●○●30代無職うつ病の人のスレ−4−●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
30代で職もなく、うつ病まっただ中で苦しんでいる方、
だんだん軽快してきて「社会復帰」と言われても困っている方、
まだ30代、やり直しはきくと思う反面、もう30代、ダメかな
と日々心が揺れている方など、心境を語り合いましょう。

前スレ
●○●30代無職うつ病の人のスレ−3−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038800845/
2優しい名無しさん:02/12/24 17:44 ID:CG2TKlH6
2get

●○●30代無職うつ病の人のスレ−2−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037611589/
3リストラSE35( ´∀`):02/12/24 18:35 ID:TC/I8+b+

今日はなんか

だめぽ

だ。
4優しい名無しさん:02/12/24 19:28 ID:y6bOwmOI
今日、面接受けにいったけど...
ブランク期間についての質問が つд`;)

なんか、もうだめぽ。
5優しい名無しさん:02/12/24 20:43 ID:cHiHiiyO
>>4
ブランクはどの位ですか?
あなたは何て答えたのですか?
良ければ教えてもらいたいのですが。
6優しい名無しさん:02/12/24 20:59 ID:y6bOwmOI
>5
約半年。当方プログラム開発系のため、講習会参加という苦しい言い訳を...
でも、実際現場はなれちゃうと辛い。
7優しい名無しさん:02/12/24 21:14 ID:cHiHiiyO
>>6
お答えどうもです。半年で聞かれたのですかぁ。
10ヶ月の自分はどうしよう。
プログラム開発系ということは、よく知らないんですけど日々進化があるから
ブランクを気にしていたんですかねぇ。
8優しい名無しさん:02/12/24 21:23 ID:y6bOwmOI
>7
現場で開発に携わるというのを結構重視されてしまうのです。
年齢の問題もありますね。私は30代後半なのでこれだけでも中途採用は
かなり厳しいですから。
私の場合、自分のスキルに対する不安からうつに入ったので、
いっそ他業種に移ったほうがいいのかもしれません。

少し吐き出したらすっきりしました。ありがとうございます。
9優しい名無しさん:02/12/24 21:41 ID:ZlmRs0K4
35歳 今さらながらパソコンスクール通っています
これでも通うまで勇気がいったんです
15万払って入校しました  ウツだから時々行くのいやになります
でもなんとか行かなきゃと・・・無職だから時間はあるんだよね

あと話し変わって平日の昼間に美容院に行くと必ず美容師さんから
「仕事は?」と聞かれる  無職の30代にはかなり辛い質問
10優しい名無しさん:02/12/25 10:43 ID:Sq3mHYvs
昨日はひとりでテレビ見てました。
ひとりきりのクリスマスイブ。
11優しい名無しさん:02/12/25 10:45 ID:bZREOr3D
クリスマスなのに鬱だ












死ぬ
12優しい名無しさん:02/12/25 11:50 ID:+R82n+ND
言い方がおかしい。「クリスマスだから鬱だ」が正解。
13優しい名無しさん:02/12/25 14:45 ID:JJhHD9ud
もう30代なのに、来年から看護学校に行くことに。
三年間ちゃんと通えるのか?卒業できるのか?資格試験とおるのか?
150マソくらいかかる学費を払っていけるのか?
そして何より、この年で入ってまともに仕事できるのか?
34で新入職員だなんて、年下の先輩にウザがられていじめられたりしないか・・

もう不安だらけ。
でも今のところ、仕事につながりそうなのはこれくらいしか・・・
(それか介護モノの仕事か、それくらいしかない)
やるしかないのか?もう自分でもわからない
14優しい名無しさん:02/12/25 14:46 ID:WJSVzW4D


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

15優しい名無しさん:02/12/25 17:00 ID:NsPyP2TJ
>>13
実は私もその道を考えたけど記憶力に自信がなく、
(鬱になってから記憶力ゼロになってしまったのよさ)
なおかつ白衣の似合わなさにはエライ自信があるので断念した。
でもね、34で新入職員なんて一般企業でもイパーイいるさー。
そんなに不安に思うことないと思われ。
なーもせずに家にいる私から見たらものすごく偉いと思う。がんばって!
16優しい名無しさん:02/12/25 17:26 ID:v2T/B/jn
無職が1年半になっちゃったよー。妻子もち住宅ローンありなのにー。
17優しい名無しさん:02/12/25 18:17 ID:13kCenCI
あれほど規則正しい生活をしようと決心したのに
今日も1日中寝ていてしまった・・・今激しい自己嫌悪。
18優しい名無しさん:02/12/25 19:22 ID:OCUMB7ER
ひとりきりのクリスマス。
今日もずっとテレビを見てました。
19優しい名無しさん:02/12/25 19:24 ID:A7csMV+J
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
(´∀`)∩ 鬱ビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
( ´∀`) ニヤニヤ                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 

ヽ( ´∀`)ノ 鬱ダー                      ヽ(´∀` )ノ 鬱ダー
20優しい名無しさん:02/12/25 20:52 ID:bvy+ZcrT
彼女に振られた












死ぬ
21優しい名無しさん:02/12/25 21:00 ID:AScW/5B4
>13 素晴らしいことだと思うよ
夢や希望に年齢は関係ないよ
若いガキよりずっと人生経験があるんだってのを見せてやるって
気持ちでいってほしい
そして素晴らしい看護師さんになってください
22優しい名無しさん:02/12/25 21:07 ID:yuNfNTlb
>>20
振られたんなら向こうの都合でしょ?相手が変わればまた違う恋愛できるよ。
世の中の女性の為に生きててね。
23優しい名無しさん:02/12/25 21:26 ID:+R82n+ND
>>20
一瞬、彼女に掘られたのかと思った俺はヤバイですか?
24優しい名無しさん:02/12/25 21:46 ID:SKXOdsBL
30代でメンヘルさんなら、J-WALK聴けば癒されるとおもう、、、、。

時間はあるんだ   暇とは違うぜ「ゆとり」と呼んでくれ
減っちゃらさ    ボツっってばかりの夢でも
覚えちゃいないよ  新しい夢が塗りつぶしてくれる

威張るばかりの奴らにゃ  付き合えないよ
予想通りの哲学      聞いてる暇は無いさ

真っ平さ ご機嫌のモニターなんて
陰口悪口 一口のるのもポリシーじゃないんだ

逃げ出すなんて 一度も言ってないのに
追い出されたよ 本当に俺はついてる奴さ

風に向かって歩いてやるさ
頭を下げるかどうかは自分で決める
道の先には 何にも見えないけれど
世界は丸いのさ 地平線から
顔を出すよ何かが
25優しい名無しさん:02/12/25 23:02 ID:w0KxAOfT
面接行くとやる気。
仕事が決まると、決まって病気になる。
本当に熱が出る。
だるい。
なぜ?
2613:02/12/25 23:57 ID:JJhHD9ud
>>15
>>21
優しい言葉をありがとう(TT) ガンバル・・・
ひょっとしたらやっぱりまたダメかもしれないけど、前向きになる・・
重ねて、ありがとう。

>>9
>あと話し変わって平日の昼間に美容院に行くと必ず美容師さんから
>「仕事は?」と聞かれる  無職の30代にはかなり辛い質問
ハゲドウ・・こういう局面って、けっこうある。
「今日お仕事お休みですか?」と聞かれて「はぁ、まあ。」などと
もにょもにょ誤魔化してる漏れ。
仕事してるときは、気にもならなかったのに。
というかそんな質問をいちいちされてることにも気付かなかった。

今はそこに触れられたくなくてビクビクしちまうよ。・゚・(ノД`)・゚・。

27優しい名無しさん:02/12/26 00:31 ID:opdMxUEi
>>13
私は弁護士を目指そうかと思ってるんですけど…。
トラブルがあって弁護士さんに色々相談にのってもらっていたんですが、
「君、弁護士にならない?向いてると思う。マイペースで仕事できるよ。」と言われたんですが、
もちろん、自身なんかありません。
でも、こういった方がいらっしゃると、「もしかしたら出来るかもしれないな」と
思える気がします。

>>16
どうやって、家計のやりくりしてらっしゃるんですか?
私は今、休職中なので、傷病手当金が出てるんですが。
来年2月に期限が切れて、退職する破目になるんですが…。
28優しい名無しさん:02/12/26 00:44 ID:JTXdCmMd
オレ美容院行った時はひたすら雑誌読み続けて、話し掛けないでオーラ
全開にしてるよ。
担当の人も、無口な人なんだって認識されてるらしく、余計なこと聞いてこない。
29優しい名無しさん:02/12/26 01:24 ID:GdTGg3pq
来年初頭から就職活動頑張ろう、一生の職場が見付かりますように。
路上生活は嫌だ・・・・
皆さんも幸運を
30リストラSE35( ´∀`):02/12/26 02:02 ID:YzAudw9K
>>9
今のうちに言っておきます
IT業界進むのはやめた方がよいよ
技術習得自体は良い事だけどね

今日ハロワ行った
4時過ぎなので紹介状書いてもらった

しまった!よく見たら「バス停1分」だった
しかも電車駅から遠い 鬱
31優しい名無しさん:02/12/26 02:07 ID:Zh8sLPkU
>>9
>>26
>>28
しゃべりを考えると店を選んじゃうよ。
余計なことを詮索しないでくれる所に決めて通ってるよ。
引越しして遠くなったので不便だけど、まだ通ってる。
新しい店を開拓するのも気が進まないんだ。
32優しい名無しさん:02/12/26 02:07 ID:oTlaWIWj
25さん、自分もそうです。
仕事決まるまではものすごい焦りから就職活動するんだけどいざ採用
きまって資料とか渡されると急激に欝が来て探究心がなくなる。
仕事したいんじゃなくて「仕事してない自分」に対する焦りから就職活動してるん
じゃないか、と思って思い切って休んでます。折角自分を雇ってくれた会社にも
申し訳ないんで。
33優しい名無しさん:02/12/26 11:39 ID:/dSNwRFd
さみしい













死んでやる
34優しい名無しさん:02/12/26 13:30 ID:mb3Nz2r0
さみしいさみしいさみしい
35青年失業家A ◆u6pLcc0eF. :02/12/26 13:36 ID:qJRwTfBh
こんなところにわたすにぴったりのスレがあるなんて・・・・
居座ります
36女性失業家:02/12/26 13:38 ID:RqTGtxW6
>>35
それはそれは、今後ともお見知りおきをw
37無職実践家:02/12/26 23:27 ID:UCGTgqB0
年末年始はどうしましょう
38優しい名無しさん:02/12/26 23:32 ID:04mpGZ6J
年末年始は家で悶々とします。
それでちょっと経ったら動いてみようかなぁ〜と。
気力、やる気が出たらだけど。。
39優しい名無しさん:02/12/26 23:42 ID:sNwonjgU
年末年始はお布団にくるまって過ごします
40優しい名無しさん:02/12/26 23:48 ID:GdTGg3pq
30代メンヘル、独身既婚どちらが多いんだろう?
女性は既婚が多そうだけど・・・

>>37
TV、ネット、ふとん
41優しい名無しさん:02/12/27 06:46 ID:oF5gdjfh
あああ。あああ。もう。あああ。うう。
42優しい名無しさん:02/12/27 06:54 ID:oF5gdjfh
ここ最近、昼夜完全に逆転状態だ。
今日こそは寝ないで元に戻すぞ。
43優しい名無しさん:02/12/27 08:45 ID:uLFSO/fG
今日は今年最後の面接。うまくいくといーなぁ・・(本心)
44優しい名無しさん:02/12/27 09:24 ID:2wd+nhft
>>43
健闘を祈ります。
45優しい名無しさん:02/12/27 11:02 ID:joz+TlTB
職を探す前になんとしても鬱を寛解させる。
じゃあないと、また同じことの繰り返しだ。
はやく治れ、鬱!!!!!!!!!!
46優しい名無しさん:02/12/27 11:11 ID:ienlEk0r
ていうか







死のう
47優しい名無しさん:02/12/27 12:16 ID:O/5skGc7
辛い
48青年失業家A ◆u6pLcc0eF. :02/12/27 12:25 ID:asUm8kEq
さきほど鬱医者に行ったら「まだ仕事探すような時期じゃない」
「もっと休養しなさい」と言われますた。
そりゃごもっともですが、家庭があるのにブラブラもできないよう
かといって焦れば焦るほど鬱になるし、現実見たら更に鬱が増しそう・・・
八方塞の気分、なははは・・・(´д`)
49優しい名無しさん:02/12/27 12:30 ID:z8MFWErZ
 30代半ばだが、人生ほぼ終了したようなもんなので
いい加減死にたい。
これから60も70も生きること耐えられん・・・・。
50優しい名無しさん:02/12/27 13:39 ID:rZCUkWZU
30過ぎの独身女です。
もう何年も働いてない。働く気も起きず、朝起きる気もせず。
本当にゴミみたいな生活している。一人暮らしで部屋中ゴミだらけだし。
終わってるね、人間として。
でもたまに外に出る時だけ綺麗にして。
彼氏は私の本当の姿を知らない。
51優しい名無しさん:02/12/27 17:21 ID:COQcOYFl
>50
彼がいるだけ良いよ。
自分なんて一緒に遊べる友達がいないし、彼氏もいないから、本当にひここもっている。
友達か彼、どちらかは欲しい。

・・・でも今の自分の現状が引けめに感じて作り難い面もある。
52優しい名無しさん:02/12/27 17:55 ID:Ifs7YYVD
>>51
女性ならあんまり気にするな。メル友ぐらいから初めてみ。
53優しい名無しさん:02/12/27 20:27 ID:gOteqgxa
>>51
> ・・・でも今の自分の現状が引けめに感じて作り難い面もある。
ん。気持ちは分かるな。
でも、こっちからも心開かないと相手はどうしていいのか分からないってもんさ。
気楽に考えなよ。
54優しい名無しさん:02/12/27 20:56 ID:Evkw7wum
まあ、女性の場合行き着くとこは寂しくて辛いといった類の
悩みぐらいまでだろうけど、男の場合はホントに生き死にの
問題にまでかかわって来る。
オレも女に生まれてりゃよかった・・男はつらいよ、ってのは
ここでは御法度ですか?
55優しい名無しさん:02/12/27 21:02 ID:8Yfm77de
>>54
御法度では有りませんがタブーですw
辛いのは皆同じですよ。
30過ぎて無職、独身、精神病とそろえば性別関係なく参る....
56優しい名無しさん:02/12/27 21:03 ID:KMFI0ePD
>>54
うーん…気持ちはわからなくもないんだけど
私のカウンセラーは「その人それぞれ大変があるんです」って言ってます。
ぶっちゃけ「女の人は結婚に逃げられるからいい」って言う人もいるけれど、
一度そういう安易な思いで結婚して失敗してるから、
「もう後がない」って私は思う。
57優しい名無しさん:02/12/27 22:31 ID:EFue5LPG
30代半ばの男です  高校一年から29歳まで祖母の
介護をしてました  ほんと辛かった  次は母親の介護を
するのかと思うともうギブアップです
以前、別の板でこのこと書いたら「自分の親の介護もできないのか!」
と煽られたけど、そういう人は介護がどれだけ大変だか経験ない人
だと思う。
病状にもよるけど身内の介護を3日もやれば介護疲れで無理心中する
人の気持ちがよくわかるよ
みなさんは自分のことでも精一杯だと思うけど俺みたいに
親の介護の心配とかすることはないですか?
58優しい名無しさん:02/12/27 22:35 ID:P8wWA5fC
>>57
おばあさんの介護大変でしたね。ごくろうさまでした。
私もすごく心配です<親の介護
自分がこんな状態なのに今親に倒れられたらと思うとぞっとする。
59優しい名無しさん:02/12/27 22:39 ID:dv0vzAc2
>>57
私は他の兄弟がマトモなので、正直当てにしてます。
元々家族とは縁を切っている状態なので相手にもされてないし。
60優しい名無しさん:02/12/27 22:55 ID:Evkw7wum
オレも結婚して子供もいる兄貴が地元に住んでるんで
当てにしてる。家族にはまだ縁は切られてないが
だんだん諦めムードが漂ってきてる状態。
マジで縁切る五秒前って感じかな。
61優しい名無しさん:02/12/27 23:48 ID:hEPfcoxQ
>57さん、すごいな・・・

実家住まいだと、親がだんだん老いて弱っていくのがひしひしとわかって、つらい。
うちはまだ介護とかそういう状況ではないけれど
近い将来にはそういうことになるんだろうな。
正直、面倒みれるか自信がない。想像するだけで怖い。
6250:02/12/27 23:57 ID:rZCUkWZU
>>57さん。
私もいま祖母の介護してる。
父が死んで私が面倒みてます。と言っても病院で寝たきりなんだけど。
盆や正月にだけ帰宅するの。
でも女一人でね、おばあちゃん背負って夜中にトイレいってウンチさせたりするとね、
なんだか涙が出て来るの。
他のひとはこんな正月は迎えてないだろうなって思って泣けてくる。
でも祖母にその涙は見せれなくて。もうすぐ正月がくる。
母は祖母とは嫁・姑の関係で劣悪な仲だったし死んだ父とは離婚してるからってそ知らぬ顔。
おばあちゃん帰って来るまでに部屋片付けないとって焦ってるんだけど・・・もう疲れた。
6350:02/12/27 23:58 ID:rZCUkWZU
みんなに聞きたい。
家、片付いてる?
なんか掃除が苦手なんだ。
起きれない日もあるのに食べることは食べてて。
ゴミだらけだ。
64優しい名無しさん:02/12/28 00:34 ID:7TVZ0qxj
>>63
お手頃に片づいてるというか、散らかってるというか。
65優しい名無しさん:02/12/28 01:37 ID:+wByz0A9
こんなスレあったのね。知らんかった。
俺も鬱で2ヶ月前に仕事を辞め、日々マターリと過ごしている。
でも、今ではだいぶ回復してきた。
貯金が結構あるので、来年大学院に進もうと思っている。
(もう30代半ば、毒男)
まあ、それ以前に受かるかどうかはわからないけど。
ぼちぼち準備をせんとな・・・

>>63
部屋の片付けは週1回してるよ。
アドバイスにならんかも知れんが、
いらないもの、特に雑誌とかは、
見切りをつけてどんどん捨てたほうがいいぞ。
おそらく、捨ててしまって後悔する雑誌などないと思うよ。
それだけでもかなり片付くと思うんだが、どう?
66優しい名無しさん:02/12/28 02:48 ID:z/q20it0
>>57
偉いですね、メンヘルで親の介護立派です。
ご自分の病気は大丈夫なのですか?
私も時々考えます、ただ一人で病を抱えながら介護出来るのか不安です。
親が弱る前になるべく稼いでおこうと思います。

>>63
部屋はダメダメ(w、家全体は綺麗かな。
色々辛い事が多いと思うけど負けないで、よい新年をお迎えください。
67優しい名無しさん:02/12/28 03:21 ID:aRYmOKpQ
 >>57
 ふた親は死にました。父親のときはがんで2年間入退院を繰り
返していちにち5万の個室に100日ほど詰めらてしまい、さらに
ずっと付添いを病院に求められてしまい、苦しかったな。
 母親は精神病院を入退院繰り返して、いきなり他人の家に
あがりこんだり警視庁が盗聴しているとか言い出したり殴り
かかってきたりして怖かったな。
 申し訳ないが長生きされていたらこちらが先にあの世へ逃げ出す
算段をしていたと思うよ。
 
6850:02/12/28 03:51 ID:H+HYvbuI
みんなえらいね。
とても掃除する気にもならない。
一度、頑張ってみたんだ。
きれいになったよ・・・
でも、また散らかっていく。
でね、掃除しようとすると、いつも気を取られることが起きるんだ。
読みかけの本が出てきたり、懐かしい写真が出てきたり。
こんな人いないのかなぁ。
>>65さんの言う、雑誌もそう。
これ面白かったなーとか思って読んでるうちに、掃除を忘れてる。
ああ、だめだー。
69優しい名無しさん:02/12/28 04:01 ID:Xe+i9oOI
今年鬱で2回入院したのですが、一向に良くならず、母親に霊能者の所に
連れて行かれた。男の怨念と母親の水子が2人憑いていたです。お払い後
しゃきーんとなって、家に帰ってモリモリごはん食べる事ができた。
次の日は早朝に目も覚めず、ぐっすり寝た。現在は眠剤無しで12時間以上
も眠れるようになった。前まではネルボン2錠ユーロジン1錠飲んでも
6時間以上は眠れなかったのにです。そろそろ就職と思ってるのですが
元々持っている強迫観念が邪魔をして不安な毎日。
70優しい名無しさん:02/12/28 04:07 ID:z/q20it0
>>読みかけの本が出てきたり、懐かしい写真が出てきたり。
俺もそうだよ、皆も同じじゃないかな。
それって楽しいけど、68さんは嫌いなの?
適当に切り上げて一気にやらないと、大掃除は駄目だね。

どうせ腹が減るからと、ご飯食べないわけにいかないし。
掃除も又散らかるけど仕方が無いよ、諦めるとゴミ部屋に直行(汗
7150:02/12/28 04:13 ID:H+HYvbuI
私も逝った…霊能者のところ。
あまり効果なかったみたいだった。
効く人と効かない人がいるみたい。
>>70
仲間だー。
私も楽しいです。だから掃除出来ない。
せっかく気分も体調も良くて掃除するしかないって日でも、そういう邪魔が入ってw
家庭内夢の島です…はい。
でも女だからね、やっぱりこれはまずいです。
72優しい名無しさん:02/12/28 04:13 ID:Dd7zUq2R
とある友人が、
「これまでの自分ではだめだ」とか、「自分は自我がない」とかいって悩みだしたんですが、
これって鬱とみなしていいですか?

自分は、そんなことはとうの昔に気づいていたことなので、全然平気なのですが、友人は
つい最近気づいて悩んでしまっているようです。
73優しい名無しさん:02/12/28 04:15 ID:Dd7zUq2R
>>72
あと「自分を変えたい」ともいっています。

「カウンセリング受ける」とも言ってますが、個人的にはどういうアドバイスがいいんでしょ。
もしくはしてはいけないアドバイスは?
7450:02/12/28 04:18 ID:H+HYvbuI
>>72-73
思うんですが、世間で言われている鬱病に少し違う意味が混ざっている時があります。
○○という原因があったから鬱病になった…というのは珍しいケースだと聞きました。
発言だけで鬱とみなすのも危険だそうです。
75優しい名無しさん:02/12/28 04:21 ID:Dd7zUq2R
>>74
なるほど。鬱病ってもっとばけがく的なものと思えばいいのですね。
じゃあ、思考を推し進めていって落ち込むのは違う状態なのでしょうか?
76優しい名無しさん:02/12/28 04:24 ID:Dd7zUq2R
>>74
もうすこしいうと、鬱な状態と、鬱病とは、同じ字をつかっていて外見は似てるけど、
脳の内部の状態は、全く違うもの、ってことなんでしょうか?
77優しい名無しさん:02/12/28 04:34 ID:z/q20it0
>>76
>「カウンセリング受ける」とも言ってますが、
それならカウンセリングを薦めるのがベターだと思います(早期に)。
自己開発セミナーとか間違った方向にだけは進まないように、
友人として注意してあげてください。
ベストはやはり精神科の診察を受ける事だと。

>>74 名前:50
不眠なんですか?
もう四時半、大晦日まで4日だよ(汗
7850:02/12/28 04:36 ID:H+HYvbuI
私が医者から聞いた話ですが。
胃潰瘍はなるべくして、なる場合が多い。
が、ガンはならない努力をしてもなる場合が多い。
鬱病は脳の障害の一種と思った方がいいと言われまして…。
原因をいろいろ私も当初は考えたものでして。
それでも鬱な状態が来ますよ、今も。
鬱病の人はいつも鬱な状態とは限りません。
7950:02/12/28 04:38 ID:H+HYvbuI
>>77
そうですよね…
大晦日まで4日と思うと急に掃除しなきゃって思い始めてみたり。
いえ、もう休みます。
おやすみです。
80優しい名無しさん:02/12/28 05:00 ID:Dd7zUq2R
>>77
やっぱり脳の構造を自分よりわかってる人に任せるのがよいですよね。
ありがとうございました。
81優しい名無しさん:02/12/28 05:07 ID:KlvXUFjO
頑張っている50さんを幸せにしたい
82リストラSE35( ´∀`):02/12/28 11:00 ID:XnsW/AAB
なんか急に人が増えたな
83リストラSE35( ´∀`):02/12/28 11:17 ID:XnsW/AAB
ところで
「死のう」さんは、生きてるかな。
生きろ!とりあえず死ぬな!

「おはよう」さんは最近見ないな。
寝てるかな
84優しい名無しさん:02/12/28 12:02 ID:352uw2W/
いちおう療養期間ということで実家でぷらぷらしてるけど、
退屈で退屈でしかたがない。これって、もう大丈夫ってことの証かな?
仕事探ししたほうがよい?
85優しい名無しさん:02/12/28 12:06 ID:z/q20it0
帰省する香具師いる?

>>84
医師に聞いてからの方がいいと思われ。
86リストラSE35( ´∀`):02/12/28 13:35 ID:XnsW/AAB
>>84
いいな。うらやますぃ
うつが重い状態でなければ、仕事探した方が良いのでは?
体(脳か?)と相談して決めると良いと思いますた

家庭持ちで、ローンもあったりする漏れは
うつが多少重くても職を探さねば・・・・

とりあえず、IT会社を避けて、紹介状をHWで貰いますた
面接は年明け。

やらねば!やらねば!と思う程、鬱がひどく感じるのは僕だけ?
87優しい名無しさん:02/12/28 14:01 ID:dG3N8z4R
自分の場合暇だな、って思うことはあっても、恐くて就職活動が出来ないって
悪循環
88優しい名無しさん:02/12/28 14:27 ID:MUx64A0Z
俺就職活動5年前にして以来活動してないわ。ずっと鬱で引きこもり状態。
職歴もないしバイトも半日しか経験してないのでどこの会社も取ってくれ
ないだろうな…。ちなみに資格は簿記3級もってます。でも顔キショイ。
対人恐怖、醜形恐怖、視線恐怖ですがこんな俺でも就職できるでしょうか?
89優しい名無しさん:02/12/28 14:56 ID:PaSY5LpT
>>88
人が不足していて仕事がなるべく自分1人で完結するような仕事の方がいいでしょう。
90優しい名無しさん:02/12/28 14:56 ID:Dd7zUq2R
作り変えのソース渡して、半年くらいのいつまでも良いから、作り上げてくれってお願いしたら、
作ってくれる人います?
91優しい名無しさん:02/12/28 14:57 ID:Dd7zUq2R
>>90
作り変え=>作りかけ、でした。
あとソースの汚いところも直してドキュメント整備して、も一緒に。
92優しい名無しさん:02/12/28 14:58 ID:Puc0mFox
>>83
やらなくちゃ行けない事が雪崩を起こすくらいにつみあがってる














鬱だ死のう
93優しい名無しさん:02/12/28 16:49 ID:d6PedRfJ
>>72-73
亀レスすまそ。
文面から受けた印象は、普通にある「ただの悩み」のような気がする。
(本人にとっては深刻なのだろうが)
友人さんへのアドバイスは、必要以上に自分自身を責めさせないことと、
悩み克服のため前向きに努力する方向に意識を向けさせることかな。

ただ、本人の状態はどうなの?
何もやる気がない状態が続いているようなら、鬱の疑いはある。
カウンセリングを受けた方がいいと思う。
94優しい名無しさん:02/12/28 19:18 ID:x3Qgod+q
>>57
介護乙です。偉いっすね。
自分も実家の家族を当てにしています。
介護疲労でメンヘラーになる人もいるみたいだから気をつけて欲しい。
何か自分なりに発散できるものがあるといいですね。

>>63
う〜ん、機能的に片付いてはいるかな。
たまにふと片付け&掃除したくなっちゃうんだよね。
しかも没頭して。
まぁ人が見たら散らかった男の部屋なんだろうが。w

>>72
自律神経参ってて、情緒不安定になっているだけかもよ。
鬱の初期症状とも思えんし。
95優しい名無しさん:02/12/28 19:24 ID:x3Qgod+q
>>86
「やらねば!やらねば!」は鬱にとって良くない思考かと。
脅迫観念にとらわれちゃう。
「やれるといいなー。やってみよう」くらいな気持ちで向かい合ったほうがいいんじゃないかな?
家庭事情を察するところ難しいとは思いますが、鬱がひどくなって欲しくないな・・・。
96優しい名無しさん:02/12/28 19:28 ID:z/q20it0
>>86
色々事情が有るのは分るけど、主治医とよく相談した方がいいのでは・・・
今度悪化したら入院とかで、ほんとに人生破綻してしまうと思うので。
ゆっくり治療して再度SEの道は嫌なんですよね・・・汗

他の道でSE程稼げるんですか(変な意味でなく)?
ささやかながら応援しております。
97優しい名無しさん:02/12/28 19:37 ID:U7oZnqwJ
死のう
98優しい名無しさん:02/12/28 19:50 ID:x7RabrYW
生きましょう
99優しい名無しさん:02/12/28 19:56 ID:R/WrMV6c
30代でも雇ってくれる会社ってどんな会社?
普通だったら新採雇ったほうがいいよな!


100優しい名無しさん:02/12/28 20:02 ID:mr0WoUQf
30代採るメリットはスキルに尽きる。
経験ゼロだったら若いほうがいいに決まってる。
101優しい名無しさん:02/12/28 20:04 ID:/ikNKTzQ
>>57
俺も他人事じゃないんだよなぁ、長男だし。
102優しい名無しさん:02/12/28 20:15 ID:aUWfeZPC
母親が親戚や知人に「娘が鬱病になった」とバラしているらしい。
構ってチャンの母らしい行動だと思うが、とっても迷惑だ!
あいつのそういう無神経な所が嫌いで縁切ったんだけどさ…
103優しい名無しさん:02/12/28 21:37 ID:CX3z93wU
>>96
>今度悪化したら入院とかで、ほんとに人生破綻してしまうと思うので
自分1年入院してましたが人生破綻してますか? グスン… スン…
104優しい名無しさん:02/12/28 21:52 ID:R/WrMV6c
30代無職鬱病の人の正月ってどんな感じなんだろう?

堅気のきちんとしたサラリーマンなどは、それぞれ実家に帰省し、
今年一年の苦労や出来事を家族や友人と語らいながらすごすわけだ
が、これはやはり社会にきちんと居場所を持ち、堂々とお日様の下
を歩ける人間だけに許されることだよね?

30代無職鬱病の人の正月って、どんな感じなんだろう。

親に会わせる顔がなくて、かといってかきいれ時のパチンコ屋に行く
でもなく、一日中6畳のアパートの部屋にうずくまってTV見てんのか
な?で、くだらないバラエティのギャグにはははと乾いた声で笑って、
少しでも社会の匂いを漂わせるニュース番組に変わると目をそらして
忘れようとするのかな?
105優しい名無しさん:02/12/28 21:53 ID:bnQXJJMq
57です  煽ってくる人が一人もいない
さすが30代  みな大人です
母親は血圧が高いので夜風呂に入ってる時でも不安です

あと自分自身が年とった時 俺みたいに独身で子供もいないと
すごく不安  年寄りだらけの世の中になり誰も介護なんてして
くれないだろうな  そもそも今現在産まれてないような人が
医師になって診察されるんだろうな 
年金も破綻するのは間違いないし どうなるんだろ

62さん ありがとう 94さんもその他の人もありがとう  
106優しい名無しさん:02/12/28 21:53 ID:z/q20it0
>>103
そういう意味じゃないんだけど・・・
悪かった謝ります。

>>86さんは家庭もあるようなので、無理に仕事して又悪化
すると今までの生活を維持するのは苦難だと思ったので。

余計なお世話でしたね、>>86さんにもすいません。
10769:02/12/28 21:57 ID:I9ifI1AQ
>>50
そうですよね。霊能者に見てもらっても効果なしなのはホントの鬱ですよ
ね。

ワタシは憑いていたの取れたからもうひどい鬱症状(不眠、食欲なし、本
読めない、好きな事もやる気がしない、体が重い、便秘、存在価値の無さ
を責める、消えたい気分、急に泣く等)は無くなったのですが、病院では
一応、「抑鬱」と診断されて公費負担で診察とデイケアに通っています。
今は、親がワタシのローンを払って、小遣いまで貰っていて、肩身狭い
です。30歳で未婚の女ですが、もう結婚も諦めています。自分の世話
もろくに出来ないのに、主婦なんて絶対無理だし、こんな病気持ちは
誰も貰ってくれないでしょう。っていうか、もう病気は強迫観念のみ
ですが、強迫神経症から鬱病になる確率は高いというし、これからまた
あのひどい状態にならないとも限らないので不安ですが、今日、履歴書を
出してきました。
108優しい名無しさん:02/12/28 22:02 ID:bnQXJJMq
>30代無職鬱病の人の正月ってどんな感じなんだろう?

自分はひたすら家にいるよ  少し引きこもりぎみ
多少は散歩はすると思う  でも寒いと散歩する気力もなくなる
109優しい名無しさん:02/12/28 22:24 ID:1/Od0HCy
>>107
私、鬱病ですがケコーンしてます。
大丈夫だよ、家事出来なくても仕事出来なくてもケコーン出来るよ。
110優しい名無しさん:02/12/28 22:25 ID:bNCoQLeE
>>109
いや、まずは出会いからでしょw
111109:02/12/28 22:36 ID:1/Od0HCy
ああ、そうか・・・ごめんね。
確かに・・・出会った時はまだ外に出る元気ありました(ショボン
112優しい名無しさん:02/12/29 03:00 ID:9ZlFFJrN
あ〜今日で全ての面接の結果が出た。
絶対受かったって自信があったところが×。
全滅。
やはり30代での転職はキビシイ。
ちょっと甘くみてた。
もう無職歴4ヶ月。そろそろ貯金も底をつく。
年末鬱すぎて病院も行けなかった。
もうだめだ。
このままお金が減っていって、もうおしまいだ。
あ〜だめだ。
いいことなんてもうないんだ。
死にたいけど。恐い。
恐くなくなったら死ぬ。
113リストラSE35( ´∀`):02/12/29 05:51 ID:k4h0Np+c
>>95
>「やれるといいなー。やってみよう」くらいな気持ちで向かい合ったほうがいいんじゃないかな?
>家庭事情を察するところ難しいとは思いますが、鬱がひどくなって欲しくないな・・・。

れすありがとうございますた
「やれるといいなー。やってみよう」くらいな気持ち。
持てるようにしたいです

>>96
>色々事情が有るのは分るけど、主治医とよく相談した方がいいのでは・・・
>今度悪化したら入院とかで、ほんとに人生破綻してしまうと思うので。
>ゆっくり治療して再度SEの道は嫌なんですよね・・・汗

れすありがとうございますた
SEはこの歳になると、かなりの管理能力とか折衝力が求められます。
なかなかうまくできる人は少ないんですよね。
プログラム的な面も、若い方が頭の回転速くて、給与も安くできる。
で、IT業界に40とか50まで残るには「スーパーSE」になれる人じゃないと
いつかはリストラされちゃうと思うのです

鬱をカミングアウトすると、
てきとうな、解雇条件(鬱の時の欠勤など)をこじつけて、大抵リストラです。
会社も「いつ長い間休まれるかわかんない奴」を雇いたくないでしょう。

鬱の欠勤も「主治医が、その期間の診断書を作成すれば無効かな」とも
思いましたが、もう会社と争うのはやめますた
そこまでしてスガりたくないし、残っても居心地悪いから
114優しい名無しさん:02/12/29 12:48 ID:Pey46qmi
>>112
私は、就職活動しないとマジでやばいのになにもせず
ただただ芋虫のように暮らしています。
そんな私からみれば無職歴4ヶ月なんてまだまだ短い方だし
いろいろ就職活動もしているあなたは、とても偉い、スゴイと思います。
今は鬱がひどいから悪い方に悪い方に考えてしまうんじゃないかな。
あなたがこれ以上落ち込まないといいんだけど…。
115優しい名無しさん:02/12/29 15:41 ID:ym/B0lqP
今の学生はいいな。たいして勉強しなくても大学入れるし。
ネットで情報はいくらでも入るし。
116107:02/12/29 16:49 ID:feMkxG9P
>>109

ううううう。ありがとうございます。嬉しくて泣けた。
とりあえず、何に関しても焦らずゆっくりやってみます。
117107:02/12/29 17:02 ID:feMkxG9P
>>112

死んだらイカーン!!ところで公費負担申請していないんですか?
したら、病院代だけでも浮きますよ。でも、完全に治り切って
いないなら就職しても、私のように入退院くり返すだけなので
ユクーリ治しましょうよ。生活保護の道だってあるんだから!
金の心配していたら、治るものも治りませんよ。ね。
118優しい名無しさん:02/12/29 17:05 ID:ByFwtFmD
ひさしぶりに見てるんだけど、カイゼルひげというHNの人は
元気にしてんの?
なんだか見当たらないけど。
119優しい名無しさん:02/12/29 17:51 ID:1UBvd9/f
昨日、「高校教師」の再放送・最終回見逃した。
唯一の楽しみが消えてしまった。
さみしい。
120優しいおじさん:02/12/29 17:56 ID:CIpeFQmU
やっぱり金を稼ぎましょう!

