってくれているかの)確認のために、セックスを強要しているようなものでしょう?
そう言うの、私は嫌いです。
異性恐怖症同士の出会い系?
それはいいと思いますね。
もっとも私の場合、ある人を思っている(コクったけど返事もこない)間は、合コンや風俗、年頃の女性と二人っきりで食事をするのもできないのですが。
それどころか、もともとアイドルの追っかけやってたのに、アイドルすら、チェックもしてないです。
今思っている娘のことを吹っ切れれば、どれだけ楽になるか。
その時は合コン(実現されていれば)参加してみたいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
235 :
_:03/09/24 13:35 ID:T8TydkD+
>>234 でもSEXというのが、精神的に密接に繋がるというのは本当だよ。
もちろんSEX以外での愛情表現もあるだろうけど、SEXが一番
精神的な結びつきを得られるのは間違いないと思う。
>235
それはその通りだと思うよ。
女性恐怖を減らすには女の人の肌の温もり、みたいのも必要だと思うし。
でもさ、なんつーかセックルの為だけ、って割り切れれば良いんだろうけど
漏れはそゆのってなんかヤなんだよ。
バイ菌扱いされたのを思い出したりするしさ。
まぁ>229の人とかは妙な先入観と言うか
もうそれだけを目的に割り切って変な苦手意識みたいのを打ち破れ
って事なんだろうけどさ。
なんつか極端な話、相手をモノ扱いとか
単なる穴感覚では見たくないと言うか
漏れを漏れとして見て欲しい、受け入れて欲しいと言うか
セックルが最終目的じゃなく愛し愛されたいっつか。
まぁ女性との程よい付き合い方に不馴れと言うか苦手だからか
我ながら今時のリア厨以下の童貞丸出しの恋愛感覚だと思うけどね。
>もっとも私の場合、ある人を思っている(コクったけど返事もこない)間は、
>合コンや風俗、年頃の女性と二人っきりで食事をするのもできないのですが。
とあるけど、合コンは論外、風俗経験無し、女と二人で飯を食ったことも無いんですが、
俺みたいな真性はこのスレでも少ないんですか?
俺は女と二人きりになる事態を極力避けますし、そうしてきた人生だったんですが。
238 :
優しい名無しさん :03/09/25 10:17 ID:+F0bPwgH
>>237 女に見られたりすると、どのようになりますか?
とても苦しいですか?その辺の症状をお聞かせください。
>>238 何か言われるだろうと思って逃げ出してしまいます。
相手が複数や赤の他人なら。
知っている人なら会釈はしますが、会話も続かないです。
目を見て話されるのが苦手ですし。
>237
確かに>234は女性に告白したり
合コンとか風俗とかにも行って女性と積極的に関わってる訳だし
女性恐怖って感じじゃないような気がするなぁ。
241 :
238:03/09/25 16:12 ID:2l9Oaod3
>>239 それは嫌という感じで、別にパニックな感じの症状とかではないんですか?
あがりすぎてしまうとか。
242 :
237=239:03/09/25 16:38 ID:kVv11VJ9
>>241 変な感じにはなると思います。男性と接するのとは違う感じと言うか・・・
苦笑いとか無駄な笑いで場を白けさせないようにします。
それで、話題にも気を使い、相手となれなれしくならないように・・・等
パニックにはなりませんが、慌ててるし、女性になれてないなあとは、
はた目に見ても分かると思います。
嫌かどうかですが、派手な人なら率直に言って嫌です。こちらを見下しはしないかと・・・
地味めの人ならどうでしょうね。苦手には違いないですけど嫌ではないかもしれません。
俺が男女を問わず、仲良くしてるのに陰口を叩かれるのに酷く傷つきます。
だからと言って、ホモセクシャルではないので特に女性が苦手になったのではないかと。
嫌われるかもしれないなら、仲良くならなければ傷つかない。みたいな。
それは置いといて、皆さんの症状も知りたいです。よろしく
243 :
優しい名無しさん:03/09/25 16:56 ID:QYhG7dDo
ここにそんな人いないと思いますけど
大人の女が苦手だからって
子供の女に手を出すのはやめようね
トラウマになって解離障害になって
将来自分の子供を虐待する
またその子供が自分の子供を虐待する
虐待の連鎖のスタートになるから。。
ここにそんな人いないと思いますけど…
244 :
優しい名無しさん:03/09/25 17:32 ID:D6BMEAKu
特に今のわが国は男性差別大国だから、女性専用車両とか女性中心主義、女性限定は今では社会全体レベルとして当たり前のように見える。女性の経済の出生率が上がれば上がるほど我侭主義が増えつづけ、結婚しない人も増えつづけているのも現実ではないか。
経済力向上・行動的な女性が増える一方、男性は軟弱化していくわけだし、それを男性側に一方的に「変えろ!」というのは難しい話ではないでしょうか・・?世の中で男女が共存している社会となれば、みんなの協力や金、十分な時間が必要です。
だから、現代の日本の社会が根本的に変化しないと、まず無理な話かな?男女はそれぞれ性格も違うわけだし、相容れない部分も多いのだから。でも自分は現実社会を否定してはいません。昔の人たちもそういった男女関係を乗り越えてきたのだから。
俺の症状は軽度ですかね?
それと辛くてもそういう機会は避けない方がいいですか?
治すならカウンセリングしかないのかなあ・・・多分俺もみんなも過去に根付いてるっぽいし。
246 :
優しい名無しさん:03/09/26 01:04 ID:q7k6O3vJ
トラウマは治っても、元に戻るようでは意味が無いですよ。
247 :
234:03/09/26 08:30 ID:UdeXowVR
>>237、240
36歳♂です。
ちなみに、合コン経験は1回(相手にされずにトラウマだけが残った)風俗はお話だけのキャバクラなら数回、H系はなし。
告白も1回だけ。
告白できずに終わった人は何人かいる。
二人だけの食事は、姉や妹のようにしか思えない人となら、4〜5回。
もちろん童貞。
基本的に女性とは、相手から話してこない限りは話せないです。
特に好意を持ち始めると、金縛り状態で話せなくなってしまいます。
この歳になっての人生初告白なんだから、情けないです。
248 :
238:03/09/26 09:47 ID:TI1H6+6i
>>242 俺の場合は、意識するとどんどんとらわれていき
足がすくんだりして、苦しくなります。
その意識が強い時に、目でも合おうものなら、もうビクッてなるでしょう。
またビクッてなったのを相手に見られた場合、もう死んでしまいたいです。
249 :
優しい名無しさん:03/09/26 22:03 ID:q7k6O3vJ
>>247 いまは女性が絶滅の時代なのかな・・。分かる日本語です。
250 :
優しい名無しさん:03/09/26 22:08 ID:jhmDEjZw
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●
http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●
http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒
http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
251 :
優しい名無しさん:03/09/26 22:35 ID:WkDNDY30
たのむから 「キョドル」 なんてDQN語を使わないでくれ。
余計鬱になる。
252 :
優しい名無しさん:03/09/26 23:16 ID:17ZmCmEr
女性恐怖症ならぬ女性不快症の人いますか?
俺は普通なら女性の可愛さと受け取られるような行動が一々気に入りません。
>>247 医者池
セックスカウンセラーを紹介してもらう。
(いやホント、マジで。)
多分何かの精神的障害があるとしかおもえん。
254 :
優しい名無しさん:03/09/28 20:43 ID:2tOE+ho3
女の人の心理はこんなに難しいとは思っていなかったほど、今の自分はもう何も出来ない・・って感じです。何かを考えようとするたびに女性のことが頭に浮かぶだけで、先の自分が苦痛にかられて心配です。
256 :
_:03/09/29 11:10 ID:EgJxjO8c
女性に過敏になっている原因は、性的に考えすぎてあがるというのがあります。
これは女性も性的に敏感に警戒するという行為を、こちらも感じ取り
だからなおさら性的に執着してしまい、それであがってしまう感じもあります。
257 :
優しい名無しさん:03/09/29 11:14 ID:PNCdrOs4
ふざけんな。職場で男女平等に接しようとするとムカつかれるし、
性的にとらえるなとかいうし、女なんて勝手な生きもんだよ。
俺はウザイ女はもう諦めて極力話さないようにしている。
258 :
247:03/09/29 12:57 ID:f+2OQS/6
>>248 私も同じようなものなので、よくわかります。
>>249 確かに。
昔から言われている、大和撫子と言う言葉は、もう死語になってしまった。
>>253 何かの精神障害?
小学生の頃、女子に「微生物」と名付けられ、いじめられていたのは、トラウマとして残っています。
その後、高校まで女子には避けられていたような気がする。
それと、母が性に対して厳格です。
決してマザコンではないですが。
私は男性が怖い女です。
女の人だって男の人に馬鹿にされてる〜と思ってしまい、
あまり積極的になれない人もいます。
嫌いだからじゃないよ。
>>259 質問ですけど、あなたの女の友達はどうですか?
いや、世間一般の女性でもいいですけど。
俺は友達は男ばかりだし俺が地味だからか周りに性格が悪い、と言い切れる奴はいません。
性格嫌だなと思っててもグループ行動に支障があるから、
女では友達として付き合ったりするのでしょうか?
261 :
優しい名無しさん:03/09/29 14:49 ID:xickyVsE
>>260 すいません、なにが聞きたいのかよくわかりません・・・
262 :
優しい名無しさん:03/09/29 15:23 ID:oeSsk3sT
>>261 女友達とかは嫌じゃないんですかってことです。
女が怖く感じることは無いのかと思って。
263 :
優しい名無しさん:03/09/29 15:30 ID:xickyVsE
まぁ、別に怖くはないです。
私の友達も普通の、地味めな人が多いからかも。
派手めな人は同性でも怖いですよ。
馬鹿にされてそうな気がして信用できないですね。
まぁ要は自分が弱いから人より下な気がして
いるからかも知れないと思っています。
264 :
260=262:03/09/29 16:13 ID:oeSsk3sT
265 :
260=262:03/09/29 16:16 ID:oeSsk3sT
>>263 ごめんなさい。レスが途切れた。
それと即レスどうも。
俺は男なら派手な人とかヤンキー系でもいいんですが、派手な女性が苦手・・・
顔もキモイし服もダサいんでやっぱり馬鹿にされてる気がする・・・
今更イメチェンも勇気が無いし。
誰もそこまで見てないって言われますけど。気にし過ぎならいいけど・・・
267 :
優しい名無しさん:03/10/03 18:40 ID:lqlc8HRf
事情があって職場を辞める子がいて、お疲れさんのメールを出したのに、返事が返って来ない。
やっぱり嫌われていたのかなあ。
彼女、表面上そんなそぶりは無かったし、私も女性恐怖症ながら「イッパイイッパイ」がんばったのに。
やっぱりダメポ。
鬱、鬱、鬱。
268 :
分裂君:03/10/03 18:53 ID:P68rKwZN
ばあさんや母親も怖いの?
269 :
分裂君:03/10/03 18:53 ID:P68rKwZN
あげ忘れ
270 :
病弱名無しさん:03/10/04 22:27 ID:bx4VSdiD
大和撫子がいいね。もうそのような時代はやって来ないのだろうか。
271 :
優しい名無しさん:03/10/07 06:36 ID:FHUak3Bh
私は女だけど、今まで男性が嫌いでした。
でもこのスレ見てちょっと考え変わったかも。
ここで女に振り向いてもらえないと思ってるような
そんな男の人が私は好きです。
>271
…ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
273 :
優しい名無しさん:03/10/08 04:56 ID:VnzQCaOl
>271
男性恐怖症はここのスレじゃないYO!
274 :
優しい名無しさん:03/10/08 13:36 ID:2GxZx8P9
>273
別に恐怖症とかいうわけじゃなくて
ただ嫌なだけだったんです...苦藁
275 :
病弱名無しさん:03/10/08 21:20 ID:VnzQCaOl
学校とかで入学したての時とかは
けっこう好感持たれてるっぽくて、
いろいろ話振られるんだけど
女性恐怖で目はそらすは、どもってうまく喋れないわで
数週間で女性から離れていきまつ。
母ちゃん・・・せっかくいい顔に産んでくれたのにゴメソ (´Д⊂
>275
自分が優位に立てるからとかそんなんじゃないの?
278 :
271:03/10/09 07:46 ID:FSxSCCiI
世の中の男性って女を見下してる人ばっかりですよね。
でももここのスレの人からは
そういう雰囲気があまり伝わってこない。
優しそうな感じがするんで...
でももてない上に女を見下してる人はもちろん嫌ですよ。
279 :
優しい名無しさん:03/10/09 13:00 ID:Kq5DJ5yP
ちなみに俺は高校まで女性恐怖症で、大人になったら?
好意をもった女性に声をかけれないという問題がでてきた
どちらもカウンセリング+心理療法で直った(と思う)
ちなみに心の傷とかトラウマは早いうちに直したほうがいい
心の傷が心の傷を生み出してしまう ちなみにカウンセリング
受け始めたのは、38で今は39だったりする
280 :
優しい名無しさん:03/10/09 14:27 ID:WFawcqbu
女が怖い、女に見下されたくない、女が気持ち悪いと思うかもしれない。
男の顔とか格好を凝視して、品定めをしているのが怖い。
女がこっちを見ていると足元がすくわれて顔はこわばり、精神的な逃げ場を無くし
窒息するような感じであがる。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:41 ID:Lo+1m/rQ
>>280 お前の大嫌いな女どもは俺がたっぷりお仕置きしてやってるから安心汁
282 :
優しい名無しさん:03/10/09 18:31 ID:1NbVC0vP
女ども要らん(・_・
女が怖いのもあるけど、基本的に嫌い。
正直いうと、物としか思ってない。
画面の向こうじゃ平気で脱ぐしね。
それ見て(*´д`*)ハァハァしてるだけで満足。
女の思考や性格が大嫌い。
多少スレ違いですね。。。
スマソ。。
285 :
優しい名無しさん:03/10/10 17:28 ID:PCdLMjqx
漏れもトラウマにあってから女は嫌いになってるw
そこら中にゴロゴロしてるのよりも、女と呼べる女は日本中にごく僅かしかいない。言えてるだろう?
286 :
優しい名無しさん:03/10/10 17:31 ID:36A0ZZdZ
女がこちらを見ていると、あなたの精神状態と、あなたの体にどんな
異変が生じますか?あなたの動き方とかで大変な事とかありますか?
287 :
優しい名無しさん:03/10/10 17:37 ID:2olPz3aM
不倶戴天の敵
若者VS大人
内向的VS外交的
男VS女
288 :
優しい名無しさん:03/10/10 17:47 ID:XSpQ9WtW
2次元のオナゴはどうよ。
289 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:15 ID:kueugynG
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, 汚吐仔なんて屑
! rrrrrrrァi! L. 汚吐仔なんて塵
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 汚吐仔に生存権なんて無い。
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
290 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:19 ID:kueugynG
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, 女性はみんな戦争が嫌い。
! rrrrrrrァi! L. 戦争を起すのはみんな汚吐仔。
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 わたしは世界平和の為にこの薄汚い汚吐仔共に
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ ハルマゲドンを挑む。
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 核の炎で汚吐仔共を焼き尽くす!
./ ヽ> l / i \ ちなみに女性の持つ核は綺麗な核。
汚吐仔の持つ核は悪い核。
291 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:25 ID:kueugynG
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ 私に血恥汚夜なんて居ない。
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ 私の母は処女懐妊して私を産んだ。
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, 私こそは新しき女性の時代のキリスト。
! rrrrrrrァi! L. 私は異性徒(汚吐仔)と異性徒に媚びる不信神者(淫売)を
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 神の裁きで殲滅し、私を信じる女性だけの天国を創る。
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ あ、ちなみにキリストは女性だったというのは世界の定説。
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 歪んだ汚吐仔共が歴史を捏造してキリスト=汚吐仔という
./ ヽ> l / i \ 偏見と悪意に満ちた妄言を流布しただけ。
292 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:29 ID:kueugynG
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ 汚吐仔を頃して頃して頃して頃して頃して
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ 頃して頃して頃して頃して頃して頃し尽くす。
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, 一匹たりとも逃がさない。
! rrrrrrrァi! L. 一匹たりとも生かさない。
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 汚吐仔を頃して頃して頃して頃して頃して
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 頃して頃して頃して頃して頃して頃し尽くす。
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
293 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:32 ID:kueugynG
,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ 汚吐仔なんて女性に頃される為に生まれて来た。
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ 私は汚吐仔を皆頃しにする為に生まれて来た。
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L. 汚吐仔を頃して頃して頃して頃して頃して
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 頃して頃して頃して頃して頃して頃し尽くす。
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 そして私は新しき女性の時代の支配者になる。
./ ヽ> l / i \
294 :
優しい名無しさん:03/10/10 18:52 ID:PCdLMjqx
↑そういう女は所詮、虎の衣をかる狐に過ぎない。男社会が中心となってるせいで多くの女が苦しんでるって事も。そういう悪い男にはいつか裁きが訪れるだろうな。
295 :
優しい名無しさん:03/10/10 19:29 ID:SxHYspDr
部下の女性とうまくコミュニケーションがとれない。話そうとすると
意識してしまい、ぎこちなくなってしまう。
向こうは暗いやつとか私がしやべらないと一日中会話がないと影で言っている。
もうどうしてこんなに気を使わないといけないのか。仕事に集中できず困っている。
もうつかれてきた。うざい。
296 :
優しい名無しさん:03/10/10 23:25 ID:PCdLMjqx
↑女が我侭になると男はどれだけ苦労させられるのか、これで知りましたか?
297 :
優しい名無しさん:03/10/11 01:14 ID:oLLm1Bct
age
298 :
優しい名無しさん:03/10/11 10:38 ID:N5i2X23P
何かさ、セクハラの事を意識してしまい、エロい事を考えたくないのに
セクハラになる事が怖くて、逆に執着してしまっている自分がいるようで
だから女性と接する時にエロを連想してしまい、ぎこちなくなる。
あぼーん
300 :
優しい名無しさん:03/10/11 12:24 ID:GjLshIw9
301 :
優しい名無しさん:03/10/11 13:46 ID:rw1T+Fqw
>>296 俺ももてないけど、モテナイのを社会や時代のせいにすんの不毛だし恥ずかしいべ。
やめようぜ。
302 :
優しい名無しさん:03/10/11 13:59 ID:TswLBEO8
>>301 もてるかどうかの話よりも、普通の男性が生きていく権利が危ういと言いたいだけです。
女なのに女性が恐いってのは女性恐怖症でしょうか?
ここに女が書き込むのもダメですか?
304 :
優しい名無しさん:03/10/11 14:22 ID:TswLBEO8
>>303 女性でも、女性恐怖症はたくさんいます。書いてどうぞ。
305 :
優しい名無しさん:03/10/11 14:50 ID:OakgiBIq
>>303 その上で、男性が怖くなければそうですね。両方が怖いのでしたら、対人
恐怖症かと。
306 :
優しい名無しさん:03/10/11 15:30 ID:z2DHsQPD
自分は、対人恐怖で男も女も怖いのですけど
女が周りにいると、途端に男は安らぎの対象となってしまいます。
精神安定剤のような役目をはたしてくれるのです。
この事からも分かるように、自分は女性恐怖症の症状が
あまりにも強いんです。
漏れは歩いてくる女の人や学生が怖いです。
女性って平気で容姿のことなどを言ってくる気がして
外へ行けなくなりますた。しかも漏れは高校生。
(背が小さいし160cm位、顔はひどいし、短足だし)
死んだら楽かなぁと思っています。他人も漏れを見なければ幸せだろうし。
308 :
優しい名無しさん:03/10/12 15:05 ID:ElHz6O/r
お揚げ(age)
309 :
優しい名無しさん:03/10/12 16:37 ID:RQSUHMOS
家にちょくちょく来ていた親と仕事を共にしているおばちゃんと母ちゃんと
俺で病院に行く事になった。
そして三人で電車に乗ったんだけど、ここである妄想に悩まされた。
別にそのおばちゃんと俺は付き合ってはいない。
しかし女性恐怖症めいた俺は、何か恋人めいた雰囲気になってしまい
突然おばちゃんの事が気持ち悪くなってしまった。
ついでに母ちゃんの事も怖くなったというか
女二人に男一人で何かデートしてるみたいな感覚に陥り
変に意識してしまい、恐ろしくなったよ。
age
僕は>134さんと似たような症状ですね…。
女性を崇めてしまう傾向があります。
自分はとりあえずこの現状を直したいとは思っていませんが、
(性的衝動とかはないですし。
というか、酷い時は女性は女性が好きだと真剣に思い込んでいた・w)
やっぱり極端な人間がいると人間関係も上手くいきづらいですか?
わけあって高校を辞めて来年から久しぶりに大学へ通い出すのですが、
こんな性癖だと男友達も出来ないのではないかなと思ってしまいます…。
周りはやっぱり、女性とも話せる人間が大多数でしょうから。
>>276,283
俺も同じだぁ〜
お友達になりたいよ
314 :
優しい名無しさん:03/10/20 19:04 ID:Ry8lXMcj
上がったりで赤面するのを高校の時に聞こえるように陰口言われたのが原因か
異性と目を合わせれない、変に意識して避けようと避けようとして挙動不審に
とにかく普段気にしない事まで気になってしまう(自分の視線が気になったり)
英語の授業や体育(テニス)で全員と1度はペア組め、試合しろとか言われると
周りはペア組んだ相手と、英語の課題やらテニスの試合の合間に
気軽に、自然に雑談してるのに、俺だけ顔が強張ってペア組んでも無言。
ペアを組んだ相手に悪いと思うが、どうしようも出来ない。
315 :
314:03/10/20 19:10 ID:Ry8lXMcj
ただ淡々と与えられた課題(試合やら英語での簡単な話し合い)をこなすだけ
ペアを組んだ相手に、“変”“オカシイ”“キモイ”等と言われてるみたいだ。
ペアを組んだ相手が、その友達とかに“あの人変”みたいに話してるようだ。
自分では凄くペア組んだりする相手に対して申し訳ないと思ってるのだけど
そんな気持ちも無言で強張った顔では相手に通じないし、そうやって、
異性と接するたびに自分自身に対する嫌悪感というのか、何ともいえない
凄い悲しいやるせない気分になって、本当に憂鬱になる。
316 :
優しい名無しさん:03/10/20 21:27 ID:3kRAaJGL
>>315 とりあえずその『言われてるみたいだ』とか『話してるようだ』っていう
マイナス思考を治すことから少しずつ治していったらいいんじゃないかな。
俺も似たような症状だったからすごいその気持ちわかるよ。
まぁ「だった」って言っても今も一対一だと赤面したり(ry
とにかく少しずつ頑張れ。
>>315さん
>ペアを組んだ相手に、“変”“オカシイ”“キモイ”等と言われてるみたいだ。
漏れも中学校でそんな感じだったよ。
昼食の時に机を向かい合わせにして食べるとき、
漏れの隣の子は漏れが食べようとすると「気持ちわるい」といった感じで
手で目を隠していたよ。(多分これで女性恐怖症になった。)
もう、完璧なトラウマが出来たよ。
今は外食もできない。
318 :
317:03/10/20 21:56 ID:IFBJEEtm
>>317 訂正 今は外食もできない。 ×
調子が悪いときは外食できない ○
俺、リアルでは女性チョット苦手だけど
掲示板だとなんともないです。
319 :
315:03/10/21 17:51 ID:hQP3u0+x
>>316 思い込んでるだけとかマイナス思考ってわけじゃないんだ。
実際、少人数(テニスも英語も10人前後)なんでよく分かるんだ。
それと
英語でもテニスでもみんな“お疲れ”とかそういうの言い合ってるんだけど
俺だけ見事に“お疲れ”とかそういう言葉がいつも一切ない。
露骨に。
320 :
優しい名無しさん:03/10/22 23:05 ID:9yoWb1kD
>>267 規制で書き込めなかったんだけど、職場のメアドのグループをまとめて消したのかもしれない。
それであなたのを識別できなくて読まなかったとか。
つか・・・皆さん昔の痛ましい経験が多いですね・・・
俺は背があってキモくても怖いからか露骨なものは少なかったですけど、
自分が思ったよりもキモ悪がられてましたね・・・
今整形とか死ぬとか結構真剣に考えちゃうんですけど皆さんどうですか?
321 :
エリザベート:03/10/22 23:16 ID:uEfvnALp
きっとあなたに合う女性もどこかにいるはず。
元気出して下さい。私も男が怖かったけど愛してくれる人がいました。
無理しないであせらないでください。
322 :
320:03/10/23 00:02 ID:bHF0T+Sm
>>321 ありがとうございます。
優しい人もいるし、いい人もいるって分かるんですけどね・・・
昔のことがトラウマで整形して変われた人が居るのかと思って訊いてみました。
323 :
317:03/10/23 00:10 ID:+DXlhqCc
>>320さん
中3から高校入ったばかりのころはよく死にたいと思ってましたよ。
高校は女子がいないので中学よりは楽です。(中学のアルバムを燃やそうと思ってましたよ)
整形もしたいですが親に悪いので出来ません。(お金もないし)
>>321さん
エリザベートって宝塚でつか?
漏れは一生一人で暮らします。
漏れのような男には誰も興味を持たないでしょうから。
324 :
320:03/10/23 01:56 ID:bHF0T+Sm
>>323=317さん
そうですか。俺は親に悪いってのは微妙なラインで、
確かに申し訳ないけど、今の自分が変えられれば、と思うのです。
人間すぐに変われないし、失敗とか、金とか事後とか色々問題から今は無理ですけど。
ちょっとスレ違いごめんなさい。
325 :
317:03/10/23 13:02 ID:WaI+57Xm
>>324さん
>今の自分が変えられれば、と思うのです。
そう思えるなら堂々として生きていけますよ、きっと。
俺は小学生のとき女子にいじめられて、もう女子は、特に同年代の子はだめ。
今高校生なんだけど、この間他行との交流があったけど何もしゃべれなかった。
何かみんな笑ってるときに一人だけ冷めてたし、怖い目つきになってたと思う。
話の途中とか、帰りの見送りのときに「もっとしゃべればいいのに」と言われた・・・。
小学校を転校する前はこんなんじゃなかったのに。 つらい。 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>320 俺の場合は整形するよりはありのままの自分を受け入れてくれた方がいいなぁ。
327 :
優しい名無しさん:03/10/23 18:14 ID:xsSPAJc6
>319
328 :
320:03/10/24 05:29 ID:6ZnTdt83
>>325 ありがとう。徐々にでも変えられればいいんですけどねぇ・・・
なにぶん容姿が・・・
>>326 小学校だから周りと違うことするとか仲間はずれみたく
理由のないいじめもあると思います。
それ以降ないなら思いようで変われると思いますけどね。
友達も普通にいるみたいだし。
つか俺は思いこみでなくて・・・なんで。
愚痴ばかり言うのもなんなので名無しに戻ります。
329 :
316:03/10/24 20:08 ID:Flo+TfBW
>>319 クラブに結構長く居るのにあんま話したことなかったりしたら挨拶しずらいもんだよ。
俺も部活ではとにかく誰にでも何回でも挨拶するようにしてるよ。
とりあえず明日から目が合ったら挨拶な。
いくら女性恐怖症でも挨拶くらいはしないと・・・
ていうかそのテニスとか英語で打ち解けてる友達はいないの?女の子とも話せる男友達。
ちなみに
>>319がへこむだろうからって嘘つくような人は駄目な。
いるんだったらその人に真剣に自分が嫌われてるのか聞いてみるべきじゃないかな。
昔俺が聞いたら見事に「嫌われてる」って返ってきたよ。
でも俺のどういうところが嫌われてるのか知らない部分も教えてくれたし、
何より彼の応援がすごい心強かったよ。
330 :
優しい名無しさん:03/10/24 21:04 ID:5GOU/T0N
>>329 横槍で昔のことほじくり返して悪いんだけど、嫌でなければでいいですので、
どういうところが嫌われていたのか教えてくれませんか?
女性特有のことなら、私は女性と特別仲がいい友達っていませんので。
331 :
優しい名無しさん:03/10/25 07:00 ID:oRJYBguP
よくこの症状になりがちだからって風俗行けっていうけど
それはプライドが許さんだろ。恐怖症イコール劣等感。
店で女に「ヘタね」なんて言われた日にはレイプだぞ、こら!!
>>331 それってソープとかですか?逝った事もないから分からないですけど。
自分からするようなのって少ないんじゃ?
333
334 :
優しい名無しさん:03/10/29 12:08 ID:heZpPC6B
自分は男ですが・・・
女恐怖なのでこれまで女をずっと避けて通ってきました。30路である今でも女は嫌いですし恐怖なので関わらないようにしてます。顔を見ることも辛いです。
335 :
優しい名無しさん:03/10/30 01:19 ID:tcDPZH1O
そもそも、ソープに「行ける」なら、その時点で女性恐怖症ではないだろ。
>>335 友達に無理やり連れて行かれた
恐怖で卒倒しそうになったけど
何とかなりましたW
でも、いまだに女性に気軽に話し掛けたり出来ないなあ
>>336 少しの改善でもいいから効果はあったんでしょうか?
ほんの少しでも。
恐怖症ではないけど、なんか仲良くなるのが苦手でいつも避けてしまう。
自分の話なんて聞いてくれる人なんていないし、その前に
なに話ていいか思いうかばないな
339 :
優しい名無しさん:03/11/09 19:47 ID:tRTXRXT0
精神科の病院にいって相談してみようと思うのですが
いままでに行ってみた人いますか?
あとどれくらいお金がかかるものなのでしょうか?
340 :
優しい名無しさん:03/11/10 12:30 ID:Owb5J8aF
私は女性恐怖症の風俗好き。目の前に女の子がいると怖いから、しゃべりまく
って褒めまくってってしてしまう。そうすると、メアドとかケー番とか教えて
もらえる事が多いんだけど、それはそれはでまた鬱になる。
341 :
優しい名無しさん:03/11/13 10:24 ID:AS/K8buI
今は女性のほうが男性よりも社会的に上の立場だし、偉くなってるだろう。そんな男性社会は存在されなくなると、自分は感じている。女性が怖くなったのも社会情勢による変革が意識されているからなのだ。
342 :
優しい名無しさん:03/11/13 11:19 ID:mfQzxBst
自分で言うのもなんだけど、もてる方ではあるけど、女は駄目だったなぁ。
彼女も女が駄目って感じ。
今の彼女になってから、ちょっと恐怖心が抜けつつあるけど、
裏で何を言われてるかわからないし、基本的に女は苦手だ・・・
343 :
優しい名無しさん:03/11/13 16:04 ID:MydBStxQ
私は女だけど私実は男性恐怖症です。
クラスの男子はむじゃきすぎてふつうに言っちゃダメなこととか普通に言うし
イジメの首謀者はだいたい男。私のクラス男子少ないから女子は男子の取りあい
だから男子がいじめていれば女子も加わる。おとなしい子達も自分もイジメの対象
になりたくないからって結局みんな加わってイジメてる。
うちの学校は女子も男子もみんな陰湿
最近兄と喧嘩して力負けして骨がひびはいったときは
ますます男が怖くなった・・・・・・・。
344 :
優しい名無しさん:03/11/13 19:06 ID:yKobm/Ke
>>326 そんな女の子、いたら苦労しませんよ・・。
そしたら多分女性恐怖症治っていると思います。僕は
>>320さんではないですけどね。
345 :
優しい名無しさん:03/11/17 20:17 ID:14mP+wE7
普通に話そうとしてるのに、警戒しなくてもいいじゃないか。これだから、女の人は苦手なんです。
346 :
優しい名無しさん:03/11/17 21:12 ID:oOcDraeO
345>はぁ?うちの学校男のほうが警戒してるよ?
しゃべれるもんじゃない。女が全部そういうやつだって
おもいこんでるだけじゃない?
