■脳内友達のいる人・作りたい人のスレ・Vol.3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
335優しい名無しさん:03/02/16 01:12 ID:CyKCPTOn
>>333
> 最近は脳友どころか妄想すら上手く行かない。
> なんでかな。

自分も同じです
さびしい・・・・
336優しい名無しさん:03/02/16 13:37 ID:XNLnu6/r
すげえええええ
どうやったら脳内友達はできるの?知りたい。
337優しい名無しさん:03/02/16 13:51 ID:co8W2HDu
>>336
例えると・・好きなアニメのキャラを思い浮かべて、
そのキャラがこう動いたらいいとか、こうなったらいいとか思い浮かべて、
実際にそれを想像できたら良いと思われ。。
漫画家、小説家は脳内にもうひとつの世界をもってるんだろうね。。
#ノンフィクションを除く
338(o´∀`):03/02/16 21:26 ID:CPSUsPTh
強い日差しにあこがれるので、脳内春がほしい
339優しい名無しさん:03/02/16 21:43 ID:nZ8z90Ub
脳内でストーリーを思い浮かべるのデス
キャラがそのうち勝手に喋り出すのですよ・・・

漏れは♂なのではじめは青少年独特のHな妄想だった訳でつが(;´Д`)
まぁ、誰でもそうなる可能性はあるんじゃないかな?
340(o´∀`):03/02/17 14:09 ID:FYDSKjSu
脳友の作りかた、こんなのはどう?

\ゲームやアニメの仲間ものをとりあえず全員脳友にしてみてはじめる。
]少数だけいればいい方はおっとり系または引っ張っていってくれる系のキャラなど自分にあった存在だけをとりあえず作る。
最初は、このキャラだったらこういう時どう考えるんだろう?って感じでやってみてはどうかな?
341(o´∀`):03/02/17 14:13 ID:FYDSKjSu
脳内に誰かがいるの結構楽し(・∀・)イイ!!
レッツチャレンヂ(・∀・)g"
342優しい名無しさん:03/02/17 16:03 ID:58+RCdTf
みんなは脳友と接する時の自分て
リアルのときの自分と同じ?
私は自分も脳友も時期によってコロコロ変わったりする。

これは脳友というか空想の域を越えてないのかな?
343鼻子:03/02/17 17:06 ID:5Zb7ISYK
脳友が現実に侵入してきた。
ま、悪い話じゃないからいいけど。
344優しい名無しさん:03/02/17 17:27 ID:/kpSwLgu
どうやって侵入してくるの?
345優しい名無しさん:03/02/17 23:58 ID:Jk4ug0WA
>>342
俺は自分がドコにもいません
その時その時で、誰かが自分の代わりをしてくれる
よく入れ替わるしね

まぁ、普通の人でいう感情の起伏なんだろうね
それを、人が入れ替わったように感じる
346優しい名無しさん:03/02/18 00:28 ID:IHaRrMI4
>>342
私は、リアルとは別ですね〜。子供になってます。
347342:03/02/18 01:26 ID:uPtEAXXr
>>345
>>346
それですそれです!
脳内の自分の役目はリアルの自分とは別の人。
それも時期によって様々で
白人になったり幼児になったり男の子になったり…。
見た目は勿論それぞれ性格も全然違うので
自分なのかなんなのかよくわからないけど
中身の核の部分は自分なんだろうなって思ってます。

また、その時の役目によって周りの世界も変化するので
脳友など(親や兄弟も含め)も時期によって入れ替わりますね。
348345:03/02/18 02:06 ID:tsCfrxBJ
>>347
不思議なんだけど、入れ替わるよねぇ
初めて気付いたのは、多重人格とかの前提知識が全く無かった頃
自分の一人称が、相手や状況でコロコロ変わる事に気付いた時かな
「僕」は甘えたがりで、「私」は生真面目で、「俺」はヤケに男らしさを主張してた

何気ない事だけど、こういうのが積み重なって行くうちに、
それぞれが別々に語り出すんだと思うのよ

でも、脳友が居るってあんまりイイ事じゃないと思うよ
それだけ、外との繋がりが希薄になって行くからさ・・・
349337:03/02/18 02:15 ID:5Co7xjdQ
漏れはこのスレを最初に見た時に何のことかわからなかったけど、
ぼちぼち読んでると、子供のころから自分が寝る前にしてた事だとわかったよ。
漏れは子供のころに好きな香具師のことを妄想してた馬鹿者です。。。
こういう子供のころからの妄想のお陰で想像力は豊かになりました。。。
350優しい名無しさん:03/02/18 02:17 ID:5Co7xjdQ
>>348
流石にずっと妄想というのはありません。
現実と妄想は別にしていますので。。
なんつーか疲れてコーヒーを一杯飲むときの安らぎのような感じ。
351優しい名無しさん:03/02/18 11:16 ID:IHaRrMI4
私は、暇なときに空想世界にトリップするのと、
鬱の時に自動的にトリップするのと、2パターン。
352優しい名無しさん:03/02/18 12:36 ID:Q3RO2NMU
オールトリップですがなにか?
353紫苑:03/02/18 14:25 ID:T9Jyjxgs
私の場合は脳内友達というか・・・天使が多い。ミルフィーユとかランファとかミントとかフォルテとかヴァニラとか美紗とか昔飼ってたペットの生まれ変わりの守護天使12人etc・・・

