【早寝】ハルシオンスレッドU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金銀春
【金】ハルシオンスレッド【銀】の続きです。

前スレは、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015401133/
です。

さぁ、今夜もぐっすり寝られるかな?
2優しい名無しさん:02/09/08 15:30
  Λ_Λ  
 <丶`∀´> <2ダ!  
 (    )
 | つ│
 〈_フ__フ
3優しい名無しさん:02/09/08 15:32
>>2
チョン消えろ
4優しい名無しさん:02/09/08 15:32
>>1さん 乙です
5優しい名無しさん:02/09/08 15:36
睡眠リズム障害がひどいので0.25mgを出してもらってます。
後が残らないし、幻覚幻聴奇行も私にはないので、とても重宝しています。
一緒にサイレースを処方されているんですけど、
こちらは後残りして翌日の午前中動けないのでパスしてます。
おかげで貯まる貯まる(汗
6優しい名無しさん:02/09/08 16:17
銀ハル飲んで昼寝しようと思い、やっと効いてきた
でもよく考えたら今寝たら夜また眠れないじゃん…
7優しい名無しさん:02/09/08 18:47
銀ハル飲んでるぞ
くらくらしいぇ気持ちいい
8優しい名無しさん:02/09/08 18:58
>>6
寝ないようがんばれ
96:02/09/08 19:12
>>8
ありがとう
ずっと頑張って起きてた ボーっとするから、掃除したりネットしたりして頑張った
やっと少し抜けてきた感じ…
10優しい名無しさん:02/09/08 20:54
昨日、銀ハル飲んで寝て、朝起きてびっくり!
足が痣だらけで、買った覚えのないヨーグルトが冷蔵庫にあった!
11優しい名無しさん:02/09/08 21:31
ハルとラボナってどっちが強いの?
12優しい名無しさん:02/09/09 00:56
 初めて飲んだときから、銀ハルだったんだけど、全然効かないぞっ!
 
 でも朝起きるときは辛いけど…

 今じゃ、安定剤として半分飲んだりしてます。

 来週は私にとって、とってもムカツクイベントが行われるので、完全にキレてやろうと思います。
銀ハル6〜8錠を徐々に朝から昼にかけて飲み、お気に入りのラム酒をちびちびやっていけば、
ラリって最悪になる事間違いなし!ホント超ムカツクヤシがリーダーなのです。
 半殺しにしてやりたいくらい憎たらしいので、ぶっ潰して差し上げたい。

 来週の日曜日、札幌でヘロヘロのヤシがマイク持って危険な行動を取っていれば
私と思って下さいませ。氏んでも良いです。吐くのは当たり前なので…(笑)
13優しい名無しさん:02/09/09 01:13
銀ハル1ことマイ10mg×2でらりらりで楽しい。たくさん告ってきた。あしたからどうなるのかな?うわーいた・の・し・み☆
14優しい名無しさん:02/09/09 01:29
マイの方がラリる感じが強い気がする。
自分は、銀ハルではラリれないゾ。

>>13
明日→起きれない、に百万点(by塩沢教授)
15優しい名無しさん:02/09/09 02:59
さぁもうねようっと!
銀ハル×2
トリプタ25ミリ×2
レンドルミン×1
セルシン2ミリ×2
ワイパ0.5ミリ×2
もちろん主役は銀ハルちゃんです。

>>13、14
大穴狙って早朝覚醒に百万点
16優しい名無しさん:02/09/09 03:42
ウイスキーボトル半分あけて、
金ハル2錠飲んでも全く眠くない。ハイにもならない。
不眠鬱……
17優しい名無しさん:02/09/09 04:32
ハルをグレープフルーツジュースで飲むと効果が強くなると聞き、
実験してみましたが、さほど変化はないようです。ちなみに金ハルです
個人差があるのでしょうか???
18優しい名無しさん:02/09/09 15:26
銀ハル2錠にロヒ1mgで寝たんですが翌朝昼過ぎまで体起こすのも
つらかったです。効きすぎ〜。
しばらく1錠で我慢します。
19優しい名無しさん:02/09/09 16:26
>>18
それは春じゃなくてロヒの効果では?<持ち越し
20優しい名無しさん:02/09/09 16:42
>>17
わしも実験した〜!
銀ハルでやってみたけど変化なしでしたよ〜!!
21優しい名無しさん:02/09/09 18:52
>>5
サイレース錠を真ん中の線で半分に割ってみてはどうか?
22優しい名無しさん:02/09/09 20:01
今まで
マイスリー
ロヒプノール
ベンザリン
で寝るのに時間がえらいかかると言ったら
銀ハルとマイスリーになりますた。

