<鬱で休職されている方の情報交換>

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:03/07/20 01:03 ID:vgktu8kY
みなさん、傷病手当のようですが、労災の方いませんか?
私は派遣会社と現場での出来事が原因でうつ病になってしまったので、労災が適用されると思うのですが
どう思いますか?
953優しい名無しさん:03/07/20 01:18 ID:LYMeidZO
>>952
労災認定への道のりは長く険しいですよ。
多分、精神的にボロボロになるでしょう。
仕事で鬱になってしまうような人がとても
耐えられるとは思えない・・・
954優しい名無しさん:03/07/20 01:51 ID:XFYoDBUc
自分、契約社員で、鬱とPDで今一ヶ月休職中です。
長引きそうなんですけど契約社員ということもあって傷病手当(ですよね?)
貰ってません。問い合わせたところ契約社員だから無理とのことでした。
1年たったら正社員になれる予定なんですけど・・・。
収入全く無い状態なんですが、今は、なんとか貯金で生きてます。

働いてたときの給料からは保険など、引かれてます。組合です。
契約社員だから払われないっておかしいのでしょうか。

それともそれは当たり前なんですか?
ご回答願います。
955優しい名無しさん:03/07/20 01:56 ID:SRBRb6cY
>>953タン、えっ!そうなんですか?精神的にボロボロって具体的にどういうことをされるのですか?
956優しい名無しさん:03/07/20 02:44 ID:D3pBNRZ5
>>942
俺の場合は、会社が立て替えて払ってくれてる・・・
んだが、半年経ってから、一気に返せゴラァと言われました。
払えるわけないじゃん。
毎月請求書よこせよo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
957優しい名無しさん:03/07/20 09:25 ID:/sOsjtT2
>>955
例え仕事によるストレスを要因とする鬱と医師の診断があったとしても
労災認定されるかどうかは全くの別問題。客観的にみて労働状況や環境
に問題があり、それが原因して精神疾患になったかどうかを労働基準監督署
が判断するのです。
労災認定を申請する際、62項目にわたる「ストレス評価表」に記入する。
労基署はこのストレス評価表にしたがって発病6ヶ月以内の出来事を調査
して総合評価し、認定する・しないを決定する。ところがストレス評価表には
家庭生活や飲酒、既往症等についての項目も設けられている。職場以外の
原因を探るのは当然だが、どう評価されるかは疑問が残る。確実に労災として
認定されるなら別ですが、認定されるかどうか解らないのに、プライバシーを
さらけ出す事になる。
また、当然の事ながら会社側には申請=告発と受け取られ、会社との関係は
悪化する。勤務中の事故とはまったく次元が違います。当然、労基署の調査
に対し会社に不利益な情報はすんなりとは出さないでしょう。

なんとか労災認定を受けて得られるのは給与の6割が最大1年6ヶ月・・・・
傷病手当金とたいして変わりありません。傷病手当金を貰える資格さえあれば
そのほうが遙かに簡単です。
958優しい名無しさん:03/07/20 12:26 ID:/6c8IRbA
>>942
休職中は会社負担分の社会保険料も本人が払うことになりますから、
休職前が46000円だと会社負担分を合わせれば結構な額になりますねえ。

