会食不能症 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:03/07/28 01:35 ID:SFgqxQmd
正直してみたいけど、やっぱり知らない人といきなり食うのはこわいなあ。
自分は神奈川人。
934優しい名無しさん:03/07/28 02:32 ID:UZmjMtyz
取り合えず強制的に食わなくてもいいじゃん。お互い分かってんだからさ。リハビリみたいな感じでオフしたらいいと思う。
で、皆さんどこら辺にお住まい?自分は関東で都内くらいなら足をのばせます。
935優しい名無しさん:03/07/28 08:52 ID:NwKMs0fn
食事が苦手なことを友達に話したとき気持ちは
「ホッとした」という感じだった。
完全に理解してもらうのは絶対無理だが、
ある程度の理解は示してくれる。
んで、自分が食事しなきゃいけない時に、何も言わなくても気を使ってくれたし。
以降、楽といえば楽だったよ。
まぁ、確かに変に思うやつも少数いたけどね。
936優しい名無しさん:03/07/28 23:19 ID:JNXTnQXx
確かに完全に理解はされないだろうね。
でもわかってくれる人って結構いるもんだよ。

んで大体の事情が分かっている人が、良く食べる人だととても助かる。
一緒にご飯食べに行って、無理だと思ったら食べてもらった。
それを繰り返していたら、いつの間にか色んな事が気にならなくなって
緊張がとれて、メニューを見るのも楽しくなってて・・治ってた。

トレーニング(リハビリ)兼ねたオフ会賛成。
でもここだからなぁ。
ここじゃなかったら、今は食べれる自分も喜んで参加して、
残り物も食べちゃうのになぁ。
937優しい名無しさん:03/07/29 11:35 ID:/593Vavh
俺も、友達の胃袋が宇宙で助かったよ。
リハビリにはそういう友達がいると楽。
確かに、そのリハビリの段階に行くまでが大変だが、
もし、少し良くなったと感じたら、試してみる価値あるよ。
938優しい名無しさん:03/07/29 21:02 ID:qHXYuxa6
だからオフの話をスルーしないでよぉ。やっぱ実現無理ですか
939優しい名無しさん:03/07/29 21:14 ID:RGSIgBR8
質問なんですけど、抑うつ神経症+PDで電車と繁華街と食べ物屋さん全般に
入れないんですが、こういうのも「会食不能症」に入るんでしょうか?
今自分が飲んでいる薬以外にはやっぱりリハビリしか治す方法は無いんでしょ
うか?

どなたか教えて頂けると有難いです。
940優しい名無しさん:03/07/30 01:00 ID:2StPKAV6
会食不能に悩んでるみなさんは、病院に行ったりしてますか?
病院に行ってカウンセリングや処方箋を受けることで、
症状を和らげることも大切だと思いますが、一回薬を飲んでしまうと
引き返せなくなりそう(一生薬と付き合っていくという意味で)で、病院には行ってません。
できるだけ自分で治そうとしてますが、このままでいいのかと。
病院に行ってる方や、自分で治そうとしている方の意見をお聞かせ願いたいです。
941優しい名無しさん:03/07/30 01:45 ID:RXbvprYc
補助してくれる方が居れば幹事をしてもいい
かと思いますがどうでしょうか?
942優しい名無しさん:03/07/30 01:57 ID:27Mqs+d/
だからいきなり食わなくても飲むだけとか顔合わせみたいなんでいいじゃん。最初から無理は良くないっしょ
943優しい名無しさん:03/07/30 12:24 ID:BIT3L34z
>>940
自分の場合、薬に完全に依存してしまうという事はなかったです。
精神科医もプロですし。(まぁ、プロにもピンからキリまでいますが・・)

私は2年くらい薬に頼りました。
周りのものに理解がなくて、苦労はしました。
「薬漬けでいいのか?」と親に言われたり。
しかし、回復までの呼び水として、薬を利用することは必要だと思っています。