男はソープ
女はホスト
行けば鬱は治るよ
121優しい名無しさん:02/12/29 18:02 ID:XBHdyZLE
>>112
好きにしたらいいと思う。
死にたいけど。恐い。
恐くなくなったら死ぬ。
漏れもそうする。
122クリスティー:02/12/29 18:32 ID:rU86NrCb
私もこのスレの仲間に入れて下さい。統合でもあり、最近は鬱がひどくて、
朝起き上がれません。とうとうリストラされました(;_;)私は今貯金は
は、ほんのびびたるもの。今日び、三十路過ぎた女を雇ってくれる会社なんて
ありませんよね。どうしたらいいんでしょうか・・・本気で悩んでいます。
安月給でいい、どんな仕事でもいいんです、でも、年齢制限でひっかかる・・・
分裂と鬱併発しているし・・・
123厚木市民:02/12/29 19:15 ID:Ru95CB40
発病して1年半経っている人、障害者年金ってものもあります。
既に発病して5年、入院1年に、デイケア4年。
仕事探しさえしてません。健常者でもまともに就職できない時代。
病気持ちの中途採用、ましてや30超えてると、仕事なんてないと
思うので、就職活動さえしてません。
デイケア代は公費負担があるので自己負担は5%。
障害者年金2級で、2ヶ月に一度約20万振り込まれますので、
実家で細々と生きていけます。無理に仕事について症状ぶり返しても
仕方ないですし。あせらず行きましょうよ。

124優しい名無しさん:02/12/29 19:30 ID:tsySAsf3
>>122
実家にいるなら>>123さんの言う通り年金申請
1人暮しなら年金+生活保護に頼った方がいい。
統合もあるなら大変でしょう。
年越せるくらいのお金は持ってますか?
正月休みが明けたら、役所に行って相談してみて下さい。

仕事は、生活と病状が安定してから気長に探せばいいんですよ。
125 クリスティー:02/12/29 20:24 ID:rU86NrCb
年金申請ですか。その手がありましたね!ありがとうございます!
>障害者年金2級で、2ヶ月に一度約20万振り込まれますので
そんなに貰えるのですか。私は1級ぐらいになるのかな。主治医とよく相談
してみます。生きる意欲がわいてきました!
126優しい名無しさん:02/12/29 20:29 ID:0MaeistG
>>122
年齢制限というと建前もあるでしょうが
だいたい「35歳位まで」となってるところが多いですよね。
だから私は30代のうちは大丈夫だと思っている。
・・・なんて言ってみたい(つД`)。ほんとは大丈夫なんじゃないかな?くらい・・・。

暮れも押し迫ってこの一年(鬱発病→自殺未遂→入院→退社)を振り返り鬱々としています。
来年の暮れは元気に笑って迎えたい。てゆうか就職していたい・・・。

・・・って書いてるうちにクリスティーさんは元気になっていた(>>125)。よかった。
127優しい名無しさん:02/12/29 20:52 ID:7pWEMUx2
女だったら良かったのに思ったりしたが、よく考えたら自分の育った家庭環境は
女だと結構ヤバかったかもしれんと思い返した。子供の頃からサッパリな人生。
128優しい名無しさん:02/12/29 21:25 ID:whrYY5EY
企業は35歳までとか言っていても実際は30代は
採用しないってのが多いよ
もし自分が雇う側だったら確かに30代より20代の方が
安く雇えていいとか思ってしまうもん
もちろん俺も30代だよ  
わるいのはこんなに不景気長引かせて平気でいる政治家だよ
129優しい名無しさん:02/12/29 22:01 ID:SUSRMmwq
>>128
そうかも知れないね、私も他業種数社回ってみたけどOUTだった。
もう辛くても経験のある世界で、生きれるまで生きる事にしたよ。

最近このスレ読んでると皆辛いなと心から思う、書いても、愚痴っても
それで癒えるわけでも無いんだよね、自分はだけど・・・
メンヘル板も最近来る回数が減ったよ、なんか板に活気がないし。
30代病気治らなくても最後に一花咲かせたい。
皆も幸福になって欲しい。
130優しい名無しさん:02/12/29 22:35 ID:MmE65BhV
もういくつ寝ると





お正月






みんなで死のう
131優しい名無しさん:02/12/29 23:42 ID:IEWkvavk
失業率が5%超えてる今でも大変だけど、来年以降
竹中プランが実行されると失業率は倍の10%になるらしいよ。
132優しい名無しさん:02/12/29 23:45 ID:r05gpEq2
>>114さん
自分112さんじゃないけど、なんか励まされました。有難う。
133優しい名無しさん:02/12/30 00:16 ID:Nfcz+JW1
>131
でも竹中プランが実施されないと、近い将来日本あぼーんの危険性が高い。
10%の人が地獄を見るのと、80%くらいの人が地獄を見る(しかもお先真っ暗)と
長期的に見るとどちらがよいかといえば・・・


まあ漏れは10%に入ってるのでどっちでも同じなんだがな。
134優しい名無しさん:02/12/30 00:28 ID:0J+jPRvo
>>130
ワラタ
135厚木市民:02/12/30 04:05 ID:hHIU0oH+
>>131
げ、マジですか(゚.゚) ますます物騒になるなぁ・・・
構造改革のための痛みだ、って痛みだけで飴がないですよね。
小泉さんは来年も選挙する(衆議院の解散がない)つもりは
ない、って言ってます。何とかしてくれ〜
136優しい名無しさん:02/12/30 05:08 ID:fIHKV7yf
また早朝覚醒した













もう死のう
137厚木市民:02/12/30 08:39 ID:hHIU0oH+
>>136
人はちょっとやそっとで死ねませんよ。
自殺未遂4回してますが、いつも寸前で助かっています。
早朝覚醒は、主治医に訴えてみたらどうでしょう。
私も最近12時に寝て3時起床です。
病気になる前は自然と11時頃に眠気が来て、
翌朝6時半ごろまでぐっすりと眠れたんですけど、
最近はロヒプノールとハルシオン、ドラール、が
ないと眠れません。あれ?みんな導入剤だ(゚.゚)
道理ですぐ目が覚めちゃうわけだ。
138優しい名無しさん:02/12/30 10:32 ID:rT3S/sp8
リホーム、墓地、財テクとかの電話
しょっちゅうかかってこない?

あれって、30代無職うつ病の人たちがやっとこさ
職にありつけた成れの果てなんですか?
139優しい名無しさん:02/12/30 10:58 ID:z4mzzSbJ
竹中プランが実施される前に、仕事見つけなきゃ。
ほんとにホームレスかも。
140優しい名無しさん:02/12/30 10:59 ID:z4mzzSbJ
その前に鬱なおさなきゃ。
141優しい名無しさん:02/12/30 11:25 ID:OqUNYRGm
鬱ってほんとに治るのか。
一時的に軽快するだけじゃないの。
142優しい名無しさん:02/12/30 11:40 ID:vpVUa5mU
>>139
それっていつ頃実施なんですか?<竹中プラン
143優しい名無しさん:02/12/30 12:43 ID:tsSa3PRg
2〜3年寝逃げしたら景気良くならないかな〜。
って2〜3年も寝逃げする財力ないか。ハァ・・・。

年始に向けて気分は暗くなるばかり。
「死のう」さんじゃないけど死にたい。
一度自殺未遂してるので今度はちゃんと死にたい。
でも一瞬たりとも痛くなくて確実に死ねる方法がいい。
だってやっぱり死ぬのは怖い。
144優しい名無しさん:02/12/30 12:58 ID:xFkLKY6r
確かに死ぬのは怖いよね。
俺も学生時代に手首を切った事があったけど
結局、死ねなかった。
今もまたそんな心境にならないように
気丈に振る舞うだけで精一杯だよ。
145優しい名無しさん:02/12/30 19:03 ID:0J+jPRvo
歯が痛い。医者は来週までやってない。鬱だ。
146優しい名無しさん:02/12/30 19:03 ID:1QrGH9Sw
いよいよ貯金20万きった。
仕方ないから来月あたり首括ろうと思ってたところ、
今月生まれたばかりの兄貴の子供が病気で死んじゃう
かもしれないから実家帰れと親父から電話が来た。
はぁ・・・・・なんか複雑になってきたなぁ。。。
147優しい名無しさん:02/12/30 19:09 ID:sWMU22LS
苦しいときに身内の不幸があるって、きついよね。
148優しい名無しさん:02/12/30 19:57 ID:5fhOTfht
今、多分天国にいるんだけどさ。すごい楽だよ。
地面はふかふかの雲で、空にはいつも虹がかかってる。
しかも天然の果実があちこちに生えてて、それがなんとも言えなく
おいしいんだよね。 
人々は年をとらないし、しかもあちこちで16、7のかわいい娘が
裸で遊んでて何でも言うこと聞いてくれる。
いまその娘の膝枕で寝転がりながら、2ch見てるよ。

会社の帰りに猫が車にひかれそうだったのを、
飛び込んで助けようとしたら、記憶が遠ざかって
気づいたらここにいたよ。

みんなも来なよ。とても楽で毎日が楽しいよ。
149優しい名無しさん:02/12/30 20:01 ID:dIziWug/
,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘ 35才越えたら   └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  相 場 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
150優しい名無しさん:02/12/30 20:04 ID:1QrGH9Sw
>>148
>人々は年をとらないし、しかもあちこちで16、7のかわいい娘が
 裸で遊んでて何でも言うこと聞いてくれる。

オレ、熟女マニアだから激しく鬱。35以上じゃないと萌えんのだよ。。。
151優しい名無しさん:02/12/30 21:37 ID:RQS5dI0X
>129さん 128です
129さんはいい人ですね
僕もこの板の人達がみな幸せになってくれることを
祈らずにはいられません
僕自身も幸せになりたい   本気で今も老後も心配です
みなさんよいお年を  そして生きていきましょう
152優しい名無しさん:02/12/30 22:06 ID:D/XMcKV6
>>149
30歳過ぎたら に修正キボンヌ
153優しい名無しさん:02/12/31 01:25 ID:Qv4GRsPL
酔っ払った
















死のう
154優しい名無しさん:02/12/31 01:27 ID:IZoXHi0a
>>153
それは、冗談ではなく、一番危険。
155sage:02/12/31 01:45 ID:M+7ziMYS
ねぇ、母親がヒッキーな状態で、
いつ死んでもいい なんて泣かれる
身にもなってくれ。
辛い辛い・・・なにが辛い。ちくしょう。

ごめん。ぐちだ。
本当 みんな
いいことってあるから、
力ぬいていいんだよ。
15614歳♂:02/12/31 03:47 ID:5J8x2Wwg
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(´-ω-)< オジサン。
    |(ノ  |) 母親に保険金なんか賭けようなんて
    |    |   考えたりしちゃだめぽ。
    ヽ _ノ     ニヤリ・・・
     U"U
157優しい名無しさん:02/12/31 03:55 ID:hKb6QTZ+
31さい
生活保護です。
どんどん社会に不用になっていく感じ、
まわりの視線はつらいっす
158優しい名無しさん:02/12/31 04:14 ID:EbBm9Yeg
半年前、「究極のリゾート地はやっぱりあの世」と確信し
古本屋で『完全自殺マニュアル』を買ってきて、鬱で集中できない頭で
苦戦しながら読み、死に方の研究をしたあの頃が懐かしいです。
あの時は最悪でした。
ピークを超えた今ですからこんな事も笑って言えますが、ホント辛かった。
今が最悪だったら、もうソレ以上悪くなりません。あとは良くなるだけ。
ひとまずそれまで待ちませんか?死ぬのはさておき。
159優しい名無しさん:02/12/31 05:13 ID:7XqDO7Rp
また早朝覚醒した















欝病だ死のう
160優しい名無しさん:02/12/31 06:04 ID:3dAUC2gD
一週間前に初診を受け、休職せず依願退職の道を選んだけど、今まで仕事が自分の生活の全てのような毎日を送っていたので、不安に駆られます。
161もうすぐ39:02/12/31 08:35 ID:Jn4kNAiP
3ヵ月休職して退社。生活保護がやっと出ます。妻と子供とは別居。
自己破産と離婚の手続きを同時にやるのは鬱病患者には辛い。
もうだめぽ。
162優しい名無しさん:02/12/31 10:53 ID:8klrYEaL
生活保護って、どうしたらもらえるのですか。
163優しい名無しさん:02/12/31 11:44 ID:LScKTIPS
今年を振り返ってみて一番の後悔は退職したことです。
再就職できるのかどうか心配で心配でたまりません。
けれど結果を見るのが怖くて行動する(就職活動する)勇気も起こりません。
けれど行動しなければいつまでもこのまま。
ジレンマに陥っています。

こんなに暗い気持ちで大晦日を迎えるのは初めてだ・・・。
164優しい名無しさん:02/12/31 12:32 ID:Pwo1gprQ
>>162
http://www.din.or.jp/~oyama/
↑見てみると簡単にはもらえないようです。
いざとなったら生活保護もあるかぁと思っていたけど
頼れる身内は全部頼ってそれでもだめなときしかもらえないって・・・。
嫁いだ姉貴に迷惑をかけたりするのは嫌だな・・・。
こうして人はダンボール生活者になるのか。
165優しい名無しさん:02/12/31 12:46 ID:Pwo1gprQ
上記URLより

あなたは今のままでは働いてはいけない。生活保護の申請をしなさい。と医者に言われて、とりあえず近所の民生委員に来てもらいました。そのとき、2ドアの小さい冷蔵庫、全自動洗濯機を見てこれをまず売ってください。と言われました。

 え?生活できなくなりますから売れません。と反論すると生活保護を受ける人は浮浪者みたいな生活に近い人が申請するものです。だからこんな生活では申請できないです。

 その日は愕然として引きとってもらいましたが、医者から保健所の保健婦に連絡してもらい、保健婦に聞くとこの地区の福祉事務所はおかしい、とにかく医者に診断書を書いてもらい、直接事務所に申請に行きなさい。と言われました。

 申請するにあたって係?らしき人が個室に案内し、人の財布まで手をかけて財布の中を逆さにして小銭から何から調べられました。屈辱でした。

 自分で財布のお金を数えちゃいけないんですか?

 民生委員といい、その申請を受け付けた係といい。人間に対する対応じゃなく物です、そしてまるで自分が出してる保護費のように上から見下すような発言でした。

 保護はじまってからの初めてのケースワーカーさんは大変いい人でした。
 都の職業訓練校のことなど教えられ、体がよくなったら訓練校に通い、是非、社会復帰を、と励ましてくれました。

 でも、この最初のケースワーカーさんは、福祉事務所の課長のいじめに合い、ビルから飛び降りて自殺。その後、またひどい対応のケースワーカーが担当になりました。

 いい人は生きていけないのかな?
166優しい名無しさん:02/12/31 14:48 ID:fKq1dp/A
いい人は世の中にいらない存在












もうだめだ死のう
167リストラSE35( ´∀`):02/12/31 15:32 ID:QIOFv+mT

あー
もう死にたい
消えたい

樹海の奥深くに行けば戻れない

ルジオミル20錠が致死量だよね
30錠くらい飲めばいいかな
吐き気止めにドグマチールも用意かな

幸せになりたかったな
カミサンごめんな
正月なんかどうかな
一緒に行こうという人いませんか
168優しい名無しさん:02/12/31 16:22 ID:4UjxigU3
>>167
今日はホントに激鬱で死ぬことばかり考えてて
ほぼ同じようなこと書こうとしてますた。ビクーリ。

ODはね、うまくやらないと吐いてしまう。
「完全自殺マニュアル」に、ちびちびお酒と飲めば吐き戻さないとか
書いてあって、信じてその通りにしたけど吐いてしまい
失敗しますた(一応意識はなくなったけど)。

樹海は、俺の場合首を吊る勇気もなく、
何日もさまよったあげく餓死するはめになりそうで嫌だ。

でもなんだかんだ言っても人が死にたいとか書いてるのを見ると止めたくなるなぁ。
俺はダメかもしれないけど>>167さんはいい人っぽい。
もう少しがんがってほすい。
169優しい名無しさん:02/12/31 17:30 ID:+AJo9SPk
>>128
>わるいのはこんなに不景気長引かせて平気でいる政治家だよ
不景気よりも好景気の方が就職しやすくていいのだろうが、鬱の要因として景気は
それほど関係ないような気も・・・。
170優しい名無しさん:02/12/31 17:51 ID:ABVww5sp
SEさんは社会復帰できるタイプだと思う。

171優しい名無しさん:02/12/31 18:05 ID:w4MtrL5a
>>169
自分の場合、景気かなり関係あるかも
再就職しやすい状況であれば鬱はもう治ってると思う
あくまで自分の場合だが
172優しい名無しさん:02/12/31 18:13 ID:zrx3gq44
>>163
俺も今年会社辞めたけど、全然後悔してないよ。
再就職に不安がまったく無いと言えばウソになるけど、
結局「なるようになる」だけ。
俺は毎日何もしてない。つーか寝てるよ。
今の俺にはそれが最善の療養法だと医者が言ったんでね。
何よりもまず鬱を直そうぜ。
みんな、弱気になるなよー。
173優しい名無しさん:02/12/31 18:38 ID:4JvKtcrj
孤独だ













死のう
174優しい名無しさん:02/12/31 19:19 ID:zFIs7Bxw
ここは、在職中に鬱病になって退職した人と、
リストラ等で無職になってそれが主原因で鬱病になった人、
どちらが多いのですか?
175優しい名無しさん:02/12/31 21:04 ID:DbdvDe6N
俺は鬱になって退職したクチだけど
>>172に同意。
再就職への不安が鬱の材料になるんだから
何も考えない様にするのが最善策。
「働かないといけない」から「働きたい」に
心境が変化するまでは何もしないつもり。
まぁ俺はちゃんと貯えて辞めたからだけどね。
あと二年は何もしなくても大丈夫かな。
176優しい名無しさん:02/12/31 21:10 ID:azPo33rj
漏れは40になってしまった。
鬱病歴は5年。
簡単には治らないよ。
周囲も無理解だしね。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
177優しい名無しさん:02/12/31 21:12 ID:vgJUAR5T
みなさんにとって2003年が良い年になる
ことを祈っています
とにかく生きよう  そこから全てが始まる
178優しい名無しさん:02/12/31 21:31 ID:DbdvDe6N
まぁ働いて無くても色んな事があるからね。
簡単には復活できないよね。
先日、昔の彼女が離婚して子供かかえてるって
俺に泣きついて来たのが鬱だったよ。
今の俺に何して欲しいんだゴルァ!!

その言葉、五年前に聞きたかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
179優しい名無しさん:02/12/31 21:33 ID:ca7YjPQH
働いてない香具師は、生きている価値がない。
180優しい名無しさん:02/12/31 22:12 ID:k4GBamgm
そうだね・・・そのとおりだよ・・・
181優しい名無しさん:02/12/31 23:10 ID:epIlY1cI
今日は遅くまでテレビでも見ようと思ったのに
いつもこれぐらいの時間に眠剤飲むので、もうネムイ。
お先に寝るけどみんな来年こそはいい年にしような。
よいお年を〜。
182優しい名無しさん:03/01/01 00:16 ID:ziijJJZS
一日に2人に振られた













もう死ぬすぐ死ぬもういやだ
183優しい名無しさん:03/01/01 00:21 ID:GK6PDwb3
>>182
コクる元気があるだけ吉。
184優しい名無しさん:03/01/01 00:26 ID:++j4wjAm
年頭からいきなりですが、祖母の名言。
「寝るより楽なことはない。起きて働くバカが居る」
母の名言。
「能なしの無欠勤」
私の座右の銘
「果報は寝て待て」
今年も、良いことがありますように、安らかに眠ります。
185優しい名無しさん:03/01/01 00:43 ID:zsyS4VI8
もう残りの人生どうだっていいし
前向きになんか全然なれそうにないけど
取り敢えず寝るか。

過呼吸の発作が起きませんように。。。
186優しい名無しさん:03/01/01 00:50 ID:BXQYBmR/
あ〜 自分に合う病院探すのも苦労する。
診察でストレスたまるよ・・・

来年、早々病院に出会えないかな?
187優しい名無しさん:03/01/01 00:53 ID:hGnB6Tpw
>>182
2人にコクったの?
それって、2人目の人に失礼ではないかい?

と、死ぬ前にマジで聞くが
188優しい名無しさん:03/01/01 00:54 ID:lG8zJHEh

30代でも正月は来る訳で… あけおめ
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|
189優しい名無しさん:03/01/01 00:54 ID:VYj1RQz2
去年はいろいろあったなあ。
でも自分が鬱病だとわかってよかった。
あのまま放置プレイしてたらもっと酷い事になってた。

私にはもう下り坂しかないけど、マターリ逝くさ。
ちょっとでも和める日がありますように。
190優しい名無しさん:03/01/01 01:28 ID:tOkxds4F
よろしくお願い致します
191レイチェル ◆nOA3ItxPxI :03/01/01 01:51 ID:cggUsaf3
今日から晴れて無職の身になりますた。おめでとう。

192優しい名無しさん:03/01/01 08:40 ID:wcNO9rwP
とうとう元旦だ















死のう
193もうすぐ39:03/01/01 09:32 ID:NF4s6Tf2
>>189さん
私もそうでした。どん底まで落ちたから
あとは上っていくだけです。
お互い前向きでいきましょう。
194優しい名無しさん:03/01/01 12:06 ID:bEgsSRze
年賀状が1通しか来なかった














鬱だ死のう
195優しい名無しさん:03/01/01 12:41 ID:8y80i/P/
死のう! それしかないよ!
196優しい名無しさん:03/01/01 12:45 ID:x37C5Tci
そうだね
197優しい名無しさん:03/01/01 13:10 ID:U+Yoz3UZ
あけましておめでとう
元旦からみんな死ぬ気まんまんだね!
自分も年賀状は出した半分も返ってきてないよ!
同年代のヤツから子供の写真付き年賀状来て鬱になるよ!
でも今酒飲んで気分いいから死なないと思う
198優しい名無しさん:03/01/01 13:25 ID:Bg7GGJ2p
さて、2時半からのみのの薄っぺらい説教番組でも見て
鬱に拍車をかけるとするか。
199優しい名無しさん:03/01/01 13:32 ID:dnwHUiav
幸せ自慢!!
よほど私が障害者になったので結婚できなくて
一生勝てると思うのが嬉しいらしい。
さすがに毎年家族新聞を送ってくるのには切れた。
家族に話したら他人の幸せを心から喜んであげないお前は心が汚い、
わびしいのね、と言われた。
当然、私は結婚できなくてもなんとも思っていない。
一生いられるのが嬉しいらしい。
いとこの結婚や子供のできた話を平然と話す。
そんな私は統合失調2級。
私は心が汚い、性格悪い
こんな話を喜んで話す。
おとなしい自分を恨みます〜
皿のひとつくらい割りたい。
ボーダーが羨ましい。
わがままし放題でいることに
罪悪感を覚えない。
200優しい名無しさん:03/01/01 14:09 ID:8XyC5wRt
明けましておめでとうございます。
他に言う人いないから、とりあえずカキコしておきます。
来年は・・・・・・・・・・・・、生きてるかどうかわからないから、
天国で会いましょう。
201ちびちび:03/01/01 15:26 ID:EJOznIjn
今、鬱とたたかっています。
http://www2.diary.ne.jp/user/171807/
http://www1.bbs.livedoor.com/3011399/bbs_tree
つらくともいきていたい。
でも、アムカ・リスカ・ODなきゃやりきれないよ(泣)

天国でなく、ここで逢いましょうね☆
まっり、人生を歩みましょう!
202優しい名無しさん:03/01/01 15:51 ID:U/fj0tnr
子供の写真の年賀状ばっかり!
こんなに大きくなりましたって。

なんで、
こうなったんだろ。

203優しい名無しさん:03/01/01 15:56 ID:FUrwdedG
ちびちびさんは30代ですか?
204優しい名無しさん:03/01/01 16:54 ID:h2b4opBb
鬱だ死のう
205優しい名無しさん:03/01/01 17:07 ID:WNXv8lJv
>>194
その1通がパチンコ屋の会員あての年賀状である俺は










激激鬱だ、死のう
206優しい名無しさん:03/01/01 17:25 ID:A5uXyB1U
>202 俺もそうだよ
みんな結婚して子供ができると子供の写真年賀状
送ってきやがる、もらう側からすると全然面白くない。
これって日本統一規格みたい。
207優しい名無しさん:03/01/01 18:37 ID:Om06lf87
>>202 >>206

年々お正月って、ストレスたまる。
その子供の出産祝いを贈って、「大きくなったね!」って社交辞令してきた自分を思い出して
すっごく嫌になる瞬間でもある。
208205:03/01/01 18:42 ID:WNXv8lJv
年賀状くるだけ、まだまし。
多少、コネがあるってことだからな。
まったく来ない俺より数十倍いいよ。
209優しい名無しさん:03/01/01 22:26 ID:aLFy/sXF
写真の子供の成長が早くて、それを見るたび 年月の経ってることを痛感する。
210優しい名無しさん:03/01/01 22:34 ID:oZ65dsEU
>208 俺も行きつけの美容院から一通来ただけ
それ以外年賀状一通も来ない
メル友にヤフーのグリーティングメールで年賀状出すと
相手がメールを見たかどうかわかるのね
それでメールを見たのがわかるんだけど返事くれない
あぁいやだ!!!  今年も無職でウツ治らなかったらどうしよう
211優しい名無しさん:03/01/01 22:48 ID:68LN+Jdq
「子供産まれました」とか「結婚しました」というハガキがくると
「あ〜、お祝い贈らなきゃイカンかな・・」と鬱になる。

漏れはこの先結婚も子供を持つこともないだろうに、
いつも送るばかりでなんだか損している気分だ。
212優しい名無しさん:03/01/01 22:50 ID:uU9W2yuh
>>211
まったくその通り。 かなりの金額を損してる。
213優しい名無しさん:03/01/01 23:28 ID:74gceJCq
前職場(ちっちゃい事務所)の社長からあけおめメールが。
俺に年賀状だしてなくて、俺からの見て慌ててメールしたんだろうな……。
ものすごくむなしく思いながら即レスする自分が情けない。
214優しい名無しさん:03/01/02 00:19 ID:c74/dSco
結婚したい。
20代の時は思わなかったけど、30半ばになって切実。
メンヘルだと気がついて、もっと切実!
215優しい名無しさん:03/01/02 00:34 ID:4ygqcnQ6
結婚なんてクソだ、ハッキリ言って。
相手にもたれかかろうと思うとひどいしっぺがえしがくるぞ。
結局結婚相手なんて膝がくっつくくらいそばに座ってるだけの他人なんだよ。
電車の指定席と同じ。
216優しい名無しさん:03/01/02 00:36 ID:/rzC6Gdn
死にたい・・
217優しい名無しさん:03/01/02 00:37 ID:4ygqcnQ6
死んだらあかんて。
218優しい名無しさん:03/01/02 00:38 ID:c74/dSco
>>215
やっぱり、、冷静に考えたらそうだよね。
219優しい名無しさん:03/01/02 00:45 ID:4ygqcnQ6
考えるんじゃなくて、やってみたら痛感するって。
遠くから、憧れてる方がいいものってあるんだよ。
その対象さえ無くしたら、ほんとドツボ…
間違って命を再生産でもしようものなら、なけなしの気力体力使い果たしても
足りないくらいの、将来への不安と(まともに育つか?
不幸というおつりを頂きます。
220178だけど:03/01/02 00:49 ID:TbaMNAxl
実際問題、鬱のまま結婚しても上手くいかんだろ。
相手は自分を頼りにしてくるんだから。
共倒れになるのがオチ。
221優しい名無しさん:03/01/02 00:55 ID:EckRGZV8
そうね、そんな大変なことは 出来たら痛感したくないな。
今で充分 これ以上は勘弁して欲しい。

共倒れが見えてるね。
相手がメンヘルだったら、もっと最悪だね。
222178だけど:03/01/02 01:03 ID:TbaMNAxl
つーか俺の場合は相手もメンヘルだ罠。
彼女は躁と鬱が交互に来るみたいね。
子供かかえて俺より大変そうだし。
三人で心中も考えたんだけどな。

だからその言葉は五年前に…。・゚・(ノД`)・゚・。
223優しい名無しさん:03/01/02 01:05 ID:UJzcuYim
年賀状なんて一通も来ないから気楽だよ
224優しい名無しさん:03/01/02 01:08 ID:yblzra9/
私はこの年で まだお嬢さん状態よ。
年をとってきた両親と暮らしている。

お嬢さんって 歳でもないのに、情けないよ。
何とかしなくちゃ!って焦るばっかりです。
225優しい名無しさん:03/01/02 01:10 ID:4ygqcnQ6
マザーテレサが創始者の修道会って冬もはだしで外を歩くそうだ。
日本でもそうだ。きるものは同デザインのサリー三枚だけ。
一枚は礼装用にとってある。残りの二枚を毎日洗濯しつつ交代で着用。
個人の所持品はバケツに石鹸一個。
食事はパンの耳。その国の最も貧しいひとの生活を見習う精神から。
それでも彼女たちは幸福そうだし、将来の煩いがない。
そんな生き方なら真似できそう。

なんて書いたけど、むりだよなぁ
226178だけど:03/01/02 01:17 ID:TbaMNAxl
>>224
焦っちゃ鬱病の思うツボだから、気を安らかにね。

>>225
まぁ要するに出家するって事だね。
40〜50代サラリーマンの出家が増えてるって話を
聞いた事があるけど、やっぱ悩みは誰にでもあるんだねー。
227優しい名無しさん:03/01/02 01:19 ID:yblzra9/
>>225
その方が心には良さそう〜
でも、飛び込む勇気なんてない。
かといって、この複雑な社会生活はもっと難しいのよね…
228優しい名無しさん:03/01/02 01:19 ID:4ygqcnQ6
そうそう。
寂聴さんが80近いのに年々血色が良くなるのが憎たらしいやらうらやましい
やら
229優しい名無しさん:03/01/02 01:22 ID:4ygqcnQ6
サバサバしたいんだよな、なんか。
顔洗ったりも面倒くさい世の中から。
人のためじゃなく、自分のために、顔を洗いたい。
230優しい名無しさん:03/01/02 01:23 ID:LbCAtrgu
setouti jyakutyou wakowai.
231優しい名無しさん:03/01/02 01:25 ID:4ygqcnQ6
レスどうもね。少しロムってから今日は寝るわる
232優しい名無しさん:03/01/02 01:26 ID:/rzC6Gdn
人の為にって言うと偽善って言われるよね
ボランティアなんか偽善者だって。
でも自分の本能というか本質的感情に
そういう自分を犠牲にして人の為にっていうのがある。
なんなんだろうな・・・
233178だけど:03/01/02 01:29 ID:TbaMNAxl
>>232
心理学板に答えがありそうな感じだね。


俺も寝るかな。

今日も過呼吸になりませんように。。。
234優しい名無しさん:03/01/02 01:33 ID:kwrqfpbe
>>229
大丈夫よ!お正月の休みの間は、堂々とぶらぶらしてられるし
ゆっくりしようとおもってる。

235優しい名無しさん:03/01/02 01:33 ID:Nyy2aUmH
>>99
30代でも資格があればなんとかなるよ。
236優しい名無しさん:03/01/02 01:35 ID:kwrqfpbe
私も寝ます。178さん、付き合ってくれてありがとうね。
237178だけど:03/01/02 01:40 ID:TbaMNAxl
何故か涙が止まらないんですけど。。。
でも寝る。

おやすみ>>all
238優しい名無しさん:03/01/02 04:05 ID:HOkGJWdc
鬱の女と結婚して、会社から家帰って飯何も用意して
なかったら最悪だよね!
239優しい名無しさん:03/01/02 04:07 ID:u6xkR+Ol
作ってもらってないの?
240優しい名無しさん:03/01/02 06:58 ID:A4aGhe4c
>>238
ご飯何も用意しないよ。
コンビニに仲良く買いに行く。
っていうか家事しない。
当然無職だし。
そんな私を理解してくれる彼がいるから、少なくても2chとかできる自分が
いると思う。
しかし、「もう死にたい」とか言ってる女と良く結婚したなーと彼に拍手。
241もうすぐ39:03/01/02 10:10 ID:0ocEJ6l9
>>240
子供はいないの?
242優しい名無しさん:03/01/02 11:09 ID:qcaRFrFR
もう死ぬ






すぐ死ぬ






もうだめぽ
243優しい名無しさん:03/01/02 11:42 ID:wCktoAco
死ぬとか書いてる奴が「だめぽ」とかいう、冗談みたいな言い方
すんなよ。
244優しい名無しさん:03/01/02 11:53 ID:QUvwufDh
最初から死ぬ気がないんだろ
245リストラSE35( ´∀`):03/01/02 12:30 ID:AzwR9Pp1
みんな「死のう」さんをバカにするなよ
確かに冗談ぽいけどさ
「死のう」さんが生きているのを確認するとほっとするんだから

死にたいのに強弱はみんなある

漏れも樹海ツアーを計画してたが、それくら面倒くさくなってきた
布団に居たほうが精神的に楽だ

カミさんが雑煮作ってくれたから、少し「死にたい度」が下がった
少し面接受ける気になってきた

樹海ツアーは最後の最後の手段にとっておく
246(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/02 13:03 ID:TuQseafH
あけましておめでとうございます
「(ノ゚Д゚)おはよう」です
「リストラSE」さんも「死のう」さんも無事でなにより
年末忙しくて、でも暇なときはふとんと仲良くしていて
毎朝のおはようができなかった
また昼夜逆転気味だけど明日からがんがってみる
247優しい名無しさん:03/01/02 13:04 ID:IKvyDDi5
「死のう」さんは、ご健在だが、このごろ
「大手さん」を見ないな。もう諦めたのかな。
248優しい名無しさん:03/01/02 13:38 ID:pR64uCEt
現実には居たこともないのに、「通い妻」の夢を見た。これが初夢かよ。
249優しい名無しさん:03/01/02 15:07 ID:45Z5C+Hi
正月はかなり鬱になります。
みんな職もってて、紅白の話なんかして・・・・。中には、完治するかわからない
ガンを患ってまで、朝5時から夜12時まで働いてる人もいて・・・。

自分は何してるんだろう?と思う。なんでこんな年で、人生が決まってしまうんだろう?
昔はあんな楽しかった正月。
お年玉苦い思いで包みながら、無職を公言できない。
250優しい名無しさん:03/01/02 15:23 ID:fs44Bjbo
学生の頃はあんなに輝いていたのに。
いまじゃ何ひとつとりえがない。
251優しい名無しさん:03/01/02 15:39 ID:Nyy2aUmH
[email protected]
メールくらはい。
32歳、男です。
252優しい名無しさん:03/01/02 15:51 ID:NT/1tUeB
30歳無職鬱の人ってほんま

