マイスリーどーおもう? そのスリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
マイスリーでタリラリラーン。引き続き語りましょう。

過去スレ
マイスリーどーおもう?
http://life.2ch.net/utu/kako/1001/10017/1001746505.html
マイスリーどーおもう? 其の弐
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021340548/

2優しい名無しさん:02/09/14 13:49
                    \
                       \    >>1乙〜☆
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
3優しい名無しさん:02/09/14 13:49
スレタイセンスゼロということで




========終了=========
4優しい名無しさん:02/09/14 15:23
乙彼☆
最近ラリラリ感がなくなった。
遂に耐性ついたのかな。
6てこ ◆KOTECZ5A :02/09/14 17:18
>1さん

乙カレ〜☆
        ∋☆ノハ☆∈/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( o^v^o) < 新スレおめでとうございま−す♪
         (    )   \____________
         人  Y
        ( ヽ ノ
        人  Y′
        (  ヽノ
       人  Y′
       (  ヽノ
      人  Y′
     (  ヽノ
8優しい名無しさん:02/09/14 18:40
>>1
おっつ
9優しい名無しさん:02/09/14 18:44
>>1
お疲れさまーありがd
10優しい名無しさん:02/09/14 19:30
笑った。<そのスリー
11優しい名無しさん:02/09/14 19:33
ユーロジンで眠れない、早朝に目が覚めると言ったら、
マイスリーもらいました。
今晩早速飲んでみます。
12?I^??:02/09/15 00:32
19錠マイスリーのストックがある。
マイスリー好きなんだけど処方から外れたからもったいなくて飲めない
13ココ:02/09/15 00:52
マイスリーは半年くらい飲んでた。そのほかに、鬱の薬も飲んでた。
ラリった後、寝てしまってます。ただ、翌朝まで、というか、午前中まで眠くて
酷く眠気が残り、事故起こしたのね。だから、みんな、気をつけて!!
三回事故したの・・・。良く生きてるなって。
14優しい名無しさん:02/09/15 02:03
マイスリーのみますた。
今日は階段をふらつかなかったので良し(´∀`)

>13

事故は気をつけてね、
起きぬけはつらいよね…
この間車が電車にはさまってるのみましたYO(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15優しい名無しさん:02/09/15 14:33
今、すごくツライ。
ここでマイスリー飲んだら、また夜にお世話になることになるなあ。
でも意識を遮断したいんだ。マイスリー、飲もうかどうか迷ってる。
さっきトレド2錠のんだけど全然眠気が来ない。
その前にソラ0.8×2とデパス0.5×2飲んだけどダメ。
最後の頼み、マイスリー…どうかなあ。
16ちる♯:02/09/15 14:57
マイスリー愛用してるけど意識が飛んでいつも気がつくと
何故かベッドのふ付近で寝てます。一応ベッドに行こうとしてるみたいw
マイスリー(・∀・)イイ!
17優しい名無しさん:02/09/15 21:46
好き。
18優しい名無しさん:02/09/16 02:01
これからマイスリーいただきまつ。
19 :02/09/16 12:09
10mg飲むと幻覚が見える
半分だけ飲むと早期覚醒する

中途半端。
20優しい名無しさん:02/09/16 19:32
>>19
自分も同じ状態なので先生に相談したら
5rをなんとか半分に割って7
.5rで飲んで下さいといわれますた ヽ(`Д´)ノウワーン
21優しい名無しさん:02/09/16 21:29
すぅりぃー
22優しい名無しさん:02/09/16 21:41
>>1新スレ乙
23優しい名無しさん:02/09/17 09:42
このスレ見てると、いつもマイスリー飲みたくなるなあ・・・
今夜あたり飲もうっと
24優しい名無しさん:02/09/17 21:04
今日は早めに薬を飲みました。
昨日、飲まずに布団に入ったけど
寝れずにのた打ち回ったら、朝迎えちゃったよ…(;´д⊂
今日はもう早くに寝ます。
おやすみ(´∀`)
25優しい名無しさん:02/09/17 21:19
おとといからマイスリー10mg+リスミー2mgを飲み始めました。
昨日どうやら冷蔵庫あさってたみたいで牛乳が冷凍庫に入って
いた…。健忘って恐ろしい…。
26?I^??:02/09/18 00:44
健忘中に牛乳買いに行ったことなら有る。
次の日吃驚した。
27?I^??:02/09/18 00:52
マイスリーは画面がくにゃくにゃになる。
28優しい名無しさん:02/09/18 00:53
>>27
るせー
29優しい名無しさん:02/09/18 01:32
まあまあ、おちけつってことで。
レンドルミンに変えてからぐにゃらんなー。
一週間後にマイちゃんに戻るぞ!楽しみ。
30優しい名無しさん:02/09/18 02:16
マイスリーのお陰で小人がいろいろなことをやってくれます。
朝起きたら、本棚が整理されていました。
小人さん、ありがとう。
前から本棚片付けなきゃっておもっていたんだよね。
31優しい名無しさん:02/09/18 03:42
まいすり10とソラ0.4いれたんだけど、なんか不安になてきて眠れないヨ〜。デパスいれるか、ソラ足すか、レキいれるか、まいすり足すか…どれがいいかなあ。
32優しい名無しさん:02/09/18 03:56
>>31
マイスリイ10に決まり!
33優しい名無しさん:02/09/18 18:43
age

34優しい名無しさん:02/09/18 18:48
マイスリーゲット!!うれしー。久しぶり〜。
一日5mg2錠。でも、5mg錠の緑パッケージより、
ピンクの10mg錠のパッケージのほうがかわいいなぁ。
35優しい名無しさん:02/09/18 19:00
>>27
あたしもなったことあるよー。
携帯の液晶画面が波打ってるみたいだった。
36優しい名無しさん:02/09/18 19:58
★★★のパッケージが好き
37優しい名無しさん:02/09/18 20:59
>>36
そう。初めて見た時感動した。
今まで処方された薬の中で一番かわいいw
38優しい名無しさん:02/09/19 00:28
メイラックス1mg 2T
マイスリー10mg 1T

そろそろ行く・・
39優しい名無しさん:02/09/19 00:33
マイスリー頂きまぁ〜す。
至福・・・。
40怪しい名無しさん:02/09/19 01:51
ラリラリ中〜
41優しい名無しさん:02/09/19 04:50
昨日初めて神経科に行きもらった薬がマイスリー10mgとデパス0.5mg。
就寝前に・・・と言われたので12時ちょうどに
マイスリー10mg
デパス0.5mg
飲んで即布団なのかに入りました。
布団の中でひたすら目を閉じていました。このスレをみて健忘や幻覚が恐いので
なるべくみないように目を閉じていたのだと思います。
いつ眠りについたのか分かりませんが・・・・・
結果:4時丁度くらいに起床。健忘はなかったようです。
ただ、立ち上がろうとすると頭がフラフラします。
個人的には5時半くらいまで眠りたかったです。
当分この処方でいいのかなぁ・・・。
4241:02/09/19 05:42
今、携帯をみたら電源が入ってる・・。
薬飲む前に電源OFFにしたのに。
健忘ってやつですか?ヽ(`Д´)ノウワーン

43優しい名無しさん:02/09/19 08:20
マイスリー: 普通に眠くなる。ヤター!
エバミール: ラリパッパになるだけで眠くならん。ゴルァァ!
44 :02/09/19 14:41
昨日11時くらいにマイスリー投入して寝たら
1時半頃にトイレに起きたらしい

折れは知らない・・・
まあ害はないからいいんだけど・・・
45優しい名無しさん:02/09/19 20:39
マイスリー10mg+レンドルミン0.25mgの処方だったのが
病院の都合で、レンドルミン×2になりますた
朝残らないのが条件だからそこそこいいんだけど、寝付きがよくないので
マイスリーに代わる即効性のある眠剤ないかなー
ハル渇望!なんて言ったら医者に警戒されそうだし。。。
46優しい名無しさん:02/09/19 23:41
なんか、今までのんで来た眠剤とは何かが違うね。あきらかに。
47優しい名無しさん:02/09/20 01:15
>>45
だったらアモバンだね。
48優しい名無しさん:02/09/20 02:35
マイスリー×2、インプロメン×2レンドルミン×1ルボックス×1
最強
49優しい名無しさん:02/09/20 02:53
30分前、マイスリー10投入。
マターリとしてきますた。
今日は足ぶつけないよう、いまからトイレいってきます。
50優しい名無しさん:02/09/20 02:53
最強はベゲ+レボトミンで譲れないね。
51優しい名無しさん:02/09/20 02:56
>>45

>>47さんとだぶるけれど
アモバンいいですよ。
一時期、極度に寝つきが悪いときにマイスリー10、アモバンでてました。
苦いっていうけどわたしは大丈夫です。
ちゃんとみずと飲むのですよ、、。

寝つきが良くなるとよいですね(´∀`)
52 ◆v5u1gVgU :02/09/20 02:58
>>49
そんなに飲んで、大丈夫れすか?(´∀` )
53 ◆v5u1gVgU :02/09/20 03:00
あっ、>>49さんは、
「マイスリー10錠」ではなくて
「マイスリー10mg」という意味ですね(w

かくゆう私も、今からマイスリー10飲んで寝ます。
おやすみなさい☆
54優しい名無しさん:02/09/20 03:05
トイレいってきますた。ぶつけなかったのでよし(´∀`)

>>52タンありがとう(´∀`)

マイスリ-10(マイスリー10ミリグラム)を1個のんだのれす。
医師の処方箋どおりでっす。

寝つきがとても悪いのでこれが離せないのじゃが、
飲んだあとに仕事をしてしまうはめになったりするとふらふらですな、、
翌日(゚д゚≡゚д゚)ってことが多いっす
55優しい名無しさん:02/09/20 03:08
◆v5u1gVgUさんもマイスリー派だったのでつね(´∀`)

誤解のあるような書き方をしてすんません。
マイスリー10ミリグラムのことです。
毎日これのんでると寝つきが激良くなるので
はなせなくなっちまいました。

それでは、私もねまつ(´∀`)おやすみー

56優しい名無しさん:02/09/20 14:22
きっと夜トイレに起きたときにベッドの角にぶつけてるんだろうけど
足の同じあたりに青あざがいくつも。。。
健忘するけど、眠れるからマイスリー好き〜。
57優しい名無しさん:02/09/20 14:27
マイスリー飲むと無意識に起きちゃうの?
漏れも前は無意識に起きてた。。
今は耐性付いたからそんなことないけど。
59優しい名無しさん:02/09/20 14:50
マイスリー好きなんだけれど
精神状態が悪い時に飲んだら自虐的なコトやっちゃって
以来怖くて飲めない。。
デモ最近また飲みたいような気も…
(精神状態良好の時に飲むとフワフワした
気分になってそのまま寝つけるのでイイ!)
60優しい名無しさん:02/09/20 14:59
マイスリー飲んで布団に入って目を閉じると、ぐわんぐわん回ってるw
そのラリラリ感が気持ちいいよね〜
61優しい名無しさん:02/09/20 17:52
マイスリー効かなくなりました。
寂しくて悲しくて、涙がでます。
62優しい名無しさん:02/09/20 18:24
余ってたから知り合いにあげちゃった!
あ−後から考えるともったいない!
63優しい名無しさん:02/09/20 18:33
それは犯罪でわ?>>62
64 ◆v5u1gVgU :02/09/20 23:53
今夜もマイスリーを飲んで 寝ます
おやすみなさい☆ミ
65優しい名無しさん:02/09/21 00:01
もう12時か、私もマイスリー投入して寝ます。
おやすみ〜★★★
66優しい名無しさん:02/09/21 00:42
おやすみ〜
67優しい名無しさん:02/09/21 02:16
健忘、かぁ。
今年の夏のあっついときに
気が付いたらベッドからテーブルに移動、
突っ伏して寝てたことあり。
今年は本当暑かったですね…

寝つきの激悪の社会人には
ありがたいお薬です。。

マイスリー効いてきた。
ふらふら感もありつつ心地がよい。おやすみー
68優しい名無しさん:02/09/21 02:59
ぼくらはっ
みんな、おきている〜
おきているからマイスリー
69優しい名無しさん:02/09/21 03:53
おきぃーているかられんどるみんー♪
70優しい名無しさん:02/09/21 05:41
昨日、初めて幻覚を見ました〜
観葉植物と、それを入れている木の枝で作った鉢が踊っていた・・・
マイスリーのせいなのかな。
びっくりしたけど、楽しかったです。
71助けて(笑):02/09/21 06:26
マイスリー初めて飲んだ、眠れない。どおして?なんだかなぁ…。やたら暑くてハイテンションになって笑ってたよ。どうすれば良いのか教えてください。
72優しい名無しさん:02/09/21 06:27
笑ってるなら問題ないよ。
73優しい名無しさん:02/09/21 07:12
72さん。そっか、大丈夫かぁ。なら良いや〜。ありがとうございました。
74優しい名無しさん:02/09/21 14:23
 最近落ち着いてきたのでひょっとして減薬可能!?
とかおもってマイスリー10mgを半分にして飲んでみた・・・

ぜんっぜん効かないことが判明。
仕方なくさらに10mg追加し結局普段より多くなってしまった…
哀しい。

ちなみに20mg飲むとラリって幻覚+健忘入ります。
皆様用法容量を守ってお大事にー
75優しい名無しさん:02/09/21 15:03
私はお酒を少し飲むので5mgだと丁度いい感じ。
10mgだと、健忘が出ることが多くてイヤです。
76優しい名無しさん:02/09/21 17:10
マイスリーだけを服用しているだけならラリル事はないはずですよ。
他の薬を服用されているのでは?マイスリーは睡眠誘導剤ですので
一般に眠れない時にも処方してますよ。
77優しい名無しさん:02/09/21 20:51
私は、悪魔の顔が見えたよぉぉ・・・
78優しい名無しさん:02/09/21 22:24
たまに幻覚みたりすんですけど
あのラリラリ感がたまらないんでやめられない
79 ◆v5u1gVgU :02/09/21 23:06
今夜もマイスリー飲んでねます
おやすみなさい(´∀` )
80優しい名無しさん:02/09/22 00:37
最初にマイスリーを飲んだとき
女性の顔と骸骨が交互に出てきた。
81優しい名無しさん:02/09/22 02:45
おやすみ》ALL
82優しい名無しさん:02/09/22 03:08
短時間型・入眠剤:マイスリー、ハル・・
だと思ってるんだけど?どうですか?
5時間くらい寝るには、
あと、1種類位中期型を加えたほうがいいって
聞いたことがあるんだけど、どうですか???
83優しい名無しさん:02/09/22 03:12
マイのんで、梅肉入りのおむすび作ったんだけど、ウマ―でした。
84優しい名無しさん:02/09/22 03:25
マイスリー飲み始めに吐き気出てたけど、今はなんだか合ってきた。
でも2週間分しかでないから困る〜。仕事あるから病院もなかなか行けないし。
82さんの話興味あります。
85優しい名無しさん:02/09/22 03:36
早朝覚醒するくすりだと思う。
86優しい名無しさん:02/09/22 06:36
おはようー、マイスリーのんだけど考え事してたらもう朝じゃ…
異様にマターリ気分なんで、一回寝たほうがよいのか考え中。
9時にはでないと…うええん!・・・゚・(ノД`)・゚・
87優しい名無しさん:02/09/22 07:30
昨夜調子が悪かったからついマイスリー20mg飲んじゃった。
ついでにデパス2mgとレンドルミン0.8入れたけど
いつも以上に寝醒めが良かったわ…(w
88優しい名無しさん:02/09/22 08:42
マイスリ−とレンドルミンをミックスして寝る人がいるんですか
8987:02/09/22 12:06
>>88
ハルでもレンドルミンでも中途覚醒が酷かったと言ったら
マイスリーも効きが長くないから一緒に飲んどくように指示されますた
90優しい名無しさん:02/09/22 13:01
>>82
マイスリーは入眠剤だよ。
私は中期型にロヒもらってます。
今のところはマイスリー5r+ロヒ2rで寝てます。
でも早朝に一度は目が覚める。また寝るけど。
91点呼番号3 ◆R8nQPOz6 :02/09/22 19:05
マイスリー10mgとロヒ1mgを飲んでるけど、ラリることはないなぁ・・・
でも、乱視が酷くなったような感じがする。眼鏡かけてもダブって見える。







眼鏡が合わなくなっただけか?
92優しい名無しさん:02/09/22 21:41
マイスリー飲むときはPCの電源切っておかないと,
何しちゃうかわからんよー。コワー
93優しい名無しさん:02/09/22 22:27
マイスリー10飲んでから日記書くのにハマってる
昨日はノート一面にキモイって書いてたw
94優しい名無しさん:02/09/22 22:36
わたすぃは、マイス10に、レンドルミン2にロヒ2だよぉ〜
95優しい名無しさん:02/09/23 06:57
>>82
マイスリーやハルは「寝入る」ためだからね。
ヲレはマイスリー10×2、レンドルミン×2、ヒルナミン5mg×2
って組み合わせで8時間ぐらいはぐっすりよ。

仮眠の時も使えるから、マイスリーは良い薬やね。
96優しい名無しさん:02/09/23 07:51
彼氏の寝る時間に合わせて一緒の時間に眠りに入れるように計算して
ちょっと早めにいつもマイスリー10とテグレトールを飲んでるのですが、
うっかりSEXをする事があるらしいのですが、その記憶が全くないです。
何故か損してる気分です。
97優しい名無しさん:02/09/23 08:30
>>93
私も〜。
翌日見ると、「これ誰が書いたねん」って
感じで笑えます。
ちなみに私もマイ10mg+レンドル0.5mgで熟睡です。
今夜でマイ終わっちゃうんだけど、明日出してもらえるかな?
なんか最近出してもらえないって聞いたから、ちと不安。
98nana:02/09/23 12:54
マイスリーで本当に健忘おこるの?
飲んだらすぐ布団に入って目を閉じてるから
すぐ寝て健忘おこさないのかな?
99優しい名無しさん:02/09/24 00:25
>>98

あなたは一番正しいマイスリーの使い方をしていると思います。
100優しい名無しさん:02/09/24 00:26
100げと。

ついでに、マイスリーって裏に「就寝直前服用」って書いてあるよね。
親切。
101優しい名無しさん:02/09/24 00:30
マイスリーって早朝覚醒しませんか?
102優しい名無しさん:02/09/24 01:11
>>101
マイスリー単体では、早期覚醒しそうですよね。
あれは2〜3時間しか効かない。
私はマイ+ロヒですが、早期覚醒しますけど・・・。
意味なし。しかも、その2〜3時間は起きたまま経過する。。。
医者に、「マイスリーノン伝、何か作業とかしちゃだめですよ。布団に入れば
効くはずです」って言われるけど、効かないんだよ〜。
らりらりまったりするだけで、あれば精神安定剤なんでは?と最近思う。
かといってロヒをたしても早期覚醒する。
しかも!ロヒも効かない、寝付いてから2時間で目が覚める。
舞いとロヒに見放された悲しい現実。
まだまだクスリなんて色々ありますよね?
強くするしかないんだけど、気が小さいので、ちょっとこわいです。
まいすりーのパッケージのかわいさ★★★とラリラリまったりに
未練たらたらです。ああ、麗しの過去・・・。あのころは効いてたな。
それを引きずる日々。アイラブマイスリー。君のことは一生忘れないよ。
103101:02/09/24 01:15
>>102さん
わたしも最初は効いてたけど(デパスつきで)
最近はきかない。ロヒも飲みます。
あーなんで起きたくない時間に起きるんだろう。。。
そして寝つきが悪くなったんだろう・・・
耐性?かな?
ネット落ちよう。
飲んだことだし。
104優しい名無しさん:02/09/24 01:25
効く・効かないは人それぞれですし(略
105優しい名無しさん:02/09/24 02:36
2個目きかねーぞ 3個目いきまーす
106優しい名無しさん:02/09/24 06:08
>>89さん
88です。ありがとうございました。
最初、眠れないと言ったらリ−ゼを2個飲むように言われて
効かなくなったらレンドルミンをすすめられ
切れたからとマイスリ−をいただいたんです。
一回5mg一錠と言われましたがみなさんのを読んでると
10mgが普通??
単品で効かなくて泣きそうになるときがあるので
ミックスが可能なら
してみようと思います。
長文すみません。真剣でした。
107優しい名無しさん:02/09/24 06:18
今日は、マイスリーなしで寝ようと頑張ってみたけどダメでした。
もう朝ですね〜
いまから飲んでも昼夜逆転してしまうし困りました。
どうしたらいいでしょう。
108優しい名無しさん:02/09/24 06:21
>107
全く同じ状況です。
私は今は1日家にいられる生活なので、
このまま起きてマターリしようと思います。
109優しい名無しさん:02/09/24 06:46
>108
同じ状況の方がいて安心しました〜
私も1日中、家にいることができるのですが
規則正しい生活しないと!っていう変な焦りがあって。
そうですね、マターリですね。
少し気持がラクになりました。ありがとう。
110108:02/09/24 07:05
>109
昼間眠くなっても、お昼寝はできるだけ短かめにおさえて、
なんとか今晩はぐっすり眠りたいと思ってます。
お互い良い睡眠が取れますように!
昨日(昨夜)初めて健忘した...。もうビクーリ。
PCの電源わざわざ入れて意味不明のメールを送っていることが発覚。
今ごろになってお詫びのメールを出している始末。やれやれ。
今夜はちゃんと眠れるだろうか。怖くなってきた。
112優しい名無しさん:02/09/25 22:13
>>111
メールの本文うpキボンヌ
113優しい名無しさん:02/09/26 13:00
とくに精神病じゃないけど眠れなくてマイスリ飲んでる人、いる?
(自分がそうなんだけど)
114優しい名無しさん:02/09/26 13:06
レンドルミンかマイスリ−をもらってます。
ただ寝たいときに寝れるためにもらいました。
不安なときあるって言ったらリ−ゼくれたよ!
115優しい名無しさん:02/09/26 14:41
>>119
鬱だからちょっと違うかも知れないんだけど、
どちらかと言うと、不眠からきてるものだから近いかなと思って。
ちなみにマイスリー10mg&レンドルミン0.25mg×2、寝る前に飲んでまつ。
116優しい名無しさん:02/09/26 16:18
そのスリーに激しく魅かれました
117優しい名無しさん :02/09/26 19:34
マイスリー10mg×3飲んで寝ました。寝たはずなのに・・・
なんかネットで買い物したらしい、注文確認メールが来てた・・・
118優しい名無しさん:02/09/26 23:37
>117
ありがちだよねー(苦笑。
119優しい名無しさん:02/09/27 02:12
>113
いますよー漏れがそうです。
かれこれ3ヶ月になります。

でも、今日は眠くならないなあ。ふらつきはするんだけど、目がさえている。
困った困った。もう一個飲んじゃおうかな…
120優しい名無しさん:02/09/27 03:04
>>102さん
私も最初マイスリー10単体、ぜんぜん効きませんでした
そんで
>>101さんの
起きたくない時間に起きてしまう、同意です

今はリーゼと一緒に飲むとくらくらしてきていい感じです。
はっ。飲んだのでもうねなきゃ
121優しい名無しさん:02/09/27 06:13
やべ、マイスリー4つでマターリしてきた。
そろそろねるわ。
122113:02/09/27 16:37
>>119
あーちょっとほっとした。ありがとうございます。
私飲んでからすぐ布団にはいって興奮しないようにしないと寝れなくなるので
細心の注意をはらっています;
123優しい名無しさん:02/09/27 19:48
現在マイスリー10mgとロヒ飲んでます。
以前内科でレンドルミンやらリスミーやらもらったけどさっぱりダメだった。
精神科でそれをいうといきなりマイスリー。ちょっとびっくりだったけどバタンキューできるのでうれしい。
しかし、飲んだあとは気をつけなきゃね。ふらついて頭からコケたよ(笑)
124優しい名無しさん:02/09/28 01:49
今日病院にいき
やっとマイスリーをいただいてきました。

マイスリー10 
テトラミド30ミリ
デパス0.5ミリ

30分前にのみますた
今極限にマターリしてまつ(´∀`)オヤスミ-

125優しい名無しさん:02/09/28 02:04
2ヶ月前から足の付け根に出来物が出来たんだけど、そいつが喋り出してうるせーのなんの、マイスリーのませたら静かなんだが、起きたら地獄…
126優しい名無しさん:02/09/28 04:11
今途中覚醒しつマイスリ10半分飲んで梨きったらほよーんとしてきたー。6時に起きられるかなあ
127優しい名無しさん:02/09/28 04:16
明日2錠くらい飲んでエヘエヘしてみよーっと。空腹時じゃないと効き目悪くない?さっき食後少しして飲んだらイマイチだった
128優しい名無しさん:02/09/28 06:29
普通はマイスリ−10mg飲むものなんですか?
当方眠れないと言ったら5mgを1錠と言われました。
129優しい名無しさん:02/09/28 07:49
マイスリーをグレフルで呑んでみた・・・!全然効かない〜(泣)
結局デパス0.5×2追加で、いつもと同じじゃ〜ん!!
最後の1錠を堪能して終わろうと思ったのに・・・
明日貰いに行ってこよ。
130優しい名無しさん:02/09/28 12:27
>127
漏れも食後直ぐだと全然効きません。
胃にモノが入ってる状態だとだめなのかな。

食ってから二時間くらいたってると、普通に効いてます。

>128
上限が10mgってことらしいです。

ぐぐってみたら、こんなん出てきました。
議題1がマイスリーです。
ttp://www1.mhlw.go.jp/shingi/s0008/txt/s0810-1_15.txt
131130:02/09/28 12:28
ああ、書き忘れました。
私も一回5mg一錠です。
132優しい名無しさん:02/09/28 12:35
>>123
マイスリーでバタンキュー?何か作業してると効かなくならない?
漏れが5mgだからかな・・
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146優しい名無しさん:02/09/28 18:03
そのスリーage★
147優しい名無しさん:02/09/28 20:42
my3、10mgさっき、服用しますた。銀ハルも服用してもう寝ます。
おやすみなさい。
148こま:02/09/28 21:35
マイスリー1.5&お酒でへーろへらー
149優しい名無しさん:02/09/28 23:16
マイスリー10mg 6日で効かなくなりますた。
舞すりーって痒くなりませんか?
私だけ…?
ちうか、2時間で覚醒、その後明け方二度寝で爆睡。
気付くと14時、15時…って毎スリ合ってないってこと?
気持ちよく寝たいズラ…
150優しい名無しさん:02/09/29 01:23
>149
マイスリーは超短時間型の眠剤なので
2時間程で効果が切れてもおかしくないと思います
(私も2時間程で目が覚めちゃったりするコト有)
途中覚醒や早朝覚醒があるようなら
お医者さんに言ってみた方が良いかも。。
151優しい名無しさん:02/09/29 03:54
マイスリー10mgじゃ、効かなかったので、結局あと10mg
今追加しました。プチODか?