347 :
月:03/11/17 21:15 ID:n74RZmZb
343、345、346
その言い合い、はたからみるとアホちゃう?って黙殺できます
348 :
優しい名無しさん:03/11/18 02:14 ID:nLemi0DH
どこが。
>>343さんなんて暴力とかいじめとか身近や自分に起きてりゃ
そういう影響あってもおかしくないだろうに。
349 :
優しい名無しさん:03/11/18 02:57 ID:LLqkjm6d
>346
全部だなんて言ってない。約過半数の女がそうだと言いたいだけです。
多分1みたいな人はプライドが高く女性に良い印象を与えることが絶対的な
目標みたいに捉えてるんだと思います。
そういう人は1度死んだつもりでホモになってみるといい。
そうすると女性にもてることが人生のすべてでは無いんだなと物事を相対
的に見れるようになると思います。
そしたらもう一度ノンケの生活に戻ればいい。
351 :
優しい名無しさん:03/11/22 18:08 ID:goR/kRGg
男の人好きだけど苦手です。 目を会わすと恥ずかしくなる
警戒してるのではなく恥ずかしい人もいるんだよ。
自意識過剰と言われればそれまでなんだけど。
しかも最近声を聞くと眠くなることに気が付いた。
相手は別に全く意識するようなタイプじゃないんだけど。
なんでだろ? 男の人の声、低いからかな?
352 :
法律屋:03/11/23 06:05 ID:I55NHFPb
>>351 催眠にかかりやすいタイプと見たm9(・∀・)
私おんなだけど、若いかっこいい男の人とか特にこわい。
なんか服装とかだせーとかバカにされてるかもとか思ってしまう。
ここの男の人もかわいい女の人とか美人な人に対してそう思いませんか?
>>353 男だけど、そっくりそのまんまだ。
いわゆるイケテル女が接近してくると、別に理由はないのに
笑われそうな気がして回避行動を取ってしまう。
普通の男だったらそこからナンパになるんだろうけどね。。。。(´・ω・`)
もまえらに共感したいところだが、俺は実際そう思われてる。
普通にできる奴は普通に見られてると思うよ。
もまえら気にせず楽に生きてくれ。
353だけど
>>354 そう思っちゃうんだよ〜。店とかでちょっとカコイイ男の人に見られると
バカにしてんだろどーせなに見てんだよ(`Д´)ノ とか思って
ムカツクんだよね〜。立場逆転して考えて(女に見られると)
そうは思いませんか?
だからタイプの人とは決して仲よくなれそうにありません。
>>355 なにいってんの私だって実際そう思われてる…(`Д´)ノ
357 :
優しい名無しさん:03/11/24 01:35 ID:gdCEtBW4
誰だって、イケ男がいいに決まってるじゃないか。確かに性格はいいとは限らないが、女の人なら一度は恋に憧れてみるものだよ。やはりイケてる男には近寄り難いのかな?
358 :
法律屋:03/11/24 18:58 ID:cDfyyc1C
分析
相手に良く思われたい。だが自分の容姿あるいは性格ではそんなことは到底期待できない。
だから嫌われる前に自分から相手を嫌う。あるいは近づかない。
これで自己防衛できる。
こんな感じか?
359 :
法律屋:03/11/24 19:01 ID:cDfyyc1C
別のケース
以前異性に嫌な思いをさせられたトラウマがある。(いじめ、からかい等?)
――――――――――――――――――――――――――――
2つの分類ができる。
>127な訳だが、漏れの場合、
女の人と喋ったりして接するのは好きで楽しいが
女"性"に対して何て言うか、不信感のようなものがある気がする。
まぁ色々と複合要因があるんだろうけど。
362 :
354:03/11/25 20:25 ID:S/lh4Pxl
今日は某デパート内のパン屋にパン買いに行った。
客は年齢幅はあるものの、全員オンナだった。レジも全員オンナだった。
男がパン屋逝くのはおかしいか?そんなものめずらしいそうに見るなよぉ〜ヽ(`Д´)ノ
だってパン好きなんだもんよぉ〜。
>>354 昼間だったんじゃないか?
そしたら学生じゃない限りは働いてる確率高いから
>>362 女だらけのパン屋に買いにいけるのだから
キミは女性恐怖症じゃない!
365 :
362:03/11/26 12:54 ID:NU4sxmht
>>363 時間帯は夕方5時過ぎです。もう少し遅ければ会社帰りの人とか
いたかもしれないですね。
>>364 重症だとは思いませんが、店内では多分キョドっていたと思います。
自分が恐怖症だと思うのは、女性と会話するときがとてつもなくぎこちなく
なってしまうからです。多分息継ぎの間隔とかもヘンです。
本気で悩んでいる人から見たら、自分程度じゃフツーじゃんって言われても
しかたないかと思いますけど、自分なりには悩んでいるんです。
>365
息継ぎの間隔とかヘンって、誰も気にしてないと思うよ。普通気づかないし。
そんな異常に(;´Д`) ハアハアしてんの?
じろじろ見られてるって思うのも気のせいだよ。
人は誰しも見て、見られているんだお。
みんながいっせいにじーっと見たわけじゃないでしょ?
今度女だらけのパン屋に行くときは
お母さんに頼まれたんだよ!とか思いこんで買いに行くといいかもよ。
ハイヒールとかでカツカツカツって歩いてる人、怖い(´・ω・`)
368 :
_:03/11/28 13:48 ID:1OnB1lgK
自分が恥ずかしすぎて、存在を消したいと思う程の症状の人いる?
女と一対一の方がまだ楽だよ。
だって第三者がいると、女が苦手な自分の姿を見られていろいろ思われるだろ。
369 :
優しい名無しさん:03/11/28 18:07 ID:BrW6HNxI
俺は女性恐怖じゃなくて女性嫌悪なとこがあって
なんていうのかな・・・
女性の裏を知り過ぎたっていうのか・・・鬱になって
凄く裏切られて、その何やって騙してたか何をその間してたかしってしまって。
だから女の思考パターンが分かっちゃって吐き気がする。
こう売春婦のやってることって女の考えから行動の基本みたいにみえちゃうのよ。
だから女がこういかに男の目を気にしてかつ騙すことを念頭に行動してるか
垣間見えて・・・・
俺は男だけど。なんつうかな性欲はあるんよ。で、こう女が色々必死に着飾ったり
こう色んな仕種が必死に思えて、しょうもない事に懸命だな豚どもめ!みたいにみえてしまう。
370 :
369:03/11/28 18:16 ID:BrW6HNxI
だからその男のさ潔さとかなんつうの武士道精神みたいな
そういうのが凄く興味がでちゃって・・・鬱になって。
女なんかもさこうガンガンなんでも楽しまなくっちゃ!みたいなのは
もう楽しんでろエロ豚みたいにみえちゃって
逆に凄くストイックっていうかそういう女性がいいなぁなんておもうけど
今どきそんなコはいないし、右みても左みても盛りのついた臭い万個が歩いてる
みたいにしかみえなくて吐き気がしてしまう。変かな?変だよね。
売春婦に見えるのよ。とにかく。
371 :
369:03/11/28 18:22 ID:BrW6HNxI
んー俺は江戸時代に生まれたかった・・・
男が男らしく生きれた時代とかおもってしまう。
石原慎太郎さんが昨今の女性の性意識の氾濫をみて
まともな男なら気が狂うだろうみたいな事いってて
なんか変に納得してしまう自分。
まるで女のたいこ持ちみたいな中性的な・・・男ばかり
その上でずうずうしくふんぞり返ってる女が嫌いで嫌いで。
こんなの俺だけか・・・。
372 :
優しい名無しさん:03/11/28 18:23 ID:O4U6FEmk
>>370 それは、女を“聖”と“性”という二つの面でしたみてないからだよ。女も
自分と同じ人間だということを強く考えれば、そいう極端なものは出てこなく
なるんじゃないかな。
373 :
369:03/11/28 18:30 ID:BrW6HNxI
>>372 それはそうかもしんないです。聖の部分は女に全く感じないんですが。
極端なんですかねやっぱ。女のこう汚い部分を見過ぎたのかもしれない。
女=罪悪の生き物、打算ばかりっつー風に見えて・・・
男の気高さみたいなのが凄く感じるんですよ。
なんか女が自分にちょっと作った顔とかすると
ああ、何かたくらんでるな・・・って自動的に逆算しちゃうんです。
で、それが大体当たってる・・・。ふう・・・。女性不信なんですよ。
374 :
369:03/11/28 18:36 ID:BrW6HNxI
葉隠って武士道の本じゃ
女ってものは勘定者ってことで
物凄く扱いが下の思想の人たちってあつかわれてるんだけど
俺はそれに凄く近い女の捕らえかたなんです。
だから、みんなは女が怖いみたいだけど
俺は女が汚いんですよ。やっぱ俺だけか・・・。
375 :
優しい名無しさん:03/11/28 18:36 ID:2c0lYzhD
濡れは中学の時クラスの女子を全員敵に回してから
女が怖くなって信じられなくなりますた。
でも、それでも一人だけ信じられる人がいるんだけど、
「あいつだって裏では・・・・」とか時々考える自分がいる。
相手は、そんなこと思ってないのかも知れないのに・・・・・。
ああ〜、そして自己嫌悪ー。
女性恐怖症で一人だけ信じられる女がいるって、
そいつに救われると同時に苦しめられてるよな・・・・・鬱だ。
似たような人、いますか?
または、昔そうだったーって人。
376 :
369:03/11/28 18:40 ID:BrW6HNxI
女が怖いってのが分からないです。
怖いっていうか奴らなんでもいいから力があれば
いくらでも屈服してきますよ。
377 :
優しい名無しさん:03/11/28 20:15 ID:3j/4GiPe
普通の男性にとっては女性の言葉しだいでプライドが傷つくものだ。傷つけば男性の本来持っている自信力が低下してくる。自分が過去に経験してきたので。
378 :
優しい名無しさん:03/11/28 21:25 ID:Y4XNAtef
>>369 なんか君と話せば数時間は話が尽きない予感がする
>>370 男の方に興味がでちゃったというわけ?w
まぁ、それは冗談として、最近の女どもって狂ってるよね。
気色悪いと思う。売春なんて全然悪いと思ってないし。槍万個だらけ。
またそれがイマドキみたいな、そういうもんだとしちゃってる
世の中とマスコミも基地外。
自分も今の時代はあっていない思う。
時代まちがって産まれてきちゃったなと。
>>379 >売春なんて全然悪いと思ってないし。槍万個だらけ。
妄想しすぎ。
381 :
優しい名無しさん:03/11/30 22:40 ID:IO9hPYxH
最近女性恐怖症克服するためにメル友作ってみた。
でもやっぱり怖い(´Д⊂グスン
382 :
優しい名無しさん:03/12/01 00:33 ID:C0vonama
俺もメル友作ってみた。もうすぐクリスマスだし、会おうって
言われたらどうしよう(´Д⊂グスン
383 :
優しい名無しさん:03/12/01 01:33 ID:Ah23wChj
恐かったらなるべく近づかない様にすればいいんじゃない?
384 :
優しい名無しさん:03/12/01 01:56 ID:HCgUGjYC
女が怖いと思うひとは、女の怖さを甘く見ていないからだよ。警戒心強い男も多くなったわけ。
告白して振られて以来、女が怖くなった。
386 :
優しい名無しさん:03/12/01 20:21 ID:HCgUGjYC
女性社会はとくに恵まれているし、嫌いな男性をいくらでも振ることは計算的に可能だし、女性のほうがかなり自由かもしれない。けど、それが男女平等なのか?女性が偉くなれば逆に男性を見下すなんてね。
387 :
優しい名無しさん:03/12/01 20:56 ID:onr5RzTN
少女A「この前、イケ面5人組にナンパされて無理やり車に連れ込まれたらこの中で誰が
いい?って聞かれて1人指差したら、その人にいきなり車で襲われちゃった」
少女B「じゃあ、一番かっこいい子とやっちゃったんだ。ラッキーじゃん!」
少女A「でしょ〜!でも、結局、他の人も入ってきたけど、みんなかっこよかったし」
少女B「いいなぁ〜。私もそんなかっこいい子に誘われたい!」
あいつらDQN=カッコイイだからな
ぜひとも梅毒が頭に回って氏んでほしいな
390 :
優しい名無しさん:03/12/03 16:53 ID:HUOJnOA3
どうねんれいの女が昔からいや。
ねんぱいの女とは普通に話せるし、年下とも話せるが、
同年齢の女だけはだめだ。
話してると無性にぶちころしたくなる。
自分が犯罪者になりそうだ。注意しよう。
391 :
優しい名無しさん:03/12/03 16:57 ID:03upEvs0
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ これには俺のタルタルなそーすが・・・
│ へノ /
└→ ω ノ
>
392 :
優しい名無しさん:03/12/03 18:28 ID:6twONkVE
さて、君もキャラがまだ見えない女の子に対して
「かわいね、もてるでしょ?」
「タレントのさ、××に似ているっていわれない?」
「あー何か好きになっちゃうかも」
「一目惚れししちゃう可愛さってあるよね」
「男からみて、本当に可愛いって言えるルックスだよね」
「やっぱよくデートかさそわれちゃう?」
「一回ユックリまばたきして。あーやっぱり、綺麗で印
象的な目をしているね。僕ってさそういう目の人に弱
いんだよね」
的などうでも良い話題を振るでしょ?それと同じかと。
393 :
優しい名無しさん:03/12/03 20:58 ID:uRN9Z0JF
こういう話しを聞いたことがあります。
中高一貫男子校だったり、あまりに女性と接する機会が乏しかった人は。
頭の中で一般の女性像というものがなかなか掴めなくて、一般像が
娼婦だったり女神様だったりと極端になってしまいがちだそうです。
当然女性も人間ですから、皆娼婦であるはずもないですし女神でもないです。
だから自分の中で一般の女性像というものが掴めるまで、サンプルとなる
いろいろな女性と接する機会を、自分から持つようにしないといけないそうです。
逆に、男性と接する機会が乏しかった女性も同じだそうです。
どうでしょう?
学校と会社の男女比率が圧倒的に男が多かったから、
その辺も原因にあるな。
で、今からどうしろっていうのさ。( TДT)
395 :
優しい名無しさん:03/12/03 23:11 ID:3JuIfH1b
>>394 393です。
サンプルになりそうな女性は身近にいませんか?
いろいろ話しをする機会があれば、その人を一面だけでなくもっと深く理解
できるようになると思うのですが。
ちなみに私は女ですが、今394さんとネット上ですが話しをしていますよね。
直接会って話しをするのがダメなら、ネットという手もあるかな?
それと、女のカウンセラーさんと話しをするのはどうでしょう?
(カウンセラーなら話しを聞くのが上手そうですし。)
私は394さんと同じで、ずっと男女比率で男性がすごく多い環境だったんですね。
それで、女性と話しをするのが苦手な男の人をたくさん見てきています。
そういう男性と会話するときには、私は焦らせないようにできるだけゆっくりと
相手の話を聞くようにしています。
こうすると男性の方も落ち着いて話しができることが多いので。
こういう会話を繰り返していると、だんだん普通に会話できるようになります。
慣れれば大丈夫よって思います。
どうでしょう?
396 :
優しい名無しさん:03/12/04 18:32 ID:3azYlTD0
好きな女性になら無理なく話が出来ますよ。女の人は数が多くなると、男も少しだけ態度が変わる。それは周りの雰囲気が変わるせいでもあるからです。
397 :
優しい名無しさん:03/12/04 18:48 ID:JAsSj0dc
>>388 漏れもそう思う。自分は絶対こうはならない。あ、女です
398 :
優しい名無しさん:03/12/04 18:54 ID:v85Ce3kG
優しい女って本当にいるの??
399 :
優しい名無しさん:03/12/04 19:39 ID:kjoAOVC1
私、生理が近づくと万引きしたくなるの。たまに私服の警備員に見つかって補導されるんだ
けど、男に補導されると大体は見逃してもらうことができるんだ。警備員のオヤジか店長だ
けどね。いろいろ聞かれている時に片足上げてパンティー見せるの。そうしたら大体のスケ
ベオヤジはニヤニヤしながらジーッとパンティーを見てる。その場で触ってくるのもいる。
後は別の場所、倉庫とか車の中とか連れて行かれてエッチやられちゃうんだけど。親とか学
校に言われるよりいいし。結構オヤジ達はエッチ上手だし気持ち良くしてくれるから。実は
昨日も捕まってやられたんだ。でも昨日は最悪。中で出されたから。
400 :
優しい名無しさん:03/12/04 19:49 ID:v85Ce3kG
399 優しい名無しさん New! 03/12/04 19:39 ID:kjoAOVC1
私、生理が近づくと万引きしたくなるの。たまに私服の警備員に見つかって補導されるんだ
けど、男に補導されると大体は見逃してもらうことができるんだ。警備員のオヤジか店長だ
けどね。いろいろ聞かれている時に片足上げてパンティー見せるの。そうしたら大体のスケ
ベオヤジはニヤニヤしながらジーッとパンティーを見てる。その場で触ってくるのもいる。
後は別の場所、倉庫とか車の中とか連れて行かれてエッチやられちゃうんだけど。親とか学
校に言われるよりいいし。結構オヤジ達はエッチ上手だし気持ち良くしてくれるから。実は
昨日も捕まってやられたんだ。でも昨日は最悪。中で出されたから。
誤爆スマソ(´Д`;)
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
女が怖いものたちよ、一度彼氏持ちの女と友達になるといいと思う。
彼女等はもう彼氏という存在があるから男の友達作りについて見た目より中身を見てくれるからいい。
自分の見た目が悪いと思っている香具師には効果あると思う。
そうじゃない香具師&女には関係ないかも・・・。
404 :
優しい名無しさん:03/12/04 20:29 ID:f2tuk5h5
>>396 女の人が集まると独特な雰囲気があったりしますよね。
女の私でも、そういうのが嫌で逃げ出したくなるときもあります(笑)
>>398 女性も男性と同じく人間ですから、一人の人にもいろいろな面があると思うんですね。
優しい面、強い面、弱い面、ずるい面・・・
で、その比率が人それぞれなんだと思います。
だから優しい面をたくさん持った女性もいますし、ずるい面をたくさん持った人も
いると思います。
でもその優しい面をたくさん持った人にも、本人は気づいていないけれど
少しずるい面もあるかも知れないですよね。
その逆(ずるい人にも少し優しい面がある)もあると思います。
私の経験だと、女性と接する機会が乏しかった男の人というのは、
こういうちょっとした面を見て、その女性全てを判断してしまうことがあるように
思います。
とても優しいと思っていた女性に、ちょっとでもずるい面を見てしまうと
「この女は全てにおいてずるい女」と決めつけてしまうような。
そういうのを見ていると、とても残念だなって思います。
男性と一言で言っても様々な人がいるのと同じで、女性にも様々な人がいますし。
同じ一人の人の中にも、様々な面があるんだと思います。
すみません、上手く答えになっていないかも・・・
自分は女だけど、女の友達が1人もいない。
化粧も服もあんまり興味ないし、テレビもドラマは全然見ない。
たまに親しく話しかけてくる女の人もいるが、
たいていは誰かの瑣末な事柄を取り上げて嫌いとか、ハァ?って感じ。
職場では挨拶もするし明るく無難な会話もこなすが、
今まで学校外や会社外で同性と親しくしたことがなく、
結局嫌われてるのかなあ……
と思い、同性と2人きりや、同性が多い状況だと不安になる
相手が自分の知らないことを話しても、
ちゃんと興味を持ってあれこれ聞くようにしてるし、
人並みにお菓子配りもしてるし、
化粧や服は適当でも清潔感は保つようにしてるけど、
やっぱ異質なものは受け入れられないのかなあ……。
すごく疲れてます。
406 :
優しい名無しさん:03/12/05 19:55 ID:dsl/sMFz
「キモイ」という言葉がはやりだしてから
女性がまるで駄目になりました
407 :
優しい名無しさん:03/12/05 19:58 ID:DVo0g5E+
そんな言葉だれが作ったんだろう
408 :
優しい名無しさん:03/12/05 20:38 ID:QuS0vJVa
>>405 私も女の友達いないかも。
女同士の会話のノリにもついていけないよ。
そういうノリって、あまり考えないでこういう場合はこう言うみたいな
ワンパターンで話せばできるのかも知れないって最近思ったり。
でも私は(405さんもきっとそうだけど)あれこれ考えて相手に気を使ったり
していると、そういうノリの会話はできなくて。
だから、その場で浮いてしまったり、自分だけ異質な感じになるんだと思う。
私はもう会話を無理して合わせようとは思わなくなったよ。
私だけ浮いていても、これでいいやって思ってる。
>>406 「キモイ」という言葉を使わない女性もいるでしょ?
私もこういう言葉は嫌いだよ。
409 :
優しい名無しさん:03/12/05 22:02 ID:gY+PPiZP
キモイっていう女には、外見がいい人は多いが、
内面(性格とか)がキモいことに気づかないのが多い気がする。
そういう女は性格ブスなんだよ。
キモいって言われても気にするな。
性格ブスがなにがほざいているととらえてよい。
元気に生きろ。
410 :
優しい名無しさん:03/12/05 22:29 ID:PztMUcwE
女っていろんな意味で毎ウェイ
女は顔だけ見て全部決めるから嫌い。
もう女なんか嫌い。
どうせ俺は一生童貞だろうな。
>>411 メンヘル女だけど、顔が人並み〜それ以上の男は
ほかの女にもモテるんだろうなあ……と不安になるので恋愛対象外です。
特に、顔がよくて女にチヤホヤされるのに慣れてる男は
対象外どころかムカツクので嫌いです。
自分以外と付き合ったことのない見た目の地味な男なら、
ほかの女と比較される心配もないし、
安心して付き合えます。
……こんな女もいるってことで。
414 :
優しい名無しさん:03/12/06 09:06 ID:BIo9dn1a
しかし女性の多くは、自分好みとは積極的に会話したり相手に意思表示しないのは何故か?413さんのように『顔がよくて女にチヤホヤされるのに慣れてる男は対象外どころかムカツクので嫌いです』とか言ってる人の多くが平気で言いたいことを気軽に言い合っているし、
楽しそうにいる・・・こんな女性を多く見かけています。
明るくて誠実な人って殆ど見かけないし、居ないって感じです。
415 :
優しい名無しさん:03/12/06 10:46 ID:eXIK9LSI
私は人間関係は、友達の関係であっても、恋人の関係であっても、
give&takeで成り立つものだと思っているから。
自分が相手の人に何を与えられるだろうか?ということをいつも考えるよ。
だから私は、与えてもらうことばかりを考えている男性とはつきあえないと思う。
もしそういう男性とつきあったら、私が彼の母親役をやってることになるから。
彼が子供で私が母親なら、恋人関係とは言えないと思うし。
それから、卑屈な考え方の人ともつきあえないと思う。
だって私が何を彼に与えても、それを素直に受け取ってくれないでしょ?
それは悲しいわ。
そういう意味で顔がよくて、何でも恵まれている人には私は惹かれないな。
だって私がその人に役に立てる部分がないように思えるから。
私が彼の役に立てて、彼を少し幸せにできて、彼の幸せな姿を見て私も幸せ
っていう関係が、私はいいなって思う。
まあ私が誰かの役に立てるという考え方は傲慢かな?とも思うけど。
416 :
優しい名無しさん:03/12/06 11:19 ID:YHG0+KZh
>>私が彼の役に立てて、彼を少し幸せにできて、彼の幸せな姿を見て私も幸せ
っていう関係が、私はいいなって思う。
あなたいい人です
何でも恵まれている人に惹かれるのは人間として自然の摂理。
でもあなたはそうじゃない。
わたし、あなたのようになりたいです
417 :
優しい名無しさん:03/12/06 13:58 ID:BIo9dn1a
現代ではセクシャルハラスメントという言葉をよく耳にします。単なるちょっかい(ちょっとした言葉も含む)を出しただけで相手を不愉快な思いをさせただけでセクハラ行為と主張できる。難しくなってきたね。
年齢、名前を聞いただけなのに、どうしてセクハラなの?・・と思うこともある。実は本当だそうです。それで相手の気持ちを悪くすれば当然であるからだ。
418 :
優しい名無しさん:03/12/06 14:27 ID:enomciAK
セクハラって、する側とされる側の人間の容姿の差で決まるのがむかつく。
法律って弱者を守るためにあるべきはずだよな…
419 :
優しい名無しさん:03/12/06 15:34 ID:BIo9dn1a
ちなみにそんな僕は文字どおり、女性恐怖症+セクハラ恐怖症。
420 :
優しい名無しさん:03/12/06 15:42 ID:eUpk1RKn
男は別に漏れがブサでも友達になってくれる奴はいるけど、
女は絶対になってくれないよな。。。話すのも嫌がるし。
421 :
優しい名無しさん:03/12/06 16:05 ID:iK0eR31f
まぁでも、不細工な女が実際にセクハラを受けたと言って訴えても
周りが分かってくれないっていうケースもある
どっちにしても弱者を守れない法律なんだよなぁ…
422 :
優しい名無しさん:03/12/06 20:31 ID:m22viJuy
>>416 415です。
そんなふうに言ってもらえるなんて、とても嬉しいです。
ありがとう。
>>420 私が臆病過ぎるのかも知れないけれど。
私の場合、どんなに信頼している男友達とでも、二人っきり(車の中とか部屋とか)
になるようなことは、すごい怖いと思うのね・・・力ではかなわないでしょ?
だから友達付き合いは、その他にも人がいる様な状況でしかできないと思う。
男友達がいたらいいなとは思うけど、現実には難しいと思ってしまう。
私は男の人と話しをするのに容姿は関係ないけどなあ。
でも、内面から出てくる表情とか言葉とかは気になるけどね。
>>390 禿同
俺も年配の女性は大丈夫だけど、同年代±5才くらいはやばい。
ギャーギャー騒いでる奴らを見るとぶち殺したいと思うことがある。
424 :
優しい名無しさん:03/12/08 13:49 ID:mwQTm5+U
>>390とか
>>423見て思ったんだけど
本当に女性恐怖症の人がぶち殺したら
テレビとかで報じられて、医学会が関心を持ってくれて
「女性恐怖症克服法」みたいなのができたりしないのかな
できないか
フェミから総攻撃されて終わりと思われ。
悲しいけどこれ(ry
ハイヒールで走ってる糞女は、是非とも転んで顎の骨かなんかを砕いてもらいたい
427 :
優しい名無しさん:03/12/11 21:56 ID:FmMcrwAV
あげ
428 :
優しい名無しさん:03/12/11 22:24 ID:dIlsDyGi
女性恐怖症の人で
女性の性格が嫌いな人っていますか?
自分は女性自体は嫌いではないのですが
お喋りなところとか
女性の性格が好きにはなれません。
429 :
優しい名無しさん:03/12/11 23:39 ID:/7U9npWj
>>428 ワシは女です。もちろん女性恐怖症ではないのですが、
そういう(おしゃべり、やたら群れたがる)女は嫌いです。
そういうは確かに多いけど、探せば結構男っぽい(?)性格の
女の人はいるから、変に毛嫌いしないでがんばろう!!
430 :
428:03/12/11 23:58 ID:dIlsDyGi
>>429 男っぽい人や一人でいることが好きな女性
(女性ぽい性格でない女性)と出会うのは難しいです。
街を歩いていても目に付くのはいちゃついたカップルに群れた女。
好きになっても自分も無口で相手も無口な人が多く、
会話すらできません。
理想と現実のギャップに苦しむ毎日。トホホ。
431 :
390:03/12/12 01:05 ID:c9ZODqQ2
>>423 自分は最近年上の人とメールしている。
同年齢と違って、年上だと安心してメールできるもんだな。
相手は落ち着いた性格の女なので、好きになれそうだ。
>>424 断じて自分は殺人はしない、と誓う。
自分はあまり詳しくないが、女性恐怖症って精神病の一種なのか?
医学の世界で認められていて、ちゃんとした治療法があるものなのか?
もしそうだったら、自分は治療を受けに行くぞ。
同年齢の女を怖がる生活を断ち切りたい。
>>428 男でも女でも人格が嫌な人はいる。
ただ自分はその女の性格に関わらず、同年齢の女すべてと関わるのが苦手。
女は理屈抜きで色々文句言うから嫌・・・もう疲れたよ(´Д`;)
433 :
優しい名無しさん:03/12/12 23:20 ID:c9ZODqQ2
>>432 同意。ヒステリックな人が最近増えた気がする。
434 :
優しい名無しさん:03/12/12 23:46 ID:II9HtiwB
>>433 だよな・・・ヒス起こす女は絶対に増えてる。
そうでないとリストカットとかODとかこんなに有名になってないし。
フェミニストのおかげで変なところで女の権利が優先されて、わがままなのが増えた。
どこかの市役所は採用人数を男女半々にしたんだって。
そうしたら男の倍率は20倍以上で、女は8倍だったと。
納得いかねー!
これじゃ女ってだけで特権できて能力主義を排除してるって事じゃん!!
つー訳で、フェミニストと土井たか子は嫌いです。
435 :
優しい名無しさん:03/12/13 10:25 ID:OkT76Brw
とうとう、裏切られましたなw
436 :
_:03/12/13 14:21 ID:bf71Ebng
俺は女性に苛められたという事はありません。
しかし男に苛められて、それ以降おかしくなってしまいました。
対人恐怖症になって、それで女性に対しての認識もおかしくなったようです。
症状としては、女性に対してかなり強く、対人恐怖症を通りすぎた
女性恐怖症と言ってもいい感じで、女性がいると男性が精神安定剤のような
役目を果たすぐらいです。
以前は女性と普通に話せていたし、落ち着くような感じもありました。
しかし潔癖症の症状が、女性に対してあるのかな?とも思えるような
症状にもなりました。
生理的に受け付けないというような感覚があって、それは性的にも強く
考えている面もあってか、外見だけで強く判断し気持ち悪いとか
性的にそそられるとかそういう両極端な精神症状もあったからです。
あとはどうも喧嘩腰というか、そういう雰囲気で見ていたりしていて
とても苦しいです。
女って男を品定めしていたりするので、余計に敵対的な感じで
見ていたのかもしれないですし、とにかく女性の視線とかが異常に苦しかったです。
437 :
優しい名無しさん:03/12/13 18:29 ID:vRy0HWg9
>>どこかの市役所は採用人数を男女半々にしたんだって。
そうしたら男の倍率は20倍以上で、女は8倍だったと。
それはひどいな。こんな問題がニュースやワイドショーで騒がれないのもフェミ(ry
438 :
優しい名無しさん:03/12/13 23:48 ID:GnijCbSq
女って汚い。
マンコも汚い。
不潔なので近寄るな。
439 :
優しい名無しさん:03/12/14 16:18 ID:2LJLHrHf
いなくなった男はうんこ以下扱い
ちょっと雰囲気がいい男には簡単にマタを開く
最悪の生き物だ
>1よ
パキシル飲め
さすれば救われるであろう
私はキャバクラ行って治したよ。
もう一がんばり出来るなら、イメクラ・ヘルス行こう。
風俗の子は営業だから、やさしく接してくれる。
しかしキャバで
「生まれてからずっと彼女いないなんてウソ。
絶対ウソだ。ありえない。信じられない」
とひつこく言われたのにはびっくりした。
てっきり女に好かれない人間だと思ってたから。。。
おかげで来年までには彼女ができそうな予感がする。
443 :
1494:03/12/14 21:15 ID:i2lw6O/w
こんばんは
444 :
441:03/12/15 22:47 ID:tJDmWBcT
>>442 たいてい一人だよ、って質問の意図がいまいちわからないのだけど。
最初は職場の先輩に連れていかれた。
そのうちに一人で行くようになった。
キャバ通いは禁断症状が出るかもしれない。
今は3ヵ月に1回、バイトやってるお友達のところに行く程度。
最近は職場の行事を通じて女性と交流を持つようにしてる。
本筋は学生だったら文学部のゼミを聴講するとか、
社会人なら習い事や趣味を通して女性との接点を探すとか、だろうね。
キャバやイメクラばかり経験してると素人相手のときに苦労するかも。
445 :
442:03/12/16 01:23 ID:8lESYUrP
いや、その回答のとおりで正解ですた。
とりあえず、女性との接点を多く作らないと始まらないんだよね。
>しかしキャバで
>「生まれてからずっと彼女いないなんてウソ。
> 絶対ウソだ。ありえない。信じられない」
>とひつこく言われたのにはびっくりした。
そこで「ッポイね、キャハハハ。」
と笑うギャバ嬢はあまり居ないと思うが。
447 :
441:03/12/16 22:12 ID:nMqYUTx4
>>446 でも普通なら
「ああそうなんだ。でもきっといつかはできるんじゃない」
とか、「あっそう」で話題を切り替えるとかじゃない?
そこまでムキになって否定せんでもコミュニケーションは可能でしょ?
