◆催眠療法について◆-2nd-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1保守党
移転です。

過去スレッド(その1)
◆催眠療法について◆
催眠療法について、効果など皆さんどう思います?
経験された方いますか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029635855/

催眠療法についてのみなさんの考え、体験談などお話しましょう。
2優しい名無しさん:02/12/02 10:38
旧スレに新スレがたった事書いておいで
3優しい名無しさん:02/12/02 10:39
書いたよ。
4もやし ◆KXJk6ql2PM :02/12/02 10:41
関係ないけど自殺は一種の自己催眠というか自己暗示じゃない?
動物は子孫繁栄のため生きたいと思うのが普通だと思うから
関係ないからsage
5優しい名無しさん:02/12/02 15:58
http://www.grand-x.com/creators/event/tanken/index.html
この人の体験記を参考にしてね
すごくリラックスしてるから 回数こなす事に深くなっていってるし
6優しい名無しさん:02/12/02 21:12
6getズサー
7優しい名無しさん:02/12/02 23:19
age
8優しい名無しさん:02/12/03 00:39
>>4
>動物は子孫繁栄のため生きたいと思うのが普通だと思う

つうても動物の場合弱い個体は病気になるとか
たべられちゃうとかで死んでしまう。
弱い個体なのに生き永らえられるのは人間だけなんで
自殺したいとか思っちゃうわけで。

長い間鬱とかで死にたいとか思いながら苦しむよりは
天敵にたべられちゃうほうが楽かも。
9 ◆R65m1WU/8c :02/12/03 00:44
楽かどうかは別として、昔はそうだっただろ?
昔の平均寿命なんて、30歳ぐらいまでだっただろ?
で、死ぬまでは生きているわけだ。何が言いたいよ?
非常に気味の悪いことに、「この世は弱肉強食だ」という
名のもとに、「気色悪いビデオを販売する」フランクリンなんとか
って会社があるけど、あんな宣伝100害あって1利なし。
非常に不愉快だし、見ていて気持ち悪いんだよね・・・。
10 ◆R65m1WU/8c :02/12/03 00:48
世の中、悪が蔓延っているよ。
おれはナイフで刺されかかったりしたことあるけど、
死ぬこと自体が全然怖くないし、世間体も気にしてない。
自殺未遂をしているおれとしては、いまさら何も思うことは無い。
ただ、今まで激しく辛く悲しい思いをさせられておきながら、
そのまま、何の報いも無く死んでいく自分の不平等さに泣きさけぶだけ。
世の人は残酷だよ。でも、抗鬱薬という、心の麻酔で苦しみは感じないね。
11マッチ ウリウリ(* ̄▽)♂"のマルヨーケ:02/12/03 00:55
精神的によわまって縮こまってるときって
視野がすごく狭くなってるよね。
だから逆に自己催眠が効きやすい状態なのかも
12優しい名無しさん:02/12/03 01:04
リラックスしてくると
イメージが暴走するんだけど
暗示の言葉なんか無視して
意味の分からない映像がつぎつぎ流れる。
どうやったら安定するんだろう。
13マッチ ウリウリ(* ̄▽)♂"のマルヨーケ:02/12/03 01:11
>>12
マリファナみたいですねぇ。
やってみようかしら。
14優しい名無しさん:02/12/03 01:12
催眠術かけれる人て、まるで魔法使い・・・。
どうやって習得するんだろ。
やっぱ悪用されないように厳しい試験があるんだろかな
15優しい名無しさん:02/12/03 01:35
>>14
>まるで魔法使い・・・。

それはない。
16マッチ ウリウリ(* ̄▽)♂"のマルヨーケ:02/12/03 01:37
リンダローズがしきりに魔法使いや錬金術的
ヒプノセラピストを自本の中で叩いてたのはワラタ
17優しい名無しさん:02/12/03 08:04
魔法期待してやってくるクライエントが多いからくぎ刺したんだろ
18優しい名無しさん :02/12/03 09:46
セラピスト色々。
http://www.hypnopotential.com/
19もやし ◆KXJk6ql2PM :02/12/03 10:45
自己催眠で夜ぐっすり寝れるようになりたいな。そういう事って訓練すれば出来る
ようになるの?
20優しい名無しさん:02/12/03 10:55
>>14
厳しい試験なんてないみたいですよ>催眠業界
だから良い施術者に巡り会うのが大変で、このスレも意義が出てくる。
・・・はず。
21優しい名無しさん:02/12/03 10:59
>>19
なるよ。つか 催眠にはいれるようになったら もうすでに治ったも同然だけどね>>不眠症
だから暗示入れるまでもないかもね

22もやし ◆KXJk6ql2PM :02/12/03 11:01
>>21
なんか人格改造マニュアル読んだけど難しそうだね(;´Д`)あんまり
かかりやすくない性格なのかも、、
23優しい名無しさん:02/12/03 11:02
催眠療法やってるところでは大抵、催眠療法師になるための
教室も開いているよ。だいたい、100万円くらいからで
マスター?できるようなこと書いてあった。
24優しい名無しさん:02/12/03 11:14
>>22
さほど難しくないよ。
とにかくリラックスすることが重要で リラックスすれば眠くなるし
リラックスすれば暗示が入りやすい
25優しい名無しさん:02/12/03 11:26
>>22
>かかりやすくない性格なのかも、、

と思うのも催眠暗示の一種。
自分に向けて「催眠にかかりにくくなる」という暗示を与えてる
という罠。
26もやし ◆KXJk6ql2PM :02/12/03 11:31
>>24
なんか布団に入るといろんな事考えて余計眠れなくなるんだよ(;´Д`)
だから最近は眠くなるギリギリまで起きてる、朝どうしても早いときは
眠剤使ってる(汗)
>>25
そうかも、なんか半非現実な事はあんまり信じられない性格なもんで、、
霊感もまったくないし(;´Д`)
27naoya:02/12/03 11:56
>>14
催眠は魔法でもなんでもなく、当たり前の現象です。
誰でも1時間もあれば習得できます。

>>19
自己催眠はコツをつかむまで時間かかるけれど、だんだんできるようになるから、
がんばってください。
自己催眠に入る方法は何通りもあります。
「手が重くなる〜」「手が温かい〜」というのだけではあきてしまいますので、
他の方法を試してみては?

例えば、目を閉じて、空から1枚の鳥の羽が、ゆらゆら落ちてくるのを
想像してみてください。なるべくゆっくりと落ちるのを想像するのが
ポイント。
この練習だけで、被験性(かかりやすさ)はアップします。

http://saimin321.tripod.co.jp/
28優しい名無しさん:02/12/03 12:14
リラックスする呼吸方法教えておく

鼻からゆっくり息を吸う 息を止める 息を口からゆっくり長く吐く このときに全身の力を抜くようにする。

初めてならこれを10回ぐらい 慣れてる人は一回の呼吸で催眠の状態に入れると思う
29優しい名無しさん:02/12/03 13:08
自分がかかりにくいと思っているほどかかりやすいらしい。
30名無しさん :02/12/03 14:48
>>23
100万円もかかるずない。
そんなとこがあるならぼったくりだろう。
昔、守部催眠カウンセラー養成講座に行ったが15から20万円くらいだったと思う。
それ以上払う程のものでもない。催眠を神秘化するから付け込む業者が絶えない。
31優しい名無しさん:02/12/03 16:07
>>30
でもどこもだいたいそんくらいの値段ついてるよ。検索してみ。
3230↑:02/12/03 19:18
催眠そのものは口で教えることはそれほど多くない。
あとは繰り返し練習する必要がある。ふつう練習相手に困るが
集団講習の場合お互いが練習台になれる。一人の講師に受講生
20人くらいで行えば一人5万円出し合えば100万円集まる。
1回の講習2から3時間を10万円の講師料。それを10回行えば十分だろ。
公民館でも借りて企画すればどうか。講師からみれば3時間のレクチャー
で10万円は魅力的な金額だよ。30時間で100万円くれる仕事ってある?
催眠なんて資格も要らないし設備投資も要らない。一人100万円も
取ったらぼったくりと思わないか?ひとり5万円で成り立つと思うが。
33優しい名無しさん:02/12/03 20:24
>>30>>32
粘着ウザい。じゃあその安いところ逝って習っとけ。
3430:02/12/03 21:02
他との比較をしてみよう。
今年の春下記のIT Boostというソフトハウスのネットワークエンジニアコースを受講した。
http://www.itboost.co.jp/schoolinfo/index.php
この講習の価格は受講料196,000円 入会金20,000円 計216,000円
講義時間数82時間。1時間当たり2,634円。30時間分は79,020円。

つまり8万円でできる計算だ。催眠とコンピュータソフト(Linux)を単純には
比較できないが僕にはプログラマーの方がよっぽど知的トレーニングが必要だ
と感じた。100万円という金額がいかに非常識な金額か理解してもら
えたか?

>33 は悪徳業者くんかい? この程度の筋道たてた話をすることは
大人の必要条件だよ。僕は守部で15から20万円くらい払ったって言ったろ。
35優しい名無しさん:02/12/03 22:24
>>30>>34
粘着ウザい。じゃあその安いところ逝って習っとけ。
ついでに死ね。二度と出てくるな。
36優しい名無しさん:02/12/03 22:26
>>35
どうした?

俺も100万は高いとおもうぞ 通年の学校に通えるぐらいだ
37けろ:02/12/03 22:32
でも頑張れば自力でだいぶ習得できるみたいですよ。
東京の某催眠オフに行って、本一冊読んで2ヶ月目っていうおじさんにばんばん
かけられた。
その人、今自分のホームページ開いてて催眠仲間の名物男になってるよ。
迷惑かけちゃうかもしれないから詳細は伏せるけど。
実践トレーニングを積むことが何より大切みたいです。
38優しい名無しさん:02/12/03 22:34
>>37
>>27こいつか?
39優しい名無しさん:02/12/04 01:08
暇な人もいるもんだ。
40優しい名無しさん:02/12/04 06:52
一回2万は許せない
41優しい名無しさん:02/12/04 09:13
>>36
粘着ウザい。じゃあその安い学校通って習っとけ。
100万ドブに捨ててこい。話はそれからだ。
42優しい名無しさん:02/12/04 09:22
今度催眠療法受けようと思うのですが
この人は信用出来ますかね?
http://homepage2.nifty.com/hypnotherapy/page3.html
43優しい名無しさん:02/12/04 09:25
>>37
その人に会いたい。詳細希望。迷惑かけないから。
催眠療法やってもらいたい。催眠術かけてもらいたい。
催眠の手法教えてもらいたい。
44優しい名無しさん:02/12/04 09:29
>>42
値段は良心的だと思う
45naoya:02/12/04 09:54
>>38

それは私じゃありません。
ただ、催眠誘導自体はなーんも難しくないので、
本1冊読んで練習すれば、誰でもできるようになります。
そんな特殊技能じゃないですよ、催眠って。
46優しい名無しさん:02/12/04 11:10
>>43
横やりで悪いんだけど、いくらなんでも「催眠療法」は出来ないのでは?
でも「どんなことにでも希望を託したい」とい気持ちは良く解ります。
私もこのスレを熱心に読んでいるくらいですから・・・
47優しい名無しさん:02/12/04 14:10
42の方へ、この人は信用できない。療法を受けようと思い、仕事もあるので
土日は空いてないですか?とたずねると、ずっといっぱいで3週先の土曜日し
か空いてないといわれ、主人とも相談してからまたお電話してもいいですかと
いうと、今すぐ返事をしてもらわないと困る。他の患者さんもいるんだからと
即され、とりあえず予約を入れましたが。どうにも納得いかず、キャンセルの
電話をいれたら次の土日もその次もあいていると言い出しました。行かなくて
良かったです。今は他で見つけたところに通っていますがそこはとてもいい感じです。
そのことを話すと、よっぽど大変なんでしょうねと同情してました。なにがDr,Uだ!!!
48優しい名無しさん:02/12/04 16:17
naoyaはここにもいたか。
一言だけ。被験性なんて用語を使うな。被験者というのは実験やテスト
をされるサンプルのこと。じゃあ被験性とは?…分かるかい?
おまえさんが使うべき言葉は被暗示性よ。
催眠本は書くやつはレベルが低いからなぁ。それを引用するやつも
低くなる
49優しい名無しさん:02/12/04 16:19
>>48さんに催眠してほしい
50優しい名無しさん:02/12/04 16:44
やのうさんの「セクシーな私」(女性用)、男性が聞くとどうなりますか?
ユングが言うところのアニマ(内なる女性)を癒せるかと思ってるんですが。
51naoya:02/12/04 16:56
>>48
こちらでもお世話になります。

> 被験性なんて用語を使うな。

以後、被暗示性と書かせていただきます。失礼しました。
52優しい名無しさん:02/12/04 17:14
>>47さん
そんな経緯があったのですか…大変でしたね。
もし良かったら今通っていて良いところのことを書き込んでくれると
嬉しいです。
53優しい名無しさん:02/12/04 17:38
52さんはどこの方ですか?
54優しい名無しさん:02/12/05 00:48
>>50
>やのうさんの「セクシーな私」(女性用)、男性が聞くとどうなりますか?
>ユングが言うところのアニマ(内なる女性)を癒せるかと思ってるんですが。

人柱キボンヌ
55優しい名無しさん:02/12/05 11:18
>>53
52ですが、関東に住んでます。
56優しい名無しさん:02/12/05 11:44
>>47さんへ
実は2ちゃんでカキコした後にセッションを申し込んで
みていたのですが、日にちは大体12月16〜22日まで空いてますと
言ったら「それじゃあ16日(月曜日)にお願いします」と言われました。
ご忠告感謝です。

とりあえず、行ってみます…
57優しい名無しさん:02/12/05 12:14
>>56
もし余裕があれば、レポート待ってます。
58naoya:02/12/05 12:47
みなさんは、催眠や催眠療法に、何を求めていらっしゃいますか?


http://saimin321.tripod.co.jp
59優しい名無しさん:02/12/05 12:58
>>58
催眠はどうでも良くて、催眠療法で症状を無くしたいと思っている人ばかりだ
ろーかと思う。

でも読んでるうちに実際そんな都合良く治らないということを自分は知った。
スレ読むのやめようかナァ・・・。
60naoya:02/12/05 13:04
>>59

例えば、どのような症状が催眠療法で治るかもしれないと
思われますか?
61優しい名無しさん:02/12/05 13:16
>>60
そう聞かれると悩みますが、禁煙くらいならできそう?
と思ってみたり。
62naoya:02/12/05 13:38
>>61

禁煙はできると思いますよ。
ただ、催眠って動機付けが非常に大切なんです。
頭では「禁煙したい」って思っていても、心の奥底では
その必要性をあまり感じていなければ、
例え暗示が入ってその瞬間はタバコを吸いたくなくなっても、
時間が経てばその暗示は消えてしまいます。
63優しい名無しさん:02/12/05 13:44
やっぱり催眠ってその場限りのものなのかな。
だとするとあまり受ける意味がないような。
一時的な改善でも儲けものと考えるべきなのか…。
64naoya:02/12/05 14:03
>>63

すべてがその場限り、というわけではもちろんありません。
本人が本心からそれを望んでいれば、
十分禁煙できる可能性はあります。

ただ、暗示でどうこうするのが催眠療法ではないと
私は考えています。
まずは催眠下で原因を知ること、そしてそれを
違った視点から見つめなおすこと。
例えば禁煙の場合、ただ「タバコが美味しくなくなる」
という暗示を入れるのではなく、何故タバコを
吸い始めたのか、何故タバコが好きなのか、
という部分を思い出してみると、意外にはじめは
美味しくなかったのにスタイルで吸い続けていたものが
習慣化している、という場合もあるんですね。
それを実感をもって納得できれば、タバコを吸う必要性
を感じなくなり、段々と本数を減らしていくことにも
なると思います。
65優しい名無しさん:02/12/05 14:36
禁煙とか禁酒とか、高所恐怖症を治すとか、そういったわかりやすい
ものならけっこう効果あるかもね。
66優しい名無しさん:02/12/05 14:44
トラウマの原因は?
67優しい名無しさん:02/12/05 22:36
失礼承知で書きますが、念のため57の発言は47の私ではありません。
少し自作自演?と思ったので書いときます。
68優しい名無しさん:02/12/05 22:41
つづきです。
ちなみに私は地方デスタイ。
69優しい名無しさん:02/12/05 22:54
もう一つ失礼承知で書きますが>42>44>52>55>57さんは
Dr.U 本人じゃないんですか?そこがどうも正直に出れない所です。
宣伝かなと思うんです。
70優しい名無しさん:02/12/05 22:59
>>44は俺だよ って誰だよって感じだな
本当にまったく関係ないよ

他のページで料金較べたらわかるだろうけど
一時間一万は安いほうかなと思ったのよ。
初回は催眠を入る練習があるから2時間で2万なんだろう
71優しい名無しさん:02/12/05 23:20
ネットで、いかにも先生面したがりや、って言うところは
気をつけたほうがいいと思った。
心の傷を治すのは共同作業だと思うから。
72優しい名無しさん:02/12/06 02:03
>>66
>トラウマの原因は?

原因が完全に明確になっていて
かつ心理的に安全な場所なら可能
ただねえ
原因が完全に明確に
っていうのは、結構面倒くさいし難しい。
手間がかかるし分析もしなきゃ
73優しい名無しさん:02/12/06 09:16
それが治療なんじゃ・・・
催眠術師が治療するんじゃなくて
カウンセラーが治療の一つに覚えるのがいいね
74優しい名無しさん:02/12/06 10:36
体験談もっと募集age
75優しい名無しさん:02/12/06 10:37

757 :【姫嬢】 ◆HIME/8vIA. :02/12/04 07:09 ID:???
再変更しますた。

http://www.bbs2.net/~bbs2/menheru/ メン雑1
http://www.bbs2.net/~bbs2/menheru2/ メン雑2


76優しい名無しさん:02/12/06 11:43
>>69
因みに52、57は私です。
体験談が知りたいナァという純粋な興味で書き込みしているので、
ご心配なく。
77優しい名無しさん:02/12/06 11:46
>>73
同意です。
>催眠術師が治療するんじゃなくて
>カウンセラーが治療の一つに覚えるのがいいね
専門的な知識がなく催眠術だけ出来ても治療は出来ないと思うのです。
私は現在カウンセラーにかかっていますが、なかなか全てを吐露する
までカウンセラーに心開けません。

ここら辺催眠の力をどうにか借りられないだろうか?
などと素人考えで思ったりするのですよ。
78優しい名無しさん:02/12/06 14:55
>>42>>56は私です。
あのサイトがネット上でどういう評価か知りたくてカキコした
次第です。そこのところはお願いします。
79優しい名無しさん:02/12/07 01:41
催眠術師は催眠術をかける事だけが仕事だと思うけど・・・
製薬会社が看護まではしないのと同じようにね
80優しい名無しさん:02/12/07 14:17
このスレッドの(その1)を全部読んだところ、やっぱり
「催眠療法で鬱病(やその他疾患)がきれいに治った」という
レスはほとんど見られなかったですね。
治ったらもう書き込みに来ない、という考えもあるでしょうが、
それを加味しても、あまりにも催眠療法で効果があったというレスが
なさすぎです。
その1のほうに書き込まれた方で実際に体験談を書いている人もいますし
実際に体験したのに書いてない人もいるでしょう。
それなのに数ヶ月間スレッドが立っていたのに、明確な「治った」という
レスはほとんどない。
やっぱり普通に神経科に通院してカウンセリング受けて、薬で治すのが
一番ということかな。それなら保険もきくし。
5000円程度のところならまだしも、数万円〜のところへは行く
価値はほとんどないように思える。
81優しい名無しさん:02/12/07 23:28
80さん、私は最近催眠療法を始めたのですが、以前通ったところをやめて、あらたに
再開したところ、前のところでは催眠状態にはいれなかったのですが、今回はじめて
幼少期に退行することができ、ここ数年にないほどすっきりした状態です。
まだ行ったばかりで効果のほどは日数がたたないとわからない
と思っていますが。。。
体験した人たちも、治ったのかどうなのか、よくわからないのが実情なのでは??
薬療法では、流れている血を止めるのみで膿をださないようなものと私は思います。
82優しい名無しさん:02/12/08 09:32
原因の体験は何だったんですか?
8381:02/12/08 09:50
>82私ですか?
DVです。でもまだほかにも原因がありそうでした。
胎児期にすでに不安感を持っていたことが自分ではショックでした。
メンヘルの友達に勧めてみたんですがやっぱり胡散臭く感じるみたいで抵抗感強いですね。
そういう人は薬しかないんでしょうけどね。
84優しい名無しさん:02/12/08 10:00
>>83
どこに行ってますか?
関東ですか?
8581:02/12/08 10:26
>>84関東です。スレ1でURLみつけたんですよ。
86優しい名無しさん:02/12/08 11:03
>>81>>85
癒しの森ですか?
8781:02/12/08 11:20
>>86
違います。
前スレの650見てみてください。
ちなみに741は私です。
88優しい名無しさん:02/12/08 15:20
催眠術師と催眠療法士の違いは
カウンセリングまできちんとしているのかってとこと思う。
催眠は手段の一つで、療法というからには目的は催眠をかけることじゃないし
催眠で得た情報をどう扱っていくか、その為の勉強してるか。
89優しい名無しさん:02/12/08 18:17
理想としてはカウンセリングはカウンセラーが担当し
そこから得られた情報をモトにヒプノセラピストが適切な暗示を作成
暗示をかける
という手順が理想でしょうな。
あと
>>80さん私は一応鬱が治りました。
あなたのように猜疑心を持っているとまず効かないでしょうね。
あと
催眠療法を受けた人がみなここのスレを見ているわけではないことをお忘れなく
催眠療法自体がメジャーじゃないし
こんなスレがあることに気づく人のほうが少ないことをお忘れなく。

90優しい名無しさん:02/12/08 20:32
>>89
「催眠療法で」鬱が治ったの?
鬱なんてほっといても治るものだよ?
前のスレッドで「催眠療法で」鬱が治ったっていう人は
あれだけのレスがあっても全然いなかったよ?
あなたも薬のおかげと自然治癒で治っただけじゃない?
それと>>80は猜疑心とかじゃなくて前のスレッドを見て
自分なりに納得した結果だと思うが。
9189:02/12/09 00:07
あのなあ。おれは結局精神科があわなくて
1度しかいかなかったの。薬なんてほとんど飲んでねえヨ
92優しい名無しさん:02/12/09 00:08
>>90
しんじねえなら薬漬けになってな。あとイチイチ否定する文章を書き込むな。
どうせ催眠の本1冊さえ読んでねえんだろ。
93優しい名無しさん:02/12/09 01:07
ここだけは行くのやめとけ!っていう所ある?
94優しい名無しさん:02/12/09 10:32 ID:ih33cpai
>>93
あるある。>>89の行ったところ。なんか怪しいセミナーとかやる
ところらしいよ。
95優しい名無しさん:02/12/09 10:33 ID:ih33cpai
>>92
せいぜい催眠の本をたくさん読んで無駄な努力重ねてください。
催眠療法で簡単に治りたいなんて妄想抱かないように。
期待を裏切られるのがオチ。
96優しい名無しさん:02/12/09 11:00 ID:yclRPydx
薬で治るも、催眠で治るも治ったならイイじゃないですか。
どの人も同じ療法で治るというものではなく、その人にあった治し方があって
うまく合致したひとが治ってる。そういう話でしょう。

まあ確かに催眠で治るというのは、確率的には低いのかもしれないけれど、0
%ではない。
だからこういうスレがあって良いんじゃないかな。
97優しい名無しさん:02/12/09 11:20 ID:dySsEyTi
催眠やってるとこでホムペでオーラやチャクラがどうとかいってるんだけど
やめといた方が良いかねえ??
98優しい名無しさん:02/12/09 11:39 ID:DaZqDdiZ
>>97
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
99優しい名無しさん:02/12/09 11:48 ID:JYV5nMhX
自分がちょっと通ったところの先生が言うには、
いいところと悪いところを見分けるチェックポイントは
2つだけ。
誘導に1時間以上かけているかどうか、それと、
催眠の深さのチェックをしてるかどうか、

先生曰く、この2つは基本中の基本らしいんだけど、
大部分の催眠療法士はやってないってさ。
だから、この2つだけでも、技術の良し悪しが大体
チェックできるらしい。

飯田史彦さんが書いた本にも、1時間は誘導にかけるって
書いてたし、まんざらウソでもないかなって思う。

そういう俺も10分のところでは、かからなかったしね。
まあ専門家に言わせれば、かかるとかかからないじゃない
らしいけど、せめてかかった気にさせてほしいよね
100優しい名無しさん:02/12/09 11:55 ID:JYV5nMhX
>>97
オーラやチャクラも怪しいけど、インナーチャイルドも
怪しい、つーかいいかげんだろ?
前世療法頼んだのにさ、「はーい小さい子が見えますね、
その子を抱きしめてください」なんて
なぜかインナーチャイルドをやられてしまった俺は、
どうすればいいの?

金返せ!

て叫んでも空しいか。
101優しい名無しさん:02/12/09 12:00 ID:JYV5nMhX
もう一つ、つけ加えていうとさ、
料金高すぎだろ?

今まで4カ所行ったけど、最後の1カ所除いて、
全部2万前後だったよ。

金返せ!

空しい。
102優しい名無しさん:02/12/09 17:33 ID:biwVbhyI
大阪府門真市にある奥山医院で
治療受けられた方いらっしゃいますか?
103優しい名無しさん:02/12/09 17:35 ID:DzkBzQBU
電車に広告あるのね

ふるえ、どもり、あがり、赤面症、対人恐怖
104優しい名無しさん:02/12/09 17:51 ID:Cu+I6QpY
殺人を犯したということは催眠療法には抵抗になり催眠状態に入れませんか?
指名手配にも警察にもまだ疑われてない。
あのう僕はこんなことしてませんよ。ただ過去万引き、窃盗などいろいろ悪事
はたらいてきましたんで、その極端な例としてです。
105優しい名無しさん:02/12/09 20:02 ID:Cu+I6QpY
殺人を犯したということは催眠療法には抵抗になり催眠状態に入れませんか?
指名手配なっておらず、警察にもまだ疑われてないとして。
もちろんこの人はつかまりたくないと思っており、日々びくびくしながら生活している。
でもこの人は必ず治したいある悩みがある。なんか無意識のうちでも抵抗ががある
と催眠に入れないと聞いたことあるので。こういう過去の犯罪からの罪悪感や事実を
明かしたくないという思いが抵抗になるんじゃないかと思いまして。
あのう僕はこんなことしてませんよ。ただ過去万引き、窃盗などいろいろ悪事
はたらいてきましたんで、その極端な例としてです。
106優しい名無しさん:02/12/09 22:27 ID:gfjelEL9
>97
がどこを言っているのか分かったような・・・
ありゃ〜引くわ
107優しい名無しさん:02/12/09 22:27 ID:ih33cpai
逮捕スルゥ
108優しい名無しさん:02/12/09 22:45 ID:Gwg6L1l4
催眠療法、自分には合わなかったです。
事前に本も読んで、自分は適性があるか調べたんだけど、
物事を理詰めで理論的に考えるタイプはかかりにくいってあって、
自分はそういうタイプだからどーかなーと思ってたら、
案の定、全然かかりませんでした。(かかったフリをした自分が哀しい)
どうしても、術者の誘導や演出(部屋を暗くするとか)を観察してしまって、
部屋の小物のセンスや雰囲気作りの気配を、冷めた目で観察してしまいました。
催眠療法が良い悪いというのではなくて、受け側に適性があるかどうかも大事だと思った。
初対面でも肩書きや実績を聞いただけで完全に相手を信じられる、素直なタイプの人は向くんだろう。
109優しい名無しさん:02/12/09 22:51 ID:EsvA/qnu
>かかったフリ?

掛かってるんじゃねの?
110優しい名無しさん:02/12/09 22:52 ID:gfjelEL9
>108
自分は一回行きました。

術氏の話し方が可笑しくて可笑しくて
全然かかれなかった・・・(あれ・・・笑えるよ・・・いきなり口調変わるし)
たぶん自分も無理です。
111優しい名無しさん:02/12/10 01:20 ID:VUh836sH
>全然かかりませんでした。

催眠は「かかったかどうか自分では判断できないです。」
112優しい名無しさん:02/12/10 08:59 ID:D9BoSHa3
>>108
>(かかったフリをした自分が哀しい)
わかるなあ。なんか、セラピストに対して、催眠にかかってないと
申し訳ないような感じで、かかったように演じてしまう・・。
113優しい名無しさん:02/12/10 11:43 ID:sRR+dOOg
殺人を犯したということは催眠療法には抵抗になり催眠状態に入れませんか?
指名手配なっておらず、警察にもまだ疑われてないとして。
もちろんこの人はつかまりたくないと思っており、日々びくびくしながら生活している。
でもこの人は必ず治したいある悩みがある。なんか無意識のうちでも抵抗ががある
と催眠に入れないと聞いたことあるので。こういう過去の犯罪からの罪悪感や事実を
明かしたくないという思いが抵抗になるんじゃないかと思いまして。
あのう僕はこんなことしてませんよ。ただ過去万引き、窃盗などいろいろ悪事
はたらいてきましたんで、その極端な例としてです。
114優しい名無しさん:02/12/10 12:27 ID:k0PNgvh4
本当は真実をしゃべって楽になりたいように見えるけど
115優しい名無しさん:02/12/10 22:14 ID:BPMZinJi
催眠療法受けてるとき、>>110さんと同じ状態で、術者には申し訳ないし怒り出したらと思うと言えなかったけど、
「今、何考えてやってます?自分の仕事をふと間抜けだなぁと思っちゃう事ってないですか?」
と聞いてみたくなっちゃってさ。イヤミじゃなく、インタビューみたいな。
「手がどんどんくっついて離れない〜離れない〜!」とか言われたとき、
「んな訳ないよ、ほら」って、パッと手を離して見せたい悪戯心と戦ってました。
なんていうか、一人で必死に「なりきってる」術者を冷めた目でみてしまって。
じゃあなんのために催眠療法受けに行ったの?って言われたら、
もっと非日常で計り知れないカリスマ性があってそれに圧倒されて、
こんな理屈屋の自分でさえも無条件に従順にセラピーを受けちゃうのかなと思ったから。
でもいいんです、催眠療法ってもんを経験して、その経験が人生のどこか、なにかで生きるかもしれないから。

116優しい名無しさん:02/12/10 23:22 ID:E+a+dYmE
テレビである催眠ってなんですかね?
117優しい名無しさん:02/12/11 09:20 ID:afxWOQKa
>>116
あそこまで顕著になんでもやられちゃうのは、ほとんどありえないというか
100人いて1〜3人くらいじゃないの?よってヤラセがほとんどだと
思うんだけど。いくらなんでも人前でいきなり犬のふりしたり
踊りだしたりして、本人全く覚えてないなんて、そこまでになるってことは
たった一回の、それも数十分のセッションではあんまりありえないことだと
思える。催眠療法を二回受けて催眠術みたいなのもかけられたけど、
せいぜい、「後ろに倒れそうになります〜」とかいうのしか実感なかったよ。
まあ多少は人によるだろうけど。テレビのはやりすぎ、ヤラセすぎ。
118優しい名無しさん:02/12/11 12:12 ID:osrZaz6h
殺人を犯したということは催眠療法には抵抗になり催眠状態に入れませんか?
指名手配なっておらず、警察にもまだ疑われてないとして。
もちろんこの人はつかまりたくないと思っており、日々びくびくしながら生活している。
でもこの人は必ず治したいある悩みがある。なんか無意識のうちでも抵抗ががある
と催眠に入れないと聞いたことあるので。こういう過去の犯罪からの罪悪感や事実を
明かしたくないという思いが抵抗になるんじゃないかと思いまして。
あのう僕はこんなことしてませんよ。ただ過去万引き、窃盗などいろいろ悪事
はたらいてきましたんで、その極端な例としてです。
119naoya:02/12/11 12:34 ID:Gps5Wd+I
>>117

テレビのショー催眠は、ほとんどヤラセじゃないですよ。中にはヤラセも
もちろんあるでしょうが。
何故芸能人が被暗示性が高いかというと、ひとつは(人によっては)
イメージ力、集中力が一般の方より優れているということ、
もうひとつは、暗示に対する許容範囲が広いこと、です。
催眠中ももちろん意識はありますので、通常、催眠下で自分の
嫌な暗示を受けると、途端に催眠状態から醒めてしまいます。
ところが、芸能人にとっては別で、「催眠下」という理由があれば、
踊ったり犬のふりをしたりすることは「おいしい」と無意識が
感じている場合があるのです。よって、一般の方よりも
いろいろな暗示に対してオープンなのだと思います。
見られること、注目されていることにも慣れているでしょうし。

>たった一回の、それも数十分のセッションではあんまりありえないこと

そんなことはありません。
催眠の深さは、誘導時間に比例しません。
驚愕法などの、いわゆる瞬間催眠では、深化をあわせても
5分もかからずに深いトランス状態に誘導することが可能です。
(またテレビの場合は、事前に予備催眠といって、じっくり時間を
 かけてあらかじめ誘導しておくのがほとんどです)
120naoya:02/12/11 12:34 ID:Gps5Wd+I
>100人いて1〜3人くらいじゃないの?

