鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:03/05/24 01:45 ID:nwkMdDi1
病気ではないと思いますよ。あまり心配なさらないで下さい。
繊細なのだと思います。
治療対象になりうる部分もありますので、心療内科へ。
てか、医者に話をしてみると、よさそう。
きちんと話を聞いてくれる人が必要かなーと。

ちなみに私、薬飲んでるけど、全く同じです。
自分の書き込みのようでした。
病気というか、うまく悪いことをかわせないだけなんだなと
納得しています。
飛び起きて布団をばんばん叩いたりしますよ。
1週間は頭から離れないし、予後も悪いしw
953優しい名無しさん:03/05/24 01:46 ID:vG57s1pz
>>952
弱酸性。
954優しい名無しさん:03/05/24 01:48 ID:G39UgrkK
特にストレス感じていない筈なのに
5,6月になると鬱が来る。
なんでだ・・・?
955優しい名無しさん:03/05/24 01:52 ID:7sn1kDfq
>>952
ありがとうございます。オレも布団叩きますよ。(w
ちと、一度病院行って見ますね。
やっぱ話すと少しすっきりしますね。メンヘル初カキコでした。

こんなオレでもメンヘルオフとか行っていいんでしょうか・・・。
956優しい名無しさん:03/05/24 01:57 ID:hwCRtYY+
マジレスしとくと、メンヘルオフはどうかと思う。
デイケアでもいけば?
957948:03/05/24 01:58 ID:Qa3pcJJv
 949さん、ありがとうございます。よかった、返事がもらえて。
まずは病院の予約を取ることから頑張ってみます。まだ学生なので
お金のことが心配だけど、とにかくまず一歩を踏み出さなきゃだめですよね。
また一歩進めたらカキコしたいです。お互い頑張りましょうね。
958優しい名無しさん:03/05/24 01:58 ID:nwkMdDi1
>>954
季節的に、ホルモンバランスが崩れるそうです。
10月も来るらしい。

>>955
記憶が薄れるまで、寝逃げします。
恥ずかしいですもん、自分の存在自体が。
主治医は、そのための薬も出してくれますんで、
治療対象になりそうかな、と。
959相談者:03/05/24 14:22 ID:+OnV9oUE
来週の木曜日一度カウンセリングをうけてみることになりました。やはり時期的に混んでいるようです。
皆さんレスありがとうございました。
また気がむいたら色々教えてください。
960優しい名無しさん:03/05/24 14:31 ID:GdZgF9TP
この時期の大きめの病院の心療内科ってこんでますか?
数件問い合わせをしたら、どこも1〜2ヶ月待ちって言われてしまいました・・・
小さいところは飛び込みでも行けたんですけどね。
961優しい名無しさん:03/05/24 15:28 ID:CFPJKsIf
思えば10年前にうつ病にかかってたんだな。
職場が変わり、人間関係で悩み、仕事が合わないと悩み、
休日はまる2日とか寝てた睡眠障害だった。
朝、起きると会社行きたくなーいと毎日思い、こんなん
じゃ続けててもしょうがないと会社辞めた。

仕事を辞め、憧れの海外生活<wh
始めは空を飛んでるみたいに何でもうれしくって楽しくって。
けど、すぐに挫折が。WHだったんで仕事を始めたんだけど、
覚えが悪い、仕事ができない…。おまけに雨季なんだか、毎日雨。
けど、WHの特権、場所を移って、旅行したりして、季節もよくなって、
本人が鬱だって気づく前に直ったって感じ?
962優しい名無しさん:03/05/24 15:34 ID:CFPJKsIf
その時以来、仕事ができないって言われたのは2度目。

で、今、心理テストの結果も「うつ病の可能性」、
医者に行ったらパキシル処方してくれたr

「人にできることが何故できない」
「どーして出来ないのか?」

って、言われてる。そーするとどんどんさらにできなくなって
きて、とうとう症状が自分でわかるよーになって医者へ行った。

2週間前からと思ってたけど、実は仮面で「できない」って
言われ始めてた1年前から鬱だったのか?
963優しい名無しさん:03/05/24 16:25 ID:jiTRgKOS
>962

