★大阪府内の精神科・心療内科 2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
大阪府内の精神科・心療内科・メンタルクリニックについて
マターリとと情報交換しましょう。

前スレ
★大阪府内の精神科・心療内科★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038508275/
2優しい名無しさん:03/04/01 17:05 ID:9f/GiZZ7
地域別病院お仲間探しスレ案内
http://www47.tok2.com/home/utu/link/
全国区(ウツネット)
http://www.utu-net.com/
3優しい名無しさん:03/04/01 17:07 ID:9f/GiZZ7
過去ログです(つーか>1にまとめて書けよ>1)

大阪でオススメのメンタルクリニックhttp://life.2ch.net/utu/kako/1010/10101/1010192401.html

☆大阪でおすすめのメンタルクリニック 2つめ
http://life.2ch.net/utu/kako/1025/10252/1025253828.html
4おせっかいな名無し:03/04/01 18:12 ID:y5en4lBP
もひとつ関連スレとして貼っておきます。
>>3のスレをまとめてくれたものです。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/aya/mc/

新スレおめ。実は前スレのスレ立て依頼をした者です。
今回もみんなで有効活用できればいいね。
5優しい名無しさん:03/04/01 20:17 ID:PVG+mptI
東住吉の中村医院のカウンセラーの西先生が他に行ってる病院知りませんか?
30代の女性のカウンセラーです。
とても合う先生だったので真面目に通ってたのですが、ワケあって行かなくなり行きづらくなりました。
でも西先生には診てもらいたいんです。
知ってる方、教えてください。
6とくちゃん:03/04/01 22:59 ID:ctnpEvp7
僕は、近大病院に通っています
7優しい名無しさん:03/04/02 18:47 ID:LXVHixJv
あげ
8優しい名無しさん:03/04/02 23:56 ID:Q5J2Q5Rv
転院しました。
樟葉のかしば医院。
開業したての医院なので、とても綺麗です。
主治医もよく話を聞いてくれていいと思います。
9優しい名無しさん:03/04/03 04:11 ID:QF8UmqRj
前スレ読みたいのにDAT落ちですか
10優しい名無しさん:03/04/03 04:16 ID:QF8UmqRj
(;´Д⊂)なかなか自分にあう所がなくて
天王寺のMクリニック1年位前行ってたけどなんだかキツイことばかり言われて・・・
心斎橋のTクリニックは論外って感じでした

大阪市内で(・∀・)イイ!!って思えるところはどこでしょうね?
11優しい名無しさん:03/04/03 08:14 ID:r7UKK/qR
>9 スクリプト厨に埋められた模様
12マターリ:03/04/03 19:24 ID:lfyKWHcW
私は梅田の福島クリニック通ってます。
ホワイティーの看板そっくりの先生で、
いろいろ話しやすい先生ではないかと思います。
13優しい名無しさん:03/04/03 22:56 ID:r7UKK/qR
>9
前スレうpしますた
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/9042/utu1038508275.html

やっつけ仕事なのでレス番号のリンクがちょとおかしなことになってますが、
大目に見てやってください。
気が向いたら修正するかも。
でも1000個もレスがあるので気が向くとは到底考えられない…
14優しい名無しさん:03/04/04 03:36 ID:d/Kw2Oxb
>>13
助かります(・∀・)
15前スレの849:03/04/04 22:42 ID:t5mSYswu
前スレの>>847=858さんへ
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/9042/utu1038508275.html
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038508275/847
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038508275/858

亀レスになってしまいすみません。バタバタしていてお礼が
遅れてしまいどうもすみませんでした。お許し下さい。

レス&いろいろ教えてくださってどうも有り難うございました。
大変参考になりました。そして阪大病院を受診してきました。

木曜日に受診したかったのですが、ちょっと無理だったので
同じ先生ではないと思いますが・・・。予診でかなりたくさん話ができたし、
担当の先生も感じの良い先生だったのでしばらく通院したいと思います。
治療に期間もかかるみたいですし、先生と相性が合えばいいなと思います。

確かに初診はかなり待たされました。その後は予約制なのでまだましみたい
ですが・・・。結構いろんな患者さんがいらっしゃっていたので割りと安心して
通院する事ができそうです。とりあえず、お礼が遅れてしまいすみませんでした。
お互い、早く治るといいですね。また何かあれば教えて下さいね。
レス頂けた事を感謝致します。
16優しい名無しさん:03/04/05 14:50 ID:zzsE4cne
中津以外の済生会ってどうよ?
17優しい名無しさん:03/04/05 18:23 ID:dALGWY5U
>>16
いまはS会の中津もダメだろ。
あそこ二人医者がいるけど、評判のイイ方のセンセが転院してしちゃったもん。
んで、もーひとりの若い方は、なんか評判悪いみたい。恨みもってる粘着タソ
が出るほどだしw
1813:03/04/06 11:55 ID:d0kkhWde
19優しい名無しさん:03/04/06 16:35 ID:pJe6Dkrs
せやから中津はどうでもエエねん。他の済生会はどうやって聞いとんねん。
20優しい名無しさん:03/04/07 00:08 ID:kwdhi4Bk
カッパブックスか何かで徳田虎雄の「贈り物をもらわない医者」という本を
読んで感動したことがあるけれど、このようなタイプのお医者さんが、
精神科にもでてきて欲しい。
以上。私の希望でした。
21優しい名無しさん:03/04/07 05:36 ID:v7/x19Bw
初診は予約が要るところが多いですね
一日に何人までと制限しているらしい
最初は話をじっくり聞くためなのかな?
22優しい名無しさん:03/04/07 05:55 ID:kwdhi4Bk
>>21
初回面接をインテークと呼んでいるらしい。精神科診断面接
23優しい名無しさん:03/04/07 10:56 ID:9+Kg5EaP
20さんへ
それって、この間脱税で摘発された徳州会の理事長のことかい(笑)
わたし、面接で落とされたから坊主にくけりゃなんだよねえ。
24優しい名無しさん:03/04/07 19:52 ID:nYR+sX5C
人にもよるだろうけど、初診予約制だと
かえって「思い切って精神科にいってみよう」って
気分が鈍る気がする。
態度の悪い受付に「初診だと明日しか駄目です!」って
言われたときはもうナエ〜。
「いつでもどうぞ〜」って言ってくれた病院にいきますた。
25優しい名無しさん:03/04/09 07:01 ID:cSOhokgD
近鉄の布施駅前の西村クリニックおすすめ。お薬もさることながら、しっかりお話も
聞いてくれますた。パニックの漏れも通えそうです。
26優しい名無しさん:03/04/10 13:33 ID:AcNB+yxv
age
27優しい名無しさん:03/04/10 13:34 ID:W6r10ozQ
アダルト激安DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
  http://www.net-de-dvd.com/
28優しい名無しさん:03/04/11 08:19 ID:6Akgpel1
堺市の泉北、光明池にある
池永クリニックってどうですか?

先生が男性か女性か知りたいんですが
29優しい名無しさん:03/04/11 10:34 ID:uILzRLWC
池永先生は男性です。児童が専門の先生だったと思います。
30優しい名無しさん:03/04/11 16:05 ID:hv8CcQp7
>>29
ありがとうございます。異性が苦手なんで、男の先生と言うのは良かったですが、
電話するつもりですが初めての場合は電話で予約が必要なんでしょうか?

それと児童が専門との事ですが
今年20才過ぎの学生なんですが。
違う病院に行った方が良いんでしょうか?

↓症状はこんな感じ↓
赤面、異性が極度に苦手、人が多いところだと不快。他人の目が気になる。
学校など行こうと思ってもなかなか行けない。一時期半年以上引き篭り。
親が感情の起伏が激しく精神科に20年近くかかってて、
物心付いた時から父親に嫌な思いしかない、見ててイライラする。

31優しい名無しさん:03/04/11 20:23 ID:OxPbQJVk
市内でよいところありませんか?
診断が毎回変わるし、薬についてもきちんと教えてくれません。
ちゃんと予約しているのに、「時間がないから」とかで
切り上げられるし・・・。
32優しい名無しさん:03/04/11 20:24 ID:JjHJZYUo
>>31
まずどこに住んでるのかを言いなさい
33優しい名無しさん:03/04/11 21:43 ID:OxPbQJVk
>>32
大阪の北区です。梅田の近くです。
34優しい名無しさん:03/04/11 22:15 ID:b3YIiveD
鶴橋のH診療所、行ってきました。
鬱とリスカ、不眠・無気力・希死願望・過食嘔吐で。
そこまで重症じゃないと思ってるんだけど、ちょっとでも楽になれる薬があったらいいなぁ、って思って。
先々週の水曜日に初診、デプロメ−ルとデパス処方されました。
今週の木曜くらいから躁状態?
めちゃくちゃ仕事とか楽しくって、忙しければ忙しいほど、元気になります。
この間までの日々が嘘のよう。
でも、今度はゴハンが全く食べれません。
なんでかな?
お腹は空くんだけど、食欲がない。
仕事中にお腹グ−グ−鳴ってるのは恥ずかしいから、そんな時は無理矢理食べるけど。
それと痩せたい願望がムクムク沸いてきて、梅田から難波まで徒歩帰宅して、ゴハン食べずに薬だけ飲んで寝る。

これって治ってるの?
単なる躁期??

後、治療の件なんだけど、診察ってのが、診察室で先生に近況報告するだけ。
単にお話するだけなんだけど、どこでもそんなもの?
メンヘル初心者には、よくわからない。
先生は優しいです。
途切れ途切れで断片的な話になったり、急に違う話したりして、多分理解し難い内容だと思うけど、一生懸命聞いてくれてるような気がします。
まぁ、それが仕事だから当たり前なんだけどさ。

そんな先生がよい先生なのなら、H診療所、オススメかな。
35病弱名無しさん:03/04/12 01:53 ID:+J//k8xJ
>28
池永は、私も通ってまつ。
男の先生で、でも・・・
ちょっとムカつく相づちを打ちまつ。
一応、お薬はちゃんと出してくれるし、
眠剤は有り難いよ〜ん♪
そうそ、要予約だよ〜ん。
36優しい名無しさん:03/04/12 15:02 ID:aGBwz9aD
>>35
児童が専門かも知れないって↑に書いてあったんですが

客層は児童が多いんですか?
私は大学生なんですが。
37優しい名無しさん:03/04/13 21:11 ID:bNgYwIzF
 
38優しい名無しさん:03/04/13 21:55 ID:2+dXQw6G
あたしは大阪市内在住で桃谷のIクリニックに一年通院してるよ。
 初診予約いらないし先生も穏やかな方だし受付嬢も優しいし通いやすいです
39優しい名無しさん:03/04/13 22:45 ID:OK0sxwD9
>>38
でも3分くらいしか、話し聞いてくれないよ・・
初診も5分で終わったような気がする。

こっちが聞きたいことあって話ししようとしたら
イライラした感じで遮られるし・・
他の患者さんを見ても、みんな診察短いし(おかげで待ち時間少ないけど)
時間帯によるのかな?でも夕方にしかあの病院行けない・・
40優しい名無しさん:03/04/13 22:49 ID:OK0sxwD9
↑予約無しの病院は、みんなそんなものなのだろうか!?
それはそれで仕方がないか
41優しい名無しさん:03/04/13 23:17 ID:Y5tv+hnN
>>38-39さん
私も多分同じところです。
診察は短いです。私の行く時間は神経痛とかの
おばあちゃん世代が多いんだけどね。
あの先生の笑顔が落ち着くなぁ。


42マターリ:03/04/14 11:58 ID:izaNm0jD
>>36さんへ。
児童が得意ということで、大人も診れます、ということでは?
これ以上はよくわかりません。失礼。
43優しい名無しさん:03/04/14 13:31 ID:b8+B5mTF
>>39 >>41
あたしは朝一に行くせいか良く話し聞いてもらえました。この前は10分くらい。
時間帯にもよるのかな
4441:03/04/14 14:26 ID:vrOWe6H3
>>43さん
私は土曜日の11〜12時くらい。
忙しいときはやっぱり長くできないみたい。
金曜六時過ぎでもガラガラの時あるよ。
週末行くので観察しよ。
45優しい名無しさん:03/04/14 16:44 ID:fYHPKKlG
>>42
有り難うございます。
まぁとりあえず行ってみます。
近くにいくつか医院もあるようですし。

4639:03/04/14 21:07 ID:MnoIhC59
>>43>>44
ほんと時間帯にもよるんだと思う
夕方よりも、午前中のほうがあの先生には
いいのかもしれない(おじいちゃんだし)

すごい温和な先生だとは分るけど、いつも他人の機嫌ばかり覗って
内心ギスギスしてる私にとって
あの先生の時々イライラしてる姿は殴りたくなります。

たぶん相性が悪いのでしょうね
別の病院探します
47優しい名無しさん:03/04/15 20:12 ID:xhPsqf90
>39
私もそこに通って1年以上たつけど
午前中の方がいいのは確かだよ。
初診の時午前中だったから
20分ぐらい静かに話し聞いてくれた。
そのころ限界ギリギリだったから
3回目ぐらいで休職用の診断書すぐに書いてくれたし。

でも初めて午後に行った時
顔つきが全然違うのにびっくりしたのも確か。
早く合う先生に巡りあえるといいね。
48優しい名無しさん:03/04/15 21:54 ID:8uQ3h0v/
>>34
鶴橋のH心療所行こうかどうか迷ってたんだけど
一度試しに行ってきます。合うといいな

情報ありがとでつ
49優しい名無しさん:03/04/15 22:28 ID:Snvvw05V

5034:03/04/16 01:34 ID:T58pe1rg
>>48さん
私の場合、転移(?)恐れて先生がそういう態度とってるのかも知れないけど、ちゃんと話し聞いてくれるけど、マニュアル通りの返答で突き放されることもありますよ。
私の場合は、もう医者に恋愛感情持つのはこりごりなので、そういう突き放しもありがたいんだけど。
合うといいですね、
行かれたら、また貴方の感想も聞いて見たいです。
51優しい名無しさん:03/04/16 02:01 ID:5xyo/5Xg
あの、相談とかだと診察料いくらくらいかかるか教えてください
52ららら:03/04/16 02:39 ID:UeS2btRL
〉48さん 私はH先生に1年以上通ってます 他の病院を知らないのですが 話は聞いてくれます(15分程) 先生は穏やかで優しい人です 私には合ってるみたいです ただ予約無しで混んでる時が多く 1時間待ちはザラです 体調悪い時は辛いかも
53優しい名無しさん:03/04/16 02:45 ID:srtp5Div
えんどう医院の先生はいっつもやたら腰が低くていい感じらしいけど
どうですか?通ってる人
54優しい名無しさん:03/04/16 04:30 ID:BozstJsq
>53
話しはいくらでも聞いてくれるけど、タバコ吸われて聞くのが嫌かな
55優しい名無しさん:03/04/16 05:46 ID:srtp5Div
>>54
そうですか
俺はタバコ吸うので気にならないと思います・・・
俺も吸いながら話したらしかられますかね?
56優しい名無しさん:03/04/16 10:56 ID:i80KqQom
>>53
話は時間をかけて聴いて下さるんですが、結局お薬がメインです。
悩んでいることに対するアドバイスをしてくれなかったので、
私は別の所に移りました。
57優しい名無しさん:03/04/16 11:07 ID:qdPHrXnW
>>56
同意。
結局「俺が治してやるからお前は余計なこと考えずに薬飲んで寝とけ」を柔らかく言ってるような印象でした。
58優しい名無しさん:03/04/16 17:41 ID:T58pe1rg
>>51
医院によってまちまちだと思いますが、私の場合、初診で¥2500くらい、二回目以降は¥1500くらいでした。
三割負担です。
その他に、薬剤の負担があります。
貴方にどういう薬が出るかわからないので、なんとも言えませんが。
59優しい名無しさん:03/04/16 17:41 ID:M+4QYPUr
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
 ワンランク上の出会いを確実にゲッツ!!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

 女性広告大量登載中! 女性大歓迎!!
  〜全てのモバイルに対応してます〜 
60909:03/04/16 17:51 ID:H7Rn3GL0
>>981
料金は3割負担でだいたい3000〜くらいです。
この間、眠剤2種類とパキシル(2錠/day)とメンビット(3錠/day)、
それと胃薬(ムコスタともう一種類忘れました(^^;)を2week分もらって
クオンタムやって5000円とられましたが(^^;
だいたい週1回で3000〜4000円が多いです。
最初に問診票に記入して、薬に抵抗がある、などにチェックを
入れると、あまり薬を処方しないようです。
あたしは薬に抵抗なかったので、あわないと思われる薬は
ガンガン変えてくれます(眠剤ですが。
入るとお香が焚いてあって、いい香りがして気がおちつきます。
元々内科の先生なので(院長)胃が痛いというと診察もしてくれます
カウンセラーと思われる人は女性で、30分程話を聞いてくれます
先生に「足のマッサージはいかがですか?」と言われましたが、
それは断りました(^^;

以上、市内十三の淀川警察横にある
淀川クリニックの情報でした。
61優しい名無しさん:03/04/17 12:27 ID:cYZaL/YD
>>57
ぼくも聞いてほしい話は一応聞いてくれるみたいなんだけど最終的にはいつも「うん、わかるけど、お薬ちゃんと飲んで治そうね。」で終わり。
何かちょっともの足りないんだよな〜。
もう少し話したい事あるのに。
62優しい名無しさん:03/04/17 12:28 ID:GRJ4S443
そんなもんよ、他人なんて。
63優しい名無しさん:03/04/17 15:36 ID:QUlV85Ok
お話も精神面には有効かも知れんが
結局薬も大事だろ
薬なしで話だけして治るんなら宗教じみてくるし

薬で精神面が改善されてくると悩みとかの自己認知が変化して
同じ出来事に対する意見まで変わってくるし

病気のときの主張は後になってみると「なんであんなこと考えててんだろう」
となってくると思うけど・・・

俺は今、少しわかってきたような気がする
それまでは、医師と合わない合わないっていくつも病院を変わってしまったけど

かなり回復した男より
6441:03/04/18 12:49 ID:JDAqxOEV
えらく下がってますね(´д`;)
今 桃谷Iクリニックです(笑)
割合混んでましたが ちゃんと話聞いてもらえて
励ましていただいて嬉しかったです。
話は五分くらい、経過報告だけなら 一分で済んじゃいますね。
私は落ち着くので 合ってる病院なんでしょうね。
土曜日の方が高齢者は多いですが
そういう方は処置室で治療するだけで済むから
微妙に早く呼ばれるときもあります。
65優しい名無しさん:03/04/18 15:22 ID:0ICk8UzS
よかった〜・・・part2ができてたんだ。
遅ればせながら、1さん、ありがとう。
それと、前スレを移動させてくれた>>13=>>18さん、ありがとう。

私は話をするのが苦手。聞かれたことには答えるけど
自分の内面の話をするのはすごく抵抗があるんです。
なので、お薬で治しましょうって言ってくれるお医者さんがいいです。
6648:03/04/19 00:00 ID:jlo+Me8n
>>34
>>52
H診療所行ってきました。
たまたま運が良かったのか、そんなに待ち時間少なくすんで良かったです。

私はここ数ヶ月寝つきが悪く、そのせいでイライラするので
軽い睡眠薬でも貰えれば程度だったのですが
それでも先生は、注意深くいろいろ話しを聞いてくれてる感じがして
嬉しかったです。診察は血液検査を入れて20分くらいでした。

それと不眠の相談ついでに、かれこれ17・8年前からの身体の痙攣や
ごく稀に(1年に1回あるかないか)急に意識を失う事を話したら
急にピクッとして、その時の状況を根掘り葉掘り聞かれ
目や口の中や血液検査されてびっくりした。

先生の話しによると、私は精神より脳ミソのほうが問題(テンカン)だと言われ
脳の検査は早いほうがいいと、次の日に予約を入れさされ
来週は谷町の大きな病院でのMRI検査の予約も入れさされ
・・・・・・混乱しました。。先生何故か嬉々としてるような・・・・気のせいかな・・。

まさかこんな大事になるとは思いもよらなかったです。
脳の検査はだいたい2万円くらいかかるそうです。
もし本当に何か診断されれば32条適用されるそうですが
それまでは我慢だそうです。
かなり複雑な気分です。
正直、痙攣の事なんて言わなければ良かったと思ったりもしました。

途中スレ違いですいません、長文すいません
67山崎渉:03/04/19 23:37 ID:X/+dPaD+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
68優しい名無しさん:03/04/20 01:31 ID:n7Tb1Mjr
スレ違いかも知れないけど、薬よりカウンセリングを受けたいんだ。
精神科はやはり薬で治すイメージだから、民間のセラピーにいこうかなと考え中。
ネットで調べた結果、あまりヒットしなくて‥
HPがしっかりしてた新大阪の「まほ○ば」行ったことある人いますか?
情報キボンヌ。
69優しい名無しさん:03/04/20 02:01 ID:WybPcvuC
>>68
やめとき。そばの平井クリニック(東淀川)なら、保険効かないけれど
臨床心理士のカウンセリング受けられる。診療所内が、50分5K。
70山崎渉:03/04/20 02:09 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
71優しい名無しさん:03/04/20 02:33 ID:+Bc2tIro
この医院、行ったヒトいませんか?
http://www.okuyama.or.jp/
72優しい名無しさん:03/04/20 02:46 ID:A3XZpd+O
>>38さん
私も桃谷のIクリニックです。
確かに先生も穏やかだし、看護婦さん?も優しくて通いやすいですね。
血液検査をしてもしっかりいたるところまで説明してくれて嬉しいです。
73優しい名無しさん:03/04/20 02:51 ID:A3XZpd+O
>>39さん
私は月曜日に行ってますが、朝イチは割と空いてますよ。
お話も20分位聞いてもらうこともしばしばです。

連続カキコすみません…。
7439:03/04/20 04:01 ID:Bfsl6hUn
桃谷Iクリニックは、先生も受け付けも良質だとは思います。
待合室の雰囲気も良いですしね・・・熱帯魚

でも仕事の都合で、どうしても夕方にしか行けないし
それでもって周に2回しか、あそこは夕方の診察がない・・。

朝だったら、もう少し話しとか聞いて貰えて良かったのかもね。
先生も高齢でお疲れでしょうし
お医者さんも人間、イライラする時だってあるさ・・・
当時の私もかなり荒れてたけどさw

今は違う病院に転院しました。
そこは夕方の診察が多いので、私には合ってるみたい気が楽です。
鶴橋のH診療所です。
75優しい名無しさん:03/04/20 13:16 ID:AA6ySowI
泉北の、池永クリニックに初めて行ってきました。

先生がちょっと頼りなさげだったんですが

ここで池永クリニックに行ったことがあると言ってた人は
あのクリニックについてどう思いますか?

まだ1回目なんで、あと数回行ってみようとは思いますが。
76優しい名無しさん:03/04/20 13:17 ID:n4rn+sMz
<血液型B型の一般的な特徴>(代表例:世直し一揆、小さな器、プチ人間)
●とにかく勘違いが多い。実は低学歴なのに無理して高学歴だと思わせる行動が多い=幼稚。考えているようで実はなんにも考えてない。その場しのぎが多い。保留と後回しが大好き。そのせいでいつも何を取り逃がしている。
●楽観主義を主張して”まあいい”と言ってみても後で人一倍後悔している場合が多い。しつこい妬み恨み、我慢しているつもりでも、もう顔に出ちゃっている。無理していることが多い。
●素直じゃないので必ずどこかにアクがある。うっとおしいまでの負けず嫌い。1番の時は誰よりもうるさくはしゃいで、ビリの時は”まあいい”って変わり身も早い。押しつけがましい喜怒哀楽。
●弱弱なのに強者ぶる。直ぐ手が出るくせに弱弱しくて最後にはヤラれる。てんで駄目。てんでなってない。見てて悲しい。むなしい。もろい。
●理想が高すぎるのでいつもイライラしている。一生かかっても叶わない夢ばかりを主張する。一緒にいて疲れる。自分が感動したことを人に無理矢理押しつける。押しつけがましい。
●信じられない差別主義。自己中なので嫌になったら嫌な部分しか見れない。嫌になったらとことん排他的。差別が多くそれがあからさまなので見ていてうっとうしい。
●B型の美学はA型には理解できない。どうみてもくだらない。社会からも相手にされてない。でも自己中なのでB型はそれで満足している場合が多い。笑える対象。いつまでもやってれ。
●周りを非難し他人を蹴落としてでも優位に立とうとするが、結局は中途半端で終わり失脚する場合が多い。飽きっぽい。集中力がないので一つのことを続ける意志がない。
●了見が狭く自己中な部分を否定されると直ぐムキになる。キモイ。八つ当たりが多い。自分の意見が否定させると何がおかしいのかも考えないで他人のせいにしてばかりな場合が多い。
●一見プラス思考な感じだが、物事を正しくみていないので楽観的に甘々で処理しようとするので、必ず失敗する場合が多い。そのせいで取り返しのつかなくなることが多い。
●他人の目を気にしないので、周りがどれだけ困っているのかもわからない。傍若無人なので他人を傷つけても自分が傷つけられなければいいと思っている場合が多い。
●触らぬ神に祟りなし。まともに相手する価値なし。
77優しい名無しさん:03/04/20 13:42 ID:XxORkFEn
>>69さん
レスありがとうございます。
まほ○ば、評判良くないの??
実はネットで五月に予約しちゃったんですが、取り消した包がいいかな。。
渋る理由は
1電話は携帯番号しか記載されてナイ事
2マンションの一室のようで、男性一人のようだから当然警戒とゆーか評判は気になる
3催眠療法を希望したが、どうなるか恐い。
楽な服装で、と言われたがどうなるんだろう
よろしければ、詳細キボンです。
78優しい名無しさん:03/04/20 15:31 ID:e6Tyamt4
>>77さん
不安をもったままっていうのはどうでしょうか。
今、ここのHPを見てきたけど、私はひいてしまいました。

>>69さんと同意。
カウンセリングを受けたいなら、そういうのがちゃんと併設されている
クリニックに行った方がいいですよ。
場合によったら、医学的な問題も抱えてるかもしれないしね。
保険内でカウンセリングができるクリニックも探せばあります。

ところで、カウンセリング/し・心理療法スレは読まれましたか?
もしまだだったら・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044837679/
79優しい名無しさん:03/04/20 16:03 ID:WybPcvuC
>>77
あやしいと思う理由
1.施術者が、臨床心理士というような一般に認められた資格を
もっていないこと。
2.アロマテラピーをやっていること。これは、たいてい裸になって、紙パンツだけで
受ける。アロマオイルによる全身のマッサージ。確かに気持ちはいいが。
3.催眠療法自体が、かつてのヒステリー障害ぐらいにしか効かないのに
クライエントに選択させようとしていること。
4.それに、一回1万5千円は高い。
80優しい名無しさん:03/04/20 19:23 ID:9kRPcGs7
>75

池永、通ってる者です・・・
転院を考えています・・・
頼りないと言うよりは、バカにされてるような相槌と、
たった3回通っただけなのに、「あなたは〜だから〜なので」と
結論を急ぐ。
はっきり言って、医師のあのおかしな相槌のお陰で、言いたいことの
半分も言えてないのに、どうしてそうなるわけ?!

と、鶴橋のH診療所に行きたいと思います。
ちょっと遠いけど、ちゃんと見て貰いたくて・・・
自分が合うと思えば、それでイイと思いますが、
私は合わないと思うので。。。
81プチ人間:03/04/20 22:13 ID:0sODpJkW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
82優しい名無しさん:03/04/20 23:44 ID:3HpU4cd6
83優しい名無しさん:03/04/20 23:46 ID:3HpU4cd6
その重要な薬の処方がダメだと評判なところも・・・逝ったことないけどE医院とかね
84優しい名無しさん:03/04/20 23:51 ID:3HpU4cd6
>>39
>>47
>>66
初診は30分以上診察しないとダメってことになってる。つまり君らはぼったくられた訳だ、そのメンクリに・・・。(合掌
85優しい名無しさん:03/04/21 00:09 ID:Xs1UnHix
お邪魔します。
阪南病院てどうですか?
HP見たかぎり良さそうなんですが・・・

今まで個人経営のクリニックに通ってましたが
医師に思いが通じなくて余計にストレス感じてしまいました。
医師との相性の問題は仕方ないことだと思うので、
他のところへ行ってみようと思います。
86優しい名無しさん:03/04/21 10:41 ID:CPq1zG9N
まぁ、初診でもゆっくり話を聞いてくれるところは少ないってことか・・・。
じゃあ、前スレで再診でも30分くらい話を聞いてくれるって書いてた斉藤神経科(?)は最強じゃない?
87優しい名無しさん:03/04/21 10:49 ID:BB8+1+2k
>>84
初診は30分以上診ないと駄目なんだ
それで初診は一日二人までとか予約とか要るのか
88優しい名無しさん:03/04/21 13:06 ID:/BcbOcwE
スレ違いかも知れないけど聞いていいですか?
もう凄く辛くて、リスカしてもすっきりしなくって、
仕舞いにまたODしてしまいそうで怖くて…こういう場合って
病院に駆け込んでもいいのかな…?
しんどくって御飯も食べれなくって、どうしていいか分からなくて…。
ちなみに北野田の、なかの花クリニックに通ってます。
89優しい名無しさん:03/04/22 00:05 ID:52nwSwkt
時間をかければかけるほどコストが高くなる。
ってことは、ちゃんと時間をかけてくれるトコはそれだけ
儲けを薄くしてる訳だから、良心的。
つーか、メンヘル系の病気なのに初診で5分10分って
儲けりゃいいって考え丸見えやん。
「初めて行って30分話聞いてくれた♪」じゃなくて、
「初診なのに30分しか話聞いてくれなかった!」が正解。
その他、薬を出し過ぎない、臨床心理士を雇ってるなども
見分ける基準になりましょう。
皆さん、賢くなりましょう。
90優しい名無しさん:03/04/22 00:44 ID:oD2jA4ju
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
91優しい名無しさん:03/04/22 00:51 ID:kV66f62j
蒲生四丁目から少し歩いたところにあるつつみクリニックは
良かったよ。先生は親切で、話を良く聞いてくれた。
この前スレか何かで知ったのだけど。

駅からはちと遠いので他よりは少しは空いているよ。
92優しい名無しさん:03/04/22 01:31 ID:AcEH+SHS
>>91
漏れの近所だ。近くのつつみ歯科の坊主だよ。
カウンセラーの先生はいるの?
93優しい名無しさん:03/04/22 09:23 ID:Ke1fWHF8
はじめまして。精神科にいきたいんですがなんか薬とか恐いんですよね。港区でどこかいいとこ知りませんか?大学病院は論外?
94優しい名無しさん:03/04/22 10:50 ID:4SX71Iro
2つ近所にある病院でどっちに行こうか迷ってるんですが

予約制のところと、予約制でないところ
予約制か、そうでないかはあまり関係ないですか?

予約制でない方に行ってみようかと、心が傾いてるんですが
95優しい名無しさん:03/04/22 11:55 ID:7kRg6mK9
>94
おいらは予約制だと無理。
予約してる日に動ける状態じゃないかもしれないし。
96優しい名無しさん:03/04/22 14:40 ID:eXRX2pga
済生会情報キボンヌ
9775:03/04/22 14:55 ID:HYoBsslh
>>80
確かに相槌は変わってましたね。池永クリニック。
初診で30分ほど話しを聞いてもらいましたが、赤面や人目が気になるのを話したら
『気にする事は無い、気にする事がオカシイと感じる、そういう気持ちが大事』
と言われ薬は必要ないと思うけど、何か予定があって困るなら
弱い薬だしますけど、どうします?って言われたんで、薬も貰わず。
一応予約は来週末に取ってますが、どうしようか迷ってます。
>>80さんは
2回目の診察からは診察時間はどれくらいになりました?


光明池のアクト内の平子クリニックが結構良いと
大阪BBSで見たんで、今週行ってみようと思ってますが。
98優しい名無しさん:03/04/22 18:53 ID:HYBreKxN
十三にある、村上医院と淀川クリニックのどちらかに行こうと思ってたりします。
ですが、初めて行くのでどちらが良いのかわかりません。
もしよろしければ、上記のどちらかに通ってる方、色々情報教えて頂けませんか?
(例:先生の感じ、病院の雰囲気、受付の感じなどなど)
よろしくお願いします。
99優しい名無しさん:03/04/22 20:44 ID:oD2jA4ju
>>98
少しはスレ読め
100優しい名無しさん:03/04/22 22:13 ID:MZP0oBpy
>>99様。
大変失礼しました。
村上医院は既出だったのですね(汗)

色々過去ログ読みましたが、村上医院の情報はとても知りたかった事が多かったので
重宝しました。
反対に、淀川クリニックの方は殆ど書き込みがありませんでした。
淀川クリニックの情報について、教えていただけないでしょうか?
何度も不躾な質問ですみませんが、通院されている方などいられたら
ぜひお願いいたします。
101優しい名無しさん:03/04/22 22:32 ID:7kRg6mK9
>100
前スレにこんなのありました

 850 :849 :03/03/18 07:19 ID:uEqcnxwA
 検索していたらこういうサイトがありました。
 http://www.mscn.net/ara/sinryou_naika.htm
 大阪府の病院はサイトのやや下に載ってます。

 淀川クリニック、松田クリニック、えんどう医院
 ひまわり心療内科・精神科、中村病院などの利用者
 のコメントが載っていました。コメントの年月日が
 古いので参考になるかどうかわかりませんが気になる方は
 ご覧になってみてはどうでしょうか。

前スレにそこそこ情報あるみたいです
↓ここに保管してます。参考にしてみてください。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~storage/utu/1038508275.html
102優しい名無しさん:03/04/22 22:55 ID:UXC05574
茨木のI野病院ってどうなの?
103優しい名無しさん:03/04/23 01:47 ID:OkJA0K11
谷町9丁目のTクリニックに行きだしました。
「よく頑張った」の一言に涙・・・号泣。
同じとこに通ってる方、いらっしゃったらレスプリーズ!
104優しい名無しさん:03/04/23 05:39 ID:sARnnLRQ
平山クリニックにいこうかと思っています。
通院されてる方、おられましたらどんな感じかお聞かせ下さい。
また、JR環状線内大阪〜玉造間で良い所があれば教えていただけると嬉しいです。
お金無いんで、定期券で通える所が一番嬉しいんで…。
105優しい名無しさん:03/04/23 18:28 ID:8ehCpbXd
>>85
交通の便は悪いですが、良い所ですよ。
ただ担当の先生にもよると思いますが。
貴方のおしゃってる通り、本当に
医師との相性で良いと思うか悪いと思うか…が決まると思います。

私は相性が良かったのか(?)、ここに通い始めて
良くなりました。
10685:03/04/23 18:39 ID:r73TYEdo
>>105
>>4になかったので質問させていただきました。
車で移動が多いので、駐車場のある大きな病院を探してました。
相性の良い先生に当たればいいんだけど・・・

私は以前の病院で「ADHDの症状に当てはまることが多いんですが」と
相談したら「ただだらしないだけなんちゃうの〜」の一言で済まされ、
何の検査の手立てもしていただけなかったので落ち込んでしまいました。

阪南だと大きな病院だし、ナルコ診療で脳波とったりとかしてるので、
相談したら専門医を紹介してもらえたりするかなーと思って・・・
期待し過ぎもいけませんね。とりあえず一歩踏み出して行ってみます。

レスありがとうございました。
107優しい名無しさん:03/04/23 23:13 ID:0p83xfrP
>>104
オレは平山クリニックに行って、だいぶよくなった。
18になった今、学校に通えるようになりました、ご飯は食べれないけど。
オレは平山先生に感謝してる、たまにきついこといわれたけど、社会に出そうとしてくれる、
本当に感謝してる。
108優しい名無しさん:03/04/24 10:41 ID:CdnMFWIA
過食症治療でいい感じの病院ないですか?
109優しい名無しさん:03/04/24 12:31 ID:JhupqD7u
>>109
大学病院
110優しい名無しさん:03/04/24 13:01 ID:jFfPMU8/
過食症治療、私も知りたいです。具体的に教えてもらえませんか?
111優しい名無しさん:03/04/24 14:48 ID:v9LMPqUT
「摂食障害 治療 大阪」でぐぐったらこんなのがみつかりました。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/8356/g-kinki.html

112104:03/04/24 15:23 ID:tHcCrger
>>107さん
 平山クリニック、良さそうですね。良い先生みたいですし…電話してみようと思います。
 レスありがとうございました!
113優しい名無しさん:03/04/24 17:04 ID:jFfPMU8/
>111
ありがとうございます。今は携帯なので見れませんが
明日パソコンから見てみます。
114しるふぃーど:03/04/24 18:56 ID:HBNImFO/
つつみクリニック担当のしるふです。
(最近はこれが病院にばれたからあんまりかけない)

で、差し支えの無い範囲で書くと…

>>91>>92
とりあえず待ち時間は普通の病院並。でも波があって混んでるときと混んでないときが
すごく差がある。

なにぶんお医者さんが一人しかいないので初心の患者さんとか入るともう大変。
3時間待ちとかあったりします。

狙い目は午後19時30分過ぎ。(月、水、金)

カウンセラーの先生はいないと思うけど、
デイケアのスタッフがそれをかねてる可能性はあり。

ケースワーカーだったかな?
11580:03/04/25 00:39 ID:vNuMmrmO
>75さん
2回目以降の診察(?)は10分程度。
相変わらずの、あの相槌で・・・
で私は、それなりのお薬を頂いていますが、
やはり、病院を変えます。

平子クリニック、行きました?
私は、今日行こうと思ってます。。
電話したら、予約制ではないとの事。
ゆっくり行こうと思ってます・・・
116優しい名無しさん:03/04/25 05:39 ID:onBoOhms
予約なしで行けるお勧めの病院はありますか?
できれば難波・梅田などわかりやすい場所にあるところがいいです。
117優しい名無しさん:03/04/25 07:55 ID:PbBxLPLX
>>114
ケースワーカーが心理カウンセリングもしてると?
ケースワーカーとカウンセラーは全然別物。
宣伝したい気持ちは分るけど、適当なことを書くのはやめれ。
カウンセリングも受けられると勘違いして、受診する人が出たら
どーすんだよ?
11880:03/04/25 13:29 ID:znt38loJ
>75さん

今日、平子クリニックに行ってきましたよ。
先生は、ごく普通でしたし、ちゃんと話も聞いてくれたし、
丁寧でしたよ。
お薬も、以前の物とは全く違うし・・・
今日は、前夜、気分が良い時に、自分の症状や、
家庭環境などを箇条書きにして、書いて持っていきました。
だから、余計にスムーズな診察だったんですけど。。
>75さんも、そんな風に書いていけば、気持ちもラクだよ。

池永クリニック、やめて良かった。。。
予約してたの、キャンセルしないと・・・
そう考えると、何て言えば良いのか・・・
鬱だ・・・
119優しい名無しさん:03/04/25 14:15 ID:dFW8O6dJ
>>118
午前中の診察に行かれたんですね。
評判通りの良さそうな医者のようでよかったですね。
>>80さんの報告のお陰で、安心して平子に行ってみれます。

診察時間はどれくらいでした?

いまのところ今日、午後の診察に行こうと思ってます。
本当は今日の午前中に行こうと思ってたんですが。


12075=119:03/04/25 19:11 ID:1kJyGpOM
>>118
なんとなく気が乗らなかったんで
来週月曜日の学校帰りに行く事にしました。
なんとかGW前には行っときたいので。

池永の予約キャンセルは、俺も来週末に予約してあるので
キャンセルしとかないといけない
明日にでもキャンセルします。
121優しい名無しさん:03/04/25 23:25 ID:VWBpbOd8
>>117
同じく京橋系だと、藤井クリニックも、ケースワーカーが
カウンセリングもしているから、普通だよ。
守口の加護野先生のところも、同じだよ。
昔は、PSWと呼ばれていた。
122優しい名無しさん:03/04/26 07:33 ID:Q4b/SKxC
>>121
PSWは資格名でしょ?精神保健福祉士っていう。
PSWは精神科のソーシャルワーカーで、有資格者しか名乗れない。
ケースワーカーは誰が名乗っても問題なし。

ただ、有資格者のPSWでさえカウンセリングの専門家ではありません。
もしかして藤井クリニックや加護野ってところは、PSWでさえないケース
ワーカーに心理カウンセリングをさせてるわけ?
もしそうなら、心理学やカウンセリングを専門に勉強したわけでなく、
もちろん資格も持っていない人が、こころの病気を持つ人にカウンセリングを
しているわけで、普通ではないでしょう。
正直、そこではカウンセリング受けたくない。つーか、そんなことしてる所で
治療受けたくないな。

多分、>>121のいうカウンセリングってのは、ケースワーカーが
最初に話を聞いてくれるっていう意味だと思われ。
123118:03/04/26 14:14 ID:TkgNoJj4
>120
気分が乗らない時って、あるよね〜^^
GW前(っていうか、もうGW?)は多分、
混むだろうから、ゆっくりした気持ちで行ってね♪
私は、2週間分のお薬を頂いたので、
次回は2週間後に行きます。。
お薬、前よりよく効いてるみたいで、嬉しいです♪

病院で会ったりしてね〜
でも、誰か分からないか・・・(w
124しるふぃーど:03/04/26 16:31 ID:PX4FCPiw
あのさ、宣伝なんてしたくないんだよね。宣伝して人が増えたらその分
自分の待ち時間が長くなるわけだし。

ともかくデイケアスタッフの少なくとも一人はソーシャルワーカーの
資格持ってると思います。そう言ってた。
でもデイケアに貼りついてるのでまずカウンセリングは受けられません。

これでいい?
125通りすがり:03/04/26 17:01 ID:oCDi4jG3
>>124
>カウンセラーの先生はいないと思うけど、
>デイケアのスタッフがそれをかねてる可能性はあり。
>ケースワーカーだったかな?
自分でこういうことを書いてんだから、突っ込まれたからってキレるのは
おかしいと思うけど?
なんか勘違いしてないか、アンタ?
126通りすがり:03/04/26 18:57 ID:oCDi4jG3
>>86
斉藤〜も評価高いけど、前スレで出てたのは村上医院じゃないかな?
以下前スレからの引用です。


929 名前:920 投稿日:03/03/30 22:48 ID:ZjzTk+fy
>>924
>薬を処方してくれて、初診のヤシにも優しい感じ
村上先生はそりゃもうマイルドで優しい人です。

初診でいくと、まず問診票に記入してから・・・だったかな。
毎回2、30分はじっくり話し聞いてくれるから
3時間待って3分診察、なんてのは有り得ない。

精神科の薬って便秘になりやすいから、
下剤とビオフェルミンも貰ってます(W
127優しい名無しさん:03/04/26 20:35 ID:QX+jUQ6Z
>>122
実際に、漏れは、逝ったのだから、言っているのだ。
うそだと思ったら、逝ってみればいい。
カウンセリングルームのような個室があるよ。
精神保健福祉士だったら専門家やんか。国家資格やで。ほんま。
最初だけじゃないよ。必要な人に時間を決めて隔週に行われる。
128120:03/04/27 16:16 ID:ZQounok1
>>123
明日はGW前の最終の学校なんで、外に出るついでみたいな感じで明日行きます。
お互い、これから平子に通うつもりなら
知らず知らずのうちに待合室とかで会ってる事もありそうですね。

また病院行ったら報告します。

129優しい名無しさん:03/04/27 17:18 ID:StX2hBFe
>>127
論旨がずれてるような気がしますが・・・。

>精神保健福祉士だったら専門家やんか。国家資格やで。ほんま。
カウンセリングの専門家としての国家資格じゃないけどね。
それやったら、看護師さんでもいいってことになるやん、国家資格やから。
基本的に精神科領域でのソーシャルワークが専門で、もちろん患者とか
家族とかの話を聞くわけだから、ある程度カウンセリングの知識はある
でしょう。でも、カウンセリングを専門的に学んできたのではないと思うよ。
(でも、中にはちゃんと学んできた人もいるようですよ)
とりあえず、精神保健福祉士の心理カウンセリングを受けた人からの
情報キボンヌ!