448 :
優しい名無しさん:03/12/18 12:59 ID:OKx80uTC
>:優しい名無しさん :03/12/06 02:58 ID:/ueDBUMs
>>411 メンヘル女だけど、顔が人並み〜それ以上の男は
ほかの女にもモテるんだろうなあ……と不安になるので恋愛対象外です。
特に、顔がよくて女にチヤホヤされるのに慣れてる男は
対象外どころかムカツクので嫌いです。
自分以外と付き合ったことのない見た目の地味な男なら、
ほかの女と比較される心配もないし、
安心して付き合えます。
……こんな女もいるってことで。
そうか。。じゃあむさいけどそれなりにかっこ良くって、でもすこし不細工な人と仲良くね☆
449 :
優しい名無しさん:03/12/18 21:28 ID:xt+eazw1
とにかく。
我侭な女だけは嫌いだ。あとはそんなに気にしていない。
でも、優しく思いやりのない人も嫌ですね。
450 :
sage:03/12/19 10:37 ID:JRYNhIfu
お洒落で可愛い店員のいる店はダメだなぁ。
服買ってても、「なにかお探しですか?」
なんて言って来られたら逃げちまうよ。
451 :
優しい名無しさん:03/12/20 09:56 ID:LLhVrdRh
>>顔がよくて女にチヤホヤされるのに慣れてる男は
対象外どころかムカツクので嫌いです。
禿同
452 :
優しい名無しさん:03/12/20 12:23 ID:xYZ2kKZi
>>451 ルックスが良い対人恐怖症の男に対してはどう思うのか、ちょっと気になったり。
453 :
優しい名無しさん:03/12/21 08:29 ID:KfGfj1tj
>>452 自分の数少ない人間関係の中では
そういう人にはお目にかかったことがないので分からないです。
ただ、”俺ってモテルだろオーラ”の出てる人が苦手なのです。
454 :
優しい名無しさん:03/12/21 10:19 ID:Ule3B56S
「俺ってモテないだろオーラ」で
女友達はできる、でも友達は友達
どんなに仲良くなっても安全パイ。
俺が恋愛感情を持つと音信不通。
女って・・・
自分は
>>448のコピペ元書いた女だけど、
>>454は「頼りになる男」って要素があればそのうち
誰かが惚れてくれる可能性あるとおもうよ。
自分が好きになるタイプは、ライバルが現れる可能性がほぼ皆無で、
なおかつ、何か1つでも得意なことがあって頼りになる人。
会社では遅刻しまくりで出社拒否するような奴でも
原稿書くとすごくうまいとか、PCにすごい詳しいとかで、
こっちがそういうことで困ってるときに助けてもらうとグラっとくる。
ちなみに、頼りになる≠便利な男じゃないので注意。
愚痴聞き係とか、使いっ走りとか、相談をきいてくれるとか、
いっしょに遊びにいくとか、それだと単なる友達止まり。
あくまでも自分の場合だけど。
456 :
優しい名無しさん:03/12/21 13:34 ID:CDSHbIM7
>>ライバルが現れる可能性がほぼ皆無で、
なおかつ、何か1つでも得意なことがあって頼りになる人。
会社では遅刻しまくりで出社拒否するような奴でも
原稿書くとすごくうまいとか、PCにすごい詳しいとかで、
こっちがそういうことで困ってるときに助けてもらうとグラっとくる。
禿同
自分、455さんと好きな男性のタイプ似てるかも(笑)
457 :
優しい名無しさん:03/12/21 14:20 ID:JQ7z4+QQ
どなたか僕とお話きぼん
458 :
優しい名無しさん:03/12/21 19:00 ID:52UQoZ7k
今では男女平等の社会なので、女も男もない時代ですよ。だからそれぞれの役割は機能しないからといっても、文句なしではないのかな?
キャバクラは、とにかく女性と話すのに慣れるって意味では有効だと思うよ。
ただ、彼女らは「仕事」「営業」だってことを忘れないでほしいです。
ハマると、女が向こうからゴキゲンとってくれたり優しくしてくれないと話せなくなって
余計に悪化する恐れもあると思う。
風俗もしかり。お金で奉仕してもらうのに慣れてしまったら、普通の女の子とのセックスが
うまくいかなくなることあるよ。
キャバと風俗にハマって借金まみれなんて、女性恐怖症より悲惨かも。
460 :
優しい名無しさん:03/12/23 12:09 ID:D4NvAL1u
すごく風俗にはまってるのに女を馬鹿にしてる男の人が居た。
男の人って怖いと思った。
461 :
優しい名無しさん:03/12/23 17:19 ID:a43KIHFF
潮の吹かせ方。
指はまっすぐ入れたら、ちょっと上に曲げてみてください。
そこになんかコリッとした部分があります。
奥までまっすぐ入れて、壁に当たったら、ちょっと曲げる…。
そこの上にある部分が潮吹かせポイントです。(入口をどんなに刺激しても吹きません、ちゃんと奥まで指が届かないと、ここを刺激できないのです。)
指を奥まで入れたら上の部分を刺激してあげます。
そうすると、Gスポットのさらに奥にある膀胱が刺激され、膀胱の中にあるゴム鞠みたいなものが膨らんでいるような感触があるはず。
膨らみを感じたら、すかさずそこを刺激します。
膨らむまではゆっくり下から押し上げる感じで。
最初から強くやっても痛いだけだから。膨らみ始めたらスピードアップします。
ここでイッキに上下の動きを繰り返す。
腕がしびれるくらいやってください。
奥が膨らんできたら、外にでている2本の指(薬指と小指)でポイントを押し上げるようにしてやるといいです。
最初はスローテンポで、だんだんスピードアップ。
一度ガーッとやって膨らませたら第一波は終わり。
膨らんできたところで、動きを止める。
またゆっくり始める。
この繰り返しを2,3回続けます。
そうすると中の部分がパンパンに膨れてきますから、最高に膨らんだと判断したら、あとはもうガーットと。
これで絶対に吹きます。
フィニッシュは押し続けるとは逆に、抜いてあげる。
その前の段階で中にたまってるんで、抜くことによって外にピシャッとでるわけです。
簡単なポイントとしては潮吹きの前にクリトリスをしつこく攻めておくと、潮を吹きやすくなります。
462 :
優しい名無しさん:03/12/24 13:39 ID:esU99y+d
潮吹いたからって別に気持ちいいわけでもないし…
463 :
優しい名無しさん:03/12/25 01:36 ID:ltbnhrFp
>>460 女を尊敬してたら風俗なんて行かないって。
女=欲にまみれた人間以下の豚、と軽蔑してるからこそ
風俗というドライな関係に居心地のよさを感じるんだろ。
464 :
優しい名無しさん:03/12/25 10:53 ID:iqHBYW7l
風俗は「男食い」が名目だからね。そんなんで、こっちが金払うのも変だ話さ。
465 :
優しい名無しさん:03/12/25 12:39 ID:vrXTiX62
女 は 肉 便 器 っ て 本 当 で す か ?
466 :
優しい名無しさん:03/12/25 13:25 ID:udycLPPE
潮吹きに固執する男はセックスを「自分の能力を発揮する(誇示する)場」
だと思てるから、女を道具に近いものとして見てる点では変わらないよ。
(ゲームで高得点出そうとするのと一緒)
どっちにしても自己満足。コミュニケーションしろよ〜
467 :
優しい名無しさん:03/12/25 14:52 ID:YSl0OR/z
>>466って男の人ですか?
ちゃんと解かってる人も居るんですね。
>>464見たいな男の人はやっぱり怖いです。
本気で言ってるのだとしたら…
468 :
優しい名無しさん:03/12/25 16:35 ID:0rofyfoT
>>1 マジレスだが俺もそうだ
お互い苦労するな
469 :
優しい名無しさん:03/12/25 18:23 ID:cLsulL6n
>>462 潮吹けるの? 気持ちよくなくても吹かされちゃうの?
471 :
優しい名無しさん:03/12/27 02:23 ID:HCE7H17z
潮吹きが気持ちいい女なんて居るのか?
一生懸命に潮吹かせようとする態度って結構こっけいな気がする…
ゲーム感覚でセックスして潮吹かして喜んでるのもなんか馬鹿馬鹿しい。
472 :
:03/12/27 05:13 ID:OebP3OGP
キャバクラに行ったんだけどね
初めての経験なので緊張していたけど、なんとか
女性に慣れなきゃ、、、と思っていた
でも、キャバ嬢って場を盛り下げるようなノリの悪いやつとか
明らかに力関係が下のやつとかには本当に目に見えて態度が
違うものなのでしょうか・・・
のりが悪いから、場を盛り下げるやつには必死にカラオケを勧めようと
する(会話に参加されたくないから)。
トイレから帰ったあと、俺だけにはお絞りを出してくれない。びっくり。
会話の最中もなんか俺とだけ目を合わせない。
帰り際のコートも俺の分だけとってくれない。
自分でロッカーを探したよ。ほんと泣きそうになった。
ようは、こんなやつに優しくしても、店は繁盛しないと。
そう判断されたんだと思う。だから明らかに態度を変えて、
出来そうなやつに差をつけたサービスをして優越感を感じさせて
いい気分にさせるほうが得策だと思われたのだと。
女性恐怖症がますますひどくなりました。
こんなひどい扱いをうけるなら、余計に自分に自信をなくして
しまう。もう二度とキャバクラには行きたくないです・・・
こういう経験をした人ってほかにいませんか?
それとも、もてない俺の被害妄想なのだろうか・・・
>>466 あんたうまいこと言うね〜!
「ゲームで高得点・・・」なんてうまい表現久しぶりにみたよ!
でも潮吹かせようとしてる人はAVの見過ぎで、吹かせたら気持ち良いと勘違いしてるんだよ。
だからゲームとかじゃなくて、ただ相手を気持ち良くさせたいということでやってる人もいると思うよ。
474 :
優しい名無しさん:03/12/27 07:19 ID:mbDzajpH
>>472 ソープに行ってみ。心底優しくくれるから。
475 :
優しい名無しさん:03/12/27 10:34 ID:BUqnNY0D
妊婦が階段ヨロヨロ降りてると恐くてしょうがない
もし落ちた時「なぜ助けなかった!?」ってコトになったら・・・
あと、広末ハイヒール履くな
476 :
優しい名無しさん:03/12/27 11:57 ID:VOS4Rqig
>>472 そのキャバ嬢はちょっとプロ意識が欠けてると思う。
477 :
優しい名無しさん:03/12/27 21:38 ID:a5rp/9SY
あたし女だけど女性恐怖症です。
>477
私もです
明日仕事の面接なんだけど
その会社女性は1人しかいない
今まで同性との人間関係(仲良くなれない)で
就職しても失敗してきたから
今度の会社就職できても1対1の関係はヤバイ
密過ぎる・・・それが心配です
>>472 そこってキャバクラじゃなくてカラオケパブじゃないか?
と思ったんだけど、キャバクラみたいね。
そこはいずれ潰れるでしょう。
良質なお店に出会いたければ、↓を参考にしてみて。
http://www.after.co.jp/ ただ現実の女性は優しい人ばかりじゃないけどね。
480 :
優しい名無しさん:04/01/15 11:37 ID:tStzmy56
糞スナックの女むかつく!
俺歌下手だから歌いたくなかったのに、歌えってゆーから歌ったら
あからさまにエ〜って顔してた。
できわめつけに
「なんかお経みたいだね。かなしくなってきた」
とほざく。俺は職場の飲み会の付き合いでしょうがなく金まで出して来たくも無いスナックに来てんだから
糞女は働いてるんだからもっと場を盛り上げてくれ!!
姉、母親がキツイ性格で元から女性恐怖の気はあった
高校の頃ちょっと痩せてみたらカコヨクなったらしく、やたらクラスの女子に
注目されたりしてかなりストレスだった。授業中にワザワザ振り返って目線
合わせてくる女とか。マジでウザかった。結局顔かよ、とかね
最近じゃコンビニの店員にも声出して返事できない。
元々友達も少ないし人間嫌いってのもあるんだけど。
女の体の柔らかさは知ってるんでできれば普通に話せるようになって
彼女とか欲しくはあるんだけどね
おまえら!元気だせ!現実女なんかキタネエ豚と一緒だ。
二次元でこいてる方が千倍ましだ。
あとは穢れの無い幼女にハアハアすべし!
483 :
_:04/01/21 11:37 ID:X3fgpA2X
女の視線を意識すると、苦しいです。
とんでもなく苦しいのです。
俺の事を品定めしては、何か話しているようで。
>>483 俺もそう
けど、男の女に対する品定めのほうが
よっぽど外見オンリーでみもふたもないんだけどね
加えて、女は男だけじゃなく同姓にも品定めされてる
同じモテナイなら男の方がよっぽど楽だよ
485 :
_:04/01/22 17:50 ID:SV8YiXID
>>484 女の視線を意識するとどのような症状になりますか?
同性が大好き
>>485 同じ。品定めされていると本能的に感じる。
いいようのない怒りを感じることもしばしば。
たまにこちらの不快感なんてまるでお構いなしに
人のことをじろじろ見てくる女とかいるけど、
なんか別の生物に見える。
488 :
優しい名無しさん :04/02/11 19:03 ID:o04IEqjD
女性恐怖症の上赤面症だからどうしようもない
489 :
優しい名無しさん:04/02/11 21:25 ID:K5UQle7C
女はしたたかで怖い
490 :
優しい名無しさん:04/02/11 23:41 ID:Ebn6/XQJ
私は1とまったく同じ理由で男性恐怖です
491 :
優しい名無しさん:04/02/14 17:08 ID:DyOZr1Qn
女性恐怖症の克服方法はキャバクラにいくことしかないのか
492 :
優しい名無しさん:04/02/14 18:34 ID:ZG/FPO35
SM嬢を縛って、口に猿轡をすれば怖くないだろ?
おばちゃんは怖くないけど歳が近いと無理。
これは下心からなのかなぁ
494 :
優しい名無しさん:04/02/16 00:06 ID:szaQxqv1
キャバ行った位で解消されるのか?
怖くてんなとこ逝く勇気がない
495 :
優しい名無しさん:04/02/16 01:22 ID:hsNDbpz3
女から品定めされている気がする
↓
自分がブサだと自覚がある
↓
おまけに@p
↓
('A`) オンナナンテマンドクセ
497 :
優しい名無しさん:04/02/17 23:16 ID:3X4XCEpv
信号の向こうの女性を意識するあまり赤信号だということを忘れて横断歩道を渡ってしまいました
車が止まってくれたから助かったけどそのうち轢かれるかも
俺、中学の時ある文化系の部活やってたんだけど、
女が40人以上いて、男が数人しかいなかったんだよ。
それで男の中から新部長、新副部長を決めようって事で多数決したら
俺以外の2人に票が集中して、俺は0票。
さすがにあの時は物凄いショックで苦笑いするしかなかったな・・・
それから女は俺の事を嫌ってるんだなとインプリンティングされて現在に至る。
これもひとつのトラウマ経験と言えるだろうか?
499 :
優しい名無しさん:04/02/21 12:11 ID:zlJu+GMw
漏れはキモメンなので、学生時代は悲惨な目に遭った。
女は全員俺の敵だよ敵。天敵だ。
あいつら全員腹の底では、俺のことをゴキブリかムカデに近い生き物だと思ってるね。
駆除すべき害虫、願わくば地球から消えろとか思われてるよ。
街中とか歩いていても、間違いなくすれ違う女全員が俺のことを「この世から消えろ」って目で見ているのを感じる。
そのうちいきなり殺虫剤でもぶっかけられるかも知れんな。まあ人間だと思われてないし。
まあ学生時代と違って、今は周囲にそんなに“天敵”がいないから多少は落ち着いたけど、
香具師らに対する憎悪が全盛期に達していた時期なんかは、
あいつら全員生きながらに次々と”灰”にしてやりたいとか毎日考えていた。
なんかこう現代科学技術では不可能な、超越的な力みたいなものでね。
丁度ビジュアル的には、
旧約聖書に出てくるロトの妻が、神の力でメリメリと塩の柱に変えられてしまったときみたいな感じ。
ああいう力が欲しいと思った。
いっそのこと本当に千手観音風のクモかムカデの化け物とかに変化したりしてさ。
俺の姿を見て悲鳴を上げながら逃げてくのを、触手の先とかで突き刺したりして。
まあ、実際にそんな力や技術が存在するわけないし(触手の先で、砂の城みたくボロボロ崩れるところ見て〜)
現実にそんなことしたら速攻で凶悪犯罪者&死刑囚になるから絶対にやらないけどね。
人生棒に振りたくないので、忌むべき天敵と戦うのは、妄想や夢の中に留めておくということで。
ちなみに俺が本屋で一番嫌いなコーナーは、写真集のコーナー(自然や動物は好きなので、それは除く)。
グラビアアイドルの写真集の表紙とかを見てると、激しい憎悪が込み上げてくる。
「・・・灰にしてやりてぇ。」みたいな。
ここのスレ見て女性恐怖症にもいろいろあるってわかったよ
女性自体は嫌いじゃないって言う人もいれば
女性そのものを殺したいほど嫌ってる人もいるし
>>314とか
>>481みたいな人もいる
みんなそれぞれだからそれはそれでいいと思う
でも
>>499はなんかイヤ。なんでだろ
501 :
優しい名無しさん:04/02/23 07:22 ID:A0ZHTv8n
やあああああああああああああああああ
502 :
_:04/02/23 10:15 ID:kUJQt7WV
対人恐怖があって、女性恐怖症です。
相手の女性に対して、包み込むような気持ちの余裕がないので
逆に、敵意すら感じられるような言い方になっています。
女性は好きなんですけど、性的に好きだという感覚が強すぎて
そして女性恐怖の拒否感もあって、めちゃくちゃ歪んだ捉え方になっています。
敵意の精神が相手に伝わってしまうと、相手も自分に対して不自然になっていきます。
そうなったらもうダメです。
女氏ね
504 :
優しい名無しさん:04/02/23 20:58 ID:8PoOYEvV
>502
俺に似てる。
505 :
優しい名無しさん:04/02/24 16:06 ID:+EmrKj0H
age
>>-
おらも、オカマならバカ丸出しで、はなせるけど。
507 :
優しい名無しさん:04/02/26 12:18 ID:GY4+f9BN
age
508 :
優しい名無しさん:04/02/26 13:18 ID:jvvYyACC
女死ね!特に日本の女。バカ過ぎる。頭悪すぎる。ミーハー過ぎる。日本の恥だ!
スレ違いかもしれないけど自分は女ですが女性恐怖症です。
男友達は多いのですが女友達はいないよ・・。母親のせいかな。。
ヤリマン・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
511 :
優しい名無しさん:04/02/26 23:24 ID:MUMdVPDv
オフでもやろうよ、異性怖い人のオフ。
512 :
優しい名無しさん:04/02/27 01:09 ID:x28NAHoc
509さん、私もそうです。母が厳しくて良い思い出がないことと、女子高に行って
いじめに遭い中退した経験も原因かも。女性だけの集まりが苦手です。すごく緊張する。
男友達と話してる方がリラックスできる。スレ違いですね。ごめんなさい。
513 :
優しい名無しさん:04/03/04 22:32 ID:r8NaP90r
age
514 :
優しい名無しさん:04/03/05 13:54 ID:pHsYsqfR
_________
/ \ ___\
∧∧\\ \____|\____ヽ
⊂(_ - ,,)_l l ※ ※ ※| |====B=|
⊂_,,ノ\`ー───-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\|.愛媛ミカン.|〜
515 :
優しい名無しさん:04/03/05 14:01 ID:LrkDSsJ3
漏れには、妹がいるからかな?
女性恐怖症はないんだけど、兄弟に女がいる人でも、だめなの?
>>515 ウチには姉がいるけど
自分で言うのもなんだがシスコン気味で
姉と母以外の女性はまったく駄目・・・
「目を見て話せ」とか「逃げるな」とか怒られた事ありますか?
とりあえず、それとなくでも「女苦手です」とわからせてくれた方が
誤解は減るんじゃないだろうか。
漏れ小学校の時にさんざんエロいだの目がやらしいだの言われて嫌われてたんだが
飲み会とか男女が複数いる時は漏れには関係無いことだと思ってるし
そういう員数外でいられる状況の時はある程度大丈夫なんだが
なんかのタイミングで女の人と2人だけとかになると
何やっても何言ってもエロいとか言われて避けられるんじゃないかとか思って
途端にどこ見てなに話せば良いのか分からなくなるな。
まぁ結局、嫌われたくないから嫌われる前に避けちゃえ、ってなってるんだろうなぁ。
519 :
優しい名無しさん:04/03/06 02:22 ID:LFx56uJ+
女も怖いしセックスも怖い。。。。
漏れは女性恐怖ってほどではないけどちょっと怖いな。
自分でも気づかないうちに傷つけてるかもとか考えてしまう。
涙も苦手だ…。
そんな漏れは30代前半。一応付き合った経験はある(最長5年)
>515
ちょっと考えると言うか思い出してみたんだが。
漏れは姉も妹もいるしクラスの女子から嫌われてた時期にも姉妹の友達とも仲良かったりしたんだが
女性の性の部分に関して鈍くしてるというかそう躾けられた?というか。
友達というかクラスメイト、とかバイト仲間とかで
男女は関係無いような付き合いならば姉妹と話する感覚で特に問題は無いんだが
相手が女性で漏れが男性であるって事を意識せざるを得ない局面があったりすると
それ以降、そのクラスなりバイトなりの女性陣全員を避けるようになるな。
なんだろな、会話とかしてて楽しい存在ってのと
男性と女性って事になるとキモいと言われエロいと言われ避けられ嫌われた事を
両極端に理想化し過ぎ、意識し過ぎって事なんだろうな。
>520
あぁ、あんたもか。
漏れの場合、異性と全く話せない、って訳じゃ無いし
表面上は親しくみえるらしいからここだと少しスレ違いじゃ無いかと思ってたが安心したw
523 :
優しい名無しさん:04/03/10 00:13 ID:6kn4Qzf/
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__) 旦
524 :
_:04/03/16 14:27 ID:B6p8zmSY
以前高校の先生に学校を映した写真を見られて、これ本当におまえか?と
言われました。
それもそのはずで、体育館でとったんですが、前にかなり女がいて
それで精神不安定だったんです。
顔がおかしくなるのは、当然でした。
そのぐらい精神の安定がとれないんですよね、女が見ていると。
こんな人いますか?
荒らすつもりはないのですが不快だったらごめんなさい。
女でも女性恐怖症です。
2〜4人組の中高生や20〜30歳代の主婦、レジのバイトの女の子…
ほとんど近寄ることもできないくらいです。
道を塞がれてても注意したり嫌味を言ったりなんてできず遠回りしてます。
526 :
優しい名無しさん:04/03/18 01:29 ID:wws3PtYS
俺は美人またはチャラい女性恐怖症。だから子供、老人、不細工に対しては発症しない。よくよく考えると女ってつくづくクズな生き物だよな。上昇指向強いからか勉強とか真面目にするくせにDQNなイケメンにホイホイついてってそれでヤリ捨てられると被害者面するし。
漏れも女の人はどうもダメだなぁ。
一時期は女性VoのCDも買えなかったなぁ。
そう考えるとドラマとか恋愛映画とかも漏れには関係無いから、って感じで無意識の内に避けてるのかも。
いっその事モホーの方がマシかも、とか思ったりする事も有るけど
どうやらそちらの適性は無いらしいw
・・・まぁTVでめちゃかわいいヌーハーフの人を見るとアリかもと思っ(ry
>>521 俺相手いるけど〜基本的にオナゴは苦手。
苦手だけど好きだから口説いたりする。嫌われるかも〜とか思いながら。
でも過去の成功体験から上手く行く,と地震がもててるときは不思議と上手く行く。
そうじゃないときはあb−んだね。今の相手もそんなときに捕まえた。
よく付き合えてると思う。。
529 :
優しい名無しさん:04/04/06 15:25 ID:q/sMKtnZ
対人恐怖症です。特に異性恐怖症が酷い者です。
基本的に人の目を特別視しているので、対人恐怖症としての特別視と
異性を求めるという本能が混ざり合った感覚がある感じです。
人の視線というものへの、強い意識が働く。
だから女性に見られると、まず強い意識が働いて
それに本能的な女性を求めるという性的な意識が働いて
性的に強く意識するような感覚に陥ってしまい、女性は何気なく視線を向けているのに
自分はそういう目でみてしまいそうで怖いのです。
そういう目で見ていると、それが伝わると思います。
だからなかなか目が合わせられなくて、苦しいのです。
妹やお袋と話すのは全然問題ないし普通に話せるんだけど、他は全然ダメだ・・・
話し掛けられたりしても本当の自分のキャラを出せないから、もどかしい・・・
531 :
優しい名無しさん:04/04/11 22:32 ID:p+Pu1yFp
母親がヒステリーを起こしたり気が強かったせいか
なんか女性に対して畏怖しているところがあって、
それと男子高12年の経歴が合わさって
本当に女性恐怖症だ。
話せても目を合わせるのが恐い
話すには話せても、必要以上に優しくして嫌われないようにしたり
ご機嫌伺いをしてしまう。
これは内心の恐怖心がそうさせているんだと思う。
もう、12年も直らないからあきらめている
本当に辛いね
532 :
優しい名無しさん:04/04/13 22:08 ID:1b5Q+jNk
age
533 :
優しい名無しさん:04/04/14 00:12 ID:B39pbaAc
俺はそっけない性格をしているので、女に話しかけられて普通に対応すると
相手は俺の素っ気ない態度に気分を害す事が多い。
だから自分で無理してやさしく返事をすると
今度は演技をしているその自分の行動に腹が立つ。
どうすればいいんかな、、
俺に合う奴なんているのかな、、。(´・ω・`) ショボーン
俺は基本的に大の女嫌いだな。
でも女なんか別に怖くは、ねーよ!!
俺、今17だけど今まで女と喋ったこと
ただの1度も、ねーよ!!
道を歩いていても女が、いると
うつむいちゃったりしちゃうな・・・。
つーか俺、対人恐怖症かもな。
眼を見ながら話すなんて男女不問、無理。
535 :
優しい名無しさん:04/04/14 01:18 ID:oWH1X6Vc
女性恐怖症の人は基本的に女が嫌いな人だと思う。
↑の者です。
俺、ぶっちゃけホモなんよね!!
マジで男にHなこと、されたいって思ったことあるし・・・。
レープみたいに殴られたり痛めつけられたりするんじゃなくて、
かるい痴漢みたいな痛みは、ないやつ。
痴漢されると寒気したり、鳥肌たったり、
気持ち悪いって思うかもしれないけど〜、
尻とか触られる位だったら、
逆に快感なんじゃないかな〜?って俺は思うんだけど・・・。
実際、どうなのかな〜??
激しくスレ違いで、すみません。
荒らしでは、ありません。
538 :
優しい名無しさん:04/04/14 01:55 ID:G+viGpNm
>>537 訂正以前にID見れば解りますよね。
俺、かなりのアホだな・・・。
>>535 『恐怖症』=『怖い』ですよね〜??
俺の場合、怖くは、ないんですよね〜。
糞女なんかが怖かったら人生やってられんすわ!!
皆さん、女なんかを怖がる必要なんて全然ないんですよ!!
所詮、同じ人間なんだ!!
でも、何故か無意識に避けてるっつーか・・・
うつむいちゃって女を全然、見れないんですよね〜。
539 :
優しい名無しさん:04/04/14 10:44 ID:G+viGpNm
age
540 :
優しい名無しさん:04/04/14 10:59 ID:tE4DhOHD
女なんか皆死ねばいいのに。
541 :
優しい名無しさん:04/04/14 13:03 ID:G+viGpNm
死ななくてもいいけど、放っておいて欲しい・・・
もう疲れた。
543 :
優しい名無しさん:04/04/15 01:28 ID:W5UCfW81
俺も疲れた
544 :
優しい名無しさん:04/04/15 03:24 ID:mp1xV8o5
女性が怖いって言うより、女性を目の前にするとものすごく自分を卑下してしまう。
自分の顔は決してイケメソじゃないから、たまに女と話しててもなんかものすごく申し訳無いように思ってくる。
女友達なんてできたら、途中で「自分なんかがこの人の友達なんかになったら悪い」って思い込んで避けてしまう。
最近はますます酷くなってきて、
AV見ても「この人、自分で金稼いでるだけ俺よりはるかに立派だ」って思って抜けない_| ̄|〇|||
笑えるけどかなり真剣。
545 :
優しい名無しさん:04/04/15 04:11 ID:/7+ry2x8
女ってかなりしたたかだからね。別れた元カノも俺と付き合ってた時
他の男に言い寄られてたみたいで、そのことを俺に隠してなおかつ言い寄ってくる
男にいい顔してたみたい。そんな女だとは思ってなかったからかなりショックで
それ以来、好きになっても女を信用しなくなった。
でも、今では正直しょうがないかなって思う。モテルのは基本的に誰でもうれしいからね
546 :
優しい名無しさん:04/04/15 07:43 ID:XSnMbIhO
疲れたとか言ってる人達ってカノジョがいるの?
生涯独身を貫けばいいのに。
547 :
_:04/04/15 09:59 ID:u2DLBSs2
対人恐怖があって、それで女がいると、どうしても男と女という性の意識が
入ってくる。
自分がそういう目で見て、そういう雰囲気なので、相手にも伝わって
何か変なぎこちなさがでてくる。
548 :
優しい名無しさん:04/04/15 11:37 ID:v807hEps
>>547さん。
本当に言葉を交わさなくても、
そういう心境みたいなものって、
相手に伝わっちゃうのかな〜??
だとしたらメッチャ怖いな〜!!
確かに、『眼は口ほどにモノを言う』って言うしね〜。
果たして本当に、そういうモノなのかな〜??
場の雰囲気っつーのは、確かに多少あるけどね〜。
549 :
優しい名無しさん:04/04/15 11:39 ID:dMBWIQCe
にょ
550 :
優しい名無しさん:04/04/15 11:49 ID:OVNh6RYw
女って基本的に残酷でドライな生き物だからね。
怖いと思うのは当たり前だと思う。でも、女にも
母性本能がある。子供をかわいいと思ったり、
強きをくじき、弱きを助けたいと思ったり。
女のいい面にも目を向けてみては?
無理しないでじょじょに仲良くすればいいんだと思う。
私も男性不信だったので、気持ちはわかります。
551 :
優しい名無しさん:04/04/15 14:29 ID:v807hEps
age!
552 :
_:04/04/15 14:33 ID:tEehzmia
>>548 伝わります。
やはり自分と同じ症状の人がいて、やはり相手の女の人は
最初は普通に話し掛けていたのに、だんだんと顔を赤らめたりしていました。
そうなってしまったら、もう苦しくてたまらないそうです。
女性不信っていうのとも違うんだよね。。
役に立たないアドバイスありがと
554 :
優しい名無しさん:04/04/16 00:11 ID:gQWbEAl0
age
555 :
優しい名無しさん:04/04/16 00:33 ID:gQWbEAl0
556 :
優しい名無しさん:04/04/16 03:00 ID:gQWbEAl0
糞女共、この世から1人、残らず消えろ!!!
マジ、ウザイ!!死ね!!
あ〜〜〜、もう嫌だ!!!女なんか絶滅しろ!!
ウザすぎ!!ウザイにも程が、あるっつーの!!消えろ!!!
ゴルァゴルァゴルァ・・・今から1人、残らず刺殺するぞ!!
晒し首に、するぞ!!