憧れのハルシオン〜♪
今日の寝つきを楽しみにします!
23優しい名無しさん:02/09/09 20:44
>>19
ロヒ1mgはこれまでも毎日飲んでたのよ。ハルだけ増やしたんだよね。
たしかにハルは短期型だから持ち越すのも不思議なんだよね・・・
24優しい名無しさん:02/09/09 21:01
銀春とレンドルミンから
銀春とユーロジン(2mg)になりました。
これはどういう効果を狙ったカクテルですか?
ドクターには「入眠はスムーズだけど3時間くらいで起きちゃいます」と
言いました。ユーロジンのスレッドが分からなくて。
おしえてちゃんでごめんなさい。
25優しい名無しさん:02/09/09 22:36
春は超短期型。詰まり寝付くためだけの薬。
ユーロジンは長期型。眠り続けるための薬。
つまり春で寝付いて、ユーロで持たせようってことだね。
ユーロはレンドより強いし切れるの遅いから、
人によっては持越しとかあるかもね。
26優しい名無しさん:02/09/09 23:34
銀ハルは、何錠位飲んだらヤバクなるんでしょうか?
今日は、安定剤代わりに(危険…)4錠を仕事中に飲んだけど何にもならなかった…
どうなのかな?皆さんは?
27優しい名無しさん:02/09/09 23:34
>>25
ありがとう。
28優しい名無しさん:02/09/10 00:44
>>26
医師の処方では銀ハル2錠までということになっているようです。
海外ではハルシオンを持ち込むだけでタイーホになるところや1錠までという
ところが多いです。
お薬大好きなひとは10錠飲んでも寝られないという人がいますが、たいてい昼寝してます。
昼寝しかしないひとも睡眠障害のひとつです。

銀ハルは安定剤代わりにはなりません。また、銀ハルを飲んだら、すぐにお布団の世界に行か
ないと眠りに入れません。つまり、昼間、仕事中に飲んでも無駄ってことになっちゃいます。

やっぱ、昼の焦りなどには、マイナートランキライザーあたりで静めるのが良いかと。
29優しい名無しさん:02/09/10 01:19
>>24
私も同じ処方です!
入眠困難と中途覚醒するから!!
しかし、最近早朝覚醒まででてきた…
再発する前にもどりつつあって恐い
前は睡眠なんてほとんどとれなくて仕事できなかったもんなあ…
30優しい名無しさん:02/09/10 04:31
まいった。やっぱ銀1ロヒ2ではダメぽ。しょうがないから銀1追加します。

夜中に仕事のトラブルのTEL来るし...たまらん。
31優しい名無しさん:02/09/10 20:45
銀ハル好き好き
32 ◆AliceUGc :02/09/10 20:48
銀ハル→アモバン→マイスリー で今日銀ハル2個になったー
一緒にドラール15mg。
ドラールは長期だって聞いたのに、中途覚醒してたんだけどなぁ…
春だけ飲むとピッタリ3時間寝てスキーリなんだけど。
33優しい名無しさん:02/09/10 20:58
銀ハルって抜けがいいよね
今は+ユーロジン
朝スッキリしない日があるのはユーロジンのせい?毎回じゃないけど
34優しい名無しさん:02/09/10 23:06
ハルってほしがる人が多いけど何で?
35優しい名無しさん:02/09/10 23:33
>>33
ユーロジンは朝残るよ。きつい。
以前飲んでたけど、起きられなくてエバミールに変えてもらった。
でもこれもイマイチで、現在はロヒプノールに落ち着いた。

>>34
それだけ優れた薬だということなのでしょう。
36優しい名無しさん:02/09/11 02:47
ハルシオンを処方してもらって、飲んでみました。
眠くなる薬だから、眠くなるまでネットでもしようと1時間ほどパソコンに
向かっているのですが、一向に眠くなりません。
即効性のある薬と聞いたのに…。
ハルを飲んでネットなど頭を使う行動は効果を消してしまうのでしょうか?
また、ハルを飲んでからどの位で効果が現れるものなのでしょうか?
前スレが見れないためここで質問します。どうか教えて下さい。
37優しい名無しさん:02/09/11 03:12
>>36
飲んだらすぐにベットへ向かってください
ダラダラとPC触ってても寝れないよ
眠剤だからってバタッと眠気が来るわけじゃないから。
38優しい名無しさん:02/09/11 03:21
>>37さん
36です。そうなんですか…。
「寝ようとしてるのに寝れなくて悶々とする」ことがとても恐怖だったので
パソコンをやっていたのですが、いけない事だったのですね。。。
39優しい名無しさん:02/09/11 05:14
ハルちゃんで死ねるわけないじゃん。一生分飲んでも死なねーよ。
製薬業界もそんなヤバイモノ作らないってばー。
ハルちゃん、ヌケがいいから超がつくほど安全すぎる薬。
ま、たまに事故って逝っちゃうヒトもいるけどね。