>昔は、PSWと呼ばれていた。
で、いつからPSWのことをケースワーカーと呼ぶようになったの?(w
130優しい名無しさん:03/04/27 19:54 ID:Mr2cR8Cx
>>129
まぁまぁ、ええやんそんな神経質にならいでも。
しったかぶりも良くないけど、のんびりまたーりいきませう。

しかし、ゆっくり話を聞いてくれるトコって少ないようですねぇ。
村上医院なんて、このスレ見たメンヘラーが殺到してそう・・・。(^^;
どこか他にないですかねぇ、ゆっくり話を聞いてくれて、適切な診断&
治療をしてくれるところは。
131優しい名無しさん:03/04/27 21:12 ID:5dZkzWEd
亀レスですが・・

>>103さん

私もTクリニック通院中です。もうすぐ通い出して1年目ですが、
徐々に心身の健康を取り戻しつつあります。103さんは信頼できる
先生に出会えたようですから、時間はかかるだろうけど、気長に
通院を続ければ、きっと心と体の健康を取り戻せますよ。
これからは自分の健康のために、「ぼちぼち」がんばりましょう(^^)/
132京都人:03/04/28 06:34 ID:463Z1Trv
京都スレ消えちゃったね…。
133優しい名無しさん:03/04/28 06:45 ID:WMsRQbcz
134132:03/04/28 12:28 ID:jIfVsmwY
>>133
Thanks!
135120=128:03/04/28 19:36 ID:46CfGMXr
>>123
今日、平子クリニック行ってきました。

待合室で隣りの人に、「ふぁいふぁえら貰っふぇいいでふうくゎ?」と声掛けられ
その人は俺の目の前にあった灰皿を取って、タバコ吸い出しました。
と思ったら、バタッと倒れるようにソファに横になったり、起きたり繰り返し
俺が携帯を打つ手をジッと見てきたりされたので
恐くなって、診察してもらわずに帰ってきました
136120=128:03/04/28 20:25 ID:ZYvF0zSb
他に平子では
急に大きな声で「トイレ行きます」とか言い放ち
待合室飛び出す人が居たり、ブツブツ、ウーウー言っててる人居たりで
15分ほど待ちましたが、場の雰囲気に絶えきれず
また後日来ますと言って帰ってきました。
137優しい名無しさん:03/04/28 20:35 ID:pMeuj0Pi
123さんの時は待合室とかどうでした?
123さんが先生が良かったと言ってたので
期待していたんですが、今日は先生に会えずでした。

あと診察室の声がよく聞こえてたのが少し気になりました。
まぁ気を取り直して明日でも行ってみようと思ってはいますが。
今日は結構衝撃的でした。
138優しい名無しさん:03/04/28 21:22 ID:CZSwNzID
明日東淀川区の清水クリニックに行ってみます

前レスにも書いてたけど大野クリニックは話をスルーされてるような気がする
って書き込みあったけど私もそう感じましたね
悪い先生じゃないと思うんだけどね
139優しい名無しさん:03/04/28 21:43 ID:ZYvF0zSb
>>135
>>136
自分はまともな人間やと思ってるわけ?ぷぷ…。
140優しい名無しさん:03/04/28 22:00 ID:57xft63V
>>139
 お前よりはまとまな人間なのは明らか。プププ・・・。
141123:03/04/28 22:11 ID:TNQPZSLF
>137
私の時は、ちょっと変わった感じの人が居ましたけど、
変わってるって言っても、
何もラベルのない2リットルのペットボトルに水??を入れて
それをひっきりなしに飲んで、立て続けにタバコを吸ってる
若いおにーさんってぐらい。
あとは、結構普通っぽかったよ。
高校生っぽい男の子とその母親みたいな人とか、
若いおねーさんとか。
あ、私も「見た目は」若いおねーさんだよ〜ん♪

確かに、診察室からの声って聞こえそうだけど、
小さめの声で話せば大丈夫だし、他の人の事、
そんなに気にしてるとは思えないから大丈夫だと思われます。
私は、小さめの声で話してましたから。。

今度、待ち合わせでもして一緒に行く?
ちなみに私は、PTSDと鬱病なんだけど、お薬が効いてる時は
全く普通の人だから。
ちょっとでも知ってる人が居るのって、違うと思うしね♪
それに、私はヒマだから、いつでも合わせられるよ。
どう?
病院に行こうと思ったら、思ったその時に絶対に行った方がイイと思うから。
お節介だけど、一度、考えてみて。ね?
142優しい名無しさん:03/04/28 23:12 ID:jMWDry6i
今日は飛び込みで藤井クリニック行って来ますた。行こうと思ってた病院が移転してたのでw
(移転してるんなら削除して置いて欲しいなぁ…「0からの医者探しサイト」…)
待つのは苦にならないので、シャトーEXでブラブラ時間潰してからもう一度。
とりあえず、ケースワーカーのおねーさんに話を聞いてもらいました。で、そのあと診察。
なんか、患者さんはオッサンばっかりだったなぁ…オンナノヒトもチョイいてはったけど。
お薬貰ったんで、しばらく様子見です。どうなるんだろう…。
鬱病、とは言われませんでしたけど…鬱状態みたいなことは言われました。
143優しい名無しさん:03/04/28 23:24 ID:HeK4XvYP
>>142
藤井クリニックは、アルコール依存症が専門だから、
おっさんが多いのよ。
144優しい名無しさん:03/04/29 00:30 ID:OMsBfxtY
>131さん

Tクリニック通ってるんですね。
私は先週心理テストを受けて、T先生に即入院を言い渡されました。
でも今回はT先生を信頼してるし、自分でも限界が来てる事がわかってるのでおとなしくゴールデンウィーク明けに入院します。
T先生は「よく頑張った」「辛かっただろうに」と患者の気持ちになってくれるので、本当に救われた気がしました。
病院変えたこと、今では本当によかったって思ってます。
145142:03/04/29 01:41 ID:RJCLEyZB
>143
あ、やっぱり。>アルコール依存症専門。
でも、仕事で鬱状態だけど行ってもいいですよね?
とりあえず話聞いてもらってチョットすっきり。
人に話するの苦手だからアワアワ気味で、でもまだ言い足りないこともあるから
次回お薬貰うときに言ってみよう、うん。
146優しい名無しさん:03/04/29 03:43 ID:Nz85Bgui
>>145
アル症以外にも、いろんな病気の人もいるが、割合は少ないから、
少し変わった感じがします。でも、精神科医であることは間違いなから
大丈夫です。
147優しい名無しさん:03/04/29 07:31 ID:4sVEazM8
結局、済生会ってどうなん?
148優しい名無しさん:03/04/29 09:58 ID:m/kCcEwK
149優しい名無しさん:03/04/29 15:12 ID:zUVirvq5
>>144さん

131です。そうですか、連休明けに入院されるのですね。
これを機にゆっくり養生して、元気になってきてくださいね!

私の担当はT先生ではないのですが、自分の担当医を信頼してます。
通院して1年だけど、ここ最近はとみに、自分の心身が健康になって
きつつあるのが自覚できて嬉しい・・ みなさんも、いいお医者さんに
出会えますように!
150優しい名無しさん:03/04/29 15:49 ID:YoFsrvmG
近大病院行ってます。
151優しい名無しさん:03/04/29 23:23 ID:No1Ig93X
>>150
あんまイクナイヨ。
心療内科で大学病院系は。
152123:03/04/30 00:08 ID:bLSiFWny
>>141
141さん親切にありがとう。
正直、あまり人と接する事が多くは無いので、
そう言う風に気遣った言葉をかけてもらえると本当に嬉しいし、心強いです。

とりあえず、明日にでも行こうかとは心積もりはしています。
池永の予約もまだ取り消してないんで、
とっとと行って、比べてキャンセルしてスッキリしたいです
診察室の声はよく聞こえてた感じがするので
心持ち小さ目の声で話すようにします。
153優しい名無しさん:03/04/30 00:30 ID:dxY0WdVx
すっごい田舎だけど汐ノ宮温泉病院(河内長野の次の駅の汐ノ宮が最寄駅)
まじよかった。いろいろ病院ジプシーして、こんな田舎まで来たけれど
本当にお勧めです。先生陣が本当に最高
154141:03/04/30 01:03 ID:40n7dd6v
>152
ゆっくりでイイんだよ^^
心積もりだけで、行きたくなければ行かなくてイイんだからね。

私は、一昨日、池永の予約をキャンセルしました。
次の予約は〜?と聞かれましたが、結構ですって言いました。
ちょっと勇気がいりましたよ。。
だって、何だか悪い事してるみたいで・・・^^;;
そんな事は無いんですけどねぇ。。(W

付き添いの件、どうします??
私はいつでもO.Kだけど。。。
もしも付き添いキボンなら、hotmaiのメアドを晒しますので
今日中(日付が変わっているので)にご連絡を。。。。
強制では決して無いので、別に連絡無くてもイイですからね♪

155150:03/04/30 01:31 ID:BupUXJA4
>>151
そうなんですか??
なんで??
156優しい名無しさん:03/04/30 09:04 ID:5J761zuq
>>155
大学病院は他の科でもメチャクチャ待たされたりして一日がかりとかあるし
おまけに診察10分なんて事も俺は有ったな

私立大学は知らないけど国公立大学系病院は財務省から役人が派遣されてきてて
医療点数だけ見て、利益を出すためには1時間に何人診察しろと指示が出てるって
当然現場からは反発があるらしいけど
157優しい名無しさん:03/04/30 09:18 ID:kkzhtjJO
今から十三の村上医院に行ってきます
158優しい名無しさん:03/04/30 09:23 ID:hH+dPAjx
>>155
そこの大学病院は、運が悪ければ(これが多々とある。)
インターンがぞろりと付いてきたり。。。
ツライジョ。
堺(泉北近辺)の人ってその病院心療内科に関わらず、好む人も多いけど
病院に五月蝿い人は嫌う罠。
159123:03/04/30 19:52 ID:ujgc0F00
>>154
今日は親が有給休暇で休みを取って家にいたので行けませんでした。
親には知られたくないので(父は精神科に学生時代からかかって情緒不安定)。

明日は本を買いに行く時に駅前まで行くので、そのついでに行けると思います。

付き添いの件ですが、141さんに気をつかわせて悪いのと
女性(特に若い)がチョット苦手なんで、もし会ってぶっきらぼうな感じに
なったりシドロモドロになってしまうと申し訳ないので1人で行こうと思います。
>今度待ち合わせでもして一緒に行く?とレスを貰えたのが
嬉しかったですし、とても有り難く、心強いです。


160優しい名無しさん:03/04/30 20:52 ID:Kg3xjjB8
誰か坂本クリニックいってるヤシはいませんか?
161154:03/04/30 23:46 ID:sGU4y3+/
>159
わざわざレス、ありがとね♪
別に気を遣った訳じゃ無いんだよ。
私もね、初めて病院に行くのがやっぱり怖かったし、
不安で不安で・・・
で、ダンナと子供達についてきて貰いました^^;
だから、誰かが側に居るのと、居ないのとでは全然違うって
思ったから、お節介で申し出たまでだから。。。
あ、私ってば「見た目は」若く「見える(24〜25歳くらいらしい(汗)」
とは書いたけど、「若い」とは書いてないよ〜〜〜〜(笑)
実年齢が・・・
ここでカミングアウトするのも何なんだけど。。
大きな声では言えませんが、5月で32歳(小声)になります(T-T)
しっかりオバサンでしょ??(笑)

ただ、キミの不安を取り除いてあげたいだけ。
私なんかの言葉で、心強く思ってくれたのなら、ヨカッタです♪
ゆっくりゆっくり・・・ね♪♪
162優しい名無しさん:03/05/01 01:39 ID:5ZyX1L3w
誰か北野病院の精神科に行ったことある人いますか?
HPをみると薬物療法中心らしいけどカウンセリングは
少しだけになるんでしょうか。。
情報キボンヌ
163優しい名無しさん:03/05/01 21:08 ID:suz30BYZ
十三の村上医院に電話してみたら、GWも暦通りに
開いてるらしいので行って来ますた。
「院内禁煙」になってました。しかも(プライバシーに
配慮してか)今まで出なかった領収書までもらいました。
話しながら久しぶりに泣いてしまいました。
先生の前だと安心するからかな。
保険が3割負担に変わったのよね・・・(´・ω・`)ショボーン

>>161
私は今年で34才で独身ですが、何か?
164優しい名無しさん:03/05/01 21:51 ID:PFTAi6gn
十三の商店街少し行ったとこのこじんまりとした
天羽?とかいう精神科ってどうなんでしょうか?
既出だったらすみません。
あと西成近辺で精神科でおすすめってありますか?
165優しい名無しさん:03/05/01 22:01 ID:I2oxOQIL
>>162
通常、カウンセリングはありません。とくに医師が必要と認めた場合、
受けることができます。
166__:03/05/01 22:01 ID:z1YTA+51
167優しい名無しさん:03/05/01 22:49 ID:PFTAi6gn
↑ってなんでしょうか?
踏むのこわいんだけど・・・
168優しい名無しさん:03/05/01 23:02 ID:dDFhHOy2
>>167
エロサイトの広告
169161:03/05/01 23:24 ID:wmlEyLne
>163
あなたが34歳で独身だから何か?
私は、あなたに対してレスしてませんし。
レスする人に対して喧嘩を売るなら、別板でお願いします。
私は、ただ単に、レスし合ってる人にレス付けただけ。
結婚してて、子供が居てますけど何か?
って書けばご満足ですか?
病気で苦しいのはあなただけじゃない。
みんな苦しいから、ココへ来るんでしょ?
だから、そういうの、やめましょ。
170優しい名無しさん:03/05/01 23:36 ID:St2bFczr
ここは皆が見てるんだから一々そんな目くじらたてなさんな。
あなたも説教たれたつもりかも知れないけど釣られてるよん。<169
171169:03/05/02 00:50 ID:IM3fc+/I
>170
>説教たれたつもりかも知れないけど釣られてるよん。
というつもりは毛頭ありませんよ。
ただ、事実を述べただけ。
釣られてるどうのって言うより、この大阪スレだから
私は私個人から特定の個人向けにレスしてるだけって事を
分かって欲しかっただけですよ。

目くじらを立てているように見えるようなレスを付けてすみません。
でも、そういうあなたも。。。
いちいち書かなくてもイイかも?!(藁
って、私もか?!(大藁

172優しい名無しさん:03/05/02 01:04 ID:l4+LFzId
>>171
病院、サボらずキチンと通えよ。
あんただけのスレじゃないってのわかってないみたいだね。
皆にもカキコさせてやれよ〜。

よかったよ。付き添いしてもらうとか行ってた人。
この人とオフで交わんなくて。w
173優しい名無しさん:03/05/02 01:21 ID:j970BHiT
黒川心療内科に逝ってきます
以前別スレで黒川内科は賛否分かれてたけど
前に、ものすごく辛かったとき、病院いく勇気がなくて、
ダメモトで黒川内科にメールしたら意外にも返信が来た。
色々推察してくれて、結局は診察においでってことだったけど
文面がすごい親身で、嬉しかった。
誰がくれたのか分からないけど
病院デビューはあそこに賭けてみます
怖いな、やっぱりでもw
またよかったかどうか報告します
174優しい名無しさん:03/05/02 01:24 ID:j970BHiT
そういえば夢中で予約の電話したからあんまり内容おぼえてないけど
受付の人は優しくていいかんじですた
初診の日に心理テスト1時間かけてやるって言われたなぁ
どんなんだろう…ドキドキする
175優しい名無しさん:03/05/02 01:42 ID:j970BHiT
あれ…なんか、雰囲気が殺伐と… 横槍で申し訳ないんですが、
たぶん、171さんが「私は32歳だからおばさんでしょ」って言ったから、
163さんは「じゃあ私は34歳だからもっとおばさん?」って意味で、
冗談で、からんだだけのような気がします
ネットに限らず、たいていの喧嘩って誤解が原因だと思う
そしてみんな傷ついてしまう。

せっかくの良スレ、マターリいきましょ
176優しい名無しさん:03/05/02 05:00 ID:AYgyhgj4
>>175
その通りだと思う。
177優しい名無しさん:03/05/02 06:46 ID:psLoQWIh
その通り。
171は、2ちゃんに慣れてないか、何か誤解してるんだと思う。
178優しい名無しさん:03/05/02 09:40 ID:Clg2xfJ7
jisakujien!?
179優しい名無しさん:03/05/02 12:55 ID:Wj4jjqB+
ジョークがよめる心の余裕ができるといいんだけどね。<171たん。
180闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/02 16:05 ID:mW56B6g/
180get(*´ー`)
181優しい名無しさん:03/05/02 17:34 ID:QL55QC6g
>>160
坂元クリニックなら行ってます。
182163:03/05/02 20:19 ID:bvYox/LC
>>175
その通りです。
2chではお約束の思いっきりベタなツッコミ
入れただけなのにここまで過剰反応されちゃって
こっちが(・O・)ポカーン です。
マターリいきましょうよ。
183優しい名無しさん:03/05/02 22:42 ID:lXSOk6I8
>>173
漏れも黒川先生に見てもらったことがあるよ。
診察は、しっかりされるので、あとは、相性が合うかどうかです。
184優しい名無しさん:03/05/02 22:44 ID:JBgYF6dL
待ち時間が、やたら長い病院に毎週通院するのしんどひ・・
なにやってるんだろう自分?な気分(;_;)
でも転院できなひ・・
185173:03/05/02 23:20 ID:ZE/9IBca
>>182
やっぱそうっすよね。ホッ!

マターリ、マターリいきましょ〜よね
ギスギスは実生活だけで十分やしね〜

>>183
そうなんですね!情報ありがとう〜
ちょっと安心しました。あとは相性かぁ… どっきどき。
予約のTELしたら結構先になっちゃった(連休だし仕方ないか)
できれば一番しんどいときに駆け込みたかったんだけど
また、私なりの感想になりますけど報告しまつ
186優しい名無しさん:03/05/03 00:16 ID:goXtDvxR
141=メサイアコンプレックス(w
他人の世話より、自分をしっかり見つめなよ(www
187優しい名無しさん:03/05/03 01:40 ID:41+/dtvX
>>185
先日、初診受けたよー。
私は摂食障害です。以下長レスになりますが、摂食障害の診察を受けた感想です。

お話はしっかり聞いてくださいましたよ。
始めにカウンセラーの方がかなり細かく今の状態を聞き取りしてくださるので
うまく話せなくて…という後悔はありません。

ただ、非常に営利主義な印象を受けました。
もちろん営利主義だろうが、体調が少しでも良くなればそれでいいんですが…。

黒川先生のお決まりの「体重が何キロ以下になったなら入院」というマニュアルどおりの診察。
もちろんそれで、体重を維持しようという糧になる方もいらっしゃると思います。
先生の著書には8割りだかなんだかの高確率で拒食症が治癒しているとあったと思います。
でも私はこの方法は罰をあたえらるのが嫌で我慢をする子供のような扱いに感じました。

食べられない原因は何か何故かついては、話はなかったです。聞かれることもなかったです。

183さんの仰るとおり、相性だと思います。
この治療法が有効な方も多くいらっしゃると思います。
188優しい名無しさん:03/05/03 17:11 ID:7nAJEfgu
ここでもでてるE病院もうダメだ・・・
全然話し聞いてくれないしアドバイスも「キニシナサンナー」しか言わない
病院変えるって親に言ったらもう病院なんて行かなくていいって言われた
どうすりゃいいんだ・・・
189173:03/05/04 18:12 ID:NiZdvgm/
>>187
情報ありがとうございます。
私が黒川内科を知ったのは、雑誌の摂食障害の特集記事でした。
当時、うつに加えて過食の症状が出始め、わらにもすがる思いで
迷惑省みず相談メールしてしまったんですが、
きちんと内容を読んでくれた上で親身な返事がかえってきて、
ここならゆっくり話を聞いてくれるかもしれないと思いました。
やはりちゃんと聞いてもらえるんですね。安心しました。
私は高校時代から10年間、自分ひとりで何とかしようともがいてきました。
手短に、かつきちんと話せるよう、メモにまとめてみたのですが、
こんなに一生懸命メモを書いても、聞いてもらえなかったら…と心配でした。

しかし、営利主義かぁ… お金続くかなぁ。
190優しい名無しさん:03/05/04 19:02 ID:qsBLLyg5
嫌な顔一つせず、
すべてあるがままに受け止めてくれる
M先生、いつもありがとうございます
この場を借りて感謝申し上げます。
もうちょっとです
もうちょっとだけ、先生のお力が必要になんですよね
191優しい名無しさん:03/05/04 21:08 ID:OS3wLP4q

>>189
173さん、いらっしゃるの待っていました。

10年…長い年月ですね。とても個人的な事で失礼なのですが
症状はずっと過食だけですか?過食、拒食とくりかえしていらっしゃるのでしょうか?
もちろん、答えたくなければスルーして下さいね(^^
私の場合は極端な拒食の症状のみなので、きっと診察の内容も少し違うでしょうけど…。

お話に関しては本当に丁寧に聞いてくださいました。
私は自分から話すのは苦手な方ですが、カウンセラーの方がうまく質問で引っ張ってくれました。
ですから、この件はきっと大丈夫だと思いますよ。

まず始めに、問診と体検温を受付で済ませ、
2Fで心理テスト(SDS検査とエゴグラム検査)を受けました。
そして、カウンセラーの方の聞き取りでした。(カウンセリング費3500円)
それから、先生の講演しているビデオを見せられ、先生の著書を勧められます。
その後、先生の診察です。
摂食障害の親の会に親を参加させるように言われます。(会費1万)
そういえば、診察室のボードにメールをプリントした物が貼られていて
自分が送ったメールだったらこんな風に貼られるの嫌だなぁとぼんやりおもいました。
そして、血液検査、心電図をとって、お薬貰っておわりでした。
私で8000円弱のお会計でした。

まぁ初回だからどうしてもいいお値段しちゃいますよね。
192優しい名無しさん:03/05/04 21:09 ID:OS3wLP4q

特に営利主義だと感じたのは親の会の事です。
うちの場合は親にまったく問題はなく、本当に協力的なんです。
食べる、太る、痩せる、などの事は一切口にしないですし、
それでも、あなたはよく頑張ってる、そんなに一人で頑張らないで
どんな事になっても生きているだけでいいから宝物なんだからと
いつも言ってくれるような人なんです。
そんなできた親に教育が必要とかっていう話をされて
正直むかっときましたね(笑

長々と書いてしまってごめんなさい。
私も病院選びは迷っています。このままでいいのか、他を当たったほうがいいのか…。
どうか173さんが良い先生とめぐり会えますように。
193173:03/05/04 22:12 ID:NiZdvgm/
本当に親切にしてくださってありがとうございます。
最近心配事が多く、多少疲労気味の173です。
私の場合、過食症状はうつの二次災害的なものだと推察しています。
症状が出たのは去年です。自分を痛めつけるように大量の食べ物を胃に押し込め、
外にいてもトイレなどに駆け込んでの隠れ食いが止まりませんでした。
「これはいよいよおかしいぞ!」と頭の中で警鐘が鳴りました(^^;
今年に入って、過食衝動はおさまりつつあります。
私は高1で突然無気力・絶望感に襲われて、高2で登校拒否になりました。
自宅学習はできていたし、試験などの節目には普通に行けていたので、
さほど重度ではなかったのだと思います。
「自分がこうなった原因を探りたい」、と思い、心理学系の大学に進学し、
親元を離れました。(不登校のせいで、家族の仲は最悪でした)
しかし大学も登校拒否。
アパートに引きこもりっきりになり、建設的なことをする気力を失い、
ガス・電気の止まった部屋で人間らしいとはいえない生活をしていました。
それでも「自分はまだ大丈夫だ、まだ病気ではない」と信じていたのですw
しかしそんな生活も1年半で限界が来て、実家に連れ戻されました。
以来、引きこもり期と活発期を繰り返して今に至ります。
「治った!」と思えば「またダメだ」という繰り返しに疲れ果ててしまいました。
比較的今は症状は軽いです。気張れば、バイト先にもいけます。
ただ、「一体自分は何度自分を裏切れば気が済むんだ…」
怒りでもなく悲しみでもなく、そんな空虚感がぼんやりとつきまとっています。
とまぁこの10年のあらまし、簡単に書いて(?!)こんな感じです!

過食の相談メールに対する黒川内科の回答も、
「うつから来ていると思います」という感じでした。
194173:03/05/04 22:32 ID:NiZdvgm/
延々とワタクシ語りでスレ汚しして、すみません>皆様
>>192
親の会なんてあるんですね。それは困るなぁ…。
心療内科に行くことを前もって親に通告したら、
「どうしても行きたいなら行けばいいけど、
 もう大人やねんから、お母さんは関係ないからね」
といわれてしまいますた。
そんなんだから絶対迷惑、かけられないんですよね…
私の場合摂食障害がメインの症状ではないので、
勧められることはないかもしれませんが。
しかし著書の購入をすすめるって…どーなのよそれ>黒川先生

それにしても、とても理解のある親御さんをお持ちで、羨ましいです。
うちの母親は、口では「あんたの気持ち分かる、好きにしなさい」
といいながら、「そんなことしたらアカン!やめて!」という態度を取る、
いわゆるダブルバインドの典型です。
まぁもう今更育て方どうこう言ってもはじまらないし…
親の会はもし勧められても、状況説明して断ります。
とにかく本当に親身になってくださってありがとうございます。

初診後、直感も含めて「腰を据えるかどうか」決断したいと思います。
195優しい名無しさん:03/05/04 23:02 ID:OS3wLP4q
>>193
まだ、見てくださってたんですね、よかったです。
鬱のテストも初診でしてくださるので、きっと173さんの回復への
助けになるんじゃないかなとおもいます 。
(ちなみに私は拒食からくる鬱です、まったく反対ですねw)

鬱の辛さもお察しします。
私もひどく、絶食状態で尿が止まった状態でしたが
内科にすら行くことができませんでした。

今の気分の良い時になんとか良い病院にめぐり合ってください。
鬱がひどい時は、病院なんて行く気にもならないし、
薬が手元にあっても飲む事すらままならないですものね。

もし、できるならご家族の方に同伴してもらったほうが良いと思います。
先生もそうして欲しいとおっしゃっていました。

皆様、私信、長レス失礼しました。

196優しい名無しさん:03/05/04 23:49 ID:sLJGskKu
>>181
おおおお仲間。やっぱいるんですね。
どうでしょうかあの先生は。あまり相談にはならないけど、的確な薬だしてくれて
よいかなぁと自分では思ってます。
他のお医者さんとくらべるとどうなのかちょっと気になりますが。
197181:03/05/05 01:43 ID:dH7Ct9XP
>>196
北千里のところですよね?
最近デイケアの方に通い始めました。
穏やかな感じの先生ですが、頼りになるのかはまだあまりわかりません。
198優しい名無しさん:03/05/05 03:25 ID:5Mf2W6s3
>>192
>うちの場合は親にまったく問題はなく、本当に協力的なんです。
>食べる、太る、痩せる、などの事は一切口にしないですし、
>それでも、あなたはよく頑張ってる、そんなに一人で頑張らないで
>どんな事になっても生きているだけでいいから宝物なんだからと
>いつも言ってくれるような人なんです

色々大変ですね。
理解のある親御さんのようで、良かったですね。
詳しい事情が分からないし、勝手な事は言えませんが、
それでも、親の教育と言うのは必要な場合が多いと思います。
家族療法というのをご存知ですか?
家族が、それぞれ、自己の問題点とあるべき姿に気付き、
家族関係を改善する事により病気を治していこうという療法です。
必ずしも、家族が仲良くやっているから問題が無いという訳ではなく、
家族間には、色々な問題が潜んでいるもので、
この療法を受けている内に、それに気付かされます。
私も、息子が不登校になり、学校でも何も問題は無く、
家族仲もとても良いのに、何故こんな事になったのかと悩みましたが、
家族療法を受けている内に、色々な問題点が見えてきました。
家族が、それぞれ自己及び家族との関係性についての認識を深くし、
色々な事に気付き、それを基に、家族関係も変わっていきました。
また、親として、子供への接し方と言う点でも、非常に学ぶものがありました。
それに、同じような子供を持った親同士が語り合う事で、
随分、親として気分が楽になったのも事実です。
ただ、家族療法というのは非常に難しく、
限られた臨床心理士しか出来ないようです。
あなたが通院しておられる病院の「親の会」と言うものが、
どのようなものか良く分かりませんし、
家族療法と言う程のものではないかもしれませんが、
いずれにせよ、家族の治療への参加は、どんな形であれ、非常に有効だと思います。
199196:03/05/05 11:01 ID:BpjJG+cS
>>197
そうです。僕は一般のところですが。デイケアは謎。
最近出して貰った薬が快調でよい感じです。
先生はおだやかですねぇ。まあまったり通ってます。
200優しい名無しさん:03/05/05 21:37 ID:jxDa1tvU
>>163
村上先生って優しいねー
話もじっくり時間をかけてよく聞いてくれてるし本当に良かったよう
私は恋愛面で鬱っぽくなってたので相談に行ったのですが
いつの間にか子供の頃の話になってしまいついつい泣いてしまいました
(結構複雑な家庭で育ったもので…)

以前に受けた心理カウンセラーの方にも子供の頃のトラウマのせいで
恋愛依存症になりやすいとか言われたけどちゃんと克服できるかしらん
しかし薬はあくまでサポートだから自分で乗り越えるしかないもんねー

とにかく村上医院は(・∀・)イイ!!
201優しい名無しさん:03/05/06 00:50 ID:brnL+jCf
私もここのスレを見て、最近村上医院に通い始めました。
本当にいい先生ですね。

商店街のペットショップのプレーリードッグにも
癒されてる私ですが(藁)
202優しい名無しさん:03/05/06 00:53 ID:2h0YBeT8
済生会ってどうなん?中津以外の情報がない…。
203優しい名無しさん:03/05/06 01:46 ID:qq9fCtqI
村上医院か〜 覚えておこう。
いいお医者さんにめぐりあいたい…………
204優しい名無しさん:03/05/06 03:45 ID:ELuk1q/j
かぎもとクリニックはいいトコなんでしょうか?
行ってる方いませんか?
205優しい名無しさん:03/05/06 08:50 ID:mvMiJxSs
>>204
行ってます。今3年目に突入。
先生は穏やかに話すタイプ。
心理テスト・血液検査を定期的にしてもらってます。
話もそれなりに聞いてくれている。
私には合っているので、万人に「良い」とは言いきれませんが
個人的評価は「良い」です。
一度電話してみたらいかがでしょう。
受付の女性も丁寧な対応してくれました。
206優しい名無しさん:03/05/06 11:06 ID:0qrwJRpr
村上医院の電話番号しらべてかけてみた。午後の受付時間が知りたくて。
でも受付のおばさん?が忙しかったのか何だかせわしなくて、話がかみ合わなかった…
「午後の部は何時ですか?」
「夜7時までです」
「えっと、何時から7時までですか」
「初診の方は早く来てもらいたいんでね、7時まででお願いします」
「あ…ハイ すいません」
…コワイと思ってしまった。ダメな自分。
でも、先生はゆっくり話きいてくれるんですよね… 行ってみたい。
結局、午後の診療受付は何時から7時までだったんだろう。
予約はしなくていいって言ってたど、待ち時間はどんなもんでしょう。
知ってる人教えてつかぁさい
207優しい名無しさん:03/05/06 16:58 ID:B/FQzEWR
>>206
午後の部は夕方4時からです。
待ち時間は・・・自分の前に来ている人の数にも
よりますが、せいぜい30分ぐらいかな。
週末の夜は混みやすくなるのは仕方ありませんね。

ナースの態度が多少つっけんどんでも
スルーして下さい。(W

>>201
ペットショップの存在には気付きませんでした。
今度よく見て来ようっと。
208優しい名無しさん:03/05/06 17:02 ID:l/4ng51p
よこうち先生!
気分がすぐれないのですが、どうしましょう?
209優しい名無しさん:03/05/06 17:29 ID:3LkYTAAn
>>201
僕はマッサージのお店が気になります
210優しい名無しさん:03/05/06 20:51 ID:UkgiSPLC
>188
E医院はよくないよ!
物腰やわらかで最初はいい印象を受けるかもしれないけど、
あの先生自身、重度の鬱病患者で、気分の波が激しく、まともに診察できない日も多い。
私もE医院で病気が長引き、ついには薬の副作用で半分寝たきりになりました。
このままでは子供の一生がだめになる、と感じた私の親が別の病院に連れていったところ、
2週間でしゃべれるようになり、1ヶ月半でスポーツジムにも通えるようになりました。

はっきり言って、E医院は薬がだめです。
ちゃんと症状に合った薬をだせない医者です。
地域の保健所に行けばあなたの地域の評判の病院を紹介してくれます。
ぜひ、他の病院に行くことをお勧めします。
211173:03/05/06 21:05 ID:jb7s7cwk
いつぞやの173です。ご報告申し上げます。
私的には、すごくいい病院だと思いました。
私はどうしても薬に抵抗があって、出来れば避けたかったのですが
心理テストでは完全に鬱状態だという診断が出てしまい、
カウンセラーの先生に「薬を飲んだほうがいい」と勧められました。
「テストで鬱って出たら即おクスリなんて、なんか怖い…」と思いました。
そのあと、院長先生の自律訓練みたいなビデオを見せられたのですが、
催眠術みたいでしたが、ちょっと抵抗ありました。
こんなことやる気力もないのに!とふてくされた気持ちになってしまいました。
カウンセラーの方がそれを察してくださったのが嬉しかったです。
(思いっきり顔に出てただけかもしれませんがw)
その後、お医者さんによる診察でも、かなりじっくり診てもらえました。
詳しくは書けませんが、とても物静かで、優しい人でした。
帰り道、我慢しきれずダラダラと涙を垂らしながら歩いていたので、
きっと周囲から見ればとてつもなく変な人だったと思います。
結局、お医者さんの判断でお薬は見送られることになりました。

待ち時間長いのは辛かったけどw 予約してたけど1時間以上待ちました。
そんなに混んでなかったので、多分一人一人じっくり診てるからだと思います。

またもや長文ごめんなさいでした。
212優しい名無しさん:03/05/07 01:59 ID:9+cwoNvD
E医院てどこにあるの?
213210:03/05/07 20:30 ID:kscIn4uu
あびこです。
前のスレッドで評判良かったから、私も通い始めたのですが・・・・。
やはり、ネットでの評判は参考程度に留めておいて、
病院情報は保健所で聞くのが一番だと思います。
・・・と、ネット上で意見を言うのも矛盾してますが。
214優しい名無しさん:03/05/07 20:47 ID:LYXrC0sC
>>201

そうなんやー
明日行くからチェケラー

あとお薬(コンスタン)が効きすぎて眠いので相談してみるけー
215優しい名無しさん:03/05/07 21:10 ID:y9gme8t7
>>210
あの先生が鬱病患者ってよく聞くけれど、そういうのって本人が「実は僕も・・・」ってな
感じで言ってれるん?
216優しい名無しさん:03/05/07 22:12 ID:iGDYJdWo
大阪で催眠療法やってる病院ってありませんか?時々テンパってパニック起こして最近その頻度が多くて困ってます。
217優しい名無しさん:03/05/07 22:15 ID:TugSqrDe
>>216
SJWでも飲んでみては?
218優しい名無しさん:03/05/07 23:50 ID:W6+DCJT4
とりあえず、確かなことは、

村 上 医 院 最 強 !!!
219216:03/05/07 23:56 ID:r42Szsab
セントジョーンズワートは飲んでますιあまり効きません。なんか興奮したり怒りがあらわになると((((((#゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブルしてかなりヤブァイんです。
220優しい名無しさん:03/05/08 01:43 ID:sc/zCFsB
Eに半年くらい通ってるけど
俺の場合今は薬も合ってるみたいだし別に不満は無いよ
薬が駄目って言われてるけど、ちゃんと先生にこんな症状が出たって言ったら変えてくれたし
猫がいるし
あくまでも俺の意見

逆に薬を出さない方針?のところに通ってた時は辛かった
ある程度薬で気分が上向かないとカウンセリング療法は意味無いと思った
221優しい名無しさん:03/05/08 02:00 ID:+r26Yk7j
天王寺のハ○クリニック
ほんとうに貴方、心療科の先生??ってほど良く言えばザックバランです。
話しはよく聞いてくれるけど、なんせ診察室が異様に狭いので
狭い所が苦手な私は、だんだん気が遠のいてきました。
それとマイクで名前を呼ぶので誰かの名前が
呼ばれるたびに、口から心臓が出そうでした。
222優しい名無しさん:03/05/08 04:53 ID:v0wEyjN4
村上医院って何処にあるのですか?あと第4ビルの高○クリニックってどうですか?
223優しい名無しさん:03/05/08 13:36 ID:DM9mzlWr
鶴見区のかわ○みクリニックってどうでつか?職場のストレス相談とか心の健康相談とか書いててよさげっぽく見えるんでつが。
224優しい名無しさん:03/05/08 13:54 ID:1b8NWcA9
友人が初めての診察で近○付属にいっていきなりデパスを1回6mgも
出されて大変だった。
桃谷Iクリニックをすすめたいのだが、遠いので無理っぽい。
一応エンドさんすすめてみたんだけど、どうなんだろう・・・。
一度行った感じでは柔らかいセンセだったなと
いう印象。引っ越しのため行けなくなったのでその後はわからんが。

桃谷Iクリニックは、4年ほど通ったけど、昨年完治卒業したので感謝してる。
今日はたまたま友人の為に探しに来たのでついでにカキコみ。
桃谷Iクリニックは、
初診なら予約をしておけば朝一2-30分は話を聞いてくれるはず。
センセは元鉄道病院のえらいさんだったらしいけど、忙しいと自分も
イライラするので引き出しにセルシン入れてるよ(笑)
午後は終了間近だと対応よくないことがあるので、6時くらいがベスト。
午前は8時半には行っておいた方がいいかと。
落ち着いているときは本当にいい先生だとおもう。
薬を増やして欲しいと頼んだら「人間に戻れなくなるから駄目」と
きっぱり言われた。このとき薬漬けにしないセンセだと感じた。

谷9のTメディカルは創○学会のセンセなので気をつけた方がいい。
優しい言葉をかけてくれるけど、どんどん薬が増えていって、
しまいには精神薬だらけになる。トリップ目的で通っている患者が多い。
半年通ったけど一日30錠以上の薬になったので疑問を感じて
桃谷Iクリニックに転院したんだけどね。女性への対応の方が
よさそうだったのが嫌だったけどこれはオレの個人的な印象なので
関係ないかな?