うまくどかーんって効いてくれる眠剤出してくれよ・・
152優しい名無しさん:02/09/29 04:01
>>149
私もミンザイ飲むとかゆくなります
153優しい名無しさん:02/09/29 04:31
グレープフルーツジュースと一緒にのむとよく効くって本当?
154優しい名無しさん:02/09/29 04:39
処方されていた時にたまっていたマイスリーを久々に飲みました。
幻覚見えるかなと思ったんですか゛何も、全く何もありませんて゛した。
マイスリー、今の私には貴重なのに・・・。
155優しい名無しさん:02/09/29 13:31
マイスリーが初めての眠剤だったんだけど
最初に飲んだ時は幻覚幻聴でビックリした。。
次からは奇異反応とか健忘…
マイスリで遊ぶ人が出て来ないか心配。
個人的に入眠にはコレが一番効いてくれるから
ハルみたいに処方され難くなると困る。
156優しい名無しさん:02/09/29 15:38
初めてマイスリーを飲んで部屋暗くしてベッドに入った時、
目の前のタンスが動いてこっちに近づいてきたのでビビッた!
しかも2回目以降は幻覚どころか全く効き目なし。
なんて不思議な薬なんだ、まいすりー・・・・。
157128:02/09/29 21:57
>>130さん、>>131さん、
ありがとうございました。
わたしのマイスリ−はメラトニンみたいに
寝てるんだか起きてるんだかわからない状態をベッドで過ごし
でも起きたら目がさえて何時間でも起きていられます。
不思議な薬です。
158149:02/09/29 23:11
>150
>152
レスさんくすです。
火曜日に薬もらいに行くので、相談してみまつ。

やっぱりかゆくなる人もいるんですね。
ハルも毎スリも飲んでから、1時間以上は布団で悶えてますですけど、
結構スパッと効く方もいるみたいですね。
うらやますぃ〜です。 
薬なしで眠れる日は来るのだろうか…
159優しい名無しさん:02/09/30 01:50
>149さん
中途覚醒を防ぐ薬、ロピプノール又はユーロジンを処方してもらうと良いと思いますよ。
かくゆう私もマイスリー+ロヒ+ユーロジンの処方です。
160優しい名無しさん:02/09/30 03:56
記憶が飛んだりすることはないのだけど
だんだんマッタリしてきて眠くなるのが心地よいね。
寝つきの悪さで悩んでたので
すーっと眠れるのがなによりうれしい(´∀`)

といいつつ、すぐ耐性がついてしまって
おとといあたりから不眠になってしまいました。

処方のマイスリー、テトラミドから
マイスリー、アモバン(1個のこってた)、テトラミドで
今夜は無理やり寝ます。

>>152

それ薬疹かも。体にあってないのじゃと…
病院か皮膚科にいってみたほうが早いかも。
はやめがいいですよ(´∀`)

自分も薬疹で蕁麻疹がでてしまって
アレルギーのように掻いてました。
161優しい名無しさん:02/09/30 08:54
以前ここで話題に上がっていた「マイスリー人形」
藤沢薬品に確認したところ「作ってない」とのお言葉。
よよよよよ。あれば本当に欲しかったんだけどなあ…

ちなみに、私はマイスリー10mgでぐっすり眠れます。
今までの眠剤の中では寝付き寝起きがよくて気に入ってます。
もちろん★★★も可愛いしね。
162優しい名無しさん:02/09/30 22:02
>161
私も聞いちゃったよー。知り合いが製薬会社で営業してて
マイスリーも流通させてる人に。なんじゃそら?みたいに思われただろう。(笑
163優しい名無しさん:02/09/30 22:37
週末は出先だったので薬のめなかった。
眠れずツラー、横で寝てる友達の寝言をはっきり聞いてしまった。
なんだか怒ってたみたい。

今日は早めにマイスリー&テトラミドを入れて早ねをするよ。
部屋がどうしようもなく荒れて折るんじゃ…。明日こそはキレイにしたい!
まったりしてきたのでそろそろねますーーー。
みなさんよい夜を…
164 :02/10/01 01:19
明け方(?)の3時4時まで寝つけない と、言ったら最初にマイスリーを処方された。
寝つきは抜群なんだけど、2時間〜3時間で目が醒めちゃった。
効能どおりで笑ってしまったよ。
165優しい名無しさん:02/10/01 08:50
最近また、健忘が激しい。
翌日朝まで持ち越すこともしばしば。
自分の行動に、責任が持てない〜。
166優しい名無しさん:02/10/01 22:25
マイスリー良いんだけどねー。薬代が…。病院通うたびに財布がやばくなる。
診察代も結構かかるし。不眠症早く直ってくれー。
167優しい名無しさん:02/10/02 01:11
太股の出来もんが化膿して、メスで切開、翌日の診察で傷口に針刺されて…外科で現在5000円、診療内科代含めたら結構な額だな…
168優しい名無しさん:02/10/02 10:26
最近、マイ1&レンドルミン2で大体寝られるようになった。
今度、レンドルミン1にしてみよう。
その方が朝楽そうだから。

スレ違い、スマソ。
169優しい名無しさん:02/10/02 10:49
マイスリー10mgを処方されて3日目から効かなくなり
今はマイスリー10mg×2とサイレース1mgと
レンドルミン0.25mgとデパス0.5mgとテトラミド10mgで
3時間くらい眠れてます。

健忘などの副作用がない代わりにあまり薬が
効かない体質?!みたいですが、
やっと今の処方でどうにか眠れてます★
マイスリーが効かなくなるのがちょっと怖いけど・・・。
170サファイア ◆HPBdUKsA :02/10/02 20:57
|_・)コッソリ・・・。 ホシュ・・・。
171サファイア ◆HPBdUKsA :02/10/02 20:58
|_T)コッソリ・・・。 ツマッテタダケデシタ
172優しい名無しさん:02/10/02 23:02
Amazonで洋書とかDVDとか買い物したらすぃ。
そんなに親しくない知人にワケわからんメールしたらすぃ。

今朝パソ開けてガクゼンとしますた。
もう1年もおつきあいしてるのに、どして今さらそゆ仕打ちするの、
マイスリーちゃん…?
173優しい名無しさん:02/10/03 00:44
>>166
1錠93円は高すぎる。いくら新薬とはいえ、足元見られすぎの薬だな。
パキシル288円と一緒に処方されたりしたら、薬代どうなることやら。
174優しい名無しさん:02/10/03 13:12
>>173
そんなに高いんですか?
でも効いてるから、やめられまへん。

>>172
私もやったみたい〜。2年近くのおつき合いなのに。
通販で物が送られてきて初めて気がついた。
たいした金額じゃなかったから、よかったけど
それ以来、マイちゃん飲んだら
パソコンさわらないようにしてる。
175優しい名無しさん:02/10/03 13:40
>>173
私、マイスリーとパキシルを処方されてる。
就寝前に1錠ずつだから金額的には助かってるけど。
それとは別に頓服としてデパス。
176優しい名無しさん:02/10/03 20:04
パキシルとマイスリーって一錠幾らぐらいなんですか?
どっちも100円かそれ以上したはず・・・。
新薬だしね・・・。
178優しい名無しさん:02/10/03 20:26
マイスリー5mg…57.1円
マイスリー10mg…90.2円
パキシル10mg…153.8円
パキシル20mg…271.4円
179優しい名無しさん:02/10/03 20:35
>>177
>>178
有り難うございました。
180優しい名無しさん:02/10/04 00:28
焼酎(720ml)1本空けて、
マイスリー10 3T 飲んでで寝た。

1時頃から16時頃まで、15時間くらい寝た。
健忘は、無かったと思うのだけど・・・
そんなこともあるのかなあ?
181優しい名無しさん:02/10/04 01:10
>>180
なんてチャレンジャー!
私は酒のみだけど、マイのみはじめてから
断酒しました。酒(スコッチストレートボトル半分)+舞
で、大変ひどい目にあったし、拒食症も併発して、とてもじゃないけど、
酒が飲める状態じゃない。(幸い)
15時間寝てるだけで本当にすみました?
何かしてたかも・・・。
でも15時間か〜。いいなぁ。やってみようかな。って、吐いちゃうから
意味ないなぁ。クスり飲んで嘔吐すると、眠剤も出ちゃったかかな、
飲みなおすべきかな、っていつも思うけど、どうなんだろう。
貴重なクスリがトイレに流れるかと思うと、悲しい気分です。
182優しい名無しさん:02/10/04 02:31
俺もマイ+ビールバーボン飲むけど藥でラリラリなのか、酒でへべレケなのか…
183優しい名無しさん:02/10/04 03:38
漏れもマイスリー(その前はロラメットだけど)とか飲むようになって、酒はやめたよ。
日本酒とビール、大好きだったんだけどね。

…とはいいつつも、近頃低アルコールビール「ブローリー」を飲むようになった。
なんか食事の時、口が寂しいので。

0.9%だけど、なんかへろついてしまう…アルコール耐性も落ちてきた?
かなスイ…早くなおして酒が飲みたいよ。
184優しい名無しさん:02/10/04 20:33
今日、マイスリー10mgを処方してもらった。
今晩初めて飲むから楽しみだなぁ。

マイスリーと同じ、オメガ1選択性の睡眠導入剤の「ドラール」は以前飲んだけど、
朝の目覚めがすっきりしていて、最高に気分よく起きることができた。
しかし、血中半減期が36時間と長い為、2日目からは明らかに効き過ぎてしまい、
翌朝も次の朝も、起きるのが大変だった。

そんなわけで、ドラールの作用時間を短くしただけのマイスリーにはすごく期待している。
185優しい名無しさん:02/10/04 20:34
>>184
ドラールの作用時間を短くしただけのマイスリーにはすごく期待している。
ドラールの作用時間を短くしただけのマイスリーにはすごく期待している。
ドラールの作用時間を短くしただけのマイスリーにはすごく期待している。
186優しい名無しさん:02/10/04 20:47
同じω1受容体選択性だろ?
他には無いし。
187優しい名無しさん:02/10/04 20:49
ドラールとマイスリーは作用機序が似ているのは確か。
ただ、ドラールは半減期36時間という事もあるが、
空腹時に飲まないと翌朝にふらつきが残る、という欠点がある。
寝る前の食事制限は面倒だ。
188優しい名無しさん:02/10/04 21:41
>>185
ベンゾジアゼピンオメガ1受容体選択性の睡眠導入剤が
ドラールとマイスリーのふたつしかない事を知らないらしい。

189優しい名無しさん:02/10/04 23:58
マイ10ミリじゃ早朝覚醒しちゃうっていったら、マイ10ミリ+デパスミリ処方されました。
意味がわかりません……
デパス好きだからいいけど……
190189:02/10/05 00:00
スミマセン……
デパスは1ミリでつ。
191優しい名無しさん:02/10/05 00:19
思いっきり亀レスだけど、グレープフルーツジュースで効き目が倍増するのはハルシオンじゃなかったっけ?

マイスリー、全然効かなくなった。幻覚も初めて飲んだときから見たことないし。健忘もおきない。
192はにわ ◆G2KISS/om6 :02/10/05 00:34
マイスリー耐性ついて効かないヨぅ…
マイスリ+ロヒですたがマイスリ+ロラメット+セロクエル
という謎の処方になりました
なんでセロクエルやねん!
193優しい名無しさん:02/10/05 03:36
わたしはマイスリーで健忘、幻覚見ますよー
飲んでから、何かしてるとダメですよね。
すぐに目をつぶって寝る体制をとらないと。
健忘で恐いのは知らないうちに、メールしちゃってたりすること。
次の日「Re.○○」で返事がきて気づく。
そのうち耐性つくのかなぁ?
194優しい名無しさん:02/10/05 03:38
そろそろ寝ないと。
昼夜逆転しちゃってる。
困ったな。
今日もマイスリー飲もぉ。
195優しい名無しさん:02/10/05 08:45
普段はレンドルミン0.25×2&マイスリー10なんだけど、
夕べ、マイスリーを飲むのやめたら寝付けなかった。
やっぱり別れられないみたい。
旦那が処方されてるんですけど、昨日酒を飲みにいっちゃって(旦那は酒に弱い)
マイスリー飲まずに寝たそうです。
けれど中々眠くならず、私も同じだったので(私はハルシオン)、結局旦那は1時間
、私は2時間しか寝れませんでした。

でもマイスリーは、パキシルとさえ一緒に処方されなければ、寝起きぱっちりだし
イイ薬だと思います。
ちなみに私も過去飲んでました。
パキシルと一緒の時には、早期覚醒に悩まされました。
197優しい名無しさん:02/10/05 17:05
>>192
マイスリーに耐性がついたんですか!?
何ヶ月くらい連用していたか、教えてもらえますか?

それとも、以前からベンゾジアゼピン系の薬剤を長年服用されていたとか・・・。
198優しい名無しさん:02/10/05 17:12
マイスリーの特徴
http://www.j-liberty.com/yakuhana/myslee.htm


・0.7時間で最高血中濃度に達し、半減期も約2時間
・(翌朝への)持ち越し効果はハルシオンやアモバンより少なく、ほとんどみられません。
・受容体でのω1親和性がアモバンよりもさらに強い。
・ベンゾジアゼピン系睡眠薬と異なり軽睡眠期やレム睡眠にはほとんど影響なく、
 大部分の不眠症で減少している徐波睡眠を増加させます。

なんかこう・・・・いい事ばっかり書いてあるけど、耐性とか副作用とかはどうなのかな・・・???
199優しい名無しさん:02/10/05 19:03
マイスリーは耐性がつきにくい、という事になってるけど、
やっぱりダメな人はダメなんだなぁ。
200優しい名無しさん:02/10/05 19:43
睡眠薬は効き方に個人差が大きいから、実際に飲んでみないと何とも言えない。
俺なんかは代謝が遅いせいか、短時間型の睡眠薬でも5〜6時間寝てしまう。
中時間型のロヒプノールなんか飲んだら12時間はぐっすりだ。

マイスリーはちょうど6〜7時間眠れて、朝もすっきり目覚めるので助かっている。
201優しい名無しさん:02/10/05 20:07
200おめでとう
202優しい名無しさん:02/10/05 22:32
「眠くなる安定剤」としてマイ5処方された。
マイスリーって安定剤代わりになるんですか?初耳ですよ先生。
しかものんでから2時間しても全然眠くならないんですけど(´Д`)
睡眠導入剤ならちゃっちゃと効いてくれよー。
・・・もしや乳糖か?プラセボなのかチキショー。
203優しい名無しさん:02/10/06 02:10
>202
なんだか変な話しだなぁ……
パッケージはどんな感じですか?
プラセボイヤー( '・ω・)
204優しい名無しさん:02/10/06 02:12
そろそろ寝ないと。
昼夜逆転しちゃってる
205優しい名無しさん:02/10/06 03:17
30分前に飲んだマイちゃんが効いてきた感じ。
そろそろ逝きます。
206優しい名無しさん:02/10/06 08:08
初めて飲んだ時は、飲んで15分後くらいには寝た。まさに即効性。10mgだけど。
で、3時間後に一旦、目が覚めた。
その後ウトウトと、たくさん夢を見る状態が続いて、結局起きたのは7時間後。
眠ってから3〜7時間の間なら、目覚し時計でいつでも起きられそう。便利。
207優しい名無しさん:02/10/06 08:25
マイスリー復活させたら良く寝られて
今日も6時に起きられました。
やはり私には、必要なお薬らしい。
208優しい名無しさん:02/10/06 09:49
昨日初めてマイスリー10飲んだ。
寝不足だったのもあるかもだけど副作用も無く8時間グッスリ寝れた。
夜寝て朝起きる生活っていいなぁ…としみじみ。
209205:02/10/06 11:51
効いてきてかな〜って常態のままさらに1時間(w
10mgじゃ足りないのかな。
最終的にはぐっすり眠れたけど。
210優しい名無しさん:02/10/06 14:09
昨日マイスリー飲まなかったら熟睡できなかった。
悪夢たくさん見て鬱。
211優しい名無しさん:02/10/06 16:33
マイスリー5mgを毎晩飲んでるけど、久々に
幻聴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

なんか枕元で垂木勉が大声で何事かをしゃべっているような…
212優しい名無しさん:02/10/06 22:25
マイスリー10mgは飲んで30分後には眠れるが、4時間で起きてしまう。
試しにデパス1mgといっしょに飲んだら、6時間眠れた。
213優しい名無しさん:02/10/07 06:00
やべえ、効かなかった…どーしよ。
214優しい名無しさん:02/10/07 09:45
マイスリー10mgでも5mgでも効果は同じだった。即効で眠れるけど4時間後に起きる。
ただ、そのまま布団に入ってればまたすぐ寝てしまって結局8時間寝るけど。
215優しい名無しさん:02/10/07 17:51
寝る1時間前にロヒプノール0.5mg+デパス1mgくらい飲んで、
寝る直前にマイスリー5mgを飲むと、入眠、早朝覚醒、朝の持ち越し、どれもクリアできた。

216優しい名無しさん:02/10/07 20:23
>>215
そのうちどんどん薬が増えていくかもよ。
217優しい名無しさん:02/10/07 20:54
マイスリー半分で寝てます
218優しい名無しさん:02/10/07 22:41
>>214
マイスリーは睡眠導入剤だから、4・5時間で目が醒めるのは当たり前らしい。
そのまま眠れるのなら、寝つきが悪いだけだから、それでいいんじゃない?
219優しい名無しさん:02/10/08 00:26
一回にマイスリー10m以上飲んでる人いる?
220優しい名無しさん:02/10/08 02:26

寝る前にマイスリー10mg×2 サイレース1mg×1
デパス0.5mg×1 テトラミド10mg×2で
どうにか眠れてます。
全く副作用も健忘もなく、幻覚を見ることも
なにもなし。

これ以上増やせないと医者に言われた・・・。
すごく不安です(; ;)
 
221優しい名無しさん:02/10/08 02:28
マイスリー住民さんは眠っちゃったかな?
222優しい名無しさん:02/10/08 02:50
マイスリーは眼圧あげるんですか?
私将来緑内障ななるって言われて鬱・・・
223優しい名無しさん:02/10/08 02:51

マイスリーを飲んで1時間。
そろそろクルかな〜?
224優しい名無しさん:02/10/08 03:19
うちもマイ5mg飲んですでに1.5時間
マダコネエヨ!!ウワァァァァァアン!!
225優しい名無しさん:02/10/08 08:39
マイスリー、あと2日分もらいに行くの鬱でし。
226優しい名無しさん:02/10/08 22:40
>>222
緑内障の患者への投与は禁止されてるけど、
健康な人を緑内障にするわけじゃない。
眼圧は上げるらしい。
227優しい名無しさん:02/10/08 22:46
強度近視の人は、網膜はく離などを防ぐ為にも、
眼圧を上昇させる薬剤は避けたほうがいいかも。
228優しい名無しさん:02/10/08 22:54
ベンゾジアゼピン系の薬剤はほとんど眼圧を上げるので、
緑内障の患者には投与禁忌。

マイスリーもロヒプノールもデパスもダメ。


229優しい名無しさん:02/10/09 16:41
医者に行けなくて、マイスリーあと1個。
あさってまで、レンドルミンでしのがなければ。
230優しい名無しさん:02/10/09 18:08
>>222
催眠鎮静剤、抗不安剤のグループに属するベンゾジアゼピン系薬剤は、
抗コリン作用を有することから、副交感神経末梢のムスカリン作用を遮断することで
散瞳を引き起こしやすいとされ、散瞳により隅角閉塞を起こしやすくなり、
眼房水の排泄がスムーズに行われなくなって眼圧が上昇し、
緑内障の発作を起こすと考えられていたようです。

ところが、ベンゾジアゼピン系薬剤の抗コリン作用については、
弱い抗コリン作用を有するという報告がある一方で、作用を有していないとする報告もあり、
結論は出ていないようです。
緑内障に対して禁忌とする実験的報告も症例もないのが現実で、
ベンゾジアゼピン系薬剤は、禁忌と記載されているけれども、
現状はあまり気にせず、緑内障患者に使用されているようです。


※気にしなくても大丈夫ですよ。
231優しい名無しさん:02/10/09 19:08
マイスリー舌下の効果はどうですか?
232優しい名無しさん:02/10/09 21:12
私にとってはマイスリーは入眠作用が強めなのはありがたい。
しかし、その作用が強すぎる(?)せいか、中時間型の睡眠導入剤と併用しても
服用後3〜4時間で目が覚めてしまう。

マイスリーの効果が6〜7時間続く薬があればいいのに・・・。

233優しい名無しさん:02/10/09 21:30
マイスリーの添付文書

重要な基本的注意
1.
本剤の投与は継続投与を避け,短期間にとどめること.
やむを得ず継続投与を行う場合には,定期的に患者の状態,
症状などの異常の有無を十分確認のうえ慎重に行うこと.


あんまり長い期間飲んじゃいけない薬らしい。

234優しい名無しさん:02/10/09 21:31
マイスリーの添付文書より

本剤の投与は,不眠症の原疾患を確定してから行うこと.
なお,精神分裂病あるいは躁うつ病に伴う不眠症には
本剤の有効性は期待できない.

マイスリーはうつ病の人には効かないらしい。
235優しい名無しさん:02/10/09 21:38
漏れは鬱で呑んでたけど、効かなかった。
2週間後に銀はる2錠に変更してもらった。
健忘、幻覚を見れる人、羨ましいです。
236ナナスィング:02/10/09 21:57
マイスリー10を1粒と、ロヒ2が1粒。
ハル0.25を2粒、ベゲB1粒。

2時間経っても眠れやしねぇ。
237優しい名無しさん:02/10/09 22:20
>>231
にがい
238優しい名無しさん:02/10/10 00:46
>>233
そんなの睡眠剤の添付文書ならみんな書いてるYO!
添付文書の記載内容は新しい薬ほど厳しい表現で書かれる傾向があるだけの話
>>234
精神分裂病および躁鬱病に伴う睡眠障害の患者を対象に二重盲検比較試験(いわ
ゆるダブルブラインドテスト)をやった訳だが、その時対照薬(比較の相手薬)
である二トラゼパム(ベンザリン)に対し統計学上非劣勢が証明できなかった。
そのため効能・効果上の制約をうけるハメになったのだが、有効率自体はほぼ
同じ程度のパーセンテージだったので精神分裂病および躁鬱病に伴う睡眠障害
にも効果は期待できる。ただレセプト上ハネられる恐れがあるだけ。まあ、薬価
も高いし他にも睡眠薬はいっぱいあるので、医療費抑制を進める厚労省としては
しばりを設けたかったんだろね。
239優しい名無しさん:02/10/10 00:51
マイスリーで眠れなくなったので相談に行ったら、ランドセン錠0.5mgを処方された。
…これって、入眠剤じゃなくてトランキライザーじゃないの…
240優しい名無しさん:02/10/10 00:51
マイスリー初めて飲んだときは衝撃的に効いたなぁ〜
でも今はほとんど効かん。次は何が良いのかなぁ?
アモバンは経験済み。やっぱハル?
241優しい名無しさん:02/10/10 01:53
マイ10m4錠飲んだけど、大丈夫かな?
242239:02/10/10 02:40
まるで眠くなってこない…
っていうか、逆に目が冴えてきたぞ?何つーモノを処方してくれてんだよ…

今日は朝イチで会議だっていうのに…

>241
マイスリーは1日10mgまで。
243優しい名無しさん:02/10/10 03:55
マイスリー10飲んだよ。食後に。
2時間たったらパチッと目が冷めてしまったのだが、
これって食後すぐに飲んだせい?
244優しい名無しさん:02/10/10 04:14
最近、健忘したひと、あまりみないけど、なくなったの?!
245優しい名無しさん:02/10/10 04:20
マイスリーとハルシオンを併用されてる方いませんか?
(医者がそうするかが問題だが...)
246優しい名無しさん:02/10/10 05:52
>>245

してますよー、マイ10を1錠と銀ハル2錠。寝つきはこれでバッチリです。ただ
他の薬(中期作用型)がうまくいかなくて・・・ウインタミンだと中途覚醒する、
ベゲタミンBだと寝すぎるといった具合で。

マイスリーにはホントに助けてもらってます。皆様の言われるような健忘も起こら
ないですし。まあ薬飲んですぐ横になってるんで健忘もなにもあったもんじゃない
んですが。
247優しい名無しさん:02/10/10 10:21
言われてみれば、健忘って無くなってた。
最初はなんか、らりらりだったけど。
今はどちらかというと、飲んだ翌日の午前中、記憶があいまい。
248優しい名無しさん:02/10/10 10:25
自分の場合 マイ5<銀ハル<マイ10
なので今はマイ10と銀ハル1錠ずつ貰ってまつ。
その時の体調で効き方が変わりやすいので医者に
「自分で調整して飲んでねー」と言われてまつが、
こんな処方をされている奴もいるってことで。

でもサイレースないとどっちにしても中途覚醒するけどなつД`)
249優しい名無しさん:02/10/10 11:18
ベゲBとマイスリー10mg併用してる者なんですが
先日、主治医と雑談してたら
「マイスリーって入眠としては軽いほうに入るんだよ」
って・・
本当のトコ、どうなんでしょうか?
ちなみにこの病院、他の精神科に通院歴があると
ベゲBは初回から出してくれるみたいです。
全然健常者っぽい人がベゲAとマイスリーとロヒ貰ってるのも知ってます。
250優しい名無しさん:02/10/10 13:23
>>247
同じだ。
251優しい名無しさん:02/10/10 13:36
>>249
たぶん、超短時間作用型だという意味でおっしゃられたものと思われ。
すなわち、極めて短い時間で効果が現れ、入眠へと導く。が、その後
は極めて短い時間で分解され、睡眠を持続させる効果は大きくない。
また、翌日への持ち越し(睡眠導入剤の影響が翌日に残ること)が少
ない。ということだと思われます。

また、健常者っぽい人とかかれていますが、人は外見からはわかりま
せん。特に、内面の悩み(不眠等)については、ね。

以上れす。
252優しい名無しさん:02/10/11 09:32
おはようあげ
253優しい名無しさん:02/10/11 11:37
健忘は忘れた頃にやって来る
254優しい名無しさん:02/10/11 15:11
今日からダルメートに変わりました。
マイスリーさようなら。
255優しい名無しさん:02/10/11 23:25
マイスリー10が2錠&ソラ2錠&鎮痛剤(血中濃度を上げる)でラリ。
効きやすいのかな?私。
256優しい名無しさん:02/10/11 23:30
質問です。
私は分裂と診断されていますが、以前貰っていたマイスリーを飲んでも良く効きます。
マイスリーは分裂には効かないと聞いたのですがどうなんでしょうか。
257優しい名無しさん:02/10/11 23:35
銀ハル処方されてるけど、今度医者にマイスリーに替えてって言ったら
替えてくれるだろうか…
258優しい名無しさん:02/10/12 02:14
>>256
>>238を読めば分かるよ。
259優しい名無しさん:02/10/12 12:34
>>257
医者にもよるけど、一般的にはマイスリーのほうが安全性が高いと思われているから
普通なら喜んで替えてくれるはず。
ただし、その医院の採用品目に入ってない可能性も・・・。
260257:02/10/12 20:50
>>259
親切にどうもです。
こんど、主治医に聞いてみます。
261優しい名無しさん:02/10/13 23:42
マイスリ飲んでるんだけど、マイスリって寝るタイミング逃すと眠れなくなりません?
上のほうにも書いてあった気がするんだけど(だったらごめんネ)。
段々効かなくなってきた感じもするし。あー。残念。
ラリラリも少なくなっちゃったよー
262優しい名無しさん:02/10/14 00:03
 はーい、健忘な人。
もう投薬済みなのでこの書き込みは微妙に明日覚えてないだろう(ワラ

 相変わらず薬の所為でパジャマのまま近所徘徊して
行きにくいコンビニが増えたり、
電話に出ても応対が?だたり。
妙なメール送ってたり。
対処法として出しにくい場所に携帯と財布隠したりするようになった。

 でも、ラリってるときって酔ったみたいなハイさになるから、
なんと怖くてたまらなかったタンポン使えるようになった!(ワラ

男性の方ゴメソ。でもマイスリー大好き。
263優しい名無しさん:02/10/14 03:56
そうか・・・控えてたんだけど整理中だけマイスリー飲もうかな(w
でもマイスリー飲んでもあんまりラリった感じにならないので無理かも>タソポソ
264優しい名無しさん:02/10/14 09:27
>>262
ワラタ
265優しい名無しさん:02/10/14 16:49
マイスリー大好き!
でも、ラリったことはないなぁ。
気持ちよさそう。
266優しい名無しさん:02/10/14 18:31
ヤフオクでなんか買ってた事も多いけど、
気持ちが大きくなるみたいねー。
267優しい名無しさん:02/10/14 19:35
>>262
パジャマ……(;´Д`)ハァハァ
268優しい名無しさん:02/10/14 21:20
俺はマイスリー飲んでも健忘もないし、ラリる事もないし、
ごく普通に眠くなって寝てしまうだけ。5mg単独投与。中途覚醒なし、副作用なし。
269優しい名無しさん:02/10/15 08:59
ショック・・・・。
三連休最後の夜にマイスリー5mgを飲んで寝たら、もう一晩中夢ばかり見続けて
浅い眠りで、朝まったく起きれないほどぐったり疲れていた。
で、結局会社を休んでしまった。

はたから見たらただの4連休。゜(゚´Д`゚)゜。
270優しい名無しさん:02/10/15 09:29
〉243 マイスリーの薬効時間は約三時間です。ですから、マイスリーを飲んでからぐっすり寝てしまえば、あさにはパッチリ起きれる訳です。神経が高ぶっていれば、その前に目覚めてしまう時もあると思いますが。寝起きがよい、というのもマイスリーの利点なのです
271優しい名無しさん:02/10/15 18:21
睡眠薬って、効き方に個人差があるのはもちろんだけど、
同じ人が同じ薬を同じ容量飲んでも、同じ効果が出るとは限らない。
その日の行動や、受けたストレス、体調全般に大きく左右されるので。

私にとってはマイスリーは、良く効く日は7時間しっかり眠れる良い薬だけど、
効かない日は質の悪い浅い眠りしか得られない薬。
まだ飲み始めて1週間程度なので、飲む時間や容量もいろいろ調整して考えないと・・・。