確かに、被暗示性の高いタレントを使っているのは事実でしょう。
予備催眠の段階で、深いトランス状態になれなかったタレントは
ふるい落としているとは思います。
ただ、100人中3人ということはありません。
これは私の経験からの数字ですが、少なく見積もっても
10人中5人くらいは、ショー催眠で行われているような
暗示には反応します。

催眠(特に誘導する方)を一度でも体験すれば、テレビのショーが
なんでもないことだと解ると思います。
「こんなんで視聴者は喜んでいるのかな」って思うようになると
思いますよ。当たり前すぎて。

http://saimin321.tripod.co.jp
121優しい名無しさん:02/12/11 13:38 ID:afxWOQKa
>>119>>120
もっと簡潔に書いて。読むのめんどい。
122優しい名無しさん :02/12/11 19:38 ID:EYA51s7U
>もっと簡潔に書いて。読むのめんどい。
集中力なさすぎ。セロトニン不足かも。


123優しい名無しさん:02/12/11 22:03 ID:afxWOQKa
>>122
集中力とかそうゆう問題じゃないんだけど。
2chでは長文は読み飛ばされる運命なんだよ。
読むのめんどいから。
ついでにチミは知能不足かも。
124優しい名無しさん:02/12/12 00:00 ID:Oby8KcX2
>>123
10行以上の文字が読めない馬鹿?
125優しい名無しさん:02/12/12 01:57 ID:tAsBudxz
naoya〜自分でやってみな。少なくともテレビに出て、自分の立場が
危うくなるにも関わらず挑戦しているその行為自体尊敬するけどね。
オメーは甘いよ。
126優しい名無しさん:02/12/12 02:53 ID:7UuUn403
荒らしに警告

アクセス規制受けないうちに去れ
127優しい名無しさん:02/12/12 03:00 ID:qd9MY2KZ
おい、嵐かよ
128優しい名無しさん:02/12/12 03:32 ID:BSk76keN
半自動保守戻し
129優しい名無しさん:02/12/12 10:17 ID:eEG4XXH1
>>124
あなたは1行以上の文字が読めない馬鹿だね
130SOLT@tsubame ◆24soltCgcs :02/12/12 12:24 ID:qLi8iVCT
催眠療法は効くのかね。真剣に問いかけたくても2chや宗教ばっか。藁
131優しい名無しさん:02/12/12 13:02 ID:b3iKtotw
荒しが来ると一緒に物事を批判的にしか評価出来ない人が
集まってくるんだ。鬱だ
132優しい名無しさん:02/12/12 13:12 ID:H2bybgKl
http://www.genic-net.com/index.html
http://www.della.co.jp/catalog/index.html
催眠とは少し違いますが、サブリミナルCDもありますよ。
133 :02/12/13 22:53 ID:o9PghtKe
激しく鳥頭で幼少時のことなんてサパーリ思い出せないのですが
そういうのを思い出すには良さげな気がするんですがどうでせう。
(最近読んだ鬱脱出本に、過去を見据えて乗り越えよう的なことがあったもんで)
134優しい名無しさん:02/12/16 17:46 ID:BRCeOTKb

保守党
135優しい名無しさん:02/12/19 02:05 ID:d3g4N6qx
>>56さん
16日にセッション受けられたかと思うんですが、効果の方は
どうでしょうか?自分もそこを考えているんですが、感想気になります。。
136優しい名無しさん:02/12/19 12:23 ID:HzajH+ER
>>135さんへ
>>56です。16日に受けました。まず驚いたのはDr.U自身が患者に
つくことはないと言うことでした。実際私に催眠療法を施してくれた
のはお弟子さんで、それには吃驚しました。
ですが、効いたのは確かです;
試しでやって貰ったのですが、指がくっ付いて離れなくなったので。
受けた後は頭の中がさっぱりした感じがしました。
お弟子さんも後は気の持ちようでそれを維持出来るのでもし前のように
気持ちが戻りそうだと思ったら深呼吸してくれと言われました。
これを何回か続けることと、セッションを続けることで潜在意識に働きかけ、
段々とそれが当たり前のように定着してくるのだそうです。
最初心配があったのですが、思っていたより良い所でした。
137優しい名無しさん:02/12/20 10:15 ID:0M0kx3Fu
>>136
それどこの療法士の話ですか?
138さと:02/12/23 01:03 ID:UQJUqIqT
東京と大阪にある「アクシス」という催眠療法センターで完治した方いらっしゃいますか?
安河内さんと椎名さんという人が大げさなホームページで宣伝しまくっていて、私はだまされ
そこに通ったのですが、大金だけ取られて全然治りませんでした。
139優しい名無しさん:02/12/23 01:06 ID:68aKKhA1
どんな施術でした?
140優しい名無しさん:02/12/23 01:07 ID:68aKKhA1
施術って言い方は間違いだな。 どんな方法でした?
141さと:02/12/23 01:32 ID:UQJUqIqT
「アクシス」の方法は、先生が患者の頚動脈を両手で絞めて、意識を失なわせるのです。
意識を失っている間に、先生が何か話してるのです。それで催眠に入らないと無駄に終わるのです。
10回で40万円。10回では無理らしいので20〜30回は通わないといけないらしいです。
142優しい名無しさん:02/12/23 22:58 ID:ekmz3Cea
だから催眠中は意識がなくなるわけじゃないって何度もいわせんなよ
それ分かってない術士は初めから対象外。信頼する理由はない。
143こじ:02/12/24 00:56 ID:rKu90I8s
催眠療法に行って来ました。
通院、カウンセリングもしたけど根本的な解決ができませんでした。
でも何もしないでこのままにしてるわけにもいかないので、決心して行きました。
最初催眠療法の説明があり、そのあと催眠療法をうけました。
自分は催眠状態をしっかりと体験できました。
終わった後も、気持ちがすがすがしい感じでした。

ところで映画のK−PAXって見たことありますか?
K−PAX星から来たとなのる男と精神科医の話ですが
そこで、催眠療法が出てきます。
あれが理想じゃないかと思ってます。

私は催眠療法を信じますが
やっぱり高いと思いました。
カウンセリングと比べて、大変な作業だと言うのは分かるのですが
カウンセリングと同額ぐらいにならないかと思ってます。




144優しい名無しさん:02/12/24 10:55 ID:Y245wEfA
>>143
治って良かったですね。
もし良ければ、どこで受けてどんな症状が治ったのか教えてもらえると嬉しいです。
私は一度かかったけれどダメでした。
ただそこは催眠とはかけ離れた療法だったので、他の所に興味があります。
145優しい名無しさん:02/12/24 13:57 ID:+msOMyw7
>>143
すいません144を書き込んだモノですが、落ち着いて読んでみると143さんは
まだ治ったわけではないのですよね。
早合点してしまいすみませんでした。
146優しい名無しさん:02/12/26 12:00 ID:kz1i+AQ7
上の方の書き込みにもありましたが、催眠状態に入るのに結構時間が
かかると思います。
私が前にやってたヒプノの先生は雑談も交えて2時間かけてやってました。
催眠状態に入ってる時間は1時間ちょっとだったと思います。
浅くなら短時間で入れるみたいですが、深く昔までさかのぼる時は
特に時間をかけてゆっくりその状態まで持っていきました。

半年くらいヒプノから遠ざかってますが、最近になって先生が以前言っていた、
「近い将来この療法を受けて良かった!と実感できる時が必ず来ます」という
ことが実感できるようになってきました。
言葉でうまく説明できないんですが、苦手だった人間関係とかが割りとスムーズに
行くようになってきたし、持病の症状(心身症です)が結構つらくても色々な
ことを楽しめるようになってきました。
持病は本当治すのがとても難しいみたい(かれこれ9年たちますた)ですが、
精神的に健康になれるかもしれないので、やっぱりやってよかったと実感
しています。
147こじ:02/12/27 00:56 ID:j0xO/zrK
>>144
ちょっとここではどこで受けたかは言えません
ごめんなさい

催眠療法のいい影響が私にでてきると思います
どういいのかって説明がむずかしいです
148優しい名無しさん:02/12/28 21:16 ID:vBGJTqmw
誘導に一時間と言うのは、その誘導法はかなり古いやり方だと思うな。
例えば、電車でも普通車とのぞみ号とかではえらい違いだろ。
催眠も、一番古いのは固定凝視法というのだけと、これだと最も早いやり方より
も数倍も時間を食う、100年以上前の旧式のやり方をまだやっている所も
多い。凝視法は誘導法ではなくて、深化法として使うと凄く効果的なんだ。
それでも、催眠をやるだけまだましで、酷いのになると、出来るのは人橋と振り子だけ
後は、よく言えばカウンセリング、悪く言えば口先でごまかす所もある。
もっと酷い所は、社長が催眠のプロコースを3ヶ月で終えて、それを社員に教えて
全国的にチェーン展開した所もある。
何しろ社長が3ヶ月でまるで出来ていないのだから、社員にまともに出来る訳が
ない。ただ、自律訓練のテープをかけてごまかすのみ。
TVに出たり、本を書いている人にも割りと駄目なのが多い。催眠は野球でいえば
草野球と、プロレベルが混じっているのが現状。
そして、一度、草野球に掛かると、今度は良い催眠カウンセラーに掛かっても
通常の倍以上の時間が掛かったりする。
149こじ:02/12/29 21:34 ID:gmuqAGy0
死にたいと思うとき
葛藤があるだろう
そうすべきなのに、そうできない
そうなるべきなのに、そうならない
矛盾する自己を解決する方法は死しかないようだ

でも催眠療法は解決してくれそうだ
150優しい名無しさん:02/12/31 07:29 ID:gqmpk3zt
なぜ何処で催眠療法を受けたか言えないのか解らない。
業者が自己弁護のために書き込みしてるからなのか。
151こじ:03/01/01 23:36 ID:2XdZFgdz
業者が自己弁護のために書き込みするなら
名前書き込むでしょ
宣伝にならないよ
152あきらめた:03/01/01 23:46 ID:c+8kv0V5
1回目:誘導時間が長すぎてマジ寝。りらーーーくす・・・(´・ω・`)
2回目:いかにもシロウトな人が、台詞噛みまくりで気が散る+不信で、×。

結論:話のタネ。ひプノ聞きかじり程度の人に話すと笑いが取れる。
153優しい名無しさん:03/01/02 08:46 ID:1++CCSLR
>151
催眠そのものへの幻想を持ち続けてもらうことが目的ともとれると言う意味。
露骨に自分の宣伝をする馬鹿は少ない。
154優しい名無しさん:03/01/04 00:04 ID:RzJECsle
秋田大学医学部では、精神科治療に催眠療法取り入れてるっていう
TV観たことあるけど。

実際、どうなの?。
もしそれホントなら保険で安く受けれるってことなんだが?。
経験者、関係者が居たら話し聞いてみたいのだが。

155優しい名無しさん:03/01/05 21:59 ID:7VqP+rMO
まぶたを閉じま〜す
ほ〜〜らまぶたが だんだんくっついてくる
ほ〜らまぶたがピク、ピクと動きますねー
大きく動いても恐がらなーい

まぶたが重〜い

両方の手が重〜い

両方の足が重〜い

   ・
   ・
   ・

こんなテープをかけて催眠術師は外でのんびりチャットしてる
これって詐欺だな
30分10000円は高すぎる。
電話帳には、テープは使わないって書いてあった。
これじゃあ布団の中で自律訓練法やったほうがマシだな。

まっ今さら言っても無駄だが・・・
156優しい名無しさん:03/01/06 03:04 ID:K421uOKb
このカウンセラーのカウンセリング受けたことある人いますか。
催眠療法を使うそうですが、誰か知りませんか。
よかったら受けてみようかと思っているのですが。
スレ違いだったらごめんなさい。
ttp://www.yoshitaka-fukui.com/
157優しい名無しさん:03/01/06 12:07 ID:YE5tXgfk
>156
なんかカッコつけすぎ。HPもハデめ。なにか勘違いしてる。
クライアントのことより自分のことに関心があるんじゃない。
158優しい名無しさん:03/01/07 03:06 ID:ZWShhBuG
age
159優しい名無しさん:03/01/07 09:56 ID:g3ou2Wcg
>156
今行ってるよ。
でもその人はやらない。別の人がやっているよ。
どうかって言うと・・・うう〜ん・・・・
催眠療法してないからなぁ・・・
してもらおうかな?
160156:03/01/07 12:45 ID:wWLvRcoM
やっぱり本人のカウンセリングはなかなか受けれないのですかね・・・
お弟子さん?とかがやっているのでしょうか。

>>159
もし催眠療法をしてもらったら情報下さいね。
161優しい名無しさん:03/01/08 00:28 ID:fqgrosA3
余り知られていないことだけど、催眠は健康保険の対象になる治療です。
ただ、保険の点数が低く、現状ではそれを行えば、病院経営は赤字。
公立大学病院の心療内科や精神科等には催眠(バイオフィードバック・自律訓練含)
を取り入れているところもあります。
162優しい名無しさん:03/01/08 04:01 ID:WnKcG3HS
Dr.Uの催眠療法わたしも受けたことあります。
最初「あなたはパンティーを脱ぎたくなる」って言われてすっごいビックリした。
「脱げません」て言ったら
「このように自分のしたくないと思う事は、いくら催眠をかけてもしないのです。
だから例えばあなたが知らないうちに裸踊りをするなどという事はないので、
安心してセラピーを受けてください。」だって。
でもこの説明の前にいきなり「脱ぎたくなる」なんて言われて、
マンションの個室で二人きりだったし、
その瞬間は本気でタダでは帰れないとビビリまくったよ。
すごく気の弱い人で本当に脱いじゃったらどうするんだろうね。
実際私は迷ったよ。
催眠にかかったふりしてこれって脱がなきゃいけない雰囲気?って。
一瞬だけど、、、。
163前スレの123:03/01/08 05:50 ID:2A5i7t6m
小野ヤスシは昔ドンキーカルテットというコミックバンドをやっていた。そのメンバーのひとりに
ジャイアント吉田という人がいた。このバントの解散後ジャイアント吉田は催眠術師になっ
た。女性に催眠をかけて裸にしていた。そして彼は催眠で女性がオーガズムまで
いける方法を開発した。

AV監督の代々木忠がジャイアント吉田に催眠術を習ってAV女優に応募してくる女性に
催眠をかけてその女性がどの程度燃えられるかテストしていた。(テレビで本人が
言ってた)

この2人の競作で女性がオーガズムまでいける催眠のカセットテープを作り販売した。
タイトルは「セックス・イマジネーション」(東芝EMI)このテープは絶版だが代々木忠が作った
CDは今も販売されてるらしい。なおこれは男性には効かない。男性は暗示だ
けでオーガズムまでいけない。このテープの取説にも女性専用と書いてある。

昔知り合いがこのテープで女性にセックス催眠をかける練習して町で引っ掛けた女性
とラブホテルに行って催眠をかけたそうだ。その女性は目の前でオナニーをしたそうだ。
催眠を解くと顔を真っ赤にして恥ずかしがったらしい。催眠を深めると周り
に人がいるという意識を無くすことはできる。

>「このように自分のしたくないと思う事は、いくら催眠をかけてもしないのです。
>だから例えばあなたが知らないうちに裸踊りをするなどという事はないので、
>安心してセラピーを受けてください。」だって。

これは嘘。カウンセラーが例え話にしてもこんな事を言うとはもっての外。このカウンセラー
は信用しないほうがいいと思う。
164優しい名無しさん:03/01/08 22:06 ID:fqgrosA3
そうね。163の言うとうりです。いきなりパンツを脱げといったら
脱がないけれども、ワンクッション置いて「ここはお風呂場です」と言えば
残念ながら脱いでしまう。基本的には、本人の望まないことをさせるこ
とは難しいけれども、ワンクッション置けば、それをさせる事も可能です。
それにしても、いきなり女性にパンツを脱げとは?
165優しい名無しさん:03/01/08 22:34 ID:S1sK571H
それにDr.Uは帰るときに次の予約を無理やりとらせようとするよ。
断りきれなくて後日電話でキャンセルしたら、
ネチネチ文句言ってきて、いつなら来れるかってしつこい。
あと催眠療法中に電話とかかかってくると、
「ちょっとそのままね」とかいって出てっちゃうし
なんかうさんくさいよ。
166優しい名無しさん:03/01/08 23:04 ID:lOwtfJob
>>163
ホテルだからできたんじゃない?だって気持ちよくなりたくて来てるわけだし
167優しい名無しさん:03/01/09 00:19 ID:PoAO5qCk
彼女が嚥下障害になりました
医者はお手上げ

食べ物がうまく飲み込めず、1時間もかけて1食をゆっくりゆっくり食べます
食欲はあり、体重も減ってません
あきらかにメンタルな原因なのですが。。
かれこれ半年もそんな状態が続いてます
168優しい名無しさん:03/01/09 01:39 ID:C9gwrUxH
>>161
詳しく知りたい!。
教えて下さい!。
169優しい名無しさん :03/01/09 08:30 ID:r+nK6QFM
>167
>医者はお手上げ
この医者って内科医(呼吸器内科)それとも精神科医?


170優しい名無しさん:03/01/09 09:09 ID:25fq/far
内科医、耳鼻科医でつ

もともと医者大嫌いな子なので苦労して心療内科にも行かせたのですが
とおり一辺の問診とマイトラの処方で、しかもその薬で気分が悪く
なったらしく、もうそのての医者には絶対行きたくないとか
171前スレの123 :03/01/09 11:41 ID:r+nK6QFM
>170
僕のおばあちゃんは脳梗塞が原因で嚥下障害になった。
嚥下障害が原因で肺炎を併発した。だから呼吸器内科でも診てもらった。
胃に入るべき食べ物や唾液が肺に入ってしまうからだ。こうして病気は連鎖する。
だから脳(自律神経に関わる場所とか)の障害という可能性もある。
そうなら脳神経外科で調べてもらう必要がある。
心因性なら心療内科より精神科の方がいいと思う。
町医者では無理だから大学病院か私立でも総合病院に行かないといけないと思う。
1つの科で解らなくても他の科で解るということもある。
嫌いだからと言ってられないと思う。
172優しい名無しさん:03/01/09 21:25 ID:jrSkQ6++
名古屋周辺でここはイイ!っていう催眠療法師っていませんか?
ヒプノセラピーを受けてみたいんだけど・・
173優しい名無しさん:03/01/12 16:06 ID:gbc3Ep4Q
心療内科と精神科医でやってる催眠療法を信頼おけるじゃないかな
エステ業界みたいに基準もへったくれもないから
本物もいんちきもいりまじってるので
見分ける方法がない

体験談を待つのみだな
174優しい名無しさん:03/01/14 22:24 ID:2b0Bu6iu
あげあげ
175(++):03/01/16 09:04 ID:uL2h6RkY
催眠療法、ずーっと受けたくてネットで探して
この前やっと近くて良さそうなとこ見つけたので予約して行ってきました。

男の人でしたが、とても話しやすく
普通のカウンセリングでも十分効果がありそうな良い感じでした。
カウンセリングが終わったあとに
催眠のかかりやすさを調べるために簡単なイメージワークをしました。
そしたらかかりました。本当にかかるんだ〜とびっくり。
その後ベットに寝て、30分ほど…自分の家の中を歩いていく、ということでしたが
私はあんまり…かかっていなかったというか、想像力がないだけなのか、、
うまくイメージすることができませんでした。
自分で頑張って想像している感じ。
催眠状態にきちんとなっていなかったのかな?
でもまだはじめたばかりだし…慣れますよね。。

次は2月のはじめです。ちゃんと想像できるといいなあ…
176優しい名無しさん:03/01/16 22:20 ID:ASB4+ZMb
>>175さん
男の人でしたが、とても話しやすく
普通のカウンセリングでも十分効果がありそうな良い感じでした。
>>よかったですね。カウンセラーでもそうですが、やっぱりそのひとと
合うかどうかという相性は大切ですからね。同じことをしてもらっても
相性がよい人を悪い人では、効果に相当の差がでてきますから。
続けられて、よい方に向いていくといいですね。

177たま:03/01/17 02:15 ID:CeuN1PTW
今度催眠療法試してみることにしました。
そこでは1時間10500円だそうです。
問い合わせのメール送ったら翌日丁寧な返信が来たので
ちょっと期待。。。
そこではよくある「催眠術」のようなことはしないとのこと。
主治医が反対したら受けられないとか。
過去の嫌な事を思い出すとかは人によるって。
興味深深だけどこれで直れば安いもんだよね。
通院で1回3000円で毎週通うならさ…。
体験したら報告しますね。
178優しい名無しさん:03/01/18 01:03 ID:GLm6gGed
○○○○研究所。催眠という名の完全ないんちきぼったくり商法。
「前金、一括40万、全額前払い。
いかなる事由があろうとも、一切金の返金はなし。」
今までの過去の験からして、やはり「全額前払い制、一切返金なし」のところは、
いんちきまがいのぼったくりの可能性が、
極めて高いということに、改めて再認識させられた。
179たま:03/01/18 11:55 ID:DISZdw3O
来週の土曜に予約取りました。
形のない病気の治療だからインチキも横行しますよね…。
あとは運だわ。
とりあえず行ってみる。
180優しい名無しさん:03/01/18 15:15 ID:FXLjkP5S
>>179
そこ、私が行ってた催眠療法かも・・・です。
181優しい名無しさん:03/01/19 00:29 ID:It53p2rc
前にディナーショーで催眠ショーみたいなのやってて
そこで催眠にかかりました。
終わったあと、肩こりもラクになってほんとにビックリしたので
催眠療法に行ってみたいなぁと思って調べたんですけど・・・
料金が高くてとてもムリ。

でも催眠ってほんとにほんとなんですね。
テレビでやってるのがやらせじゃないって身をもって知りました。

スレ違いごめんなさい。
182179:03/01/19 08:54 ID:YVPACrqH
>>180
えっ!ホントですか!?・・・で、どうでしたか??
183山崎渉:03/01/20 09:50 ID:RmPVnllm
(^^)
184優しい名無しさん:03/01/20 22:53 ID:8o0ZF/GP
age
185優しい名無しさん:03/01/20 23:56 ID:EvV5d8Wp
私は精神科で催眠療法を受けています。
きっかけは「リラックスというものがわからない」と訴えたことから。
施術を受ける前に「あなたの嫌がることは絶対しませんから安心してください。」と言われました。
看護婦さんも同席なので安心感もあって今のところ順調ですし、簡単なことは寝る前に練習してもいます。
料金は保険が効くので安価です。
先日は主人も同行していたので、主人に対しても「仕事中にできることを」と力を抜く方法を教えて下さっていました。
主人の分はサービスだったようで無料でした。
もっと多くの精神科で催眠療法が受けられるようになるといいですね。
186優しい名無しさん:03/01/21 21:26 ID:1adnQVIv
漏れ、過去ログ見て、催眠おじさんのHP逝って、指がくっつくと言う
催眠法試してみたけど、ゆっくり指を離そうとすると、ほんとに離れないから
ビクーリしたよ。催眠療法やってるところ、どこどこはインチキだ、ていうのは
あるかもしれないけど、催眠自体はあるんじゃねえかな。漏れメンヘルなったのって
騙されたのが原因だから結構人間不信だけど、それでもかかったからな。
試しに催眠おじさんに無料施術受けてみよっかな。水をオレンジジュースの味
と感じられたなら、100パー信じられるぜ。
187優しい名無しさん:03/01/22 11:31 ID:tJxo0jRn
被暗示性が強いってことは 普段マイナス思考してると ッ本当にそうなっちゃうよ。
逆にうまく利用すれば 快方していくとおもう。
188優しい名無しさん:03/01/23 22:42 ID:SeIev92g
今西錦司という生物学者&人類学者の弟子、藤原喜愛という学者が人類学のフィールドワークで未開の人のイメージやシャーマンの手法を見てきたらしい。
その上で、精神医学にも興味を示し、実践していたそうです。
かれの結論をいうと、まずはからだを動かす。ストレッチみたいなものですね。
でも面倒な人は「操体法」が簡単で良いそうです。ヨガなども良いのですが、メンヘルには辛くて続かないと見込んでいるようです。
そして、自分でできる心理療法としては自由連想つまり、心に浮かぶものを眺める(追いかけない)こと。これがイメージを膨らまし、自己イメージを変容させるようです。
なんでもいいんです。お題を「海辺」として海辺に関することを思いだし、それに付随することが次第に思い出されていく・・・・。これをヒマな時にでも繰り返す。
たぶん分裂症(統合疾病症)には効かないと思うが、体動かすことと自由連想すると「軽く」なるそうですよ。
ともにハードな行為をする必要はない。暇つぶし程度でも良い。
私は心理学の学習過程で催眠療法の構造習いましたが、自由連想とそう変わらないと思いました。
催眠だとディープトランスまで導くケースがありますが、自由連想はあくまで軽いトランス(マッタリ)の中でやるくらいの差かな?
ま、素人の話しですから多めに見てね。

みなさんが気が楽になる方法が見つかることを祈ってます(^^)
ps;私もメンヘル。上の通り実践しているところ。薬ともマッチし始めて穏やかな心持ち。そしてその精神状態の方が生き易いんだな〜〜と時間しているところ。
ただ、ポカミスや歩いていてぶつかるなど注意散漫もあることを付け加え、情報提供としておきます。
189180:03/01/24 11:44 ID:61W2j854
>>182
もし182さんと私が行ってたところが同じだったなら、
絶対ぁゃιぃ所じゃないので、安心していいと思います。
費用も一緒だし、話を聞く限りの雰囲気も似ているし
たぶんそうだと思うんだけど・・・。
190182:03/01/26 00:47 ID:kjR4e3Kk
行ってきました。
初診なので「催眠」というかカウンセリングみたいなカンジ。
「催眠」にかかりやすい人もかかりにくい人もよくないみたいですね。
要はバランスってことなんでしょう。
とりあえず3ヶ月通ってみます。
191記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/01/26 19:00 ID:+xP79L1s
>>190さん
薬飲んでてもOKでした?
漏れが昨日相談に行った所は薬を辞める事が条件で、初回4万、後4回分12万を一括払い。
こんなんじゃ、到底無理だよ。
ぼったくり確定?
192優しい名無しさん:03/01/26 22:37 ID:3V3Dp21R
そんな事より皆さん、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所のスタバ行ったんです。スターバックス。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか黒板にカラフルに書いてあって、「NEW!フラペチーノ登場」とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、フラペチーノ如きで普段来てないスターバックスに来てんじゃねーよ、ボケが。フラペチーノだよ、フラぺ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスターバックスか。おめでてーな。
よーしパパグランデ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、レモンスコーンやるからその席空けろと。
スターバックスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
フカフカのソファの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっと順番だと思ったら、前の奴が、
トールラテ、ダブルショットで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エクストラショットなんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ダブルで、だ。
お前は本当にダブルトールラテを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、ダブルショットって言いたいだけちゃうんかと。
スタバ通の俺から言わせてもらえば今、スタバ通の間での最新流行はやっぱり、リストレート、これだね。
グランデモカ+リストレット+ウィズアウトホイップ。これが通の頼み方。
リストレットってのは、ショット半分。美味いミルクを味わいたきゃこれ。
で、それにウイズアウトホイップ+エキストラホット。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。ま、アイスココアでも飲んでなさいってこった。
193190:03/01/26 23:59 ID:WeKKrDD+
>>191
薬のことは別に聞かれませんでしたよ。
私はワイパックス・トレドミン飲んでますけど。
初回4万って・・・ぼったくりじゃないですか・・・。
かなしいですね。。。
194優しい名無しさん:03/01/27 00:01 ID:14RBwjhG
人は催眠時でも自分が嫌な事はしないらしい・・・
195まあ��:03/01/27 00:09 ID:4ByEEYRi
催眠両方に通っていますが、初回4万はかなりのぼったくりでは...。
普通初回は5千円とかで、2回目から万単位ですよ。

196優しい名無しさん:03/01/27 02:58 ID:UuX79hnM
血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
197みどり:03/01/28 01:04 ID:5j3PglSI
品川心理研究所(名古屋・大阪もあり)はやばい。
私はパニック障害でそこに通ったのですが、所長である北野正治って奴、詐欺師なんだよ。
全然治ってないのに、大金だけとって「あなたはもう治りました。」でおしまい。
最新の催眠療法って言っているが、昔式のやり方。

で、この前(1月17日)に名古屋心理研究所で、患者にこれも催眠療法だといって
女性の患者にいやらしい事をして、名古屋の警察に強制わいせつ罪で逮捕されたのです。
新聞などに載って情報がみんなに伝わり、警察署に自分も被害者だと電話が殺到し、
(わいせつ以外にも)、警察側も皆に証人になって欲しいとお願い中です。
裁判にもっていきたいそうです。
警察側もかなり北野容疑者の行った事に驚いています。

そこにかかった事のある皆さん、警察署に出向いて(面倒だけど)証人になり
裁判で勝って北野容疑者からぼったくられた大金を取り戻しましょう。
198記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/01/28 22:47 ID:vS4XlEbD
199 :03/01/29 21:18 ID:+ok8eI+a
医師が患者に電話を通して催眠療法を行うことなんて
出来ますか??
ある女性がそれで治療を受けているっていうのですが
本当に有り得る話なのでしょうか?
何か騙されている気がしてなりません。
200199:03/01/29 23:46 ID:+ok8eI+a
上げます
201優しい名無しさん:03/01/30 00:51 ID:RdB+Gkg6
たまたまかもしれんが、
過去ログを読む限りでは、何々研究所、とかいうのは
なぜかあまりいいイメージの意見がない。
202優しい名無しさん:03/01/30 09:41 ID:vga5Xfat
>>199
意味は無いです。それじゃCD使うのと同じ。CD買うほうが余程安く済む。
「人にかけてもらう」利点は、かかる側の様子を見ながら暗示を
かけられることだからね。
203優しい名無しさん:03/01/30 10:08 ID:PfunYZR8
age
204記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/02/02 11:53 ID:yw4+sGws
昨日ヒプノセラピーに行って来ました。
初回だったので、カウンセリングとリラクゼーションしただけですが、
今日はスッキリした気持ち。
よく眠れたし。(寝すぎという話もあるが…。)
治療してもらってるって言うより一緒に心の旅をしているようでマターリして良かったです。
これからも通いますので時々レポート書きますね。
205優しい名無しさん:03/02/02 22:27 ID:bZ2nVvO0
I○K心理センター○○は効果全くなかった。あと馬場のアイ○ユー駄目。
NPOラ○フカウンセリングの先生まとはずれで途中から行かなくなった。
恵比寿にあったセラピー、名前忘れたけどここが一番料金が高くて
カウンセラーのレベル低かった。
ホリステック○ートの先生は親身だった。
四ツ谷にあった○○学院。ここは効き目あった。
大声で笑ったりするのが恥ずかしかったけど。
吉祥寺のセラピー、名前忘れた。効果無かったけど優しい先生だった。
沢山行ってるなぁ。効果なくてもまだ探してます。

206優しい名無しさん:03/02/02 23:06 ID:hLCQiuAw
私、今度京都心療催眠アカデミーってとこに行くんですけど、
もしそこについて何か情報しってる方がいれば教えて下さい。
207むらさき:03/02/03 00:15 ID:sTKyV8Rj
 民間のカウンセラーへの失望もわかりますが、精神科へはいかないほうが
いいと思います。医師資格への盲信は禁物です。つい数年前までは、精神分裂病
患者にロボトミー(前頭葉切除)などというナチスなみのことをやっていたのですから。
この日本の精神医療の恐ろしさを認識して、Alternative Medicare(代替医療)の評価を
慎重に考えたほうがいいと思います。品川心理研というのは、結構よく治るという
うわさを耳にしたことがあります。ほかにもそういうところがあるということですが。
あまり、精神疾患を軽く見ないほうがよいと思います。
208優しい名無しさん:03/02/03 01:22 ID:SvZe9vMG
ロボトミーは1970年頃までと思われるが・・
209優しい名無しさん:03/02/03 11:49 ID:YgLojhb6
カッコウの巣の上で
210優しい名無しさん:03/02/03 12:01 ID:7JznGe3N
精神科へは、パキシルもらいに行ってるけどねw
211優しい名無しさん:03/02/04 01:03 ID:X+hXSk5y
さっきこの写真を見つけたんだけど、この人なんか目が変だと思わない?
とくに右目の方が。
僕は視線恐怖じゃなくて醜型恐怖なんだけど、
こういう奇妙な視線について、視線恐怖の人たちはどう思うんだろう?

ttp://www.cleanadulthost.com/teen/xplanet/photo03/images/020.jpg
212優しい名無しさん:03/02/04 09:48 ID:fy7ZldNu
>211
視線になんか目がいかねーよ!こんな写真じゃ(w
それよりきれいなピンク色してんな
213175 :03/02/07 20:54 ID:BGlO0v73
催眠療法、2回目行ってきました。
1回目と全然違って本当に「催眠かけられてる」って感じでした。
慣れたのかな。
もちろん意識はありましたが
1回目は自分で考えてイメージしてたんですけど
今回は頭の中で勝手に映像がみえました。
原っぱに寝るところをイメージしたんですが
すごーい気持ち良くて、とても幸せな気持ちでした。
まだはじめたばかりですが、少しずつ自分が変わってきた気がします。
私は学生なんですけど、前は全然勉強できなかったんです。
というか、しなかっただけなんですが。
やる気も起きなくて集中力も全然なかった。
けど、催眠療法をしてもらって1週間くらいたった頃から
急に「将来こうなりたいなぁ」という夢がでてきて
勉強しよう!頑張ろう!って思うようになったんです。
そして勉強を2時間3時間集中してできるようになりました。
いや、これが普通の学生なんですけどね…(´`;)
でも今までの自分と比べたらすごい進歩だと思います。

催眠療法というものに出会えて良かったです。
これからも少しずつ、自分で努力しながら
他のいろいろなことを治していけたらなーと思います。
214優しい名無しさん:03/02/07 21:38 ID:M6IhFjSG
自己催眠の本を買ってきて、自分でやってみてから医者にやってもらうのがいいと思う。経験上。
215優しい名無しさん:03/02/08 05:44 ID:l/lYoL7J
大槻ホリスティックへ行かれたことのある方、
どうでしたか?是非メンヘル的な体験談が聞きたいです。
どちらかというと前世療法がメインなのでしょうか。
ttp://www.wone.co.jp/otsuki/
216優しい名無しさん:03/02/08 12:34 ID:CEqGMnq5
217優しい名無しさん:03/02/08 23:18 ID:QfhDUu6G
大田区にある、サイコセラピーってどうですか?
行かれたことのある方いましたら感想きぼん。
218記憶バーン@禁酒中 ◆GI1978/qbI :03/02/10 22:00 ID:i1Y0GmgG
今日2回目のヒプノセラピー行ってきました。
調子が悪かったので、どうしようか相談したんですけど、
一応、退行療法やってみました。
前回よりは催眠状態に深く入れず、イメージもあまりはっきりしてませんでしたが、
終わった後は、少しスッキリした感じです。
まぁ、心に壁があるのかあまりたいした発見は無かったですが。
私のインナーチャイルドはかたくなにこっちを向いてくれませんでしたが、
まぁ、気長にやって行きます。
219あいうえお:03/02/15 11:10 ID:U0Dw4kc1
名古屋なら何処がいい?
220優しい名無しさん:03/02/18 00:15 ID:b2iMaARD
age
221優しい名無しさん:03/02/18 09:40 ID:V5Kckg21
よくテレ東に出ている人のところってどうですか?
222優しい名無しさん :03/02/19 21:46 ID:8U9M7xn4
ヒーリングで
いいところないですか?
223優しい名無しさん:03/02/20 05:36 ID:nTc/g24k
この間、ヒプノ初体験したんだけど、基本的にCD聞いたことと同じだったよ。
たぶんひとりでCD聞いてやったほうがリラックスして集中できるのでは?
と思いました。期待が大きすぎたかな・・・?

そんな私は自分で思い込み催眠を決行することにしました。
私はかわいい・・・仕事ができる・・・毎日思い続けたら変わるかな?w
224優しい名無しさん:03/02/20 12:23 ID:nO4wIROw
変わるでしょう。
225優しい名無しさん:03/02/22 00:27 ID:vCKyn5Sj
東京でお勧めのところはどこですか?全部読んだけど結局わからぬまま
226優しい名無しさん:03/02/22 01:49 ID:K775BIUR
催眠にいろいろ期待してたがもう諦めたよ・・・
227優しい名無しさん:03/02/22 08:57 ID:e5xDqjpL
埼玉でお勧めの催眠療法やってるところってどこかないですかねえ・・?
228ねこ:03/02/22 17:56 ID:+/zSuQLr
http://www.mentalcare.jp/
ココへ行こうと思っていますが、行った方いらっしゃいますか?
229記憶バーン@禁酒中 ◆GI1978/qbI :03/02/22 23:21 ID:87xW+OWp
今日3回目のヒプノセラピーに行ってきました。
前回よりは調子がよかったのですが、なかなかうまく催眠状態に入れませんでした。
やったのは、退行療法です

やり方は、仰向けに寝て深呼吸をして額、まゆ、目、頭全体、うで、背中、お腹、足という
順番でリラックスの暗示を与えて、記憶をさかのぼってまず、楽しかった事を思い出させ、
それを右手を握るとその想い出を思い出す暗示をかけます。

次に、辛かった事、哀しかった事を思い出させて、それが現在に影響しないように
(希望したら良いイメージに変るように?)暗示して行きます。
そのなかで、「孤独感」と言うキーワードが何回か出てきたので、それを始めて
体験した時に戻るようにしたのですが、イメージが少ししか出てきませんでした。

後は、インナーチャイルドと対面し催眠を解いて行きました。

自分の記憶に在るものばかりが出てきましたが、ひとつ、自分の記憶に無いイメージが
出てきたのですが、ぼんやりとではっきりは分かりませんでした。

セラピストによると、今出てきて良いものから出てくるのでまだ心の準備が出来てないとの事。
また、いやな事や辛い事はなかなか早くは出ないともおっしゃってました。

>>223さん
暗示ならCDを聞いても一緒だと思いますが、対抗療法や前世療法をやるのなら、
人にかけてもらう方が良いんじゃないかな?
こっちが見えたものを答えてそれに質問したり、暗示をかけたりしていくので。
230顔無し:03/02/23 01:38 ID:L2YFKr2r
http://www.heal-hearts.com/index2.htm
ここはどうでしょうか?
231優しい名無しさん:03/02/23 01:54 ID:1AElZVMo
暗示って確かに効果あるんだけど躁状態みたいになって勘違い野郎化してしまった。  
232優しい名無しさん:03/02/23 02:00 ID:IGpiJFCK
いいなぁ。CDでも躁状態になれる?
233優しい名無しさん:03/02/23 13:00 ID:EyO/KAzT
ラ・ティアナ
http://www.amanami.com/main.html
http://www.amanami.com/profile.html

ここどうよ?
違うスレでヘンな噂聞いたけど
234優しい名無しさん:03/02/23 18:01 ID:Z457Zud2
暗示でどうにかしようとしてるのは三流の催眠療法だと思うよ。
躁状態になってもしょうがない。
235顔無し:03/02/23 22:59 ID:FnHvDULb
>>233
どんなウワサですか?
興味があったんですが・・・。
236優しい名無しさん  :03/02/24 00:27 ID:yg5pbDKZ
インナーチャイルドと対面なんて絶対ない
大体「インナーチャイルド」って言うカタカナでさえ俺は嫌いだ
インナーチャイルド? なんだそりゃ
まともに受け取るのは辞めたほうが吉です。
インナーチャイルドっていう言葉使うセラピストはどうにも腕が悪いような気がしてならない
237優しい名無しさん:03/02/24 16:24 ID:01J77msc
仲山和輝という人はどうでしょうか?
TVに良く出てますけど
238優しい名無しさん:03/02/24 18:25 ID:eCX5ealU
インナーチャイルド=心の中の子供の部分(勝手に自分なりに意訳)
は誰にでもあるんじゃない?
239優しい名無しさん:03/02/25 05:13 ID:pAvE36WY
インナーチャイルドってさ、今の自分の状況に対する原因が
子供の頃こうだったからだ!って自分で自己認識してる人でないと
出会えないような気がする。

毎度、CDで「何があったんだろ?どんな子が出てくるかな〜」って
挑戦してみるけど、何もない。

ある意味、誘導尋問的に自分で理由を”子供の頃”に意識できる人でないと
インナーチャイルドは出てこないのでは?と思うよ。
240優しい名無しさん:03/02/25 05:22 ID:pAvE36WY
例えば、
「私は子供の頃にこうだったから、今もこうなんだ!」って
過去に理由を感じる人と、
「私は今こうだけど、子供の頃は関係ないのでは?」と思ってる人って
インナーチャイルドに出会える確率が違うと思うんですよね・・・

自分は後者・・・過去に理由を押し付けたら、キリがないよ。
とりあえず今まで生きてきて、今があるのには変わりないんだし。
241優しい名無しさん:03/02/25 15:53 ID:Qbr9XzOX
http://dagaz.jp/innarvoice.htm

ここの3つ目の体験談の人は前世までさかのぼってますね。
239さんは幼児期よりもっと前に原因があるから見えないとか?
どうなんでしょうね。
242優しい名無しさん:03/02/25 16:05 ID:Qbr9XzOX
あと全部自分だけでインナーチャイルドヒーリングや
催眠療法を行うのは可能なんでしょうか?
243秋田美人 ◆r738cls9TM :03/02/25 16:08 ID:78+19y+d
なぜ、死ぬことばかり?
ハンディキャップと思うからだめなんだ。
もう少し自信をつけろ!
大丈夫だ、私も仲間ですから・・・
「統合失調」と言われたりしました。
ま、仕方ありません。私もいろいろ掛け持ちしてて(1回)
スクールにでも行きましょう。
244即事療法:03/02/25 17:47 ID:9j/arFwX
私は、対人恐怖(赤面恐怖、内気)などの症状に悩みましたが
現在はまったく問題にならないふうになりました。
神経や精神の病の人間で、ちょっと向上心があるタイプなら、必ずといって
いいほど通る道「催眠」にも、2箇所くらい、
(1箇所=20万円、他方=5千円1回で止めた。)行きましたが効果ありません。
カウンセリングもついていましたが、催眠+カウンセリングの潮流は
来談者中心療法といって、患者の愚痴を聞いて聞いて聞きまくるという
方法だったので指示がほしい自分には無意味でした。
私は、自分の体験から、即事療法というものを自分で作り上げて
それを実行して直していきました。
睡眠障害やパニック発作には効かないと思いますが、
対人恐怖の人には効くと思います。