ま、総合病院で心理もしてくれてまともな所は
日赤、逓信、都島総合医療、鉄道、とかかな。個人は色々ありすぎる。

話がそれたけど中百舌鳥の太田医院通ってる人いる?
225優しい名無しさん:03/05/08 14:40 ID:9lmJC/FV
今日富田林の新堂病院に行こうと思ってるのでつが、誰か行った事ある人いませんか?
226優しい名無しさん:03/05/08 15:36 ID:T1MA9F0b
今日富田林の新堂病院に行こうと思ってるのでつが、誰か行った事ある人いませんか?
227優しい名無しさん:03/05/08 15:39 ID:2hdxO9Wu
二重カキコしてゴメン
228優しい名無しさん:03/05/08 18:20 ID:1b8NWcA9
あげてしまってすんません
229優しい名無しさん:03/05/08 21:39 ID:8r6B9y25
>>224
( ゚Д゚)ホゥ
230優しい名無しさん:03/05/08 22:01 ID:7D+LH1BD
私はE医院に通って復帰したものです。
が、確かに薬の処方が怪しいです。他の患者さんの処方箋をチラッと
見たところ(こんな事をしては良くないですが)、PZC、セレネース、
ルーランといった抗精神病薬ばかりが目に付きます。果たしてこんなにも
厄介な副作用の出やすいメジャーを必要とする方が多くいらっしゃるの
でしょうか?
それと副作用が出ても「気のせい」とか「そんな副作用はない」と
とぼけられました。「ネットで調べたらこんな副作用があると書いてましたよ」
と告げると、「何でそんな事調べるんだ」と激怒して罵詈雑言を浴びせ
かけられました。「今は薬の効果を期待したいので、多少の副作用は我慢して
下さい」といった誠実な対応を何故なさらないのでしょうか?
それと腰が低いとおっしゃる方がいらっしゃいますが、私にとっては
ヘラヘラしているようにしか見えません。(私が学生なのでなめられてる?)
ああ、あとタバコは嫌ですね。欠点を数えたらキリがないのでこれで終了します。
そうそう、あそこのデイケアはあれで果たしてデイケアと呼べるのでしょうか?
マージャンを熱心にやってる人達がいますが、どう見ても健常者。
あんな人達に保険料や公費が……。長文すいません。
231優しい名無しさん:03/05/08 22:12 ID:ehdzlO78
初診からメジャー漬けにされたいヤシはEがオススメ。
でも抗うつ剤はくれないと思った方がいい。
眠剤はくれる、寝れないと言えばバルビ系も。
時間とってくれるとはいえ、話聞くだけ。
結局は薬飲んで大人しくしとけと言われる。

ちなみに私は半寝たきり状態になったので行くの辞めました。
良くなった人もいるみたいなので、メジャー投与が有効な人はEで治るんでしょう。
232優しい名無しさん:03/05/09 00:51 ID:/dNnN7we
まあ、情報交換がスレの趣旨なんだけど
病院の悪いところは別にいいから良い所をあげてほしいです
233優しい名無しさん:03/05/09 00:57 ID:rvby6x9h
関西○大。
「ああ。キレる若者ね」
「これですべて良くなる魔法の薬なんて無いんだよ?」
「で、どうするつもり?」
薬も含めて3時間待ちで診察10分足らず。
伝えたいこともろくに言えずに、医師から言われた言葉がこれでした。
薬をいくつか出してもらって、く○ぎぬき医院を紹介されました。薬含めて\6,500超えました。
訳も無く焦った気持ちでずっと落ち着かない、夜中に目がさめる、なんだかイライラする
集中できない、物忘れがあまりにひどい(30台前半です)。
ついに自分ではどうにもならなくなって、藁をもつかむ気持ちで行ったんですが
その後一日、かなりひどい圧迫感でしんどかったです。これも治療なのでしょうか。
治る前に会社クビになりそうだ。というか、オレ、完治まで持つだろうか。
こんなもんなんでしょうか?
234優しい名無しさん:03/05/09 01:40 ID:VvYTWHVJ
>>233
これは、く○ぎぬぎ医院から、患者紹介依頼が来ていたのでしょう。
最初から、ここは、ダメと思わせて、紹介先に行かせる手です。
たぶん、不満な感じがして、こんなとこへ二度と来ないぞと思われたはずです。
たまに、そういうことがあります。
235優しい名無しさん:03/05/09 01:43 ID:yOD/ZTyi
>>232
いや、悪い情報も必要だよ
知ってたら避けることもできるから
医者の合う合わないは別にして、こっちとてわざわざ悪評高いとこに
お金をかけて進んで行こうだなんて思わないし

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
237210:03/05/09 23:08 ID:ZdQ7umB+
>215
E医院に長年通っていらっしゃる、
常連の患者さんから「先生は鬱病で幾度も入院している」と聞きました。

なんだか、E医院についての賛否両論が起こっている様ですが、
私が話を聞いた数名の常連患者さんも「薬が合っているからここに通院している」と
言っていたし、人それぞれ、合う病院が違うのかもしれません。
私にはまるで合わずに眼球まで自然に震える、恐ろしい状態になりましたが・・・。

あくまでここは匿名掲示板ですので、
私の意見も含めて、丸ごと信用しない方がよいとしつこく念を押させていただきます。
_(._.)_
238優しい名無しさん:03/05/09 23:13 ID:Ao9CXl0S
>>234
ありがとうございます。そういう事もあるのですね。
精神科には始めて行ったので、その辺の判断は出来ませんが
そう言われても納得のいくような対応でした。

あの後かなりしんどかったので正直、医者に行くのが怖いです。
出してもらった薬「パキシル(20mg)」、薬の本で調べたら
かなりきつい薬でビビッたんですが。大丈夫なんだろうか・・・。
239優しい名無しさん:03/05/09 23:40 ID:VvYTWHVJ
>>238
パキシルは、一日一回飲めば、一日中効くので、そういうのは楽ですが、
離脱症状がひどいので、やめるときは、少しずつ減らしていく必要があります。
トレドミン、ルボックス、アナフラニール、トリプタノール、トフラニール、
アモキサンなどを試みましたが、私の感覚では、アナフラニールやトリプタノール
よりは、副作用が少ないように感じました。人によって、でてくる副作用もちがい
ますから、あわなければ、別の薬に変え行くのが一般的かもしれません。
確かに、副作用とかを読むと、ヒビルかもしれませんね。
それで、医師は、あまり、副作用についての説明をしません。
程度が分からないので、対応できるか分かりませんが、漢方を中心にした
森ノ宮医療学園附属診療所などもあります。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2206/indexbody2.htm
240優しい名無しさん:03/05/09 23:51 ID:HIl7608V
>>238
もし、怖いけど何かの気付きがあったなら「治療の一貫」とでも言えるでしょうけれど
恐怖感だけが残っているのなら、別のクリニックの受診をお勧めします。
こういう病気の治療は、先生との相性も大切だと思うんです。
100%ぴったり!っていうのは無理としても「まあ、通ってもいいかな」みたいな。

私は心因性の鬱で半年ほど通院しています。かなりギリギリの状態で駆け込みました。
お医者さまには、「心が疲れて気力も体力もなくなったんですね。
でも、これは体の病気です。お薬に助けてもらって気力を回復させて、
自力で歩き出せるようにしていきましょう。必ず治りますからね。」って言われて安心しました。
薬の影響で鬱がひどくなったりしますが、その波を乗り越えないと良くはならないと
ききました。(トレドミンとデパスを飲んでいます)

234さんの不安感、仕事の事、完治まで持つかな・・・わかるような気がします。
私も同じように不安と恐怖感を持っていたので。 でも、このごろやっと気が楽になりました。
薬があるんだから、悪いようにはならない。鬱と長期戦覚悟でつきあおうって。
抗鬱薬、副作用はきつく出る事もあります。どうしても我慢できなかったら
担当医に相談されるのがいいですよ。
頑張るっていうよりも、時間をかけてゆっくりと完治に持っていく気持ちに
なれるといいですね。 お互い焦らずにいきましょうね。
241240:03/05/09 23:54 ID:HIl7608V
すみません。
↑の書き込みの下から7行目、
234さん→233さん でした。
242優しい名無しさん:03/05/10 19:30 ID:e357Xy9Q
JR高槻の駅前にある、なかおクリニックに通ってます。
先生は穏やかに話をしてくれるタイプ。
こっちの話は細かくメモとってくれながら聞いてくれるし
高圧的でないのがよいです。
受付も癒し系の若い女の子だよ。
243優しい名無しさん:03/05/10 23:17 ID:WFYR+2kd
わたしも関西○大、訳わかんないまま帰された・・・
「薬貯めてるんじゃない?」
「友達いないの?」
もう、発狂しそうだったよ
244233:03/05/11 00:39 ID:lB5TmNSA
>>234 さん
>>240 さん
ありがとうございます。レスしていただいたおかげで
気持ちが楽になりました。本当にありがたいです。
おかげさまで今日、少し気を楽にして医院にいけました。

様子なのですが、まず相談員という方にいくつか質問を受け、それに答えました。
その後、医師の診察を受けました。
何か「ちょろっと喋って、諭されて、終わり」というか、あっという間でした。やっぱり10分弱。
でも、>>233のような扱いは受けませんでした。

パキシルについては、飲んだ翌日一日の様子を医師に告げると、別の薬を処方されました。
出来るだけ薬は少な目がいいな。漢方、そんなのあるんですね。

しかし、大丈夫かなぁ。
しばらく様子を見て、また行けるようであれば
このスレで評判の良いところにも行ってみようかと思います。
ほんと長期戦ですね。物忘れは仕事しなきゃならないんでかなり困るんですが
まぁ、のんびりいきます。

ありがとうございました。
245優しい名無しさん:03/05/11 13:15 ID:goEMhOOq
く○ぬきはよくないと前に出ていたような気が・・・。
よこ○まも・・・。
枚方には病院多いけど、いいところが少ない。
246優しい名無しさん:03/05/11 15:02 ID:yRHIHOLz
>>245
確かにそだね、枚方。
一軒良さ気な所があったんだけど、初診の予約取れるのがちょっと
先になりそうだったんで樟葉のとあるクリニックに行ったんだけど、
最悪でした・・・。ロクに話は聞いてくれないわ、薬もイマイチだわで、
転院を考えてます。
ガムバッテ予約してみるかなぁ。
247優しい名無しさん:03/05/11 23:34 ID:Oqmu9boA
京橋の「古屋診療所」は、基本的に紹介状とかがないと診ないが、
阪大系列としては、穴場です。とくに、統合失調症やうつ病がよい。
248優しい名無しさん:03/05/11 23:37 ID:Oqmu9boA
>>247
診察時間 10時〜16時木土は昼から休み。
06−6358−0168 看板もでてるけれど、
患者に見つからないようにしてある。
249はるき:03/05/12 13:29 ID:nsNZXl+y
僕も今日、E医院診察行こうかな・・・。
そろそろ薬なくなっちゃうし。

俺も先生の前でタバコ吸ってみようかな・・・。
怒られるかな・・・。
250優しい名無しさん:03/05/12 22:48 ID:TFdyNm/0
>>249
迷わず吸えよ。吸えば分かるさ・・・
251優しい名無しさん:03/05/13 01:42 ID:GgYXEMl0
前に関西○大の院生さんがどうこうということがあったね。
252S-J ◆LaxbTrm1RM :03/05/13 08:48 ID:8eUex/O/
中百舌鳥らへんの病院逝ってるヤシはいねぇか?
俺は太田クリニック(神経内科)逝ってるんだが・・
他にいいトコあったら詳細キボンヌ
253優しい名無しさん:03/05/14 13:58 ID:0OjnFkgJ
aGe
254優しい名無しさん:03/05/14 15:58 ID:3vLAtlg2
済生会中津・・・昨日行ったけど。。
まあワタシはまだ軽度って事なんだろうけど、
時間が経てば治りますよ。ってかる〜い感じで言われた。w
セディールを次回の予約日までもらった。一日3錠。42日分。
かなり軽い薬みたいだけど、これ飲むと眠くなるね〜
255優しい名無しさん:03/05/14 16:13 ID:Qx+JXTMR
中津以外済生会情報熱烈希望
256 :03/05/15 19:43 ID:aZaOhZy1
今日もE医院に行ってきた
かなり具合よくなってきた
257優しい名無しさん:03/05/15 20:06 ID:y7G9p45e
E医院、以前通ってたけど完治しました。
このスレで薬の処方には疑問があるみたいに言われてるけど
俺の時は最初から少しずつ試して、調整していったので副作用が出る事はなかったな。
ただし、俺はマイナーが全然効かなくて(飲み続けて効いてきた時に転院したのかもしれないが)
メジャーが良く効いたからだけど、こればかりは体質によると思う。

メジャー系は強い薬だから合わないと寝たきりに近い状態になる人が居るかもしれないけど
副作用が出たなら医師とコミュニケーション取るべきだったと思うな。
メジャーにも種類はたくさんあるんだし、俺も3種類くらい変わった。
それで駄目なら、転院するしかないでしょう?俺とは逆にマイナーとかSSRI主体の医者に。

ポン太はまだ居るのかな?
258優しい名無しさん:03/05/16 09:19 ID:rYN7WXE1
>>257
E医院のポン太はまだいますよ。
相変わらずデイケア室でミャーミャー鳴いてる。

259優しい名無しさん:03/05/16 10:17 ID:gNvrZBs2
え、病院に猫がいるの?
いいな いいな!!!
260優しい名無しさん:03/05/17 07:51 ID:8ToGJSL8
>>246
樟葉って、Mクリニック?私もいまいちやった。お薬ポンでも治ればいいんやけど、
治る気せえへんし、実際よくならへんし。
そこで、藤阪の○○○○病院に移ってんけど、診断名も違うし、出された薬も少なかった。
んで、今はもっと薬が減って、もうひと息で治りそう。(^^)v
あとで患者さんが薬をやめる時のことを考えて、必要な分しか薬は出しませんって
ことをN病院の先生に最初に言われてんけど、前のクリニックで出てた薬の量より
減って、しかも実際良くなるんやから、私は移って成功したと思う。ちなみに、前の
クリニックで見かけた人が、今の病院にもいたりして、私だけじゃないねんなって、
ちょっと笑ったわ。
261優しい名無しさん:03/05/17 07:54 ID:8ToGJSL8
しまった。人増えると困るから、いちおう名前伏せとこうと思ったのに、
後半イニシャルのままになってる・・・゜д゜)鬱死・・・
262優しい名無しさん:03/05/17 08:45 ID:9BX255Qr
あげたい・・・・・
263優しい名無しさん:03/05/17 14:16 ID:2v7PJ7U8
大阪の○川クリニックの先生はとても穏やかでやさしいです。
カウンセリングや催眠をサ-ビスでしてくれたり良心的な値段だしその他色々療法を
やってくれます。残念ながらひっこして通院できなくなってしまったけどまた行きたい
264優しい名無しさん:03/05/17 17:10 ID:4vGrQLWP
難波近辺で
血液検査や脳波検査してくれる
病院あったら教えて下さい
お願いします。。。
265優しい名無しさん:03/05/17 19:23 ID:/8pgMw5Q
難波じゃないけど鶴橋のH診療所なら脳波と血液診てくれるよ
駅から近いし
266優しい名無しさん:03/05/17 19:34 ID:2Uo7aQuA
脳波で何が判んの?知ってて言ってんの?
267優しい名無しさん:03/05/17 21:34 ID:RJn8LUqa
>>266
脳波は、てんかんの兆候がないか、交通事故の影響はないか、などを
判断する一要素にはなり得るよ。
268優しい名無しさん:03/05/17 23:04 ID:4eLxgkdK
それぐらいでしょ。大層な検査のわりに情報量が少なすぎるよね。
269優しい名無しさん:03/05/18 00:32 ID:TxXWyzVq
>>268
それぐらいだね。
270優しい名無しさん:03/05/18 00:32 ID:/kl+x4xY
ナルコプシーも脳波測定でわかるって聞くけどねえ



271優しい名無しさん:03/05/18 00:56 ID:kJofmtbE
>>270
ナルコレプシーは終夜脳波という特殊な脳波計を使う。末端の診療所に置いてあるとは思えん。そもそも脳波測定を勧められるのは保険点数が稼げるからやで。
272優しい名無しさん:03/05/18 01:03 ID:EAjiyN2n
豊中の摂食障害を真剣にとりくんでるとネットで謳ってる内科・あそこはやばい・私の知人の医師がいってた。ボロボロにされる。だしたらアカンクスリ簡単にだす・
273優しい名無しさん:03/05/18 09:58 ID:1jKDRuAf
十三のM医院ってすごくよさそうですよね。再診でも2〜30分も話聞いてくれるそうで。
でも、それだったら、1時間に2〜3人しか診れないってことですよね?
良い病院なんで患者さんも多そうだし、となると、これから新しく通うのが難しい
と思うんですが、大丈夫でしょうか?それと、予約制なんでしょうか?
>>89さんが言ってるような良心的な病院ってホント少ないですよね。その点でも
M医院に通いたいのですが・・・。あと、カウンセラーもいるということなので枚方の
N病院も良さそうだけど、私にはちょっと遠いし・・・。話きいてくれると言っても、E医院は
ちょっと怖いし・・・。H診療所っててんかんに強いのは知ってるけど、てんかんじゃないし・・・。
うだうだ言ってても始まらないのは分かるんですけど、ここに行こうって踏ん切りが
なかなかつかないんですよね・・・。
274優しい名無しさん:03/05/18 16:31 ID:8gxswfwu
大阪の堺〜岸和田近辺でオススメの精神科を教えてくれませんか?
今のところは、距離的、時間的な理由で、鳳のYクリニックに行こうかと思ってるんですが。
275無知な患者:03/05/18 17:20 ID:tsmp+gIH
274さん、
以前のスレでYクリニックは良くないという意見があったと思います。
それにしてもこのスレ(というかこの板)には医学に精通している方が
多くいらっしゃいますね。脳波検査は点数目当てですか…。
ここで噂のE医院も張り切って脳波検査していましたなー。
先週、また尿検査勧められましたし。血液検査なんてしょっちゅうです。
ハロペリドールを減量する段階に至っても、はりきってその血中濃度を
検査していましたが、それも点数目当てだったんですかねー。
食べ物を飲み込みにくくなったときも、涎が止まらなくなったときも、
「副作用じゃない」「気のせい」と言って無視していたくせに、
「副作用で肝機能に異変がないか調べる」と言って、張り切って血液検査
を頻繁に行ってくれます。これも点数目当て?
今日はもうひとつオススメできないクリニックを紹介いたします。
堺東駅近く、裁判所前のKクリニック。私が向精神薬に対して全く無知だった頃
(今も大して知識はないですが)。
「先週出していただいた抗うつ薬を飲みましたが、副作用ばかり出て
全然効果がありません。」と告げたところ、普通の精神科医ならば、
「効果は数週間立たないと出てきません、もう少し我慢して飲み続けて下さい」
と言うところを、あそこの医者は「オカシイナー」と言って次々と薬を換えて
くるのです。無知な私はそれに従ってしまったがために、病気を長引かせて
しまったのです。何故、こうも馬鹿な医者ばかりに会ってしまったのでしょうか
………。
276優しい名無しさん:03/05/18 17:28 ID:8gxswfwu
>>275
そうですか。レスありがとうございます。
実はメール送ってみたのですが、返事が変な返事だったので、心配になってたんです。
もしかしたら、先生も何かにかかってるんじゃないかと思うような返事でした・・。

どうやら淀川クリニックがいいようですね。
河内長野からでも通ってみる価値ありですかね?

ちなみに、病気なのは俺じゃなくて彼女です。
俺も鬱病経験者ですが、友人の力を借りて、病院には行かずに治しました。
277274:03/05/18 17:30 ID:8gxswfwu
>>276は274でした・・。
ちなみに、淀川クリニックは予約制ですか?
予約が中々取れないとかはありますかね・・?
278優しい名無しさん:03/05/18 17:56 ID:jRlfEcUb
>>275
ハロペリドールの血中濃度測定を保険で通すためには病名が『精神分裂病(現在は「統合失調症」)』じゃないとアカンらしいね。
279優しい名無しさん:03/05/18 17:57 ID:tz9sPyPq
>274
Yクリニックは薬さえ出せばあとは放置、と言った感じなので
あんまりお勧め出来ません…。
薬だけ欲しい人には、まぁいいのかも知れないけれど…。
私は1年ほど通いましたが、ろくに話も出来ないので
少し遠いけれど、今は北野田のNクリニックに通ってます。
カウンセリングも併設してて、薬もきちんと見直してくれたりするので
自分には合ってるかな、と思ってます。
280無知な患者:03/05/18 19:19 ID:tsmp+gIH
>278さん
げっ!それ本当ですか?
E医師に「まさか分裂病じゃないですよね?」と訊ねたところ、
「軽いうつ状態です」と答えられたのですが…。
やはりそうだったのか…。抑うつと被害妄想がひどかったのですが、
幻聴はなかったもんで…。
まぁ、ある程度覚悟してたのでそれほどショックではないですが…。
ってか、皆さんどうして一般の患者には知られていないような情報を
手に入れていらっしゃるのですか?もしかしてお医者さんがわざわざこんな所
を見てるとか?
281優しい名無しさん:03/05/18 20:02 ID:HPLlFRvc
淀川クリニックは予約なしでもおkです。
一応、電話してきいてみるといいかも。
先生親切だし、催眠もしてくれるし。
鍼もやってるし。
3月から通ってますが、病院行くことだけが
今の楽しみですわ(^^;
自分的にはマジいい病院でつ。
282優しい名無しさん:03/05/18 20:09 ID:fIFlRQYn
>>273
ちょっとは過去ログ読んで欲しいのね。
村上医院は予約は要りません。

ここでやたらと評判いい割に、私が行くと
ガラガラなのはなんでだろ〜。
どうしても心配なら午前中か、午後の部の
なるべく早いうちに行くのがベスト。

>1時間に2〜3人しか診れないってことですよね?
サクサク数をこなす医者は本当の意味で
『患者を診察している』とは私は思わないです。
283無知な患者:03/05/18 20:30 ID:4MZISg1H
ぶっちゃけ、大阪回生病院の睡眠医療センターの質はどう?
予約したら、7月末まで空きがないとか逝ってたけど。。
当方、夜の寝付きが悪く、昼間無意識に寝てしまうもので。。。
284茉莉花:03/05/18 21:38 ID:ynqorB3G
>>283
阪大の精神科にも、睡眠外来があるよ。
診察日は毎週火曜日・金曜日だから、一度聞いてみたら?
285優しい名無しさん:03/05/18 22:18 ID:kRQGRkzO
家の近くにつつみクリニックってあるけど、あそこは評判いいのかなぁ…。
286優しい名無しさん:03/05/19 13:30 ID:u0qJJ54+
>>285
つつみクリニック担当ですって、やたら宣伝してるヤシが、このスレにいるけどな(w
評判は、まぁ、悪くないんじゃないでしょうか?
287優しい名無しさん:03/05/19 21:51 ID:6adaYkvy
十三のYクリニック、私はいまいちと思ったな。
第一回の診察の後に先生の本買わないといけないのは?な感じだった。
今はどうかわからないけどね。
後、催眠も微妙だったな。肩こりとかは良くなったけど鬱はあまり
効かなかったよ。まぁ保険効くし一回やってみるのもいいとは思うけど・・
先生は穏やかな感じのいい先生。暇な時はずっと話していてくれて感じ
よかったなぁ。でも気のせいかもしれないけど他の医院より料金が高い
気がして疑いはじめて結局行かなくなりました。
288優しい名無しさん:03/05/19 22:20 ID:kzWxxJjx
>>285
漏れのところから歩いていけるが、先生は、どうもおぼっちゃん風という
感じだったので、優しい先生が好きな人にはいいかもしれない。
しかし、ちと、頼りないかな。漏れの感じではね。
289優しい名無しさん:03/05/20 09:35 ID:suIV29eS
>287
Σ( ̄Д ̄!!!! 値段高いのか・・・・・・
他行ったことないんで、あんなものと思ってました。
だいたい4000〜5000円なんすけど。
これって高いですか?

だけど、先生に32条の話をしたら、速攻で用紙くれて
その場で申請してもらいました。

カウンセリング(クォンタムという治療中に女性が話し聞いてくれます)
も、なかなか自分にはあっていて、
催眠も自分が暗示にかかりやすいせいか
うまくいってるんですが・・・

先生の著書も、別に買わなくてもいいし、
暇な時に待合室においてあるのを読んでます。

先生はめっちゃ温和な感じですが
時間があればなが〜い事話を聞いてくれます。
なので、平日の昼間が狙い目かと。

今日の12時に予約取ってるので、
また行ってきます(´ー`)ノ

ちなみに十三淀川クリニックの話でした。
290289:03/05/20 09:37 ID:suIV29eS
連続カキコすみません

それと、駐車場があるってのも(・∀・)イイ!!!
ですw
291優しい名無しさん:03/05/20 12:30 ID:77iyV8ET
286、288さんレスどうもありがとう。

>>286
なるほど、悪くはないんですね…。なんか、微妙だなぁ…
でもこれから通うのを考えるとあまり遠くに行くのも、
ちょっとアレだから今度、そこに行ってみることにします。

>>288
自分は、先生が優しければちょっとぐらい頼りなくても
いいと思ってますから大丈夫っすよ。
それにしても意外に近所の方が多くてビックリ…
292優しい名無しさん:03/05/20 20:29 ID:QNZ948Li
今日MBSで紹介された毒腹の女医は何処?
293優しい名無しさん:03/05/20 22:04 ID:61zn8eYR
>>292
毒腹?
294優しい名無しさん:03/05/20 22:13 ID:hfbbAZJx
ドクターハラスメントだっけ?=毒腹
295優しい名無しさん:03/05/20 22:30 ID:VlDr5csx
雑誌に何度か出てるらしいねその女医。誰だか気になる。てかラジオ聴きながら診察…
296優しい名無しさん:03/05/21 00:23 ID:0TeZkfn1
どうもまた鬱が出てきたんだが
池田or豊中近辺でええとこないかな?
過去に2軒ほど通ったことがあるんだが。
297優しい名無しさん:03/05/21 00:28 ID:iJ1o4DQX
おサルの国・箕面にある田○メンタルクリニックはがいしゅつでしょうか。
サイト見た感じではよさげ・・・?と思ったのですが。
ココ→http://homepage2.nifty.com/tmclinic/

実は初めての心療内科です。
変なお医者様にはあたりたくないけど、正直根詰めて探すのもナカナカ疲れる。。。
でもがんばる(;´Д`)
298優しい名無しさん:03/05/21 00:30 ID:iJ1o4DQX
ぅぁ。IDがドキュ。。。
299優しい名無しさん:03/05/21 01:08 ID:WRR36MGb
名越クリニックてどうなんですか?
情報きぼんぬ。
300優しい名無しさん:03/05/21 01:41 ID:LXcM8E9/
>292
コスモポリタン(KEIKOさんが表紙の号)に載ってた女医さんですよね。
記事読んで「1回行ってみようかな」と思ってたんで驚きました。
雑誌、間違って捨てちゃったんでクリニック名とかは分からないです。
301優しい名無しさん:03/05/21 18:23 ID:EUfHdBuh
>>297
漏れそこだけどなんか聞きたいことある?
302優しい名無しさん:03/05/21 22:51 ID:fcJh6cR/
某クリニック・・・
わざわざ1時間半もかけて行ったのに臨時休業だった
死にそうな気がして怖くて仕方なく病院行ったのに
シャッター閉ってるの見て、何しに来たんだか情けなくなって
鬱が余計に激しくなったよ・・・

電話確認しなかった俺も悪いが、HP出してるんなら書いてくれ!
303初・心療内科:03/05/21 23:57 ID:iJ1o4DQX
>>297です。

>>301さん、早速レスありがとうございます。
心療内科に行くのは初めてで、何をお尋ねしたらいいかもわからない
状態なんですが、まずは先生がどんな感じの方か知りたいです。
「大丈夫、やればできる、もっと頑張れ」等の言葉を多発するタイプの
人はどちらかというと苦手なんです・・・何となく壁を作ってしまう・・・。
301さんなりの印象でいいので、どんな方か教えていただけますか?
あと、毎晩寝つきが悪くて本当に困っています。
軽いお薬なんかも処方してもらえるんでしょうか?
(ログ読んでると、お薬出すのを渋る先生もいらっしゃるようなので・…)

以上2点、お手数ですが教えてくださいませ。
304優しい名無しさん:03/05/22 00:29 ID:KZlPENMt
>>303
薬出し渋る先生のほうが良い場合が多いような。
薬出したほうが儲かるんだしさ・・・。
305初・心療内科:03/05/22 00:50 ID:yvX6drvs
>>304
なるほど・・・そうでしたか。勉強になります。

確かに売ったれ売ったれとばかりに出されるのも困りますが、
それ以上に寝つきの悪さに困り果てているので、プロの知識で
的確なものを処方して欲しい、と思ったんです。
自己流で選んで妙な薬に当たるのも怖いですし(´Д`;)

アドバイスどうもありがとうございます。
306301:03/05/22 08:13 ID:ojctdNoX
>>303
励ましの言葉を連発するような先生ではない。
話しやすいと思う。
薬物療法中心なので薬は処方してくれる。
予約しなくていいのでいきやすい。

あんまり心配しないでいってみれば?
307優しい名無しさん:03/05/22 10:21 ID:OMCqNWtW
>>303
おいらはそこの病院に行ってる訳じゃないんだけど、
同じ北接に住む者として一言。

>>306さんも言ってるけど、心配せずにまず行ってみよう。

>「大丈夫、やればできる、もっと頑張れ」等の言葉を多発するタイプの
人はどちらかというと苦手なんです・・・

↑、そんな事を言う医者だったら、即転院すればいい。そんな事を言う医者はダメな医者だよ。

>あと、毎晩寝つきが悪くて本当に困っています。 軽いお薬なんかも処方してもらえるんでしょうか?

↑、間違いなく病院に行って相談するべき問題。良い医者なら適切な薬を出してくれるよ。
あまりにもたくさんの薬を処方された場合は、どこかのスレで相談してみたらイイ。

とにかく一度行く事。302さんのようにならないように電話してから行く事をおすすめします。
こういう病気は、病院に行く事が一つのステップになる。安心して行ってらっしゃい。
308296≠297:03/05/22 10:43 ID:+JdQxyLQ
>>301サソ
ありがとう。もうちょっと様子見て考えてみます。
>>297サソ
お互い適当にやりましょう。

今日は泊まり勤務だ…夜遅く一人で仕事してるとすごく寂しくなる…
309優しい名無しさん:03/05/22 13:06 ID:G1xm2fjF
>>285
可もなく不可もなかったよ
診察室(2F)と待合室(1F)が階分かれてるのは良かった。
310優しい名無しさん:03/05/22 23:18 ID:wCden8aZ
平野区の伊藤クリニックに通ってる方いませんか?
評判よければ現在通ってるところから変わろうと思ってるのですが・・・。
311優しい名無しさん:03/05/24 13:05 ID:g8969bCE
単科系の精神病院って歯科もあるとこ多くないですか?
なんか意味があるのだろうか・・・。
312無知な患者:03/05/24 14:12 ID:SulQW1Zi
以前、テレビ番組で「ストレスのたまっている人は耐えようとして
無意識のうちに歯をくいしばる事が多く、そのせいで歯に悪影響を
与えている」って報じられていましたね…。
313優しい名無しさん:03/05/24 14:19 ID:GGA/oXaq
十三Yクリはクォンタムの脂肪燃焼プログラムが
女性に大人気らしく、サロンのようだとききました。
クォンタム一回やってみたいんだけど、やった人の
効果のほどはどうですか?
314優しい名無しさん:03/05/24 20:52 ID:g8969bCE
>>311
あと老人の入院患者が多いことも関係しているのかもしれませんね。
調べてみたらそういう歯科があっても入院患者専用が多いみたいです。

ちょっと転院を考えているのですが
単科系の精神病院に通っている方いらっしゃいますか?
今のクリニックは入院設備がないので、以前入院するとなったとき
いろいろと大変だったので、入院設備のあるところがいいかなぁ
と思ってます。
府立中○病院なんかはいい評判をよく聞きますが
なんせ住まいが大阪南部なものでむちゃくちゃ遠いです。
以前知人から私立の精神病院はやめておいた方がいいって
聞いたんですが今も箕面○丘病院みたいな病院って本当にあるのでしょうか・・・。

315優しい名無しさん:03/05/24 20:53 ID:g8969bCE
>>312の間違いでした。すみません。
316闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/24 23:39 ID:x7BO7Zs4
>>314 私通ってますよ。ちなみに中○の方。
317優しい名無しさん:03/05/26 01:40 ID:frJDnzFL
\\\\ウェーーハッハッハッハ!!!////

生野区   天王寺   東成区   西成区   阿倍野
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

大阪府   八尾市   高槻市   西宮市   尼崎市
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
318優しい名無しさん:03/05/26 02:19 ID:WEpEvfN6
枚方のN病院に行こうと思うのですが、HPが工事中で場所がよくわからないので
どなたか知ってる方教えていただけますか?
あと、病院に行くのは初めてなんですが予約はしなくてもいいんでしょうか?
人気があるみたいなので、予約しないと駄目なような気がするのですが、
タウンページにも載っていない場合どうすればいいでしょうか?
319優しい名無しさん:03/05/26 07:06 ID:iCw5+pgY
>>318
予約が要るにしろ、要らないにしろ、場所も聞かないといけないわけだし,電話するがよろし。
自分で電話したほうが早いように思われ。(w
320おせっかいな名無し:03/05/26 07:11 ID:b2/boeVE
>>318さん
N病院はタウンページの病院・診療所の所に載ってますよ。
そこは予約制で心療内科は予約待ちが多いです。
カウンセリングでよければ、あいているかもしれないけど
難しいかも・・・。
一度電話で問い合わせてみてはどうですか?

私は今日からカウンセリングの方を再開することになりました。
あなたも行けるといいね。
321優しい名無しさん:03/05/26 09:19 ID:qY4JryH8
>313
Yクリニック行ってます
脂肪燃焼プログラム・・・それは受けてないですけど
クォンタムは受けてますよ
別にクォンタム自体で「かわった〜」と激変することはないです
ただ、何度か受けないと効果がないらしいです。
何度も受けてますが、クォンタムに救われるというより
クォンタム中に話すカウンセラー?との話のほうが
癒されるし勉強になります。
クォンタムはだいたい30分かかります。
322闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/26 14:17 ID:p8TyscwH
318
N病院ってN宮でつか?
京阪なら宮之阪で降りて5分くらい坂の上を登る。
323318:03/05/26 16:23 ID:WEpEvfN6
>>319
電話番号が分からなかったもので・・・。もし予約が要らないなら
直接行ってみようかとここで場所を聞いたんです。

>>320
すいません。精神科で探してみたんですが見つけられませんでした。
病院でもう一度探して電話してみます。ありがとうございました。

>>322
いえ。N村病院です。家から近くてこのスレでの評判も良いようなので。
N宮病院もいい病院なんでしょうか?もしN村病院が無理な時には
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
324優しい名無しさん:03/05/26 19:58 ID:WDhe15vW
>>323
中宮は単科の精神病院だし、古くからあるところなので、通いづらいかもね。
モチロン人それぞれだけど・・・。
友人が一時通ってたけど、やたら強いお薬出されてたような印象があるので、
個人的にはあまり良い病院だとは思えないんだけどね。
でも、これも人それぞれなわけで・・・。
325闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/05/26 23:22 ID:p8TyscwH
>>323
324さんも言ってるように人それぞれでつ。
でもこのスレではN宮みかけたことない。
個人的には診察時間が長いからいいとか思ったりしてただけでつよ
326318:03/05/27 16:36 ID:vjnHrgcU
>>324
強い薬・・・それは少し怖いですね・・・。
でもとりあえず一度行ってみます。
納得できなかったら、枚方は結構病院多そうなので
他の病院に行くっていう手もありますし。

>>325
診察時間が長いっていうのは安心できそうですね。
体のほうの病院でも診察時間が短いと安心できないですもんね。
あんまり行ってる人見かけないって言う事は穴場なんでしょうか。
だとしたら貴重な情報ですね。ちょっとメモっておきますw
327優しい名無しさん:03/05/27 17:22 ID:1BrS78xz
>>326
単科の精神病院で、強い薬を出されると聞いて、その上で受診しよう
と決めた勇気に拍手!
中宮の情報が少ないみたいなので、どんな感じか情報待ってます♪
328優しい名無しさん:03/05/28 17:16 ID:+CI/CHnK
山崎あげ                  
329優しい名無しさん:03/05/28 17:17 ID:JNIOuMzv
>>318
かわいそうに、あなた過去レス読んでないよね!
もし、N村病院行ったら、あなたいい人そうだし、是非真実をここにカキコして
下さいネ♪
あ、こんなカキコしたらまた職員が必死になって「荒らしだ!」とか言ってくるに
違いないわ(w
あなたがいい病院見つかるよう心よりお祈りします。
330優しい名無しさん:03/05/28 18:55 ID:AXRUPHyD
>>329
言ってくるね。確実に。
コ・ワ・イ コ・ワ・イ
331優しい名無しさん:03/05/28 22:14 ID:6P4fuMoE
このスレでも紹介されてる病院が近所なので行ってみたんですが
怖くて入れなくて朝から夕方まで病院のビルの前で座り込んでしまいました・・・
みなさん初めて行くとき怖くなかったですか?
何が怖いの?と聞かれても何もかも、としか言えないんですが・・・
どうしたら普通に気軽に入れるんでしょうか?
行く前に電話したらいいかもと思って帰ってから電話してみたんですが
なんて言えばいいか解らなくて(怖くて入れませんとか言えないし)
切ってしまいました
332優しい名無しさん:03/05/28 22:20 ID:Z7SGRKRC
>>331
心配要らない。あなたと同じでみんな初めての所には不安があるよ。
怖くないと自分に言い聞かせて突入。入ってしまえば先生とゆっくり
話して徐々に症状とか伝えていけば良い。
333優しい名無しさん:03/05/28 22:21 ID:xqx/Vq87
>>331
朝から夕方までって大変だったな。
むしろ怖くて入れませんってビルの前から電話で言うってのも有りかもな。
334331:03/05/28 22:51 ID:6P4fuMoE
>332
ありがとうございます
何とか頑張って明日も行ってみます
と言いつつ明日も入れずにビルの前で悶々として明後日もどうせ(略
・・・とか考えてるからダメなんだろうか

>333
周りのお店の人とかに明らかに不審な目で見られたのがきつかったです・・・
ああ、もっと深夜とか人が少ない時間にも空いてたらいいのに
実際電話で「怖くて入れないんです。今ビルの前にいるんで迎えに来てください。」
って行ったら喜んで迎えに・・・来るわけないか

明日も無理だったら最後の手段として親に話して付いてきてもらおうかと思ってます
二十歳すぎた男が母親と来院するってやっぱり異常だとは思うんですが
一人で入れずに毎日ずるずる引っ張るのも無意味な気がするし・・

病院行くって決めて近くの病院探したりして最後に親に頼るのは嫌なんですが
友達もいないし他に付き添ってくれる人が思いつかないんでマジで最後の手段ですが・・・
自分のダメさ加減が嫌になる
学校行けない働けない、病院すら行けないとかマジで終わってるよ・・・
335優しい名無しさん:03/05/28 23:01 ID:xqx/Vq87
>>334
心配しなくても付き添い連れてる人イパーイいるから。
336優しい名無しさん:03/05/29 00:58 ID:fPuZuG+g
大阪市内で睡眠障害に強い病院をご存知でないですか?
不眠ではなく、過眠で困り果てています。
食事中や、道を歩いてる時でもフッと意識がなくなってしまいます…。

337優しい名無しさん:03/05/29 03:41 ID:OXjnbZsI
>>334
大丈夫。私も初めはそんなかんじだったよ。
私は駅まで迎えに来てもらいました。看護婦さんに。
親に付き添ってもらうこと、おかしいことではないよ。
だって病院ですもん。

>>336
検索してふこんなのがみつかったけれど
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
うーんと、市内は書いてないね。すまん。


338337:03/05/29 04:43 ID:OXjnbZsI
>>336
大阪回生病院睡眠医療センターは大阪市内だった。
北区豊崎だから中津らへんかな。
339優しい名無しさん:03/05/29 07:38 ID:QqhMqxyM
>>329
賛成!私も真実を書けばいいと思います。
どの病院・クリニックに関しても実際に行ってみて、どう良かったとか
ここが悪かったとか書いてくれると参考になりますんで。
だから職員云々とかそーゆーことは軽々しく書くべきじゃないと思いますよ〜。
マターリ、マターリ( ´ー`)y―┛~~
340優しい名無しさん:03/05/29 10:31 ID:LMW1dcCp
>>331
心配することねーよ。俺も最初は似たようなモンだったよ。
いざ行こうとすると、怖くて予約してはブッチって感じだったもん。
病院の前まで行けただけで凄いと思うぞ。無理はしなくていいよ。

ところで、交野の長尾心療内科はどーよ?(w
341100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/29 12:29 ID:ZuS/w8Ah
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



342優しい名無しさん:03/05/29 20:14 ID:W3gZPHp8
今日>>331は医者に入れたのかどうか気になるところだ。
343優しい名無しさん:03/05/30 00:32 ID:jPL6+P3e
>337
>338

情報ありがとうございます、行ってみます。
でもやっぱり初めてのところは怖いですね…(⊃Α`)
344313:03/05/30 01:36 ID:c18frJou
>321

遅くなりましたがレスありがとうございました。
そうですか。
クォンタムで色々できると聞き、なんだか興味はあるのですが・・・。
ちょっと考えてみます。
345はるき:03/05/30 09:11 ID:Vd1bVtP8
>>331が近くで同じ病院だったら一緒に行ってあげるのに。
346優しい名無しさん:03/05/30 09:22 ID:/cuiYMMg
私はK医大付属病院に行ってる。もう大分になるけど。
教授ははっきり言って合わなかった。(初診)
今のDrはゆっくり、きちんと話きいてくれるし、
薬の説明もわからないこともその場で調べて教えてくれる。
むやみにキツイ薬もださない。
347優しい名無しさん:03/05/30 17:39 ID:hK/37mmW
大阪医大はどうなんでしょう?
情報キボンヌ!
348優しい名無しさん:03/05/31 14:38 ID:kIamis7/
age
349優しい名無しさん:03/05/31 21:08 ID:avYf5Pbi
粘着ウザイからsage
350優しい名無しさん:03/05/31 22:46 ID:5xQaqTBo
損クリニックにいきました。

土曜日は空いているのかな?

待ち時間5分で診察5分
早いっ。
まだ、いいとも悪いとも言えない
351優しい名無しさん:03/05/31 23:25 ID:TEbO+E9P
池田にある大久保クリニックに通院されている方おられますか?
352優しい名無しさん:03/05/31 23:36 ID:AXGG65a4
>>350
初診なのに、5分だと、よくないよ。
353350:03/05/31 23:40 ID:5xQaqTBo
>>352
前の病院と同じ薬を頼んだら、
そうしましょう、ってなって、すぐ終わり。

漏れは医者には何も期待できないと思っているので、
それが影響したのかもしれない。
354優しい名無しさん:03/05/31 23:44 ID:3/Y0ezwV
済生会ってどやねん?
355優しい名無しさん:03/05/31 23:57 ID:2MFTABKk
済生会 中津か?茨木か?
356優しい名無しさん:03/06/01 00:16 ID:hxl5euV3
>>340
気にはなったが行かなかった。
ホントのとこどーなんだろ。
情報、私もキボンヌ。
357優しい名無しさん:03/06/01 01:25 ID:a2qiazj0
中津以外
358優しい名無しさん:03/06/01 12:48 ID:+0j2z3a/
みんな通院時間(っていうのかな)どのくらいかかる?
電車乗って通っている人が幾度なのかな。
自分はパニック障害で電車乗れないよ・・・。
自転車で一時間かけて行っているけれど
状態が悪い日は行けない。
同じような人いないかな?
359優しい名無しさん:03/06/01 12:53 ID:+0j2z3a/
>>354
かなり昔だけど大正区の済生会に行ってたことはありますよ。
ただ大正区って電車がないんで不便ですね。
360優しい名無しさん:03/06/01 12:53 ID:GeKq9jyu
>>358
何で電車乗れないのに自転車乗れるの?変わった人ね。
361優しい名無しさん:03/06/01 12:54 ID:+0j2z3a/
>>360
変わってますか?電車乗ると発作がおきるんです。
以前はそんな事なかったんですが。
362優しい名無しさん:03/06/01 22:28 ID:7fpKPE4+
>>360
乗車恐怖とか、パニック障害って知らない?