272優しい名無しさん:02/10/15 19:24
マイスリー、もう5mgじゃ効かないみたい。
10mgに戻そう。もうラリラリ感もなくて悲しい。
273優しい名無しさん:02/10/16 00:55
マイスリー10mgでも効かなくなってきた。
デパスとお酒を追加。
274○○:02/10/16 04:05
寝付きが良くないのでマイスリーからハルシオンに変わってしまいました。
でもあとちょっと残ってるんだなぁ。
275優しい名無しさん:02/10/16 04:27
マイスリー貯め込みたくて10mgを半分に割って飲んでたけど
フラつくだけで効かなく成っちゃったYO゚つД`)゚。
10mgに戻すしかないかなぁ…
276272:02/10/16 08:14
>275
私もそうでつ。理由も同じ。マイスリーってよっぽどなんかないと
2週間分しかもらえないから、ストック用にしようと思ったのに。
277優しい名無しさん:02/10/16 15:31
初めてこのスレ見た。
私はレンドルミン→マイスリーでした。
健忘もないし、入眠障害だったのでかなり重宝してます。

>276
仕事してるって言ったら、すぐに二週間分でましたよ。
そいで9〜10日ペースで病院通ってます。
だいぶたまった( ̄ー ̄)ニヤリッ
278優しい名無しさん:02/10/16 18:06
マイスリー10mgとハルシオン0.25mgだったら同じくらいな力なんですかね?
279優しい名無しさん:02/10/16 20:32
>>277
仲間ハケーン(・∀・)
一応2週間後に診察予約しておいて
仕事とかバイトの都合で…っていって予約前だおし
それと休みの前の日とかは極力飲まないようにして
耐性着くのも防いでます
これでもうすぐ100錠貯まりまつ( ̄ー ̄)ニヤリッ
280優しい名無しさん:02/10/16 20:42
>>278
俺の主観だけどマイスリー10の方が強制終了される感は強いかな
ハルシオン0.25=マイスリー5くらい
281優しい名無しさん:02/10/17 00:08
マイスリーで幻覚見えることってありますか?
私はそれらしきものを見て薬を変えられました。
単にラリってるだけ?
282優しい名無しさん:02/10/17 01:38
皆結構幻覚見ているみたい。
283だいすけ ◆P0//Gikoow :02/10/17 02:08
マイスリー★投入しますた。
でも、まだ小人あらわれないよ。。。銀ハルのときはあらわれたのに。
284優しい名無しさん:02/10/17 08:56
マイスリーはせいぜい3〜4時間で効果が切れるので、
それ以降はその人の睡眠障害の程度による。
1ぱっちり目が覚めてしまう人、
2浅い眠りで夢ばかりみて朝ぐったり疲れてしまう人、
3朝までぐっすり眠れる人、
・・・
まぁ、ここに来る人で3の人はめったにいないかも。
いたとしても、それはたまたま体調が良いか、もともとかなり眠くなっていて
マイスリー無しでも眠れる状態だった、という事だろうな。
285優しい名無しさん:02/10/17 09:32
マイスリー飲むとスーッと眠れて朝もパッチリ起きられる。
でも午前3時に寝て午前8時に起きちゃったらまだ眠いの。
もう1回寝ようにも寝付けないし。
286優しい名無しさん:02/10/17 09:35
幻覚は最初の頃、よく見ました。
怖かったけど最近は見ない。ちょっと悲しい。
287優しい名無しさん:02/10/17 09:36
やっと10mgから5mgに減薬成功、、、かも。
また今夜も挑戦でつ。
でも、10mgの錠剤はなんか真ん中が盛り上がって、パチンしにくい。
288優しい名無しさん:02/10/17 14:14
もう半年ぐらい舞10+サイレースを飲んでっけど、
相変わらず入眠遅いし、スグ目が醒めるって訴えたら、
ヒルナミン5×2+サイレースに変えられちった……なんか損した気分。
ちなみに幻覚とかラリとか全然無いっす……すっげ損した気分(笑)
289優しい名無しさん:02/10/17 18:02
幻覚とはチョトちがうが
初めて飲んだとき布団をブランコと思い込んで
必死にこいでいるつもりでいた…
で「あ〜ぐらぐらする〜アハハ」ってなってた。
ラリラリです。
290優しい名無しさん:02/10/18 09:01
マイスリーとドラール、この2品のオメガ1選択性睡眠導入剤は
俺には合ってないや。
質の悪いREM睡眠(だっけ?)がずっと続く感じ。
延々と長い夢ばかり見続けてしまって、眠りが浅く、朝ぐったり疲れる。
291優しい名無しさん:02/10/18 09:39
マイスリー飲んでぐっすり寝ていたのに、途中で起こされると
もう2度寝が出来ない。もうちょっと寝たいけど寝付けない。
もう1錠飲むと今度は起きられなくなりそうだし。
292優しい名無しさん:02/10/18 10:37
レンドルミンで眠れないと言って出されたのが
マイかハルかと思いきや…ベンザリンとメイ。(ちなみに効かない・鬱)
リクしないとこの手の短期間型は貰えないのでしょうか?
受診毎に「入眠出来ない」と言ってるのに…
293優しい名無しさん:02/10/18 15:40
>288
なんか288の悔しそうな顔が(ってしらないけど(笑))
浮かんでくる気がする。
294ちくわ@メルヘル ◆dnp/2amNvU :02/10/18 15:50
マイスリー&アモバンで入眠は結構良いオレ
295288:02/10/18 16:56
>>293
あはは……やっぱし?(泣
明日病院だから元に戻してもらおうと思う。
前に処方されてるから>>292さんみたいに苦労しなくて良いのが幸いです。
ちなみに……
不眠2日目以降は、なにも飲まなくても幻覚+幻聴はありまつ(笑)
296優しい名無しさん:02/10/19 00:44
久々健忘したよ〜。
超凹んでて、マイスリー飲んだけど眠れなくて、頭ぼーとしながら
手首切ったまでは覚えてるの(もち、死ぬ気はない)
その後、日記みたら、妄想精神異常者みたいな事いっぱい書いてて笑った。
「拭いても拭いても流れる血を見て楽しかった」←自分ながらアイタタ
297優しい名無しさん:02/10/19 01:28
マイきめて、20分経過ハイな気分で笑いが止まりません
298優しい名無しさん:02/10/19 04:15
>>291

現状を医者にきちんと伝えると、ハルシオンなど
超短時間型を頓服で出してもらえると思いますよ。
私も同じような状況を伝えたらそうなりました。

先生自体がいい人なんですけどね。
299優しい名無しさん:02/10/19 05:52
薬飲んでぐっすり眠りたいなぁ〜。
でも、医者行くのめんどいし、お金かかるから、いやだ・・。
300優しい名無しさん:02/10/19 06:14
>>299
精神科系統の病院、開業医は少ないし、いつも混んでて待ち時間長いしねぇ。
予約制のところのほうがいいかも。
お金に関しては「公費負担制度」を使えば、1回500円以内で済むと思う。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu3/32.htm
301優しい名無しさん:02/10/19 06:16
>>300
ありがとう。それは知ってるんだけど、医者がいい顔しない・・・。
いいとこないかなぁ〜。
302優しい名無しさん:02/10/19 17:38
医者がいい顔しないってのは不思議だね。
公費負担でも自費負担でも医者の収入は全く一緒なのに。
ま、とにかく公費負担制度は精神科の開業医の受付が慣れてるから平気平気。
印鑑と保険証を持っていくのを忘れずに。
303優しい名無しさん:02/10/19 18:25
>>302
ひょっとして、(素人の推測というか思いつきでものいうけど)、
医者って公費負担制度の乱用について、どっかからプレッシャー受けてるのかなー
304優しい名無しさん:02/10/19 18:45
禿しくスレ違いは承知の上ですが、非常に切実な問題なので……
私は32条断られました。重い精神病の人のための制度だからと言われました。
医療費……非常に負担で生活もままならないと訴えてもムリでした。
正直、症状が不眠だけでは難しいかと……
結局は診断名なんて医師の匙加減ひとつなんでしょうが(ニガワラ
305301:02/10/19 19:09
医者はあなたが重度な患者にしようとしてると見た・・・。
てか、それはきっとダメ医者だから、変えた方がいいんじゃないかな・・。
306優しい名無しさん:02/10/19 19:47
今、保険制度自体が赤字なんだよね。
 で、削れるところから削ろう、という方針なんでしょ?
 政府側の。
 だから、老人の医療費も一部負担なったし、これからアメリカ並になってくような気がする。
 保険制度の中ではある程度限られた医療で、お金がある人は、自由診療できる、見たいな感じで(32条関連スレッド見てください)
 私も、32条受けられたら受けたいと思うけど。
 でもまあ、むりかもしれないなとも思うし。

 書類も時間かかってるみたいね。国民年金も滞納者増えてるしさ。
 これからどうなっていくんだろう。
307優しい名無しさん:02/10/19 20:40
>>302
>医者って公費負担制度の乱用について、どっかからプレッシャー受けてるのかなー
受けてますよ。厚生労働省からも保険者からも…
最近は精神医療に関係しない治療分については容赦ない減点くらってます

>>304
その不眠が鬱から来ているものだと医師が診断していないからでしょう
「不眠症」のみで32条は絶対通りません
自治体によっては審査も厳しくなって来ているとか
308優しい名無しさん:02/10/19 20:46
32条の話はこちらで…

32条(医療費公費負担)関連スレッド ver.5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024975121/
309優しい名無しさん:02/10/20 07:21
                
310優しい名無しさん:02/10/20 23:08
>>304
患者のことを真剣に考えない医者と思われ。
眠れないことが重い精神病と判断しない時点でヤブ。
「経済」は今の日本で生きるには大切なこと。
それを理解しない医者は、ヤブの烙印を押してよし。

別の病院にいって「症状を上手く伝える」が吉。
「眠れない」だけでなく「眠れない」故に「日中に体ダルイ。」
とか「何もヤル気がしない」とか「朝おきたときに滅茶苦茶しんどい」
「昼間の用事に支障がある。」等。
こういうのが「重い精神病」の合図。

電話帳を見れば分かるようにたくさんの精神科の医者はいます。
患者と医者では患者のほうが立場は上。
自分の好きなヤツを選べばよいのです。
311優しい名無しさん:02/10/20 23:13


マイスリーの話をしません?


312優しい名無しさん:02/10/21 00:00
マイスリー、私はあわなかった。しくしく。
錠剤の形は好きだったんだが。
いま、医師といろいろと実験中です。
はやくいい、薬と出会いたい。
313優しい名無しさん:02/10/21 00:02
>>312
どのようにあわなかったんですか?
314優しい名無しさん:02/10/21 00:04
はじめはベンザリンだったんですよ。
量が増えてドラールになってその後ハルシオンになったかな。
しばらくマイスリー10mg→5mgと減ったんだが鬱がひどくなって
10mgに戻って医者に行くたびルボックスが増えています。
はぁぁ…。
315優しい名無しさん:02/10/21 00:05
マイスリースレがあったとは、心強いです。
マイ10mg内服を頓用のように使っているのですが、先日飲み会の後で
マイを飲んで寝ようとした時と、その次はアルコールは一切入って
いなかったのに、内服10分くらいで、意識を失い椅子から倒れて
しまったようです。かなり強く頭をうったり、お尻もぶつけたらしいけど
記憶がまったくありません。 家人は驚いていたようですが、私は
朝すっきり目覚めて、仕事行きました〜

意識消失まで10mgで起こるんでしょうか?
でもためしに、昨日もマイ10mgを内服してみたんだけど・・何も
起こりません。体調なのかな??

316優しい名無しさん:02/10/21 00:15
>>315 人によって個人差があるし体調や気分によって変化すると思うよ。
薬飲んだらすぐに布団の入るほうがいいよ。マイスリーは健忘しやすいから…。
317優しい名無しさん:02/10/21 00:20
書いたんだけど消えてる・・(^_^;)
マイ10mgを頓用っぽく内服しています。
書き込みをみてきて、やっぱり健忘あるんだなって確信できて安心しました。
先日飲み会のあと、マイを飲んで寝ようとしていたら、椅子から倒れて
目も上向いちゃって、気を失ったとのこと。頭をぶつけたり足腰を打った
らしいのですが、全く記憶にありません。朝はすっきりで元気に出勤(藁)

次はアルコールないのに、やっぱり意識消失。
昨日は心配なので、布団に入ってマイを飲んだのですが、1時間以上目がさえて
しまいました。体調によって効果が違うようですね。

幻覚はみませんが、フワフワした感覚があることもありました。
今はないけど・・・

ネットの日記みたら、ものすごいカキ口でした。(^_^;)
朝速攻で削除したのは、言うまでもありません。

なぜこうなのかと心配しちゃったんだけど、同じような経験してるひと
いたんですね〜 安心してこれから今日もマイの御世話になります。
318312:02/10/21 00:23
>>313さん

いや、単純に全然寝れなかったのです。気が付いたら、小鳥のさえずりが。
319優しい名無しさん:02/10/21 00:26
>>316さん ありがとうございます。
二度も同じカキコしてしまい、皆さんすいません。
健忘かぁ・・・ネットしっかり切断してから飲みます。(^_^;)

320優しい名無しさん:02/10/21 02:20
マイスリー10ミリ投入

ここ何日か薬を絶ってみたのですが、
やっぱ眠れないので再開しますた(つд`)

マイスリーさんに頼るしかないかも。
ふらふらとしてきました。そろそろおふとんにはいろうかしら。
ではおやすみなさい(´∀`)
321288:02/10/21 11:01
入眠できないって訴えたら再びマイスリー(・∀・)デター!!
サイレース+デパス+ヒルナミンでガクンっと眠れるようになりますた。

>>296さん、遅ればせながら……だいぢょぶ?(心配)
322優しい名無しさん:02/10/21 12:59
マイスリー10mg飲んでいます。
効いている状態で、恋人(私の場合は家内)などと
口げんかとかすると涙もろくなるのは私だけ?
もう「そうやってずっとめそめそしとけ」とかいわれて
追い込まれています。
323優しい名無しさん:02/10/21 17:59
銀ハルからマイスリーに替わりますた。
自分で希望したんだけど(w
医者は銀ハル薦めてたけど、「マイスリーでいいです」って言ったら
出してくれた。
324優しい名無しさん:02/10/21 22:53
マイスリーとでパスください
でそれ以来診察も無くお薬だけ処方されてるワタシはハピーなのか?
325優しい名無しさん:02/10/21 22:55
でも最近ついでに空ナックスも欲しいんだよねー
内科兼神経科だと、どの変までの薬処方してくれるんだろう?
経験者きぼん
326たかすぃ ◆UwHOTHOTY6 :02/10/21 23:16
私の主治医は「どの薬がいいですか?」と聞く人なので、
薬の処方は私の希望通りにしてもらえます。
だからと言って、たくさん薬を貰う気はないので、
必要最低限しか処方してもらいません。
(主治医の指示で処方された事があるのは、リタリンしかないです)
今日は正に>>323と同じく、今まで処方された銀ハルから
マイスリーに替えてもらいました。
「ハルシオンとマイスリー、どっちにしよっか?」っていう先生。
ダイジョブなんだろうか…
327優しい名無しさん:02/10/22 01:31
わあああん!!しばらく気をつけていたのに、
マイスリー飲んでから、又変質者のような
意味不明なメールを数人に送ってたよおお!!もういや(T−T)
人間疑われるな・・・こりゃ。「すごいテンション・・・」
て思われたに違いない。書いているときは、ごく普通のメールのつもり
なんだよ。だけど・・・次の日見るとおかしな文章なんだよなあ・・・。
パソコンの近くに「どんなことがあっても寝る前のメール厳禁!!」て
目に付く所にかかげておこうかなあ。
328優しい名無しさん:02/10/22 02:55
マイスリーでは眠れないから処方変えて欲しかったりするけど、
あのふわふわ感と幻覚が楽しすぎて「マイスリーやめて」って言えない…
一応、寝てもすぐ目が覚めるからって言ってリスミーもらいましたが、
これもまったく効きません。

あと、マイスリーで健忘起こしたことほぼないです。
忘れてはいるけど、残骸等を見ると「あぁ」って思い出せる程度。
シアワセなのかなー。
でも一度だけ友達に文章になってない(記号の羅列みたいな)訳がわからないメール送ってたのは全く覚えがなかった…

デパス欲しい、って先生に言うのはアリですか?
329優しい名無しさん:02/10/22 05:06
>>たかすぃ−さん
わたしのドクタ−も今日レンドルミンきれてるからマイスリ−にしてって言われますた。
いいんでしょうか・・・
リ−ゼ飲んでみたいってくれたらくれるし・・・
うれしさと不安と。
330優しい名無しさん:02/10/22 05:09
私もマイスリー飲み始めのころ健忘ありました。
友達に訳分からんメール送って
変な料理(トーストの上にアイスのってる)を作り
口の周りアイスだらけになっているところがデジカメに収めてあった。
朝起きるとマイスリーしか飲んでないはずなのにロヒもなくなってた。
331優しい名無しさん:02/10/22 10:43
>>328
デパスくらいだったら直ぐ出してもらえると思うよ。
332優しい名無しさん:02/10/22 12:00
マイスリー10初めて飲んで、いきなり健忘おこしまつた。
幻覚も見まつた。合ってないのでしょうか?
ついでに激しい頭痛もします…げふ。
333:◇vNFYAR5c0g:02/10/22 12:02
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい 係長に会いたい
334優しい名無しさん:02/10/22 16:38
就寝前に10mg処方されてるけど、明け方とか起きちゃうと
いくら眠くても寝付けない状態になるので半分に割って
夜寝る前と、2度寝する前に飲んでみた。大成功(^^v
335優しい名無しさん:02/10/22 18:13
>>334
あ、その手いいなぁ。私も中途覚醒に悩まされてまして。銀ハルが大量に余ってる
んでそれ飲んでもいいんですが。そうか、2分割ねぇ・・・やってみます。
336優しい名無しさん:02/10/23 02:06
数十分前にマイ飲んだけど、まだ来無い
337優しい名無しさん:02/10/23 02:30
やふでマイスリーのお薬情報見てたら
日産キューブ マイリースプランでゆう広告が出てきてワロタ。
一歩間違えりゃあ大事故だっちゅうの。
338優しい名無しさん:02/10/23 09:08
>>337
わらえる〜。
339優しい名無しさん:02/10/23 12:28
マイスリープラン
340優しい名無しさん:02/10/23 19:39
マイスリーの有効率ってどれくらい?
341優しい名無しさん:02/10/23 20:23
不眠症での改善率は59.6%(476例/799例)

まぁ、どの薬もだいたい6割。
342優しい名無しさん:02/10/24 00:05
10の方飲んでさらに処方されているテトラミド30飲んで…
ふらふら〜。(爆笑)
しっかも好きな人にデート申しこむくらいハイだぜヒャッホウ!
漏れ今すげーよ!ぜってー!デートもOKだってよ!ワショーイ!

ここにこれ書いたこと覚えてないかもしれないけどなー!
343優しい名無しさん:02/10/24 00:16
胃がおかしくなったので、ガスター飲みました。
そろそろマイも内服します。
344優しい名無しさん:02/10/24 00:33
>342
最後の一文にミョーにウケタ。デートガンガレよ!
今日はお昼寝逃げにマイスリー5使用〜
今10投入。中間型の薬とも合わせてるんだけど最近マイ切れかけに、フッと目が覚めそうになる。
345優しい名無しさん:02/10/24 02:33
そろそろマイスリー飲んでねよ。
でも、朝に起きれなかったら困る。
346328:02/10/24 03:47
>>331
レスありがとうございます。
さっそく次回頼んでみます。
347優しい名無しさん:02/10/24 09:15
マイスリー5mg&レンドルミン0.25mgにして
約2週間、ほとんど眠れるようになった。
もう少し、よろしくね、マイスリー。
348優しい名無しさん:02/10/24 10:55
マイスリー10mg×2を飲んで寝たら、深夜ちょっとおかしかったらしい。
何故か英語で「Pardon?」をくりかえし、夫が揺り起こすと「何があっ
たの?」と聞き、彼が「何もないよ」と、いったら、ふーっと失神する
みたいに倒れたらしい。
はじめてのマイスリーじゃないのにねえ。るるる。
349優しい名無しさん:02/10/24 12:06
マイスリー10の方を投薬3日目…
効かなくなりまつた…肝臓強すぎですね、私…
ちなみに、お酒は死ぬほど強いでつ。後残りしませんよ。
ちゃんと水で飲んでるのに…ウワー
350優しい名無しさん:02/10/24 17:02
以前マイスリー飲んだ後に健忘して手首切ったと書き込んだ者です。
あまりの健忘の酷さに、マイスリー出してもらえなくなりました(涙)

さよなら、マイスリー連盟よ。
351優しい名無しさん:02/10/24 22:53
入眠作用はやや強め。
飲んでから1時間たつけど、くらくらする。
今すぐベッドに入れば、きっと10分で寝てしまうだろう。
352たかすぃ ◆UwHOTHOTY6 :02/10/25 00:00
>>329
いいんですよ!
自分の症状を把握した上で、欲しい薬を言ってもいいと思います。
もしそれがあなたに合ってなければ、先生も助言しますし。
それが合わなくても、それに近いものだとかに替わったりしますよ。

マイスリー20mg2T。それでも足りずに銀ハル2T。
頭が回らなくなってきたyo…
353優しい名無しさん:02/10/25 00:10
何か、幽体離脱したような…
354優しい名無しさん:02/10/25 00:11
意識消失を報告したら、マイ終了レンドルミンになりました。
まだ1週間分はあるマイは密かにとっておきます。

レンドルミンって7時間作用だから、朝が心配

355優しい名無しさん:02/10/25 02:10
うげえ!今日、机の上に、以前あわなかった抗鬱剤のシートが・・・
どうやら昨日マイちゃんを飲んだ後、なにを考えたのか、飲んだらしい。
合わない抗鬱剤だから、しまっておいたのに・・・。こえーよっ!
356優しい名無しさん:02/10/25 02:18
30分前にデパ、マイスリー投入。
本当はテトラミドもあるのだが
最近、この2つで充分眠れるようになってきたのでパス
らりらり(´∀`)
357優しい名無しさん:02/10/25 03:48
マイスリー★10mg 効かない・・・
そんなはずは・・・
デパス1mg飲んだら大丈夫でしょうか?
358優しい名無しさん:02/10/25 08:12
>>357
どの睡眠薬も有効率は約60%
つまり10人のうち4人は「無効」なので、効かない人がいるのは当然かと。
359優しい名無しさん:02/10/25 23:06
>>352
マイスリーに20mg錠なんかないよ…
360優しい名無しさん:02/10/26 01:58
マイのために、眠けが残ったりして午前中の仕事に支障をきたしている人居ますか?
またそんな場合、対処法ありますか?
361優しい名無しさん:02/10/26 03:28
ウワァァァン、マイスリー1シート紛失したよう。銀ハルでもODするかなぁ。
腐るほどあまってるし、銀ハル。
362優しい名無しさん:02/10/26 03:30
>>360
マイじゃなくてベゲタミンが残って午前中ダメなんですけど、よくお日様にあたる、
朝の空気を吸いこんでちょっとお散歩なんかで、大分違ってきますよ。あと紅茶な
んか飲んでね。
363優しい名無しさん:02/10/26 09:58
>>360
作用時間が短いので、油断して夜2時頃飲んだら大変な目にあいました。
朝7時まで眠れはしたものの、一晩中夢ばかり見つづけて、非常に質の悪い浅い眠りで
ぐったり疲れきってしまいました。
その日は会社に電話して仕事を休みました。
364たかすぃ ◆UwHOTHOTY6 :02/10/26 10:05
>>359
そうですね。20mgなんてないです。
5mgの間違いでした…
>>352の書き込みも健忘してる間にしてたようです。
当分眠剤飲むのやめます。…スマソ…
365優しい名無しさん:02/10/26 11:28
>>360
オレ・・・
366優しい名無しさん:02/10/26 14:00
マイスリー10mg飲みはじめて以来初めてdだよ・・・!
ここ1〜2ヶ月ずっと性欲がなかったのに、昨晩夫の寝込みを
襲ってしまったらしい。
朝起きて「昨日は急にどうしちゃったの?」と聞かれて「え・・・」
思わず固まってしまいました。
367357:02/10/26 14:00
>>358
レスありがとう。
でもいままでは、しっかり効いていたんですよー
昨日も効かなかった。
どうして?
368優しい名無しさん:02/10/26 16:36
>>276
医者からの処方箋は枚スリー3週間だったけど
向精神指定薬は2週間以上出せないらしいと薬剤師が病院に確認電話してましたよ。
てことで善良(まじめ)な医者や薬剤師は2週間以上出さないらしいです
369優しい名無しさん:02/10/26 22:19
今日は嫌になったから、マイスリー10mgにレンドルミン追加しよかなぁ・・
それともレンドルミン0.5がいいのか・・
370優しい名無しさん:02/10/26 22:36
今日初めてマイスリー10を処方されました。眠れるかな…。ちょっとODしたしなぁ寝かせて下さい…
371優しい名無しさん:02/10/26 22:44
マイスリー10mg飲んでPCいじってたんだけど、
次の日見たらなぜか Excel がインスコされてたよ。
やったね。
372優しい名無しさん:02/10/26 22:55
とある病気で入院中、いつも飲んでるアモ版の代わりに処方されたマイスリー初めて飲んだら
消灯後暗闇のなか楽しそうなお婆ちゃんやおじいちゃんに囲まれた

あれは幻覚だったのか、それとも・・・
373優しい名無しさん:02/10/26 23:02
>>368
4週間分出すときに「2週間の倍量」を処方するうちの主治医は善良じゃないん
でしょうか?w 処方箋どおりに飲むと飛ぶどころか30時間くらい眠ってそう
です。まあ私がODするような人でない&病院までメチャ遠いので出してくれる
のかなぁ。

あ、でも銀ハル4錠って処方はNGらしい。半分レンにされちゃう。マイ10は
「用量可」の指示で2錠処方OKらしい。
374優しい名無しさん:02/10/26 23:20
この前、起きたら就職の面接すっぽかしてた気がして血の気が引いた
けど、応募した心当たりがない。夢だよな。健忘じゃないよな。
375優しい名無しさん:02/10/26 23:31
>>373さん
わたしも、ここ最近4週間分処方にしてもらってます。
(2週間×2で)
いい先生と思ってるんだけどな・・・。
家から、車で15分だし、めちゃ遠いわけじゃないんだけど、
会社員だし、めんどくさいから予約を一ヶ月後に取ると、
4週間分の処方にしてくれてる。

処方されてる薬は、
ドグマ10ミリ
ナウゼリン10ミリ
セパゾン
マイスリー10ミリ

ちなみに、頓服がわりのソラナックスは、
言った分だけ(好きなだけ)処方してくれてます。
376優しい名無しさん:02/10/27 09:48
マイスリー10mg、半分に割りにくい〜。
377優しい名無しさん:02/10/27 10:49
昨夜お酒飲んでヘロヘロになって帰ってきて、
マイスリー10mgとかその他諸々飲んだ後、
勢いで恋人のベッドへ。そして佳境に差し掛かったところで
うっかり違う人の名前を呼んでしまいました…
それは覚えてるけど、後で聞くと今朝も
同じことやって全く同じ失敗したらしい…
朝のことは全く覚えてないけどこんな時間に目が醒めてるなら
やっぱ朝に何かあったのでしょう…
普段は昼過ぎまで寝てるし。(特にお酒飲んだ日は)
378優しい名無しさん:02/10/27 11:14
>>290
漏れも全く一緒だった。
いまは処方変わって良い感じ。
379優しい名無しさん:02/10/27 11:26
ハル→アモと来てマイスリーGET!!
良いねー、1番寝付ける。
380優しい名無しさん:02/10/27 12:14
>>379
わしもそー思うぞ。おまけに耐性が付き難いんで、割と長期間使える。
マイスリーあかんようなったら。
また、ハル→アモ→マイスリーで回したらええで。
381優しい名無しさん:02/10/27 12:32
そうしよ!
382優しい名無しさん:02/10/27 13:08

383優しい名無しさん:02/10/27 13:18
マイスリーってハルとかロヒとかと比べて肝臓にこない?
小便の色と臭いが凄くなるんだけど…
384優しい名無しさん:02/10/27 13:20
気のせいだよ
385優しい名無しさん:02/10/27 14:39
ねえねえ・・・ODって何? ささやかな疑問
386優しい名無しさん:02/10/27 15:18
>>385
ODか。。。

よく見てごらん。
足跡に見えてくるよ。
387優しい名無しさん:02/10/27 18:16
>>383
アスパラ食ってんじゃねーの?
388優しい名無しさん:02/10/27 22:55
OD    OD    OD
   OD    OD    OD
389優しい名無しさん:02/10/28 00:49
アモバンも銀ハルもマイスリーも効かない・・・
一時間前にマイスリー10&ロヒ2飲んだが・・・
未だ寝むけが襲ってこない・・・。
また、寝るのは朝か・・・(泣)
390優しい名無しさん:02/10/28 01:07
>>376
大きな薬局で、「ピルカッター」なるものを探してみそ。500円くらいで売ってる。
錠剤半分に割るには最適ですよ。東急ハンズとかでも売ってますね。
391優しい名無しさん:02/10/28 09:08
>>387
ワロタ
漏れもアスパラ食ったら小便くせえ
392優しい名無しさん:02/10/28 09:36
マイスリー20mgって作らないかなあ。
ほしいよね?
393優しい名無しさん:02/10/28 14:16
>>390
レス、ありがとうでつ。
そんな便利なモノが、あるんですね。
割るたび、指が痛いんで早速探してきます。

394優しい名無しさん:02/10/28 18:24
マイスリー10mg7錠と、テトラミド10mg6錠
飲んだら、死ねる?
395優しい名無しさん:02/10/28 18:26
>>394
寝れる。
           以上
396優しい名無しさん:02/10/28 18:51
じゃあ、どれくらい飲んだら死ねるの?
397優しい名無しさん:02/10/28 18:56
飯食ってから酒でガバガバ飲み続けろ、休まず。
そしたら.....