・・・って、ヤッテルこと幼稚だな・・・。
557 :
優しい名無しさん:04/04/16 03:13 ID:wk8OQ9Zp
私は「男性恐怖症」です。
私がいるだけで男性に不快な思いをさせているのではないかと
畏縮してしまいます。
頑張りましょう、っていうか、お互い、そんな自分を「内気」位に
考えられるといいですね。
558 :
優しい名無しさん:04/04/16 10:57 ID:N5GWitWN
>>550 同感だな。
まあ、個人差もあるけどね。
残酷な女って本当に恐ろしくなる。
559 :
優しい名無しさん:04/04/16 23:52 ID:o5sXlHwB
弱いものをいじめるのは女が多い気がするけど
女だらけの職場にいます。
周りの人はいいだろーなんて気軽に言いますが、
とんでもないです。
ストレスがたまりまくり。酒の量も増え、神経症と鬱になりました。
女性恐怖もそうですが、強烈な女性嫌悪が入り混じっています。
>>559 女が多い職場では露骨なまでのいじめが行われています。
陰湿なものから、派手なものまで、色とりどり。
561 :
優しい名無しさん:04/04/17 13:30 ID:POT768ll
>>560 俺のところも女が多くて鬱になった。
女が多い職場ってどこもだめだな。
女性の社会進出が進まないのは
会社組織の中で必要とされない、
むしろマイナスとなるからです。
562 :
優しい名無しさん:04/04/17 22:03 ID:AjljyZ09
自分も心の中の女性嫌悪が消えないね
それを悟られないように、過剰に丁寧にしたりして誤魔化しているけど
どこかぎこちなくなっている。
例えるなら、本当はヤクザを好きじゃないのに表面上は恐いので友好に振舞おうとしているような
なんか顔色を窺う感じかな。
自己矛盾に満ちていてシンドイ
563 :
優しい名無しさん:04/04/17 22:16 ID:NsoTDdlD
仕事で、年が近い女はなるべく関わりたくない
年が離れてると、距離をおいて考えられる気がするのでよい
知り合いに無理やりスナックに連れて行かれた
あの人を馬鹿にしたようなしゃべり、心のそこでは何を考えているのか分からない
嘘笑顔が恐怖だった
この板でも漏れを叩くのは大抵女・・・
ボダとまでは言わんが、我が強すぎなの多すぎ。。。
健常女も嫌いだけど、メンヘル女も嫌いだから同情できん。
そんな漏れは元カノのボダが原因で鬱発症。
氏にたい_| ̄|〇|||
>ゴロゴ
氏にたくなったら、とりあえず走れ。
つωT`)ヾ (゜Д゜ )
女は漏れに近づくな!化粧臭いんだよ!
氏ね女
568 :
優しい名無しさん:04/04/20 10:46 ID:fBd2vqmZ
569 :
優しい名無しさん:04/04/20 11:23 ID:cPlNMhoR
あたしは女だけど、女が嫌いです。
親友以外は、なるべく近づかないようにしている。
ウジウジネトネトしている、気が利きすぎるのもウザイ
芸能ネタと他人のウワサ話ばっか。
弱々しく見せてる人に限って、神経図太い。
あたしが女なので、男は私に、露骨な下ネタは言わないし
男のほうが付き合いやすいよ。
私みたいな女は、女と見られてないだろうことが、ちょっと寂しいケド
570 :
優しい名無しさん:04/04/20 22:23 ID:IiZgs62s
気が利きすぎるのもウザイ
これわかるよね
表情とか観察されていそうで本当に居心地が悪い
俺も会社の女に苦手意識を持って避けていたら、
最近あきらかに女3人くらいに嫌われているね。
挨拶したらノーリアクションとか睨んできた女もいたな。
別に石みたいなものでどっちにしろ一切話さないから影響は無いんだけどね。
女は顔しか見てないわ、なんだよ
なんで、こんなひどい扱い受けないといけないんだ・・・涙
俺、幼稚園の頃から中学までずっと女性恐怖症だった。なんか女の子と向き合うと
顔がかーっと赤くなっていた。「照れてる」とか言われるのがめっちゃ嫌で、かなり
敵意ある言動をとってしまっていた。それで嫌われて..
んで高校に上がった時にこのままじゃやばいって思って、「自分は女の子と話せる
話せる!」って暗示かけて体当たりで話しに行った。今までは自分から話しに行く
なんてことは自殺行為だったんだけど「全然余裕ジャン。ほら顔赤くなってミロや」
ぐらいのテンションで、敵意がでないように話した。そしたらだんだん顔赤くならなく
なってきた。なんか慣れたって感じ。いま22歳だけど、ふつーに女の子とも話せる。
もし治したいって思ってる人がいたら、俺の経験を参考にして下さい。
>>563 俺もそんな感じ。−5〜+1くらいが全く駄目。怖すぎて話ができない…
逆におばさんくらいなら全く大丈夫。
恋愛対象も+2〜+6からだんだん上がってきて今はもう+10くらいじゃないと
全くやっていけなくて。でもそんな年上だと全く相手にされなくて、もうどうしようもない。
大学で研究室配属されてるのだけど、俺とただ一人の女が全く接点ないから
それが原因でグループ分けされてるし。もうどうにもならない…
574 :
573:04/04/24 21:56 ID:fxdxxFDA
>>572 俺も体当たりで話に行ったら…露骨に嫌悪されるし陰で色々言われるようになって。
元々きつめの躁鬱気質で挙動が変なのは自覚してるのだけど…
意地悪いけどこういうこともあるって事で。
575 :
優しい名無しさん:04/04/27 20:46 ID:bBXoOF9t
あげ
レス見てきた。俺も女性不信なのかも知れん。皆の言うことの要所要所に
自分に当てはまることがあり、少し救われた気がする。若いときの恋愛がうまくいかなかった
事がトラウマになってるのかもしれない。(うまく出会いを拾えない)
そしてキャバクラにも行ったし、風俗にも行った。ある程度の話術は身に付けられた。
もちろん金も掛かったが。モテる先輩は「女は場数だ!」と言う。女に受ける冗談やネタを
考え、実行する。店外デートもした。それでもそれ以上は「相手の商売が絡んでるから」
やっぱり引いてしまう。考えすぎなのかもしれないが、他に出会いもないし、
リハビリのつもりで相当の授業料払ってるわな。飲めないのにもかかわらず。
もちろん恋愛対象ではなく、擬似の分類。本気にはなれない。それでも社会勉強のつもり。
酒の飲めない俺がそういう所に行くのもどうかと思うがw
アルコール入ってないから常に相手の言葉からその裏を探ってみたり、自己終結したり、
いつもの事だ。で、それが実社会でうまく出せるかといえば、無理に等しい。
急に素に戻るんだな。これが。きっかけ作るのにまた考えるが、トラウマが復活する。
悪循環。普通に話はするが、誘えないんだな。正直、振られる事に対して怖いんだと。
スレ汚しすまん。一人で生きていっても不自由しない世の中のせいに逃げてる自分にも
嫌気が差してきた。30過ぎて、親族、家族のプレッシャーもキツくなりつつあるし、、
10年前と同じ課題で悩んでる俺は・・・嫌だな。
別に女がどう思おうと勝手だけど、
あんたらの言動や態度で随分こっちは傷ついてるってのに気づいてないの?
こういう女が普通に恋愛して青春を過ごしていたのかと思うと虫唾が走る。
やりたい放題好き勝手やりやがって。
気に入らない人を傷つけるのも楽しいもんね。
恋愛って楽しいよね。いろいろな事を通じて自分が成長出来るし、
好きな人の幸せを願うのもすばらしい事だと思うよ。
それでもやっぱり気に入らない奴を傷つけるのも楽しいもんね。
でも、お前らは傷つけた人の事なんか、大して記憶にも残らないんだろうね。
酷い事しても、罪悪感感じないその心が羨ましいよ。
俺は小学校、中学校時代の一部の女達のせいですべての女に敵意抱いちゃう。
そういうのは全体の1割位の女だけって理屈では解ってても、
感情的には俺には7割の女がそういう奴の様に見えてしまう。
男は優しいよね、今まで出会った男はみんな俺に優しく接してくれる。
周りに男だけしか居ないと、物凄い安心感を感じる。平和だなーって。
女が一緒にいて安心感を感じた事がない。逃げ出したくなる。
大学入ってから、どうも俺がゲイだと勘違いされる事が何度かあったのだが、(ゲイじゃない)
どこかで俺の女嫌いが表に出てるのかな。
578 :
577:04/05/02 00:15 ID:NMV3d4Xa
性的には女が好きだけど、
精神的には男の方が好きなのかもしれない。
女を精神的に好きになった事はない。
性的にならあるけど。
だから悩む。もう20過ぎたしどうにかしないとな。
恋愛感情を忘れた
妻の問題行動が発端で離婚裁判まで発展した。
妻の問題行動は認めてもらえたが、親権2人とも取られた。
ごく僅かの慰謝料受け取ったが、結果的に子供に数年間合えない
状態が続いている。抗鬱剤の影響で性的、精神的に女性に魅力を感じない。
女性恐怖症までは行かないが、恋愛感情を持つ事はもう無いかもしれないな。
581 :
優しい名無しさん:04/05/11 08:33 ID:GL7nSzdb
age
>580
もしよければどんな問題行動だったか教えて下さい。
確かに、一度女性に嫌な目に遭わされた時、一気に
女性に対する恋慕みたいなのが恐怖に変わりますよね。
自分も親戚の中に悪妻の類が多かったので女性恐怖症に
なったクチです。未だに女性のことをマトモに考えられない。
恋はしたいのだが、近寄れない・・・。
583 :
優しい名無しさん:04/05/14 10:58 ID:mgn3x7vL
保守age
584 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:04 ID:OxlV+ybU
女と接することに物凄いプレッシャーを感じるよね
メールも電話も
585 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:15 ID:qDv97Ilg
別に男性不信でも女性不信でもないが軽い人間不信な気分に時々なる。 たしかに女性特有の攻撃性や気にいらないやつをとことんいじめる部分を見ると自分の中にも汚い部分があるが、嫌になる怖い
586 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:37 ID:qDv97Ilg
気になるからあげ
587 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:55 ID:XWrFoKcM
女ってバカのくせに自信満々なのが怖い
588 :
優しい名無しさん:04/05/14 11:58 ID:wlpVbpuI
私は女ですが、女の人が嫌いです
数少ない同性の友人はみな、さっぱりした男っぽい性格の人です。
女子大に進んで、それまで共学だったのでカルチャーショックを受けました。
陰湿でガキっぽいイジメ(排除)には、参りました(当事者ではないですが)
結婚して子どもを生んでからも、
嬉しそうに陰口を叩く場面ばかり目にしてきました。
私も相当悪口言われてたと思うけど、私は気にしない。
気にしないことが一番です。優しい女性もいるからね!
>>587 ハゲドウ
そしてそれに気付いてない
590 :
優しい名無しさん:04/05/14 12:46 ID:qDv97Ilg
女の陰口と嫌がらせと愚痴 ウワサ話 人と比べて妬んだりするウジウジした部分が嫌い そういう現場にいると気分がうつになるので 逃げてます おかげで付き合い悪いと言われているが言ってるやつはそれだけの器なので無視
591 :
age:04/05/15 22:22 ID:ikz3sQxS
age
592 :
優しい名無しさん:04/05/15 22:45 ID:+Y4K3Xa4
人が気になるということへのアドバイスで
誰もあんたなんか見ちゃいないからというのがあるけどそれは嘘だよね。
確かに温かい目で見守るなんてのはないかも知れないけど
そこに至るまでの審査・評価の段階で確実にチェックしてるでしょ?
きもいやつはキモーイとかいわれるわけだしね。
道歩けば目が合って感情のやりとりみたいなことすることあるし、
人目がなければファッションも成立しにくい。
何がいいたいかというと、嘘はいわないでくれ、ということだ。
迷うから。
593 :
優しい名無しさん:04/05/15 23:21 ID:Mvitwtly
女性全般は男を顔だけで選び、理想像を相手に描いてそれを押しつける。素を見せれば違う…と幻滅される。
俺は個々の人間として女性を尊重してる。卑下したりもしない。…が 女性不信になっている。
594 :
優しい名無しさん:04/05/15 23:48 ID:+Y4K3Xa4
>>593 >>理想像を相手に描いてそれを押しつける。素を見せれば違う…
それはある。
自分が普段自分を作っているというのが気に入らず一度だけ
実験したことがある。
食事中にとにかく下ネタに持って行きしまいにはSMの話に持っていった。
すると当然いやな顔をするのだが意外なのがこの人"実は"こんな人だった
んだて反応をされたことです。
大なり小なりそういったことを男が考えているのはわかりそうなもんだと
思っていたのですが実はそうではなく、女はある理想像にはめて俺を
見ていたようでした。
女と話すときは人間として相手を尊重してプラス相手が期待する分には
ちゃんと応えたほうがいいようですねw
595 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:08 ID:uKV8kJGy
594は兵(つわもの)ですね。
女性にも良い所はいっぱいある(男性には無い優しさとか)
と思うけど、やっぱり苦手。陰湿性があると思う。あと性的に
だらしない女性ってだらしない男性よりももっと汚いと思う。
確かに女性は怖いね…女子高生と主婦が怖い。
597 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:24 ID:uKV8kJGy
>596
女子高生や主婦は人間そのものの美しさを直接攻撃するような
存在ですからね。その怖さは確かにありますね。
しかも説明しても相手は絶対理解しなさそう。
加えてそれを支持する男も怖い。
こんな処女を守る女の子のような考え方の俺。
599 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:29 ID:R59VpPFg
25歳で女性と話が出来ないと負け組だと言われてますがみなさんどうでしょう?
600 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:31 ID:uKV8kJGy
勝ち負けとか決めてわざわざ人を追い込まないように。
つうかそういう風潮が悩みを増大させるんだよ。
人にはそれぞれのペースがあるのです。
俺?俺は大丈夫だよ。
601 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:38 ID:R59VpPFg
でも、でも、週刊ダイアモンドに書いてあったんですよ・・・・・・
602 :
優しい名無しさん:04/05/16 00:41 ID:uKV8kJGy
そういう下世話なネタはメンへラーとは関係ない強い人間のための
ものだと思いますよ。ここで聞くのは違うと思う。
俺ってもうメンへラー卒業者なんかいな?
604 :
優しい名無しさん:04/05/16 01:11 ID:R59VpPFg
女性って陰口多そう
>>604 多いよ。
うちの母親がすげー酷い。でも本人に自覚は全く無し。
「お母さんは他のトコのお母さんと違って周りの事へんに言ったり
しないから…」が口癖。
でもたまに電話で話したりすると90%が人の悪口だしうわさ話。
私の事も聞いてくれる人相手になら何でも喋るみたいで、セクハラ
まがいの事も近所中に喋ってるらしい。
お喋りなオバさんはタチ悪いよ。
>>599 じゃ、漏れは28でそれだから負け組だ。
ていうかお金のためにそういうことを書いていると割り切りなさい。
私は逆に、男の人恐怖症かもです。
普段は普通に話せますが、何考えてるか分からないので怖い。
彼氏以外は、怖いです。
時々、エッチなビデオとか彼氏がみていると
ニンゲンの裏側が見えたような気がして、すごくさびしくなります。
私もそういう行為はしてますが、ビデオなどにうつっている
人々をみるとニンゲンの愚かさをまじまじと見せ付けられて
吐き気がします。
普通に電車などのってても、エロ新聞などを読むおっさんを発見すると
すごく怖くなる。
昔、一度レイプされたことがあるのがトラウマなのでしょうか・・
性欲にしか目がいかない=男の人だとおもってるので
気持ち悪いし、怖いですね・・実際違うと思いたいですが、違わないですよね。
ネットなどでも、そういう現実を目にしますから。
608 :
優しい名無しさん:04/05/18 01:48 ID:H7p5dtHE
age
>>607 そういうトラウマ持つ人に取ってはネットや2chは酷い所だろうね。
皆本音で話すし。
現実を常に自覚した上でなら、そういう情報がこれ以上自分の中に
入ってこないように操作して自己防衛するのも大事だと思う。
私も小さいころに知らないオジさんに性的ないたずらされて、それが
すごくトラウマになってるよ。だから2chで小さい子を犯したいとか
言ってる男性見るとすごく吐き気がする。
だからそういうスレは絶対に見ないし、そういう人が集まりそうな板
にも行かないように極力気をつけてるよ。
スレ違いsageですスマン。
610 :
age:04/05/21 22:57 ID:3AqgDhwe
ほしゅ挙げ
611 :
優しい名無しさん:04/05/22 19:47 ID:iYhw9coM
>>609 実際ネットのロリコンは一種の流行だから気にしない方がいいですよ。
僕も男でちっちゃい子萌えーとか言ってますが、本気でなにかしようとは思わないし、
実際に少女を性的対象としている雑誌ビデオなんかは怒りを覚えます。
でも当然ある一定の数で愚劣な人間はいるでしょうし、現実に不幸な被害にお遭いになられた
方には、たとえ「ロリコンごっこ」でも不快に感じるでしょう。
でも勘違いして欲しくないのは、ネット上で「幼女萌え」と言っている人と、実際に犯罪を
犯す人とでは、温度差が大いに異なるということです。誰であれ最低限の良心を有している
人ならば、小さい子を見てその子を徹底的に傷つけてしまうようなことをしようとは思いません。
どちらかというと、「萌え」という本来的に架空のアニメ・キャラなどを対象とした言葉が指し示している
ように、僕を含む「少女好き」の多くは、萌え=セックス、ではなくて、萌え=か、かわいい!!
なのであろうと思います。
612 :
609:04/05/23 04:10 ID:lVA2WYjp
>>611 レスさんくす。
「萌え〜」ぐらいだと私もなんとも思わないんだけど・・最近
アニメなんかでも主人公は小さい女の子が主流みたいだし。
ただちょっと別の板で見たんだけど、子供だろうが幼女だろうが
体(つまり性器がある)は女なんだから、欲情して当たり前
と住人皆で主張してるスレを見つけてかなり凹んだよ。
609で書いた男は私が「小さいのでそのうち忘れてくれると思った」
そうです。銀行員の立派な職を持った人だったよ。周りからの
評価も相当良くて。
>611さんみたいな「女の子好き」は良いけど、自分では絶対に
変な事しないゾと思いながらもチャンスを虎視眈々と狙ってる本物の
「幼女好き」はいるし、実際2chでも見る。そう言う人が集まるスレ
は見ないように気をつけてるよ。
女という存在が嫌で仕方がない。
女が羨ましくて、女に生まれることができなかった自分が嫌いだ。
姉と同居しているけれど、見ていると
「もし女に生まれていれば自分もこんな風になれていたんだろうな」
と思い嫉妬して八つ当たりしそうになるので顔を合わせないようにしている。
女全般に対してもそんな感じ。
女がひどい目に遭っていると正直スッとする。
女を妬んでばかりいる。
本当に汚いんだよな、俺の心。
漏れは女性好きだな。落ち着くよ。漏れの気持ち女性に近いのかも・
615 :
優しい名無しさん:04/05/29 14:57 ID:1CEMd8kD
学生時代に心理学を専攻していたので言わせてもらいます。
女性恐怖症を治すには、何か1つでもいいから自分に自身を持つ事。
それは他人に評価されないような事でもいい。勿論、他人に評価される事のほうが効果は高いです。
とにかく、自分が自信を持てればそれでいいのです。
616 :
優しい名無しさん:04/05/30 03:08 ID:Bt1Vjpxd
>>615 バイトにおいては3年以上続けていることもあって、バイトの仕事には
かなりの自信を持っているけど、それが女性に対しても自信が持てる
という要素には全くなっていません。それはやっぱり別物だと思う。
そうじゃなかったとしたら、バイトで持っているその自信よりも
女性に対しての自信のなさの方が遥かに上回っているということ。
617 :
優しい名無しさん:04/05/30 04:45 ID:9KDxfwej
女の大半は全部自分中心で動いてるよな
619 :
優しい名無しさん:04/05/30 15:18 ID:Pe3ST2PV
>>616 それはあなたが本当にその仕事に絶対の自信を持っていない証拠でしょうね。
しかも、バイトという立場でしょう?
私がいいたいのは、例えば肉体を鍛えて自分の体に自信をつけるとか、英会話を勉強して自分のスキルを向上させるとかです。
それに、女性に対して自信を持てとは言っていない。
女性と接する際に緊張したりパニックにならないために、自分に自信を持てということです。
あ、ちなみにこの方法は女性を性的欲求の対象としか見れない人には効果がないようです。
>>616 そうだよ。心理学についてはわかんないけどバイトで自信がついても
それはバイト以外の生活には何も影響しないでしょう。たとえば
「俺は○○(バイト先の名前)の仕事に関しちゃ神クラスだぜ!」
なんて人に自慢しても何もいい事ないでしょう
621 :
優しい名無しさん:04/05/30 18:45 ID:8rBPLJe4
北方謙三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━(。Α。)━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>615
悪いけどさ、そもそも「学生時代に心理学を専攻していた」
なんてのは誰でも書ける訳でさ。
で解決法が「自分に自信をもて」ってのも在り来たりと言うか、
それを言われたところで何ら解決する訳では無いと言うかさ。
例えば私は学生時代に医学を専攻していました、ってのと
だから私はどんな病気の人も治すことができる、ってのは違う訳でさ。
その挙げ句に
>それはあなたが本当にその仕事に絶対の自信を持っていない証拠でしょうね。
>しかも、バイトという立場でしょう?
って返しはなんだかな。
なんか長生きする方法は、って問いに死なないことって返された、みたいな。
624 :
優しい名無しさん:04/05/31 00:57 ID:8HFtjRxK
>>623 転嫁性の投影症状の傾向があるみたいですね。
女性恐怖症というよりも人間不信・恐怖症なのではないでしょうか?
まぁ、本気で治したいと思うなら病院に行かれたほうがよろしいかと・・・
625 :
優しい名無しさん:04/05/31 01:03 ID:ASS0VJLt
うぜー。
喧嘩すんな
女性はいいねえ。「女性大好き症」なんてのはないよね。
一生治りたくない。
627 :
優しい名無しさん:04/05/31 01:09 ID:astl4s6J
>>623 おまえみたいに、他人からアドバイスもらってもグダグダ文句ならべ
てるような野郎は結局ろくなことないと思うね。
628 :
優しい名無しさん:04/05/31 01:11 ID:ASS0VJLt
じゃー俺もうざくなっちゃお。
というかさー、そこの心理学やってた人、
あんた自信過剰だよ。
>心理学を専攻していたので言わせてもらいます
心理学信者って嫌いなんだよ。研究室のネズミは臭いし。
629 :
616:04/05/31 01:51 ID:pviIkM7o
>>619 言っておくけど、俺は神経科に通っている身です。異性恐怖症で神経科に
来るというのは非常に珍しいと言われたけど。それに、ほぼ男子校状態が
10年以上も続いている。もう半年ぐらい通い続けているというのに、
一向に治る気配がない(当たり前か)。だから、学生のアドバイスなんかで
そう簡単には直る訳がない。
>>620 そういうこと。
>>623 後半5行は同意。たかがバイトでしょとか言っていたら、「英会話を勉強して」
っていうのも「所詮実際に外国行って会話が出来ているわけじゃないでしょ」
っていうことになるじゃん。それに
>>619で「自分に自信を持てる」のであれば、
それがバイトであろうと何であろうといいんじゃないのか?
>>619の書き込みは俺の異性恐怖を助長している。折角「たかがバイト」で
自信を持っているというのに、それを否定して自信失わせてどうする?
630 :
バルデス:04/05/31 02:23 ID:IPm/WGSe
>>629 そうそう。せっかく自分が何であれ自身を持ったのにそれを否定する人は許せないよね・。
僕の友達にも心理学の本を何冊も読んでて詳しいのがいるけど、
僕がこれで自信を持ったぞ!と言ってもそれだけで自信をもたれても・・。というように
難くせつけて自信を失わせるんです。その友達への憎しみ?が無意識にあるのか
強迫観念に現れたり、気まずさを作ってしまっています。
631 :
優しい名無しさん:04/05/31 02:23 ID:FlGA08RU
異性が怖い人って、異性の兄弟がいない人が多いのかな。
自分は女ばかりの家だったけど、雄犬を飼ってから少し免疫ができた。
いや、うそじゃないよ。
632 :
616:04/05/31 02:45 ID:pviIkM7o
>>630 実際に心理学者にはなっていないようだからいいものの、
>>619のように
言ってしまう人は心理学者に向いていない。自信を持てと言っているのに、
自信を失わせるようなことを言ってどうする?
そもそも俺は心理学というものを真っ向から否定する人間なんだよね。
人間の心理や行動というものは、学問で表現できるものじゃないというのが
俺の持論。なのに神経科に通いつめているのはちょっと矛盾しているんだけど、
薬を処方してもらうことと愚痴の捌け口のために行っているようなものだから。
神経科の人には頑固者と言われて、何も突破口がなくいつも困らせている。
615(おそらく=619)さんがやるべきことは、ここで俺にアドバイスを
することじゃなくて、自身が異性恐怖の人を少しでもなくすように行動
するのを心掛けることです。
>>631 異性の兄弟は当然いない。いとこでは当然異性はいるけど、いずれも
歳が10歳以上離れているので参考外。ちなみにメスのペットを
飼っているけど、別に何ら変わったことはない。
633 :
優しい名無しさん:04/05/31 02:51 ID:0h2dhmys
女性恐怖症の男性に限って
女性にチヤホヤされたい。女性に認められたいと強く思っている人が多いらしいですね。
634 :
優しい名無しさん:04/05/31 02:58 ID:ASS0VJLt
別に。
635 :
616:04/05/31 03:00 ID:pviIkM7o
636 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:06 ID:0h2dhmys
さらに、オナニー回数が多く(恐怖症だがネタにしてる)
仕事の面で上手くいってない(学生の場合、友達が少ない)場合が多い。
神経症になりやすい。ADHDに多い。
一般的に社会のクズ(失礼だが)に多いらしい。
現実逃避をする。女関係で都合の悪いテレビ番組があるとチャンネルを変える(EXあいのり)
ってカウンセラー志望の奴が言ってた。
637 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:11 ID:ASS0VJLt
出たぁ、カウンセラー志望だってぇ。ぷぷぷー
638 :
616:04/05/31 03:12 ID:pviIkM7o
>>636 ほとんど当てはまっているかも。結局、これらの要素は女性が嫌うような
要素でもあるから、異性恐怖に拍車がかかる。
639 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:20 ID:0h2dhmys
>>637 俺が言ったわけじゃないんだから馬鹿にしないでくれよ〜
>>638 一応解決法も書いておくけど
異性恐怖の人に限って女性を顔で判断する傾向がありプライドも高い。
めちゃくちゃブスでもいいから、性格のいい自分を好いてくれる
女性見つけて(めちゃくちゃブスなら頑張ればいける)
そいつと付き合うなり、一発やるなりするといいらしいよ。
理想を捨てよということらしい。ブスでもOKという気前が大事。
640 :
616:04/05/31 03:36 ID:pviIkM7o
>>639 >異性恐怖の人に限って女性を顔で判断する傾向がありプライドも高い。
神経科の人にもよく言われるし、実際にそうだと思う。だからと言って、
簡単に直るものでもない。ブスとか言うけど、俺は女友達ゼロ。
容姿に関わらず、異性の場合相手の目を見て話すことができない。
だから、それ以前の問題じゃないかな、俺の場合。
>>640 根が深そうだねぇ。
原因が分かれば、なんとかなりそうだけどね。
642 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:43 ID:W1ZBGLp2
俺 男の友達はかなり多いぞ
誰だ 友達が居ないとかレスして決め付けているのは
俺は母親が強くて一人っ子だった
で、男子校が12年間
なんか女が恐い 母親とダブるのか?恐い 反応も気にしてしまう
643 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:44 ID:W1ZBGLp2
俺も女の目を見て話せない
気にしないで話せたのは前に付き合えた彼女のみ
644 :
優しい名無しさん:04/05/31 03:47 ID:ASS0VJLt
そうそう、恋人とかいても異性恐怖って治らないのよね。
645 :
616:04/05/31 04:09 ID:pviIkM7o
>>643-644 恋人がいるというのに異性恐怖とは俺には全く理解できない。
恋人が同性というのなら話は別なんだけど…。
恋人は立派な異性である以上、恋人がいる・いた人が異性恐怖というのは
どう考えてもおかしいと俺は思う。俺は非常に馬鹿にされた気分です。
646 :
優しい名無しさん:04/05/31 04:22 ID:ASS0VJLt
でもさぁ、その恋人が原因で異性恐怖になった人だっているんじゃない?
俺はなんか勘違いかな、女性不信かも。
でも彼女以外の女性とはまともに目も合わせられないし話できない。
なんで?
647 :
優しい名無しさん:04/05/31 11:36 ID:teb+ChOV
でもずっと昔から(自称)異性恐怖症だったって人でも常に彼氏彼女いるのが
多いよね…何故か。
私は逆で男性恐怖症なんだけど、その事を話し合うサイトでも彼氏持ち
ばっかりで、しかも恋愛経験(必ず肉体関係有り)豊富な人が多かった。
じゃあ私よりずっと軽症なんじゃない、と言うイヤーなヒガミもあるけど
それ以前に不思議でしょうがない。なんで?
思うに、惚れた異性と自分の思った通りに付合う事が出来なかったりして
恋愛が億劫になってくると、自分は異性恐怖症だと感じてしまうんじゃない?
私も相当症状は軽いほうだけど、男性の顔がアップになったりする事を
考えただけで怖いよ。
女性恐怖症だって同じだと思う。
649 :
あのね:04/05/31 12:14 ID:SBibba+d
私女性ですけど、「女性恐怖症」の連中から「お前はオヤジ臭いから話せる」と言われます。
私にとっては最悪な発言されてると思うのですが、世の中色々な女性がいるから相手を異性と意識しすぎないで話をしてみたらどうですか?
…皆、女性はこうなんだ!って決め付けすぎてないですか?女性にもいいところ沢山ありますよ♪
>>647 あるある。「若いときから鬱で対人(男性)恐怖」なのに夫と子供までいるような人とかw
女の女性恐怖の人同様イタイ性格が多い。
でも自分はそれ以下なのかと思うとへこむ。
651 :
あのね:04/05/31 12:35 ID:88Ul8QCG
人間完璧な奴なんかいないんだから、へこまないで〜!天上天下唯我独尊!これで人間関係もバッチリ!
ちなみに、私の男の格言。よく「あんたは、女心を理解してない!」と言うと、「当然!俺は男だ」と威張ってます。
異性恐怖症だって身構えないで、自分自身を中心に物事を考えてみてもいいのでは?…人間恐怖症の人って優しい人多いよね。
誰かに変に気を遣いすぎて、最後は疲れちゃう人。この中にいませんか?
652 :
優しい名無しさん:04/05/31 12:37 ID:KsvD/EBK
まあ、日本人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のメガネに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。全員の分合わせても1キロない。手土産に持ってった肉をみて「そんなに食ったら癌になるよ、
肉団子」という顔をする。アングロサクソン人はいつまでもろくな食文化を持たないらしい、みたいな。
絶対、薄っぺらい肉4人分より、俺の実家のBBQの肉一人分の方が量ある。っつうか、具の大半が見たこともない野菜じゃねえか。
で、チビが野菜を切る。野菜のほかにも見たこともない具を切る。オタク風の青白息子は客と飯食うときもいつもの調子。
普段から目もあわせないらしいガキが携帯いじってSPAMうぜ〜とか言ってる。商社マンか? 畜生、氏ね。
箸も凄い、まず汚ねぇ。ダシとか染みついてる。 洗え。アメリカ製の通販洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、細々と焼く。焼いてしみったれた一家で食う。野菜ばっか食う。場を盛り上げるとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。チビが焼いて、チビがチビ家族と俺に取り分ける。でもろくな量は回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残ったネギの切れ端を寄越す。畜生。
で、チビ一家、小学生レベルくらい肉を食った後に、みんなで野球見ながらカップ酒とチューハイとかいう果実酒を飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とか青白息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
どぎつい化粧の娘も「ああ、酔っちゃった、外人さんって素敵ね」とか言う。ガイジン言うな、殺すぞ。
地味な妻が「ちょっと散財したわね」とか言って、化粧娘が「阪神が勝ったから大丈夫よ」とか言う。
ジャパニーズジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、日本人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。(笑)
653 :
優しい名無しさん:04/05/31 14:04 ID:egl7PH+n
654 :
優しい名無しさん:04/05/31 20:58 ID:K3R7vWNO
まぁ、アドバイスされてそれに難癖つけてるようじゃ人間関係うまくいかないわな。
一生、女性に恐怖して生きてってくださいな
655 :
バルデス:04/06/01 02:10 ID:xIbb4U//
>>631 僕は異性の兄弟いますよ。しかし姉からはきもい!とか散々言われてきましたからね。
家庭内でも外でも散々ですね。
>>632 頑固なんですねえ。
>>633 僕もそうです。怖い反面、ね。
>>636 オナニーは、ここ1、2年は回数減っているなあ。
学業とかうまく行ってないのは確かに、。
社会の屑、人間の屑・・か、そうかもな・・。
現実逃避、しているかもしれません。
けれど、恋愛ものは喜んで見ますよ。
>>639 >異性恐怖の人に限って女性を顔で判断する傾向がありプライドも高い。
これは確かにそうです!自分の顔が不細工なのに相手には高いものを求めてしまう・・。
いや、自分の顔が不細工だからこそかな?