開かずの踏切・スタートの瞬間からコースアウトしているレーシングカー 資源
を減らすだけの粗大ゴミ・人に愛でられることもなく、枯れていく雑草 生まれ
た瞬間から余生・返品不可の不良品・ハズレ馬券・使われず捨てられる予備パーツ
使い道も価値もない付録・一生幼虫・伸びきった下着のゴム・拾うよりも楽にお
金を稼ぐ人 うまい棒キャラメル味・人生スタートさえしていない・ゴールで迎
えてくれる人はいない 余分なケツの毛・存在削除希望 By家族・現実世界か
らの大脱走・ティムポの余分な皮 トルマリン人生・走らなアカン夜明けまで・
思考停止の低気圧 たばこの煙と騒音が死ぬ間際の走馬燈誰からも愛されない風来
坊・一生かけたバツゲーム ゴールのない迷路・駅のホームのゲロゼロには何を掛
けてもゼロ・無職で年収200万 国道のに横たわった猫の死骸・2ちゃんねるメンヘル
板で自慢の日々。 ゴキブリホイホイの中で疑似エサにありついて喜んでいるゴキ
・社会から嫌われ家族からも嫌われ以下省略・・・魚の死んだような目をした生
きもの 身内が、結婚式にも葬式にも参加したがらない人たち・入社・結婚・年金
を知る権利すらない人種w ボイコット人生・熱演しても早送りされる企画AVの女
・自ら貧乏くじを引きに逝くマゾ人生 うんこ製造機・一生「仮の姿」・何とか職
にありつけてもには勝っても人生では負け組である確率の綱渡りをしている道化師
・ホウサン団子・終わりのないトンネル

だよね
253優しい名無しさん:03/01/02 16:51 ID:pR64uCEt
ヒマそうだな
254優しい名無しさん:03/01/02 17:30 ID:TR9gpXDH
ウチにも写真年賀状がキタ━━━━━━(´∀`)━━━━━━!!!!!!
友達の子供が今年小学生になるらしい。
あの赤ん坊が・・・・時の流れは速かった。新年早々鬱。
255優しい名無しさん:03/01/02 17:41 ID:xpVtwgRn
そうそう、小学生になってたわっ

  さっき 返事書きました;;
256優しい名無しさん:03/01/02 18:00 ID:7/c4unE9
>>250

輝いてた時期があるだけマシ。俺なんか19歳にして抑鬱神経症だよ
今は、若くしてメンヘルって人も多いんだから

257優しい名無しさん:03/01/02 20:35 ID:l1AGEVd+
スタートの瞬間からコースアウトしているレーシングカー
258優しい名無しさん:03/01/02 21:49 ID:yj7FOl47
年末に高校生が俺の行ってる精神科に来てた
俺は10代のころから(たぶん)ウツだったと思うが
10代のころは精神科に行くという知恵がなかった
30代も半ばでようやく精神科に行った
それまで自分でなんでこんなに苦しいのかわからなかったから
10代で気付いてれば少しは違っていたかも
259優しい名無しさん:03/01/02 21:50 ID:0sCEOjYf
人生ガーターばかりのボウリング
260優しい名無しさん:03/01/02 21:51 ID:ajrc7VFo
薬でひとまず不安を抑えて、物事が好転することを
願って生きていこうよ。
ほんと、人それぞれに悩みはあるけど、なんとかなるさ。
鏡の中の自分に微笑んでみようや。
261優しい名無しさん:03/01/02 22:09 ID:cNho1fHk
もれは29でリストラくらってこないだ33になった。
リストラ後発病してこのごろようやく治ったみたいだ。
めぼしいところは受けまくって落ちまくって再就職は
まだだが、バイトしてしのいでいる。

やっぱり治らんうちは面接に出てしまうのかもしれんな。
とりあえず治っただけよしとするか。
ここのみんなも薬のんでれば必ず治るからがんばれ。
いやがんばるな。
262優しい名無しさん:03/01/03 00:14 ID:opRI5oIp
無職での新年。
帰省もせず、少ない貯えから飲み食い代を。
つなぎにバイトでもと思うが、就職がすぐ決まったらと思うと迷う。
1/1、1/2と一歩も家を出ず。
言葉も発せず。
独身。
まわりは浮かれてる時期になんだよー>自分
誰からも必要とされてない。
263優しい名無しさん:03/01/03 00:37 ID:w+sEaZaU
漏れもそう。だからって誰からも必要とされてないのは
思い込みすぎだよ。
追い詰められてるのはすごくわかるけどね。
>>262さん
264優しい名無しさん:03/01/03 03:04 ID:rdn7OsKH
新年おめでとうございます。
今年は半歩でもいいから前進したい、そんな事考えてます。
結婚とか一人前とかはどうも無理そうなんで、小さな自分
の居場所を探して地味でも楽しく生きていきたいです。
265240:03/01/03 03:46 ID:M1iE0TjY
>>241
子供はいません。
結婚当時激鬱で、今も通院しているので、薬飲んでるし、つくれない。
まあ、今の自分に子育てができるとも思えないし。
子供つくる相談はおりおりにしてますけど。
本音は仕事をしたい!
でも病気の今は何もできないです。
266266:03/01/03 04:21 ID:i4z9GN36
子供欲しい
女房も欲しい
267優しい名無しさん:03/01/03 04:49 ID:SxDe+877
私も30半ばで発症。もっと前から下地はあったけど。
パラサイトしてる自分に嫌気がさしてるけど、仕事に出るのが一番の苦痛。
母親とは家庭内別居状態。でも病気には気付いてないので毎日嫌味の嵐。
何とかしたいけど、動けない自分に対してまた自己嫌悪の毎日。
他人から見れば甘えてるだけと思われても仕方ない。
でも、自分も辛い気持ちで一杯。
ずっとこんな調子。
ACだから子供を産むのも、怖くてできない。
本当にダメ人間です。
268優しい名無しさん:03/01/03 04:55 ID:wSq5hveM
ちゃんと医者行ったことないんで鬱かよくわかんないけど
激しく心が弱いです。不安定つうか。
職は一応あるけど(バイトに毛が生えた程度)、いま住居と知人関係全てを
失う瀬戸際。
30過ぎて全てをやりなおすんですか。
どう思います?。。。やっぱ20の時イッとくんだった。
269優しい名無しさん:03/01/03 07:54 ID:rdn7OsKH
>>267さん
まず病名を正確に理解するのと、親への説得を本や医師の
診断書を用いて熱心に説得しては?

>ACだから子供を産むのも、怖くてできない。
>母親とは家庭内別居状態
女性なんですか?旦那さんはいるので・・・
なんか話しがよく見えないのですが。

大丈夫、根気よく治療すれば道は開けますよ。
そう信じるしかないです・・・

>>268さん
同じく激しく心が弱いです、だから偉そうに聞こえたらすいません。
まず医者に行き、医者とよく相談するのがいいと思います。
もしかしたら全てを失うかも知れません、でも命があれば何とか
なりますよ、私がそうなんで。

なんか30代、新年から辛いな泣きたくなるよ。
愚痴スマソ、皆負けないで進んで行きましょう。
270優しい名無しさん:03/01/03 08:50 ID:N5USKrSj
>>269
>命があれば何とかなりますよ

私もそう言いたいけど、ふと、あのとき死んでいれば
きれいな人生だったのにな、と思うこともある。

271優しい名無しさん:03/01/03 10:07 ID:T8K6Lcaq
正月も終わりだし
















死ぬか
272268:03/01/03 10:24 ID:RCceX0+q
>>269
書きなぐったのでわかりにくくてすいません。
未婚で実家にいます。
前は抑鬱神経症(とAC)、今の病院ではうつ状態と言われてる。
母親に言っても、怠けてるだけ、しっかりしろとか言われるだけ。
自分の辛さは人一倍訴えるくせに、子供の意見や言葉は
聞く耳持たずの人なんで理解は無理と思われ。
もっと早く家を出るはずがタイミング逃して今の状態です。
長文スマソ。
273優しい名無しさん:03/01/03 10:40 ID:NLkrMVBh
>>252に、
「重箱の中の田作り」を付け加えて欲しいと
おせち料理食べながらふと思った。
274優しい名無しさん:03/01/03 11:25 ID:YNlDb52o
>>272
私も全く同じです。
壊れそうです。

275優しい名無しさん:03/01/03 11:27 ID:y3EO5s3k
正月だし中学生を視姦してきます
276優しい名無しさん:03/01/03 11:29 ID:p7B/TiFY
  _, ,_
( ´_ゝ`)
277優しい名無しさん:03/01/03 11:32 ID:9hAnlCg9
鬱病って本当に治るんだろうか。
278優しい名無しさん:03/01/03 11:45 ID:vEnS7Its
俺大学1年の時にキショイと言われまくってひきこもりになって、結局大学に
籍を置いたまま6年間も在籍しながら1単位も取らず中退し、その後もロクに就
職も出来ず今は31歳なのですが、心療内科に通っていて薬を飲んでいます。
早く社会に出たいのですがアルバイトすら(なんとか受かった所)半日でやめて
しまって(余りにもしょうもない仕事だったので)社会で通用するんだろうかっ
て言う不安感があります。まあそれ以前に社会が僕を受け入れてくれるか問題な
のですが…。とにかく今だキショイと言われて外に出るのも苦労してます。
どうしたらいいんでしょう?誰か相談に乗ってください。お願いします。
279優しい名無しさん:03/01/03 11:55 ID:02gZnVs7
うーん、何だか今日は気分が良いな。
波があるのは俺だけ?

>>278
自分は自身がキショイと思いますか?
思わないとしても何がキショイと思われてると感じますか?
280278:03/01/03 12:25 ID:7IyfL/BP
>>279 思います。顔がでかくて不細工なのでキショイと思います、自分でも。
そのせい歩いているだけでキショイと言われます。おかげで電車にも乗れず
ひきこもりになりました。正直しんどいです。なんとかしたいのですが…。
281優しい名無しさん:03/01/03 12:26 ID:VNwJHcqm
278=菅原太郎
282優しい名無しさん:03/01/03 12:30 ID:MTFIyxVh
>>280

まさかとっとこじゃないよね?
283(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/03 12:32 ID:c3RQZzOy
(ノ゚Д゚)おはようです
今日は11時頃目が覚めた 遅い!
姉夫婦と子ども達が来ていて肩身が狭い
正月なんだから家にいてもどうどうとしてればいいわけだが
284優しい名無しさん:03/01/03 12:36 ID:Jks+98pk
ああ、それわかるなぁ。
285(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/03 12:39 ID:c3RQZzOy
>>280
顔がでかくて不細工な人はイパーイいると思う
まあ私もそうなわけだが
キショイと言われるのは顔のせいではなくて
キショイと言われるの怖さに
うつむき加減に歩いていたりするせいなのでは
286優しい名無しさん:03/01/03 12:41 ID:02gZnVs7
>>280
顔がでかくて不細工なのは本人のせいではないからねぇ。
性格でカバー出来るぐらいなら鬱になってないと思うし。
髪型にも左右されると思うから、爽やか系の髪型にしてみるとか。

ただ、やっと採用されたバイトを半日で辞めたのは甘えかもよ。
俺も再雇用先を三日で辞めてしまったから、人の事言えないけど。
俺の場合は初出勤日の前日から全く眠れなくてそのまま出勤。
次の日もその次の日もガタガタ体が震えて全く眠れなくて
72時間後にブッ倒れて敢え無く撃沈。
287ほんとの278:03/01/03 12:50 ID:dLXg4b0Q
えーと、>>272の方、名前268にされてますが、ホントは>>267さんですね。
私が心の弱い>>268です。

>>269さん、ありがとう。医者に行った方がいいのは分かっているんだけど
保険が。。。はっきりいって入院とかした方がいいのかも。
住居失いそうだし、一人でいたら絶対“やる”と思う。
>>270さんも言ってるけど、確かに命があれば何とかなるんやな、
と思ったこともあったけど、もうちょっと無理かも。
30過ぎて全部やり直すのに耐えれそうにないっす。
288追加:03/01/03 12:54 ID:02gZnVs7
>>280
>>285の言う通り、キショイと言われるのが怖くて
悪い雰囲気が漂ってるんだと思う。
ただ、これを克服するのは困難だよね。
克服できてれば、こんな所に来るはずないんだし。

最終手段として整形って手もあるよ。
「親からもらった体にメスを入れるのはイクナイ」
って言葉を良く聞くけど、所詮は他人事だよ。
自分の人生なんだからね。
金銭的に辛いだろうと思うけど、親に理解してもらうとか
してもらえなかったら、整形を励みにしてバイト頑張るとか。
289スレ違いスマソ:03/01/03 13:04 ID:02gZnVs7
>>287
今、すべて始める程、決して若くはないけど
今、すべて諦めるには、まだまだ早すぎる
きっと

              by 白井貴子
290優しい名無しさん:03/01/03 14:27 ID:rdn7OsKH
>>272(267)、>>274さん
いろいろな自助グループ
http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html

1人で悩む、1人で戦うのは限界が有ると思う。
自助グループを嫌う人の気持ちも分るけど、自分には合うかも
知れないので探してみては。

>>287 :ほんとの278さん
保険が無いのは変だぞい、必ず何かの保険に加入が強制だから。
払わなくて保険料は遡って徴収されるので無駄。
まずは役所で国民健康保険証を発効して貰う、保険料を滞納してる
なら事情をよく説明して何らかの対処をして貰う。

病院に行ったら32条の申請を早めにお願いする。初回から数回
の治療費も無いなら福祉事務所の窓口に相談。
なんとか治療しないと、本当に何もかも無くなるから。
291272=267:03/01/03 14:34 ID:sITL/fAS
>>268さん
ごめんね。私が間違ってました。
布団の中からの携帯だっだので、間違ってることにも気づかず、
今PC開けてびっくりです。

レスくれた人ありがとう。嬉しいです。
でも30日から一歩も外にも出ず、サイテーの生活してます。
しんどいけどね。
早く抜けたい気持ちはいっぱいだけど、
どうしようもなく無限ループ状態なの。
今年こそは何とかしよう。ほんとに壊れてしまう前に。。。
292290:03/01/03 14:38 ID:rdn7OsKH
>>270
私もそう言いたいけど、ふと、あのとき死んでいれば
>>287
と思ったこともあったけど、もうちょっと無理かも。

俺も無茶苦茶辛いし限界だといつも思うよ、でも勇気が無くて、
有るいはもろもろの事情で氏ねない以上、最悪の事体だけは回避
するように生きるしか方法が無いと思う。
少なくとも兄弟が結婚するまでは俺的には自殺は無理(勇気も無い

今日も不眠でふらふらするし頭痛が酷い、ほんと泣きたくなるよ。
心からの理解者がいれば癒えるのだろうか。
誰か助けてくれ(連続カキコスマソ.....)
293優しい名無しさん:03/01/03 14:51 ID:rP8Bt7JQ
なんか今日は考えが後ろ向きになりすぎ
さっきから過去失敗したことや他人に言われたキツイ一言ばかりが
頭の中をぐるぐるしてる
だいじょうぶなのか>自分
294優しい名無しさん:03/01/03 14:58 ID:rdn7OsKH
>>293
今日は調子が悪い仲間です(汗
そんな時はメンヘル板より自分の趣味系板の方がいいかも、
後は薬飲んで寝ましょう。
元気出ないだろうけど、出してくださいね。
295優しい名無しさん:03/01/03 15:09 ID:onRTuQnZ
昨日のドラマ「白い影」を見て、安易に死を考えるんじゃねえ、
直江をみろ、と思いました。フィクションだけどね。
296優しい名無しさん:03/01/03 15:11 ID:czUmDN3K
今日も何もする気がおきない。

でも寝てるのもつかれた。
時間はなかなか過ぎてくれないね。
297優しい名無しさん:03/01/03 16:16 ID:5G47IsFz
今日は天気が悪く、雨が降っている。
天気が良すぎても、悪すぎても、気分がすぐれない。
中途半端に曇った日が一番調子が良いようだ。

また、今日という日がまだ「正月三が日」と言う事も
漏れを鬱にさせる。
日ごろ立派に仕事をしている人たちが、正月休みを謳歌しているのだと思うと
買い物にも行きにくい。
298優しい名無しさん:03/01/03 16:38 ID:JuV/9zqI
>>294
293です。ありがとうホントありがとう(つД`)
今、家の用事を頼まれて、実は車を運転するのも恐ろしいんだが
そんなこと家族に言うと心配するので平気なフリして車で出かけたはいいが
運転ひとつするのに手足がガクガク震え、買い物すりゃ心臓バクバク
他人から変な目で見られてるのではないかと怯え、
まだ全然治ってないんだとつくづく思い、
どうしてこんな病気になってしまったんだとうんざりして
半泣きで帰ってきたところだったので、心から嬉しい。重ねてありがとう

長文スマソ
299優しい名無しさん:03/01/03 16:57 ID:YfTCsdM8
なんかもう年が明けてから、1週間は経ったような気がするんだけど
まだ3日目なんだよね・・・早く終ってほしい>正月休み
休日щ(゚Д゚щ) カモーン!だった頃が懐かしいよ。
300優しい名無しさん:03/01/03 17:59 ID:Mbh7PBRo
きっとみんなは友達いるんだ







孤独じゃないんだ











死のう
301優しい名無しさん:03/01/03 20:12 ID:2pKmJeUu
>>300
友達いねーよ 年賀状こねーよ 薬効かねーよ 焦燥感すげーよ。こんなの正月じゃねー。
なんかしんねーけど今年、ま じ で 年 賀 状 が こ ね ー ん だ よ ・・・。
田舎だからもう知れ渡ってるのかもとか、あれこれ想像してさらに鬱。
「死のう」さん おいらも連れてってくれ(つД`)  
302青年失業家A ◆u6pLcc0eF. :03/01/03 21:00 ID:t1A8xg48
今年わたす宛てに来た年賀状は二通ですた・・・・・。
もう完全社会から見捨てられた気分。

こうなりゃ開き直って精神障害者年金と生活保護の申請に逝ってきまふ!
何となく前向きなようなそうでないような・・・・・。
303キム○ギョン:03/01/03 21:06 ID:EZtWGiUS
年賀状?そんなん送る奴は幸せいっぱい夢いっぱいのヤツラだけだ!オレも2通じゃ!!!
テポ○ンが2003発日本に飛んできたほうが幸せに決まってる。
同士よ!願え!!
304優しい名無しさん:03/01/03 21:35 ID:keN7xRZ6
今年はマジで戦争になりそうで嫌だな。
日本は関係ないままでいられるんかな。
志願して戦争行って散るのもいいかも。
てか今の自分よりはぜんぜんいいかも。ハァ…。
305優しい名無しさん:03/01/03 21:43 ID:cb1KEwuQ
俺は辛い時 悲しい時 寂しい時 
自分よりいろんな意味で恵まれていない人を見て
自分を励ましていたりすることがある
でも一歩間違えると人の不幸を喜んでしまうという
最低のことをしてしまう危険もあると思う
そこらへんの考え方が難しいところ

年賀状一通もこない  DMですらこない
306287、ほんとの278:03/01/03 21:43 ID:2Fyh8XA0
ああ、私になんかレス結構ある。。。
>>289
ありがと。全てを諦めないですむ何かが見つかるといいのだけれど。
白井貴子さんてバレーボールの人だっけ?ってギャグ書けるだけまだましかな。
(でもちょっと涙目)

>>290 保険が無いのは変だぞい
そうなの?ずっと派遣とかフリーターだったんでめっさうといのです。
多分保険料滞納してます。すごく取られるんでしょうか。貯金もギリなんです。
32条の申請って何か分からないけど、調べてみます。
うん、このままだと全てを失います。でも間に合うのかな。。。

私の一番の問題は氏んだとしても誰も困らないってこと。
前はそれがプラスに働いてたけど。。。いいことなのか悪いことなのか
助けてはあげられないけど、書いたものは皆が読んでいると思います。

272=267さん
全然OKですよ。私も1日から2食しかしてないサイテー生活。
マルチレススマソ
307優しい名無しさん:03/01/03 21:45 ID:Dbeugh2O
鬱で退職するまでデザイン関係の仕事をしていて、
このたび年賀状をもらって思うに、みんな成長しているなぁと…。
またデザイン系の仕事で食って行けたらと思っていたが
技術やセンスは若い奴にどんどん抜かれていくのだといまさらながら気づき、
ものすごい焦りが襲って来た。
308優しい名無しさん:03/01/03 22:12 ID:j0efMAKS
再来年は40代だなぁ。
40代無職鬱病スレなんて立ててもレスつかんやろなぁ
レス書く元気もなくなってるやろなぁ
309優しい名無しさん:03/01/03 22:15 ID:fCodcPOT
40代スレあったと思うけど…。
今はわからないけど、探せばあるんじゃない?
たしか、パート2もあったと・・・
310優しい名無しさん:03/01/03 22:16 ID:fCodcPOT
スレの下の方にありましたよ。
311宮城県民:03/01/03 22:19 ID:5mtb0JhM
一日2時間働くのが精一杯だ。
しかし全くの無職だと、全然外に出なくなるし、化粧もしなくなるので、
ちょっとでも社会とかかわり合えてる今の仕事はもう少し続けようかな。
旦那の給料だけじゃ食べていけないし。二人で年収200万円で生活しています。
312優しい名無しさん:03/01/03 22:23 ID:02gZnVs7
>>306
>白井貴子さんてバレーボールの人だっけ?
約一週間振りにワロタ。

>私の一番の問題は氏んだとしても誰も困らないってこと。
このスレであなたにレスした、少なくとも俺は悲しくなります。
がんがりましょう。

それと参考までに、精神保健福祉法第32条の簡単な説明です。
http://www2.ttcn.ne.jp/~cocokokoro/page075.html
313優しい名無しさん:03/01/03 23:42 ID:rdn7OsKH
>>306
国民健康保険は、たしか二年前まで遡って徴収される。
あなたの収入とかが分らないから何とも言えないけど、それなりの
金額にはなると思う。
減免、分割、などの制度があるので役所の窓口で相談してみてください。
お金はその場で払わなくても保険証は発行してくれるので、お金は
後から考えてもいいと思う。

32条は>>312さんも書いてくれてるけど、一番良いのは病院に行き
医師に相談するのがいいかと。

>>308
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036064523/l50

>>311
二人で年収200万円で生活はすごいですね、貧乏メンヘラーでも
幸運なら結婚出来るかも、1%ぐらい希望持っておこう。
お幸せに。
314優しい名無しさん:03/01/03 23:50 ID:eG5FSDfg
私の親は年収1200超えだったらしいけど。

あ、ゴメン。自慢。
315優しい名無しさん:03/01/03 23:59 ID:9Z5KV2aX
  _, ._
( ゚ д゚)
316306、ほんとの278:03/01/04 00:00 ID:b5wxHsWG
>>312
ホントにワロタ?え〜い、もうぶっちゃけるけど
私お芝居やってたんですよ。だから人が笑うのってめっさ嬉しいんです。

>このスレであなたにレスした、少なくとも俺は悲しくなります。
ちょっとディスプレイがかすんで見えます。ありがと。
うん、少なくとも1月中はどうにかします。飛ぶ鳥後を濁さず。
整理していると落ち着くし、発作的にはしないつもり。
32条の説明ありがと。検索しても条文の羅列ばかりで。。。
多少お金払っても病院行くのが先決なのかな。
317306、ほんとの278:03/01/04 00:09 ID:b5wxHsWG
ぼやぼや書いてたらさらに>>313さんが。。。
ありがと。年収200ちょい。さらに住居失いそうだし
仕事始めに私は出勤するのでしょうか?だからなあ。。。
っていうか力が出ない。。。
318優しい名無しさん:03/01/04 00:14 ID:UoHy/hAa
何の仕事をしたら年収200万になるの?
二人で200って事は、1人あたり100万?
319291:03/01/04 00:18 ID:8bRnC3AA
>>317
にせの278ですw

32条のスレあるからこれも見てみ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/l50

私も次回の通院時に申請しようと思ってます。
320優しい名無しさん:03/01/04 00:18 ID:JaOQsh+/
ど根性で 年賀状の返事を出した。
一仕事すんだぁ〜
ほっ
321優しい名無しさん:03/01/04 00:20 ID:mYGTklAV
誰か助けてくれ。死にたくないけど死ぬしかない。明るい未来なんてない。
誰も悲しまずにいてくれるのなら、勇気はいると思うけど今すぐにでも死にたい。
死ねもせず生きもせずいつまでこんな状態なんだろう。もう止めたい。消えたい。
322優しい名無しさん:03/01/04 00:23 ID:3xijogiF
死んだらあかん
323312:03/01/04 00:23 ID:WXvrJ/L9
>>316
えー、お芝居やってたんですか。
俺は人を笑わせる能力なんて無いからチョト羨ましい。

>多少お金払っても病院行くのが先決なのかな。
そう思います。
32条申請にしても任意保険適用にしても
結局は医療費先払いになっちゃうので
診察してもらって、その時に32条の話をすればいかがかと。
その前に国保の手続きかな?

>>321
取り敢えず生きてみて、やっぱり死んだ方がマシって思えば
いつでも死ぬ事は出来るけど、今死んでしまって、後で
やっぱり生きたいと思っても生きられないよ。
ありきたりな言葉でスマソ。。。
324優しい名無しさん:03/01/04 00:31 ID:X36POv1F
だれか書いてたぞ、夜明けの来ない夜はない、はヤな言葉だけど、
同じ雨は降らない、はどう?
今降ってる雨の音もう少し聴いてみたら?桐野夏生の「頬に降りかかる雨」
もいいぞ。リスカの女の子の話。

気に障ったらゴメソ。
325優しい名無しさん:03/01/04 00:37 ID:X36POv1F
みなさん、雨の日どうですか?

私はどっちかというと、夜の雨はすきなんですよね…
326優しい名無しさん:03/01/04 00:38 ID:xJcr30Zm
雨の夜 高速道路がすき
327312:03/01/04 00:40 ID:WXvrJ/L9
>>325
うん、俺も今日は何となく気分がイイ。
とは言っても一日中寝転がってるんだけど。
んで、モゾモゾ起きてブラウザをリロード。
328優しい名無しさん:03/01/04 00:43 ID:X36POv1F
そうだね、シャワー気分になる
車のCFにもあったね雨の中半島の先までドライブ、アイルランドのほうかな?
329優しい名無しさん:03/01/04 00:43 ID:BPZJtwEo
>>325-326

雨はメンヘルになってからさらに好きになった・・・・

雨の日のドライブは自分だけの時間が流れるようで少しだけ癒える。
330優しい名無しさん:03/01/04 00:46 ID:X36POv1F
へんに前後してゴメソ。
まあ同じ雨の音を聞いてる者同士、マターリいこ。
331優しい名無しさん:03/01/04 00:47 ID:mYGTklAV
321です。>>322さん >>323さん >>324さん レスくださってありがとう。
今日はなんだか絶望的に暗ーい気分でどうしようもなく、
見苦しい文章をかきなぐってしまっってスマソ。
消えたい気持ちはまだ消えないがみなさんのレスにかなりなぐさめられた。
本当にありがとう。
332優しい名無しさん:03/01/04 00:51 ID:BPZJtwEo
雪国のドライブとかはどうなんだろう?
雪降ると静かなんだよね。

>>331
元気だして、俺も年中どん底だから気持ちは分る。
333優しい名無しさん:03/01/04 00:55 ID:X36POv1F
ホントに雪が降ると世の中静か。
北海道で凍死キボンヌスレのひとの気分ちょとわかる。
334優しい名無しさん:03/01/04 00:56 ID:eCB4iLRZ
みなさん運転とかは大丈夫なんすか?
俺は鬱になってからというもの、物事を悪い方に悪い方に考えるクセがついてしまい、
車に乗っても事故るんじゃないかと心配になり、
家にいても泥棒が入るんじゃないかと心配になり、親が倒れるのではないかと心配になり、
現在のこと将来のこと、とにかくなんでもかんでもいらない心配ばかりしている。
だから雨の日のドライブなんて怖くてとんでもないっす。

これは鬱の症状じゃないのかな。同じような人いませんか?
335優しい名無しさん:03/01/04 00:59 ID:Y+4ZFIvl
スレ違いかもしれませんが
抑うつ状態とうつ病の差がわかりません。知ってる方いませんか?
336優しい名無しさん:03/01/04 01:01 ID:BPZJtwEo
>>334
鬱もあると思うけど不安&強迫神経症じゃないかな。
家族以外の人を乗せての運転は駄目(苦手)です、内は
家庭の事情から俺が運転しないわけにいかない。
337312:03/01/04 01:03 ID:WXvrJ/L9
>>334
俺の場合は逆に恐怖感が無いのが怖い。
運転中もボーッとしてて危険回避が出来そうにありません。
自殺にはイイ手かも。。。
338優しい名無しさん:03/01/04 01:10 ID:X36POv1F
339優しい名無しさん:03/01/04 01:27 ID:Y+4ZFIvl
>>338
大変参考になりました。ありがとうございます。
340326:03/01/04 01:56 ID:guZPLDT0
>>329

車の中は 私が唯一の自分が自分でいられる場所



341316、ほんとの268:03/01/04 02:09 ID:Ag5nm9QX
そうか私は268なのね
>>312
はい。台本書きでした。でも300人くらいのお客さんを
年に1、2回の公演でそこそこ笑わせる程度。
20代はそういうのを拠り所になんとかやってたんですけど。。。
できればもう1本書きたいなあ(書いてもやる場がないですが)

>>334
電車に乗ると急に衝突事故!と思って、まん中の車輌に移ります。
帰宅途中に家が火事になっていて消防車が何台も停まっているのが
目に(ほんとにありありと)浮かぶことがたまにあります。
342312:03/01/04 02:34 ID:WXvrJ/L9
>>341
台本書けるって凄いなぁ。
今後、喜劇が書ける気分になれれば良いですね。
短くても書いてみたらいかが?
343312:03/01/04 02:37 ID:WXvrJ/L9
それに引き換え俺は
何も無い


344341、ほんとの268 :03/01/04 04:55 ID:tm05e1L1
>312
はい、実は頼まれて2割まで書いたのがあります。
書き出せさえすれば気分とは関係なく泣きながらでも喜劇書けるのですが。。。
うん、あてはなくても何かこの世に残したいしやってみます。
4年くらい前もやばい時期があったけど、何か書いてたら落ちつきましたし。

>何も無い
でも私を昨日は落ちつかせてくれましたよ。
323で321さんに書いてたことも含めて。
345優しい名無しさん:03/01/04 06:01 ID:FEne1DwE
寒い





鬱だ





死のう
346優しい名無しさん:03/01/04 07:38 ID:7OMboWBg
部屋暖めて、生きるんだ!
347(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/04 08:45 ID:9t72VhUd
昨日は珍しく眠剤飲んでも2時過ぎまで眠れず、今起きたトコ…眠い
>>334
私もです 自分で調べてみて不安神経症だと思ってるけど
医者には言ってない 言ったほうがいいかな
348優しい名無しさん:03/01/04 09:53 ID:Q2ccuwi4
兄が嫁と子ども達と実家に帰ってきています。
嫁はおだやかで安心できそうな人です。
子ども達は元気で可愛い。兄はBMWに乗っています。仕事も波に乗ってるようです。
長男の学校でスキー教室があるそうで、午後は家族でスキー用品を買いに行くそうです。
兄は優しく、こんな情けない俺を気遣ってくれます。

兄弟なのにどこで間違ってこうなったのかと情けない。鬱。
349優しい名無しさん:03/01/04 10:06 ID:cZ+UMEhz
ホントに焦ってくるのは、ビョーキが酷い時じゃなくて、
回復しかけてるときなんだな。

4年ほど前、甥は廃人同様だったけど、ある鍛錬法により、現在肉体労働が
できるようにまでになった。もうすぐ32歳。

ビョーキのときは、それに向き合うのが精一杯で、その後の生活をどうするかまでは
考えてなかった。

で、ほとんど健常人と変わらなくなった今、気がつけば、まともな職歴もなく、
運転免許さえない。

この先どうやって喰っていったものか・・・。

河原で石でも売ろうかな・・・。
350優しい名無しさん:03/01/04 10:17 ID:syEsgrZH
@@@
@@
@
エッチの前に 忘れずに。
初めての時に お互いに チェック!
なめるだけですぐにエイズ検査できるよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
351優しい名無しさん:03/01/04 10:34 ID:7jC7bBtg
>>349
>河原で石でも売ろうかな・・・。

「無能の人」ですね。
あれを映画館で見た時には落ち込みましたが
ああいう映画を作れる人が存在したということは嬉しかったです。
352349:03/01/04 10:39 ID:cZ+UMEhz
>>351さん。
>ああいう映画を作れる人が存在したということは嬉しかったです。

馴れ合いで言うんじゃないけれど、「嬉しい」という感情を
持てるあなたは、幸せになれる潜在的な能力があるということですよ。

お互い、焦らずいきましょう。
353312:03/01/04 11:47 ID:WXvrJ/L9
>>344
ありがとう。

何でもいいから人の役に立ちたい
人に必要とされたい
354優しい名無しさん:03/01/04 15:04 ID:rQWnEltd
>>353
水を差すようで悪いが、別に人に必要とされなくても
金がほしい。楽に暮らせる金さえあれば、それでいい。
355優しい名無しさん:03/01/04 15:06 ID:vSWU9DTX
>>349

職歴がないと就職厳しいですよね。そういう自分も色々あって、
33歳にして職歴3ヶ月。
もう一生フリーターにしかなれないかも。
356優しい名無しさん:03/01/04 15:33 ID:9t72VhUd
あーーーもうなにもかもどうしようもねーーーーーー!!!!
357優しい名無しさん:03/01/04 16:03 ID:BY5Z1MF8
あ〜きらめましょう♪ あきらめましょう♪
ス〜ッキリしません♪ 死・死・死の死♪

死・死・死・死・死・死・死・死! 死・死・死の死!(Oh Yeah!)
死・死・死・死・死・死・死・死! 死・死・死の死!(Oh Yeah!)
死・死・死・死・死・死・死・死! 死・死・死の死!(Oh Yeah!)
死・死・死・死・死・死・死・死! 死・死・死の死!(Oh Yeah!)