私に似てますな。
最初の鬱状態は10ン年前、新卒で不本意ながら就職した某大規模小売店。
その時の上司がすごく厳しくて、おっとり型の私とはまるで合わず、
「覚えが悪い」「何で出来ない」
毎日罵声浴びせられたり、シカトされたり、ひどかった。
一回精神科にも行ったけど、薬飲んで眠くなるだけだったのでやめた。
すごいすごい悩んだ。死にたい死にたいって毎日思って、
酒飲みすぎて救急車で運ばれたこともあった。
ただ私も負けず嫌いだったのと、まわりがいい人ばかりで応援してくれたおかげで
何とか立ち直り、上司も認めてくれるようになり、それからは何とかやってたんだけど…
「やっぱりダメだ!」と、数年働いてやめた。海外に飛んだ。4年もいた。
楽しかったけど、いろんな事があった。鬱になって死にたいと思ったこともあった。
でも私には未来があるから!と信じて耐えてきた。
そんなときに、親が死んだ。私は日本に帰ってきた。
環境が180度変わり、田舎では何の楽しみもなく、
30過ぎた私には仕事もなく、やっと見つかった仕事でも「覚えが悪い」「何で出来ない」
昔のトラウマがよみがえり、会社を辞め、とうとう精神科通いとなりました。

長文スマソ
964優しい名無しさん:03/05/24 19:05 ID:76Nu7EBt
>>963
私にも似てますよ。
965優しい名無しさん:03/05/24 23:23 ID:hN6JitS+
アモキサンを服用するようになって1週間。
超テンション高いのですが。
調子良すぎてどーしょもないです。
でも、この状態って薬のおかげなんですよね?
断薬したら、また落ち込みの日々に戻ってしまうのでしょうか。

#来月から休職するってのに、
 こんな状態を会社の人に見られたら、
 鬱病と信じてもらえないだろうな。
966優しい名無しさん:03/05/24 23:24 ID:rcro5gKa
おれも前頭葉を切断してほしい、人前でオナニーできるようになりたい
967優しい名無しさん:03/05/24 23:25 ID:H3VB34uj
人と付き合っても、なんも面白さを感じない。
968優しい名無しさん:03/05/24 23:35 ID:6acCLLI/
>>965
躁転・・・か?
969優しい名無しさん:03/05/25 00:00 ID:sJB+V+nU
962です。

>>963
>>964

「覚えが悪い」「何で出来ない」・・・、上司が何気なく使うこの言葉。
本当に会社の利益と能率を考えたら、言っちゃいけないんだね。もっとも
リストラしたいという願望があるからかっ? けど、すぐには辞めない訳
だから、会社は「覚えが悪」くて「出来ない」ヤツに何ヶ月かの給与を
支払う訳で・・・。やっぱり会社の損!

ってことで、その上司は「出来ない」ヤツってことだ!
970優しい名無しさん:03/05/25 00:02 ID:BFtfINnP
薬っていつまで飲めばいいんでしょうか・・?
飲んでいると調子はいいのですが、治ったというときの見分けはどうつけるんですか?
いつまで飲んだら終わりがくるのか、不安になる時もあります・・。
971優しい名無しさん:03/05/25 00:08 ID:8NjDSO1G
鬱病は脳障害です
一生薬を飲みつづけてください
972優しい名無しさん:03/05/25 00:16 ID:LS2MBAcC
鬱病及び抑うつ状態の方にお尋ねしたいのですが、
友人の「遊ぼう」という類いの誘いにどう対処されていますか?
自分は医師に「一人の時間を作って休むことが必要」と言われており、
実際、友人と電話やメールすらすることが苦痛で、
対応するだけでとても消耗してしまいます。
電話は出る気力がなく無視していますが、罪悪感に襲われて辛いです。
ところが最近、会おうという誘いが多くなり、
今は風邪を引いた等の理由をつけて逃げていますが、「じゃあ○日はどう?」
と、風邪等の理由では結局会わざるを得ない状況に追い込まれてしまいます。
理解を得られるかどうか恐いのですが、抑うつ状態であることを
カミングアウトしてしまった方がいいのでしょうか?
長文で申し訳ないのですが、経験談やアドバイスを頂けるとありがたいです。
973優しい名無しさん:03/05/25 00:21 ID:Z0ZSBdeX
カミングアウトしてもつらいときはつらい。
今一件、どうしても抜けられないのが入っていて、鬱悪化中。
いや、もう、私ダメなのよ。
って言っても、抜けられない用はあるのよね(泣