まず、対人恐怖が漠然として、脳を覆ってきますよね。
そのとき、「WHY,なぜ、人が怖いのか。人が怖いとどういう利益が
あるのか」というのを考えてみるのです。
245事実場合分け療法:03/02/25 17:49 ID:9j/arFwX
私は、対人恐怖(赤面恐怖、内気)などの症状に悩みましたが
現在はまったく問題にならないふうになりました。
神経や精神の病の人間で、ちょっと向上心があるタイプなら、必ずといって
いいほど通る道「催眠」にも、2箇所くらい、
(1箇所=20万円、他方=5千円1回で止めた。)行きましたが効果ありません。
カウンセリングもついていましたが、催眠+カウンセリングの潮流は
来談者中心療法といって、患者の愚痴を聞いて聞いて聞きまくるという
方法だったので指示がほしい自分には無意味でした。
私は、自分の体験から、即事療法というか事実場合分け療法
というものを自分で作り上げてそれを実行して直していきました。
睡眠障害やパニック発作には効かないと思いますが、
対人恐怖の人には効くと思います。

まず、対人恐怖が漠然として、脳を覆ってきますよね。
そのとき、「WHY,なぜ、人が怖いのか。人が怖いとどういう利益が
あるのか」というのを考えてみるのです。
246優しい名無しさん:03/02/25 17:50 ID:3asjbxL3
インナーチャイルドって、結局自分で自分をイメージのなかで慰めてるだけだろ。
所詮、催眠も子供だましだよな。
まあ、心理療法なんて大方そうだけどさ。
247事実場合分け療法:03/02/25 17:53 ID:9j/arFwX
すると、対人恐怖というのも
実は社会生活上有用な能力であることに気づくことが多いと思う。
で、ここで、やめてはいけなくて、その対人恐怖という能力を使う
立場に自分を持っていくのです。そうすると、対人恐怖=病気という
桎梏から抜け出ることができ、縦横無尽、幽玄微妙に対人恐怖を
使えるようになっていく。RPGのLEVELのように。また、樹木のように
最初は対人恐怖/対人恐怖でない状態の2元しか考えられなくて、
じゃあ、催眠で、対人恐怖をぶっ壊そうと思っていたのが、
2,4,8,16と、対人場面ごとに枝分かれしていって、その枝先に
対処法を据えることができるようになる。もちろん、対人恐怖=病気ではない
能力だとして、直すのではなく、「使う」場面がだんだん多くなっていきます。
で、ここで止まってはいけない。
複雑に自分の対人関係を分析していくと
逃げたほうがいい場面みたいなのも見つかる。
たとえば、自分は、無口なタイプなんですけど、であれば、芸能人のように
「黙れ」といっても性格上黙れない、小学校のときとかに教室にいた騒いで
先生に毎日怒られるクラスの人気者のように、みんなと永遠オシャベリ
するという集会には、必要でなければ出ない。必要であればでる。の
2つの選択ができるようになる。と、このように、事実を詳細に分析して
事実と自分の性格と対人恐怖の3者をつきあわせてみていく方法を
とるようになりました。

248事実場合分け療法:03/02/25 17:54 ID:9j/arFwX
244=245
二重投稿すみません。

246さんの言うとおりと思います。
催眠のイメージを使って、脳の配線を変更することは無理です。
実際に事実、空間に蝶とか鍋とか物体を出せるほどに
修行されたチベットの密教僧みたいな人ならばできるかもしれませんが、
地球に何人いることやら、実際は無理でしょう。

249事実場合分け療法:03/02/25 18:25 ID:9j/arFwX
すると、対人恐怖というのも
実は社会生活上有用な能力であることに気づくことが多いと思う。
で、ここで、やめてはいけなくて、その対人恐怖という能力を使う
立場に自分を持っていくのです。そうすると、対人恐怖=病気という
桎梏から抜け出ることができ、縦横無尽、幽玄微妙に対人恐怖を
使えるようになっていく。RPGのLEVELのように。また、樹木のように
最初は対人恐怖/対人恐怖でない状態の2元しか考えられなくて、
じゃあ、催眠で、対人恐怖をぶっ壊そうと思っていたのが、
2,4,8,16と、対人場面ごとに枝分かれしていって、その枝先に
対処法を据えることができるようになる。もちろん、対人恐怖=病気ではない
能力だとして、直すのではなく、「使う」場面がだんだん多くなっていきます。
で、ここで止まってはいけない。
複雑に自分の対人関係を分析していくと
逃げたほうがいい場面みたいなのも見つかる。
たとえば、自分は、無口なタイプなんですけど、であれば、芸能人のように
「黙れ」といっても性格上黙れない、小学校のときとかに教室にいた騒いで
先生に毎日怒られるクラスの人気者のように、みんなと永遠オシャベリ
するという集会には、必要でなければ出ない。必要であればでる。の
2つの選択ができるようになる。と、このように、事実を詳細に分析して
事実と自分の性格と対人恐怖の3者をつきあわせてみていく方法を
とるようになりました。
250事実場合分け療法:03/02/25 18:26 ID:9j/arFwX
2chのシステムになれていないので。
247=249 二重投稿すみません。
251age:03/02/25 21:08 ID:9j/arFwX
age
252age:03/02/26 02:36 ID:8m8hpRR1
最近のように、マスメディアが発達し、キャスターなどもあふれ、
テレビがあたりまえのように出たがり人間を垂れ流すようになってくると、
マイクをもってしゃばりまくるような在り方のほうを
当然のように見せてしまうところがあったりもするのだけれど、
少し考えてみるだけでも、そうした在り方やその能力もかなり特殊なものだし、
そういう価値観に引きずられてしまうのは
かなり危険なことだということがわかるのではないのだろうか。

これを知るだけでも対人恐怖の構造、事実に気づいていける。
253優しい名無しさん:03/02/26 07:43 ID:LtxiEl2U
やる気がでる暗示だけでいいんだけど、必ず退行しなければならんのか?
ふとした疑問
254優しい名無しさん:03/02/26 10:18 ID:uGmO0VwJ
>>252
オレが思うにやる気を出す暗示というのは解決にはならない。
そもそもの「なぜやる気がでないのか」ということを解決しないと
ね。だから暗示でやる気が出て躁状態になったところで
何の解決にもなってないわけさ。
255254:03/02/26 10:21 ID:uGmO0VwJ
↑のは>>252>>253に訂正。
256優しい名無しさん:03/03/01 00:11 ID:XRSywYNQ
オレはもうかれこれ七年の苦しみ。癒しの●にいこうかと思ってる。
誰かいった人、感想頼む。
デ●タはおかしい。質問メールしたら
すげー冷たかった。HPみたらわかるよなー。
257優しい名無しさん:03/03/01 22:15 ID:1DXrqq33
催眠についての書き込み多いですね。

237での書き込みに個人名が出ていたので、ちょっとお話。
仲山先生の催眠。
最近、TVにもよく出ていますよね。

TVで観ると、催眠って"魔法"みたいですよね。
一瞬にして、病気がよくなるってことも難しいのでは?
こころの病気が最近、クローズアップされていることが注目されている要因?
ただ、こころの病気になるまでの経緯も人それぞれだと思うのです。
だから、治り方にも、どれくらいの時間がかかるかも人それぞれ違うと、
思うのですが、どうでしょうか?

ひとつだけ、云えるのは、
私は、仲山先生の治療を受けて、よくなったから(^^)v
258優しい名無しさん:03/03/02 20:27 ID:jGKFOl7J
ZETAに能力開発板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/wish/index.html


Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
259優しい名無しさん:03/03/02 20:29 ID:jGKFOl7J
ZETAに能力開発板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/wish/index.html



Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
260記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/03/03 19:10 ID:kRuOZE0A
ヒプノセラピー3回目
「言いようの無い孤独感」から先週はダメだった、その事を伝え過去世療法をやってみた。
中世ヨーロッパに生きてた人間で浮浪者じみた人間で孤独だったが自分は幸せだと思ってた。
で、終わった後スッキリして今までのもやもやがちょっと吹っ切れたみたい。
過去世のように「孤独感」の中に幸せを見つけれるようになりたいな。
261記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/03/04 22:14 ID:u1cbRhAE
>>260
3回目は間違い、4回目だ。
262 :03/03/06 23:29 ID:slamkM0O
少し……いやかなりスレ違いかもだが
シルバメソッドってどうよ?
263優しい名無しさん:03/03/07 08:59 ID:g8v2ECQP
催眠ね…俺の自己流催眠で良ければかけてやろうか?
もともと彼女がセックスにたいして恐怖心をもってたから
それを和らげてあげるために勉強して、かなり上達したよ。
今は…セクースのときに遊びで使ってるけどな(`∀´)クスクス
264優しい名無しさん:03/03/07 12:34 ID:f4j8QZ87
非難浴びるの覚悟で質問します。

催眠で思い出を消す事ってできるのでしょうか?
このままでは犯罪者になってしまいます…

本気で悩んでいます。
265優しい名無しさん:03/03/07 14:01 ID:aj5zi4XH
>264
マジレスするね。
記憶を消すのは分からないけど、催眠ではないけど
感情を消す事は出来るよ。
>このままでは犯罪者になってしまいます
この(怒り?やるせなさ?)の感情を消してくれる事は出来ると思うよ。

カウンセリングに言ってみると良いよ。
カウンセリングは別に病気の人だけが行く所でも
無いから・・・心に傷を負った人とかも来ているから。
私の知り合いのカウンセラーは、感情を消す治療をしてくれたよ。
そう言うところもあるからね。
何か心配になったよ・・・(´・ω・`)
266優しい名無しさん:03/03/07 16:46 ID:f4j8QZ87
265さん

ありがとうございます。
カウンセリング行ってみようと思います。
楽しかった事、悲しかった事、愛していた事を忘れたかったんです。
思い出はなくならなくても今このどうして良いかわからない感情が無くなれば生きやすくなれる気がするので行ってみます。

267優しい名無しさん:03/03/07 18:53 ID:jf8YRfIf
>>263
自己流催眠かけてください。
268優しい名無しさん:03/03/07 20:02 ID:f4j8QZ87
教えてチャソで申し訳ないのですが…
催眠療法やっている病院でどこかいいところありませんか?
できれば都内近郊でお願いします。
269優しい名無しさん:03/03/08 01:24 ID:sgKoPd0E
そうだなぁ…いっそ催眠オフでも企画してみるか
オフ板にもメルヘンの住人はいるだろうし
270優しい名無しさん:03/03/09 00:28 ID:5Krw+xZt
ねえ、催眠で感情を消すってすごい危険な行為じゃないの?
どんな副作用があるかわからないよ、余計おかしくなるかもよ。
271優しい名無しさん:03/03/09 01:50 ID:IbX1L8Dp
副作用があってもいいんです。
死を選びたくないから感情だけなくなればいい。
272優しい名無しさん:03/03/10 08:10 ID:1liqjvM3
>271
それこそ『カッコウの巣の上で』みたく
ロボトミー手術でもしてもらったら?
金さえ積めば韓国でしてくれるぞ(w
273 :03/03/10 21:13 ID:avpwUx38
マジレスもどうかとは思うが……
等質→ロボトミー→鬱発生→ジサーツって例もあるぞい。
感情がなくなるんでなくってがらっと変わってしまうだけでわと。

というわけで>271にはお勧めできない。
274優しい名無しさん:03/03/10 21:13 ID:IT0o8/zg
>271は典型的な鬱病だね。
催眠で感情を消すより(感情消したら原因が解決すると思ってんのか?)
病院で抗鬱剤もらって、
ホルモン不足分をおぎなった方が、早い、安い、旨いかと……
275優しい名無しさん:03/03/10 21:46 ID:yWr4f/Oq
>273
ギャグにマジレスご苦労〜さん(w
276優しい名無しさん:03/03/10 21:48 ID:E/Y+kz75
感情を催眠で消すことはできません。

ただ、その「感情」をそのひとにとって
ただの「思い出」にすることはできますがね。
277優しい名無しさん:03/03/10 22:10 ID:ltrs8L6d
>276 ただの「思い出」にすることはできますがね。

それが簡単に出来ないから、ここの住人は悩んでるんじゃないの? 
催眠療法所も、アタリ、ハズレが大きいし、
ボッタクリみたいに料金たかいし。

まあ、催眠効果は認めるけど。
278優しい名無しさん:03/03/11 03:02 ID:QPzToysz
なぜ催眠療法って料金バカ高なんだ?
設備と仕入れに金が掛かるわけでもねぇーし
10年以上の修行と経験がいるわけでもねぇーし
超っー難関な国家資格いるわけでもねぇーし
だれか説明できる人いる?

おれも催眠効果は別にして、料金はボッタクリとしか思えない。
279優しい名無しさん:03/03/11 03:17 ID:N8mIug+A
昔から、この手の商売はカルトと同じで、
コンプレックスを持ったヤツは、無条件で金出してくれる
絶好のカモなんだよw
280優しい名無しさん:03/03/11 04:52 ID:NKNIJEFl
私は催眠治療に通ってる神経症なんですが、こないだ自己催眠のやり方教わったんです。
でも実行してみるとなんとなく嫌な感じで不安だったので先生に相談しました。
そしたら「合う、合わないがあるから次回チェックしてみます」と言われました。
先生の話では「催眠」自体合わないタイプの方がいるそうです。
そのタイプとは「分裂気質」の人だそうです。
幸い私はそうでなかったので続けることになったのですが…。

分裂気質の人に催眠をかけると余計現実から離れてしまうので、催眠とは逆、
つまり「ここにテーブルがありますね」などの現実認知誘導を行なうそうです。
そうでないと余計現実から分離してしまう危険があるのだそうです。
だから素人がオモシロ半分に他人に催眠をかけるという行為は危険なのだそうです。

ちなみに「分裂気質の人」というのは、「実際症状が出てる方」(いわゆる電波系)と
実生活には支障がないけど「もともとそういう気質を持った方」がいるそうです。
それを見極めるのは素人には無理なのでなるべく専門の方にかけてもらうのが
ベストだと思います。

長文スマソ
281優しい名無しさん:03/03/11 07:25 ID:3PFyNic8
>>280

今までに治療費いくら掛かったの?
282271:03/03/11 12:48 ID:ScA2mMwJ
鬱病ではないと思います。
医者でもない人に何で憶測で病気にされねばならないのでしょうか?
あなたの方こそご病気なのではないですか?
283280:03/03/11 13:11 ID:cWQXA3Ts
>>281
「今までに」というほどまだそんなに通ってるわけじゃないんだけど
週1回1時間受けて10500円です。
そこへ行って催眠治療受けてとメールでもアフターケアしてくれてます。
284優しい名無しさん:03/03/11 13:14 ID:Uu5Gg7OO
いちまんごひゃくえん!
285優しい名無しさん:03/03/11 13:46 ID:cWQXA3Ts
>>278
普通の医療でも「保険」がきくからあの値段なわけで
「保険」がなかったらそれこそ診察代も薬代もものすごいわけで。

べつに催眠の肩を持つわけではないけど値段が高いのは「保険」がきく
医療(というのか?)ではないからなんじゃないでしょうか。
それに加えて確固とした資格も協会もないから料金設定もまちまちになるんでは
ないかと。

あと、宗教みたいなもんで目に見えないものだから値段なんかいくらでもつけられ
るんじゃないかなぁ。
儲け主義な人がやればそれこそボッタクリな値段になるんでしょうね。
286優しい名無しさん:03/03/11 21:20 ID:hookZZsl
>>283  週1回1時間受けて10500円です

このデフレの時代、その料金で納得してるの?
287優しい名無しさん:03/03/11 21:33 ID:vPnAdTyS
>>283 

大変興味があるので、
その1時間10500円中、必要経費がどれ位か訊いてみてよw
288優しい名無しさん:03/03/11 22:10 ID:vPnAdTyS
>282

医者じゃなくとも、メンヘル板の他スレット読んでれば、
だいたいの検討はつくでしょ(w
それとも参考にも成らないぐらいメンヘル板は低レベルなのかな?
催眠療法士&カウンセラーじゃなければ
ここのレス書いちゃダメなのかな?


ところで>282おまえの氏にたい原因はなんなんだ?
催眠に逃げずに、よく考えてみろ。
289優しい名無しさん:03/03/11 22:51 ID:H3cvMRf9
>>288

>271はネタなんだからマジで釣られんなョw
290283:03/03/11 23:01 ID:DBsTRkZj
>>286
他のボッタクリ催眠に比べたら妥当な値段じゃないかと思います。
決して安くはないけどこれで症状の辛さが緩和、ないし治るのなら。
上記の通りアフターケアもしてくれるので私は安心して受けてます。

>>287
1番始めに料金についてお話してくれました。
そこでは先生一人でやっているので受けられる患者が最高でも10人未満だそうです。
マンションの1室を借りてやっているんですが、場所も場所だし結構家賃もかかるん
ではないですかね。
1日に診れる患者も限られるだろうし、なによりネガな患者を扱うわけだからそれなりに
疲れるだろうし。

291優しい名無しさん:03/03/12 11:22 ID:IGAIygSx
>>288
>それとも参考にも成らないぐらいメンヘル板は低レベルなのかな?

えっ、メンヘル板がレベル高いと思ってるの!?(吃驚
292優しい名無しさん:03/03/12 14:19 ID:wQYSkgjq
>>えっ、メンヘル板がレベル高いと思ってるの!?(吃驚

『低レベルなのかな?』と書いてるけど
『レベル高い』と
どこに書いてるのかな?

>291の厨房脳内では、レベル高いと読めるのかなw
293優しい名無しさん:03/03/12 15:41 ID:GacdPNX5
>290
情報ありがとうございます。

私の場合、外科に入院する(投薬の副作用で鬱が出るw)ので
院内の精神科か、または、生命保険の払い戻しで催眠療法か
と思案中でして。

>291
情報収集としては、レベルは高い方だと思うぞ。
(無条件に鵜呑みには出来ないけどw)
これだけの情報(ガセも含む)を図書館の書籍&新聞で集めるのは
超大変だと‥‥(以下略
294優しい名無しさん:03/03/12 15:46 ID:GacdPNX5
>290 みたく質問すれば、ちゃんと答えてくれるしw
295優しい名無しさん:03/03/12 16:53 ID:eXhc1YYv
うわ・・・自己催眠 初めて成功しました
目が開かなくなって、一瞬パニックになりかけましたが・・・
この後 何を暗示させればいいのでしょう
集中力とか自己催眠でつけれるものなのでしょうか?
296ナナシ:03/03/12 17:06 ID:rv6931XO
もう最後に藁をもつかむ思いです。これでうつ病は完治するというような、本を見て広島心理研究所というところに行ってみようと思うのですが、ご存知の方、経験されたことのある方、どうか行く前に感想や情報をいただければ幸いです。
297ナナシ:03/03/12 17:09 ID:4X+97xCL
もう最後に藁をもつかむ思いです。これでうつ病は完治するというような、本を見て広島心理研究所というところに行ってみようと思うのですが、ご存知の方、経験されたことのある方、どうか行く前に感想や情報をいただければ幸いです。
298優しい名無しさん:03/03/12 17:29 ID:tEZBsX9K
>>295
素人が自己催眠でそこまでやるのは危険なんじゃないでしょうか。
本かなにかを読んで実行しているのならわかりませんが・・・。
催眠とは普段は気付かない自分の無意識と対面することだと聞きました。
目が開かなくなってパニックになりかけるというのは…
ちょっと怖いですね。
299優しい名無しさん:03/03/12 18:09 ID:eXhc1YYv
298>>
そうですね そうかも知れません、

自律訓練法の延長で やってみただけだったのですが
本当にかかってしまい その時は20秒ほど焦りました
暗示を解くとちゃんと開いたので助かりましたが・・・

本などで もう少し詳しく調べてみようと思います。
300優しい名無しさん:03/03/12 18:17 ID:xE0fG0XB
>>291 えっ、メンヘル板がレベル高いと思ってるの!?(吃驚

あくまで、2chは情報収集の場なんだから、
学問版、メンヘル板、ピンク板のヘルスだろうと、
レベル高低は、各個人の情報分析力と結論だと思うのだが?

と、小一時間ほど‥‥(以下略w

>>295
車の運転と同じで、
ちゃんとした知識と技術を付けて行けば、
さほど問題は無いかと。
301優しい名無しさん:03/03/12 18:41 ID:RSzxQzRm
>291 名前:優しい名無しさん :03/03/12 11:22 ID:IGAIygSx
>えっ、メンヘル板がレベル高いと思ってるの!?(吃驚

おまえら低レベル役立たずの厨房DQNども>>291
吃驚の、お言葉を黙って聴け。
302優しい名無しさん:03/03/12 18:46 ID:rHSEwy/O
催眠のかかりがよければいいのかというと、そうでもないそうです。
そういう人はその分だけ精神が不安定で、他人からの影響を
受けやすいということを意味する場合も少なくないとか。
メンヘラでかかりやすいのであればなおさら知識と技術をもって行なわないと
悪化しかねませんね。
303優しい名無しさん:03/03/12 18:57 ID:RSzxQzRm
メンヘラでデリケート、危ないから
あれも、これもヤッては、いけません。
>>291様のお言葉を黙って聴きましょう。
304ななし:03/03/12 20:50 ID:fPhNIozk
296、297のものです。連続になってしまって済みません。大切なことを書き忘れていたもので、その広島心理研究所は、催眠を使って欝などの原因(きっかけとは違うらしい)を取り除いて再発もなく完治するらしいのです。よろしくお願いします。
305優しい名無しさん:03/03/13 00:19 ID:FOtDI5Tb
>>ななしさん
「催眠治療」って結構ボッタクリも多いからなんともいえないけど
口コミとか、誰かに紹介してもらうとかが賢明かもしれませんね。
個人の印象だと大手は怪しいしずさんかも。
かといって小さすぎるのも怖いし。
中ぐらいがいいかもしれません。
306優しい名無しさん:03/03/13 01:29 ID:e7Unx4hx
あ、自分もその広島心理研究所ってとこがどうなのか気になります。
「心の病はこれで完治する」ってな感じのタイトルの本出してる人が
所長の所ですよね。
307優しい名無しさん:03/03/13 02:01 ID:FOtDI5Tb
>>ななしさん
私はその研究所がゼンゼンわからないのでなんとも言えませんが…。
行く気があるのなら一度体験してみてはどうでしょうか。
おかしな所かどうかはあなたが判断するべきことだと思います。
308優しい名無しさん:03/03/13 02:15 ID:p8U+iDqT
>>291

俺らに喧嘩売ってんのか!
309優しい名無しさん:03/03/13 02:36 ID:FOtDI5Tb
>>308
誰が誰に…?
310優しい名無しさん:03/03/13 07:47 ID:e7Unx4hx
>>308
いや、すいません。大まかに言っただけです。
こういうスレッドにいる人はいいと思います。
でもざっと見て悪循環に飲み込まれてる人が多いように
見受けられたので。
邪気が邪気を呼ぶっていうか。
ま、自分も偉そうなことは言えませんがねw
311優しい名無しさん:03/03/13 07:50 ID:e7Unx4hx
>>307
そうですね、広島までちょっと遠いので、批判でも何でも
そこについての情報をちょっと知りたかったので。
検索しても出てこないんですよね。
やっぱり自分で決意して行くしかないか・・
312優しい名無しさん:03/03/13 16:37 ID:b9W4iVcm
東京メ○タルケアって知ってる人いる?
313優しい名無しさん:03/03/14 17:31 ID:FTzU6ylK
千葉県船橋市の神山心理研究所はどうでしょうか?
314優しい名無しさん:03/03/17 09:17 ID:8mSaiHoG
神戸市の神戸・灘催眠心療センターに行かれた方いませんか?
http://www.saiminjutsu.net 
315優しい名無しさん:03/03/18 16:49 ID:Y5oS71JN
>>313
そこは催眠といってるが催眠じゃなかったよ。
手かざしするだけ。治る人もいるのかもしれないけどここで言う催眠を期待して
行くとがっかりすると思う。
316優しい名無しさん:03/03/18 17:41 ID:lWjukhyI
今日、ためしに行ってきます。
317優しい名無しさん:03/03/18 17:58 ID:YhkYJmBZ
催眠療法2年もやってますが、なんでまだ鬱なんでしょうか?
318優しい名無しさん:03/03/18 18:23 ID:xe8YZIml
越○啓○先生の催眠療法受けた方いますか?
319優しい名無しさん:03/03/18 18:25 ID:YhkYJmBZ
大阪、西中島の催眠療法受けた方いますか?
320優しい名無しさん:03/03/18 20:21 ID:lkp+OUtX
>>317

大事な、カモだから。
321優しい名無しさん:03/03/19 03:05 ID:fEXQtAm2
>317
2年間も‥‥
そこに幾ら、金をつぎ込んだの?
322優しい名無しさん:03/03/19 11:25 ID:SIxuWeDg
>>316
いい結果が出ると良いね。
報告待ってます。
323優しい名無しさん:03/03/19 13:23 ID:Inc7dfDx
自立訓練法から催眠状態に はいれるようになったのですが
これから一体何を暗示させれば いいのでしょう?
高所恐怖症なので 克服してみたい気もするのですが
暗示の方法がわからないので 挑戦していなかったり・・・

みなさんは 催眠をどのよううに生活の中で役立ててますか?
324優しい名無しさん:03/03/19 21:03 ID:TOT6bEmQ
本番でミス、自滅しないように、メンタルトレーニングってヤツかな‥‥
数こなせば、確かにミスは減る。
325232:03/03/21 18:58 ID:1Rml1goP
実際、催眠療法で症状が良くなった方っていらっしゃいます?
326記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/03/22 07:56 ID:TalLt0Va
5回目のヒプノセラピーに行ってきました。
色々と状態が悪かったのですが、相談して対抗療法をやりました。
小学生の頃の記憶が色々出たのですが、これ!っと言ったものは出ず。
色々な事の積み重ねだろうという事で、気長に退行療法をやっていくつもりです。

今までの効果のほどは、多少かるかなぁ?
って感じです。
327記憶バーン ◆GI1978/qbI :03/03/22 08:02 ID:TalLt0Va
>>326
かるかなぁ?→あるかなぁ?
でし、ごめんなさい。
328優しい名無しさん:03/03/22 09:23 ID:eUsPytPF
色々と2chを彷徨ってこんなスレを発見しますた
http://love.2ch.net/test/r.i/kageki/1014621235/
催眠で検索…いいのかこんなことして?
ちょとウラヤマスィかも
329優しい名無しさん:03/03/23 18:58 ID:nveTo2vB
>>317
そこって一回いくらですか?
1時間1万以上とかだったらあなたにはその馬鹿をぶち殺す権利があります。
普通2年間も通うわけないからネタっぽいが…
330優しい名無しさん:03/03/23 22:09 ID:RpIVC9Nq
ここ行ったことある人いませんか?ワイス博士直伝だそうだが、先払い。。ちょっと不安。しかも高い
ttp://www.holistic-work.com/index.html

新宿近辺の某所に4回通ったけど、3、4回目はぜんぜん入れなかった。
最初は合うと思ったんだけどな〜。。
前世で、死ぬ場面〜中間生
催眠で経験できたひといませんか?
331908:03/03/24 04:18 ID:WYfwNpwG
オカルトかよ、催眠は。。。

オカルトなんて嘘宗教と気づかないヤシ
332908:03/03/24 04:21 ID:WYfwNpwG
次に見たのは中世のヨーロッパで領地を治めている領主の自分???

ですって。。。はぁ。。。妄想だよ、妄想。
333優しい名無しさん:03/03/25 08:58 ID:LCeeiMxD
日本催眠協会に行かれた方いらっしゃいますか?
http://www.ncacom.jp/saimin2/index.html
334優しい名無しさん:03/03/25 12:12 ID:NHlUmWwD
age
335優しい名無しさん:03/03/25 19:05 ID:DyX4Eqy8
妄想で遊ぶのも、催眠の楽しみではないかと?
336908:03/03/25 19:10 ID:Tgnb3+S+
>妄想で遊ぶのも、催眠の楽しみではないかと?

催眠に数十万円かける馬鹿が趣味でいくわけないだろ。
神経症治そうっていうのが9割。

楽しみなら、数十万円もあれば別のことにつかうって。
ソープランドか、キャバクラに行ったほうが
楽しいよ。
337優しい名無しさん:03/03/25 19:27 ID:DyX4Eqy8
自己催眠なら、金かからねーぞw
338優しい名無しさん:03/03/25 19:41 ID:DyX4Eqy8
俺は、趣味で通ってたけどナニか?
それに、キャバクラで催眠掛けるとウケぞw
339優しい名無しさん:03/03/25 19:45 ID:DyX4Eqy8
訂正
ウケるぞw
340優しい名無しさん:03/03/25 20:30 ID:LMvK7YZ0
>908は撃沈でつか?
341優しい名無しさん:03/03/26 03:05 ID:UaV5NZb2
>908 催眠に数十万円かける馬鹿が趣味でいくわけないだろ。
神経症治そうっていうのが9割。


趣味で催眠術できるとイロイロ使えて便利だよ。

それに神経症なら、精神科で薬を貰うほうが安く、早く、安全じゃないのか?
342優しい名無しさん:03/03/26 03:08 ID:UaV5NZb2
ボッタくられるコトもないしw
343優しい名無しさん:03/03/26 03:21 ID:/cMfTIca
精神科ならボッタクリ催眠屋より安いが早くないし安全でもない。
薬は副作用あるし完治もしない。
344優しい名無しさん:03/03/26 15:38 ID:jbyww+WF
ナゼ、催眠療法士は、手に負えなくなると精神科に
廻すのですか?

精神科で治らないものが、催眠療法で治るとは、思えないのですが。
345優しい名無しさん:03/03/26 18:57 ID:egTA5Xaw
数十万円かけなくても、軽度の神経症なら精神科か、診療内科で十分だよ。
(他スレット参照)
346優しい名無しさん:03/03/26 22:26 ID:qmkSOu1C
>>338
1時間いくらくらいの所行ってたんですか?
俺も試しに催眠かかりてえなーー
347優しい名無しさん:03/03/26 23:55 ID:T99cLCPN
>>346

たしか、10年くらい前で25回、20万だったかな。

禁酒、禁煙、ダイエット、ストレス解消、これぐらい出来れば、趣味として
十分元は摂れる(感謝されるしw)

さすがに鬱とか神経症は、脳腫瘍だったらヤバいんで、病院いかすけど。
催眠は、知識とタイミングだから難しい物じゃないよ。
348優しい名無しさん:03/03/27 00:08 ID:YzwHzGDB
>343 精神科ならボッタクリ催眠屋より安いが早くないし安全でもない。
>薬は副作用あるし完治もしない。

それは重度の神経症の事ではないの?
ダメなら精神科にまわすから、催眠療法も同じだよ。
349優しい名無しさん:03/03/27 04:41 ID:AMEiTftz
>343

外科に入院中の293だけど(感染症防止薬の副作用で、思っきり鬱)
精神科でくれるパキシルは、眠くなるけど良く効くぞ。

捕まっちゃつた中島らも の『アマニタ・パンセリナ』に在るように、
「人の喜怒哀楽なんか、薬でどうにでも成る」
を、只今実感しております。
350優しい名無しさん:03/03/27 13:18 ID:fOaU44wR
>>347
鬱とか神経症は直接的には脳腫瘍と関係ないでしょう
351優しい名無しさん:03/03/27 19:24 ID:/TBvfhFO
脳腫瘍の場所によっては、鬱とかの体調不良が出るんじゃないの?

352347:03/03/27 21:24 ID:FR2kLDva
>さすがに鬱とか神経症は、脳腫瘍だったらヤバいんで、病院いかすけど。

どうも書き方が足りなかったみたいでw
さすがに鬱とか神経症は、手遅れになったらヤバいんで、病院いかすけど。
に訂正
353347:03/03/27 21:28 ID:FR2kLDva
>351

サンクスです。
354///:03/03/27 23:51 ID:8XL6ItMk
>343 :優しい名無しさん :03/03/26 03:21 ID:/cMfTIca
>精神科ならボッタクリ催眠屋より安いが早くないし安全でもない。
>薬は副作用あるし完治もしない。



       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< >343  反論まだ〜
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
   | 淡路たまねぎ  .|/



355優しい名無しさん:03/03/29 02:23 ID:dEo8lYJr
精神科とか診療内科のことを、
基地外病院だと思っているのか?
356優しい名無しさん:03/03/30 03:15 ID:yxBqQJUK
実際催眠療法を受けられた方に聞きたいのですが、どれくらいの回数化通われましたか?
1回分の費用は書かれているけど実際どれくらいの費用がかかるか見当がつかないので…。
357優しい名無しさん:03/03/30 04:40 ID:9N+EkdX2
>>343に訊いてみたら?
358受けた方:03/03/30 15:12 ID:0+1ZkfOd
>>356
1回1万円以上は絶対かかる。どこも暴利を貪ってる始末。
催眠の神秘性みたいな印象を利用した小狡い商売。
中身は数ある心理療法のうちの単なる1つ。
自分は一向にかからないのでムカついて3回目でやめました。
90回行っても全く改善しなかった人の話も聞きました。
中途半端に通って結局何も変わりなかったパターンが一番最悪。
数万〜数十万かけて変わって無くて
こんなに金をかけて通うの止めたら今までが無駄になるとか
今止めたほうがいいだろうかとかの葛藤と後悔と戦う羽目になる。
かかりやすい人とかかりにくい人がいるようなので
1回行ってかからなければ即やめるべし。
かかって早めに症状が治るとすれば安い。
でも改善するまで毎回1万獲られ、何十回かかるかもわからない。
期待するべからず。
他の心理療法にも目を向けるべし。
359優しい名無しさん:03/03/30 23:04 ID:GD1uUVQs
だから、初めから精神科に行けよw
保険使って1万円位ですむんだから。
360優しい名無しさん:03/03/31 02:05 ID:ROAT+lEW
>358 自分は一向にかからないのでムカついて3回目でやめました。

普通、3回ぐらいじゃ効果はでないよw
催眠に対して、恐怖心の有る催眠初心者相手に、ムチャはしないぞ。

それと、催眠療法所を選ぶコツは、行く前に、知識つけて面接の時にシッカリ納得行くまで質問して
相手のレベルを、見極めるコトではないのかな。
(ウザそうな顔してたら、其処は止めといた方がいい)

騙されたと思うなら、弁護士にでも相談すれば良いんだし。

1回1万円なら、催眠療法+催眠技法の授業料だと思えば、
マアマアの値段だぞ。

しかし、催眠療法だろうと、心理療法だろうと、メンヘラーで在る事を、人生逃げの口実に
使ってるようじゃ、何をヤッても‥‥(以下略

用は、本人の考え方しだい。
361優しい名無しさん:03/03/31 08:57 ID:pmrMTeLQ
>>357-360
とりあえず数回いってみて駄目だなって思ったらやめることにします。
ありがとうございました。
362優しい名無しさん:03/03/31 14:24 ID:31PLHwCD
>>358 自分は一向にかからないのでムカついて3回目でやめました。

催眠=意識が無くなるコトだと思ってないか?
それとも、TVの催眠ショーみたいなモノだとか?
363受けた方:03/03/31 23:45 ID:t5i2IjOK
>>360
>普通、3回ぐらいじゃ効果はでないよw
なにわろとんじゃヲッサン

>催眠に対して、恐怖心の有る催眠初心者相手に、ムチャはしないぞ。
ねーよ

>人生逃げの口実に
>使ってるようじゃ、何をヤッても‥‥(以下略
誰に言ってんの?