ブスと付き合えばか・・。うーむ、それで治るのかな?
656 :
616:04/06/01 02:49 ID:V5zpJV9X
>>646 女性恐怖と女性不信というのは、似ているようで違うと思う。
すれ違いスマソ。
男性恐怖症の女の子に軽率なメールを送ってしまったせいで
彼女を精神的に追い込んでしまい、その女の子はリスカしちゃいました。
もう存在自体を否定されてるみたいで、お詫びの言葉も伝えることが
できません。
もう、どうしたらいいかわからなくて2日間まともに寝られません。
こんなに傷つけるんだったら自分も責任とってリスカしなきゃいけない
のかな。
女性って繊細すぎて、どう接していいかわからなくなりました。
こういうのって女性不信っぽいのだろうか。
658 :
優しい名無しさん:04/06/01 12:43 ID:9UEviv8s
>>657 他人に自分がリスカしてる事を教えるような人は、特に原因なくても
構って欲しくて切るものだよ。
気にして駄目。
ただアナタがそういうタイプの女性を苦手と感じてるだけだし、多分
誰でもリスカ宣言するタイプの女性は苦手だと思う。安心しる。
>>657 ハッキリ言って甘えているだけだから「氏ね」でいいよ。絶対に死なないからwww
>632
あれだよな、
「仕事で自信を持てるのは良いことだと思います。
今度は別のもの、例えば〜」
みたいな書き方をすれば受け取り方も違うし、
相手にとって受け取り易いような説得的なコミュニケーションとかも習うはずなんだけどな。
>655
漏れも>639には納得する面があるんだけど
ブスでも良いからとりあえず付き合う、とか一発やる、
とかってのはなんか相手を利用してる感じで微妙だなぁ。
661 :
優しい名無しさん:04/06/01 19:06 ID:lhmYKOAQ
>>636 そんなのカウンセラーでなくてもわかること。
662 :
優しい名無しさん:04/06/01 19:16 ID:lhmYKOAQ
女性って、男のことを「ガキだ」とか言って見下してるところがあるよね。
自分にも欠点あるのに。
>>561>>593 禿銅
663 :
優しい名無しさん:04/06/01 19:21 ID:lhmYKOAQ
あ、でもメンヘル板の女性は全然そうじゃないですね。
カップル板に行くと女性恐怖になります。
664 :
優しい名無しさん:04/06/01 19:54 ID:nbG/l/Y4
>>662 女は中学生で脳の成長が止まるらしい(迷信かも)
665 :
優しい名無しさん:04/06/01 23:02 ID:daheFvSo
去年の年末ぐらいから女性恐怖症が始まり、
会社で会う女の人とは全く目を合わさず、
廊下を歩くときも下向きに、モノを頼むときは
目をそらしながら話、絶対に笑顔は見せず、
終始にらみつけてるような渋い顔。
を続けていたら仕舞いには誰にも話しかけられなくなった。
会社のカウンセリングにお世話になったときに
「まず、笑顔がないですね」と言われ、
笑おうと思ったが、ぎこちなく、ますます
下向き加減で無表情に。
666 :
優しい名無しさん:04/06/02 00:39 ID:GXkeBqyU
>>665 自分も同じなんですが
どういう診断を受けましたか?
女性の目を見て話せないのです
会社でも避けてしまいます
667 :
優しい名無しさん:04/06/03 08:39 ID:GhWt2UN3
女性と話すと、どういう男か「裁かれてる」ような気がして緊張する・・・
668 :
優しい名無しさん:04/06/03 09:13 ID:+GMAzuo5
俺は平凡なんだが、変に一部の女に(ブサじゃないよ)モテル。ウザイ。
俺のこと知りもしないくせに、自分のペースにあわせようとしてくる。しかも妹が摂食障害で俺は鬱病だ。
そっとしといてくれや、メス共。今が一番大事な時なんだよ。女ってデリカシーが無いから(自分じゃあると思ってる)嫌いだ。
メシの好みもいるさいし、ウザイ!
自慢か。
670 :
優しい名無しさん:04/06/03 20:52 ID:obBUwIcU
自慢?アホか。妹が摂食障害で女性嫌悪が更に深まった。母親は肥満体で慢性的な腰痛に悩んでて、運動すりゃイイのにやらないで愚痴ばっか。
「あんたに私の腰痛の苦しさが分かる?」だってよ。
もう女に会うだけで吐き気すら催す。女って何で痩せたがるの?俺は今深刻に悩んでる。メシ食う度に摂食障害で吐く妹思い出して何か吐き気がする。
ああ、これ食っても吐いてる奴いんだろうなーとか考えて、メシ食う事に抵抗感すら感じる。
取り合えず、女って自分がオスに相手にされてると思ってる。マジでウザイ。俺は女のそういうとこが気色悪いんだ。
いっそホモにでも成ろうかな、お前らなんかな、俺にはどうでもイイ存在なんだよ。目障りだ、死ね!
誰か直った克服したって人は
いないでしょうか。
まじ辛いときがある。
672 :
優しい名無しさん:04/06/04 01:34 ID:cNUp/EgS
>>671 自分も辛いですね。
どこに行っても女はいるわけだし、
普通に話したり接している人たちが居て、なんで自分にはできないのか・・・。
本当に辛いし、生きていくのにあまりにも不器用な自分を呪いますね。
はい。
情けなくて悲しくて寂しくて。
まあ一晩寝たらまた普通になるんだけど。
でも何度も何度もいい加減、もううんざり。
自慢か?
675 :
優しい名無しさん:04/06/04 09:05 ID:mZ37apJv
>>667 その気持ちは凄くよく分かるね。あとで女性だけで集まった時に、
「あいつって○○だよね」とか陰口を叩かれていそうな気がしてならない。
そして、どんな陰口を叩かれているのかが、自分で想像できてしまう。
そう思うと、女性に話し掛けるなんて俺には無理だ。
俺を見て自意識過剰だとか思うかもしれないけど、それが女性恐怖症
というものだから。これを解消するためには、女性と普通に話ができる
ようにならなければならない。でも、話し掛けることも話し掛けられる
こともない俺には、自意識過剰は解消できなくて克服不可能だ。
女は自分のやる事なら全部可愛いぐらいに思ってる奴多いからな。
俺の仕事場でもそうだよ。
笑顔で客に挨拶するくせに、隙あらば3人ぐらいで固まって客のほう
見ながらヒソヒソ。客が愕いて挙動不審になると笑う。でも支払い
の時なんかは完璧な礼儀正しい店員に戻り、客がオドオドと出ていった
あとに他の客にも聞こえる声で「今のやつキモくなぁい?(ゲラ」
上司の俺に媚び媚びのクセに注意されると他の馬鹿女の所にすっ飛んで
ってヒソヒソ愚痴。首にすんぞアバズレが。
ブスで安っぽいくせにチビな自分を可愛いと思ってて変な自信
ちらつかせる馬鹿女共にウンザリだ。恐怖症ではないが、世の中の
5分の4の女は嫌い。
・・・とブサイクまたは俺女が申しておりますね。
女は精神的に残酷だが、
男は肉体的に残酷。
克服したから悲惨じゃないよ
681 :
優しい名無しさん:04/06/06 10:07 ID:lQqN2jjE
682 :
優しい名無しさん:04/06/07 19:50 ID:I3VmEuTb
♂の皆様,
喫茶店やレストランには入れますか?
私は×。
683 :
優しい名無しさん:04/06/07 19:59 ID:z7BVteUJ
>>675 気持ちは凄く分かりますが、それって男性にも言える事じゃないですか?
それに、女性の場合、特にカッコイイ、生理的にダメというのでない限り
態々陰口言ったりしないと思うのですが、男性の場合品定めするのが
普通というか。。
どちらかというと女性は女性のちょっとした事に対しての悪口が多い。
684 :
675:04/06/08 00:51 ID:uHkVnBOA
>>683 確かに男の方にも言えるかもしれないね。でも、はっきり言ってしまうと、
男同士で異性の話なんてしないから分からない。もっと言うと、俺は異性とは
全くの無縁の存在だから、女性が普段どんな会話をしているのかも分からないし、
言ってしまえば憶測に過ぎない。結局男にも女にも言えるということになった
ところで、俺の女性恐怖が消えることはない。
685 :
バルデス:04/06/08 02:33 ID:qtNjdE20
どちらにもいえるんだったら、対人恐怖症になってしまいます。
686 :
優しい名無しさん:04/06/08 17:00 ID:1Ce7X6EK
>>685 そういう意味じゃなくて、男同士で男の陰口なんてあまり聞かない話です。
どちらにも言えるというのは、男同士が女の陰口を、女同士で男の陰口を
叩くということについて話です。
687 :
age:04/06/13 06:57 ID:AGfp9J6c
age
688 :
age:04/06/18 18:15 ID:vWEcQrGi
乾す!
689 :
優しい名無しさん:04/06/18 18:34 ID:mPKV2U44
良スレの予感
女の集団の目線が怖い
あの、ハァ?って顔と目
ガクブル
691 :
優しい名無しさん:04/06/18 21:01 ID:LKuE+nYT
俺は好きな子がいたときは、他の女性に対してその他大勢って感じで悪い方には意識しなかったけど、
鬱になって分かれてからは、女性に陰口を言われてるようで関わらない様にしてます。^^
でも、そういう分けにもいかず、非常に辛いです。
特に感情的な女は生理的に嫌です。
ヘルスで遊んだ後は症状が軽い気はします。
俺は男子高の後、男だけの職場が長かったからかな。家庭めちゃくちゃだったし?。
692 :
優しい名無しさん:04/06/18 21:31 ID:LKuE+nYT
>>667 ワラタ
入社の面接が全員女性でなくてよかった。
喫茶店やレストランには入れますか?
私は男に品定めされていると感じるわけで、お互い様なんでしょね。
「次は熱〜いマンコが怖い。」
お後がよろしいようで・・・・・・
696 :
age:04/06/25 14:42 ID:r62qlLxH
保守age
697 :
優しい名無しさん:04/06/25 16:16 ID:2D+9vC6i
698 :
優しい名無しさん:04/06/25 16:27 ID:2D+9vC6i
うう・・・、カップル板行くと鬱になるな。
男なんて、よほど高学歴でルックスもよくて明るくないと
居る意味がないように感じる。
699 :
優しい名無しさん:04/06/25 16:46 ID:gDxaBOpi
>>698意味が無いだけなら、まだ良いよ。漏れなんて邪魔者だよ(泣
今日嫌われてる理由が分かったんだけど凄く落ち込む内容だった。
陰口じゃなくて直接言ってくれれば・・・。
駄目だな漏れは、何か情けなくなってきた。
700 :
優しい名無しさん:04/06/25 19:01 ID:e/BBeu/z
昔、男たらしの女に騙された。
それ以来、女性はイマイチ信用できない。
大好きな人が出来ても
少し何かあるだけで疑ってしまう自分が憎い。
最低だと思う。
もうだめぽ
701 :
優しい名無しさん:04/06/25 21:39 ID:QWN7pq2S
私も女だが同性が怖い。
楽しくて笑うのならいいけどあの女特有の嘲笑?が気になって
仕方ない。
ある人の前では上っ面がいいくせに、いなくなると途端に噂話や悪口?など
喋り出すよね。
同年代と主婦が怖い怖い。なんであんなによく喋るんだ。
自分が他人に興味なさ過ぎるんだろうかー。
女の先輩が無茶苦茶しゃべる。
ついていけない。
けど、俺が黙ってると場の雰囲気が悪くなって申し訳ない
氏ねってことですか
703 :
缶詰:04/06/26 21:42 ID:whE0u5xq
女であり女が苦手な人間もこのスレに居るのでしょうか?
最近、女の嫌な面をありありと見せ付けられ、将来への希望が不安に変わりました。
子供を産んだら病気が悪化しそうで恐いです。
ママ連中で群れて馴れ合うのはできません…。
心の根っこに女へ対する不信感&不安感は消せませんから…。
旦那には悪いけど、子供を持てる自信がありません(泣)。
704 :
優しい名無しさん:04/06/27 02:20 ID:Csm6r+zc
「女は俺のいないところで陰口を叩いているに違いない。」
こういう思考が頭から離れない。
705 :
優しい名無しさん:04/06/27 03:23 ID:9zCYDFCY
あながち間違っていない
妄想の域を出ていないね、まったく(フゥ〜
怖くはないが苦手。
ふと思った。自分が好きだと思ったのは女そのものではなく、脳内に存在する
理想の女性像ではなかったか?それを現実の女に投影して、俺はとんでもないこと
をしてしまうことになる。投影同一視。なぜ、その女は俺の思い通りにならなかったか?
なぜにあんな妄想を抱くことになったか?ここまで考えてやっと分かった。
自分の人生はざるで水をすくうようなものだと。
女は傷ついたし、(といっても指一本触れていないのだけれども)自分も傷ついた。
早くから気づくべきだと、皆にも忠告する。自分のプライドは高いのか、低いのか?
どちらともいえる人間は、(アンビバレンツな感情が矛盾なく同居する人)
心に深い傷を負っているのだということ。極端で支離滅裂な行動は未然に防ぐべきだ
ということ。
709 :
優しい名無しさん:04/06/28 21:34 ID:U8KBzud5
>>1 お前の気持ちわかるわ〜。いや、ホント。俺も6年間男子校だったからな。しかも、超進学校で。
そんなキモ軍団でイヤな奴が彼女つくって見せびらかされた日には「ああ・・女ってこうなんだな」ってなったもん
現にDQNがモテるし、もう遊び慣れた者勝ちですよね。世の中は。
『女』ではなく、一人の人間としてみてれば
そんなに考えなくて済むよ。
それで結構おもしろいことも発見したりするときもある。
711 :
♯709:04/06/28 22:27 ID:U8KBzud5
ちなみに俺はあの刑務所並みに地獄だった高校の頃に個室ビデオ行き始めて1万本近く
AV見てきた。多分、俺ほどイイ出来のAVを見てきた奴は取り締まりの刑務官以外いないと思う
すれ違いの話になるが、AVで素人企画モンが一番イイよ。特にレズもの。女の子って心理的に
レズ願望があるから、そこを経験豊富なボーイッシュな多人数で責めるとすごいいイイぞ。みんなレズになる
ま、それとこれとは関係ないが、アルバイトで女性が多い場所行くとホント品定めされる。
俺が見てきた中でやはり「しゃべりのうまい奴」がモテる。
こないだの出来事なんだが、女性だらけのバイトで年下のカワイイ男がすごくかわいがられてた。
「休日はデートしてるの?」「素敵」「あ、OOクンが来てる。みんな狙ってるよ」って俺越しに会話。
このことを機にもう俺は周りなんか気にせんと本腰上げて人生のし上がって行こうと思った。トイレ行ってタバコを
思いっきり投げつけた怒りはおさまった。考えてみれば人間、モテる=全ては変わりないと思うが、いつかはそれがなくなるわけで
それよりもそういう状況の中で「どういう自分であればいいのか」が大切だと思う。
ま、あまり解決していないが、プラス思考と言うことで・・・・。長文スマン
高校までは驚愕だが、そのご十年間かかわりないなあ。
[浪人一年、工業大学四年、仕事→挫折&プー&ヒキ一年、工場四年]
いとこは自分入れて9人で女2人(10コ上と7つ下。)
話はあんまりしてなかったなあ。
713 :
優しい名無しさん:04/07/02 01:26 ID:AOq5LYk4
次のうちどれですか。
前提として,♀は
A:嫌い。
B:嫌いではない。
実態
1:(イジめなどが原因で)怖い。
2:理由は不明だが怖い。
3:怖くはないが,苦手。
714 :
バルデス:04/07/02 01:37 ID:R6+Vkgzw
>>713 B だけど、怖いです。理由は1です。女の子が笑ったりしていると自分の容姿とかを嘲笑しているように聞こえます。
715 :
優しい名無しさん:04/07/02 10:38 ID:iuvzb/Jt
|ω・`)ノ B-2+3
716 :
優しい名無しさん:04/07/02 12:06 ID:nafhDpiF
若干変更します。
次のうちどれですか。
前提として,♀は
A:嫌い。
B:嫌いではない。
C:むしろ好き。
実態
1:(イジめなどが原因で)恐い。
2:1ではないが恐い。
3:恐くはないが,苦手。
どうしようと考えているか
α=どうでもいいと思う。
β=直したいと思う。
717 :
優しい名無しさん:04/07/02 12:28 ID:ut/5zl6n
こう考えたらどうでしょう。
女ってのは男からみたら異星人ですよ。
未だに分からないですよ。何人かつきあったんですが。
宇宙人とかね、言い方わるいけど牛とかねw何考えてるかわからない。
そんくらい違うものだから、それなりのコミュニケーション方をとらないとって。
分かろうとするから悩むわけで。
牛と話したいのだったら、餌必要だし、よく撫でたりすればなんとなく分かる。
でも結局どこまでいっても牛の気持ちは分からないが気持ちは通じるような瞬間もある。
女性ってそんなもんだよ。
その上で同じ人なんだよなぁって。ま、オレは同じ生き物にはみえないけど。
718 :
優しい名無しさん:04/07/02 13:43 ID:MFyAlv17
>>716に更に追加。
性別は
1:ない方が良いと思う。
2:それでもある方が良い。
719 :
優しい名無しさん:04/07/02 15:07 ID:9saonf6g
女は男よりも表情だけで相手の心を読むのがうまいという
研究結果は出ているらしい。というのも何百年もの間半分
男の奴隷のように扱われていたのでいつでも男の表情を見て
自分の身の降り方を決めないと生死にもかかわることだった
ためらしい。生き残るためには男にとって良い、気のつく女で
なければいけなかった。また、言葉の話せない赤ん坊の意思を
すばやくくみ取って世話をしてやる母としての役目のためにも
言葉がなくても相手の気持ちを読み取る能力がのびたらしい。
逆に男の社会では女に気を使うことなどなかったのでもちろん
相手が何を考えているか察する努力などせず、そのため男女が
平等などといわれるようになった現在でもまだ異性(女性)の
考えやどうしてそういう行動に出るのか推測する能力には
どうしても劣ってしまうらしい。
しんどければ女とつきあわなければいいかと・・・
スレ違いかもしれんが…
素人の女性とSEXしようとしても罪悪感から勃たない。
でも風俗の女性だと、お金を払うことで罪悪感が払拭されて勃つ。
721 :
優しい名無しさん:04/07/02 16:41 ID:+lbVddmp
前提:Cだと思うけど、Bなのかもしれない。
理由:2(そのまんま)
どうしようと考えているか:β(だけど直る兆しはない)
性別:なんとも言えないがどちらかと言えば2。
722 :
バルデス:04/07/03 01:58 ID:4puoxd1m
723 :
バルデス:04/07/03 01:59 ID:4puoxd1m
これって女性恐怖症でしょうか?
中学高校男子校だった18の男なんですが…
大学のサークルでなぜかよく横のせきになる
女の先輩が苦手で横に座っているだけで
緊張するんですがどうしたらいいんでしょうか?
あと、なぜ僕は緊張するのですか、原因は何なのでしょうか??
725 :
優しい名無しさん:04/07/04 09:45 ID:6e33NPaT
こないだ、女に挨拶したら予想通りシカトされた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
俺が不細工なのは自分でも分かってるけど…。
外出するのが怖い。
727 :
優しい名無しさん:04/07/04 18:42 ID:/ulJKuVl
>>724 サークルで横の席になるとはどういうこと?
女の首しめて殺す夢を3年ぶりぐらいにまた見るようになった・・・
一時治ってたのにもう嫌何もしたくない外でたくないまた女を避けないといけない
みんな童貞なの〜?
730 :
優しい名無しさん:04/07/05 17:41 ID:A7/IMRgD
人生残り50年。死ぬまで童貞守ります。
ボクハ、イッショウヒトリデイキテイキマス…
732 :
優しい名無しさん:04/07/06 21:04 ID:uZx6yszl
なんで僕だけ無視するの?
なんで僕だけ無視するの?
なんでなんでなんdねんdなんでなでねあんでんなんでななでなんで僕だけ
「女性無縁症候群」
1.概念
本疾患は成人男性が生まれてから今まで一度も女性と交際したことがないことと定義されます。
基本的に「モテない」男性なのでコミュニケーション能力を欠いている男性に多いのは当然です。
そのため引きこもりや回避性人格障害などの精神病患者、わが道を行くいわゆるオタクなどには
本疾患に罹る率が高くなっております。 また社会性のなさを反映して無職にも多いです。
2.症状
女性との交際経験がないのだから、性交経験もないのが普通で、通常は童貞です。
ただし、中にはお金を払って風俗で童貞を捨てている場合もあり、この場合は素人童貞になります。
また、対人能力のなさを反映して男友達すらまともにいないこともしばしばあります。
社会性や常識にも欠けているので就職もままならず無職のこともあります。
嫉妬深く、自分が異性に縁がないのを他人や環境の性にするため、イケメンやカップルに対し
嫌悪感を示すこともあります。また、自分の親を恨んで家庭内暴力に走るケースもあります。
学生なら学校では1人ぽつんと浮いていることが多く、食事なども大抵1人で済ますことが多いです。
男友達にも恵まれていないので、休日は一日中家に引きこもっていることが多いようです。
あるいはいわゆるオタクの場合はもっぱら秋葉原に出没することもあります。
また、最新のファッションや音楽、TV番組などの情報に疎く、カラオケやコンパなど他人と楽しくわいわい
騒ぐことが大変苦手です。現実の女性に相手にされないことと相まって、趣味もアニメやアイドルの
追っかけなど暗くて他人から見たら気持ちの悪いものが多くなっています。
734 :
優しい名無しさん:04/07/08 08:46 ID:8tCDFQLC
保守
735 :
優しい名無しさん:04/07/08 08:57 ID:A+QeW6YT
漏れは女性恐怖症だがオナニーはするぞ!
童貞ではない
736 :
優しい名無しさん:04/07/08 09:20 ID:vL+zEAbF
アンケートまとめ。
前提として,♀は
A:嫌い。
B:嫌いではない。
C:むしろ好き。
実態
1:(イジめなどが原因で)恐い。
2:1ではないが恐い。
3:恐くはないが,苦手。
どうしようと考えているか
α=どうでもいいと思う。
β=直したいと思う。
性別は
1:ない方が良いと思う(雌雄同体/無性生殖だったら良いと思う)。
2:それでもある方が良い(有性生殖)。
737 :
優しい名無しさん:04/07/08 11:00 ID:yfpzfF8B
>>733 コピペなのかどうか分からんけど、よくまとめられているような気がするのは
俺だけか。
738 :
優しい名無しさん:04/07/08 11:03 ID:BR9upp6m
739 :
優しい名無しさん:04/07/09 06:41 ID:6m1PKosd
彼女以外の女性と上手く接する事が出来ない。挙動不振、どもり、顔を見れない等々。
彼女と普通に話せるまで数年かかったし。
ちなみに自分は見た目殆んど女。着てるものも顔も髪型も。
男で居る事が耐えられ無くて、女性ホルモンも接種してる位重症なんだけど。
そんな自分に彼女は何故ついてこれるのか、不思議でしゃーない。
740 :
優しい名無しさん:04/07/09 06:58 ID:/a5NVdjV
>>739 どんな状況に置かれようとも、彼女がいる男が女性恐怖症だなんて
俺には到底信じられない。
>>739 単なる恥ずかしがりやとしか言いようがない。
むしろ、女性になりたがっている。
男性恐怖症じゃないのか?
釣られすぎ
743 :
優しい名無しさん:04/07/09 14:27 ID:eTWyPeUi
女の人って噂話とか好きだよね。
人のいない時とか影で何言うか分からないし・・・。
実際ひどい噂流れてひどい目に会ったこともある。
俺は女供に干渉しないから、そちらももう干渉しないでくれ。
俺のことはほっといてくれ。
女に話かけられると顔面が引きつって笑えなくなる。
別に嫌いじゃないんだけど、苦手だ・・・
おれも女ホルやってる。もちろん彼女無し。
女の仲間入りをしたかったが、到底無理なようだ。
女ホルモン打つとどうなるん?
僕も打ってみたいなあ
男に掘られます
748 :
優しい名無しさん:04/07/10 12:21 ID:Ji7it+iw
おぱーいが現在Bカップ。あと身体中にうっすらと脂肪が乗ったかな。髪の毛も柔らかくなった。
ただ起ちが悪くなるし性器萎縮するし、精神面にも悪影響が出るから興味だけで始める事はすすめない、女ホルは。
749 :
優しい名無しさん:04/07/10 12:24 ID:UxE9iKZR
>>743 男でもそういうのいて、男性恐怖症になったことあるよ。
ほんとにきもくて頭悪い大前雅也。
750 :
優しい名無しさん:04/07/11 02:21 ID:2Eldcwpm
私は女ですが、女の人が苦手です。
小さい頃は、嫁・姑のいさかいにしょっちゅう巻き込まれ
、私は性格がおばあちゃんに似ているのが気に食わないらしく
母に、何かにつけてはたたかれていました。
学生時代は、グループや陰口、無視しあうのを見て、
こんなくだらないことに巻き込まれるのなら、ずっと1人でも
いいと思いました。自分が仲良しだと思っていた子に急に無視
されてしまったのがきっかけですが・・・。
自分の性格に欠点が多いから、そんな風に見えてしまうのかも
しれない・・・と、思うこともあるのですが、幸い、男友達と、
姉・祖母とは仲が良く、その人たちは私の性格は、マイペース
ではあるが、優しいいい子だと言ってくれます。
今、会社勤めをしていますが、相変わらず女の人が怖いです。
それをさとられないために、毎日必死です。
とても、辛いです・・・。辛いのに、女の友達がやっぱり
欲しいんです。でも、怖いんです・・・。
751 :
age:04/07/12 13:27 ID:UpoJ8YSo
age
752 :
優しい名無しさん:04/07/14 21:47 ID:ONxFSJ12
ここ1週間ずっと昔の同級生(あんまりはなしたことない)とか見知らぬ女の首閉めたり殴ったりして動かなくさせる夢ばっかり見てる
世間から言わせれば俺って犯罪者体質なのかな
俺が悪いのか
女が憎いと心が思ってる俺が悪いのか
怖いから殺したっていうのは何が悪いんだろうね?
みんなゴキブリだって殺すのにさ
麻原は死刑だ!って言いまくってるのにさ
もう疲れたホントどうにかにりそう
つーか俺って女恐怖症なのかな?
先日、同期でお茶会があり(研修の帰りで回避不可でした)
嫌が応にも出席させられました。
で、女性恐怖症のため会話どころか座っているだけでも苦痛で
手が震えるわ嫌な汗をかくわで、最終的には1時間に満たないお茶会でしたが
終わりと同時にトイレに駆け込み吐いてしまいました。
同席した同期の人には迷惑だったでしょうな、、
もう二度と同期会には行きたくありません。
辛いんです・・・
女性恐怖症の男は、自分ら男もかなり
残酷で卑劣で勝手で感情的で論理が通じない生き物であることを
もっと悟りましょう。
そうすっと気楽になるから。
752みたいに、暴力欲が強すぎるっていうのも、
男性という性特有の大きな欠点ですね。
犯罪者の8割は男性です。殺人に限れば9割が男性。
本当にお前は、理性の通じない特殊な性なのです。
自覚して下さい。
そうしたら女が怖くなんてなくなるから。
×お前
○お前ら
756 :
優しい名無しさん:04/07/19 04:29 ID:5it7Q//s
>>754 大抵の女性恐怖症の人っていうのは「女性に変な風に思われているんじゃないか」
というのが怖いのではないかな?
女がみんな、男と同等の体格と腕力があれば、
女性特有の屈折した暴力性・攻撃性がなくなって
色々よさげな気がしなくもない。
でもそれじゃ見る楽しみがないな・・。
>>756 消防の頃、女子生徒にいじめられたのよん
>>754 女にも暴力欲はかなりあるだろ。それを本人達も社会も否定的に
捉えないのが怖いんだよな。
760 :
優しい名無しさん:04/07/21 06:24 ID:jd95rXY5
女特有の冷たい目が苦手だ
女性恐怖症のは女性ホルモンが効くって本当だね。
高校時代の部活での友人(女性恐怖症)の症状がホルして3年経った今
和らいでいた。
>761
女性ホルモンは、副作用とか無いの?
例えば、…胸が膨らむとか
>>762 もちろんあるでしょ。
でも胸に関しては個人差があるみたいだけど、
少量のエストロゲンくらいならまだ大丈夫じゃないかな。
副作用が怖ければDHCのエステミックスがオススメとのこと。
764 :
優しい名無しさん:04/07/23 15:05 ID:vB16pgWs
女性ホルモンって・・・性欲なくしたいのか?
765 :
優しい名無しさん:04/07/24 02:49 ID:LpW7vyUr
女に対して幼少の頃からトラウマ有るから、性欲なんて邪魔だね。
そのトラウマのせいで男捨てたもの。
ホルは覚醒剤みたいに途中じゃ止められない。
大袈裟かも知れんが、人生捨てる覚悟で…
女ホルってどこで貰えるんですか?
おれ女ホルやってるけど、女恐怖症は全然治らないよ。
確かに近づいてくる女は増えたけど、怖いもんは怖いもん。
つーか、ホルやっても精神的な部分はあまり変わらないと思う。
女が女嫌いな場合は、どげんしたらよかですか?
769 :
優しい名無しさん:04/07/25 03:40 ID:Bq0ozFeX
>ホルの入手について
病院行きなされ、安全だから。
自分は、こんな目に会うのは自分が男だから…って事でホル始めたからなぁ。
精神面って思い込みの力も重要で、これで絶対治る!変わる!見たいな確信を持ってると回復、変化が早かったりってのがあるみたい…
770 :
優しい名無しさん:04/07/25 23:59 ID:x+96CRqc
性同一性障害ではないのですか。
771 :
優しい名無しさん:04/07/26 00:02 ID:dNonbUTH
>>768 私は30歳女性ですがずばり女性恐怖症です
怖くて怖くて「いつもビクビクしてるね」と言われたこともあります。
中学のとき、女子がえげつない虐めをしてるのをみて、女が怖くなって早数年。
その恐怖感から(?)男子校に入って早2年。
ああ・・・このスレ俺に似た人がいっぱいだよ。少し自分語りさせて下さい
中学高校とクラスのリーダー格の女子にキモいと言われ、他の子ともあんまり仲良くなれず
可愛い子が隣のクラスから俺のところに、「アドレス教えてください」と言いに来てくれても、
機嫌をそこねたり、相手が何考えてるのかわからないのが怖くて、それ以上の関係にはなれませんでした
今、大学生で出会いは全くなく、男友達すら出来ない
でも最近それで良いか、と思うようになってます、女の人とは軽い話くらいなら出来るし(寿命が縮まるけど
もし将来女の人と会話する機会があっても、ほんの少しならちゃんと話せるからそれでいいかなあ、とね。
人に愛して貰いたいなんてのが、自分には贅沢な願いだったんでしょう、この顔で産まれたことに文句つける気も無いですし
夏休みになって、男友達とたっまーに話したり、前やってたバイトに応援行ったり引き篭もったり。
誰も自分を愛してくれなくていいから、そのぶん他の寂しい思いをしてる人が愛されますように
と偽善的になる今日この頃でした。
長文だし読みにくいし、ごめんなさい。
774 :
優しい名無しさん:04/07/26 01:57 ID:dNonbUTH
>>773 貴方のやさしい気持ちが伝わってきます
ほんの少しずつでいいよという謙虚さが大切ですよね
僕はきっともう一生 女友達も男友達もできないかもしれないけど
でも 知り合い程度の付き合いで何とかやっていくしかないか
775 :
優しい名無しさん:04/07/26 10:28 ID:/MZkjnSZ
x
776 :
優しい名無しさん:04/07/26 10:32 ID:0iIvlHkN
男友達はつくっといたほうがええとおもうよ。
どうしようもない時とか飲み逝くとかなりすっきりするし
777 :
優しい名無しさん:04/07/26 10:49 ID:2tdg7BSZ
女ってほんとキモチワルイ生物だよな。
ウラオモテ変幻自在で生きるためならなんでもやるフザケタ存在。
778 :
バルデス:04/07/27 01:26 ID:qwqxAeGd
>>773 うらやましい!