398優しい名無しさん:02/10/28 18:59
本当に?
ほんとに死にたいの。
お願い、皆教えて下さい。
399優しい名無しさん:02/10/28 19:01
うち来い。
そしたら死なずにすむかもよ?
400優しい名無しさん:02/10/28 19:02
何で?
401優しい名無しさん:02/10/28 19:04
なんで死にたいのよ
402優しい名無しさん:02/10/28 19:06
401って、メンヘラー?
違うでしょう。
403優しい名無しさん:02/10/28 19:09
メンヘラーだよ。
アモキ・ルボ
その他、諸々飲んでる。
404優しい名無しさん:02/10/28 19:15
私も、デプロ・パキシル・メイラックス・レキソタン2種
マイスリー・テトラミド・・。しかも多量に。
何の病気?言いたくないならいいけど。
405優しい名無しさん:02/10/28 19:18
病名は知らない。
パキシル増やしてもらえば?
406優しい名無しさん:02/10/28 19:20
パキはこれ以上増やす事無理だって言われたの。
ただでさえ、薬の量多いから。
407ちるちる:02/10/28 19:20
わたしはマイスリ―だめでした。
朝起きたら、料理が終わって台所はグチャグチャ
またある朝にはウ―ルのコ―トが洗濯機の中で脱水終了してました。
でもいちばんびびったのはベランダで毛布いちまいで寝てたとき8階だったもんで。
それ以来のんでません
408優しい名無しさん:02/10/28 19:23
>>406
他スレで気晴らしに遊んでみたら?
409優しい名無しさん:02/10/28 19:27
そうやって皆居なくなる。
彼氏も、みんな。
410優しい名無しさん:02/10/28 19:29
家族がいるだろ
411優しい名無しさん:02/10/28 20:07
マイスリーで死ねるかな?
ロヒの致死量は3万錠らしいが…
412優しい名無しさん:02/10/28 20:28
>>398>>409がうざいと感じるようになったのは
自分自身が元気になってきた証拠かな。
相変わらず寝つきは悪いけど(ニガ
つうか薬のどにつまらせて死ぬなよ。
413優しい名無しさん:02/10/28 21:11
ベンゾ系だけで死ぬのは不可能に近いぞ。100錠くらいじゃちっとも死ねない。
モノによっては100万錠とかだしね>致死量

とりあえず、主治医に相談してみなよ。
414優しい名無しさん:02/10/28 21:33
415優しい名無しさん:02/10/29 01:59
ピルカッターがなくても、台所バサミでバチンとぶち切ればOK。1/4分割も可能です。



一昨日起きたら、雨だったのに革のコートが外に干してあった。
我ながら、意図が分からなかった。
416優しい名無しさん:02/10/29 03:44
「自殺のコスト」という本を読むと自殺する気がうせるよ。
かなり知識も増える。
417優しい名無しさん:02/10/29 15:44
マイスリー自体で死ぬ事は極なさそうだけど、
マイスリーを飲みすぎて、健忘や幻覚を起こしたり、気が大きくなったり
して、メールや自分のおかしな行動で友人に去られたり、
思い出したくない位恥ずかしい行動とかとるかもなー。ODとかしなくても
そうなのに。ネットでの、変な書き込みも後悔しまくりだー。
418○○:02/10/29 19:12
銀ハルが1日しか効かなかったのでマイスリー復活です。
またよろしくお願いします。
419優しい名無しさん:02/10/29 19:16
やばいそろそろ効かなくなってきたマイ。。
午前3時ごろに目が覚める…。
420優しい名無しさん:02/10/29 22:13
15分くらい前に5mg飲んだ。ふらふらする。よく効くなぁ、相変わらず。
421優しい名無しさん:02/10/30 00:58
銀ハル2とマイ10の入眠コンボ投入しました。今だマイでらりらりした事はない
なぁ。眠気我慢してると、なるのかな?
422優しい名無しさん:02/10/30 10:50
めずらしくマイスリー効かなくて
寝られなかった〜。
はっ、もしかして慣れてしまったのか?鬱だぁ〜。
423優しい名無しさん:02/10/30 13:14
いいなあ。マイスリー
ODした時の恍惚感がわすれられない。
それ以来、睡眠薬処方してくれない。
いいなあ。マイスリー
424優しい名無しさん:02/10/30 19:21
朝、ちゃんと起きられない。
起きても、ずっとぼーっとしている。
でも、飲まないと夜更かしするし・・・。

どうすりゃいいんだろう。
425優しい名無しさん:02/10/30 20:57
マイスリーODでらりれるの?私は2錠飲んだら気持ち悪くて
戻したよ・・・胃に悪いって聞いた。あ、別にらりろうとして
飲んだんではないけど。
426優しい名無しさん:02/10/30 21:08
>>424
俺も同じ。
10mgを1錠飲むとお昼頃まで寝ないとスッキリしないし、
半分に割って飲むと早朝に目が覚めるし。
どんなに眠くても飲まないと寝付けないし。これは依存か。
427優しい名無しさん:02/10/30 23:04
>>425
14錠飲みますた。
首吊りで苦しくないように。

首吊る前に、逝ってしまいますたが。w
428優しい名無しさん:02/10/31 03:59
3時間前にマイスリーのんだ。
が、チャットをしてしまい結局夜更かし。
健忘は起こらなかったでつ。
眠さもないぞヽ(`Д´)ノウワァァァン

さてどうやって寝ようかの、、、、
429優しい名無しさん:02/10/31 09:24
>>428
横たわった状態でマイスリーを飲まなければならないな。
チャットは、いかんだろ。
430優しい名無しさん:02/10/31 14:10
珍しく、マイ5mgで寝付けなかったから、
10mg飲んだら、今日眠気が消えなくて何も出来ない状態。
431優しい名無しさん:02/10/31 16:15
そうそう、わかるよ、飲んですぐ、お布団に入って横になる、
そうすれば大抵眠れるんだろー!なのに、ネットしてたりするもんで・・・
眠れない事がある。寝そうなのに、タイミング逃したり。
私は毎晩、寝る前のネットしながらぐにゃ〜〜っとした感じを楽しみ
ながら床につくのがストレス解消になっているんだよねえ・・・。困った。
432優しい名無しさん:02/11/01 02:41
>>425
最初にマイスリー飲んだときは一錠だったにも関わらず吐きました。
しかもふわふわふわふわしてました。
いくらODしても幻覚見えない人もいるし、私みたいに一錠で幻覚見る人もいるし、体質では?
でもODするとふわふわ感はあると思いますよ。
体のことも考えてお勧めしませんが。


マイスリー単体じゃ中途覚醒激しいんでロヒプノール2mg追加してもらったんですが、
眠れるどころか幽体離脱しそうになったり、部屋に入って来た変な男と格闘までしました。
ちゃんとお布団に入って寝待ちしてたのに…
433だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/01 02:53
昨日、眠れないから、マイスリー10mgを三錠飲んだつもりが、
気づいたら、6錠のんでいた模様。。。朝になって計算したら、そーみたいだ。。。

部屋の片づけしたり、手紙書いたり、やったらと、いろんなことが方づいた。。。

こういうのと同じ作用で、日中に使える(眠らない)クスリってないんかしらね
434だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/01 02:56
ついでに健忘おこりやした。
もう、8年も借りぱなしで返してなかった図書館の本を、
てきとーな封筒に入れて、一筆啓上(お借りしたままですみません云々)して、
書籍郵便用のキリコミまで入れてた。。。)あとは、郵便局もってくだけじゃー。
435だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/01 02:57
現在、っていうか、レボトミン5mbかける3錠、マイスリー10mgfかける2、メイラックス?gかける2錠・・・
しいまったわい。。。
436優しい名無しさん:02/11/01 07:32
逝けそうだったので、マイスリー飲まずに寝てみた。
3時間半で目が覚めちゃったよ(゚〜゚)
437優しい名無しさん:02/11/01 23:24
>>436
わかります。
逝けそうになると、なんか期待して
飲むのやめたりするんだけど。。。
結局ダメでつ。
438優しい名無しさん:02/11/02 00:20
今はマイスリー、レンドルミンを一錠ずつの飲むように
ってもらってます。このまえマイスリー1つのんで
酎ハイをグラス半分飲んだら、携帯でメール打ってるときに
小指くらいのおばさんとか女子高生とかが立体画像で
かけ抜けていった・・・。
439優しい名無しさん:02/11/02 00:23
>部屋に入って来た変な男と格闘
>>432さんはそれは幻覚ではなくてですか?
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
440優しい名無しさん:02/11/02 00:38
マイ10とスローハイムの短期型だけになったら中途覚醒が戻ってもうた…
しかも朝起き抜けが目覚めが変な感じ。脳の一部は寝てたけど半分寝てないような。
サイレース半分追加、マイ5の変更で今日は寝よう…
441優しい名無しさん:02/11/02 00:50
アモバン、マイスリー(10×2)を服用しております。
効果はいつの間にか寝ています。
起きると直前の記憶がまったくありません。。。
                     
               
442優しい名無しさん:02/11/02 00:53
マイスリーってmy sleepってことなんだろうな。
だからって、スリーから☆三つつけなくてもな。
薬の成分とまったく関係ない話でご免なんだな。
443優しい名無しさん:02/11/02 01:54
>>442
星みっっっっつ、頂きましたっ!
444優しい名無しさん:02/11/02 08:28
減薬してから、健忘ないなぁと思ってたけど
たまにマイ飲んでから書いた日記の半分くらい忘れてる。
まだ、たまに健忘するらしい。
445優しい名無しさん:02/11/02 18:31
私は布団の上でマイスリーを飲むんだがw
で、速攻お布団に潜り込んでフワフワしながら眠りにつくのが大好きだ。
446優しい名無しさん:02/11/02 23:48
皆さん健忘状態になるまで何分程かかるの?
私は過去に他の薬を間違って組み合わせてしまった一回きり、効き目はボーッとしてくるぐらいです。15分ぐらい?
447優しい名無しさん:02/11/03 00:15
マイスリー最高 一番効く
448優しい名無しさん:02/11/03 00:19
飲み始めて2週間ほどですが,10mgで寝つけません…
中途覚醒も多いし…はぁ…
449優しい名無しさん:02/11/03 00:39
最近、飲んでからぐちゃぐちゃになるまで起きている癖がついてしまいました。
何の為に飲んでるのかわかりません。
あと、夜中にトイレに起きるのが怖いです。どたんばたんと、足がもつれながら行ってる見たいです。
夜中に火事になったらやっぱ助からないんだろうな...
450優しい名無しさん:02/11/03 02:17
マイスリーの処方が再開されました。
一度耐性がついたのか全く効かなくなったんですが…
今度はちゃんと効きますように…
451だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/03 04:16
>>433-436
の書き込みをしたことを、健忘しました(鬱
452優しい名無しさん:02/11/03 21:54
>>448
中途覚醒多いなら、中期作用型の眠剤出してもらうと良いですよ。ユーロジン
とかドラールとか、色々ありますしね。で、入眠障害用のマイと併用、これ最
強。
453優しい名無しさん:02/11/03 23:28
中途覚醒が多くて。マイスリーとベンザリンを出してもらってるん
ですが、あんまり効いてない気が。
ユーロジンとかドラールとかに変えてもらいたいんだけど、医者が
変えてくれないんですよねえ。
454優しい名無しさん:02/11/03 23:46
>>452さん
実は病院変える前のベンザリンが余ってて時々併用してるんですが…
医者は中間期型出してくれないんですよ…ODする目的じゃないのに…本気で。
今度真剣に掛け合って見ます…ちなみにベンザリンとドラール効かなくて
ロヒは身体に合わなかったです…
455453:02/11/04 00:35
>>454
私は入眠用にロヒを出してもらってるのです。
むかしドラールを使ってたんですがロヒに変えられちゃって。
今は本当に中途覚醒が悩みの種です。
マイスリー自体効いているのかちょっと疑問。
456454:02/11/04 01:13
私の場合、ロヒが合わなくてドラールに変わったのですが…
生活状態の関係でベンザリンに変わって、その途中で病院変えまして。
そこの先生がマイスリー10mg出してくれるんですが、耐性つきにくいという
割には、すぐに耐性ついてしまって、夜更かしして限界来てからマイ飲んで寝てます。
先生曰くハルシオンよりマイの方が強いらしいのですが…
中途覚醒ってホント嫌ですよね…
457優しい名無しさん:02/11/04 02:01
まいすりー2錠。でぱす2mg。ろひ1mgを2錠のんだとこ。
マイスリー、健忘がすごいので医者にしばらくとめられていたが
寝付きが悪くなったので処方に復活。うっれすい〜。
ちょっとラリるくらいのがきもちいいいのでしゅ。
起きた後、部屋がきれいに片付いてたりすることもあるが
いいのかわるいのか(^^;)でもちょっと幸せになれるからいいかー。
458優しい名無しさん:02/11/04 02:08
マイスリー10 なんだけど、
入眠はすばらしい!
だけど、途中覚醒やで、どうも寝た気がしないよ!
459優しい名無しさん:02/11/04 02:18
458さん、そんな時は中間型の「ろひぷのーる」
または「さいれーす」(同じ薬です)も処方してもらうとばっちしだい〜。
460だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/04 03:08
マイスリーがない。。。。。誰かメッセでおくってください。。。
461優しい名無しさん:02/11/05 01:19
ーーーーーーーー今 日 は こ こ ま で 読 ん だ !ーーーーーーーー 
462優しい名無しさん:02/11/05 01:49
マイ2錠飲んだらさゃっくりが、止まりません。
どうしたら良いでしよう
463優しい名無しさん:02/11/05 02:26
日頃は全然人恋しくないんだけど
マイスリー飲むと
人恋しくなって

ときどき
記憶が飛んでる間に
メールとかICQとかの跡が....

マイスリーて...
頭んなかで何やってるんでしょう。
464優しい名無しさん:02/11/05 02:47
ーーーーーーーーオ レ は こ こ ま で 読 ん だ !ーーーーーーーー 
465優しい名無しさん:02/11/05 03:37
私も記憶が飛んでいる。
へんなメール送ったり、薬少なくなってたり
昨日はビデオをみてたらしい。
起きたらビデオケースが転がってた。
ちゃんとテープ巻き戻してあった。
466優しい名無しさん:02/11/05 09:04
マイスリーで寝てから起きると、フリーソフトをインストールした形跡があった。
467優しい名無しさん:02/11/05 12:34
マイスリー飲んだら、すぐに目を閉じて眠る体制をとり
薬が効いてくるのを待ちましょう。
飲んでから無理に起きていようとするから
幻覚見たり、何かしちゃったりするんじゃないのかな?
でも、それも楽しいけどね。
468優しい名無しさん:02/11/05 15:20
>>467
うん、怖くない幻覚ならちょっと楽しみ。
でも飲んだら、すぐお布団へは正解です。
469優しい名無しさん:02/11/05 15:49
マイスリ10、デパス、ロヒ出てるのに
寝るまで一時間かかってしまう・・・
はじめはマイスリーだけでフラフラ健忘状態だったのに・・・
470優しい名無しさん:02/11/05 18:25
>>469
クスリが慣れて来ちゃったんだねー
471優しい名無しさん:02/11/06 01:34
マイスリー入れますた。
布団に入らないと眠れなさそうなので
今日はさっさか寝ます
472優しい名無しさん:02/11/06 01:43
マイで、しゃっくり止まらなくなる副作用ありまつか?
473優しい名無しさん:02/11/06 02:03
>>472
何度目?
474優しい名無しさん:02/11/06 02:16
+
健忘症が醜い
475優しい名無しさん:02/11/06 03:22
微妙に健忘で真夜中にマイスリー5錠を追加してた。
ラボナだったらあぼーんしてたかも・・
でも効くから好きよん
476優しい名無しさん:02/11/06 07:48
age
477優しい名無しさん:02/11/06 16:30
今日初めてマイスリーを処方されました。
一日量maxが10mgなんですね。
10mg錠1錠以上はダメなんですねー。
478447:02/11/06 16:45
あぁ・・・>>1から順々に見てたら幻覚が多いいようで恐ろしくなってきました・・・・。
半分にして飲んでみようかしら・・・。
479優しい名無しさん:02/11/06 18:46
今日は余ってたマイスリー10を6錠飲んでやる(アヒャ
480432:02/11/06 19:16
>>439
多分幻覚です…
ちゃんとカギかけてたし…入った形跡、争った形跡なかったから…
でもあれはこわかた。

マイスリーってmy sleeping pillじゃないかってどっかのスレ(前スレだと思う)に書いてた気が…
↑はスペルあやしいけど。
星みっつって可愛いからオケ★★★

しかし、マイってなんで知らない間にあんなに追加しちゃうんでしょう?
気づいたら一週間分全部なくなってたことあって次の日から困った記憶が。
やっぱりフワフワ感がたまんないんでしょうな、忘れてるけど。
481優しい名無しさん:02/11/06 21:18
今日は余ってたマイスリー10を6錠飲んでやる(アヒャ
482優しい名無しさん:02/11/06 21:33
皆様へ

マイスリーって
クソだよね〜
483優しい名無しさん:02/11/07 00:46
10ミリ以上飲んでも意味無いんでしょうか?

効かなくなって来たんですが……
484優しい名無しさん:02/11/07 00:54
>>483
他のもの(例えばデパスなど)を+したらイイと思われ。
485かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/07 01:03
ベンザリンを足したら、次の日酷い頭痛に…
やっぱり勝手に合わせたら良くないみたいです。(反省)

ちなみに、私は日々耐性がついてきて困ってます…
飲み始めて2週間くらいなのに…
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
487優しい名無しさん:02/11/07 02:17
マイスリー大好き。
ちゃんと効くし、変な味しないし、ふわふわ気持ちよく眠くなる。
朝もちゃんと起きれるし、朝ご飯の味も変わったりしないし。
書いてる今も、だんだん効いてきてます。
もうお布団入って寝ます、おやすみなさい…。
488優しい名無しさん:02/11/07 03:01
>>477
え?おいら10mg錠×2で処方されてるよ。(^^;;)
確かにおくすり110番とかには一日MAX10mgって書いてあるけど・・
489優しい名無しさん:02/11/07 03:12
マイスリー飲んだけど、きちゃいました。
お布団に戻らなくちゃ〜
足もとフラフラだよ。
490優しい名無しさん:02/11/07 03:43
>>471でつが

結局、このレスのあと布団にはいり、どうにか熟睡。
起床は7時半でつた。。3〜4時間なんとか寝られたかな?というかんじです。

今夜も相変わらず眠れない!(´Д`; )
で、さきほどマイスリーをいただいてきました。
久しぶりにふらふらになっているみたい(汗)
そろそろ寝ます〜〜〜〜
491優しい名無しさん:02/11/07 03:44
もう覚めてきちゃった〜
さっきは10mg飲んだけど、あと5mgだけなら追加OKですよね??
あと、デパスと。これで眠れそう★★★
492優しい名無しさん:02/11/07 03:45
>>490
さあ寝よう★
493優しい名無しさん:02/11/07 03:47
何がデパスじゃ!!!!!!!!ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
494優しい名無しさん:02/11/07 03:49
>>493
どうして〜
寝るの邪魔しないでよぅ
495優しい名無しさん:02/11/07 03:54
どうしてヴォケ!!!なのよ〜
デパスの良さを知らないなぁ?
それとも欲しいのに持ってないから悔しいんでしょう。
かわいそぉ〜
496優しい名無しさん:02/11/07 03:56
さぁ、寝よ寝よっと★
じゃあね〜
497優しい名無しさん:02/11/07 03:58
何が寝よ寝よっと★ じゃ!!!!!!ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
498優しい名無しさん:02/11/07 04:01
それでは
みなさま
おやすみなさいませ〜★
499優しい名無しさん:02/11/07 08:33
>>495
デパスごときが効くのは羨ましい限り。鎮静催眠どころか抗不安作用も無い。
メンヘルじゃない親父もイタズラで3mg飲んだことあるけど、全然効かないってさ。
あまりにも効かないものだから、全然飲まなくて、0.5mgだけど何百錠か在庫あるよ。
マイスリーも昔貯薬してたのを、時々気休めに飲むけど効かない。
誰か、経口でバルビツール酸ODの如く効いて、ベンゾジアゼピン以上に
耐性が付かない眠剤、開発してくれよ〜(泣)。
500優しい名無しさん:02/11/07 11:32
>>499
昨日ヴォケって言ってた人じゃないよね?
私はデパス1mgでマターリできるよ。
3mgで効かないって不思議だ〜
スレ違いなのでsageます。
501優しい名無しさん:02/11/07 21:16
>>500
まあ薬の効き方は人によって様様だからねー。イライラとか無い人にデパス出しても
特に効果はないみたいだし(眠くなるだけ?)
まあ、マターリといきまっしょう。

あ、500オメです。
502優しい名無しさん:02/11/07 21:46
昨夜初めてマイスリー飲みました。
幻覚とか怖かったんで、10mg処方ですが半分飲みました。

幻覚とかなかったけど、1時間で目が覚めた・・・。
ォィォィ・・・T-maxの時間じゃねーのかよと、寝ぼけながら思った。

やはり10mg必要なのか・・・・・。
503優しい名無しさん:02/11/07 23:26
ygfhfhfd
504優しい名無しさん:02/11/07 23:48
>>502
10mgでも3時間しか眠れなかったり
8時間眠れる日もある。
マイはなにかとミックスしてもらったがいいと思う。
505502:02/11/08 01:35
>>504
子供が小さいので超短期型しか使えないのです・・・・。
長い間効いてしまうと泣き声で起きないかもしれないので・・・。
でも1時間は短すぎだなぁ。
506優しい名無しさん:02/11/08 01:57
>>501
どーもです★
507優しい名無しさん:02/11/08 03:05
眠れないから、マイスリー10mgを1.5T服用。
4時間ほど前にユーロジンとアモバン服用済み。
そのあと2時間は眠れたんだけどなぁ・・

健忘が出るからって、常用薬から頓服に変えてもらったけど
やはり飲まないといけないか・・

朝起きられるかなぁ・・
508999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:29
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
509優しい名無しさん:02/11/08 09:12
保守下げ

>>508
mailto ストーム ブラクラみたいなもんだから触れるべからず
510優しい名無しさん:02/11/08 10:56








511優しい名無しさん:02/11/08 15:16


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>508 は ブラクラ! 絶対にクリックしないでネっ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

板全体に貼られています。注意してください。
他のスレで見かけたら踏まないように、注意書きのご協力をおながいします。
512優しい名無しさん:02/11/08 16:58
マイスリー服用中の皆様へ

このクスリって
ホントクソですよねぇ〜
513○○:02/11/08 18:32
マイは飲み初めて1週間くらいで幻覚は見なくなった。
そして1ケ月半くらいで効かなくなって、今では2週間の処方で、マイと他の何か(今はリスミー)で1週間分ずつ出して貰って、1週間交替で飲んでます。

それにしてもマイの10mgのパッケージはむちゃくちゃカワイイですね♪
514優しい名無しさん:02/11/08 23:09
マイスリー服用中の皆様へ

このクスリって
ホントクソですよねぇ〜
515かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/08 23:13
私は初日に健忘起こして…すぐに効かなくなりました。
耐性がつくのが早い体質みたいですが…
今回シートで貰えずに1.5錠飲むことが出来ません…
516優しい名無しさん:02/11/09 08:53
保守党
517優しい名無しさん:02/11/09 14:45
きのうマイスリー飲んで寝た
今朝起きたらパジャマのズボンははいてるのに

パ ン ツ は い て ま せ ん で し た

ふとんの中に丸まってた>パンツ
518優しい名無しさん:02/11/09 16:00
こえ〜
519優しい名無しさん:02/11/09 21:01
マイ5では少なく、10では多い…
のでハサミでカットして7.5にしたら丁度ヨカター!
520優しい名無しさん:02/11/09 21:06
>517
ワラタ
521優しい名無しさん:02/11/09 22:02
>517
ノーパン健康法
522優しい名無しさん:02/11/10 01:58
10mgを処方されたんだけど、ここ見てたら幻覚とかが怖くなって
半分飲んでる。
効いてます。

・・・・こーして薬は溜まってくんだな・・・・・
523優しい名無しさん:02/11/10 09:07
薬、貯まりますねぇ。たまり具合を見てにやにやしてしまう俺。
524優しい名無しさん:02/11/10 17:55
昨日始めて飲んだけど、このラリラリ感いいねえ!
525優しい名無しさん:02/11/10 21:44
>>523
同じく貯めてます。イザって時のためにね。とりあえず今は銀ハル2錠で入眠でき
るので・・・マイの方がデザイン可愛いしw・・・ところでマイ5のシートって、
どんなデザインなんでしょ? 10しか処方されたことないもんで・・・

>>524
マイでらりらり出来るですかー。いいなー(こら)。私マイ飲んでもただ眠くなる
だけで・・・
526優しい名無しさん:02/11/10 22:02
>>525
マイもらう時に一緒に『マイスリー錠を服用される患者の皆様へ』って紙もらってない?
その説明書には5mgと10mgの両方の写真が載ってるよ。
5mgは緑だったかな。デザインは同じ。
わたしはマイ+その他モロモロのクスリ+アルコールでラリラリでつ。
527優しい名無しさん:02/11/10 23:24
マイスリーの処方って1日10mgまでってホント?
10mg錠を処方されてる方は、1日1錠なのですか?
528優しい名無しさん:02/11/10 23:37
>>527
眠れないときは10mgのを2錠3錠・・・と飲んでますが、なにか?
529優しい名無しさん:02/11/11 00:02
>>527
10mgを超えないようにとなっております。
それで寝れないんだったら>>527のような事しないでカクテル。
530優しい名無しさん:02/11/11 00:45
ハルだと眠くはなるんだけど、起きてようと思えば起きてられる。
けど、マイスリーは起きてられない。
変なあたし。
531優しい名無しさん:02/11/11 00:52
>>529
>>527って、俺の>>528のことを示してると思うんだけど。違う?
ちなみに、十分現時点でカクテルですが、なにか?
532優しい名無しさん:02/11/11 01:11
>>527
上限10mgとなってますけど、医師の処方箋に「用量可」の指示があれば20mg
まで処方してもらえます。10mgで効かない場合普通はハルとかとカクテルするん
ですけどね。
533優しい名無しさん:02/11/11 02:41
>>532
おいらは10mg×2錠プラスレンドルミンで処方されてるYO
本当はハルを試してみたいけど、主治医がハルを敬遠してるっぽい。
でも、レンドルミン一日1シートODしてるおいらはやっぱ問題か?
534優しい名無しさん:02/11/11 03:52
マイスリー効かなくなってきたよー。
最初は健忘とか激しかったのに・・・
いまはデパスとロヒも飲んでるけど
今日は寝れないのでアモバン追加です・・・
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542優しい名無しさん:02/11/11 18:55
543優しい名無しさん:02/11/11 19:12
★★★ マイスリーどーおもう? 4夜目 ★★★
544優しい名無しさん:02/11/11 19:12
>>542
明け方、一生懸命手動でマルチポストやらかした虚け者がいたの。キニシナイキニシナイ。
545優しい名無しさん:02/11/11 19:17
マイスリーで救われた・・
546優しい名無しさん:02/11/11 19:47
>>526
そっかー、マイ5って緑なんですねー。情報サンクスです。見てみたいなぁ。今度
主治医に言ってみようかな?(^^;;

