まだ人と話ができない。死にたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1口下手さん
前スレ
人と話ができない。死にたい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038317688/
2優しい名無しさん:03/02/08 05:37 ID:btMNboSW
いいかげん、人生相談に行けよ。
3優しい名無しさん:03/02/08 05:43 ID:t/tdQBdq
言葉にするまでには時間がかかるんじゃない?
4山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/02/08 05:44 ID:Jh6/tgvB
ニヤニヤ(・∀・)
54:03/02/08 05:47 ID:oUBI0Emt
言葉にするのに時間がかかるなら
落ち着いて話せば問題ないのでは?・・・
専門家じゃないから適当な事言っちゃいけないんだろうけど
6優しい名無しさん:03/02/08 05:50 ID:btMNboSW
いいかげん、人生相談に行けよ。
7優しい名無しさん:03/02/08 05:52 ID:PoG9fSkC
名無しさん、優しくない・・・゚・(つД')・゚・。
8優しい名無しさん:03/02/08 05:57 ID:tW5SLKN/
>>1
私も。特に男性とはまともに目ぇ合わせられない。
醜形恐怖も患ってるからね…
9優しい名無しさん:03/02/08 06:00 ID:cvRXoory
人と話そうとすると声が出なくなるですよ。
スレ違い?
10優しい名無しさん:03/02/08 06:07 ID:btMNboSW
いいかげん、人生相談に行けよ。
病気ならそのスレに行けよ。
11優しい名無しさん:03/02/08 06:11 ID:1I36+D3i
>>1
乙です。

>>2
『人と話ができない』というのが現れる症状であって、その原因がある。
十分、メンヘル板でスレを立てて考えるような問題だと思う。

相手の前で緊張するわけでもないのに話せない自分は、意見が違った場合などに批判されることが怖い。
それが主な原因のようなので、回避性人格障害ではないかと考えるようになりました。
12優しい名無しさん:03/02/08 15:01 ID:GPHP07CX
>>1
その程度で気違い板にスレを建てるなよ…。
13優しい名無しさん:03/02/08 15:03 ID:8xbzc7YA
ていどひくい
気安くスレ立てるなよ
14優しい名無しさん:03/02/08 15:05 ID:sdztUEhM
15優しい名無しさん:03/02/08 15:33 ID:Km59r/lz
人と話が出来ないというのは生きていく上でとても苦労する事です。
だから死にたくなるのもわかります。
16優しい名無しさん:03/02/08 15:34 ID:Km59r/lz
私は前スレの1ではありませんが一応コピペしておきます。

私は友達が一人もいません。でも相手の前で緊張してるわけじゃないんです。
何も喋る事が無いので喋らないんです。相手に合わせて喋ろうとしても何を言っていいか
全く思いつきません。それで友達がひとりもできません。バイトをしてもおかしな人と思われて
精神的につらくなってすぐ辞めてしまいます。なにか話しのマニュアルがあって、
その通りに話せばいいってゆうのがあれば友達ができそうな気がします。
こんな私はどうやってこの症状を直せばいいんでしょうか?何かいい治療法などが
あったら教えて下さい。
17優しい名無しさん:03/02/08 18:53 ID:IjJ1F5Du
りっぱにメンヘルだと思うんだが、みんなにはこのつらさがわからないのか??
つらいなあ・・
18優しい名無しさん:03/02/08 19:20 ID:c9jjN/us
age
19優しい名無しさん:03/02/08 19:48 ID:4m4Dtuk1
・他人の事(他人の趣味など)に関心をもつ
・ほほえむ
・よき聞き手であれ! 相手に自分の事をしゃべらせること
・相手に関心を持たせること
・大切にしてると思わせること