きっとあなたはカッコいい人なのでしょうね。
女性恐怖症とは全く違うけど、女が集まって馬鹿笑いしてるの見ると
頭悪そうに思える。まぁ実際頭が悪かったりするんだが、話をしてても
つまらないし、自分と違う価値観にはキモイしか言えないし。
だからそんな人は避けてる。
対人恐怖症で女性になるともっとひどいです
ブサイクで根暗なのに結構女性から告白されたりするので困ります
告白されても付き合ったりするのが怖いから、曖昧な返事をしてほったらかしてしまう
学校とか職場でその人に会うととても気まずいです
781 :
優しい名無しさん:04/07/30 13:04 ID:RVi+/gC2
女の子と1回でいいからふつうにしゃべりたい…
…orz
>>780 >ブサイクで根暗なのに結構女性から告白されたりする
ネタかもしれんけど、どんなんやろ。
「いい人」みたいな雰囲気なのかな?
783 :
優しい名無しさん:04/07/30 21:18 ID:URrQDTd8
俺は女とセックスしないと対等になった気がしない。
気が許せる女=俺とセックスしたことのある女
初対面だと、まず口がどもって自分でも何言ってるかわからない。
784 :
780:04/07/30 21:19 ID:4W3pzx1C
>>782 すんません「結構」を「たまに」に訂正します
ここ10年で5回ぐらいです
いや漏れから見たら充分多い
786 :
とりみす:04/07/30 21:28 ID:Eznew2OG
他人とセックスしてると安心できる。
求められてる錯覚に陥る
>>784 それでたまにか('A`)…
神レベルだ…
788 :
780:04/07/30 22:01 ID:4W3pzx1C
でも付き合ったことないし、素人童貞です
この前も飲み会で告白してきた娘が隣に座ってきたんだけど、
全然しゃべれなくてとても気まずかった
自分でももったいないと思うけど、どうにもできない
789 :
優しい名無しさん:04/08/01 19:43 ID:S479lwdA
女そのものが恐怖です。
女がいるだけでその場は地獄になります。
強力な安定剤を飲んでやっと対抗することができます。
女なんて殺人犯より怖い存在です。
女なんて全員刑務所に一生閉じ込めて欲しい。
マジで女が恐怖。
>>788 意識しすぎだ!かっこつけすぎだ!
相手も運子も鼻くそもほじる人間だぞ!
自分をさらけ出せ!自分の失敗談とか話してみろ!
そしたら結構気が楽になりますよ。
791 :
優しい名無しさん:04/08/02 01:25 ID:cbiw6uLa
キャバクラ通うと女に慣れるよ。
ていうかいろんな意味で人生について考えるようになる。
それなりの投資が必要だけどねw
792 :
優しい名無しさん:04/08/02 01:33 ID:iuihD/ma
童貞だから鬱なのか・・・
鬱だから童貞なのか・・・
793 :
優しい名無しさん:04/08/03 07:19 ID:3Gl5+tcZ
日の光を浴びてないから欝なのだょ
794 :
:04/08/03 22:40 ID:BzKErM6s
質問です。
漏れ女の人と話すとき
「漏れと話してていやだろうな〜」「話したくないだろーナ」それらが転じて「嫌われてるのか」
と思ってしまい、結局女性と話せません
「考えすぎだ」といわれるかもしれないけど
同姓なら気兼ねなく話せるんですが
異性となると「もし傷つくこと言ったらどうしよう」と思ってしまったりで
漏れって女性恐怖症かな?
795 :
優しい名無しさん:04/08/03 23:42 ID:BUbhGtNM
俺は、転じない?ていうか、
「話したくないだろうな」「関わり合いになりたくないだろうな」
という事で、関わりにならないようにする。
でも女性だけじゃなくて男の場合もね。
ただ、男の場合は、迷惑かける度合いが小さいと思えるので気が楽。
女性の場合、俺みたいなのがちょっと口きいてると、
『○○は××が好き』系の噂を立てたがる奴が居るからね。
当人に誤解される事もあるし。
797 :
優しい名無しさん:04/08/04 02:13 ID:HG2SeDDL
女の雑談
A「○○ってウザイよねー。」
B「っていうかキモくない?」
C「あー、キモイキモイ。」
この生物を絶滅させる方法が知りたい。
798 :
優しい名無しさん:04/08/04 02:17 ID:htyCvnRQ
>>797 それよりも整形するのがてっとりばやいぞ
799 :
優しい名無しさん:04/08/04 02:23 ID:Qv/rbZuR
800 :
優しい名無しさん:04/08/04 02:32 ID:ANLqIGT9
デパスのODではダメですか?
>>797 こういう生き物なのに、
女性の方が優しいとか暴力的じゃないとか、言語能力が発達してるとか
信じてる奴、
アホでしょ?
802 :
優しい名無しさん:04/08/04 02:38 ID:ANLqIGT9
女性の方が(自分に対して)優しい、
(自分の取り巻きに対して)暴力的じゃない
(他人を誹謗中傷する)言語能力が発達してる
803 :
優しい名無しさん:04/08/04 03:06 ID:ANLqIGT9
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
え?何で「ターン」なの?レスが付かなかったから?
自分で言ってて、現実の非情さに嫌気がさしたから。
事実は小説よりも奇なり、とはよく言ったもので。
807 :
優しい名無しさん:04/08/05 16:09 ID:65051xyE
女からカス扱いされました・・・。
;y=ー('A`)・∵. ターン
\/|807|)
808 :
優しい名無しさん:04/08/05 17:40 ID:rpi02Gqb
もう32歳だけど克服できない
いい薬は無いかな?
生きていくのに疲れる
(某有名人生相談的には)
ソープへ逝け!
810 :
優しい名無しさん:04/08/05 18:39 ID:ASX/TXE/
カチャ
('A`) ;y=ー('A`)・∵. ターン
(|807| \/ (|809|)
撃たれたー!ヽ(´▽`)ノ
男は夢と優しさでできている。
女は虚栄心と悪口でできている。
>>812 良いのと悪いので対比するなよ。
男は幻想と偽善でできている。
女は虚栄心と悪口でできている。
男は肉体的暴力
女は精神的暴力
肉体的暴力は法の規制があるし、男だって腕力弱い奴いるから、そうそう実際に使う事はない。
でも女にとっては体の大きさの差とか腕力の差とか、自分たちだけ月経で苦痛を感じる事とかを屈辱に感じるようだ。
その怨念が精神的暴力として噴出するように思う。
男だって自慰で処理しないといけないんだぞ。
頻度としては月経より多いし、
手動でやらなくちゃいけないから手間なんだ。
放っておくと精神的におかしくなる
818 :
優しい名無しさん:04/08/09 05:04 ID:8u7KOkKD
漏れは最初対人全般の恐怖症だった
苦手なやつとは男でも全く喋れなかった
でも高校で部活に入って男とは喋れるようになった
男なら誰とでも不思議なくらいに
でも女とは喋れない
それどころか最近女性恐怖がますますひどくなってそばにいるだけでも緊張する
819 :
優しい名無しさん:04/08/09 05:38 ID:vJzzm4x9
女性恐怖症なら、俺のケツを掘ってくれ
そのかわり、乳首を沢山舐めてね、掘りながら
ぎぶあんどていく
820 :
優しい名無しさん:04/08/09 07:22 ID:rKP0/6yj
カチャ
('A`) ;y=ー('A`)・∵. ターン
(| | \/ (|819|)
821 :
age:04/08/11 08:18 ID:vFXy1bmL
('A`)age
恐怖症の度合もage
822 :
優しい名無しさん:04/08/11 14:05 ID:1Z+0ANFb
職場の女Aから俺に対して毎日のように精神的暴力を受けている。
俺から俺の手首に対しても毎日のように肉体的暴力がある。
女A→俺→俺の手首
という構図なわけ。
824 :
バルデス:04/08/11 23:38 ID:K7SfKorY
>>817 俺も以前半年間我慢したことがあったが、精神的におかしくはならなかった、と思う。
>>823,824
そんなにガマンできるっていうのが信じられない。
お前らただ単にフーゾクとか彼女とかでヤってただけじゃねーのか?
>823
そんな事無い、人恐いから風俗なんて行けない、行った事無い
当然彼女なんてイナイし orz
性欲に関しては人それぞれって気もする
友人はオマイみたいな事言ってた
827 :
優しい名無しさん:04/08/12 20:06 ID:v9JjejBN
女が恐い
目を見て話せないしきょどる
828 :
771:04/08/12 20:15 ID:3Bk1WKGH
ここの人はロリコン多い?
高校生だろうが中学生だろうが、怖いものは怖いよなあ。
っていうか若い方が手がつけられない気が。
831 :
バルデス:04/08/12 23:51 ID:oYviNZ/n
>>825 そんなことない、俺もてない。
風俗もお金ないしちょっと怖いからまだ行ったことない、でも行ってみたい。
友達にはあなたと同じようなこと言われたが、一応性欲はあった。
ただ、自らの信念に基づいてオナ禁していた。
そしたら、半年我慢できた。
>>827 怖い思いをいつもいつもしたいと思う訳ないだろうから、
女と話す機会はあまりないんだよね。
それなら、不慣れなシチュエーションでキョドるのは当然。
初めて外国に行って対応できないのと同じ。気にすることないよ。
>>830 同意。人間、若い方が人生経験が足りないのは当たり前。自分を棚に上げて人を
嘲笑する…なんて、恥ずかしいことを平気で出来たりするね。
ただ、そんな未熟な人間の言動なんか取るに足らない。
誰に笑われたって、やるべきことをやってればいいよ。
>>831 信念っていい言葉だ。
出来れば、それがどんな考えだったのか教えて欲しい。
833 :
優しい名無しさん:04/08/14 22:52 ID:IAQAyNh+
今、27歳。女性と接するのは凄く苦手。
今まで告白されたりとか、付き合うチャンスは幾度となくあったが
半端じゃない程の女性恐怖症なので、すべて逃した…
もう、はっきり言って結婚は諦めたよ…
自分の場合、小さい頃に、母親に少し虐待を受けてたので、そういうのが原因だと思う。
たぶん、女性恐怖症の人って、絶対小さい頃に何か女性がらみのトラウマがあるんじゃないかな。
834 :
女なのに女がコワイ:04/08/14 23:15 ID:IHC1FbuH
>>833 27歳で結婚をあきらめるのは早いかなとは思います 40歳くらいまでなんとか・・・
私は母親の罵倒 嘲笑 無視などの言動に耐えながら育ちました あ 私は女性です
あと閉鎖的な家庭で友達づきあいは悪いことだという考えも植え付けられました
それで結局 人が怖い大人になったのだと思います 人の目が怖い毎日です
ふと 思ったのですが
女性恐怖症の男性 と 男性恐怖症の女性 って うまくいくかな
お互いに怖がってダメかな そもそも 恋愛には進展しないのでしょうか
でも もしうまくいったら ステキなカップルになりそうですが・・・
男が怖い男と、女が怖い女だったら、可能性あるかもしれないけど・・。
男性恐怖の女性って結局、男臭くない、スマートでオシャレなイケメソの男子を求めそうな希ガス。あるいはガイジンに行くとか。(偏見特盛り)
女性が怖いor苦手な男子には色々居るが、男友達の友達でグループで一緒に遊ぶ、あまり女っぽくないサバサバした女性などが望みがあるかもしれませんね。
とか空想してみるテスツ。
836 :
833:04/08/14 23:51 ID:IAQAyNh+
>>834 頑張って女性とコミュニケーションをとろうと努力しても、結局上手く行かずに嫌な思いをするだけ…
こういう事を何度も繰り返していると、自暴自棄に陥ってしまう。
今はこうやって普通に会話しているけど、面と向かったら、あなたとも普通に会話出来ないと思う。
もう、人格でも入れ替わらないかぎり、今の状態から抜け出すのは無理だと思います。
837 :
834:04/08/15 00:01 ID:vglK39oV
>>836 なるほど。。。
今のツライ思いをどう転換するか が大切ですねえ
いい意味での「あきらめ」「開き直り」に向うと 少し楽になれるかもしれませんよ〜
人生は人間関係が全てではありませんし 結婚しない人もたくさんいますよね
楽しいこと 好きなことを たくさん見つけて 打ち込んでいるうちに
いつかコンプレックスを乗り越えているかもしれませんね
自暴自棄にならないで 自分を大切に。。。 っと半ば私自身に言い聞かせつつw
>>835 >男が怖い男と、女が怖い女だったら、可能性あるかもしれないけど・・。
そうですね、あなたが書かれているとおりかもしれませんねえ
男らしくない男性と 女らしくない女性 みたいな組合せ ときどき見ますよ
ぼくわ、かわいいおんなのこや、きれいなおんなのひと、やさしげなおんなのひとや、かっぱつなかんじのおんなのこ、みんなすきです。
おんなのこは、はなやかでよいです。やわらかそうです。はだはすべすべしてそうです。いいにおいがしそうです。男みたいに、らんぼうではなさそうです。
あまりおんなのこがすきで、きょうみがあるので、みすかされそうで、ぶれーきがきかなくなりそうで、けいべつされそうで、からかわれそうで、めいわくかけそうで、だから、おんなのひとがこわいです。
だきしめたいけど、さわられたくないのです。むねがどきどきして、かおがあかくなって、こわいのです。
どうしたらいいんだ・・。
839 :
833:04/08/15 00:15 ID:p7+eGIg1
最近は本当酷くて、コンビニでお金を払うとき、店員の女の子とかにもドギマギしてしまう…
結婚は諦めたとしても、日常生活で困らない位には改善して欲しいとは思う。
>私は母親の罵倒 嘲笑 無視などの言動に耐えながら育ちました
お互い酷い母親ですね…
自分は、裸で表に投げ出されたりしてましたよ… 出来る事なら幼少期の記憶は消したいですね…
はっきり言って、母親の事は恨んでます。
>>839 >裸で表に投げ出されたり
それ、悪い事してしかられたんじゃないの?いくつくらいの時?
それって、しつけじゃないの?
家から閉め出される、と、蔵などに閉じこめられる、
は、お仕置きの黄金パターンだと思うけど。
まぁ、裸はやりすぎか。
841 :
833:04/08/15 00:37 ID:p7+eGIg1
>>840 小学校低学年の頃。何かした後の罰だったと思う。
裸にされて、そのまま近所中を歩かされた。
途中で、近所の人が見かねて「これはちょっとやり過ぎじゃないの」と助けに来てくれたが
母親が「人の家庭の事に口出しするな!」といって、そのまま続けさせられたよ。
自分が大人になった今考えてみても、普通の親ならこんな事しないと思う。
他にも、色々酷い仕打ちを受けたが、思い出すだけでもかなり欝なので…
>>841 >そのまま近所中を歩かされた
わお・・・。それはやりすぎかも・・。
しかし、親がそれを当たり前と思っているという事は、
親自身が小さい頃に、同等かそれ以上のセッカン?をされたんだろうね。
843 :
837:04/08/15 00:58 ID:vglK39oV
>>839 ツライですねえ シンドイですねえ
もしかしたら あなたの心は 恋愛や結婚どころではないのかも?しれませんね
私自身の話で恐縮ですが 私もよく家の外に出されていましたよ
5歳くらいの頃 一軒家からマンションに引越しして それから。。
夜9時ごろなのに 子供一人で踊り場にずっと立ってて
近所のおばさんがジロジロ見てた そんで
「大丈夫だよ〜 これから皆で出かけるところなの こうして待ってるの」って。
あと 無視は3歳ごろからずっとです 無視の期間はだんだん長くなって
小学校低学年の頃 夏休みに 丸々十日間ずっと無視されたことがありました
もう感覚がマヒしちゃってて「私は透明人間なんだ」って思ってた。
あ もうダメ 涙が出てきた つらいのでこの辺りで止めておきます
844 :
833:04/08/15 01:00 ID:p7+eGIg1
>>842 母親は、祖母(母親方)の事を恨んでるようだ。
自分から見ても、祖母は確かに人格的に問題があると思うし
母親事態も、幼少期に色々あったみたいだ(多くは語らないが)。
その辺の事柄がどれくらい関連しているかは分からないが、少なからず影響はあるんだと思う。
というか、かなり書いてて欝なので、そろそろ落ちるよ…
845 :
837:04/08/15 01:00 ID:vglK39oV
>>840 >それ、悪い事してしかられたんじゃないの?いくつくらいの時?
>それって、しつけじゃないの?
私へのレスじゃないけど 意見を書かせてくださいね〜
あのね〜 「悪い事」っていうのがミソなのですよ〜
親は自分の思い通りに動かない状態を「悪い事」って言うんです
だけど子供は自分がそんなに悪い事をしたとは理解できないの
万引きしたわけじゃないし 火遊びしたわけじゃないし
トモダチを怪我させたわけじゃないし
ちなみに 私は学校の先生に「いい子」って言われてました
そんで 今でも あそこまでの罰を受けるほど自分は悪い事したのか 分かりません
最終的に「自分が存在していること自体が悪い事なんだ」って思った
んで「早くお星様になりたい〜 そこでは幸せに暮らすんだよ〜」って自己憐憫。。
実は私には少し前に彼氏がいました
今振り返っても スゴイ大切にしてもらったと思う
だけどね どうしても心が開けなかった
気が付くと母親にされたことを彼にしてました。。。
あの このスレって男性の女性恐怖症がテーマですよね
なんかスレ違いカキコになっちゃってゴメンナサイ
関連スレ:母親が狂っているどうしよう? その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1091940103/l50
>840
母親はなんとなく気に入らなかったからやったと思う
その人にとって気に入らなければ全てが「悪い事」
虐待と躾はなぜか紙一重なんだよね、どう考えてもおかしいけど
847 :
833:04/08/15 01:12 ID:p7+eGIg1
>>843 そちらも、かなり色々おありのようで…
>「大丈夫だよ〜 これから皆で出かけるところなの こうして待ってるの」
いじらしい、なんて健気な…
>丸々十日間ずっと無視されたことがありました
悪さをした罰だったとしても、こういう事はやはり絶対にしてはいけないですよね…
ましてや、自分の親がなんて。
『しかる』と『おこる』の区別って難しいよね。
結局、たいていの大人が、感情的になって、「おこって」ると思う。
そしてそれを見透かした子供に軽べつされると。
漏れは幼稚園年長〜小学校1年くらいの頃に
家から出されてカギつめられて、
入れてよー!!て泣きわめいてたなあ。
何をやらかした時だっけな。
そんなに回数はないはず。
何であの頃、たかが家から外に出されるのがあんなに怖かったんだろ?
夜だから?
トイレ関係かもなー。だとすると親にはわからなかっただろうな。
ところで838はスルーですか。マジなんですけど。スレ違いですか?
849 :
女なのに女がコワイ:04/08/15 01:28 ID:vglK39oV
個人的に、原因探し、犯人探しにはあまり意味がないと思ってるけど、
でも、原因と思っている事について語るのは、スレ違いじゃないのでは?
851 :
女なのに女がコワイ:04/08/15 01:40 ID:vglK39oV
たしかに 「原因探し 犯人探し」では癒されませんよ 本当に。。。
辛い体験を脳味噌の中でもう一度体験しなおしてる感じ。
あと 望んでなくても 意志とは関係なく よく自動的に再生されるのです
まあ なんとか生きてる。。。 あ 重くてスミマセン
軽すぎるのもバカだけど 重すぎるのもかな〜りバカ ←自分のことですよ
それはそうと このスレは そもそも 女性がカキコしてもいいのかどうか。。。
女性が怖いよって言っている方々に 脅威を与えてはいけないなと。。。
どうも 失礼しました
852 :
優しい名無しさん:04/08/15 01:47 ID:iPYTV3hr
やっぱり普通のケースだと、何かしらのトラウマがあって
異性恐怖症になる人が多いのかな。俺なんか女性から
何か嫌がらせをされたというのは全くないんだけど、
女性恐怖症で神経科にも通っています。逆にいうと、
女性と全く接してこなかった期間が8年間ぐらいあって、
女性との接し方が全く分からなくてこうなってしまった。
女性が嫌いな訳じゃない。むしろ女友達を作ったり、
恋愛をしたいとか思っています。けど、実際には
女性と話すと挙動不審になったり、相手の目を見て
話せなかったりするから、素っ気ないと思われたり
異性に関心のない男だと思われて親しくなれない。
それにあまりにも自分が精神的に幼すぎてついていけない。
同じような境遇の人はいないのかな。
853 :
バルデス:04/08/15 02:38 ID:kDzgYFgt
>>832 どんなんだったかな・・?
オナ禁すれば好きな子と結ばれるかなと思ったんだが・・。
854 :
彼女ホッシー限界:04/08/15 04:55 ID:oyxrUFhh
もーどうでもえぇ。彼女欲しいのん限界だから、これから積極的に行くぞ!
21歳を機に女に声掛け捲る。数打って当てるぞ!今までネガティブ思考だったが
21歳からポジティブ思考で絶対行く!今までネガティブな考えで何のメリットも
なかったし。今後ネガな考えが第一に出てきても全部真逆のプラスの考えに変換し直す
わぁ〜来年こそ花火大会彼女連れて行くその後はラブホでもなんじゃー。もう必死ならなあかん。
容姿がダメがキッカケで鬱っぽくなったと思うけど、何時までもそんな理由で逃げてたらいつまでも
女とドライブできないし観覧車とか乗れネー 頑張ろうぜ漏れ
855 :
優しい名無しさん:04/08/15 05:21 ID:5Mu1vobZ
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
856 :
838:04/08/15 07:23 ID:F5XjR++e
>>852 全寮制男子校?
それにしては、8年というのは不可解な数字だな・・。
男子校や女子校出身の人って、けっこう悩んだりトラブったりするみたいね。
小学校時代以来だからという事で、その当時のノリで気軽に接する事ができるって人もいるみたいだけど。
おまいは
>>838がけっこう当てはまるんじゃないか?
857 :
852:04/08/15 19:30 ID:+CXQCLOd
>>856 中高男子校(全寮制ではない)から理系大学・大学院と進み、
現在はM2です。8年間というのは中高の6年間と大学の2年間で、
大学は理系だから2年間女性と関わりなしで、3年になってから
バイトを始めたので8年間ということです。でも、バイト先の
女性とは事務的な話しかしない。というよりそれしかできない。
事務的な会話でもキョドってしまうことが多いし。自分の方が
先輩だというのに情けない。それに女性陣がしゃべっているのを
聞いていると、精神年齢の差を強く感じる。だから、実質12年間
といってもいいぐらい。神経科では普通に異性とコミュニケーションを
とれるようになるまで10年かかるかもしれないと言われたけど、
その通りだと思います。10年経ったら30過ぎちゃうし、
もはや手遅れだよね。
>小学校時代以来だからという事で、…
その感覚はとても理解できないな。周りも小学生だっていうなら
話は別だけどさ。
>>838は結構当てはまりますね。
858 :
838:04/08/16 07:11 ID:4kB8r01L
>>857 えっと・・・・。
30過ぎたら手遅れですか。
そうですか。
orz
っていうか、あまり病的ってレベルじゃないと思うんだけど、
病院行ってるんだ?あ、
>>852に書いてあったね。
10年って、何を根拠に言われたんだろ?
薬とか処方されてますか?
859 :
852:04/08/17 09:38 ID:ovlQJ4U4
>>858 「30過ぎたら手遅れ」という発言で気に障ったようなら
すいませんでした。一般的にそうだというわけじゃなくて、
自分の場合は終わりだなって思っているんです。
そう、先生からは病気ではないと言われている。
でも自分では病気だとずっと思っている。
何か自ら行動をするしかないとも言われている。
けど何も出来ないと愚痴る。病院ではそんな
不毛な会話が毎回のように繰り返されている。
10年というのはそれだけ異性コミュニケーションに
欠如しているということです。会話のシミュレーションを
したら、先生もかなりの重症だと思ったようです。
10年ぐらいかかっても不思議ではないと思います。
でも10年かかると言われると、気が遠くなって
もうダメだって思うしかなくなります。見ての通り、
俺は自信なし、魅力なし、マイナス思考、愚痴魔など
嫌われる要素をいっぱい持っているから。
薬は処方されていますが、これとはあまり関係のないものです。
不安解消の漢方薬を飲んでいます。
ロボトミー手術受けなさい
861 :
838:04/08/17 10:16 ID:JAl/yv26
>>859 漢方だけなの?
ちなみに、男性とか対人一般は平気なの?
普通に対人恐怖への処方をしてれば、そのうち平気になりそうだけどなー。。
バイトで女性と接する機会もあるわけだし。
862 :
♀:04/08/17 10:37 ID:CU6FU3ay
>俺は自信なし、魅力なし、マイナス思考、愚痴魔など
嫌われる要素をいっぱい持っているから。
女性もかな〜り不完全な生き物だと思いますけどねえ
なかにはカンペキな人もいるみたいだけど
たいていは欠点のカタマリみたいなもんで
それで お互いに不完全な生き物だからこそ
一緒になって補い合おうとするんではないかなと・・
>>862 いやでも、女性の中にも、男性の中にも、やっぱり色々な人がいますやん。
その中で自分は劣っていると感じるからアレなわけで。。
まーだいたいこういうので気になるのは、
外見、社交術、話術、財力、オシャレなデートコースを知ってるか?
みたいな、そんな事だと思うが。
母親が原因だと思う人は、母親を「恐れる必要のないタダの人間」と
思えるようにしてみたらどうだろう。
例えば、母親に直接自分の思いを話してみる。怒りをぶつけてみる。
話し合いが成立すれば、克服出来そうな気がする。
>俺は自信なし、魅力なし、マイナス思考、愚痴魔など
嫌われる要素をいっぱい持っているから。
これが正にマイナス思考w
そんなにまで自分を卑下する必要は感じないけど。
整理された文章だし、知性はなんとなく感じられる。
自信と魅力はプラス思考にくっついてくるのでは?
「行動できない」というのは、大げさなことをしようとするから?
だとしたら、小さなことからコツコツとby西川きよし。
>外見、社交術、話術、財力、オシャレなデートコースを知ってるか?
私の今彼って 外見はまあ私の好みだけど 他はどうよ?って感じかな
まあ でもいろいろ努力している姿がいいね
私もさコドモなもんでついついカンペキを求めちゃうとこあるんだけど。
そもそも自分は女性に対して自信があるぜっていう男性は 傲慢じゃない?
それだったら 自信が全くもてなくてオドオドしながらもなんとか。。。
っていうタイプの方がいいです 私自身が自分に自信がないからかもしれないが。
>母親を「恐れる必要のないタダの人間」と思えるようにしてみたらどうだろう。
ここ数年間 親元を離れてみて始めてこのことに気付きましたよ
本当に 一人のちっぽけな人間に過ぎない人ですね
コドモが頼りの初老の女性です
>外見、社交術、話術、財力、オシャレなデートコースを知ってるか?
実は、このうちで絶対必要なものは一つしかないんじゃないかな。
社交術、これだけあれば。あとは、あるに越したことはないけど
無くてもどうにでもなる。
社交術といっても、やるべきことはそんなに多くない。
相手の考えていることを理解すること。相手のためになることをすること。
相手の考えを完全に理解できなくても、相手の言葉を真剣に聞いていればいい。
自分が話さなくても構わない。
…と思う。
>本当に 一人のちっぽけな人間に過ぎない人ですね
老若男女、誰でも同じようなもんだと思うよ。
外見がある一線を下回ると、他が全部ダメになります。
868 :
852:04/08/17 13:04 ID:CzgETYc5
>>861 男同士なら大丈夫だと自分では思ってはいるけど、実際はどうなのか
分からない。他人から言わせれば、なっていないのかもしれない。
友達が少ないというのがあるから。
そのうち平気になると言っても、今のバイトはもう3年もやっている。
それでも全然慣れていない。女性を避けているんじゃないかと
言われたことが何度かある。
>>862 こんな俺を補ってくれる人なんているとは思えないし、
補い切れるとも思えない。それに、俺が補ってあげられる
自信がない。
はっきり言って、こんな人間一緒にいて嫌でしょ。
>>863 外見、社交術、話術、財力…、全部ないや。
869 :
852:04/08/17 13:19 ID:BW7TBAy5
>>864 俺のマイナス思考をプラス思考にもっていくのはまず無理。
マイナス思考というのは俺に対する代名詞みたいなもの。
こんな性格で10年近く生きてきたから、それをなくして
しまったら、自分じゃなくなってしまうだろうし、
自分に合わないような気がする。
マイナス思考が好まれる性格じゃないことは百も承知で、
日常生活ではできるだけ抑えようとしてはいるんだけど、
それでも自然とネガティブな発言が出てしまうぐらいひどい。
「お前は自信持たな過ぎだよ」って言われたこともある。
努力をするとかコツコツやるとかそういうのも嫌いな
ろくでもない人間です。そんなことあるはずないのに、
やってすぐに結果が出るものとか、必ず成功すると
分かっていることじゃないとやろうとしない。
>>865 自信がないために無理そうなことは決してやらない。
俺みたいな病的な自信のなさに比べれば、傲慢な自信の方が
ずっといいはずだよ。
870 :
852:04/08/17 13:21 ID:0GXnykn9
>>866 >相手の考えを完全に理解できなくても、相手の言葉を真剣に
>聞いていればいい。自分が話さなくても構わない。
これは神経科の先生にもよく言われた。あなたは自分の意見を
(無理に)言おうとしていると。但し、それは相手の話を
引き出すようにしていかなきゃならないと言っていた。
そこで先生とシミュレーションをしてみたところ、
俺はそんなことすらできていないことが判明した。
自分で引き出そうと心掛けながら会話をしても続かない。
それで先生の方もかなりの重症だと思ったようです。
そう考えると、こんなんでよくここまで生きてこれたと思うよ。
>>867 確かに外見はダメだけど、俺の場合それだけじゃないと思う。
871 :
優しい名無しさん:04/08/17 13:40 ID:iQRSoiHK
お前ら喪男板の人間みたいにネガティブだな。
と言っている俺も喪男なんだが・・・。
ネガティブな自分 と そんな自分を冷静に見つめる自分 が 同居してるみたいね
ネガティブな自分を上手に生かしていくことがいいかも。。。
だいたい世の中ってポジティブ志向を求めすぎ だから燃え尽きるんじゃないのかな
喪男出張スレだな。w
874 :
優しい名無しさん:04/08/18 00:33 ID:yd/uvsVD
age
あなたと同じような人間がいるとしましょう。
自信なし、魅力なし、マイナス思考、愚痴魔。
努力が嫌い、コツコツやることが嫌い。
成功する可能性が高いことしかしない。
人の気持ちなんか気にせず、自分の意見ばかり言いたがる。
でもその人は、「誰かが喜ぶことがしたい」と思っています。
難しいことはやる自信がないけど、何かして欲しい人が
いないかなあ、とさりげなく注意して見ています。
欲しいものが見つからない人がいたら、探してあげます。
見つかったら代わりに買ってきてあげるか、あった所を教えてあげます。
人の長所を見つけて褒めます。
出来る限り、人の用事を手伝います。
どうでしょう?彼は永遠に女性に受け入れられないと思いますか?
まぁ、ようは慰めて欲しいんだろな。
ここの方って、過激な恋愛板をロムったりはしないのでしょうねえ
全くタイプが違う人間がギッチリしていて、あそこはあそこでキモイよ
なんていうの、ネアカタイプっていうの?
まあ、とにかくウツとは無縁そうな人たちが多いぬ でもそれが健康かどうかは・・・??
879 :
852:04/08/18 21:50 ID:lZsSvLkZ
>>875 自分でもいうのもなんだけど、「人の役に立ちたい」と
思う節は自分には多いと思っています。但し、それは
純粋な気持ちからくるのではなくて、そうしていかないと
自分は関わりがもてないと思っているからです。
しかし、残念ながらそういう気持ちを俺が持ったとしても、
こういう性格の人間は余計な感情が入ってくる。今自分で
思いつくだけでも、「余計なお世話じゃないか」、「相手は
俺なんかにそんなことしてもらいたいと思っていないはず」
って考えてしまいます。そうすると、やっぱり「人の役に
立ちたい」だなんて本当は思っていないのかもしれない。
そもそも「誰かが喜ぶことがしたい」というのは立派な
魅力の1つだし、自分で魅力がないって言っているんだから
ないんだよね。
俺はここで何を言われても、こんな風にしか返さないと思う。
「○○だからダメだよ」てね。そうやってここまで生きてきた
人間だから。実体験として何かを感じるものがなければ、
何事も変えよう(改めよう)としない。それなのに自分から
何もやろうとしない。だから、いつまで経ってもこのまま。
女性恐怖症であるのはもちろんだけど、人間として
最低であるような要素を持っていることの方が、
もっと大きな問題点なんだよね。
880 :
優しい名無しさん:04/08/18 22:04 ID:sRBzo+a8
ふ〜ん そうなのか・・・
>>879 私の質問には答えてくれていませんね。
彼は永遠に女性に受け入れられませんか?