>>362
>催眠=意識が無くなるコトだと思ってないか?
思ってねーよ。本もちょっと読んだし。


おれがやめたのは相性が合わなかったという事もある。
しゃべりが変にナマってて笑っちゃいそうだし気持ち悪いし受け付けなかった。
単なるかかりにくい体質なのかと思ってたが思い返してみたらその事に気づいた。
せめて催眠は標準語でやるべきだろう。誘導自体も勝手にやってる感じだったね。

>相手のレベルを、見極めるコトではないのかな
ということでこれは同意
364360:03/04/01 17:06 ID:pdKqHcde
>363

だって、笑われるようなコト、書いてんだもん。
365優しい名無しさん:03/04/02 02:59 ID:cG4VTnoL
>363

失敗して泣き寝入り、人の制にして、2chで愚痴ですか?
誰だって笑うよ。
366受けた方:03/04/02 21:18 ID:JYT1aTh2
>>364=365
2日に分けて言ってんじゃねーよハゲw



とりあえず催眠業界はマガイモノが多いのでこれから受けてみたいと思ってる方、気をつけましょう


367365:03/04/02 23:18 ID:Izl1C3LF
>366 

笑われるよーなことするな、無知な負け犬w
368365:03/04/02 23:27 ID:Izl1C3LF
失敗して泣き寝入り、人の制にして、2chで愚痴ですか?
誰だって笑うよ。

366 お得意の言い訳はしないのか?
それに>360サンとは別人だよ。
369優しい名無しさん:03/04/03 00:24 ID:uflsdE91
>>366とりあえず催眠業界はマガイモノが多いのでこれから受けてみたいと思ってる方、気をつけましょう

無知な負け犬、失敗して泣き寝入り、人の制にして、2chで愚痴には成りたくないので気をつけまつ(藁
370優しい名無しさん:03/04/03 02:29 ID:On3NG+rk
催眠療法はまがいものが多いという話はよく聞きますが、
逆に症状が改善したと言う話はあまり耳にしません。

このスレッドでも過去ログを見る限りそういう書き込みはないですよね。。
治った人はメンヘル板なんて来ないからでしょうか。

催眠で症状改善した人や、催眠で治したことのある人の話が聞きたいでつ
371優しい名無しさん:03/04/03 04:39 ID:gC8e7Awu
>>逆に症状が改善したと言う話はあまり耳にしません(略

普通の状態に戻ったと言うことで、別に自慢する事でもないから。
逆に自慢するヤツって痛いヤツだぞw
372360:03/04/03 06:23 ID:dgeF1Zhm
>366 2日に分けて言ってんじゃねーよハゲw


厨房相手に真夜中、自作自演するほどヒマじゃね〜よw

>365さん、過激な援護射撃サンクスコ。
笑わせて頂きますた。
373・・・:03/04/04 03:36 ID:ZE+YTKmp
>>受けた方

偉そうなコト言う割には、言い訳できないから逃げちゃつたんでつか?
374優しい名無しさん:03/04/05 01:09 ID:pkxpuHVY
>>370

催眠療法で症状が改善したぞ。
おめ〜ら羨まし〜いだろ。



とか言うヤシは確かにバカ厨房ですねw
失敗して泣き寝入り(略)愚痴もバカだと思うけどw
375優しい名無しさん:03/04/08 13:26 ID:dHVgw4wr
受けたことはないんですが、
物の本によると施術者は偽の記憶を植え込むことができるとか、
ちょっと恐くて試す気になれないんですが、真偽の程はどうなんでしょうか?
376優しい名無しさん:03/04/09 04:58 ID:iTv1UINK
宇宙人に人体実験された、両親に虐待された、アトランティス戦士だった
ことを突然思い出したとかw

偽の記憶を植え込むと言うか、催眠状態で無意識に映画とかTVドラマシーンを拾っちゃつて
自分の記憶と思い込むことは有るみたいだけど。
(BSディスカバリーチャンネルで、このネタは好くやっている)

逆に、偽の記憶を植え込むコトで、恐怖症、パニック障害などを緩和させたりもします。
377優しい名無しさん:03/04/09 05:19 ID:iTv1UINK
378優しい名無しさん:03/04/09 21:27 ID:ZFfSzmV8
>偽の記憶を植え込むことができるとか、

悪くいえば統一●会はじめ、カルトとかがよく使ってる洗脳だし、
正しく使えば、精神的にバランスが執れて、とっても効果あり。

379優しい名無しさん:03/04/09 21:44 ID:3fuhRxZz
ググってたらこんなの有りまつた。

前世の記憶
催眠術を使って幼少の頃を思い出させる「逆行催眠」(退行催眠)。幼少の頃よりもさらに時代を遡らせ、前世の記憶すら引き出せると言う話もある。
しかし、逆行催眠時に話された内容をよく確認すると歴史的事実と反することが多い。それ以前に、「前世で誰でしたか?」と質問すると有名人の名をあげることが多い。
複数の人に逆行催眠をかけると、同じ有名人の名が答えられることすらある。もっとすごい例として、まだ生きている有名人の名が答えられたことすらある。

催眠術下の人間は、外からの暗示に対して極めて弱く、暗示に応じた答えや「偽の記憶」を作り出す。さらに過去の別の記憶も組み込まれ、一部の真実を含む虚構の記憶が作られることも多い。

逆行催眠で過去の記憶が呼び出せるのであれば犯罪捜査に非常に役立つはずである。しかし、そのようなことをすれば虚の記憶による冤罪が多発するだろう。
逆行催眠で生後の記憶を呼び覚ますのにすら大いに疑問があるというのに、生前の記憶を呼び覚ませると考えるのは非常に怪しい。

アメリカでよく報告される「異星人による誘拐事件」も、多くは逆行催眠によるものであり、怪しいものである。

参考:「トンデモ超常現象99の謎」 P.237
洋泉社 発行
と学会 著
参考:ハインズ博士「超科学」をきる Part2
「第6章 異星人がやってきた?」より
株式会社化学同人 発行
テレンス・ハインズ 著
井山弘幸 訳
380優しい名無しさん:03/04/09 21:48 ID:3fuhRxZz
孤独が生む幻覚
孤立していると幻覚を見易くなる。これは孤立性幻覚と言われ、極地・海洋・砂漠・高山などの単独体験の手記にしばしば見られる。幻覚の内容は様々だが、
自分の欲求を代行してくれるような内容が多いと言われる。
「マッチ売りの少女」が見たストーブや料理もこの幻覚だったのかもしれない?
感覚が遮断された人間も幻覚を見易い。鉄の肺に入れられた患者は、夜間に幻覚を見る事がかなり前から知られている。
ハーバード大学精神科のソロモン氏は健康な人を鉄の肺に入れ、同様の幻覚が起る事を証明した。

カナダのマギル大学のヘロン氏らによる実験では、感覚遮断による幻覚は早い人で20分程、遅い人でも70時間程で生じた。はじめは光点や幾何学的な模様など単純であるが、次第に複雑な情景に幻覚内容がかわる。
幻視は運動的なものが多く、壁が倒れかかったり、湾曲するなどの内容があったという。

また、方向感覚に障害が起こり、排尿のために実験室から出されたボランティアの被験者は自分だけでは便所に行けなかったと言う。これは雪山の遭難を思い出させる。
白一色の吹雪の中、感覚遮断現象がおこって方向感覚が狂い、地理を熟知しているはずのベテランが迷い、山小屋にあと一歩のところで遭難するのだろう。

参考:「怪談の科学」 P.32
株式会社講談社ブルーバックス
中村希明 著
その他参考
381優しい名無しさん:03/04/09 21:52 ID:3fuhRxZz
>>鉄の肺に入れられた患者は、

訂正
鉄の箱に入れられた患者は、
382 :03/04/09 22:52 ID:+DJhORoz
>381

その下の「健康な人を鉄の肺に入れ」も「鉄の箱に」でよろしいでつか?

鉄の肺って実際あるからそれのことかとオモタよ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%B4%A4%CE%C7%D9&kind=jn
383優しい名無しさん:03/04/09 23:28 ID:W4kLr8Fn
鉄の肺ってあるんだねw
ググただけだから、
講談社ブルーバックス 中村希明 「怪談の科学」 P.32
で調べてちょ。(無責任w)
384優しい名無しさん:03/04/16 07:56 ID:09Cxe3uE
age
385優しい名無しさん:03/04/16 21:35 ID:c0+tmJij
( ´∀`)<ぬるぽ
386 :03/04/16 22:53 ID:5AaCKzj+
>385 ガッ(ry

# てか、マ板の外じゃなんのことか分からん人の方が多かろうに。
387age:03/04/17 22:46 ID:0Z5xc5Us
書き込みしようよ〜
388優しい名無しさん:03/04/18 15:30 ID:iI0LTQhD
まずは、おめぇ〜が燃料投下しるし。
389優しい名無しさん:03/04/19 00:34 ID:vovkerZ2
( ´∀`)<ぬるぽ
390優しい名無しさん:03/04/19 19:11 ID:U5sjHJBX
 ( ´∀`)    | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //.  V´Д`)/  
 (_フ彡        /  

ウゼーからダート落ちしろ。
391山崎渉:03/04/19 22:33 ID:fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
392優しい名無しさん:03/04/19 23:04 ID:s6oMV1F8
結局、催眠療法士のところへ行っても催眠CDとほぼ同じ呪文を唱えるだけで
鬱や対人恐怖、なんかがある人だと
「今日は緊張してるからうまくかからないんですよ」と言われるのがオチ
何度も何度もCD聴いて、自分の中で消化すると
うまく暗示がかかるのではないかなーと思う。

だってどんなにくだらない曲だって、有線で毎日聞かされれば
覚えて口ずさんでしまうわけで・・・素人意見ですね(汗)

でもひとりのほうがリラックスできるのはたしかだと思う。
393山崎渉:03/04/20 01:28 ID:vB00BL5Z
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
394優しい名無しさん:03/04/20 12:44 ID:ipS+5me4
>>392

だったら、時間と金の節約のため、自己催眠ぐらいマスターしておけw
395優しい名無しさん:03/04/20 18:42 ID:tCcmBllm
>>392
自己催眠は意識しすぎちゃって、
なかなかマスターできないからCD買ったんですよ。
たまーにだけど催眠状態というか、意識は起きてるのに
眠る直前の異世界観というか、
なんだかよくわからない状態に入ることができます。
396優しい名無しさん:03/04/20 19:21 ID:XY5PVxFC
>395

その『なんだかよくわからない状態』を、自分でコントロールすることが大事なのでは?
397優しい名無しさん:03/04/21 19:06 ID:kHfU/6G+
>>396
自分でやると、なんだかよくわからない状態(というか場所)にさえ
到達できないんですよ・・・意識しすぎちゃって。
CDなら、その状態に入った時に頭の中に響くように声が聞こえるんだけど。
398優しい名無しさん:03/04/22 10:59 ID:iKGbkNRA
>397
なんだかよくわからない状態=催眠状態ですね。
ところで、そのCDで毎日少しずつでも暗示効果は出ているの?
報告キーボン。

    
暗示効果が出るのなら、CDをPC取り込んで催眠誘導・暗示・覚醒
に分けて、暗示部分だけ編集すれば(フリーの読み上げソフト使用)
自分に適したオリジナルCDが作れて、お得。
399優しい名無しさん:03/04/22 11:01 ID:ZHfgyf/f
>>398 違うよ。
400優しい名無しさん:03/04/22 15:28 ID:7FHiqLn5
>>399
どこが違うの?
401優しい名無しさん:03/04/22 19:57 ID:BYJT+zwZ
>>398
私が聞いてるのはインナーチャイルド系ばかりだけど
今まで一度もインナーチャイルドに出会ったことはない。
でも最近ではやっと、催眠状態というかちょうど良いので宗教用語を
使わせてもらうと「カラ(ダ)」の中の「身」だけの状態になれるというか
内面に入れるようになりました。何度も聞いてるうちに。

たまに気が散って、内面に到達できない時もあるけど
何度も聞いてるうちにわかるようになってきた。

まだ催眠療法士による暗示も、CDによる暗示も成功したことはありません。
とりあえず内面だけの状態になれるとリラックスできるので、
心が休まるというか・・・寝付き悪いので利用してます。
402優しい名無しさん:03/04/22 21:53 ID:Jif0MNEM
インナーチャイルドって過去、無力で満たされなかった記憶のコトじゃないの、
それを自分自身で癒してあげるんじゃなかったけ?




403優しい名無しさん:03/04/23 02:45 ID:jZrzpLsF
>>401

催眠状態での神秘体験は、自分で創り出した(または術士によって誘導された)
リアルな幻覚。(過去レス参照)
そのインナーチャイルドという幻覚に出会って何がしたいのでしょうか?

もし「インナーチャイルドは幻覚でも妄想でも無い」と否定するので有れば、催眠スレより、
心と宗教板の方が参考に成るのでは。
404優しい名無しさん:03/04/23 13:49 ID:FKMcK7R0
>>401
催眠療法って、エラーが出るんでPCのコントロールパネル開いて
設定調整するようなものだから、催眠でオカルト的な神秘性を求めても、
このスレでは笑われるだけだよ。
405401:03/04/23 19:54 ID:U0fsPJu0
>>403-404
別にオカルトに興味はないです。神秘性とか求めてないし・・・
催眠状態に入れると、外に向かっていた神経が内に入るような感じがします。
それを「カラ」と「ミ」に例えてみただけなんですが・・・
何か勘違いされてませんか?

私自身、あまり人に自慢できるような幼児期を送ってないので、
インナーチャイルドに出会って解決しなければならないことが
あるんじゃないかと思って聞き始めました。
幻覚か妄想かなんて、まだそんな状態にさえなったことないのでわかりませんが、
外部情報からの知識じゃなく、自分で確かめてみたかったんです。

暗示はまだ入ったことがないけど・・・
催眠CDでリラックスできるようになったことは自分にとって+だと思います。
今までは物音がするだけで眠れなかったので・・・
406優しい名無しさん:03/04/24 13:20 ID:t/VIc5oN
インナーチャイルドとか宗教用語なんか使ってれば、誤解&勘違いされるよ(w

幼少期にトラウマがあると自覚するのなら、催眠CD+病院でカウンセリングを受けられては。

トラウマがある場合、早めに対処しないとカルト宗教、悪徳商法などの勧誘に
簡単に引っかかっちゃうし、
自己催眠も正しくやらないと>379みたくトンデモ本の世界へ行ちゃうし。
407401:03/04/24 19:39 ID:kQ6FiYjh
>>405
一応「ちょうどよいので宗教用語使うと・・・」って
断り入れてたんですがややこしかったですね・・・スマソ。
雑学程度に言葉知ってるだけで・・・宗教自体はあまり詳しくありません。

宗教の集会についてっても「正論言ってるけど、真実味ないな〜」とか
ハッキリ断ります。信仰は自由だと思うので、友達は宗教にハマってますが
ほったらかしにしてます。宗教板でスレ立ってたりするとこですが(汗
ノルマクリアの為についてったんだけど、ある意味勉強になった。
408401:03/04/24 19:40 ID:kQ6FiYjh
もしかしたら自分はものすごく頑固で暗示が入りにくいのかも・・・
言葉は悪いですが、トンデモの世界なんてちょっとうらやましいくらいです。想像力ないのかな・・・

幼児期のトラウマについては医師にあまりうまく話せません。
性的な事柄も含めてるので、口に出すのが情けなくて・・・
今の自分が男性とうまく向き合えないのは
自分の中に多少、トラウマ的なものがあるからだと思っています。
付き合っても長続きしないし、年令の離れた人ばかり選んでしまうし。
409401:03/04/24 19:54 ID:kQ6FiYjh
実際自分で体験して思ったことは、催眠状態は座禅と同じだなーってことです。
座禅組んで、じーっとしてたら血がめぐってリラックスできる。って
それと同じ状態なんだろうな〜と思いました。

暗示についてはまだ体験も理解もできてませんが・・・
410優しい名無しさん:03/04/25 13:10 ID:8aeOpY6K
トラウマがあると無意識に、満たされないものを満たそうとして(●●依存症)
いつも同じ失敗を繰返す事になるから、これもリハビリだと思って、
やはり女医さんを指名してカウンセリングを受けられては? 
(大きなお世話かも知れないがw)

想像力は毎日の練習だし、>409の状態に、暗示と言うプログラムを入れることでは。
411優しい名無しさん:03/04/25 14:27 ID:0mWmiJzI
私は幼い頃お喋りで母親に「喋りすぎではずかしい」と言われてきました。そのせいですごく人見知りでおとなしくなりました。そこでインナーチャイルドやってみたら少しずつ変わってきて友達もできてきました
412401:03/04/25 17:33 ID:hRssxxXw
>>405
ご心配ありがとうございます。
相手が女医さんでもなんだか自分の性を意識しすぎてしまうのか、
自分が汚らわしく感じてしまうので声に出して言えないんです(泣)

暗示はなかなかうまく入りません。
想像力を鍛える練習を先にしたほうが良いかも・・・

とりあえずはリラックスできるようになった現状には満足してます。
413401:03/04/25 17:38 ID:hRssxxXw
昔は酒・セックス依存だったような気がします。
酒もセックスも嫌いなのに、してるって変だけど・・・

自分にレスしてしまった・・・>>412の文章は>>410です。
414優しい名無しさん:03/04/27 03:50 ID:09qfvqcu
初めまして。初めて催眠療法受けました。
通っている精神科のカウンセリングの一環としてです。
とても信頼しているカウンセラーの先生に施して貰いました。
私は32条適用者なので料金は¥0です。
先生曰く、本来は3時間くらいかけてやるものらしいですが
カウンセリング枠が1人1時間しか取れないので、その内の30分くらいでの催眠療法。
抑制がとれた感じで、感じるがままに喋れました。スッと入り込めました。
TVで見かけるようなものとは全然違いました。
これから週1で少しずつ続けて行きます。
415優しい名無しさん:03/04/27 11:08 ID:XIe0GqEp
>414

定期的に体験談キーボン。
416優しい名無しさん:03/04/27 12:07 ID:gpk2KKKR
401みたくカウンセリングを拒否すると、催眠『療法』は成功しないし、
不安定な状態で自己催眠なんかやったら、
無意識に変な情報を拾っちゃうと思うんだけど?

>>414
お願い、行ったついでに精神科の先生に訊いてもらえますか。
417414:03/04/27 23:51 ID:09qfvqcu
>>415,416
分かりました。
また来ます。
418優しい名無しさん:03/05/01 00:27 ID:VD11pN4E
何かいい自己催眠の本やCD、ビデオがあれは教えてください。
419ナツ:03/05/03 12:28 ID:lSmCceFW
浅草線によく広告が貼ってある南馬込の催眠治療に今度行って来ようと思うのですが、誰か行ったことある人、評判を聞いたことがある人、いませんか??
420:03/05/03 17:16 ID:DHRvnQVa
浅草線によく広告が貼ってある南馬込の小林先生を知ってますか?評判を聞かせてほしいです
421優しい名無しさん:03/05/05 22:23 ID:Bu/kTSB+
私は何度かヒプノセラピーっての受けましたが全然催眠
に入りません・・・何かコツがいるのかな?と思い
ネットを検索したら「催眠用点滅ペンライト」なるものが
売ってました。このなかで点滅ペンライトを使われた方
いらっしゃいますか?私の場合はただ横になって目をつぶって
催眠の誘導文句を聞くだけなんですけど・・・
422優しい名無しさん:03/05/06 01:42 ID:1mNsaLV6
リラックスできてますか?すごい気持ちイいですよ
体に緊張ありますか 顔もだらーん緩みますよ
こころの状態はどうですか安心できてますか?

それに催眠時は意識ありますよ。
423優しい名無しさん:03/05/06 12:43 ID:bKfDoRFF
>421 点滅ペンライトを使われた方いらっしゃいますか?

バカバカしいので使ったことは無いが、¥100ショップの自転車用安全点滅ライトと、
ほとんど変わらないと思われ、騙されるだけだよ。

Windows Media Piayerの視覚エフェクト見ながら、
好きなCD聞いて方がマシ(w
424優しい名無しさん:03/05/09 21:57 ID:F5rUjgfH
ちゃんとまじめで技術のある催眠療法なら受けたいな。催眠時に関節はずされたら帰れなひ。
425優しい名無しさん:03/05/11 18:07 ID:hXyF1NgT
東京23区で良い催眠療法を行っている先生・病院を
知っていらっしゃる方は居ませんか?。
自己催眠(自律療法)は少しながら行っているのですが
信頼できる先生にお話を聞いてみたくて。
426優しい名無しさん:03/05/12 07:46 ID:G4eb9Sb3
>>421
多分普通のペンライトだよ
点滅する機能がついてるのかもしれないけど

自己流催眠術の話で申し訳ないけど
掛かりやすい人と掛かりにくい人の差大きいから
諦めるの一つの方向かと
427優しい名無しさん:03/05/15 00:17 ID:xDVoDkeM
>>418
100円ショップ、ダイソー文庫シリーズ趣味の55番で『催眠の不思議』出てるよ。

>>421 ただ横になって目をつぶって催眠の誘導文句を聞くだけなんですけど・・・

その催眠誘導は、ずいぶん技術の無い古いやり方ですね(w
最初からイメージだけでは個人差が在るんで、普通は運動支配(浅い催眠状態)
で催眠状態を本人に自覚(これがポイント)させてから、
イメージを使って深い催眠状態に誘導するんだけど。(自己催眠も同じ)


428優しい名無しさん:03/05/15 19:55 ID:A5L5cJ6l
横浜・関●(近くに横浜スタジアムがある)にある
「心理ドック」には、絶対行かない方がいいよ
この前行ったんだけど、かなり頭にきた
頭がかなりイカレタおやじが一方的に人格を否定しやがった
こっちはかなり悩んでいるのに、
「あなたあんまり物事考えてないでしょ」とか
「えー、言ってる意味わかんないよ」とか
「お前だって女の人とHしたいだろ」(なんでそんなことまで言うんだ)
とか言いやがった
そして、ろくに人の話も聞かないで、
「あなたはかなり人間性に問題がありますね」だと
おまえのほうが問題があるんじゃ
429優しい名無しさん:03/05/16 00:27 ID:Ts7lcZkV
>>428

そこは心理療法なの、催眠療法なの?
430優しい名無しさん:03/05/16 16:51 ID:sI5NBGCy
>>428
酷い暴言でムカツクのなら、もう一回そこ行って、『証拠』として「心理ドック」○○の名刺もらって、
ボイスレコーダで密かに会話を録音、それでもって「名誉毀損で訴えるぞ」と咬ましてやりましょう。

相手が居直る様なら弁護士に相談すればOK
431優しい名無しさん:03/05/17 01:20 ID:PW4bGekR
>428
メンヘラーだからって
泣き寝入りしなくても・・・
432優しい名無しさん:03/05/17 06:00 ID:+u0qrqia
催眠誘導には例えるなら、運動支配を多様する体育会系催眠と、
イメージだけの文化系催眠とがありまして、体育会系催眠に慣れると
イメージだけの催眠誘導ではモノ足りず、催眠中に
「おっさん、ナニどんくさい催眠誘導ヤッとんねん。
催眠誘導ぐらいバシッと決めんかい、ボケッ」
と先生に言いそうになって困ってしまいます。

ちなみに運動支配を多様するとストレス解消されて気持ちが良いのですが、 
次の日、筋肉痛で体が痛い。
433優しい名無しさん:03/05/17 14:16 ID:+Q1dERpB
磁気シャワー頭にあててしばらく横になってたら、かなりリラックスするし
眠れる
434優しい名無しさん:03/05/17 16:05 ID:v7MLTJF/
最近流行のスカラー波ですか?
435優しい名無しさん:03/05/23 14:25 ID:qZW7HcvO
age
436優しい名無しさん:03/05/25 19:25 ID:AxpmQRji
>>420
その広告知ってる。
http://www.saimin-a.com/
↑が広告に出てたアドレス。

電話してみたら今予約しても10日後だってYO。
びみょ〜。
437優しい名無しさん:03/05/26 01:16 ID:kJEER7qD
>>436
そこはね。5回で20万かかる。
追加は5千円らしいよ。
やすいところないのかねぇ。
438優しい名無しさん:03/05/26 01:17 ID:nybPi1vO
aa
439優しい名無しさん:03/05/26 01:17 ID:nybPi1vO
             
440優しい名無しさん:03/05/27 08:24 ID:e+47YC8r
ぼったくり!
441優しい名無しさん:03/05/28 00:11 ID:UxBWaweK
催眠療法士って儲かってるんですかね???
人によると思いますが。。。

442優しい名無しさん:03/05/28 03:48 ID:n8P3z7qt
>>436

小林英夫先生
・気功指導研究家
・心理学研究家
・深層催眠研究家
・哲学研究家

もの凄く胡散くせぇ〜。
なぜこのオヤジは一番ハッタリの効く学歴、経歴を載せないんだろうか?
443山崎渉:03/05/28 08:45 ID:eBAi5tM+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
444優しい名無しさん:03/05/28 10:46 ID:X8h94vX8
サイコセラピー所長小林英夫先生の著書たって、
古本屋のワゴンセールにあるよーな¥50でも買い手の付かない
ゴミ本じゃんw
445優しい名無しさん:03/05/30 22:11 ID:Q9NjN8Nr
昨日このスレを見つけました。
前スレの209さん、まだここを見てらっしゃいますか?その後の経過はいかがですか?
209さんは204さんの治療で境界例から回復されたそうで、
できれば私も204さんに見ていただきたいです。
直に見ていただくのが無理なら、同じような治療をしている方に見ていただきたいです。
せめて何という治療法なのか名前だけでも知りたいです。
レスください(ここで無理ならメールください)、お願いします。
446優しい名無しさん:03/06/01 06:17 ID:YVtP+4ZS
>>442
禿同。
俺もそこの説明会(無料)に行って話だけ聞いてきたが、
すごいうさんくさい空気だった。
なにせ「5回で20万」だってよ。
「これで完璧に治ります」だってよ。
447優しい名無しさん:03/06/01 16:08 ID:m8QgONUG
誰か自己催眠試してる人いる?
448優しい名無しさん:03/06/02 00:45 ID:4KgGG63m
小学生の娘が、ごくありふれた物の恐怖症になり悩んでいます。
おそらく小学校に入学した頃からそうなったと思います。
本人は、なぜそうなったのか全く記憶は無し。
このような症状に催眠療法は効果があるでしょうか?
449優しい名無しさん:03/06/02 00:48 ID:RI1+TBt4
>>447
http://www.tbs.co.jp/spaspa/020509.html
がんばってみっか。
というのは冗談で力まずリラーックスしてください。寝るときのまどろみ状態へ
450優しい名無しさん:03/06/02 12:20 ID:amRBrwt8
>>448

まづ、手遅れに成らないように病院で精密検査を受けられては。
体に異常がなく、生活環境によるストレスなら児童カウンセラーに
相談してみれば如何でしょうか。

無防備な子供の場合、よほど信頼できる催眠療法師じゃないと怖くて任せられないし、
小●英夫大先生みたいな詐欺師に引っ掛かったら泣くに泣けない。

(人より感受性が強いなら親として、それを芸術として表現する技術を教えてあげれば?
芸術でもお笑いでも何も表現できないのはキツイ)
451448:03/06/02 20:53 ID:lgV5lPuV
>>450
丁寧なレス有難うございます。
現在、児童カウンセラー(のような所)に通い1年になりますが
効果は無いようです。
病院では、健康に問題がないと言う理由で診てくれないと思っていたのですが、
診てくれるところもあるのですね。
ひとまず、診てくれそうな病院を探してみることにします。
452優しい名無しさん:03/06/04 01:04 ID:nnSCiRV9
杉並区にある河野心理教育研究所ってどうですか?
あそこの河野氏は臨床心理関係の学会に名を連ねる自律訓練法
の大家と聞きましたが、催眠療法も取り入れているらしいので・・
453優しい名無しさん:03/06/04 01:05 ID:M4JsdEH3

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
454優しい名無しさん:03/06/05 01:19 ID:NvPzrUe9
>>446
ぼくもそこ説明会だけ行ってきた。
「5回で20万。これで完全に治ります。」って言ってた。
5回なんかで治るわけないだろ、と思ってうさんくさいと思ってたが、
みんなにも同じようなこと言っているのか・・
455優しい名無しさん:03/06/06 08:17 ID:bmuXjPX/
NHKの禁煙特集で 催眠療法受けた人だけ速効禁煙できてたよ 

もう吸う気しないとかいってた
456優しい名無しさん:03/06/06 13:38 ID:2XcFe5rH
生活習慣は本人が止めたいと思っているなら、その場は速効で効くけど、
日数がたって暗示が薄れだした時、ついついやっちゃうと
また元に戻っちゃったりするw

だから「5回で完璧に治ります」ってのは短すぎで料金高すぎw
たかが5回ぐらいで一番大事な『相手との信頼関係』が築けるとは思えん。
457優しい名無しさん:03/06/06 14:32 ID:yG9YqpF1
大阪にあるドクターさわいのヒューマンスクールっていうところはどうでしょうか。
実際にセラピーを受けた方、講義に通ってらっしゃる方のご意見を伺いたいです。
458優しい名無しさん:03/06/15 12:48 ID:NVW2Jbb5
age
459優しい名無しさん:03/06/15 16:38 ID:Iiommtxy
えと、スレ違いだったらすいません。
今年2度目の大学受験をする身なんですが、
このままではまた落ちるという危機感もまったく無く、
ちっとも勉強する気が起きません。
そこで、自己催眠とかを使うことによって、
勉強を自らしようという気に自分をさせる事はできるのでしょうか。
460sage:03/06/16 23:55 ID:X40Q3COl
http://saimin321.tripod.co.jp/room.htm

この人、無料でやってて有料でやってる他の催眠を批判してたのに
自分がリストラされることになったら(日記に書いてる)有料にして開業だって。

結局自分も一緒じゃん。



461優しい名無しさん:03/06/17 06:11 ID:IIH3j4Jg
催眠療法で歯科治療の恐怖心抑えられないかなー?
かなりこわがりなんだよね・・・。
462優しい名無しさん:03/06/17 07:13 ID:mcKByg8i
催眠術が効かない体質だと無駄だね

バラエティ番組なんかだと掛かってるふりしてるだけだし
実際かかる人は少ないと思う
463愛子:03/06/18 08:46 ID:5BcavgV8
私の知り合いに20年以上
精神科医やってる方がいるの
催眠療法は非常に危険だと
話してました・・・

自己暗示は金もかからないし安全ですが

私の知り合いの精神科医は若い時
「催眠療法してほしい」と
希望する患者がいたら
すぐに、あちこちに
紹介してあげてたそうです

催眠療法が原因で
頭が狂った人や
廃人になった患者が何人もいて
あわてて紹介するのやめたそうです・・・

日本には正しい催眠療法出来る方が
ほとんどいないそうですよ
少し前も催眠療法の権威と言われてた方が
悪いことして逮捕されたらしい
464優しい名無しさん:03/06/18 10:45 ID:tsiXbhl5
>>463
精神科の先生に「催眠療法を紹介して欲しい」ってお願いするのは
失礼にはあたらないってことですか?
もしそうなら、今度紹介してもらおうかな・・。
もう藁にもすがりたい気持ちなんで・・。
465優しい名無しさん:03/06/18 14:03 ID:QU+uIyaa
>>463
自己催眠でも危険ですか?
466優しい名無しさん:03/06/18 23:58 ID:jXZ9YIuP
7月にヒプノセラピーを受けます。

そこで、受ける前と受けた後の自分の性格&その他の変化を
比較するためにデータ採りしたいと思ってますが
(受ける前のデータと受けた後のデータ)

何か良いアイデアありませんか?
(例えば、○○心理テストをやっとけetc)

受け終わったらなるべくレポートしますので
よろしくお願いします。
467優しい名無しさん:03/06/19 07:34 ID:tAsOmOy0
「深く入って先へ進めるように、自己催眠やって慣らしとけ」
かなw
468優しい名無しさん:03/06/19 08:15 ID:tAsOmOy0
それと、「カウンセリングのとき自分の不安感とか恐怖症が、どう言う物か相手に
ちゃんと説明できるように本でも読んで纏めておけ」

>>466レポート待ってるョン!
469優しい名無しさん:03/06/19 22:39 ID:LcVA8VnV
>467
2週間ほど前に催眠を涙を流しながら
受けました。ので催眠にかかる自信はあります。

次回受けるときはテレコ持参で記録したいです。
470優しい名無しさん:03/06/19 23:11 ID:mdgAERin
催眠療法に行って来ましたが、自分がかかっているのかかかっていないのか
イマイチわかりません。
目をつぶって見えるのは真っ暗な闇の世界だけ。ただ、体がしびれたような感じ
で頭の中もしびれた感じで気持ち良い感じでした。
これってかかってるって言うんですかね?
471優しい名無しさん:03/06/21 19:43 ID:Mjeq3+wt
>470

>>432を参照。
472優しい名無しさん:03/06/22 20:20 ID:O+5L9SX3
>>42
自分いったことあるよ。普通のマンションみたいな所で
小さな部屋で治療を受けた。
五回位しかいってないからなんとも言えないけど(金が無くなって)
他の所と違ってただでMDとかに催眠の声録音してくれたりした。
473優しい名無しさん:03/06/22 23:17 ID:iS7i4o3F
CD付きの本がどこにも打ってなかったんで、自分で作ったよ。
ダイソーの100円CDの『アンビエント・リラクゼーション』というアルバムの中から
静かな曲を選んで、その上にナレーションをミックスした。
ナレーションの内容は催眠術の本のやつを使った。
準備→脱力→重感→温感→呼吸・心拍・額の冷感・催眠の深化→暗示
みたいな感じで40分ぐらいのもの。
効果はよく分からない。体が痺れる感じがして、寝付きが良くなった。
474優しい名無しさん:03/06/24 18:14 ID:yrNpkt27
少々酒飲んでも酔っている自覚が無いのと同じで(だから酒気帯びで事故とか)
自己催眠など浅い催眠状態では、自覚させないと自覚できない。
475優しい名無しさん:03/06/26 07:08 ID:wFmM+OXq
>>473

PCのMedia Playerで視覚効果を加えてみれ。
476優しい名無しさん:03/06/26 19:20 ID:Q0r3/fAb
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
477優しい名無しさん:03/06/27 15:42 ID:vXzlIOWU
催眠療法の事務所(診療所?)に行けば、パンフレットとかくれる?
478優しい名無しさん:03/06/27 15:53 ID:6qTQUlMN
もらえるよ。
だけどパンフレット鵜呑みにはしないコト。
479優しい名無しさん:03/07/02 03:37 ID:nkMHCiXP
age
480優しい名無しさん:03/07/03 04:48 ID:GXj8I0Yx
昨日、家で先生にふき込んでもらった催眠テープを聴いてたら途中で意識がなくなり(多分寝ていた?)凄い速さで走る乗り物に乗って吊り橋やトンネル等を走る夢?を見ました。
その後、どのぐらいの時間が経ったのか不明(テープの時間から考えて多分
20〜30分ぐらい)ですが、意識がはっきりした瞬間体を動かそうと思っても
動かすことが出来ず、目を閉じている目の前(瞼の裏)に虹色でゆ
っくり渦を巻いて、しかも音波のような音がハッキリと聞こえました。
更に体が軽くなって浮くような感じでした。
心の中で「なんだこりゃ!体動かないし変な感じだしどうしよう」と思って
たら丁度テープの先生の声が「じゃあ今から3つ数を数えると貴方はすっきり
と目を開きます」という言葉が聞こえ、心の中で「これはもしかして催眠の
状態なのでは?そうだとしたら、先生の声で元に戻るはず」と考え、掛け声を
待っていました。案の定先生の掛け声と同時に体が動き普通の状態に戻りま
した。しばらくの間「さっきの感覚は一体何だったんだろう」と不思議な
体験をしました。
今まで先生に直接催眠誘導してもらってる時でもこんな感覚はなかったです。
これが深い催眠状態なんですかね?催眠で同じような体験された方いらっ
しゃいますか?
481優しい名無しさん:03/07/03 11:27 ID:YScrYeDx
金縛りはある。
482優しい名無しさん:03/07/03 19:08 ID:FJ+qo67h
催眠は慣れだから。
>今まで先生に直接催眠誘導してもらってる時でもこんな感覚はなかったです。
その先生を警戒して心をガードしてんじゃないの?

数こなしたらもっと早く深く(前半部分短縮も可)入れるよ、怖いものじゃないから。
そのテープに自分で自分への暗示も入れて催眠後の反応チェクもしてみれば。
483480:03/07/03 20:41 ID:GXj8I0Yx
>>482
レスありがとうございます。
たしかに言う通りガードをしてると思います。というか先生を信用していないとかじゃなく、人に見られてると雑念があり集中力がイマイチなんです。
家でやるときにも雑念が少なからず入ってしまいますが。
今は雑念解消の為にヨーガをやっています。
これらが解消されれば、早めに深い催眠に入れると思います。
484m:03/07/03 20:41 ID:gzH+lJLO
☆頑張ってまーす!!☆見て見て↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
485優しい名無しさん:03/07/05 05:36 ID:iKqBzkKQ
女性だからガードがかたいのは当然かもねw
今の世の中何があるか分からないから自己催眠で催眠解除の暗証番号システムでも作っといたら。
キャッチセールス、宗教勧誘がよって来ても、すぐシラフに戻れて便利だぞ。

催眠に入りやすいって事は騙されやすいって事でもある訳だから。
486優しい名無しさん:03/07/05 13:27 ID:WfYSEMUw
>485

>>催眠に入りやすいって事は騙されやすいって事でもある訳だから。

いままで、そのテの商法に引っかからなかったのは
運が良かっただけなのかな・・・(鬱
487_:03/07/06 01:28 ID:0V0hWaAr
>>486
>>催眠に入りやすいって事は騙されやすいって事でもある訳だから。

 よくある誤解でつ。
 被暗示性には第一種と第二種とがあって、どっちがどっちだったか忘れちゃったけど (爆、ダマされやすい方のは知能指数に反比例し、催眠に入りやすい方のは知能指数に比例する傾向がある。
 つまり、知能指数が高いほどダマされにくい代わりに催眠には入りやすい傾向がある、ってこと。

 昔の本には結構出ていたんだけど、最近は知能の話がちょっとタブー視されているせいなのか、あんま見かけないですね。
488優しい名無しさん:03/07/06 06:15 ID:JCI4l3Nn
でも詐欺師によって言葉巧みに騙されてるって事は、その時点で頭ん中、思考能力低下、催眠状態って言えるんじゃない?
気がついた時には金持ってドロンw

>つまり、知能指数が高いほどダマされにくい代わりに催眠には入りやすい傾向がある

オウム事件などのカルト、国際金融詐欺などでエリートたちが簡単に騙されてるのはナゼだろう?
別に恐喝された訳ではないのに。

まあ漏れもアマチュアだから間違ってたら優しく突っ込みいれてね。
489優しい名無しさん:03/07/06 06:28 ID:TF5gssP+
検索するとカルトのマインドコントロールの方法出てくるよ。
一度かかわってしまったらなかなか抜けれないようなうまいシステムができてる。
人の心理をたくみに動かしていく。
490優しい名無しさん:03/07/06 08:03 ID:qm17oTrN
催眠は自らはいるもんだ。
興味もった時点で心オーポンしてる。
491優しい名無しさん:03/07/06 08:06 ID:Hq9jojRb
裏モノJapanの特集「洗脳ビジネスでボロ儲け」
自己啓発セミナーにインチキ祈祷、脳をとかす(?)恐怖の商法を解きあかす・・・
は、なかなか面白かった。
現実はもっと巧妙なんだろうけど(w
492優しい名無しさん:03/07/06 08:30 ID:H8XXy5tm
>催眠は自らはいるもんだ。 興味もった時点で心オーポンしてる。

詐欺もエサちらつかせて興味もたせ、自ら「心オーポン」させる。
493瞑想太郎:03/07/07 00:43 ID:Ra8f57g4
催眠で集中力つけるには、瞑想するのが良い。これは定説?
494優しい名無しさん:03/07/07 00:52 ID:3hw90Ffm
マインド・サイエンスの井手無動ってどうなの?
俺もヒキだから、行きたいけど35万でしょ?
会う前に、入金させて返金しませんって…
せめて初回カウンセリング1万〜5万でもいいからしろよ!