ベゲタミンの方がエグイぜぇぇぇ。
40優しい名無しさん:02/09/11 05:20
銀ハル1Tで1時間しか眠れないってことは、
2T飲んだら2時間寝られるかなあ。
8T飲んだら8時間?
これでフツーのヒトになれるぅ♪
>>40
違うと思う・・・

飲んだら速攻布団へは、基本中の基本ですね。
超短期の睡眠薬は。
42優しい名無しさん:02/09/11 11:11
春死音
43優しい名無しさん:02/09/11 11:36
ハルな入眠にはとっても良い薬!すっかり手放せなくなってしまいました! でも中途覚醒もあるからユーロジンも飲んでる。こやつの抜けが悪いのが辛いっす
44優しい名無しさん:02/09/11 19:08
飲んだら速攻布団ですか。やってみます。
45優しい名無しさん:02/09/11 19:13
銀ハル飲んでも寝れないときがある
それは俺だけか?
46優しい名無しさん:02/09/11 23:51
いや、私もあるよ。すぐ布団入ってもダメ。
効く時は効くのになー。
47優しい名無しさん:02/09/12 00:49
>>45、46
昼間、寝てるとかしてると、効きにくいかもね。
48優しい名無しさん:02/09/12 01:54
銀はるは良い薬だと思います
色もいいよねえ
49優しい名無しさん:02/09/12 11:11
ハル初心者です。質問です。
銀と金ってどこがちがうんでしょうか?
ちなみに私のは包装が金でした。
50優しい名無しさん:02/09/12 11:56
金=銀×1/2です。
5149:02/09/12 12:25
>>50
ありがとうございます。
薬価って金と銀では違うんでしょうね。以前はレンドルミンを処方されていましたが、
ハルになって薬代が高くなりました。きついです。
52優しい名無しさん:02/09/12 17:01
>>51
あれ、春の薬価って安いとおもってましたが・・・。
(マイスリーみたいな新薬は高いですが・・・)
53優しい名無しさん:02/09/12 17:21
そうですよねぇ。ちょっと医者&処方箋薬局に不信感が・・・
ところで明細って見せてくれるものなんですか?うちのとこはレシートしかくれないけど。    
54優しい名無しさん:02/09/12 19:46
処方箋薬局変えてみたら?
55優しい名無しさん:02/09/12 20:03
金ハルを3〜5錠飲んだ後に行動すると、眠って起きた後、
ほとんど行動内容忘れてる・・・。記憶がぶっ飛ぶ感じ。変?
ハルシオン飲むと、記憶飛びます?後ルボックス飲んでます。
56優しい名無しさん:02/09/12 21:00
>>55
よくある健忘でしょ。行動しないで布団に入ってください(w
57優しい名無しさん:02/09/12 21:34
何か疲れちゃって遊びでハルのんじゃったよ〜!!
今、気持ちいいけど〜!!

夜寝る時の分、どうしよう…(・∀・)
58優しい名無しさん:02/09/13 05:31
>>51
それぞれの薬の一錠あたりの値段は、

レンドルミン:39.70円
ハルシオン(金):14.10円
ハルシオン(銀):20.00円

となってます。レンドルミンからハルになったら薬代が高くなったってのは変ですねぇ。
他にも数種類処方されてて、そっちにも変更があったというならわかるんですが。

>>55
ハルシオンで健忘するのはよくある話です。ルボックスは関係ないです。
飲んだらすぐに寝ましょう。
59優しい名無しさん:02/09/13 06:06
入眠困難タイプです。前スレにも書いたんですが、
どうも私がかかってる医師は、ハルシオンは
出したがらないようです。レンドルミン1錠じゃ効かないし、
2錠にしたいと言ったらダメと言われてしまって。
今はロヒ2mを貰ってますが、寝つきは良くても12時間も
爆睡してしまうので困ってます。ロヒ1mgだと寝つけません。

素人考えですが、レンドルミン1錠とロヒ1mgなら
スムーズに眠れて翌朝も残らないのではと思います。
相談してみるべきでしょうか。なんだかイヤな顔されそうなんで
不安です。
60優しい名無しさん:02/09/13 17:25
ハルシオン金、銀
期待に反して、まったく効かず!
お目目ぱっちり、ぜんぜん眠気がこないよ〜。
でもなんかパッケージがかっこいいから
病院には報告せず。