ただいま減薬に挑戦中です。ベゲB1/2、銀ハル2、デパス1mg、ユーロジン
2mgで寝てます。
547優しい名無しさん:02/11/11 20:17
>>546
毎回その説明書くれるもんだから捨ててるよw
欲しかったら(紙)あげるよ…って無理だよね。
うpしたげようとも思ったけど、生憎、今会社なのでスマソ。
548優しい名無しさん:02/11/11 22:33
なんだか、手が震えるがマイスリーのせいだろうか?
549優しい名無しさん:02/11/11 22:35
>>548
524 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/11/11 22:32
なんだか手が震えるがドグマのせいだろうか?
550優しい名無しさん:02/11/11 22:47
>>549
おしい!
もうひとつ、あるよ。
探してチョ。
551優しい名無しさん:02/11/11 23:03
>>550
うーん、でませんねぇ。
答えは「トリプタノール」
ですた。
っていうか、マジに手が震えるのさ。
どの薬の副作用だろう?
552きなこ:02/11/12 00:01
初レスでスマソ。自分はこの間、喘息もちなのに多剤併用し運悪く夜中に酷い発作起こして死にそうになったアホです。薬使って寝るのは仕事の為なんだけど。眠れない日や残った日はきついですね。手の震えについては先生に聞いてみます。
553優しい名無しさん:02/11/12 01:13
>>551
あなたには真剣さが伝わってきませんので、誰もマジレスしないと思います。
554優しい名無しさん:02/11/12 01:51
>>551
血糖値足りてますか?ちゃんと食べてますか?
クスリよりも日常の食生活を疑った方がイイと思います。

>>552
そだね。先生に相談した方がいいと思うよ。
細かい症状とか判らないし、喘息は一歩間違うと危険だからね。
私も喘息持ちで9種も薬飲んでるから迂闊にクスリ出せないはずなんだけど、
現在、先生と試行錯誤の段階です。
555優しい名無しさん:02/11/12 21:52
マイスリーの健忘について。
私の場合、ひどい健忘は無い。
ただし、
・薬を飲んだ後の電話は、会話の内容を9割以上忘れている
・1錠しか飲んだ覚えが無いのに、朝確認すると2錠飲んだ形跡がある

ふたつ目も、よく思い出すとなんとなく「眠れなくて追加で飲んだ記憶」が
かすかにある。
556優しい名無しさん:02/11/13 00:44
>>555
カゾクガ内緒で飲んでるのでは?なんちって。
557優しい名無しさん:02/11/13 01:47
今日、手の震えが止まらないで、ついに来たか!と思いました
でも、部屋をあったかくしたら治りました
もうすっかり冬ですね
558優しい名無しさん:02/11/13 02:34
0:00にマイスリーとデジレル飲んだが寝られん。
もう1錠のんじゃようかなあ
559優しい名無しさん:02/11/13 02:40
>>558
私もイッパイ飲んだけど寝られません。
あんまし無理しないでね。とりあえず横になりましょ?
560優しい名無しさん:02/11/13 04:41
なにがマイスリーじゃ!ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
561優しい名無しさん:02/11/13 07:41
まあまあ落ち着いて
562優しい名無しさん:02/11/13 09:14
昨晩は銀ハル2で寝つけなかったので、急遽マイ10投入。助かったー。
563優しい名無しさん:02/11/13 19:52
喘息出て、熱も出て仕事三日休むことになった。鬱だ。上司にシコタマ怒られた。自分だって悪くなりたくなかったさ!電話で怒られて恥ずかしかった。鬱だからマイ&ハルでしっかり寝ます。また、ぶりかえさないように。(涙)
564優しい名無しさん:02/11/14 01:36
すいません、ちょっとageます
565優しい名無しさん:02/11/14 01:40
>>564
あちこちageてんね?ま、いっけど。
マイスリODしてラリラリなんでそろそろ寝まつ。
566優しい名無しさん:02/11/14 15:43
>>563
。・゚・(ノД`)・゚・。がんがれ。
567優しい名無しさん:02/11/14 19:39
マイスリー15ミリ+ユーロジン2ミリ+アモバン10ミリで健忘になったよ。
車運転したり、勝手に買い物したり・・事故起こさなくてよかったよ。
目が覚めてから、携帯の発信履歴を見て愕然とするし・・

で、健忘出るし、うまく眠れないと言ったら
マイスリーの変わりに夕食後テトラミド30ミリとなりました。

眠れるようになったけどね
夕食後のテトラミドを飲むと、あとはダルダルできつい〜

ジプレキサも処方されてるから、薬価が高くてきついは。
32条使わせてもらおうっと。
568563:02/11/14 21:59
>>566 ありがと。明日から仕事でます。頑張るゎぁ。(!_!)
569優しい名無しさん:02/11/15 00:49
マイスリー4錠とデパス4錠、冷たいミネラルウォーターで飲みました。
マイスリー5mg×4は初めてなもので、効いてください・・・
570優しい名無しさん:02/11/15 03:59
マイスリーの入眠具合はとても好き。
でも無職の私にはお値段が高すぎる。
フジサワさん、せめて今の半額になりませんか?
571優しい名無しさん:02/11/15 09:21
>570
たしかにマイスリー、高いよね。
でもよく効くだけに手放せない〜。
572571:02/11/15 09:22
ageちゃった。sageときます。
573優しい名無しさん:02/11/15 10:30
>>571
32条で。
574優しい名無しさん:02/11/15 15:08
マイスリー5mg。今までは10を2つに割ってたのに5mg錠に変えられた。
薬代がびみょーに高くなったよ…。
緑の★もポップでかわいいけどやっぱピンクがいい。

>>192
マイスリー+ヒルナミン+トレドミン=寝る前の処方なんですが、
寝付きが悪くなったって言ったらヒルナミンからセロクエルに変わりました。
鎮痛効果があるから他のお薬を効きやすくするそうです。

じゃあヒルナミンよりセロクエルのが強いってことなのか?
575優しい名無しさん:02/11/15 16:54
>>574
セロクエルって、先日問題に(略
576優しい名無しさん:02/11/16 02:36
あー。10mgを4錠のんでしまった・・・
メジャー>>ロヒプノール>アモバン>ハルシオン>>>>>>>>>>>>>>>>>マイスリー>>>レンドルミン
何故か俺には効かなかったなぁ、マイスリー
579優しい名無しさん:02/11/16 09:10
>>570
32条申請しる!
580優しい名無しさん:02/11/16 13:32
AGE
581優しい名無しさん:02/11/16 13:57
病院行ったら疲れたから寝ることにした。マイスリーと銀ハルとメイラックス各一錠グレフルで飲んだ。気持良くすんなり寝れるかな
582優しい名無しさん:02/11/16 13:58
>>578
効かなかったのは残念でしたね。

でも、ココには「マイスリーを信頼してる人」や
「これから飲むけどどんなものなんだろう」と思って来てる方が大半です。

申し訳ないのですが、ただ単に「効かなかった事」を書き込むのはナンセンスだと思いますよ。
もし他の方の事を思えるのでしたら、気をつけてくださいね。
583優しい名無しさん:02/11/16 14:21
薬とは相性があるので、同じ薬を処方されてもな〜んてことない人もコロッと効いちゃう人もいますよね。

私はマイスリー服用後約20分で寝られます。
デパスは、私には仕事中の精神安定用ですが、友人はコロッと爆睡用だといってます。

効く薬に巡り合うまで、運・不運がありますね。
584優しい名無しさん:02/11/16 16:13
>>579
32条の申請って敷居が高い気が…。
でも診療費と薬代が経済を圧迫していることは事実。
病院できいてみます。

マイスリーとドラールのせいだぁぁぁぁ!
でも無いと寝られないのでありがたい薬であります。
585優しい名無しさん:02/11/16 16:19
マイスリーは・・・凄い幻覚と健忘が;
でも、マイスリー入ってるときが
イチバン落ち着くんです・・・。
幸せだった・・・
私を酷いリスカから救ってくれたのがマイスリーですた。
でも幻覚ってるときのを家族にハケンされ
救急に運ばれて、それから出して貰えません・・・
もう10ミリ一錠しか残ってない・・・
昨日バイト先の店長に「次リスカやったら首」
いわれました・・・やっと働き先が見つかったのに
今はロヒ飲んでますが・・・効かない;
寝付き最悪、覚醒早朝・・・。
あとはセレネース,テトラミドのんでます・・・
586○○:02/11/16 17:22
>>576
もったいない!
>>582
>申し訳ないのですが、ただ単に「効かなかった事」を書き込むのはナンセンスだと思いますよ。
>もし他の方の事を思えるのでしたら、気をつけてくださいね。

えっつ、タイトルは「マイスリーどーおもう」でしょ?
薬が効かなかったという報告を書いたってナンセンスとは思いますが・・・?
マイスリー肯定的意見を述べるだけのスレではないはずでは?

マイスリーは既に効いている人は「あっ、そう」で流せばいいし
これから飲む人は「効かない人もおるんや」程度の認識を持ってくれればいいと思いますけど・・・。

確かにマイスリーマンセーの方が大半を占めていると思いますので
悪意があって書いたわけではありません。
誤解させたのであれば謝罪します。m(__)m
スマソ

× 薬が効かなかったという報告を書いたってナンセンスとは思いますが・・・?
 ↓
○ 薬が効かなかったという報告を書いたってナンセンスとは思いませんが・・・?

追加ですが、、、

私は、薬スレに関しては、作用・副作用、効果あり・効果なし、その他諸々の意見が飛び交ってこそ
スレが有意義になるものと思うのです。
例えば、「ドグマチール」スレなんかは、薬の特性上、副作用の書き込みがやたら多いですが
これから飲む人にとっても、そういう書き込みは、かなり有意義なものになるんじゃないでしょうか?
副作用の書き込みを見て、あらかじめ注意することを認識をしてもらえますし。
まだ薬をODしちゃてこんな目にあっちゃった、などの書き込みも全然有りだと思います。
匿名掲示板(まして2cH)において、何を書き込みするかは個人の自由であり
こういう場でしか書き込みできない事もあるかと思います。それが2chの醍醐味だと思うのです。
意見に賛同する人も居れば、反対する人も居ましょう。
それでディスカッションなったとしてもそれは建設的なものだと思いますが、>>582さんはいかがお考えでしょうか?

あと老婆心ながらマイスリーが効果あった人専用のスレにしたいのであればスレタイを変えるべきか
>>1にでも「マイスリー効かなかった人、書き込みお断り」とでも明記しておくべきじゃないでしょうか?

皆様の客観的意見お待ちしております。
590優しい名無しさん:02/11/16 20:57
マイスリー10mgとベンザリンとレンドルミンを飲んでいます。
以前はレンドルミンだけでしたが、全く効かないので2種類追加になりますた。
布団を敷いてから飲んで、1時間ぐらい2ch見て寝るのですが、
幻覚を見たことも、夜中に起きて冷蔵庫を漁るなどの行為もまったくありません。
以前ハルを飲んでいた頃も幻覚も忘れちゃうこともありませんでした。
酒、グレープフルーツは嫌いなので水で飲んでます。
みなさん副作用レポートされてますが、無いのはおかしいんでしょうか。
591優しい名無しさん:02/11/16 21:10
あたしはマイスリー副作用無いよ。
むしろすぐに寝られていい感じ。
いまはマイスリー×1 メイラックス×2で熟眠。
ちょっと楽になったよ
592優しい名無しさん:02/11/16 22:08
>>587-589
俺もスレタイが「まいすりーどーおもう?」となっているんだから
「効かなかった」とか「耐性着いた」とかのカキコがあっても当然だと思うよ。
最近のこのスレは「マイスリーまんせー」なカキコばかりな気がする。

て優香、>>578
>でも、ココには「マイスリーを信頼してる人」や
「これから飲むけどどんなものなんだろう」と思って来てる方が大半です。
がこのスレの主旨だとするなら健忘とかの報告もしちゃイカンってことになると思うんだが。

ただ、効く・効かないの報告にしても以前にどんな薬を飲んでたとか
その人の症状がないとあまり参考にはならんかもね。
593592:02/11/16 22:11
ごめん。
>でも、ココには「マイスリーを信頼してる人」や
>「これから飲むけどどんなものなんだろう」と思って来てる方が大半です。

は578じゃなくて>>572だった。恥。
594優しい名無しさん:02/11/16 22:49
マイスリーはたしかに効きが速かった。
単に忘れてただけかもしれないけど、たしかに眠くなっただ。
銀ハルx2より強い感じもしたけど、単に慣れてないだけかもしれないな。
銀ハルとの交差耐性があまりないのかもしれない
595優しい名無しさん :02/11/16 23:16
マイスリー、噂に聞いてましたが、先日初めて幻覚見ました。
自分、入眠時、日記か手紙書きながらか、横になってるんですが、
文字が浮き出て、会話してくんの。
で、何話したか覚えてないが、すげー楽しかった。
仲間も作りたくで稚拙な矢印書いて集団談笑してましたよ。
楽しかったけど…怖いので薬変えました。
でも寝付きよかった。
596優しい名無しさん:02/11/17 00:05
>>589
粘着性ありですね
597名無し:02/11/17 00:09
メジャー>>ロヒプノール>アモバン>ハルシオン>>>>>>>>>>>>>>>>>マイスリー>>>レンドルミン



>>577
コレを書いた理由は?
598優しい名無しさん:02/11/17 00:53
>>584
32条は書類一枚書いて、判子押して終わりだよ。
あとはお医者さんに診断書を書いてもらうだけ。(診断書代は実費だけど)

おいらは病院で手続きをしてもらったから、思ったよりあっさり終わったよ。
主治医に相談してみるよろし。
>>592-593
客観的意見ありがd。

>ただ、効く・効かないの報告にしても以前にどんな薬を飲んでたとか
>その人の症状がないとあまり参考にはならんかもね。

そうですね。
>>578で○○は効いたけど●●は効かなかった、と書いた方が良かったですね。
短絡的に書いてスマソですた。

>>597
内容については個人的な眠剤の効き目を表したもので、「ふーん」と聞き流して
くだされ。書いた理由は、只、書きたかったから。
600優しい名無しさん:02/11/17 13:54
マイスリーっていう薬をいろんな人が
飲んでるんだって思うだけで、
自分にとっては、居心地のいいスレです。
いろんな効き方や、副作用があるのも
ふ〜んって思ったり、そうなんだって真剣に考えたり。
無くならないといいな、淋しいよ。。。
601 :02/11/17 13:55
>>597
内容については個人的な眠剤の効き目を表したもので、「ふーん」と聞き流して
くだされ。書いた理由は、只、書きたかったから。


。・゚・(ノД`)・゚・。 久々に訳の判らん「言い訳」見た〜
602優しい名無しさん:02/11/17 16:51
いろんな夢を見る、マイスリーのせいかもしれないと思う今日この頃。
603優しい名無しさん:02/11/17 17:33
>>602
実はおれもそうなんだけど。
眠りがちょっと浅いのかもね。
>>601
(゚Д゚)ハァ? 言い訳?
俺は言い訳なんか書いたは覚えはないですよ。
>>597>>577を書いた理由を聞いているのですよ。
その理由として、「只、書きたかったから」と適切に答えてるではありませんか?
そして>>577の書き込みも、このスレに不適切ではないと思ってます。
それは>>589で述べたとおりで、2chでは何を書こうが自由だと思いますからね。
突発的に思い浮かんだこと、練りに練って考えた事、どう書き込んでも
それもどちらも自由なはずではないですか?例え否定的意見であってもね。

それにしても、いちいちこんな事でage無くてもいいのにね〜。恐いデチュネー。
そういう人は通りすがりでここのスレの住人ではないことを願いたいですがね。
605優しい名無しさん:02/11/17 23:16
>>595
マイスリー飲むとす〜ぐ眠くなっちゃう。
でも、先週、夫がジャングルSPORTS見始めたので必死に起きてみてた。
火曜の夜は気をつけなくては。
606優しい名無しさん:02/11/17 23:18
何がマイスリーじゃ!ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
607優しい名無しさん:02/11/18 00:47
★★★ マイスリーどーおもう? こびとさん4人目 ★★★
608甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 12:57
マイスリーは本当クソですね
寝起き最悪です
もう、いりません
609優しい名無しさん:02/11/18 13:05
>>608
飲まなきゃよろし。
610優しい名無しさん:02/11/18 13:13
>>608
マイスリーで寝起き最悪・・・・?
他に何飲みましょ?
611優しい名無しさん:02/11/18 13:17
>>604

601じゃないけど、ここってsage進行推奨だったの?
自己主張したんだからageてもイイじゃん。と言ってみるテスト。
自分に否定的な意見の住民を追い出そうとするのは
21世紀の・・・サンの仰る自由とはかけ離れたものだと思う。
既に自己破綻してるよ。このヒト。コテハンどおりだね。
そのコテハンにしても、メンヘル板では神経を逆撫でるようなものですよ。
もう少し気を使いましょうよ。
あ、この先不毛な会話になるのでレスは要りませんから。
612甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 13:31
>>610
ハル飲みますが?
613優しい名無しさん:02/11/18 13:39
>>612
せっかく>>610が心配して言ってくれてるのにその言い草って無いと思うよ。
マイスリーにイイ思い出が無いのは充分わかったからさ、ハルのスレにとっとと逝ってね。
ここはマイスリーの賛否を含めて論ずるスレで、ハルはスレ違いだからさ。
614 :02/11/18 13:43
>>604
粘着ハケーン!
>>611

>自分に否定的な意見の住民を追い出そうとするのは
>21世紀の・・・サンの仰る自由とはかけ離れたものだと思う

別に追い出されたと思ってませんが?
只、マイスリーの否定的意見に書いたらナンセンスだって言われたたけですけどね。
それに対して意見を述べたまでです。

>既に自己破綻してるよ。このヒト。コテハンどおりだね。
>そのコテハンにしても、メンヘル板では神経を逆撫でるようなものですよ。
>もう少し気を使いましょうよ。

別にどの様なコテハン使おうと自由でしょ。
つーか、あなた管理人ですか? ちなみにコテハンの由来が某プログレバンドの曲名から取ったものなんだけどね・・・
このコテハン自体神経を逆撫でしているとは思いませんけどね。
今まで使ってきてそんなこと指摘されたことないですが?

私もこれ以上不毛な書き込みは控えます。
このスレで今後書き込みすることは無いので、どーぞご安心を(w。

>>614

一言煽り坊やは楽でイイデチュネー
酒との相性はハルとどっちが上なのか・・・・・
昨日、初健忘。2ch見ていてあとは忘れた
617優しい名無しさん:02/11/18 14:18
昨日も眠れた。朝も毎日じゃないけど
起きられるようになった。
マイスリーのおかげなのかな。
いろいろ薬飲んでるから、はっきりはまだわからないけど、
マターリ、マターリ行きます。
618甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 14:30
>>613ふーん
キミにはマイスリー合ってんだね
よかったね。ケッ
619610:02/11/18 14:48
>>613
フォローありがとう。
2ちゃんにもいい人がいたんだと、初めてオモタ。
620優しい名無しさん:02/11/18 15:13
>>619
いえいえ〜。
610サンの優しいレスにツバ吐くようなレスだったから…。
他人の意見を聞き入れられないヒトとは議論にもなりませんからね。
そういう610サンだってイイヤツじゃん。お互いガンガロウね。
621甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 15:18
プッ
622優しい名無しさん:02/11/18 15:23
>>615

大きな誤解をされていらっしゃるので前言撤回して一つだけ反論。

私の発言……

> 自分に否定的な意見の住民を追い出そうとするのは
> 21世紀の・・・サンの仰る自由とはかけ離れたものだと思う。

は、21世紀……サンの

> それにしても、いちいちこんな事でage無くてもいいのにね〜。恐いデチュネー。
> そういう人は通りすがりでここのスレの住人ではないことを願いたいですがね。

に対する客観的な意見であって、あなたが『追い出された』と感じているか否かとは
全くの別問題で、ご自身の発言と矛盾していませんか?という問いかけだったのですが……

それも聞く耳持たぬですね。了解。読解能力に欠けてると判断しました。

コテハンに関しても何を使おうが自由です。仰るとおりです。

しかし、ココはメンヘル板です。どのようなキーワードに敏感なヒトが集まっているか判りません。
『精神異常』と見ただけでPD発症してしまうヒトもいるかも知れません。
そういう事は考えたことがおありですか?たぶん、無いでしょうが。

私の客観的な意見に対しても『管理人ですか?』などと自己中心的な
捉え方しかできない方は、いずれ配慮に欠けた発言で痛い目を見ますよ。
これは最後の私からのささやかな贈り物(ご忠告)です。

このスレのみんな。スレ乱してごめん。
623優しい名無しさん:02/11/18 15:26
>>621
さっさと春スレ逝けや。なっ?んで、もう来んな。目障りだ。

もう、どうしちゃったんだろ……マイスリースレは……嘆
自己主張しかしない馬鹿コテハン約2名により本来の話が……涙
>>622

これで最後と私も言っておきながら、あえて書かせてもらいます。

>> それにしても、いちいちこんな事でage無くてもいいのにね〜。恐いデチュネー。
>> そういう人は通りすがりでここのスレの住人ではないことを願いたいですがね。

>に対する客観的な意見であって、あなたが『追い出された』と感じているか否かとは
>全くの別問題で、ご自身の発言と矛盾していませんか?という問いかけだったのですが……

なるほど。そういうことでしたか。これはこれは読解力がなくて失礼しました。
私が誰かを排除しようと、あなたが主観的に感じ取ったのですね。
あなたがどう感じようと、私は誰かを排除しようと書き込んだわけではありません。
しかし上記文章のみで、誰かを排除しようなんて感じ取れるにしても情報量が著しく不足していると思いますがね。

>しかし、ココはメンヘル板です。どのようなキーワードに敏感なヒトが集まっているか判りません。
>『精神異常』と見ただけでPD発症してしまうヒトもいるかも知れません。
>そういう事は考えたことがおありですか?たぶん、無いでしょうが。

神経質すぎやしませんか? それこそあなたの主観的意見でないのですか?
先程も書きましたが、私は今までそんなこと指摘された事もあませんし
今後、コテハンを変える理由も義務もありません。
もしあなたの同調者がいれば列挙してもらいたいですね。

それより
あなたの>>611
>既に自己破綻してるよ。このヒト。コテハンどおりだね。

の書き込みの方がよっぽど失礼かつ相手に対して傷つけるものだと思いますがね。
そのあたりはどのようにお考えですか?
625優しい名無しさん:02/11/18 16:48
まっとうな住民のみんなゴメン。また書くよ。

>>624

つくづく自己中心的な方ですね。驚きました。
あなたの『ここのスレの住人ではないことを願いたい』と言う発言は、
主観ではなく、客観的に『排他』と捉えられますよ。
そんな簡単な事も判らないんですか?

私がギャンギャン噛みついたのはその一点です。矛盾してるんですよ。あなたが。

あなたはご自分の『自由』を謳い、否定的意見に対しては『排斥』を望む。
ね?おかしいでしょ?これは主観じゃないですよ?客観ですよ。
私の発言に対し『あなたが誰かを排除しようと主観視した』とする私の「客観」を
勝手に私の「主観」に置き換える読解力のなさ、自分勝手さ、程々呆れた次第。

情報量についてはあなた自身が>>604で仰ってるじゃないですか?
> 突発的に思い浮かんだこと、練りに練って考えた事、どう書き込んでも
> それもどちらも自由なはずではないですか?例え否定的意見であってもね。
ってね?だから突発的に思いついたことを書いたまでです。あなたの仰るとおりにね?
それについてまさかあなたから情報量が少ないなどとご指摘を受けるとは……
つゆほども思いませんでしたよ。ホントにビクーリですよ。
626優しい名無しさん:02/11/18 16:48
625の続き。

> 神経質すぎやしませんか? それこそあなたの主観的意見でないのですか?
> 先程も書きましたが、私は今までそんなこと指摘された事もあませんし
> 今後、コテハンを変える理由も義務もありません。
> もしあなたの同調者がいれば列挙してもらいたいですね。
いますよ?いっぱい。主観ではなくコレも客観なんですが……
というより、思いやりって言うんですかねぇ?ご理解いただけないとは思いますが。
同調者は
パニック障害@名無しさん専用6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036939646/
を参照いただければたくさんいることが判りますよ。書かれる場合はくれぐれも気をつけてくださいね?
ココより神経質なスレですから。

あなたは>>611
>>既に自己破綻してるよ。このヒト。コテハンどおりだね。
で傷ついたわけですね?なるほど。
しかし私はあなたにより前述の通り排除の矛盾で立腹させられてますから、
当然あなたに対して攻撃的な言葉を用いたわけです。そこは私の主観です。
ですからあなたに対して申し訳ないとは全く思っていませんし失礼とも思っていません。
むしろ、あなたに傷ついて(反省して)ほしくて書いたのですから。狙い通りです。
文章力の無さ、読解力の無さ、それから自己中なのは別に否定しません。

しかし、あなたは匿名掲示板とはいえ不特定多数に方が閲覧できる公の場で
私の事を公然と「精神異常者」と文面でおっしゃったじゃありませんか。

>>611 「既に自己破綻してるよ。このヒト。コテハンどおりだね」)
   ↓
「私=精神異常者」

これは私のコテハンの名前云々言う以前に、相手に対して相当傷つける物言いを
あなたは行っていると思いますがね。
精神が弱い人であればそれこそPDなど発症される可能性があるかもしれない。
まぁ、確かに私は様々な神経症を患っている事は事実ですし、別に否定しませんが。

つまりあならは私のコテハン名に関しては否定しておきながら
自分が書いた文章については肯定されるということですね。

あなたの考えはよーく、分かりました。これ以上、ダラダラ書き連ねたところで
無駄な様ですし、スレの趣旨と離れるばかりなのでこれで本当にこのスレで
私の書き込みを永久終了します。

スレの住民の皆様、大変ご迷惑お掛けしまして申し訳ありませんでした。
どうかマイスリースレが有意義に意見交換できる場として速やかに
軌道修正することを望みます。
628優しい名無しさん:02/11/18 16:57
>>627

はぁ〜?
もう呆れてモノも言えないよ。

つか、>>626よく読んでね?

自分は『いちいちこんな事でage無くてもいいのにね〜。恐いデチュネー。』などと
平気でヒトを馬鹿にしておきながら、自分が攻撃対象になったら必死で詭弁を述べる。

私ももうこれ以上この件について不毛な議論はしたくないので、反論があっても
永久終了宣言を撤回しないでくださいね?お願いです。

スレの住民の皆様。
本当にお騒がせしました。スミマセン。
今夜もぐっすり寝られるとイイですね。お互い。
629優しい名無しさん:02/11/18 17:12
マイスリーが大好きだー!
でもずーっと5rのまんまだよ。10rになる日は来ねぇのか?
マイスリ+ロヒでプヒプヒ寝てるが、ハルも処方されてみたい。
金とか銀とか…カッコイイじゃねぇかぁ〜!
630優しい名無しさん:02/11/18 17:21
>>629
5mg羨ましいYO。緑のでしょ?かわいいよね。
10mgでも寝付けない日は寝付けないからおれ的にはどっちでもイイんだけどねぇ(苦笑
631もよ@:02/11/18 18:32
今飲んでるのは マイスリー10mg アモバン ロドピン50mg×2
デプロメール レボトミン25mg×2です。
マイスリーきいてるのかなぁ。。寝付きは悪いです。。
ODしちゃうのでなかなか医者がお薬増やしてくれないし。。
きいてる人は良いなぁ。。うらやましいです。
632優しい名無しさん:02/11/18 20:11
>>631サン

服用と共に副交感神経を活性化させるのはいかがでしょう?