何人かの方が答えてくれているとは思いますが、企業によりまちまちですね。
私は、会社立替が相当溜まっていたので振込みでもいいから返済すると
自分から会社に申し出ました。
幸いに賞与がでたのでそれで相殺し足りない分は傷病手当金から引いてもら
いました。1年休んでいるんで結構な額でしたよ。
959優しい名無しさん:03/07/20 18:15 ID:eSclSgIQ
>>957
労災って給与の8割じゃなかったっけ?
960優しい名無しさん:03/07/20 23:51 ID:8K2LCn51
>>959
休業補償費(平均賃金の6割)+2割の休業特別支給金が支給されるので
実際8割が支給されることになりますね。
961優しい名無しさん:03/07/21 01:51 ID:Jfvw7YuR
薬が効いているせいか、鬱な状態にならなくなったおかげで暇でしょうがない。
生活費は苦しい、趣味がない、やることない。
何をしたらいいんでしょう。
こんなに金銭的に困るんなら働いてた方がよかったかも。
早く傷病手当でないかな。
962優しい名無しさん:03/07/21 02:12 ID:xapvlQoC
>>961
こんな時間に起きていてイカンですぞ(自分も)。
せっかく治りかけているのに、またぶり返してしまいます。
早く手当金でるといいですね。
963優しい名無しさん:03/07/21 10:27 ID:HG96wnC/
>>961
私も暇でしょうがないです。今まで仕事が趣味みたいなものだったから
なにしていいかわからない・・・去年の休職時は眠くて一日中ずっと寝ていられ
たんだけど、なぜか今回は眠くならないです。でも起きてると疲れてしょうがない。
仕事に行きたい気持ちと行きたくない気持ちが相殺しあってマス。
964優しい名無しさん:03/07/21 14:11 ID:UcdVgWZa
>961
私も同じくヒマでヒマでヒマで……しょうがなく、傷病手当金
も降りてこない状態です。今月のローンが…

現在休職3ヶ月目、先日あと1ヶ月の自宅療養の診断書が
が出ました (´-`).。oO(・・・・・・・・・)
鬱とは関係なく、やることがなくて気がおかしくなりそう。
田舎だから行くところもないし金もない。ああ、鬱だ・・・。

ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
965優しい名無しさん:03/07/21 14:28 ID:UcdVgWZa
>963
仕事に行きたい気持ちもあるなんていいですね。
私は仕事が原因で鬱病になったものですから。
会社はそれを分かっているのに傷病手当金申請
の用紙には、病気の理由を「不明」にしている…
それはどこでも同じだとおもいますが。

私の上司の言葉を思い出しました。先輩の父親が
なくなったときの言葉です。「職種がSEで忙しく毎
晩帰宅するのが23時頃だったらしい…」など等。
それなのに結局最後に言い放った言葉が「体調
管理が悪かったんだな。」です。 会社とは恐ろし
いものですね。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

もしあなたが管理職の方だったら申し訳ありません。
でも本当に恐ろしいです (;´゚Д゚`).。○(・・・・・・・・・・・・・)

966961:03/07/21 14:46 ID:FxREpomR
>>964
3ヶ月目でまだ傷病手当金が支給されないのですか!?
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
967優しい名無しさん:03/07/21 16:36 ID:UcdVgWZa
>966
カキコの仕方がわるうございました。
先月分の給料のことです。本社の総務課で
手違いがあったとのことです。