やたら有名人やテレビ出演を引き合いに出したり、胡散臭いな。
SRS速読の栗田みたい。

おもいっきりテレビつながりか?
495優しい名無しさん:03/07/07 01:19 ID:BieRBcso
自己催眠、瞑想、メントレって同じようなものだし、マイナスには成らないじゃない。

>会う前に、入金させて返金しませんって…
そういう所はやめといたら。ヒッキーなら支援団体のほうが良いと思うが。

なんか催眠商法スレになってきてないか(w
496優しい名無しさん:03/07/07 01:36 ID:3hw90Ffm
>>405
でも、井手無動の著書って評判いんだよね。仕込みか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835526430/ref=sr_aps_b_/249-2798770-7527508

ttp://www.saimin.org/top.html

どうよ?
497優しい名無しさん:03/07/07 01:45 ID:BieRBcso
当時、麻原彰晃の著書もオカルトマニアには好評だったし(w
あくまでも私の個人的意見だから止めはしないよ。
498優しい名無しさん:03/07/07 01:52 ID:BieRBcso
できれば体験談晒してくれたほうが皆の参考にもなるし。
499優しい名無しさん:03/07/07 04:46 ID:E9NMIfV/
>>487

催眠状態を体が覚えるとフィードバックしやすくなるし、
そこを見透かされて悪用されると判断力が薄れるから簡単に落ちちゃうよ。
心もPCもセキュリティ掛けたほうが無難じゃないか?

それこそ知能指数が高けりゃセキュリティは要らないわけじゃないんだから。
500優しい名無しさん:03/07/07 09:37 ID:xC2DcYmD
催眠療法経験あり。途中で効かなくなった。先生のある一言で。その後、日本に催眠療法をもって来られた先生に会った。催眠は、あう人あわない人がいて早くて1〜2年、費用は完治するまで平均100万ぐらいかかるからオススメはしませんと。病院紹介催眠の方が格安?
501優しい名無しさん:03/07/07 18:25 ID:8ikpVFYi
>500

トラウマの大きさにも依るんじゃない?
精神異常者には効かないしw
502486:03/07/07 22:14 ID:1Q3IWh9V
>499

その発言、参考になります
503優しい名無しさん:03/07/08 01:06 ID:QPOylBvs
相手してやってくれ↓

338 :1 ◆BPXgDhLGHk :03/07/07 04:06 ID:???
こんばんわ。
割り込みごめんなさいです。
関東催眠オフのスレ主です。(実はこのスレのその1の常連でした)
もし興味ある人いたら参加してください。
真面目な理由でもエロでもなんでもOKですよ。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1051275829/l50
俺に催眠をかけられてみるオフ
504優しい名無しさん:03/07/08 04:24 ID:da3/ZQ+s
そういや特命リサーチ200X IIで特集してたな
まあ、殺人事件にまで行くのは希だろうけど。
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F20030202%2Findex.html
505優しい名無しさん:03/07/08 17:21 ID:x2W1eqYY
自己催眠CDをネットで見つけたんだけど、
効果あると思いますか?
3000円くらいで買えるんで、何十万もかけて催眠療法を受けるより
格安だから、だまされたと思って買おうかな〜、と思ってるんですが・・。
506優しい名無しさん:03/07/08 17:48 ID:zL2Fmaz6
>>500
私が17年前に引っ掛かった人も、日本で最初に催眠療法をはじめたと言ってましたが。。

もう亡くなっていると思いますが、代々木の森定一医学博士です。
流れ作業で、複数の人を別の部屋で同時にさばいていたし、
ボロくてくっさいあばら屋で、森の爺さんがタバコの灰を人の体に落としながら、
ありきたりの暗示の言葉を一方的に喋って、
後は弟子に任せて、ソファーのある部屋にうどんを喰いに行ってしまう。
で、その部屋に患者を集めて、得意げに催眠ショーをはじめたり、
治療中に弟子に株式売買の指示を出して、電話で注文させてた。
明治男の残りカスそのものの父権的な爺で、とにかく度量が狭い。
大槻教授が80歳になって、よりいっそう保守的になったような感じ。
何十回通っても催眠にかからなくて、もうやめますと言ったら、
これだけやってるのに催眠に入れないとは、お前は治る気があるのか!
どこへ行ってもお前はもう治らん!と罵倒されました。
その言葉の暗示だけは効いてしまったのか、
自分は絶対に催眠にかからないのだと確信するようになってしまいました。

そこの弟子だった人が今独立して開業してますが、あそこにだけは行きたくないです。

>>487
それは、催眠にかかってしまったら自分が馬鹿だと証明する事になるから、かかってたまるか、
という無意識の抵抗をなくすための催眠界お約束の方便ですよ。
暗示にかかりやすい人が騙されやすいのは当然。
507優しい名無しさん:03/07/08 22:20 ID:PDC5i2oV
>>505

自分に合う合わないがあるからWinnyで「自己催眠」を検索して拾ってくれ
508優しい名無しさん:03/07/08 22:36 ID:phQ4Tsio
>506
簡単にいうと、いくらハッタリ咬ましても、互いの信頼関係抜きに催眠療法は成り立たないわけでつか?
509優しい名無しさん:03/07/08 22:50 ID:phQ4Tsio
508の補足
>互いの信頼関係抜きに催眠療法は成り立たないわけでつか?

互いの信頼関係抜きに催眠『術』は成り立たっても、
催眠『療法』は成り立たないわけでつか?
510画像集!http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html:03/07/08 22:51 ID:lBCvPvs/
511優しい名無しさん:03/07/08 23:00 ID:fOigF+XU
>>506
ダレソレ?
日本で催眠っていったら、成瀬とか柴田じゃないの?
512505:03/07/08 23:08 ID:HSG1jU1N
>>507
yahooで「winny」を検索してみたけど、わけわかめでつ。
ファイル共有〜〜って、なんのこっちゃ分かりませんでつた。
513506:03/07/09 02:13 ID:UQCd+bjO
514506:03/07/09 02:15 ID:UQCd+bjO
おっと…
弟子が独立ってのは勘違いだったようです。
失礼しました。
515優しい名無しさん:03/07/09 03:40 ID:9jNarl1z
>>505 Winnyハイパー初心者講座でも読んで勉強しるし。
Winnyを使って欲しいファイルをみんなで共有するってことだよ。
無駄金は使いたくないでしょ(w
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/index.html
516優しい名無しさん:03/07/09 21:36 ID:nUD7Wbu6
催眠療法で対人恐怖症を克服した方いますか?
居れば体験談をキボンヌ。

517469:03/07/09 22:37 ID:9cdwTO4L
>516
軽い対人恐怖症です(だと思ってます)
今週の土曜日に逝く予定です。

関係あるかわかりませんが
一応、自分のエゴグラムは「bbbca」です。
これが、催眠を受けた後、どう変わるか注目です。
ttp://www.taisei-e.co.jp/seikaku/index.shtml
518優しい名無しさん:03/07/09 22:55 ID:hpdIoEzl
3つ数えるだけで深いリラックス状態に入れるようになったけど、
あまり行動改善にはつながってないし、トランス状態にも入れない。
今読んでるエリクソンの催眠療法の本だと、自己催眠でもトランスできるって
書いてあるんだけど…はて。

自己催眠でトランスに入れる人いる?
519優しい名無しさん:03/07/10 02:02 ID:SbS75u1I
おいら、ずっとひとりで引きこもってるよ。
それもひとり暮しで。
株とかネット通販自分でやってるから、
お金には困ってないけど、
出合いがないよね。

みんなはお金あったら、働かない?
大学卒業後、もう5年もこんな生活してるの。
だから就職した事も給与明細すらもらった経験がないの。
520優しい名無しさん:03/07/10 05:25 ID:ydYCwWGb
>518

>>474を読むべし
521優しい名無しさん:03/07/10 05:41 ID:34+fzUkE
>>519 あんた芥川龍之介の杜子春かw
522優しい名無しさん:03/07/11 01:24 ID:50g3TJS1
>>519
5年なんて甘い甘い。
おいらなんか14年だよ。
ぼやぼやしてたら、あんたもあっという間だよ。
523優しい名無しさん:03/07/11 23:43 ID:80VO/YZy
さっきテープで催眠をやってみた。
体が疲れていたせいか変な力みもなく、体をダラーとする事が出来た。
進めていくと体が手から麻痺して、その後突然、体全体が重たくなってきて
このままだと体が動かなくなるなと思ってちょっと恐怖心があったので
回避した。体が疲れたほうが深催眠入り易いと思う。
524469:03/07/13 01:09 ID:l2eODun4
催眠受けてきました。
デジタルボイスレコーダに録音しましたが
エアコンのノイズばかり拾って使い物にならないです(鬱

525516:03/07/13 23:20 ID:OnNQak4D
>>524
催眠効果はどうでしたか?
詳しい体験談キボンヌ。。。

526優しい名無しさん:03/07/13 23:52 ID:aleLhDB+
自己催眠で催眠状態に入るのは、そんなに難しくない。
呼吸法とか自律訓練法とかやったことのある人ならあっという間だろう。
自分もそうだった。しかし…

どういう暗示をかけるのが良いのかを決めるためには、
自分の内面を丁寧に分析しないといけない…
そしてそれは鬱を一層深めてしまうのだった…

ママン、自己催眠はヤパーリ難しいYO…
527優しい名無しさん:03/07/14 01:18 ID:fubIzcmw
>>526

例えるなら「PCの故障直すつもりが見事にブッ壊した」って訳ねw
やる前に、ちゃんとした知識付けとかなくっちゃ。
528優しい名無しさん:03/07/14 10:17 ID:DccjQd2h
まだ壊すまでは多分行ってない…
開け方は判ったけど中身の複雑さに途方に暮れてる感じかな。
529469:03/07/14 22:53 ID:Qb8QuMfq
>525
7/12に催眠逝ってきました。
今現在、対人恐怖症が消え去ったという
感覚はないです。
しかし、何かが変わった気がします。
#そもそも職場でもPCの画面しか見ないから
#対人する機会が少ないせいかもしれない。

実際にはインナチャイルドとかいう
子供に戻ってリアル両親と一緒に遊ぼう
という企画だったのらしいのですが
なぜか、前世のアンという女の子が自分の頭に降臨してきて

その後、アンの辛い体験(何者かに虐げられた?)
で2回ほど思いっきり泣いて あーだこーだ(長くなるので
割愛します)し終わりました。

時間があったらまとて、どっかにうpします。

長文スマソ。
530優しい名無しさん:03/07/15 05:35 ID:RGh+rXJB
>529

貴重な体験談晒してくれてサンクスコ参考になります。
いま何回めかも書いてくれるとありがたい。

ちなみに私の前世とやらは織田信長、徳川家康あたりだと胡散クセーと思ってたら、
まんが日本昔話にでてくるようなお百姓さんですた(w
531優しい名無しさん:03/07/15 08:39 ID:cxqlcCkn
スピリチュアルカウンセリングってのも受けてみたい。
「前世」とかいうと自分の思惑も入っちゃいそうだけど、
こっちは「魂」に訴えかけるらしいので、なんとなく根本を
見抜いてくれそうな気がする。
それこそ「中の人」を正してくれるようなイメージなんですが。

江原啓之って人がよくテレビに出てるけど、今はカウンセリング
やってないらしい。残念。

532優しい名無しさん:03/07/15 11:29 ID:36jBhgiI
今女性週間誌に江原さんのマンガが始ったよね
533優しい名無しさん:03/07/15 13:58 ID:Od9jNQwD
>>528 開け方は判ったけど中身の複雑さに途方に暮れてる感じかな。

それならメンタルトレーニングか応用スポーツ心理学でも参考にすれば。
目標がハッキリしているだけ解りやすいぞ。
534山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:OQvXOfPl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
535優しい名無しさん:03/07/15 21:40 ID:Fx8CaAQL
>533
いやその目標を何にするのが問題なのだ。
「鬱消えれ」では済まないし。
536優しい名無しさん:03/07/16 02:43 ID:QlG2A7jE
目標が決まらないなら自己催眠とかメントレとか言っても話にならん(w
目標が見えない、だから鬱じゃ悪循環の無限ループ。

鬱消したいだけなら、面倒なコトしないで医者に薬もらった方が早い(保険も利く)
強度の鬱なら不安定な状態で自己催眠やると悪化するぞ。
537優しい名無しさん:03/07/16 06:48 ID:QlG2A7jE
>535

暗示にこだわってるけど、もしかしてイメージでやる自己催眠を言語野で処理してないか?
538469:03/07/16 22:02 ID:bwAgHY/V
>530
はい。トータル2回目です

今週の土曜日にもう一度受けて
とりあえずプロジェクト終了です。

回数は、どう関連するのですか?
539516:03/07/17 11:47 ID:7YFmMDhc
>>529
報告ありがとうです!
催眠誘導されて催眠に入る時、自分の体や感覚に何か変化が出てくるもの
なんですか?体が重くなるとか・・・
目を閉じた状態で目の前に何か映像みたいのが見えてくるんですか?
540優しい名無しさん:03/07/17 12:41 ID:ZwUCs1WJ
>538 回数は、どう関連するのですか?

過去レス読めば解かるけど普通、催眠状態に入っているんだか入ってないんだか自分では解らず、騙されたとか言う輩が多い中、数回で記憶支配まで行けるってのはビックリするほど早いわけ。
(やっぱり、自己催眠で予習復習するって大事だね) 

そこの療法所はどの様な催眠誘導してるか晒してくれるとありがたいです。 
541優しい名無しさん:03/07/17 21:59 ID:e0je62jr
記憶支配なんて危険だよ。
要するに健忘症、記憶障害になって頭おかしくなっている。
病気治るどころか病気になっている。
542469:03/07/17 22:00 ID:Ch4sDNA4
>>539
自分の場合は「見える」というより「感じる」という感じです
感じた後にこう見えたのかな?と人に伝える感じです。

なんと言ったらよいでしょうか、金縛りになりながら
意識がはっきりしている状態で、寝ているような夢を見て
サーバ側の質問に対して無意識にしゃべってしまう。

無意識というのがポイントです。

>>540
そうですね、感じやすい体質なのでしょうか?
体脂肪測定器ありますよね?それを握ってスタートボタンを
押すだけで、「電気が流れてる〜」って感じてしまうくらい?
暗示にかかりやすいと思います。

気が向いたらどっかのこれらのことを
うpしたいと思います。
543優しい名無しさん:03/07/18 05:48 ID:O2V5VK3s
>>541
たしかに判別できないバカには危険だね(w
544539:03/07/18 15:49 ID:r0XW6Auy
>>542
催眠中に金縛りのような状態だと、トランス状態に入ってるようですね。
ちなみに、催眠誘導を何分ぐらいおこなってトランス状態になったのですか?
私も催眠療法やってるのですが、以下の480で書いた体験をしています。
>>480
先生に話したところ、やはりトランス状態だったらしいです。
先生の前では、まだこのような金縛り状態になったことはありません。
催眠療法を始めてまだ5回なので、これからゆっくり家で予習復習して、トランス状態に確実に入れるようにしたいものです。
545469:03/07/20 00:59 ID:fr8+jyw0
>>544
本日、催眠プロジェクトの最終セッションを受けますた。

前回だと催眠(録音の時間から)
サーバ側が「目をつぶって〜」からカウントしますと約20分くらい。

泣き出すのは、「目をつぶって〜」からカウントしますと約40〜60分?


今日は、3回も催眠受けて
何セッションからか忘れましたが5〜6分で逝ってしまいました。

おかげさまですっきりしました。
546優しい名無しさん:03/07/20 16:33 ID:8r3TyQlq
催眠というパンドラの箱を開けちゃったわけだけどw
実生活に催眠の応用とかセキュリティーについてどう考えてるの?
547469:03/07/22 20:19 ID:WcBPjp5O
>546
自分も開けましたが
何も考えてないです。
#大丈夫かな・・・・言われてみると不安
548優しい名無しさん:03/07/23 00:19 ID:kwdwdca9
催眠療法受けてます。
今8回受けました。
結構スッキリします。段々画像が鮮明になって来ました。
家でも、福島大の飯田先生の本に書いてあった自己催眠を自分で録音して
聞きながら寝ています。
薬も半分に減って、首の苦しさ・動悸(緊張)なんかは治まるようになって来ました。

合う、合わないはセラピストさんとの相性もあると思いますが、コミニュケーションも
必要だと思います。
行動療法も受けて、嚥下障害が治ってきました。
まだ、全てではないですが・・・
一回3時間くらいで8000円です。

私はストレス性の自律神経失調症で、15年経ちます。
いろいろな症状が出ました。
それと、薬の量が減らず、一進一退で悩んでいました。
鬱ではないのですが、苦しいとノイローゼになりそうな気がします。


549優しい名無しさん:03/07/23 01:09 ID:dqNgs7Ry
>>548
3時間で8000円は格安ですね。そんなところあるんですね。良心的!!
そういうところ増えたらネ。催眠ももっと敷居が低くなってみんな気軽に
受ける事出来るのに。。。
550優しい名無しさん:03/07/23 01:36 ID:T3o6p48C
敷居が低くなっても気軽になんか受けられませんよ。
催眠は適用範囲が広いようでせまいから誰でも受けられるわけじゃありません。
それが広まらない理由にもなってます。
551優しい名無しさん:03/07/23 04:37 ID:0bObnbut
>550催眠は適用範囲が広いようでせまいから誰でも受けられるわけじゃありません。

? もっと詳しく説明キーボン
552名無し:03/07/23 09:41 ID:mPgehIaX
>>548
福島大の先生の本のタイトルキボン

553優しい名無しさん:03/07/24 09:55 ID:uRpnw2b7
別スレにも書きましたが、こっちにも念のためにコピペしときます。
有名な奥山医院では、退行催眠をビデオに撮影したものを、
“生きがいビデオ”として通信販売しているようです。
個人ワークは2年先まで予約が埋まっていますし、最初から
“過去世”が見られるとは限りません。ビデオでも個人ワークと
ほぼ同様の効果があるというのですから、まずはこちらで
注文してみてもいいかもしれません。

http://www.okuyama.or.jp/AV.html
http://www.okuyama.or.jp/AVshop.html

前世療法って何よ?怪しい療法ですか?って人はこちらを参照のこと。
(飯田助教授は奥山医師の学問上のパートナー)

WWW版『「いきがい」の夜明け』 福島大学経済学部助教授 飯田史彦
http://kamakura.cool.ne.jp/so2002/realaim/Lifeindex.html
554優しい名無しさん:03/07/24 10:45 ID:oeItotPO
前世の記憶
催眠術を使って幼少の頃を思い出させる「逆行催眠」(退行催眠)。幼少の頃よりもさらに時代を遡らせ、前世の記憶すら引き出せると言う話もある。
しかし、逆行催眠時に話された内容をよく確認すると歴史的事実と反することが多い。それ以前に、「前世で誰でしたか?」と質問すると有名人の名をあげることが多い。
複数の人に逆行催眠をかけると、同じ有名人の名が答えられることすらある。もっとすごい例として、まだ生きている有名人の名が答えられたことすらある。

催眠術下の人間は、外からの暗示に対して極めて弱く、暗示に応じた答えや「偽の記憶」を作り出す。
さらに過去の別の記憶も組み込まれ、一部の真実を含む虚構の記憶が作られることも多い。

逆行催眠で過去の記憶が呼び出せるのであれば犯罪捜査に非常に役立つはずである。しかし、そのようなことをすれば虚の記憶による冤罪が多発するだろう。
逆行催眠で生後の記憶を呼び覚ますのにすら大いに疑問があるというのに、生前の記憶を呼び覚ませると考えるのは非常に怪しい。

アメリカでよく報告される「異星人による誘拐事件」も、多くは逆行催眠によるものであり、怪しいものである。

参考:「トンデモ超常現象99の謎」 P.237
洋泉社 発行
と学会 著
参考:ハインズ博士「超科学」をきる Part2
「第6章 異星人がやってきた?」より
株式会社化学同人 発行
テレンス・ハインズ 著
井山弘幸 訳
555優しい名無しさん:03/07/24 10:49 ID:oeItotPO
デジャ・ヴュ
デジャ・ヴュとはフランス語で(すでに見た=既視感)という意味である。初めて見た光景・人物・事件を、以前どこかで見たと感じるがそれはいつのことか分からない。
またその時に不安感などの感覚や感情を伴うこともある。
19世紀半ばから医学的な研究がはじまっているが、デジャ・ヴュは、連想と忘却を用いる人間の記憶メカニズムに深い関連があると思われるようになった。
記憶は神経細胞同士のつながり(神経細胞ネットワーク)として保存され、幾つかの記憶を連想的に結び付けることで1つの事象を記憶する。
良く思い出す記憶は、対応する神経細胞ネットワークを強化し、その記憶をすぐに思い出すことができるようになる。
あまり思い出さない記憶は、ネットワークが弱くなりやがて回路が断たれていく。連想的に結び付けられていた記憶も1つ1つ消えて行く。

わずかに残った記憶の連想と、現在の情景が重なったとき、デジャ・ヴュを感じると考えられる。不安感などの奇妙な感覚を伴うのは、連想的に結び付きの中に不安などの感覚や感情も含まれるからである。

時として、「来た事がない場所なのに地理や建物配置などを知っていた」という報告もあるが、それは他の記憶と結び付いた記憶が作られるからである。
他の情報源から知っていたことを忘れていたり、まったく別の情報とたまたま同じだったりして、そこの地理や建物配置と一致すると印象が深くなり、そのデジャ・ヴュを強く意識するようになる。

参考:日本テレビ「特命リサーチ200X」
1997.12.21 放送「人間はなぜデジャ・ヴュ(既視感)を感じるのか?」
その他参考
556優しい名無しさん:03/07/24 10:54 ID:oeItotPO
擬似療法や擬似健康食品のだましのテクニック
実は、デタラメな治療でも治ったり、症状が改善することがある。自然治癒でたまたま治ることがあり、患者はこれを擬似療法のおかげと思い込むのだ。
このような患者の割合は少ないが、大勢を対象にすれば何人か出て来る。わずかな治療例があるからと言って、効果があるとは言えないのだ。
また、プラシーボ効果により治ってしまう患者もいる。「この薬は効きます」もしくは「この治療法は効きます」と言われて受けると、効果がないはずなのに治ったり症状が改善することがある。
このため、今では新薬の検証のためには2重盲信法を用いてプラシーボ効果を除いた効果を判定できるようにしている。

そうでなくても、病気は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら推移する。たまたま、症状が良くなって擬似療法のおかげと思い込む事もある。その後悪化することもあると言うのに。
擬似療法の多くは治療後の追跡調査をしていないことが多い。

擬似療法や擬似健康食品は昔からあり、なかなか消えることがない。擬似療法や擬似健康食品にとらわれ、正規な治療を受けることなく命や健康や金を落す人はかなりの数に登るだろう。

1960年代から1970年代半ばにかけて心霊手術が流行した。特にフィリピンで行なう者が多く、手だけで患者の体内から悪い部分を取り出し、手術跡を残さないと言う。
これはトリックである。体内に手を入れているのではなく、指をうまく折り畳んでいるにすぎない。血や臓器は他で用意したものである。心霊手術が本物なら、誤って飲み込んだ物を取り出せるはずである。

参考:ハインズ博士「超科学」をきる
「第7章 信仰療法の怪しげな手口」より
株式会社化学同人 発行
テレンス・ハインズ 著
井山弘幸 訳
その他参考
557優しい名無しさん:03/07/24 11:08 ID:oeItotPO
呪いを科学で解明する
呪いにも様々な方法があるが、「丑の刻参り」は日本独特の呪術の中では最もポピュラーな部類に属する。平家物語にもその記述が見られる。呪いをかける者は白装束に、一本足の高下駄、五徳にろうそくをたて頭の上にのせる。
「丑の刻」に、呪いたい相手の名を記した紙と共にワラ人形に五寸釘を打ちつける。
絵巻物 「多賀社参詣曼荼羅」では呪いを行う者は女性が多いとされている。男性は暴力に訴えることもできるが、多くの女性は間接的な手段に訴えるしかないからだ。岡山県の育霊神社では神主が、「呪いのワラ人形」をお祓いして保管している。
「丑の刻参り」は現在でも続いているのだ。ワラ人形の他、呪いたい相手の所有物がうちつけられたこともあるという。

558優しい名無しさん:03/07/24 11:10 ID:oeItotPO
第2次大戦後の日本で、警察が呪いに対して動いたことがある。昭和29年の秋田市にて、田中義江さんは、突然胸の痛みで倒れた。医者には原因がわからぬまま。数日後、交際相手の山本鉄也さんが警察に「彼女はワラ人形の呪いをかけられている。」と訴えた。
山本さんは、数年前から堀田清子さんと交際していたが、 義江さんのことが好きになり別れ話を持ち出した。しかし、清子さんは諦めきれずにやり場のない怒りを義江さんに向けて近所の神社で「丑の刻参り」を行なったのだ。

警察は検討した結果、清子さんを脅迫容疑で逮捕した。すると途端に義江さんの体は回復し、周囲の人を唖然とさせたのだ。他にも呪いが効力を現したかにみえる事件として、女性関係に問題が多い男性が交際相手の女性の一人から呪われ、
原因不明の頭痛が長期間続いたと言う報告がある。

これらの事件は「負のプラシーボ効果」によるものと思われる。「病は気から」というが、人間は思い込みによって本当に特定の症状が発現する。神社に来た人がワラ人形を目撃、この噂が義江さんに伝わる。
日常的に起こることでも呪いのせいではないかと思えて脅迫観念となり、その不安がホルモンバランスを乱して変調を起こしたと思われる。

植民地に派遣されたオランダ人宣教師は次のような報告を残している。「地神のタブーにふれたと信じこむと、地元の人はどこも悪くなくとも数週間の間に死亡した」。
平安時代の日本でも、強力な呪いを受けたと信じこんだ者が恐怖に脅えて死んでしまうという話がいくつか残されている。強迫観念が強ければ死に至ることもあるだろう。

もし、呪われたらどう対処すればよいか?気にしないことが一番の対処法である。または医師に異常がないことを証明してもらい、呪いは迷信だと確認して、プラシーボ効果に陥らないようにすることである。

参考:日本テレビ「特命リサーチ200X」
1997.7.6 放送「呪いのわら人形の謎」
参考:「怪談の科学 Part2」 P.12
株式会社講談社ブルーバックス
中村希明 著
559優しい名無しさん:03/07/24 11:56 ID:x6pLqOvh
催眠療法士ならサブリミナル門の封印してくれると思ったら真性の電波扱いされた
560優しい名無しさん:03/07/24 12:00 ID:cwwUpzKm
>>553

前世療法って、それは催眠とプラシーボ効果を利用して商売しているだけじゃないか?
「今、苦しんでるのは前世のカルマ」とか言って新興宗教がよく使う手だし(w

前世療法なんか板違いの宗教哲学だよ。
561優しい名無しさん:03/07/24 12:09 ID:8o9Jdo89
>559
前世のおこないが悪るかったんじゃないの?
催眠療法でキティーはなおりませんw
562優しい名無しさん:03/07/24 14:16 ID:7qcdiMOI
>>559

パナウェーブ研究所へ逝って下さい
563躁鬱君:03/07/24 15:34 ID:iz/B3unR
催眠療法やってる心療内科(保険は効かない)に2回かかったが、
3回目の時家の事情でキャンセルしたら、「もう来ないで下さい」と言われた。
鬱。
564優しい名無しさん:03/07/24 16:08 ID:OdXODwsb
>>563
なにそれ、最悪だね。催眠療法なんて二度と行かないで正解。
565優しい名無しさん:03/07/24 16:43 ID:zD+kJ5Ay
>>563
消費者センターに報告しろ
566優しい名無しさん:03/07/24 16:51 ID:ot+vHF8d
>564
前世療法なら安全なのか?
567優しい名無しさん:03/07/24 17:15 ID:OdXODwsb
>>566
前世療法もっと危ないんじゃないの?ネガティブな心をポジティブにリ・ボーンしましょう
568優しい名無しさん:03/07/24 17:35 ID:ythoDTCV
>>560
まず、私は輪廻転生や死後の生については未だに懐疑的だ。
断定できるだけの根拠もないし、それらを否定するつもりも同様にない。
しかし、前世療法がプラシボ効果に基づくというのは事実と異なる。
例えば、ワイスの最初の患者である技師キャサリンは、
輪廻転生など毛頭信じていなかったが、偶然に起きた
過去世退行によって、強迫性障害その他の症状が全快した。
このように、前世療法の効果は、患者の死後の生についての信念とは
必ずしも関係がない。もし実証的な効果が担保されているのであれば、
輪廻などの現象の真偽は別として、前世療法を全否定することは
個人的にはできない。漢方薬を排除できないのと似た理由だ。(続く)
569優しい名無しさん:03/07/24 17:42 ID:U7x7xJQE
信者は必死だねw 宗教板へどうぞ。
570優しい名無しさん:03/07/24 17:53 ID:6yGc/bAF
あやふやで笑われてる前世療法と薬学的に証明されてる漢方薬を一緒にするのは
無理があるんじゃねぇーの?
571優しい名無しさん:03/07/24 18:05 ID:iywRlCqF
前世療法って創価学会にはいれば幸福になれますってレベルだね・・・・
572優しい名無しさん:03/07/24 18:13 ID:j/tkOo5+
また、>>554は前世療法についてよく調べずに書かれた文章だろう。
そもそも、○○のような事例が「多い」というが、根拠となる
統計は示されていない。「多い」とは何を基準にしているのかも不明。
と学会の本は私も好きでよく読むが、このライターはちょっと
低学歴っぽいねw

実際には、退行催眠によって著名人が前世に表れることは例外的。
無名な農夫や主婦、職人、兵士などが出現することのほうが多い。
1979年にウォムバック博士が発表した退行催眠の統計結果では、
50.6%が男性、49.4%が女性の前世を想起したという。
人種や階級、人口分布も歴史的事実を反映しており、
記憶の中に登場する衣服や履物、食器なども史学的知見と
一致していた。もちろん、これは輪廻転生の存在を示す
確定的な証拠とはなり得ないが、少なくとも554の記述は
事実に反している。前世療法については、それを全否定する人の
ほうが非科学的であり、オカルティックであると言えるかもしれない。
573優しい名無しさん:03/07/24 18:20 ID:j/tkOo5+
ちなみに・・・
>逆行催眠で過去の記憶が呼び出せるのであれば犯罪捜査に非常に役立つはず

これはその通りで、退行催眠ではないが、前世の記憶を持った児童の
「親告」により殺人事件が解決した事例が、イアン・スティーヴンソン博士
によって報告されている。ただし、スティーヴンソン博士も私と同じく、
死後の生について結論を出すことはしていない。
574優しい名無しさん:03/07/24 18:21 ID:iywRlCqF
それなら、前世を精神医学的に証明できるの。
575優しい名無しさん:03/07/24 18:50 ID:j/tkOo5+
>>555はデジャヴュと退行催眠を結びつけようとしているが、
退行催眠の結果は、全て既視感で説明できる訳ではない。
トロント大学のホイットン博士によると、ある被験者が
退行催眠の途中で口にした幾つかの単語を、北欧語の
専門家に鑑定させたところ、うち半分は現代アイスランド語の
原型となった古い北欧語であった。他の語句については、
スラヴ系の諸言語から派生したものであり、当時のバイキングが
使用していたものであったという。いずれにしても、
被験者が知りようのない言語であり、他の説明を検討するしかない。

また、前出のイアン・スティーヴンソン・バージニア大教授は、
今回の人生では知り得ないはずの外国語を話す子供たちの
存在に着目し、世界中から集めた事例を極めて詳細に
調査分析した後、少なくとも3つの事例が十分に信頼できる
科学的事例であることを検証した。繰り返すが、これらは
輪廻転生の決定的な根拠にはならない。しかし、他の仮説を
立てることは現時点では困難と言えるかもしれない。
576優しい名無しさん:03/07/24 18:50 ID:UOUUJdGN
個人の宗教観ならともかくメンヘルでそんなこといわれてもね〜。
電波野郎としか思えない。
577優しい名無しさん:03/07/24 19:02 ID:j/tkOo5+
>>557
私は断定的な人間ではないので、結論については不可知論者です。
前世療法の効果を証明することと、前世の証明は別物であり、
前者のためには必ずしも後者は必要ではありません。
しかし、前世の存在を示唆する事例は有意の数があり、
それらを合理的に説明できる仮説は輪廻仮説以外にない、
というのが現状かと思われます。
578優しい名無しさん:03/07/24 19:13 ID:j/tkOo5+
>>576
私は死後の生については結論を出していませんから、
それを誤解するということは、単なる国語力の不足ではないでしょうか。
579優しい名無しさん:03/07/24 19:31 ID:NDoEaZBr
結論も出せないにくせに・・・・
580優しい名無しさん:03/07/24 19:33 ID:NDoEaZBr
おまえは丹波哲郎か?
581優しい名無しさん:03/07/24 19:39 ID:NDoEaZBr
579 打ち間違えちゃた
582優しい名無しさん:03/07/24 20:39 ID:HvM1jcXP
オームの連中も前世の存在、輪廻転生とか似たようなコト言ってなかったか?
583優しい名無しさん:03/07/24 20:48 ID:S7xvP2Gn
結局輪廻転生なんてあるはずないじゃん、という決めつけは、
私は前世を信じる、と同じくらい非科学的な態度だということだ。

科学的に説明がつかないことはあっても不思議ではないし、
だからこそ(それを説明するために)科学は進歩するわけで。

研究者として真摯に事例を検討してる人以外は、結論なんか出せる
はずがない。信じるか、信じないか、保留するか。それだけ。
584優しい名無しさん:03/07/24 20:58 ID:HvM1jcXP
それって、心と宗教スレでやるんなら文句は言わないよ(w
585優しい名無しさん:03/07/24 21:56 ID:/gPf0BFf
>>584
前世仮説を全否定することは、>>583氏の言うように、
頭から前世を信じるのと同等に非科学的な態度ですから、
君が、心と宗教板もしくはオカルト板に行くべきでしょうねw
高等教育を受けた人間は、仮説と理論の相違を知っています。
(もちろん仮説には反証可能性が無ければいけませんが。)

それに、前世療法の有効性と、前世仮説の信頼性は、
全くの別問題です。したがって、両者を混同する態度も
知的とは言えないでしょうね。
586優しい名無しさん:03/07/24 22:17 ID:IzItB6L+
まずは前世が在るのか無いのかはっきり汁。
仮説だけならプラシーボといわれても仕方なし。
587優しい名無しさん:03/07/24 22:38 ID:/gPf0BFf
>>586
それは「前世療法の有効性と、前世仮説の信頼性」の混同ではないでしょうか
588優しい名無しさん:03/07/24 22:52 ID:aDN4QjHz
前世仮説の信頼性ってどれ位信頼性があるの?
589優しい名無しさん:03/07/24 22:57 ID:aDN4QjHz
ニュース速報+ が祭りになる位の証拠が見たいんだが(藁
590優しい名無しさん:03/07/24 22:58 ID:OdXODwsb
ttp://www.drhypno-net.com/
ここなんかどうなんですか?
591優しい名無しさん:03/07/24 23:01 ID:aDN4QjHz
もう寝るわ!
592優しい名無しさん:03/07/24 23:02 ID:OdXODwsb
アニエス・ギブーの世界を体験しようかな…
593優しい名無しさん:03/07/24 23:15 ID:/gPf0BFf
>>588
「理論」には至らないが、スティーブンソン教授の検証したような
事例を合理的に説明できる有力な代替仮説もない、という水準かと。
594優しい名無しさん:03/07/25 00:52 ID:hHhn/KTH
人によっては催眠療法でも誤解されるのに、こんどは前世療法か。
受け売りの妄想電波と数々の言い訳、しっかり笑わせていただきました。
595優しい名無しさん:03/07/25 07:24 ID:aprNWPO8
前世なんかしってどうすんの?
596優しい名無しさん:03/07/25 12:52 ID:sFjqtxld
>>594
ログを読めばどちらが論理的に答えているか分かると思いますので、
あとは、読む側の教育水準・教養程度の問題ではないでしょうか。
私は、既存の催眠療法と前世療法は互いに潰し合うものではなく、
後者が前者を補完するという肯定的な関係にあると考えています。
ワイス教授によれば、退行催眠を要する患者のうち、約60%は、
幼少期の記憶を想起することで治癒できたが、残りの約40%は、
「過去世」まで退行しなければ効果が上がらなかったという。

生まれ変わりを「示唆」(≠証明)する事例は確かに検証されています。
しかし、「過去世」退行で見えるビジョンが真実か否かというトピックは、
治療効果の前では、端的に言ってどちらでも構わないことです。
前世療法は、従来の療法では治癒しなかった患者にとっては、
福音となるものかもしれません。
597優しい名無しさん:03/07/25 14:26 ID:AWmKPUiY
何回か受けて何十万円払って、ちゃんと治る保証がついているなら
受けてみようと思いますが、最後にはあなた次第と言われたら
なけなしのお金を払ってまで受けに来ている患者にはみもふたも無い。
ある程度。効果が無かったら、また再発する危険があるのなら
代金を変換してもいいのでは?  そこまで徹底しないと
598優しい名無しさん:03/07/25 15:35 ID:pYSs7FkA
キリスト教でも、仏教でも輪廻転生は書いてあると思うのだけど・・・
もちろんオー○真理教でも言ってます。(−−;)まあ、あそこも基本は宗教ですよね?

宗教をきちんと持たない日本人はこういう手の話に弱いですね。

薬でも、催眠でも副作用はどちらもあると思います。

科学的に解明できないことはたくさんある。

科学ってなに?

人間が作り出した物でしょ?
人間が解明できないことはたくさんあるけれど、出来ないからって否定するのは
どうかな?