逝ってらっしゃ〜い♪
358優しい名無しさん:03/01/04 16:07 ID:5bnEpzCL
>>335
当方33にして専門職種につくべく勉強中ではありますが...アルバイト、パート
系以外の職歴はないんです。やっぱりそれでは就職活動キツいですかね(汗)?
359優しい名無しさん:03/01/04 16:55 ID:XWoVCiD8
>>354
あなたは鬱病ではないでしょう。
多分、金欠病です。
360優しい名無しさん:03/01/04 16:56 ID:BY5Z1MF8
>>359
座布団一枚!
361優しい名無しさん:03/01/04 16:59 ID:iwoQ1nWV
昨年入院して、そのまま挨拶に出社することもなく退社してしまったんだけど、
とても可愛がっていた後輩の娘から年賀状が来ないので(それまで毎年来ていた)
ん?と思っていたら、今日明らかに私の年賀状が届いたのを確認したタイミングで
「結婚しました」のハガキが来た。
めでたい年賀状なので私には出しにくかったんだろうなぁ(ノД`)。

人の幸せを素直に喜べない自分が悲しいのと、
どこで間違ってこんなこと(35歳毒女メンヘルアイタタタ)になっちゃったのかなぁという気持ちで
泣けてきた。つーか泣いてる。
362優しい名無しさん:03/01/04 17:01 ID:BY5Z1MF8
>>361
自分で「毒女」と称するとはスゴイなぁ・・・・・
363優しい名無しさん:03/01/04 17:02 ID:iwoQ1nWV
独身女って書く方がなんかサムイ気がして…
364優しい名無しさん:03/01/04 17:19 ID:XWoVCiD8
>>361
自分が不幸で(あるいはそう思っていて)、
他人の幸せを素直に喜べる人間なんて皆無ですよ。
だから、そんな自分を責めるのはやめましょう。

ただ、なんでこんなビョーキになっちゃったんだろう、
ってのは30代半ばの僕も同じ。
つらいなぁ、ほんと泣けてくるよ。
365優しい名無しさん:03/01/04 17:33 ID:Gh3CamVe
>>364
361です。優しいレスをありがとう。
366優しい名無しさん:03/01/04 18:41 ID:zKcsJXH9
就職やバイトの面接の時、自分はメンヘラのこと
言いますか?
後、離職期間が数年の方は履歴書、書く時どうしているのでしょうか?
367優しい名無しさん:03/01/04 18:48 ID:8zijQjbd
>>366
絶対に言いません。メンヘルじゃなくても、通院してるって言うと
雇ってくれないよ。私の個人的経験では。

家を出たいから就職したい。親兄弟が怒鳴りあってる。
こんな環境じゃ病気治らないよ。でも、こんなにも無気力。。。
368優しい名無しさん:03/01/04 18:55 ID:2+cbpqtd
>>367
でも、一人暮らしも鬱病の原因となり得ます。
だって、夜帰ってきても、寒い部屋で真っ暗で誰もいないんだよ〜。
369優しい名無しさん:03/01/04 19:04 ID:8zijQjbd
>>368
ペットでも飼えばいいのに。癒されるよ。
370優しい名無しさん:03/01/04 19:07 ID:yvvtrOwn
>>368
その通り。1人暮らしですが、外から帰ってきても暗いし寒い。
ひきこもってると、永遠に外に出られない感じ。
1週間誰とも口きかず、てのもざら。
しかし、今さらこの年で実家にも戻れず。辛い・・
371368:03/01/04 19:12 ID:2+cbpqtd
ペットは確かに癒されるでしょうが、
本来、鬱病は何にもしたくない、できないという症状が出ますから、
ペットの食事やその他いろいろな世話は、できないと思いますよ。
自分の子供の世話すらできない鬱病主婦がいるんですから。
だから、ペットでの癒しは、家族のいる家ではいいかもしれませんが、
一人暮らしではきついでしょう。

372優しい名無しさん:03/01/04 19:23 ID:Ps8N51pe

資格もない。
資産もない。
持ち家もない。
土地もない。
借金が100万以上ある。
彼女もいない。
夢もない。
希望もない。
生きていても対して良いことなさそうって自信がある。
不細工・・・・・・・(鬱
ダサイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(鬱鬱鬱

痛くないで死ねるなら死にたい人ってどれぐらいいますか?
僕はもう痛くないで死ねるなら早く死にたいです。
373優しい名無しさん:03/01/04 19:41 ID:2+cbpqtd
>>372
両親が死んだら、すぐに死のうと思うこともあります。
まぁ、両親より先に、しかも自殺で死ぬのは最大の親不孝ですからね。
即死きぼ〜んですね、もちろん。
374366:03/01/04 19:55 ID:zKcsJXH9
>>367
レスありがとう。
やっぱりそうだよね。
日本の社会だとメンヘルは認められないんだね。
しかし、やな病気になちまったもんだ。
375優しい名無しさん:03/01/04 19:57 ID:iyva0vDz
本当だよ。心臓病や糖尿病は胸張って生きてるけど、メンヘルは
どっか卑屈になるよな。
376優しい名無しさん:03/01/04 19:59 ID:aHv536I1
>371
たしかにそうです。一人暮らしなんですけど。去年、ペットを押し付けられて
かわいいけどとてもつらかったです。
しかもそれがまた、なつかないロボハムだったので。

>372
痛くない・苦しくないで死ねるならもう死んでもいいと思うよ<自分
恋人も失ったし、職もないし。
借金はなくてよかったけどね。
サイテーでぶざまで、こうもヒキってるのはもう疲れた。
377優しい名無しさん:03/01/04 20:03 ID:5ioJD20A
>>375
なる。
とび抜けたアートな才能じゃないし。
趣味に気がはえた程度じゃ、、、ツライデツ
378ミクロマン:03/01/04 20:13 ID:IVGE29Jz
痛くない死に方は簡単です。薬局で睡眠薬を購入(但し1店舗では月に1回とする)
睡眠薬が300錠集まったらすりつぶし、ヨーグルトに混ぜて一気食べる。それだけで死ねます。
この自殺は時間と労力が必要。この自殺は時間が癒してくれることと自殺のための労力が費やせる力がある人には
薬を集める時点で考えなおすでしょう。たとえ睡眠薬を飲んだとしても未遂で終わるのがおちです。
なぜなら私がそうだったから…。どんな自殺でも未遂は悲劇を呼びます。完全に自殺しましょう。

379344、ほんとの268:03/01/04 20:16 ID:JFrMT8xq
>312
>何でもいいから人の役に立ちたい。人に必要とされたい

同じ心境ではないのかも知れませんが。。。
私は思えばずうっと、すごく小さなことでもいい、あれを見て!あれは私がやったんです!
って言いたかった。君がいてよかった、とか言われたかった。
なんか立っていられる場所が欲しかったです。
今はなおさらです。

>>366
鬱の知人はでたらめを書いたそうですし、
私は年齢をサバ読みました。(2年近いブランクをごまかしました)

>>372
100%駄目と頭で理解できて整理がついたらすぐにでも。
380優しい名無しさん:03/01/04 20:25 ID:7LUst+li
メンヘル板の他スレの大半が、高校生や20代とわかって
鬱進行中だよ。
最近の若いのは、よく知ってるよね、薬の種類から自分の症状まで。
ネット効果なのかな。
381優しい名無しさん:03/01/04 21:19 ID:749NaWwR
死にたい もうなんかどうでもいい
382宮城県民 ̄:03/01/04 21:27 ID:iZ5XBVC6
メンヘルなのにパソコン持ってなくて、こういうところに愚痴もこぼせなくて、人に忘れられて死んでいく人もなかにはいるんだろうなあ。
383優しい名無しさん:03/01/04 21:56 ID:WeXnX5V1
>>380
何故に進行中?低年齢化をうれいてるの?我々30代が少数派だから?
>>382
自殺者3万人超だし、失踪者もけっこういるんだっけ?
384優しい名無しさん:03/01/04 22:06 ID:AZlr+YvY
>380 関係ないかもしれないけど精神科とかでよく
高校生とか来てるの見ること多いよ
俺が10代のころは自分が精神科に行くという発想なんて
全くなかったからなぁ
10代から病院行っておけば少しは変わったかなぁ
とは思う今日このごろ
385優しい名無しさん:03/01/04 22:08 ID:wQrEmhwd
まだここに来れるだけ恵まれてるということだ。
386優しい名無しさん:03/01/04 22:10 ID:rCvd0nam
鬱主婦です。
なんもできんので、私の両親と同居してやってもらってます。
この人たちがいなくなったら、あたしどーすればいいんだろ。
387優しい名無しさん:03/01/04 22:18 ID:4YzawwHF
>>386
愛する旦那はどうしてんの?
388優しい名無しさん:03/01/04 22:21 ID:tp4Ffhs0
死のう











ただ潔く消えよう
389優しい名無しさん:03/01/04 22:27 ID:4YzawwHF
>>388
バイ














バイ
390312:03/01/04 22:58 ID:WXvrJ/L9
>>379
>私は思えばずうっと、すごく小さなことでもいい、あれを見て!あれは私がやったんです!
>って言いたかった。君がいてよかった、とか言われたかった。

少し違うけど似たような心境ですね。
以前の俺の職業が、クライアントからの感謝の声が自分にダイレクトに伝わる
仕事だったので、「お世話になりました」とか「有難うございます」って言われる事で
自分の存在意義を確認できてたんだと思います。


それと、自殺未遂の経歴がある俺が言うのも何なんだけど
俺って割と死後の世界を信じるタチなんで、自殺後も別の苦しみを
味わうかもって思うと、生きてた方がマシだと思えるようにもなってきました。
時々、へこたれそうになりますが。。。
だから自分に対しても含めてもう一度言います。

死ぬのはイクナイ!<<all
391379:03/01/05 01:56 ID:oURPALII
>>312
小さい頃からあまりほめられたことなかったせいか、
お芝居で拍手されたりするとほんと、じんとしてしまって。
ちなみにお芝居とかやっている人ってそういう方多いとおもいます。
いてよかった、為になれてよかった。そんな感じでしょうか。

お世話になりました、有難うございます。。。関係ないですけど
私はサービス業の人には人間として接するようにしています。
感謝の言葉も言うようにしてます(こっちに余裕があればですが)

>自殺後も別の苦しみを味わうかもって思うと
ショックですねえ。その考え方。。。
392優しい名無しさん:03/01/05 02:04 ID:kpGPKma1
>>391
>>自殺後も別の苦しみを味わうかもって思うと
>>ショックですねえ。その考え方。。。

ちょっと変な考え方してますね。
追い込まれてる人の逃げ道を更に塞ぐ様な考え方ですね。
ごめんなさい。
最近は一日中ボーッとしてるせいか、空想と現実の区別が
つきにくくなってるみたいです。
393優しい名無しさん:03/01/05 02:13 ID:kpGPKma1
何であんな書き方したんだろう。
ほんとにごめんなさい。
394379:03/01/05 02:47 ID:/zxZq4Ra
392,393って312さん?大丈夫ですか?違ってたらごめんなさい。
昔天国を舞台にした話を書こうとしたことがあります。
そこはあまりにも退屈、ようするに牢獄に見立てて脱走する話なのですが。
(天使の格好した看守で、タバコも吸えなくて。。。)

>>386
30代だと親が急に老いていくんですよね。
イッタイイツマデイマノジョウタイツヅケラレルダロウ?
ってのが10代に無いプレッシャーでしょうか。
395優しい名無しさん:03/01/05 03:34 ID:V6m6wPw3
ネットなんか出来ない人の方がはるかに多いと思う。
ネットで愚痴書けるだけ幸福で感謝、家で1人悩む30代メンヘラー
はすごい数になると思われ。
本当は周りに優しく優しくしたいのに出てくる言葉は愚痴・・・
396優しい名無しさん:03/01/05 05:57 ID:GHqrE6YC
早朝覚醒した














鬱だ死のう
397優しい名無しさん:03/01/05 06:07 ID:12pxey54
>>396
死ぬなよ。
398優しい名無しさん:03/01/05 06:10 ID:GHqrE6YC
>>397
じゃあ鬱だけど










今日は生きてみる
399379:03/01/05 10:49 ID:SVPwi/fR
>>395
仕事あるなしにかかわらず1人悩む30代メンヘラーはすごい数なんでしょうね。
みんながみんなぶちまけられればいいのに。

>死のうさん
私もさっき起きたのですが漠然と(というところが怖くなったのですが)氏にたくなりました。
ま、今日は生きてみましょうか。
400優しい名無しさん:03/01/05 11:09 ID:2DFsqs4B
>>379
>30代だと親が急に老いていくんですよね。
>イッタイイツマデイマノジョウタイツヅケラレルダロウ?
>ってのが10代に無いプレッシャーでしょうか。

これ同感!
401青年失業家A ◆u6pLcc0eF. :03/01/05 11:09 ID:/d+cY8wb
鬱病で診断書出されたわたすは精神障害者になるのかなぁ?
こういうのって精神障害者年金貰えるのかな?
ちょっとでも生活に光明が欲すいもので・・・・・・
402(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/05 13:06 ID:JMhxE/mS
ちくしょー!また起きたの11時過ぎだよ!
鬱は早朝覚醒が基本じゃないのか……

>>401さん
ちょっと検索してみたらこんなんあった
ttp://www.ohhori.com/depression/
通院医療費公費負担(32条)、精神障害者保健福祉手帳、障害年金についてまとめてあるみたい
これから私もよく読んでみる
403リストラSE35( ´∀`):03/01/05 13:13 ID:KA9nD5Mr
精神的にだめぽ

また樹海ツアー考えるようになってきた

カミさんはどっか行っちゃうし、
まあ、昼に帰ってくるけど。

職がなかなか無いよ
これからもっと厳しくなるよ
IT業界はもう辞めることにしている
しかしこんな鬱で面接なんてできるんだろうか

だめぽ
404ずーりずーりと生きていこう:03/01/05 13:32 ID:QIes75Zk

ずーり ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・)
...../____ノ
405優しい名無しさん:03/01/05 13:33 ID:5TfqrWg/
病院が正月休みしてる間に鬱がひどくなってきた。
いつも週1通院だから、やっぱこのペースが崩れるとダメなのかもしれない。
電気ショック療法、マジで受けたいよ。こんな生活もう嫌だよ。
このモヤモヤを吹き飛ばしてぇ〜(;´Д`)
406優しい名無しさん:03/01/05 13:42 ID:STQnogIE
天国なんかないと思ってごらん
その気になればたやすいこと
ぼくたちの足元に地獄はなく
頭上にあるのは空だけ
みんなが
今日のために生きていると思ってごらん

国なんかないと思ってごらん
むずかしいことじゃない
殺し合いのもともなくなり
宗教もなくなり
みんなが
平和な人生を送っていると思ってごらん

財産なんかないと思ってごらん
君にできるかな
欲張りや飢えの必要もなく人間はみな兄弟
みんなが
全世界を分かち合っていると思ってごらん

人はぼくを空想家だと言うかも知れない
けれどもそれはぼくひとりじゃない
いつの日か君たちもぼくたちの仲間になって
世界がひとつになったらいいと思う
407(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/05 14:01 ID:n1Yd43gG
>>402のリンク先じっくり見てみたけど申請するのが面倒くせーよー(障害年金)
けどこれ以上無職が長くなるなら対策考えないと… 主治医に相談しようかな

>>403リストラSE35さん
樹海ツアーを考えるなんて たぶんSEさんは今すごく調子が悪いんだよ
そゆときに仕事のこと考えるとかえって鬱悪化するよ
って自分にも言い聞かす私

なるようにしかならないけど色々考えてしまうんだよな
408優しい名無しさん:03/01/05 14:06 ID:tOxD2m6c
イマジンオールダピーポー
409優しい名無しさん:03/01/05 14:32 ID:+uQmUCkU
ちょっと調子が良くなったので、転職板と無職だめ板を見てみたけど
暗いカキコに打ちのめされて、また、メンヘル板に戻ってきますた。
410優しい名無しさん:03/01/05 14:41 ID:vK3kLc+t
おかえり
そんなあなたに他スレでみかけた一言をプレゼンツ

おまえら調子に乗れ!
全てを忘れて調子に乗れ!
愛してるぜ悲しく捻じ曲がった性格のお前らをな!
411優しい名無しさん:03/01/05 17:06 ID:V6m6wPw3
>>407(ノ゚Д゚)おはよう
障害年金は最後の切り札だから慎重にね。
申請したらもう普通の生活には二度と戻れないような不安がある。

>>409
暗めの板〜暗めの板への梯子は気分的にどんどんマイナスになるから
無理にでも明るい板、趣味系板に行った方がいいよ。
普通の人でも辛い事が有るのが分って、辛いのは自分だけじゃないと思える。
412優しい名無しさん:03/01/05 17:24 ID:qizEs7Eb
>403
せっかく技術持ってるのに転職?
ちなみにどんな世界へ?
さしつかえなかったら教えてください。
413優しい名無しさん:03/01/05 17:27 ID:pwoWPX7l
家に居るとストレスたまる。
今日も母親と口論、いつもおまえは遊んでるだけだからいいけど
とか、たださぼってる、根性なし、もう働くのやなだけでしょう
もう30才なんだからしっかりしなさい。と言われ続けて疲れた。鬱・・・・
余談だけど、どうもTVで渡る世間は鬼ばかり見ている世代の人間は嫌いなのだ。

414優しい名無しさん:03/01/05 17:51 ID:AoA64Ght
>>413
大変だな
415優しい名無しさん:03/01/05 18:03 ID:ivmlS+cl
この板の住民は、ほとんどが、10代、20代なのですか。いまさら
ながら知りました。10代からみれば、いいとししたおじさん、おばさん
の集まりですね。私も死にたいが親が生きているうちは死ねない。
障害者年金については医者によく聞いてみます。
416優しい名無しさん:03/01/05 18:35 ID:pwoWPX7l
掲示板よく見ろ
417優しい名無しさん:03/01/05 21:04 ID:WsIrw674
20代で無職で、ぎゃあぎゃあ騒ぐこたぁない。
418(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/05 21:44 ID:PCo1Tk5C
>>411
確かに社会復帰はかなり難しくなりそうですね
もっとよく調べてみることにする レスありがとう

今日は寝てばかりこれからまた寝る どうしたんだろう>自分
419優しい名無しさん:03/01/05 21:59 ID:TwZU/KQw
俺は辛い時 苦しい時 俺の人生を狂わせた憎い奴のことを
思い出すよ  そうするとあんな奴より先に死んでたまるか!って
思うんだ  そうしてなんとか自分を元気づけている

人間というものは悲しい悲しいって思うより
誰かを憎んでいた方が少しだけ精神的に楽なものだよ
少し・・・だけどね
420優しい名無しさん:03/01/05 22:27 ID:hK9Yk/VJ
>>419
俺はこの世に俺を生んだ親が一番憎いな・・・
421優しい名無しさん:03/01/05 23:24 ID:7Hba/nYi
>>419
私、調子がいい時はそうだったな。憎しみのパワーってすごいよね。
でも今はもうだめぽ〜もうどうでもいいぽ〜・・・
422優しい名無しさん:03/01/05 23:35 ID:WpLHeS4V
>>419
完全な鬱病になると、そんな憎しみなんて
まったく出てきません。
あるのは、絶望感、焦燥感、寂しさ、こんなもんです。
423379:03/01/05 23:45 ID:jCNZjcVU
>419
20ぐらいの時そうでした。ざけんな!なんで俺が死ななきゃならないんだ!って。
今は憎む相手がぼんやりしてしまって。
ちょっと前まで心底惚れた人だったりする時もあるし。

>400
同感サンクスです。
ともかく30過ぎると自分にできることが見え過ぎる感じもして。
424リストラSE35( ´∀`):03/01/05 23:57 ID:fCMF72U/
>>403
>せっかく技術持ってるのに転職?
>ちなみにどんな世界へ?
>さしつかえなかったら教えてください。

前にレスしたから同じこと書きます。コピペスマソ

SEはこの歳になると、かなりの管理能力とか折衝力が求められます。
なかなかうまくできる人は少ないんですよね。
プログラム的な面も、若い20代の方が頭の回転速くて、給与も安くできる。
で、IT業界に40とか50まで残るには「スーパーSE」になれる人じゃないと
いつかはリストラされちゃうと思うのです

鬱をカミングアウトすると、
てきとうな、解雇条件(鬱の時の欠勤など)をこじつけて、大抵リストラです。
会社も「いつ長い間休まれるかわかんない奴」を雇いたくないでしょう。

鬱の欠勤も「主治医が、その期間の診断書を作成すれば無効かな」とも
思いましたが、もう会社と争うのはやめますた
そこまでしてスガりたくないし、残っても居心地悪いから
425リストラSE35( ´∀`):03/01/06 00:08 ID:Bllf1cjF
書き忘れスマソ。「どこに転職か?」ですよね

車の販売店は、経験無しなので駄目でした。

朝日新聞系の印刷・配送業は面接すると思います。

ようは、「食っていけて、自分にできる仕事」なら
IT業界以外ならどこでもいいかと思うんですが
426リストラSE35( ´∀`):03/01/06 00:23 ID:Bllf1cjF
>>420
俺も夜になってきて、調子よくなったから言うわけじゃないけど、
鬱が軽くなる時に、憎いのは「親」と「リストラした奴ら」だよ
俺はACだしね。
勿論借金にはまっているのに親は援助なんてしてくれないよ
お金イパーイ持ってるのにね

でも、今はそれどこじゃないな。だめぽだ。
427優しい名無しさん:03/01/06 01:41 ID:8o/1pREh
>>424-426
鬱以外にACも併発しているのなら、無理せずに
親の援助を受けて、ちゃんと直したほうがいい。
俺も30代、鬱でSEを辞めた。おなたと同じ状況だね。
俺は貯金があったので助かった口だが。
今は鬱の治療中。だいぶ良くなった。
明日の診療でどう言われるか・・・

あと、
>>424
>SEはこの歳になると、かなりの管理能力とか折衝力が求められます。
>プログラム的な面も、若い20代の方が頭の回転速くて、給与も安くできる。
>で、IT業界に40とか50まで残るには「スーパーSE」になれる人じゃないと
>いつかはリストラされちゃうと思うのです
それは、鬱が完治した後の自分への課題として捉えたほうがよい。
どの業界でも、ある程度年齢が行けば管理能力・折衝力は
求められるからね。
今のあなたの状態じゃ弱気になるのも無理ないけど、
治ってしまえば意欲も湧くと思う。
>>426
>鬱が軽くなる時に、憎いのは「親」と「リストラした奴ら」だよ
憎むべからず。
今の経済状況じゃSEはいつリストラされてもおかしくない。
働いている人間も戦々恐々だと思う。
428優しい名無しさん:03/01/06 05:06 ID:y5Art+z2
>リストラSE35さん
なんかどのくらい治ってるのか微妙な感じですね、微妙なら入院して
ある程度の完治を目指しては?

50マン×半年の契約でSEする事にしたYO、もう金無いからね・・・
この前事務職の面接に行ったけど駄目、経験資格もない職種は辛過ぎ。
429優しい名無しさん:03/01/06 11:19 ID:cH0B2tX0
老人介護とか、どうよ?
漏れでも需要がありそうな仕事って、もうこれくらいしか・・・
430優しい名無しさん:03/01/06 12:00 ID:x0GXAylV
年が変わっても何も変わろうとしない自分に鬱












駄目だ死のう
431優しい名無しさん:03/01/06 13:11 ID:FWARei3n
おはよう。年末年始は家族が家にいたのでよかったけど、
また今日からひとりぼっち。淋しいなぁ。
早く仕事みつけたいけどなかなかないよ。ううう。
432優しい名無しさん:03/01/06 13:52 ID:tV6MNmiM
>>430 死のうさん
今年はまだ始まったばかりだから焦るのは12月くらいでいいかと。
死ぬのイクナイ。のんびり。
433優しい名無しさん:03/01/06 13:53 ID:cpweKG5B
>428
とりあえずの就職おめでとう。
年末に就職先としてアテにしていたところ2つに、立て続けに振られ凹んでいます。
振られる前は、ようやく気力を取り戻したかと思ったんだけど。
無職期間が長いので、ずっと凹んでいても先は暗いので、やれるだけ就職活動を
しようかと思います。

でも、一番の本音は前の会社に戻りたい。
434優しい名無しさん:03/01/06 14:04 ID:H3OVBQ2J
私も今、前の会社のいいところしか見えなくなってて、
戻りたい気持ちがすごくあるんだけど、
その会社のハードワークのせいで発症・入院したことを考えると複雑。
というか、その前に戻らせてもらえないと思う・・・。
やはり会社側からすれば、いつ入院するかわからない人間を雇いたくないだろうから。

>>433さんは前の会社にアプローチはしてみたのですか?
435大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/06 14:14 ID:nUtJNK+M
今日、気づいたんだけど、何年か前に見た公務員のマニュアルに私大卒だからって
卑屈にならないようにと書いてあったのは、
国立大学と公務員は、国に擁護されてる点が共通だからなのか。
てっきり、国立大生の平均学力と私立大生の平均学力の差によるだけだと思った。
436優しい名無しさん:03/01/06 14:16 ID:cSVip5MS
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!鬱のみんな頑張れ!!
437(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/06 14:34 ID:qBz/ioAX
>>433 >>434 前の会社かぁ・・・
私の場合 前の会社から年賀状が来てて なんかたった1年の間にいろいろ変わってて
(新しい人間が入社してたりとか 事務所移転してたりとか 事務の子がケコーンしてたりとか)
何の変化もない自分を見てすげえ鬱になった
年開けてから鬱 ずっと鬱 鬱全開
ま た 寝 逃 げ し よ う ・・・
438優しい名無しさん:03/01/06 14:38 ID:3k8haKqE
引越し先を連絡するのを忘れてた。
連絡入れてた親しい友達からしか、年賀状が来なかった。
また友達を失ったぜ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
439優しい名無しさん:03/01/06 14:55 ID:y5Art+z2
>>433
>でも、一番の本音は前の会社に戻りたい。
俺もこれよく思ったけど、考えると思考がどんどんマイナスになるだけ
だから止めた方がいいよ(思っても何もプラス要因が無いのが最悪)。
極論ならこんな病気にとか、生まれてこなければとかになるから・・・
就職は粘りと数と根性と妥協だと思った、諦めなければ絶対就職は出来るよ。
もう一花咲かせましょうよ、応援いたします。

>>437(ノ゚Д゚)こんにちは
社会から孤立してると取り残されたような嫌な感覚になりますよね、私は
軽快してから、かなりの数の本を読みました。
こんなに本を読めたのは学生時代以来などで、マターリ最高な気分でした。
話題のバリエーションも増えたし、無職は辛いけど嫌な事ばかりじゃないかと。
寝逃げは(・∀・)イイ!!、俺も散々寝て回復に向かったから。
440優しい名無しさん:03/01/06 14:57 ID:6nPLXVQU
私も前の会社のいいところしか見えなくなっています。
もう辞めて一年以上たつのですが。
本当は辞めたくなかった・・・・。
でも、病気のあの時は仕方なかった・・・。
体力・精神ともに限界だったし。
でも。。。なんて思うのです。おかしいですね。。。。
441優しい名無しさん:03/01/06 15:01 ID:PA+2n858
>>440
前の会社を辞めた時点からキミのスキルは年齢差を埋めるほど向上しましたか?
理由はどうあれ、止めてしまったものは仕方ない。
次の会社が前の会社より自分にあう所にするには、キミ自信のスキルを向上させるしかありません。
良いものは値段が高いのと同じです。
人は加齢とともに価値がさがるのですから。
442440:03/01/06 15:07 ID:6nPLXVQU
>>441
その通りだと思います。
でも鬱であまり何にも手がつきません。(勿論病院に通っています)
本当はネットワーク系SEだったので、ネスペでもとればいいのでしょうが・・・。
2chできるようになったのも最近です。
加齢と共に価値がさがる・・・耳に痛いですが真実ですね。
443優しい名無しさん:03/01/06 15:13 ID:PA+2n858
>>442
ではネスペを受験してみてはいかがでしょう?
別に受からなくてもいいじゃないですか。
時間はゆっくりあるんですし、あなたはあなたの時間を過ごすべきだと思いますよ。
2chで過ごす時間のちょっとだけ勉強をしてみる。
2chに飽きて出来たちょっとの時間を暇つぶしに勉強をしてみる。
意識せずに暇つぶしとしてみてはいかがでしょう?
444優しい名無しさん:03/01/06 15:35 ID:bTwTXNxh
あと○年生きろ(十年未満)、て期限があれば頑張れるんだけどなぁ。
445(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/06 16:50 ID:5dHtsePQ
寝逃げできずにじたばたじたばた 鬱々鬱々
>>439さんレスありがとう

>>441さん
>人は加齢とともに価値がさがる
耳が痛い だけど下がるばかりじゃないとも思う 思いたい
きれいごとかもしれないが
446優しい名無しさん:03/01/06 18:06 ID:ZGcNBAT7
ACってなんですか、あとネスペってなんですか、
バカでスイマセン。
447優しい名無しさん:03/01/06 18:07 ID:mz3Arh5V
>419
以前はそうだった。
なのに今はそれすらもうどうでもよくなってきてる。
何もかもどうでもいい。

ああ、憎しみがあった頃はまだふんばれたのになあ。
あんなに憎かった親も、この頃弱気になってきたからかえって憎しみの対象
にならなくなってきたし。
448優しい名無しさん:03/01/06 18:09 ID:+KEjikqU
お腹空いたよ・・・
449優しい名無しさん:03/01/06 18:10 ID:cpweKG5B
>434
アプローチはしていない。
前の会社の上司には年賀状は出したけど。
あの頃はメールでのやりとりとかあまりしていなかったけど、メルアドとか知っていたら
アプローチというか気軽に近況報告とか出来て、接触しやすくできたのに、とは思うけど。

>440
気持ちは分かる。
仕事の失敗でうつになったけど、あれから長期間休んで自分にも反省する点は多々あると
思うし、それを生かして、今だったらもっと上手く出来るのに・・・というのもある。
色々キャリア設計をしているけど、ステップすることを考えたら前の会社って良かったんだよなあ。
それ以外にも将来への道は自分で切り開いていかなければいけないけど、どうも視野が狭すぎて
前の会社にとらわれすぎている傾向にある。
450優しい名無しさん:03/01/06 18:17 ID:FcN+023+
>448
食べるものないの?何だか心配。
451優しい名無しさん:03/01/06 19:16 ID:O/u7vRtL
焼き討ち、無職一揆、打ちこわし、DQN社長リンチ・・・
起きてほしい、起こしたい・・・フフフ(微笑
452優しい名無しさん:03/01/06 20:12 ID:5r3da/lh
>>446
マジレス。
ACとは、「アダルトチルドレン」の略。詳細は自分で調べて。
ネスペとは、「ネットワークスペシャリスト」の略で、
情報処理試験の資格の一つ。結構難関。
453優しい名無しさん:03/01/06 21:34 ID:TnBpuHIn
ワードやエクセルの応用になると頭痛くなる
あぁ もう36なのに親の世話になっている
情けない 恥ずかしい  
454優しい名無しさん:03/01/06 21:42 ID:X57ShK1y
>>449
気持ちすごくすごくよくわかります。特に後半2行。
でも親に面倒みてもらえるなんてラッキーなんだと思うようにしています。

前半は自分マカーなのでワードもエクセルもぜんぜん知らないからなー。
これって就職するにあたってやばいですかね。
455優しい名無しさん:03/01/06 21:55 ID:gnbtyn8Y
仕事が決まらないと欝になる。しかし仕事が決まったら決まったで
躁状態で無茶をしまくり、体調を崩してしまう。んで、結局辞めざるを
えなくなる。まだ自分は仕事をする精神状態ではないのでしょうか。
とりあえず、単発の仕事をしてリハビリしてるが。
456優しい名無しさん:03/01/06 22:06 ID:UFWAYmp9
親が死んだら自分もあとを追って死ぬんじゃないかとおもう。
457優しい名無しさん:03/01/06 22:07 ID:NnSl81l2
>>454
もうマック使ってる職場なんて限られてるんだから、安いWinPC買ったら?
458優しい名無しさん:03/01/07 00:34 ID:fBE1IEgJ
みんなほんとに欝病なの?
なんか、ただの就職板、転職板みたいだ。
働こうっていう意欲よりも、
絶望感、焦燥感とかの方が大きくて、
面接云々なんて、全然考えられません。
459優しい名無しさん:03/01/07 00:50 ID:GsdKlBJw
鬱の絶不調の時は、毎日泣きながら
もう全てどうでもいいや、という状態だったけど
回復してくると現実に引き戻されるというか
再び立ち上がらなきゃって思うようになりました
でも安定してるわけじゃないから
今日はやる気があっても、なぜか突然次の日は
布団からでれなくて、しかも猛烈に落っこちてるという…
そんな繰り返しの日々を送ってます
それでもこの状態にくるまで、1年弱かかったよ
460優しい名無しさん:03/01/07 03:10 ID:yEsoNaI/

ずーり ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・)
...../____ノ
461優しい名無しさん:03/01/07 04:38 ID:SXpT0XlK
30代後半の無職歴1年半です。
前の会社は事務職をやっていたのですが、土木系の会社であったので、
時々現場に出させられて、辛かったです。
リストラされた原因は、鬱にあるというより、不況で雇っておく余裕がなくなっ
たからだと思います。鬱に対しては理解のある会社でした。カミングアウト
してましたし。

失恋を2回ほどしたのも痛かった。自殺未遂は2回して、いずれも発見されて
救急車で病院に運ばれて一命を取りとめています。
この板の書き込みを読んでいて、やはり他業種への転職は無理なような
ことがわかりました。30過ぎると転身は不可能に近いのですね。

以前は自分が情けなくてよく涙を流していたものですが、最近は無感情と
いうか、自分の為に涙は一滴も出てきません。ただ絶望感と焦燥感が強くて
自殺したい気持は今でもあります。この板を読んでいると、結婚もしない方が
いいようですね。他人が膝がくっつくほど隣り合わせで座っているだけという
書き込みを見てハッとしました。

自分がどうなっていくのか、不安ではあります。
462優しい名無しさん:03/01/07 05:40 ID:lFuC0t6x
「先が見えなくて不安なのは、俺も一緒だよ。」
と、健常者の友達に言われますた。
はっきり言って、その通りかなと。
うつ病である今の自分は、沈黙の時期(ある意味転機)なのだと認知するようにしますた。

個人的見解だけど、世の中捨てたもんじゃねーな。
なんてな事も度々あるから、今は生きておこうかな・・・。
463優しい名無しさん:03/01/07 09:32 ID:d6Hf1cH2
どうせロリコンだし死ぬ
464リストラSE35( ´∀`):03/01/07 09:44 ID:SBOFZPL5

レスありがとうございました(つ∀`)

昨日は何故か樹海に向かってました
ぼーっとしてて、何の支度もしてない
現地までのガソリン&ガソリン代も薬も
何も用意してなかったのに気づき
途中インターおりますた

この気持ちは俺の気持ちじゃないんだな
病気がそうさせてるだけ。
鬱の寛解は、良くなったり悪くなったりを
繰り返しながら、少しずつ良くなっていくんだったよな

これが大事だと思いました
とりあえず今は休養でエネルギー貯めるのが一番かと

少し鬱に理解を示し始めた親に感謝しました
あまり憎まずにいこう
465優しい名無しさん:03/01/07 09:57 ID:hl5ZHahE
>>454
亀レスですが。
Macでもエクセル、ワードは使えるYO!
ジョブズマンセーの同居人からは「ゲイツに魂を売ったヤシ」って白い目で見られてるけど…(w
466優しい名無しさん:03/01/07 11:41 ID:6joKwjOR
みんなで死ねば怖くないよ。誰か一緒に死んでくれ。
467優しい名無しさん:03/01/07 12:13 ID:0aXN2xiY
やだ、っつーか、いまいまは嫌。
めんどう
468優しい名無しさん:03/01/07 17:58 ID:AOVY5aE+
幸い親父が現役なので、今は養って貰っているが、それもあと2年。
この私も今年で転職市場の大きな壁と言われる35歳。
抑うつ感はそんなにないが、希死念慮とか睡眠障害はあって
まだうつが治っていないので、主治医は就労許可を出さない。
再就職できるだろうかという不安、もう治さなきゃ、という
思いが負担になって余計病気は悪化する。困ったものだ。
469優しい名無しさん:03/01/07 21:51 ID:1u86etMz
今日も自殺を考えてばかり
470優しい名無しさん:03/01/07 22:02 ID:G8u8yN9u
>461さん ここで出会えて光栄です
生きていて良かったじゃないですか
自分も30代後半無職ウツです 
20代の時からウツですがその時は2ヶ月くらいで治ったの
ですが 30代になったら6年たってもウツが治らなくなりました
辛く苦しい毎日です  一生独身のつもりです  老後が心配です
まぁゆっくり生きていきましょう  低空飛行で
471優しい名無しさん:03/01/07 22:44 ID:jIL1MbkX
うつ病の皆さん、頑張ってください
死ぬきで頑張ってください
死ぬきで努力してください
皆さん、頑張ってください
472優しい名無しさん:03/01/07 23:17 ID:CEKPifP9
>>464
えーっと、気長にやればいいですよ。
この業界そういう人は実はたくさんいます(w あの人もこの人も倒れました。
私は持ち直すまで3年掛かりました。 まだ全盛期の半分の力も戻ってませんけどね。
473優しい名無しさん:03/01/07 23:28 ID:cq139dHG
小生30ですが、これまでの人生で女性との会話時間トータルが
10時間未満です。
マジです。マジマジ。
474優しい名無しさん:03/01/07 23:32 ID:Cezb2pF/
>>473
かあちゃん、アネキ、妹、ばあちゃん、
親戚のオバサン、ガッコのブス女教師等、
全部含めてですか?
475473:03/01/07 23:53 ID:cq139dHG
>>474
さすがに母ちゃん他身内は除外。
男兄弟しかいないし。
それ以外だったら上記の通り。
まあ、集団での会話入れたらもっと多くなるだろうけど、
一対一での会話ってことね。
476優しい名無しさん:03/01/07 23:54 ID:AqyCjH49
今度こそはと思った仕事がポシャッて死にたい気満々の
私でよければ会話したいです。>473

仕事のない辛さは男女一緒だよ・・・。ああ・・・。
477473:03/01/08 00:17 ID:GXbWq1gH
そのまんま東のホームページ見てました。
日記がおもしろくて。
そんなの見てる場合じゃないんだけど。
478優しい名無しさん:03/01/08 01:40 ID:C1tPGVFZ
>>468
俺も今年で35才です、やはりすごく焦っています。
睡眠障害があり、睡眠薬、普通の人の4倍飲んでも眠れません
医師には睡眠薬依存症になるのでこれ以上は・・・・
だから朝の5,6時ごろやっと寝られて午後に起きる生活です。
あと目のぼやけや強烈のめまいが出て非常に困っています。
本当に治るか日々不安と焦燥感でいっぱいの毎日です。
479優しい名無しさん:03/01/08 02:03 ID:xXiRu2uo
>>471
ありがとうございます。死ぬきで努力して頑張りたいと思います。
480優しい名無しさん:03/01/08 02:04 ID:S49kT54W
最初473のカキコ見て笑ったけどよくよく考えたら俺も同じようなもん
だということに気がつき顔面蒼白・・・
481優しい名無しさん:03/01/08 02:08 ID:DeoBwpcN
>>473 480

母親はいないの?姉妹は?
学生時代、女の先生に教わった事はないの?
482:03/01/08 02:46 ID:KIa0juDa
30代後半です。
鬱でアルバイトしかしたことありません。
職歴がないのです。
死にたい。
483優しい名無しさん:03/01/08 03:01 ID:pqGyRjZc
37才男です。鬱病歴19年です。

信じられないかもしれませんが、未だに童貞です。女の人と話す機会は
何度もありましたが、どういう訳か全員友達止まりで、セックスの対象と
して見てくれた事は一度もありませんでした。

もちろん風俗にも行きましたが、メンタルな面が強い私は、好きでもない
女に興奮するはずもなく、インポ状態で挿入不可能でした。

その癖、あこがれだけは強く持っています。多分経験がないからでしょう。
好きな人を想像してはオナニーする毎日です。もちろんその人には全く
相手にしてもらえません。

このまま一生童貞で終わるのかと思うと、悲しくなります。
484優しい名無しさん:03/01/08 03:19 ID:69bLD5Xw
>>483
それも人生、運命さ。

と、ネタにマジレス?
485優しい名無しさん:03/01/08 03:20 ID:69bLD5Xw
>>483
見ろよ、俺のID。興奮してきだろ?
486優しい名無しさん:03/01/08 03:46 ID:pqGyRjZc
>>484>>485
69さん(w。優しいですね。

お医者さんにはもちろんこの事は話していますが、女性の前でインポになる
のも病気の症状だと言っておられました。その上抗うつ剤も飲んでますから、
なおさら勃起・射精がしにくいのだと思います。鬱病+EDなんです。

でも、これも運命なのかもしれないと言われたら、そうかも知れないと思いま
した。ただ経験がないせいか、いつも好きになる女の子は20才前後の子ばか
りで、なおさら相手にされなくなっているのだと思います。かと言って、30才以上
の女の人には、悪いですけどちっとも魅力を感じません。

見合いもしましたけど、紹介された30才以上の女の人には少しも性的な感覚を
感じず、好きにもならず、2、3回会っただけでこちらから断りを入れてました。
相手の女の人からはすごく結婚したい気持がひしひしと伝わってくるのですが、
私は始終冷めていて、とても結婚どころではないと思いました。友人にも相談
しましたが、好きでないのに無理につき合ったり、ましてや結婚なぞしたら、
お互いに傷つくだけだぞと忠告されました。
487優しい名無しさん:03/01/08 03:54 ID:pqGyRjZc
そうしたままごとみたいな見合いを数回断っていたら、見合い話もパタリと
来なくなりました。今は20才前後の女の友達と遊んでいます。もちろん女
の子には彼氏がいます。きっと私の事を可愛そうだと思って遊んでくれて
いるのでしょう。

25才ぐらいの女の人だと、逆に女の人が変な壁のようなものを私に作って
いるようで、つき合いづらいです。多分私の精神年齢がまだ20才そこそこ
なのでしょう。肉体の年齢は何もしなくても確実に老いていきますが、心の
成熟はやはり経験を積まないと無理なようです。

ちなみに私が20代の頃は、小学生とか中学生ばかりに興味があり、いわゆ
る真性のロリコンでした。今はさすがにそうではないですが、人より心の発達
が確実に10年は遅れているように感じます。
488優しい名無しさん:03/01/08 04:00 ID:69bLD5Xw
>>486
マジだったの? それだったら、ごめんね。

俺も30代半ば独身だけど、ちょっと意見言わせてもらうと、
>>見合いもしましたけど、紹介された30才以上の女の人には少しも性的な感覚を
>>感じず、好きにもならず、2、3回会っただけでこちらから断りを入れてました。

結婚は、性的云々よりも、一生のパートナー探しだと思うけど。
恋愛感覚で行ったら、はっきりいって37歳では無理だと思いますよ。
おれの経験からも。
そこの感覚が違うと、結婚できないと思うが。俺は、見合いしたことないから
わからんけど、2,3回会うってことは、まんざらダメって訳でもなかったんでしょ?