なんでもイイです。リラックスできる環境を作ってみませんか?
例えば好きな音楽を聴いたり、お香やアロマテラピーをしてみたり、
ぬるめのお風呂に長時間ボーっと入ってみるとか。
キチキチに張りつめた交感神経を何とか抑え込まないとね?
私はお酒を少々×3くらいでリラックスできますけどw
633甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 21:28
>>631
キミが鬱なのか知らんけど、
鬱が軽くなるにつれて、寝付きもよくなる場合もあるよ
634もよ@:02/11/18 21:30
>>632さん
ありがとうございます。
お酒は私も飲むのですが あんまり効果は薄いかも(^^;
今日はお風呂ゆっくり入ってみますね。
リラックス リラックス♪
635○○:02/11/18 22:10
>>60さん
そんなに残るんですか?
636もよ@:02/11/18 22:41
>>633甲楽さん
鬱が軽くなると寝付きがよくなるですか。
冬は一番鬱がひどい季節です。。とほほ。
早く良くなると良いなぁ。。
637 :02/11/18 23:13
>>624
キミは本当に読解力ないよ。
最初の書き込み見てごらんよ。

「ただ単に「効かなかった事」を書き込むのは・・・」
 ~~~~~~~~~
638優しい名無しさん:02/11/18 23:21
>>633
なんでこのスレにいついてるの?
639優しい名無しさん:02/11/19 00:23
まあ、酒でも飲もうや。
640優しい名無しさん:02/11/19 01:36
>>639サン
うん。飲んだ。
とりあえず、約2名叩いたから今日は気分がよいでつ。
>>637サンも>>638サンもさんきゅ。
641かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/19 01:42
マイ、舐めて飲んだら結構きました…
泊りがけでのライヴでカナーリ消耗激しかったのもあったのだろうけど…
すぐに耐性つき始めてハルをプラスされているのですが。
でも、苦いですよね…(ニガワラ
おかげでコーヒーのブラック無糖が飲めるようになりました。
642甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/19 01:45
>>640
おつかれさんwwwwwww
643優しい名無しさん:02/11/19 02:01
>>642
はい、おつかれさん。
644優しい名無しさん:02/11/19 02:17
>>638
それが粘着たるゆえん。

デパススレでも恐れられるいっぱしの粘着クン。
礼儀作法は元より、親切なレスの恩義も感じない香具師。
そのくせのうのうと居座る。うざくて仕方がないのだが、どうしたものか。
やっぱ無視がいいのかね。少なくも俺はもう彼が何言っても屁とも思わない事にしたよ。
645優しい名無しさん:02/11/19 02:56
そろそろマイスリーが効き始めました。
ガンガッて寝るでつ。みなさんお休みです。
甲楽サンも、もよ@サンも、かるみあサンも寝られるといいですね。
ほんじゃ、おやすり〜(ラリラリ〜)
646( ´_ゝ`):02/11/19 04:12
氏ね
647( ´_ゝ`):02/11/19 04:13
氏ね
648age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:17
おまえら生きてる意味ないよ
649age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:17
おまえら生きてる意味ないよ
650( ´_ゝ`):02/11/19 04:36
氏ね
651優しい名無しさん:02/11/19 22:40
sage
652優しい名無しさん:02/11/19 23:53
上げとく
653優しい名無しさん:02/11/20 01:00
レンドルミンからマイスリー10mgに変更。
レンドルミンはラムネだったが、マイスリーは薬剤として十分に効能がある。
654優しい名無しさん:02/11/20 03:52
言ってることはよくわからんけど、とりあえずマイスリー飲んで寝る。
別にここはマンセー派でもクソ薬派でも書きたきゃ書けばいいんじゃないの?
655優しい名無しさん:02/11/20 05:50
>>654
うん。そう思うけど、言葉遣いにきおつけようね?って事なの。漏れ気にしすぎかな?(マジ悩
もう、結構なラリラリなので、ぽやすみなさい〜。
656優しい名無しさん:02/11/20 08:49
保守ります。
657優しい名無しさん:02/11/21 00:28
>656を「タモツ マモります」と読んだ俺は既にマイ2逝ってます
658優しい名無しさん:02/11/21 01:14
今日も助けてマイスリー。
無事、入眠出来ますように・・・
659654:02/11/21 04:08
>>655
そりゃそうだな。正論だ。(笑)
叩きあいになっちゃって、スレの本題「マイスリー」って単語が
出てきてないのが気になっちゃってな。
悩まなくても大丈夫だと思う。気にしすぎじゃないから。

漏れは10mg×3錠+レンドルミン2錠+ラボナ2錠でマターリしてる。
ぽやすみなさ〜い。
660優しい名無しさん:02/11/21 13:16
>>659(>>654)サン

ありがと。
漏れも神経質になり過ぎ!って、他スレでも言われちゃってたから、
余計に神経質になってたのかも・・・甲楽サンごめんね。
654サンもみなさんも、嫌な思いさせてスマソ。

昨日はマイスリ効かなくて(無意識に)ODしてました。
やっぱ、手に届くところに置いておくのがイクナイのかな?

以前は棚の中に厳重にしまって、4日分のピルケースのみ手元にあったから、
滅多にODしなかったんだけど、最近マイスリだけはシートで枕元に置いてあるから、
朝確認すると・・・何錠か減ってるんです(苦笑) ・・・棚に戻します(w
661優しい名無しさん:02/11/21 13:56
マイスリー飲んで寝ると、必ずきれる時間に目が覚める。(1.2時間)
すぐ寝れるからいいんだけど。
662優しい名無しさん:02/11/21 14:22
>>661
マイスリは早期作用型の入眠剤なのでマイスリだけだと中途覚醒の可能性も大いにあります。
他にサイレース(=ロヒプノール)などのクスリと同時に処方されることが多いのですが、
661サンはマイスリだけなのでしょうか?
医師にご相談の上、中途覚醒の症状を抑えるクスリを処方してもらうのが
ベストだと思います。
どうかご自愛ください。
663優しい名無しさん:02/11/21 14:47
>>662
眠剤の処方はマイスリーのみです。
マイスリーを飲むまでは寝付くのに時間がかかるだけで
寝てしまえば中途覚醒はなかったんです。

医師に相談してみますね。
ありがとうございました。
664優しい名無しさん:02/11/21 18:08
★★★下がりすぎだよ★★★
665優しい名無しさん:02/11/21 20:41
マイスリー保全
666優しい名無しさん:02/11/21 23:52
一時間半ほどまえにマイスリー20を半分に割ったやつとドラールを飲みました。
きくかな〜
667優しい名無しさん:02/11/22 00:15
「効くと思って飲まなきゃ効くモンも効かなくなるよ〜」
ウチの主治医のお言葉
わかってる…わかってるんだけど〜(w
668654:02/11/22 03:18
>>660
ぜんぜん嫌な思いはしてないッスよ。皆でマターリとね。(^^;)
無意識のODは漏れもよくやる。レンドルミン1シート飲んだ痕跡もあった。
ベッドの脇に置いておくのは止めたほうがいいかも。(自戒込み)

>>666
基本的なことでスマソ!
マイスリーに20ってあったっけ?
669優しい名無しさん :02/11/22 06:01
最近耐性がついてきたのか効き目が悪くなってる。
まだ一週間分しか飲んでないのに。
670優しい名無しさん:02/11/22 08:49
>>668
マイスリーに20はないぞ!
671優しい名無しさん:02/11/22 09:37
>666
マイスリー20って?初耳。
672甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/22 12:26
いや、マイス20mgってあったぞ
3月くらいまで、たしか
673甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/22 12:31
>>660タン
気にすんな、オレは気にしてないぞ全然
思たことを書き込めばいいんだよココは
お互いメンヘラーじゃないか
674優しい名無しさん:02/11/22 18:41
うわぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!

マイスリー5mgで健忘発生・・・・・・・・・・・・・・・・。

飲んでから1時間後くらいに電話をしたらしいけど、
電話の内容どころか、かけた事すら綺麗さっぱり忘れ去っていた・・・・。
まだ20代なのに、ボケ老人の気持ちが分かったよ・・・怖い。


675優しい名無しさん:02/11/22 18:42
>>669
知ってると思うけど、最近の睡眠薬は耐性はほとんど付きません。
飲んでも眠れないのは不眠症そのものが悪化しているせいです。

日常のストレスが強くなってませんか?
676優しい名無しさん:02/11/22 19:18
>>672
20mgは何色だった?
やっぱりパステルカラー?
677優しい名無しさん:02/11/22 19:23
マイスリー20mgって聞いたことない
薬価収載が2000年の10月か11月で
その頃から飲んでるんだけど…
678666:02/11/22 19:44
ごめんなさい。。。10ミリでした。ボケ。
しっかり効いてたみたいです。
679優しい名無しさん:02/11/22 20:46
何か定期的に出てくるね<マイスリー20ミリ錠
680優しい名無しさん:02/11/22 23:23
>>666
健忘ってことでりょーかいです。

>>672
じゃ、その時期に販売が切られたってことですかね?
現存してればちょっと飲んで見たい気がする。効き目とか健忘の激しさとか・・
681優しい名無しさん:02/11/23 00:07
マイスリー7.5ミリ錠、販売されないかな…(切実)
5ミリだと途中覚醒になって、10ミリだと効き過ぎる。
シートの色はピンク・グリーンと出ているからブルー辺り希望(w
682優しい名無しさん:02/11/23 00:25
マイスリーあと2錠しかない(つд`)
明日は行けないし、月曜日までピンチ!
とりあえず半分に割ってのみますた。
はやめにとこについてむりやりねます。
683優しい名無しさん:02/11/23 02:20
>>682

むりやり布団にはいってみたけど、半分ではねむれない。
追加で残りのみました
さて今度こそ寝ます。
684優しい名無しさん:02/11/23 11:59
bimyo-
685優しい名無しさん:02/11/23 11:59
>>682
お医者さんからは、できるだけ多めに薬をもらって、
ある程度ストックしておかないと困るよね。実際。
686優しい名無しさん:02/11/23 17:30
>>685
そうだけど、どういうふうに薬を多めに処方してもらうの?
687優しい名無しさん:02/11/23 19:51
残り飲んだら寝れました、スキーリ(´∀` ) 

土曜日に行ってたんだが、
今日が祝日なのを忘れてました(゚∀゚)
薬余りますか…?
きっちり飲みすぎなのもな…自分。
688優しい名無しさん:02/11/23 20:31
散々既出な質問で恐縮ですが
マイスリー10って1錠飲んでも2錠飲んでも
効果は変わらないんですか?
689優しい名無しさん:02/11/23 21:45
マイスリー、飲むと確かに眠れるんだけど、なぜかぴったり6時間後に
目が覚める。もっと寝ていたいのに目が覚めちゃって2度寝も出来ない。
ここ1週間マイスリー飲んで寝てるんだけど、何か寝不足。疲れがとれない。
690優しい名無しさん:02/11/23 21:46
>>688
あまり変わりがありませんよ。
>>689
マイスリーはあくまで睡眠導入剤だから
医者に言って中長時間型の睡眠薬やメジャートランキライザーを
出してもらうのが良いかも
692優しい名無しさん:02/11/23 21:52
というか、6時間寝れるっていうのが羨ましい・・・
693優しい名無しさん:02/11/23 22:05
というか、6時間で目が覚めるのが羨ましい。
「●時間で目が覚める」というのは、使いようによっちゃ―便利よね。
694689:02/11/23 22:19
ロヒもらえなくなっちゃた。
医者を拝み倒してやっと出てきたのがマイスリー。

まだ運転と仕事に慣れてなくて、うちに帰っても緊張取れなくってかなり辛い。
ホントは抗不安薬と併用したい。
うちに余ってた抗不安薬勝手に飲んじゃったらちょっと楽になった。
って診察のときに言ったら怒られそう。
695優しい名無しさん :02/11/23 22:42
この前、会社の会議で報告する機会があり、
あまりの緊張のため、報告の30分くらい前に
マイスリー飲んでみました。
結果は抜群!ほとんど緊張感なく喋ることができました。
これからは、この用途で使います。
ちなみに、自分にとっては眠剤としての効果はほとんどありません(泣
696優しい名無しさん:02/11/23 22:53
>>690
ありがとう
697優しい名無しさん:02/11/24 07:52
>>695
おれも、にたような経験あります。
「マイスリー」マイナス「入眠剤」みたいなクスリって、何にあたるんだろう。。。
こんど医者に相談してみよーかな。
698優しい名無しさん:02/11/24 08:31
飲んで・・・・・ポクッと逝きます。
で、5時間でピコっと目覚めます。
ハッキリ言って寝た感なし・・・・・・・。
だんだん眠くナールんじゃなくて、効かないなー効かない効かないポクッ
ピコっ・・・・・あぁ逝ってタンダーネ
夢もなし。
まどろみキボン(==)。○
眠りとして不満足。
699優しい名無しさん:02/11/24 09:57
>>698
私と逆だなぁ。
私は眠れることは眠れるけど、一晩中まどろみ状態で長い長い長〜い夢を見て
朝起きるとクタクタに疲れてる(w
700優しい名無しさん:02/11/24 10:00
700
701優しい名無しさん:02/11/24 11:12
>>698
夢を見ないなら、熟睡していて良いと思うのだが。
702優しい名無しさん:02/11/24 20:59
>>698-699
あくまで睡眠導入薬だからね、マイスリーって。

5時間っていう時間の短さも、
ずっと夢見てる(眠りが浅い)ってのも、
マイスリーではどうにもなんないんでは?

先生に相談すれば、別のをあわせて出してくれるんじゃないかなー
703優しい名無しさん:02/11/24 21:49
あたしは病院も行ってなくて健常者です。
なんか今日家の薬箱を見てみたらマイスリーと書いてある薬が2錠あって
たまたまさっき頭痛くて眠れなくて市販の頭痛薬も切れていたので
何かわからないのにマイスリーと書いている薬を飲んでしまいました。
その後なんか変な感じがしてきて、怖くなって検索してここへきたのですが
この薬は普通の人間が飲んでも大丈夫なんでしょうか?
なんで家にあったんだろう・・・???
704優しい名無しさん:02/11/24 21:56
眠つきの悪い人に処方される薬ですので
眠くなりますが、一晩ねたら大丈夫だと思いますよ(´∀` )
短時間の睡眠導入剤です

家族の人が寝つきが悪くて
たまたま処方してもらってたのかな。

マイスリーの説明はこのへんです(お薬110番より…)

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129009.html

705優しい名無しさん:02/11/24 21:58
>>703

ていうか2錠飲んだのΣ(゚д゚lll)

早めに寝てね…
706優しい名無しさん:02/11/24 21:59
>>703
とくに持病がなければ、1回のんだくらいじゃなんにも起きずだいじょぶだと思うよ。

一応、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129009.html
でも見て、飲んじゃいけない病気を持ってるかとか、注意事項とか、
見た方がいいとは思うけど。

ま、寝る直前に飲むべきクスリなので、そのまま起きてると、
記憶を失うことがあります。。。
>>1-702 までいろいろと書いてあるとおり)
707債務超過:02/11/24 22:06
マイスリーって、ハルシオンより健忘より副作用が少ない
と聞いたのですが飲んでいるみなさんどうでしょうか?

708優しい名無しさん:02/11/24 22:18
>>707
昔銀ハルと、今マイスリー10mgですが、
銀ハルのときは、健忘もなにも副作用ありませんでした。

マイスリーは、
健忘少しあります。でも、ほかの副作用はいっさいなし。
709優しい名無しさん:02/11/24 22:24
個人的な意見だけど
ハルシオンを飲み続けると性格が攻撃的になる気がする。
マイスリーに切り替えられて4ヶ月たつけど性格が
大人しくなってきた...ハルのせいかどうかは不明だけどね。
710優しい名無しさん:02/11/25 00:24
>>703
何か分からないのに、軽く口に入れてしまうのもどうかと。
711優しい名無しさん:02/11/25 01:09
耐性・・やってきました。今一番大好きな処方で前は半量でも寝てました。今は早期覚醒、寝つき悪さがおきてきています。でもそれをいったら処方かえられますよね、ロヒだけはかえられたくなぁい。どうやって切り出したらいいんでしょうか
712711:02/11/25 01:21
ちなみに今の処方はデパス2マイスリ10ロヒ2です。もし処方変わるならどういうふうに変わるのてしょうか、不安です。すごく合ってたのに・・
713優しい名無しさん:02/11/25 02:22
マイスリー10mgとデパス1mgを飲んだけど
また効かなくなってきました。。。
追加でレンドルミン飲んだら眠れるかな。
デパスももう1個飲んだほうがいいでしょうか?
714優しい名無しさん:02/11/25 15:25
>>668(>>654)サン >>673(甲楽)サン

>>660です。ありがd。
また、マターリマイスリについて意見を交換しましょ。

この一週間、イロイロあって非常に神経質になってました。
毎日寝られなかったから、酒飲んで無理矢理寝たりしてました。

酒との併用(w)は医者公認なのですが、自分的にはコレが最強ですw
酒なしの頃はほとんど起きなかった健忘も多発してますが…(苦笑
715優しい名無しさん:02/11/25 21:39
>>711
ま、とりえず>>675をご参照ください。
716優しい名無しさん:02/11/25 22:00
>>711
ま、>>675を読んでちょっと落ち着いてもらうとして(w
今の薬の効きが悪いと訴えればどうしても処方は変更されます。
取りあえず

・あなたにとってどの症状が一番気に掛かるか
(入眠困難か中途覚醒か)
・ロヒはあっているようなので変えたくない

この2点を前面に出して主治医に相談してみましょ
717711:02/11/26 02:04
715・716さん、どうもありがとうございます。自分の不安にレスがあると癒されますね。ここの方たちはある時はお医者さんより頼りになる優しさがありますね。
718優しい名無しさん:02/11/26 03:30
今日病院逝ったら、なぜかロヒからマイスリー10mgに変更されますた。
初マイスラーでつ。以後よろすく。

1時間以上前に飲んで、今暖を取るために酒も追加したというのに、
寝られないのはナゼダロウ…(´・ω・`)
床に就けばなんとかなるのか?

そんなわけで、今日のところはマイスラーの皆さまオヤシュミ☆
719優しい名無しさん:02/11/26 04:01
>>714
>>654です。こちらこそドモです。

お酒との併用、単純に強いお酒の方が作用増強が強いと考えていいのですかね?
試してみたいのですが、増強度合がわからなくて・・(w
720優しい名無しさん:02/11/26 10:08
ほしゅ
721優しい名無しさん:02/11/26 12:10
>>718サン

ロヒ(中期作用)から入眠剤マイスリ(早期作用)への変更は毛色が違うので、
たとえば・・・担当医に 『寝付けない』 とかおっしゃいませんでしたか?

私はロヒ(サイレース)+マイスリと他にも睡眠副作用のある抗鬱剤・抗不安剤を
就寝前に集中投薬する形で処方されています。
中途覚醒・早期覚醒が起きるようでしたら、担当医にご相談した方が
よろしいと思います。

あと・・・床につかないとだめですよぉ〜w

>>718サン >>719サン(ドモドモ)

お酒との併用はカタログや処方時に配布される注意書きを見る限り、
当たり前かもしれませんが避けてくださいとの事ですw
ttp://www.hibari.gr.jp/~yousiss/89cata/bun.html

お奨めはしませんが、副交感神経を活性化させる程度の各人の適量を
飲酒した後に、速やかに横になれれば入眠の補助になる事はあると思います。
私の主治医も 『ほどほどにならいいですよ』 と言ってくれました。

私見ですが、単純にお酒の強度と作用強度は比例しないと思います。
徐々に量を調整して 『ほどほど』 に寝られるポイントを探った方がイイと思います。
お酒でドキドキしちゃって交感神経が活性化されたら意味無いですもんね?

あと、入眠は体調や精神状況にも大きく左右されると思いますので、
ぬる目のお風呂に入ったり、ホットミルクを飲んだり、リラックスできる音楽を聴いたり、
副交感神経を積極的に活性化させる他の手法も大事だと思います。

長文スマソ。
722優しい名無しさん:02/11/26 13:50
今日ジアゼパムというやつを貰った。
だれかジアゼパム飲んでる奴居る?
723優しい名無しさん:02/11/26 14:02
飲んでますよージアゼパム2。良い薬ですね。
ここはマイスリースレですが・・・
724優しい名無しさん:02/11/26 14:36
ジアゼパム、、セルシンもそうだけど〜、ここ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034400893/
725優しい名無しさん:02/11/27 05:39
マイスリーのむと眠くなるどころか活動的になるのですが・・・。
726優しい名無しさん:02/11/27 06:08
マイスリーより短時間の薬ってあるの?
確かに飲んで直ぐ昇天できるけど、みなが言うように、
朝目覚めてスキーリ、なんてことないんだす。やっぱ残眠感・・・
ハルシオンよりは楽だけれども、やっぱり翌日辛い。
727優しい名無しさん:02/11/27 10:10
マイスリー、最近10mg半錠で5時間はぐっすり。
でも寝言をはっきり言うらしく、時々自分で言って目が覚めます。
728優しい名無しさん:02/11/27 11:44
マイスリー5mgx2で、3時間ぐらいしか寝られない。5時間も寝られてうらやましい。。
ユーロジン2mgx2も飲んでるけど、ねられて5時間ぐらい。大抵3時間程度。
ユーロジン効いてないのかなぁ。。
729優しい名無しさん:02/11/27 12:29
レンドルミンが効かないと医者で言ったら、
マイスリーくれました。
今はレン&マイスリーでなかなか快適です。
730○○:02/11/27 17:34
あたしは医者で「マイスリーに耐性がついたみたいです」と言ったけど、続けて「他の導入剤と1週間分ずつ出してもらって(通院が2週間おきなので)耐性が出たら変える、とゆう形で行きたいです」と言ったら、すんなりマイスリー残留でリスミーが出ました。
でも最近リスミーもだめみたい(´Д`)
731優しい名無しさん:02/11/27 18:27
>>725
私もマイスリー飲むと活動的になりました。

コンビニに買い物に行ったり、友達に電話したり。
しかも健忘が出て、何やったのかは憶えてなかったです。

他の眠剤ハルとかアモバンに変えてもらったらどうでしょう?
732優しい名無しさん:02/11/28 04:07
レンドルミン、私も効かなくて、あした病院に行こうと思ってます。
割とリクエスト聞いてくれる先生なので、
ハルシオンかアモバンか、マイスリーか迷ってますが、
今のところマイスリー5mgリクエストしてみようと思っています。
寝つきが悪いだけなので・・・。よい導入剤とめぐり合えるとよいですが。

ハル、アモバン、マイスリーって、どれが一番お気に入りですか?
って、マイスリーのスレで聞いちゃってすみませんが・・・・
733優しい名無しさん:02/11/28 04:58
効いてくる時間は同じくらい(30〜1時間)なんだけど
マターリ感を感じつつねるのがアモバン、
急激に眠気がきて寝るのがマイスリー
、、なのか?(゚д゚;)

マイスリー切れてたものです。
結局薬がきれてしまい、2日くらい寝不足(寝れない)日々だったので
ここ2日快適でつ。。。
今日は早起き(´∀` )スキーリ。



734優しい名無しさん:02/11/28 05:00
×ここ2日快適でつ。。
○マイスリー飲んでここ2日。。ですた。
735みかん ◆any/.owOdA :02/11/28 18:12
ありがちですが、レンドルミンが笑っちゃうほど効かなかったので、
本日受診。思い切って「マイスリーがいいんですけど・・・」って言ったら、
「はい、ではそうしましょう。」って!
今のクリニック2年以上通院しているけど、先生にリクエストしたの初めてで、
緊張したけど(スマイリーとかいいそうになるし)よかったです。
ちなみに10mgを出して頂きました。
自分の場合、毎日はおそらく必要にならず頓服として飲むと思うので、
今日は飲まないと思いますが、飲んだらレポしにきます。
アモバンや、ハルシオンの話しなども色々教えてくれていい先生でした。
736優しい名無しさん:02/11/28 20:44
マイスリーは「寝るぞぉ〜」と決意して準備万端でお布団に
入る直前に飲むくらいでないと寝るのに失敗すると思う。

寝られるようになるまでにコツを掴まないといけなかった。
自分の場合あれこれ布団の中で考えて寝る時を逃がすので
思い切って大きめボリュームで同じテンポの曲をイヤホンで無限
リピートしてみた。洋楽なので歌詞に引きずられず、同じ
テンポで且つ好きな曲なので気持ちよくそのまま寝れます。
737優しい名無しさん:02/11/28 21:05
しかしまぁ、本当に効果に個人差が大きいねぇ。
もともと、睡眠薬なんて臨床試験で6割の人に効果があれば承認されるんだから、
効かない人が4割いるのが当然だけどね。

738優しい名無しさん:02/11/29 00:11
>>725
私も物凄く活動的になりました。
突発的に、腕立て腹筋跳躍などなど…。
それから家事。いつも母がやってくれるのに
食器洗いに洗濯、アイロンかけも。元気過ぎ。

眠くならないし、ふわふわした感覚なので
布団に入ろうって気には全くなりませんでした。
739優しい名無しさん:02/11/29 00:50
このふらふら感は好きですけどね〜。
さっきマイ10と銀春をいれますた。
健忘しないよう気をつけつつ、何かを期待しております。
740優しい名無しさん:02/11/29 00:56
このふらふら感は好きですけどね〜。
さっきマイ10と銀春をいれますた。
健忘しないよう気をつけつつ、何かを期待しております。
741優しい名無しさん:02/11/29 01:32
>>739-740
この6分間が健忘だと思われ・・・
742優しい名無しさん:02/11/29 01:52
アモバンはすごく苦いです。次の日一日中苦かったです。水も苦くてマイスリー
に戻してもらいました。アモバン飲んでる人ってすごいと思う。
マイとサイを一緒にもらうと私は効果が一番あります。
743優しい名無しさん:02/11/29 02:10
マイ2Tユーロ1T投下。
私はマイでふわふわしないなー。というか、あまり効かないです。
ホント人それぞれで不思議です。
744優しい名無しさん:02/11/29 02:18
マイスリーは薬価高すぎ。で、僕にはぜんぜん効かない。なんなんだこのクスリは?
某輸入代行屋ではハワイからの輸入で100錠5万円(処方箋代込み)だって。アホか。
745743:02/11/29 03:03
うう‥ヤパーリ効いてこない(泣

>744
そうか、薬価高いから、効かないって何度も言ってるのに出されるんだ。
746優しい名無しさん:02/11/29 03:18
>>721(ドモドモ)
ご丁寧にスマソです。
とりあえずビールから初めて妥当線を探して見ます。

>>738
おいらも眠いのを「超えちゃう」とすごい活動的になります。
やっぱ、「布団に入る直前」がコツかもしれませんね。

>>744
え!輸入だとそんな高いんですか!
32条適用なら月60錠処方で千円取られないのに・・(オドロキ)
747逆ポカーン(´Д`;):02/11/29 03:19
>>745
まずは副交感神経を活性化しる!話はそれからだ!
要はマターリしれ!好きなことでおちけつ!
そして横になって目を閉じる。ネットに繋いでる暇あったら即横になれ。
ぬるめの湯に漬かるも良し、軽く一杯飲むも良し、落ち着く音楽聴くも良し、
ホットミルクやあったかい飲み物飲むも良し、伊藤家のドキドキ解消法も良し。
クスリに頼らず、能動的に寝るための環境を作るのが大事。
748優しい名無しさん:02/11/29 03:19
もうちょっとsageときます。
749優しい名無しさん:02/11/29 03:21
>>747
「要はマターリ」
すげぇわかりやすいぞ!ありがとう!
750逆ポカーン(´Д`;):02/11/29 03:23
>>746サン(ドモドモドモ)

今日はマイ断薬です。デパも飲みませんでした。
ロヒと酒は飲んだんですけど寝れる気配まったくなし。
つか、自分で>>721>>747で書いてる事しろよな?!って感じですw
今、マイに手を出してジッと見つめてますw
えぇ〜い!のんじゃお。では、ぽやすみなさ〜い。
751逆ポカーン(´Д`;):02/11/29 03:26
>>749サン
そうそう!
レッツ!ヽ(´∀`)人(・ω・)ノマターリ!
中途覚醒や早期覚醒はまた別の対処法が必要だからそのうち書きますね?
でわ、ぽやすみなしゃひ・・・ZZZzzz
752745:02/11/29 03:34
>747
ホットミルク飲んで、好きなお香たいて、薬のんで(1時頃)、
ベッドの中で催眠療法もやってるのに無理なのよー(泣
で、ヤケクソでネットやってんですが、さっきユーロジン追加したし
マターリがんがってみまつ!レスさんくすです。
753優しい名無しさん:02/11/29 03:56
どーも効きがイマイチなので、
今日は生薬入りのお酒(養命酒みたいなヤシ)で
マイスリーをごっくん。
※ 良い患者さんは、アルコールで眠剤を飲んではイケマセンw ※

しかし、すぐさま暖かくした床に就かないと意味がないという罠
なんとなくマターリしてきたので、そろそろ床に入る!
うおおっっ! 
寝るぞーー! 
寝るぞーーー!!
それでは皆様オヤスミなのでつーーー(´∀`*)ノ
                     / ⌒⌒⌒⌒/
754○○:02/11/29 06:05
あたしはマイスリー10mg、ロヒ2mg、テグレトール100mg、デパス0.5mg飲んで20分くらい
マターリして布団に入ると少しして入眠できます。