仮に設定した「その人」についてもう少し書きます。
彼も自信は全くありません。人の役に立っているかどうか不安です。
ただ、自分に出来そうなことをやってみています。
役には立たなくても、相手が喜びそうなことを考えてみます。
>そもそも「誰かが喜ぶことがしたい」というのは立派な
魅力の1つだし、自分で魅力がないって言っているんだから
ないんだよね。
彼は、自分の欲求のままに行動していることを魅力だとは思っていない
ようです。
もう一つ質問します。
あなたは彼を魅力のない人間だと思いますか?
掲示板でマジ質問すんなよ
883 :
852:04/08/19 07:53 ID:6D1Mc88C
>>881 では答えます。実際にそういう人を見てみなければ分かりませんが、
受け入れられる可能性はあると思いますし、魅力のある人間だと
思います。
しかし、俺がその人になるというのは無理でしょう。理由を書き並べると、
また決まり文句のように言い訳を垂れ流すことになり、見る人が鬱陶しい
だろうし、言わなくても書き並べた性格から何を言うか想像できるはず。
1つだけ言うならば、「自分に出来そうなこと」と言ったら、
相手が喜びそうなことを考えることまでで、実際に実行に移すことを
しない。考えるだけだったら、努力する必要もないし失敗も何も起こらない。
>>883 彼とあなたとの違いは、
「自分に出来そうな、人の喜ぶことをする」
たったこれだけです。
あなたが彼になることが出来ない理由は、おそらく
あなたのレスの中に全て含まれているでしょう。
では、もう一度自分のレスを読み返してみて下さい。
それは本当に出来ない理由になっていますか?
自分に出来そうな、人の喜ぶことをするチャンスが
あったとき、今のあなたはやらないんですね。
でも、仮に設定した「その人」のことを思い出して
下さい。彼はやります。
そして、いつか彼は女性に受け入れられるんです。
とにかく楽しいことやってみたらいいと思う 人生はあなたが思っている以上に短い
886 :
バルデス:04/08/20 01:59 ID:8W9IU1i4
>>854 すごいっすね。頑張ってください。
俺も限界に近いです。けど人怖いし女の子も怖いよ。どうすればいいんだろう・・?
1度にたくさんの女性と仲良くなれたら
適度な距離が持てるし冷静さも保てていいような気がするんですが、
特定の人と距離が縮まりそうになると、
惚れそうで怖いです。
888 :
優しい名無しさん:04/08/20 04:02 ID:0yuznljn
みんな一人でがんばろうとしすぎ 俺もえらそうなこと言えないけど
まずはグループ集団での付き合いからはじめたらいいんじゃない?
10人くらいがいいかのう
つまりまず同性の友人が居るに越した事はない希ガス
>>886 オナニー半年我慢できるっていう強靭な精神力があるんだよね。
そんな武器がありながら、何があなたのジャマをしてるんだろう?
>>887 絶対につきあいたくないような、容姿に恵まれない女性と友達に
なってみるというのは?もしくは既婚者、友達の彼女とか。
>>888,889
グループの中に入っていくっていうのはいいね。
ダーツ、ビリヤード、ボウリングなんかは沢山の会話がいらなくて、
お互い励ましや賞賛の声をかけるぐらいでいい。
OFF板には良さそうなスレが沢山あるし。
引っ込み思案で会話が出来ない…なんてことになっても、ニコニコ
笑って人の話を聞いて、みんなに親切を心がければ楽しく過ごせるよ。
>絶対につきあいたくないような、容姿に恵まれない女性
にも心や人格がありますので・・・
892 :
バルデス:04/08/21 02:51 ID:b+UT1t5t
893 :
887:04/08/21 03:22 ID:flVs2BbZ
>>890 仮に単独で漏れが所謂ブスとかデブとか、
キャラ的に味噌っかすの女の子と仲良しになったとします。
とすると、似たものだの傷のなめ合いだの、
付き合ってるだのと、くだらない噂をする奴が絶対居るわけです。
相手にも誤解されるかもしれません。
そーゆーのがイヤなわけです。
894 :
優しい名無しさん:04/08/21 10:57 ID:IVqGWvjQ
共通の知り合いが誰もいない所で恋愛するとかな〜り楽ですよ
ただし、お互いを本当に思いやれるいい関係が保てる付き合いに限るけどね
もしトラブルが起こった場合、共通の知り合いがいないと、泥沼化しやすいかも
まあ、噂する人が誰もいない気軽さはあります 周囲を気にしなくていい♪
>>894 いいなー。
でも二人だけで気楽な恋愛できるのは、
結婚を意識しないうちまでですね。
どちらにも地元があり家族があり親戚が居るわけで・・。
見るのかわいそうだからチャンネルかえた
ごめんごばく
>>891 容姿に恵まれない女性の人格にある高い価値を学ぶと良いと思います。
既婚者、人の彼女というのは男性を良く知っているからコミュニケーションが
取りやすいと思われます。
>>892 今までのレスの中に友達の話がありましたが、周囲の人間全てが怖いわけでは
ありませんよね?一人でも怖くない人がいるなら大丈夫だと思いますよ。
気を許せる友人→女友達→彼女と、焦らず段階を踏んでみませんか?
>>893 本当にそんな幼稚な中傷をする人間が「絶対に」現れますか?
ちょっと信じ難いように思います。
ただ、そうなった場合にも解決策はあると思います。
そうなったらそうなった時に困ればいいのであって、まずは親しくなってみては?
親しくなること自体、なかなか難しいことじゃないかと思いますが。
899 :
バルデス:04/08/22 02:55 ID:dTvY4t4p
>>898 じゃあ、次は女友達を作るようにしたほうが良いと?
900 :
893:04/08/22 03:42 ID:wZ95aUDa
>>898 経験上は100%です。
2ヶ月に1度短い会話をする事があるかどうかという相手が、
噂では漏れと付き合っている事になっていたりします。
しかもそれを本人達は中傷だとか嫌がらせのつもりもなく、
真実だと思っている風で、漏れ本人が否定しても聞かなかったりします。
人間どもの集団妄想は強力です。
しょせん事実とか正確とかいうものよりも、
強者・魅力ある者の語る事の方が力を持つのです。それが現実です。
孤立する人間にとって、あらゆる自分以外の人間が敵です。
うかつに味噌っかす同士で共感など感じたり同情したりして近寄ると危険です。
互いの事を思うなら関わらないのが1番。
これは同性どうしでも同じ。
男だとホモ呼ばわりは避けられません。
真顔で「ホモなの?」とか聞かれます。
お前脳味噌入ってるんか?道頓堀に落としたんちゃうんかワレ?
と訊きたくなります。
『幼稚な』とおっしゃいますが、そういう事をしないという意味で
『成熟した』人間など、漏れは会った事がありません。
昔は居ると思ってましたけどね。
40になろうが、50になろうが、大学教授だろうが、
人間はそういうものであるようです。馬鹿ばっかりです。
>>899 そうお勧めします。あなたの友達は、他にも友達がいますか?その友達にも気軽に挨拶したり、
間に友達を挟まなくてもそれなりに会話が出来ますか?
それが出来るなら、「怖くない人間」が増えていくのではないかと思います。
その中には女性も含まれていくでしょう。ポイントは「焦らず」という言葉です。
>>900 差し支えなければ、年齢を書いていただけますか?
>40になろうが、50になろうが、大学教授だろうが、
とありますから、大学生以上でしょうか。
それから、一人と親しくなって中傷されても100%と言えますが、その確率は「それが現実」だと
言い切れる統計が取れる人数なのでしょうか。
例えば、「殺人鬼恐怖症」なんてものはありえませんよね。殺人鬼は怖くて当たり前だし、
怖くなかったらむしろ問題です。「女性恐怖症」をある程度克服した方がいいのは、
「実際は怖くないから」ではありませんか?
あなたの言うように、「女性と口をきくだけでひどい目に会う」のがこの世の中なら、こんなスレッドは
却って存在しないように思います。
902 :
♀:04/08/22 23:44 ID:eyVQy7Sz
女性ってキツイ人多いと思う だから、自分を包んでくれるような
優しさを求めてしまうと、後々、失望しちゃうかもね
女性を怖がるのはある程度、妥当なことかもしれないよ
で、大切なのは、怖いけど、まあ、何とかやってこうかなみたいな
気持ちかなと〜 それに、ムリに彼女作らなくても人生楽しめない?
903 :
852:04/08/23 01:29 ID:Mybg3Smt
>>884 やらないのは面倒だからとかじゃなくて、余計なお世話じゃないかと
思ってしまうからです。そんなことはないと言われても分からない。
>>901 統計なんかより自分の実体験を重視する人もいます。自分もそうです。
いくらその実体験が偏ったものであっても、
それを有無を言わさず否定するのはどうかと思います。
例えば、ある女性が男から1度性的暴力を受けた時に、
いくら世の中のすべての男がそんなことをするわけではないという
事実があっても、その女性がすべての男に対して恐怖感を抱くことも
あります。あなたはその女性に対して、「大丈夫だから」と言って
男にいるところに手を引っ張っていくようなことをするんですか?
多分、
>>894と
>>901は同じ人が書いたと思われます。こんなことを
言って申し訳ないけど、あなたに何かを言われていると、ますます
女性恐怖に拍車がかかりそうだよ。
>>902 今、何とか女性恐怖を克服しようか、無縁の人生に生きるのかを
よく考えたりします。今後、無縁の人生で本当に楽しむことが
できるなら、その方がずっと楽ですけど、残念ながらそういう人生で
楽しく生きるのは不可能ではないかと考えています。
変なことを聞きますが、女性と無縁の人生を楽しむ方法を
知っているなら教えて欲しいですよ。女性に聞く質問では
ないんだろうし、こんな質問自体おかしんだけど。
>903 寺に入る
905 :
852:04/08/23 01:45 ID:Mybg3Smt
>>904 そういう返しがくるのは予想できたけど、こんな人間が
寺の修行に耐えられる訳がない。そんな気はさらさらない。
906 :
バルデス:04/08/23 01:46 ID:4kebYR+v
>>901 それなりにはできますが、ちょっとだけです。
徐々に、ですか?
907 :
♀902:04/08/23 03:27 ID:ccreg4TD
>>903 なかなか考えさせられる質問です あらためて
>>852も拝見しました
それで、私は女性なのですが、実は、女性恐怖症なのです
〔かといって、男性が平気、という訳では全くないのですよ〕
私の周囲は7割くらいは女性です。男性の方が少ないですね
以前は女性のみの団体に属していたこともありましたよ〜(涙
少し、私なりに考えてみようと思います また必ずレスしますね〜
908 :
900:04/08/23 04:35 ID:qhGpkPcF
>>901 私の場合は女性恐怖症という呼び名はふさわしくないかもしれませんね。
簡単ですよ。
ひどい目に遭うかどうかは、当人の『地位』によります。
そのように書いたと思います。
909 :
優しい名無しさん:04/08/23 22:54 ID:AR88UjfY
910 :
バルデス:04/08/24 01:24 ID:3kvlfyW2
>>909 たぶん最初はそのつもりか、あるいは元阪神のバルデスで付けたんだと思います。
911 :
優しい名無しさん:04/08/24 01:49 ID:rYt/9oNV
女性恐怖症というか、女嫌いってのはあったなぁ......
だが、性欲的には昔から普通に女性に向かってる。
が、「別に彼女が欲しい」とか思わんから、そこいらにある写真やら
で自己発散して満足する訳だが。
オレの場合、小6の頃にクラスの女子の大半に「不潔」とイジメられた。
そんな異性に興味を持ち始める時期にイジメられて普通に
女性に興味持てたら、「そりゃ逆にマズイ(そりゃMだろ)だろ」
と今のオレが考えてる訳で。
まぁ、その結果、仲間の彼女さんと友人関係になるまで、
ずっと同年代の女性を素で睨む癖ができた訳だが......
とりあえず、今はまぁ、仲間の彼女さん達のお陰で、
普通に女性と友人として関われる位にはなってる。
だが、あまりり深く関わられたくないから、彼女が欲しいとかっては
未だに思わんよ。
詰まる話、今のオレは「女嫌い」ではなく、「女性に心を許せない」
という状態かな......
普通にバカな会話とかする分には問題ないが、オレ自身に深く
入り込んで来ようとする者には、素で壁を作って拒否してしまうよ。
913 :
912:04/08/24 11:41 ID:kuFM9bZd
あと、昔バイトしてた頃、一度バイト先に遊びに来た元バイトの人が、
「女嫌いだ」と言ってた事があったが、その人もオレと同じく、
性欲的には普通に女性に向いてて、「深くかかわりたくない」
というだけの人だった。
その人の場合は、女系家族らしく、上3人が女性で自分が一番下
という年齢と力関係にあった為、見たくもない女性の「裏の顔」
ばかり見せられて、「あんな生き物と関わるのはゴメンだ」って
言ってたよ。
そういう意味合いでは、オレもクラスの女子にイジメられて、
女性の「負の面」を見せられたが為に女嫌いになったんだろうな。
オレとかこの人みたいな理由で女嫌いになるのって、
どちらかと言うと特殊な方かね?
>>912,913
おめーさんも、
>>797&
>>838って感じだべ?
っつーか、家族は別に平気だと思うけどなー。。
やっぱ女が嫌なとこ最大限に発揮するのは、
外での他人とのグルーピングっしょ?
915 :
912:04/08/24 13:06 ID:kuFM9bZd
>>914 >>797は、まぁ、オレ自身が自分を「カッコ悪いヤシ」だと思ってるから、
知らない女性に見られてると「変なヤシと思ってるに違いない」って
被害妄想することはある。
オレが立ち去る時に聞こえる声を聞くと、別にそういう訳ではないらしい
のだが、オレは相手に目もくれずに立ち去るだけだからどうでもいい。
>>838はよくわからん。「なんじゃそりゃ」って感じだ。
オレの女性不信が更に強くなったのは、イジメてたヤシ等が
手の掌返してきたからだよ。
嫌ってるならずっと嫌ってればいいものを、
「オレがある出来事で活躍した」っていうキッカケ一つで、
いきなり黄色い声に変わって、「お前等何者よ?」ってなったんよ。
だから、あの黄色い声ってのは、オレにとっては冷やかし
や中傷と変わらん。
>>913はオレの話ではないが、幾ら家族とは言っても、女系家族の中で
裏の顔ばっか見せられて、外で見たらそれを完全に隠してる
のを見たりなんかしたら、女性不信になるとは思うのだけれどもね。
女性のグルーピングはよく分からん。小中高と女性に怖がられてたから、
そういうヤシ等と関わる事自体が全くなかったからね。
友人の女性(仲間の彼女さん達ね)は男勝りが多いからさ。
逆に、ああいうグルーピングを好まない人ばっかりだよ。
916 :
912:04/08/24 17:13 ID:kuFM9bZd
>>907 女性がなる女性恐怖症って、やっぱり
>>914さんの言ってる
グルーピングの問題なのかなぁ......とか思ったりして......
友人の女性から実際聞いた話では、学校のクラス内で、
あるグループと仲の悪いグループがあり、その中で仲の悪い
グループの悪口を言ってたら、自分が嫌でも悪口を言わないと
仲間ハズレにされて、でも、仲のいいグループ内でもイジメはあって、
結局仲間ハズレにされて、んで、その仲の悪いグループに行くと、
「アンタ私の悪口言ってたでしょ」で結局仲間ハズレにされて、
最終的に居場所が全くなくなる......
助けようものなら、助けたヤシまで仲間ハズレにされるから誰も助けない
......なんていう悪循環があるんだとか......
なんつ〜か......女性って見栄で生きてるんだなぁ......なんて......
怖くはないが、関りたくないな、こういうヤシ等には......
917 :
902 907:04/08/24 22:54 ID:LqEJviez
>>903 少し、考えて見ましたが〔私自身にとっても決して無関係ではない問題ですし〕
結局、慣れるしかないのかな〜と。。。
つまり、女性を、空気とか水とかと同じように、
存在していることを意識せずに済むようになったとき、
あなたは、女性から解放された人生を歩んでいることになるのですよ、きっと。
今のあなたは〔そして、私自身もですが〕「女性」に囚われていますよね。
918 :
バルデス:04/08/25 00:43 ID:CmEMWCxu
>>911 ありがとう。俺は阪神ファンだけど他球団の選手の応援歌も好きだ。
巨人のは好かないですが。
男→正面から馬鹿にする(腹が立てば反撃可能)
女→憐れみがより大きな屈辱を与えるとわかった上で
たっぷりのあざけりをこめて憐れみの言葉をかける
(向こうは女性という事もあり、反撃は封じられる)
男の方が攻撃的なんて、絶対に嘘だ。
女の血液の80%くらいは残忍性でできている。
>>919 これは分かる気もする。
だけど、「心に傷を作る場合」を限定すると、残忍さは男も女も
全く同じ気もするよ。
でも、女性の「言葉の暴力」は全てが「心に傷を作るもの」
であるから、その面では女性の方が残忍という感もあるね。
結果的には、これも人間の歴史の中での「力関係のバランス」
からできあがったものだろうから、一概に「どちらがより残忍」
とも言い切れるものではない......とも思うよ。
921 :
優しい名無しさん:04/08/25 12:28 ID:mP0hIvXJ
世の中には、人を傷つけたり、蹴落としたりしても
それを正当化して罪悪感に陥らずに生きている人がたくさんいませんか
で、今日も気晴らしを求めて外交的に生きているのです
>>921 最近の人って殆どそうでしょ。
いい歳したジイサンでさえ、注意されても突っ掛かってくるんだから。
はっきり言ってしまえばさ、今の世の中で平然と暮らせる人
の方が病んでるとオレは思う。
むしろ、鬱とか躁とかの人の方が人間の反応として
正常っぽい気がする。
まぁ、オレはそれでも平然と暮らしてるんだから、
自身も病んでるなぁ......っては思うがな......
それでも、何も感じないヤシ等よりはマトモなつもりだよ。
自分的にね。
923 :
優しい名無しさん:04/08/25 19:15 ID:5Iw1xQIC
女性に対して構えてしまうのですね。
異性だからこそ、油断がならないということと解読しました。
策を弄さず、対等にわかりあえれば・・・どんなにいいか。
本音を出さないと解らない。解り合えない。
鎧を外して。
>>923 オレも確かに女性に対して構えてるかな......
相手の動向を見て、オレ自身の行動を決める......みたいな感じで。
これも、策を弄ししてるって言うんだろうね。
どのみち、言葉で言う程簡単な事ではないよ。
本音を出して話し合える人って、同性でさえそんなには居ないと思うし、
本音を出せるようになるまでの過程ってのは、結構長く掛かるとも思うし。
だから、オレには「相手次第」としか言えないよ。
925 :
852:04/08/25 23:16 ID:reDLKRvM
>>917 慣れるといっても、女性がいない環境が日常的なので、
慣れるための場が存在しない。だったら、自分から
そういった場を求めていかなきゃならないんだろうけど。
女性を女性と意識しないで接するのは、現状において
どう頑張っても無理。意識するなといっても意識してしまう。
>>918 阪神ファンとは寄寓ですな。今週末甲子園に行ってくる。
>>923 自分が女性に対して本音でしゃべったら、間違いなく
相手を遠ざけてしまうと思う。だから、本音は絶対に出さない。
神経科の先生(女)に「もし先生が私を知り合いとして見るなら、
どう思うか」と聞いたら、友達にはなりたくないタイプだと
言われた。思った通りの言葉が返ってきて、本音の部分は
出さない方がいいと再認識した。
926 :
917:04/08/25 23:44 ID:mP0hIvXJ
じゃあ、あきらめるしかないのでは・・・
927 :
852:04/08/25 23:52 ID:reDLKRvM
>>926 そう、だから諦める方向に傾きつつある。今日は神経科の先生が
別の病院に行くということで最後の診療だった。先生から
「その歳で諦めるなんて勿体無い」と言われたけど、
勿体無いんじゃなくて過大評価しすぎなんだと思っています。
どうして勿体無いと思うのかが俺には分からない。そうやって
過大評価される方が逆に辛いし、諦めの妨げになる。
928 :
917:04/08/26 00:00 ID:Kvnr8pYl
オッ! さっそくのレス! ふむふむ・・・
いいではないですか、あきらめって大切ですよ
努力したら報われるっていう考え、私はとっくに棄ててます
ところで、今、生理痛のせいか、かな〜りイライラしてて
さっき、926にカキコするとき、もっと長たらしくキツめの文章書いていました
だけど、思い直して、結局、一行に絞りました。
どうも、イライラしていると、相手の言っていること、言おうとしていることを
きちんと解釈する力(認識能力っていうの?)が欠如しますね しみじみ・・
>>926 女性と男性の違い、ここいらですよ。
女性はリアリスト、現実の現状がダメならそこでスッパリ切ってしまう。
良くも悪くも......ね。
「じゃぁ、あきらめるしかないのでは...」
で終わったら、結果的に何も進まないっしょ。
>>925 女性を女性として意識すると言うのも、モノは考え様です。
意識しない必要なんかないでしょ。逆に、意識しちゃうんなら、
いい方向で意識しちゃえばいいんです。
オレなんかはレディーファーストを主眼にしちゃってます。
よく解からなければ、中世の騎士道精神とか、
王侯貴族の精神を学ぶといいかも。
元々、本音なんか簡単に言っていいものじゃないでしょう。
だから、本音をぶつけるのってのは、相手と自分がお互いに信頼できなきゃ
やっちゃいけない事だし、やるべきじゃない事でしょうな。
先生に、ただ単に「どう思うか」だけを聞いてお終いにするのは、
ある意味勿体無いですよ。
「どういう面でそう思うんでしょうか?」とか、客観的な意見を聞けばいいんです。
自身に対する他人の意見とは、時に自身について考えるいい機会ですよ。
「やっぱりそうか」で終わらせずに、色々と自分について考える為に、
ドンドン突っ込んで聞いてみるのも手ですよ。
これも、自分を理解し「ならばどするか」と考える方法の一つです。
930 :
926:04/08/26 00:14 ID:Kvnr8pYl
女でも諦め悪いタイプいるし、男でスパッと潔いタイプもいるかなと・・・
諦めることから始まる人生もあるよ
あとあと、852さんは、そもそも精神的な問題を抱えているから通院しているので
医師との遣り取りを気丈にこなせるだけの気力とか精神力があるかどうか・・・
>>928 まぁ、時には諦めは重要でしょう。
んが、それも時と場合によりけりで、全ての手を尽くしたならば、
諦めるべきでしょうが、「まだ何かあるのでは」と考えているなら、
成長しようとしてるのも事実なんだとオレは思います。
でもまぁ、本人が諦めたと決めたならば、それはそれで一つの答え
でしょうから、誰かがとやかく言う事でもないですわな。
それは人それぞれの考えですから。
932 :
優しい名無しさん:04/08/26 00:20 ID:Kvnr8pYl
本人のもともとの性格とか価値観も大きいかもしれませんね。
まあ、悩みの乗り越え方も人それぞれかもしれませんねえ 最終的には。
〔私はどうやって乗り越えていけばいいのだろうかあ・・うぅ 分からない・・〕
>>930 その辺りは同意。
オレもそういう意味じゃ潔いタイプだとは思う。
ただ、これは自身の問題にだけで、周りが悩んでる時は、
できる限り諦めの方向だけではなく、その他を考えたいかなって思うんよね。
確かに、やり取りって精神的に苦痛な人には辛い......かぁ......
ともあれ、なんと言うか、オレが言いたかったのは、違う考えの提示です。
違う考えを感じた時に、視界は広がるものだと思いますから。
934 :
852:04/08/26 00:23 ID:R8Whvd+E
>>928 諦めが肝心というのは俺もそう思います。
人間何をやってもうまくいくわけじゃない。
>>929 いい方向に意識できればいいんだろうけど、それができないから
女性恐怖なんですよ。意識すればするほど、俺は余計なことをせず
何もしないのが1番いいのかなって思ったりしてしまう。
>先生に、ただ単に「どう思うか」だけを聞いてお終いにするのは、
>ある意味勿体無いですよ。
もちろん、どういうところからくるのかも聞いた。自分で言ってみて
と返されたので、「後向きなところ、卑屈なところ、相手に聞く耳を
もたないところ」と言ったら、「いい線行っている」と言われ、
「努力をしないところ」が答えだった。ほとんど俺の思った通りで
納得した。
直していくべきところなんて完全に分かりきっている。
けど、こういう人間なので直そうとしていないだけ。
935 :
852:04/08/26 00:28 ID:R8Whvd+E
>>930 神経科に通っているけど、病気ではないと言われています。
自分では病気だと思っているけど、先生には普通の人だと
言われる。どこが普通なのか分からない。
>>931 俺の場合、手を尽くしたとかじゃなくて、やる前から
ダメなのが分かりきっていてやらないだけだからな。
失敗を異常なまでに恐れる人間だから。
>>932 そうですね。
オレなんかは、自身を確固として持ってしまってるし。
悩みの乗り越え方は、オレの場合は、答えが出ない時は放っておきます。
思い出したら考えたりもします。
でも、また答えが出ないと思ったら、また放っておきます。
そうして、小4の頃に悩んだ事の答えが、24の時に出ましたから。
まぁ、これも時と場合によりけりなのかもしれないですな......
937 :
優しい名無しさん:04/08/26 00:31 ID:Kvnr8pYl
あの〜 852さんは、このスレに書き込みをしてみようと思ったキッカケは何ですか?
そんで、こうやって遣り取りを通しての感想はどうですか? もしよければ・・
>>934 直す......ってのは、ある意味語弊があると思いますよ。
オレだって、自分の性格は直せないし。ってか、直さないかな。
どちらかと言うと、自身という存在がどうなりたいかという目標に対して、
「成長する」だと思います。
>>935 ある意味、精神的なものって、性格でもあると思います。
ACの知り合いがいますが、ACはある意味「性格」だと思ってます。
やる前から解かりきってる事はやらないのは同じですな。
それが、オレの場合は「恋愛」に変わっただけかも。
オレも失敗は恐れますよ。オレなんか、「失敗は死である」
みたいな脅迫観念までありますから。
939 :
852:04/08/26 00:55 ID:R8Whvd+E
>>937 きっかけですか?特にないんだけど、あえていうならば
俺という人間を見てどういう印象をもつのかが知りたいからかな。
感想はというと、この手のやり取りは過去にやったことは
あるんだけど、このスレの場合は割と寛容だなということかな。
>>938 いや、直すところだと思うな。この性格を直さないで成長する
というのは考えにくいよ。成長するためには前向きさや努力
というのは必要不可欠じゃないかな。
940 :
932 937:04/08/26 01:09 ID:Kvnr8pYl
こうして852さんと遣り取りをしていたらば、しだいにエネルギーを奪われて
タダでさえ貧しい私の精神力がより枯渇したような気分。。です。
852さんの考え方って、ひと昔前、カウンセラーに自分をぶつけていた頃の
私の考えを思い出します。あの当時、なぜ人と疎遠になったのか、
上手く行かなくなったのか、少しだけ分かったような。。。ちと胸が痛いよ
>>936 私の書き込みに対して、さまざまなご意見などありがとうございました。
あと、10歳ごろから抱えていた悩み事が24歳で解決って、
いったいどんな悩みなのかな?って少し知りたい気もしますが、
でも、スレ違いになると何ですし、興味本位で伺うのも失礼ですよね、
ではではこの辺で・・・
941 :
優しい名無しさん:04/08/26 03:42 ID:PU7nnkzK
ここで、同性ですら本音で話せないのに、異性と本音で話せるわけがないといってる方が見受けられます。
同性だから言えない事も、異性なら話せるっていうことはありませんか?
「どう思われているか」「気を悪くしていないだろうか」
など考えるだけでなく、言葉にしていますか?
言葉にしないと解らない事は、この世の中たくさんあります。
言葉にしても通じない異性もいるわけだし、同性でも考え方違うなってありますよ。
角が立たないよう言語化せずに、マイナス思考でいると、もしかしたらそこにある幸福、若しくは「望んでいた女性」を逃してしまっているかも知れません。
本音と言えども、傷つけあう必要は無いわけで、ある程度わかろう、わかってもらいたい・・・としなければ皆さんの仰る「女性恐怖症」は克服されないと思います。
オンナだって特定の異性ににどう思われてるんだろう。
嫌われてたら最悪だな・・・という心配は常に付きまとっています。
群れたオンナが男性を貶しているのは、貶す事で同性の友人と共感してるふりだと思います。
私はそんな共感したくないけどね。よっぽど私が立腹しない限り。
女性にもいろんなタイプの人がいます。
一括りにしないで下さい。
オンナの私だって、オンナの集団は嫌いですから適度に距離をおいています。
深く関われる人のみOKです。
うわべの付き合いは同性、異性を問わず疲れます。
思ってることを、ズバッと指摘されると動揺しますが、受け止める強さはあるつもりです。
問いかけに答えがなかったり、はぐらかされるのがイヤな女性もいるのですから。
942 :
852:04/08/26 08:04 ID:R8Whvd+E
>>941 同性に話せなくて異性に話せることなんて、今の俺には思い浮かばない。
一体何がそれに当たるのか、まるで想像がつかない。
マイナス思考でいることで損することはいっぱいある。
しかし、自分にとってマイナス思考は精一杯の自己保身手段。
マイナス思考でいることによって、やっと今の自分が維持できる。
そういうことを考えずに、ただマイナス思考を否定されたって、
「じゃあ今から前向きに生きます」なんてなるわけない。
マイナス思考は自分の今までの人生で形成された性格で、
それを否定することは俺のすべてを否定するのと同じ。
それに「望んでいた女性」に出会えるほど、女性との出会い
なんてほとんどない。女友達すらいないんだからね。女性と
メールのやり取りもしたことない。メアドなんて知らないから。
だから、「望んでいた女性」には出会っていないと確信できるし、
こんな性格では今後出会えるとも思えない。
それと、「こういう女性ばかりじゃない。一括りにしないで欲しい。」
と言われても、そんなの言われて分かれば苦労しない。それが分かる
ためには、そうじゃない女性に出会う以外ない。それに、はっきり言って
集団の女性よりも、むしろあなたの方に「女性恐怖」を感じるかもしれない。
神経科の先生に何を言われても、聞く耳を持たないような人間。
それぐらい俺の脳みそや心は堅く閉ざされている。
おはようございまする。
会社なのでID変わってますな。
>>939 オイラは852さんは別に普通の人だと思った。
ただ、現在は悩みが大きくて、光すら当たらない真っ暗闇にいる。
そういう事かなぁ......って思ってます。
特に852さんと話をしていても疲れるって事はないし。
眠っちゃったのは、ただ単に時間の問題だけだし。
通常、11時くらいには眠るのよ、オイラ。
性格を直すって、それ自体が土台無理な話だとオレは思うんよ。
あくまでも、オレの経験上ね。
他の人は分からんけど、オレはそう思った。
現在の自分の悪い面を理解して、その上で、その悪い面をいい面
に向けるという行為が「成長」だとオレは思うんよね。
直すとか変えるとかってのは、現在の自分を無視して強引に別物
にしてしまうようなものだとオレは思うからね。
>>940 えっとね、多分それは、「穴に落ちた、登る気のない人を、
上からどうにか助けようと試行錯誤する」ってな状態だから
だと思います。
これは、852さんを下に見てるとかそういう意味ではなく。
這い出た穴に落ちてる人を、自分の経験で助けようとするから
なんですよね。
オレなんかは、穴に落ちてる人を見たら、オレも落ちて
脱出方法を考える......みたいな......