イルカの脳の解明もきてないし・・・知らないことはたくさんあるよね。
まだまだ分からないこといっぱいあるんだ。

私はどっちでもいいんだ。
治ればね。

治したいから必死なんだ。

みんな始めは現代医療を受けて、どうしようもないから催眠療法を受けてみようかな
って思ってるの。

科学的な根拠はダメだったの。漢方もね。
そういう立場で話を聞きたいんだけれど・・・

医者だって十分怖いよ!
599優しい名無しさん:03/07/25 16:24 ID:IpYyDUvf
>>597
それは個々の機関の方針ですので、私にはどうしようも
ありませんが、たしかに保険が利かないのは痛いですね・・・。
まずは、奥山医院のビデオなどで体験してみるのも
良いかもしれません。ビデオであれば相対的に安価ですし、
繰り返し退行を試みることも可能です。
600優しい名無しさん:03/07/25 18:17 ID:BXiFexgX
>まずは、奥山医院のビデオなどで体験してみるのも
>良いかもしれません。ビデオであれば相対的に安価ですし、
>繰り返し退行を試みることも可能です。

商売上手ですね(藁
601優しい名無しさん:03/07/25 19:02 ID:8IYZhgFO
せっかくマッタリ進んでいたのに。。。。
これじゃ白装束集団パナウェーブ研究所の千乃 裕子じゃないか。。。

バカ電波がくるようじゃもうこのスレ終わったね。。。
602優しい名無しさん:03/07/26 02:20 ID:3Dt/23qN
珍しくテンポがハヤイネ〜
603優しい名無しさん:03/07/26 04:15 ID:RHM/xe4y
>>598
キリスト教に輪廻転生なんて考え方ありません。うそ書くな。
604優しい名無しさん:03/07/26 04:18 ID:io0n9zzj
>>551
催眠は抑圧を強化するから。
605優しい名無しさん:03/07/26 11:36 ID:PEoBBGot
カルト宗教に勧誘されそうになった時こんな感じだった。
怖いよ〜
606優しい名無しさん:03/07/26 13:56 ID:gsm35AIF
>>603
公式にはその通りですが、325年のニケーア公会議で削除されるまで、
新約および旧約の両聖書にも、輪廻に関する記述があったそうです。
「マタイによる福音書」には、イエスが「預言書エリヤがヨハネとして
戻ってきた」と弟子に説く場面が記されていますが、これは、修正前の
残滓と言えるかもしれません。

また、キリスト教神学の基礎を据えた教父オリゲネス(3世紀頃)は、
人間の輪廻を唱えていたことが知られています(だが、オリゲネスは死後、
553年の公会議で破門されてしまう)。他にも、異端とされたグノーシス派や
カタリ派などが、輪廻説を受け入れていましたし、ルネサンス時代に入ると、
イタリアの僧侶ジョルダノ・ブルーノが、地動説と並んで輪廻説を
主張したために、焚刑に処せられてしまいました。

キリスト教世界で輪廻転生が自由に論じられるようになったのは、
教会権力の弱体化した近代以降の話です。18-19世紀に至って、
輪廻説は、T.H.ハックスリーやフィヒテ、エマーソンらの高度な
知性によって支持されるに及びました。
607優しい名無しさん:03/07/26 14:17 ID:B8uR/8+S
>606

ウゼ〜からageるな バカ!
608優しい名無しさん:03/07/26 14:31 ID:gsm35AIF
>>605
私は、分からないことについては断言を避けていますし、
何かを主張するときには相応の根拠を挙げています。
「輪廻転生の真偽については結論が出せないけれども、
前世療法の効果は否定できない」というのが私の立場です。

失礼ですが、前世療法については、否定派のほうが若干
ファナティックであるように思われます。反論(?)が
あったとしても感情的な短文がほとんどですし、中には、
私が何を言っているのかを把握していない人もいます。
前世療法の否定派は、考えることがあまり得意でない人が
多いのかもしれませんね。
609優しい名無しさん:03/07/26 14:32 ID:gsm35AIF
>>607
私はageてませんよ。
610優しい名無しさん:03/07/26 22:42 ID:3Dt/23qN
前世の記憶は、潜在意識の中に存在するんだと思うよ。
催眠の前世療法でその記憶がはっきりと見えるんじゃないかね?
611優しい名無しさん:03/07/27 04:11 ID:YnHyP8oC
数人のクリスチャンの外国の方々に聞きました。
輪廻転生は、キリスト教の中にあるそうです。


宗教っぽい=カルトに結びつけるのはおかしいですね。

感情的なお返事は「意味がない」です。

私も、「前世」に関しては否定はできないと思います。

落ち着いて、経験談や知識を伝えるべきだと思います。
催眠の怖さがあるのなら、きちんと説明をお願いします。
612優しい名無しさん:03/07/27 07:09 ID:nT6JeRhj
>>611
その宗派が教義として輪廻転生を公認しているなら、宗派名を教えて下さいな。

キリスト教系の「新興宗教」とかだったら、輪廻転生を認めていても何の不思議
もないんですけどね。間口を広くして言うなら、統一教会だってキリスト教の
一派になってしまうんだし。

私自身は輪廻を肯定していますが、今の時代の西洋キリスト教教会が輪廻を肯定
するとはとても思えません。

繰り返しますが、宗派名を明らかにしてくださいな(w
613優しい名無しさん:03/07/27 21:00 ID:YnHyP8oC
今はそこまでわかりません。

宗派を確認して聞いてませんので。。。
イギリス人。アメリカ人。オーストラリア人の人に聞きました。
今度会ったら聞いてみます。
614優しい名無しさん:03/07/27 22:02 ID:zKNjH/7k
宗派とか 名前とか 浅ましい 宗教間争いする為に
わざわざお互いが持ち続けてるカテゴライズにしか見えない
615優しい名無しさん:03/07/27 22:05 ID:P28JQ5xt
さげ
616優しい名無しさん:03/07/27 22:17 ID:klrkamH6
こんばんわ。

質問なのですが、子供の催眠療法は、何歳くらいから可能なのでしょうか?
親子で受けて見たいのですが。。

それから、こちらはサゲ進行ですかね・・・?一応さげておきます。。
617優しい名無しさん:03/07/28 00:48 ID:66NfsmTc
>>613
よろしこです。

信徒が個人として輪廻を受け入れる事はあっても、
伝統あるキリスト教の教団が教義として輪廻を受け入れる事は
ないと思うのです、オイラは。

>>614

>宗派とか 名前とか 浅ましい 宗教間争いする為に
> わざわざお互いが持ち続けてるカテゴライズにしか見えない

キリスト教会の組織は「利権集団」だからなあ。
連中がどれほどあさましい歴史を繰り返してきたかは
西洋史をひもとけばイヤってほど目につくよ。
618優しい名無しさん:03/07/29 08:52 ID:3LcKtx+d
関西圏だけかもだけど今日の2時ドキ
恋愛の苦痛を催眠で治療だそーだ。ヒツケン。
619優しい名無しさん:03/07/29 11:59 ID:rda6/RTX
キリスト教徒にとって新たに輪廻転生なんかする事よりも、
懺悔して免罪符もらって天国に逝けるかどうかの方が大事だし、
彼らにとって転生するようなヤツは宗教心の足りない中途半端なDQN、
イエスも復活であって輪廻転生じゃないw
(そんな事いってんの教祖を神格化しょうとするカルトの統一協会ぐらいじゃない?)
620618:03/07/29 16:05 ID:3LcKtx+d
胡散臭そーに好き勝手言う出演者 萎え
621優しい名無しさん:03/07/29 17:21 ID:jRJWCHbm
ACC 体験した人いる?安全なの?
http://www.a-acc.com/
622優しい名無しさん:03/07/29 18:54 ID:oQfu/q8j
>>618
2時ドキのもっと詳しい感想キーボン
623優しい名無しさん:03/07/29 19:34 ID:6lhtwZJ7
輪廻転生の仏教にしても人は人、犬は犬、ゴキブリはゴキブリに転生するんじゃなく、
命は総て同じで、次は自分もナニに転生するか解らないから殺生を禁じているんでしょ?

「野良犬からやっと人間に成れました、でも次はゴキブリに輪廻転生するかもしれません」
てぇのが仏教の輪廻転生じゃないの?
624優しい名無しさん:03/07/30 01:00 ID:bQSTTZB9
初めてこの板を知った。

俺、個人的に催眠勉強してます。古典派からエリクソニアンまで。
その中で当然催眠療法の話題も出てきますが、、、。
催眠をかけた経験あり、自己催眠の経験ありです。

対応する処置は症状によって異なりますが、
催眠について誤解してる方も多数いらっしゃると思いました。
これからよろしくお願いします。
625優しい名無しさん:03/07/30 04:47 ID:AxCsBi7Z
>>624
自己催眠で見なかった・知らなかったことにって出来ますかね??
626優しい名無しさん:03/07/30 11:58 ID:i9Yn3gb5
記憶そのものを消すことはできません。
627優しい名無しさん:03/07/30 17:38 ID:5sfuZW/D
>>625

そうですね、626さんも言われてるように、記憶そのものを脳内から
消し去ることは出来ないとおもいます。

ただ、自己催眠でも、鍛練すればその記憶の印象の度合いを変えたり
(強い→弱い)、もしくはそれを思い出す頻度を変えたりすることは
可能ではないか、と考えます。
628優しい名無しさん:03/07/30 22:50 ID:o3ZdSmxA
また無限ループしてきたな(w
629624:03/07/30 23:12 ID:5sfuZW/D
ごめんなさい、ある程度出てる話題みたいですね。

自分のせいでループになってるみたいですが・・
ちょっと会話を見守らせて頂いて、時々話に参加したいと思います。
630 ◆yXDUsYGfGE :03/07/30 23:15 ID:XWJps/jb
催眠療法で自分の前世は分かりますか?
631優しい名無しさん:03/07/30 23:16 ID:QVsghd7j
前世なんて信じてるの?
632優しい名無しさん:03/07/30 23:33 ID:beMjtVnV
>>630
メンヘラーでオカルトなんか悲惨だぞw
↓バカはこちらにどうぞ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057215226/l50

633優しい名無しさん:03/07/30 23:53 ID:K+2DLAcA
>>624

誤らなくて良いから、新な燃料投下してください。
前世ネタには飽きました。
634優しい名無しさん:03/07/30 23:53 ID:Gky5o0ez
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
635優しい名無しさん:03/07/31 00:17 ID:so9NupFu
病気は治るの?
636624:03/07/31 01:34 ID:veYyViqi
ここは、やっぱり鬱だったりとか心の悩みの人が
催眠療法をつうじて直してみたいことがあるんだろうから。

みなさんでそのケースごとに催眠を使って何ができるか
語り合いませんか。

>>635さん
病気そのものを直すことはすぐにはほぼ無理でしょう。
前レスで、クリニックにいったあとにすぐ効用が消えて意味がなかった
という人がいたように、即効性があるものではないです。
ただ、その強度、時間、頻度、種類などを変えることは可能のようです。
637優しい名無しさん:03/07/31 13:38 ID:WykaWVJX
まず始めに「催眠は何でも願いが叶う魔法の呪文では無い」ってことを認識すること。
そうでないと、自分は選ばれた人間とかいいだしてカルトに走っちゃうからね(激藁

催眠療法だって結果出そうと思うなら毎日コツコツ努力しなくちゃいけない訳だし、
それが嫌なら他スレ参考にして病院で薬もらうほうが簡単。

>>635
病状がどういう物か解らないから軽々しくはいえないけど、
催眠のプラシーボ効果(効くと思えば効くってヤツ)を最大限に利用することは可能。

病気なら、プラシーボ効果を否定する医者はいないから医師とよく相談しるし。

638優しい名無しさん:03/07/31 22:23 ID:p8gWE21N
>>630
それはどうでも良いことです。鬱積した感情が具体的なイメージを
形成することによって解放され、自己理解に至るのであれば、
記憶の真実性はあまり重要な問題とは言えません。
(偽りの記憶では説明できない事例が報告されていることは
確かではありますが。)
639優しい名無しさん:03/08/01 01:45 ID:xHJCk+OV
手っ取り早く自分死ねと催眠かけようかな・・・
中途半端に和らいだところで死ななきゃいけないのに変わりないし
催眠でも黒魔術でももーなんでもいーけれど
640優しい名無しさん:03/08/01 12:10 ID:3JC0nKlT
>639
自己催眠なら練炭より安いからやってみろw
641優しい名無しさん:03/08/01 12:26 ID:ZSFtpaTG
642優しい名無しさん:03/08/01 14:59 ID:BlJNQG3K
>>635
病気を治す場合、病気の重度やその人がどのぐらいの催眠に入るかによって
違いがあると思います。
まず1回では治らないと思いますよ。数回ぐらいは必要ではないでしょうか。
643優しい名無しさん:03/08/03 05:40 ID:5HkfugWf
東京パーソナリティ心理催眠教室にいこうとおもってるんですけど
いったかたおられますか??
644優しい名無しさん:03/08/04 18:05 ID:772W8Z2y
催眠療法を受けるのなら
全米催眠療法協会から資格もらってる人がやってる所が
良いんじゃない?少なくともピンキリで駄目な方って事は
少なそうな気がします。

つか僕がアメリカ人だったらホイットン博士とかに
診てもらいたい。
645優しい名無しさん:03/08/04 19:08 ID:lq35CJNB
あげ
646優しい名無しさん:03/08/05 13:00 ID:pfrNbXmW
>644全米催眠療法協会から資格もらってる人がやってる所が
良いんじゃない?������

肩書きで選んでたら泣き見るよ(w
自分でちゃんとした知識つけて最初の面談で判断しるし。
647優しい名無しさん:03/08/05 13:51 ID:Ck2j9ILX
全米催眠療法協会なんて謳っている所はいいところないよ。
むしろ、治療なんてできませんと言っているようなもんだろ。
648優しい名無しさん:03/08/06 06:03 ID:BOMdhIyM
こんなん読むと催眠に夢も希望も持てなくなるな・・・
ちなみに日経サイエンスって雑誌の「児童虐待が脳に残す傷」ってコラムです

http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page_2/magazine/0206/abuse.html
649優しい名無しさん:03/08/06 12:16 ID:tbCLOJK+
虐待と催眠を一緒にしてるアホハーケン!
650優しい名無しさん:03/08/06 15:27 ID:BOMdhIyM
虐待の後遺症を催眠療法で治療したい→成長過程で受けた虐待の傷は
脳に組み込まれて消える事はない→催眠療法ダメじゃん・・・

てことだろ。何よんでんだよ。
651まい:03/08/06 22:25 ID:KR+7vjxn
こんばんわ。初投稿です。ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
私の母は昔からほんっとに雷が大嫌いで、雷が少しでもなるとなにもできなくなるほどになってしまうんですよ、
それで母もずっと悩んでいて、催眠療法とかでそういうのって直せるものなんでしょうか?
すごく変なこと聞いてごめんなさい・
652優しい名無しさん:03/08/06 23:55 ID:BOMdhIyM
どのくらい困ってるか分からないけど出来るんじゃない?
恐怖心を取り除いたり恐さを小さくするみたいだら>催眠療法
でも雷や動物が好き嫌いとかはキャラというか、それも個性で良いかもしんない
と、個人的に思ってしまう(なんかいい大人なのにかわいいというか)
それに多かれ少なかれ雷は恐くて普通のものだと思うし
6531233:03/08/07 00:30 ID:DuUwaTsc
会社の上司にセクハラされた。
過去のいじめによるトラウマでいまだに苦労している。
付き合っていた相手に傷つけられた。
長い間親友だった奴に裏切られ、一緒にいた時間を後悔している。
リストラした会社に報復したい等、
恨み、憎悪というのは、果たせなければ
果たせなかった期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。

そんな人生を今後も歩んでいくのですか?

これから精神的な病を大きくしていくのですか?

あなたの人生は他人の悪意によって踏みにじられ狂わされたままなのですか?

LTCM http://f18.aaacafe.ne.jp/~ltcm/houhou.htm

ご相談下さい。
654優しい名無しさん:03/08/07 21:47 ID:l8HLDCti
若いとき色々やったけど、全然効果なし。
4万7000円はらってセミナーも出た。座禅も組んだ。シュルツ法も試した。
全然だめ。
655優しい名無しさん:03/08/09 06:17 ID:N80U+YHv
催眠で神経症なおしたひといるの?
656優しい名無しさん:03/08/09 10:58 ID:6UV8YBVj
いないと思うなー  もしいても一時的で またいつか再発のパターンでは?
657優しい名無しさん:03/08/09 13:34 ID:aZ2EsZVM
やっぱり催眠を凄い治療法と捕らえずに
スポーツ選手がイメージトレーニングに使うみたいに
治療や記憶隠蔽じゃなく自分向上の気持ち程度に考えたほうが良さげだね
658優しい名無しさん:03/08/09 14:16 ID:N80U+YHv
>>656
いてもここにはこないでしょうね。
たくさんいると思うよ。
659優しい名無しさん:03/08/09 15:40 ID:YgrI9/fe
>656
暗示が一時的で終わらないように、あとは自己催眠で調節するんだよ。
660優しい名無しさん:03/08/09 17:21 ID:aZ2EsZVM
自己で催眠状態に入るのって結構むずかしくない?
集中力が無いのか頭の中が煩いせいか・・・
正直、催眠にかかりにくい体質の気がしる・・・
入りたい気は凄くあるけれど・・・

自己催眠・暗示やってる人、コツがあったら教えて欲しいですたぃ
661優しい名無しさん:03/08/12 04:52 ID:paxxh0j8
自己催眠のコッといえば「想像力」と「条件付け」ですたぃ。
おいどんは映画少年のバイク少年やったから自己催眠は簡単でごぁしたw

逆に暗示を映像ではなく言語だけで処理すると上手く行かない。
言語にこだわりたいならNHK趣味の俳句でも参考にして
想像力と言語を直結させてみれば?
662優しい名無しさん:03/08/12 07:35 ID:CkyNCEBT
>>660
リラックスできないんですか?眠る前とか暗示入りやすいですよ。

それに暗示なら常に考えてる事が入ってますよ。
だから暇なとき暗示文を暗唱して(イメージでも)ねじ込む事も可能。

俺が本当にリラックスしたと感じたのは 自律訓練法中で 

ああ 何からも自分守る必要は無いんだぁって感じた時だった。

そして不眠症が治った。
663優しい名無しさん:03/08/12 16:19 ID:j91iKn+b

「私はOOを知らない」「私はOOを忘れる」

てのは可能なのだろうか・・・?
664優しい名無しさん:03/08/12 17:17 ID:+d5NhBfr
>663

絶対不可能 ( ´,_ゝ`)
665優しい名無しさん:03/08/12 19:06 ID:j91iKn+b
じゃあ何かを凄く好きになるようにするとかは?
666優しい名無しさん:03/08/13 01:21 ID:Ujy6fMBs
相手にもよるけど催眠術の、お遊びていどの短時間なら、知らない、忘れる、
好き、嫌いとかさせる事は出きるけど、都合の悪い出来事を永久に消し去るのは?だね。
667優しい名無しさん:03/08/13 06:28 ID:wcHOKbWv
怖くて乗れない飛行機を安全だと思わせることは出来るかもね。

過去のイメージを変えるというか。

668優しい名無しさん:03/08/13 10:07 ID:X6i+LSbc
日本心理カウンセリングセンターはどうなの?
先生は30年もやってて不安神経症なら絶対治す自信あるみたい。
関輝夫さんがやってます。

あまり料金も高くないです。
669優しい名無しさん:03/08/13 18:19 ID:IBlBU2yp
民間で催眠療法をやっているところを関東で4、5箇所行きました。
行ったところは新宿西口のマンションの一室でやってるところ、
大田区ののマンションの一室でやっているところ、とかそんなかんじです。
皆、臨床心理系の勉強を全くやっていない人たちでした。

総額100万ぐらい使ってやっと、彼らは本当にインチキな商売をしていることが分かりました。貯金も尽きてきたので、精神科に行ったのです。
670優しい名無しさん:03/08/13 18:19 ID:IBlBU2yp
きちんと医師としての知識や経験のある人は今までの民間の人とは全く違いました。
今になればなぜあんな詐欺集団に大金を払ってしまったんだろう?と悔やまれてなりません。
(ちなみに今の病院は1回3,4時間で5000円です。薬は先生が嫌いということで一切出ません)
先生も何の精神学を学んでいない素人が、安易に催眠療法を行うことを
とっても心配していました。

催眠自体は誰でもかけることが出来るから、たとえば、今は患者の私が
家に帰って妻にかけることも可能だそうです。

でも、病気という結果があるということは、原因があるということだから、
その原因を解明せず、単に押さえつけてしまうだけでは
ストレスのはけ口がなくなって、いつか爆発してしまうそうです。
671優しい名無しさん:03/08/13 18:20 ID:IBlBU2yp
だから、催眠で禁煙させても後で爆発してしまうそうです。
タバコを止めたいのなら、ちゃんとタバコがストレスの解放にはならない
ということを理解させ自らが吸いたくない、と思わとダメなのです。

きちんと精神的なケアが出来ないのに開いている民間人なんて信用しないで下さい。

採血しに行って、その辺の民間人が「僕できますからやりますよ」
と言われたら絶対に信用しないで病院に行くのに、
どうして精神的なことだと病院じゃなくって民間人に任してしまうんでしょう?

私は大金を使ってやっと気づきました。
どうかキチンとした病院でケアを受けてください。
皆さんには同じ思いをしてもらいたくないので、連続で書き込ませてもらいました。
すみません。
672優しい名無しさん:03/08/13 18:30 ID:C9632i8e
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
673優しい名無しさん:03/08/13 19:11 ID:P0EcZDLV
催眠はできるけど 療法がむずかしいって事だよな。

精神科医が催眠使えるようになればいいのに
674優しい名無しさん:03/08/14 01:34 ID:tCp98ixV
>671どうして精神的なことだと病院じゃなくって民間人に任してしまうんでしょう?

まだまだ精神科って偏見が有るんだろうね。
インチキ催眠療法もだが除霊、霊感商法だともっと悲惨。
メンヘラーなんか絶好のカモだし。
675優しい名無しさん:03/08/14 01:37 ID:tCp98ixV
>>669

貴重な体験談晒しくれて有難うございますた。
676優しい名無しさん:03/08/14 06:56 ID:CHVDcOm4
>>660
参考までに
Aスマナサラさんの意のままに生きられる
という瞑想の本だけど
これ動く瞑想だからいいと思う。自己催眠にちかい。

>>669
まじで精神科の勉強なしですか…
いやだなぁ
精神科の患者さんは催眠どうなんだろう。
妄想で症状でている統合失調などは適応しないだろうね。

原因の追及わかります。
そこが催眠の基本だと思うのだけど、難しいですね。
677優しい名無しさん:03/08/14 07:09 ID:dQP5kbAr
混乱してるからまともな判断できなくても 仕方ないわな。

素直に精神科 心療内科 神経科いって そこで催眠療法の相談・紹介つうのがいいかもね。
催眠療法やってる病院もあるみたいだし。

で 催眠療法の効果は?
678優しい名無しさん:03/08/15 03:10 ID:2cY8PR3g
精神科医なんて、勉強したって何の役にも立たない程度の知識しかないだろ。
良くなるわけない薬飲ませるだけだし。
ともかく催眠療法にしても民間療法は、自己責任で判断するしかないね。
679山崎 渉:03/08/15 08:09 ID:zBi5ZgNr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
680669:03/08/17 22:34 ID:yCUlkKyx
669です。

精神科医にもいろんな種類の方がいらっしゃるのでしょうけど
初めて行ったのに、とても良い先生に出会えたと思っています。

僕の原因については自分でこれがトラウマだろうな、と
予想していたこと以外にも、すっかり忘れていた子供のころの体験なども
先生に言われました。

皆さんよく「催眠中のことはすべて覚えていますよ」と言いますが
僕はまったく覚えていません。
話している意識もないし、催眠中に先生をなぐってしまったこともあります。
(民間の人の時はずっと意識がありました。)

一応、証拠(?)というか僕が最初信じなかったので
自分の催眠療法中のビデオを見せてもらいました。

毎週1回、1年半通いました。
途中、何度も「通っても無駄なんだ」と思ったこともありますが
やっと悩みは解決しました。

681優しい名無しさん:03/08/18 00:41 ID:xkPl32aM
精神科に行くのだって自分で自分を変えようとするのと、単に薬を貰いに行くだけとでは
効果が全然違うわけだし。

>680
でも、そのまま何もしないと月日が経つと、だんだん暗示が薄れていかない?
682名無しさん :03/08/18 01:54 ID:/kk4U3BX
過去に、緊張・震え・赤面をどうにかしたく、催眠療法に行ったのですが、ダメでした。
1時間程、自分の症状・仕事の事・家族の事・友達の事など話をし、そのあと、30分程度の催眠治療を受けたのですが、
セラピストが「では、これで終わります。」って言った時に、目を開けてリクライニングシートから立ち上がろうとすると、
まだセラピストは目をつぶっており、「これから、1・2・3と数えたら、目覚めます。」って話してたので、
しかたなく、寝て目をつぶり直し、セラピストの1・2・3で起きたふりをしました。
8回券(先払い・銀行振込)で96000円もしたので、先に起きてしまった事や、言われている事に対して、
上手く想像出来ない・・・想像することが催眠なんでしょうか・・などをセラピストに言うと、
「あなたは、正直な人ですね。では、今後は、このまま催眠を続けてみるか、ディスカションするかを選んでもらって、
あなたの問題を見つけて行きましょう」だって。
催眠治療を受けに来たのに、ディスカションって何?相談だけでは、催眠療法にした意味は?
はぁー・・・金返してほしい。
ちなみに、その人は全米催眠療法協会認定のセラピストで(ホームページが本当なら)、得意技は前世療法だそうです。
683優しい名無しさん:03/08/18 10:40 ID:zS9HCebl
回数券や先払いにろくなとこはないと聞いたが
684優しい名無しさん:03/08/18 13:33 ID:l1lfBBFd
カイ先生(竹野内)なら一生通い詰めたいなw
もしも催眠状態に入れなくても効果なくてもかまわん

つか本当に催眠かかりにくい体質で鬱
685669:03/08/18 23:05 ID:t1bZEfgG
まだ解決して日が浅いので、暗示が薄れていく実感はないのですが、
先生は薄れていくものだと言っていました。

ただ、無理やり暗示で押さえつけている場合は、
暗示が薄れてしまうと元に戻ってしまうけれども
催眠療法で原因を取り除いてあるので、
薄れていく間に潜在意識の認識が変わっていくので問題ないそうです。

それよりも、暗示を入れた後の生活を潜在意識がどのように受け止めるか、
ストレスを感じてしまわないか、等が重要なので
その辺の確認の為にも、カウンセリングに通ってくれと言われました。
カウンセリングは1回1時間ぐらいで無料です。

>682
僕も昔行ってた1回1万5千円から2万ぐらいする
個人でやってるようなところでは同じことを言われました。

あきらめないで、良い医者を見つけて下さい。
個人的には、僕が行った新宿西口、吉祥寺、市ヶ谷、西馬込等は
行かない方がいいと思います。

現在行っている病院は、内科医からの紹介でした。
(身体に影響が出ていたので)
686優しい名無しさん:03/08/19 02:30 ID:kFoj9v1t
深い催眠状態を体が憶えて結果が出たんだから自己催眠やメントレとかを、
仕事、学問、趣味など実生活に応用することについては?

精神科医はノイローゼには対応しても趣味までは面倒見てくれないしw

自己催眠で自分に暗示かけると「やんなくちゃイケねぇー」って気になるから
面白い。(理性で抑えられるけどね)
687優しい名無しさん:03/08/19 07:51 ID:PRfeUmbh
催眠治療で己の中の恐怖心を全て消し去る事は可能ですか?
688優しい名無しさん:03/08/19 20:47 ID:9r6NOi65
↑のほうでまったく緊張しなくなったヤシがいたから出来るんじゃない?
ただ本人の治したいのは別のことだったみたいだけど(どもりだだかな?
689優しい名無しさん:03/08/22 20:12 ID:BRUSOZ2/
で、関先生にみてもらったひとはいるの??
690優しい名無しさん:03/08/23 01:10 ID:GZtIEoYO
>>687 催眠治療で己の中の恐怖心を全て消し去る事は可能ですか?

催眠治療は恐怖心を消し去るんじゃなくて恐怖心を受け入れて対処できるように
疑似体験とかさせて慣らすんだよ。
691優しい名無しさん:03/08/23 18:35 ID:crud/dcM
>>682
私もネットで見つけた全米催眠療法協会認定セラピストのヒーリングを
受けていましたが どうもセラピストご自身が癒されたい方のようで
ちょっとガッカリでした。
それにしても、料金高いですよね。ボッタクリ。
病院へ行った方が良かったかも。
692647:03/08/24 00:23 ID:q/3/d5E8
だから、言ったろ。
でも、病院何か行っても薬飲まされて余計に悪くなるだけだから
そういう所に行くヤツもいるわけだけどね。
693682:03/08/24 02:35 ID:e5g0tN2Z
>>685
私の行った所も個人でやっているとこでした。
西馬込は、以前に地下鉄の広告を見て興味があったのですが、やはりダメですか・・・。

>>691
どうもセラピストご自身が癒されたい方のようで・・・ってのが少し似てます。
始めのカウンセリングで、家族について話をしていた時に、
セラピスト自身の家族関係が上手くいっていないようなことを少し感じました。
今思えば、あの場面だけだと、どちらが問題有りな人だか分からない感じです。
私は、コンビニの店員にまでも緊張してしまう状態なので、
心療内科or精神科に行こうかどうか、悩んでます。
694優しい名無しさん:03/08/24 06:19 ID:79DV3wdl
腕の良い催眠療法にかかればなおるでしょう。
やぶがおおいけどね。
695優しい名無しさん:03/08/24 18:39 ID:79DV3wdl
age
696691:03/08/24 23:01 ID:Y63tOdZD
>647
全米催眠療法協会認定のセラピストのとこへ通ったことがありますか?
それに限らず ここが良かった悪かったっていうのがあったら知りたいです。

>682
私が通った所は 回数券では無かったので別のセラピストだとは思いますが
話をしていて セラピスト自身が癒しの途中だというのが
伝わって来ましたね。最初は気にならなかったのですが 
ある時を堺にダメだと思いました。 
コンビニ店員にまで緊張してしまう状態、生き難い事でしょう。
改善されると良いですね。

>669
吉祥寺って・・・ 民間療法ですか? 病院ですか?
697優しい名無しさん:03/08/25 02:46 ID:Vysc+jWU
>692
メンヘラーに成ったら死ぬまで治らないってことか?
698優しい名無しさん:03/08/25 03:27 ID:r71AIZx6

神経質な部分を無くすにはどんな自己暗示分がいいんだろ?
HPで見る限り決まって、何かが怖い場合「私はOOが怖くない」だと
「OOが怖い」を際立ててしまうから「私はOOが好きだ」て風な言葉に
しないと駄目だってあるから・・・なんか核心のキーワードの扱いに
気をつけないとなぁ、と思ってみたり・・・例えば「OOを忘れていく」
って分を使うと、忘れたい・薄れさせたいものを逆に植えつけてしまうのかな?
699優しい名無しさん:03/08/25 04:33 ID:sKx/wbHO
>698
他者催眠なら想像力が貧弱でも相手が誘導してくれるけど、毎日コツコツやる
自己催眠では呪文のような暗示文章じゃなくて想像力を使わないと続かないよ。

核心のキーワードは簡単に言うと、国語の宿題じゃないんだからイメージが強けりゃ
暗示文なんか対した問題ではないわけで。

まづは「私はOOが怖くない」「私はOOが好きだ」「OOを忘れていく」
それらを暗示文章だけとイメージとで比較してみな。
(自己催眠の初歩はマスターしてますってのが条件だけどね)
700優しい名無しさん:03/08/25 05:48 ID:6mPEypnz
結局 それぞれ自分の頭の世界にしか自分は住んでいない。
701優しい名無しさん:03/08/25 20:26 ID:K5ELCheR
よそから流れてきました

ちと質問なのですが、自己催眠覚えるために
他者催眠かけてもらおうと思ってるんだけど
良い所しりません?
いままで行った所は駄目だった

自己催眠覚えたいと言ってるのに「深い催眠状態に入らなくても症状は・・・」
症状はいいんだよ、催眠状態に誘導してくれよ

そういえば、あと、入ってるかどうか確認てされたとき無いな
いいのか、あれで
702優しい名無しさん:03/08/25 22:11 ID:PTByVY4I
東洋医学の名医134とかいう本にのってる
セラピストがいいとおもうよ。
本当のところどうなのかわからないけど。
そこにのってる民間療法でアトピーが完治した経験があるから
信頼できる本だとおもうけどどうだろう。
703優しい名無しさん:03/08/26 02:16 ID:WFm5uo+x
>701 そういえば、あと、入ってるかどうか確認てされたとき無いな
>いいのか、あれで

人それぞれだけど、アマチュアでも腕を引っぱってみて力が抜けてるか(催眠状態に入ってたら死体のように重い)緊張してるか、失敗しないようにチェツクぐらいはするけど。
704 :03/08/26 12:04 ID:K2jeOxXJ
自己催眠やったんだけど、これおもしろいね。
なんか頭で考えた事がそのまま行動に出てしまう。自分というロボットを操縦してる
みたいだった。勝手に体が動いてくれるの。でも、さっきまで催眠が解けなくてビビってたとこ。
705優しい名無しさん:03/08/26 14:35 ID:z+eotKOb
>>702
ちと、検索してみま

>>703
腕引っ張ってチェックされたの1カ所のみ
他は、チェックされてる様子は無かったな
けど、どっちかってーと、かけてる人のチェックより
かけられてる人の自覚チェックしてる所って無いなと

>>704
、、、、、、、、うらやますぃ、マジで
706優しい名無しさん:03/08/26 19:27 ID:u9CXUQsC
>705

催眠中、自分は今どの位のレベルにいるか自覚チェックしたいってこと?
707優しい名無しさん:03/08/26 21:18 ID:MU2gPjO4
物に対する神経質さを無くしたい・・・
708優しい名無しさん:03/08/27 00:08 ID:uzjuYp9F
ここは催眠で治らなかった人の寄り合いですか?

腕の確かな人にかかれば神経症くらいならなおるでしょう。
私の友人も治りましたし。
709優しい名無しさん:03/08/27 05:35 ID:uzjuYp9F
age
710優しい名無しさん:03/08/27 18:20 ID:lc8UUVbc
>>706
あい、って、板違いスマ
漏れ自己催眠覚えたいのがメインだから
入ってる深さとか、自覚チェックしたくなる
711優しい名無しさん:03/08/27 18:22 ID:G7EHjO2r

楽しくなくてもいい

せめてフラットな感情をゲッツ&永久維持したい

寝ても覚めても発作状態も〜いやだ
712優しい名無しさん:03/08/28 14:43 ID:QWfn4c/K
2、3回行ってみたことがある。
催眠には普通程度にかかったし、催眠が終わった後はなんとなくすっきりしたような気もした。
が、基本的には「気休め」程度だった。
そのくせ、バカ高い。
「継続して続ければ、よくなりますよ」といわれたが、それなら素直にメンクリに通って薬物療法したほうがましか、と思ってやめた。
713優しい名無しさん:03/08/28 17:39 ID:WGdRVq1b
バカ高だから、一様体験して後は自己催眠で調節するんだよ。
メンクリの薬も安くはないし、症状おさえてるだけだし。
714優しい名無しさん:03/08/28 17:51 ID:TaDOCe5a
なんか或る意味「整体」みたいだね>要・自己調整

悪いのが体だけならいいのに(不謹慎か)
715優しい名無しさん:03/08/28 18:09 ID:Rb2hj7fG
心も体も自分でコントロールできない のは辛い
716優しい名無しさん:03/08/28 21:05 ID:MRFkqpfN
病院でイメージトレーニング教えて貰って鬱を回避出来るようになって
薬の量も減って副作用がなくなった(嬉しい)
薬飲むのとちがって毎日やらなくちゃいけないので面倒といえば面倒だけど。
717ありばん死 ◆1tKMFJBmkE :03/08/28 21:14 ID:n7Nue4Pc









   _∧ ∧
  (  死 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          







718ありばん死 ◆1tKMFJBmkE :03/08/28 21:25 ID:n7Nue4Pc









   _∧ ∧
  (  死 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          







719優しい名無しさん:03/08/29 02:54 ID:R4EdMA1J
よくアルファー波とか脳波活性系のCDあるじゃん?
催眠に入るのにあれってどうなのかな
の前に本当に脳波がどうかなんのかな
720優しい名無しさん:03/08/29 04:42 ID:Jm4MBtw6
α波系のCDってリラックスさせるのが目的だからマイナスにはならないよ。
でも金だすのはアホらしいからWinnyで拾ってくれw
721優しい名無しさん:03/08/30 16:56 ID:NJS5yvk5
実際の催眠の詳細が知りたい。差し支えの無い程度で構わないので。
722優しい名無しさん:03/08/30 18:24 ID:b/DPOEqP
>>721
8回(1回1時間)通った者です。

1) 催眠療法で解決したい問題を伝える
2) 術師とのカウンセリングを通して解決の糸口をはかる
3) スタートしてから3回ぐらいまでは自律訓練法的手段でリラックス状態(トランス状態)を導くことに専念する
4) 4回目ぐらいから、患者と術師の間に信頼感が生まれた時点で問題の根本になっている記憶・トラウマを取り除く暗示をかける(当然、すぐにトランス状態に入れることが前提)
5) あとは毎回「カウンセリング→トランス状態導入→暗示」の繰り返し
6) 効果があるかどうかは五分五分程度ですが、初めから「どうせ効かないだろ」と思っていると失敗の確率が高まります。
 なので、術師を選べる場合は、一目見て「この人なら安心」「この人なら好きになれそう」「この人の言うことなら聞いても良い」と思える人を選びましょう。
723優しい名無しさん:03/08/30 18:47 ID:M1THofy/
お仕置きください!!
私のアソコに◎
☆☆無料画像☆☆
http://kyouka.h.fc2.com
724優しい名無しさん:03/08/30 23:40 ID:wWIKOhjH
まずは催眠術士がクライエントに金払ったらどうですかね。
すぐラポールできるよ。
725優しい名無しさん:03/08/31 02:35 ID:vWCygwTd
客引きのサクラでつか?
726722:03/08/31 14:21 ID:Fbo/y9XU
>>725
僕に対するコメントかな?
だったらもう少し具体的な体験をお話しするので、メール下さいな。
727優しい名無しさん:03/09/01 11:03 ID:J2ej18k0
フルーツバスケット(漫画)のはとりみたいな人が居たら
早いのにねぇ・・・記憶隠蔽?記憶の一部分を消し去っちゃうやつ
現実にはそういう催眠術師or超能力者って居ないのかな?
728優しい名無しさん:03/09/01 22:22 ID:gfQWNUlw
催眠凌辱ビデオ「催眠王」予約受付中!
http://www.saiminou.com/index.html
729725:03/09/02 02:12 ID:wJkeKsxN
>>725 僕に対するコメントかな?