まぁ寝れない時はその後でデパス1mg飲んで1日の量を超えちゃうけど。

だから最近γ-GTPが上がり調子なのか?
(元が10台前半で徐々に上がって今は20台後半。まだ大丈夫やね〜)
755優しい名無しさん:02/11/29 14:32
>>741
ワラタ!
健忘の瞬間を垣間見た!
756逆ポカーン(´Д`;):02/11/29 19:26
>>752(>>745)サン

私もそういう日もあります。ヤケクソになるのも同じですw
寂しくてまたPC点けて2chに来ちゃったりするんですよね。
そういう日は、
 (1) 眠くなるまで飲む
 (2) 耳栓をして自分の呼吸と鼓動のみに神経を集中する
 (3) 散歩に行く
 (4) 朝まで起きてるw
のどれかで乗り切って?ます(ニガワラ

お香や香りはグレープフルーツなどの柑橘系が安眠にはイイみたいですよ。
グレープフルーツには香りによるダイエット効果もあるようですし。

今日はよく寝れますように……

>>755サン

741です。単なる2重投稿かと思いきや……6分間。
コレってやっぱ狙ってますよね?w
757優しい名無しさん:02/11/29 23:24
保守らりらーん
758752:02/11/29 23:46
>756
なるべく寝る前はPCはやめてベッドで携帯からきてるんですが
本当は携帯もよくないんでしょうね。
でもヤパーリ私にはマイスリー効きにくい気がする。
レスありがとでつ。グレープフルーツは試したことないから、
何かやってみようと思います。枕元に置いてみようかな。
ついでに痩せたらラッキーですしね(w
スレ違いスマソ。
759かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/29 23:50
マイは数日で耐性が出来て、時々断薬してハルだけ飲んだり…
補助としてテトラミドとリボトリールを服用しますが、次の日廃人になるので
マイのみかハル足すかで入眠してます…
でも薬切れたら目が醒めて寝つけなくなるんだよなぁ…
760優しい名無しさん:02/11/30 00:28
やっぱり飲んですぐ、寝た方がいいみたいですね。
私は、飲んですぐ、臨戦体制で布団に入ってます。
それなりの効果は有ります。
761優しい名無しさん:02/11/30 01:01
>>758
夜中にメールとか、電話しないように気をつけれ。
762優しい名無しさん:02/11/30 01:47
ハル+グレープフルーツは駄目だって言うけど、マイスリーは大丈夫なの?
763優しい名無しさん:02/11/30 01:59
いつもはマイスリー10mgとデパス1mgで眠れるのに。
今日はさらにデパス追加してもダメでしたー
眠れない。。。
マイスリーもう1個飲んでもいいかなぁ?
764優しい名無しさん:02/11/30 02:05
ほんとうはマイスリーって、1日10mgまでですよねー?
でも過去ログ見たら、けっこうたくさん飲んでる人がいたので、いいのかな。
765優しい名無しさん:02/11/30 02:12
>>764
自分は3錠飲んだときあるけど1錠よりは効いた感じがしたよ。
766優しい名無しさん:02/11/30 02:13
20錠飲んだことある。
翌日昼までふらふらだった。
767優しい名無しさん:02/11/30 02:16
10mg3錠ですかぁ?
だいじょうぶでしたか?
そのあとから、3錠が普通になっちゃったりしませんか?
768優しい名無しさん:02/11/30 02:19
>>766
うそっぽいー
そんなことしたら、死んじゃわないですか?
769766:02/11/30 02:22
本当です。
マイスリーの致死量は何万錠っていうレベルだから少しぐらい多めに飲んでも大丈夫。
もっとすごい人も山程いると思う。
770優しい名無しさん:02/11/30 02:22
とりあえず、もう1コだけ飲んでみよっと。
飲みはじめの頃は、なんだか幸福感でいっぱいになって
マイスリー飲むの楽しみだったのに、最近は全然ダメだ。
771優しい名無しさん:02/11/30 02:24
>>767
う〜ん、普通になっちゃたりしますね。
自分は3日断薬して次に日は2錠か3錠飲むようにしていますが。
つか最近耐性付いてきちゃったみたい。
最初の頃のラリラリ感が懐かしい。。
772優しい名無しさん:02/11/30 02:24
>766
疑ってごめんね。
そうなんだぁ。。。
でも肝臓に悪そうだから、あんまり無茶しないでね。
773優しい名無しさん:02/11/30 02:25
私も最初の頃は世界が歪んで見えた。
すぐに何でもなくなっちゃったけど。
もう2ヵ月くらい飲んでないからまた飲んだらラリれるかなあ。
774優しい名無しさん:02/11/30 02:28
>>771
その断ヤクができないんですよねー
なにがなんでも寝ないとーっていう脅迫観念みたいのに、とりつかれてるっぽい。
規則正しい生活するためには、夜は寝ないとって思って。
断ヤク中は眠れるの?
775優しい名無しさん:02/11/30 02:32
>>773
2ヶ月あければ、OKなんじゃない?
776優しい名無しさん:02/11/30 02:35
>>774
弾薬中はロヒ4mg、ソメリン20mgでしのいでいます。
でもさすがに寝つきは悪いですね。
さっきこのメニューを飲んで効いてきた感じがするのでお休み。
あなたも安眠出来ると良いですね。では。。
777優しい名無しさん:02/11/30 02:38
>>776
お休みっ★
わたしも、そろそろ飲んでみます。
マイスリー追加にしてみる。
778逆ポカーン(´Д`;):02/11/30 03:56
明日は病院で、もう寝なきゃいけないのに・・・
未だ入眠できない私が何を言っても説得力無いですが・・・w

>>758(>>752)サン
そですね。携帯も控えた方がよろしいかと。レッツマターリ♪
ついでに痩せられたら、ホントラッキーですよね♪
お香は灰皿があればアロマポットとか要らないのでお手軽です。

>>762サン
それは飲んだときのお話かと・・・
香りで摂取する分には問題ないと思います(私見ですが)

>>766サン
だいじょうぶでしたか?それは豪快ですねぇ・・・(ニガワラ

>>768サン
確かに氏にはしないと思う。けど、氏ぬより辛いとも思う。
779保守システム:02/11/30 18:22
保守
780優しい名無しさん:02/11/30 19:27
マイスリーはわたしの中では一番フィットする睡眠薬です。
しばらくはもらい続けたいな。
781ラウンジャー葱:02/11/30 19:33


      o           〇
       〇       〇   。
        〇

 o        〇
  。

  〇  。
    。                               o
  〇                                     〇        。
                          o

        。
  〇 。               。o

              〇
   〇 o


                。     〇                  。
   。 。     。      。                     。


               〇        〇                  
782眠剤初心者:02/11/30 21:04
銀春2畳とユーロジン2_?2畳と、
レキソタソ2_1畳とマイスリー10_1畳と、
ヒルナミソ?5_1畳と、100lグレープフルーツを
呑んでますが、途中覚醒1時間おきとか、
早朝覚醒とか酷くて、その度にセルシン2_とかデパスとか
豆乳してるんですが、弾薬して数年たって
ケコーンして妊娠とかいつかする時に、影響ってないんですか?
誰か知ってる人いたら教えて下さいマソマソ。お願い島つ。
783逆ポカーン(´Д`;):02/12/01 01:36
>>782サン

まずはグレープフルーツ100lを止めるのがよろしいかと。
柑橘系の香りは誘眠作用がありますが、クスリの効力を打ち消す働きもするそうです。
妊娠にはどういう影響をするのか解りかねますが・・・
早期覚には適度な運動が効果的だと思われます。
マッシング(筋肉のマッサージ)でも同様の効果があると思われます。(私見ですが)
784優しい名無しさん:02/12/01 01:44
>>783
>クスリの効力を打ち消す働きもするそうです

肝臓の代謝を阻害するからもっと効くんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまそ
785優しい名無しさん:02/12/01 01:50
>>782
体内に薬があるうちに赤ちゃんができる、
又は
お腹の中に胎児がいる状態で飲まなければ大丈夫。
786逆ポカーン(´Д`;):02/12/01 01:54
>>784サン

イヤイヤ、コチラこそうろ覚えでスマソ。
たしか、こないだまでグレープフルーツと眠剤の飲み合わせについて単発質問スレがあったと思ったんですが、
圧縮により沈んでしまったようです。(一応は探しはしました。)
モナー薬局とか探れば出てくるのかもしれませんが、スミマセン、既に酔っ払っちゃってます(ニガワラ
787優しい名無しさん:02/12/01 02:54
グレープフルーツは薬と一緒に飲んじゃいけないって言われた。副作用が出るからとかって。
788優しい名無しさん:02/12/01 04:09
マイスリーぜんぜん効かないよぉ〜(><)
アモバンは2T以上で効くかな??
サイレース2Tで完璧です。
おやすみなさい☆
789優しい名無しさん:02/12/01 12:15
>>786
このスレのことでつか?

眠剤とグレープフルーツジュース
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032364708/l50
790逆ポカーン(´Д`;):02/12/01 15:06
>>789サン

おぉ!それでつ。ありがとうでつ!
どこに目ん玉つけて探してるんでしょうね?私ってば(ニガワラ
そのスレの14サンの説明がわかりやすいですね。
791782:02/12/01 17:57
まず、グレフルで眠剤飲むのはやめました。
ありがとうございます。
それから、2003年の目標として、
眠剤及び安定剤をスパっと止める…なので、
子造りは2004年以降…と考えております。
それとも、2005年以降の方が宜しいでしょうか?
アホアホでゴメンナサイ…。でも、アドバイスヨロシコです。
792優しい名無しさん:02/12/01 19:58
グレフルを飲み食いしないで、匂いだけ嗅ぎつつ入眠すればいいのかな?

以前、マイスリー10mg以上飲んでも意味ないって話が出てて
結局答えは出てない気がするんですが、実際どうなんでしょう?
793優しい名無しさん:02/12/02 01:35
>>782
2〜3ヶ月弾薬すれば、薬は体から抜けると聞いたような記憶はあるのですが・・
(ソースなしです、間違いだったらスマソ)
安定剤飲み続けて普通に子供産んだ人もいるから、まず主治医と相談するのがよろしかと。

>>792
グレフルのお酒はダメなの?(w
おいらは10mg×2錠で処方されてるよ。聞いたことあるけど、実際どうなんだろう・・
794優しい名無しさん:02/12/02 01:59
2時頃飲んで寝て9時頃起きなきゃいけないんだけど
しこたま眠い。
7時間経ってんのに・・・・・。
795優しい名無しさん:02/12/02 03:30
やっぱりマイスリーに耐性がついてしまったようです。。。
マイスリー10mg、デパス1mg、それで眠れないので
時間差でまたマイスリー10mg飲んでみたけれど、効果なしです。
普通、耐性はどのぐらいでついてしまうのですか?
一度寝てしまえば、けっこう眠れる事が多いので
マイスリーに替わる入眠剤といえば何がよいでしょうか。
ちなみに、レンドルミンはダメでした。


796優しい名無しさん:02/12/02 08:29
補旬
797優しい名無しさん:02/12/02 13:17
>>795
とりあえず>>675をご参照ください。
798優しい名無しさん:02/12/02 15:00
耐性がつきにくいとは思うが、完全につかないわけではないと思われ。
個人差も大きいだろうし。例えば比較的耐性のつきやすいロヒは私は
長期間増やすことなく過ごせたが、マイスリーは数日で効かなくなった。
もちろん不眠が悪化してるケースも考えられますが。
799優しい名無しさん:02/12/02 16:53
マイスリーは入眠作用強いし翌朝には残らないから結構好き。
ロヒは翌朝凄くだるくついつい過眠してしまう為嫌い。

800優しい名無しさん:02/12/02 16:59
どの製薬メーカーにも、大抵は「お客様相談室」みたいな部署がある。
マイスリーの製造元である藤沢薬品工業にもあったので、直接電話して聞いた。

私「マイスリーの耐性について教えてください。」
藤沢薬品
「マイスリーには、耐性はほとんど発生しない、と考えてください。
臨床試験で数百人に6ヶ月間連続投与したデータがありますが、耐性は1例もありませんでした。」

以上です。
801優しい名無しさん:02/12/02 17:04
最近のベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤は、耐性発生の確率は極めて低いです。
ほとんどの同系薬剤で、耐性が発生する確立は通常0.5%未満、つまり
1000人に5人以下です。
ものによってはマイスリーのように、耐性はゼロである、という臨床試験結果が出るものもあります。

眠れなくなった場合は、薬の耐性よりも不眠症の悪化を疑うべきでしょう。
日常のストレスの増強、または昼間の活動性の低下などが不眠悪化の原因になりやすいものです。

802優しい名無しさん:02/12/02 17:39
>>801
エビデンスを示して下さい。文献なり、論文なり。
ベンゾジアゼピンは、私の経験上ではあきらかに耐性が付く。0.5%に入ったのか?
ロヒ服用初日には奇異体験を惹起するほど効いたのに、数ヶ月後には
効かなくなった。あらゆるベンゾジアゼピンを試したが、無効だった。
結局、バルビツール酸で一時を凌いだ。その後抑うつ状態の回復とともに
睡眠薬無しで眠れる様になった。そして試しにロヒを日中10mg飲むも、全く
行動や睡眠に影響無し。まさにラムネ菓子。耐性が付いていなければ、
少しは効くだろ?

「改訂新版2001 精神治療薬大系 中」(星和書店)p.636
9.BZ系睡眠薬の耐性耐性と臨床用量依存 ……の冒頭より
「すべての睡眠薬に耐性が生じて、徐々にその効果が減少してくることはよく
知られている。(中略)BZ系睡眠薬でも、連用によって耐性が形成されることが
Kalesらの睡眠検査室試験の成績によって証明されている。」
803優しい名無しさん:02/12/02 18:05
>>802
>私の経験上ではあきらかに耐性が付く

たった一例よりも、私は藤沢薬品の数百例の臨床試験を信じますね。
804優しい名無しさん:02/12/02 18:15
>>802
その様子から判断するとやはり、不眠症や抑うつ状態の改善とともに
睡眠導入剤が効果を発揮し始めたわけですから、
やはり耐性で効かなかったのではなく、症状の悪化が原因だったと考えるほうが自然でしょう。

それから後半の文章は具体的なパーセンテージを示してください。
805優しい名無しさん:02/12/02 19:12
私も0.5%に入ったのか、不眠が悪化したのか・・・。
806802:02/12/02 19:19
>>804
>その様子から判断するとやはり、不眠症や抑うつ状態の改善とともに
>睡眠導入剤が効果を発揮し始めたわけですから、
>やはり耐性で効かなかったのではなく、症状の悪化が原因だったと考えるほうが自然でしょう。
どこをどう読むとそういうことになるんだよ。
もう睡眠薬飲んでも断眠の嵐で辛かったよ。睡眠薬なんか飲んでも仕方ないから、
飲まないで貯めてたよ。所謂眠剤を全く服用せず、前景症状の抑うつ状態がよく
なって、睡眠の質もかなり向上した。今でも眠剤はごく稀に試みに飲んでみるほか
使用していない。長い入眠潜時と浅い眠りをどうにかしようと、マイスリーやら
ロヒやらイソミタールやら飲んでみても、全然無駄。
>それから後半の文章は具体的なパーセンテージを示してください。
引用した文献に率まで載っていない。文献の参照論文載せとくから勝手に調べろ。
Kales, A., Bixler, E. O., Tan, T-L. et al.:Chronic hynotic drug use.
Ineffectiveness, drug-withdrawal insomnia and dependence.
JAMA, 227:513-517, 1974.
807優しい名無しさん:02/12/02 19:57
>>806
>引用した文献に率まで載っていない

じゃあ、その率がたとえ1%程度でも「耐性は存在する」と書いてあっても
矛盾がないでしょう。私だって「耐性はゼロだ」とは言ってません。
可能性は非常に低い、と言っているだけです。

>>805
不眠症の悪化でしょうね。
医師によく相談し、生活全体を見直すなど根本的な対処が必要と思います。
808優しい名無しさん:02/12/02 20:14
BZ系の睡眠導入剤単独は確かに安全性が高いが
多い量や、常用量でも 2種類以上を 2カ月以上持続的に服用すると体依存が生じ、
急に中止すると、離脱症状が出ることもある。
くれぐれも慎重に。
809優しい名無しさん:02/12/02 20:15
>>806
自分の経験が世の中の大勢を占めると考えるのは間違い。
810優しい名無しさん:02/12/02 21:56
>>809
きっと802さんは「他の人は知らないが少なくとも私には耐性が発生した」
と言いたいだけでしょう。
可能性がゼロでない以上、そういう人もいるでしょう。

ただ、おっしゃる通り、耐性発生の可能性はかなり低いので、
今まで飲んでいた薬が効かなくなったら、それは薬の耐性ではなく
不眠症の悪化(日常のストレスの増強や、他の病状の悪化など)と考えた方が、
確率的にはより高い、というのは合理的な考えでしょう。

しかし、一番重要なのは、ドクターに相談して指示を仰ぐことだと思います。
811優しい名無しさん:02/12/03 01:05
マイスリー今日はかなり効いてます。
難しいことはわからないけど体調はかなり関係していると思うよ。

真剣な話?を折ってスマソ
812優しい名無しさん:02/12/03 01:12
   
       ?s?s?s
      ?`・Д゚ ?`
      ?`   ?`
      ?` Ω ?`
       υ υ

813優しい名無しさん:02/12/03 01:16

         ?s?s?s
        ?` Д゚ ?`
        ?`・  ?`
        ?` Ω ?`
        υ υ

814優しい名無しさん:02/12/03 01:17

         ?s?s?s
        ?` Д゚ ?`
        ?`    ?`
        ?`・Ω ?`
        υ υ

815優しい名無しさん:02/12/03 01:20
どんな薬もだけど効くと思って飲まなけりゃ効果は半減すると思うよ
816優しい名無しさん:02/12/03 02:06
800あたりからの耐性についてのことなんだけど、俺もベンゾジアゼピンで耐性はついた。
臨床試験の結果は、そこまで当てにもならないと思う。ただそんだけ。適当。
マイスリー20いきましたんで〜スマソ
ゆっくりねま。おやすみなさい〜
817○○:02/12/03 06:49
>>800さん
その臨床実験って不眠の症状のある人を対象にやったんですかね?
そうでなきゃ意味がない気がする。
818優しい名無しさん:02/12/03 08:51
私も耐性ついたかもしれないと思うことあるよ。
あのマターリ入眠の感じが好きで高いけど
もらってたのに、最近寝そこなうことがある。
ちゃんと布団に入る直前に飲んで静かに真っ暗にしてるのに。
そんときゃ、仕方が無いのでハルぶっこみますが…
819優しい名無しさん:02/12/03 10:04
私もマイスリー10数ヶ月飲んでますが、最近寝付きが悪くなってきました。
効いてはいるようで、足元がふらつき、健忘が酷いですが、眠れない。
このスレを読むと、耐性というより、病状悪化の可能性かも。
820優しい名無しさん:02/12/03 10:57
ベンゾジアゼピンも耐性つくし、中でもつきにくいもの、
比較的つきやすいものがあるってのが体験者としての感想だなー
821優しい名無しさん:02/12/03 13:21
最近マイスリー5→10mgに変えられたのですが、
脚がパンパンにむくむんですよー。
摂食障害でドグマも飲んでるのですが、
食べないのにマイスリー10mgを飲むと、むくむんです・・。
こういう症状出た方、他にはいませんか?
822優しい名無しさん:02/12/03 14:27
>817
禿同。しかも半年だし。もっと長期間服用してる人は多いと思われ。
823みかん ◆any/.owOdA :02/12/03 16:43
>>735で書いたものです。
先日、初めて飲んでみました。
10mgを出されていたのですが、もしかしたら5mgでも効くかもしれない、と思い
半分に割って飲みました。正確な時間はわかりませんが、
間違いなく30分〜1時間以内の間で眠れました。
デパスと併用したので、そのせいもあるとは思うけど・・・。
レンドルミンが全く効かなくて、半泣きだったのでマイスリーはちゃんと眠れてよかった。
それと、2時に飲んで8時に起きたのですが、目覚めすっきりでした。
824優しい名無しさん:02/12/03 17:00
795です。
耐性については色々な意見があるんですね。
本当のところはどうなんでしょう?
昨日はマイスリー、デパス、レンドルミンを一緒に飲んだら眠れました。
単体ではダメでも、合わせると効くのかな。
>>811さんの言ってるように体調も関係あるかもしれませんねー
今日も無事眠れますように☆
825優しい名無しさん:02/12/03 18:45
まぁ、今まで眠れていた薬で、眠れなくなってきたら
「感情的には」薬のせいにしたくなるでしょうね。
「耐性だ!これは耐性に違いない!」という感じで。
でも実際は、薬ではなく、自分の体が原因、という方が圧倒的に「可能性が高い」
というのが現実でしょう。

特に、マイスリーでは耐性形成の可能性はかぎりなくゼロに近いわけですから
やはり自分の体調を疑うのがまず先ですね。

不眠症の悪化というより、その日の体調も大きく影響しますしね。
826優しい名無しさん:02/12/03 20:59
いや、だからさ、臨床結果は半年でしょ?それで耐性形成は0に近いって
言われても。もちろん不眠の悪化や体調諸々も影響するとは思うし
簡単に耐性がつく薬ではないとも思う。しかし、長期服用で
効果の低下を感じる場合は耐性の形成を疑うのも当然じゃないか?
耐性が皆無と言ってるわけではないことは承知でレスしました。
827優しい名無しさん:02/12/03 21:33
マイスリーは耐性が付いたので、やめた。
マイスリーの前に、耐性が付いてあきらめたアモバンに変えたら、また効いた。
今晩もアモバンでおやすみなさい……。
828優しい名無しさん:02/12/04 01:45
耐性は知らんが、これ飲んでるとバカになりそう。
829優しい名無しさん:02/12/04 01:49
>>828
元々バカだったら気づかないな藁
830優しい名無しさん:02/12/04 01:50
あくびは頻繁に出るのに入眠出来ない。
マイスリー好きだったのにショボーン
831優しい名無しさん:02/12/04 01:54
5mg10mgの効き目の違いを教えてください。
どのくらい差がありますか?
832優しい名無しさん:02/12/04 01:55
気分的程度の差
833831:02/12/04 02:03
>>832
そうですか・・・
834優しい名無しさん:02/12/04 02:47
不眠症で、たまにてんかん発作があります。さっきマイスリー10mg×2とカルバマゼピン200mg(眠剤+効てんかん症)を飲みますた。とりあえずおやすみなさい。
835優しい名無しさん:02/12/04 09:08
ここ半年くらい、マイスリー10mgを半錠とレンドルミン0.25mg1錠で
ほぼで眠れるようになりました。たまに健忘して焦ります。
836優しい名無しさん:02/12/04 20:45
>>826
耐性が生じるのに6ヶ月以上も必要かなぁ?
というより、6ヶ月連続で飲みつづけても耐性が生じなかったのに、
7ヶ月目に急に耐性が生じる、なんて不自然じゃない?

6ヶ月で、しかも数百例の投与で耐性がゼロなら、マイスリーの耐性形成の可能性は
「限りなくゼロに近い」と考えていい。無論、ゼロだ、とは言わないけどね。
837優しい名無しさん:02/12/04 21:50
アモバンとマイスリーはベンゾジアゼピン系じゃないだろーが?
まあベンゾジアゼピン受容体に作用するのは多の睡眠薬と同じだが。
838優しい名無しさん:02/12/05 00:56
眠れないでつ。
マイスリー10、デパス1、レンドルミンで
最近眠れてたのに、今日は駄目みたい。
昼間に異常な眠気に襲われて寝てしまったのって関係ありますか?
耐性じゃなくて、不眠の悪化だなんて言われたら
激しく落込みませんか、みなさん。
特に悪化するような環境でもないと思うんですが。
わたしの場合は。
それとも薬がプラシーボかと思ってしまうよ。
839優しい名無しさん:02/12/05 00:56
まいすりー10のんでますだー
このらりらり感がたまりません。
バルビ系ベンゾ系と比べても全然違うってかんじ
浮遊感とか、視覚ぐにゃぐにゃ〜とかさ
あふう、すてき
840優しい名無しさん:02/12/05 01:00
追加するとしたら、デパスでしょうかー
レンドルミン(0.25)って1日、何錠までですか?

デパス1、レンドルミン0.25、マイ5で追加して大丈夫と思う?
841優しい名無しさん:02/12/05 01:03
>>839
飲み始めたばかり?
なんだか幸せそうですね。
でも、お薬飲んだらお布団に入って目を閉じて
じーっとしていなきゃ、駄目よ☆
842優しい名無しさん:02/12/05 01:29
    ┌┐    ┌─┐   。 ○ 彡     __/ /  ヽ/ヽ/ (⌒ヽ__/⌒i.  / ̄ノ _l⌒l_◎
┌─┘└─┐└─┘    。  / /      (      ̄ ̄ノ   /   _    ヽ,. |  | (_   _)
└─┐┌┬┴──--、  ノノノノ/ /.        ̄7 / ̄ ̄   ./ /| | / /ヽ ヽ.|  |  ._|  |_
┌─┘└┴┬──.、 ヽ ( ゚∋゚) ̄\__    / / r''"⌒"ゝ|  |. | |/ / . . |  ||  | (_  _)
└─┐┌─┘    ノ ノ ヽヽ>_ > _\ / /  ''"⌒"' |  | . |  /   |  |.|  |   |  |
    ││ ┌┐  / /    \ \ \ \ \ヽ_/ . (`'ー-‐'"). | ヽ,_/  ヽ   / / |  | /⌒_  ヽ
   │.丶-' .ノ / /        .ヽミ  \丶(_メミ   `'ー-‐'"  ヽ、__,,ノヽノ ヽ,ノ ヽ_ノ l (,ノ ノソ
     `'ー-‐'".ヽ/               ヽミ                          丶-‐'

843優しい名無しさん:02/12/05 02:39
↑(・∀・)イイ!と思ったけど、「ぽ」の字がちょっと違わないか?
844優しい名無しさん:02/12/05 02:45
>>843
禿同。笑い転げました。クックルー先生マンセー!!!
845優しい名無しさん:02/12/05 03:06
>>840
全然大丈夫でしょう。
おいらはマイスリー10mg×2錠+レンドルミン2錠+ヒルナミン5mg錠
という組み合わせで処方されてます。
レンドルミンは1シートそっくり飲むときもあります。(w
とりあえず、マイを10mgにしてレンドルミンを飲み足してみたら?

>>843
>>844に続き禿同。ワラタ
846優しい名無しさん:02/12/05 03:18
>836
「6ヵ月で耐性は殆どなく7ヵ月で耐性がつくなんて〜」というのも
極端な言い方ですな。そんな極端な話はしていないでしょう?
年単位で服用してる方もいるでしょう。何年か服用を続けて耐性が
ついた人もいると充分に考えられますが。それに既出ですが
臨床実験が不眠の人を対象になされたかもわからないわけだし。
847優しい名無しさん:02/12/05 04:01
思うに、それほど耐性が重要なファクターなのかな?
ガイシュツだけど、
体調や精神状態、就寝前の環境や日々の出来事やフラッシュバック・・・etc
さまざまな要因が重なって入眠出来ないと(私が勝手に)思うので、
効かないときは素直に現実を受け止めましょよ?

薬に頼らない副次的な睡眠誘発の方法もで>>783書いていますね?
焦らずマターリ逝きましょ?ねっ?。
848優しい名無しさん:02/12/05 06:44
ハルシオンでもそうなんだけど、マイスリー飲むと翌日
丸一日魂が半分抜けたようなだるさになる。
一般的に抜けの良い薬といわれているけれど、同じ状態
になるという方、いませんでしょうか?
849優しい名無しさん:02/12/05 09:12
>840
私はレンドルミン最大量(0.25mg)3錠でした。
それ以上飲むと、翌日眠さと戦うのが辛いっす。
1錠づつ増やしてみて、様子を見てはどうでしょう?

> デパス1、レンドルミン0.25、マイ5で追加して大丈夫と思う?
大丈夫だと思います。
このあたりの薬って、服用量によって翌日の状態が結構違うから
その辺から適正量を探してみたら、いいのではないかと。
850840:02/12/05 12:34
>>845>>849
レスありがとです。
マイ10、レンドルミン0.25、デパス1で1回目は眠れなかったけど
同じので2回目は安眠できました。
起きたら少し頭がクラクラしてたけど。
レンドルミン1シートって10錠ですよね。だいじょぶですかっ?
851優しい名無しさん:02/12/05 13:38
マイスリー10mgでは細心の注意を払わないと
寝そこなう…。次の病院でハルを足してもらうか
マイスリー増量をキボンするか思案中。
852みかん ◆any/.owOdA :02/12/05 14:20
旅行して、ホテルで寝付けなくて3時に10を半分割ったやつ。
要するに5mgを飲んでやっと寝付けたのですが、
7時半には気分よくスカッと起きられました。
毎晩夢見るのに、夢も見なかったし・・・。
その日一日も動き回って、眠気に襲われずに済みました。
マイスリー、合うようです。
勇気出してリクエストしてよかった!
癖にならないように気をつけます。
853優しい名無しさん:02/12/05 14:41
>850
よかったです。
安眠がずっと続きますように。
854○○:02/12/05 18:35
>>839さん
そのグニャグニャフワフワが、しばらくするとなくなっちゃうんでつ。
さみしいでつ。
855    :02/12/05 19:00
漏れもマイスリー大好きだったのですが抗うつ剤が合わず
転院したらその病院では『マイスリーはねぇ…ごにょごにょ…』と
適当にあしらわれてしまいました。そしたら出てきたのがまずダルメート。