けっこう貯まったな〜。
61優しい名無しさん:02/09/13 19:30
マターリしたいので、今からハルを飲んでしまおうかと思案中…
62アケミ ◆covBaNOo :02/09/13 19:41
転院するけど新しい所ではハル出してもらえるか心配。
しばらく掛け持ちで様子見ようかなぁ。
63優しい名無しさん:02/09/13 20:11
漏れは昔ハルは遊びの道具に使ってた
今はマジに眠れなくて飲んでますがきかない。
一度銀ハル90錠飲んだ酒カクテルで、次の日ふらふらで良かった。医者にはあきれられたけど(W体制つきすぎ〜
64優しい名無しさん:02/09/13 20:14
>>63
将来肝ガンケテーイ!
65優しい名無しさん:02/09/13 20:27
>>63
90錠もためこんだんですか??
6649:02/09/13 21:06
>>58
親切にありがとうございまいした。参考にします。
67優しい名無しさん:02/09/13 21:07
不眠症が再発したよ
前の病院は混んでて予約がすぐにとれなかったから病院かえたよ
前の病院ではアモバン処方されてたって言ったのに銀ハルとユーロジンがでたよ
わあ〜いヽ(´ー`)ノ♪
68優しい名無しさん:02/09/13 21:23
ハルシオンはすぐに効くし、残らないからよかったんだけど、
暫くして2時間後覚醒しちゃうようになったので、ロヒになった。
ロヒでなんとかなってたけど、ロヒでは朝スゴイフラフラになると
言ったら、出てきたのが

レンドルミ〜〜〜〜〜ン

たしけてー!!!
もっちきかない。

文句言ったら、レンドルミンとロヒだされた。
意味わかんねえ…。

ハルシオン欲しいっていっても、出してくれないんだよ。
遊んでると思われたのかな。

私も違う病院にしてみようかなあ。
69優しい名無しさん:02/09/13 21:32
>>68
医者変えてみなよ〜!
ハル出したがらない医者いるからね〜!
70優しい名無しさん:02/09/13 22:13
ハルで遊ぶとそんなに楽しいのか?
71優しい名無しさん:02/09/13 23:13
ハルハッピー♪
72?I^??:02/09/14 03:36
銀ハル3錠とでぱす1mgを飲みました。眠気はいっこうに・・・。
73?I^??:02/09/14 04:06
ねむりれないよー
74優しい名無しさん:02/09/14 04:07
PCの電源切ってベト入ってろ
75優しい名無しさん:02/09/14 12:55
もうヤケだ!!銀ハルを酒で飲んだ!!どーなるかな?????
7675:02/09/14 13:32
とても幸せ
とつぜっんトースト喰いたくなって焼いた
77優しい名無しさん:02/09/14 13:42
ハルシオンはクセになるって出したがらない医者もいるよね。
今通ってる先生は「このくらいの量なら(1回0.25)一生飲んでも大丈夫」って言うけど
「ハルシオンは抜けられなくなる、20年後脳がおかしくなるよ」っていう先生もいた。
でも出したがらない先生のほうがマトモな医者に思える…。
78優しい名無しさん:02/09/14 13:56
>>64
サンクス
>>65
漏れ今手元に銀200錠くらい、べケA50錠くらいありまふが何か?
ハルはきかん!ハルで遊んでるやつ、記憶飛ぶだけで楽しくねーからやめとけ。昔青玉、紫と言う呼び名だった頃はこりずにやったが、1錠@500〜だったか高かった
79優しい名無しさん:02/09/14 14:02
けっこう楽しいよ
80優しい名無しさん:02/09/14 14:22
薬を溜め込む人ってそういう症状の病気なの?
ストックないと不安だからってためすぎじゃない?
ハルシオンためこんでいいことあるのかい?
81優しい名無しさん:02/09/14 14:31
友達に売ってる。
誰かアモバンいらない?じゃま臭ー
82優しい名無しさん:02/09/14 14:45
売っちゃあダメでしょ
人間として終わってない?
83優しい名無しさん:02/09/14 17:41
薬をためこむ余裕なんてあるのかい??
でも、ストックないと不安だ…せめて二週間分くらい余裕がほすい…
眠剤のストック・・・・・・・・・。
メジャーばっか(鬱

導入剤をストックしたい・・・。
85アリス ◆AliceUGc :02/09/14 23:46
>>84
同じくメジャーばっかでどうしようもない。鬱
86優しい名無しさん:02/09/15 11:24
朝から安定剤代わりにハル飲んだよ〜
ドグマとコントールも処方されてるけど効かないんだもん
87優しい名無しさん:02/09/15 14:40
酒飲んでて酔った状態でハル飲んだらやばいですよ、、

昨日ハル4錠とロヒ2錠飲んで寝て朝起きたら飲んだ記憶のないビールとハル2錠とロヒ1錠が空になってますた('A`)
それと電話には送った記憶のないメールと発信履歴が…
88優しい名無しさん:02/09/15 16:31
酒+ハルで人様に激しく迷惑をかけた事があります
もうしません、ごめんなさい
89優しい名無しさん:02/09/15 19:43
>87
健忘は酒飲んでなくともなる体質の人いるらしい。漏れがそうでした。
枕もとに覚えのない飲み食いの後とか。
で、今はアモバンです。苦いのにも馴れますた。
90優しい名無しさん:02/09/15 19:55
>>89
おいらはアモバンで健忘激しかったです
今は銀ハルで健忘ありますが、アモバンよりマシです
これも体質ですかね??
91優しい名無しさん:02/09/15 19:56
あーハル。。。。1度でいいから飲んでみたい。。。。
アモバン止まりです・・・・
92優しい名無しさん:02/09/15 20:06
>>91
病院変えてみれ
でるかもしらんぞ
93優しい名無しさん:02/09/15 21:01
>>92
32条出しちゃったから、病院変えられないのよね。グスン。
他行くとお金かかるし。