映画『ロゴパグ』より
20分裂マン:03/02/08 20:25 ID:t3XLVvGq
漏れは仕事の連絡以外は職場の労働者とひとっこともしゃべらず
人間関係の悪化もまったく気にせず放置してましたが、何か?
21優しい名無しさん:03/02/08 20:28 ID:Ng31uRpH
生き方はそれぞれだけど、一人でいることを苦痛と感じるんなら
人とわかりあう努力が必要だろうな。
22分裂マン:03/02/08 20:29 ID:t3XLVvGq
そんな状態で1年ほどたったある晩、夜ねようとしたら
職場の連中の噂話が幻聴で聞こえてきてうるさくて眠れなくなりましたが、何か?
23優しい名無しさん:03/02/08 20:43 ID:Ng31uRpH
美容室や服屋などで話しかけられるのがイヤー。
お前とコミュニケーションしたくて来たわけじゃねーんだよ。
うざいからあっちいけよ。
美容師はだまってろよ。
24分裂マン:03/02/08 20:44 ID:t3XLVvGq
頭のソフトウェア部(精神)はがんじょうでも
ハードウェア部(のーみそ本体)は意外とヤワなので
知らず知らずのうちにダメージうけるかも。
人間嫌悪もほどほどにね!
25優しい名無しさん:03/02/08 21:27 ID:bE1/ZqUF
受け入れてもらおうと努力するのはいいが、
そこで、過度の見返りを相手に期待せぬよう。

裏目に出た時の落胆や憎悪は、期待すればするほど大きくなる。

漏れはいくらやってもそのたびに足蹴にされてきたんで、もう他人と
交わることなど、どうでもよくなりました。
26優しい名無しさん:03/02/09 10:50 ID:M1plRXxn
私も人と話しをするのが苦痛で、何度も死にたいと思った事があります。
自殺未遂も去年は3回もしましたし。
誰とも話をしたくないし、俺1人でいたいのに…
会社の人間と会話するのが苦痛。
ほっておいてほしい。
人に私の症状話しても理解してもらえないの分かってるし。
1人で一日中、布団の中でぼ〜としていたい。
27優しい名無しさん:03/02/09 11:02 ID:EOZkgYlq
仕事以外の部分でくたびれ果ててしまい、
肝心なことに何も手がつかないのが辛いところ。

毎晩遅くまで残っています。
誰もいない時間帯が、とても貴重。
28優しい名無しさん:03/02/09 16:03 ID:4pEzkO5g
俺は頭で考えてる事が言葉にできない。
喋り出すとすぐテンパってしまって長文が話せないよ・・・
29優しい名無しさん:03/02/09 16:39 ID:oUyn8F+R
頭で言おうとしてる事が先に行っちゃって言葉にできない。
「説明下手糞だしオチがないからつまらない」ということを
遠まわしに親に言われてしまった…
文を打ってるときも意味ワカンナイ文章うってしまって何が言いたいのか
はっきりしてない。日本語が変なのか?私の頭が着いて行ってないのか?
また何が言いたいのかワカンナクなってしまた・・
30優しいサザエさん:03/02/09 22:19 ID:nG2EHHUu
仕事上の事務的な話は何とか出来るが、雑談といったものが全く出来ず!
これって日本の会社で働くには絶対的に不利。マジツライ(T_T)
31優しい名無しさん:03/02/09 22:50 ID:hBhEuoBi
>>30
じゃあ海外行けば?
32優しい名無しさん:03/02/10 00:18 ID:GRzdHpq9
言葉が足りないです

おまえに伝えようとする気がないからだ
といわれた

そのとおりです
イミナイネ
33優しい名無しさん:03/02/10 01:37 ID:QZyWMK8R
おれは人と全然話せないので、
学校、バイト、サークル、家、
どこ逝っても煙たがられます。
コミュニケーション能力が無くて1人ぼっちの自分は
すんごい薄っぺらい人生歩んでます。

人から見下されるのが当たり前すぎて、屈辱とも思わない。
もう「自信」という概念も自分の中では崩壊しています。
正直、逝ってしまいたい・・
34優しい名無しさん:03/02/10 07:07 ID:LQWLNc/N
今朝寒かったよね・・。
昨日腹こわしちゃって大変だったよ・・。
今日、髪の毛の寝癖が直らなくて・・。