周りが見守る人が多く、私の場合はある程度いい環境だ。
人によって違うだろうと思うので、ケースバイケースで。
今一つのアドバイス、スマソ。
974優しい名無しさん:03/05/25 01:23 ID:c1AExem/
>>972
カミングアウトはそれまでどの程度の付き合いを
してきたかによるんじゃないかな?
私の周りは類友っていうのもあるかもしれないけど、
精神的な事を理解してくれる人が多くて、言っても
じゃ、調子良くなったら、会いたくなったら会おうねって
言ってくれる人がほとんどで、それはとても感謝してます。
それで実は私も・・・って言ってくれた人もいたし。
けっこう私は言ってしまう方なんだけど、言ってなにも言って
こなくなる人もいるし、それには触れないようなメールだけ
くれる人とか色々かな。でもその事を面白おかしく触れ回る人はいないので
黙って離れていっても、それはありがいと思ってます。
離れたら離れたでそこまでの人だったんだしか、私も思わないようにしました。
なんか全然アドバイスじゃないけど、人を選んだ方がいいのは確かかも。
975優しい名無しさん:03/05/25 03:00 ID:Z0ZSBdeX
言ってダメならそこまでの人でしょ、と、カミングアウトするかどうか悩んでいたときに
看護師さんにアドバイスされました。
当たって砕けない程度に、アタックして下さい。
976優しい名無しさん:03/05/25 03:21 ID:/aAG/Eop
社会や他人を憎み人を殺したいときと、
自分が嫌いになり自殺したいと思うときが交互します。
そして、そう考えるのはやめよう。
社会や他人や自分はけして
悪くないと思っているときもあります。
本人にとっては本当につらいです。
誰もこのつらさをわかってくれないでしょう。
これはうつ病でしょうか?
977優しい名無しさん:03/05/25 03:25 ID:Z0ZSBdeX
高校生くらいの時に、ずいぶんそれで悩んだ記憶が。
社会に出たら、割と水は綺麗だったのだが。
いや、自分を殺そうとは何度もしたか。

鬱かどうかの判断は大変難しいです。
ですが、話を聞いてくれる人は必要だと思います。
少々気になるところもありますので、精神科からお薦めします。
978963:03/05/25 11:07 ID:klx6VYeH
>969

そう言う上司ってさ、ひどいこと言って部下に「なにくそ!」と思わせて
やる気を出させようとする超旧人類的体育会系なのよね。
残念ながら21世紀の今には通用しないと思われ。

…って書いておいて、やっぱ私って弱いのかな、なんて…
979優しい名無しさん:03/05/25 12:51 ID:nm3WfV7X
>>972
完全黙殺
980優しい名無しさん:03/05/25 12:53 ID:COW7FVZk
ここの板で心身症、心気症のスレはどこ?教えて
981優しい名無しさん:03/05/25 13:21 ID:nm3WfV7X
>>980
嫌だ。自分で検索しろ
982優しい名無しさん:03/05/25 13:21 ID:DQGzug9i
>972
私はカミングアウトしていません。ごく近しい人を除いて「持病の腰痛
が悪化して椎間板ヘルニアに進行して頭痛がする。医者からはお酒を
止められている」と周囲には言っています。
先日も会社でのお誘いをこの手で断りました。長くは使えないかもしれ
ませんが、鬱に入って頭を抱えていても「頭痛」で済んでしまうので
便利です。
983優しい名無しさん:03/05/25 14:12 ID:mjyqOioh
>>978