自転車なら自分で止まりたい時に止まれるけど
電車は自分が苦しくなっても駅につくまで
止まらないでしょ。
363優しい名無しさん:03/06/01 23:04 ID:6T2twNqy
>>362
漏れも、電車に乗ると吐きそうな気がして乗れなかったことがあるよ。
広場恐怖と呼んでいます。過呼吸とかになることもあります。
364優しい名無しさん:03/06/02 00:15 ID:U5PauV7d
ここで既出の中村医院って堺でいいんでしょうか?
365364:03/06/02 02:04 ID:U5PauV7d
堺以外にも東住吉にもあるんでつね・・・
366優しい名無しさん:03/06/02 02:25 ID:jL4F5o93
樟葉近郊にいいところありませんか?
367:03/06/02 02:51 ID:3BpYjLi3
過呼吸たまになります。
たばこ吸ったあととか(笑)
368419:03/06/02 05:03 ID:dhOVUm4j
>>362
私も、パニックディスオーダーです。
最近は 過呼吸とも言うみたいですけど、過換気症候群歴
20年以上です・・。(過呼吸=過換気)
以前、体中(頭まで)痺れて 救急車で運ばれました。
最近デパスで乗り物が 何とか平気になりました。
369優しい名無しさん:03/06/02 07:00 ID:nX1DOx2l
私も電車苦手です。電車内もだけどホームも怖くて駄目です。

…ココで>>358を理解出来ない>>360の方が変わってる気がするんですが…。。
370優しい名無しさん:03/06/02 12:19 ID:SxaQ3nkE
パキ・・・どうにもこうにもやる気とかは出ないね。
ぼんやり本読んだり映画みたいとかそういう
気力はわりと戻ってきたけど、
仕事への気力はサッパリわかない。
鬱気分がなくなってきた今の自分はただの怠け者。
こんなに甘えた生活続けていいのかな・・・。
効いてきた今はそれがちょっとだけ不安。
371優しい名無しさん:03/06/02 12:20 ID:SxaQ3nkE
御免なさい。
370はパキスレへの誤爆です。
誤爆ってこんなに恥ずかしいとは思ってなかった。
逝ってきます。
372過去ログ読み切れないからι:03/06/02 20:35 ID:ndDYzNlA
大阪市内で評判がいいとこ教えてください。地下鉄の駅が近いところがいいんですが…。過去ログ見切れないのでι
373優しい名無しさん:03/06/03 00:39 ID:vSLcYZGr
〇〇の済生会は最悪!
374優しい名無しさん:03/06/03 00:41 ID:WbajYLq+
>>372
どういうタイプの先生がいいの?
1.小田晋
2.和田繁樹
3.西川のりお
4.その他
375優しい名無しさん:03/06/03 03:03 ID:eE9SNMBL
日赤のT先生はあまり話をしたくない人にお奨め。
私もあまり話をしたくない性質なので助かってる。
診察はものの1〜2分で終わるけども、少ない会話の中で的確な診断を下してくれる。
ここの初診はまず問診票に自分で(同伴者)が書くシステムになっているので
医者に言いたいことが言わずに書けるのが良い点。
おまけに本院と離れていて工事用のトラックしか通らないようないような道に
あるから、人目を気にせず行ける。
問題は再診が予約制ではなく10:30までという点と
土日祝休みで週3日しか担当していない所かな。
376優しい名無しさん:03/06/03 03:18 ID:Mc0FI6PM
ホメオパシーと催眠療法併用してる所行ってます。ACでありカコキュウに苦しみ欝病で子供の世話も泣きながらしてた。ホメオパシー飲んでフラワーエッセンス飲んで、カウンセリングは1時間位。私の場合その後催眠。今は私って本当はこんな性格だったんだ。ってビックリ。お勧め
377優しい名無しさん:03/06/03 03:23 ID:1A9cl2sQ
>>376
どこの病院?
378優しい名無しさん:03/06/03 03:45 ID:GOoA2sK7
私が逝ったのは八尾だけど連盟があって高槻にもあったよ!ググってみてね。ホメオパシーは体の波動の乱れを直しましょう!みたいなのです。薬ではないです。レメディを飲むんですが前1度自殺未遂して旦那から病院につれていかれた時
379優しい名無しさん:03/06/03 03:47 ID:5pYbMX7O
私は発狂してて覚えてませんが誰も手がつけられない状態なのにホメオパシー一つぶ先生が口に押し込んだら5分で収まったらしい。今もたまに逝ってますよ
380372です:03/06/03 21:11 ID:R9yMBzgv
>>374 ごめんなさいιだれもわからないですιとりあえずちゃんとカウンセリングして下さる先生なら…
381優しい名無しさん:03/06/03 21:46 ID:WbajYLq+
>>380
1.何曜日でもいいのなら、平井クリニック(東淀川)の池上先生(水の午前)
か、同じく、工藤先生(木の午前)が、比較的すいていますし、見立てはいいです。
そこの院長先生も、いいのですが、待ち時間がかかります。そのかわり、
多くの日の午前午後に診察があります。
06−6321−8449 初診の場合、最後にまわされることがありますから、
前もって、電話して何時に行けばよいか聞かれるといいでしょう。
2.比較的時間をとってくださる先生としては、京阪土居駅の加護野クリニックも
いいです。完全予約制なので、06−6994−0007に電話で予約が必要です。
谷町線太子橋今市駅徒歩3分。場所が、少し分かりにくいですが、
電話帳に住所がでています。ここの書き込みによると、かなり柔らかくなられた
ようです。
 
 この二ヶ所は、割合時間もとってくださいました。わたしは、今は、1です。

他にも、このスレには、お薦めのところがありそうですが、私が行ったのはこれだけです。
382優しい名無しさん:03/06/03 22:52 ID:6H9VLD9V
済生会はやめとき。
383372・380です:03/06/04 07:17 ID:aW/tLauk
>>381 詳しく教えてくださってありがとうございますm(__)mとても助かりました。さっそく電話して、行ってみようと思います。本当にありがとうございました。
384372・380です:03/06/04 07:22 ID:g00JlsK1
私も済生会は苦手ですι去年医療ミスでおばあちゃんが死にました。でもそれは科が違いますがιでもそれから済生会は信用できないです…
385優しい名無しさん:03/06/04 09:42 ID:Y5cabRkp
淀川キリスト教病院はとにかく行かない方がいいです。
3868080:03/06/04 09:51 ID:T3hu9LPy
8080 日本最大の出会いサイト!一日の利用約5000人!必ず会える!メル友、恋人、不倫、わりきりでエッチな女子学生、OL、人妻に大人気!女性の質の良さと使いたい放題が当サイトの自慢です!即アポ即エッチ!http://www.pink7.net/k-kuro/top.html
387優しい名無しさん:03/06/04 11:52 ID:ZDjkpbU1
311さま  単科○○病院なんてね、30年も入院している人いました。
だから スーパーも中で買えるし(1000円以内)歯医者さんが必要だ。
理容室はまあ どこの病院でもあるあるね・
豊中でも有名なでっかい病院出身者です。
388優しい名無しさん:03/06/04 14:47 ID:BAkiLUmp
>>310
遅レスですが、ずっと通院してます。先生は頼れる感じですよ。
初診も予約必要です。初診は特別ですが、
ふだんは予約時間が早めなら待ち時間少なく済みます。
診察時間は大抵1人が10分までかな〜
389優しい名無しさん:03/06/05 02:17 ID:IMyI43bI
>>385
なぜですか? ここからは遠いので、まず、行かないと思うけれど。
診察時間が短いとか??
390優しい名無しさん:03/06/05 08:31 ID:MQIooaBA
精神科でも精神保健指定医の場合、初診30分以上かけると500点とれます。
だから 30分以上かけてはなしてくれます。
指定医である証拠ですね。S元クリニックは指定医です。
ケアマネージャーの資格までもってる。勉強だいすきせんせいです。
でも なんにも面白くない人だな。
39113:03/06/05 13:14 ID:z8dXvc8u
保管していた前スレ移動しますた
★大阪府内の精神科・心療内科★
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/9042/1038508275.html
392優しい名無しさん:03/06/06 03:54 ID:+4dbbTLo
京阪守口市〜寝屋川市付近で初診予約なしの病院教えて下さい。
方向音痴なので、わかりやすい場所だと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

初めて病院に行こうと思っています。いくら位持って行けばいいのでしょうか?
393優しい名無しさん:03/06/06 11:57 ID:7ev3gCCv
>>392
予約なしのところは、十分な初診をとらないので、みたてとかが
いい加減なところが多いです。
私が行った範囲では、京阪土居駅のかごの神経クリニックがいい。

ttp://www.life-research.co.jp/doctor/kagono.html
394優しい名無しさん:03/06/06 12:04 ID:7ev3gCCv
>>393
たとえば、関西○大病院は、予約はないけれど、当たりはずれが大きい。
関西記念病院も、はずれが大きい。
はずれると、泣くことになるし。。。。

お金は、3割負担で、高い薬だと、5〜6千円かかることもあります。
395392:03/06/06 13:43 ID:+4dbbTLo
>393・394
ありがとうございます。
「しなければなけないこと」というのができると、イライラして色々手につかなくなるので、
できれば予約無しの方がいいと思っていたのですが、やっぱり要予約の方がいいですね。
参考になりました。

甘えて申し訳ありません。再度質問させて下さい。携帯なので過去スレとかHPが見れないんです。
この擦れでなかなか評判のいい、淀川クリニックって
最寄り駅はどこか教えていただけないでしょうか。お願いいたします。
396優しい名無しさん:03/06/06 16:39 ID:XtlW6ejy
関西○大病院で薬をもらってたら(医師は大はずれ、怖くて何も話せない)
府の精神保健センターみたいなところを学校から紹介された。
ここってどういうところですか?
397優しい名無しさん:03/06/06 17:23 ID:7An/afFt
【ムダ情報】
天王寺のK杉クリニック分院に、今は亡き漫才作家の「香川登志夫」さんにクリソツの女医さんが
います。ちょっとしゃくれてて、話し方がほんまそっくりなんです。
まだ、いてはるかなー(笑)
398優しい名無しさん:03/06/06 19:42 ID:Jbhamc0O
>392
淀川クリニックは阪急十三駅から歩いて10分〜のところにあります
西口に降りて、商店街を出たら大きなスクランブル交差点があり、
そこを右に渡ってまっすぐ行くと
右手にペリカン便の会社があり、もう少し行くと
左手に淀川警察があります。淀警の前(北側)にクリニックが
あります。
399398:03/06/06 19:43 ID:Jbhamc0O
↑右に渡って×
  右に曲がって○
すみません(>_<)
400392:03/06/06 21:24 ID:+4dbbTLo
>392-393
ありがとうございます。詳しく教えて頂いて助かりました
色々見比べて病院を決めたいと思います。
401優しい名無しさん:03/06/06 23:41 ID:RFhBzQjS
>>398
村上医院なら阪急十三駅から歩いて5分なのに・・・
402優しい名無しさん:03/06/07 02:47 ID:5J30hTHC
阿倍野区にある西口診療所について
ご存じの方いらっしゃいませんか?
403優しい名無しさん:03/06/07 09:37 ID:PFm5M0yz
大阪の池田市でいい精神科か心療内科、ありませんか?
まじオススメ、きぼんぬ。
404無知な患者:03/06/07 17:18 ID:ZjNcL9vo
池田市で精神疾患にかかってる方って、特に風当たりきつくないですか?
宅間守のせいで。
遺族の方々のみならず、精神障害者にとっても、特に奴は極めて許しがたいですね。
って、無意味な書き込みしてすみません。
405優しい名無しさん:03/06/07 17:34 ID:YI0N2fly
大阪人=精神疾患という認識だから、関係ないんじゃないの?
つかあれは2ちゃんのニュー速内だけでの認識か。
そうだよね?
そうだといってくれよ・・・
406優しい名無しさん:03/06/07 19:19 ID:2ZazANey
>>385
最新号の日経ヘルス(優香の表紙)にその病院が見開きで特集されていたよ。
ちょっと立ち読みでパラパラと見た程度なのでなんとも言えないんだけれども
よさそうな感じだったような・・・でもこればっかりは行ってみないことにはわからない
ですね〜。

>>404
私は池田じゃないけれどあの事件以来風当たりかなりきつくなったよ。
通っている作業所に嫌がらせの手紙がきたり、地域の人から
一人で外を歩かせないようにって言われたり・・・。
2ちゃんねるの他板での精神障害者についての書き込みも
半分ネタだとしても酷いね。まあ見ないようにはしているけれど。
407優しい名無しさん:03/06/07 19:47 ID:DkZ/sk7Z
>>404
でも、鑑定とかでは、宅間は精神障害ではないんでしょ。
迷惑な話です。まったく。。。。
408優しい名無しさん:03/06/07 19:51 ID:2ZazANey
>>407
人格障害らしい。
409無知な患者:03/06/07 20:16 ID:ZjNcL9vo
うわ、私の書き込みのせいでスレの趣旨から離れそう…。
どなたか池田市のオススメクリックを教えて差し上げてください。
あと、阿倍野の西口診療所の評判を教えて差し上げてください。
 
410大阪のおっさん:03/06/07 20:34 ID:fYaKMZ1y
>>405
ワラタ<大阪人=精神疾患
411優しい名無しさん:03/06/07 20:47 ID:MMnZXyK4
大阪のどこが悪いねん!!







みんな、気いしっかり持ちや!!
412優しい名無しさん:03/06/07 21:06 ID:T9apfKMg
すみません。
堺市近辺で、良い精神科を教えてください。
413無知な患者:03/06/07 21:41 ID:ZjNcL9vo
>412
 私が以前のスレを見たところ、深井駅近くの井畑医院、堺市駅近くの藤本クリニック、
 中百舌鳥駅近くの万代神経科クリニック、北野田駅近くのなかの花クリニック、
 が良い。
 光明池駅近くの池永クリニックは今ひとつ。
 堺東駅近くの笠クリニック、鳳駅近くのおおとりよしだクリニックは駄目。
 とのこと。
414優しい名無しさん(403):03/06/08 06:01 ID:vO4Mtv+O
なんか、タクママモルの話になっちゃってましたね。。

池田市に心療内科や精神科は少ないのかな?
もし、誰か知っていたら、お願いします。

関係ないけど、
脳の状態を調べられる検査ができるのってやっぱり大学病院かなぁ?
脳を知るものは、精神病を制すって言いますしね。
415優しい名無しさん:03/06/08 06:25 ID:tbIB+RUg
>>414
私は街の精神科クリニックで脳波検査しましたよ。
416無知な患者:03/06/08 14:21 ID:jp7geZaE
>414=403さん
すみません、私の無意味な書き込みのせいで話をずらしてしまって。
少し前に、このスレで「脳波検査は大層な検査のわりに得られる情報は少ない、
医者が保険点数を稼ぐためにやってるようなもの」とおっしゃてる方がいました。
しかしまあ、私は医学については無知ですし、その方の意見も確かなものか
分かりませんが、一応参考までに。
417優しい名無しさん:03/06/08 20:34 ID:lxsul1gC
>>414
それは、脳のどこが興奮しているかということを調べる機械のことかな。
脳幹がしぼんでいるとか、前頭葉が萎縮しているとか。。。。
418優しい名無しさん:03/06/08 21:17 ID:8faI1d0W
茨木駅そばの渡辺クリニックの心療内科に通ってるんだけど
ここって評判いいのかしら?過去スレ見た限りでは悪くなさそうだけど
今の評価を聞きたいです

>>409
栄町の方にあったんじゃなかったかな、クリニック。
いつも人が多かったから評判は悪くなさそう。
419無料動画直リン:03/06/08 21:17 ID:kFJ+zarM
420優しい名無しさん:03/06/08 23:11 ID:x94GcM+j
>>389 あまり話を聞いてくれず、ひどくおちこんでいた私に
「大した事はない。気にしないほうがいい」と言っただけで帰され、
次にE医院に言ったところ、薬をいただき良くなりました。
421優しい名無しさん:03/06/08 23:12 ID:EThltFog
>>418さん
俺も通ってる。けっこういいよ。先生も優しいし。
ただ夕方になると人多いよ。予約入れなかったら1時間ぐらい待つ事もあるし。
ただ待合室のマナーが少し悪い。いちゃつくDQNカップルがたまにいる。
あれがうっとうしいし子連れのDQNもたまにいる。
422優しい名無しさん:03/06/08 23:50 ID:XPYB/K4b
藤田負けちゃったね。 (((´・ω・`)カックン…
まぁ、予想通りなんだけど・・・。

しかし、ミルコ凄いねぇ。キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!!
8月はいよいよヒョードルとタイトル戦ですね!
423優しい名無しさん:03/06/09 01:48 ID:nMTBwmHx
ADDについてよく知ってる医者知ってたら教えてください。
あと、宝塚沿線で安いカウンセラーがいたら教えてください。
424優しい名無しさん:03/06/09 03:22 ID:nMTBwmHx
>415
すいません、どこのクリニックでですか?
あと何のために脳波検査したのでしょうか?
それからいくらくらいでしたか?

すいません、聞いてばかりで。
答えたくなかったスルーしてください。ごめんなさい。
425優しい名無しさん:03/06/09 10:02 ID:xiw6FdpB
対人恐怖は精神科と心療内科どっちが良いのですか?
あと対人恐怖なので当然先生に会うのも辛くなって通えなくなると思うのですがそんなことないですか?
426優しい名無しさん:03/06/09 11:20 ID:CE9h25KT
>>424
てんかん?のようなものが疑われたために念のため検査をしました。
費用は…もうずいぶん昔の話なので覚えてないんですが、
32条(と手帳をもっているの)で検査代がかからなかったような
気もします・・・が、断定できないです。どなたかフォローしていただける
とありがたいです(^^;
検査自体痛みの伴うものではないですが、時間がかかって
(一時間半くらいかな)ちょっと苦痛でした。頭もベタベタに。
正直そんな必要なものとは思えませんが、気になるようでしたら
受けてもいいかもしれませんね。
ナルコレプシーの疑いがある場合は睡眠外来のあるところで
きちんとした検査を受けた方がいいと思いますよ。
クリニックは大阪府下の南部の方なので424さんの>宝塚沿線より
かなり距離があると思うので参考にならなくて本当ごめんなさい(^^;

>>425
あくまで個人的な考えなんですが対人恐怖の場合、お薬だけでなく、
カウンセリングや心理療法的なものも一緒に受けた方がいいと思います。
ですから精神科でも心療内科でもそのようなものにも力を入れている
ところがいいと思うのですが、研究所などのカウンセリングは自費診療で
費用がかかりますし精神科でカウンセリングのようなものをしている所って
なかなかないですよね…。
とりあえず精神科の領域も扱っている心療内科に行ってみて、必要ならば
カウンセリングを行っているところを紹介してもらうとかそういうものは
どうでしょうか。
>あと対人恐怖なので当然先生に会うのも辛くなって通えなくなると思うのですがそんなことないですか?
そういう方って結構いるみたいです。途中で通えなくなっても、
また行ける時は行くようにして継続して病院にかかることが大事だそうですよ。
(かくいう自分も間を空けること多いです。)

ちょっとこのスレの趣旨から離れたレスをしてすみません。
427優しい名無しさん:03/06/09 15:00 ID:5UrPK8ML
>>425
心療内科は主に身体に症状が出る人(過敏性大腸症候群など)
を扱っているので対人恐怖に関して専門的で無いかも・・・

私が通ってる医者では、先生に会いたく無い時は
窓口で「薬だけお願いします」って言うと
ナースが簡単な問診をするだけで前回と同じ
処方で薬をくれました。
先生と話したくなったらいつも通りに診察を受けて
薬の処方を変えてもらう事もできるし。

先生と話す事で自分の考えが整理出来たり、
偏った考えに陥っているのを軌道修正する為の
ヒントが見つかったりするから、なるべくなら
先生と会った方がいいけどね。
428ゆめゆみ@ムーミン:03/06/09 17:33 ID:UxRSJpxo
>>1サン、こんにちゎ♪
>>皆様、はじめまして_(_^_)_

アタシは>>1サンもご存知の通り、大阪のお医者サンには通ってナィのですが、今日、地元の病院(救急でお世話になった所だけど)に、抜糸に行った帰りデス…。
また、医者からお説教されてしもた……(トホホ)

…ってスレ違ぃ発言スマソ…_(_^_;)_
429優しい名無しさん:03/06/10 01:38 ID:erjCbAKm
>>424
脳波検査の費用は4千円か5千くらいだったと記憶しています(たぶん)
私の場合も>>426と同じに「てんかん」で、です。

結局てんかんの診断がついて32条おりました・・。

てんかん板です
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044932799/l50

参考程度にざっと見てみたらよろしいかと
430優しい名無しさん:03/06/10 11:54 ID:fAfnbR/K
近鉄八尾付近でよい所ありませんか?近くないと行く気にならないんで・・・
431優しい名無しさん:03/06/10 23:11 ID:aZ4VjQer
市内でカウンセリング重視のいい病院教えてください。家が阿倍野なので阿倍野から行きやすい所がいいのですが…。
432優しい名無しさん:03/06/10 23:19 ID:lDBIEyoE
>>430
神経科になりますが、「北中クリニック」はどうでしょうか?
多分、近鉄八尾から一番近い病院だと思います。
近鉄八尾駅前の梅村書店からバス通りを南へ行く道筋にあります。
「近さ」という点では問題ないと思います。
あとは、先生との相性ですね。
433優しい名無しさん:03/06/11 01:57 ID:i3ftthLw
はじめましてです。

大阪市内のとても良い心療内科お教えします。
「たばたクリニック」という所なんですが、先生がほのぼの系で行くだけで癒されます(^^)
>>431さんどうでしょうか?
たばたクリニックは住吉区の地下鉄御堂筋線我孫子駅からスグです。
阿倍野にお住まいだそうですが、最寄り駅は谷町線の阿倍野駅なのでしょうか?
もし御堂筋線の天王寺駅or昭和町駅から近くでしたら1本ですので行ってみてください。
カウンセリングももちろんしています。

私は躁鬱にに悩まされていて、たばた先生の所へ通ってもう4年になります。
たばた先生に診療していただいて本当に良くなりました。
今は、診察も受けることなくすんでいます。
2週間に一度、お薬を貰いに行く程度に回復しました。

本当に何でも話しやすい先生です。
全然医者気取りしていなくて、普通のおっちゃんな所が大好きです(^^)
こんなにも病院嫌いだった私が、進んで行くようになった病院です。
他の大きな病院の精神科医の先生からも絶賛されている先生です。
薬に対する不安をくどいくらいに相談しても、何度も納得のいく説明をして下さったり、
とにかくお話しを良く聞いてくださいます。

対人恐怖的な所もあって、
「病院にいって、先生にまず何から話せばいいの?」
「そんなことぐらいで…なんて言われたらどうしよう。」
…色んな不安がありました。
今でも初診の日の事ははっきり憶えています。
「こんなことなら、もっと早く来ればよかったな」
そう思えるくらい、行きやすい病院です(^^)

もし、既出だったらごめんなさい。
434優しい名無しさん:03/06/11 02:06 ID:Z08iKkG0
このスレで教えていただいて、かごのクリニックに行ってきました。
優しく話聞いてもらえたのに、言いたいことの半分も言えなかった(´・ω・`)ショボーン
初診以降はどれくらい時間とってもらえるんでしょうか?
今度こそ色々話したいなぁ…
435優しい名無しさん:03/06/11 03:23 ID:KGodc6iY
十三東の村上医院って評判どうなんでしょうか?
あと梅田辺りから十三辺りでカウンセリングや催眠やっているところってありますか?
情報お願いします
436優しい名無しさん:03/06/11 05:16 ID:GJrI2ceh
E医院の先生は話しやすいと思います。かなり時間もとっていただけます。
薬のことでいろいろ言われていますが、自分に合わないと思った時は
そう伝えると変更してもらえました。あと、先生ははじめに
自分が治療で主に使用する薬について説明をしてくれてましたよ。
先生によって使用する薬に傾向があるのはどこも同じだと思います。
どなたかも書いていますが、治療を疑問に思えば自分から質問したり、
タバコ苦手だったら直接先生にそう伝えることもちょっとは必要かもしれませんね。

427さんもおっしゃってる通り、私も15年程前初めてかかった医者から
「心療内科は心のストレスから出る身体症状を和らげるのが主な治療目的なんだよ」
(つまり眠れない、気分が落ち込む等の身体症状に対する対症療法)
と言われていたので精神分野へのアプローチには消極的なのだなと
理解していました。あくまで患者自身が少しずつ自分の内部を整理していく
ために耳を傾けアドバイスしてくれるだけのところなのだと。
カウンセリングをメインにしているとこところだったら直接心の問題に
とりくまれるのでしょうかね?私は病院を記憶にあるだけでも5ヶ所くらい
変わりましたがカウンセリングメインの病院は無かったです。
ていうかそういうところあるのかな?病院ではない「専門家」のとこくらい?
437優しい名無しさん:03/06/11 07:15 ID:VbHN4iN/
>>436
松田やかく・にしかわなんかは心理研究所併設だから
そういうのも積極的なんじゃない?
まあ+カウンセリングだったらお金はかかるだろうけれどね。
って行ってないからしらんけど。
438優しい名無しさん:03/06/11 22:16 ID:/gCK5bbK
>436
そう言う事カキコするからE医院の被害者が増えるんだYO!
6回も精神病で入院した医者なんか信用できない。
被害者が増える前に7回目の入院をして病院を閉めて欲しい。
439優しい名無しさん:03/06/12 00:01 ID:oWfahtb5
>438
信用するしないはあなたの好きにすればいいけど明らかな誹謗中傷はイクナイ
被害者って・・・あなたは被害妄想の方ですか?
440431:03/06/12 15:28 ID:IY3pHoCB
>>433 ありがとうございます。たばたクリニックは予約制ですか??あと費用はどのくらいになるんでしょう…??
441優しい名無しさん:03/06/12 19:57 ID:4X/HRtK0
>>438
浅香から脱走した患者ですか?
お前の言うことが信用できる訳ない
442優しい名無しさん:03/06/12 20:32 ID:c4dXBh72

なぜに浅香山??
443433です(*^^*):03/06/13 01:09 ID:HtfbSF7S
431さんへ

実は明日、仕事の帰りにお薬貰いに行くんです。

たばたクリニックは予約制ではありませんよ。
ネットで検索すると診療時間などは出てくると思いますが、
一応書いておきますね(^^)
 

 9:30〜12:30  17:00〜19:30
月  ○       ○
火  ○       ×
水  ○       ○
木  ○       ×
金  ○       ○
土  ○       ×

 休診:日曜・祝日、火・水土曜日の午後


費用なのですが…
私は今、高額医療費の免除を受けているので費用についてははっきりと覚えていません。
母親いわく、2000円あったら足りる…とのことですが、お薬などを出された時の事を考えて余分目に持っていった方が良いかもしれません。
ですが、そんなにもかからないと思いますよ。

予約せずに直接行って、初診ですと言うと問診表を渡されます。
問診表の「詳しい症状は?」の所に今の441さん自身が辛いと思っている症状を詳しく書いて下さい。
先生はまず、そこへ書かれている内容から入っていかれましたので。
初診でもしっかりお話しを聞いてくださいますよ。
444431:03/06/13 01:29 ID:O4E/6ZRb
>>433・443さん 詳しくありがとうございました。とても助かりました。明日夕方行けたら行ってみようと思います。
445優しい名無しさん:03/06/13 17:27 ID:Ijh9CaZC
池永クリニックがパッとしないと↑で見たんで

堺市、泉北の光明池の平子クリニック≠ノ
明日土曜に行ってみようと思うんですが。

どんな感じの病院なんでしょうか?
446のり ◆uVldcR5T9E :03/06/13 17:47 ID:3p0FQkH7
記念かき子
447優しい名無しさん:03/06/13 18:55 ID:eCk+8xb6
>>433
> カウンセリングももちろんしています。
 誰がやってて、料金はどのくらいですか?

>他の大きな病院の精神科医の先生からも絶賛されている先生です。
 どうしてそんなことが分かるの?ソースキボンヌ!

>私は今、高額医療費の免除を受けているので
 それは何ですか?普通は後で払い戻しになるんじゃなかったっけ、
 年間の医療費が一定の金額を超えた場合?
448優しい名無しさん:03/06/13 21:55 ID:sy932mSl
>>445
jisakujien???
449433です(*^^*):03/06/14 03:02 ID:uK2DDN9L
447さん江
カウンセリングは、院長のたばた先生がされています。

たばたクリニックへ通院しているある患者さんが、他の病院へも通院する事になったので、
その病院の精神科の先生に向けて、たばた先生は患者さんの詳しい病状を記した紹介状を書かれました。
その紹介状は、紹介を受けた精神科の先生が思わず頭が下がるほどの内容だったそうです。
紹介を受けた精神科の先生がおっしゃっていました。
「頭の下がる思いでした。たばた先生は本当に良い医者ですよ。」と。

高額医療費のことですが…
実は、私自身詳しいことはわからないんです。すみません。
医療費免除の話は、母がたばた先生から受けたものですので…。
家族そろってお世話になっているので、費用に関する事は、先生は母に話しているのではっきりとわかりません。
447さんが仰るとおり、年間の医療費が一定の金額を超えた場合だと思います。
450優しい名無しさん:03/06/14 03:56 ID:Uqgkfy1u
>>449
紹介を受けた精神科の先生をナゼ知ってたの?
451433です(*^^*):03/06/14 04:25 ID:SfYQ2WZf
449さんへ

"たばたクリニックへ通院しているある患者さんが、他の病院へも通院する事になったので"
の、"ある患者さん"というのは、私の身内です。
身内の友人が、その精神科医の先生と一緒に仕事をしている看護師さんでした。
看護師さんから、その精神科医の先生ことについて聞きました。
その精神科の先生は、漢方薬による治療を進んで行っていました。
私の身内は、漢方薬による治療を一度ためしてみようということで、たばた先生に相談し、その精神科医のところへ通院する事になったのです。
452433です(*^^*):03/06/14 04:29 ID:SfYQ2WZf
>>451
ごめんなさい。450さんへ、でした。
453445:03/06/14 06:26 ID:AnpRK+93
>>448
この質問初めてなんですが
454優しい名無しさん:03/06/14 19:28 ID:VHAeWi9C
大阪市の旭区に住んでるんでるのですが、近くでいい病院があれば教えて欲しいです。
病院行くのは初めてです。
どなたかよろしくお願いします。
455優しい名無しさん:03/06/14 23:30 ID:NUjA/IL0
>>346
教授は初診だけしか見ないとこですよね
担当の先生っておとなしい感じですか?
予約の場合30分ぐらいで回ってきます?
私と同じDrかも
456優しい名無しさん:03/06/15 00:39 ID:qQ4ly9lF
河内長野市の大里クリニック、ここは先生がマターリとしていて癒されます。
457優しい名無しさん:03/06/15 02:48 ID:cHeI4G+C
>>455
346だす。
教授は初診だけでした。
当時通ってた内科のDrに、直訴して紹介状書いてもらって、
「初診はボスに診てもらえ」ということで、教授でした。
でも、合わなかった。
次からOO先生に、という教授の指示で
今の先生になっています。
完全予約で行っているので、長くても30分しか待ちません。
先生は若いです。
同じかな?
458優しい名無しさん:03/06/15 02:50 ID:cHeI4G+C
457↑
心療内科です。
459455:03/06/15 12:19 ID:N2UmKCIr
>>457

私は精神神経科のほうです
完全予約制は合っています
私の担当の先生は年齢は不明です(顔では判断できません)
おとなしい感じでこちらが聞けば簡単なアドバイスがもらえます。

病院はどうも同じとこに行ってるみたいですね
460優しい名無しさん:03/06/15 13:28 ID:tTPzZfdc
Mクリニックやめました
待合室で演説している人がいたので怖くなった
なんだか注射されても大人しくなるどころか、「皆さん聞いてください!」とか
家族の人も困ってたな

それはそれとして理事長が好きになれないし、高圧的で
461優しい名無しさん:03/06/15 19:31 ID:l9x2ruBw
>>433
>カウンセリングは、院長のたばた先生がされています。
カウンセリングの時間はどのくらいですか?また、料金はいくらですか?
通常の診察とは別ってことですよね?念のため。

>その紹介状は、紹介を受けた精神科の先生が思わず頭が下がるほどの内容だったそうです。
どんな内容だったんでしょう?普通紹介状って、書式が決まってるから、頭が下がるほどの内容
 ってのが想像できないんですが。どういう点に絶賛したんでしょう?無茶苦茶名医でいらっしゃる
 ようなので、聞いてみたいなと・・・。

>>460
 どこのMですか?
462大阪在住人:03/06/16 01:02 ID:gbGFi5qt
スレ違いで既出かもしれませんが、みなさんが通院する周期って
どれぐらいなんですか?週一ぐらいでしょうか。
過去スレで一回の料金が3000円〜5000円と書かれておりましたが、
貧乏人の私にとっては結構高額に感じまして・・・。
ちなみに言うと、村上医院に通いたいと思っています。
463優しい名無しさん:03/06/16 01:22 ID:pFag8Tpt
私の場合は心療内科ですが、2週間に1度です。
診察と薬合わせて1回3000円〜4000円くらいです。
村上医院ではないですが。
464優しい名無しさん:03/06/16 02:09 ID:vsZsFjQh
>>462
知ってるかもしれないけど、32条を申請して通れば
診察代も薬代もタダになるよ。
465大阪在住人:03/06/16 03:40 ID:gbGFi5qt
>>463-464
レス有難うございました。(うう・・・眠れないです;;)
すみません、少し前まではメンヘル板住民ではなかったので
32条に関しては全く無知でした。(というか、精神病院自体についての知識もほとんど空白に近いかも;)
しかし、先ほどググッてみて何となく理解できました。

初診→診断書を書いてもらう→保険所に申請
・・・でいいんですよね?

ところで土曜の診察って病院の場合、混んでる事が多いんでしょうか・・・。


466優しい名無しさん:03/06/16 07:57 ID:7xtzBiPg
>>465
村上医院は土曜日お休みです・・・
私は行くたびに30分くらい話をして、薬を処方して貰って
1,600円ぐらいです。(健康保険が2割負担の頃は
1,200円ぐらいで済んでたのにな)
467優しい名無しさん:03/06/16 19:39 ID:8ZmwQTyh
>>461
急患が来るってのは天○寺のMじゃないだろうか
あそこも合う合わないがあるね
俺は普通だと思う
468優しい名無しさん:03/06/16 20:08 ID:ORwEMlHw
よこうちドクター

(□∀□)φ「調子はどう?」

症状話す

(□∀□)φ「そっか。」

(□∀□)φ「困った事とかない?」

悩みを話す

(□∀□)φ「そっか。」

(□∀□)φ「じゃあ薬いつもの出しとくから」


半年通いましたが、半年間ずっとこんな感じでした
469優しい名無しさん:03/06/17 00:47 ID:1cMTcMEH
阪南病院ってどうなん?
入院キボンヌって言ったらここを紹介してくれたんだけどさ・・・
確かにページ見た限りではよさそうな気もするが・・・。
知ってる人情報プリーズ。
470大阪在住人:03/06/17 18:24 ID:92WzV07T
>>466
え、マジですか?・・・どうしよう;
まあ他をあたってみることにします。(えんどう医院とかも気になるし)
レスありがとうございました。
471優しい名無しさん:03/06/17 18:59 ID:76AAUSQY
>>470
えんど○行くなら薬関係は覚悟した方がいいよ。
「これとこれとこれを出してください」って言える薬オタなら大丈夫だろうけど。
あと待ち時間ね。
土曜日はさらに待つから平日行った方と思うけど。
472優しい名無しさん:03/06/17 19:24 ID:qfLR2cDn
>>469
そこに入院したことあります(E1)。まあまあ良かったですよ。
居心地とか設備とか…。いつも花壇が整備されていて、よく散歩にいってました。

担当の先生と合う合わないは、人それぞれかなと思います。
473優しい名無しさん:03/06/17 22:55 ID:HDCqlX69
土曜日がすいている個人クリニックって、あまりないよね。
474優しい名無しさん:03/06/17 23:15 ID:OmpGxaeX
>>469
ありがとう。
今日、実際行ってみて、病棟の中も見学させてもらったしちょっと安心できた。

まぁ実際に入院するかはわからんが・・・・。
475優しい名無しさん:03/06/17 23:49 ID:y8EElrnc
>>473
そりゃぁ、働きながら通っている人なら
土曜日に行くしかないかも知れませんからね。

平日に通える状態にある人は、なるべく好いてる時間帯を
狙って行った方が、結果的に待ち時間も短くて済むので
合理的じゃないかなー。
476優しい名無しさん:03/06/18 00:55 ID:0JYapW6/
教えて下さい!どんな評判?良ければ行きたいので!
1、平野区の伊藤クリニック
2、天王寺アポロビル宮田クリニック
3、福島駅前生野心療内科
477優しい名無しさん:03/06/18 02:36 ID:hj4Wg0Js
>>476
さぁ〜どちらも行ったことないけど
2の宮クリは、先生がボーとした感じで、ちょっと頼りないみたいなことを
前スレで聞いたっけなあ・・
478優しい名無しさん:03/06/18 12:05 ID:jXkPfQvJ
はじめてカキコします。
僕は、会社が北浜にあるので近くの中川中ノ島クリニックに行こう
と思っていますが、初診は予約制で一週間待たないとだめだと言われました。
この病院の評判は実際のところどうなんでしょうか???
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
479優しい名無しさん:03/06/18 20:45 ID:Y4QIkJAB
さわ病院は、保護室がキレイで快適らしい。
写真を見せてもらった。実際に入ったことある人いる?
480優しい名無しさん:03/06/18 20:58 ID:6kuK6EN5
枚方市付近でイイ所教えて下さい!
市民病院考えてますが
赤子つれの為
待ち時間長いかな。。
と悩んでます
481優しい名無しさん:03/06/19 00:14 ID:4g38U4RQ
市民病院って心療内科とかあったっけ?

イイ所ってのが、どういうとこかわかんないだけど
枚方だったら、中宮病院、くぎぬき医院、松村クリニック、横山診療所とかがあるね。
待ち時間が気になるようでしたら予約してったほうがいいよ(初診は無理かも)
松村以外はHPあるからのぞいてみるといいかも

症状が重いようでしたら中宮をオススメしますよ
精神科単科病院で歯科があるし(歯科があるとなんか本格的な気がしません?僕だけ?)
それにいかにも精神病院といったかんじでスゴイ入りにくいです

質問があればどぞ
482優しい名無しさん:03/06/19 00:50 ID:A7vfMaMg
中宮病院は「西の松沢」と言われてるよね。
松沢も歯科がある。歯科があるってのは本格的だってこと。
483優しい名無しさん:03/06/19 01:13 ID:Smrc4jt6
>478
病院の評判はわかりませんが中川先生はいい感じの人です。
484優しい名無しさん:03/06/19 03:14 ID:jTbra1NS
今日、堺市光明池駅前の平子クリニックに行って気ました。
・会社での無気力感
・通勤中の腹痛、嘔吐がしばしば、
・寝つきが悪い時がある、
・午前中と午後2時ぐらいまで激しい眠気に襲われる、
・うつ状態じゃないか心配です。

いろいろ話してて、うつ病までは行かないが軽い症状は見受けられるといわれました。
一応初診でしたが、診断書も書いていただき、薬も一週間分頂ました。
なかなか話しやすく、通勤する駅のすぐ近くということもあって、気軽にいけそうな感じがしました。

薬には、エチカーム・スルピリド(毎食後)、アボマン(寝る前)をもらいました。
この薬の副作用について、ご存知の方教えてください。
485優しい名無しさん:03/06/19 06:30 ID:13xqZOTz
一度病院に行ってみようかと思うんですが、
スレタイにもある「精神科」「心療内科」それに「神経科」とか「カウンセリング」
などの違いがよく解りません。
これらのどれかの名前がついた病院に行けばいいんでしょうか?
具体的な違いとか教えて欲しいんですが・・・
486優しい名無しさん:03/06/19 07:00 ID:oNFLwnPf
>>481
くぎぬき、横山は前スレから評判よくないみたいです。
駅前だから便利だけど・・・。
中宮は専門だし、いいみたいですね。

自分は松村に行ってますが、先生は否定しないし優しいです。
ただ、予約制じゃないので待ち時間が長いですが・・・。
あと、中村医院のカウンセリングもよかったです。
487優しい名無しさん:03/06/19 08:26 ID:SfF8wi8l
>>480
駅前ならMが無難じゃないですかね。
でも、赤ちゃんいるなら、ゆっくり待てる病院の方がクリニックよりも
よくないでしょうか?それなら厚生年金もありますよ。
あと、レス見たことないけど福田病院とか加藤病院にもあるはず。
赤ちゃんが心配なら、病院での治療プラス何か公的な援助を受け
てみるのもいいかも。こども家庭センターとか保健所に問い合わせ
てみれば、助けになるサービスがあるかもしれませんよ。

>>482
本格的ってどういう意味?
なんといっても府立だし、歴史のある精神病院らしい精神病院
なのは確かだけど、医者の腕はどうなんでしょうね。私の知る
限りでは・・・な印象ですが。
488優しい名無しさん:03/06/19 13:37 ID:vLSHFjTL
>>433
たばたクリニックの話はもうお終いですか?
489優しい名無しさん:03/06/19 18:04 ID:125nE6Jt
たばたクリニックってかなり以前のスレで自傷で行ったけれど
相手にされなかったっていうのあったような・・・。
まあ人によっていろいろだと思うけれど>>433みたいに手放しで
褒めちぎってたら逆にウサンくささすら感じる。
自分が捻くれているからかもしれないけれど。

あとえんどうは待合室で同じ年代の人見かけたら
こいつも2ちゃんねらーか!?と思ってしまう。
なんかえんどうのデイケアってなんなの、あれ。
小学生いるし、マージャンしてるし、なんか変わってる・・・。
490優しい名無しさん:03/06/19 19:12 ID:cTQl+DaF
>>489
最近面子がそろわないのでマージャンはやっていません
491無知な患者:03/06/19 19:53 ID:6w+kUZMq
489さんに同意。リスカで手首包帯ぐるぐる巻きにして行ったのに、睡眠剤だけしか
出してもらえなかったという書き込みや、夜中に過呼吸発作を起こして運びこま
れたら、冷たい目で見られたという書き込みがありましたよ、たばたクリニック。
E医院のデイケアは何でもありって感じで私も?って思う。公費負担適用している
からか、デイケアの人々は金払わずに帰ってる。で、なにをやってるかというと、
マージャン。ふざけんな!って思う。
おまけに以前ボロカスに言われてた、加護野医院の評判も180度回転してるし。
自作自演?
492優しい名無しさん:03/06/19 20:07 ID:i0CC0+Ge
480です。沢山レス有り難うございます。初病院で自分は重症なのか?なのですが、リスカが辞められず過呼吸持ちで夜が訳なく怖いです。リスカは左腕全面傷です。多分ボダだと思います
493優しい名無しさん:03/06/19 20:09 ID:i0CC0+Ge
駅前の花屋さんのあるビルの七階を考えていますが評判はいいですか?
中宮病院と迷います
494優しい名無しさん:03/06/19 20:25 ID:125nE6Jt
>>491
このスレチェックしているクリニックもあるから正直自作もあると思うよ。
なんか本当かどうか知らないけれど評判のいい某病院がアンケートで
どのサイトを見て来ましたか?っていうのがあったとかいう書き込みもあったよね。
えんどうのデイケアは他のクリニックのデイケアと一線を駕した自由なのが
ウリみたいだけれどそもそもデイケアって社会復帰への訓練所みたいなもの
であって生活リズムとか生活態度とか整えたりする意味合いが強いと思う
から規律や規則の上で初めてうまく起動するものだと思うんだよね・・・。
だからあそこまで自由にやりたいことやって・・・って感じだったら正直
意味ないと思う。居心地が良すぎて居座ってしまう人もでてきそう。
院長はタバコとかで批判も多いけれど医者の割には偉そぶらないで
いい人だとは思うんだけどね。
なんていうか・・・院長が患者主体の理想のクリニックを作ろうというのは
すごく伝わってくるんだけれどそれがかえって逆効果になっているって感じ。
495優しい名無しさん:03/06/19 21:50 ID:ucWgio71
>>491
かごのクリニックの先生は、少なくともわたしは、よかったですよ。
最近参加したので、過去ログではどうなっているのか知りませんが、
しっかりと、訴えも聞いてもらえましたし、診察時間も比較的長いです。
ただ、厳しいことも言われますが、そのことは、後で考えると
分かってくるものです。相性もあると思います。
496無知な患者:03/06/19 22:57 ID:6w+kUZMq
>>485
「精神科」=「神経科」です。「心療内科」は身体面、精神面の両面から治療を
行うと言ってますが、今日ではまだ特に精神科と大差はないようです。
あと、単なる悩みではなく、精神疾患についてはカウンセリングのみで治療しよう
というのは無謀です。精神科はお悩み相談所ではありません。薬物治療が中心に
なります。不愉快な副作用が結構ありますがそれくらい我慢してください。
あと、医師が休暇をとるように指示した場合は、余計なことを考えずに
休んでください。「休暇を有意義なものにしよう」などということも考えないで
下さい。オフ会なんかにも行かないで下さい。とにかく何も考えないように。
あと、ネットで得る情報を鵜呑みにしないで下さい。

>>495
私自身は、加護野さんやたばたさんの所に実際に行ったことはないので、
本来ならば、口出ししては良くないのですが、過去ログを見て参考までに
書き込んだ次第であります。失礼しました。

>>494
まあ、あなたのおっしゃるようにE院長は熱意を持ってるんでしょうかねー。
副作用が出ても「それは副作用じゃない」「気のせい」と言うのは、患者が
副作用を嫌って薬を飲むことを拒絶しないためなんでしょうか?
デイケアの件といい、副作用の件といいそれなりに考えているつもりなんで
しょうか?でも、逆効果も甚だしい事。もう少し考えて欲しいものです。
497優しい名無しさん:03/06/19 23:08 ID:4AaWBETl
>>493
中宮は良いと思います。
話を聞いてくれる時間も長い時は長いし。
498優しい名無しさん:03/06/19 23:31 ID:125nE6Jt
>>496
たしかにえんどうは薬についてはあんまりだと思う。
薬がメジャーに偏りすぎているしね。
だから医者としての力量ははっきり言って疑問だけれど
ある程度熱意がなかったら携帯番号なんて教えないだろ。
酷い人格障害患者に引っかかったら偉い事になるだろ?
まあそういうのが結果的に逆効果になっているんだけれどね。
499優しい名無しさん:03/06/19 23:56 ID:GkbCOXsM
中津以外の済生会ってどやねん?
500433です(*^^*):03/06/20 00:10 ID:0gM3erkK
こんばんは。
私は、自分自身の意見を主観的に書かせて頂いた過ぎません。
ですから、私の書き込みを見て疑問を感じたりする方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、たばた先生は本当に名医であるという事をお伝えしたかったのです。
どうか、一個人の意見として受け取って下さい。

>夜中に過呼吸発作を起こして運びこまれたら、冷たい目で見られたという書き込みがありましたよ、たばたクリニック。
夜中って診察してないですよ(^^;

では失礼します。
501無知な患者:03/06/20 00:18 ID:hyvw91E3
>夜中って診察してないですよ
私もそう思ったんですけど、確かにそのような書き込みがあったはず。
何かごたごたがあったのでしょう、その書き込みをした人は。
502433です(*^^*):03/06/20 00:20 ID:0gM3erkK
追加です。

ちなみに…私もリストカットが激しくて、その事を中々先生に打ち明けられずにいました。
自分の身体を傷つける事が、何だかとても恥ずかしかったのです。
ある日思い切って打ち明けたら、誰にも相談せずにそんな抱え込まなくてもいいよ、と仰ってくださいました。
そのときは、まだ様子を見ましょうということになってお薬に変化はありませんでしたが…。
けれど、突然体に力が入らなくなるという症状が出て、急いで病院へ連れて行ってもらった時は、お薬を適切なものに変えてくださいました。

私はお医者様ではないので、お薬を出す・出さないについてははっきりとわかりませんが、
先生も医者として的確な判断をされているのではないでしょうか。
503優しい名無しさん:03/06/20 00:20 ID:y1NvbWYc
ちょいとそこの殿方様!
その話題もとってもおもしろいんだけど
ここ覗いてみぃ!
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあったわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリ解消yo!

http://www.anzen-chitai.ne.nu

本当におもしろかったYO!
                  佐野 よしみ♪
504優しい名無しさん:03/06/20 07:48 ID:RRMWYNb1
SAWAの保護室はいったことあり。
マットがしいてあった。頭うちつけないようにね。
壁も 床も で。15分いたけど いやになったよ。
実習ですが?
505優しい名無しさん:03/06/20 08:11 ID:c2EqwiKq
もうガイシュツですけど村上医院の村上先生は素敵ですよ
めちゃニコニコ君
リラックス出来て話しやすい方です
506優しい名無しさん:03/06/20 13:53 ID:Cvf1F9C2
>>484
私も、平子に行こうか迷っているんですが、

初診の診察時間はどれぐらいでした?
あと診察室の声は待合室に漏れたり、診察費はどれぐらいでした?
507優しい名無しさん :03/06/20 15:29 ID:jIrG0xoD
村上病院に行ってきた。
ここでは評判が良かったみたいだけど
とにかく合わなかった。
あんなの診察じゃねぇ。

どこまで行っても、合う病院に巡り合わない。
誰かいいとこ教えてくれ。

愚痴でスマソ。
508優しい名無しさん:03/06/20 16:25 ID:Sdwk3Ayh
過食症で悩んでます。絶対直したいと思ってます。
住所が淀川区なので淀川の保健所に聞いたら西中島の田中クリニック、
十三の天羽病院、淀川クリニック、東三国の堀野医院を紹介してもらいました。
ここで見る限り淀川クリニックが評判がいいみたいですが、他の病院に行った
人がいらっしゃったらぜひ感想聞かせて下さい。宜しくお願いします
509優しい名無しさん:03/06/20 17:13 ID:K5HjADkt
>>507
どんなコトされたの?
510優しい名無しさん:03/06/20 17:39 ID:fFh2w1XW
>>508
天羽がいいんじゃない?
確か、摂食で有名な先生だったような気がするんだが・・・。
511無知な患者:03/06/20 20:57 ID:hyvw91E3
>>507
「どこのクリニックに行っても合わない」と思うのが症状という病気があります。
病名は伏せておきますが、どこか今まで行った中で一番マシだと思った所に根気よく
通うようにして下さい、どんなに医者が信じられなくても。そして、その「どこも
合わない、信用できない」と思うことを医師に告げてください。
512優しい名無しさん:03/06/20 21:03 ID:MIw7gD5k
パキシルやらルボックスしか出さない医者を渡り歩いてたけど
全然良くならなくて、こないだからえんどう行ってきます
人はしらんけどメジャーは俺には効くなぁ
デイケアは何してるのか良くわからんけど猫がいます
513優しい名無しさん:03/06/20 23:06 ID:flbu3Jbe
>>511