この程度の話でいいんだ。というのに気づいてからは
人と話が出来るようになった。
35優しい名無しさん:03/02/10 08:02 ID:o7WcOUrI
>>34
なるほど
36優しい名無しさん:03/02/10 09:24 ID:iaKS73c6
そ、無理に高度な話をしようとしても相手もついて来れないし。
自分も話が続かなくなるからね。
誰でも感じてること、誰でも体験しているような話をすればいいと思うよ。
37優しい名無しさん:03/02/10 17:05 ID:idDKUj0I
         ┌────────────┴┴─────────────┐
         │ ヘリウム吸気死について                         │
         │ http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039283451/108-111n
     ∧∧ │                                          │
     (   ,,) │ 一酸化炭素中毒死について                      │
    /  __つ  http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039283451/112-114n
  〜′ /  └────────────┬┬─────────────┘
   ∪ ∪                        ││ _ドスッ
                             ゛゛'゛'゛
38優しい名無しさん:03/02/10 20:53 ID:1/hfv8zH
みんなはどんな仕事してますか??
話せなくても生きていけるのか
39優しい名無しさん:03/02/11 00:50 ID:NP54KuRh
へなちょこプログラマー
40優しい名無しさん:03/02/11 01:01 ID:3jHSI1T9
CADオペレーター
ひとっことも喋りません。
41秋田美人 ◆r738cls9TM :03/02/11 01:04 ID:ljRYxJZd
話すときもあれば説教もたれる。怒鳴りあいのけんかする。これがうちの家族です。
そして私の娘は(8歳)「ばかみたい」と言ってゲームする。

私の職業は「いらないもの売り払い士」
42優しい名無しさん:03/02/11 10:49 ID:uXwfA4YM
コミュニケーション不全症候群って何だ?
43優しい名無しさん:03/02/12 05:25 ID:ctoSeVR3
マグロを食いたい
44優しい名無しさん:03/02/12 11:47 ID:Ov/2SuoK
人と話さなくてイイ世界に行きたい・・・・・・
45優しい名無しさん:03/02/12 19:37 ID:rEQOqNee
>>44
無理だよ。。
46優しい名無しさん:03/02/13 04:34 ID:nx359EzJ
。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜みんなでタキビチャットしませんか?ヽ(´ー`)ノ

ダウソロードばしょ
http://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/forest/d1.cgi?takibi151a.zip&t/takibi

ダウソロードする→ZIPファイルを解凍する→takibi.exeをくりっく♪
→「ミンナノタキビ」をくりっく→アナタノナマエを入力→画面右側に参加できる
タキビのなまえがひょうじされてます

→A.メンヘルの名前が入ってるタキビがあればクリックして決められたアイコトバを
入力してケッテイをクリック

→B.メンヘル系のタキビがなければタキビノナマエをメンヘルにして下のアイコトバの欄も
何か入力しよう→ケッテイをくりっくすればあなたがタキビのオーナーになれます

◎操作方法
・キャラの移動はマウスで動かしたい方向にクリックします
・↓キー1回で座ります。もう1回押すと寝そべります。↑を押せばまた起きあがります
・発言は下の文字入力スペースに文字入力してEnterキーを押します
・ときどきタキギが出現するので、出たらタキギに接触するとタキギを手に持つことができます。
そのまま火のところに接触すれば火力を保つことができます
・F1からF12キーを押すことでいろんな感情グラフィックを出せます(F1はハテナ、F2はビックリ)
47優しい名無しさん:03/02/13 05:45 ID:SeeprwyT
>>46
どこにでも貼るな、ヴぉけ!
48優しい名無しさん:03/02/14 00:02 ID:NItnUo+D
ああ・・。
49優しい名無しさん:03/02/14 00:11 ID:nP0y0grs
今週に入って人と話をした合計時間が
10分くらいしかない・・・・
50優しい名無しさん:03/02/14 06:29 ID:WPYNv+rZ
ていうかもう数週間声だしてない。
51優しい名無しさん:03/02/14 06:34 ID:xRZLg4KG
>>50
話をしよう
52優しい名無しさん:03/02/14 07:58 ID:H1/zu7Ji
せめてチャットしたい。
53優しい名無しさん:03/02/14 17:09 ID:Ki2Aj10h
おれ以外ロボットの世界にいきたい・・・
54優しい名無しさん:03/02/14 20:43 ID:UlAsxAxV
>>52
タキビチャットにいらっしゃいな
55優しい名無しさん:03/02/14 23:15 ID:OJDCq0H3
あたしもしゃべれない。つらくて惨め。
一生懸命伝えようと努力してるのに。一体一なら結構話せるのですが。
集団がだめ。職場ではとろくて不気味な人あつかいされてる。みんなと
飲みに行ったり駅で待ち合わせしたりしたいけどできない。
緊張と妄想がひどくて本音で話せない。1さんはそうゆう緊張とかないだけ
うらやましい。
56優しいサザエさん:03/02/15 21:49 ID:iMGRxpCb
≫33
仕事・遊び・家事など一通りのことを自分一人でこなせるよーにすることに
よって自信を取り戻すことも可能では?