ある意味、オレはかなり危うい人よ。自分を省みないからね。
オレが10歳の頃から悩んで24歳で解決した悩み、
別にどうって事はない話ですから、お話ししますよ。
悩んでいた事、それは、「強いって何?」って事。
親からも先生からも「優し過ぎる」とか「強くなれ」言われて、
「強いって何?優しいのはダメなのか?」ってずっと悩み続けてたんよ。
「優しいことが悪い事」のように当時のオレの人格を否定されたからね。
まぁ、小5の頃に「優しさを少し捨てる」という行為に出て、一時的に
結論を出したけれども、釈然としない自分がいて、時々思い出して
は考え、考えては放っておき、ずっと悩み続けてたんよね。
んで、24の時に、とあるキッカケで、自分の中から答えが出たんよ。
それは、オレ自身が持つ「優しさ」自体を「強さ」に変えるという事。
何があっても、どんなに辛くても、どんなに苦しくても、
どんなに裏切られても、どんなに嫌われても、オレ自身は
誰に対しても優しさを忘れない。それがオレの強さだって事なんよね。
945 :
924:04/08/26 09:21 ID:htRkmxqQ
>>941 あぁ、なんかオレ言ってる「本音」と941さんの言ってる「本音」って
全然別物っぽいわ。
941さんは、ただ単に「気兼ねしないで何でも話しませんか?」
ってだけでしょ。
オレの言ってるのは、「自分の内面を相手に言えるか?」だからね。
オレが「本音」って言葉を強く取り過ぎたみたいですね、うん。
友人の女性達とは、別に気兼ねなく何でも話しますよ。
オレ自身については、聞かれれば何でも答えますし。
ただ、逆に聞かれなければ何にも言わないけれどもね。
ただ、友人という枠を超えたくないから、一線は置いてますが。
そういう意味合いでは、オレにとって、一線を超えると怖い存在
である事は確かかもしれませんね......
一括りにしてしまって申し訳ない。確かに、オレの友人の女性
は男勝りだし。だからこそ、オレの女性不信が和らいだのも事実だし。
でも、本音を言い合うにしても、941さんも、やっぱり深く関わった人
以外にはある種の「壁」はある訳ですよね。
それって、オレが言ってる事と何ら変わってないと思うんですよ。
だって、信頼関係を築いた人とでないと本音は出せない
って事なんだから。
だから、やっぱり気兼ねなく話すにしても、オレは「相手次第」
だとは思うよ。
>>923 ホンネで人付き合いしとる人間なんかおるかボケェ!
あっかんべーじゃ!
てめえらは勝手に他人の『ホンネ』を捏造しよるからなあ。
『××君、○○ちゃんの事気あるくせにねえ(ププ』
って、アホかあああ。捏造すんなや妄想メロウどもが!
てめーらの人付き合いに裏もカケヒキも無い事あるんがボゲラッチョ
>>929 そんなん別にリアリストちゃうやろ。
『生理的にダメ』だの『価値観違う』だの言って
『キライ』なもんは金輪際関わろうとせーへんやろ。
『じゃあきらめれ』もそうやろ。
いきなしゼロに飛ぶ極端な思考。
まーさーに、これ。人格障害とかでよく言われる
未熟さの証と同じ違うんかと。
もちろんしゃーない事もあるけど、
ただの幼稚さ違うん?ワガママちゃうんか?
オンナノコだから許してチョンマゲって話やろ?
ママがやるから家事もしなくていいしぃ、
ハナヨメシュギョウて何ですかぁ?
小さいコの世話なんてした事ないしい?
オムツ?きたなあい(鼻つまむ)
オトコノコタチちやほやしてね?それが当然よ?
みたいな!!
わははははや。何が現実主義やねん。
欲しいもん欲しい、嫌いなもん嫌や言うてるだけやん。
甘やかされて育った子供やん。
>>942 確かに、同性に話せなくて異性に話せることって無いかなぁ......
同性に話せるなら異性にも話せる。それは、「逆も然り」な訳で。
オレにもマイナス思考はあり、オレのマイナス思考の働いている場面では、
女性は多分怖くて近づく事はできないと思うよ。
見ず知らずの女性は、オレは未だに睨みつけてしまうからね。
特に、ずっとオレを見てて、なんか言ってる人とかね。
「オレの事を変なヤシだと思ってるに違いない」って考えちゃうからさ。
そんなマイナス思考があまり働かない時ってのもあって、
それが、部の先輩後輩、仲間の彼女、共通の趣味という感じかな。
こういう時って、異性を感じるよりも、仲間意識の方が優先しちゃう
んだと思うよ。
852さんが941さんに「むしろ女性恐怖を感じる」って理由は、
多分だけれども、941さんの言葉は、「正論」と「理想」で塗り固め
られてて中身がない綺麗な陶器の置物のような感じを受ける
からなんよ。これは、実際オレ自身も感じたことだよ。
こういう風に感じてるから、「じゃ、どうすればいいのかなぁ......」
って時に、「さぁ?あなた次第では?」と言いながら、手渡した綺麗な
陶器をいとも簡単に壊してしまうんじゃないか......と恐怖するんよね。
>>946 やっ、だからまさにそれ。
オレの言葉が足りなかったね。
946さんの言ってる事全てが、オレのいう「リアリスト」という言葉なんよ。
女性は、現実社会」で「実」を取れるか取れないかで生きてる。
「実を取れない」と感じると簡単に切り捨てるから、
「いきなりゼロに飛ぶ極端な思考」を持つんよ。
だから、世間体を気にするし、体裁を繕うんよね。
こういうのって、男には、「かなりどうでもいい事」だったりする
んだけどね。
欲しいものは欲しいとか、嫌いなものは嫌いと言ってると言うよりは、
「自分に必要かそうではないかが判断基準」なんだとオレは思うよ。
>>948 せやから、今どきの教育なっとらんオコチャマを
『女性の普遍的な性質』と解釈するのはいかがなものか?
と言っているわけだが。
>>949 あっ、そういう事ね。
でも、オレは「女性の普遍的な性質」だと思ってるよ。
ここいらは949さんとオレの感じてるものの違いですな。
ある意味、これはオレが持つ「女性不信故の偏見」
かも知れないけれどもね。
オレ的には、どんなにできた人でも、自分に「実」が無ければ
簡単にゼロにしてしまうと感じてる。
そうでなくなるのは、男がその女性とどれだけの信頼関係
を築いたか如何だと思うよ。
951 :
優しい名無しさん:04/08/26 17:05 ID:AiTP77fU
941です。
どうも文章にすると奇麗事に見えるようですね。
私の言う本音は、ざっくばらんにさあどうぞ・・・ではありません。
本音を辞書で調べると、「本心から出た言葉」です。
本音では辛いけどまだ耐えられる。こんな時「大丈夫!」と答える。
↑
これも本音。
あとで文句言うなよって言いたいのですか?
世の中全て本音でまかり通るとは、思ってませんよ。
ここの人は過去に女性から受けたダメージがあり、その少数特定の女性へのイメージ=女性全てにあてはまるとの思考があるように感じました。
本音を言って相手がどう思うか。
ただただメスに向かってここでほえていては、前進も何もないでしょう。
それでいいのなら、何も異論はないです。
生身の人間を見てない。眺めてるだけにしか思えない。
>>946 少なくとも私は親に頼ってない。期待していない。
養ってもらってもいない。
逆に頼られて、他に姉妹いるのになんで私にばっか頼って来るんだ!!って思いますが。
そもそも父親は20年近く前に他界していますから。
こっちがあっかんべぇ〜じゃ。あほ。
あぁ、男勝りの女性も案外脆いものなんですよ。
土壇場になっても強気を崩さず、1人涙しているかも。
人の彼女というスタンスだから、安心できるのでしょうか?
頭イタイ。首にも来た。
文字を追いながら思考し、また文字にしていく。
しんどい作業だ。
だったらどっか行けって?うん、来ないかも知れない。
952 :
神官 ◆SeuDkyAjTQ :04/08/26 17:21 ID:f+RoZov4
ワキガ女は殺して良し
横浜ってうんこ
神戸はもっとうんこ
高松に核を落とせ
953 :
優しい名無しさん:04/08/26 18:50 ID:jl9jz8sM
だからダメなんだよ。
>>951 別に全てに異論がある訳じゃないよ。
「後で文句言うなよ」なんても思っちゃいない。
ただ、「鎧を捨てて」とか「本音で」とか、それが奇麗事って事だよ。
自分の言葉に責任を持つなら、そういった言葉は使うべきじゃないとオレは思う。
941さんが自分で言っているように、本音でまかり通ると思ってないのに、
「本音で」ってしか言わないから、奇麗事になる。
要は、言葉が足りないって事。
重要なのはそういう「こうしましょう」ってな話じゃない。
「こういう事はこういう部分があるんじゃないでしょうか?」
みたいな考えさせる言葉だよ。
答えは、人それぞれの中からしか導き出せない。
ならば、人それぞれに考えさせる言葉が最も重要だって事だよ。
オレは確かに女性に受けたダメージはあるよ。
そりゃ、イジメられたんだから当たり前だわな。
でもさ、だからと言ってオレは別に女性に対して敵意を剥き出し
で吠えちゃいないよ。知らない人は無視するけどね。
ただ、941さんの言葉には同意し兼ねる部分が多いって事。
理由は上に書いた通りね。言葉が足りない。
941さんの言葉は、前進する為の喚起の言葉ではなく、
「強引な後押し」でしかないんよ。
後押しされた相手の事を何にも考えてないように思えちゃうんよ。
逆に、941さんは生身の人間に対して、自分がこう思うからと
「こうしましょうよ」と言っていいと思うのかな?
オレは、そういった言葉はかけるべきじゃないと思うよ。
生身の人間を見るというのは、人の内面を感じるという事。
941さんの感じているのは上辺だけであって、内面じゃないよ。
955 :
954:04/08/26 19:54 ID:LSY7MY0k
>>951 男勝りの女性も案外脆いのは同意。案外は削除しても同意。
男勝りだからと言って、女性っぽくないとも思わないし。
ただ、ある面で男っぽい面が強いってだけでしょ。
愚痴が言いたい時もあるし、人間なんだから、脆い面もあって当たり前っしょ。
安心できるのは、多分、「人の彼女だから」ではなく、
「心の拠り所があるから」でしょうな。
いい人に巡り合えた事は喜ばしい事だよ。
それはとても重要なことだと思うからね。
とか言いながらも、オレはそういう相手を探す事は諦めてるけどね。
でも、周りの仲間達カップルの仲がいいのは、正直言って嬉しい。
少なくとも、別にオレは来るなとかとは思わんよ。
色んな人の話が聞きたいからここに居る訳だからね。
気に食わないものを排除したら、結果的には同じ意識で凝り固まるだけ。
オレはむしろ、それは望まんよ。
>>952 さすがにこういうのは素でムカつく。
んな吠えてどうするよ。
オレだって女性不信は強いし、見ず知らずの女性に見られてたら睨むし、
声を掛けようとしてたら逃げるよ。
でもさ、オレはもっと傷ついてる女性も見てきた。
男に傷つけられた女性とも出会った。
世の中、男が傷ついていないと思ってる女性も多いけれども、
こういうのを見ると、「女性が傷ついていないとでも思ってるんか?」とも思う。
だからさ、自分の意識を変えさせる位の女性の言葉
を待つ位の余裕は持っとけよ。
まぁ、そんなに多くはないけどさ。
面等向かってる相手が何かを話そうとしてるならば、
聞く耳くらいは持っとけよ。
957 :
940:04/08/26 20:56 ID:Kvnr8pYl
あ〜 ボクは
>>941〜の流れをいまいち理解できていないのですが
とにかくまあ、考えの押し付け合いはよくない、と思ふ
>>933 >オレが言いたかったのは、違う考えの提示です。
>違う考えを感じた時に、視界は広がるものだと思いますから。
・・・この考え方にはげし〜く同意したいのです
それから852さんは、他者を必要としているのか、女性を必要としているのかギモンです
あと、
>>942を拝見していて、なかなか美しくまとまった文章だなと感じます
ボクは以前も同じような内容のカキコしたことありますが
過激な恋愛板の常連の方たちよりも、日々を悩ましく生きているこのスレの方々
の方が、ボクには近しく感じられるし、それに、
たくさんの女性たちとトモダチになって、セフレ関係を築いて、
日々外交的に周囲を傷つけつつ暮らしている方たちがスゴイとは思いません。
958 :
940:04/08/26 21:10 ID:Kvnr8pYl
>>944 ええと、そもそもボクは852さんとやりとりをしたから疲れたというより、
人と長時間話したり、深く付き合ったりすると、精神的エネルギーが枯渇する
という弱点があるみたいです。その辺、
>>940の言い方が十分ではなかったと思います
それから、10歳からの悩み事のお話、ありがとうございました。
959 :
852:04/08/26 22:24 ID:9r0eukIV
話が盛り上がっているようで参加したいところだけど、
これから3日間ぐらい出かける。あと30分ぐらいで出るので、
レスをする時間がない。それに話が難しくてついていけない。
つか、そもそもやね。
何故ホンネを出せばいいと思うのか、
どのような場面で、どのような方向でホンネを出せばいいと思うのか、
ホンネを出すとどうなると思うのか、
そういう具体的な事が何も示されていないので、
>>923とか
>>941の書き込みは
何だかフワフワしていて、
意見として意味をなしていない(なんせんす)ように思うのだが。
おそらく彼女も身の回りの何か具体的な出来事と重ね合わせて考えているのだろう。
何か、ホンネを出して欲しいと思った事でもあったのではなかろうか。
>>945さんも書いてるけど
『警戒して距離を置かずにフレンドリーに接しましょう』
『女と一括りにして距離を置かず、実際の個人個人と関わり合いになりましょう』
ていうのと
『ホンネで話せ』
てのは意味が違うしなあ。
誰も俺ら、『女の前ではホンネを隠します』なんて言うてへんしな?
それとも
>>951は、ここで吠えずに面と向かって言えとでも言いたいのだろうか。w
962 :
933:04/08/27 09:26 ID:n2zHKuSO
>>957 同意してくれる人がいると、オレのこの考えが
「少なくとも完全に間違ってるという事はない」
と感じられるから嬉しいですな。
852さんは、多分ね、他者とか女性を必要としてるのではなく、
言葉を必要としてるんだと思うよ。
但し、その言葉は押し付けとか後押しの言葉ではなく、
自分の持つ「意識」について「ホントにそうか?」と考えさせる言葉、
または、自身が「間違ってない」って思わせる言葉なんだと思うよ。
オレも、セフレ関係を築くのなんかスゴイとは思わん。
普通に友人は欲しいとは思うが、小学生の「友達100人できるかな」
と意味合い的には何ら変わらんし。
むしろ、女性と性的な関りを持つことは自身に殺意が向く事なので、
はっきり言ってこちらからお断りだ。
>>958 あっ、そういう事ね。
確かに、人と関わるって事は精神的なエネルギーを必要とするよね。
でも、多分ね、元々の絶対量が低くてとか、回復が遅くて枯渇する
んじゃなく、元々何かで枯渇したことがあって、その後の回復が
まだ追いついていないという状態なのかなと思ってます。
10歳からの悩み事の件、いえいえ。
聞きたい事は聞いてくれればいつでも話しますから、
また何か気になる事があったら聞いて下さいまし。
>>959 852さん、おつかれ様です&いってらっしゃいです。
戻ってきたら、また話をしましょう。
「変わる」とか「直す」とかの為ではなく、自身が納得する為に、
これからどうするかを考える為に......ね。
>>960 そう、それだよね。
だから、オレは941さんの言葉が「正論」と「理想」で塗り固められた
綺麗な陶器と言ったんだよね。
もしかしたら、彼氏さんに「本音で言って欲しい事」があるのに、
どんなに訴えても、彼氏さんは言ってくれない......って事かもね。
まぁ、あの文章の様な言われ方したら、言う気にはなれんわな。
あとは、彼氏さんと941さんの信頼関係がまだまだ不充分だという事、
彼氏さんが自分に対する自信が無い事、彼氏さんが941さんに
簡単に嫌われると思ってるという事、嫌われたくないという事
だと思うよ。
941さんがまだ見てるか知らんけど、オレの憶測が合ってる
かも分からんけれども、言って欲しかったら、自分の気持ち
をぶつける事だね。
泣くほどに、クシャクシャになる程に、恥も外聞も無く、ね。
それができないなら、生身の人間を見る事はできない
と思ったほうがいい。
自分が「強い女」という、外面を繕う鎧を着てるんだから。
966 :
バルデス:04/08/30 00:04 ID:Tu/aIvoq
>>925 うらやましいですな。俺は遠いから見に行けないorz
阪神絶好調ですごい!それでも俺は人が、女性が怖い・・・。
967 :
852:04/08/31 07:21 ID:/jg51dvO
昨日帰ってきました。それにしても、読んでいて内容が難しくて
理解できないでいます。
>>964 今日の夜になったら話ができる状態になりそう。
>>966 俺は東京からあっちまで行ってきました。大楽勝の試合が観れたので、
気分はいいです。けど、東京に帰ってきたら、いつもの憂鬱な状態に
戻ってしまった感じがします。
>>967 29日の甲子園に行ってきたの?いいなぁ…。
969 :
901:04/08/31 09:14 ID:Ed/m/5NQ
>>852 私のレスにレスつけてくれてた!ありがとう。
>>894は私のレスじゃないです、早く否定しなかったからホントに
書いた方に失礼なことしたかな、すみません。
きつい書き方だったと思うので柔らかい文体にしてみました。
>>バルデス
すごい遅レスでごめんなさい。906のレスへ。
そうそう、徐々に徐々に。
>>908 >ともあれ、なんと言うか、オレが言いたかったのは、違う考えの提示です。
違う考えを感じた時に、視界は広がるものだと思いますから。
…ってことを言いたかったのにすごい遠回りな書き方しました…。
(933=944さん、引用失礼。あなたみたいに文章が書けたら、って思います)
そおいえば
>>901さんに質問されたから
>>908書いたけど、
レス貰ってない・・・。いや別にいいけどね。(´・ω・`)
あ、気にしないでください。(w
って、はー!!!
今、
>>969で
>>908にレス付けて頂いてるじゃん・・・。
あ''ー!!
どこに目つけてるんだよ、漏れ・・・。
もうだめぽ。・゜・(ノД`)・゜・。
ごめんなさい。
972 :
901:04/08/31 09:39 ID:Ed/m/5NQ
>>971 キニシナイ!(゚ε゚ )
とかいって、他にレス漏れが無いか心配な漏れw
973 :
優しい名無しさん:04/08/31 11:12 ID:MrDfKztj
このスレ、俺には凄いレベル高く見える・・・
コミュニケーション能力あるじゃん。みんな。
自分の意見を持ち、ちゃんと言えてる。
俺なんかだと、たとえば
>>941を読んだとしても
「なるほど。そうかもしれません」とか素通りしてしまいそうだ。
俺は女性と話すのは怖いけど、そもそも事務的な会話しかできなくて、
こういう深い話になると一言も発言できなくなってしまう。
22歳なのですが、どうしたらいいか分からないでいます。
いえいえ、事務的なことを的確に伝達する能力こそが
コミュニケーションの基本だと、私は思いますよ。
信頼し合える安定した関係を築くためには、まずは日常会話レベルから・・
(あ、失敗が多かった自分に言い聞かせているつもりです・・)
975 :
852:04/08/31 23:44 ID:3r+RMhiT
>>973 全くの同感です。やろうと思えば、いなかった間の書き込みに対する
レスはできるんだけど、本当に何を言っているのか分からないので
レスが出来ないでいます。
>>974 事務的な会話と世間話とでは大きな隔たりがあると思います。
事務的な会話というのは言わば会話をしなければならない状況に
置かれるということ。世間話というのは別にしなくてもいい会話。
しなくてもいい会話なだけに、相手が会話をすることを望んでいない
ことも考えられます。
976 :
優しい名無しさん:04/09/01 04:14 ID:ig5qW2QF
あぁ〜こりゃこりゃ〜♪
オイラはジャイアンツファン歴四半世紀以上。
野球を知らないだと〜!!!!!!
嘘こくでねぇべよ。
ラインバック、古沢、エモヤン・・・小林繁ー江川とのトレードの頃もなー。
クロマティは愛すべき奴だ。
堀内恒夫?はぁ?Gオタのワシでもでぇ嫌ぇだでよ。
今中はいい。
977 :
974:04/09/01 09:21 ID:KfhXeaPJ
>>975 >>973の「深い話」つまりここで交わされているような理屈っぽい話は
「世間話」とは違うと思いますが・・・
まあ、人によっては、立ち話で、上のような議論を戦わすのでしょうが。
普通、人付き合いの上手い普通の人達がしてるのは、
浅い世間話だよな?
・用件だけしか話せない:付き合いベタの外での姿
・世間話ができる:付き合い上手
・深い話ができる:匿名ネット
979 :
964:04/09/01 09:29 ID:7dUHkitO
>>967 おかえりんさいです。
風邪ひいて寝込んでました。
季節の変わり目は体調管理に気を付けないとあかんですなぁ......
>>969 引用の件、気にせんでいいですよ。
むしろ、オレの文章を「いい文章」だと思ってくれる人がいる事を
嬉しく思いますよ。
なんていうかね、なんだかんだ言って、自分の思いを言葉にする
ってのはとても難しいですよ。
ただ、オイラの場合、「自分の生き方=言葉のまんま」っぽい部分
があるので、言葉を生き方で体現してる分、言葉を紡ぎやすい
のかもしれないですな。
言葉には力があるとオレは信じてます。
だから、オレは自身の言葉に対する責任を持ちます。
そして、自身の思いを言葉にする事に対して、自身という存在
を込めます。
魂のこもった言葉が、誰かの心に響くと信じて......ね。
>>973 なんて言うかね、むしろ「対人恐怖を持っている」と言う事は、
「自身に対する自信」が無い分、自身という存在を理解してる
人が多いんだとオレは思うんですよ。
だから、投げかけられた言葉と、自身という存在との間にある
「それはそうなのかな?」っていう疑問ってのは、結構簡単に
浮かび上がるものなんだと感じてます。
オイラも、中高時代は、事務的な会話すらできんかったよ。
更に相手の女子を睨みつけちゃってさ、無意識で。
それでも、「クラスの仕事」と割り切って話をしたモンです。
深い話だと言葉が出ないのは、そこにまた、
「自身に対する自信のなさ」が関わってるんでしょうな。
自信が無いならば、自信が無いなりに自身を理解する
ってのも一興っスよ。
結構ね、長所と短所は表裏一体なモンで、短所=長所の時も
結構あるモンです。要は、取り方次第だからね。
ともあれ、自身を理解する事ですよ。
深い話ってのは、自身に対する理解力如何ですよ。
>>974 まぁ......なんというか......
オイラも昔は
>>981みたいな事もあり......
よくもまぁ、こんなにも言葉が出るようになったモンで......
オレも昔はよく失敗しましたよ。
でもまぁ、974さんがどういう人なのか
ってのはオイラは感じ始めてます。
まぁ、ずっと見てる人達も、なんとなくは感じてるでしょう。
少なくとも、オレの中には悪い印象は全くないからご安心を。
>>975 言ってる意味よりも、感じる事......かなぁ......
それぞれの言葉に対して、自身が「これは自身に当てはめたら......」
って考える。
そうすると、今の自分からの答えは、自身の中から思いとなって
出てくるとオレは考えてます。
オレなんかは絵画なんかが好きで、よく画展に行きます。
絵画を見る時、絵画の中の世界を、自身の周りにまで発展させます。
それと同じ......というかなんというか......心象風景を表に出すというか......
岡本太郎の絵はいいっスよぉ〜......
984 :
983:04/09/01 10:22 ID:7dUHkitO
>>975 あ、ちと続き......
事務的な会話と世間話に対しては、中高時代のオイラ
がそうだったから、かなり同意。
世間話に関しては、同性に対しても異性に対しても、
基本的にはオイラは暇つぶし。相手も暇ならば乗ってくるもの。
だけど、不要な会話かと言うと、別にそうでもない。
相手への理解ってのは、そういった世間話からある程度理解する。
まぁ、「その場で必要か?」と言えば......その場によりけり......かな......
例えば、何かの作業をしてて、半事務的なお話をする。
そのまま派生して世間話へ.......ってのは普通にある事だからね。
そうすると、世間話ってのは、半事務的な話の延長線上にあるんよ。
だから、その中から相手を学ぶ事も、生き方を学ぶ事も、
仕事を学ぶ事もあるんだとオイラは思ってる。
…多いな。w
>>977 でもさ、結構世間話の延長線上に「深い話」
ってのもあったりもするんだよね。
仲間と話してると、時々そういった「深い話」になる事もしばしばあり......
例えば、一つの事象に対する世間話をしてたとする。
で、仲間が同意を求めてたとしても、自身には同意し兼ねる時もある。
んで、「それはオレはこう思うなぁ......」って話から、深い話へ発展する。
まぁ、更に深く入り込まないように笑い話でお茶を濁す時
もあるけどね。大体、そういう時は相手もそうしてくるわな。
まぁ......一様に仲間との会話の場合ってのはそんなモン
だと思うのだけれど......
>>978 まぁ......普通の関わり上ならね。
オイラの場合、用件だけの話ってのは、仕事上の付き合い。
相手が世間話を求めるならば、世間話をする......という程度。
......っと、これ書くまで、世間話と同等と思ってたけれども、
仲間との会話って、世間話ともまた違うっぽいなぁ......
多分、世間話ってのは、自身を隠してもできるもの。
仲間との会話ってのh、自身を隠したままではできないもの。
だから、厳密には世間話とは違うんだろうね。
深い話ができるのが匿名ネットだからというのは、オレの場合はない。
隠すほど深いものに関しては、どんな仲間だろうと言えるもの
ではないし、言うべきではないとも思うからね。
人の内面ってのは、人を傷つける場合もあるからさ。
少なくとも、ここで話しているくらいの話ならば、オレは普通に
仲間ともするよ。
匿名だからと言って、更に深いもの、「心の深淵の話」
とも言うべきものに関しては、オレはどうしても言うべき時
でもない限り、話したりはしないし、話になる事もないと思うよ。
>>985 スマヌ.......
とりあえず、今のところまでのレスはこれで終わりっス
>>987 何だかすごく重く考えられてまつね。
世間話は自分を隠してっていうより、自分を出す必要があまりないものが
該当すると思われ。
天気がいいだの、オリンピックがどうだの、子鼠の政策がどうだの(ry
990 :
974:04/09/01 10:57 ID:KfhXeaPJ
>>982 私のイメージってどんなんやろ・・???
でもまあ こういうのって気にし始めるとキリが無いので聞かない方がいいかなw
良い印象にしても 悪い印象にしても、ね。
それと、これは本当に念のためなのですが 私は
>>940 です〜
まあ、気分が落ち込みがちな時、いわゆる「鬱状態」がひどい時とか
あとは神経過敏で感じ易くなっている状態の時には
世間話を限りなく深読みして、どんどんしんどくなっていくような気もします・・
あと、私は、人から嫌われることによって得られるメリット
人に好かれないことによって得られる利点があることに気付きつつあるのですが・・
まあ立身出世をあきらめたからこそできる生き方かな? 私なりの処世術かもね。
991 :
907:04/09/01 16:54 ID:KfhXeaPJ
>>916 私の書き込みに対してレスをいただいていたのに、ノーコメントで失礼しました
〔少し前に気付きましたが自分なりに考えていました・・って思いっきり言い訳ですね〕
そうですねえ、女性集団において、
916さんが書かれているようなことって起こりがちかもしれませんねえ
で、ゴタゴタがいやで、最初っから一人でい続けるように努力していても
結局、いつのまにか巻き込まれたりしていますねえ それは、私の気が弱いのもあるし、
なにがなんでもグループに入らないと許してくれない人がいるのも確かです。
これはイジメの一種か、あるいは、こいつは利用できるぜって目をつけるのか・・
それとも単純に、一人で自由に動こうとする人間が許せないのか・・
まあ、私が女性恐怖症になった理由はいろいろありますねえ。
で、とにかく、女性といて楽しい!って思うことがありません。
義務や義理の押し付け合い、建前〔好き〕と本音〔嫌い〕の間で矛盾しまくる言動など。
あと、性質や欠点以前に、女性たちの甲高い話し声と笑い声が生理的にダメです。
まあ私も、そういう数々の欠点や、やや甲高い声と笑い声の持ち主なので、
女性である自分を憎悪してしまうことになっているのです。く、苦しい・・
それで、ちょっとキツイつっこみになるかもしれませんが、女性恐怖症の私から見ますと、
みなさんどうして女性と関わりたいと思うのかが分からないのです。
仕事上避けられない付き合いをスムーズにしたいという悩みなら分かります。
でもでも、これほどまでに、女性が苦手だとおっしゃる皆さんが、
プライベートで彼女を作る必要があるのかどうか・・ 喪女的な考えでスミマセン
それで、
>>926のように、「あきらめるのもいいかもよ!」っていう
考えに至るのかもしれませんねえ、私。
992 :
987:04/09/01 18:54 ID:48jXau+8
>>989 あっ、基本的にオイラの言った意味は989さんの言ってる事と同じですよ。
「自分を隠しててもできる」ってのは、「自分を出す必要が無い」ってのと
オイラは同等と思ってます、はい。
でもまぁ、言葉で与える印象は全然違いますなぁ......
993 :
982:04/09/01 19:09 ID:48jXau+8
>>990 印象の件、了解っス〜
オイラなんかは、仲間との会話(鬱持ってる仲間もおります)なんかでは、
基本的にその人自身に関わる話題とかってのは全く無いに等しいかな。
相手から振られると、そういう話をする事もあるけれども、
そうでもない限り、とにかく「自分の置かれている立場を考えない話題」
に尽きることが多いですな。
まぁ、人に好かれない事による利点も結構ありますわな。
それを楽しめるか楽しめないか......っていう面も、幾らかは
あるかも知れないけれどもね。
結局の所、オイラも似た事を考えた事があるんですが、
居ても立ってもいられなくて行動を起こしてしまう......
......なんつ〜アフォな訳ですわ。
勿論、好かれたくてって事ではなく、代償行為みたいなモンかな......
994 :
916:04/09/01 19:36 ID:48jXau+8
>>991 いえいえ、全然気にする必要はないっスよ。
オイラがただ単に、自身の言葉に対する責任的な面で、
自身の言葉の関わった部分にはレスを付けずに居られないだけですから。
女性恐怖症の理由、なるほど......オイラが女性不信になった理由
にも似た面があるので、気持ちは解かるんですが、なんていうか......
難しいですわなぁ......
男の男性恐怖症ってのは「暴力的な面」に対するものな訳ですよ。
だけれども、女性の女性恐怖症って基本的に「同族嫌悪」なんですよね、多分。
でも、もしもだけれども、自分と似たような性格の仲間が居たら、
今とはまた別に動いたのかなぁ......とか......
女性と関わりたいと思う理由......というか、本心ではオイラは別に関わりたい
とは思わん訳で、彼女作らない人な訳で、仲間は異性と意識してない訳で、
更に、女性恐怖症ではなく女性不信だったので何なんですが、
オイラが関わろうとする理由は、まぁ......贖罪......みたいな......感じでしょうか......
既に関わっている人達に対しては、仲間または家族......かなぁ......
関わろうとする理由なんて簡単じゃん。
・そうしないと社会からデキソコナイ/異常者として扱われるから
・性欲
・さみしい
・社会システム上、嫁が居ないと自分や親の身の回りの世話などが不便
だろ?
996 :
852:04/09/01 22:19 ID:96YjJAfq
>>977 自分はあまり意味を考えずに勝手に「世間話」と称してしまいましたが、
言いたかったことは「事務的な会話とそうじゃない会話は別」だと
いうことです。その2つの間には大きな壁があると思っています。
>>984 自分の考えとしては「世間話」というのは暇つぶしという程軽いものだとは
考えていません。段々孤独になりつつ現状からそのように感じるように
なりました。「世間話」というのは人間関係を構築する上での入り口だと
捉えています。
後半部分の「半事務的な会話から世間話へと発展させる」ということが
自分には出来ないでいる。趣味は男が持つような趣味ばかり。今までの
男友達を振り返ると、そういう共通の趣味から仲良くなっていくことが
ほとんどだった。俺は興味のあることはとことん話ができるけど(当たり前か)、
興味のない話は全然興味がなく話題を作り出せない。だから、女性が
興味のもつようなことにまるで興味がない俺は、女性に対して何の話を
すればいいのかも分からず、それがまた女性を遠ざけてしまっている。
この歳になって、交友関係の作り方について深く悩まされている…。
>>995 まぁ、普通のオスの反応とはそういうモンだろうな。
オイラ的には、全部どうでもいい感じだが。
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。