巣(`ζ´)<んま!祖
968優しい名無しさん:03/07/21 17:30 ID:ct68pnlz
復職してもうすぐ二ヶ月ですが、やっぱりつらい
今度休み出したら休職扱いにしてもらえるんだろうか・・・
また給付金とかもらえるのかな?
そのまま首になりそうで、必死に会社に行ってます
969優しい名無しさん:03/07/21 17:36 ID:1r4bQbWy
休業中にヤフオクで儲けるってのは
就業規則に違反するのだろうか。
兼業になっちゃうのかな。
970優しい名無しさん:03/07/21 17:39 ID:Pu7+Xiy8
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
971優しい名無しさん:03/07/21 18:13 ID:h0p+Ckns
みんなつらいよね。俺だけじゃないんだな。
復職先決まるかな・・・・。
972優しい名無しさん:03/07/21 18:39 ID:hVotW839
はじめてこの板に来ました。
これで3回目の休職中です。
今回は過食が伴って、たった1ヶ月あまりで9kgも体重が増えてしまいました。
ただでさえ、苦しいくらいの気のめいりようと、肥満で鬱がひどくなったように思います。
以前は過食嘔吐だったのですが、突然吐けなくなってしまい、それでも過食は止まらず今の状態に…。
過食はつらいのですが、過食している時間だけは気のめいりがないのです。
ボディーイメージの激変に、今までにも増して鬱にうなってしまうのですが、
『過食したい』と言う意識から抜けられません。
今回は過食から鬱を悪化させたように思います。
毎日毎日、どうしようもなく気がめいって、テレビはおろか、活字さえもなかなか読めません。
この板も3日ほどかけてやっと読み終えたところです。
この状態から少しでも良くなるのでしょうか?
全く先が見えず不安です。
精神科からは投薬を受けていますが、ほんの気休め程度にしか感じません。
973優しい名無しさん:03/07/21 19:09 ID:UcdVgWZa
>972
私は逆で拒食気味です。「胃の中に食べ物を入れたくない、
食べ物を見たくない、食卓に着きたくない、着いたとしても
イライラする、食べたら突然鬱状態になる」等です。
3年前までは75kgあった体重が今では51kg… かなりヤバ
イ状況で外出するとフラツキます。病院からはドグマチール
を処方されていますが一向に改善の余地なしです。改善の
余地がないばかりか薬の副作用で苦しんでいます。
過食も拒食もどちらも大変ですね… ホントに……
私も先が見えず不安ですが、ゆっくりマターリでいきましょう。
974優しい名無しさん:03/07/21 19:14 ID:hVotW839
朝から夕方くらいまではなんとも言えない気のめいり様なのに、
夕方になると突然胸が苦しくなってきます。
過呼吸症候群とかではないのですが、こんな症状の方いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃったらどんな対処法をされているのか教えてください。
975優しい名無しさん:03/07/21 20:06 ID:3CrH3dDu
>>969
おいらも、療養および休職による収入源を補うため、やむを得ず、
ヤフオクを使って家財道具を他人に譲る等をしている
営業ではないから問題なし
976優しい名無しさん:03/07/21 22:06 ID:8mwtdiXX
スレタイから「休学」が取れてしまっているので、
分岐したのかと思い「休学」で板を検索しましたがありません。
学生もここでOKなのでしょうか。
977優しい名無しさん:03/07/21 22:19 ID:z44EH0gX
次のスレタイは、

<鬱で休職・休学されている方の情報交換>

に戻していいんじゃないですか?
978優しい名無しさん:03/07/21 22:45 ID:ZOdKVJVn
>>976
●休学中の大学生 その3●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1046827273/l50
979優しい名無しさん:03/07/21 22:48 ID:UcdVgWZa
>976
ワタクシ管理人ではないのですが OKじゃないっすか。
休学についてもいろいろ聴いてみた「医師」!

(^ヮ^)  アハハ
980優しい名無しさん:03/07/21 23:22 ID:3A9fqFCK
社会人になると生活費等の話が大半を占めるので
ここは一つ「休職」のみでおながいします。
また、学生と社会人では原因や状況が多少
変わってくるので・・・
981優しい名無しさん:03/07/21 23:45 ID:dgOL7E2H
>>980さんに禿同。
社会人と学生では発病の原因が異なると思うから、
共感し合えない。
社会人は仕事のストレスで鬱になる人が多いからね。
それに、私は休職に入りたてのころ、
このスレで傷病手当金や失業保険の仕組みなどを色々教えてもらい、非常に助かりました。
こういう金銭的な手続き関係は、学生さんには関係がないですよね。

休職には経済的な不安がつきものですから、
このスレによってこれから休職する人達の不安を少しでも取り除いてあげたい。

やはり休職と休学でスレは分けて欲しいです。
982優しい名無しさん:03/07/22 00:11 ID:a6ehwQN9
いやだからわざわざ>>978でその該当スレを出してるでしょうが(;´д`)
探してる人は検索が甘かったんじゃないの?
983優しい名無しさん:03/07/22 00:31 ID:8ghrc+cW
休職1週間目です。
毎日毎日眠くて寝てばっかりです。
あまりに眠いので、処方されてる睡眠薬とか飲むのやめてみました。
体は辛くないのでよいのですが、はげしく睡魔が襲ってきます。
こんなんでいいのかな?1ヵ月後本当に復職できるのか不安になります・・・

あと今日上司に会いました。
笑顔つくるのさえ辛いのに、
「発想がネガティブになってるだけ」とか「元気だせ」とか言われて、
辛くて泣いてしまいました・・・
確かに休職前のあたしは人前ではいつもにこにこしてたので、
そういうイメージだというのはわかるのですが。
もう笑うことさえストレスです。
984優しい名無しさん:03/07/22 00:51 ID:16tMNJhg
>>983
1週間じゃそんなモンですよ。疲れがドッと出てる状態なんですね。