人格障害?
境界例?
514優しい名無しさん:03/06/20 23:16 ID:k6a1Yznv
>>511がいいこと言った。
515直リン:03/06/20 23:17 ID:P2egyThf
516優しい名無しさん:03/06/21 07:13 ID:vMgZqtH5
>>496
「精神科」=「神経科」が多いのですが、「神経内科」=「神経科」の場合もあります。
517優しい名無しさん:03/06/21 10:36 ID:CT9CNlQr
>>510
天羽が摂食障害で有名なの、初めて聞いた…。
本当???
518優しい名無しさん:03/06/21 16:10 ID:oJGbj2wN
上新庄の清水クリニックってどうですか?
519優しい名無しさん:03/06/21 23:58 ID:xrBogzOo
大阪市内の予約制で感じのいい優しい先生のいる病院教えてくださいおながいします。

520優しい名無しさん:03/06/22 10:20 ID:BNJ96tnE
>>506
jisakujien??
521優しい名無しさん:03/06/22 10:22 ID:wpXzMtk4
tesuto
522優しい名無しさん:03/06/22 13:21 ID:lRqklHar
>>518
薬物中毒患者にリタリン処方する
女医さんがやってる病院です。

523優しい名無しさん:03/06/22 15:30 ID:VMZD7yrS
京阪沿線で境界(ボーダー)可な病院ってご存知の方いませんでしょうか?
携帯から過去スレを読んだものの文字自体が読めず、自殺願望が酷くなってきて
後が無くなってきて。

内科併用のが守口に有るとか知ってはいるのですが門前払いされないか不安でどうしようもないです。
わがままな質問ですが答えて頂ければ幸いです…お願いします。
524優しい名無しさん:03/06/22 21:31 ID:QjqGzS37
>>506
診察時間は30分もありませんでしたよ。
行ったのが12時ごろだったので、待合室は誰もいませんでした。
診察費は、診断書2100円込みで5000円もしませんでした。
525優しい名無しさん:03/06/22 23:35 ID:tKC5YJzk
明日いよいよみなさんから教えて貰った枚方のmクリニック逝ってきます!
ドキドキ
子ずれなので朝いち
狙いまつ
526優しい名無しさん:03/06/22 23:39 ID:fSwlOnaM
>>525
肩の力抜いて、いってらっさい(*゚ー゚)
527優しい名無しさん:03/06/23 01:51 ID:j4PocNGe
>526
ありがとうー
何かドキドキして
まだ起きてます
お薬きちんと飲んで、どうにかこの状態から
抜け出したい!
がんばります
528優しい名無しさん:03/06/23 13:53 ID:vxOAWgsG
教えて下さい!どんな評判?良ければ行きたいので!
1、平野区の伊藤クリニック
2、天王寺アポロビル宮田クリニック
3、JR福島駅前しょうのクリニック
529優しい名無しさん:03/06/23 15:36 ID:Un7OsrOC
四ツ橋・御堂筋沿線でいいところ探してるんですが。
岸里の たぞえ診療所。
心斎橋の かく・にしかわクリニック。
あたりが気になります。
どんなもんなんでしょうか?
530優しい名無しさん:03/06/23 15:39 ID:Un7OsrOC
かく・にしかわ診療所 ですね。
失礼しました…。
531優しい名無しさん:03/06/23 22:06 ID:pC4d+/5Y
かく・にしかわに予約電話入れました。
「初診の方は9月になります」って言われました…。
あきらめました。
532優しい名無しさん:03/06/24 03:59 ID:hAK0blNy
ひきこもりです。
社会復帰のための慣らし作業と友達作りが出来る、
府内でデイケア利用できるとこでいいとこあったら教えてください。
533優しい名無しさん:03/06/24 04:22 ID:eQ6lEizh
鬱病・不安神経症・不眠症・ひきこもりと過呼吸になってます。
最寄り駅が新今宮なので、天王寺にある「こいでクリニック」に行ってるんだけど、頑張ってもなかなか良くなりません。
あまり電車賃のかからない所でお勧めの病院があったらアドバイスを頂けないでしょうか。
最近は過食もあるので困っています。
あと2週間くらいでお金が尽きるので、何処かから飛び降りる事も考えてはいるんですけども。
534優しい名無しさん:03/06/24 23:38 ID:I6/N/Sme
>>533
>何処かから飛び降りる事も考えてはいるんですけども。
いかんいかん!それを実行に移すにはまだ早い。
今のあなたの様な人の為に福祉の制度はあるんだから、
まずはそれをフル活用してからにしようよ・・・
535優しい名無しさん:03/06/25 11:33 ID:jv9p+xz2
大阪市内または堺市内のJR阪和線沿線の心療内科についてどなたか
情報いただけませんか?
天王寺のみやたクリニックには問い合わせをしたのですが、
予約が1ヶ月先までいっぱいですと言われました。
2ヶ月ほど鬱状態と過眠が続いていてもうせっぱ詰まっています。
女性の先生がいらっしゃるとことか、情報お願いします。
536優しい名無しさん:03/06/25 16:19 ID:QKKDt5lT
保健所に問い合わせて教えてくれるところって、危ないところを避けて教えてくれてるの?
それとも、住んでるところとかから機械的に教えてくれるだけ?
537無知な患者:03/06/25 20:10 ID:Idw86k1+
堺市の保健所は機械的に教えてくれるだけです。はっ。
538優しい名無しさん:03/06/25 20:39 ID:R6BFnGDy
>>536
練馬区に住んでいた時、保健所ではなくて区役所で聞いたことが
ありますが機械的に教えてくれるだけでした。こういうところは
個人的意見ですが、ほとんどが機械的に教えるだけではないかと
思います。
539無知な患者:03/06/25 21:15 ID:Idw86k1+
>>535
女性医師ではないようですが、堺市駅近くの藤本クリニックは良い、という
書き込みが以前のスレにありました。どなたか、より多くの詳しい情報提供
をお願いします。
540536:03/06/25 21:48 ID:QKKDt5lT
>>537>>538
回答ありがとうございます。

そうですかぁ。
じゃあ、やっぱり自分で見極めていくしか方法はないんですね…。
541優しい名無しさん:03/06/25 22:20 ID:U7tCPbTN
>>536
家族が堺市の保健所で働いていますが(精神科とは無関係の部署)、
どこの病院・診療所が良いとか悪いとかは立場上言えないようです。

でも私が躁状態になって入院が必要になった時に相談員の方が親身に相談に
乗ってくださって私に合う病院を紹介してくださいました。

役に立たないコメントで申し訳ないですがこういうこともあるよということで。
542優しい名無しさん:03/06/26 19:09 ID:r6mGrZDf
E医院のマージャンは今週で終了です
543無知な患者:03/06/26 19:33 ID:Y9pRbCzz
>>542
どうして?
544優しい名無しさん:03/06/26 21:38 ID:BOY3NeTU
高槻市の今津診療所はどうでしょうか?3,4年くらい通っているのですが。
545536:03/06/27 01:30 ID:FzUYzHDZ
>>541
ですよね。確かに“立場”があると思います。
結局は“人運”があるかどうかなんでしょうかね。

ただ、悪医を避けることくらいはして欲しい…。
なんて考えるのは、甘えすぎ なのかも知れませんね。

546のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 02:40 ID:b5SVg4Ki
我、摂食障害だが、
天羽はよくないよ。     まあ、
摂食障害のつどいとかの、情報はひろえるけど。しきってるのは女医だった。
やたら、薬ばかりだすし、おまけに薬には当たるし、
私にはあわなかったな。
摂食障害のつどいとやらには、先生の了解がないと参加できません。
だから、見学してたんだけど、
女医が、患者達に「貴方たち患者といて、いらいらすることはない。
なぜなら、患者さんたちは普通の人のように、自分の意見をもってたり
して、私に意見求めることなく、とても素直にいうこと
聞いてくれるから、ほんとにあつかいやすい」w
なんていってた。
つどいのメンバーの中には、精神病院からわざわざ来てる人も
いるのに、病気悪化しないかとハラハラした。
はじめての精神科は天羽だったけど、
もらった薬で、ますます悪化しかけたし、前はカウンセラーも
いたはずなのに、いつのまにか、いなくなって、
本気で直すつもりあるのか。と。小一時間問い詰めたい。
547 :03/06/27 03:04 ID:PnetEjbn
>>543
面子がそろわないかららしい
デイにかよってるわけじゃないから詳しくは知らん
548優しい名無しさん:03/06/27 03:55 ID:upbASC2U
>>534
>>533です。お礼が遅くなって申し訳無いです。
私には家族とか親戚がいないんです。精神疾患が治るまでの間、甘えになるけど助けてもらったりは無理ですね。
今日、家賃が引き落とされるのですが、そんな金が無いので逃げる準備をしています。
家賃が払えないと、ドアをチェーンで巻かれて、面倒な事になるので。
適当な高さのマンション辺りでダイブするもりです。
マンションの方には迷惑な話ですが、もう死ぬしか手立てが無いので。
549のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 04:02 ID:b5SVg4Ki
age
550のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 04:03 ID:b5SVg4Ki
>>548さん  まだ生きてるかい?
551のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 04:06 ID:b5SVg4Ki
自分も昔。そんな事があったから、
誰も頼れる人いなかったから、身体はって金稼いだよ。
552のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 04:08 ID:b5SVg4Ki
男性嫌悪でさ。セクハラで、男嫌いでたまらなかったけど
そうして、生きてきたよ。

ああ  どうしようか?
553神サマ:03/06/27 05:54 ID:2rq24OgI
>>548
今は苦しいじゃろうが、あと一年だけあがいてみないか?
さすればきっと道は開ける。
死んだら楽になれる、というわけではない。悲しいことじゃ。
全てが無に帰すだけじゃ。無ほど、辛く虚しいものはない。
今はわしの言葉を信じ、生きることだけを考えよ。
それが最善の道じゃ。
554のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 17:09 ID:+5nJ/MO2
村上医院いってこよ。
555優しい名無しさん:03/06/27 18:34 ID:ReYrfpOz
>>548さま
ネットする金を食費等に回して下さい。
556優しい名無しさん:03/06/27 19:26 ID:r0O+g4rN
のり ◆uVldcR5T9E
この香具師、死神みたいに現れる。まだいたんだ。
557のり ◆uVldcR5T9E :03/06/27 19:33 ID:OOLzyMfx
そこまで、常連じゃないと思うが。
558優しい名無しさん:03/06/28 00:02 ID:c7vxZu6c
自殺でも天国に行けるらしいね。
というか、天国しかないらしい。
559神サマ:03/06/28 01:24 ID:EH/SnwtY
>>558
というか君たちが勝手に天国やら地獄やらと呼んでいるだけでじゃろう
ここは確かに君だちが存在していると思っている世界(現世)の煩わしさからは解放されるかもしれんが
それで幸せになれるわけでは決して無い。ここはあるのは虚無だけじゃ。
560優しい名無しさん:03/06/28 04:45 ID:bqZpww9x
治療すること自体に疲れた。
もう数カ月通院してない。
別に医者に不信感はない。
失礼な患者ですみません、K先生。
561優しい名無しさん:03/06/28 07:21 ID:0K20/2Jg
入院って、少し怖い感じがするんですけど、
入院で、お勧めの、大阪の病院を、ご存知の方、
情報を宜しくお願い致します。

阪南病院だと、何先生が、良いですか。色々と相性があって、
人それぞれかもしれませんが、ご存知の方おられましたら、教えて下さい。
562優しい名無しさん:03/06/28 11:54 ID:aZOCCLN3
>>539
情報ありがとうございました。
女性ではないんですね。
でも堺市駅だと割かし近くなので前スレ参考にしつつ
問い合わせてみたいと思います。
563優しい名無しさん:03/06/29 13:21 ID:sFnk5h6x
うつ、不安神経症、リスカ、過呼吸、不眠で
伊丹の病院に通院中なのですが、入院したいといったら
茨木病院を勧められました。
過去ログを読むと済生会はあまり評判がよくないみたいですが
どうなんでしょうか?
少し家から遠いし、不安もあるので悩んでいるんですが。
564優しい名無しさん:03/06/29 16:56 ID:7/lV78kx
>>563
通ってる病院から勧められてるところって断りにくくない?
済生会はよくしらないけどログではそのとおりみたいだけど・・・


565優しい名無しさん:03/06/29 19:24 ID:B8qQyMlF
私も、入院できる病院を、探しているのですが、
なかなか入院では、良い病院は、なさそうですね。
通院をしたいのですが、症状が悪化して、通院できない状態です。
良い医師のいる、入院できる大阪の病院、ご存知の方おられませんか。
566アフロ波平:03/06/29 19:46 ID:erM+jipg
>>565
箕面のためなが温泉病院なんてどうでしょうか?
実際入院して、社会に復帰できました。T先生いい先生でしたよ。
567優しい名無しさん:03/06/29 20:09 ID:RZSRQXpK
江坂の岩井医院(心療内科)は、イマイチ、いや、イマ2ぐらい。
典型的なサラリーマン医者。
こっちが何を言っても、「そんなことはありえません」と言う。
こっちは単に、社内のいじめについて、しゃべってるだけなのに...
本当はそれ以上の話もしたいが、そこまで行き着かない。
568優しい名無しさん:03/06/29 20:34 ID:rzjIXDYY
小阪病院より、阪本病院だな。
569優しい名無しさん:03/06/29 21:52 ID:SsiZgzOf
大阪の平野区で良い病院をさがしているんですが。。。
誰か、知りませんか?
570優しい名無しさん:03/06/29 23:30 ID:o1it4UlY
>>561
よそのことは知らないので偏った情報になりますが阪南病院は
のんびりした雰囲気で悪くは無いとは思います。
(統合失調症の方が多いのとも関係があるのかもしれない。)
設備や待遇も時がたつと共に良くなっています。

どの先生が良いかということですが、私の場合よそのクリニックで紹介状
を書いていただいてから入院するので先生が変っても薬も入院期間もあまり
差はありませんでした。

ただ精神科ならどこでもそうでしょうが、先生一人当たりの受持ち患者数が
多いので入院してしまうと面談が流れ作業のようであっという間に終わって
しまうので、面談の前には自分が相談したいことを頭の中で整理していました。
571優しい名無しさん:03/06/30 00:43 ID:OvoqPF/q
>>564
そうなんですよね、一応「希望の病院ありますか?」とか言ってくれるけど
全然わからないし、結局先生の勧めるところなのかなーとか思って
どうしようかと悩んでるところです。

572優しい名無しさん:03/06/30 07:26 ID:O1AF79bh
>>566さん、貴重な情報を頂きまして、どうも有難うございました。
感謝致します。私も、社会復帰できると万々歳なのですが...。
>>570さん、詳しい情報を頂きまして、どうも有難うございました。
おかげで、かなり安心できました。感謝致します。
2件の病院へ早速、相談を兼ねて問い合わせしてみます。
症状が、悪化して、通院不可能なので、入院治療の情報、助かりました。
573優しい名無しさん:03/06/30 12:20 ID:UQ2dHNl2
大阪の病院で、とりあえずメールで相談
出来るようなところないでしょうか?
勇気が出なくてなかなか行けなくて・・・
574優しい名無しさん:03/06/30 12:45 ID:sEKRDeQu
>>573
http://www.age.ne.jp/x/diseisin/

ここで大精診マップをクリックしたら
大阪府下、市内の精神科一覧がでてくるから
そこでHPをもっているサイトを片っ端から
調べてみてはどうでしょう。
575優しい名無しさん:03/06/30 13:37 ID:UQ2dHNl2
>>574
ありがとう、調べてみます
あるといいなぁ
576575:03/06/30 13:53 ID:UQ2dHNl2
ありませんでした・・・(´・ω・`)
頑張って行くしかないのかなぁ
577優しい名無しさん:03/06/30 14:39 ID:sEKRDeQu
>>576
うっ。ごめん、なかったか。
調べてみたらえんどう医院
http://www6.ocn.ne.jp/~e-clinic/main.htm
にあったよ。
俺はここ行ったことないからなんとも言えないけれど
過去ログでよく出てくるところだと思う。参考にどうぞ。
初めての病院はいろいろ戸惑うだろうけれど
他の診療科と大して変わらないもんだよ。
肩の力抜いてがんばってね。
578無知な患者:03/06/30 18:41 ID:m7EQI7HS
今日の日経朝刊1面
「患者にやさしい病院(日本経済新聞社調査)済生会中津病院:全国第2位」
だそうですな。はっ。
579優しい名無しさん:03/06/30 19:13 ID:ueLGMCve
>>561さん(=>>572さん?)

>>472をカキコした者です。私も>>470さんと同じく
他のクリニックで紹介状を書いて頂いてから入院しました。
ただ私の場合、クリニックの先生があまり…だったので(このスレでも悪評が…)
結果的に阪南病院の先生の方が良かったです。薬も変わりました。
具体的にどの先生が…ということについては、実名を出すのは少し憚られますので
申し訳ございませんが控えさせて頂きます。

遅レスですみません。
580579:03/06/30 19:19 ID:ueLGMCve
誤:私も>>470さんと同じく
正:私も>>570さんと同じく

でした。
581無知な患者:03/06/30 19:39 ID:m7EQI7HS
>>575さん
ネット上では、カウンセラーがメール相談とかやってますが、そちらの方向には
進まないようにして下さい。精神科の待合室なんて静かですし、内科のように
ウイルスや雑菌も飛んでないんでむしろ安全ですわな。安心してください。
ただ、577さんが挙げていらっしゃるE医院は、薬の点で合わない方もかなり
いらっしゃるので、お気をつけあそばせ。はっ、参考までに。
582優しい名無しさん:03/07/01 00:04 ID:QyK6aLYi
(°Д°)はっ
583優しい名無しさん:03/07/01 00:14 ID:yfnXkSll
長年変態的なオナニーをしてきて
精神病んできたんですけど

こんな恥かしい理由で心療内科に行く人って
いないですか?どうしても行く必要性を感じている
んですが、自分みたいな理由でカウンセリング受けている人
いなさそうだから、かなり恥かしい思いをしそうで…
584優しい名無しさん:03/07/01 04:42 ID:NlGmcEJ7
>>583
特殊な性癖を持っている人はいるかもしんないけど
変態的なオナニー・・・・ですか。

>>かなり恥かしい思いをしそうで…

かなりどころじゃなく恥ずかしいと思うYO
ぶっちゃけ どう病んでらっしゃるんですか?
そして原因は変態オナニーしかないんでしょうか?
それと病院に逝く必要性はなぁに?

個人的なことですので、答えにくいものは遠慮無く無視してください(*^ー゚)b
585優しい名無しさん:03/07/01 10:18 ID:wHyjAhdk
>>575
さわのサイトも質問・相談送れるみたい。
586優しい名無しさん:03/07/01 10:42 ID:3UxPuctG
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。
そいつはテレビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行しているのかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。
301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかもしれないし、
>テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事をしている放送作家の中に、
盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作家がセリフを考えるのが普通だが、
貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろうね。
ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、わからない。
J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
587優しい名無しさん:03/07/01 13:56 ID:3RiH3K8y
大正区の済生会病院は、摂食障害は診てくれないよ。
あっさりと「紹介状を書くから、どこにしますか?」って、
PCの画面に○海クリニックとか大阪○立大の名前出されてもね・・・。
物を選ぶんじゃないんだから、そんなのわかるわけないじゃん!

まだ、大正病院の心療内科の方が、一応話しは聞いてくれるからマシだよ。
でも、普通の内科と思って行かないとガカーリするよ。
血液検査もないし、カーテン一枚で話しは筒抜けだし・・・。
大阪医科大の心理学の教授らしいけど、2分診察だしね。
火曜の午後しかやってないし、よく代診の時があるから行く前には
ちゃんと電話で確かめてからの方がいいよ。
588優しい名無しさん:03/07/01 15:42 ID:BUGkPs+x
住友病院って行ってるかたいらっしゃいませんか?

旦那がそこに行けと言います。
今の病院結構気にいってるんだけどなぁ。。。
589優しい名無しさん:03/07/01 16:52 ID:OZekTIa4
>>588さん
住友病院、もう何年も行ってます。
Dr.によって 相性があると思いますが
私の主治医は本当に親身になって下さいます。
でも、人によって「馬が合う合わない」ってありますから
とりあえず、ご自分の気に入っていらっしゃる所でも
よいのでは・・・?
590優しい名無しさん:03/07/01 20:50 ID:yfnXkSll
>>584
レスどうもです。
お医者さんか、カウンセラーの方ですかね?

自分の変態性と身体的な不調などを結び付けて考えてしまったりして
ノイローゼ状態に陥りやすいんです。
おそらく原因はオナニーとはほとんど
関係の無いこともひょっとして関係あるんじゃないかと、
変態なせいでこうなったとか考えてしまって
精神が安定しないし、自分に自信が持てなくてオドオドしてまったりと
ノイローゼ状態にすぐ陥ってしまうんですよ…今は2年近くノイローゼ状態が
続くのでこんな状態だとまともに社会で働けないと思って、
一度ちゃんと相談に乗ってもらおうかと。

だから自分的には話を聞いてもらいたので、カウンセリングに行った方が
いいのかなあって気がしています。心療内科や神経科だと、話を聞くというより
薬を出すほうがメインな気がしますので。でもとりあえず一度ちゃんと相談しに
いきたいと思っていますので、カウンセリングに行く方がいいのか心療内科
に行く方がいいのかアドバイスいただければありがたいです!
591|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/07/01 22:23 ID:QyK6aLYi
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
592優しい名無しさん:03/07/01 22:24 ID:QyK6aLYi
 Σ(´Д`lll) 誤爆。ごめんんなさい。。。
593優しい名無しさん:03/07/01 23:43 ID:LVR2TekZ
心理療法やカウンセリングをうけたいのですが、天王寺から出やすい場所でどこかいい所ありませんでしょうか??情報お願いいたします。
594優しい名無しさん:03/07/02 00:51 ID:NvD4yio8
住友病院の心療内科って、入院できるんでしょうか?
595589:03/07/02 01:16 ID:pDqT2w0T
>>594
最近までは入院できましたが、この3月で
心療内科のベッドは閉鎖されたと思いますが・・・。
596588:03/07/02 16:09 ID:o5Bxd5dS
>589さんレスthx

気に行ってる病院なのですが、
やっぱり薬メインで(^^;

私も入院したほうがいいのかなぁ〜
などと思う今日この頃です。
597優しい名無しさん:03/07/02 21:06 ID:NvD4yio8
>>595
情報ありがとうございます。

そうなんですか、残念・・・。
入院できるところって少ないですね。

やっぱり茨木病院になるのかなー。
住友病院だと便利でよかったのになぁ。
598575:03/07/02 21:16 ID:1t/q0M7P
レス遅くなってスイマセン
まさかまたレスつけてくれてる方がいるとは思わず…

>>577
ありがとう。ログ見て考えてみます…
お話を余り聞いてもらえなさそうなので悩む〜
薬には少し抵抗があるので
出来ればお話し聞いてくださるところがよくて。
病院そのものが昔から苦手なのですが、
頑張ってかかってみます。

>>581
わかりました。そういうのには相談しないようにします。
相談するくらいなら病院行った方がいいってことですね?
お話参考にします。ありがとうございます。

>>585
ありがとう、見てみますね。

もうすぐ大学も休みに入るし、後期までには治したいなぁ・・・
メール相談よりも、付き添いとかをお願いして
直接行った方がいいかもしれませんね。
とにかくどんな形であっても、お医者さんに相談してみよう。

皆様どうもありがとうございました。
助かりました。
599優しい名無しさん:03/07/03 09:14 ID:hZ8duXri
えさかの岩井医院通ってます。2人の医師がいますね。
感じのいいほうは 気に入ってたんだけど。
3時間待ちでいやになった。下にパチンコやがあってつい、
行ってしまいます。お金つかっってしまいました。
お馬鹿です。デパスだけもらうようにしました。診察なしでも
文句いわないからね〜。あ〜〜ぁ
600優しい名無しさん:03/07/03 09:16 ID:hZ8duXri
あ、ちなみに2にんは兄弟のようだよ。
そっくりなお顔だし。岩井医院
601584:03/07/03 12:52 ID:jqHofHVE
亀レスでごめんなさい。

>>590
いえ、あなたと同じ、病める一般ピーポー(・∀・)ですよ。しかも経験の浅い若造です。

>>心療内科や神経科だと、話を聞くというより 薬を出すほうがメインな気がしますので。

確かにそうですね。話を聞いてもらいたいなら、やっぱりカウンセリングのほうがいいかも。
でも自分は心療内科にも行ったほうがいいと思いますよ。話はあんまり聞いてもらえませんが
落ち着ける薬(抗不安薬)なんかを出してもらえるので、それだけでも行く価値ありです。
ノイローゼ状態も一時的には良くなるでしょうし。それにカウンセリングもしている心療内科も
ありますしね。そういうところなら、一石二鳥ですし。

も1つアドヴァイス。カウンセリングにせよ、心療内科にせよ、言いたいことを紙に書きだしておくことを
オススメします。実際話すときになると頭が真っ白になって、話したいことの半分も言えないものです。
そういうときは紙を見てもらえばいいですし。いつからノイローゼ状態なのか、具体的にどのように精神不安定なのか
食欲や健康状態はどうか、よく眠れるか、人間関係で悩みはあるか、等々ですね。

ついでに も1つ。自分は原因が自慰行為だとは思いません。
リストカットをするから精神不安定、過食拒食だから精神不安定、ってわけではないんですし。
精神が不安定だから、リスカ、摂食を結果としてやってしまうんですから。
たぶん590さんも自分では気付いてない何かがあり、そのため精神不安定になり
自慰行為に走るんでしょう。
ので変態的な自慰行為が原因なのではなく、結果にすぎないのかもしれませんよ。
それに多少 自慰行為が変態的でも気にすることではありませんよ( ´∀`)σ)∀`)
人に迷惑をかけないことなら、何したっていいと思いますよ(*^ー゚)b

長文失礼しました。


602優しい名無しさん(403):03/07/03 13:12 ID:nu06+V1B
大阪池田市の病院についての情報が欲しいです。
前も聞いたんですが、タクマ容疑者の話にそれちゃって。

タクマを頭から切り離して、池田の情報を欲しいです。
って、俺がタクマの話をしてるわけだが・・。

まあ、おねがいします。
603優しい名無しさん:03/07/03 13:54 ID:q9192sOh
天王寺の松田クリニック 昭和町やまうちクリニック
いかれた方います?
604584:03/07/03 14:24 ID:jqHofHVE
>>603

>>いかれた方います?

他板で読んだんなら、単に丁寧な言葉使いで片付けていたでしょうが
メンヘル板なので非常に面白かったです(*゚ー゚)

関係ない話でゴメンネ( ・∀・)
605優しい名無しさん:03/07/03 17:46 ID:gHhZ5wQV
さわ病院体験談!

保護室に最初入れられたねんけど男は緑のパジャマを着せられる
ねん、ほんで抑制ベルト着けられて最悪やったわ。
でも看護婦さんは可愛いのもおるし閉鎖病棟は楽しかったな(爆)
オープン1、2、3の制度があってオープン1は看護者付き添い
じゃないと散歩も行けません、
オープン2になったらピンクのバッジを左胸の方に付けて白いスリッパを
履いて外出(病院敷地内)そんで小遣いの管理費が一日¥200取られて
買い物は週に二回で¥700まで、オープン3になると緑のバッジを
付けて2k範囲までだったら外出できます。

精神病院としては楽な方なんちゃうかな?でも入院生活に慣れたら
なかなか社会復帰できません、デイケアとかもあるしさわ病院は
まだ恵まれてると思います、自分の主治医は結構話しをわかって
くれるしね、でもたまに厳しい・・・(笑)
606優しい名無しさん:03/07/03 19:19 ID:VbUTE/a0
E医院の先生は以前スタッフに患者の前でタバコをすうことを指摘され激怒したことがあるらしい
俺は気にならないし薬も満足しているが
607優しい名無しさん:03/07/03 19:27 ID:dhoFj7wP
さわ病院は、精神科医師の関門です。阪大けい
でも なかなか いい医療だとおもいます。
しかし 入院したときは私は廃人になった気分あじわいました。
餅つき大会参加できず とうとう お餅もらえなかった。
クリスマスのケーキはおいしかったよ。お風呂が非常に汚いのが
いやでした。
608無知な患者:03/07/03 19:35 ID:cEzSeuKw
>>606
笑わせてもらった。重度のニコチン中毒ですな。情報源は?
609優しい名無しさん:03/07/03 20:33 ID:80fheQnc
某有名先生は、ロングピースを2本吸い終わるまでは、一回の診察を終わらない
ように、時間をとっておられました。患者は、その約30分に頼っていました。
先生は、予備も含め2箱をもって診察室に入られました。
610590:03/07/04 02:06 ID:VnQnDYf1
>>601
同じ病める一般ピーポーの方だったんですねw
お互い苦しい立場であるのに、他人を気遣って
アドバイスできる584さんはエライな〜
僕は自分で精一杯です(´Д`;)

紙に症状などを書いてカウンセラーに渡すというご意見参考に
させてもらいます。異常な自慰行為なんてしゃべるのはあまりにも
恥かしすぎますがメモならなんとか渡せそうですし。

今は2年近くもノイローゼ状態が続いていて、まともに働けそうな気すらしない
絶望的な状況ですが、なんとか改善させて、また希望に満ちた気持ちを取り戻した
い限りです。幸いなことに、今は一番酷い状況よりもいくぶんましになってきている
ので、がんばってノイローゼをやっつけたいですね。
お互いがんばりましょうね>584さん(´∀` )




611584:03/07/04 02:12 ID:ePBRSXpE
>>610
(*^ー゚)b ウン。ありがd
612優しい名無しさん:03/07/04 04:01 ID:ynqlUKKD
梅田の某クリニックは合わなかった。
診療開始時間過ぎてから先生ご出勤。話し方に威圧感があったし
診断書をお願いしたら不機嫌になるし、診断書代も8000近くとられた。
診断書ってこんなに高いの??びっくりよ。

昔通ってた桃谷のIクリニックは好きだったなぁ。
先生はお元気にされていますか?
軽く話をする感じの雰囲気がすごく自分にあっていた。
「仕事辞めた」っていったら、こちらからお願いする前に
「保険の継続の書類もってきた?」って聞いてくださって、
ささっと書いてくれたし(笑
613優しい名無しさん:03/07/04 06:43 ID:Ds4rEzGB
>>612さん
I先生はお元気ですよ。
私も あの軽い話し方が好きです。
きさくに話されるので ちょっと病院通いが楽しかったり。(^^;
614優しい名無しさん:03/07/04 12:11 ID:mkFoLpKT
結構お薬だしてくれる梅田近辺のクリニックご存知ありません?
615優しい名無しさん:03/07/04 18:57 ID:Q+0g4nAD
>>603
松田は予約制なのに、とにかく待たされることが多い。話は聞いてくれるけど薬少な目。
俺は理事長診察だったけど、なかなか噛みあわなくて行かなくなりました。
コッチは鬱で話しべたなので言いたいことも伝え辛いのに、あーしろこーしろと・・・
いい事は言ってるんだけど、それが出来たら病院なんか来てないよ。
上の方にも書いてあったように急患?は怖いね。何回か見た。
家族が押さえててもじっとしていない、外に出て行って演説を始める・・・
普通の患者は皆大人しいけど。
あと、風俗店の近くなので行くのが嫌だった。
616優しい名無しさん:03/07/04 20:07 ID:MMisjngx
>>603
私も松田クリニックにお世話になっていましたが、3ヶ月でやめました。
理事長と院長と若い先生(←時々変わるらしい)がいて、私は院長の診察でしたが、
やっぱり待ち時間が長く、診察でも次が待っているからか、サッサと切り上げたいのが見え見えで
(時々目が時計に走る)、こっちも話したいことの半分くらいしか話せず、薬をもらい帰る日が続いて、
それでも一応3ヶ月通い、やっぱりダメだと思い止めた。
ただ、医者と患者というのは「相性」があるので、私や>>615さんが松田クリニックは会わなかったからといって、
あなたに合わないとは限らないので、勧めることも行くなとも言わない。
あと、やっぱり私も風俗店のすぐ近く(つーか、向かいも隣も…)なのが嫌だった。

ちなみに、今通ってるトコもちょっと会わないかんじ。
病院ジプシーやってます。
天王寺阿倍野あたりで良い病院探してます。
617優しい名無しさん:03/07/05 09:31 ID:SQ+ZFiLp
大阪市内でADHDをみてくれる所ってありますか?
ネットで探してみたけど探し方がへたくそなのか
見つけられなかったんです。
618優しい名無しさん:03/07/05 16:39 ID:b6kZBvf2
わたしはTクリニックに通っています。
カウンセリングと診察をうけています。
先生はいい人だし話もちゃんと聞いてくれるのですが、
混んでる状態が多くて、待ち時間の間にパニックをおこしそうです・・・。
待ち合い室は広い方がいいですね・・・。
619優しい名無しさん:03/07/05 16:44 ID:QTKzfuTZ
620優しい名無しさん:03/07/05 17:53 ID:dV9zVnbu
南○○の○寺クリニック(・A・)はイクナイ!
H大の人科出だからあなたの先輩だ〜の最初は子供用の安定剤を処方するわ
「漏れも自分で緊張するときは自分で処方箋出して飲んで…」など聞いてい
ないことを話して全然漏れの話を聞いてくれない。
621優しい名無しさん:03/07/05 19:55 ID:u9Nm1UN8
松田 やめとこうかな
診療内科初めてなんで不安です
かなり重症だと思うので 親切な所がいいな
622優しい名無しさん:03/07/05 19:57 ID:u9Nm1UN8

心療でつ すまそ
623優しい名無しさん:03/07/06 00:47 ID:y/0gIaw/
>>597

亀レスすまそ。
かれこれ3ヶ月くらい前になりますが、住友の喫煙所で、心療内科
入院の患者さんとお話ししました。なんでも拒食症だそうです。

でも無くなったってことは、その方は長期だったのかな?
624優しい名無しさん:03/07/07 06:32 ID:rNGbln0y
梅田にある三宅クリニックに行こうと思う。
ここってどうなの?
625優しい名無しさん:03/07/07 10:05 ID:hNTFylKz
平山 電話予約で症状聞く振りして 
忙しいので手が掛かるので断ってますだって

もう いやん 悲しい
どこいきゃいいんだよ
626優しい名無しさん:03/07/07 12:27 ID:x6R8l1te
堺市の阪南病院に通院しているんですが、あの病院はどうなんでしょう?
前に入院の方は話あったみたいですけど、通院はないみたいなので・・・

ここ見てから、同じ深井周辺なら井畑医院にしとけばよかったかなぁとちょっと後悔。
627優しい名無しさん:03/07/07 15:10 ID:uj1jgXGJ
阪南病院通院してまつ。かなり不便だけど内容的には満足。
私は深井方面ではないので、井畑医院のことは知らなかったのですが・・・
628優しい名無しさん:03/07/07 16:35 ID:M3eFKnF+
>>625

>>もう いやん 悲しい
面白すぎ( ・∀・)爆笑
629優しい名無しさん:03/07/07 17:11 ID:Vjwuz/No
住友病院はリタリンを処方してくれますか?
630優しい名無しさん:03/07/07 20:42 ID:hpFMg880
羽○野のM・R診療所は先生も親切だしスタッフも良い人ばかりで良い。
631優しい名無しさん:03/07/07 20:45 ID:VaUMEwKW
http://village.infoweb.ne.jp/~toiclinc/
↑豊中駅周辺の都井メンタルクリニックはいかがでしょうか?
632626:03/07/07 21:41 ID:x6R8l1te
>627
ありがとうございます
別にこれといって悪い点は無いのかな・・?
(もしかしたら先生で差はあるかもしれませんけど・・・)
633優しい名無しさん:03/07/07 21:51 ID:liMaCcE9
>626
阪南、ODして親に連れて行かれた。
話全然聞いてくれず、無理やり救急車呼ばれた(意識あるのに)。
数日後、普通に診察してもらいに行ったら、受診拒否された。
という、なんだか私にとっては印象の悪い病院。
けど、院内は綺麗だったです。
ちょっと話した先生は頼りなかった。
634優しい名無しさん:03/07/07 23:16 ID:SYeFIlHJ
母親に精神科行こうと思っている旨を伝えたら、
やめとけって言われました。
一度、ストレスで自律神経崩してカウンセリング(大学内の)
受けてたんですが、ちょっと良くなったと思ってやめたら、
また体調おかしくなってしまって…。
今度は病院行って治そうと思ったのですが。
精神科行くほどではない、とか言われるんです。
今、大学生で下宿してる身分だし、色々依存してる部分もあるので
どうしたらいいか…

保険証に精神科に行ったと書かれない、
もしくは親にバレないような医院ってありますか?
635優しい名無しさん:03/07/07 23:23 ID:uc/Q/JZr
>>634
精神科何軒もかわったけど、保険証に書かれた事ないな
でも、親の保険でしょ?
親自身には保険組合から通知が行くかもしれん
何ヶ月かに一回これこれの医者にかかりましたっていう通知が来る所もあるし
会社の総務関係の人はそういう情報も目にするとか聞いたような・・・
636優しい名無しさん:03/07/07 23:46 ID:SYeFIlHJ
そうです。親の保険入ってます。
こないだあんまり生理痛と生理前の鬱とかが
ひどかったんで産婦人科へピルもらいにいったんです。
そしたら親にばれてて、色々聞かれて心配されちゃいました…
親の保険に入ってる内は精神科へ行けないのだろうか…。
心療内科なら母は、精神科よりお薬が弱いから行ってもいいとか
言ってるんですが。薬って精神科と心療内科でそんなに違うのかな…

637優しい名無しさん:03/07/07 23:55 ID:MbDVpeKE
>>636
それだったら、「クリニック」じゃなくて、精神科や心療内科のある「病院」に行けば?
○○病院にかかってることがバレたって、精神科にかかってることまではバレないし。
逆に○○メンタルクリニックとかだったら、バレバレでしょ。
638優しい名無しさん:03/07/07 23:58 ID:SYeFIlHJ
>>637
なるほど。たしかに産婦人科は○○産婦人科という名前でした。
ちょっと大きな病院さがしてみます。
色々教えていただいてありがとうございました。
639優しい名無しさん:03/07/08 00:01 ID:PY7vg74x
>>636
たとえば、漏れの通っている平井クリニックだと、心療内科・神経科になっているから
電話帳で調べると両方書かれています。
心療内科専門だと、昔、漏れが行っていた黒川内科があるよ。ここの先生は、
診断とかに関しては、確かだと思うが、大阪市内からだと、すごく時間がかかる。
(参考URL) http://www1.odn.ne.jp/kurokawa/

薬は、そんなに種類がないから、ほとんど同じです。

漢方専門の心療内科もあるけれど、ここは、漢方が中心。西洋薬は必要に応じて。
(参考URL) http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2206/indexbody2.htm
640優しい名無しさん:03/07/08 00:17 ID:2Bsy+RyE
初めまして。私は北野田駅前の花クリニックに通っています。
ここってどうですか?初めての通院なので良いのか悪いのか解りません。過去ログは多すぎて読みきれないので、情報下さい。
641無知な患者:03/07/08 01:32 ID:sQgCvzmQ
>>639さん
漢方薬ってそんなに良いもんなんですか?私が精神病で家にこもってゴロゴロして
いたら(当時、通院セレネース服用中)、母がイライラし出して「前に紹介した
○○堂(漢方薬屋)にすぐに行ってたらこんな事にならんかったんや!(私はその
○○堂の薬師に行ってみたが対応が悪かったし、自律神経失調症と宣告し、母が
その宣告文を読んで「あんた、お祖母ちゃんと同じやな(祖母は何か些細な異変でも
重大な病気と思い込む癖が合った)」と一笑したその態度に立腹して行かなくなって、
替わりに精神科を探した。)西洋薬なんか飲んでたら肝臓悪くするんや!」と散々
罵倒して、無理矢理連れて行かされた。(二十歳の男がこの程度の罵倒で従うのは
情けない話だが、当時絶望のどん底にあった私は反論することすら出来なかった。)
そして、その薬師は処方薬の表を見て「これ(セレネースでなくてロヒプノール)は
飲むな」と指示しだした。その後、彼は部屋の奥から薬の能書き本(正確にはどう
いうか分からん)を取り出してきて、「これ(ロヒプノール)じゃなかった。うっ
かりした。これ(セレネース)を飲むな」と指示しなおした。明らかに無知ですね。
(これでよく伝統ある○○堂を承継したな…)そして、漢方薬(シベリア人参茶とか
言うふざけた名称の薬)を出してきた。帰宅してそれを飲むと、数時間後から震えが
止まらなくなり、脱力してきた。これを見た母は薬師に電話したが薬師は「そんな
副作用はない。ろくなもん食べさせてないんやろ。連れ回しすぎたのが悪い。」と
馬鹿みたいな事を言い出した。そして母はあれだけ信用していなかった主治医に
電話しだして「離脱症状でしょう、きちんと薬飲ませてあげてください」と指示されて、
何とか私は危機を脱した。その後、母はヘラヘラと主治医のもとに赴くようになった。
そして例の薬師は「分裂病向けの薬が出ているので漢方では間に合わないと言う方がいた」
とか、自分の主張とは正反対の事を言い出して、とぼけ出した。こんな○○堂だが、
南海本線S駅(周辺はかなり開けている)に、「△△年伝統の漢方薬屋○○堂」と
でかい看板掲げている。それで、遠くから来る人も居るらしい。

642無知な患者:03/07/08 01:33 ID:sQgCvzmQ
ずいぶんスレ違いで長い愚痴を垂れて申し訳ないですが、要は何を言いたいかという
と、漢方にせよ、心理カウンセリングにしろ、祈祷にせよ、軽い肩こりとか、疲労
とかには良いかも知れないが、精神病、ある程度以上の神経症を疑ったら、
とにかくきちんとした医者(生理学や薬理学、病理学等をきちんと修めた者)で
西洋薬の処方に通じた者に先ずはかかって下さい。
その上で、漢方、カウンセリング、祈祷を行っていただきたい。
と、ある精神科医は言ってました。

親御さんの理解が得られない学生さん達は、とりあえず当面はきちんとした精神科に
こっそりともぐりこんで(上に挙げたような大病院を使うなり何なりして)、その後
医者に説得するように強く頼んでみてください。間違えても精神科以外での気休め療
法に進まないで下さい。時間と金と気力の無駄になります。

同じ大阪府下の精神疾患持ち学生として、幸運を祈ってます。

643無知な患者:03/07/08 01:36 ID:sQgCvzmQ
>>640
結構良いとの書き込みがいくつかありました。
(私自身は行ってないのですが…。)
644優しい名無しさん:03/07/08 09:40 ID:yvnwDYfi
かく・にしかわ診療所の評判を知りたくてROMってました。
評判どうでしょう?
>>523
香里園に石田クリニックがあります。HPもあります。
検索してみたら。
645優しい名無しさん:03/07/08 09:58 ID:+ViNsKnk
636さんへ。
精神科を標榜しているところだと通院32条が申請できます。
それだと、保険証なしでも自己負担は5%になりますよ。
心療内科でも、ほとんど精神科も標榜科として届けているところがほとんどだと思います。
電話して、聞いてみたらどうでしょう。
646優しい名無しさん:03/07/08 16:38 ID:ecl80kbG
>>633
>阪南、ODして親に連れて行かれた

全く同じ状況でつ。

でも話はちゃんと聞いてくれたし、その後通院もした。
担当の先生には本当にお世話になった。
けど、貴方のレス読んで
どの先生が担当になるかでかなり差があるんだな、と
オモタ・・・。
647優しい名無しさん:03/07/08 20:59 ID:PY7vg74x
>>641
>>639ですが、漢方薬も正しく用いれば、十分に効果があるものです。
私が紹介したところは、精神科医が診察しておられ、西洋薬を全く使わない
ということもありません。

街の漢方薬局とは、全く違います。

しかも、セレネースは、抗精神病薬だし、こういう薬だと、精神科にかかるのがいいです。
648優しい名無しさん:03/07/08 21:31 ID:25wqFLda
骨格矯正で鬱が改善した例もあるし
漢方にしろ整体にしろ色々な事を試してみてもいいんじゃないかな
背骨の歪みが神経症の一因にもなるようだし
649優しい名無しさん:03/07/08 22:04 ID:XsplvvbR
今、行っている松原市の松原徳州会病院の心療内科ってどうなんでしょう?
ド田舎で申し訳ない限りですが、どなたか小さな情報でもいいんで教えて下さい。
ちなみに個人的には先生に対してちょっと納得できない所があって心配です。
初診でまだ充分に話し終わってないのにすぐ(7分ぐらい)帰そうとする所とか。
650640:03/07/09 00:33 ID:MtVlHmE2
≫643
ありがとうございます。受付の人がいまいちな感じですが、やっぱりあそこにしておきます。
651優しい名無しさん:03/07/09 00:42 ID:kZIEXzui
堺市あたりでいいところはありますか?阪南病院はあまりにも近すぎて…
上野芝病院に通ってたことがありますが 診療時間が短く行きたいときに
いけないのが難点です
実家に帰ってどうしても駄目になったときにいけるところを探しておきたいのです
652無知な患者:03/07/09 02:16 ID:prwbw8gD
>>647
>>648
ううむ、そうですか。まあ、きちんと医者に見てもらっているのでしたらね。
(私、背骨おかしいんですわ、機会があったら試してみます。)
>>651
堺市駅近くの藤本クリニック、中百舌鳥駅近くの万代神経科クリニック、
深井駅近くの井畑クリニック、北野田駅近くのなかの花クリニック、
三国丘病院のO先生が、評判良いです。
光明池駅近くの池永クリニックがまあまあってところ。
堺東駅近くの笠クリニック、鳳駅近くのおおとりよしだクリニックが
宜しくないとの事です。
その他は失念。少しは以前のレスに目を通してください。
653優しい名無しさん:03/07/09 10:33 ID:8M+vCgRC
>>640
カウンセリングの時間はよくとってくれるんじゃないかな。
ただし、時間がグダグダで時間にゆとりが無いときには
すごくイライラするね。暇な人間ばかりじゃないのにさ・・・
ほかの所しらないんで比較しようがないけれど
・・・漏れは好きくない。
654大阪市北部の方へ:03/07/09 13:37 ID:GMlnfDe4
ダイエットでアイスコーヒーばかり飲んでいたら
パニックの残遺症状と思われる症状が出たので
こちらを参考にうつネットで引っ掛かった高野さんへ
行ってきました。
今まで安定剤でしのいでいたので,精神科デビューです。

高野クリニック 神経内科
淀川区塚本5−6−17
(塚本教習所近く)

最寄りということで行ってきました。
普通の内科と言う感じの雰囲気(HPは作成中とか)
先生が一生懸命という感じを受けました。
参考になる新聞切り抜きを,いろいろコピーしてくれました
混んでいたのと駆け込みで行ったので,薬をもらって様子見に
通うことになりました。

予約していけば時間を取って聞いてもらえると思います。
電話して症例に対する認識があるかの対応を計るのも良いかも

行きたいと思ったときに,最寄りで良いから,行った方が良いです。
ダメなら誰かに連れ行ってもらいましょう,思ったほどハードルは高くないですよ
655優しい名無しさん:03/07/09 17:51 ID:lqTnq9Bt
K護野のバイト医者K、むかつく。
血液検査の検査報告書の患者控えをよこさないから理由を訊いたら
「大学病院では言われないと渡さない」だと。
私が通院しているK護野クリニックはいつから大学病院になったんですか?
渡さない理由は「数値の意味が判らなくて患者が混乱するから」だそうです。
私が「今日はハッキリ物が言える状態だったからくれと言えたけど、いえない状態だったら貰えなかったんですよね?」
と言ったら「言えない状態とは「面倒臭い」ってことですか」なんて言いやがる。
てめえマジ精神科の医者かよ!
鬱=ものぐさとでも思ってんのか?
てめえが入ってる日には二度と死んでも行かねえ!
656優しい名無しさん:03/07/09 21:26 ID:R8YG0Iyo
↑誰か、わーかった!お知らせしてみようかなw
657優しい名無しさん:03/07/09 22:27 ID:tivV5ezU
以前に鬱病を持ってた知り合いの話を聞いてたら今の自分の症状に似ているので
一度診療所にかかろうと思っています。
ただ、とりあえずは仕事をしながら行きたいと思いますので夜(7時前後)か土曜日
にやっている所を探して福島クリニックを知りました(大阪市北区在住です)
そこでお聞きしたいのですが福島クリニックにかかられていたり以前かかっておられ
た方がいたらどうだったか教えてもらえませんか。
あと、他に北区及び周辺で夜か土曜に外来がある診療所・病院を教えていただけな
いでしょうか。
658優しい名無しさん:03/07/09 22:29 ID:jX7+7umS
>>656
ぜひ通報してくれ。
K、てめえは精神科医として間違っとる!
659優しい名無しさん:03/07/09 22:57 ID:ocucekw/
>>654
>今まで安定剤でしのいでいたので,精神科デビューです。
って、今まで精神科に行った事無いのに安定剤を
飲んでいたって事?それは正しいルートで貰った薬?
660優しい名無しさん :03/07/10 00:25 ID:wE38bAWE
657さんへ
私は福島クリニックはおすすめです。
お医者さんとの相性はそれぞれと
思いますがマッタリと自分の症状話せましたし。
とにかく福島クリニックに限らないで
おはやめに病院にかかられては?
661優しい名無しさん:03/07/10 02:28 ID:I+pBNJ5N
>>629

まず無理だと思われ。
662優しい名無しさん:03/07/10 06:26 ID:0+Cf35HN
紹介状で処方(リタリン3錠/1日、ロヒプノール2錠/1日)され
てた通りに出してくれるところありますか?