94優しい名無しさん:02/09/15 21:36
>>93
アモバン効かないとか、苦くて飲みづらいとか訴えてみてわっ?
95優しい名無しさん:02/09/15 22:20
ハル溜め込み中。。。
ストック100はほすぃ・・・
96優しい名無しさん:02/09/16 00:09
ハルが好きなの
眠れなくても好きなの
精神安定剤になるんだもん
97優しい名無しさん:02/09/16 00:17
昔はハル持ってるだけで女ついてきたもんだ。
水系のおねーたんはハルでラリラリしていたよ。なんか今考えると怖い、記憶飛ぶだけなのに、気持ちくならねーのにさ!バカみて〜転んだり事故っても覚えてねーんだぜ。誰とねたかも(藁
98優しい名無しさん:02/09/16 00:30
ハルでラリラリがわからん
健忘だけだ
わしは健忘もしないけど
99優しい名無しさん:02/09/16 00:55
ハル+酒ってラリラリするの?
ただ寝てるだけじゃつまらない気がしてきた。
間違ってる?
100優しい名無しさん:02/09/16 02:29
>>99
素直に寝た方がいいです
ラリラリするっていうより、ただの健忘ですから
朝起きたら食べた覚えのないもんが喰い散らかしてあった…とかです
つまらんよ
101優しい名無しさん:02/09/16 09:59
銀ハル飲んでも眠れないけど、落ち着くんだよね
クセになってきているような…
今も飲もうかなあ〜って考えてるんだけど…
これはやばいですかね?
102優しい名無しさん:02/09/16 13:29
寝れない、筋肉が痛くなる
103優しい名無しさん:02/09/16 13:32
銀ハル飲んでるけどあまり眠れない
104優しい名無しさん:02/09/16 15:44
入眠導入剤ですから
105優しい名無しさん:02/09/16 15:54
ハルは健忘のみ。記憶飛ぶだけです、やめよう
ラリラリってのは訳がわからなくなるだけ、三者からみればただのバカ
106優しい名無しさん:02/09/16 19:40
ハルってクセになりやすいですか??
107優しい名無しさん:02/09/16 22:05
>>106
ぜんぜん
108優しい名無しさん:02/09/16 23:10
これでもうちょっと大きかったら
バ○アグラみたいだよね…
109優しい名無しさん:02/09/16 23:44
なんか銀ハル見ると落ち着くんだよなあ〜
あの薄青紫色…
飲む時幸せ…
110優しい名無しさん:02/09/17 00:08
さて、ハル飲んで寝よう!明日は仕事だ!!
111優しい名無しさん:02/09/17 19:19
またやってしまった…
おぼえのないビールの空き缶が散乱してた…
112?I^??:02/09/18 01:11
はる3じょう♪
113優しい名無しさん:02/09/18 01:31
銀ハルの健忘、なんとかならないですかね〜
朝起きてびっくりが多くて…
でも好きだから医者には言わない♪
114優しい名無しさん:02/09/18 10:38
ガイシュツだったらスイマセン、春は対人緊張を助長させるというのは本当ですか?
115優しい名無しさん:02/09/18 20:36
バクチ場でバイトしてるときに、銀ハル2錠飲みながら打ってる客いた。
それほど神経たかぶってたんだな〜。
お客さんに「デパスの方がいいですよ」とささやいてみたい。
117優しい名無しさん:02/09/18 20:42
処方されて2年くらい前のが
残ってるんだけど(処方されてても飲んでなかった)
服用しても効果なくなってるってことはある?
118優しい名無しさん:02/09/19 12:29
>>117
ハルシオンの添付文書を見ると、こう書いてある。

使用期限:3 年(最終年月をラベル・外箱等に記載)