でも、最後に直すのは自分自身であって薬ではありません。
それはどんな病気でも同じ事ですよ。
風邪だって、本人が治ろうと思わなければ、いつまでたっても治らないものです。
ですから、治るんだ!治そう!という気持ちがあるのなら
薬に一定期間お世話になることは、全然悪い事ではないと思いますよ。
944優しい名無しさん:03/07/30 12:55 ID:e8xcjZx5
オフ、真剣にやりたい人は住んでるとこ書いてください。場所がどの辺にいるか分からないと開催場所の見当がつかないので。
945優しい名無しさん :03/07/30 20:27 ID:lcEY2CDz
住んでるところより、どのへんまでなら出られそうかを書いたほうがいいのでは?
946940:03/07/30 22:53 ID:i5PZP2Jl
>>943
レスありがとうございます。
確かに薬を飲むことで食事が少しでもできるようになったら、
自信が付いてだんだんと薬無しでも食事ができるようになりそうですよね。
私は今のところは何とか自分で乗り切ろうと考えています。
私の場合、慣れると症状もよくなってくるので。
でも、どうしても限界を感じた時は、素直に病院へ行ってみようと思います。

ちなみに私は都内ならオフ出れます。
947優しい名無しさん:03/07/30 23:32 ID:kwAeI0Rk
自分も都内なら行けます。都内2人ですね。(一応カウント)
948優しい名無しさん:03/07/31 15:23 ID:cAmmCL9J
都内なら自分も行ってみたいけど、今は喫茶店で茶でもガクブルな状態だからなあ…。
ところでみなさん会社員ですか?学生さんですか?
自分は自営業者です。
949優しい名無しさん:03/07/31 17:06 ID:z+t/Neth
集まっても注文頼みたくなければ頼まなければいいだけ。みんな症状理解してる人同士の集まりだから何があっても変に思わないよ。
それにいつまでも避け続けるのも嫌じゃない?同じ人どうしで集まれるのは逆にチャンスだと思うんだけどなぁ
950優しい名無しさん:03/07/31 17:12 ID:8LdeDOoR
>>946
特に大きな原因がないなら、行動してるうちに治ると思うけれど、
原因があって、自分でも気がつかない心因性なら、無理に自分で
治そうとすると悪化することもある。
傷口にからし塗っちゃうような感じです。
951優しい名無しさん:03/07/31 18:14 ID:pu3J9OjK
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
952940:03/07/31 19:12 ID:uJEwHpwQ
>>950
レスありがとうございます。
数年前からいきなりなったので、原因は自分ではよくわかりません。
ただ緊張から来るものだとは思います。(前述したとおり、同じ人と回数を重ねると平気になるので)
今はそれほど困ってないのですが、来年から社会人でお付き合いも多くなってくると思うので
早めに病院へ相談へ行ってみようと思ってます。
953優しい名無しさん:03/07/31 22:54 ID:YLZYEw13
この症状の人がこんなにたくさん居たなんて…。自分だけだと思っていたのに。
会食不能が始まってから13年目になります。会食恐怖、外食恐怖、嘔吐恐怖。
学校も中退、バイトもロクに出来ず転々としました。かろうじてものすごい小さな
職場で一人きりのパートの事務は出来ていますが、それ以外はプチ引きこもり。
私がこういう病気抱えてるんだという事を知ってくれる人はいますが
理解してくれる人は周りに誰もいません。そりゃいませんよね。
普通、食べる事って当たり前なんですから。食べる事に恐怖感があるなんて信じられなくて当然。
犬でも猫でもアリでもノミでもバクテリアでもご飯食べて生きてるのに。
私ってバクテリア以下なんだ…そう思いながら今まできました。
最初の頃は何度かカウンセリングも受けましたが、結局ダメでした。
当時はまだそれほど注目される分野じゃなかったのかもしれません。クスリも無かった。
954つづき:03/07/31 22:54 ID:YLZYEw13
実はここ1〜2年、ちょっとずつ改善されてるような気がしてます。小食なの、で誤魔化せる程度に。
心理学とかその手の本や新聞のコラム等々読むうちに腹が立ってきたんです。
まるで自分の精神的な脆さが症状に出てきてるかのような書かれ方。
甘えたい願望が出てきてる、精神的幼児のような書かれ方。それにムカついて。
「分かった!もう甘えねえよ!私を甘ったれの赤ん坊みたいに扱うな!」って思うようになって。
死ぬほど外食は怖いのですが「どうせ死にゃしねぇよ!」と思いながら心に鎧を纏うようにしました。
そうやって、サラダとかの葉っぱ一枚ずつから始めて少しずつ慣らしてってる最中です。