>724に対してのツッコミなんだけどw
730優しい名無しさん:03/09/02 02:58 ID:P8302HK6
>>現実にはそういう催眠術師or超能力者って居ないのかな?

現実そんなヤツはオカルト係だから、かかわるとロクな事はナイ。
前世の因縁とか言われて信じるのか?

どうしてメンヘラーって逃げることしか考えないんだろ?
731i:03/09/02 22:21 ID:W/zX08HY
吉祥寺の催眠療法はひどい
732DQNって何?:03/09/02 22:51 ID:Qo7SBy7k
>257 私も仲山先生のクリア研究所http://www.clear-lab.com/index2.html
をお勧めします。まだ6回しか通っていませんが、十分に効果がきたいできそうです。
私の紹介や今までの行った治療内容は今後詳しくわしく紹介していきます。
733優しい名無しさん:03/09/02 23:02 ID:6OdamqkJ
>>731
どう酷いの?
734優しい名無しさん:03/09/02 23:49 ID:4KS68+vc
>732 そこ行ったヤツは効果なかったと言ってたけど。
6回行って効果があったのではなく、効果が期待できそうだというのは
やっぱりダメだということではないかな?水を差すようだが。
735i:03/09/03 00:38 ID:ja35tjtS
>>733 途中でいなくなる。しかも立てひざたてながら人のはなしを聞く。部屋が汚いあれで三万はひどい催眠うんぬん以前の問題
736優しい名無しさん:03/09/03 08:58 ID:rs5KDa31
>>734 6回行ったら効果あったと思わないとそこを選んだ自分を正当化できない。
逆に、思うように行かないと相手(設備?)のせいにして攻撃しないと気がすまない。
どっちも哀れじゃないかい? どっちも催眠うんぬん以前の問題かも。 
737優しい名無しさん:03/09/03 23:11 ID:0vE73B7G
正当化で治るならそれもそれで成功だ。メンヘルを.直すことが.目的。
738優しい名無しさん:03/09/04 07:37 ID:OcUTmxaH
>>737 なるほど、その点、うさばらしとは全然違うか。じゃ、6回の話、聞いて協力しよう。
739優しい名無しさん:03/09/04 08:07 ID:YVXmLt3J
催眠療法所って料金がン十万かかるし相手との相性もあるし、
受け手の才能も必要(コツがつかめないと日数がかかるし当然金もかかる)

最初から精神科というのは抵抗があるなら、心療内科でも通いながら
「薬だけじゃ効果が出ないから自己催眠かメントレを覚えたい」
とか言えばアドバイスしてくれるし、自力でやるより確実で解りやすい。

それなりに信頼できて保険も利いて安く付く。
740優しい名無しさん:03/09/04 09:31 ID:OcUTmxaH
>>739 医者が催眠療法できるってもんじゃない。 医者がやってるとこいった奴、
全然ダメだったって言ってたけど。
741優しい名無しさん:03/09/04 10:48 ID:LRwKkaWM
自己催眠なんだけど。
742優しい名無しさん:03/09/04 11:03 ID:bKeAWyeG
>740

>>669のレスと対立するんだけど、詳しい意見きーぼん
743優しい名無しさん:03/09/04 11:06 ID:OcUTmxaH
>741 だから医者が自己催眠できるってもんでもない。
744優しい名無しさん:03/09/04 11:19 ID:bKeAWyeG
自己催眠のJ.H.シュルツは医者なんだけど(w

http://www.mcr.npo-jp.net/saimin/112.html
745優しい名無しさん:03/09/04 11:22 ID:OcUTmxaH
>742 催眠療法できることと医者であることは関係ないってことよ、つまり。
要は医者であるとないとにかかわらずできる人はできる、できない人はできない。
ただ、ちゃんとした学問だそうだからレベルの差は大きいようだ。
746優しい名無しさん:03/09/04 11:26 ID:OcUTmxaH
>744 そういう人もいるってだけの話。医者全部になんかあてはまらない。
747優しい名無しさん:03/09/04 11:41 ID:bKeAWyeG
専門分野に分かれて催眠療法なら催眠療法の担当医がいるんだから、
>746はナニを当たりまえのコトいってんだ?
748優しい名無しさん:03/09/04 11:54 ID:OcUTmxaH
>746 催眠療法の担当医がいる病院、精神科、心療内科なんて日本にどれだけあるの?
聞いたことないけど。
749優しい名無しさん:03/09/04 11:57 ID:OcUTmxaH
>747 催眠療法担当医がいる病院本当に知ってるなら教えてくれないかい?
750優しい名無しさん:03/09/04 12:18 ID:ZzdwFttc
751優しい名無しさん:03/09/04 12:33 ID:OcUTmxaH
>750 料金も書いてないし、保険の適用とも書いてない。何か精神世界どうのこうのって言っていて怪しげだぞ。
752優しい名無しさん:03/09/04 15:43 ID:c9KIUv9F
シンプル自己催眠どうよ。
「内なる自己にお願いがあります。・・・・してください」
ってのを寝る前にやってる。
オレは
「内なる自己にお願いがあります。勉強に熱中させてください」
とか(言葉はいろいろバリエーション変えてやってる)
やってるが結構いい感じ。

これを始めてからこの二ヶ月毎日早朝に目が覚める。
2時位に寝たときも5−6時に目が覚めて二度寝して自爆したりした。

これは
「ゴルァ!早起きして勉強しる!」と潜在意識に動かされてるんだろうか。

ただし、勉強に入ればすっと集中できるけどネットとか始めるとだらだらやっちゃう
のがあるのが今後の課題。

他にも蚊に刺されたとき指された場所に触りながら
「内なる自己にお願いがあります。この部分を楽にしてください」
とやったら痒さが飛んでしまったことがある。

勉強前にも3−5分ぐらい目を閉じて
「勉強に熱中させてください」「勉強を手伝ってください」「集中させてください」
とやってるけど、飽きっぽい自分が人並みに(W)我慢強くなった。

ただしオレは催眠テープを時々聞いていたので
比較的かかりやすいせいかもしれない。 
あとイメージは意識してない、言葉オンリー。
753優しい名無しさん:03/09/04 17:52 ID:RoWG3L+I
>>「勉強に熱中させてください」「勉強を手伝ってください」「集中させてください」

コックリさん見たくオカルトに走りそうだな
754優しい名無しさん:03/09/04 19:14 ID:OlNr4sKs
>「内なる自己にお願いがあります。勉強に熱中させてください」

オカルトでは無いにせよ、新しく聞く感じの言葉だな
深層心理に名前を付けて呼びかけるのはよくあるけれど
だいたいは「私は勉強が好きだ」「私は勉強がはかどっている」
とOOになってる自分を思い描く未来進行形な言葉が定番だよね
まぁ自分が一番しっくりくる感覚の言葉が一番というから何でもいいか
755優しい名無しさん:03/09/04 19:44 ID:OcUTmxaH
>753 それがオカルトかどうかはともかく、とかく精神世界うんぬん言う奴はオカルトに走りがちだな。
でも、催眠自体オカルトと関係ない。問題はやる奴だ。催眠がオカルトでなくそいつがオカルトだ。
さっきの医者はどうだか知らんが。医者だってオームに走った奴がいたように、
医者だからって安心なんてできない。医師免許取るのに催眠関係ないんだし。
756優しい名無しさん:03/09/05 01:13 ID:WTCBWsSo
あ、すまんすまん。オレオカルト嫌い。
元ネタはスポーツ心理学。

「インナーゲーム」というスポーツ心理学の走りで、
セルフ1=顕在意識
セルフ2=潜在意識
と分けて、その場に集中してプレイするにはセルフ1を黙らせて
セルフ2に任せて動くというやり方から借りた。

この本はいろいろ集中法があるんだけど
(ex呼吸に意識を向けるとか、ボールの縫い目に意識を向けるとか、
普段意識を向けないところに向けてそれで
セルフ1を貼り付けさせて邪魔させないというやりかた)

そのなかでセルフ2にお願いするというやり方があったわけ、
で「セルフ2」とよぶのは変な感じだったんで「内なる自分」という風に
言い換えて使ってみたわけ。

この本で新しく感じたのは、自分を二つに分けて
本当の自分=潜在意識=セルフ2=馬
社会化された自分=顕在意識=セルフ1=乗り手
と考えていかに馬を扱うかということを考えてる。
特に乗り手の行きたいところと馬の行きたいところが違う場合、
馬に引きずられて目的地にいけないわけだから、
馬にお願いすると考えて「内なる自分・・・」とやってみたら上手く行ったというわけ。

種明かしするとオカルトでもないと思うんだけどね。

「インナーゲーム」70年代に大ベストセラーになったらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817202106/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1062691445/249-7918208-6249961
757優しい名無しさん:03/09/05 01:16 ID:WTCBWsSo
まあ、一番言いたかったのは、
眠るときのぼーっとした状態なら誰でも入れるから、寝るときならば
誰でも暗示にかかれるんじゃない?ということ。
758優しい名無しさん:03/09/05 05:24 ID:Is+7jO+6
>>757
で、入りにくい自分は寝る時を狙うんだが・・・寝るんだよな(鬱)
759優しい名無しさん:03/09/05 07:03 ID:MIpaXaZa
寝ていいんだよ。毎日続ける事が大事。心配ならテレコでもつかってさ。
760優しい名無しさん:03/09/05 07:06 ID:J+CVeX/v
>>758
寝ちゃう場合でも効果あると思うけど。オレはそのまま寝ちゃうし。
暗示をシンプルなものにしておけば寝る直前まで同じ暗示をかけてるしね。

あとどうしても入れなければ普通に起きているときでも声を出して繰り返すだけ
でもある程度効果あったよ。
「オレはネットが大嫌いだ!」と嫌悪感をたっぷりこめて10分ぐらい繰り
返えしたら3日ほどネットに繋ぐ気がしなかったw。
761優しい名無しさん:03/09/05 10:11 ID:ZcZjqcAZ
>760 「オレは催眠が大嫌いだ!」と嫌悪感をたっぷりこめて10分ぐらい繰り
返えしたらどうなるんだろう?
762優しい名無しさん:03/09/05 11:09 ID:Is+7jO+6
>>760
それやったら逆にネットで受けた弊害(知らなきゃ良かったことや
知ったことで壊れてしまったもの)がガンガン出てきて発作が起きたよ・・・
763優しい名無しさん:03/09/05 11:32 ID:8lsMA1bg
なるほど。
適度に利用できれば いいツールなんですがね。依存気味。
764優しい名無しさん:03/09/05 13:36 ID:ZcZjqcAZ
>763 良い暗示は素人には難しいって事かも知れんね。 
765669:03/09/05 16:49 ID:e1Bqmrkh
669です。
しばらく仕事が立て込んでいて来れませんでした。

>691さん
もう見てないかもしれないけど、
吉祥寺のところは、民間のところでおそらく731と同じところです。
途中に退出するところも一緒で、僕の時はトイレの水を流す音が聞こえました。

本当に吉祥寺(Dr.U)、西新宿(www.e-saimin.com)は特に最悪だったので、絶対に行かない方がいいと思いますよ。
766優しい名無しさん:03/09/05 18:28 ID:p+OFYKrJ
西新宿はよかったよ治ったもん 吉祥寺は最悪
767優しい名無しさん:03/09/05 18:34 ID:ZcZjqcAZ
>765 Dr.Uなら知ってるけど、あそこは催眠に入る深さは他の比でないし、
やる前と後じゃ全然症状がウソのように消えてるし、以前の自分に戻れてホントすっきりだったよ。
やった後の説明では、結果は潜在意識が望んでるか本当は拒んでるかによって違うんだって。
そして何にも変わらない人はたいていその時点で断っているんだって。
でも中にはたとえ先生には良くなったように見えなくても良くなったという人もいて、
そういう時は内心困るけど次の予約は取らざるを得ないんだって。
先生が途中で出て行くのは自分の時もあったけど、こっちに何かさせている間なので
無駄な時間じゃないし、よく電話鳴っても催眠中は取らなかったし、そうか、
真剣にやってないと席を立ったように見えるのかも知れないね。 そういう人って
本当にいたんだぁ・・・  ここは長居する掲示板じゃないね。


768優しい名無しさん:03/09/05 19:31 ID:5MqKN7wA
>>オカルトうんぬん
まじめに言うと、心理学を昔から利用してたのは精神世界だの、オカルトだのでっせ
まあ、うさんくさそうに見えるのは分かるが、有用なのだけ自分で使えば良いんだから
そんな、気にするほどでもないがな
あと、自分に向かって話すのはまだ良いと思うけど、別の自分に向かって話すってのは
やめたほうが良いかも
昔、そんな修行して危ない状態になったという人が居たらしいから
少なくとも、自分で別人という感覚が出てきたら中止するべきかな

>>767
本人様ですか?
それともねらい?
何にしても、わざとらしい書き込みご苦労様です
Uは二三日でとれる資格をもっともらしく掲げてるけど
そりゃ自慢するほどでもないような気がするんだが
やっぱり権威付けなのかな
769優しい名無しさん:03/09/05 19:59 ID:09tMPyYE
>>766
何が治ったの?
770優しい名無しさん:03/09/05 20:47 ID:ZcZjqcAZ
>768 あの先生そんな暇ないよ、きっと。電話の時もげっそりして、時間つぶして悪いね、
もう電話受付やめるからなんて冗談だと思ったらほんと電話受付やめちゃったみたい。
そういえば先生も全米なんとかの古いやつ飾っていた。これは古い奴なんだよ、期限切れてるだろ、
これは発効日じゃなくて有効期限なんだよなんて、自分で期限切れのを飾ってるところ警戒しろって
書いていて、自分で飾っている、と思ったら今度はあっちに新しいのあるんだよ、だって。
誰も気づく人いないんだって。
そしてこれは2日で取れて、持ってるのは日本にも数百人はいるだろうなってさ。

 先生がHPにも額に入れて飾ってるのはそんなんじゃなくて本当の博士号だと聞いたよ。
英文で600ページくらいは書いたそうだ。先生なら2、3日で書けるのかな? 自分なら20年、いや無理だよそりゃ。
先生は途中しばらく行き詰ったみたいなこと言ってたけど。

今は実は密かに催眠療法士を目指してる自分にとって大学の学長までやってる先生にちょっと嫉妬するなあもう。
771優しい名無しさん:03/09/05 22:47 ID:WbigqeDe
>>762
辛い思いをさせてしまってすまん。しかしそこまで嫌な思いがあってもネット
に繋いでしまうのか・・・

>>770
>あと、自分そんな修行して危ない状態になったという人が居たらしいから
>少なくとも、自分で別人という感覚が出てきたら中止するべきかな
なるほど。指摘サンクス。
確か心理板にイメージで作り出した小人に振り回されたというスレがあった。
別の自分に話し掛けるというのは、宗教でやってる祈りに近い感じがする。
もちろん、自分以外に影響しないから自己暗示の範疇だけど。

あと催眠自体に内在する危険は「妊娠した男」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022573910/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1062769464/249-7918208-6249961
があるね。

運動してももう一歩絞りきれないので
ためしに「体脂肪が下げてください」
といつものをやってみたら体があったかくなってきた
体温調節は自律神経だから自律神経にきてるみたい。
772優しい名無しさん:03/09/05 23:20 ID:nlYj2N2o
>>769 対人恐怖です。かなり軽くなった 
773優しい名無しさん:03/09/05 23:32 ID:R2Bem40S
771
情報サンクスコ「妊娠した男」面白そうだね、立ち読みして気に入ったら買うわ。

自分で作り出した妄想に振り回されないために「・・してください」「・・お願いします」
みたいな自分自身に敬語を使って、あえて上下関係をつくる暗示は、オレはしないけど(w
774優しい名無しさん:03/09/05 23:50 ID:ZcZjqcAZ
>771 ノンフィクションって書いてあったけど、これは妊娠したと思った男のコメントも出てるの?
それとも著者の執筆のみ? 
775691:03/09/06 00:00 ID:4+jEu3a+
>669さん
レス有難うございます。
吉祥寺のDr.Uの方でしたか。
私は吉祥寺の もうひとつの民間の方へ通っていました。
ここに行った事ある人いなかな。
776優しい名無しさん:03/09/06 00:16 ID:72k2B80U
>>775=691

ttp://members.jcom.home.ne.jp/fosawa/index.htm
↑ここですか?
最悪でした
777優しい名無しさん:03/09/06 00:36 ID:s5wK+HPz
>775 吉祥寺は二つだけじゃないよ。 自分もネット以外でも調べたけど、あと2つ3つはあったよ。
自分はもっと早く決断すればよかったって後悔じゃないけど思ったけど、
775さんの行ったとこは事務所移転したとこでしょ、きっと。自分は行ってないから
何とも言えないけど、たとえその人がどんなに素晴らしい人だったとしても775さんに
合わなかったら行っても意味ないと思うよ。 自分が行ったところがどんなに良くても
実際合わなかったという人は行くべきではないように思うしね。 自分は地元と言うこともあって
ずいぶん調べたけど、あの二つは変なうわさは聞かなかった。少なくてもどっちも良心的。
でも合わなければ行かないほうがいい。後からごちゃごちゃ考えるより、
自分に合ってるのは何かを前向きに考えたほうがいい。
あ、偉そうなこと言ってごめん。
778優しい名無しさん:03/09/06 08:21 ID:uKWKI+wI
>>777 ご本人だよね
779優しい名無しさん:03/09/06 08:51 ID:KpSeP9Qp
>778 本人見てたら、自分含めてここの関係者誰なのか総て丸見えかもね。
みんな良くも悪くも例外的な人たちばかりだろうし。全体の2,3%はいるそうだから。
780優しい名無しさん:03/09/06 09:38 ID:JQsV47UR
えぇい!!みんなみんなトランス状態になっちまえぇぇぇ(謎
781優しい名無しさん:03/09/06 09:40 ID:KpSeP9Qp
>780 自分にしかかからないよ。
782優しい名無しさん:03/09/06 18:52 ID:nlcthuvL
西新宿はこの前まで普通のサラリーマンでしょ?
確か前にも書き込みあったと思うけど。

催眠ってサラリーマンがリストラされてすぐになれるようなものなの?




783優しい名無しさん:03/09/06 18:55 ID:JQsV47UR
それは...自称すれば評論家ってのと変わらないなぁ...
784優しい名無しさん:03/09/06 19:01 ID:KpSeP9Qp
>782 勘違いは多いでしょ、きっと。
2日で認定証出るセミナーあるからそれで催眠できるとみんな思っちゃう。
そこが浅はかだろ。 セミナーで習う誘導やったって普通催眠に入れないそうだ。
セミナーは催眠に入りやすい人を選んで実演するのでショーと変わらないとか。
785優しい名無しさん:03/09/06 19:08 ID:JQsV47UR
ただのショーとしての催眠なら勘違いでも構わないけど
「療法」でそれは困る。生きるか死ぬかくらい苦しんでたり病んでるわけで
786優しい名無しさん:03/09/06 19:11 ID:KpSeP9Qp
>785 もっともだよ! それに催眠がたとえできても即療法にはならない。
787優しい名無しさん:03/09/06 21:22 ID:yeZ57oVr
完全になおらないんでしょ!催眠。
788優しい名無しさん:03/09/06 21:32 ID:KpSeP9Qp
>787 この世に何であれ完全はない。 催眠療法とて例外にあらず。
でも自分は完全に以前のように普通に乗り物に乗っている。
789691:03/09/06 23:23 ID:4+jEu3a+
>776さん
そこです。 最悪だったんですか。
効果がなかった? 色々聞きたいです。
最近 値上がりしたみたいですよね。途中で料金が上がるっていうのはなー。
でも結構予約一杯入ってるのが信じられない。

>777さん
HP見ると 事務所移転したみたいですね。
ほんと、相性は大事だと思います。相性が悪いと感じたら その時点で
もう行きませんよ。 無駄ですから。
セラピスト本人が癒されたい(癒されてない)のがはっきり見て
とれるのは どうも安心できない。
何より 無遠慮な言葉を言われて不快になります。
790優しい名無しさん:03/09/06 23:46 ID:7PLZ0bAV
俺もいろいろな所の催眠療法受けに行った。
でも、期待できる効果が得られなかったのであきらめていた。
しかし、持ってる催眠の本にのってる渦巻きみてたら自己催眠成功した。
ここで、うまくできない人には、意外に有効かも。ためしてみて。
791優しい名無しさん:03/09/06 23:52 ID:KpSeP9Qp
>789さん、 傷ついた癒し手、と言う言葉聞いたことない?
 必ずしも傷負って癒し必要な人がセラピストに不適当というわけではないんでしょう。
名医だって病気したって医療できるんだし。でも、あなたが安心できなくて不快なら
あなたは行くべきではない。評判聞くことではない。とっても良い評判だったら納得できるかい?
愚痴言って、どこ行っても改善できない人だけ集めて仲良しクラブ作りたくはないだろ?
792691:03/09/07 00:07 ID:Vcr7pjKi
>791さん
ご意見ありがとう! 私もそう思うよ。
癒し手だって 医者だって人間です。問題を抱えていない人なんていません。
ただ、だからと言って デリカシーの無い言葉を無遠慮に叩き付けるのは
止めて欲しいなと思うだけです。 そこはプロでしょう。
評判で決めたことはないです。 直接 話をしてみなければ合うかどうか
は わかりませんから。 
 
793776:03/09/07 00:24 ID:TUD5uiXa
>>789
顔見た瞬間「なんかこの人嫌だな」って思って嫌な予感がしました。
せっかくだからとカウンセリングと催眠療法受けたんですけど、
(キャンセルしてもキャンセル料金とられるし)
セラピスト本人が癒されたいって感じがわかるし、
何より「あなたはこういう人だ」というような断定的な口調が不愉快でした。
プロトタイプに当てはめようとしている感じで。
20分かそこらの、しかもまだ全然ちゃんと話しきっていない
(全部話す気にはなれなかったので)カウンセリングで
どうしてそんな事言われなくちゃいけないんだ、という感じでした。
催眠も少しはかかったんですけど、半分はかかったふりしました。
余計鬱になり、その日から2日ほど頭痛と吐き気と嫌悪感がひどかったです。
794優しい名無しさん:03/09/07 10:06 ID:/xba/vl5
>792 なんかそれは癒されたいというよりはキャラクターなのかな?
でもね、ショー催眠術師はかかりやすい人だけ選んでかければいいけど
セラピストはかかりやすい人だけ選ぶなんて事はできないからね。
ショー催眠術師はかかりやすい人を巧く選ぶことが成功のカギだけど、
セラピストは誰にでもかけなければならない。中には本当に頭のおかしな人や
非社会的な人も申し込んでくるという。 セラピストなら俺たちよりずっとたく
さんの人見てきてるわけだから、あながちこっちの不満でセラピストがおかしい
とは言えない。 でもセラピストも人間だし自分に合わないと思えばたとえキャ
ンセル料払っても行くべきではない。 ただどこ行っても合わないならその人の
問題は深いかもしれないけど。それに甘い依存心を満たしてくれるセラピストが
いいわけでもない。クライアントを自立させるのがセラピストだから。
結局は人それぞれ自分に似通った縁のあるところに行くんだと思う。あなたも医
療機関に行くにしてもどこに行くにしても最終的には自分に合ったところに行き
着くんだと思う。自信もって人の判断に頼らないのが良いと思う。
795ko:03/09/07 10:24 ID:6aoqlzSi
催眠療法ってむしろ心に余裕があるか穏かな人でないと無理っぽい
でもだいたいせっぱつまってるからな・・・
796優しい名無しさん:03/09/07 10:30 ID:/xba/vl5
>795 だいたいせっぱつまってるよねー。 でも受ければ余裕できる。自分がそうだった。
797691:03/09/07 12:18 ID:Vcr7pjKi
>>793
確かにあそこは断定的な感じですね。
全てを幼少期の母親との関係だと決め付けているふしがありました。
育った環境が無関係なわけはないけれど、そればかりとも言えない。
クライアントの状態を会話の中で上手く引き出して行くのも技術ですよね。
話をする中で自分でも、ああ、そうかって気付いたり出来る事もありますし。

>>794
上にも書きましたが 病院にしても民間にしても 選ぶ場合に
参考になるものが少ないということです。
良かったという人もいれば、悪かったという人もいる、
ではどのように良かった、悪かったのか そういう意見を聞いていく中で
「あの人はああ言っていたけれど 自分には適しているかもしれない」と判断
出来る場合もありますよね。
それと治療効果で判断したいというのもありますね。
治癒した、或いは軽減した、という人がどの程度いるのか。・・・などです。

そういう情報は中々聞けない。例えば欧米のように病院とドクターの評価を
公開して、患者が選ぶ基準に出来るようなシステムがあればいいと思います。

特に催眠療法は、試しに行ってみるにしてはあまりに高額です。
ある程度の情報は公開されるべきで そうなれば、いかがわしいものは淘汰されてく。
(少なくとも現状よりは。)

ただ、自分の場合はネガティブな部分だけではなく 結局は自分次第だと
プラスに転化する技を身につけられた事はいいきっかけになったかもしれません。
(もう催眠療法を受けることはないでしょうが。)
798はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/07 12:55 ID:wze8cNzG
催眠療法、精神病院に逝けばやっているのかな?
あんまり聞かないなあ・・。
799優しい名無しさん:03/09/07 18:43 ID:/xba/vl5
>797 確かに医療機関にしても非医療機関にしても参考になるもの少ないよね。
でも内科でも外科でも耳鼻科でもそれは同じ。
でも、催眠療法勉強したり実践してみてHP見ただけでもおかしなところはだいぶ
見分けられるようにはなったよ。 私見ではオカルト系とか精神世界系はちょっ
とねぇ。あとどんな病気も治すとか、一見して変だと判るところ実は案外多い。
800優しい名無しさん:03/09/07 18:51 ID:/xba/vl5
>798 精神科はたいてい薬剤投与だと思う。 催眠療法は時間とられるので、
こじつけて保険の適用にしたら経営が困難になると思う。
薬剤投与でないと多人数診れないし経営成り立たないと思う。仮に医師に催眠できたとしての話でも。
801優しい名無しさん:03/09/08 01:06 ID:nGTz94xN
薬剤投与だけだとパニックとか抑えることはできても、
なかなか完治はしないんだよな〜。一生薬飲むのもいやだし。


802灰と踊るジプシー ◆TxJpPyonSQ :03/09/08 01:09 ID:CdUjheDt
ヒプノ効かないよぉ……、うわぁん。
803優しい名無しさん:03/09/08 12:07 ID:kntwxgc0
>802 薬一生は嫌だよね・・・
804669:03/09/08 14:20 ID:bQKghpqv
>691さん
別のところに行かれてたのですね。
紛らわしい書き込みをしてしまってすみませんでした。
805669:03/09/08 15:01 ID:bQKghpqv
もうDr.Uのところに行く人はいないと思いますが、
(大体、医者でもないのにDrと名乗ってる段階でおかしいと
気づくべきでした)
e-saiminは一見いい人なので。。。

実際僕も、Dr.Uは一回行って、もう行かなくなったけど
e-saiminは結構通っちゃったかもしれません。

今の先生とかぶっている時期があって
先生は彼が話していることは何でも僕が話さなくても分かってました。
(催眠中に話しちゃうらしいです。)

でもその逆はありませんでした。

先生のところに通っていて、
彼が僕に悪い影響を与える誘導の言葉を使っていることが分かりました。
806669:03/09/08 15:02 ID:bQKghpqv
実際、e-saiminに行ってから、不眠症にもなってしまって
特に生活面で何もなかったので、なんでだろう?と思っていたら
その誘導が原因とのことでした。

そう言われても、僕はあまり実感はなかったんですけど、
実際、先生に取り除いてもらってからは、毎日良く眠れるようになりました。

僕は1週間で取り除いてもらえたけど、もし彼にだけかかっていたら?

僕はちょうど先生のところに行き始めてたからいいけど
他の人は大丈夫なんだろうか?
1万、2万払って、不眠症にさせられる?

そう思って自分の経験を書かせてもらいました。

ちょうど先生と重なった時期があったので余計、
彼は単に「催眠」が楽しいのであって、
患者を心配してはいないということがはっきりと分かりました。

僕は、上記のことを本人にも伝えてあります。
だから、本人が見たら僕を特定出来てしまうでしょう。
本当のことだから、何の文句も言えないだろうけど
変な嫌がらせをされたら困るので、今日で書き込みはやめます。

では。
807799:03/09/08 17:02 ID:aYYTf5cS
 >805,806 Dr.というのは博士という意味だよ。HP見てもそれは判る。
医療行為はしてないとも書いてあったし、変なところはない。

 催眠は望んでもいない症状を作り出すことはできないという。不眠はe-saiminのせい
ではないはず。今見てもらってる先生にそう言われたなら、その先生に用心した
ほうが良いかも。
808:03/09/08 18:14 ID:R3YhsOhr
>807 本人ですよね。セッション中に2チャンネルやっては
だめですよ。一人とり残された私の耳にカチャカチャ音が聞こえました。
だから吉祥寺のDrは信用ならないんですよ
809807:03/09/08 20:57 ID:aYYTf5cS
>808 おっほん、さよう本人じゃ。 そのわりには君は満足気だったのう。
どうじゃな、まだタバコはすってないじゃろ。
810807:03/09/08 20:59 ID:aYYTf5cS
おお、すまんすまん。またセッション中に書き込んでしもうた。
811807:03/09/08 21:07 ID:aYYTf5cS
ほら、間違って過食症の人に拒食症の人の暗示与えたではないか。
おっと失礼、またやってしもうた。 もうろくしたもんやのう。
812807:03/09/08 21:37 ID:aYYTf5cS
おほほ、本当はセッションなんてやってなかったんだわさ。へへ。
先生、見てたらごめんあそばせ。 でもあまりにおもしろくて
自分、せっかく先生になれるチャンスだったのでなっちゃったわ、へへ。
でも、真剣に迷える子羊さんたちにはちょっとはましなアドバイスできたと思いま
せん? じゃ私もこのへんでごめんあそばせ。 ひっかけの催眠術士さんもバイ
バーイ。
813807:03/09/08 22:18 ID:aYYTf5cS
最後に、  たまには自分もエンターテインメント。
814691:03/09/09 00:23 ID:zUqn1pEn
>669さん

>別のところに行かれてたのですね。
>紛らわしい書き込みをしてしまってすみませんでした。

いえ、自分がかかっていた所に限らず 色々な意見を聞きたかったので
むしろ よかったです。ありがとう。
815優しい名無しさん:03/09/09 11:40 ID:WxbvXEZ6
治してくれる医師免許もある医者と
リストラされて開業した一般人、途中退出ばかりする一般人
って言ったら、医者の方がまだ信用度あるよ。

医者もピンキリだろうけど、669さんは治ったわけだし。
話もネタとは思えないしね。

とりあえず、私はUと桜井は行かないことにしよう。
先に知ることが出来て良かった。

あー、私も669さんの先生に診てもらいたいなー。
816優しい名無しさん:03/09/09 12:42 ID:tcIIytVN
医者はそうそう変なのいないっしょ 自然治癒で治るまで薬ですむから
でも薬ですまなかったら精神病院ってことかなー
817優しい名無しさん:03/09/09 12:44 ID:RbuPPlof
アロマーナという所はどうですか?
私家から出るのが辛いと言ったら断わられたので。
818優しい名無しさん:03/09/09 13:02 ID:tcIIytVN
それは出張してくれるとこなの?
819優しい名無しさん:03/09/09 13:10 ID:886lvMzG
催眠療法経験者です。
過食症で悩んでいて、思いきって受けてみました。
が、私にはあまり効果がなかったようです。
何日間かは意識していてあまり食べなかったけど、
少ししたらまた普通の生活に戻ってしまいました。

結局は自分の意思の強さなんだな、と実感しました。
けして安いものではないので、よく考えてから実行したほうが良いと思います。
820優しい名無しさん:03/09/09 17:57 ID:jujObEar
良く考えてってより 良く勉強して 催眠を理解した方がいいかも
催眠受ける一万円でテレコ買って自己催眠やった方がいいとおもう。
821優しい名無しさん:03/09/09 20:34 ID:7GUQgcAu
>819

だから暗示が消えないように自己催眠を使うんだよ。
822優しい名無しさん:03/09/09 20:38 ID:tcIIytVN
>821 どうやって?
823優しい名無しさん:03/09/09 20:40 ID:7GUQgcAu
自己催眠 でググってみなw
824優しい名無しさん:03/09/09 20:44 ID:tcIIytVN
はじめから自己催眠じゃダメなの?
825優しい名無しさん:03/09/09 20:53 ID:7GUQgcAu
ダメじゃないけど
資料集めて毎日続けれる意志があればネ。
826優しい名無しさん:03/09/09 21:04 ID:tcIIytVN
ググって資料集めれば良いんでしょ?
827優しい名無しさん:03/09/09 21:16 ID:WxbvXEZ6
828優しい名無しさん:03/09/09 21:17 ID:MxiYID4M
ワイドショーでチラっとアメリカの瞑想ブームやってた
結構な割合の人が習慣的に瞑想やてて
とてーもヘルシーなことらすぃ
続けることで脳内物質や脳波が変わってきて
満たされた幸福状態が有利になって脳を支配するらすぃ
例えたら心のダイエットや洗濯やヨガみたいな感覚な印象ですた

自己催眠と似たよなもんなのかな?
時間が空いたら調べてみよっと・・・
829優しい名無しさん:03/09/09 21:18 ID:6ebL6lMD
>>824
本当に優秀な催眠術師にかかることができれば、催眠で重要な「トランス状態」をすぐに経験できるので、自己催眠よりは効果がある。
問題は「優秀な催眠術師」の情報が少ないことと、本人と催眠術師との相性で効果が大きく変わること。

俺の経験からは、「この人なら信頼でいる」「この人なら好きになれそう」と思える人なら、うまくかかる率が高い。
その意味で(男の場合)美人の女性催眠術師ならけっこううまくいくかも。
830優しい名無しさん:03/09/09 21:24 ID:tcIIytVN
>>829 そうだったのかあ、美人じゃなきゃダメなわけね、なるほど(メモメモ)
美人だったら受けに行く。 ブスだったら見た瞬間キャンセル。 これが秘訣ね。
831優しい名無しさん:03/09/09 21:25 ID:PH2w625c
>美人の女性催眠術師ならけっこううまくいくかも。

メンヘラーなら意識しすぎてダメだと思うぞ(w
832優しい名無しさん:03/09/09 21:25 ID:qSaVoPO5
男性と男性はやっぱりだめですか? 僕もそう思う
833優しい名無しさん:03/09/09 21:34 ID:tcIIytVN
>>831 ブスだったら別の意味でやっぱ意識するぞ
834優しい名無しさん:03/09/09 21:35 ID:tcIIytVN
女性と女性はだめですか?
835優しい名無しさん:03/09/09 21:47 ID:GLKSQ461
相手との信頼関係なんだから性別は関係ないんじゃないか?