489優しい名無しさん:03/01/08 04:06 ID:pqGyRjZc
>>488
レスありがとうございます。

> 恋愛感覚で行ったら、はっきりいって37歳では無理だと思いますよ。

ここら辺の割り切りができないのです。多分今まで一度も恋愛した事がないので、
恋愛に対するあこがれを人一倍強く持っているからだと思います。もちろん頭では
無理だろう事はわかります。しかし、感情がついて行かなくて。やっぱり結婚は無理
かもしれません。そう言われると。

> わからんけど、2,3回会うってことは、まんざらダメって訳でもなかったんでしょ?

違います。第一印象からして「こりゃダメだ」と思いました。でも、見合いを紹介して
くれた人の顔を立てて、2、3回は会っていたのです。それに向こうの女性も大抵は
積極的で、「○○日に会いましょう」と場所と時間まで指定してきたので、仕方なく
会っていました。私としては嫌々でした。

恋愛もダメ、見合いもダメ、では、もうなすすべがありません。
490優しい名無しさん:03/01/08 04:17 ID:69bLD5Xw
>>489
理想が高いっていうか、許容範囲が狭いっていうか、
なんか俺と同じだね。

同じくらいの年の女の子に、
20代でそこそこのルックスのいい女の子だったら
彼氏がいるのは当たり前、と考えなくちゃだめ、とよく言われますよ。
それに、彼女たちは30代後半の男なんて
ほんとオヤジですからね。
自分好みの、オヤジ好きの若い子を見つけるなんて
ほとんど不可能だと思いますよ。
どこで、妥協するか、ですね。、って俺も同じような境遇ですが。
491優しい名無しさん:03/01/08 04:26 ID:pqGyRjZc
>>490
そうですか、同じですか、仲間がいてホッとします。

でも不思議なものですよね。20才の頃は、同年代の女性に一つも興味が
なかったのです。今から思えばすごく勿体ない事ですが、かと言ってその
頃の自分に戻ってやり直すこともできません。

自分ではまだオヤジという感じは全然しないのですが、向こうから見ると
そういう風に見えるのでしょうね。何だかやりきれない気持です。

妥協と諦めは違いますよね。私からすると妥協は我慢だという風に聞こえ
るのですが、好きでもない女性と一生を添い遂げる事だと思うと、ゾッとします。
多分そうやって一緒になった夫婦がDVなどで苦しんでいるのではないでしょ
うか。妥協と言っても、自分に嘘を付く事はできませんから。

多分私はだめだとわかっていても、一生若い女性を求め続けると思います。
それも人生ですね。
492だめぽ・・・:03/01/08 04:33 ID:BFFVJnNH
2ちゃんねるに出入りしてるうちに自分が盗聴されてることに気付き、
大変な事件に巻き込まれた。
今も盗聴されてるというか探偵にチェックされてる。
鬱病にならない人はいないと思う。
493優しい名無しさん:03/01/08 04:36 ID:CE4gAf6h
>>492
あなたは鬱病ではなくて、統合失調症からくる抑鬱状態でしょう。
494だめぽ・・・:03/01/08 04:42 ID:BFFVJnNH
精神的に参ってたけど、最近は体調も悪い。
ストレスで眠れないというか。
495だめぽ・・・:03/01/08 04:49 ID:BFFVJnNH
総合失調症って何かなあ。
鬱病とは違うのかなあ。
496優しい名無しさん:03/01/08 05:01 ID:o5KTlTkY
昨日病院(2度目)に行ったら「性格にも問題があるようです」と
言われて凹んだ。「それと鬱が併発している状態」とも言われ、
何だか病院に行くのが嫌になりました。
性格にも問題あるからと睡眠薬を貰えなくなったので眠れないし、
早く働きたい気もするんだが「まだ無理でしょう」と言われたし
さて、どうしたもんか…
497だめぽ・・・:03/01/08 05:09 ID:BFFVJnNH
もう死のうかな。
疲れてきた。
498大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:13 ID:QoyOJQVR
国立大学の親戚で、子供に良い幼稚園、小学校に通わせてる奴がいます。
もちろん、勉学に興味を持ったなら将来、良い大学に入ってるんでしょうねえ。

私でさえ、親が高卒で、普通の中学で特に厳しい塾通いなしで、なぜか同じ教育環境
の元で勉強したはずの親戚の中ではトップの大学に入ってたんだから。

その親戚は死ねばいいです。
499大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:15 ID:QoyOJQVR
ほとんどの親戚と私が素質で違うところは、
親が離婚したことと、私が左利きなところです。
500優しい名無しさん:03/01/08 05:15 ID:Op62h5K3
>>497
生`
501大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:22 ID:QoyOJQVR
その親戚は兄弟そろって進学高校なんだよ。なまいきな。
私の妹は、偏差値の低いほうの高校です。
502大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:27 ID:QoyOJQVR
自分が、親戚の中では良い大学に入学できたといっても、
全く親・親戚から期待やプレッシャーなどは感じてませんでした。
左利きだから。

やはりさあ、事情も知らずに、大学教養で問題があった女を恨むべきだろうか。
その女の親は大学卒だし、さらに恨むべきいやな奴の親は高級官僚だし。

ちなみによいところの子女もいたが、その親は大学教授であった。そいつは恨む必要がない。
503優しい名無しさん:03/01/08 05:29 ID:AoTjeJJL
>大鳥居☆つばめ
貴方ってこんなキャラでした(・・?)
504大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:29 ID:QoyOJQVR
分裂的になってたもんね。その影響で物理学科を志望したんではないが。
さらに物理学科の先生も死ね。
505大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :03/01/08 05:39 ID:QoyOJQVR
僕は左利きで昔から良心が無いんです。
私も、私の親も、公務員関連のやつに結果として蹴落とされてます。

天下り公務員は死ね。
506優しい名無しさん:03/01/08 10:18 ID:n/Ng61sJ
大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cYキモィ
氏ね
507優しい名無しさん:03/01/08 10:49 ID:J9bmN5ZF
祖母が死んで、両親実家に帰り、初七日まで帰ってこないって
言ってたのに、たった2日でもう帰ってくると。
すごいストレス。帰ってくるな!一人にしてくれ。
気が狂いそうだ。
508優しい名無しさん:03/01/08 10:51 ID:LFjhRCHe
>>507
おばあちゃんの葬式、出なかったの?
509通りすがり:03/01/08 11:08 ID:Xe/u6ArZ
>490&491
そんなんだから病気になるんだよ。
若い子しか目にはいらないのは
自分に自信がないから。
510優しい名無しさん:03/01/08 11:54 ID:cLWOcPV7
女性の人は、ソープランド勤めでも、いいじゃないですか。
職業に貴賎なしです。
511優しい名無しさん:03/01/08 11:57 ID:xXiRu2uo
男性もソープの店員でもいいじゃないですか。
512(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/08 12:51 ID:YOFbjcBc
なんか微妙に荒れてる・・・?
513優しい名無しさん:03/01/08 13:19 ID:JNC5ZM6U
マターリ
514優しい名無しさん:03/01/08 16:47 ID:qlMBn5Nw
病院逝ってきた。
視線恐怖気味なことや焦燥感、希死念慮などについて話してきたけど
全部「気にしすぎ」の一言ですまされた。
それはそれでなんか気が楽になった。
ありがとう先生(・∀・)!
515 :03/01/08 17:06 ID:lQgZK+po
あげ
516優しい名無しさん:03/01/08 17:20 ID:I/QLTfup
もういいかげん仕事探さないとでも無気力 東京の家賃は高いです鬱
517:03/01/08 19:22 ID:7sCVXYzO
確かに東京の家賃は高い
518優しい名無しさん:03/01/08 19:51 ID:8U2/FWqH
地方は仕事が無く、あっても給料が安いという罠。
519優しい名無しさん:03/01/08 21:28 ID:ZXPBqymU
>516
無職の期間、実家に帰ろうとは思わないの?
520優しい名無しさん:03/01/08 21:53 ID:q59skn2J
516じゃないけど、今実家帰ったら鬱間違いなく悪化です。
親を殺すかも知れない。帰れない。
521優しい名無しさん:03/01/08 22:43 ID:lBt8h0C2
4年の付き合いの彼女に捨てられた













不思議となのか当然のことなのか死ぬ気が起きないので、生きる
522優しい名無しさん:03/01/08 22:45 ID:lBt8h0C2
突発的に死んだりしてw
523優しい名無しさん:03/01/08 22:59 ID:eZQpb+Ju
>>521
がんがれ! 生きろ(`・ω・´)!
524リストラSE35( ´∀`):03/01/09 00:52 ID:HYM5ky7r
荒れてる。 鬱
525優しい名無しさん:03/01/09 01:51 ID:RYVNsECr
>>520
鬱病で、人は殺さないだろ。
そういう気持ちがあるのは、違うビョーキだよ。
鬱病になったら、憎しみより、自責の念の方が強いから
自殺者が多いんだよ。
526優しい名無しさん:03/01/09 03:06 ID:WsFzEFzp
>>486
オレ、全く逆だ。オレ自身は30だけど30以下の女じゃなかなか萌えん。
40前後が一番萌えるよ。いわゆる熟女マニアだね。
上限は美人なら60代でも性対象になるよ。野際陽子なんか最高だね。
世間じゃ28歳越えると女の市場価値が下落していくっていうけど、
オレにとっちゃ好都合だね。
若くて美人だとなかなか付き合えないだろうが、30代40代になってくると
ハードルが一気に低くなるからね。
最近は離婚する夫婦も多いから、子供さえいなけりゃそういうバツイチ女性と
お見合いして結婚するって手もあるな。
性癖って不思議だね。
527優しい名無しさん:03/01/09 03:18 ID:RYVNsECr
>>526
俺の会社、30代後半〜40代前半の独身女、いっぱいいるよ。
顔だって、美人といってもいい人いる。
でも、性格きっついよ。
528優しい名無しさん:03/01/09 03:22 ID:WsFzEFzp
>>527
うらやますい。でも、性格きついとなぁ。
そういうプレイなら有りだけど。
介護職って30〜40代の女性が多いらしいから、そっち系目指すかな。
529優しい名無しさん:03/01/09 03:29 ID:RYVNsECr
>>528
性格きっついから、そこそこの顔してても、
結婚できないんでしょ、多分。
普通の男はついていけないよ。
もちろん、もともと結婚願望がないのかもしれんが。
530マチルダ ◆mAFbXZw87E :03/01/09 04:13 ID:Mlrdd4dP
あたしも仲間にいれてー!
531優しい名無しさん:03/01/09 09:25 ID:nQa7n+Id
>>523
もういやだ
死ぬ
532優しい名無しさん:03/01/09 09:32 ID:xRjmkGOb
>>531
まて、はやまるな。
533優しい名無しさん:03/01/09 10:02 ID:Tul4tzvj
鬱病にもかかわらず、去年3人子供を連れ再婚した。
旦那は初婚。私なんぞと結婚せんでもいい女はいっぱい居ただろうに・・・
いろんな投薬を5年続けているが、一向に楽にならず、どうしようもなく辛い時は
酒を飲んで酔っ払う。記憶が無くなるまで飲み続ける。
いけないことと分ってる。だけど辛くて辛くてどうしようもない時があるんだ。
旦那のお陰で、私も子供達も不自由なく暮らせてる。
愛しているし感謝しているのに、辛さに負けてしまう時の自分が憎い。
昨夜飲んでしまった・・・
534優しい名無しさん:03/01/09 11:05 ID:nDYmB6wj
恋愛経験皆無で、自分は中年にさしかかっても
恋愛相手には若い子を求めてしまう、というの解る気がする。

自分も恋愛経験とか全くなくて、でも結局見合いで結婚したけど
今だに中高生みたいな恋愛に対する異常な憧れ、みたいなものがある。
やり残してしまった今はもう手に入らないものを今だ諦められない、そんな気持ち。
535優しい名無しさん:03/01/09 11:07 ID:xRjmkGOb
>>534
憧れがあっても結果はいいじゃないですか。
私は534さんの反対の人生を歩んでます。。。
536優しい名無しさん:03/01/09 11:13 ID:nDYmB6wj
>>526
逸れは確かにあるね。
ある美人の女がいたとする。
その女が25歳独身の時は、鼻もひっかけてもらえない状態だったとしても
同じ女が30歳バツイチ子持ちの状態だと、切羽詰っているのか
簡単に付き合えて、エチもできたりする。
ケコンを焦るからか、相手からアプローチがきたりもする。

5年前には考えられなかった状況。
しかしそれほど容貌は衰えたわけではないんだな。
本人の価値はそれほど暴落してないのに、付加価値の暴落によって
簡単に手に入る。これってお買い得ということかもしれない。
537534:03/01/09 11:20 ID:nDYmB6wj
>>535
連続書き込みスマソ
しかし、本当に今まで告白したり、されたりという経験がないので
もしもこの先そういった恋愛の誘惑があった場合
簡単に不倫などしてしまいそうな怖さがある。
538優しい名無しさん:03/01/09 12:38 ID:kTqUv341
なんか恋愛板になってきてるなw
539柚菜 ◆vQYUNaZHKE :03/01/09 14:26 ID:Y4xqgsDx
はじめまして
あと20日程で30歳を迎えます
なのでお仲間に入れてクダサイ
・・・って言ってもなんだか無職からかけ離れた話題になってますね^^;
540リストラSE35( ´∀`):03/01/09 15:53 ID:q6bMGp8e
きょうは

なんか

だめぽ

541リストラSE35( ´∀`):03/01/09 15:59 ID:q6bMGp8e
ココハ、「30代〜で、無職で、うつ病」のスレ。

恋愛話で荒らす位なら他いってくらはい

おねがいしますた

542優しい名無しさん:03/01/09 16:36 ID:in50uPs4
毎年寒い季節になると元気なってたのに
今年は全然元気になれない。
もう…だめぽ。
543優しい名無しさん:03/01/09 16:53 ID:lCnWeqG6
仕事の話がいつまでたっても進まない。一週間生殺しかよ。
544優しい名無しさん:03/01/09 17:42 ID:dZEFeUMK
>533
もし自分の弟が533と結婚するって言ったら
反対するだろうな。。。
なんか利用されてそうだもん。
545優しい名無しさん:03/01/09 18:07 ID:FtS3YK+b
>>543
私は3ヶ月間生殺しされ、ウチュになりますた。
546優しい名無しさん:03/01/09 21:24 ID:TcH5R0eh
>>533は酒じゃなくて自分に酔ってるような匂い
547優しい名無しさん:03/01/09 22:23 ID:NOXE4Ele
今日ハローワークに行ってきました
20代が6割から7割はいました
混雑してるし待ち時間長いしでメンヘルには辛かったです
20代でもあんなに仕事が見るからないんだもん
30代中盤は苦しいよ  

それにしても今の20代はいい車乗ってるしブランドの財布
持ってるしほんとうらやましいのう
548優しい名無しさん:03/01/09 23:46 ID:kaFDIRcz
今日数ヶ月ぶりにメンヘル板来たら、このスレが。
私も去年の夏に店がつぶれて、34才無職です。
今日ハロワ逝ってきました。

亀レスだけど、メンヘル系の人にお水の仕事は無理と思われ。
むしろ、社交的なタイプだったのに、風俗の仕事してたために
こっちの人になってしまうという女の人も多いくらいですし。

私は夜の仕事したことないんで辛さはわかりませんが、前職
が接客業だったので、その辺はなんとなくわかる。日本人って
自分がお金出す方だと思うと、相手に何してもいいと思うん
だよねー。そういう所みっともないよ・・・。
549優しい名無しさん:03/01/10 11:02 ID:brTzMnA/
もーだーめーだー
病院変えようっと。
550優しい名無しさん:03/01/10 11:48 ID:qIKS54C+
がんばってる友人の話を
聞くと、めちゃくちゃ焦る。。
まさか自分だけがこんな形で立ち止まるなんて
思ってもみなかったよ…
日頃は、人生色々あるからこんなこともあるさって
自分に言い聞かせてるけど、もう脱落者として
この先、生きていくのかなと思うと
悲しいよーーーーー
551優しい名無しさん:03/01/10 14:20 ID:CV6OYPP1
>>550
同意
安定した仕事を持って、高い給料もらって共働きしてて、
結婚もしてて今は子供も持って
ってな友達から
「今産休はいってヒマになったから、ヒマ同士遊ぼう」と誘われたりすると
すげ〜鬱になる。
同じヒマでも、子造りという生産的活動をし、将来は確実に職場に戻れる保証のあるあんたと
同じ気持ちでヒマを楽しむ余裕なんかないよ!って。

正直嫉妬もあると思う。
「もうこの子に肩を並べるところまで浮上することは、私にはないんだ」
とひしひしと感じさせられてしまうから。
552優しい名無しさん:03/01/10 14:31 ID:HESWk1om
睡眠薬が効かない
朝6時ごろ寝れて、起きるのはいつも午後2時。
こんな生活もうやだ
553優しい名無しさん:03/01/10 16:59 ID:Z9kiNpSX
みんな焦りすぎ。気持ちはすごくわかるけどさ。
数ヶ月〜数年のブランクができるだけだよ。
もう立ち直れない、もとのようには戻れない、と思うのは
考えすぎ・悲観しすぎなんじゃないかな。

って自分にも言い聞かす
今 は ひ と り で 外 出 も で き な い 俺 様 !!!!
554優しい名無しさん:03/01/10 20:11 ID:8mk8sXcF
忙しい








交渉事ばかりで神経の休まる暇が無い。。。








鬱だ死のう
555優しい名無しさん:03/01/10 20:24 ID:Hxb+N6ce
あーこのスレが一番落ち着く。
私は気分変調症なのかもしれない。
鬱の症状が安定しない。先生も悩んでた。私も困ってるぅ・・・
556優しい名無しさん:03/01/10 20:47 ID:ol5+/roW
30にもなって無職って本当ですか?
親不幸者だと思いませんか?
557優しい名無しさん:03/01/10 20:51 ID:vzOUpo2u
私も今月で失業します。30代で再就職難しい為失業保険で暫らく生活して、その後を考えると眠れない日々が続きそうで恐いです
558優しい名無しさん:03/01/10 20:52 ID:Kansbl3X
>>557
取りあえず職業訓練校へGO!
559優しい名無しさん:03/01/10 21:04 ID:ol5+/roW
30になって今から職業訓練校って本当ですか?
今まで何して生きてきたんですか?
560557:03/01/10 21:09 ID:nSt/pCD3
親のすねかじり生活
561優しい名無しさん:03/01/10 21:09 ID:ySLih610
親が金持ち
562優しい名無しさん:03/01/10 21:11 ID:ol5+/roW
>561

あなたの親は泣いてます。

うちの息子(娘)はいつになったら・・・
563優しい名無しさん:03/01/10 21:17 ID:/Fpc5BJi
メンヘルに年齢は関係ぬわぃ!
564557:03/01/10 21:19 ID:VcQ4Sz/m
ウチの場合親が鬱病の事を知ってる為何も言われないです
565優しい名無しさん:03/01/10 21:22 ID:8PBgotAu
30代でリーマン辞めた人、退職金どれくらい出ました?
下衆な話ですみません
私も辞めたい組だもんで。。辞めた後の生活が心配
566優しい名無しさん:03/01/10 21:33 ID:RcgfWGtA
保守
567 :03/01/10 21:37 ID:0wENo7Tz
|カーテン|_・)じー
568優しい名無しさん:03/01/10 22:16 ID:r1I5bmjc
もう結婚あきらめた
569優しい名無しさん:03/01/10 23:02 ID:cCR6teW0
>>565
一部上場企業に10年勤めて、辞めて、退職金140万円もらった。
社宅からの引越し費用とか新しい借家の敷金礼金でなくなった。
そのまま居座ってればよかったと激しく後悔しています。
570優しい名無しさん:03/01/10 23:14 ID:z34t0c2R
鬱主婦だが三十代無職にはちがいないので書かせてくれ。
正月前に、実家に帰って衝撃的な話を聞いた。
母親が3年前くらい、車に飛びこんだのだけど、(ここまでは知ってた、勿論
大腿骨骨折で入院中、34才になる妹が、父親を殺そうとして、そのあと自殺未遂、
父親が精神病院に入院させたそうだ。
統合失調症だって、
父親は、「オレはもう家族ってものにうんざりしている。一人で日雇いでもしながら
暮らしたい」なんて言ってる。
妹はヒッキーだったけど、人畜無害ないいこダと思ってたので、ショックで震えが来た。
出来るだけ平静を装ったけど。いまになってジワジワきいて来てる。
家族がこうで、平気でいられるやつはいないよね?
でも、家に帰ったら、家のローン繰り上げ返済するかわりに、実家に返して
くれてありがと(ハァトってそぶりで亭主に精一杯の愛想振りまいた。
うちの掃除もそこそこに実家帰ったから、汚い家でひとりだったダンナ、機嫌悪かった。
実家のこんな話は、判って貰えないので耳に入れないようにしてる。

んで、今にいたって体が動かないんだわ…ちょっとでも体動かすとなにか
とてつもなく悪いことが起こるという気がして。で、子供に部屋に入るな!!!
とどなって、籠もってる。フトンの中に。
かえって来たダンナ、ドアごしに「ゴミだめみたいだな」
それでもウドン作って子供に食べさせてくれた。子供はだんだん、死んだ魚の目になって
テレビばっか見るようになってきたし、やっぱこことオサラバするときは
子供も連れていくとおもう。だってかわいそうだもん。
571nanashi:03/01/10 23:39 ID:dvdNWssi
<<565
33歳♂独身パラサイトです。親は年金もらってます。
僕も、一部上場企業に10年勤めて、退職金186万、有給休暇買い上げが32万
で、208万もらいました。貯金が1700万になった。
50歳くらいまではもつかな?
572565:03/01/10 23:57 ID:8PBgotAu
>569、571

Thanx!
それにしても、571さんの貯金額、うらやましいわ〜
タイでまったり暮らせばどう?
物価安いからいいよ
573優しい名無しさん:03/01/10 23:58 ID:VfNTciG4
みなさん貯蓄あってイイですね。私は未だパラサイト33歳♀です。親が何とか金ある為欝で無職でいられます
574優しい名無しさん :03/01/11 00:06 ID:cufjGK4b
あー、親のすねかじりで生きてます。
というか、生かされてます。

こんな人間になってごめんね。おとーさん、おかーさん。。
575優しい名無しさん:03/01/11 00:07 ID:WItiMi3M
私は親のゴールドカード3枚で生活してます。勿論家族カードなので結婚して籍変わったら終わりです
576優しい名無しさん:03/01/11 00:16 ID:k7dH/xXR
俺は親にスネカジリされてた状態だった
んで、俺が病気再発して一家でボロボロ
生活保護になっちゃった もう疲れた
577優しい名無しさん:03/01/11 00:23 ID:cufjGK4b
うちの親は私は♀なので
嫁にいけばどうにかなると思ってるみたい。
あてがさっぱりないんですけど…

それにしてもなんでうちの親、実家に帰ってこいって
いわないんだろう。
実家に戻っても、近所の目が突き刺さるだけだしなぁ。
578優しい名無しさん:03/01/11 00:28 ID:WoFoXD3N
>>577
女親ってそう思ってる人多いよね。
ウチの親もそうだった。
しかもずっと手元に置くつもりだったらしくて、いろいろと束縛されたなあ。
その反動で家を飛び出してしまったんだけど。
579577:03/01/11 00:47 ID:cufjGK4b
>>578
うちの親の理想って、娘をずっと手許に置いておくか
結婚させても近くに住んでもらうか
2世帯住宅にするかみたい。。
見えない束縛に私も家をでたんだけど、
無職になって仕送りを頂いてる今、私はその恩返しに
親が病気になったら介護せねばという気にすっかりなってる。
気が付けばある意味親の計画通りになりつつある罠…
医者が家族との関係に問題有りといった意味がよくわかる。

580優しい名無しさん:03/01/11 00:51 ID:GToilfyP
だめだ…
581リストラSE35( ´∀`):03/01/11 01:38 ID:RkG2TjY2
「死のう」さんは無職じゃなかったんですね
昨日はなんかだめぽでした


親のすねかじりでなくて
俺のように家庭を持ち、親から独立してるのに
無職で鬱だと、かなりつらい
だって、ほんとこれだけ仕事きまんないと心中か、
前にも言った「樹海ツアー」にでるしかないよ
死なないまでも、夜逃げするとしてにもどこにするか・・・

・・・やっぱ、きょうもだめぽだ
582優しい名無しさん:03/01/11 02:04 ID:mRVo/cu7
最近このスレとても暗い気がする。
たしかに現状はすごい辛いけど、ここまで暗いカキコが連続
するのはどうなんだろう.....
読んでると仲間がいるから安心するというより、余計重い気分になりません?

暗さの中にも僅かな灯りは欲しい、たぶん30代でメンヘルだと病歴も
長い人が多いのではないかな。
漏れは10代から精神科に通院したり入院したりして、多量の薬を飲んでる
けど、どうにか生きてこられたから.....
これからも生きていけると思いたいし生きていきたい、そして少しでも普通
の人と同じような生活を目指したい。
583優しい名無しさん:03/01/11 06:23 ID:Il4G50Xl
>>571
倹約生活しながら小説でも書いたらどうですか?
15〜20年かければ一発ぐらいあたるんじゃないでしょうか?
オレならそうします。
584優しい名無しさん:03/01/11 06:57 ID:21kAvl2R
35までパラサイトしてたけど、親が原因なので
無職なのに思い切って家を出る事にした。
この先どうなるんだろう・・・。
心配だけどやれるとこまでやってみよう、と思ってる。
今だけ前向き。でもあとがどうなるやら・・・。
585優しい名無しさん:03/01/11 07:39 ID:WkcvLh8u
>583
ならまずアンタからしなよ、と私ならそう思う。
571ではないが。
586優しい名無しさん:03/01/11 12:40 ID:r1BcxpT0
話の流れに関係なくスマソ。
うつって漢方の針灸とかマッサージとか漢方薬で治るって本当?
今日、新聞に広告が入っていた。保険が効かないから高いけど、
もううつ病3年目で35歳間近だと、可能性があればなんでも
してみたくなる。
以前、この板にも、うつ病は漢方で治せとかいうスレがあったような
気がするんだけど、見つからないんだよね。
漢方で治している方、いらっしゃいますか?
587優しい名無しさん:03/01/11 16:26 ID:QZDZv9hF
布団かぶって鬱をしのいできたけど、
ひさしぶりに買い物に行って、足腰がかなり弱っていることに気づきました。
588まさみ:03/01/11 17:15 ID:Dns+HYV/
鬱を早く直したい30才です。十代からいろんな職についてもどこも続かず、今現在社会復帰はかなり困難なので、ここ数年ヘルスで働いています。このままお金を貯めて自分の家を買い、当面の生活費を確保してから治療に専念したい…。
589優しい名無しさん:03/01/11 17:33 ID:FMPeDUI7
>>588
マジレスするが、
ヘルスなんかで働いてたら鬱病なんか治らないよ。
嫌な客でも相手にしなきゃならないんだから。
590優しい名無しさん:03/01/11 18:07 ID:mRVo/cu7
>>586
精神科には通院してるんですか?
通院してないなら病院へ、今の病院で治らないなら転院してみるとか。
まずは精神科での治療を色々と考えた方がいいと思います。
漢方は主治医に相談してみては。

>>うつ病は漢方で治せとかいうスレがあったような
倉庫だけどこの辺かな・・・
http://piza2.2ch.net/utu/kako/991/991061573.html
http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10066/1006692131.html
591優しい名無しさん:03/01/11 18:51 ID:QbWAsQ3C
>>590
586です。過去ログを探して下さってありがとう。
医者にはかかっています。というか通院歴がもうすぐ
3年になるということで。
主治医もカウンセラーも信頼していますから、転院は
考えていません。漢方について聞いてみてもいいかも。
ただ、今日の新聞広告に入っていたので、2ちゃんねら
の皆さんはどうかな?と思って書いてみました。
実際のところ、32条+αでタダで医者に通っていると
一回4、5千円という漢方施術は、効果があると言われ
ても、う〜ん、という感じかな。
でも、年齢を考えると、治るなら何でもしたいというの
も一方の本音ではあるんですよね。悩むところです。
592優しい名無しさん:03/01/11 18:54 ID:jgP91td4
>>574
あたしも同じだよー

でも親って、少なからず
いつまでも頼られたい・子どものままで居ろみたいに思ってんじゃないかなって感じる時がある。
593優しい名無しさん:03/01/11 19:02 ID:M/N9Awmf
>>592
そういうふうに感じられるあなたは、まだ幸せな方ですよ。
自分の都合で子供を平気で殺しちゃう親の多いこと。
594優しい名無しさん:03/01/11 21:27 ID:w01xxHjx
俺はもっと自己中心的な性格になりたい
人の迷惑なんて考えない性格になりたい
人をキズつけても平気な神経を持ちたい

そうすればウツにはならなかったろう
しかし そうなったら人間とは言えないような生き方になることもわかってる
ただそう言いたかっただけだが正直な気持ちだ
595優しい名無しさん:03/01/11 22:35 ID:NB9Ds0jk
頼られていないと
自分の存在を確認できないって親って、いる。

>>594
(ノ_;)
596優しい名無しさん:03/01/12 01:12 ID:juEfMM6c
>>594
なったらいいだろ。
そうすれば今よりもっと救われない現実が待っているよ。
597優しい名無しさん:03/01/12 02:05 ID:2FJZYcH5
596タンの言い分はもっともで、
594タンの言ってることもすごくよくわかる。
その狭間にいて停滞しているわたしだったり。
598(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/12 09:19 ID:y402cYWV
>>594
実際そういう人を何人か知っているが
彼らはたいてい憎まれっ子世にはばかる状態になっている
ある意味うらやましいなと思うけど ある意味ああはなりたくないとも思う
だから私も>>597さんと同じかな はんぱでスマソ
599優しい名無しさん:03/01/12 16:21 ID:beYJ+a/D
日曜日は人が少ない…ような気がする。
さびちい(つД`)
600優しい名無しさん:03/01/12 16:26 ID:ap1opOA0
>594
ほんとは自分で自分を客観的に分析した結果だったりして。(W
601優しい名無しさん:03/01/12 16:30 ID:CiHZtRrk
>>600
だとしたら、単なる暇つぶしかぁ・・・・・
602優しい名無しさん:03/01/12 17:27 ID:VgYc82Sq
俺は594さんの気持ちわかるよ
今の日本は自分勝手な人間や人をキズつけて平気な奴が
けっこう特してる   ストレスなんかたまったりしないだろう
少年犯罪見てみなよ  犯罪犯した奴は反省なんかしてない
被害者やその家族はものすごく苦しんでる
それは今の世の中が理不尽が蔓延してるから

ここ2CHでも自分の意見を言う人は煽られ言わない人にかぎって煽る
理不尽さに苦しむ正常な神経の持ち主はメルヘンになっていく
これが人生か  と思う30代半ばの冬
603595:03/01/12 17:50 ID:FivHgfoO
595です。
ショックを受けたとかではなく>>594さんの気持ちが痛い程分かる‥とゆーイミでした。
604(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/12 18:13 ID:5IeNEDBS
今 自分で>>598見て思ったんだけど
>>597さんが「はんぱ」だと言ったわけではないからなっ なっ
気を悪くしてたらゴメソ
605優しい名無しさん:03/01/12 18:18 ID:N3DPJLq+
30過ぎたら、もう再就職は難しいよね。
手持ち資金2000万円、株で毎日2万円づつ稼げるようになった。
これでなんとか生活していくよ。 
欲張りさえしなければ、株でもメシだけは食えそうだ。
606a:03/01/12 18:34 ID:y4CdcLcZ
毎日2万永遠にかせげるわけじゃないと思うけど、
月の収支で言うといくらの儲けなの?