でも「もうそろそろ大丈夫っぽいかな?」と思い始めるとまたパニックが出るんです。
先日映画(T3)見に行ったんですが、劇場入りする前に一口食べたクレープでパニックに。
T3の最初がどんなだったか覚えてません。一口のクレープを吐きたくて、映画館から逃げ出したくて。
情けなかった…本当に辛い時は強気にすらなれなかった。甘えないハズだったのに。
纏った鎧にヒビが入りそうになります。その度に「ふざけるな甘えるな!」と自分に
言い聞かせながら吐きたいのをガマンしてました。怖くて逃げ出したくなるのをガマンしてました。
そして「いつまで虚勢張れるだろう」という不安感がまた追加されたようです。

普通にご飯を食べられるようになる日って来るのかなぁ。本当は不安です。
あ、オフ会計画されてる方、私は田舎者なので対象外ですが計画うまくいくといいですね。
955優しい名無しさん:03/08/01 22:00 ID:Cc182KtP
彼女できちゃいました・・・嬉しいけど、会食不能・・・
デート行ったらご飯食わないとまずいよね・・・。

あ〜!!!!!!!!!
俺が普通だったらこんなん悩まなくてもいいのに・・・。
956優しい名無しさん:03/08/01 22:02 ID:2dxK9bAt
>>955
彼女が出来たときにパニックにならなかったの?
957優しい名無しさん:03/08/02 13:44 ID:IbhoSOfM
彼女にカミングアウトせよ。どうせ隠しきれない。
それで嫌われたら仕方ない。
958優しい名無しさん:03/08/02 14:42 ID:2DQJEhOo
この症状は悩まなくてもいいトコで異常に悩んでしまうオマケつき
959優しい名無しさん:03/08/02 19:28 ID:t7AK/sPE
>>953-954
いまは病院行ってないんですよね?
病院行かれた当時は薬もなかったかも知れませんが
今はわりとあると思います。
もう一度病院行ってみるのがいいような気がします。
953さんは少々、自分に厳しすぎだと思いました。
同じような症状の人はこれだけいるんだし、
普通じゃない、とか出来ない自分はだめなんだ、とか
自分を追い詰めないでほしいです。。。
辛いけど、肩の力を抜いて一緒に頑張りましょうよ。

薬に依存はよくないけど、私は薬もらったお陰で
手の震えがなくなって、だんだん自信を取り戻せました。
薬に頼るのもアリだと思います。
薬の依存については処方してくれる先生もプロですので
その点も配慮してくれますし。
960955:03/08/02 21:50 ID:7Jz8SvAb
>>956
なりました・・・。
でも、好きだったのでOKしました。

今は、どうしていいのかわからない状態で・・・。


>>957
ですよね・・・いつかバレますよね・・・。
嫌われても仕方ないのか・・・。
(´・ω・`)

>>958
ビンゴです!
もともと内気な私は余計に考えちゃいます。

薬は、朝にメイラックスと、ナウゼリン飲みます。
飲み会のとき効かなかったです・・・。
薬が弱いのか、酒を飲んでも無理でした・・・。
本当は酒との使用は避けた方がよかったんですが・・・。
961優しい名無しさん:03/08/02 22:33 ID:PkpWJ/3Y
>>960
まぁ一種の賭けだね。カミングアウトして、それでもいいと言ってくれるか、ひいてしまうか・・・。
付き合ってて全く食事しないのは変に思われるし、かと言って会食したところで症状が出てしまう恐れがある。
隠し通して付き合うのは不可能に近い。遅かれ早かれカミングアウトしなきゃいけないと思う。
962優しい名無しさん:03/08/03 02:02 ID:K5Ssz0HV
女の方から告って来て、しかもまだ付き合い初めなんだろ?
多分言っても全然大丈夫だと思うよ。
愛があるうちに言っとけ、早い方が良いぞ。
963955:03/08/03 02:09 ID:HsJqVYSj
>>961
カミングアウトというか、精神病で通院してるって言いました。
彼女は「悩みがない人なんていないよ」って言ってくれました。