電話で聞くとリタリンの名前を出したら「無理」といわれ続けてます。
どなたか、教えてください。
663優しい名無しさん:03/07/10 09:32 ID:4yP+gTWX
>>659

>今まで精神科に行った事無いのに安定剤を飲んでいたって事?
 それは正しいルートで貰った薬?

正しいルート?(^_^;)
田舎出身なので町医者で「最近寝れなくて安定剤が効くと聞いたので」
と軽いのをもらってました。

結婚してこちらに来たので,こちらでは,産婦人科で
「生理前緊張がひどいので・・・安定剤欲しいんですが」と飲んでたんですが

今回しっかり調べてもらおうと・・・三年目にしてです。
薬を持っていると安心するので不安神経症の様です
最悪の時の切り札なので,ストックが無くなると,超不安゜。・゜(つД`)゜・。゜
664629:03/07/10 22:56 ID:zVfYNKeg
661さんへ
当方、住友病院で診察&カウンセリングを受けています。
以前は別の心療内科に通っていましたが、転院しました。
32条の適応を受けています。
鬱、パニック障害、離人症、健忘症、リストカット(他の自傷行為)、
不眠症等で、治療を受けています。
鬱にはパキシル20ミリ、レキソタンを日に2回、通常眠剤でアモバンと
ロヒプノールを2錠、パニック発作止め等興奮時にソラナックスとリーゼ、
頓服でハルシオン・・・というような状態です。
離人症が昼間ひどく出たり、そのときに眠気を伴ったりで、しなければ
ならないことがてんこ盛りなのに出来ないのです。
私はスニッフ遊びがしたいのではなく、純粋にリタリンは集中力が高まる
という効果があるのを知っていて、ほしいと思っているのですが、やっぱり
処方してもらいにくいんでしようか。
665優しい名無しさん:03/07/10 22:57 ID:Lszhbdiq
>>662
諦めなはれ。まともな精神科医ならナルコレプシーかADHD以外でリタリンは処方せんよ。
666優しい名無しさん:03/07/11 00:00 ID:kZWkNEth
>>665
同意。電話口で「リタリン下さい」って言ったところで
ラリ中としか思われない罠。
667優しい名無しさん:03/07/11 00:33 ID:8brQnqDf
>>662
漏れの行っている平井クリニック(東淀川)だと、院外処方になりますが
処方してもらえました。しかし、すぐでるかどうかは、分かりません。
2年目にもらいました。
しかし、リタリンは、一時的にテンションを高めるだけなので、
長期に出してもらえるのかどうかとかは分かりません。
668無知な患者:03/07/11 01:05 ID:0NmStpLV
E医院の院長がメジャー好きなことは周知の通りだが、私はメジャー漬けにされて
3ヶ月経過した時にリタリンが出された。全然効かんかった。メジャーと相殺さ
れてんじゃねーの?しかも、1日6錠。それはナルコレプシーの限度量じゃねーの?
その後、リタリンは効かんという事でトフラニールが出された。うつ病薬物治療の
最終手段はリタリンの方じゃねーの?やっぱり、彼はイカレてんじゃねーの?
まあ、一応治ってしまった(笑)んで、今でも通ってるけど…。友人にオススメの
心療内科を尋ねられたけど、「私は我孫子のとあるクリニックに行ってるが、
勧められないなー」と応えて、それとなく行かないように仕向けてやった。
669優しい名無しさん:03/07/11 01:06 ID:KhfgMant
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを
買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った
「今度は落とさないでね」
670優しい名無しさん:03/07/11 01:33 ID:t8jFOylu
>>649
自分に合わないと思ったら医者変えたほうが良いですよ。
松原だったら羽曳野の丹比荘病院が良いんじゃないですか?
おすすめは、松嶋・林(りん)診療所です。
小さなクリニックですが対応はしっかりしてますよ。
主治医として掛かるなら顔は怖いが院長先生(松嶋先生)にしましょう。
671優しい名無しさん:03/07/11 01:35 ID:rueuXYNl
>>664さん、私も住友病院に通っています。
病気の内容も 同じような感じです。
以前、どうしても元気になりたくて 先生に
リタリンについて、伺った事があります。
でも、先生の答えはNOでした。
「今、あなたには必要ありませんから おだしできません。」と・・。
簡単に処方してくれる病院より、患者一人一人にあった薬を処方してくれる
方が良心的な病院だと思いますが・・・。
672優しい名無しさん:03/07/11 02:53 ID:8brQnqDf
>>669
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型電気店に行った。
息子は、ゲームコーナーに行ってくるといったまま姿が消えた。
その翌日、近くの立体駐車場から、息子が誰かに突き落とされているのが
発見された。
673672:03/07/11 02:54 ID:8brQnqDf
神経症というのは、このように終わりのないドラマなのです。
オチがありません。永久運動のようなものです。
674優しい名無しさん:03/07/11 13:34 ID:M3ygqPS/
だから、私は子供は産まない。
675634:03/07/11 19:14 ID:OqVmxPT7
Fクリニックへ行ってきました。
生理前に気分がものすごく落ち込んだり、人にあたったり
憂鬱な気分が波のようにやってくる旨を伝えました。
そしたら、メデタックス1mgとパーロデル2.5mgを処方してくれました。
一応血液検査もして、また一週間後にくるように言われたのですが…
なんか、10分くらいで診療終わっちゃったんですが、
初診ってもっと長くないんですかね?
それとも、私の話し方がまずかったのかな…。
676優しい名無しさん:03/07/11 22:25 ID:8brQnqDf
>>675
初診は、30分ぐらいかかるので、正確な診断をしようとするクリニックだと、
時間の関係で予約になっているのが多いです。総合病院の精神科でも、
朝に受付しても、初診は、午後からになったりします。

たとえば、平井クリニック・加護野クリニック・日赤・古屋診療所(他に京都の病院)など
では、初診は、最低30分以上ありました。

でも、薬を出して、その様子を聞くだけのクリニックや病院は、短かったです。
677優しい名無しさん:03/07/11 23:38 ID:PpdM6ZjA
ここでも評判の十三のM医院、行ってきました。
ほんと穏やかな感じの先生できちんと話も聞いていただき、
それだけで安心感が湧きました。

前の病院で嫌な思いをして、病院行くのが恐くなってたのですが、
ここはほんと良心的でよかったです。このスレ、ほんとありがたいです。

ちなみに先生に趣味を聞かれたのでインターネットって言うと、
「僕はあまり、よく分かんないんだけど…」なんておっしゃってました。
まさか、ここでこんなに評判だとは知らないんでしょうね。
678優しい名無しさん:03/07/12 04:39 ID:UYCbOGHO
>>10
亀レスすいません。私は結構松田クリニック合ってるのですが。(ボスの
先生です)ただ患者さんがいっぱいでなかなか診察できません。
そういえば10さんは若いひとなのかな?私も若い(今も少し若い)時は
どこいっっても割と若者ということで、軽くみられてたな〜。
679優しい名無しさん:03/07/12 07:12 ID:JUg95qr3
初診30分かけれる 医師は精神保健指定医です。500点とれるもんで。
それ以外の 精神科医は何分かけても おなぢ
きっと 指定医だからだとおもわれ。>676さん
680優しい名無しさん:03/07/12 08:46 ID:VQXgY5T4
西区にある、やまもとクリニックに行った方、いらっしゃいませんか?
681優しい名無しさん:03/07/12 12:33 ID:O1alb+af
俺リタリン効かなかったなぁ
誰にでも効く魔法の薬みたいに期待するのは疑問だよ

>>678
だねえ・・・Mの理事長からしたら大概の患者は若造だから
軽く見られるのかもしれない
でも、それも人間関係が上手く築けない神経症の俺から見た
歪んだ評価なのかもしれないなあ

Mクリにはもう行ってないけど付属のセンターはいいらしいね
682優しい名無しさん:03/07/12 15:27 ID:W45T3Inz
>>679
診療報酬が改正される前は、指定医であるなしに関わらず、初診は30分以上
ってことだったはず。
大体精神科や心療内科で、初診で時間を取らないのは、点数取れる取れない
以前の問題でしょう。これまでの経緯や症状を詳しく説明してたら、30分くらい
あっという間だと思われ。
指定医云々に関しては、まず指定医持ってない時点で、その医者ダメなんじゃ
ないの?

>>677
>ちなみに先生に趣味を聞かれたのでインターネットって言うと、
>「僕はあまり、よく分かんないんだけど…」なんておっしゃってました。
わざわざこんなこと書くのは・・・・・、と思うのは私がひねくれているから
でしょうか?(藁
683677:03/07/12 16:58 ID:lll5BwQN
>>682
そうですね。
嬉しくなって書き過ぎたと、自分でも後で思ってた。スマソ。

とても腰の低い先生だし、これからはコソーリ通います。
684675:03/07/12 18:57 ID:Y6o8CRE5
>>679,682さん
そこのクリニックは一応神経科と心療内科だったのですが…
指定医って色々ややこしそうですね。(なるには)
結構、上のほうにのってるオススメ医院に
載ってたので行ってみたのですが。

生理の前におかしくなる、って言った事で、
単純なPMSと思われちゃったのかな…。
自律神経おかしくしたことや、
カウンセリング受けてた旨も伝えたんだけど。
やっぱり先生や、病院によって違うって
こういう事なのかって思いました。
来週はキチンと言う事まとめて行きます。
色々教えて頂き、ありがとうございました。
685優しい名無しさん:03/07/12 19:48 ID:R7alO7Pa
大阪のポリース病院、神経科・精神科いったら、目もあわせてくれないし、薬だけじゃ治らないんだよ!性格も問題なんじゃないの?といわれ、ものの五分でほんまに終わってしまいました。
びっくりするや、イライラするわでひどくなるだけ!あれが医者ならあたしもできる!薬も説明もなく終了。
前にお世話になってた、十三のクリニックに行って、やっとマッターリさせていただきました。
点滴うつくらい、身体やばかったのに…。なんなんだ!でかいだけの病院!←でもここの婦人科や、胃カメラの先生、耳鼻科の先生はかなりおススメです。
686優しい名無しさん:03/07/12 22:55 ID:6JxjgB/y
>>103
>>131
お2人が通ってらっしゃるところはTメディカルクリニックというところでしょうか?
家から割と近いので行ってみたいのですが
検索してみたところ谷九に同じ名前のT診療所というところもあるみたいなので・・・。

687優しい名無しさん:03/07/12 23:33 ID:rYIoDCFQ
ワシは谷九のS田医院に行ってるけど・・・
いつもヒマそうだから他の人はいないだろうな・・・・
688優しい名無しさん:03/07/13 00:48 ID:QEo+x34a
>>687
そこはどんな感じ?
689優しい名無しさん:03/07/13 01:01 ID:HKgNcQil
>>688
ジーさんがやってる。声は筒抜け
いすは抜けてる所があるわ・・・
でも話はよく聞くだよ。
処方はこちらから誘導しないと・・・・
リタはださないだろうな。
690優しい名無しさん:03/07/13 14:49 ID:QEo+x34a
>>689
そうですか
リタはともかく俺はメジャー系ばかりの処方されてるんで
薬は合わないだろうな
691優しい名無しさん:03/07/13 20:47 ID:Su1YQtiw
入院施設のある心療内科、精神科を教えてください。
お願いしますm(__)m
692優しい名無しさん:03/07/14 00:45 ID:5tVcbNXl
>>681
>Mの理事長からしたら大概の患者は若造だから
確かに。72歳だもんな。
含蓄があって、色んな事を自分の言葉で語れるジイサンだけど、
聞いたことに対して、Yes,Noで素直に答えてくれる事はまず無い。
必ずクセ球が返ってくる。
この前も、何か聞いたら、「まあ家のテーブルでエエから卓球でもして、
卓球はエエで、脳幹が活発に動くようになるんや」とか何とか言って煙に巻かれた
ボケてんじゃないのと思ってしまう。
でも、よくよく考えたら、なかなか奥深い事言ってる。
なかなか評価の難しい人だ。

>Mクリにはもう行ってないけど付属のセンターはいいらしいね
良いらしいけど、高杉。
カウンセリング、1.2万円/時間 以上だそうだよ。
自費のみ。
到底通えないよ。
693優しい名無しさん:03/07/14 02:36 ID:5vzsY2P/
>>692よくわからないときと、とても役に立つこといってくれることある。
やっぱ老成してるんだと思うけど。
わたしももっと若い時よその病院で、自分ではもうどうしようもないと思って
たんだけど
「まだ若いからぜんぜん大丈夫」と言われました。実際そうだったな。
本物じゃなくて、若さの悩みと判断されるとどこでもかなり冷たいかも。実際携帯
かけて友達に「3件目なの〜」とかいってた子がいたけど甘えた感じだったので
先生なんといったやら。
そのへんちゃんと見極めてもらいたいね。医者に拒絶されるのはほんと傷つくし。
694優しい名無しさん:03/07/14 14:31 ID:vIB9Pzrx
>>664

私も住友で診察&カウンセリング受けてますよー。

さて、リタリンですが、私の場合も処方してもらえませんでした。
「あれは元気の前借りみたいなもんだからねぇ、切れた途端に疲労
と落ち込みがどどっと来るのでお勧めできませんよ」といわれました。

確かに前病院でリタリンもらった時は、元気にはなれた(かなりハイ
テンションになります)のですが、切れた時の悲壮感がすごくて、
「これは依存になる!」と自分から処方切ってもらいました。

まずはSSRIなど試してから(といってもSSRIも断薬大変ですが)、
それでもダメならまた相談されてはいかがでしょうか? 私はパキシル
服用してますが、それなりに効きますよ。
695優しい名無しさん  :03/07/14 22:05 ID:+86MGlZt
>>691
病院って名のつくとこは入院施設あるよ
もちろん精神科専門の病院限定のことね
696優しい名無しさん:03/07/14 22:52 ID:3xApmdz5
>>695
精神科専門病院って何か怖い感じがするので、日赤などのように一応、
色々あるところがいいかもしれません。ここも、病棟は別になります。
697山崎 渉:03/07/15 14:33 ID:u+n0sMpM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
698優しい名無しさん:03/07/15 15:06 ID:HtmfgTS/

>精神科専門病院って何か怖い感じがするので

・・・。
699優しい名無しさん:03/07/15 19:38 ID:xynT746y
質問させて下さい
診断書はすぐに書いてくれるものなんでしょうか?明日でまだ逝くの二回目だから何となくいいだしにくいです
ちなみに枚方松村クリニックです
700優しい名無しさん:03/07/15 20:04 ID:m73BFZdH
>>699さん
普通は、その日にもらえると思いますが・・・。
それにしても、診断書って結構高いんですよね。。
701優しい名無しさん:03/07/15 20:36 ID:Cfup/it8
>>700
このあいだ診断書5000円とられました。保険きかないからだろね。
医者になりたいよ。
702優しい名無しさん:03/07/16 10:28 ID:5FPM3sPV
>>682さん 初診の患者さんが5人いらっしゃったら、ひとり30分かける5で
150分とられますね。 朝9時から12時半までの診療時間なので、、
2時間半が 新患さんで あとの再診の人あせるあせる・・怒ってる人多いし
困った問題ですね。 もちろん時間をしっかりとるのに反対してるわけではないですが?
703優しい名無しさん:03/07/16 11:04 ID:FOOW9xaZ
>>699さん
診断書って32条とか申請するのかな?
私は言ったら「はいはい、書いときますね」って感じでした。
二回目でも気にしないでいいと思いますよ。
診断書もタダだったような気がする(多分)
割と何でも受け入れてくれる
優しい先生なので安心して通ってます。
704優しい名無しさん:03/07/16 15:54 ID:2xE0+i7N
>>692
俺には、69歳って言ってた気がするが・・・・。
あのジイサン、また化けたのか?
705優しい名無しさん:03/07/16 17:48 ID:p1OUskv+
699です。皆様レスありがとうございます。
32条?ではなく子供を保育園の一時保育に預けるための診断書です。
病院逝く時々のために週一預けたいのです!
706優しい名無しさん:03/07/16 21:20 ID:A6DNkXUG
高槻の木村診療所、南茨城の高岡クリニックの情報お願いします。
707優しい名無しさん:03/07/17 04:01 ID:9O44e3Ab
肥後橋の山本クリニックの情報お願いします。あと他にその辺でいい病院あったら情報お願いします。
708優しい名無しさん:03/07/17 23:03 ID:VMha/p9S
>>704お歳なので休まれたりするのはいいですが、代わりの
先生がボスに気をつかって、診断をなるべくいじらないようするので
頼りない。めったに取れない予約日を待つしかない。
709優しい名無しさん:03/07/18 00:44 ID:wyHC+kdb
>>707さん
山本クリニックの先生は
三十代後半って感じの人です。
すぐに脳波を取りたがります。
私は初診で先生とケンカになって一回しか行ってないから
よくわからないけど「ウチはてんかん専門医だから」と言ってました。
710優しい名無しさん:03/07/18 01:52 ID:ekgnU4Q9
>>709さんへ・・お返事ありがとうございます。私は鬱っぽいから多分、山本クリニックじゃない方がいいみたいですね・・
711優しい名無しさん:03/07/18 02:18 ID:RzA3tP7w
>699さん
私も仕事していたときに子供を公立の保育所にいれました。
その後鬱が発症し、手元で育児ができないので
そのまま保育所に入れてます。
保育所にその旨話すと、延長保育の為の申請用紙をもらいました。
それをもって医師にはんこをもらって、
また保育所に提出で、延長保育が認められました。
お金はただでした(はんこもらっただけだし。
ちなみに32条申請してるので
そのためにスムーズにいったのかもしれませんが・・・
712優しい名無しさん:03/07/18 04:08 ID:j7ZFogq6
>711さん
レスありがとう。32条ですが、携帯のみなので頑張って検索してみましたが?でした。
公立保育所は待機児多すぎて無理なのでせめて一時保育だけでも入れるといいのですが〜
713 ◆4N3uC5tXZU :03/07/18 05:03 ID:qyinflNz
>>670さん
>松原だったら羽曳野の丹比荘病院が良いんじゃないですか?
おすすめは、松嶋・林(りん)診療所です。
小さなクリニックですが対応はしっかりしてますよ。

亀レスすみません。羽曳野の「丹比荘病院」という病院と、
同じ羽曳野の「松嶋・林(りん)診療所」(←小さなクリニック)
という診療所がいいんですね?ありがとうございますm(_ _)m
どちらかというとしっかり話を聞いてもらいたい派なのですが、
そこんとこいかがでしょう?今から自分でも調べてみます。
よろしかったらもうちょい情報キボンです。。。

714 ◇↑649です!:03/07/18 05:17 ID:VyZssVll
松嶋・林診療所では検索にひっかかりませんでした(;´Д`)
丹比荘病院はすごくよさげですね!有力候補として考えます。
715優しい名無しさん:03/07/18 20:05 ID:3Wncy9Ek
>714
丹比総病院は数年前に院長が変わってから、だいぶよくなったみたいです。
でも、松原だったら藤井寺駅前に新しくできた病院の方が近いんじゃないですか?
駅から徒歩2分くらいだし。
女医さんと男性の医者の二人いらっしゃるそうです。
時間をかけて診察してくれるそうです。
人気急上昇中で(場所も場所だし)、新規患者が沢山いるらしいですが。
716715:03/07/18 20:07 ID:3Wncy9Ek
その病院の名前は忘れました。
でも知りたいのなら友達にでも聞いて教えますが、どうですか?
717病弱名無しさん:03/07/18 22:20 ID:cx4Q8zud
32条って、初診から6ヶ月経たないと申請できないんですか?
それとも、すぐに申請できるのでしょうか。
お教え下さい。
スレ違いでスマソ。。。。
718 ◆4N3uC5tXZU :03/07/18 23:36 ID:ZbAi7sVR
>>715さん
やはり丹比総病院はいいみたいですね!よかったです。
私は松原市民でも松原駅の方が藤井寺駅より近いんですf^_^;
家が大阪市に近いほう(端っこ)なんで…w
電車とかは苦手なのでバイクになると思うんで、なるべく近いほうで
丹比総を一番候補の方向でいきたいと思います!
藤井寺の方は女医さんと男性のお医者様の二人、時間をかけて診察してくれる、
人気急上昇中で新規患者が沢山いるということから予約の面でも大変そうですしね。。
今回はご丁寧にレスを下さって、お友達にまで聞いて頂けるとのことで
大変恐縮ですけれども(:_;)本当にお心遣いありがとうございました。。


>>717 病弱名無しさん
>32条って、初診から6ヶ月経たないと申請できないんですか?
【こちらへ】32条専用スレ↓【ドゾー(・ω・)ノ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/l50

719優しい名無しさん:03/07/19 11:00 ID:tDfGJvws
>>707

山本クリニックについては存じ上げませんが、肥後橋付近なら住友病院の
心療内科とかいかがでしょうか? 診察時間自体は短いのですが、予約制
ですから待ってもせいぜい20分、診断も私の感想としてはかなり的確で
す。
カウンセリングは50分で5000円、診断書は一通2000円です。
ただ初診はかなりの待ち人数がいるみたいなので、1ヶ月待ちくらいは覚
悟がいりますが。とりあえず、電話だけでもしてみてはいかがでしょうか?
720優しい名無しさん:03/07/19 13:25 ID:wU4GgTg3
>>717
32条は6ヶ月とかそんな決まりはないので
すぐにでも申請できますよ。

詳しいことが知りたければ
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/
で聞いたらいいと思います。
721優しい名無しさん:03/07/19 22:43 ID:qSR395By
>>719さん、ありがとうございます。月曜日に行ってきます。
722病弱名無しさん:03/07/20 01:19 ID:nLUJx7BT
良い医師に出会うまで、何回も(勝手に)病院を変えて・・・
ここでも情報を頂いて、色々行きました。
そして、やっと。。。やっと素晴らしい先生に出会えました。
病院の名前は言えませんが、皆さん、ホントにありがとうデス。
32条の件に関しても、色々情報をアリガトでした。(._.)オジギ
723優しい名無しさん:03/07/20 19:39 ID:dMvr6JVO
ACと境界線?だと自分では思っているんですが・・

カウンセリングでACでも診察してもらえるところ
教えていただけないでしょうか?
724優しい名無しさん:03/07/20 20:57 ID:fHZYcBW9
夜8時以降も外来診療している、心療内科ってありますか?
725優しい名無しさん:03/07/20 21:05 ID:o68ECIFd
>>723
ACというのは、自分で決める概念なので、ACの専門家というのは少ないかもしれません。
ただ、境界例だと、東淀川の平井クリニック(平井孝男院長)は、取り扱っています。
平井先生は、「境界例の治療ポイント」創元社という本も書いておられます。今は、
非常に混んでいますから、金曜日などは、午前中に診察券を入れて、午後からの
診察で診てもらう人も多く、普通に行くと、2〜3時間待ちということもあります。
また、付属の大阪カウンセリングセンターは、自費になりますが、中堅以上の
カウンセラーの先生がおられます。(1万円〜)
ですから、最良の医療を受けようとすると、かなりお金がかかります。
研修中のカウンセラーの先生だと、5千円からになります。
カウンセリングを受けないのなら、すべて保険が効きます。
また、ここには、院長先生以外に、特定の日時に工藤先生など4名おられます。
http://homepage1.nifty.com/eggs/book/bpdsenmon.html
726優しい名無しさん:03/07/20 21:12 ID:PZX1mPG0
北区のセンプククリニックってどうですか?
情報きぼん!
727優しい名無しさん:03/07/20 21:51 ID:dMvr6JVO
>>725
早速ありがとうございます!
金額にちょっと引いてしまいましたw

でも、これで治るなら・・・・
本とかも読んでみます。

本当にありがとうございました!
728優しい名無しさん:03/07/20 22:45 ID:KaOPAr/Z
泉北に住んでいて、近所にある池永クリニック(完全予約)・平子クリニック(先着順)
この2つで迷ってるんですが、予約制ではない病院だと
話をちゃんと聞いてもらえないって本当でしょうか?

何か診察受けてみて良い病院を見分ける簡単な目安は無いでしょうか?
例えば、初診で○分以上は話を聞いてくれたらみたいな
729優しい名無しさん:03/07/20 23:48 ID:Ln0He7Sx
うだうだいうとらんととりあえずいったらええやんけ。
730優しい名無しさん:03/07/21 01:07 ID:2AXBeLr9
こどもの頃から不注意や落ち着きのなさ、衝動性を言われてきて、
それをごまかしごまかしで取りあえず大学卒業して就職したけど
職場で汎ミスの連発でそろそろ限界っぽいです。

できれば京阪沿線か大阪市内、なければ大阪府内なら
どこでもよいので、ADHDを診てくれる病院しりませんか?

な○宮や寝屋サナなんかどうなんでしょうか、
どなたかかかってはる人いませんか?
731優しい名無しさん:03/07/21 16:43 ID:Sp67o5Ki
阪南市あたりでいいトコはありませんか?
村上医院に予約しようか悩んでるのですが、
732優しい名無しさん:03/07/21 18:21 ID:umurCIqL
幼少の時の父親の暴力、小学生の頃からのいじめ
ずっと誤魔化して生きて来ましたがもう30代半ばを迎え
限界になりました。手の震えや吐き気、電車で苦しくなる
対人恐怖症特に男性、どんどん酷くなって来ました。
精神科は初めてなので凄く恐いのです。

●古屋診療所
●藤井クリニック
●おぐる医院
●おちクリニック
この病院の評判ご存じでしたら教えて下さい。

村上医院はチェック済みですが・・・

元々気の強い私がこんな事になるとは思いもしませんでした。
皆さんは最初から弱かったですか?
733優しい名無しさん:03/07/21 22:07 ID:PH9M0/5z
>>732
●古屋診療所は、古くからある診療所で、広告は一切されていません。
ほぼ、他科から紹介による患者さんで手が一杯だからです。
新患は、時間がかかるので予約してからになると思います。
落ちついた診療所です。ただ、土日の診察はなく、働きながら通うには
少ししんどいです。平日の朝から行けるのなら穴場かもしれません。

●藤井クリニックは、アルコール依存症の専門クリニックです。患者の多くは、
ア症の方なので、みんなタバコを吸われます。わたしは、タバコを吸わないので
臭くてやめました。
734優しい名無しさん:03/07/21 23:29 ID:D7urAaVo
松島・林診療所@羽曳野、私も昔行っていました。
とても親切です。看護婦さん(スタッフ?)も、私服なので抵抗がありませんし。
私がODしたときも、スタッフが心から心配していただいて、、、
あなたみたいな若い子が、苦しんでいるのはつらいから、私ももっともっと病気について勉強します、と。

私情はさんでるレスでごめんなさい。
けど、うれしかったです。
あと、ナニワ金融道がそろっています。
735優しい名無しさん:03/07/22 02:04 ID:dw+UjxUp
中川中の島クリニック
大梅クリニック
黒川内科
PL病院
この病院の情報をお願いします。神経症とうつ病で悩んでいます。
大阪の南のほうでいい病院がありましたらアドバイス下さい。
736優しい名無しさん:03/07/22 02:09 ID:dw+UjxUp
黒川内科の情報はこのスレでありましたね。すみません。
評判はいいみたいですね。
737優しい名無しさん:03/07/22 06:27 ID:v8A7zddE
都井メンタルクリニックについての情報はありませんか?
豊中駅の近くにあるメンタルクリニックなのですが
738優しい名無しさん:03/07/22 07:10 ID:Lbqb2ydX
松島・林診療所、わたしもお世話になってます。
確かに、主治医(林先生)もスタッフの皆さんも優しい。
けど・・・病名聞いてもハッキリ答えてくれなかった。
なんでだろ。なんか不安なんだよね・・・。
不安だから教えてくれ、って言ったのに。
カウンセリング申し込んだときも、
「今は人がいっぱいだから」って断られたし。
739優しい名無しさん:03/07/22 12:51 ID:mI61aJ8n
平山クリニックは新規の患者は受け付けていないらしい。
予約なしで押しかけても行っても駄目ってことでしょうか。
740優しい名無しさん:03/07/22 13:22 ID:F31tevYM
>>739
>予約なしで押しかけても行っても駄目ってことでしょうか。
他の人たちは普通に予約して待ってるってことだろ?
それを無視して押しかけて、ちゃんと待ってる人より早く診てもらって
嬉しいか?
予約してる人に悪いとかって感覚が欠如してるんだろうな、オマエは。
何の病気か知らないけど、そういう所も病気の一部じゃねーのか?
741優しい名無しさん:03/07/22 17:29 ID:gEio2FnI
わたし、自律神経失調症なんですが関西医大の心療内科に初診で行ってこようと思っています。関西医大の心療内科って患者の話を良く聞いてくれそうな病院ですか。
742優しい名無しさん:03/07/22 17:31 ID:twlVGXsS
予約なしなら、何時間待ちになるかは分からないけど、
診察はして貰える可能性はあるかなと思ったんです。
言い方はきついけど、教えてくれてありがとう。
743741:03/07/22 18:06 ID:gEio2FnI
関西医大の心療内科に予約してみようと思っています。紹介していただいた医師の話では西日本でも指折りの病院だと聞きました。専門治療としてバイオフィードバック療法とかも実施していると言っておられました。
744優しい名無しさん:03/07/22 18:10 ID:Yg+W36dd
北区の『センプククリニック』(心療内科 内科 循環器科 )に行ってきますた。
情報はhttp://www.10man-doc.co.jp/で探した心療内科です
待ち合い室も狭く、落ち着かない感じ。診察室も狭く落ち着かない。
先生や看護婦も制服であり、ナース好きにはイイかも知れませんね。
でも先生がなかなかの漢方マニアで漢方薬メインにお薬だしてきます。
ので、なかなか西洋医学のお薬をださない感じ。
先生のイメージでしたが、元気が良くハキハキの団塊世代風熱血っぽい匂いがして、
あまりお話を親身に静かに聞いてくれるって感じではないです。
話の途中にわって入ってきます。ま、そういうとこですた。
メンタル重視のクリニックではないでつ。
一つ思ったことは、カラダがおかしいと思って初診でいきなり心療内科行くのはあまりお薦めしません。
最初は普通の病院でいろいろな検査で異常がないこと確認した上でメンタルな医者に行くのがいいと思われます。
何故かと言うと、いろいろ一般検査が流すぎで(特に血液検査とか)メンタルを診てほしい人には非常に2度デマだからでつ。
今回痛感しまつた。。。。
んで未だにメンタル意外の疑いで検査だらけの通院中です。(次回3週目)
745優しい名無しさん:03/07/22 20:35 ID:LxwDm6X3
池田の勝田クリニックってどうでしょうか?

あまりこのスレで池田の精神科って出てこないんだけど…
746優しい名無しさん:03/07/22 21:37 ID:jTcez/+Z
>>733
ありがとうございます。
古屋診療所 が気になります。幸い土日働く日は平日休み
頂けるので電話入れてみます!

藤井クリニックは私も煙草が嫌いなので余計酷くなりそうなので
止めておきます・・・!

早く元に戻れますように・・・!
747優しい名無しさん:03/07/23 00:28 ID:Lhk6xnKW
おおとりよしだクリニックの詳細や評判についてご存知の方いませんか?
そこの神経科に通いたいって思ってるんだけど・・・
748優しい名無しさん:03/07/23 10:49 ID:rjvsGQNq
今日、午後から半休なので北野田の花クリニックに行こうかと思っている
のですが。。。初めて病院に行くんですが。。。行けるかどうか(鬱

749優しい名無しさん:03/07/23 14:04 ID:N6zkLY2M
>747
話を良く聞いてくれる良い先生です。
お世話になりますた。多分、またお世話になるかも(なんなよ

商店街の中にありますが、駐車場がない
(一応、商店街の駐車場はあるけど、無料にはならない)
ので、電車で行く事をお勧めします。
750優しい名無しさん:03/07/23 17:14 ID:uosHRCn5
>740
お前、何様のつもり?
悩んでる人にうっぷんばらしか?
とっとと病院へ帰れ
751優しい名無しさん:03/07/23 17:47 ID:ORY18AAZ
デビューなんですが、
平野区の西わkクリニックってどうですか?
それと東住吉区のN村医院っていつかけても電話にでないんですけど。
752優しい名無しさん:03/07/23 18:46 ID:/ISWqvXz
布施のN村クリニック、Wなべメンタルクリニック、T本クリニックについて
評判をご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
753優しい名無しさん:03/07/23 19:06 ID:Lhk6xnKW
>>749
レス有難うございました。
さっそく予約とりました。が、メンタル系の病院ははじめてなので
ついさっき電話したところなのにもう心臓がドキドキしています。
対人恐怖症なのでちゃんと話せるかどうか心配です。
緊張すると適当なこと言ってしまう癖があるので誤診されないかな・・(;´Д`)ハラハラ
754優しい名無しさん:03/07/23 21:10 ID:f3EN6CrK
>>747
今更レスするのもなんですが、そこは評判悪いですよ。
話はほとんど聞いてくれません…。
どうでもいいって感じの先生で、診察に時間なんてかけません。
でも薬はくれるので、薬だけ欲しいならいいかも。

☆大阪でおすすめのメンタルクリニック 2つめ
http://life.2ch.net/utu/kako/1025/10252/1025253828.html
の539以降も参考にして下さい

前スレにもレスがあったのですが、今は見れないみたいですね。
755優しい名無しさん:03/07/23 22:15 ID:Lhk6xnKW
>>754
が、がが〜ん!!
たしかに過去スレを見る限り、相当評判悪いみたいですね。
尚且つ腹割って話せないタイプにはどうしようもなく痛い目遭わされそう。。

はあ・・・749さんには申し訳ないけどリタイヤさせてもらうかもしれない。
キャンセルの電話かけんのも億劫だけど、これ以上傷つくのもごめんだー。
756優しい名無しさん:03/07/23 22:49 ID:f3EN6CrK
>>755
不安にさせてしまってごめんなさい。
でも私もそこに通院したことがあるんですが、上記のスレの評判通りで…。
>>749さんのレスにはビックリしました。
おおとりよしだクリニックについて、今までそんなレスがなかったので。

あぁ何と申し上げたらいいか…取り敢えず人によって合う合わないがあると思うので、
気が向いたら…というか、勇気&興味があったら(?)
行ってみてください。こういう時、うまい言葉がみつからない…。
757優しい名無しさん:03/07/23 23:21 ID:Lhk6xnKW
>>756
いえいえ、事前に教えていただいて有難いぐらいです。
仕事帰りでも行けそうだと(18時の予約もOKみたいだったんで)
思って普通に喜んでたんですが、それは甘い考えだったんですね。
今日び予約の取りやすいメンタルクリニックは評判悪いと踏んで
いいのかな。
758優しい名無しさん:03/07/23 23:54 ID:f3EN6CrK
>>757
>今日び予約の取りやすいメンタルクリニックは評判悪いと踏んで
>いいのかな。

それはちょっと分かりません…が、
よしだクリニックは予約する必要もなかったですよ。
私も初診の時は電話で予約したのですが、
いざ行ってみると待っている患者さんはいなくて、
すぐに診察室に呼ばれました。
それから何回か通院しましたが、待合室に患者さんがいるということは
ほとんどなく、いたとしても1〜2人くらいで…。
しかも診察時間が短いので、待っている時間も短く…。(苦笑
そんなんでした。
759優しい名無しさん:03/07/24 00:27 ID:LtnC30z9
>>758
そ、そうなんですか・・・(絶句)ずいぶん辛い思いをされたんですね。。。
空いてるんならそのぶん長く診てくれてもいいものなんですが。(泣
もうキャンセルはケテーイしました。そんなに暇なら電話いれるまでもないかも。

ていうか、本当に恩に切ります。>>754-756-758のレスがなきゃ絶対逝ってた。

760無料動画直リン:03/07/24 00:27 ID:wv5ldFUf
761無知な患者:03/07/24 01:24 ID:IgxPOY9y
私もなんかおかしいと思ったんですけどね、おおとりよしだクリニックが評判良いだ
なんて。でも実際に言ってない身分なんで応えませんでしたが…。
堺市内阪和線沿いでは堺市駅近くの藤本クリニックが良いという意見が過去に一件ほど
ありました。後、三国ヶ丘駅近くにかめだクリニックがありますが、評価はまだ出てい
ないので未実装です、はっ。参考までに。
762IDが変わると思いますが758です:03/07/24 03:04 ID:5x72IJGO
>>759
辛い思い…しました。(;´д⊂
よく先生の前で泣いてしまいました。
自分が話している内に段々辛くなってきたのもありますが、
先生がほぼ無反応というのも辛くて…。
蛇足ですが、このスレでも>>274-275>>279の方々が
よしだクリニックについて書かれていました。
>>759さんは良いクリニックに巡り会えるといいですね。

もし堺市近辺でしたら、>>761さん?の過去レス↓も参考になるかと思います。

  413 :無知な患者 :03/06/07 21:41 ID:ZjNcL9vo
  >412
   私が以前のスレを見たところ、深井駅近くの井畑医院、堺市駅近くの藤本クリニック、
   中百舌鳥駅近くの万代神経科クリニック、北野田駅近くのなかの花クリニック、
   が良い。
   光明池駅近くの池永クリニックは今ひとつ。
   堺東駅近くの笠クリニック、鳳駅近くのおおとりよしだクリニックは駄目。
   とのこと。
763無知な患者:03/07/24 04:24 ID:IgxPOY9y
追加します、三国丘病院のO先生が良いという意見がありました。
但し、私がセカンドオピニオンを求めに三国丘病院に赴いたところ、途方もなく
待たされました。しかも、待合室は神経痛やパーキンソン病(?)の老婆が集ま
って無茶苦茶騒がしいです。クリニックに行く方が良いかもしれませんね。
笠クリニックの医者は本当に頼りないです。薬を集めるのが趣味の奴等には
格好の医者ですが…。
その他のクリニックの情報はあくまでも私が過去スレで見て覚えている範囲でしか
ありません(私は実際に行ったことはない)。中にはわずか一件の書き込みしか
ないものも挙げています。鵜呑みにしないで参考程度にして下さい。
それと、しつこいようですが、初診で全てを語り尽くすのは無理でしょう。
予め、どのような症状(妄想、強迫観念とか、頭に浮かんでくる事等)がいつから
出てるか等を細かくメモして、まとめておくのが良いでしょう。泣き出したり、
緊張して伝えられなくなっても、何とかなるでしょうし。
764?e?B?b?V???y?[?p?[:03/07/24 05:49 ID:Qey6nCur
茨木市のなかむかいは最悪の医者だよ。人の話聞いてない。
センス悪い外観もそれを語っているように思えまつ。
渡辺クリニックは可もなく不可もなく・・・。通ってるケド。
箕面駅前の医者はイイ感じだと。評判いいよ。
765優しい名無しさん:03/07/24 08:11 ID:JZ2seSEK
>>761さん
堺近辺なら、なかもず駅近くの太田心療内科もおすすめです。
予約制ではないので気軽に行ける分、大分待たされる事も
ありますけど…。
でも、20分くらいかけてじっくり話聞いてもらえるし、
最小限の薬で治そうとしてくれます。
32条の申請も先生の方から言ってくれましたよ。
766748:03/07/24 09:20 ID:f4gcC1xK
>>761さん
748でカキコした者ですが、昨日私も初めて北野田の花クリニックに行ってきました。
14:00から16:00までは予約制だったにも関わらず飛び込みで行った私を親切に受け入れ
て下さり話しもゆっくりと聞いて貰えました。これから週一で通う予定です。17:00から
19:00の間は予約が要らないので会社帰りにでも行けるので行って良かったと感じています。
767優しい名無しさん:03/07/24 09:46 ID:EFE1Xqjo
この板で評判が良くない心療内科に通院中。
でも僕はそこの先生、いいと思う。
合う、合わないがあるんじゃないかな。
名店と呼ばれるラーメン屋が意外と大したことなくて
こじんまりとした地元の店の方がウマイと感じることってあるし。