お医者の手元でどれくらい経過していたかがわからないが、
まあ処方されて2年だったら、効くのではないでしょうか。
119優しい名無しさん:02/09/19 21:49
銀ハルでた〜♪飲んでみた〜♪
120優しい名無しさん:02/09/19 23:36
銀ハル+マイスリー10m 各1Tいっぺんに飲んだらどうなるんでしょう?
どっちも、1Tあるんで、一度に飲んでみたい衝動が・・・・
経験者いたら教えて下さい
121優しい名無しさん:02/09/20 00:22
>>120
うーん、そう言えるうちが花という気もする・・。
漏れは昨夜は銀ハル30錠を一気にいって、記憶が飛んでるうちに
さらに飲み足してました。自慢とかじゃないですよ。
一回に飲む量が、いつの間にか10錠単位になってます・・。
122優しい名無しさん:02/09/20 00:25
うんうん 飲んでみたいとか言ってるうちは大丈夫と思うよ
>>121
ガンバレ........
123優しい名無しさん:02/09/20 00:31
>>122
こちらこそ、アリガトウ・・。
なんか嬉しくなりました。あなたも頑張ってね。
124優しい名無しさん:02/09/20 00:34
すいません。>121=>123です。
125優しい名無しさん:02/09/20 00:44
がんばらない。
126優しい名無しさん:02/09/20 01:44
銀ハル昨日デビューです。この薬結構メジャーでいろんな
武勇伝聞いてるんですけど、飲み続けると人格変わるとか
記憶が一部無くなるとか、噂はさまざまどうなんでしょう?
なんか飲むの恐いです。
127優しい名無しさん:02/09/20 01:53
飲んですぐ布団に入れば大丈夫。
128優しい名無しさん:02/09/20 02:12
布団っていい字だね。ふかふか眠りにつけそうな言葉。
でもまだ宿題が終わっていない。。寝ちゃダメだ…(;´д`)クルシイ
129優しい名無しさん:02/09/20 03:38
2錠飲んだ。健忘の予感。
130優しい名無しさん:02/09/20 08:40
朝起きて、珈琲いれるつもりがお酒いれてた。
もったいないから飲ん(以下略
131優しい名無しさん:02/09/20 18:50
酒飲んでハル飲んだら健忘すごいよね。
寝たつもりなのに覚えの無い通話料請求されたり。。
132優しい名無しさん:02/09/20 20:51
ハルの健忘…
いったい何が起きたのか一度ビデオ撮影してみたいです
133優しい名無しさん:02/09/20 20:52
あー、よくある定点カメラで撮影みたいなやつ?
やってみたいw
134優しい名無しさん:02/09/20 21:02
やってみたいね〜!
素面でみたらただのキ○ガイかもね!
135優しい名無しさん:02/09/21 04:23
銀ハルで寝た
健忘はなかったようですが、もう目がさめちゃったよ〜
今日から銀ハル2錠に舞い戻りました。
マイスリーも良かったけど、ハルのほうが安定してるイメージあります。

がんばろ>寝るの
137優しい名無しさん:02/09/21 22:07
ハルシオン無しで寝るの挑戦中、、、
果たしてエバミールとデジレルだけで夢の世界に行けるのか…
138優しい名無しさん:02/09/21 22:13
いま金ハル処方されてんだけど
銀ハルとどれくらい強さ違うの?
金が0.125mg銀が0.25g要は金は銀の半分ということです
140138:02/09/21 22:21
>>139
なるほど。量を二倍にすれば銀ハルと同等ということですか。
無理に銀ハルにしてもらうことはなさそうだな。
141優しい名無しさん:02/09/21 22:29
ハル飲みはじめてから、どんなに眠いときでもこれなしでは眠れなくなった。
依存か?それとも単なる症状なんだろうか。
142優しい名無しさん:02/09/22 03:59
対人緊張なんですが、春を飲んでるというとカウンセラーが
「対人緊張を強めるというか、あんまりよくない薬だね・・・」よ言いました。
本当ですが?
143142:02/09/22 04:01
ですが→ですか
です、すいません
144144:02/09/22 19:30
担当医師があまりハルを出したがらない人なのですが、やっと金ハル2Tを処方してもらいました、が、免疫がついたのか、寝付きが悪くなりました。銀ハル等に増量を希望したいのですが、医師にどう話したらよいものですか。
145優しい名無しさん:02/09/23 03:59
>>144
素直に寝付きが悪いじゃ無理そうなんですか?
アモバンがでそうかな??
私の担当は「寝付きが悪い」ですぐに銀ハルだしてくれたのでラッキーなのかなあ〜!?
146優しい名無しさん:02/09/23 06:03
半分で寝てみるか。今日は休みだしね。
でわ。。。。
147優しい名無しさん:02/09/23 06:38
>>140
>>58