あと、作曲が趣味のせいか、CDプレーヤーのように音楽が頭の中で鳴ってる。脳内BGMってやつ。

関係ないけど、夢の中でよく人を剣で斬る夢を見る。しかも会社の上司とか。ストレスたまってるのかしらん。
354優しい名無しさん:03/02/18 14:40 ID:nZLAoCYz
 

    集英社って程度の低い奴が多い よね

355優しい名無しさん:03/02/18 15:13 ID:3nlnvUmK
>>353
自分も作曲するんで脳内BGMしたいっす
昔は鳴ってたけど、今はうつでマイナスな考えしか出てこないんで、一日中音楽流してます
356優しい名無しさん:03/02/18 15:28 ID:Zc2+LgK3
俺は想像で飼っている柴犬と三毛猫だけが友達です。
それだけのことですが、ここに書いてすっきりしました。
357(o´∀`):03/02/18 15:40 ID:Ge3paR9y
>>356
柴犬と三毛猫可愛(・∀・)イイ!!
358優しい名無しさん:03/02/18 17:40 ID:HcLBSiwC
ある意味脳内世界の具現化に成功した人々がいるスレ

ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1037386275/
359鼻子:03/02/18 23:25 ID:/cqSWZei
>>344
普段は「空想」だけの世界に居るんだけどね。
でも其れが「現実」にまで侵入してくるの。
侵入してくるっていうのは現実の世界で見えるっていうか。
説明下手だから分からないと想うけど。
現実で脳友が見えるみたいな。
あたしの中では其れが現実に侵入してきてるっていう表現なの。
360優しい名無しさん:03/02/18 23:30 ID:IHaRrMI4
>>359
お部屋の中とか自分の隣に脳友がいる、みたいな感じ?

それいいな〜。私の脳友も出てきて欲しい。
パソコンとかテレビとか見たことないだろうから、見せてあげたい。
361345:03/02/19 01:32 ID:BkVa7Yt/
>>353
脳内BGMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

漏れもしょっちゅう鳴ってマスよん
暇になると好きな曲かかる〜
勝手に鳴るんだけど、選曲も可。便利〜

>>355
希に聴いたこと無いフレーズが流れる時もあり・・・作曲に便利なんかな?
362355:03/02/19 09:34 ID:po50JSYV
>>361
いいですね〜
それで作曲ができたら便利というか、才能ですよ
363優しい名無しさん:03/02/19 11:52 ID:fjjw7oCi
以前逝った神経科で話したことなんですが、私にはある癖があって
脳内友達とはちょっと趣旨が異なるかもしれませんが
一人でいるのに、あたかも誰かと話しているように一人ごとを言うというのがあるんです。
しかも、話題もそこらへんの友達連れが世間話をしているみたいな内容です。
どんな感じかと言うと
私「ほんと、面白くないよね。」
私「まあな、いまどきあれじゃ、しゃれにならんよね。」
とか
私「今度のあれ、面倒だね〜。」
私「まったくよ、忙しいのに、何考えてんのかわからんよ。」
私「ま、さっさと済ませましょ。」
見たいな感じなんです。
しかも、会話中に出てくる「あれ」とか「この前の・・」とかが
何をさすのか、意味不明なんです。
自分って、おかしいんでしょうか?
まあ、統合失調症とは思ってませんが(それともまさか・・)なにかの
病気なんでしょうか。
一度、精神科に行ってみたほうがいいんでしょうか?
もし、精神分裂でもしたらと思うと怖いです。
(まあ、実際にそんなに深刻な状況ではないですが、念のため)
現在、鬱で心療内科に通院してるんですが、このことも相談してみたほうが
いいんでしょうか?
364優しい名無しさん:03/02/19 12:40 ID:S+3nW6q3
>>361-362
ちと脳内とは関係ないが・・
天才といわれたジミヘンドリクスは夢の中で見た出来事とかを、曲にしてたとかいってた。
脳内でBGMが流れるというのも才能かもな。
365(o´∀`):03/02/19 13:38 ID:+2YVxVb4
春がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
と、思うくらいあたたかい。
脳友と出かけてきますーー♪
366紫苑:03/02/19 13:41 ID:QYCWMv5U
脳内BGMの言い出しっぺです。
みなさんも脳内BGMかかってるですね。
>>364さんの話も興味深いです。
367優しい名無しさん:03/02/19 13:47 ID:OuTweY3D
私も脳友ほしひ・・・。