まあ、評判悪い方が空きそうだし、いいんだけど。
768優しい名無しさん:03/07/24 09:53 ID:EFE1Xqjo
余計なお世話だけど、病院掛け持ちってのはちょっと危険じゃないかな。
医療費がバカにならんだけでなく、
全く反対の事言われたりすると症状ひどくならんか?
769優しい名無しさん:03/07/24 10:48 ID:sV63b5vF
>767
医師が何人かいて、当たり外れが大きいとかですか?
後から行く人への参考までに、書いてくれるとあり難い。
770優しい名無しさん:03/07/24 11:00 ID:sV63b5vF
初診でニ週に一度の通院に決まりました。
(薬が適合するか、最初だけ一週間後)
私の症状は軽いということでしょうか?うーん。
ここで評判の村上医院です。
771優しい名無しさん:03/07/24 12:30 ID:BXnpINrz
749です
すいません。。。このスレから見始めたので評判知りませんでした。ゴメンナサイ。
もし鬱とか悪化させてしまったらドウシヨウ・・・。消えます。
772767:03/07/24 13:24 ID:EFE1Xqjo
>769
僕が言いたかったのは、この掲示板に僕が行っている病院が名指しで
最悪の医者だと書かれてありました。そこの病院には2人の先生がいるけど
どうやら僕の担当の先生のことを批判しているようでした。
でも僕はその先生の診察でよくなっているので、僕にはその先生が
合っていると思ったので、ここで批判されている医者が必ずしも良くない
医者だとは言えないとすこし弁護したいなと思い、書き込みました。
773767:03/07/24 13:34 ID:EFE1Xqjo
ココロの病に罹った人っていろいろですよね。
多くは優しく話を聞いてくれることを望むだろうけど、
厳しく言われることを望んでいる人も中にはいるだろうし、
(青春ドラマのように「バカヤロー!人生ってのはナァ」みたいな)
患者にあまり踏み込まず、客観的にやや冷淡な態度のほうが
望ましい人もいると思う。
そういう先生の性格を書き込むのはまあ由として、
あそこの先生は評判悪いよとだけ書くのは、いかがなものかと
思ったりします。

774優しい名無しさん:03/07/24 14:48 ID:B4lJ+zC3
患者によって相性のいい医師は
それぞれ違いますもんね。
患者の性格等を分析して
合う医師を紹介するシステムあればいいのん。
775772:03/07/24 15:07 ID:EFE1Xqjo
出だしからオカシな日本語ですみませんでした。
こんなコトバからそれなりにココロのうちを汲み取ってくれる
先生なので、僕はその先生を大事にしたいのです。
776無知な患者:03/07/24 15:13 ID:IgxPOY9y
>>767
あなたのおっしゃる事はもっともです。しかし、私は精神科に初めてかかる時、
もう切羽詰っていて、ネットで情報を得るような事も全くできずに近くの医院に
駆け込んだのですが、そこの医師の対応は酷く、かえって2ヶ月もの期間を
無駄に過ごすはめになったのです。私は評判の良し悪ししか並べてませんが、
過去スレではその評釈の理由を皆さんきちんと書かれていました。しかし、
膨大な量の過去スレを切羽詰った状態にある方々に一々確認せよというのは
余りにも酷であろうと、自分の体験をもとに判断しました。よって、長った
らしい理由を付さずに評判の良し悪しのみ書き並べることにしました。
あくまでも、参考程度に留めておいてください。はっ、失礼しました。
777優しい名無しさん:03/07/24 15:27 ID:Qey6nCur
本当に茨木市のなかむかいは感じ悪いよ。
済生会にいた時も保健所にいた時も何故か当たってしまった・・・
今は開業してるけど、行きたくないです。
「あなた別に友達とか沢山できるんじゃない〜?」の一言で終わり。
紹介状書いてもらって、何時間も待たされたのに・・・。
聞いている態度も、椅子プラプラさせて窓の外ばっか見てて、人の顔もみないで終わり。
薬も何にもなし。また来なさいとも言わないし・・・。
「すみませんでした」って言ったら急に怒り出して、
「あんたに謝られる理由なんかない!!」って言われた。
誰が何を言おうと絶対ヤダ!あんな医者・・・。
古本エッセイの岡崎武志の次に嫌いだ。
778767他:03/07/24 16:05 ID:EFE1Xqjo
他の人の事情も良くわからず、正論ぽいことを書いて
偉そうにしている自分にちょっと酔ってました。すんません。
理屈じゃないよね。こういうココロの話は。
分かってるんだけど、つい、書いてしまった。

いやなもんはいやだよね。僕も名前は出さないけど、
多分今から偉くなっていくであろう人からひどい目にあって、
その人がどんなに偉くなろうがすごかろうが、認めないしね。
779767他:03/07/24 16:16 ID:EFE1Xqjo
懺悔っぽいが、僕自身、壊れるまではとても酷いことを
してきた一人です。
付き合ってたコに言ってはならないことを言いまくってきたし、
家庭教師をやってたことがあって、そのとき自律神経失調症の
生徒に大真面目に「バカ」と言ってきたり。
笑いながらとんでもなく酷いこと言うひとでした。
そんな僕がこんな事になったのは、その報いかもしれないと
思ったりします。

スレ違いですね。最後に
茨木市の某先生は、ちょっと冷たい感じがするけど、いい先生です。
僕は、そう思います。
780優しい名無しさん:03/07/24 17:42 ID:LtnC30z9
>>759です。

>>758さん
ああなんてお礼言ったらいいんだろう…。758さんは本当に親切な方ですね。
自分も教えてチャンだけでなく、ちゃんとROMってればよかったです。;
>>761さんもご報告有難うございました。

781優しい名無しさん:03/07/24 18:57 ID:YTe8hNGc
鬱っぽい症状がひどくなってきたので、初めて精神科に行こうと思うのですが東大阪市でいい病院ありますか?
自転車で行けるので小阪病院を考えているのですが、このスレにあまり名前が出てこないので…
>4のページをみると○印がついているのですが、どんな感じなのかよくわからなくて(;´д`)
782優しい名無しさん:03/07/24 19:24 ID:e05pSE/m
>>781さん
私は 初めての精神科で 小阪病院行きましたよ。
身体的症状が出てたので
それを訴えたところ まず内科で何ともないかどうか検査してから
来てくれと 受付で門前払いされました。
で、次に T本クリニックに行ったら 話も全部聞いてくれて
性格テスト(?)を やりました。
で、そこで 「ストレスためないようにしてくださーい」と言われました。
いや、わかるんだけど それが出来ないんじゃないかー(つдT)
いい先生なんだけどね・・・。

今は大阪市内の病院に通院中です。
東大阪でいいうわさ聞くのって渡辺メンタルクリニックくらいかな?
久米クリニックって処もありますが 行ったことないので
ノーコメントです。
783優しい名無しさん:03/07/24 20:12 ID:KxZhJ9+M
>>770
私も、そのペースです。
でも先生は、「その間で調子が悪かったら来てもらって結構ですから」
おっしゃってました。
私自身、薬があんまり効かず、いろいろあって調子が悪くなったので、
2週間待たず行ってきました。
新しく薬を出してもらって、いい感じです。
予約制でもないので、自分の体と様子を見ながら行かれてみては。
784781:03/07/24 21:34 ID:YTe8hNGc
>782さん
レスありがとうございます。
受付で門前払いは辛いですね。
あえて身体的症状を訴えずに行ってみようかなぁ(´・ω・`)
渡辺メンタルクリニックは、HPは見つかりませんでしたが
布施にある(自転車通院可能範囲)ということなので調べてみます。
785優しい名無しさん:03/07/24 22:11 ID:5x72IJGO
758です。

>>749(771)さん、こちらこそごめんなさい…。気を悪くさせてしまって…。
人によって合う合わないがあるというのは重々分かってたのに。
このスレの評判とは違う意見も大事だと思うので、消えないで下さい。(;´д⊂

そして>>780(759)さん、親切と言われると…(;´Д`)アセ
780さん自身に合ったクリニックに行けるよう祈るばかりです。
786777です:03/07/24 22:25 ID:lMPq8oEW
778さん>779さん>
私も大人気ない発言だったかも・・・と思って色々考えていました。
人によって相性もまちまちなんだから、名指しで批判した事は悔いています。
優しいお二人の書き込みに少しほっとしました。
ありがとうございます。
もうちょっと大人になります。私。
787優しい名無しさん:03/07/24 22:47 ID:FhRZV/h+
>>770
最初のうちは薬との相性や副作用の具合を見るので
それが普通だと思います。
でも、急に具合が悪くなったりしたら
「まだ2週間経ってないから」と遠慮したりせずに
すぐに行って診てもらうといいです。
あの先生はそんな事で目くじら立てたりしないから。

ちなみに、先生は「病名のイメージに縛られない様に」
患者に具体的に病名を言う事はしない主義みたいです。
もちろん、カルテやレセプトには何がしかの病名を
書くだろうけど。
788優しい名無しさん:03/07/24 22:51 ID:BNiSMlXc
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/

789優しい名無しさん:03/07/25 01:46 ID:K4b+1Z/3
すぐにいらいらして物を投げたり、夜寝る前になると憂鬱になって泣いてしまったり
ということが続き、緑地公園駅近くのひまわりに行きました。が、先生があんまり話
をきいててくれなかったのと、ただ夜ねむれないだけ、というように捉えられたよう
で、梅田のそんクリニックに行きました。待合室が狭くて、女性むけの雑誌などがな
かったので少し居心地が悪かったです。初診でだいたい10分程度話しました。
ここをみてるともっといい病院があるような気がしてきたのでスレをよんできました
が、私のような症状でも村上クリニックって行ってよいのでしょうか。
家も会社も御堂筋沿線です。できれば便利なところである程度話しをきいてくれて、
雰囲気のいい病院を探してます。助言下さい。初心者です。
よろしくおねがいします。
790無知な患者:03/07/25 02:50 ID:QjmBe6KV
御堂筋沿線のクリニックで私の覚えている限りでは、中百舌鳥駅近くの万代神経科
クリニックが良いとの書き込みが過去に一件。天王寺駅近くの平山クリニックは
中々きつい事をおっしゃるそうで賛否両論が分かれてましたね。でも、きつい言葉の
裏に親身になってくれているのだと、読み取る方もいらっしゃいましたね。カウンセ
リングや、血液検査、デイケアもあるそうです。但し、32条適用はまず望めないとの事。
我孫子駅近くのえんどう医院、たばたクリニックは賛否両論でまあ本人次第って事です。
梅田、淀屋橋、難波にも幾つか医院がありますが、失念いたしました。
どなたか、フォローしてください。
あと、女性でしたら、そういった精神症状が特に、月経前に酷くなるようでしたら、
PMS、あるいはそれが余りにも過激が場合にはPMDDの可能性があります。こちらは
婦人科に先ずかかってみるのが良いでしょう。心斎橋あたりに女医さんの婦人科が
あったと思います。但し、場合によっては精神科への転院が勧められるかもしれません。
はっ、参考までに…。
791優しい名無しさん:03/07/25 03:30 ID:K4b+1Z/3
ありがとうございます。
ただし、会社が本町で、自宅が江坂のため、できれば梅田や、
土曜でもやっているならその周辺で探したいのです。。。
です。いつも残業つづきで、5時にあがるなんてことは・・・。
私の場合は月経前一週間前にいらいらするだけなので、その点は
おそらくちがうと思います。今年から社会人となり、周りから
大きな期待をかけられたのと、彼氏がそのときの苦しさをわかって
くれなくてストレスが蓄積していったものだと思います。
私は一人暮らしなので家のこともやらなければならず、なかなか
自分の自由な時間が持てない、それが苦しい、つらいんだって
理解して欲しかっただけなのに。
それに、3ヶ月も一緒にいて、そのうち1ヶ月は同棲のようになっ
ているというのにセックスは一度もなく、私自身の魅力がないのかと
なやんだりもしました。もちろん、相手にきいたたたこともありましたが、
彼氏自身の身体のコンプレックスでできないと説明されただけでした。
(彼の物が親指ほどの大きさであること、簡単に勃起しないことなど。)
そのうちふらふらと夜中まで飲み歩いて帰ってきて、夜中に私が泣き出し
ても私のことなんて何の思いやりももたずに冷たい言葉を発するだけになり、
とうとう爆発しちゃって、彼の荷物を4階のベランダから外に捨ててしまったのです。
彼は付き合いきれないと行って出ていきました。
二件目に行った、そんクリニックはどうなのでしょう?
評判きかせてください。他にももっとおすすめのとこがあれば教えてください。
792優しい名無しさん:03/07/25 06:49 ID:7dirQp7U
スレ違いですが、彼氏について悩んでいる女性がおられるので
イチ男性として一言書かせてください(役に立つかはわかならいけど)。

同じような境遇になったことがあります。全く同じではないし
その後どうなるかなんてわからないけど、僕の場合、その後その女性と
別れましたが、その女性を1日として忘れるようなことはありませんでした。
好きとか、嫌い、憎い、愛しいとかすべての感情を含めて。
そのことに4年経ってようやく気づいて、馬鹿げてるかもしれないけど
もう一度… と今度は突然こちらから連絡してその気持ちを白状しましたが、
4年も待ってる人なんて、そういるわけもなく敢え無く終了です。
きっとその女性はもうすぐ結婚するでしょう。

あなたの彼氏がどういう人なのかはわからないけど、男は時折勝手なのです…
そういう勝手な男が恋愛に残酷さを作ってしまうのです。ごめんなさい。


793770:03/07/25 08:20 ID:/gf9Cj+Z
>>783
>>787
いつでも来ていいとおっしゃったけど、遠慮していました。
どう通えばいいか分からなかったので
アドバイスして頂けて安心しました。
自分で様子を見ながら、悪くなった行くようにします。
本当にありがとうございました。
794782:03/07/25 08:24 ID:oI4bKLys
>>781さん
渡辺メンタルクリニックは
布施ビブレの西向かいのビルの二階?です
予約してても 待ち時間が長いらしいので
初診でも 電話予約がいいと思います。
頑張って行って来て下さいね
795優しい名無しさん:03/07/25 11:47 ID:O2e2lWy4
美人で優しい女の先生が相手だと癒されまくりですね。
ああ、この先生といつまでも話していたいって感じ。

どんな話題でも相手が優しくて美人だと楽しい。
でも、相手が男だったり、おばさんだったりすると、何話しても楽しくないね。

やっぱりメンタルヘルスは美人の先生に限るわ。
796優しい名無しさん:03/07/25 14:26 ID:EjIMWqAI
谷町九丁目の、高山クリニックに電話をすると、「ドクターの指名はしますか?」
ってきかれたんですけど・・・・曜日ごとにドクターが決まってるんですね。
 どの先生がいいとかわかる方いらっしゃいますか?どんな感じの先生なんだろう
・・・。通ってらっしゃる方情報お願いします。
797無知な患者:03/07/25 14:39 ID:QjmBe6KV
>>789=>>791さん
いくらなんでも、ベランダから捨てるなんて…。
ええっと、過去スレを見たところ、孫クリニックは中々評判良いですよ。
他には、福島クリニック(梅田)が穴場だとか。斎藤神経科クリニック
(梅田阪急グランドビル22階)は極めて評判が良いです。血液検査も
してくれるとか。
他にも、アイノクリニック(大阪駅前第3ビル)、円尾神経科クリニック
(淀屋橋)が、評判良しです。
当方、堺市民なのでレス遅れました。すみません。
あと、PMDDですが、これは、排卵期〜月経直前の凡そ10日間だけに
精神状態が悪化するものらしく、疑っても宜しいのではないかと…。
向精神薬で精神状態のみを表面的に改善するだけではなくて、低容量ピル
の使用でも改善されるようですし。PMDDの認識は日本では今日、極めて
低いそうで。というわけで婦人科に行ってみる価値もあると思います。
などと述べてきたのですが、当方も男なので参考程度にしておいて下さい。
798優しい名無しさん:03/07/25 15:18 ID:oSsXgoDg
顔がどうのよりも、話し上手&聞き上手な人が1番良い・・・。
799優しい名無しさん:03/07/25 19:51 ID:bEjrkqqB
カウンセラーとかやってる女は、ちょっとオカシイのが多いから、誘ったらヤレる!
って、ツレが言ってました。
800優しい名無しさん:03/07/25 20:21 ID:uRPA/Pjd
(σ・∀・)σゲッツ!! 800
801優しい名無しさん:03/07/26 02:32 ID:8kEAho1s
俺産業医からの紹介で3ビルのアイノ行ってる。
神経系だけじゃなくて他の科もあるし、今のところ保険証にそれとわかる記述なし。

担当T先生、50代くらいでなんか飄々とした感じ。
すごく話したい人には物足りないかも知れないけど、
俺はあんまり踏み込まれるのは好きじゃないから気が楽。
だから毎回10分以内で診療終わる(w

神経科は他にも曜日によって全部で3人くらい先生いるから
他はわかんないけど。
802優しい名無しさん:03/07/26 20:37 ID:wriPhzOd
済生会だけはやめとけ!
803優しい名無しさん:03/07/26 21:33 ID:9GXYXETJ
>>796
院長の高山先生はお会いしたことはないですが
すごく人気なようでで予約受付の紙がエレベーターに貼ってありました。

私は初診で行った時火曜日だったので、その日担当だった高先生にお世話になっています。
30台くらいの温厚な男性の先生で、事務的ではなくこちらの話を聞いてくださる方です。
ですので、言いたいことや気になることを自然と話せました。

合う合わないはもちろん人によってあると思いますが
私はこの先生に当たって良かったと思っています。参考程度にどうぞ。
804781:03/07/26 23:20 ID:BO9fw6QE
>794
本当にありがとうございます。
ビブレの向かいならわかりやすいですね(^ー^*)
805796:03/07/27 03:02 ID:hF/kMPhJ
>>803
どうもありがとうございます。火曜日に行ってみることも考えます。
 言いたいことは、紙にでも書いていきます。私にも、合うといいんですけど・・
806 :03/07/27 09:39 ID:ty00JkXD
対人恐怖、または摂食障害でナカノ・花クリニックに通われている方はいますか?
来週、そちらに参ろうと思うのですが、ちゃんと自分のこと話せるかどうか
不安です。自分を健常に、もしくはより病的に、優位に立たせるための
虚言癖(いいすぎ?)を発揮してしまう可能性がありますし、最悪ですと、そのまま
黙り込んでせっかくのカウンセリングの時間を浪費してしまう可能性もあります。
一応、症状を書き記したメモ等は書いていこうとは思っているのですが、
何か向こうの先生に会ったときの為のアドバイス等を一言でも言ってくだ
さると心強いのですが・・・

807優しい名無しさん:03/07/27 09:42 ID:KessXjC1
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
808優しい名無しさん:03/07/27 12:21 ID:ywdI2HBo
>806
症状や悩みを箇条書きにしたメモを持って行くといいです。
私も対人恐怖で、とにかくメモを手渡した。
伝えたいことはそれでたいだい伝わりますよ。
809 :03/07/27 15:22 ID:ty00JkXD
>808
レス有難うございました。
ペン書きだと上手くまとまらないので、ワードで箇条書きして
みたところ、自分の気になる病的な箇所が想像以上にでてきて
怖かったです。(2ページぐらい行きそうな勢いです;)
810優しい名無しさん:03/07/27 15:23 ID:ty00JkXD

 すみません。806でした。;;
811優しい名無しさん:03/07/27 15:55 ID:7Ie6Uvzk
>>809
症状や悩みだけでなく、いつ頃からかだとか、それまでは、全く問題なく
楽しく暮らして来れたとか、原因と思っていることや家族は、みんな優しくしてくるとかも書いた方が
いいかもしれません。
書いて行かなくても、聞かれると思いますが。。。。
812優しい名無しさん:03/07/27 16:03 ID:T151DMY1
布施あたりでいい病院知りませんか?

ゆっくり話し聞いてもらえるようなところ。

今天王寺のMクリニックにいってますが、とにかく待ち時間が長く話す時間が短い。
長くなりそうな話になるといきなり「とにかく、今回はこの薬を出しますから」と話を中断される。
言いたいこと(伝えたいこと)が言えないクリニックがいいクリニックとは思えない…
しかも出される薬はすごく「無難」なものばっかり…
813優しい名無しさん:03/07/27 19:30 ID:ty00JkXD
>>811
蓋をあければキリがない原因、キッカケ、思いっきり書き込んで
いくことにします。有難うございました。
814優しい名無しさん:03/07/27 20:53 ID:PCT/pew8
今日の新聞の折り込み広告で、
求人広告の中に「よしだ医院?病院?」の事務の募集があった。
思わず、メンヘラな私が応募しようかとオモタ。。。
815優しい名無しさん:03/07/27 23:51 ID:oIv6Ndjo
大阪市立大学が評判高いそうです。
816優しい名無しさん:03/07/28 17:52 ID:CAI+IU+n
携帯からなのでこのスレだけは全部読んだけど過去ログ読めないのですがすみません、
京橋近辺か長堀鶴見緑地線沿線、京阪沿線淀屋橋〜守口市あたりで
カウンセリングもしてくれる、いいお医者さんありましたら教えて頂きたいんですが。

名前ちょっと忘れちゃったんですが城東区の蒲生中学前の、
最近出来たクリニックに行ってる方いますか?
そこが一番近所なんですが…
また、京橋駅前の分野病院って大きくて、心理研究所?
とかも有りみたいですがどんななんでしょう。
分かる方はよろしくお願いします。
817優しい名無しさん:03/07/28 18:00 ID:waThGN15
岸和田近辺でカウンセリング等のケアをしてくれる
心療内科(心療内科はしてくれないのかな?)をご存じの方いませんか。

今通院しているお医者さんは薬の話ししかしてくれず、病名も
「鬱」としか言ってくれず、どう鬱なんですか?と聞いても
「鬱には広い定義がありまして・・」としか言ってくれず、自分が
この病院に通院していいのか、訳がわからなくなってきます・・・。

もし、ご存じの方がいらっしゃればレスを頂けると嬉しいです。
818無知な患者:03/07/28 19:09 ID:X/fNqE/t
>>816
過去スレでは分野病院の評判はかなり悪かったような…。
淀屋橋駅近くの円尾神経科クリニックは中々、評判良かったと思いますが、
カウンセリングはやっているかどうか分かりません。場合によりますが、
カウンセリングにあんまり期待しすぎるのもどうかと思いますが…。
他にこのあたりの状況に詳しい方いらっしゃいましたら、フォローをお願いします。
私の書き込みは参考程度ってことで…。
819無知な患者:03/07/28 19:20 ID:X/fNqE/t
↑に追加
長堀鶴見緑地線、蒲生4丁目駅近くの「つつみクリニック」もかなり評判良いです。
心理テストなどもやってくれるとか…。はっ、参考までに。
820無知な患者:03/07/28 19:58 ID:X/fNqE/t
>>817
あなたの望んでいるようなレスではないので申し訳ないのですが、一応、私見を
述べさせていただきます。精神科医院乃至クリニックをお悩み相談所と勘違いなさ
っている方が少なからずいらっしゃるように思います。ま、話を聞いてもらえるだ
けで気が楽になりますし、人生経験豊富な医師に出会えば何らかのアドバイスを
戴けるかもしれませんし、お悩み相談なども全く無駄ではなかろうと思います。
しかし、それ以上のことを精神科に望むのは無理でしょう。ただでさえ、多くの
患者を相手にしなければならないワケですし。それに、患者のそうした話に一々
対処していれば、医師の精神衛生もかなり悪化するでしょう。そのほかにも色々な
理由があるでしょうが、とにかく、的確な薬の処方以上を求めるのはいかがかと
思います。むしろ、薬の説明をきっちりとやってくださるならば、積極的に評価す
べきでしょう。「患者は黙っていろ」という対応をとって、薬の説明一切なしと
いう医師も少なからずいるようですしね。
また、私も病名を未だに告げられていないのですが、それも致し方ないことだと思い
ます。抑うつ状態も、単なるノイローゼや軽症うつ病によるものから、大うつ病や
統合失調症の前駆症状によるものまで色々、考えられますしね。それに、いきなり
「統合失調症です」なんて言われたら、腰を抜かして一層状態を悪化さしえないですし。
できるだけ、今の医師を信じようと努められてはどうでしょうか?どうしても信じられ
ないのであれば、転院もやむを得ませんが…。
というわけで、そのやむをえない場合の転院先として適当な医院をご存知の方は、
情報提供していただくよう、私からもお願いいたします。(長文、すみません)
821優しい名無しさん:03/07/28 22:09 ID:B+6bJO2f
>>816
わたしは、大阪に来たとき、電話帳広告も大きかったので、早速に行って
失敗しました。ここの心理研究所は、名前が研究所であるだけで、何の
研究も行っていません。値段は忘れましたが、かなり高かったと思います。
まず、はじめていくと、心電図から血液検査などもされますから、
お金もかかります。その割には、診察時間も短く、先生も、いい加減です。

つつみクリニックは、カウンセラーの先生がおられません。診察は、普通ですから
少し話して薬をもらうのならお薦めかもしれません。

京橋近辺での穴場は、古屋診療所ですが、診察時間が昼間だけなので、
主婦であるとか、平日に休みの取れる人しか無理だと思います。
診察時間は比較的長いのでよかったのですが、通院が難しくあきらめました。
822優しい名無しさん:03/07/28 22:17 ID:DoCpRo5r
>>814
数ヵ月前も、1年程前も募集していました。
クリニックの入り口に募集紙が貼ってあったことも・・・
823優しい名無しさん:03/07/28 22:35 ID:Qn4XlTFJ
>>817
カウンセリングを必要としているのならば
心療内科ではなく臨床心理士がいるカウンセリング施設(心理研究所など)の併設した
精神科へ行かれたらどうですか。
そもそも心療内科は分野が違いますし。
(カウンセリングスクールの卒業生で作られた民間のカウンセリングセンターなどは
個人的にはあまりお薦めできません。ですがこればっかりは相性ですので
自分でよく調べて納得した上で行くのであればよいとは思います。)
ただ保険がきかないので費用は掛かりますが。
平均的に1時間5000円から15000円くらいでしょうか。
824優しい名無しさん:03/07/28 22:57 ID:Qn4XlTFJ
>>815
確かに評判はいいのですが
やはり大学病院ですので待ち時間は長いですし、5分診察。
診察には研修医のような方も数人入っていますので
人によっては合う合わないが激しいと思います。
私は何年か通ってましたが結局合わなくて転院しました。
躁病誇大妄想ピークの時診察室で研修医に横でクスっとされたり
医者も上から見下ろす感じがすごくして嫌な感じでした。
ただ看護婦さんがとても優しくて私のキチガイトークの相手を
してくれたりして嬉しかったです。
あと薬の処方も的確でよかったです。←今通院しているところでもこの時の処方をしてもらっています
あまり診察の内容にこだわらない方や特殊な症例の方には
大学病院はいいと思いますよ。
825優しい名無しさん:03/07/29 00:35 ID:3ErmcdlK
天王寺のみやたクリニック電話したら8月20日以降位まで予約がいっぱいだそうです。
過去スレでは先生がぼーっとしてるとかの情報はあったト思うんですが
いいってことですか?
826優しい名無しさん:03/07/29 01:21 ID:LFd4KZFh
>>824
切○先生とかは有名だと思うけど。
827817:03/07/29 04:30 ID:AtUwKOd+
>>820
ありがとうございます。泣ける程嬉しいレスです。
でも今はキチンと貴方のレスに答えられるような回答
(今のお医者の薬の事とか)が出来ません。
ごめんなさい。頭を使うと苦しいので。
ありがとうございます。

>>823
レスありがとうございます。
やはり畑違いでしたか。
お金が無いので辛い所です・・・。
828優しい名無しさん:03/07/29 09:32 ID:XHtolrwB
>>820さんに同意。お悩みを細かく話す必要は実はないのでは?
それより症状や、何が気になるかなどできるだけまとめて話すほうが
私の経験から言って親身になってくれます。いろんな人がいるし、他の人
も同じと言われると、自分だけだと悩んでいる人は傷つくかも知れませんが、
でも実は、人間は似たり寄ったりのとこがあって、医者もそう思っています。
鬱に関する本を読んで、ちょっと自分のこと理解してから医者に行くといい
と思います。悩み相談していると、いそがしいから邪険にあつかわれて余計
傷つくよ。話することで直っていくタイプの人はカウンセリングの方に行く
といいのでは?医者が話を聞いてくれないと言うのはまあある程度しかたないよ。


829816:03/07/29 11:25 ID:nITXvVYl
>>818-819
>>821
遅くなりましたがレスありがとうございます

分野、良くないですか…
でかいだけはやたらでかいですよね(^^;)
つつみクリニックは近くて、このスレでも何度か出てたのでどうかな?と思ってました。

821さん、古屋診療所ってタウンページで何科に載ってますか?
精神科、心療内科、医院・診療所では見つからなかったんですが。
私は今は夕方5時からの仕事なんで、昼間のみは余り問題はないです。
821さんは、京橋近辺の方でしょうか?ありがとう。

あ、>>816の蒲生中前の〜というのは「にしじまファミリークリニック」でした。
小児科・内科・心療内科・脳神経外科で、見た感じでは子供向け?て感じです。ご存じの方いますか?
830829:03/07/29 11:46 ID:m2AMwm9s
連書きすみません。
>821 「古屋神経科」かな。神経内科の所にありました。
831優しい名無しさん:03/07/29 11:46 ID:jHXWJvJ1
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
832優しい名無しさん:03/07/29 13:27 ID:LZ69r3hS
>>828
忙しいからって患者を邪険に扱うような医者は、ロクでもないと思うけど?
833優しい名無しさん:03/07/29 13:35 ID:f+6mmJ7s
>>832
邪険に扱う医者はろくでもないけど、
そういう風にとってしまう問題もあるのでは?
(って、828さんは、832さんの思っている様な事は言ってないと思う)
834優しい名無しさん:03/07/29 14:57 ID:HfJy8MOh
北千里駅前のサカモトクリニックは、やさしい先生ですよ。
835828:03/07/29 17:09 ID:XHtolrwB
>>832もちろんろくでもないyo!
でも相手は一日中いろんな患者の話きいてるわけだから、
こっちの願った態度とってくれるとは限らないし、それに失望しなくても
いいということ。大体一人15分とか20分とか決めていて、それが終わると
はい、次ってなる。だからそれが必ずしも悪い医者とは言えない。
このあいだ診察待っている間、看護婦さんに大きな声で何度も今の状況
を訴えてる人が居ました。それが話し聞いてるとものすごく気の毒な人で
状況も最悪。なんかちょっと自分が恥ずかしくなっちゃいました。いろんな
ひとが病院に来てるんだなと。
836優しい名無しさん:03/07/29 17:32 ID:Yhdls2+1
会社や辞めたい病の人っています?
837優しい名無しさん:03/07/29 19:31 ID:yGqUWw2n
私35才、男、不安神経症です。
ここ最近疲れて入院でもして休憩しようかと考えてます。
阪南病院に行こうかと、考えています。
医者、スタッフの対応などどうでしょうか。
以前一度だけ他の病院に入院して、さんざんな目にあいました
できれば、入院したことのある方、情報有ればよろしくお願いします。
838無知な患者:03/07/29 20:43 ID:p5JlT4Mz
>>837
私は元非定型精神病者(?)なので、不安神経症の方の苦しみの程は察し得ないので、
本来、口出しできない身ではありますが、私見を述べさせていただきます。
神経症程度(って言っちゃあ駄目なんだろうな、本当は…)ならば、クリニックに
通院しながら、診断書貰って休職なさった方が良いのではないでしょうか?
費用や世間体etcを鑑みれば。
阪南病院の悪い評判はなかったと思いますが…。
839優しい名無しさん:03/07/29 20:55 ID:qRTlnKvQ
初めての方へ

とにかく普通の内科等で症状を説明し診察し血液検査等で問題ないことを
確認した上で、心療内科等に行かれることをお薦めします。


鬼のような2度手間になりますので。
ね?そうでしょ
840優しい名無しさん:03/07/29 22:24 ID:yGqUWw2n
>>838
レスありがとうございます
私は、診療所に行ったことがなく
初めて行った所がKという南の方の病院で
そこで阪南病院のことを知りましたが
一度診療所に足を運んでみようと思います。
これがきっかけで、自分にあった治療が見つかればと思います。
アドバイスありがとうございます。

841優しい名無しさん:03/07/30 22:00 ID:A1snzgT+
>>840
Kって泉佐野の?
842優しい名無しさん:03/07/30 22:14 ID:AiLvSN4/
鶴橋の左診療所と森之宮の名越クリニック
どんな感じがご存知の方いらっしゃいますか?
843優しい名無しさん:03/07/30 22:35 ID:7oXy1dPK
明日は十三の村上医院が休診なので
気を付けてね。
貼り紙に「指定医の認可更新のため」とか
書いてあった様な。
844優しい名無しさん:03/07/31 05:05 ID:TiOl/GlV
過去にトラウマがあって、そのせいで病院通っている人、今どこの病院に通ってる?
私は今まで4つの病院に通ったけど、みんなトラウマのことをよく分かってないような
医者で、傷つけられてばっかりだった…
いい加減、良い医者に巡り会いたい!
トラウマ治療に力を入れているような病院があったら教えて!
できれば大阪市の南か堺市周辺で。多少遠くても可
845優しい名無しさん:03/07/31 10:15 ID:j5f1GkiN
村上医院の先生、もうすぐ夏休みをとるらしいので、
それも気をつけたほうが良いかも。
846無知な患者:03/07/31 10:45 ID:pN1cC3LX
「本人が原因だと信じていることが全く見当違いだったり、極端な場合はそんな出来事は
なかったということもあります。逆に、本人がなんでもないと思っていたことや、忘れ
てしまっていたことが原因だったりすることもあります。特にPTSDではトラウマとなる
出来事とのつながりが診断の中心になるので、医師が診断する場合にも自己診断の場合
にも、ほかの病気に比べて誤診の可能性はかなり高いといえるでしょう。いったんPTSD
と診断すると、トラウマの原因に関わっていたとされる人に少なくとも一部は責任があ
るということになりますので、誤診の影響はいろいろな人に波及することになります。
実際、PTSDに関係した訴訟はたくさんの議論を生んでいます。」
Dr林のホームページからのコピペですけどね。こういう事情があるそうで。
また、SSRIが治療薬のメインになるとか…これの出典は失念致しました、すみません。
少し前のレスに、地下鉄御堂筋線あびこ駅近くのえんどう医院でPTSDと診断された
という方がいらっしゃったような…。しかし、あの医院の治療に疑問を感じている方が
多数いらっしゃるのでねー。ま、参考までに。
詳しい方いらっしゃいましたら、情報提供お願い致します。
(といってもPTSDは阪神大震災のような悲惨極まりない場面に出くわした方々数で、
思い出したくもないので、このスレに書き込むことは先ず無理かと…)
847無知な患者:03/07/31 10:47 ID:pN1cC3LX
あっ、846の書き込みは>>844さんへのレスです。
848優しい名無しさん:03/07/31 11:43 ID:KWIIVcpv
箕面のTクリニック行ってみたけど
院長?が世間知らずで頭悪すぎて絶望した
視線恐怖で学校や街中でも「キモくない?キャハハ」とか言われたり気持ち悪がられたり
笑われたりしてきたんだけど、その事実を話しても「それはあなたの妄想です」
「あなたがそう感じる気がしてるだけで全て気のせいです」とでも言わんばかりの回答

笑われたことのない奴はみんなこう言うんだがまさか医者までが同じ事言うとは思わなかった
キレかかってポケットに入れてたカッターで切りつけてやろうかと思ったけど
臆病な自分にそんなことできるはずもなく断念
でも次行って無理解なムカつくこと言われたら絶対やってやる

話し終わって待合室に戻ったらなんかごく普通の今時の若者みたいな奴が大量にいて発狂寸前
こういう病院って俺みたいな挙動不審なキモオタしか来ないんじゃねーのかよ!
こんなところにまで一般人がやってきて俺を苦しめる
マジで許せない
849優しい名無しさん:03/07/31 11:51 ID:E9+Fx0Bo
今何歳?>>848
850優しい名無しさん:03/07/31 11:55 ID:KWIIVcpv
21だけど年齢聞く意図がわからない
851無知な患者:03/07/31 11:55 ID:pN1cC3LX
とてつもないクソ医者ですな。普通は「そうなのかなー、私はそんなことないと
思いますけどね」と応答するのが相当だと思うが…。ちなみに、精神疾患にかか
っているという事実だけでは、当然に責任阻却事由に該当しないそうなので、
危害を加えるのはよしなはれ。
852優しい名無しさん:03/07/31 12:01 ID:Ul5uUPQf
15歳くらいからと思ったら、21歳か。君は精神年齢が低いね。
853優しい名無しさん:03/07/31 12:03 ID:KWIIVcpv
そんな、理屈で「〜だから〜するのはよせ」とか言われても止められるわけねーよ
理屈や論理でダメだとわかってても止まらない時は止まらない

臆病だからキレても他人を傷つけたり出来なくて物に当たってばかりいた
やっと勇気出して病院行ってみたのに気分悪くなっただけ
出された薬飲んでも何の効果もなし
次行ってムカついたら絶対決行します
体力ないからすぐ取り押さえられると思うけど少しでも傷を与えられたらそれでいい
待合室にまた一般人どもがいやがったらそいつらも標的に決定

だいたいこういう医者って患者の言う事を「辛かったですね」「よく頑張りましたね」って
全肯定するべきじゃないのかよ!!
なんで病院でまで否定されなきゃならないんだよ!!!
絶対許さない
854優しい名無しさん:03/07/31 13:12 ID:uWvYbtjp
>853

心理臨床カウンセラーの先生に相談してみては。
それと、自論ですけど当方そういうカウンセラーの経験はないけど、
医者もカウンセラーも人間。自分に合う合わないというのある気がします。

855優しい名無しさん:03/07/31 13:18 ID:ud2yCfOg
他人に話し合わせないとね、医者も人間。
金を払ってようが理解不能な苦痛話聴かされる身にもなってみろ。
856優しい名無しさん:03/07/31 13:29 ID:ud2yCfOg
そういうことは20歳になったら分からないといけないと思う。
自立心が足りないよ。君は。
857優しい名無しさん:03/07/31 14:57 ID:l8+OyGtH
ID:ud2yCfOgさん
場所をわきまえて荒らしなさい。あなたのしていることは酷すぎる。
858優しい名無しさん:03/07/31 15:14 ID:lgYEyaDP
すいません。でも20歳過ぎた人が他人を傷つけるとか言ってるの見て
がっかりしたんです。こういう人が犯罪を犯すんじゃないでしょうか?
そう思ったんです。
859優しい名無しさん:03/07/31 15:28 ID:sI/0b3Hk
医者って結構狭い世界なんだね。
なんか病院変わって「以前は○○というところの○○先生に診ていただいてました」と
言ったら「あー○○先生ね。昨日会ったよ」とか言われたことあるし
他のところでは知り合いですよって言われたことがあった。
そこの病院出身ですよっていうのもあった。
入院した時なんかその入院先の看護婦さんが主治医のこと詳しく知ってたりなんかしたことあったし。
もちろん守秘義務があるだろうし、1人の患者のことをカルテなしに詳しく覚えているわけないだろうから
話に出ることなんてないと思うけれど、何年も通院+デイケアしてて最後はトラブって転院した場合なんかは
伝わってないかちょっと気になる。
まあ、気にすることないんだろうけれどね。そもそもどこ行ってたかなんて隠しとけば問題ないわな。
860優しい名無しさん:03/07/31 15:38 ID:l8+OyGtH
853さん
この板に住んでいる人は事情はそれぞれだけど、目的は一つ。
今のしんどい自分から抜け出したい。
たまに荒らす人もいるけど、そんなのはあまり気にせず、
マターリできる書き込みだけ見ていたら、少しずつ何かが
変わってくると思うよ。とにかく、生きよう。

861優しい名無しさん:03/07/31 15:45 ID:sI/0b3Hk
>>853さん
せっかくクリニックに行って医者に横柄な態度をとられたのは同情しますが
だからって医者、もしくは他の患者に危害を与えよう・・・っていうのはやめてください。
他の患者さんなんか病気を治そうと来ているのに、そんなことされて
たとえ命に別状がなかったとしてもますます病気が悪化してしまうのではないでしょうか。
患者さんには罪がないんですから。
待合室に今時の若者がいて・・・っていうのも、気持ちわかりますが
街のクリニックなんかは普通のOLさんや学生さんがほとんどですよ。
単科精神病院なんかは見るからに・・・っていう患者さん(←こんな言い方してごめんなさいね)
が沢山いますので、そういう患者さんがどうしても苦手ならこういう所に行く方がいいかもしれません。
また詳しくしりませんけど、刃物もって暴れたら警察呼ばれて措置入院っていうパターンに
なると思いますよ。
862優しい名無しさん:03/07/31 15:53 ID:l8+OyGtH
865=858なの?
ちょっと言ってることがつじつま合わないから違うような気もするけど、
そうだとして、
年齢と犯罪は関係ないよ。それとこういう人が犯罪を犯すという考えは
おかしい。それは偏見だ。きっと犯罪は起きる直前まで誰にもわからない
と思う。あまり刺激の強いことは書いちゃだめだよ。
863優しい名無しさん:03/07/31 15:57 ID:l8+OyGtH
すまん。856=858
864優しい名無しさん:03/07/31 16:00 ID:i+KNs44h
年齢と犯罪は関係無いのでしょうか?20歳過ぎた成人への
刑は軽くないですよ。自分の意見が通らないと相手を傷つける
のは犯罪者の典型的な例です。
865優しい名無しさん:03/07/31 16:37 ID:TiOl/GlV
>846
情報、ありがとうございます。
私の場合はトラウマに関わった人間はすでに死んでいるので、
訴訟の問題は心配ないとは思うのですが、そういう事情もあるのですね。

私は被虐待児だったので、それが今の自分に影響を与えていることは間違いないと
思うのですが,病院では「いつまでも昔のことにこだわってるなんて、今がもったいないと
思わない?」などと言われたりして結構辛かったです。
こだわらずに生きたいから病院に通っているのに。

えんどう病院ですか。
治療に疑問を感じている人が多いっていうのが気になりますね…。

被虐待児として育った人って私だけじゃないと思うんだけど、
そういう人たちはどこの病院に行っているんだろ…。
良い病院をご存じの方、教えて下さい。御願いします。
866優しい名無しさん:03/07/31 16:49 ID:KWIIVcpv
偽善者のカスばっかだな(hyahaha
次行く時はカッターじゃなくてナイフ持っていくから
もしあの医者がまた俺を否定する事を抜かしたら絶対に許さない
どう見てもおかしいとこなんてあるように見えない一般人の客どももムカつく
てめェら外見まともな奴は心に問題あっても見た目は普通なんだから楽だよな(F-O
外側も中身も腐ってる俺から見たら幸せものだよ
心がマシになっても学校も行けないバイトも出来ない
結局今まで通り引きこもってるだけ
何のために勇気出して病院行ったのかわかりゃしない
薬飲んでも何も変わらない
飲むだけでまともな人間になれると思ってたのに

箕面駅前の田中クリニック
次は薬が切れた一週間後に行くから
その時は俺みたいなキモいクソオタク以外病院に来ないでね
外見まともだったりオシャレな奴が心療内科来る資格なんてねーよ
なんで病院でまでそんな奴らの存在に苦しめられなきゃなんないんだよ!
ナイフとカッターとアイスピック持っていくから
俺が傷つけられたと思ったら全力で反撃するからよろしく
非力な俺でも若い女の一匹くらいなら刈れるだろう
若いオシャレな女ってのが一番ムカツクしな(GERAPU