銀の方が経済的かと。
148優しい名無しさん:02/09/23 23:22
ハル飲んだ後ひゃっくりがとまらなくなる
これって副作用なのでしょうか?
149優しい名無しさん:02/09/23 23:48
金ハル、銀ハルって何がどう違うのでしょうか?
両方ともハルシオンですよね。
150アリス ◆AliceUGc :02/09/23 23:49
>>149
過去ログ読んで勉強しる…と言いたい所だけど
金が0.125mg、銀が0.25g。つまり金は銀の半分の効果ってことで。
151優しい名無しさん:02/09/23 23:53
もしかして、金ハルは金色の包装になってる?
じゃあ、おいらの処方されてるのは銀ハルだな。
152優しい名無しさん:02/09/24 01:07
うちの近所の内科の医者は春出し大好きなようで
待合室で待ってて出されてるのを聞いてると、
よぼよぼのジーさんにまで出してた。
153優しい名無しさん:02/09/24 01:54
>>152
年寄りに入眠剤は処方が難しいかも。代謝落ちてるし。
春は抜けがいいから処方されてるのかな。
しかし、トイレに起きたら恐いね。転倒・骨折のきけーん!
意外に寝付きの悪い年寄りっているんだけど、普通は中途覚醒。
だけど中時間型は年寄りには恐い。昼寝が一番だってさ。
154優しい名無しさん:02/09/24 02:15
>>144
ハルを処方したがらない医者ってなぜだろう...。
155優しい名無しさん:02/09/24 02:18
>>154
うちの近くの医者はマイスリーを出します。
なぜ、ハルシオンは出さないのかと聞いてみたら。
「出したことのない薬はださない」ということでした。
むー。そーきたか。
156優しい名無しさん:02/09/24 20:12
今とりあえず銀ハル×4、マイスリー(10mg)×4、ロヒ(1mg)×4いきました。
同じ趣味を持つ方、存分に語りませんか。どんな方でもお待ちしています。
独りは寂しいのです。。。
157優しい名無しさん:02/09/24 23:36
春とマイスリーは同時に使うと耐性付いたときに辛くないですか?

私は耐性付いたとき、春とマイスリー交互に切り替えてもらっています。
アモバンだけは勘弁してもらいたいので。
158優しい名無しさん:02/09/25 10:01
>>157
私もアモバン回避で、そういう処方にしてもらってます。
食べ物の味が変わるのは勘弁してほしい。
処方通りで眠れない人は、カクテル勝手にしないで主治医に相談して!
乱用が問題になると、また評判が悪くなる気がしてこわいですう。
159優しい名無しさん:02/09/26 01:15
ハルっていい薬
マターリするし、寝起きはスッキリ!
色も綺麗!!
160優しい名無しさん:02/09/26 04:05
マイスリーも好きなんだけど分裂だから出して貰えない。
アモパンの苦味にも興味は有るけど。。。
やっぱりハル+デパスで。
161優しい名無しさん:02/09/26 18:06
>>160
アモバンの苦味は独特だよ。この世の食い物全てか不味くなる。
私も「苦味のお陰で食欲が・・・」って言って、ソッコーハルに変えてもらったし。
162優しい名無しさん:02/09/26 21:23
みんな、ハルの他にどんな眠剤出てる?

あたしは

銀ハル
マイスリー
ロヒ
ユーロジン
ベゲタミンB

以上を、各1錠ずつでオヤスミ。
163優しい名無しさん:02/09/27 01:26
>>162
ほぼ同じ処方の人ハケーン!

銀ハル
マイスリー10
ユーロジン2
レンドルミン0.25
ベゲタミンB

以上各1錠でやんす。頓服でデパス1mg出てますが。
包装気に入ってるのは銀ハルとマイスリーかな。金ハルって一度お目にかかりた
いんですが。
164優しい名無しさん:02/09/27 02:57
>>159
自分はマターリしないかなぁ。
グルグル考え事してて、コトッと終わる=寝る感じ。
効かない時はクラクラするのみで。

今日は何だか効かない日だ〜(泣
165優しい名無しさん:02/09/28 04:52
(;′Д`)だんだん銀春効かなくなってるYO
量も増えてる。何錠まで飲んでも許されるのかなぁ〜(アセ
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
保守り
181優しい名無しさん:02/09/28 20:19
行きつけの医者が今まで、金ハルしか、処方してくれないのですが、
なぜだろう...。金ハル2錠処方するのなら、銀ハル1錠処方してくれたほうが、経済的にもありがたいのに。
182優しい名無しさん:02/09/28 20:36
>>181
金しか置いてなかったりするのでは?
そういうところもありますしね。
>>181
逆に私の行きつけだったところは、銀しか置いて無かったです。
金は銀を半分に割ってくださいと言ってました。
184少女 ◆aAT3YuiI :02/09/29 06:32
金見たことないっす
しかし銀も効かないのでもう一錠追加しようかな
うちの父が入院していた血液系の科では眠れない人には金ハル出していたようですよ。
あまってたのいっぱいもらった(笑
186優しい名無しさん:02/09/29 13:34
社員旅行中にハルシオン飲んで意識とばしてました。
迷惑をかけたかもしれない社員の皆さんごめんなさい!
記憶は断片的にしかありません。
ほんとに伊豆に行ったのかな?
187優しい名無しさん:02/09/29 16:46
朝シオンてのをだしてもらったんですが、
春のゾロですか?