独りぼっちでは何かと肩身の狭い世の中だが、それでも堂々と(ポーズだけ
でもよいので)生きていきませんか!たとえ孤独でも自分に自信を持って
行動している人には、皆一目置きますよ。
57優しい名無しさん:03/02/19 01:19 ID:9v8Cb9ID
age
58優しい名無しさん:03/02/19 01:30 ID:6x1tJ2ba
ヒキってたら友達にさえ電話できなくなった。
外に出れないのは事実なのに素直に伝えられません。
59優しい名無しさん:03/02/23 22:11 ID:p3M9EXFz
話すことが思いつかないー。
60優しい名無しさん:03/02/23 22:39 ID:d3CF+ieP
森田療法とかいうの効果ありますか?
61優しい名無しさん:03/02/26 00:36 ID:/b4DcMoT
自分のことを話そうとしない、他人に興味がないというのが原因だと思う。
治す方法ないんじゃない?
62優しい名無しさん:03/02/26 00:53 ID:EBBDxmBr
>>61
いや、話したくても無意識の領域で話してはいけないと思ってる場合があるんだよ。
本人も原因に気付き難いけど。回避性人格障害の人多いんじゃないかな。
63憑き物吉GUY ◆3qjiX6plj2 :03/02/26 01:03 ID:zuRJPmck
 頑張れ、おまえ達にはその翼があるじゃあないか。
64優しい名無しさん:03/02/26 01:05 ID:vO2WfZmi
死にたい
65優しい名無しさん:03/02/26 01:09 ID:wQ5keW0E
まずは他人に関心があるフリをしてみるとか。
66優しい名無しさん:03/02/26 23:18 ID:RTycoUCa
あのね、意外とね、みんなっていうか話す人の大多数は中身のある会話を
取り立ててのぞんでいるわけでもないんだよ、話が詰まったなら、

「あ、俺、ちょっと今テンパった、ごめん」

とか言えばそれで間は持つし、最初はお互い相手のことが良くわからないんだから
間が持たなくなるのは当たり前。でもそのうちにお互いの認識で共有する部分が
増えてきて、色々とコミュニケーションをとるのが楽しくなる。

まずは、自分は特別な人間ではないと自覚することが大切。
誰もそんな高尚なことを望んでいるわけではないし。
すべてを打ち明ける友達よりも、まずは馬鹿な話が出来る友達を
作ることが先決じゃないのかな。
67優しい名無しさん:03/02/27 10:10 ID:6D3OIw5i
中身がある話もない話もできません…
だから脈絡なく変なこと言っちゃって、(゚Д゚)ハァ?って顔される。
いざ人と話すとなるとホント頭ん中真っ白だよ・・
68優しい名無しさん:03/03/01 02:16 ID:sGsqKSyk
あのね、ストレスで声が出ないの。
コミュニケーションは取りたくて取りたくてたまらない。
人に構って欲しくてたまらない。
でも声が出ないの。
それで人に「かわいそう」って思われるのも嫌。

>>67さん
空気を読むのが苦手って考えていいのかな?
私も声が出る時はそうだったよ。辛いよね。
目の前で「こいつは会話のキャッチボールができない」ってはっきり言われた。
でもね、イイ方法見つけたよ。
うんうん、って頷いてたら聞いてるって思ってくれるからその間に必死で考えるんだ……。
69優しい名無しさん:03/03/01 12:20 ID:UjE06I4K
ないお金を出してもらって大学まで行かせてもらったのに
就職も決まらずぷー、恋人とも別れ、唯一の友達は
学生時代に事故死し、友達も一人もおらず。
はやく働いてお金を家に入れないといけないのに。
全然上手くいかない。
自分てほんと生きてるだけ無駄と言う感じがします。
70優しい名無しさん:03/03/01 22:32 ID:W965+kcg
>>67 >>68
それはまだ付き合いが浅いからじゃない?相手のもの考え方とかを見てると、
だんだん読めてくるようにはなるはず。
相手も相手であなたのことをわかってないから、突拍子も無い答えが返ってきて
びっくりしているのだとおもう。
それでもつきあっていけばお互いの誤認識はうまっていくはず。