969です。
超旧人類的体育会系<のどこかにその相手を貶めてやろぉとか、
ほんとうにニクニクしく思ってる部分があると思う。ほんとうに
それで相手のこと思ってるっていうの、偽善だと思う。

>残念ながら21世紀の今には通用しないと思われ。

確かに北米じゃ、すでに通用してないよ。
管理能力問われるでしょ、普通。自分、日系だから、ウツ・・・

978タンは弱くない…! 戒めるヤツが糞!
984優しい名無しさん:03/05/25 14:16 ID:mjyqOioh
983続き・・・

自分の場合、なんでお前は仕事ができんのだ、俺の仕事が増えんだ
ろ、ゴラァって感じ?でニクニクしく思われてると思う。けどね、
たまごが先か、にわとりかって・・・
アイツがあーいー目に見下げるから益々できなくなってきて、どんど
ん悪化だよ。ゴラァ、訴えんぞ! って、感じかな、最近は。
これでも、症状よくなってきたんだけどね。
985優しい名無しさん:03/05/25 14:18 ID:mjyqOioh
あーいー目→あーゆー目???
986mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/25 14:33 ID:c+zUXcRY
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
お小遣い程度は稼げちゃう!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115

スペースを消して、コピー&ペーストしてください。
987978:03/05/25 19:08 ID:klx6VYeH
>983

わはは。それにさ、奴らも相当過去にいじめられたクチだよ。
それを後輩にそのまま恨みはらしてやれ、って感じ、じゃない?
私も厨房の時の部活思い出した。私いじめられたわ。
でも私は後輩いじめたりしなかったよ!そんな事してどうするの、って。

まあそう言う日本社会のゆがみが鬱病人を量産しているのでしょうね…

まだWHなんですか?
988優しい名無しさん:03/05/25 21:23 ID:lQMZO11o
彼氏が鬱病なのですが、医者に行きたがりません。
それどころか、自分が鬱病と認めたくないようで、
これは性格だ、と言い張ります。
なんとかしてまずは病院に連れていきたいのですが
彼の家族と親しいわけじゃないし、家も離れているので
とても困っています。
変な病気じゃないのに・・・・・
どうやって説得したらいいでしょう?
989優しい名無しさん:03/05/25 22:46 ID:uBd+WkNI
彼氏が鬱病だという診断は、どんなところでしましたか?
もうちょっと詳しい話をお願いしますです。
990優しい名無しさん:03/05/25 23:34 ID:aKqgiNs3
抑うつ的なんですけど愚痴っぽくなってます。
マイナス思考になってつらいです。
不眠もあります。これは鬱ですか?
991優しい名無しさん:03/05/25 23:54 ID:LS2MBAcC
>>972です。
色々な経験談やアドバイスを本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
みなさまのレスを読み返しつつ、
カミングアウトについてよく考えてみようと思います。

せっかくたくさんのレスを頂いたのに、調子が悪くて
なんだかそっけないお礼レスになってしまって申し訳ないです・・・
992優しい名無しさん:03/05/25 23:54 ID:AMI0k97n
>>990
う〜ん・・・なんとも言えないですね・・・。
とりあえず、あなた一人で病院に行って
「カウンセリング」という形で相談してみるのも手です。
993優しい名無しさん:03/05/25 23:57 ID:qEAFr6Ez
次スレ立てましょうか?
994優しい名無しさん:03/05/26 00:02 ID:d3m61klF
>>993
お願いします。
自分、立てられないので。すみません。
995優しい名無しさん:03/05/26 00:12 ID:ritMjNLY
996優しい名無しさん:03/05/26 00:16 ID:zk0SfHhT
???
997優しい名無しさん:03/05/26 01:22 ID:9a49BmpY
???
998優しい名無しさん:03/05/26 01:27 ID:9a49BmpY
??? ?
999優しい名無しさん:03/05/26 01:32 ID:A4G0jiNH
ごめんね 
 

 
 
 
 
 
 

1000優しい名無しさん:03/05/26 01:32 ID:A4G0jiNH
ごめんね 
 

  
 

 
 
 
 
 
 

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。