867優しい名無しさん:03/07/31 17:05 ID:PluXQ6Gm
だれか通報しる、早く・・・
ほんとに誰か怪我させたら被害者気の毒だしこいつも不幸
漏れコンスタンの効きすぎで今電話も掛けれないほどだるい・・・
868優しい名無しさん:03/07/31 17:14 ID:+J58SLvy
>>866
君は妄想に取り付かれてるんだ。落ち着け。
人を傷つけるなら自分を傷つけなさい。
869優しい名無しさん:03/07/31 17:28 ID:sI/0b3Hk
>>865さん
私は素人なのでハッキリとは言えないんですが、865さんのようなPTSDの方は
心理療法(カウンセリングなど)をしてくれる病院の方がいいと思います。
というのはすごく個人的なことなんですけれど、私はは双極性障害T型なので、
実際問題として薬物治療がメインなんですね。
T型ですので躁の時に自分でコントロールできなくて、昔とある事件に巻き込まれて
しまったのです。
結果的に見れば被害者だったのですが、そもそも自分の行動がそういう結果を招いて
しまったわけで、そういう被害者の精神と、加害者の精神の間で混乱してしまい精神が
ますます破綻してしまいそうになったことがあったんです。
それで双極性障害にはカウンセリングは意味がないとは言われていたけれど、
そういう事情で長い間カウンセリングを受けていたんです。
精神科の診察と臨床心理士のカウンセリングは方向性が違うので、比べようもないのですが
そのような精神的な事と一から向き合う作業や、そういう状態とどう付き合って生きていくのかとか
などを他者の手を借りて行いたいのであれば、カウンセリングの方がよいのではないでしょうか。
もちろん、心理士はサポートしてくれるだけですので過剰な期待は禁物ですが。
カウンセリングは長期間かかりますし、その分費用はものすごくかかりますが
腕のいい心理士に出会えれば、その値段の治療価値はあると思います。

865さんは被虐待児とのことですがそのような方の集まり、自助グループなどは
ないのでしょうか。そこで他の方はどのような治療をしているのか情報収集してみては?
ただ私自身、ACの自助グループには否定的なんですが、被虐待児の自助グループ
はちょっとわからないのでそれとはちょっと違うかもしれませんので・・・。ただどのような人が
いるかとか、そういう医療機関の情報収集できるかもしれませんので探してみられたらどうでしょうか。

870優しい名無しさん:03/07/31 17:41 ID:+J58SLvy
わかった!ああ刺せ!!!刺して!刺して!刺しまくれ!!
その後君は後悔して泣きじゃくるだろ。
871優しい名無しさん:03/07/31 18:06 ID:l8+OyGtH
こら。刺激したらアカンって。
確かに僕の行為は偽善かもしれないし、マスターベーションの一面もある。
偉そうなことかいてすまなかった。

年齢と犯罪が関係ない書いたのは、年を取るほど犯罪に対する自制心が
わくか、つまりオトナになれるかというと、そうでもないということだ。
オトナだって犯罪を犯してしまう。そう言いたかった。
872優しい名無しさん:03/07/31 18:55 ID:SlwgMni5
>KWIIVcpv
まだ見てるかな
箕面のTクリニックに通院している者です。
病院に来ている人全員が自分と同じ視線恐怖だと思わないで下さい。
色々な悩みや病気を持っているからクリニックに行くのです。
待合室の中の人まで文句を言われる筋合いは無いです。
あなたの態度を見ていると実際に回りから気持ち悪がられているとしか思われません。
もし先生が合わないのであれば病院をかえれば済むことなので病院を変えることをお進めします。
出来ないのであれば他人を傷つけたい衝動に駆られていると119番すれば適当な入院施設に入院
させてくれます。
長くなりましたが貴方みたいなキチガイに刺されるのはごめんですので・・・
873優しい名無しさん:03/07/31 19:09 ID:QoeTYCES
>>842さんへ。
 私は、一年位、左心療所に通ってました。比較的若い(40代前半?)の穏やかな
感じの先生ですよ。こっちのテンショヨンに合わせてくれて、元気な時にはニコニ
コと、しんどい時は神妙に、話をきいてくれるかな〜。精神疾患もだし、病気全般
、薬の事もよく知ってると、友達も言ってました・・予約制じゃないので、よく混
んでるのが、体調悪い時はしんどいかもですが・・。一時間待ちは、ザラなんで。
そんな時は、一階のサ店でまったりお茶を飲んで、待ちましょー^^
874優しい名無しさん:03/07/31 19:21 ID:wceLfckg
女の先生だとどうしても自分の中の変質性が出てしまうって
いう人いますか?
男の先生がいいんだけど、男臭いの嫌だし。
はっきり治療効果無し。
875優しい名無しさん:03/07/31 19:28 ID:wceLfckg
綺麗な先生の乳揉むほうが治療効果あるよ。
876優しい名無しさん:03/07/31 20:32 ID:uvQ3i3as
>>873さんへ
レスありがとうございました。
予約制でないのが悩みどころだったのですが
1時間待ちはざらですか・・・。
ちょっと心配。
877優しい名無しさん:03/07/31 20:40 ID:wceLfckg
いろんな病院に行った。で、会話して終わり。
腹黒そうな先生も居た。よけに人間不信になった。
878優しい名無しさん:03/07/31 21:04 ID:A1sgN09k
気のせいでしょうか、大阪府内の精神科/心療内科の板がよくUP
される気がしません?今の大阪府民は心の病が多いのかな〜
(…っておいらがよく書くからかな)
879優しい名無しさん:03/07/31 21:15 ID:BRWnhCNt
>878
私は携帯からなので、上がってると見つけやすくありがたいです。
まぁ〜東京の次に人口も多いしね<大阪
880優しい名無しさん:03/07/31 21:33 ID:KwDLAHti
>>866病院に連絡入れとく。もうその病院にはいくな。
明日でも大きな病院に行って「人を刺したくなる」と正直に言え。
ちゃんとした治療しろ。
2chであんな書き込みした以上、これ以上その病院に行ったりしたら
やばいことになるぞ。犯罪者なんかなるな。
881優しい名無しさん:03/07/31 21:49 ID:iEiTURWP
>>866

他人に危害を加えるのはこれから先、貴殿の今後の人生の為にもリスクが大きいよ。
次にそのクリニックいったら、その先生にそういう気持になった旨を伝えて、
別の大きな病院に行く等考えた方がいいのでは。
あと外見がマトモな格好でも持っている心の悩みは人それぞれしんどいんよ。。
外見なんて関係ないと思うし。
882優しい名無しさん:03/07/31 21:56 ID:KwDLAHti
>>881,866
いや、世の中に病院はいくらでもある。その先生になんとか
誠意を求めようとしても無理。
>>866はポケットにカッター入れて苦しんでる。
その病院に行っては行けない。頭なんとか正気に保って別のとこに
行け。
それに2chはいろんな人が見てる。もう行くな。

883優しい名無しさん:03/07/31 22:19 ID:awBEAp7S
>>866
2代目 宅間守ハケーン
884優しい名無しさん:03/08/01 00:08 ID:5PNqcRW9
>>866
通報しますた
885KYO:03/08/01 01:25 ID:bfchG1RB
>>848
たしかに医者の対応にも問題があったのかなと思います。
ただ、だからといって、怒りの矛先をその医者や、
待合室にいる患者さんに向けるのは間違っていませんか。
世の中にはたくさんの医者がいるのですから
相性のいい医者もいればそうでない医者もいます。
特に精神科では合う合わないはかなり重要です。
患者さんだって外見上普通に見えても、決して心身ともに健康な生活を送っているわけではなくて
みなさん精神的や疾患を持っているわけです。
医者や患者に腹が立つ気持ちはわかりますが、
その人たちに危害を加えても何の解決にもなりません。
よく考えてみてください。そもそも医者へ行った目的はなんだったんでしょうか。
自分自身の治療のためのはずです。
今回の医者が合わなかったならば、別の合う医者を探すために病院に行けばいいわけです。
本来の目的=自分の治療=を忘れないようにしましょう。
886優しい名無しさん:03/08/01 01:54 ID:qNsYd6A8
数年前からどう考えても欝なのに江坂の医院は大丈夫単なる不眠ていいはり、転院したら鬱病だったぞやはり。神経質な感じと似てるね
887優しい名無しさん:03/08/01 07:36 ID:35yqMEXO
自分も某医院で「性格の問題」で済ませれて、かなり立腹した。
でも、今は病院変えてちゃんとした薬もらえてるし、よかったよ。
自分も根に持つダイプだから、ここで晒してやろうとか思ったけど、
ほんとの小心者はそれさえできないよ。
自分は、待合室にいる患者には「こんな医者にわざわざ来て、かわいそうに」って思ってたし。
まあ、みんな言うように医者とは相性だしね。

>>848の文章読んでてても、かなり辛そうだ。
怒りの気持ちは解るが、もちついていい病院を探す方がもっと楽になるよ。
888優しい名無しさん:03/08/01 11:30 ID:LkLgALT9
どうやら鬱病です。
不安になり自宅から近い淀川クリニックという所へ
いってきました。
ttp://homepage2.nifty.com/yodogawaclinic/

『前世治療法』とでかく書いてあり
ロビーに並べてある医師である医院長の著書を読むと
内容は、『サイババ』『宇宙人との交信』『チャネリング』など
紹介された本でした。
どこの心療内科というのは、こういった感じなのでしょうか?
とても不安です。誰にも相談できません。
889優しい名無しさん:03/08/01 11:44 ID:gSVo+eK+
>>888

僕が行ってるクリニックよりいい感じですけど。
『サイババ』『宇宙人との交信』『チャネリング』
とはいかがわしいですね。。。
当方のクリニックはその手のものはなかったです。
というか待ち合い室が落ち着かず本に目がいきませんが。。。
890優しい名無しさん:03/08/01 13:04 ID:7VrKOVdI
このスレの俺の書き込み見てわざわざTクリニックにFAXで通報してくださった
方がいるみたいですね(gyaha
今病院から電話ありましたよ
でも安心してくださいもうあの病院行くつもりないので
つーか病院ってとこ自体行く気なくしたんで
また何年か引きこもっときますさよなら
薬飲んでも全然効かないんだよね
ああいう薬って飲んだ瞬間幸福感感じたりいろんなことにやる気出てきたり
ポジティブシンキングになったり頑張ろうと思えたりするんじゃねーのかよ
飲んでもフラフラ眠くなっただけで何も変わりゃしない
ムカついたから8錠くらいまとめて飲んだらますます眠くなって倒れた

アホらし
病院も薬も俺もみんなゴミだ
クソだ
891優しい名無しさん:03/08/01 13:58 ID:lV4IDv3z
はい、通報しました。何考えてるんですかあなた。
あんなの立派に犯罪予告でしょう。しかも2chでいろいろ犯罪がらみの
書き込みあるから通報されて当然です。
しかも>>890のスレ何ですか?21歳にもなって、なにいってんですか。
薬飲んだ瞬間に幸せになれるなんて、麻薬じゃあるまいし、勉強不足もいい
ところです。薬飲んでフラフラもみんな感じてるところです。
薬も半年は飲み続けなくてはいけないはずです。
ちゃんと別の病院に行って治療してください!
なにより刃物持って歩くな!!
ちゃんとカウンセリングでも受けて自分で自分をたすけなさい!

892優しい名無しさん:03/08/01 14:06 ID://TTZw9U
薬の説明なかったのか…
それはあなたにとってあまりいい病院ではなかったと思う。

月並みな提案だけど、本を読むと少しは気分が良くなるよ。
僕は五木寛之「人生の目的」を読んですこし気が晴れた。
893優しい名無しさん:03/08/01 14:20 ID://TTZw9U
みんな分かっていると思うけど、心の病は
自分の努力でどうなるもんではない(最後は自分だけど)ので、
少なくともこの板に来た人が苦しんでいたら、助け合おうよ。
通報するのもひとつの重要な支えで、感謝。
894優しい名無しさん:03/08/01 14:39 ID:z9U6Z9+y
皆様。自分が処方去れてる薬ついての知識は知っておきましょうね。
http://sise.girly.jp/drug01.htm
また詳細を
http://www.google.co.jp/
で、ピックアップ検索して副作用の知識もお勉強しましょう。

自分のことなので。
895優しい名無しさん:03/08/01 16:28 ID:CaFei6n7
西九条にあるイルカがトレードマークの日野メンタルクリニックは私が通った中で一番良かった。親身になって話聞いてくれたりしかってくれたり薬も私にはだがちゃんと合ったものをくれたし説明も細かくしてくれた。
896優しい名無しさん:03/08/01 17:53 ID:KpobWWqh
本日、某中国式整体に逝ってきますた。内容は自律神経失調症で。で、PD持ちを告白。
そこにはとある人のPDの症状でものすごい薬を飲んでた薬の診断書を
コソーリ見せてもらったけど、デバスとかほんとものすごい種類のお薬を飲んでた。
その10年間飲んでた人が今は一切薬を飲まなくてよくなったという話で、
ほんまかい。と思い、取り合図整体終わり。んで次の常連おば様が御来店。その人も
PDの治療で来てたけど、その人も今は薬止めることができ、今は副作用の治療で来てるみたいで。
こりゃ本物かなと思いますた。
昔は待ち合い室でぶっ倒れる酷い人もいたみたいで、PDに効く整体もあるようです。
でも高いんだなこれが。。。。今はこのままずるずる薬効かなくなって処方箋が増えて
副作用で苦しむ将来の自分が恐い気持もあり、通ってみようかなって思ってます。
まーそういう治療もあるということで、参考までに。

897優しい名無しさん:03/08/01 18:32 ID:ALZ2Ve/k
>>896
うつですけど、主治医からもう試す薬あないと言われて、遷延してます。
そこは、うつでも効果ありますか?
興味があります。
898優しい名無しさん:03/08/01 18:38 ID:VqYe9Kvs
親身になって話してくれてる奴なんか居るの?
こう言ったらこう言えばいいって決まりごとの中で
患者を満足さしてるだけだよ。
899優しい名無しさん:03/08/01 19:37 ID:ECIyAQAL
>>897

うつにも効果があるみたいです。
http://www.shin-etsu.net/
一応UPしまつ。
900897:03/08/01 21:45 ID:ALZ2Ve/k
>>899
情報サンクス。
901優しい名無しさん:03/08/02 05:51 ID:7ASDVir2
整体で治るなんてうそ臭いと思う私はヒネクレてますか?
902優しい名無しさん:03/08/02 07:22 ID:ciouTebd
東洋医学はあなどれん!新大阪の気効に母につれられた事あるけど、バカバカしいおもてたのに帰り道のぼせて貧血おこしてびびったもん!怖くてもう嫌だ
903優しい名無しさん:03/08/02 08:48 ID:qF++24Zz
>890
甘えないこと。結局は自分で直すしかない。
幸運にもこのスレを見つけたんだから、
お勧めされてる医院へ行って、先生を信じて言われたことは守る・・・
904優しい名無しさん:03/08/02 13:01 ID:z7ornhH8
現在の心療内科から神経科+心療内科へ変更しようかなって思ってますけど、
そういうのって現在の先生にお話して、診断書を頂くほうがいいのでしょうか?
それともコソーリ変更するものでしょうか?

経験のある方どなたか情報/経験談お願いしまつ。



905優しい名無しさん:03/08/02 13:10 ID:cp5QVRj7
>>904ここじゃあだめだあ。と思った私は勝手に別のとこに行きました。
おかげでまともな治療受けてます。
診断って、メンヘル系は先生によっても違うのでは?
病名もすぐに付けれるもんでもなさそうな・・・。
90669:03/08/02 13:27 ID:7sig1F9u
初2CHでつ。よろでつ。
69は近鉄布施駅前の西村クリニックにかよってましたが、さじを投げられました。
薬は強いものをばったばったくれるくせに、話は全然だめ。自宅療養となりました。
医者が患者を見捨てていいのかって感じで。
布施近辺、または、東大阪市内でもいいです。いい医者をしってる人は教えてクダサイ。
907無知な患者:03/08/02 14:11 ID:4ayNZBRA
>>904
「普通の医者ならば転院したいから診断書書いて下さいといっても、すんなり書いて
もらえます。転院先が今ひとつと思った場合、また戻ってきて良いよという風な
態度をとってくれます。もし、転院したいと告げてブチぎれるような狭量な医者ならば、
出来の悪い医者です。こんな医者ならばとっとと離れた方がよいです」という趣旨の
アドバイスが、現役精神科医のYASQさんのホームページに書かれていましたよ。
はっ、参考までに。
908無知な患者:03/08/02 14:12 ID:4ayNZBRA
sageてしまった…。ageます。
909:03/08/02 14:31 ID:04aqnSgd
ただたまたま行った病院の先生からの紹介状程度じゃ
良い医者は見つからない。ちゃんとした紹介状じゃないと
ちゃんと見てもらえないのが病院。
910なお:03/08/02 14:44 ID:mS3Kv1Jd
堺市、蔵前町の植○クリニック。悪評高い病院だったが
あまりの苦しさに行ってみたら、ろくにこちらの話も聞かず
説教タラタラで激しく強い薬を出され、意識が朦朧となったので
事情を話して薬を変更してもらった。
が、家へ帰ってネットで検索すると出されたのは症状とは全く関係のない漢方薬。
そのことを訴えると、「あなたは症状がひどい」と何回も言われた。
「腹が立つなら警察でも、どこへでも訴えてください。」だって。
こんな病院ってあるんだーーー。ちょっとびっくりした。



911優しい名無しさん:03/08/02 15:07 ID:GolSY6Mq
>905>907さま情報ありがとうございました。

今の先生うんぬんではなく、場所もちと遠い(タクシー通院)
んで、今現時点で診断書書くなら何になりますか?とふったら
発作はPDでも今は心臓神経症の可能性が一番高いと僕はみていると。
神経症。それならば神経症+心療内科のほうが自分の為に治療は有効かなと考えたのです。
(個人的には健康神経症も。。。。)

ちなみに某F島クリニック狙ってます。

それにしても自律神経失調症の症状が毎日とめどなく。
なかなか心落ち着かない日々です。(2Chメンヘル通ってばっかりだし)

みなさまもお大事に。
912優しい名無しさん:03/08/02 17:23 ID:phR24B4F
心療内科に通院して2ヵ月半。
だいぶ良くなったと実感できます。泣かなくなった!
今日はこれからこういう風に生きてみよかと言うことを
先生に話してみました。先生にも理解してもらえたようで、
「初めて自分のやりたいことを話してくれたね。また、話しにきてくれ」と。
帰り道、ひさしぶりに前を向いて歩いた気がする。

で、ふと思ったこと。本日の診察費1600円くらい。
10分喋って1600円か… ま、いいや。治ってきたし。
なんか近頃、なぜオバハンのママのバーに疲れたおっちゃんらが
行くか分かるような気がしてきた。
僕はそんな勢いで心療内科に行っている。
913優しい名無しさん:03/08/02 18:25 ID:YBahDgUo
>>911
F島クリニックさんは15〜17日までお盆休みですよ。
あと、結構患者さんがいるので予約をオススメします。
914911:03/08/02 18:57 ID:E9AwGTc2
>913さん

913さんは通院経験有りですか?
F島クリニックはお薦めでしょうか?
当方HPでいいな〜と思ったんです。
雰囲気なんか差しつかえなければお願いします。

915優しい名無しさん:03/08/02 21:41 ID:us0NEGb7
対人恐怖と鬱病を治療したいのですが、
大阪市内(できれば天王寺区から近いところ)
情報お願いします。

野田の南クリニックは院長先生は
良い人でしたが、土曜の先生(曜日変更したかは不明)が
合いませんでした。
何を言っても「考えないようにすればいい」と…
それができたら苦労せんわモルァ
916優しい名無しさん:03/08/02 23:25 ID:8eoBHFOr
慢性的な鬱状態が何年も続いていて、鬱病だと思っていたのですが、
もしかしたら境界型人格障害かもしれません。
十三の村上医院に行ってみようかと思っているのですが、
カウンセリングも受けられますか?
917お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/:03/08/02 23:52 ID:bCu7s8/i
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
918優しい名無しさん:03/08/02 23:57 ID:gSIvweP7
河内磐船駅前にあるながo心療内科ってとこ、
行った人というか情報というか、ありませんか?
919優しい名無しさん:03/08/03 00:38 ID:5TL2t9Bh
同じクリニックでも誰が担当してくれるかでずいぶんちがうね。
先生によって患者いっぱいの日とガラガラの日が。
美容室みたいに指名できたらいいけど、やったら怒られるだろうなあ。
920優しい名無しさん:03/08/03 03:45 ID:HXdm0Mt5
848の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                              848の母より

921優しい名無しさん:03/08/03 12:04 ID:5TL2t9Bh
>>920/>>848のお母様へ
病院に連絡したものです。私もどうしてよいものかとだいぶ迷いましたが、
万が一のことを考え連絡いたしました。私も息子様がだいぶ苦しんでらっ
しゃるのは文面からもよく解り、本心で言ってるとは限らないとは解って
おりました。ただ精神的に追い詰められているようでしたので心配でした。
ですが私が通報したことで、お母様、息子様とも困惑されたことに大変心苦しく
思っております。申し訳がざいませんでした。息子様にもお伝えください。
 息子様の体調がはやく良くなりますよう、心からお祈り申し上げます。
 




922優しい名無しさん:03/08/03 15:23 ID:IRvc6uY/
>906
西村先生より話聞いてくれる先生探すのは難しいと思われ…
阪本病院とか、ノリの違う病院は如何?
923優しい名無しさん:03/08/03 17:27 ID:kyyqq5gq
>912
私もいつも、10分程度お話+薬(安価)で1600円ほど。保険はきいてる。
それって高いのかなあ。もっと安いという方はいますか?
924912:03/08/03 17:43 ID:EKdIbQOk
高くないです。多分。僕は薬別料金です。高いと思うかは別ですが…

848の母ちゃん
母ちゃんと話できてたら、大丈夫です。きっと。
転院されるなら最初は病院に一緒に行ってあげて下さい。
925優しい名無しさん:03/08/03 18:21 ID:o7Ny9tft
今にして思えば高校位から鬱だったんだが今みたいに精神科とか話題じゃなかったし嫌嫌病や怠け物や変人といじめられて辛かったよ仲間いて嬉しい
926優しい名無しさん:03/08/03 19:39 ID:lwaGOrD6
大阪池田の正岡クリニックに通ってる方いるでしょうか?
どんな雰囲気で初診でどのようなことをするのか、聞きたいです。
もしおられたら、情報おねがいします。
927優しい名無しさん:03/08/03 20:38 ID:gs8en6K4
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

928優しい名無しさん:03/08/03 22:05 ID:C3081yDR
>>916
いわゆる一時間5,000円とかお金のかかるタイプの
カウンセリングはやってないです。
ただ、あの先生はこちらの話をしっかり聴いてくれる。
途中で口をはさんだり、「時間がないからここまで」と
中断させる事もしない。
何を話したらいいのか黙ってしまったら、話しやすい様に
うまく促してくれるし。

こないだ、話しながらべそかいちゃって、ハンカチを
出そうとしてカバンを探り出したらすかさず
ティッシュをくれました。先生ありがと。・゚・(ノД`)・゚・。
929病弱名無しさん:03/08/03 23:11 ID:whb31aDU
鬱って、人に向かうのかなぁ・・・??
私は、自分に向かってしまう。
リスカ・拒食・・・
他人を傷付けたいって思った事が無いから
>>848さんの気持ちがあんまり判らない。
だいたい待合室で、他人の事を見ている状態じゃないし・・・

鬱病なのか、鬱状態なのか判りませんが、
頂いているお薬は、鬱病のお薬のようです。(自分で調べた)

私は、32条を適用して貰ったので、
国保なのでタダで診療+お薬を貰ってます。
社保なら、5%負担らしいですけど・・・
経済的にキツイ人は、一度、先生に相談してみたらどうかな?
私は、お薬代が凄く高いので、思わず「申請したいのですが・・・」
って言ってみました。
先生は、暫く考えて、イイですよって。
印鑑を持って行って、書類に住所・署名・捺印。
申請代金として2千円を支払って、その日からタダでしたよ。
930優しい名無しさん:03/08/03 23:20 ID:RVhtE17c
>>929
そんな制度があるんですか。知りませんでした。
一年以上前から就業不可能で無収入なもので、病院もろくに行けてないんです・・・。
国民保険料だけ無駄に支払ってるって感じで。
これから再度別の医者にかかろうかと思っているところなのですが、
その制度を適用してもらうには、通院歴何年とかいう条件が必要なんでしょうか?
931優しい名無しさん:03/08/03 23:34 ID:j5lsgNF1
>>930
いや、初診でも勧められるし。通院歴は関係ないかと。
通る通らないはあなたの状態を医師がどれだけ書いてくれるかに
かかってる。
通らなかったって話はこの板では見たことないな。
こちらにどうぞ
       ↓
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/
932930:03/08/04 00:11 ID:flDbydTR
>>931
そうですか。ありがとうございます。
ぜひ首尾よく病院にいくことができれば、医師に相談してみたいと思います。
リンク先のスレのテンプレにあるような医療費控除のことも知りませんでしたし、
なんだかけっこう損をしていたような気がしてきて、鬱になってきました。
ほんと、生き難いです。
933優しい名無しさん:03/08/04 23:30 ID:LJX6EWbD

定期age
ついでにこんなん乗せてみますた。
治ろうとする意志。いろいろ各個人で試してみましょうねん。

http://www.lovehotel.co.jp/seitai/osaka.htm
http://plaza25.mbn.or.jp/~homirion/home.html


934優しい名無しさん:03/08/05 00:36 ID:HBYMOdHv
鬱の薬きいてるかよく分からんがバイト面接にいけた!つっても風俗だがにゃー
935優しい名無しさん:03/08/05 00:38 ID:aFlPyvoa
セーラー服ものならここ!!
ロりっぽい美少女が淫らな姿でお出迎え
無料画像も当然モロ見え!!
http://www.pinkschool.com/
936優しい名無しさん:03/08/05 01:06 ID:k8FkvV8Y
すみませんが、
梅田の斎藤神経科の盆休みが
いつからいつまでか
ご存じの方はいらっしゃいませんか?
937優しい名無しさん:03/08/05 01:35 ID:oycUrblO
京橋K村メンタルCLに行ったことある方、いらっしゃいますか?
どんな感じですか?
938優しい名無しさん:03/08/05 08:35 ID:YVmtzlYp
>>934将来窪塚くんの嫁みたいにならない?
939優しい名無しさん:03/08/05 08:49 ID:hQPmNa1M
>>936
それは、直接斉藤神経科に電話して聞いてみれ。
940優しい名無しさん:03/08/05 14:30 ID:+1qE8B0I
本日心療内科3週目。
今日は非メンタル的な自覚症状。メンタル的な自覚症状。
激しく言おうと思いまつ。
941優しい名無しさん:03/08/05 18:00 ID:MZBkM5n2
天王寺のMクリの理事長だめだめ
症状が改善しないのに軽い鬱だと言ってパキシルしか出さなかった
たまたま違う先生に診察された時には、薬を替えてみましょうか?って言われたけど
じじいが替えさせなかったのか誰も意見できないのか
5ヶ月くらい無駄にした
当然もう行ってないけど
942優しい名無しさん:03/08/05 22:06 ID:V2CgQCqg
>>937
京橋の住民である私は、この辺のクリニックは、一通り行きました。
ここは、薬を薬局にもらいに行かないといけないので、少し面倒です。
神経質そうな先生ですが、ややペダンティックなところがあります。
たとえば、病名を英語で言ったりされます。抗うつ剤で便秘になり、
痔になったことを話すと、痔のことを「ヘモ」という英語で言い換えられ
面食らいました。
まあ、診察時間も、ひまなときと、患者さんが待っているときでは、
極端に違ったりして、今日、すごく話したいというとき、新患が来たりすると
今日は、前の通りの薬を出しますので様子を見てくださいとか言われて
がっくり来ることもあります。
すいているときは、すごくすいています。
943優しい名無しさん:03/08/06 01:18 ID:3HWlX271
>>941 私も今の薬続けて様子みましょう、でやってきたけど。
5ヶ月ぐらいじゃなんともいえないのでは?
それより急に薬やめてその後症状悪化しなかった?
他の病院でちゃんとフォローしてもらってる?
944優しい名無しさん:03/08/06 12:33 ID:UbpaKsFC
京阪電車の駅の樟葉〜淀屋橋間でいい病院を教えてください
945優しい名無しさん:03/08/06 14:16 ID:QxTw0Li5
以前関東に住んでいまして南大阪のほうに引っ越してきたんですが
新しく受診したクリニックでは前回処方されていた数種類の薬の内の
リタリンに対しては否定的で処方してくれません。
ずっと飲んでいましたので全ての薬を揃えたいのですがダメでした。
南大阪でリタを出してくれる病院をおしえてください。
946優しい名無しさん:03/08/06 22:49 ID:BWMb8T4n
>>943
他の病院に行ったら重度の鬱と診断された。
パキシルいきなり止めたけどメジャーとか抗不安薬投与されたので
例の副作用はほとんどなかったし一月で職場復帰できた。
何でパキシルしかもらってなかったんだろうねえ?
と不思議がられた。
やっぱMクリの理事長の処方は的確じゃないよ
院長とか女医とかもじじいの休みに診てもらったことが有るけど
処方をいじれないで困ってたようす。
947優しい名無しさん:03/08/07 00:49 ID:EqS3yJS3
Mクリの理事長は、良くも悪くも、ゆったり、ゆっくり。
精神療法も加味して、根本的な物の考え方をじっくり変えていくような感じ。
あのジイサンの世界観も反映されてるようだし、急いでる人には向かないかも。
でも、ここぞという時は、そこそこ薬も出すよ。
しかし、前回言った事を完全に忘れてたり、禅問答になったり、
ちょっと勘弁してほしい。もう、そろそろ引退?
院長(息子)は、時々、理事長の処方いじってるみたいだよ。
948優しい名無しさん:03/08/07 01:31 ID:5Ac8sAfc
私は、堺市の深井の近辺まで通ってまつ。
32条の適用で、何とか暮らしていけてますが、
それでも、ガソリン代+駐車料金がかなりイタイでつ・・・
それでも、通わなければ、お薬を頂かなければ
もっとオカシクなってしまうのが分かってるから・・・
とにかく、毎日がダルイでつ・・・
イイ先生に出会うまで、三軒ハシゴしました。
しかも勝手に。
皆さんも、出来るだけイイ先生に巡り会う事をお祈り致しまつ。。
リスカが止められません、拒食が止められませんって訴えたら、
その応えは「医者として無力感を感じます」って言ってくれる
メンタル系のお医者さんが、どれほどいらっしゃらるか分かりませんが、
それでも、素晴らしい先生に出会えて、本当に良かったと思います。
これから、ちゃんと治して、それでもって、やりたい事を
やってみたいでつ!

皆さん、良い先生に出会えるまで、あくまでも此方が
ユーザーなんだから、諦めないで良い病院を探して下さい!!

でも・・・やっぱり不眠・中途覚醒・早朝覚醒・イライラ感・リスカ・拒食
などなど、まだまだ今のところ治りませんケドね(^_^;)
お薬に頼っています。
何とかやってまつ。
何か、報告みたいになっちゃたケド、みんなで克服するゾ〜!!
って気持ちは一緒だと思うのでカキコしますた。
949NESTA:03/08/07 02:27 ID:uJJ8KBLD
大阪府の堺市の方で醜形恐怖・対人恐怖・ひきこもり・鬱・分裂病などで悩んでおられる方、
よかったら「YOU I ハウス」と言う心の病をもった方々のサークルにきませんか?HPには精神障害者作業所となっていますが、みんな時間に関係なく楽しくおしゃべりしたり、短時間の作業を通し自立へ向けてがんばっています。よかったら来て下さい!

ついでに僕は醜形恐怖と対人恐怖です。  


 http://y-ihausu.hp.infoseek.co.jp/
950優しい名無しさん:03/08/07 14:03 ID:M8L22ZIa
扇町の関テレ裏あたり?にある某K総合病院の精神科はどんなもんでしょうか?
個人経営のクリニックあたりの方が話を聞いてくれそうな感じもするのですけど
肝臓の慢性疾患を抱えてたりするもんで総合病院で観てもらったほうがいいかとも
思い悩んでます。
951優しい名無しさん:03/08/07 14:36 ID:JN9r3Jl3
私はパニック症候群&対人恐怖症で、色んな心療内科に通いましたが、
ちょっと話してお薬だしてくれるだけで・・・。
nonnoとかにも載ってるようなクリニックも行きましたがどうも・・・。

で、薬は薬と割り切って、心療内科に通って、
根本的な解決は、専門のカウンセリングに通ってます。

ネットで知り合った友人に勧めてもらったのですが、
大阪市内の、「心体再生カウンセリングスペース」っていう所。
40代の女の先生で、先生っていう感じではなく、お姉さんと言う感じで、かなり良かったです。
Googleとかで検索したらHPも見れるようです。

薬だけでは解決しない、根本的な所を、徹底的に、一緒に治してくれます。
病院とは違い、病気の私じゃなくて、本来の私とちゃんと向き合ってくれて、
ほんとに親身になってくれて、夜中に電話しても無償で話聞いてくれたし。

以前は、電車にも乗れなかった私が、1.2ヶ月に1回のカウンセリングのお陰で、
今は、電車にも乗れるようにもなって、以前は毎日1日3回飲んでいたお薬も
今は、たまに眠れないときに飲むぐらいです。
病院もお薬がなくなったら行くぐらいで、この前行ったのは、3ヶ月程まえかなー。
今度は車の免許を取ろうと、教習所に通っています。以前の私では考えられない・・・。

皆さんも、病院と、カウンセリングの併用をうまく活用すると、
少しづつでもお薬量減っていくと思いますよ。
952優しい名無しさん:03/08/07 15:18 ID:8QXijPR4
最近は宣伝が多くなったね〜
953優しい名無しさん:03/08/07 21:38 ID:/sVVQw2o
>728サソ

遅レスすまそ。
池永と平子で悩んで居るのでしたら、
私は両方とも行きましたので、私の私見ですが、
池永は絶対に止めた方がイイですよ。
平子だと、薬は二流品を使っていますが、
先生はなかなかちゃんと話を聞いてくれて、
優しいですよ。

今は、違うクリニックに通ってますけどね。。。
954 ◆eq3BsimQ/I :03/08/07 23:52 ID:QWS+Y1xg
ガイシュツならスマン。
天王寺のM田クリニックに通ってるんですが…
待ち時間長いのに診察時間は短い(短い時間に人を入れすぎ?)、
そのうえ何か知らんが、今月から予約のシステム変えたらしくて、
一人10分と決まったらしい。
看護婦は笑顔で「その方が待ち時間少なくて済みますからね」ってさ。
軽い鬱病患者でも10分。重症の患者でも10分。
問題ないか?
あと、今日薬だけ貰ったんだけど(先生の診察は予約が一杯だから無理とのこと)、
再来週も予約が既に一杯だから無理だと言われた。
はあ?薬2週間分しかもらえないのに、何で次の予約取れないんだ?
と思ったものの、結局、再来週も薬だけ貰いにくることに決定。
色んな事情が重なって、医者に診察してもらったのは2ヶ月以上前。
2ヶ月以上患者の話もロクに聞かずに薬出されてる漏れって…。
しかも「じゃ、2週間後の次の予約は入れられないんですか?」って聞くと、
「9月の予約はまだ無理です」って…(T-T)
いつ医師にちゃんと話聞いてもらえるんだ?

っつーことで、とりあえず、天王寺・難波あたりでいい医者キボン。
ちゃんと話聞いてくれる医者な…
ロクに話も聞かんと薬だけ出して金儲けするような医者には、これ以上通えない。
955優しい名無しさん:03/08/08 00:31 ID:omE60Io+
大阪府内の精神科・心療内科・メンタルクリニックについて
マターリとと情報交換しましょう。

前スレ
2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049184268/l50
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038508275/

大阪でオススメのメンタルクリニック
http://life.2ch.net/utu/kako/1010/10101/1010192401.html
☆大阪でおすすめのメンタルクリニック 2つめ
http://life.2ch.net/utu/kako/1025/10252/1025253828.html

まとめ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/aya/mc/
地域別病院お仲間探しスレ案内
http://www47.tok2.com/home/utu/link/
全国区(ウツネット)
http://www.utu-net.com/
956テンプレ:03/08/08 00:32 ID:omE60Io+
>>955
★大阪府内の精神科・心療内科 3★
957優しい名無しさん:03/08/08 01:19 ID:2QsaljOA
淀屋橋心理療法クリニックは?
958優しい名無しさん:03/08/08 04:52 ID:4Q9tmrdH
立てますた

★大阪府内の精神科・心療内科 3★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060285915/
959優しい名無しさん:03/08/08 16:55 ID:J+P1+iMa
関西に、境界専門の医者がいないのが辛い
。。
960優しい名無しさん:03/08/08 22:19 ID:r98nO85Y
>>959
平井クリニックは院長、境界例の著書出していましたよ。
行った事ないからどのようなクリニックかしりませんが。
961優しい名無しさん:03/08/08 23:06 ID:iUevnaxa
>>959 >>960

僕は妻のことで平井クリニックに相談に行った。境界例の専門家だと思っていました。
妻に境界例の疑いがあるからです。
しかし彼女は自ら自分の内面に目をむけようとしない
つまり、通院しないわけだから診断の仕様がないと言われました。

今僕は併設しているカウンセリングルームでカウンセリングを受けています。
「平井先生は境界例の専門家ですよね?」
と言ったら、「あれはどうかしらね?」と言って笑っていました。
私の印象ではいい先生だと思いましたよ。
僕は何を信じればいいのか・・・・

妻が境界例なのかどうかどうやって調べればいいのか
別居1年・・・離婚したいと一方的に言われて・・・・
962優しい名無しさん:03/08/09 02:36 ID:0xHuGVwf
遅くなりましたが京橋K村メンタルCLについてきいた937です。
942さん、お答えありがとうございました。
963優しい名無しさん:03/08/10 12:32 ID:Vb7tsbke
旧スレ埋め立てage
964優しい名無しさん:03/08/12 16:06 ID:jHYZvpSn
あげ
965優しい名無しさん:03/08/13 06:19 ID:S0InEZX/
大阪でリタリンに寛大な診療所を紹介してください!
966優しい名無しさん:03/08/13 08:51 ID:qiuYFe5n
>>632

遅レスですが、H病院に以前通ってました。
確かに院内の雰囲気とかは好ましかったのですが
担当医師が合わなくてフェードアウト。
ちなみに女先生で、いつも高圧的ですた。
んで、「なまけちゃだめじゃん」連呼。
その時は家事が一切出来ないぐらい酷い欝
だったんだけど「それぐらいしなきゃ」と一喝。
体調悪くて病院に行けなさそうだったので
TELして説明したら「こっちにも都合がある、
あなたは約束も守れないの?最低」
と言われますた(泣)
967優しい名無しさん:03/08/13 18:09 ID:dHhGKcbG
何個かレスがあったんですが谷町9丁目のTクリニックが
気になります。自分なりに探してみたんですけど
見つかりません。情報知ってる方いましたら教えてください。

また当方東大阪なんですがここはいいよなんて
病院がありましたらよろしくお願いします。
968優しい名無しさん:03/08/13 18:59 ID:X7dXjGwV
>>967
Tぼいの事なら止めとけ
俺は二度と行かない
969967:03/08/13 19:33 ID:dHhGKcbG
>>968
何かあったんですか?知りたいです。
よかったら教えてください。
970優しい名無しさん:03/08/14 04:28 ID:Aq75ityt
馬鹿屋労
866が漏れの近くの病院にきたらどうするだYO!
さすがにあれは引いたぞ
ものくりにっくにこなければいいが
といいつつ漏れも超キモオタっぽいから大丈夫か(´・ω・`)
971優しい名無しさん:03/08/14 19:38 ID:ZoIlJlXi
>>969
酷い鬱状態で行ったら
「これは治らない、よそへ行って」とか言われて薬もくれずに追い返された
あそこは、軽いストレス溜まってる社会人のサロンと化してるね
本当の鬱や神経症は治す気もないみたい
972969:03/08/15 00:26 ID:FcINhrX8
>>971
レスサンクスです。
ほかの病院考えます。
973優しい名無しさん:03/08/16 08:16 ID:PgAdui+I
>>957
淀屋橋心理療法クリニックに通っています。
お薬は出してくれません。カウンセリングだけ。
でも話はじっくり聞いてくれる。
974優しい名無しさん:03/08/17 05:35 ID:vq0alIr9
南海堺駅近くの、えびすメンタルクリニックにいった人はいますか?
知ってたらどんな感じか教えてください
975s:03/08/17 05:39 ID:PNJKdu07
あなたはアニメ?それともセーラー服?
両方とも無料ムービーあるよ。
しかも無修正、完全モロ見え
http://www.pinkfriend.com/
976優しい名無しさん:03/08/17 11:22 ID:HgHBiGPW
一年半程前、鬱かも。と思い初めて行った病院が
ここでわりと評判の、北千里のSクリニックでした
・・・私には合わなかったです。
先生が、常にパチパチ入力してるのが怖くて;
話はキチンと聞いてくださる先生だとは思いますが・・・
その後、家の近くの某クリニックにしばらく通院。
見事なまでの三分診療。流れ作業。
三回目くらいでリタリン処方されて驚きつつも
二ヶ月程通っていたのですが、悪化して拒食も加わりました。
一ヶ月で10s痩せて、阪大病院に紹介状書かれて
三回程、外来に通い入院しました。

前スレだったと思うのですが、
>彼氏が阪大病院に通院しているけど、最悪だった
というようなレスがありましたが、当たり外れがあるのでしょうかね・・
幸い、私は良い先生に出会えて、とても楽になりました。
入院前、外来で通院していた時も、大学病院にも関わらず
毎回一時間も、ゆっくり話を聞いて頂けましたし。

先生。もし見ておられたら、コノ場を借りてお礼を言いたいです。
病棟の看護婦さんも皆優しくて、感謝しております。

ここの皆さんも、良い先生に出会えることをお祈りしております( ´∀`)

長々とスミマセン
977 ◆DFD/HSHS9U :03/08/18 06:44 ID:pf73PVte
>>976
うんうん、大学病院は当たり外れ大きいみたいだね。
アタシも阪大通院してるけど、当たりだった。
診察は毎週で、1回30分。
他の先生とか5分か10分とかの診察もあるのに……。
初診の時に各専門の先生に振り分けられるみたいだよね。

アタシは外来の看護師さん達大好きだよ!
もち先生も。
978優しい名無しさん:03/08/19 00:03 ID:sUYbU5gK
ぼくが行ったときは、学生のモルモットになり恥ずかしい思いをしました。
教授の診察の前に、別室で数名の学生さんに取り囲まれて、
「どういうことで来られましたか」とか「よく眠れますか」とか、個人的な
ことを一杯聞かれて、あがってしまい、しどろもどろの答えをしてしまいました。
さして、いざ診察となったら、教授の後ろの方に学生が取り囲むように
しており、さらに恥ずかしい気持ちになり、対人恐怖だったのに
不眠のことしかいえず、リスミーとリーゼをもらって帰ってきました。
979974 :03/08/19 00:49 ID:bfnh6NOt
えびすメンタルクリニックいきました。
「他人に依存してる人に薬あげても薬に依存するだけなので
ちゃんとしたカウンセリングできる病院に行ったほうが良い」との事…
全くもって当然のことを言われました。
勿論薬は無しです。
また病院探さないかんと思うと鬱で氏にそうだよ・・・
980|-`) ◆5vcBrp6bq. :03/08/19 00:55 ID:JGfJ0fvt
Σ(゚Д゚)
>>ちゃんとしたカウンセリングできる病院

そんな病院どこにあるの?教えて欲しいな。。。
漏れの行くところは、3分診療のところばっかりだよ。
981優しい名無しさん:03/08/19 01:15 ID:X/38GWYC
カウンセリングっつても何回か通うと話すことなくなってくるんだが・・・
薬だけ貰って帰りたいよ
982980:03/08/19 01:26 ID:JGfJ0fvt
ちゃんと話を聞いてくれるんだったら、何百時間でも話せる。。。
983974:03/08/19 02:51 ID:bfnh6NOt
僕も教えて欲しいです。
南海本線の近くで・・・
出来れば難波駅周辺で・・・
984優しい名無しさん
>948
わたしも堺市内、特に深井近辺で良いところあったらいいのに
と思っていたんです
さしつかえなければ ヒントだけでも クリニック名教えてください