私は復職の話をしたいから会社に着て欲しいと言われましたが、PD持ちなので
(しかも今、状態が悪い)断ってしまいました。
鬱に理解があってもPDの理解は難しいんでしょうね・・・。
だから電車乗れない、って言ってんじゃん!専務!!
(ちなみに職場は自転車で行けるけど、本社はちょっと遠い)
先日営業と話をした時も、「見てるだけだとわかんないからねえ・・・」って言われ、
少なからず、落ちました。見せないよう、努力してんじゃ!!
985優しい名無しさん:03/07/22 01:24 ID:x8tb3vDh
前スレで「休職と休学分ける?」ってカキコした者です。
前スレ<鬱で休職・休学されている方の情報交換>では、ほとんどが休職者の
カキコだらけだったんので。

で、990の人がスレ立てしてくれるんですよね?
986優しい名無しさん:03/07/22 05:54 ID:I1andd/K
>>696
個人でやるなら無問題だが、古物商として営業したら……。
987優しい名無しさん:03/07/22 05:58 ID:I1andd/K
>>986は、
>>969
の間違いでつ。
988優しい名無しさん:03/07/22 07:07 ID:ppbhjlYE
990じゃないけどスレ立てできなかった。
テンプレは以下のようにしたんだが、適当に改変してくだされ。



ここは鬱で休職を余儀なくされている方の情報交換スレです。
また、鬱で休職を考えている方、鬱で退職された方も歓迎いたします。
「ゆっくりと焦らず治す」をモットーにしていきましょう。

また、休職の場合は金銭的な手続き関係の有無が発生し、そういった
話がスレッドの主と思われますので、学生さんは休学中スレへおながいします。


前スレ
<鬱で休職・休学されている方の情報交換>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051778644/

前々スレ(現在dat落ち)
<鬱で休職・休学されている方の情報交換>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041095188/l50


関連スレ
●休学中の大学生 その3●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046827273/l50
989涼里:03/07/22 07:28 ID:kPbJwxwE
休職して二週間になりますが、親の理解が得られないので復帰します。
もう何もかもが苦痛です。働かざる者食うべからずみたいで。
居場所なんて会社にも家にもないんだと思い知らされました。
これからも家をでるまでつづくんだろうなぁ
990985:03/07/22 08:56 ID:YI97tF4b
書いた俺が990だぜえ。スレ立て初挑戦
991優しい名無しさん:03/07/22 09:05 ID:aeIooEOX
>985=990
がんがれ!
992優しい名無しさん:03/07/22 09:11 ID:YI97tF4b
休学スレ・・・消えてる。
993優しい名無しさん:03/07/22 09:32 ID:YI97tF4b
休学中スレは、メンヘルサロンに移ってたよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1046827273/l50

倉庫さがしとか、つかれた、ふぅ
994優しい名無しさん:03/07/22 09:35 ID:YI97tF4b
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
朱書きでエラーだ。
とりあえず、メンヘルサロンに立てますよ。
995優しい名無しさん:03/07/22 09:44 ID:YI97tF4b
メンヘルサロンも駄目('・ω・`)。薬の飲むっす。
996優しい名無しさん:03/07/22 10:18 ID:16tMNJhg
990でじゃありませんが
新スレ立てました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058836124/l50
何か補足があればおながいしまつ。

初めて立てた・・・。
997990-995:03/07/22 10:25 ID:LYLFeZhu
>>996
スレ立て有難うございました。何度やっても駄目でした。
自分のホストが規制されているのかも(誰だ!悪さしたのは?)。

こんなんでは鬱にならんけれど、疲れた。
998996:03/07/22 10:30 ID:16tMNJhg
>>997
レス、サンクスです。
スレ立て、疲れますね・・・(^_^;)
慣れてる方は早いでしょうね〜>スレ立て。
999優しい名無しさん:03/07/22 10:46 ID:ppbhjlYE
>>996
スレ立て乙ですた
1000優しい名無しさん:03/07/22 10:47 ID:ppbhjlYE
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。