株なんて永遠にあがるわけじゃないから
いつか負けること思うとトントンなんじゃないの?
無知ならめんご
607優しい名無しさん:03/01/12 18:36 ID:/n0p8NqM
あはは〜株で儲けられるほど集中力が続けばよいけどね。
608優しい名無しさん:03/01/12 18:55 ID:va+V8Bgo
>606
空売りすれば株が下がっても儲かるんだよw
609優しい名無しさん:03/01/12 18:56 ID:TJdS1uk/
>>608
30代無色は信用取引口座開設不可と思われ
610優しい名無しさん:03/01/12 22:09 ID:RcPzfxUG

今、多分地獄にいるんだけどさ。すごい苦だよ。
地面はバリバリの針で、空にはいつも暗雲がかかってる。
しかも生首があちこちに生えてて、それがなんとも言えなく
生きてるんだよね。
人々は年をとらないし、しかもあちこちで36、7のゴツイ鬼が
裸で遊んでて何にも喋らせてくれない。
いまその鬼の膝枕で挟まりながら、グロ画像(生)見てるよ。

会社の帰りに猫が車にひかれそうだったのを、
飛び込んで蹴りいれようとしたら、記憶が遠ざかって
気づいたらここにいたよ。

みんなも来なよ。俺だけじゃ辛いよ。
611 :03/01/12 22:51 ID:R956Q5av
フーン
612優しい名無しさん:03/01/12 22:57 ID:MtglLFsc
610イイ!!!
613優しい名無しさん:03/01/12 23:30 ID:716FYWMR
もうじき引き篭もって7年になります。社会にでる勇気がありません。
アルバイトとかからはじめた方がいいのですか?
アルコール依存で いつも自責をそれで誤魔化してます。薬はあんまり
効きません。自殺のことばかり考えてます。助けて下さい。
614優しい名無しさん:03/01/12 23:36 ID:nG5zbmLu
>>613
いくつですか?
親はなんていってますか?
615優しい名無しさん:03/01/12 23:39 ID:iDZRQ6IH
>>613
いきなり正社員は雇ってくれないだろうし、無理だろう。バイトや手伝いから身体を慣らして
実績を積んでいくべきだよ。
616優しい名無しさん:03/01/12 23:44 ID:YAdeOZEk
>608

空売りってなに?
617優しい名無しさん:03/01/12 23:51 ID:nG5zbmLu
>>616
簡単に言えば、証券会社から株を借りて、市場で売ること。
つまり、株価が安い時に売って、高くなった時に買い戻せば
その差が儲けになるわけ。
618617:03/01/12 23:53 ID:nG5zbmLu
>>617は間違え
>>株価が安い時に売って、高くなった時に買い戻せば
これは空買いだ。

株価が高い時に売って、安くなった時に買い戻せば、だ。すまん


619617:03/01/12 23:56 ID:nG5zbmLu
空買いってのも、間違い。
鬱病だから、かんべんしてね。
620優しい名無しさん:03/01/12 23:57 ID:l4td16Gi
負け組の巣窟
621優しい名無しさん:03/01/12 23:57 ID:sC8rwX5I
漏れも株の売買で生活していこうかなぁ

もし失敗して首括ることになっても、
どのみちこのままだと同じ事だ。
622優しい名無しさん:03/01/13 00:09 ID:v1xYTcV5
株かあ。
10年位前に昔勤めてた会社のを5千円分買ったけど、
今も年に千二百円×2回の配当があるよ。
難しいことはわからんが
もっと買っとけば良かったかな〜。
623優しい名無しさん:03/01/13 00:18 ID:Ea/E4xx6
613です。年は30台中盤です。6年間社会人やってました。
624優しい名無しさん:03/01/13 01:49 ID:l9tAdF+F
613>>自殺はウツよりカナシイよ。頑張ってください。

弟がウツで最近良くなってきたと思ったら、自分がなっちゃった・・
昼夜逆転生活。何もやる気がしない。
毎日寝すぎで頭痛くて、頭痛薬飲んでTV見てまた寝て、、、
なんのために生きてるのか分からない。
でも自殺は考えない。祖母が自殺だったから。
やっぱ遺伝するのかな??

625優しい名無しさん:03/01/13 02:01 ID:ZhqCmFuR
>>624
残念ながら、遺伝します。性質ですからね。
俺も親類に自殺者がいるので、やっぱり鬱病になったか、
と思ってます。
今は、親が死ぬ前には死ねないな、それは最大の親不孝だと
思って生きてますが、両親が死んだとき、
それを考えると、恐ろしくなって、ますます鬱症状が悪化してしまいます。
今日も1日、そんなことばかり考えてました。一人で。
626優しい名無しさん:03/01/13 11:41 ID:2TQJPEf+
やっぱり遺伝するのか
627優しい名無しさん :03/01/13 12:31 ID:ZjP54Rsy
>>626
すると思う。
親父の晩年の日記見たら、かなり自虐的な内容でショックを受けた。
自殺で氏んだ訳ではないが…
で、ヲレも1年半鬱に悩まされている…
薬物でギリギリ社会にとどまっている状態。
628優しい名無しさん:03/01/13 14:02 ID:qMhCWgbD
薬飲んで朝から晩まで布団かぶって寝てると、鬱は治りますか。
逆に、どんどんダメな人間になっていく気がするのですが。
629優しい名無しさん:03/01/13 14:04 ID:JmSypjcs
>628
大丈夫。少しずつよくなるよ〜ん。ぴょんぴょん。
布団からちょこっと顔だしてじゃんじゃん2chしよーう。
630優しい名無しさん:03/01/13 15:21 ID:PANODmhZ
おさんぽもしよう。

今日は厄払いしてもらってきたよ!
631優しい名無しさん:03/01/13 19:25 ID:29W1D5j3
>>628
そのとうり
632優しい名無しさん:03/01/13 21:31 ID:ipreFubE
「遺伝する」という考え方は
しなくてもよいしとらわれなくてもよいと思う。
人間を作るのは環境であって、
似たよな環境に居れば
似たよな悩みを持つかもしれない訳で。
私はストレス耐性が無いところが
親と似てるかも、
と思うことはあるが‥。
遺伝云々とか言ってると悲スィーからさ。
633優しい名無しさん:03/01/13 21:32 ID:wvd31Rpg
>>606
もちろん、2万円に満たない日もあるよ。 
税金に諸経費さっぴいて月に20〜25万にはなるかな。
一発当てようなんて気はさらさらない。
誰かさんが書いてくれたように、売りと買い両方使って
機械的に取引してる。 大きく儲けようなんて気にはならないよ。
日々のノルマって感じでさ。 
鬱だし、こういうもくもくとした作業がいいんだよ。
ちなみに信用口座は審査の甘いところもあるから、数あたっていけば
なんとかなるから。 
634優しい名無しさん:03/01/13 22:34 ID:mIE6K33V
資金100万ぐらいしかないけど、株はできるのですか?
635優しい名無しさん:03/01/13 22:45 ID:zJbC7Yvn
>>634
出来るが最初の3割の損失は勉強代と見た方がいい。てか、いきなり株始めるな。
漏れは6万で遊んでる。
636635:03/01/13 22:47 ID:zJbC7Yvn
あ、3ヶ月はここで練習した。http://www.k-zone.co.jp/td/
637優しい名無しさん:03/01/13 23:24 ID:PGRw4X4G
>>632
>>似たよな環境に居れば似たよな悩みを持つかもしれない訳で

それが遺伝というものではないかと。
逆境の時になんとか頑張れずに自殺しちゃう人の血が入ってる人は、
同じように逆境になったときに同じような行動をとってしまう可能性は高い。

と、思ってしまうんだな、鬱病になるような人間は。
もちろん、俺も含めて。

638優しい名無しさん:03/01/14 00:23 ID:GxpJfsL4
本当に遺伝ならば、
環境変わっても
治らない筈でしょう?

>>637あなたの主治医に聞いてみなよ。

遺伝とか血とか言うのもうやめよ。

639637:03/01/14 01:00 ID:QXSD3cXM
>>638
最後に言わせて。

遺伝だからって100%自殺するということは、もちろん思っていません。
癌家系だからって、みんながみんな癌で死ぬわけじゃないですからね。
637で言いたかったのは、むしろ、逆に環境が変われば(環境が良くなれば)、
その遺伝的体質が出てくる可能性が低くなる、ということです。


僕は鬱病に限らず、遺伝や血のつながりというものを信じてるほうですが、
あなたが言うように、そういうことを言うのはやめましょう。
640624:03/01/14 04:50 ID:eS/uTJID
祖母が自殺で祖父がガン。いやーな遺伝。
両親は公認浮気してて父は借金まみれ。
私はは去年まで保証人になってた分の、支払いのため
風俗で働いて返し終わった。かなり辛かった。
本当は鬱じゃなくてただ怠けてるだけかも。
641優しい名無しさん:03/01/14 04:53 ID:Ai9mH4ik
>>640
怠けなんかじゃないよ、おつかれさまなんだから。
のんびり休んで。
642(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/14 09:33 ID:PHNPhaFR
最近なにも考えないようにしていたら
軽快してきたかもしれない感じだ
みなさんもあんまり深刻になるのやめようよ
と今は思う
数日後はわからんが
643優しい名無しさん:03/01/14 10:57 ID:J10BBF04
あたしも祖父が自殺したので、
忘れようと今まで頑張って来てたのに、遺伝だとかなんとか言われると、悲しいのを通り越してむかつくんだよね。
30代からもやり直しはきくよ。
みんな気持ちは同じだと思うんだ。
今は色んなことがあって、たまたま疲れてるだけなんだよ。

>>642同意
644優しい名無しさん:03/01/14 15:15 ID:44WL+5jE
>>643
漏れもそう思うよ。
疲労もいつか回復する時がくると思う。
そう願って生きてる。
645優しい名無しさん:03/01/14 15:37 ID:IRqer29m
遺伝的素因があるってだけで、かならず遺伝するってわけじゃないよ
646優しい名無しさん:03/01/14 17:34 ID:klaOOIeY
みんな最近話題が暗すぎ
30代だってやり直せるって、そんなこと言ったらこのご時世40代、50代
でリストラや倒産したひとはどうするの?
今出来ることから一歩、一歩進んで行こう。
647優しい名無しさん:03/01/14 17:41 ID:hiQMOA+k
香港人・台湾人のバイタリティー!
30過ぎのヒトが小さな屋台引いて夜店で1個¥50円くらいの
食い物売って成功目指してこつこつ貯めこむ。
前向きにやらんとあかんなぁ。

648優しい名無しさん:03/01/14 17:50 ID:Kc6iSBFY
646さんがなんかすごく前向きなんで書きにくいけど。
私は、まだ、医者に就労不可と言われている。だから
就職活動とかしてないけど、いざ、就労可と言われたら
一体、自分に仕事があるんだろうかと不安。もう
無職療養生活3年目だし、スキルとかもないし。
一応、大卒で職歴もあるけど、労働市場での価値としては
高卒フリーターの兄ちゃんが35になったのと変わらない。
主治医の先生も、縁故で職探しをするしかないでしょう、
って言っている。
633さんみたいに株で暮らそうとも思うけど、学生時代、
やった経験から言うと、なんか心配でうつが再発しそうだし。
本当に、考えれば考えるほど、絶望的になってくる。
649優しい名無しさん:03/01/14 17:51 ID:IKzeW0jU
>>646
いや、メンヘルだから話題が暗くなりがちなのは仕方ないわけで・・・
650(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/14 18:08 ID:Sknn3SPZ
私は>>646さんに同意
メンヘルだからこそ明るく前向きに生きないとな
まあ あんまり明るいメンヘラもいないわけだが そこをなんとかガンガロウ

>>648さんの心配事なんか私と全く一緒
考えれば考えるだけ暗くなる
けどなるようにしかならないし と 今日調子がいいので思う

関係ないけど「死のう」さんや「リストラSE」さん元気かな
651優しい名無しさん:03/01/14 18:50 ID:05D83C+3
>>648
激しく同意。自分も大卒だけど職歴なくて、いまさらアルバイト以外に
就職先あるか疑問。なかったら、お先真っ暗だ。
652優しい名無しさん:03/01/14 19:31 ID:klaOOIeY
>>648,651
大卒、大卒の温室育ち。
653優しい名無しさん:03/01/14 21:36 ID:C8rqagIL
医療・福祉系最底辺の介護職ぐらいしかオレにできる仕事は
残ってないみたいだ。
痴呆老人の排泄手伝ったりとかかなりきつそうだが・・・
654優しい名無しさん:03/01/14 21:47 ID:pRTqLttz
>650 自分も死のうさんとかどうしたのか心配
レスつけてあげれば良かったかなと今は後悔してる
元気かな?
655優しい名無しさん:03/01/14 21:53 ID:imX0PmjU
>>652さん
どうしてそうとげとげしいことを言うんだろ。
メンヘラは相手がどう思うかとか普通の人より気にするんじゃないのか。
656優しい名無しさん:03/01/14 22:28 ID:KdXaz0Fd
>653
それでも無職よりはマシと思われ。
657優しい名無しさん:03/01/14 22:46 ID:klaOOIeY
>>656同意、今の立場なら仕事を選んでいられない、状況では
658優しい名無しさん:03/01/14 23:07 ID:z9gHFXGu
まわり全ての人々がみんな敵に見える。
659優しい名無しさん:03/01/15 00:29 ID:c6H+NTE7
何歳ぐらいからあっという間に30台になりましたか?
私ももうすぐ仲間入りできます。

対人がもう7年も続いてます。
認知、行動、薬物、色々やったけどやっぱり
人と会うとストレスたまる
660優しい名無しさん:03/01/15 01:03 ID:rtwsVyhX
>659
28くらいからはあっという間だったね。容貌は更けゆくけど
中身は変わらない。焦りが増したくせいのモン。
今日ね、病院変えて薬も変わったんだけど
昼食後飲んだ薬で午後3時から午後8時まで寝てました。
夢見悪くて目覚めたけど、こんなに眠れたの久し振りで嬉しい。
もうすぐ眠剤飲んで再寝する〜
ちょっとやる気出てきた。
661優しい名無しさん:03/01/15 01:13 ID:vNMqdWEp
私はあっとゆー間でも無かったかも。
しかし20代と違ってここは濃厚だな。
同じ30代と言っても一くくりに出来ない、ていうか、話の合う人を探すのは難しいような気が。
662優しい名無しさん:03/01/15 01:25 ID:zskgXPb7
>>661
だって、ここは30代無職の人が集まるところじゃないよ。
30代無職で、「鬱病」の人が集まるところだから。
職探し云々の前に、病気治さなきゃ。
663優しい名無しさん:03/01/15 01:26 ID:a152wYO7
オレも28歳ぐらいかなぁ、20代はそんなに早く歳くわない印象
でも30代はあっという間に早い・・・
664優しい名無しさん:03/01/15 01:44 ID:Yal3cdX3
隣りに住む同級生(クラスは同じになたことがないやつ)が、既に子供二人おり、本人は妙ーーに明るい活発で、近所つきあいの良さげな、家の表で高笑いのできるやつだ。キモイ。
665優しい名無しさん:03/01/15 02:21 ID:w2AlT50m
>>663
禿同。
30代になって早4年、何かした記憶がないくらい、あっという間だった。
まあ発病したのが30だったので、ほとんど床に伏せっていたせいでもあるけど。
それにしても早いよ。
ゆっくり治療しようと思っても、焦る焦る・・・でも何も出来ないんだなあ・・・
666優しい名無しさん:03/01/15 02:53 ID:4ApIu86d
ボーと悩んでいるとすぐ40代だろうな。
今から病気完治させて、家庭もってなんてもう不可能。
しかたがないから出来そうな事から、最近寝てばかりいた
ので体が重い、目標ー4kg。
667だめぽ・・・:03/01/15 03:28 ID:9vPQoamq
2ちゃんねるに書き込みしてるうちに個人情報しらべられ、いつのまにか
盗聴機つけられてた。
668優しい名無しさん:03/01/15 03:31 ID:zskgXPb7
んな、あほな
669優しい名無しさん:03/01/15 03:56 ID:BusDjGvo
家に居る間、せめて勉強して再就職に役立てようと考えてたけど
気力が。。

盗聴??
それは病気の症状だよね、多分。
誰かレスしてあげてよう。
私にゃわからん。
670優しい名無しさん:03/01/15 04:48 ID:ZaiJhS8L
盗聴? それはスレ違いだよ。 総合失調スレへ・・・
671優しい名無しさん:03/01/15 05:22 ID:4ApIu86d
病気のままでも収入があれば家庭を作るのは可能かな?
相手探しは、結婚相談所、出会い系、他、何が一番効率いいん
でしょうか、既婚者や詳しい人教えてください。

早期覚醒して家には誰もいず、毎日孤独に悩む日々に生ける
意味があるとは思えず。
不可能に思えるけど、貧しくても温かい家庭が欲しい。
その為には死ぬほど努力してもいい。
672優しい名無しさん:03/01/15 05:36 ID:ZaiJhS8L
難しいと思うよ。

俺、経験者だから。結婚寸前までいったけど・・・・・・・
見切られた。

依存するだけだろうしね。。。。
673優しい名無しさん:03/01/15 10:02 ID:bG8rN8JO
彼女に見捨てられた




女なんかだいっきらいだ









鬱だ死のう
674優しい名無しさん:03/01/15 10:17 ID:YZhGr1IF
死のうさんお元気そうで。
675リストラSE35( ´∀`):03/01/15 14:50 ID:rQwQ7CYS

「死のう」さん、生きてて良かった
「おはよう」さんも健在で

何日前か、樹海ツアーを真剣に考えてたけど
樹海のさんざんたる遺体の画像をみてやめた

また今日か明日、職安行くけど、
ほんと職少ないね。IT探すのやめたせいもあるけど、
よりごのみしなくても、ほんと職少ないよ。

遺伝うんぬんの話があったけど

「うつ病になりやすい」というのは遺伝であるのは本当だが
発病するしないは、状況による

(読売新聞 2002/11/26 夕刊)

要は環境や景気による。遺伝なしで発病する人もいるみたいだ。
6人にひとりは遺伝を持ってるという話もあるし、遺伝説は関係ないって。
自分の家系調べたけど、いなかったよ。鬱病は昔、認知されてなかったろうけど
自殺者はいなかった。

ちなみに、うつ病には調子が良い・悪いの波があることは確かですね
今日は少しまともだ
676優しい名無しさん:03/01/15 18:00 ID:5k5hudaA
>>672>>673

おお我が心の友よ−!
拙者も結婚お披露目一月前に見切られたぞよ。
お互いメンヘラーでなんとかやってけーると思ったがなー。
(ケコーン無理とは言わんが苦しいぞ。。。今泥酔してますスマソ)
677優しい名無しさん:03/01/15 18:05 ID:R8Yw2Q5z
無職になった。
これからどうしたもんかなあ。
何も手につかん。
678優しい名無しさん:03/01/15 21:56 ID:gbXKmn7x
>671さん そのお気持ちよくわかる
自分も同じです  経験から言うと結婚相談所はお勧めできません
小さなところでも40万くらい最初に取られます  相手が出来なくても
お金は戻ってきません  大手のとこだともっと高い  
しかもご成婚料とか言ってまたお金取られる
出会い系もあまりおすすめは出来ないなぁ  自分の経験からですがね

簡単に手に入るお金や恋人は簡単に失っていまうものです
自分も結婚したいしカウンセラーさんも親身になって心配してくれてる
のですがどうにも友達がいないので出会いがなく悩んでいます
679優しい名無しさん:03/01/15 22:15 ID:KEesFUIM
最近1周間に1回くらい気分がものすごく悪くなるときがある。
心療内科で血液検査したら肝臓の数値が高かった。
薬のせいかとも思ったけど違うらしい。たった1年くらいでそ
んなに悪くなるもんかなあ?
680優しい名無しさん:03/01/15 23:49 ID:0MBUPKK7
>>677
俺も無職だぜ。
まず鬱を治そう。
次のステップはそのあと考えよう。
681優しい名無しさん:03/01/15 23:55 ID:DUuHf7Yf
>>680
言ってることは完全に正しいと思う。
けど、それが上手くできないのが、人間の想像力
っていうか不安感てもんでね。
治ったらどうなるんだろう、ってどうしても
考えてしまう。
682優しい名無しさん:03/01/16 00:11 ID:gMinHbNC
ココのスレ、
レスつけにくいんだけど。
どして?

683優しい名無しさん:03/01/16 00:13 ID:Sm1VpoGl
>>671

今、収入があったとしても、結婚すりゃすぐに女に甘えて依存しだすに決まってる。
671は相手を幸せに出来ると思っているのか???
違うだろう??? 自分の寂しさを紛らわせたいだけだろう。
ふざけんなといいたい。 
684優しい名無しさん:03/01/16 00:22 ID:svQl4o48
私がこの男を幸せにしてみせる!!
っていう、威勢のいい女の人はいないのれすか?
685優しい名無しさん:03/01/16 01:17 ID:ReJ4cXvT
>>684
ここにはいないのれす。
686684:03/01/16 01:44 ID:svQl4o48
>>685
ここにはいないよねw

いや、世間に。
687680:03/01/16 01:59 ID:V8nt8lkE
>>681
役立つかわからんが、俺の鬱の体験を書こう。

俺もしばらく鬱で治療してたんだ。
会社辞めたときは俺も不安だった。
でも、治さないことには次のステップには進めない、
そうハラをくくった。
薬飲んで、ひたすら寝て、気分がいいときは
外に出て散歩して、疲れたらまた寝て・・・
そんな状況を半年続けてやっとよくなってきた。
>>679は、そんな今だから言えるのかも知れんが、
それでも治ってくれば少しずつ意欲が湧いてくるのがわかる。
688680:03/01/16 02:01 ID:V8nt8lkE
間違えた。
誤)>>679は、そんな今だから言えるのかも知れんが、
正)>>680は、そんな今だから言えるのかも知れんが、
689優しい名無しさん:03/01/16 02:01 ID:a3eCBLwm
>>679
それは薬が大きく関与してると思われる。
690優しい名無しさん:03/01/16 08:12 ID:bOHHVxMQ
>>671
収入と死ぬほどの努力があれば、ケコーン出来るサ。
ただ、健常者と同じくらいの「愛し合える人」と出会う確率でね。
健闘を祈る。
>684>685>686
やれやれ・・どんな女と恋愛してきたのやら・・
だいたいの夫婦仲の良い人達は、女房曰く「私が旦那と子供を守って幸せにしてみせる!」
と思っているサ。
691(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/16 09:05 ID:AgTHNz0M
おはようでござる
私はひとりものだがケコーンそんなにしたいと思わない
自分一人の面倒も見れないのに相手の面倒まで見きれない

ちなみに「死のう」さんも「リストラSE」さんも健在なのがわかってよかったよかった
心配してましたよ
692優しい名無しさん:03/01/16 10:53 ID:dXDeoeK+
>>687
気分がいいときは外に出て散歩して、ってのがよかったんでしょうね。
病気で社会から切断されると部屋にこもりがちになって
あれやこれや考えて落ち込んで悪化してってのがあるのかもしれない。
693優しい名無しさん:03/01/16 10:55 ID:P3XMDK2l
ただの甘ったれ。目を覚ませ。うじ虫君。
694優しい名無しさん:03/01/16 11:32 ID:RNMCWOh7
もう、燃え尽きますた
真っ白に・・・。
無理やり生きてても
迷惑なだけさ。
情と義理に絡まれた
人生にSay good bye!!
695優しい名無しさん:03/01/16 11:33 ID:nHbVAYpD
>>694
good bye しちゃダメですよ・・・!!
迷惑なんかじゃないから!
696優しい名無しさん:03/01/16 11:34 ID:P3XMDK2l
( ´_ゝ`)フーン。逝ってよし
697ヨシ子:03/01/16 13:04 ID:Ryf2h2f3
>>964
おーい!
大丈夫?
698優しい名無しさん:03/01/16 13:54 ID:fZQlwWf8
徐々に回復してきたときはお散歩と2ch以外に何すればいいですか。
699優しい名無しさん:03/01/16 14:17 ID:Z49F1yHX
>>698
資格取得のお勉強はどうでしょう。
それか趣味の○○講座とかNHKや新聞広告で、
一番自分に合いそうなものを探してみたり。
700685:03/01/16 14:40 ID:0JUb+oQa
>>690
685は女れすw
701690:03/01/16 15:00 ID:bOHHVxMQ
>>700
そ・じゃ、余計に残念だわ。
私も♀なので・・・
702700:03/01/16 16:42 ID:Z49F1yHX
701も鬱病?
イミわかんないんだけど。
703698:03/01/16 18:06 ID:Nu7xx9gI
>>699

そうですね、就職に有利な資格取得しとけば、いいかもしれない。
けど、そこまでハードな気力はまだないのが現状です。
とりあえず、図書館通いしてみようかな。
704nanashi:03/01/16 18:09 ID:7gi3ZPpf
>679
 肝臓の数値高くなるよね〜
 なんでもそうだけど
 薬って肝臓にかなりの負担をかけるらしいよ。
 鬱病って良い事ナシだね
705優しい名無しさん:03/01/16 19:32 ID:poIc9IhI
調子悪いけど
今から散歩に行く気合いと根性で
706優しい名無しさん:03/01/16 19:48 ID:By7bdr+N
最近午前5時に起床、就寝9時にしたら体が軽い感じ。
もしかしてイイ兆候なんでしょうか?
707優しい名無しさん:03/01/16 20:42 ID:Z49F1yHX
>>705
寒いし暗いから気をつけてね。

>>706
(・∀・)イイ!
708優しい名無しさん:03/01/16 21:30 ID:LldskEDU
去年30になりました。鬱歴はよくわかりませんが病院は去年の9月頃から通い始めました。
鬱自体は10代の頃からあったと思うけど医者に行くことができなかったので。
働いてもなぜかすぐ自分は役立たずでここにいちゃいけない人間なんだという
考えに陥ってしまって辛くなり長続きしませんでした。
4年ほどまえから働きに出るのをやめ、働いていたころのツテで自宅で仕事をして
細々と稼いで暮していたんですが、
30歳になる辺りからひどく無気力になってしまい、仕事が全く手につかず
仕事を締め切りまでに納品できなくなって、以来ぱったりと仕事が来なくなりました
その後病院に通いはじめていまも通院しています。
もうすっかり信用も失ってしまったので自宅で仕事をするのは無理だと思うので
就職か派遣で外に働きに出ようかと思っているのですが
もう長いこと働きに出ていないので不安です。
学歴も悲惨だし、こんな自分を雇ってくれるところなんてあるのかなぁ。。。。
709優しい名無しさん:03/01/16 21:41 ID:HZKrhBro
丁度30歳とう人が若く思える38歳の冬
710優しい名無しさん:03/01/16 23:31 ID:ZXHfmDRG

俺は、じとじとした布団の湿り気で目が覚めた。もう限界らしい。
かといって日干しする気にもなれない。
そういえば太陽の光をしばらく浴びていないが
今日は晴れているのだろうか、それとも雨…?
外部からの騒音や陽光を遮るために窓に打ち付けてある厚手の板を
ぼんやり眺めながら考えた。
油でべとべとするだらしなく伸びた髪を、汚れて黒ずんだヘアゴムで
結わえる。
これが俺のインターネットスタイルだ。
無精ひげの生えたアゴを撫でながら愛機の電源を入れると、
フィーンという冷却ファンの音がし、
カリカリカリっとハードディスクが小気味良い回転音を鳴らす。
ポータルサイトは2ch。早速、おれが建てたスレッドのレス数
を見る。「引きこもり」「精神病」「粘着野郎」…様々なレスが俺を
罵倒する。
それを見て興奮を覚えた俺は、矢も楯もたまらず髪を掻きむしる。
ぼろぼろぼろと大量のフケがキーボードにこぼれ落ちる。
俺はそれのひとつまみを口に含む。…香ばしい。
半ばよだれを垂らしつつもレスのレスを付け始める。
「もう嫌だ・・・・」「死にたい・・・」
・・・・・・と
711優しい名無しさん:03/01/16 23:35 ID:sm0kDHOK
>>706
私は、起床9時、就寝8時半です。寝過ぎ。当然、夜中に
こうして目が覚めます。
712優しい名無しさん:03/01/16 23:47 ID:zkT0XZTS

ima test tyuu by mw dayo
713優しい名無しさん:03/01/17 00:01 ID:yxK6+3It
鬱病になると失うものが多すぎ、職、友人、家族信頼。
得たものは「健康はお金では買えぬ」だけ
714優しい名無しさん:03/01/17 00:13 ID:xKkbs8i7
うつ病になっても、強引にリタリンか何かかまして
無理矢理働き続けるとどうなるんだろう。やっぱり
自殺が待っているのかな。
715優しい名無しさん:03/01/17 00:29 ID:sb2KxULB
641>>さん
640です、やさしい言葉を有難うございます。

なんとか10日ぶりに出かけてきました。
でも久しぶりだったから疲れた・・・
716優しい名無しさん:03/01/17 00:32 ID:sorZZ78H
>>714
自分の経験では、未遂して休職して退職しました。
717優しい名無しさん:03/01/17 00:39 ID:BFER+AL+
リタリンはそのうち効きが悪くなるので、リタリン飲んでも
効かないようになると、入院しかないでしょうね。入院して
休養するのが一番、らしい。
というか私はそういう道をたどった。
その後思い切りリストラされましたが。
718優しい名無しさん:03/01/17 00:48 ID:sb2KxULB
自殺なんて考えないでガンバッテ!
719優しい名無しさん:03/01/17 00:52 ID:y1mEuULT
私は、疲れていたとは言え
『自分にも出来そうな仕事』を選ぶあまり、痛い目に遭った。
その仕事をなめていたんだと思う。
今更だが、恥ずかしいな。
恥ずかしいことだらけだよー。
720680=687:03/01/17 02:12 ID:k7cE2UXP
>>698
>>703
だんだんとよくなってきているなら、外に出るのは
いいことだよ。
でも、俺が医者にアドバイスされたのは、
無理をしない程度に、と言うことだった。
気分のいいときは散歩して・・・と書いたけど、
最初のうちは散歩から帰ったら疲れてしまい、
そのまま横になったりした。
2〜3日外に出ない日もあった。
散歩でも図書館でもいいけど、決して「ノルマ」に
しないことだよ。
気分がよくなければ逆効果だしね。

あと医者に言われて効果的だったのは、カーテンを開けて
外の光を部屋に取り入れること。
滅入る気分が少し解消された。
721優しい名無しさん:03/01/17 05:33 ID:aLTr2+/r
駄目だ風邪をひいてしまったみたいだ
苦しい
みなさんも風邪には気をつけてね
722(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/17 09:08 ID:7CB0gOd6
最近夜9時頃に激しく眠くなる
てか寝てる
早く起きられるようになったのはいいけど
これじゃ12時間睡眠つうことで寝過ぎ

>>720さんのような ちょっと前向きレスに癒される
あまりにも暗いのは疲れるし あまりにも前向きでも疲れる
私は698=703さんではないがありがとう
723優しい名無しさん:03/01/17 09:14 ID:2wliERVQ
>>719さん
自分にできそうな仕事選ぶとまずいですか?
背伸びすると症状が悪くなりそうで。
724優しい名無しさん:03/01/17 16:05 ID:yxK6+3It
>>722さんがうらやましい。
ここ数年、朝や午前中に起きたことが無く寝られるのはいつも朝6時
起きるのはいつも午後2時〜4時こんな不規則生活、体に良いわけないのは
分かっているけど睡眠リズム戻らない。
725優しい名無しさん:03/01/17 18:34 ID:BFER+AL+
睡眠リズム戻らないのは戻す必要がないから。
726優しい名無しさん:03/01/17 23:08 ID:UP9jxKPe
療養3年目です。睡眠リズムに関しては、私の主治医は、
一週間通して1日7時間分くらい寝ていればそれでいいと
言います。休養中は、特にリズムを考える必要はないと
寝たいときに寝て、起きたいときに起きればいいと言って
ます。まあ、私も、そろそろ社会復帰を考えているので
徐々に昼型の生活に戻しているところではありますが、
ご参考までに。
727719:03/01/18 02:53 ID:mlWN1x+a
>>723さん
あくまでも私の場合の話ですが、
通院しては止め通院しては止めと言う繰り返しです。
医師が信じられなくて。
私なんか所詮金儲けの道具だろ、、
みたいな僻みが医師に対して強くあって、
途中で通院をやめてしまうんです。
そんな性格だから他者に対して思い上がっている節があり、
出来そうな職業=内心軽んじている
ような気がしてます・・

実はとてもハードで、危険が伴う仕事だったので
労災を起こしてしまい、
会社とそれはそれはもめました。
こんなことが2回ほどありました。
働き出して半年経つと、
「働いてやってる」みたいな
驕りが胸に沸いてくるんですよね。
で、これからどうしたら良いんだろうと悩んでます。
長くてゴメンナサイです。
728治癒度90l:03/01/18 09:57 ID:A0MIhfA9
治りかけてくると睡眠リズムは戻るけどね。

狂って戻らないうちは治ってないと思う。

鬱暦4年 やっと治った。

729優しい名無しさん:03/01/18 12:02 ID:DJy48Qjz
何とか働き出したんだけど、残業多くて祝日も休めず、土曜日も勤務することがあるってことが判明。
もう辞める、って言いました。
転職何度繰り返せばいいんだろう。

フツーに暮らしたいだけなんだけど。
730優しい名無しさん:03/01/18 12:26 ID:GUOiBzzo
自分もそうだが、過酷労働社会にむいてない人はいる。とりあえず
飢えてないわけで、それでよしとせねばなるまい。
731(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/18 12:40 ID:vMevxKu5
私の以前勤めていた会社はサービス残業11時まで当たり前
祝日土曜日といわず日曜日まで出勤することもめずらしくない
過酷労働の代表のような会社でした
自分の時間なんてほんとなかった

もうあんな生活したくないよ
732優しい名無しさん:03/01/18 14:48 ID:cJ4krjZC
土曜日だろうが日曜だろうが関係ない今の生活(つД`)
733優しい名無しさん:03/01/18 16:22 ID:9/HahUwz
>732
おなじ。
734優しい名無しさん:03/01/18 16:24 ID:yx7sa8Ku
>>732
ははは、ご同様ですよ。私は、今日は親父が家にいるから
日曜日だと思っていた。でも、土曜日だったんですね。ははは。
世間では3連休とか騒いでますけど、もう、私、数えてみたら
1000連休くらいです。ははは。笑ってる場合じゃないんだけど・・・。
735優しい名無しさん:03/01/18 16:31 ID:9/HahUwz
>711、722
私は午後9時就寝、午前11時起床でつ。
昼寝、夕寝もしまつ。
ハッキリ言って病的に寝過ぎ。
それでも社会復帰したいでつ。
736698:03/01/18 16:58 ID:Jow8Ys+i
>>720
レスありがとう。参考になりました。実は今日も図書館へいくつもりだった
のですが、気分がすぐれず、1日中蒲団かぶって寝てました。

ところで最近のドラマ見てると、余命1年とか半年とか、そういう主人公が
頑張って生きている様を描いたものが多いのですが、
もし自分が余命1年と宣告されたら、バンザイ\(^o^)/三唱してしまいそうで、
笑っちゃいます。なんというか、生きようという執着心がないんだな。
737優しい名無しさん:03/01/18 17:03 ID:5d8N5CKZ
そのうち、鬱病を題材にしたドラマができそうな悪寒。
738優しい名無しさん:03/01/18 17:09 ID:VBXYc59r
>>737
1クール分は固定1カメでOK
739優しい名無しさん:03/01/18 17:17 ID:9ztLuDMq
>>735
起床と就寝の時刻が決まっているだけよろしいかと。
私はひどいときは、一日中、不規則に寝たり起きたり
していました。
>>736
余命1年は長いでつねw。私は1ヶ月もあればいいかな。
リタでも入れて、生前お世話になった方々にあいさつまわり
して、お墓参りして、エッチビデオを捨てれば完了でつ。
>>737
どういうドラマなんでつか!? ガクガクブルブル。
740優しい名無しさん:03/01/18 17:45 ID:9/HahUwz
>739
735でつ。

そういう考え方もあったんでつね…。
でも、できるだけ睡眠時間を短くしていきたいでつ。
8時間は無理としても…。
741優しい名無しさん:03/01/18 22:45 ID:W7eeqXwT
>>731
日本の会社というのは、多かれ少なかれそういう傾向に
あるもので。私もご同様でした。
外資系なんかは責任は厳しく問われる代わりに就労時間は
きちんと決まっているというような噂を聞きますが、
どうなんでしょうね。まあ、私は英語ができないので、
外資系にはちょっと気後れしますが。
742優しい名無しさん:03/01/18 22:51 ID:W7eeqXwT
>>740
きっと、疲れておられるのでしょう。
眠いうちは寝ておいた方がいいかも。主治医と相談ですね。
ちなみに、私の主治医は、不眠は気にしますが、多少の過眠は
「冬だから寒いですからね〜」なんて言って問題にしません。
743優しい名無しさん:03/01/18 22:53 ID:oqqSFpY7
>>741
外資系たって、経験上、働いてんのが日本人ばかりだったら同じ。
幹部が外人だったら、わからんけど。
744優しい名無しさん:03/01/18 23:25 ID:hT64MqDe
外資系は成績というかそういうのきついでしょう。
働く時間が自由になってもそれなりの実績を上げないと居られない、みたいな。
745優しい名無しさん:03/01/19 00:39 ID:w/eAnzgA
まとめてしまうのはよくないけど、外資系ってはったり野郎が多いよ。
あまり精神衛生上いい職場だとはいえないけどな。
あ、割り切って仕事をする人には向いているかもしれない。
だけど職場の人は絶対プライベートで会いたくもない性格の人が多い。
とくに外資金融は危険です。
746優しい名無しさん:03/01/19 01:08 ID:Pg0VR6E6
鬱で外出できないのも辛いですね。
私は、PDで外出できなくて鬱です。
747680=687=720:03/01/19 01:26 ID:OyOrYRc5
>>736
>実は今日も図書館へいくつもりだったのですが、
>気分がすぐれず、1日中蒲団かぶって寝てました。
気分がすぐれないときはそれでいいと思う。
俺は最初の散歩ができるようになるまで2ヶ月かかった。
その2ヶ月間はただ寝るだけの日々だった。
鬱治療の初期は、まず寝るのが一番だと医者が言ってたし、
そう言われて安心して、ちょっとでも眠くなれば寝てたよ。
1日のうちトータルで12時間以上は寝てたと思う。

>もし自分が余命1年と宣告されたら、バンザイ\(^o^)/三唱してしまいそうで、
>笑っちゃいます。なんというか、生きようという執着心がないんだな。
かつての俺と同じ。
でも治ってくれば、心が少しずつ変化してくるのがわかる。
生きようとする意欲も湧いてくるよ。
あせらないで。
748優しい名無しさん:03/01/19 01:58 ID:fs4zGyAb
>>747
もう無職療養3年目だけど、生きようとする意欲は湧いてこないなぁ。
これはうつ病のせいというより、うつ病で無職になって、それまでの
人生の目標を全部無くしたからだと思うんだけどね。
新しい目標が見つかればいいんだけど、なかなかね。でも、ただ、
何となく生きていけるほど世の中甘くないだろうしね。
749優しい名無しさん:03/01/19 03:09 ID:OyOrYRc5
>>748
どのようにレスするべきかかなり迷ったけど・・・
でも自分の経験でしか書けないから、参考にならなかったら許して。

>これはうつ病のせいというより、うつ病で無職になって、それまでの
>人生の目標を全部無くしたからだと思うんだけどね。
>>748さんは今は外に出れるような状態なの?
もし可能なら、友人とか一人暮らしなら実家の家族とか
心理的に負担のかからない人と会って話す機会を
設けたほうがいいと思う。
回数は多くなくていいから。
社会や人との関わりがないと、次のステップ
(生きる意欲・人生の新たな目標の設定)へ進むのも
困難になるんじゃないかと思う。

俺は外に出て散歩ができるようになってからは、
親しい友人や実家の家族と1ヶ月に1回くらい会って話をしたよ。
会った次の1〜2日は疲れでぐったりして寝てたけど。
(ここで無理をしちゃいけない。体の声には素直に従う)
治りかけの今は社会復帰への不安を無くす意味で、人と積極的に
会う機会を設けているよ。でも、会ったあとは今でも少し疲れる。
750優しい名無しさん:03/01/19 03:25 ID:fs4zGyAb
>>749
レスありがとう。朝雑でばらしたので書くけど、実は、このスレ1
は私なんですよね。自分と同じ境遇の人がどんなことを考えている
のか知りたかったから。

療養3年目なので、もう、全然日常生活には問題ないのです。後は
睡眠障害が残っているくらいで。ただ、私は学生時代からずっと
東京暮らしだったから、今居る田舎には友達がいないのですよね。
両親と話したりはしているし、ときどき本屋に行って興味のある
本がないか見たりしています。
でも、元々の目標があまりにも大きすぎたので・・・。書くのも
恥ずかしいくらい。今は、まあ、早く病気を治して、何とか
就職して、結婚して、子供を育てられればいいなと思ってます。
ただ、仕事の方がね・・・。何をしたらいいのか。ま、そのうち
なんとかなるとは思っていますが。
751749:03/01/19 04:11 ID:OyOrYRc5
>>750
日常生活に問題が無いなら、時間的・精神的に
負担のかからないパートなどで社会復帰を試みて
みるのはどうだろうか。
その前に医者に相談してみるのはもちろんだけど。

>今は、まあ、早く病気を治して、何とか
>就職して、結婚して、子供を育てられればいいなと思ってます。
平凡ではあるけど、これは新たな目標にはならない?