習うより慣れろ、大変だろうとは思うけど突然どこかで道が開けるはず。
71優しい名無しさん:03/03/02 01:18 ID:R00FDQWF
相手が同年代くらいの人なら、イヤミや暗くならない程度に
「私おしゃべりってちょっと苦手な方なんですよー」みたいなことをさりげなく伝えてみたらどうかなと・・
自覚があるってことのアピールにもなるだろうし
うまくすれば相手から「私もなんだ」って言われて話が弾むかも。
72優しい名無しさん:03/03/04 18:00 ID:Du6f+wSt
辛いよねぇ・・・・・
73優しい名無しさん:03/03/04 18:16 ID:XAdpBmXv
こんなスレがあったんですね。私も人と話するの苦手です。本当は話好きだけど何を言っても相手の墓穴を掘ってしまうのが恐くて、極端に言葉を選んでるつもりがますますぎこちない結果に…
74優しい名無しさん:03/03/04 19:55 ID:WrBTtcWS
人と話せないのは病気ですか?
病気だとしたら病名は?
75優しい名無しさん:03/03/05 16:50 ID:3RSmwxSH
今日は登録制アルバイトの説明会&個人面談だったんだけど、
また恥ずかしい思い出になった・・・。

声も変、節も変、言葉も不適切。
大きい声で返事しようとしてて、名前を呼ばれたときに
「うはひっ!!(はい)」と超低音の声で叫んでしまった。
質問に答えると、必ず「ハ?」という感じで相手が3秒くらい沈黙する。
そして困惑気味に「あ、○○ということですね」と言われる。
退室するときにはみんな会社の人に「お疲れ様です」って言われるのに、
自分だけ言われなかった・・・。
退室時に「し、つれ〜し、ます!(失礼します)」と言ったけど、
他のバイト面接の人にジロリと「ハ?何いってんのこいつ」みたいな目で
ジロリと見られた。

家の中で思い出してはハズカシイ!!ハズカシイ!!と叫んでいます。
76優しい名無しさん:03/03/05 16:57 ID:cd35rqls
>>75
がんばって!!
君みたいなのはかえって人に好かれるんだよ。
僕は死にたいよ。
77優しい名無しさん:03/03/05 17:08 ID:cS4VXzPA
日本人はアメリカ人などよりも人前であがりやすい傾向があるらしい
参考

ttp://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2Fmain.html
7877:03/03/05 17:11 ID:cS4VXzPA
すいませんこちらでした

ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001217/r059.html
79優しい名無しさん:03/03/08 22:54 ID:mnGPTwtx
あああああああ
80優しい名無しさん:03/03/10 00:32 ID:5+kQ5lcx
だめだ・・・しにタイ
81優しい名無しさん:03/03/10 01:08 ID:AVdlVCqC
ホステスさんに聞いた話せない時の対策
相手の目を見るふりしておでこや鼻の上を見る。
旅の話。食べ物の話。美味しい店の話。などしてみる。
テレビならお笑いの話等も明るい人と思われる
話題に詰まったら相手の服や持ちものを誉める。
まずは楽しく演技から始めよう。
82優しい名無しさん:03/03/10 03:44 ID:SSeMUR9d
ココの人達は、リアルで話が出来ない人達なんだよね?
メールやメッセでは問題無いの?
83優しい名無しさん:03/03/10 04:52 ID:6pjszJga
私の場合、メッセは無理。レス返すの異様に遅くなったりする上に
単語ひとつだったりするから、相手に嫌な気分をさせてしまう。
嫌な気分をさせているのは分かるから、なおさらそれでテンパる。
そしてさらにレス返すのが遅くなる・・・悪循環。

メールはその点、返信書くのに時間がある程度は取れるから
楽と言えば楽だけど、連絡事項等以外は苦手。
どうも相手の話にどう反応を返していいものか、基本の
ことが分かってないらしく、趣味の話や、感情に関する話
(例えば、「この間一緒に行った○○のとき、私は■と思った」
等と振られてもどう返せばいいか分からない)を振られても
困ってしまうことが多い。