友達じゃないけど、脳内で自分が思い通りの
生活送ってる状況はよく妄想します。
寝る前とか妄想して、このまま覚めなければ
いいのに、って思っちゃいます。
368鼻子:03/02/19 16:34 ID:RaBafUyQ
>>360
そうそう!そんな感じ。
一緒に部屋でテレビ見たり会話したりしてるの。
それ以外は脳内で活動したりしてるんだけどね。
369優しい名無しさん:03/02/19 18:08 ID:4s+14+dA
ときどき脳内に綺麗なカコイイおねーさんが出てくる‥。。
「しっかりしなさい」って‥ちょっと気持ちが落ち着く(・∀・)
370(o´∀`):03/02/19 18:56 ID:PkubmRKW
>>369
脳内に出てくるおねいさんってどうしてあんなに優しいんだろうね。
371優しい名無しさん:03/02/19 19:14 ID:4s+14+dA
>>370
優しいってゆーか‥むしろ私のおねーさんは心強いカンジだよ。。
あんな自信溢れるヒトになりたひ‥。
372優しい名無しさん:03/02/19 21:07 ID:bKZa6RwO
★ ★ メンヘル板 スレ立て依頼所 1 ★ ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039442493/157-161n

157 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/02/19 16:29 ID:Jwih0geT
>>155
メンヘル板は、精神病者のことについて語る板であって、
精神病者の溜まり場では無い。
俺はもちろん、健常者。

つまり「精神病者をあざ笑う板」なのに「勘違い精神病者が大増殖した板」になっちまったんだな。


159 名前:ぴかちゅう52型丙 ◆vC/kar2EuQ 投稿日:03/02/19 18:15 ID:58Il8fgO
>157
そうなんだ。しらなかったよ。
わざわざ精神異常者の巣窟にやってきて、それをあざ笑って優越感を得ている健常者のおまいも、なかなかの異常者だな。
何とも酔狂なご趣味をお持ちでw


160 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/02/19 18:37 ID:y0YE8tbU
うーん、ショックだけど、2ch・ひろゆき的にはそうらしいよね。
それでも私たちは仲間がいるから集う訳だが。


161 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/02/19 18:42 ID:RZL+iUla
>>160
そうなの?
ひろゆきはそういう目的で作ったの?
初めて知った。
ちとショック・・・。                      
373(o´∀`):03/02/20 04:46 ID:f9lMl2O/
>>371
漏れの脳内おねいさんは、優しいけど厳しいといったところです。
ちょっと違ったみたいですね。
でも、きっと>>371さんの脳内おねいさん優しそうだね。
374優しい名無しさん:03/02/20 17:46 ID:bATYnLkY
371です。。

>(o´∀`) さん
そうかぁ、厳しいのかぁ。うちのおねーさんは厳しいとはちょっと違いますね(^^;
うちのおねーさんは、ちょっと厳しいけどとても優しいです(*・∀・*)
375nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/20 20:32 ID:9Xe2yqQQ
(o´∀`) さんはじめお久しぶりです。
自分の中のお兄さんも優しいです。
よき理解者って感じです。
たまに怒られるけど。
376優しい名無しさん:03/02/21 01:51 ID:Ihrqmr8J
最近出て来たお姉さんは性格キツいのよ・・・
でも怒ってくれる人が居ないよりは、居た方が良いんだろうな
377優しい名無しさん:03/02/21 05:03 ID:P7FeLIuZ
はぁ…脳内ステレオさんがうるさいです
(´・ω・`)ショボーン
勝手に怒鳴ったり罵倒したりする人(でも体が無い)
これってなんだろー
378響 ◆o8p9T3E4pc :03/02/21 15:52 ID:6zJPkTZm
>377
私にもいますよ(泣
恋人と居るときに限って文句たれたり冷やかしたり。
一時期はずっと罵倒されっ放しのこともあったなぁ。。。
379優しい名無しさん:03/02/21 18:24 ID:FLMP+KzN
脳内しか居場所が無い…

;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
380(o´∀`):03/02/21 20:38 ID:rJ1QX1p/
>>374
うまく説明できませんが、似たようなものの気がします(・∀・)イイ!!
>>375
お名前が微妙に変わったんですね(・∀・)オヒサシブリ

テレビで東京が昔沼地だったといっていたのがとても気になるので今は脳内湿地帯です。
381優しい名無しさん:03/02/22 02:34 ID:h9Nw8N8q
>>380
ワラタ
脳内湿地帯(・∀・)イイ!

漏れの脳内でもゲコゲコ蛙が鳴き出しますた
382優しい名無しさん:03/02/22 07:37 ID:j2UQdaMo
脳内天使が出てきてくれなくなっちゃった
すごい辛いときに出てきて、「無理しなくていいんだよ」って言ってくれた
もう、会えないのかな・・・・゚・(ノД`)・゚・
383(o´∀`):03/02/22 21:06 ID:py8XKQzI
>>381
昔の土木産業は芸術的っぽくて最近なんか憧れてしまいます。
でもそれより先に、自然広がる沼地でぼんやりするのもいいんじゃないかと思いまして。
「癒しの葉」ってマンガを読みました。
脳内活性化に(・∀・)イイョ!!
384(o´∀`)
晴れた日に海を見ながら世界の果てが見たくなった。
山の緑と空への近さも美しいけれど、どっちが美しいんだろう。
この時期、悩む。