俺もキャリアの面で高い目標はあるよ。
不思議だけど鬱の最中でも目標だけは失ってなかった。
鬱から比較的早く回復できたのは、その目標があったから、
とも思ってる。
俺はもう40歳手前だけど、まだまだ・・・と考えている。
752優しい名無しさん:03/01/19 06:14 ID:fs4zGyAb
>>751
そうですね。アドバイスありがとう。
753(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/19 08:57 ID:kc0gwkjZ
私も人生の目標を見失ってしまった状態
けど 元気に働いてた頃は「目標」なんて考えなかっただけのことかもしんない
とも思う
754優しい名無しさん:03/01/19 09:04 ID:DjE7d6Xt
>>753
目標を打ち砕かれて壊れた人間がここに一人・・・。
755優しい名無しさん:03/01/19 09:04 ID:+Zt29rD4
失業したばかりなんで、ほんとに、次に自分に何ができるのかとか
したいことって何なのかな?とか考えます。
今はなんだか何もできないような気持ちになりがちですが。
756優しい名無しさん:03/01/19 10:40 ID:k71j1eoC
ははは、貯金あと6万円。
去年、鬱で会社を辞めた。

日雇いバイトの登録会にいったら、DQNそうな
フリーターばかり。
変なプライドはすて・・・・ねーーぞ!!!
なんだかむちゃくちゃやる気が出てきた。
まだチャンレンジできるだけで、俺は幸せだ!
みんな生きよう!必死に!
俺も頑張る!!
絶対にこの生活から抜け出す!!
でも鬱な人は無理するなよ!
思いっきり休めばいいんだよ。
そのうち元気にはなれます!!
とにかく命がある限り生きよう。。
757優しい名無しさん:03/01/19 12:28 ID:sQ8Jj1xf
>>756
DQNが多い職場はやめといた方がいいよ…
せめてPC系とか、事務系バイトにしとけば?

低脳DQNの中にいると汚染されて、鬱が更に悪化するよ。
758優しい名無しさん:03/01/19 15:14 ID:H2N8BT3p
昨日、遠距離の彼に「来週会いに行く」とメールをもらってから
鬱が悪化してるような気がするんですが、
別れたほうがいいでしょうか(ノД`)
759優しい名無しさん:03/01/19 15:48 ID:8IAsjqyr
>755
どんな彼なの?あなたは別れたいの?
760758:03/01/19 17:42 ID:quycui/w
>>759
なんかね、会うのがおっくうなのは、
鬱なのかもう冷めちゃったからなのか
不明なのです。鬱。
761698:03/01/19 17:58 ID:CF0lFxeX
>生きようとする意欲も湧いてくるよ。

>とにかく命がある限り生きよう。。

耳が痛いお言葉。でも、これ以上生きてもお先は見えてるし、
私には何もない。それでも生きているのは、死ぬ勇気ときっかけがないだけ。
人生の目標? 何ですかそれは。遠い昔の漠然とした記憶ですか。



762優しい名無しさん:03/01/19 18:04 ID:kJKo8ipU
>人生の目標? 何ですかそれは。遠い昔の漠然とした記憶ですか。

分かるな、その気持ち。私も無職になったのがほんの3年前のこと
なのに、すごく昔のような気がする。
763優しい名無しさん:03/01/19 18:21 ID:YGWaCKR0
明日から気分転換の旅行。
でもなんか気乗りがしない。置手紙書いて、このまま
どこかで自殺しようかなって考えてます。
764優しい名無しさん:03/01/19 18:39 ID:eE9fbEWJ
今は時たま安定剤を飲むくらいで、抗鬱剤とはオサラバできていたのに、
昨年末に転職してから周囲のDQNぶりにキレて自律神経乱れっぱなし。
これが続くようだと鬱が再発しそうで怖いぞ。
765795:03/01/19 18:50 ID:8IAsjqyr
>760
う〜ん、その状態なら別れるよりも
ちゃんと話すなりメールなりして、会うの少し待ってもらったら?
今は正確っていうか正しい判断出来ないでしょう?
それにとらわれて更に鬱…なんてしんどいですよ。
766優しい名無しさん:03/01/19 18:53 ID:8IAsjqyr
>763
気分転換の旅行なら気分転換して、帰っておいでよ。
気乗りがしないなら行かなくてもいいじゃないか〜
767優しい名無しさん:03/01/19 19:01 ID:vdWZr/iE
今は少し稼いでるし、夫もいるし、なんとかやっていけるけど
もう仕事したくない。疲れた。
夫といるのも疲れた。
親とも住みたくない。
でも、それじゃ生きていけない。
何にもしないで生きていくって、そりゃあ考えてみれば当然だけどさ、
無理なんだね。
死ぬしかないのかな。
でも、死ぬのっていたいだろうな。
死ぬのも面倒だな。
どうしたらいいのかな。
768優しい名無しさん:03/01/19 19:12 ID:gYRbxCNS
769優しい名無しさん:03/01/19 19:17 ID:7r8KLxbX
>>758
鬱が悪化してると思うなら、きっぱり別れたほうがいいでしょう。
私の経験上、そう思える人とずっと付き合っていて、
鬱病は回復はしませんでした。逆に、つらくなってしまいました。
本当に愛してる、信頼してる人なら、会えてうれしいはず。
とくに、遠距離なんでしょ? けんかしてるわけでもないんでしょ?
770HGUCデンドロ@素組 ◆rctZv5ANeQ :03/01/19 19:48 ID:kDhYtGwi
鬱でも長続きできる仕事ってあるのかなぁ?
鬱で会社辞めてもうじき8ヶ月、自分ではもう大丈夫と思っても、就職活動が不安。
彼女もいるし、だから結婚もしたい、だけど本当に再就職できるのか?
再就職してもまた再発するんじゃ・・・などと頭の中でグルグル不安が渦巻きます。
771758:03/01/19 21:59 ID:buK5NTo2
>>765さん >>769さん レスありがとう。
どちらのおっしゃることもあてはまるような気がします。
とりあえず今は会わないほうがいいのかなあ。
かといって、きっぱり別れる気力もない気がする・・・。ダメダメな私(ノД`)
769さん、けんかはしてないです。全然。
772優しい名無しさん:03/01/19 22:07 ID:OqB5dSqa
>鬱でも長続きできる仕事ってあるのかなぁ?

鬱が前提で仕事さがすのは無理。俺はフリーランスだけど客は俺が鬱なんて
思ってもないと思う。思ってたら危なくて仕事出せないだろうからな。
773優しい名無しさん:03/01/19 22:18 ID:ncHFLsVM
鬱でも彼女いるのが羨ましい…
774優しい名無しさん:03/01/20 00:01 ID:FVOxaXlp
>>763
イ`
775nanashi:03/01/20 00:38 ID:V4mZMAcX
就職したいんだけど、いったい何をやったらいいのかわかりません。
33歳♂メンヘラー歴4ヶ月パラサイト独身です。
貯金は1700万ある。これで金利が10%なら利子生活も可能なんだけど
776優しい名無しさん:03/01/20 01:11 ID:8DLas2Yi
>>775
からかってない?
貯金1700マンあって、パラサイト独身なら、バイトでも
自分の好きなことやってれば。

あおぞら銀行はちょっと前まで年利1%だったんだけどな。
でも、1700マンでも年17マンか。つまんないな。
777優しい名無しさん:03/01/20 01:21 ID:FVOxaXlp
>>775
メンヘラー歴4ヶ月で、もう働ける状態なのですか?
羨ましい。私は、もう3年目です。
貯金はがんがって貯めましたね。でも仰るとおり、
中途半端な額ですね。大金だけど、隠棲はできないという。
今日、新聞で読みましたが、来春から法科大学院(ロースクール)
が開校するそうです。法学部卒以外の人も入れるそうですから
結構学費は高いらしいですが、貯金を生かして弁護士でも狙っては?
私は、大学の成績と語学ができないので入れそうもないのですが・・・。
778優しい名無しさん:03/01/20 02:04 ID:FVOxaXlp
良く見たらトリプルセブン。
779優しい名無しさん:03/01/20 06:56 ID:PZgc0Gnq
鬱が治ったら、大学に行きたい。
もう30過ぎたけど、すごく勉強したい。
もう私にはそれしか残ってない気がする。
780優しい名無しさん:03/01/20 14:55 ID:z4EfvaPe
親は老いていくし、周りは家庭を築いて子育てしたり、
職場ではそれなりの地位。
周りと比較するなと言われても焦りを感じないのは無理。

もう結婚は無理かも知れないけど、社会復帰と親の面倒
ぐらいはみれるようになりたい。
どうしてもゴロゴロしている自分を責めてしまう・・・
781優しい名無しさん:03/01/20 15:20 ID:+OAsidsL
>親は老いていくし、周りは家庭を築いて子育てしたり、 職場ではそれなりの地位。
そうなんですよね…。
すごくジレンマ。
自分がしたい事も見つけなければと思うけれど、親の事も考えなくてはと。

私はとりあえずDTPのスクールに通う事にしました。
通っていくうちに自分が変われるかなと期待して。
782優しい名無しさん:03/01/20 15:26 ID:OwGoZ6X4
ダメな奴は何をやってもダメ
783優しい名無しさん:03/01/20 16:05 ID:q0f3OBs7
>>779
私もそう思いましたが、お金がないので
通信教育で勉強してます。
調子のいいときと悪いときの差が激しいので
短大なのだけど5年かかりました。
もうすぐ卒業です。
卒業後は4年制に編入したいです。
784優しい名無しさん:03/01/20 16:44 ID:KYtnAj7v
みんなほんとに30代?
いまさら学校なんて、恥ずかしくて行けない。
785優しい名無しさん:03/01/20 16:49 ID:1UpYz3Ek
海外に行けばいいじゃん。

国内の4大は18歳〜26歳くらいまでが9割でしょ。
確かに肩身が狭いと思うよ。30以上は。
786優しい名無しさん:03/01/20 17:09 ID:ktC4Ne9a
海外まで行ける人は鬱じゃない。
787優しい名無しさん:03/01/20 17:53 ID:1jNVWrKD
放送大学は?
一応、パンフ取り寄せてみた。
結構高いんだな、授業料・・・。
788優しい名無しさん:03/01/20 17:54 ID:kOMJ6jLl
退職勧告された訳じゃないのに自主退職してしまったさ。
ばーか。
せっかく安定の地方公務員でコツコツと貯金してきたのに。
今はビンボー彼氏にパラサイトさ。
789優しい名無しさん:03/01/20 21:48 ID:WTj8J+Oy
30歳過ぎの人なら何度か理不尽な目にあった経験があると思う
まじめに生きてる人の方がウツになりやすい
いいかげんで自己中心的な奴って絶対にウツにならないような
気がする   ここからして人生って理不尽だと思う
と言ってもいまさら性格は変わらないしな
790零崎 ◆EsdOwzHP1g :03/01/20 22:09 ID:gVWC1Cyx
幸い学歴だけはあるんだけど、もう元のコンピュータ業界には戻りたくない。
32歳。
福祉関連の資格でも取って仕事見つけられるかな・・・甘いか。。。
791優しい名無しさん:03/01/20 22:11 ID:CkA/RiJQ
>>789
いいかげんで自己中心的な奴は、確実に周りから嫌われる。
その他にもその人間性ゆえそれなりの報いは受けることになる。
それで鬱にならないのは、本人の鈍感さによるところが大きい。

鬱になるかならないかなんて、長い人生の中では微々たる問題だ。
真面目な性格は美徳であり、卑下するのは間違いだと思う。
792優しい名無しさん:03/01/20 22:19 ID:cGxpAorv
そうですよね。
真面目な性格は美徳です。
793799:03/01/20 22:20 ID:PZgc0Gnq
>783
すごいですね、見習いたいです。
787さんの放送大学も考えています。
普通に大学行くより全然安いです。
>784
31です。私は全然恥ずかしいとは思いません。
やりたい事を見つけられたなら「遅い」事なんてないと思います。
のんびり頑張ります。
794779:03/01/20 22:21 ID:PZgc0Gnq
スマソ、
×799
○779でした
795優しい名無しさん:03/01/20 22:44 ID:3x2vZT3X
>>784
私も最初は恥ずかしいとか考えていたけど
全然そんなことないって。
これから進学するつもりの通教大の学生の約4割は
30代みたいだよ。
30代以上も沢山いる。
大学側もこれからどんどん
社会人をターゲットに展開していくだろうし
最近はずいぶん変わってきてるみたいだよ。

>>790
私も元々の専門はITなんだけど
新しくやりたいことが見つかって
全然違う勉強してます。
とてつもなく遅いペースですけどね。
796優しい名無しさん:03/01/21 00:04 ID:RKCiAAL+
この前、医者に行ったら、この夏くらいには社会復帰できそうな
ニュアンスのことを言われました。
でも、私の経歴とスキルでは、公募で就職するのは今の就職事情
では無理でしょうときっぱり断言されました(きっとリストラ
されたとかで発病して通院する人が多いと思われ)。
さて、だからといって、縁故頼みというのも上手くいくかどうか・・・。
797優しい名無しさん:03/01/21 00:22 ID:Hy3wSxSx
縁故頼みというのはいろいろとプレッシャーが大きいんではないか。
798優しい名無しさん:03/01/21 00:56 ID:825rkE09
なにもできない。
病院も嫌い。
もういやだ。。
799優しい名無しさん:03/01/21 01:03 ID:6tbTJ9dt
>>798
ます、好きな病院を探そう。信頼できる先生に出会えば、
治ってきますよ。
800優しい名無しさん:03/01/21 01:35 ID:Ko5D1r74
>>799
私は2ケ所行ってみて挫折しました。昔、通ってたとこの先生は信頼できる人
だったのですが、転居して離れざるをえなくなってしまいました。
ちょっと次を探す気力が起きません。
801優しい名無しさん:03/01/21 01:55 ID:6tbTJ9dt
>>800オメ
前の先生を信頼していたのなら、前の先生から近所の医者を
紹介して貰えば?私はそうしましたが。
802優しい名無しさん:03/01/21 02:20 ID:Ko5D1r74
>>801
レスどうも。
あまりに遠距離なんでちょっと難しいかと(広島から東京に来たんですが)
東京なら小さな個人クリニックやらたくさんあるんで心配してなかったんですが、
その分どこにしたらいいのかわからなくなってしまいました。とりあえずこの
先生なら、って人に当たるまで回ってみるしかないんでしょうかねえ。
803798:03/01/21 02:32 ID:825rkE09
>>799さん
ありがとうございます。
さがしてみます。

804優しい名無しさん:03/01/21 02:41 ID:9YhFVNfm
就職が難しいから、ケースワーカーの先生にも相談してみようと
思っている。
履歴書書く時に気をつけなければいけない事とか(無職の時間が
長いからね)、面接で聞かれた時にどう受け答えするかとか、
その辺のノウハウを聞いてみる。
805優しい名無しさん:03/01/21 03:10 ID:/odU/y5P
30で鬱になって、3年半が過ぎた。
もう鬱そのものは軽症になってて、仕事も短時間ならできそう。

でも、何もする気がしない。出来る気もあまりしない。
何を目標にしていいか分からない。
働くことに対する(これから先何十年も生きることに対する)モチベーションが
すごく低下してる。
で、実家暮らしなのをいいことに、毎日ぐーたらしてる。だめだめだ〜。

みんなはどう?
動けてる?どうやってやる気だしてる?
806優しい名無しさん:03/01/21 03:22 ID:Ko5D1r74
動けない。寝たきりで耳栓して一日ふとんにもぐってる。やる気はどんどん
なくなり、恐怖心がどんどん大きくなってる。
807優しい名無しさん:03/01/21 03:26 ID:+SeT9Dcc
実家にいたがとうとう
援助でアパート暮らし始めるよ
808優しい名無しさん:03/01/21 03:29 ID:6tbTJ9dt
>>802
私は、東京→名古屋でした。医者というのは、学会とか
学閥つながりで、同じ科なら、結構、評判とかがわかる
みたいですよ。まあ、相性の問題はありますが。一度
お尋ねしてみてもムダではないかと。
>>803
正直、良い医者探しは難しいと思いますが、成功をお祈り
しています。(私は運が良かったです)
809優しい名無しさん:03/01/21 03:38 ID:825rkE09
20代だったころ、20代に必死でついて行こうと
がんばってたので疲れました。
なので、30代になれて嬉しいです。
一時的なものであれ。
810優しい名無しさん:03/01/21 03:39 ID:6tbTJ9dt
>>805
私は31で鬱になって2年8ヶ月です。
あとの状況はご同様です。全然動けていません。
これは、時間が経つのを待つのと、あと、
カウンセリングで心の重荷を下ろしていくしか
ないかと思っています。
>>806
あまりひどいようであれば、薬の処方を変えて
もらってはどうでしょうか。ご参考までに。
>>807
おめでとう。上手くいくと良いですね。
811優しい名無しさん:03/01/21 03:43 ID:yW7J0wFP
>>805
ほとんど同じ状態、残るは不眠と軽い鬱状態(たまに重い)
自分が書いてるのかと錯覚したくらい同じ、同じなので何も言える事がない。
とにかく気力が出ない、将来に希望が持てない。

俺が最近思う事を書くと、おそらく実家にいる限り親が破綻するか死ぬまで
今の状態が続くと思う。
人間は一度精神病で沈んだら再起するのは並大抵な事では無いと思う。

俺はもう少し余裕が出来たら今の土地を離れようと思う。おそらく今の
ままだとここで朽ちる事は確実だろう。
かなり勇気がいるし正直怖い、だから実行出来るかはまだ分らない。

でもかなり真剣に考えている、職種はとくに選ばない。そしてもし成功
したら親を呼びたい。
これが俺の最後の夢、そして人生最後の賭であり希望。
812優しい名無しさん:03/01/21 03:54 ID:6tbTJ9dt
>>811
私は、親のリタイヤをにらんで、主治医と社会復帰を
相談しています。
今、住んでいる自宅の周りには、友達とか全然いないので
できれば東京に帰りたいです。名付けて「東京都心居住計画」。
ま、そんなに都心には住めないでしょうが。それが私の希望かな。
813優しい名無しさん:03/01/21 04:11 ID:yW7J0wFP
>>812
じゃあ俺とは反対の方向になるね(w
自分が一番憩える場所を目指すのは良い事だと思う。
東京も場所によっては、そんなに家賃も高価でないから
少し気合い入れれば充分可能じゃないかな。

偉そうな事言ってますね(w、お互いどうなるか分かりませんけど、
少しでも明るい結果や未来になるといいですね。
おやすみなさい、「東京都心居住計画」成功を願います。
814優しい名無しさん:03/01/21 04:13 ID:6tbTJ9dt
>>813
ありがとう。
815「ぼく、マッキー」:03/01/21 04:13 ID:e/Bw+3Fo
キチ外な性格なのに老人になるまで、どうやって生きていって
いいのかがわからなくて。
だから、40歳で死にたい。
816優しい名無しさん:03/01/21 04:44 ID:j/zYLgIT
辛い
817優しい名無しさん:03/01/21 05:01 ID:2wBkfYzK
とりあえず小説書いていきます
818優しい名無しさん:03/01/21 05:10 ID:Qwrm1nQO
もう生きる気力が本当にわかないんだよね。何年も。
投薬治療もカウンセリングもいやってほど受けたけど、効果無し。
最近はますますひどくなって、身の回りも一切かまわなくなった。
一応女、若い頃は容姿を売り物のコンパニオンなどもしてたが、
今は髪が伸び放題でも風呂に入らなくても気にもならない
(というより、態勢を立て直す気力がまるで出ない)。
右と左が違う色のソックスはいていても平気な自分に気づいたときは
「終わってる…」と他人事のように思う。
819優しい名無しさん:03/01/21 05:18 ID:GcZ9NrsI
>>818
わたしも今月で1年2ヶ月投薬治療とカウンセリングしてきた。
効果なし
クスリがいけないのかな?
毎日メジャトラ呑んでいるが、副作用が怖い
生きているの辛い
820優しい名無しさん:03/01/21 05:22 ID:Qwrm1nQO
>819
薬がどこまで鬱に効くのかはなはだ疑問なのね…今となっては。
私は投薬4年、カウンセリング5年受けたからね。
821優しい名無しさん:03/01/21 05:33 ID:GcZ9NrsI
>>820
カウンセリング5年なんだ。
そこから得たものがありましたか?
私は1年ですがあまり意味なかったような気がする。
822優しい名無しさん:03/01/21 05:33 ID:YNgl06QR
境界例も疑ってみたら?
823819:03/01/21 09:40 ID:9ohoJv5d
>>821
鬱であること自体を悩むとか、自責の念からはカウンセリングで脱却したし、
「洞察」ってやつもずいぶん行なったですけど、さんざカウンセリングした
あとで「内因性」(生物学的な原因)てのがわかったという本末転倒。
>>822
境界例とは失礼な(ワラ 診断名は季節性うつ病です。
真面目・几帳面・凝り性で、病気重くなるまでは部下もいたのよ。
てか、入院でボーダーたちにはひどいめにあったから、あんな人たちと
一緒にされてはたまらないという思いがはたらきます。
医者から、「あなたは(うつ病ではあっても)まともだからね、
ああいう人たちと一緒はきつかったですね」と慰められたくらいで
(スマソ これも差別か)。でも境界例って…たまらない。
824820:03/01/21 09:45 ID:9ohoJv5d
間違えちゃった。>>823を書いたのは、819ではなく820。
825優しい名無しさん:03/01/21 13:23 ID:KHXY4cbz
昨日あたりから調子が良くなってきた。どうしたんだろ、回復しつつあるのかな?
でもまたドーンと落ちそうな気もするか、らあまり浮かれないでいよう・・・
826優しい名無しさん:03/01/21 13:53 ID:UVUsWtGq
ヒキってます。
たま〜に友達とかと会うのは楽しいけど、その後ドーーーンと落ちてしまって
しばらく動けなくなる。
出かけるのはいい事だけど、その後が…。
まだまだ回復にはほど遠いな。
827優しい名無しさん:03/01/21 14:40 ID:97ivYKPL
うつ病の人へ
一生懸命に生きてください
828優しい名無しさん:03/01/21 14:45 ID:1Hv9ve5H
うつ病の人へ
がんばれ!
829優しい名無しさん:03/01/21 14:50 ID:elsZYeeN
>>826
鬱の最中は、体の声に素直に従うことです。
薬を飲んで寝ることが鬱の第一の治療法ですから。
気分がいいときに外に出て人と会うのはいいことだけど、
外に出て疲れたら寝て、人と会って疲れたら寝て・・・
の繰り返しです。
そうしているうちに疲れなくなります。
今はじっくりと行きましょう。
830優しい名無しさん:03/01/21 14:51 ID:zcLMUwlb
うつ病の人へ
みんな頑張って生きているんだよ!!!
831優しい名無しさん:03/01/21 14:56 ID:ZsyZ+rqj
お前もな。
832優しい名無しさん:03/01/21 15:03 ID:xkHM3zfF
がんばれ!!!
833優しい名無しさん:03/01/21 15:03 ID:2v8czYyT
>>827、828
ウソクセエ。           ウソヲウソダト・・・・・
834優しい名無しさん:03/01/21 15:17 ID:Rh4+MIUH
鬱だ













死のう
835優しい名無しさん:03/01/21 15:21 ID:ZsyZ+rqj
いまさらがんばれとか言われても
どーってことないよね。。
836優しい名無しさん:03/01/21 16:02 ID:aYROyxjH
鬱病にがんばれは禁句
837優しい名無しさん:03/01/21 19:04 ID:6uh9OHfH
どうやって生きてんの
実家寄生?
838優しい名無しさん:03/01/21 19:33 ID:91+MgyVf
>>829さん
その通りなんですよ。今日も布団の中で過ごしていました。
でも、優しい言葉をありがとう。少しずつですよね。

他のみなさんもゆっくりいきましょね。
839826:03/01/21 19:38 ID:91+MgyVf
すいません。>>838は私です。

ちなみに、たぶん母親と共依存だと思うし
このままじゃ自分がダメになるかもと思って
無職ですが餓死覚悟で実家を離れる予定。
840濾過一:03/01/21 20:03 ID:ZlE3Zce6
鬱だ寝よう・・・と言ってもまだ8時か(´д`)y-~~~

みんな、結構のほほんとしてるのかな?だとしたら羨ましい
841優しい名無しさん:03/01/21 20:26 ID:reI1iX+4
30代無職鬱ヒキには時間しかない。
でもその時間すら自分を責め立てる。

明日は何しよう…。
2ちゃん回りは明日にしてもう寝てしまうけど。
842優しい名無しさん:03/01/21 20:42 ID:1Hv9ve5H
お前ら、早く仕事をしろ
843優しい名無しさん:03/01/21 21:18 ID:tKDQO5Sv
みんなケコーンどうするのよ?
844優しい名無しさん:03/01/21 21:20 ID:XUZ9JHd1
オヤジうつ連盟って作ろうと思っているんですけど
賛同者の方いらっしゃいますか?
845優しい名無しさん:03/01/21 21:45 ID:PdBxMzJX
早く寝て朝早く起きよう
846優しい名無しさん:03/01/21 21:56 ID:DMnT75FY
こもり歴1年。通院歴約半年。
鬱と安定(躁?)状態を繰り返してる。
今日は気分が浮き立っていたので外へ散歩して履歴書とか買った。
ついでに就職活動のためのスーツまで通販で注文してしまった。

けど、明日には又鬱で動けなくなる悪寒…
847優しい名無しさん:03/01/22 00:24 ID:yv80/xXM
みんなで会社作ろうよ。
その名は潟<塔wラー
848優しい名無しさん:03/01/22 00:30 ID:jYM7fgqf
何を売るのよ
849805:03/01/22 00:36 ID:EB4K+SoE
みんな似たり寄ったりなんですね。ほっとしたりため息が出たり(苦笑
鬱の状態は軽くなってるので、日常生活はこなせるし、傍目にも健康に見える。
でも中身は空っぽ。喜怒哀楽が少なくて、特にやりたいこともなく、生産的なことは
ほとんど何も出来ない。どうしよう、これからどうなっちゃうのかな、とボーっと
考えてるうちに日が暮れる。そんな毎日です。

>806
自分も鬱になりたての頃はそんなだったよ。
ちょっと時間がかかるかもしれないけど、必ず症状は軽くなるよ。
今は治療に専念して、ゆっくり休もう。
>807
再出発のスタートを切ったんですね。偉いなあ・・・
自分はまだそこまで踏み切れないです。お金もないし。
>810
ほぼ同い年ですね。35歳目前。焦るけど、でもやる気が・・・ってところでしょうか。
鬱は時間とともに薄れてきているけれど、普通の人と同じように仕事が出来るかと
考えると不安になりますよね。
カウンセリング受けたことないので分からないのですが、何かのきっかけになると
よいですね。
>811
同士ですねw
漏れもこのままだと親が死んだら、すぐに自分もあぼーんだと思います。
問題は、自分が内心「それでもいいか」とまるで他人事のように思ってることで、
要するに親が亡くなったら(=しがらみがなくなったら)無理して生きる気がないくらい
無気力なんです。
鬱になったときは一人暮らししてたんですが、そのときも同じ気持ちでした。
だから、実家でも独立しても、無気力が直らない限り、同じことのようです。漏れの場合は。

>これが俺の最後の夢、そして人生最後の賭であり希望。
目的、あるじゃないですか。いつかその夢がかなうことを願ってます。
850優しい名無しさん:03/01/22 01:50 ID:3SZ8G8wi
>>843
結婚‥
親は早くすれと言う。
彼氏は早くしたいらしいが、
私は(面倒で)そんな気になれない。
別れた方がいいのだろうか!
851優しい名無しさん:03/01/22 02:07 ID:0pQnTFx6
>>850
面倒? 別れなさい!
852優しい名無しさん:03/01/22 08:24 ID:zLatrB4z
ソープランドで働けば?
853優しい名無しさん:03/01/22 08:36 ID:tUvPOgMb
>>850
おおくは破綻してるねぇ〜
854優しい名無しさん:03/01/22 09:31 ID:hiCPczcT
結婚なんて諦めろ。
メンヘルの親を持つ子供は大変だ。
環境遺伝だってあるんだぞ。
私の母親もメンヘルだ。もうウンザリだ。
855優しい名無しさん:03/01/22 09:44 ID:D5gMCni9
結婚してから鬱になった。別にそれが原因だとは思わないが。
通院してから一年が経過した。春には復職できるといいなあ。
856優しい名無しさん:03/01/22 11:56 ID:fg9JlGQW
ネガティブな性格って結構遺伝するよね。
気が弱いとか意志が弱いとか物事悪く考えがちな性格とか変な生真面目さとか。
社会生活上、不利なのに・・・

メンヘルの親がメンヘルの子を持ったら・・・と考えるだけで(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
857優しい名無しさん:03/01/22 12:12 ID:mlYbcxtq
こんなスレあったんだ♪またきますね。様子見。。。マターリキボン
858優しい名無しさん:03/01/22 12:44 ID:DWlIgE8q
また「遺伝」かよ。
しょーがねーなー
859優しい名無しさん:03/01/22 12:52 ID:jYM7fgqf
俺は実際に親もメンヘルなわけだが。
860濾過一:03/01/22 13:16 ID:dfEi+Lfg
無職。重くのしかかるこの言葉。
頭の中で反芻してたら鬱に。思わずプチODしてしまった。
861優しい名無しさん:03/01/22 14:25 ID:xF3qRprf
すいません。ODってなんですか?
862850:03/01/22 14:42 ID:2+4Lribf
面倒なのは同居。
彼は長男なので家業の補佐もしなければならない。
主治医は結婚しろって言うんだけどね。


今は一家に一人ぐらいメンヘラ居るんじゃないの?
よって、誰でも保因者。
863( ´曲`)鬱だ・・・:03/01/22 15:42 ID:BMvWccUP
>>861
over dose(オーバードーズ)
薬を処方量より多く飲むことです。
よそからコピペ
864優しい名無しさん:03/01/22 15:44 ID:nNkSB1qF
彼女に見捨てられました












鬱だ死のう
親に財産を残してから死のう
865優しい名無しさん:03/01/22 17:26 ID:fIt5Q3/0
今日は頑張って図書館で勉強した。外に出るのは2週間ぶりくらい。
足腰弱って自転車で大転倒。痛いけど、ひさしぶりに充実した日々でした。
866優しい名無しさん:03/01/22 17:47 ID:IPTY6bto
>865
がんばったね。

私もひきこもってばかりじゃなく図書館へ行きなさいと医者に勧められてるよ。
でもそれでもできないんだ。
だから865がうらやましい。
867優しい名無しさん:03/01/22 18:03 ID:DWlIgE8q
864さん
そんな彼女とは別れられてラッキーかもよ。

865さん、みなさんどんな勉強してるの。資格取る勉強?
関係無いけど30代のみなさんはどんな音楽聴いてる?
私はあまり聴く気力も無いんだけど参考までに。
868優しい名無しさん:03/01/22 19:58 ID:Rci+YiRV
自分でも分かる。社会復帰はまだ無理だって。
でも生活するのに、病院行くのに、
貯金食いつぶしてももう限界。
働きたい。働きたい。頼れる者もいないし、
ご飯も食べる気になれない。
働かざる者食うべからずって言葉が頭にこびりついて
離れない。鬱。
869優しい名無しさん:03/01/22 21:30 ID:1aG5Cu/M
去年は二回ほどハローワークに行きました  これでも頑張った方です
それで「完全週休二日制で家から近いとこ」とか言ったらぜんぜん
なかったです  街の真ん中に住んでんだけどね
もちろん今のご時世我がまま言ってるのは言われなくてもわかってる
でもメルヘンだから休みがそれなりにないと働けない
家の遠くに通勤するのが怖い   我がままいってごめんなさい
870age:03/01/22 23:35 ID:rYCvtydx
あと1000万あれば、60歳までもつんだが。
871優しい名無しさん:03/01/23 01:11 ID:84qwHVWM
外に出たくない
誰にも会いたくない
こんなんでいいのだろうか
872優しい名無しさん:03/01/23 02:28 ID:fznVO+oC
>>871
最低限医者にかかることは億劫にならないように。
そして今は薬を飲んでひたすら寝ることです。
意欲が少しずつ湧いてくるのはその後です。
あせらずじっくり行きましょう。
87329歳:03/01/23 03:33 ID:yHva9X3r
30代で、就職経験有りの無職(失業中と言うべきか)は、セーフ。
しかし、就職経験無しの無職(ひきこもり?)は、ただの異常者にしか見えない。。
874優しい名無しさん:03/01/23 03:54 ID:P2kwkzk0
>>873
あんた、健常者?それは偏見だよ!若い頃から病気に苦しんで社会生活が
出来ない人が沢山いるんだよ。あんたの偏見で傷ついた人がいるはず。
謝罪しなさい!なにがセーフ?あんたのものさしで世の中が回っているようで
ムカつくんだよ。あんたって自己中ね。
875優しい名無しさん:03/01/23 04:09 ID:pEo3ckul
ははぁ〜ん!874はアウトだから逆ギレしてるんだぁねぇ〜〜〜。
お気の毒に。。。。まぁがんばれや!!!
876優しい名無しさん:03/01/23 04:10 ID:IbIW7SjZ
早く春が来ないかな。。。
877優しい名無しさん:03/01/23 06:55 ID:P2kwkzk0
>>875
ばーか。まともに正社員で仕事してたよー。悲しい事に『仕事人間』だった
けれどね。ただ、世の中には社会生活に適応出来ない人がいるでしょう!
障害をもっているなら、その苦しみもわからない方がアウトでしょ。
人の傷や苦しみを少しでも考えたら?
自己中ばっかり、お前らの方がアウトだって気がついたら?
この異常者!
878優しい名無しさん:03/01/23 07:20 ID:AGEzE5x8
南風というひきこもりさんへ 43才の誕生日おめでとう
879優しい名無しさん:03/01/23 07:37 ID:IbIW7SjZ
大学受験スレをみて、ノスタルジーに浸っておりました。
880優しい名無しさん:03/01/23 07:42 ID:1hu4ntQC
「社会生活に適応できない」・・この言葉って、自分がどんな状態
(経済的にも社会的にも健康上も)でも普通にそれぞれの喜びを
みつけられるってことじゃないかな?