美人とかブスとかはギャグだろうけど。
836優しい名無しさん:03/09/09 21:51 ID:tcIIytVN
なんだぁ、性別は関係ないのかぁ ちょっと残念。
どうりでミスなんとかはやってないわけだ。(意味不明)
837優しい名無しさん:03/09/09 21:54 ID:GLKSQ461
>ID:tcIIytVN

もしかしてマジボケしてたのか?
838優しい名無しさん:03/09/09 21:57 ID:tcIIytVN
よく天然なんとかと言われるよ。これ、催眠で治るかな?
839優しい名無しさん:03/09/09 22:03 ID:GLKSQ461
人間が素直なんだね、2chなんか見てると危険だよ。

840優しい名無しさん:03/09/09 22:05 ID:tcIIytVN
どして? みんな信頼できる情報求めに来てるんじゃないの?
先週先輩からそう聞いたけど。
841829:03/09/09 22:10 ID:6ebL6lMD
いや、あの。。。
男の場合、美人の女性術師だったら「この人の言うことなら聞いちゃうかも」って気分になるかな、と。
結果的にそれが、催眠にとって一番重要な信頼関係の構築に有益なんじゃないかと。

俺の場合、男性の術師(結構年配)だったけど、カウンセリングの間に「この人なら信頼できそうだな」と思ったので何回か通ったよ。
自己催眠(自律訓練法)も継続している。
効果は?っていわれると明言しにくいけど。


>>840
匿名掲示板であることを悪用して、偽情報を書き込む人もいるので要注意ね。
このスレでは少ないと思うけど、「株式」板なんかでは、それこそ根拠のないウワサがもっともらしく書き込まれている。
842優しい名無しさん:03/09/09 22:11 ID:GLKSQ461
2chのすべてが信頼できる情報じゃないだろ(誰かがチェックしてるわけじゃないし)

信頼できる情報かネタかギャグか自分で判断出来なきゃただのアホだろ?
それとも、その先輩に判断してもらうのか。
843優しい名無しさん:03/09/09 22:18 ID:tcIIytVN
>>841 ねえねえおじさん、難しい株の話されてもわからないけど、なぜ根拠のないうわさだってわかるの?
スレって? 何が少ないの? 話題が? かきこが?
844優しい名無しさん:03/09/09 22:27 ID:tcIIytVN
>843 アホなんかじゃないもん。 ちゃんとパソコンできるもん。
かきこだってできるのもおじさんもみてのとおりだぞ。
病院の同じ部屋の先輩から血のにじむような特訓受けて教えてもらったんだもん。
アホだなんて言われなかったもん。先生だって看護婦のお姉さんだって一人除いて
そんなこと言ってなかったもん。人のことアホだなんていって医院ですか? 
845優しい名無しさん:03/09/09 22:27 ID:GLKSQ461
>843

「株式」板の過去レス読めば、いかに根拠のないガセネタかわかるよ(w
846829:03/09/09 22:29 ID:6ebL6lMD
>>843
マジで「おじさん」って呼んでるのか? 結構不愉快だなw
このスレには2chの中では比較的、偽情報、他人の誹謗・中傷が少ないと個人的には感じている、ってことです。
847優しい名無しさん:03/09/09 22:33 ID:GLKSQ461
>844

はいはい消灯時間だから、お薬のんで寝ないと看護婦さんに怒られるよ。
848優しい名無しさん:03/09/09 22:37 ID:tcIIytVN
そんなこと言ってごまかさないで下さい。 人のことアホと言って医院でつか。
今看護婦をしかったところだぞ。 電気消すなって。トイレまだだからって。
849優しい名無しさん:03/09/09 22:37 ID:VXxIfeiO
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
850優しい名無しさん:03/09/09 22:46 ID:GLKSQ461
アホじゃないなら信頼できる情報かネタかギャグか自分で判断しるし。

わがまま言ってると隔離病棟に入れられちゃうぞ。
851優しい名無しさん:03/09/09 22:48 ID:tcIIytVN
あしたまた戻ることにしたんだもん。個室に。
852優しい名無しさん:03/09/09 22:52 ID:GLKSQ461
>ID:tcIIytVN

催眠療法から外れてきたからこの辺でオレは止めるぞ(w
853優しい名無しさん:03/09/09 22:53 ID:tcIIytVN
つきあってくれてありがとう。やさしいおじさん。今度僕に催眠療法してくれる?
854829:03/09/09 22:54 ID:6ebL6lMD
>>848
・『看護婦をしかった』
・『この時間まで起きている』
・『電子機器禁止の病院から書き込んでいるように見せかけている』
  ↓
tcIIytVNは夢の中に生きるバーチャちゃんなんだね。マジレスした自分が情けないよ。。。
じゃあね、電源無くなる前にママの子守歌聞いておねんねしてくだちゃい。
855優しい名無しさん:03/09/09 22:54 ID:tcIIytVN
もう寝たの?
856優しい名無しさん:03/09/09 22:57 ID:tcIIytVN
>>854 こわいおじさん、催眠療法でこの病気治るかな?
857”管理”人より諸連絡:03/09/09 22:58 ID:6ebL6lMD
以下のスレはネタですので読み飛ばして頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

>830, >833, >834, >836, >838, >840, >843, >844, >848, >851, >853, >855, >856

(以 上)
858優しい名無しさん:03/09/09 23:05 ID:tcIIytVN
>857 管理人なら削除できるんでないんでつか?
ニセ情報ってこういう情報のことだすね。
859優しい名無しさん:03/09/09 23:56 ID:kIhkwEbi
信頼できそうな人じゃないとかからないってのは当たってると思うよ。

女性なら、記憶がなくなった時に「絶対触られたくない!」って思う人だったら
かからないだろうね。

よく、「催眠中のことは全部覚えてるから、変なことされるわけじゃないよ、大丈夫」
っていう説明をみるが、これはうそ。
だから、録音するとか気をつけた方がいいよ。

こういうこと書くと絶対に反対する催眠術師がいると思うけど
ほんとだよ。

気をつけて。




860優しい名無しさん:03/09/10 11:42 ID:oETirCVM
録音したものが「チュッパチュッパシコシコシコシコんぐっあ゛あ゜っ
OOチャン最高だよ〜クチュクチュぱんぱんぱんっ!・・・あっ」って
音声だったら怖ぇぇ・・・無意識の自分も何気に気持ち良さそうな
声出してたら立ち直れない
861.:03/09/10 18:08 ID:UQ9TOODw
友人がジャ〇ンメディ〇ルアー〇って所ですごい高い
授業料払って催眠療法を習ったんだけど、試しに
かけてもらうとなんだか全然掛からない・・・・
そこで友人に色々相談&質問すると「それは貴方の中の
潜在意識が〜」とかウンチクでなんだか質問の答えに
なってない。自分無料だったから良いけどこれで
金取られて催眠かからない人って気の毒すぎる
しかもどうも学校では催眠より、いかにクライアントを
言いくるめるかを習ってきたのではないか?と勘ぐらざる
得ない状態で・・・催眠で改善したって人はよっぽど運が
良いか、さくらのどっちかだね
862優しい名無しさん:03/09/10 18:19 ID:+qC/1jkm
858
863優しい名無しさん:03/09/10 18:22 ID:+qC/1jkm
>>858 もしかしてほんとうに病気だったこと考えて。
症例は少ないかもしれませんのでその辺の病院でなく、
例えば東大のような大きな大学の附属病院の精神科に行くべきです。
催眠が無効とは言わないけど、タブーなのは事実だから催眠を病院では
期待しないほうが良いけど、そんなこと言ってる場合じゃないよ。
(僕個人は注目しててもお偉いさんは頭固い。)
高機能広汎性発達障害とか、お偉いさんでないと正確な診察は難しいから。

 貴方が指摘したように「2chの中では比較的、偽情報、他人の誹謗・中傷が
少ないと個人的には感じている」
と言ってる本人がその矢先にニセ情報流してるのがこの掲示板なんだよ。
「やさしいおじさん」が言うようにどれほど危険かわかるよね?
株なんかだったら株価を吊り上げて金儲けするためとかにニセ情報が出回るんだろうけど、

このスレは今回の件みたく何か気に入らないことがあるとニセ情報が流れてるのかも知れないね。
心の病を持つ人の集まりだからそれもしかたないのかな。
自分をコントロールしないとね。 貴方も別な意味で。
864優しい名無しさん:03/09/10 18:49 ID:fgwtCUVd
>>861
別にその伏せ字のところは知らないし、肩持つ気もないが
司法修習を終えたばかりの人間が即超一流の弁護士の働きを
出来るわけではないという事実を例にとって冷静に考えて欲しい。

セミナーを受けただけで実地での経験を経ないままプロとして十分な施術ができるわけはなく
とくにそれを半信半疑のあなたが受けたのでは効果が見られなくても当然だということ。
催眠療法に限らず、正しい説明を行うことで
相手との信頼関係を築き催眠のかかりやすい状態を導くのは当然の手順です。
それを端から騙しとして拒絶している人間が相手なら、まず素人の手に負えません。

さらに重要なこととはあなたはまだ最後の二行のような
断言を行えるほどの催眠療法に関する経験も知識も有していないであろうということです。
素人同士でうまく行かなかったからといって催眠療法のスレで催眠療法の有用性を得意げに
否定してみせるなどというのは言葉は悪いですが知ったかぶりの一種に過ぎませんよ。
865優しい名無しさん:03/09/10 19:00 ID:hOviuvZN
858=863 かな?
866優しい名無しさん:03/09/10 19:15 ID:3xv/NJVv
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
867優しい名無しさん:03/09/10 19:22 ID:+qC/1jkm
>>865 863=862 なれてないので書き込みボタンの意味わかってなかった。
投稿ボタンだったんだね。 書き込みする時に押すのかと思ってた。
868優しい名無しさん:03/09/10 19:41 ID:hOviuvZN
>>863
『もしかしてほんとうに病気だったこと考えて。』って誰に対するメッセージなの?
858(ID:tcIIytVN)、それとも857(ID:6ebL6lMD)?

ちょっと読みにくかったので、できたらフォローお願いします。
869優しい名無しさん:03/09/10 19:49 ID:+qC/1jkm
>868 もちろん、858(ID:tcIIytVN)さんへのメッセージ。 ネタとは断定できないから。

知り合いのパソコンから打ってるのでこのへんで。
870優しい名無しさん:03/09/10 19:52 ID:hOviuvZN
>>869
返信ありがとう。
871優しい名無しさん:03/09/10 20:25 ID:sgz9/sc0
自己催眠の第6公式が難しいよ〜
872優しい名無しさん:03/09/10 22:21 ID:tIVIg3wQ
5まで行っただけ凄く立派だとおもうが
それともすっ飛ばして6からやってるのか?
873優しい名無しさん:03/09/10 22:35 ID:i7wYXgBH
癒されるみたいだよ

http://fc2bbs.com/m.html
874.:03/09/11 00:25 ID:xXZAPlaO
>864
いかにも関係者に思えるのは、私だけだろうか?w
875優しい名無しさん:03/09/11 03:57 ID:Fqq0Krae
>871
額部涼感(ヒタイがスズシーィ)ってやつか?

おれは額を指で押されてムズムズするような感じで、実際に額に氷を押し付け、
その体感を強烈に覚えて自己催眠中にフィドバックさせてたけど。

体感したことが無いなら難しいかもしれないが、体感したものを
そのままコピーするだけなら難しくはないだろ?

それでも難しいなら想像力が足りないってことだぞ。
876優しい名無しさん:03/09/11 06:34 ID:s/msVDlJ
>>873

大バカ野郎  頭に焼き付いたじゃねぇーか(w
877優しい名無しさん:03/09/11 07:33 ID:W9TDUR82
874=861 かな? それとも受講生かな?
878優しい名無しさん:03/09/11 08:02 ID:89hGrkfu
信頼できそうな人だったので催眠にかけてもらったんだけど
録音してたテープに・・・・
わたしの喘ぎ声が・・・・・・・
もう立ち直れない
いやあああああああああああああああああああああああああ
879優しい名無しさん:03/09/11 08:06 ID:W9TDUR82
>>861
そこ知ってるよ。僕もそこの受講生の体験セッション受けたことある。
感想はというと、貴方と一緒かな。 5、6人同時に別々の受講生から受けたけんだけど、
良かったという印象持った人の方が多かったようで意外でした。
そういう人たちが書くと別のこと書くのかも知れないね。 
でも僕は貴方と同じ印象だよ。ただ、それが催眠全般にはあてはまらないだろうとは思うけど。
880優しい名無しさん:03/09/11 09:21 ID:R95bjC3J
>>873
今日1日起きあがる気力を無くした。責任取ってくれ。

P.S.
ちなみに>873のリンク先は何の変哲もない写真に「この写真のおかしいところを探して下さい」とのメッセージがついている。
じっと見つめて30秒後、あなたを恐怖が襲う。。。。
881優しい名無しさん:03/09/11 09:29 ID:W9TDUR82
>>880 僕は吹き出してしまったよ。 悪趣味だとは思ったけど。
882優しい名無しさん:03/09/11 10:04 ID:R95bjC3J
>>881
度胸あるな。結構すごいと思う。俺は心臓がマジで痛くなった。
883優しい名無しさん:03/09/11 10:09 ID:XC9dGNzS
これも一種のサブリミナルか?
884優しい名無しさん:03/09/11 10:56 ID:W9TDUR82
>>882
僕だって度胸ないよ。 まずは、気味わりー、次の瞬間に、プッ、だったよ。
2チャンだからそんな書き込みと一緒じゃない。
885優しい名無しさん:03/09/11 10:58 ID:W9TDUR82
>>883
そうかもね。 悪趣味な書き込みのヴィジュアル版ってとこだね。
886優しい名無しさん:03/09/11 11:20 ID:v9EO8Dit
随分、古いネタだぞ。
一年以上前のネタだ
887優しい名無しさん:03/09/11 12:00 ID:Oqpnw08n
>>799
まあ、遅レスだが
博士だと言っても、まともじゃない大学の博士とっててもなぁ
まともな大学だと、一般教養も単位とらないといけないのに
日本に居てアメリカの一般教養の単位がとれるのかぁ
まあ、他の大学と単位互換してりゃもう少し信用できるけど、単独だしなぁ
ちなみに、どこの学会に入ってるのよ?
888優しい名無しさん:03/09/11 12:11 ID:gGjgNOpM
楽しい夢ばっか見れるようにできないのかな?

よく行くサイトだけど、サンプルムービーが増えた気がする。
http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
ここでAV女優の検索と、インタビューや撮影現場(気に入った!)レポートが見れる。
http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Actress_Search_Dsp.asp?I=NIF&SEC_CD=1
889優しい名無しさん:03/09/11 12:17 ID:Oqpnw08n
あと、根本的な話が消えてる気がするので書き込み

えっと、メンヘルの病気は心理学じゃないと直りませんよ
催眠は、薬物療法、箱庭療法、催眠療法という事で、手段ですよ
病気の場合は精神科行った方がいいやろ
ちまたの所は禁煙だのなんだの軽い程度までじゃないかな

病気の場合は元になるのを取らないとだめだから、催眠で無意識に暗示刷り込んでも
元が取れてないからぶり返す場合あり
元をとるためには、精神科の方がよく分かってるから、精神科行った方がいいかも
中には学会入ってる人も居るので、催眠療法を使う人も居るらしいから

ちまたのは、瞬間的に(瞬間と言っても2ヶ月とかだけど)押してもらうだけ
自分で走るのが必要、走れない場合は戻るかもしれず
あと、警戒心が強い、人が信用できない、元来ひねくれ者って人は微妙
そうとうかかりづらい場合あり
かかりづらくても腕が良ければ結構早くかけてもらえるけど
そんな所、ちまたでは存在しない
890優しい名無しさん:03/09/11 12:34 ID:W9TDUR82
>>889
心理学で直るって? 医学で治るの間違いじゃない?
891優しい名無しさん:03/09/11 12:43 ID:W9TDUR82
>>889
あと、博士とるのに一般教養ってあるの?
まともじゃない大学ってどういう大学?
892優しい名無しさん:03/09/12 05:42 ID:tSY/HQhs
精神科は対症療法じゃないかい。

催眠はツールの一つなのは同意するけど
893優しい名無しさん:03/09/12 15:53 ID:wqvDsktg
で、ここで最低、何週間何ヶ月と特訓のいる催眠状態に
入る訓練をちゃんとやってる人はどのくらい居るんだろうか・・・
894優しい名無しさん:03/09/13 03:47 ID:mO3kgnEY
>893 催眠状態に入る訓練・・

自己催眠とかメンタルトレーニングのことか?
895優しい名無しさん:03/09/13 19:19 ID:LF4VliLc
自律訓練法を練習するのにお勧めのCDはないかい?
896優しい名無しさん:03/09/13 20:15 ID:Sgx2DEx5
897優しい名無しさん:03/09/14 03:19 ID:Zp1jJax9
>>896
シータやデルタって、熟睡するって意味かなぁ。アルファ波なんて目つぶればすぐに出るもんだし。
なんか怪しいねぇ、それ。
>>896
温かい感じとか感じて初めて次のステップに以降するものだから、勝手に進むCDとかはお勧めしないなぁ、と
教科書的に答えてみるが、実は漏れも最初はテープに自分で吹き込んでやっていまつた。
楽しみながら気長にやればすぐ出来ますよ。1、2ケ月もあれば充分、充分。
898897:03/09/14 03:20 ID:Zp1jJax9
ぬ、スマソ。後半は>>895でし。
899優しい名無しさん:03/09/14 03:53 ID:iLBYW91Q
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761260777/ref=sr_aps_b_/249-7195341-1158726
ちょいと軽め?に・・・
売れてるラスィんだが
900優しい名無しさん:03/09/14 05:10 ID:3YCq+c2P
シータ波は睡眠へはいる時に現れたり、うたた寝のときに現れる脳波。

解りやすく言えば、早く起きすぎ布団の中でゴロゴロして、
意識と無意識が交わってる状態。

自律訓練法、自己催眠、メントレなんかで、その状態を自分で再現することだよ。

むだな金使わなくても Vector の 読み上げフリーソフト で充分。
金使うんなら書籍ほうが役に立つ。
901優しい名無しさん:03/09/14 05:16 ID:3YCq+c2P
>899

「夢がかなう言葉の法則」とか言ってる時点でダメだこりゃ
902優しい名無しさん:03/09/14 06:04 ID:3YCq+c2P
http://kobatan.hp.infoseek.co.jp/Radio/TextToSpeech.html

http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se152596.html


テキストは「自律訓練法」「自己催眠」「メンタルトレーニング」らで検索しるし。
903優しい名無しさん:03/09/14 06:27 ID:Zc7tIniW
>>901
基本的には一緒だよ。本の題名からさっするに普段から自己暗示する癖をつける本かな。
実際 人間は肯定的だろうと否定的だろうと 自己暗示しつづけてるからね。

!でも メンヘルにはリラックスする方が重要だ。
ストレスから解放される一時を味わった方が治りや予防に効くと思う。
904優しい名無しさん:03/09/14 07:05 ID:PCCc4/XB
自分を変える魔法の「口ぐせ」―夢がかなう言葉の法則

「自分を変える魔法」なんて本、恥ずかしくって買うのイヤダ
「口ぐせ」でも「オレは○○だぁ」とかブツブツいってたら
危ないヤツだし。

まともな本なら、ましな題名つけろよ ( ´,_ゝ`)プッ
905優しい名無しさん:03/09/14 13:10 ID:iLBYW91Q
読んでないからわからんが
察するところ自己暗示みたいに「オレは○○だぁ」とか
アイタタタチャソるんじゃなくて、自分の普段のよくない口癖が
自分をさらに落としていくって意味じゃ・・・
誰かを貶したり見下したりする口癖だったり
自分を卑下したり、この世を憂い嘆くような・・・
口癖もしかり、心の中にすぐ浮かぶ言葉や思考もしかり

でも確かに、この手の自分癒し本や自己啓発本は買うの恥ずかしいなw
父親がそういう系ばっか読み続けてるから鬱
「少しは変わったかい?」「努力したかい?」「そんなに不満タラタラて見せ付けたいわけ?」
「良くなりたきゃまずそういう本を読む自分をやめることだな( ´,_ゝ`)プッ」
とか前記に反する嫌味なことを思わずには居られない・・・
906優しい名無しさん:03/09/14 13:56 ID:4D9mosCT
>>901

どして?
907優しい名無しさん:03/09/14 16:00 ID:4D9mosCT
自律訓練法と自己催眠、どう違うの?
908優しい名無しさん:03/09/14 21:54 ID:cyHQBjPj
アル中とかシャブ中のヤツなんか同じ事ばかりいってるぞ( ´,_ゝ`)プッ
そんなもんで効果があるとは思えんわ
909優しい名無しさん:03/09/14 22:05 ID:3MQPYNRo
>>907
自分の理解では、自律訓練の成果として自身に対する暗示=自己催眠が達成されると考えています。
910優しい名無しさん:03/09/14 22:12 ID:4D9mosCT
>> 908

 アル中のバイブルとか!
911優しい名無しさん:03/09/14 22:15 ID:4D9mosCT
>>909

自律訓練に何週間も何ヶ月もかかるの?
912優しい名無しさん:03/09/14 23:15 ID:CqNVCNe5
>907 自律訓練法と自己催眠、どう違うの?

同じものだよ。自己『催眠』だと人によっては誤解するから。
913優しい名無しさん:03/09/14 23:39 ID:a/hH1aPp
>ID:4D9mosCT

過去レス読め!
914優しい名無しさん:03/09/15 01:08 ID:CV65HyOF
話ずれちゃうんですがごめんなさい。
あたしは数ヶ月前から人と接すると顔がひきつります。自分で意識にて治そうとすれば
するほど、悪化していきました。何かいい方法はないかと思ってるときに、ここをみつけました。
こうゆう症状って催眠療法で治る物ですかね?
915優しい名無しさん:03/09/15 01:30 ID:KRQ7wVok
>>906 自分を変える魔法の「口ぐせ」―夢がかなう言葉の法則

夢を叶えたいなら努力しる。
その努力を無駄にしないためにメンタル面を鍛えてるわけ。

『自分を変える魔法の「口ぐせ」―夢がかなう言葉の法則』だけで
夢が叶うわけねぇだろ、オカルトじゃないんだから。
916優しい名無しさん:03/09/15 01:34 ID:KRQ7wVok
>914

最初は催眠療法より心療内科とか病院行ったほうがいいぞ。
917優しい名無しさん:03/09/15 03:39 ID:NA5OwoUj
↑あたしもそう思う。



918優しい名無しさん:03/09/15 03:44 ID:UUo3NufK
>>914
薬で治る病気だよ
919優しい名無しさん:03/09/16 03:21 ID:9HrEhLD6
920優しい名無しさん:03/09/16 03:41 ID:pjaUWw/C
>>911 自律訓練に何週間も何ヶ月もかかるの?

コツさえ掴めれば数週間で覚えられるけど、コツが解らなければ途中で挫折する(w

私は早めに起きて、頭が寝ぼけてる状態(θ波全開)でカセットテープなんか使ってた。
921優しい名無しさん:03/09/16 18:22 ID:UxAbKIDx
e-saiminに行った事あるよ。

桜井はいい人なんだろうけど、先生ってかんじはないね。

しかも催眠は全然で、単なるカウンセリングに行ったのと変わんなかった。

質問されて答えての繰り返し。
誘導されたけど、全然入れなかった。

桜井「今、あなたの前にはその時の状況が見えていますね。
   何が見えているのか僕に教えて下さい。」
僕「何も見せません・・・」
桜井「よく出来ていますね。」
僕「・・・(よく出来てる?見えないのに?)」
桜井「では、3つ数えると目が覚めますよ。」
僕「・・・(え、終わり?)」
桜井「催眠中の出来事はすべて忘れています。
   3・2・1はい!」

・・・催眠中のこと、全部覚えてまつた。

カンセリングだけなら心療内科に行くんだよ。
これじゃ、単なるぼったくりじゃねーか。
くっそー、腹立ってきた。


922優しい名無しさん:03/09/16 19:06 ID:aMAQ7was
>>915

催眠はオカルトと違うのか?
それともオカルトより劣るのか?
923優しい名無しさん:03/09/16 19:11 ID:aMAQ7was
>>918

我輩の友達は薬じゃ治らんかった。結局何年かかかって次第に消えて行った。
これをどう思う?
924優しい名無しさん:03/09/16 19:54 ID:/GEyQ1h1
>>922

催眠 = オカルトと思ってるのか?
925優しい名無しさん:03/09/16 20:12 ID:aMAQ7was
>>924
じゃ、何で催眠で普通なら起きないことが起きるのだ? (我輩は知らんが。)
説明はつくのか?
926優しい名無しさん:03/09/16 20:16 ID:/GEyQ1h1
>>催眠で普通なら起きないこと

もっと具体的に書いてくれ
927優しい名無しさん:03/09/16 20:20 ID:aMAQ7was
>>926

虫歯の痛み止めるとか、手術の麻酔の代用に使うとか。
はてまた、禁煙とか。自分で努力して禁煙するのとどう違うんだ?
928優しい名無しさん:03/09/16 20:36 ID:W2c6/ONp
>>:aMAQ7was
睡眠中に無理矢理起こされて何か言われても「うん、うん」て何も考えずに反応してしまうだろ?
起きてるときでも、自分の趣味に熱中していると他のことに注意が回らなくなるだろ?

催眠療法は、被験者を「どうでもいいこと」に集中させて、他のことへの関心を薄れさせ、催眠者の言うことを無批判のうちに受け入れる状態(トランス状態)を作り出し、被験者の悩みを解消する療法のことだ。

> 禁煙とか。自分で努力して禁煙するのとどう違うんだ?
自分でやる場合は基本的に「タバコが好き」っていう気持ちがあるじゃん。
催眠療法に成功すれば、催眠者の「あなたはタバコを見るだけで気分が悪くなる」という言葉を一旦、受け入れているので、そのメッセージが聞いている間は「たばこを吸いたい」という気持ちが抑えられる。

こんな感じの説明でいいかな?
929優しい名無しさん:03/09/16 20:44 ID:/GEyQ1h1
催眠って思い込むとか思い込ますってことだから。

イメージを使って心と体を支配または錯覚させている。
才能があって努力もしたってメンタルが弱くて本番で自滅じゃ悲しいぞ。
930優しい名無しさん:03/09/16 20:45 ID:aMAQ7was
>>928

無批判に受け入れる状態で何で悩みが解消するのだ? 
お前は殺人者だ! なんて言われたらそう思ってしまうのか?
お前はビン・ラディンだ!、と言われれば、そう思ってしまうのか?
お前は毒飲んで自殺する、と言われれば本当に毒飲むのか?

禁煙、気分悪くてもすってる奴いるぞ! 吸いたくないのに吸ってる奴いないか?
931優しい名無しさん:03/09/16 20:48 ID:aMAQ7was
>>929

メンタル弱くて才能ある奴っているのか?
932優しい名無しさん:03/09/16 20:55 ID:/GEyQ1h1
>930

それらは催眠と言うより洗脳だよ(w



933優しい名無しさん:03/09/16 20:58 ID:aMAQ7was
>>932

そうだな。 じゃ、言葉変えるけど、催眠で洗脳もできるのか?
934優しい名無しさん:03/09/16 20:59 ID:/GEyQ1h1
>931
プロ野球なんかいっぱいいるじゃない。
蚤の心臓とか言われてるヤツが。
935優しい名無しさん:03/09/16 21:01 ID:aMAQ7was
>>934

じゃ、プロレスは?
936優しい名無しさん:03/09/16 21:10 ID:aMAQ7was
>>934

プロ野球にしても、つわものの中で、相対的には蚤の心臓ってのがいるだけで、
比較する対象が違うだろ。
937優しい名無しさん:03/09/16 21:16 ID:/GEyQ1h1
プロレス・ファンじゃないから知らない、自分で調べろ。

>催眠で洗脳もできるのか?

小田晋 大先生の「人はなぜ、気が狂うのか?」読んでると
まんざら不可能じゃないと思うが・・・(w
938優しい名無しさん:03/09/16 21:20 ID:aMAQ7was
>>937

君はブッチャーの額を見たか? (因みに我輩は見とらん。)

その大先生何者じゃ? 何故気が狂うのだ? その大先生も狂ったのか?
それはともかく、928の主張じゃ可能と取れるのだが、そうなのか?
939優しい名無しさん:03/09/16 21:21 ID:/GEyQ1h1
>936

メンタルが弱いのは、どんなスポーツでも致命的では?
940優しい名無しさん:03/09/16 21:25 ID:aMAQ7was
>>939

そう思うよ、我輩も。 でもそんな奴ならどだいプロにはなれんだろ?
プロという一定レベルはクリアーしてるわけよ。

で、何の話だったっけ?
941優しい名無しさん:03/09/16 21:25 ID:/GEyQ1h1
ブッチャーの額のことだろ
942優しい名無しさん:03/09/16 21:27 ID:aMAQ7was
>>941

何が?
943928:03/09/16 21:28 ID:W2c6/ONp
>>930, >>932
何か催眠に恨みでもあるのw

> 無批判に受け入れる状態で何で悩みが解消するのだ?
自分の悩みに対して、それを打ち消すポジティブな言葉を催眠者がかけ、それを被験者が受け入れたら結果的に「悩みが解消する」って理解でいいんじゃない。俺は別に術師ではないからこれが正式な答えかどうかは分からないが。

> お前は殺人者だ! なんて言われたらそう思ってしまうのか?
通常の催眠療法は睡眠とは違って頭は覚醒している。だから自分の哲学を根底から覆すようなメッセージだと、いくら非反応力を低下させても被験者が拒絶するだろう。そのような場合には催眠療法は効果はないと言われている。

> 言葉変えるけど、催眠で洗脳もできるのか?
 俺の考えでは催眠はプチ洗脳だ。本格的に洗脳しようと思ったら、それこそ「**を殺せ」というようなメッセージでも受け入れるレベルにまで非反応力を低下させる必要がある。
 そのために薬や拷問、様々な手法で被験者の体力・精神力を弱らせてから、徹底的にメッセージをたたき込む。
 ここまでやれば「お前は殺人者だ!」と言われればそう思うかもしれないし、洗脳とはそういう行為を指すのだろう。
 でもここまでやってしまうと「療法」ではなくなる。一般的、人道的な範囲で行う"洗脳"的行為が"催眠"になるんじゃないか。
944928:03/09/16 21:30 ID:W2c6/ONp
943:

 ×非反応力
 ○批判能力
945優しい名無しさん:03/09/16 21:31 ID:/GEyQ1h1
せっかくボケてやってんだから「何が?」じゃないだろ(w
946優しい名無しさん:03/09/16 21:37 ID:aMAQ7was
>>943

怒らせちゃったか? すまんな。 我輩は別に恨みはない。
今度の説明なら判るよ。 結局は洗脳じゃない。 無批判でもない。

あと、タバコの件は答えてくれないのか? 悲しいぞ。
947優しい名無しさん:03/09/16 21:41 ID:aMAQ7was
>>945

すまんすまん。
そうだよな、ブッチャーの額の話だよな。
あれもカミソリで切った傷なのか? それとも催眠で切った傷なのか?
948優しい名無しさん:03/09/16 21:46 ID:/GEyQ1h1
ニコチン中毒は、頭では分かってても体が欲しがるから
催眠でも日数がかかっちゃうよ。
949優しい名無しさん:03/09/16 21:48 ID:nOkJK6Pz
はじめてお邪魔します。私は重症の過食嘔吐症で苦しんでいます。私のような病気も、催眠をかけて、治す事は可能でしょうか?
950928:03/09/16 21:48 ID:W2c6/ONp
>>946
> 禁煙、気分悪くてもすってる奴いるぞ! 
「気分悪くても」っていうのは、むせるとか?
その場合だったら、多分その程度の気持ち悪さよりも、ニコチン切れの辛さ(禁断症状)で吸ってるんじゃないかな?


> 吸いたくないのに吸ってる奴いないか?
そんなケースあるかな? 例えば「周りが吸っているから自分も」っていうような理由なら、それは本人が理性で(本心は逆でも)「吸わなければ」という義務感によって吸っているんだと思う。
951優しい名無しさん:03/09/16 21:49 ID:aMAQ7was
>>948

中毒なら夜中だって体が欲して目が覚めるはずだぞ。
それよりブッチャーの傷はカミソリで切ったのか催眠で切ったのか一体全体どっちなんだ!
952 :03/09/16 21:53 ID:W2c6/ONp
>>949
既に精神科or心療内科には通院されてますか?
通院されているんだったら、ドクターに相談してはいかがでしょうか。
催眠をやっている組織では「もちろん治ります」と平気で言いますけど、実際には術師の技術、本人の適性、両者の相性が合わないと催眠の効果は小さいです。

その点で療法が確立されている現代医学を優先した方が効果が高いと思います。費用の面からも、催眠は高いですし(僕の場合、10時間で10万円かかりました)。
953優しい名無しさん:03/09/16 21:54 ID:/GEyQ1h1
ブッチャーも自己催眠で痛みを麻痺させてるかもしれんし
毎週毎週お約束で出血してるのも大変だ。
954928:03/09/16 21:56 ID:W2c6/ONp
>>951
ブッチャーの件は分からんが、中毒に関しては酷くなれば目が覚めることもあると思う。
でも普通、夜中=睡眠中は脳も休んでいるので、脳が出す「ニコチン足りね〜よ」って命令も「お休み」になるって考えれば納得できるんじゃない?
955優しい名無しさん:03/09/16 21:57 ID:aMAQ7was
>>949

ブッチャーの体を見てみろ! 君の方が太いか?
プロレスやって体鍛えな! 
何? そういう話じゃないだと。 そうか。
どうなんだろうね?
956優しい名無しさん:03/09/16 22:01 ID:/GEyQ1h1
>955

キミはお笑いネタレスで1000まで逝くつもりか?
957優しい名無しさん:03/09/16 22:07 ID:aMAQ7was
>>956

せっかくこっちもボケてやってんのに、それもないだろ。
これでもう風呂入って寝るよ。明日は出張だし。

958優しい名無しさん:03/09/16 22:10 ID:aMAQ7was
>>954

睡眠中でも脳は働いているんじゃないのかい?
それと関係あるかどうか知らないけど、麻薬中毒とかは夜中に起きるんじゃないの?
959優しい名無しさん:03/09/16 22:10 ID:VBrZgRzm
自己開発セミナーとかでも催眠のテクニック使ってるよな。
960優しい名無しさん:03/09/16 22:11 ID:/GEyQ1h1
すまそ。
今日は調子わるいわ(w
961優しい名無しさん:03/09/16 22:13 ID:aMAQ7was
>>959

どういうふうに?
962928:03/09/16 22:18 ID:W2c6/ONp
>>958
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があって、後者では脳が「お休み」状態。前者では「肉体」がお休み。

P.S.
質問に答えてきた謝礼に一つ教えてくれ。君何歳?
963優しい名無しさん:03/09/16 22:20 ID:/GEyQ1h1
ニコチンは麻薬ほど強烈ではないし、ニコチン切れだから朝目覚めて
すぐタバコほしがるぞ
964優しい名無しさん:03/09/16 22:24 ID:aMAQ7was
>>962

同僚からはジジイと呼ばれている。92歳。
965928:03/09/16 22:25 ID:W2c6/ONp
>>964
マジでレスしてきたのに、その答えはちょっと残念だな。
一応92を逆転させて29って読み替えて自分を納得させておく。
966優しい名無しさん:03/09/16 22:30 ID:aMAQ7was
>>963

なんだ、出てきたじゃないか。うれしいぞ。 29歳に若返った我輩ももうちょっと風呂遅らそう。
で、1日何本吸ってるの?
967優しい名無しさん:03/09/16 23:43 ID:aMAQ7was
>>937

で、何でまんざら不可能でないの?
968優しい名無しさん:03/09/17 00:09 ID:6gKZK/fc
>>943
>通常の催眠療法は睡眠とは違って頭は覚醒している。だから自分の哲学を根底から覆すようなメッセージだと、いくら非反応力を
>低下させても被験者が拒絶するだろう。そのような場合には催眠療法は効果はないと言われている。

建前的にはそう言われているけど、たとえば「××はあなたをひそかに殺そうと狙っています。今度二人きりになるとナイフを取り出して
刺し殺すでしょう。あなたはそう思うととても不安になります。いっそやられる前にやってしまおうと思います」とか場面設定をうまくやれば
ある程度は可能らしい。まぁ、「お前は殺人者だ!」なんて直接暗示では無理でしょうが。催眠は「できないこと」をうまく「できること」を
組み合わせて導き、「できること」にするのがコツらしいです。
969優しい名無しさん:03/09/17 00:25 ID:EjROWEuf
それができるなら病気も治るね!
970優しい名無しさん:03/09/17 01:08 ID:jaIhFjgt
催眠で神経症とか不安とかはとれるの?
971優しい名無しさん:03/09/17 02:18 ID:hzuf5SJo
かかれば何だって取れます
かかれば
972優しい名無しさん:03/09/17 20:06 ID:hzuf5SJo
やっぱり次スレは3rdじゃなくて3ndとボケるのがアレだな

・・・めんたる板の知名度いかに
973優しい名無しさん:03/09/17 23:11 ID:agVVdgc2
何か体の傷跡も催眠で消えたってゆうのテレビでみたんだけど。そんなことほんとに可能なの?
974優しい名無しさん:03/09/18 00:08 ID:neS61BL0
>>776
クライアントに
>「何でも人のせいにするのはよくないですよ!!」
なんて言われてしまう セラピストってどうなの?・・・w
975優しい名無しさん:03/09/18 04:26 ID:sHyFh177
>972
生活に、お笑いは必要、特に辛気臭いメンヘラには催眠より効くかも。

>973
傷跡は無理だと思うが一種アレルギーとかアザは消せるみたいだが。
976優しい名無しさん:03/09/18 21:26 ID:dy16i23T
>>975
3ndは洋楽板だよ
それはさておき笑うことは重要だ。
お笑い番組だと下世話なものだと笑っても
後で鬱るかもしんないけど、どんなものや
誰かとの会話でもいいから笑って暮らそう

スマ〜イル♪
977優しい名無しさん:03/09/18 22:58 ID:EgydxuNx
>>976
笑いすぎると直後、鬱がひどくなったりしませんか?漏れだけ...?
978優しい名無しさん:03/09/18 23:41 ID:C8ayGZ+9
>>977
俺、うつ病だけど、お笑いは大丈夫。でも元気なふりして周囲の人間とコミュニケーションすると、一人になったとき激鬱になる。
979優しい名無しさん:03/09/19 07:50 ID:kFEK+UGU
笑いは必要だ。落語のようなのがいい。
いじめみたいな笑いは嫌だ。
980優しい名無しさん:03/09/19 15:50 ID:yMKnEN27
超合金はもってのほかだな
ロンドンブーツも却下かな(好きだけど)
ナイナイの番組は割とマシかな
落語は無理だけど爆笑オンエアバトルならなんとか(見たことないけど)
つかギャグマンガやコメディードラマでも有りか
981優しい名無しさん:03/09/19 16:09 ID:WomD4p8a
笑った後確かに鬱りますね。でも笑えたっていう達成感を感じるときもあり。
漏れ的にはトリビアが、鬱りそうになった時に「良い情報を得た!」ってマインドコントロールできるのでよいです。
982優しい名無しさん:03/09/20 01:12 ID:t47rNcCo
催眠中に大爆笑せると効果有りなんだよな、コレが。
983優しい名無しさん:03/09/20 02:40 ID:/C3bCP+W
探偵ナイトスクープで催眠術やてたーね
内容は男のわき毛嫌いを治すってやつで
カザマカンペーを長瀬トモヤに見せたりした後に
心の声に語りかけて本当は男のわき毛大好き
って事で収まってた・・・色んな意味で裏山
984優しい名無しさん:03/09/20 19:58 ID:/C3bCP+W
さぁ皆さん、めちゃイケでも見ますか
985優しい名無しさん
なんだ? めちゃいけで催眠でもやるのか?
と書いてる時点では既に終わってるが