おい、なんだこの薬は…と思い速攻処方変更。んで、出てきたのがロラメット、ベンザリン、エリミン。
一年前からぐらいずーっとベンザリンは飲んでいたので効く訳も無くまたもや処方変更。
んで、アモバン以外の導入剤をなんとかして処方してもらおうと思いつめよったら
何を思ったかレボトミンが出てきた。んで導入剤?なのかリスミーがてできた。
取り敢えず今週はこれでしのいでみる。マイスリーじゃなくアップジョンだしてよ…寝られないんだって…。
856優しい名無しさん:02/12/05 21:49
>>817.846
睡眠薬の臨床試験をやるのに不眠以外の人でやるわきゃねーだろ。
もちろんフェーズT(健常人対象の体内動態・安全性をみる試験)
はちがうが。
857優しい名無しさん:02/12/05 21:55
折れはデパスで救われた。ノイローゼ気味で死にたい気分だったのだが。
ただ、デパス1mgを朝、昼、夜、2錠ずつ飲んでいるんだが、大丈夫
かな?
他の薬は全く飲んでないのだが、ちょっと多すぎるかな?
先生は夜寝られない時は2錠飲んでもいいよって言ってくれたんだけど、
心配なんだよな。
でも、デパスは本当に折れと相性が良くて本当に気分がよい。
どうでしょうか?
858857:02/12/05 21:57
しかも、折れは血圧が少し高いし、肩こりでもあるから本当に助かる
んだよな。
859優しい名無しさん:02/12/05 22:18
どうなんだよ?
860:02/12/05 22:36
しばらくマイスリー処方してもらい飲んでいたが、切れたので今度は
リスミー処方してもらったが、ここ2、3日は何も飲まなくても
朝まで眠れるようになったよ。ちょっと様子見だ。
861優しい名無しさん:02/12/06 00:19
普段は夜眠れないときだけ飲んでいるんだけど
今日夕方、腹が立っていて苦しかったの寝てしまおうと思って飲んだら
眠りにつく前に変になって怒りと混ざって壁を叩いたり
着ていたパジャマのソデがちょっとほつれていたのが目について
肩口まで破いてしまってその格好でたぶんとろんとした目で
台所で変なことを口走っていたら親ならまだ良いんだけど帰ってきていた弟に
それを見られてしまって「大丈夫かよ・・・」とかなんとか言われて避けられた気がする。
↑がどこまで正確かわからないけどさっき起きて今になってものすごく
恥ずかしくなってきた・・・。明日以降どうなるのかすごく不安。
862845:02/12/06 04:01
>>840
レンドルミンは10錠ぐらいでやっと適量(w
863優しい名無しさん:02/12/06 07:33
マイの耐性がついたと思うかた、どのぐらいで効かなくなりましたか?
私は約3ヶ月です。
864優しい名無しさん:02/12/06 07:35
こういうスレもあるみたいですけど、どうなの?

【ほとんど】睡眠薬の耐性について【皆無】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038909342/l50
865優しい名無しさん:02/12/06 20:13
保守
866優しい名無しさん:02/12/06 20:53
そろそろ次スレ、作りますか?
867優しい名無しさん:02/12/06 20:57
800超えてるしね。
868お引越し屋さん:02/12/06 21:14
次スレ、作りました。
↓でマターリとおしゃべりしましょう.

★★★ マイスリー スレッド Vol.4 ★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039176445/l50


----------------このスレは、これで終了----------------------
869優しい名無しさん:02/12/06 21:22
はや〜
870優しい名無しさん:02/12/06 21:31
マイスリーだけじゃうたた寝だったのに、レキソタンと併用したら
ぐっすり眠れるようになり、疲れもとれて、仕事もはかどりHAPPY!HAPPY!
871優しい名無しさん:02/12/06 22:01
最初は30分で効いてたけど日ごとに眠る時間が10分ごと遅くなってたから
服用やめたよ。
やっぱ朝の決まった時間に起きる習慣をつけないかぎり薬を止めれないでしょ?
自分はリズム障害です。
872優しい名無しさん:02/12/06 22:43
このスレを先に使っちゃおうか?
873優しい名無しさん:02/12/06 22:48
874優しい名無しさん:02/12/06 22:59
よく言われるマイスリー特有の「ぽや〜んとした感覚」とか幻覚とか
味わったことないんですが、服用して寝ないで起きてるとなるんですか?
体質的に無理なのかしら?あまり入眠もうまくいかないし。
一度味わってみたいなぁ。
875優しい名無しさん:02/12/07 02:46
>>874サン

お奨めはしませんが、お酒呑んでずっと起きてるとラリラリになってきます。
お酒だけでもマイスリだけでもラリら無いのにその組み合わせだと逝けますw
876優しい名無しさん:02/12/07 03:18
私はお酒なくてもラリラリになったよ。最初の頃は。
最近では健忘するだけだけど。
877874:02/12/07 14:43
>875
酔っ払う感覚とラリラリは全く別物なんでしょうか?

>876
最初っからラリラリなかったです。歩くと足元がふらついたりは
今もありますが、意識は普通です。健忘もたぶんない。‥気がするw
878優しい名無しさん:02/12/07 14:56
>>877

私もラリラリありません。
たまにタンスやドアにふらついてぶつかりることはあるけど
意識はあります。健忘はないなぁ…
人それぞれですなぁ

879優しい名無しさん:02/12/07 20:41
フライングすぎだよ新スレ…
こっちあげとくから先に使いきれ!
880877:02/12/07 20:51
>878
人それぞれですねー。なんとなく損した気分になりません?w
ちなみに、他の薬でラリラリになったことはありますか?
マイスリー久々に飲んだらしゃっくりが…
苦しくて寝れないよ〜切
882優しい名無しさん:02/12/07 21:38
>>877サン

875です。
私はほとんど酔わないのでいくら飲んでも酒だけではあんまりラリラリしません。
酒に酔ったときのラリラリに似ているといえばそうかもしれませんね。
今もビールを2gほど飲んでますが論理的に考えて普通に行動できています。
これにマイスリが入ると、とたんにわけのわからないカキコやメルを発射しますw
既にマイスリは頓服から常用に格上げされ、晩酌も毎晩の事になってます。
ということは、毎晩ラリラリしてますw

>>879サン

禿同。ま、こっちはこっちでマターリ消費しましょ?

>>881サン

しゃっくりは切実ですね。いつ終わるとも判らないですからねぇ・・・
安眠できますように・・・祈
883優しい名無しさん:02/12/08 01:27
さて、就寝前のビールと一緒にマイスリー10mgとレンドルミンでも飲むか・・・
884優しい名無しさん:02/12/08 01:29

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
885優しい名無しさん:02/12/08 06:34
さって、いおっぱつめでぜんぜんきかなかんたんで、2こぇを投入してみました。

ラリラリでし。 おなか減ったんで茶漬け食って寝るよ、 おやすみん、

明日こそおいい日である世に。明日こそ。
886優しい名無しさん:02/12/08 10:35
>885
いかにもラリラリなタイプミスがw
887優しい名無しさん:02/12/08 13:52
>>885-886
ワラタ
888880:02/12/08 16:58
>882
詳細なレスありがとです。
酒と薬がお互い相乗効果となってるんでかね〜?幻覚はあります?
酔っ払う感覚に似てるなら、私はおとなしく酒で我慢するかな(泣
「マイスリー特有の」とか書かれてると、激しく羨ましいです(藁
889優しい名無しさん:02/12/08 20:01
次スレ、作りました。
↓でマターリとおしゃべりしましょう.

★★★ マイスリー スレッド Vol.4 ★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039176445/l50


----------------このスレは、これで終了----------------------
890優しい名無しさん:02/12/08 21:18
>>889
あと100くらいは使えるんじゃあないか?
891優しい名無しさん:02/12/08 21:48
次スレは950越えてから立てましょう。こっちあげます
892優しい名無しさん:02/12/08 23:35
当スレうめたてage



マイスリーにピンクと緑があるとどこかのスレで見かけますた。
どっちが強い方ですか?

ちなみに自分はピンク処方されてます。
イマイチ効いているような効いてないような…寝つきはよくないわりに、
翌日眠い(つД`)

それでもロヒやユーロジンよりは残らないと思う今日この頃。
893優しい名無しさん:02/12/08 23:58
  |\    ☆         ☆   ☆
_/^|         ☆                ☆
\_/  ☆                    ☆     ☆

   \             /
    \                     /
      ∧_∧      ∩_∩   ∧_∧
      (・∀・ )    (*´▽`)  ( ´д`*)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄U ̄U ̄|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
894優しい名無しさん:02/12/08 23:58
  |\    ☆         ☆   ☆
_/^|         ☆                ☆
\_/  ☆                    ☆     ☆

   \             /
    \                     /
      ∧_∧      ∩_∩   ∧_∧
      (・∀・ )    (*´▽`)  ( ´д` *)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄U ̄U ̄|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
895優しい名無しさん:02/12/09 00:01
>>892
埋め立てる必要はないのでは? 次スレに移行してることですし、以下次スレって
ことで・・・

ピンクと緑ですが、ピンクの方が10mg、緑の方が5mgです。
896優しい名無しさん:02/12/09 00:16
>892
マイスリーはショートの導入剤だから効いてる時間は2〜3時間と
思われ。でも、私は入眠しづらしいでつ。


新スレはせめて900越えてからでいいと私も思いますYO
897優しい名無しさん:02/12/09 01:06
スレが立ったら立っただけ*鯖の負担*がデカくなるので、
なるべくぎりぎりまで次スレは立てない。
次スレが立ったら、旧スレは埋め立てて早急に落とす。
意味もなく埋め立てろと言ってる訳じゃないですよ。
898優しい名無しさん:02/12/09 02:58 ID:VWJVFY/R
>>895さん 分かりました!(緑とピンクの違いが) 解説ありがd(・∀・)です。

>>897さん フォローありがd(・∀・)です。 またageときますね。

明日は病院の診察日なので寝ます…
でも今雪が降ってる…交通機関大丈夫かな…
とりあえずオヤスミナサイ…Zzz…
899優しい名無しさん:02/12/09 12:56 ID:DveZhKv9
眠れないので明け方、マイスリー10mg飲んだら・・・12時まで寝てしまった。
二週間ぶりの熟睡か。
900マー ◆N/MARDA/U2 :02/12/09 13:01 ID:ZOvITEQS
マイスリー微妙だな私は
901優しい名無しさん:02/12/09 15:19 ID:Phpss1cT
どう微妙なの?

私は割と効くけど、やっぱり体が寝る態勢にないと効くわけがないともオモタ。
昼間普通に活動してればたいがいすぐ入眠できるけど、一日中何もしなかった日の夜は全然だめ…って当たり前かあ
902優しい名無しさん:02/12/09 21:08 ID:DveZhKv9
ラリラリって、どういう気分&状態なんだろう。
マイスリー飲んでいても、一度も体験したことがない。
903優しい名無しさん:02/12/09 22:08 ID:TUcH6yR6
>902
ね、私もラリラリになったことないから、すごく疑問。
ODしたらラリラリになれるかなぁ?
904優しい名無しさん:02/12/10 00:45 ID:0d8FMY1Y
ODしたらいくらマイスリーだって死んじゃうよ
905885:02/12/10 02:11 ID:v66Krt3O
>902>903
かちゅの書き込みログ見て驚きました。

どひー…正直、覚えてない。

これだけタイプミスしてるってことは、相当ふにゃふにゃしてたんでしょうけど、
効かないと思いこんで、知らない間に追加してるのはヤバいですよねえ。
どんなラリラリだったのか…
906優しい名無しさん:02/12/10 03:36 ID:fZbYUIBx
いつもの量飲んだのに眠れなくって
お酒飲んじゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。
あ〜自己嫌悪です。
907優しい名無しさん:02/12/10 05:19 ID:S0IbcNQR
マイスリー10mg
レキソタン2mg
デジレル25mg
エチカーム0.5mg

こんなに飲んでるのに効かない・・・
どうしてだろう・・・?
908優しい名無しさん:02/12/10 14:15 ID:xWkmjI3+
>>907
種類ばかり多くて、マイスリー以外は少量しか出てないね。
レキソタンは眠気が少ない薬だから、思いきって中止、エチカームを2〜3mgに増量、
デジレルも50〜150mg程度まで増量。
909907:02/12/10 15:09 ID:NZZHZBXf
>>908
わかりました! ありがとうございます。
910優しい名無しさん:02/12/10 22:36 ID:4FpPmFEz
マイスリーのピンクと緑ってみたことない!5mgも10mgも大きさの違うオレンジ色しかしらないけど

911優しい名無しさん:02/12/10 22:43 ID:xaixKSyT
>>910サン

パッケージから出されて処方されているのですね?
緑とかピンクとかはパッケージの話ですよ。
中身は両方ともオレンジ色です。
912ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :02/12/10 22:44 ID:WgYpEvyq
>>907
薬を切り替えてもらうのも良いかも
エバミールとか。
913優しい名無しさん:02/12/10 22:52 ID:4FpPmFEz
910です。
>>911サンわざわざありがとうございます。えっと、当方茄子でありまして
うちであつかってるのは5mgでハルシオンのようにシートの色と錠剤そのものの
いろが違うのかと思ってました。
914優しい名無しさん:02/12/11 01:30 ID:lQomxorp
マイスリー飲むとき、アルコールと一緒に飲む漏れは外道?
915優しい名無しさん:02/12/11 02:00 ID:yHeKxUWL
>>913サン

911です。(←ポルシェマニアには堪らない番号ですなw)
茄子サンに進言してしまったとは恐れ多いです(ニガ
カタログにはシートのデザインまでは載っていませんものね。

>>914サン

かくいう漏れも外道w
主治医にもある程度ならOKってお墨付きでつ。
つか、既に逝ってますw
916優しい名無しさん:02/12/11 03:17 ID:kloSEAyO
三日振りに飲んでみた。効くかな、効くかな〜♪
でも未だラリラリ感は来ず。ラリってる証拠を残しにきたのにガカーリだ。
917優しい名無しさん:02/12/11 15:58 ID:0qK4VQyH
昨日マイだけで眠るのに失敗し
ベゲA飲んだら、体中湿疹が出て痒くて痒くて
はぁ・・・・。
918優しい名無しさん:02/12/11 22:24 ID:lQomxorp
体中念入りに、上から下までかいてもだめかな?
919優しい名無しさん:02/12/11 23:30 ID:p3JX1be5
>>911 さん
いえいえ、そんな事はありませんよ。小さな病院なのであつかっている薬も限られているので
勉強になりました。
そう、マイスリーやハルシオン飲むとおなかすきませんか?ビールと一緒にのむからですかね、
さらにその空腹を抑えられず今から焼きビーフン食べちゃいます
920優しい名無しさん:02/12/11 23:46 ID:WsCfO3Wm
効く日は10mg1錠でほわほわ安眠できるけど、効かない(かった)日は地獄。
一気に生活リズムが崩壊するよ〜。

記憶がとんだ記憶が無いけど、1日分余分にある筈のマイスリーが1錠
足りない(鬱)のに気付いたり、そろそろ無くなりそうと思ってたプリンタの
インクが補充されてたり(家人でPC触るの自分だけ)、何かやってそう…。
921優しい名無しさん:02/12/12 00:15 ID:MihdyEmv
>>917-918
湿疹かいちゃうのはイクナイ(・A・)!
血が出たり、ツメの先のばい菌が入ったりしてますます悪くなっちゃうよ!

お風呂でナイロンタオル使うのもイクナイ(・A・)!
敏感になった皮膚に傷がついて、そこからばい菌が(以下略)!

薬と湿疹の因果関係がはっきりしてるなら、処方してもらってる
主治医のセンセイに、早めに相談するのがイイ(・∀・)!
湿疹用の塗り薬や飲み薬をくれたり、湿疹のもとになる薬(ベゲA)を
変えてもらえるカモ。

外気が乾燥してると湿疹はつらいよね。お大事に(´・ω・`)>>917タン
922優しい名無しさん:02/12/12 03:23 ID:plS1m2hf
半自動保守戻し
923優しい名無しさん:02/12/12 13:48 ID:c3keJnmD
マイスリースレの4が既に立ってるゆえ、そのスリー消化あげ。
924優しい名無しさん:02/12/12 14:49 ID:+Tt+jsyC
保守あげ
925優しい名無しさん:02/12/12 16:40 ID:A43XilCr
>>919サン

911です。
茄子サンがビールと一緒に飲んでいるんだから、医師お墨付きの私もOKですねw
私もビール党ですが、摂食障害が酷く、固形物はほとんど食べられません。
ビールで流し込んでいる感じです。でも食べないよりはマシと思ってガンガッてます。
926優しい名無しさん:02/12/12 23:37 ID:yNoCopjJ
ようやく荒らしが去ったか・・・管理人さん、削除ご苦労様。
927優しい名無しさん:02/12/13 00:12 ID:YlfLDNjq

眠剤の評価HP見っけた。
http://cgi15.plala.or.jp/mira/votec/votec.cgi/
928優しい名無しさん:02/12/13 00:13 ID:+b2FGHVy
マイすり10ミリとロヒ4ミリとビール3本のんでも全く練れないんですけど。
薬かえてもらったほうがいいのかな?
寝付くまでが大変なんです。
だれか飯田橋あたりで良いクリニック知りませんか?
929917:02/12/13 00:18 ID:VycvriUq
ありがとう921さん。
湿疹は一晩で嵐のように去って行きました。
930優しい名無しさん:02/12/14 00:42 ID:Zh4N6yCX
今日も眠れそうにない・・
ロヒ4ミリマイすり10・缶ちゅーはい4本
もうだめかな?
薬って1か月分ぐらいでないのかn?
いつも2週間分しかくれないよ
931優しい名無しさん:02/12/14 02:58 ID:iiZ3MSzH
>>930
2週間分しか出さない決まりだそうです。
4週間分出してたどっかの病院が告発されてました。
前に、×2倍って事で2週間としょうして4週間分ちょうだいと言ったら、
薬によっては、2倍処方の2週間分もダメになってるみたい。
だから同じ様な効き目の薬を格2週間分つづもらい、カクテルしてます。
932優しい名無しさん:02/12/14 03:31 ID:dZjavj5+
>>930-931サン
え?私は2倍で2週間分として1ヵ月分をもらっていますが・・・?マイ+ソラ。
告発されちゃうんですか・・・。かなり大きい病院なんですけど・・・。
年末年始が心配です。
933優しい名無しさん:02/12/14 03:32 ID:dZjavj5+
>>932サン
事故レススマソ。マイ+サイレスです。
934優しい名無しさん:02/12/14 04:56 ID:cin095t+
>>932
基本的に2週間ですね。
年末年始&長期旅行等の場合は、考慮してくれるみたい。
935優しい名無しさん:02/12/14 06:31 ID:I1qYxddO
ピンクのマイスリー…可愛くて仕方がない。でも飲むけどさ。
メンヘル記念に1個くらい残しておくかな。歴の5ミリといっしょに。
936ココ:02/12/17 11:26 ID:9MvJ4Vhv
マイスリー最初は10ミリ1錠でラリラリランになって困るほどだったのですが、
最近は10ミリを3錠くらい飲まないとトロッとならなくなってしまいました。
10ミリの半錠の5ミリで眠れていた頃が懐かしい。耐性が付いたという事でしょ
うか?この耐性というのはしばらくマイスリーから離れていれば無くなるものなの
でしょうか?無くなるものなら、どのくらい離れていたらよいのでしょうか?
薬に関しては無知なのでご存知の方がいらしたら教えてください。
937ナナコ七等兵 ◆zO3SmahvIg :02/12/17 11:32 ID:QOb4Y4Ad
>>928さん
教えてもらった方法なのですが、ロヒが効いてきたな〜ってあたりで、
とどめにマイスリーを入れると寝れるそうです、実際私もそうでした。
マイスリーとロヒを一緒に入れても私も寝れないですわ。
938優しい名無しさん:02/12/17 11:36 ID:ETClQ0UA
この前4週間分出してもらったよ。年末年始の特別サービスかな?
939優しい名無しさん:02/12/17 11:38 ID:ETClQ0UA
>>937
いい事きいた。今までロヒとマイスリー一緒に飲んでたけど、
今晩からは、時間差でいってみよう。
940優しい名無しさん:02/12/17 11:40 ID:DU5CYc53
マイスリー10飲んでから生理が来て、手持ちのナプキンが
なく、コンビニまでチャリで行ったらフラフラ〜
帰り道転けますた!夕べ!
941優しい名無しさん:02/12/17 15:54 ID:Mk3PxZPM
私はマイスリーとベンザリンを処方されてます。
今日通院したのですが、年末年始をはさむので
3週間分だしてくれました。
942優しい名無しさん:02/12/17 17:55 ID:3oamKb5d
>>938
年末年始は病院がお休みだろうね。


ちなみに、1日5mg×2もらってるけど、
耐性つくのが怖いので、5mgだけしか飲まないことが多い。
おかげでだんだんたまりつつある・・・。
943優しい名無しさん:02/12/17 23:25 ID:jcviO2iR
そろそろ次スレ誘導sage

★★★ マイスリー スレッド Vol.4 ★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039176445/l50
944優しい名無しさん:02/12/18 00:02 ID:oHQ3/ki+
>>943
誘導先のURLは、すでに貼ってあるから良いのでは。
せめて、このスレを使い切ってから移動しましょう。
みたいな事を書いた方がいいんじゃあない?。
945優しい名無しさん:02/12/19 18:46 ID:mEPtbEy7
マイスリー飲んですぐ布団に入らないから問題が出てくるんだよ。
946優しい名無しさん:02/12/21 02:22 ID:C8ajdder
マイスリー10mg+レンドルミン+グレープ酎ハイ。
準備は完了、どれだげ寝られるのだろうか?
947優しい名無しさん:02/12/21 04:56 ID:C8ajdder
2時間半で目が覚めマスタ・・・・
948優しい名無しさん:02/12/21 12:48 ID:ZrWRATk8
埋め立てあげ

中途覚醒ひどいヤシにはお勧め出来ないって事か?
私は入眠困難だけだから今度試してみよう。
949優しい名無しさん:02/12/22 22:40 ID:4ZAHsO0C
結果はどうでしたか?
950948:02/12/23 10:32 ID:TFwfWXVh
グレープフルーツハイはまだだが、昨日グレフル+マイスリーやった。
酒より全然効いて驚いたよ。
ビール+マイスリーはたまにやってたが寝付きも悪いし中途覚醒あるので、酒は入れないが吉かもなあ。
951さくら満開 ◆wAxSetopc6 :02/12/23 11:15 ID:fwb3ra/O
初めて飲んだ。
天井がグルグル回った。効いてくるまでが早くてビックリした。
すごく不安感が出た気がするけど…薬とは関係無いのかな??
最近は中途覚醒無いからぐっすり眠れて良かった。
952優しい名無しさん:02/12/23 14:39 ID:Hs/D6sBZ
マイスリー抜け悪い。午前中はだめぽ。
何とかならない物か
953さくら満開 ◆wAxSetopc6 :02/12/24 11:52 ID:mlEDW9Ps
使い始めて2日目。
デパスと併用。
目覚めスッキリ。
954948:02/12/24 15:54 ID:bSU3w7lO
スレ消費してくれあげ

グレフルハイ+マイスリー昨日試しました。
…ヤパーリ中途覚醒有り。何度か目が覚めますた。
寝付きはグレフル単品の時と変わらず。

結論=酒は厳禁、て事でよろしいか?
955優しい名無しさん:02/12/24 17:12 ID:HBFQQAIL
>>954
スレ消費age
漏れ的には鮭必須なのだが…
サイレス、ヒルナミン、etcetcと一緒に飲んでるから中途覚醒も無しよ。
956優しい名無しさん:02/12/29 15:39 ID:meziDz0A
まいすりー10mgとどらーる15mg毎晩飲んでるけど、寝付けない。
しかも、一回寝たらもう10時間は余裕で寝てしまう。
朝全然起きれない。
これって、あたしの体質に合ってないのかな?
957優しい名無しさん:02/12/29 16:07 ID:DhC9dw87
俺、眠剤飲まなくても眠りに付けるよ
958優しい名無しさん:02/12/29 16:36 ID:wMepGUOj






959優しい名無しさん:02/12/29 19:25 ID:CEAqfX4y
どこかのスレで読んだが、酒って確か眠剤の効能を減退
させるんじゃなかったっけ?
960優しい名無しさん:02/12/30 19:32 ID:be4a1q9g
減退ってあるのかな?私は経験したことが無いなぁ。
961優しい名無しさん:03/01/01 15:15 ID:k/tpDe4q
>959
私もそれどこかで読んだ。
実際本当に酒+眠剤で全然眠れない事もあったから、あっさり信じたよw
962優しい名無しさん:03/01/02 01:16 ID:1IpON8/s
アルコールには覚醒させる働きがあるらしい
963優しい名無しさん:03/01/03 02:37 ID:Im3HB2rj
>>952
「ぽ」のロリヲタは逝け
964優しい名無しさん:03/01/03 23:08 ID:gMm8ySqB
…冬、か
965優しい名無しさん:03/01/04 14:19 ID:PAZtHh44
>962
アルコール抜きでマイスリーを飲んでみた。思った以上に効くもんだね。
でも、会社から帰ってきて、寝る前まで飲んでしまうんだよなー。
966優しい名無しさん:03/01/06 01:14 ID:kJx+E4dG
スレ消費age

今日から会社か・・・また眠れなくなるな・・・
967優しい名無しさん:03/01/07 06:37 ID:gksYYAH7
今に効いてくると信じてたのに明るくなっちゃったよ
ウワアン゚・(ノД`)・゚・
968優しい名無しさん:03/01/08 02:26 ID:1n4NklQw
一時期全然効かないぽ(´・ω・`)
だったのに、最近また調子良く効くように…なんでだ?
おう、とろとろしてきたんで寝まつ。
969優しい名無しさん:03/01/08 18:30 ID:D/p/QLyi
マイスリー処方されて飲んだけど眠くなるどころか
耳鳴り・吐き気・頭痛で大変だった・・・。
こわいよぅ。
970優しい名無しさん:03/01/08 19:44 ID:xyVbkzF8
個人差なのか?
そんなに副作用が強い薬では無いと思うが。
971優しい名無しさん:03/01/08 19:50 ID:xyVbkzF8
>969
ちょっと気になったので、下記のURLを読んでみてくれ。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129009.html
納得いかなかったら、お医者さんに相談することを、お勧めします。
972696:03/01/09 14:35 ID:QVbPAXRG
安定剤や抗うつ剤などメンタル系の薬と併用すると・・・
ってあるけどパキシルと飲んでるからなのかな?
関係ないのかな?
とりあえず、明日お医者さんに行ってきます。
973優しい名無しさん:03/01/10 01:40 ID:VcQ4Sz/m
すれ消費あげ!
974優しい名無しさん:03/01/18 10:23 ID:Qck2QS0Y
マイスリー週に4日くらい飲んでるけど、幻覚なんて見えた事ないなぁ
ただ、あれ?なんかおかしいなぁくらいはある。
お酒飲んだときくらいに。
975優しい名無しさん:03/01/18 23:24 ID:3tWXnkO6
マイスリー、フラフラ感は好きなんだけど吐き気が結構キツイ・・・
ハルシオン貰ってた時が黄金時代だったような気がします。ああ。
976山崎渉:03/01/20 06:03 ID:q1Nrw9xL
(^^)
977>>976eeeyy:03/01/21 02:19 ID:l4tUgLtX
ここにも喜多か山崎渉!

マイスリー10ミリ+デパス2T+リスパダール1T+サケで頭弱っとる。
キモチイ
 ===||||||||) ) 楽しい・無害・アゲハゲサゲ。
(´( -Å ゚)  ???????????????????

        お や す み な さ い
978優しい名無しさん:03/01/23 13:33 ID:ih1Wv8By
そろそろ次スレに移ったほうがいいですよ
2chでは950を目安に次スレに移るのが慣習だそうです
それで転送料が軽減されるとか
979優しい名無しさん:03/01/23 14:08 ID:nUGd9svh
980優しい名無しさん:03/01/24 01:54 ID:RPaUFZE6
10mg1錠でタリラリランはとうてい無理ー。うらやましい。
弱くて眠れないよー→もう1錠投下!→まだ眠れないよー
→暇だから友達にメールでも→妙にフレンドリーなメールを書いてしまう。
→翌朝ヒヤリ
のパターン。
関係ないけどテトラミドと一緒に摂ってますが、テトラのパケはデパスと
似てて、よく間違えて飲んでしまう。
981980
ごめんね新スレたってるの知らなかった。