だから、一見順調に有名企業新卒正社員以来転職したこともない
人だからって「社会生活に適応してる」わけじゃないと思うんだ。
その人、失業したり、条件の悪い企業にいったら合わなくなるかも
しれないんだし。

自分が心地よく仕事できる環境をみつけることは困難かもしれない
けど、ないわけじゃないと思うんだ。
881優しい名無しさん:03/01/23 07:48 ID:1hu4ntQC
お金が優先課題なのか、(とりあえず)毎日行くことが優先課題
なのか、仕事内容が優先課題なのか・・洗ってみてください。

毎日出かけることを優先課題としているなら、そういう会社も
あるよ。入って見なきゃわかんないことだけど。
やってみてやっぱりダメならそれでもいいと思うよ。
やる気もおきないかもしれないけど、やってみてほしいな。
私は毎日いい気分で出社できるところみつけたよ。
でも、入ってみるまでは本当に吐き気してたし
会社や職場は悪って思ってた。実際、いやな目にあってた
からね・・
882優しい名無しさん:03/01/23 08:06 ID:IbIW7SjZ
何いってんだか。金に不自由しなければ働くわけないだろうが。
883優しい名無しさん:03/01/23 09:37 ID:KneIBO0f
>>882
オマエ、「エセ鬱」だよ。それじゃただの「なまけもの」じゃん。
こっちは、うつから開放して、もう一度社会復帰して、人並みに働く事を
目指して日々、治療に専念してるのにおめえの一言で私達がおめえみたいに
「エセ鬱」と一緒にされたかねえから、おめえは今後一切、障害者なんて
言うな、健常者さん!
884優しい名無しさん:03/01/23 09:51 ID:IbIW7SjZ
人並みに働くことを目指すのは、賃金を獲得するためだろ。
それから、俺は自分のことを障害者なんて思ってない。
「私達」って、勝手に鬱病患者を代弁するな。
俺が「エセ鬱」なら、お前は「エセ同和」か?
鬱こじらせてクタバレ、くず野郎。
885優しい名無しさん:03/01/23 10:51 ID:vjN9H+RY
>>873
っていうか、お前が29年間無職引き篭もりなんじゃないの?(藁
886優しい名無しさん:03/01/23 10:57 ID:cdWhvFgl
前職が鉄道運送業・・ってこんなスキル、転職に一個も有利じゃない!
もう1年半は遊んでます。どこか運転士の募集無いかなぁ。連結は得意だよ。
887(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/23 10:59 ID:d9TUDkOx
なんか最近荒れてるな
いい年なんだからマターリいこうよ
888優しい名無しさん:03/01/23 11:05 ID:7d+7wtOD
>>873の悪意と語弊を取り除いたら事実なわけだが。
889リストラSE35( ´∀`):03/01/23 12:00 ID:YDXDELar
>>873
>30代で、就職経験有りの無職(失業中と言うべきか)は、セーフ。
>しかし、就職経験無しの無職(ひきこもり?)は、ただの異常者にしか見えない。。

こんな20代糞餓鬼は無視進行です。

鬱でもすごくがんばって仕事してきたのに、戦後最悪の不況で
リストラされたらどうします。しかも30代半ばで。
しかも、「独立して家庭もあって。」
鬱がつらくても、職安行って何回も面接してるんだよ。
自殺未遂もして、迷惑かけたさ。樹海も行っちゃったさ。
マジで心中するか否か、命掛けてるんだよ。
マジレスしてスマソ。

ルジオミール+ドグマチール etc.. 半年服用でよくならないので、
ルジオミール+アモキサン+ドグマチール etc.. にしてもらった。
即効性のあるアモキサンに期待。(耐性の付き易さが不安だけど。

「死のう」さんが生きててよかった。「おはよう」さんの話も落ち着きます。

890871:03/01/23 12:18 ID:mDUBj/bS
>>872さん、ありがとうございます!
そうします。
891(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/23 12:28 ID:UIlq27O1
リストラSEさんひさしぶり!
このところレスがなかったのでどうなったのか心配していたが
生きていてくれて嬉しい
892優しい名無しさん:03/01/23 12:48 ID:a3+CFc2v
>>889 辛いきもちもわかるけど、あんまり無理しないで。
とりあえず最低限できることからあなたの健康を大切にしながら
やってみて。家庭も生活もあるけど、あなたが健康であることが
一番だから・・心中なんて言わないで。欝が晴れるまでは、
楽な仕事でもバイトでもいいから・・とりあえず元気になれる
まで無理しないで。
前と同じようにすべてがまわらなくても、今は我慢しようよ。
元気になれてからまた精力的に探そう?

30代でいきなりリストラされる苦労も、20代で不況のなか変な
会社の変な奴隷にしかなれなかったのも、みんな同じく苦しいよ。
自分だけが不幸なんて思わないで、いまは心を落ち着かせようよ。
心中なんてもう言わないで・・
893優しい名無しさん:03/01/23 13:49 ID:XsJCt5k0
>30代で、就職経験有りの無職(失業中と言うべきか)は、セーフ。
>しかし、就職経験無しの無職(ひきこもり?)は、ただの異常者にしか見えない。。
29でこの程度の考え方しか持てないとはお気の毒。
親の教育がマトモでなかったものと思われ。
おそらく、車椅子の人に対しても「アウト」と見なして
ツバを吐きかけるような香具師なのだろう。
こいつはたしかに鬱ではないかも知れないが、
この香具師の精神異常は鬱病の人にも判断できる。
無自覚の精神異常者には絡むと厄介だしね。
リストラSE35( ´∀`)さんの言う通り放置で行こうか。
元気だった?>リストラSE35( ´∀`)さん
894優しい名無しさん:03/01/23 14:56 ID:ofr+3gTm
いろんな仕事してきたけど、なんかやっと天職!と思った仕事は
家庭の事情により辞めることになり、いまは休職中。
失業保険も切れるしそろそろまじで仕事みつけないとやばい。
気持ちがあせるばかりで行動がおいつかないよう。涙。
雨降ってるし外に出る気がしない上に風邪もひいていて最悪です。
895優しい名無しさん:03/01/23 15:58 ID:H4jaT9rF
鬱ってなんだろう・・・
なんで鬱になったんだろ俺。
仕事いっては休職のくりかえし。
もうすぐ40になるのに。
つらい。
896優しい名無しさん:03/01/23 17:37 ID:Hm/CydTh
>>886
鉄道会社の現業の中途は、このごろ結構あるみたいよ。
転職板を見る限り。JR束とか。私鉄も。
私のスキルの方がもっと使えん。ていうか
恥ずかしくて他人に言えない。
897865:03/01/23 17:48 ID:1KtApnni
今日は雨だったので自転車に乗れず、1日布団かぶって寝てました。
1歩進んで2歩さがる。

>>866 ありがとう。でもまだまだおぼつかない感じです。

>>867 文学・哲学・社会学などの教養本を読んでいます。
資格は目指していません。

私は33歳で就職経験がわずか3ヶ月。異常者でしょうか。うわ〜ん(T_T)
898優しい名無しさん:03/01/23 18:39 ID:cdWhvFgl
>>896さん
ありがとう、探してみるね。
899リストラSE35( ´∀`):03/01/23 18:40 ID:XpEqRtDg
>>891 よかた「おはよう」さん いた

>>892 ありがとうございます。(つ∀`)

>>893 元気だった?
ありがとう。ちょっと調子悪かったです。

>>894 家族の事情とは、かわいそうですね。(僕も風邪っぴきです。喉痛です。

>>895 鬱ってなんだろうと思ってる同年代がここにはいっぱい居ますよ。

>>897 異常者じゃないですよ。学んでるなんてえらいよ。


900リストラSE35( ´∀`):03/01/23 18:48 ID:XpEqRtDg
>>892 ありがとうございます。(つ∀`)
>>892 さんの言うとおり
なるべく良い状態に治してから
勤めはじめるのもひとつの手ですね。確かに。
難しいけど。アモキサンに期待中です。
901優しい名無しさん:03/01/23 18:59 ID:QvZuP+Td
私は職歴はあるけど、履歴書に書き込むのが面倒になるくらい転職してるからなあ。
適当にまとめて4社くらいにしちゃうんだけどさw
躁鬱の波が私を転職させてしまうのさ〜失業保険何回もらったかな。
短期間のバイトを転々としてる方が合ってるような気がしてきた・・・
902優しい名無しさん:03/01/23 19:31 ID:fdSHnRCh
履歴書書けるなんてうらやましい。
その意欲がほしい。

当方転職したがってるんだけどまだまだみたい。
ヒキな自分をまずなんとかしないと就職どころじゃない。
903優しい名無しさん:03/01/23 21:47 ID:/rH4tQVO
今日久しぶりに外にでたら若者がいっぱいいて、
なんかすごいまぶしかった。
若いってそれだけですごいよね。
自分、若くなくなったことが鬱になった原因のひとつなので
げっそりへこんで帰ってきた。鬱。
904 :03/01/23 21:53 ID:xoebG3E1
30台前半、無職、うつで解雇されほぼ1年寝たきり
色んな借金あわせて数百万。
明日短期バイトの面接にいきます。
全部投げ出したい衝動にかられることもしばしば。
何かもう全部終わりにしたい。

905優しい名無しさん:03/01/23 22:00 ID:4L2xOdGV
906優しい名無しさん:03/01/23 22:03 ID:EAZvbtXh
>>904

私も全く同じ。
でも来年小学校に上がる娘の事を考えると
死ぬに死ねない。
907優しい名無しさん:03/01/23 22:05 ID:EAZvbtXh
2月16日には38歳になってしまう。
もうだめだよね。何もかも。
908優しい名無しさん:03/01/23 22:07 ID:Zn6d9LU8
>903 俺も若さを取り戻したいです
無職だけど20歳になれてウツから脱することが
出来るなら全部貯金払ってもかまわない  そのくらい苦しい
909優しい名無しさん:03/01/23 22:30 ID:ZUnAVYB5
>>904
一人暮しなの?
自己破産も考えた方がいいんじゃないかな?
うつ病で解雇なら、就労不可状態ってことで免責になると思うよ。
借金がなくなるだけでも気が楽になるから。
910優しい名無しさん:03/01/23 22:32 ID:EAZvbtXh
私も借金が増え続けてる。
理由はわかんない。

ただ、子供に高い教育をつけてあげたいと思っている。
慶応幼稚舎に受けさせるつもり。
911優しい名無しさん:03/01/23 22:48 ID:Eu7rsP/5
みんなえらいなあ。
わたしなんて
私一人分生きてるだけで
借金が増えていってるよ。
鬱になった原因は、病気で不妊になったって事と
もう若く無いと言うこと、
かな。
あと、自分がきらいだ。
912904:03/01/23 22:52 ID:xoebG3E1
>909
レスありがとう
いまは独身、一人暮らしです。
自己破産も検討しているのですが、、、
正直、一線を越えるのがこわい。
何とか少しでも活路をと思い、短期バイトでもしようかと。

913優しい名無しさん:03/01/23 22:52 ID:ztcB7Vyl
>>907
俺もあなたと学年で同じ38歳。
でも、漏れは鬱から立ち直りつつあるよ。
もうだめ?
冗談いわないでくれよ。
人間30歳過ぎたら、あとは「余生」じゃないんだぜ。
この歳でもまだまだ何度か華は咲かせられると思ってるよ。
914優しい名無しさん:03/01/23 23:22 ID:EAZvbtXh
>>913
いくつか就職活動をしたけど、全然だめ。
25歳以下で募集の出ていたある出版社のバイト(履歴書に作文同封)
に23歳と偽って応募したけど、書類で落とされた。

童顔なので、結構いけるかと思ったんだけど・・(苦笑
文章や発想に、トシや苦労がにじみ出ちゃうのかなー。
915優しい名無しさん:03/01/23 23:33 ID:aEhD3gVC
少し気分がいい日にネットで求人情報をチェックして応募したりしてる
けんもほろろなお断りメールが来て凹んだりするけど、今日も1箇所応募してみた

20代のときは辛くてもどこかで踏ん張れるだけの気力があったのに今はない
無気力で何かをやろうと思う気持ちが全くない。でも生きていかなきゃいけないんだよね…
がんばろうと思うと辛くなるからがんばらなくても自然に生きていけるようになりたいな
916優しい名無しさん:03/01/23 23:51 ID:54PNLpD6
鬱は軽くなってきたけれども。
働こうにも、

生活時間むちゃくちゃ(朝起きられない)
体力なし(8時間労働なんて無理)
会話能力の欠如(挨拶するくらいしかできない)

と一般人の最低限の能力すらない私に、一体何ができようか?
そう思うと、もう何もする気が起きず、ただ布団に包まって一日一日が過ぎるのを
傍観者のように見つめるばかりなのです。

日常が怖いと言った文士がいましたが、私も違う意味で日常が怖い。
自分が送れそうにない日常を正視するのが怖い。。。
917優しい名無しさん:03/01/24 00:38 ID:zr9syNoh
知り合って約5年ほどの友人に「鬱で辛い……。」と零したら、
それ以降、メールも電話も一切くれなくなった……。
こっちからメールしても、返信ないし。
自称鬱の厨だとでも思われたかな…。
かなり親しいつもりだったんだが…。

零した私が悪いんだろうが、悲しい…。

918優しい名無しさん:03/01/24 00:52 ID:ysFOpc0f
>>917
その友人は接し方がわからないのでは。
あるいは、もしかしてその人にも鬱的要素があって、そんな自分を嫌い又は拒否してるのなら、他人の鬱に関しても受け入れられない
または、鬱について誤った認識をしている、
等等‥
私にも同じ事がありましたが、
もう友達では無い、と見切りました。
悲しいよね。
919優しい名無しさん:03/01/24 01:12 ID:LVtAAUh2
シャキーンて生活費か?
どうやって生きてんだ?
なんでネットできんだ?
920優しい名無しさん:03/01/24 01:19 ID:xoJJBAQx

生まれてきたくなかった
921優しい名無しさん:03/01/24 03:08 ID:5TlL1tNa
次スレ
●○●30代無職うつ病の人のスレ−5−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043345077/
922優しい名無しさん:03/01/24 03:48 ID:OqvG+P/j
まだ30代なのに更年期らしき症状が酷い。
悪寒・吐き気・めまい・動悸・・その他。

苦しい・・
923優しい名無しさん:03/01/24 04:52 ID:OqvG+P/j
30歳を超えたけど、化粧品とか買うお金ない。
化粧水?乳液?何それ!みたいな。
近所の八百屋でキュウリを買ってキュウリパック!みたいな。
明日もあさってもキュウリパック。
ちなみに使用後はドレッシングをかけて食べます、みたいな。

ガチョ〜ン
924優しい名無しさん:03/01/24 04:55 ID:K5s+Z/1q
>>923

オモロイ!
925優しい名無しさん:03/01/24 05:01 ID:00IQ5xNs
>>923
もーしわけないんですが、ワタシの知るところによると、キューリパックはお肌を荒らすと出ているみたいな・・・
926優しい名無しさん:03/01/24 05:02 ID:r8Wmy+cZ
ちなみに、早くも次スレ立ってます。
●○●30代無職うつ病の人のスレ−5−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043345077/


927917:03/01/24 10:44 ID:Qar+D7xV
新スレに書こうか悩んだけど、とりあえずこっち。

>918
ありがとー。
書き込んですぐ寝ちゃったんで遅レスでごめん。

そうだね、彼女も接し方が判らなくて戸惑ってるのかもしれないね。
でもその人もちゃんねらなんだが、
なんか悪い感じで影響受けてるっていうかな…。
「自分で鬱だと言うやつに限ってそうじゃない。単なる構ってちゃんの厨房だ!」って、
素で思ってそうで怖いんだ…。
全部が全部、そうじゃないだろっていう……。

まあ、それならそれでいいんだけど。
逆にこっちから縁を切ってやるさ。

悲しいけどね…。

928優しい名無しさん:03/01/24 11:52 ID:vTQ+ab+l
もし今、自由に使えるお金が1億円あったら、鬱治ると思う?
929優しい名無しさん:03/01/24 12:02 ID:kGqsaN2F
>>928
うんにゃ
930優しい名無しさん:03/01/24 12:39 ID:/8XGxDrt
>>928
治りはしないが、かなり回復すると思う。
休職してると金銭的なプレッシャーがすごいし。
931優しい名無しさん:03/01/24 12:44 ID:/8XGxDrt
なんだかんだ言ってみても金がなきゃ病院にも行けない。
932優しい名無しさん:03/01/24 14:29 ID:kbEu+zZd
100エンショップがなかったら、正直もう漏れ死んでるかもしれない。
933優しい名無しさん:03/01/24 14:32 ID:IXnsi/Zm
私も。。。
934優しい名無しさん:03/01/24 14:33 ID:IXnsi/Zm
100円ショップで、一ヶ月分の乾麺を買いだめしたよ。
1500エん。
これで、来月の15日まで食べなきゃ・・・
935優しい名無しさん:03/01/24 16:04 ID:fe3F4egN
>>934
お茶漬けに納豆、卵の方が栄養あるし、カップ麺より安くすむよ。
936優しい名無しさん:03/01/24 16:12 ID:PeR8B+iz
>>935
ネタにマジレス
937優しい名無しさん:03/01/24 17:33 ID:ZA9NTUhD
面接いってきました。
久しぶりに電車に乗った。
電車を待っている間、高校生が回りにいっぱい。
視線(醜形)恐怖のぼくには、精神的にカナーリきつかった。
とくに女の子の笑い声が、僕を笑っているのではないのかと、被害妄想状態でした。
帰りは駅から家まで30分かけて歩いた。
寒かったけど、歩くのも久しぶりだったから、すげー気持ちよかった。
やっぱ運動はいい。でも目的なくただ歩くのって、つまんねーしなー。
結果は来週。落ちるのはやだけど、受かっても続くかどうか不安だな〜。
938柚菜:03/01/24 18:26 ID:Rswa3vaL
2週間ほど前から調子がよくなってきたので
バイトを探しています
でも鬱で働けなかった時のブランクが長すぎて
なかなか採用してもらえません
あぁ・・・ガンバリマス・・
939優しい名無しさん:03/01/24 19:07 ID:5gFReVJL
>>937
面接お疲れ様です。
続けることは大事だが、先を見てたらきり無いもんだ。
とりあえず面接に行けたあなたは偉いよ。
落ちてても受かっていても、今日面接に行った。っていう事は残る。
動いたあなたは偉い。

漏れもがんがれ…
940優しい名無しさん:03/01/24 19:10 ID:QfJf1i54
>934
食料買いだめしたあとってなんか、むなしくなんない?
これだけの量、これから食べて生きてかなきゃならんのか、って。

それで、大量に食料買うのがこわくなっちゃった。
あまり買いだめしなければ外に出なければならなくなって
ヒキ改善にはいいかも、なんて思って。
でも週2度外に出ればいいほどヒキなんだけど。
941優しい名無しさん:03/01/24 20:13 ID:WqJ4mUQK
>>940
私もほどほどヒキ。週一程度かな。
入浴が出来た日は、慌てて買い出しへ。
近くのダイエーに88円ショップがあるので大助かりだよ。
こうやどうふをよく買います。
長持ちして栄養価も高い。
942優しい名無しさん:03/01/24 21:51 ID:akUENAFt
>>937
うわぁー気持ちよくわかるよ。女子高校生の笑いはコワイよな。
でも面接行けたんだ。尊敬する。受かってるといいね。
943優しい名無しさん:03/01/24 23:02 ID:vfg7wnj9
>>928
私は治るかもしんない。世の中金が全てさ。ははは。
944優しい名無しさん:03/01/24 23:36 ID:mj0yX1Sc
今日とうとう短期バイトの面接にも落ちた。
でも落ちてほっとしてる自分がいる。
面接行くだけでハァハァいってる自分が
8時間労働できるんかよって・・・
945優しい名無しさん:03/01/24 23:50 ID:ohz9SFPg
引きこもって3年
貯金も底をついた
仕事もない
どーしよう・・・どーにもできない
益々鬱になっていく・・・このままだとホームレス
946優しい名無しさん:03/01/25 00:03 ID:dHPb0CRH
もうすぐ34歳の♂パラサイト、メンヘラー歴3ヶ月。去年の8月に退職。
最近は、就職活動とまでは行かないが、B-ingやとらばーゆ、ハロワなど
みても、ロクな所なくって、自分でも何やりたいのかわからなくて、
困ってる。貯金だけは、50歳くらいまでは持ちそうなくらいある。あと15年分
金があれば働かなくてもいいんだけど。
辞めた会社の厚生年金基金も65歳から支給だし、60歳からあと、どう食いつないで
いくかが問題だ。
947優しい名無しさん:03/01/25 00:07 ID:jvwz06Kg
>>944さん
バイトの面接行くだけ、えらい。
今のオレだったらバイトの面接行くだけで、前の日にいろいろ考え
ちゃって眠れず行けないだろうなぁ〜。
またチャンスがあるさ。
948ことばのてんし。:03/01/25 00:25 ID:radD84ei
俺も金銭的にきついので仕事したいが、どうしても朝起きれなくて仕事したくねぇな。
まだ26だけど、だらだら逝っちゃいそうだ。怖いよー。
949優しい名無しさん:03/01/25 00:53 ID:USvqxFva
>>934
大変っていうか麺類だけで大丈夫?
俺10代で健康の時それしたけど、ギリギリまで痩せた。
ハードなバイトしてたから滅茶苦茶腹減ったは虚しいは・・・・

でもあの頃は健康だったし、友人も彼女もいたし今思うと恵まれた人生だった。
病気移行、まさに人生崖から落ちるごとく転落。
つい最近、最後に付き合った元彼女から結婚ハガキが嫌味ぽく来てた
凹んだし寒かった。
過去回想スマソ、>>934さん体お大事に。
950優しい名無しさん:03/01/25 00:59 ID:NA+yKfBQ
次スレ立ってます。
●○●30代無職うつ病の人のスレ−5−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043345077/
951優しい名無しさん:03/01/25 05:53 ID:SIvFBCul
age
952優しい名無しさん:03/01/25 19:43 ID:bc01XPM2
>>923
漏れも化粧品とか買う金無い。
しかし、化粧とかしない方が、肌は若く保てるみたいよ。
どこ行っても20代で通るもん。
95329歳:03/01/27 06:06 ID:PHETEN0u
>>873だが、、こんなに俺の書き込みに反響があるとは思わなかった・・・。

ちなみに俺は教師です。
「勉強しなきゃ、こんな大人になっちゃうよ」という、いい見本がいっぱいいる
スレですね。。
あなたがたを見ていると、教育の大切さが身に沁みます。
954優しい名無しさん:03/01/27 06:57 ID:UjSCXoGY
>>953
バーカ。教師とかのたまうなら、少しは「鬱病とは何か」みたいな本でも
読んでからものを言ったら?職歴の年数は29歳のあんたより長いよ。
多分給料も多かったよ(w
955優しい名無しさん:03/01/27 07:15 ID:anFXbRQ8
>>953
( ´,_ゝ`)プッ
視野の狭い香具師だな。
勉強=教育と考えているようでは何も変わりません。
その結果が今の時代に反映されて病んでいるだろうに・・・。
956優しい名無しさん:03/01/27 11:16 ID:Vnk7hqCE
>>953
プゥ〜〜〜
実社会で教員として職歴なんか糞の役にも立たない、という現実を
知ることになるだろう・・・・

ま、その世界にしか道はないよ。
957優しい名無しさん:03/01/27 13:15 ID:+oTZlToU
>>953は教員じゃないよ。
友達が一人もいない引きこもりのタダのヴァカだ。
教員はこんなヤツよりももっとちゃんとした人間だよ。

>>953
>「勉強しなきゃ、こんな大人になっちゃうよ」
木偶か精神異常というに相応しいオマエしか見本にならねーよ。
鬱病患者というのは完治したら社会復帰し世間の役に立つが、
オマエみたいな世間の何の役にも立たない人間は、
そのまま引きこもって負け犬のまま外に出るなよ。
社会にヴァカが感染するのは困るからね。
958優しい名無しさん:03/01/27 13:22 ID:+oTZlToU
>>953
もし万一教師だったとしても、女生徒には手を出すなよ。
オマエのような人格欠損した、教育観のかけらもない教師のために、
他の真面目な教師が迷惑を被るのは忍びないからね。
959優しい名無しさん:03/01/27 15:05 ID:4WaWVXOh
みんな>>953に釣られすぎ。
960sage:03/01/27 15:34 ID:GfK6nnvG
同意。
ま、アホは無視した方がいいかと。
961優しい名無しさん:03/01/27 21:30 ID:YnKe0Mcv
柳の下にどじょうは5匹もいたか。
962リストラSE35( ´∀`):03/01/27 21:36 ID:KUJ5xmEt
>>953

バカはほっときましょう。
963リストラSE35( ´∀`):03/01/27 21:49 ID:KUJ5xmEt

ところで、カミさんがインフルエンザにかかり看病中。
日曜は車で、カミさんを救急病院へ。
今日は面接で・・・と少し行動的。
わずか数日で自殺衝動が治りますた。
アモキサンは効きます。ただ少しイライラや便秘がある。
このイライラで >>953 に釣られそうになった。危ない危ない。
96429歳:03/01/28 04:52 ID:/2gtWIBI
どーも。嫌われ者の>>953です。
それにしても、なんですな。。あなたがたのなかの、特に30代後半の方々は、
いわゆるバブル経済のときの、あの馬鹿学生でしょう?(w

あなたがたも、ご自分の子供にはしっかり躾と勉強はさせたほうがいいですよ?
あなたがたバブル世代がいい加減だから、われわれ教師はほとほと迷惑してる
んです。いやー本当に、ちゃんと自分の子供の躾ができない親が多くてねー。

いやぁ、あなたがたを見てると、つくづく日本の未来が不安になりますなー。
僕ら教員がなんとかしなくちゃならんのでしょうなー。
不祥事おこす教員も、あんたらバブル世代の教員ばかりで困りますよ。ほんと。
965優しい名無しさん:03/01/28 06:43 ID:DbBNCJMs
>>964
自虐的な自称29歳さん(実際は30代後半)、こんばんわ。
気弱な性格のため、毎日学校で生徒にバカにされて大変ですね。
手のひらサイズの脳を酷使してなんとか地方のバカ教育大を
卒業し教職についたのに、こんな過酷な現実が待ってるなんて
そりゃネットで煽りたくもなりますよね。
心から同情しますよ、ホントに。
ストレス解消の一助になるならどんどん煽ってくださいね。
966優しい名無しさん:03/01/28 11:05 ID:ixidFAlg
就業経験はありますが












鬱だ死のう
967優しい名無しさん:03/01/28 12:27 ID:TgUoXvQY
↑これみたいな無駄な空行、見苦しいからやめれ
968優しい名無しさん:03/01/28 12:45 ID:W42kkDWq
まあまあマターリ
969優しい名無しさん:03/01/28 15:30 ID:8j0mXT1J
>>965
放置するがよろし。
970優しい名無しさん:03/01/28 18:37 ID:fH8WKh8m
昨晩、ねちっこく説教された。
眠剤のんで寝るのは人間じゃないみたいに。
すっごくくやしかった。
健常なやつに、私の状況&気持ちがわかるかよって言いたくて、でも言えなかったよ。
くやしい、くやしい。
971リストラSE35( ´∀`):03/01/28 20:24 ID:QrUYUMvD

>>965

だから >>953 の「バカはほっときましょう。」って言ったのに。

ここのスレに来る資格ないのに、来ることじたいバカなんだからほっとけばいいんですよ。
きっとウサばらしでもしたいんでしょう。
972優しい名無しさん:03/01/29 00:25 ID:GSErfeSU
↑あんたが一番構ってる気がするが。

って突っ込まれたいの?
97329歳:03/01/29 04:31 ID:szMRtNBd
どーも。嫌われ者の>>964です。
実は、俺も間もなく30歳になるんですよ。あと一ヶ月ほどでね。

しかしあれですなー。同じ30代ってことで、30代後半のバブル世代と一緒
にはされたくないですなー(藁

俺が思うに、バブル世代がリストラされるのはいいことだと思うんですよ。
社会のためにも、今必死に頑張ってる若い世代のためにも、そして本人のため
にもね(藁

人間にとって、なにが大切か、あなたがたももう一度よく考えてみることですなー。
974優しい名無しさん:03/01/29 04:34 ID:Awthcpu0
>>973
こういう人間性に問題がある人が何であの競争率の中で
採用されたのか。。。。
今も昔も教員って、そういう人間の巣窟なんでしょうが。
生徒がかわいそうです。
975優しい名無しさん:03/01/29 04:38 ID:Awthcpu0
>>970
誰に言われたのですか。
97629歳:03/01/29 04:42 ID:szMRtNBd
>>974
そうですか?
俺みたいな性格って、わかりやすくていいでしょう?(w

この板にいる以上、俺も重度のうつ病と神経症を経験したことある(救急車で3
回も運ばれたぐらい)ってことなんだけど、俺の書き込みは結局、あなたがた
への慈悲なんですよ?

あなたがたに必要なのは、ぐいぐい引っ張っていってくれる指導者的な人なん
だろーと思いますがねー。それとも29歳に説法されるのは、あなたがたの
さぞかし大きいプライドがゆるしませんか?(笑
97729歳:03/01/29 13:03 ID:kwWrU1eM
俺もバカです。だから自分が偉いと思っています。
女生徒に体で教えるのも、求められていない説法を人にするのも、
そのチョモランマのように高い俺自身のプライドゆえです。
自分の存在価値がないのですよw

俺の場合、親の教育が悪く、マトモには育ってないんですけどねw
ゆがんでいるため、生徒どころか他の教師との関係も正常に保てない。
だから生徒にバカにされ続け、鬱になり、しまいには女生徒に手を出し、
今じゃ親たちにマークされています(笑
97829歳:03/01/29 13:19 ID:kwWrU1eM
あ、あと俺は教師仲間からは陰で「チキン」と呼ばれているようです。
苗字に「鳥」が入っているため、そう呼ばれでいるのでしょうが、
なかなか気に入ってますw
979優しい名無しさん:03/01/29 13:51 ID:0g53SB6Z
980優しい名無しさん:03/01/29 13:53 ID:Zs35L/Bb
981優しい名無しさん:03/01/29 13:54 ID:QmZNKPm0
982優しい名無しさん:03/01/29 13:55 ID:LdqHRuhh
983優しい名無しさん:03/01/29 13:56 ID:iuj1YZHq
sage
984優しい名無しさん:03/01/29 13:56 ID:GeSazonT
sage
985大正製薬:03/01/29 15:35 ID:dTYnqwk6
真田弘之がやってる、ゼナのCM、むかつきませんか?
「疲れがなんだ?」うつ病患者は、心が疲れてるんだよ。
このセリフ、うつ病患者が聞いたらどう思うだろう?
みんなで、「うつ病患者に対する侮辱行為だ」と言って
メールでも送ってやろう
986優しい名無しさん:03/01/29 18:49 ID:1ZZ8QxiU
CMがむかつくってネタ?
「コレはうつ病患者の気に障るのではないだろうか?」
なんて考えてたらCMなんか作れないっつーの。
ほんとに30代ですか?
98729歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/01/30 03:58 ID:34loXepL
>>977-978は偽者。
バカな奴は30過ぎてもバカだねー、ほんと(w
988優しい名無しさん:03/01/30 09:44 ID:7NlI5cDv
>>986
たぶんネタです。
他で同じの見たもん…

98929歳 ◇chicken:03/01/30 12:23 ID:lQ3Myrc0
まあ、でももうすぐ30歳でも救いようのないバカはいるがね。
俺のようにw
さて今日はどの娘を視姦しようかな・・・
なんせ教頭にもニラまれてっから、こっそりやらないと・・・
99029歳 ◇chicken:03/01/30 15:10 ID:OTpnrPzj
まあ、俺は親の教育がマトモじゃなかったし、親に愛情を注いで
もらえなかったからね。だから人との接し方、愛し方を知らないんだよw
俺が教師になったのも、まだ幼い女生徒に接することで、自分の永遠に
満たされることのない欲望を満たしているのさ。
同じ年代の女を好きになりて〜よ。
でも、俺、オ・ク・テだから(w
女生徒の相手して、チンくさいと言われてショックだぜw
自分でもヘタでワンパターン、おまけに不能だとわかっていたけどねw
一生結婚できないかもな・・・ww

あ、あと、>>987で、わざわざIDとって自分が本物とはホザしているけど、
>>977-978や989こそ本物だよ。
みんな騙されないように。
991優しい名無しさん:03/01/30 15:47 ID:ukd/M7aq
991
992優しい名無しさん:03/01/30 18:54 ID:HevIToG5
勇気を振り絞りハローワークへ行き、面接にこぎつけた。
2社受け結果待ちだが、緊張と不安で血便が出ました。( ´Д⊂ヽうえーん
まじでだめかも・・・。
993優しい名無しさん:03/01/30 19:21 ID:DXyxhz3C
次スレへどうぞ
●○●30代無職うつ病の人のスレ−5−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043345077/

994優しい名無しさん:03/01/30 19:22 ID:DXyxhz3C
埋め立て
995優しい名無しさん:03/01/30 19:23 ID:DXyxhz3C
 
996優しい名無しさん:03/01/30 19:23 ID:DXyxhz3C
  
997優しい名無しさん:03/01/30 19:25 ID:DXyxhz3C
        
998優しい名無しさん:03/01/30 19:26 ID:DXyxhz3C
           
999優しい名無しさん:03/01/30 19:27 ID:DXyxhz3C
埋め立て
1000優しい名無しさん:03/01/30 19:28 ID:DXyxhz3C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。