ホッとしていいのでしょうか・・・。


>>962
早めに言ってみたんですが、会食不能と細かいことは言ってません。
言ってみるしかないのかな・・・。

しかし、彼女は食べることが大好き・・・。
くぅ・・・こりゃついてないよ・・・。
964優しい名無しさん:03/08/04 17:33 ID:CK1D2JCX
残ったら彼女に食べてもらえばいいじゃん。
男が大食い、女は少食なんて、そんな価値観の時代じゃないし。
965優しい名無しさん:03/08/04 18:07 ID:ZdZHOcuU
955さんは外じゃなきゃ食事しても大丈夫なのかな?
それならテイクアウトして食べてみられては??

私も会食不能症なので、いつも持ち帰りです。
ありがたい事に、彼氏も嫌な顔1つせずに付き合ってくれます。
「無理して外で食べて、こわばった顔をしてるのを見るほうがつらい」そうで。。。

966優しい名無しさん:03/08/05 00:53 ID:wQPsmdJq
彼女できたならいいじゃないか。
漏れはそんなの絶対無理・・・。
967優しい名無しさん:03/08/05 01:03 ID:rB6l4OFo
>>965
965さんの彼はとても優しい方ですね。
私はまだ彼には病名(?)を打ち明けてません。
ただの少食と思われてますが、
如何せん彼はグルメな人なのでいろんなお店に連れて行ってくれます。
私も荒治療のつもりで挑戦してますが、普通に食べられる時もあれば
手の震えが止まらないときもあり・・・。
早く食事を楽しめるデートが出来るように、症状が良くなっていけばと思ってます。
968優しい名無しさん:03/08/05 01:11 ID:SXJiZfMY
そろそろ新スレ立てて下さい。
969優しい名無しさん:03/08/05 15:47 ID:rqnJn6Xx
>>966
その短い言葉に真実が隠れている。
つまり、人にはそれぞれ悩みがあるってことさ。
飯が食えないで悩んでいる人もいるし、
彼女ができても、悩んでいる人もいる。
外から見れば、うらやましく見えるが・・

会食不能でつらい自分でも、外から見てうらやましいと思ってくれる人が
ひょっとしたらいるかもしれないな。

病気が治っても何かしら悩みがあるだろう。
悩みの無い人なんていない。
要するに、あの人はいいなーとか、自分が他人なら良かったのに・・
などと思う必要はないってことさ。
みんな、自分と戦って、そして一歩ずつ成長していけばいいんじゃないかな。
970優しい名無しさん:03/08/05 19:15 ID:rR9vNfwd
>>969 が今いい事言った!!
971優しい名無しさん:03/08/06 23:25 ID:+OCYFnvh
新スレ立てましょうか?
急がなくてもよさげなので、
明日の夕方頃までに他の方が立てなかったら、自分が立てますが。

テンプレはこれのみでOKっすか?(シンプルですな)

前スレ↓
会食不能症2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037322889/l50

前向きに話していきましょう!

*荒し煽りは徹底放置で*
972優しい名無しさん:03/08/07 01:04 ID:pgX4pnRY
コンパ途中で抜け出しちゃったよ。
また再発だ・・・。
973優しい名無しさん:03/08/07 20:04 ID:FPVkUO15
新スレたてますた。

会食不能症3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060254146/


>>972
コンパに行ける勇気があるだけうらやましいなあ。
974山崎 渉:03/08/15 10:00 ID:SVpTmTtp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン



   _∧ ∧
  (  心 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し




976優しい名無しさん:03/09/03 03:08 ID:TSf+9+7J
ホシュ
977怠け者:03/09/07 14:46 ID:csSI9Iiz

Э
えー
978怠け者:03/09/07 14:46 ID:csSI9Iiz
誤爆 スマン
979優しい名無しさん:03/09/09 16:18 ID:NpMuLesj
980優しい名無しさん:03/09/10 11:11 ID:ofMl+zdv
981優しい名無しさん:03/09/11 15:09 ID:2WjthiTO
982優しい名無しさん
誤爆