コミュニケーションってどうやって取れば良いのか忘れてしまった。
84優しい名無しさん:03/03/10 04:53 ID:cEOPG7us
今だったら本当、捕まってるぐらいの暴力親父。
テレビの世界にだってこんなヤツいないよってぐらいにうっとうしい親父だった。
母は耐え切れずに俺と兄貴を置いていったらしく、物心ついたときにはいなかった。
くる日もくる日も殴るける。灰皿を投げつけられて病院行った事もあった。
中学何年生かは忘れたけど、大喧嘩して家を出てったの。女つれこんでるのは
知ってた事だったから親父は俺を探そうとしないだろうから嬉しいのか悲しいのか
複雑な思いでふらついてて結局友達の家に一日だけ泊まって帰るという約束で
入れてもらったんよ。でも、その夜、親父が知るはずもない俺の友達の家にとびこんできて
何もいわずに俺を引っ張ってつれて帰ったの。
そのときはやっぱ「またブン殴られるのかな」「また病院逝きかな」「今日で俺死ぬのかな」
とか思ってた。
ところが家に帰っても何も言わずにずっと黙ったままで。
んで気まずくて息もできないくらいで早く時間過ぎろって思ってて。
そしたらいきなり「俺が死んだら泣いてくれるか」なんて言ってて「はぁ?」
って風にしどろもどろしてたの。んで淡々と今までの事とか親父の子供のころとか
喋って、最後に「今までごめんよ」って言って。その間俺身動き一つできなかった。
何をいきなりこんな事言ってるんだって。親父が憎いとかそんなこと思う余裕なくて
考えてたの。もちろん兄貴も話を聞いてたらしくて後から話し合ったけど、結局わからなくて。
その三日後に親父が死んじゃったの。ほんとにコロっと。病院の先生からよれよれの
手紙を手渡されてね。兄貴と二人でよんだ。ひたすらに謝ってる手紙。
アルコール中毒で手も思うように動かせない汚い字で。
その手紙の最後に「玄関の梁の下に酒がある。あと十年後、おまえ達が大人になったら
俺の仏壇の前で飲んでくれ。」って書いてあった。
その時なぜか涙が出て、恨みこそすれあんなに殺したがっていた親父が
死んじまったって。
明日、ちょうど約束の十年目。兄貴は俺が十八のときに肺炎で死んだ。
一人身の俺は明日、三人で酒を酌み交わす。
85優しい名無しさん:03/03/10 04:55 ID:6pjszJga
というか、他人への関心をどうやって、どこまで
表現していいのか分からないからこうなっている
のかもしれないと、>>83を書いた後に思った。
86優しい名無しさん:03/03/10 05:01 ID:MpnB3npp
人と話すのが苦手と言うか、ヒキだから冗談抜きでリアルでは
誰とも話さない。

前に学校通ってた時の経験から言うと、自分と話してくれるタイプ
の人間を見極めるのが大事だと思う。
スカした人、他人を笑うのが好きな人はダメ。

で、美味しいものの話しは本当に効くと思う。>81サンも言ってるけど

コンビニのプリンの話、ミスドのメニューの話し、体重が
増えた話等は男女関係なく一時的に楽しく話せるよ。
87優しい名無しさん:03/03/10 05:09 ID:JOfjm1C+
>>85
俺で練習してみない?
88優しい名無しさん:03/03/10 05:15 ID:i1EJKlxn
仕事柄部屋で1日こもって作業してるんだが
これまた仕事で週に1-2回人と会って話したら妙に肩こって頭くらくらしてくる
これはなんなんだろう…

突然でスマソ
89優しい名無しさん:03/03/10 05:16 ID:JOfjm1C+
一人になれてるからとか?
9088:03/03/10 05:22 ID:i1EJKlxn
>>89
医者には自律神経とか神経症だとかいろいろ言われたんだが今ひとつよくわからないんだよね...
酷くなると動悸までするしなぁ…
それでいて大勢の人前に立つ仕事だから結構苦しい、、
でもこれ以外できないし...
何故か人と会うと笑わせなきゃっとか、盛り上げなきゃってなるからかなぁ...

なんかよくわからん書き込みだな。
逝ってくる
91優しい名無しさん:03/03/10 06:27 ID:reyeOBRy
回避性人格障害は違うかい?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046152641/3

一人でいるのが一番楽ですのスレでも回避性じゃないかって話出てた事ある
92優しい名無しさん:03/03/11 23:57 ID:2JgqRBeY
明らかに違うね。
93優しい名無しさん:03/03/17 11:52 ID:0Vv0SqJb
?
94優しい名無しさん
保守