うーん、眠剤じたい久しぶり。。。
188優しい名無しさん:02/09/29 18:31
>>147
処方してもらいたいのは山々だけど
そんな簡単に出してくれるんですかね。

>>154
犯罪に使えそうだからでは・・・憶測だけど。
189優しい名無しさん:02/09/29 20:25
ハルシオン程度の薬は近所の内科で出ます。

とりあえず内科に行って寝つきが悪いと言ってみましょう。
190優しい名無しさん:02/09/29 21:09
えーっと、確認したいんですが、
金ってのは、0.125mgで、紫がかった、割れ目のないやつ、
銀ってのは、0.25mgで、青くて半分に割る分け目があるやつ。
これでいいんでしょうか?

ちなみに僕はサイレースと銀、一錠ずつ。
サイレースはメーカーによって名前が違うらしい。

アルコールとの併用は絶対まずい。
長期、短期の記憶が喪失します。
191優しい名無しさん:02/09/30 01:28
そういえば銀ハルで健忘したことないなぁ。
マイスリーではなった事あるけど。
自分にはマイスリーのがよく効いた。
効かなくなるのもマイスリーのが早かったけど。
そんなわけでかれこれ1年近く銀ハル愛用中。
ロヒと合わせたときは一日夢の中にいたなー

空腹時に銀春を飲むと昔はよく健忘したな
恐ろしいほど記憶をなくした。
いまはおもしろくないほどなくならない。
無くした後すごく面白い自分が居た。
ただ迷惑かけるのはよくないよな。
193優しい名無しさん:02/09/30 08:46
医者がハルシオン出したがらないなんて

もう10年ぐらい前の話だってば。

寝つきが悪いといえば医者はハルをだすって!
同じくマイスリーと比べてハルは健忘しないわ、私も。
でもすぐ起きちゃう
195優しい名無しさん:02/09/30 12:45
寝つきが悪いって言って、ハル処方されたよ。
でも、あんまりにも早く起きちゃうもんだから、
次回行った時に変えてもらう予定。

この前ハル飲んだ時、なぜかしらないけど部屋片付けてた(w
しかもクリーニングまで出してた。
ハル飲んでボーッとしてる時、
私はよく部屋を片付けています。
196優しい名無しさん:02/09/30 15:11
>>195
早起きはいいことじゃないの?
197優しい名無しさん:02/09/30 15:29
>>168
こんなものが、犯罪に使えるかねぇ...。
198優しい名無しさん:02/09/30 16:06
>>193
>医者がハルシオン出したがらないなんて
>もう10年ぐらい前の話だってば。

前に通ってたクリニックは出してくれなかったよ…。
何でも、若い人には出したくないんだってさ。依存性があるから。

>寝つきが悪いといえば医者はハルをだすって!
今の時代の医者は、ハルよりマイスリーの方を出すと思われ。
199優しい名無しさん:02/09/30 17:49
うちの医者は結構若いけどマイスリー出してくれないよ。
ハルシオンばっかり。
200優しい名無しさん:02/10/01 14:59
>>187
その通りです。どちらもトリアゾラム。

>>199
新薬は実際の処方データが少ないから、慎重になってるんだと思われ。
201優しい名無しさん:02/10/01 23:36
いや、結構ハルって楽しい。
あと、抗不安作用がすんごくたかいから不安感がなくなる。

最近明け方の4時とかに*着信*履歴があるんだけどなんなんだろう??
202優しい名無しさん:02/10/02 06:55
健忘起こすにはアルコールと、(以下略
203せくフレ:02/10/02 06:55
204水 ◆yvAAlR4g :02/10/02 07:32
ハルシオン、好きです。
アノ楕円形の可愛い形といいODした祭の物忘れの
激しさといい、色といい。
大好きですvv
(寝つきは相変わらず悪いけど(笑))
205優しい名無しさん:02/10/02 11:40
私の現在の眠剤服用状況です
銀春2〜5錠
ロヒ2mg1錠
デパス0・5mg6錠
ベゲタミンB1錠
ヒルナミン5mg1錠
アタラックスP25mg2錠

不眠の度合いによって量は加減しますが
春のかわりにマイスリー10mg2錠にすることもあります。
耐性つきまくってるので次の日はフツーに仕事逝ったりしてます(w
206優しい名無しさん:02/10/02 12:04
ハルシオンを出したがらない医者の攻略法キボンヌ。

このままじゃ効かないレンドルミンを増やされる一方だ(;´д⊂)
現在、頓服含め一日4錠出されてる。とっくに処方Maxオーバーしてるのに。
せめてマイスリーでも出してもらえないの?>206さん
208206:02/10/02 15:07
>>207
それが出ないのさ。これから医者だから、とりあえずリクしてみる。
209優しい名無しさん:02/10/02 20:43
>>206

>ハルシオンを出したがらない医者の攻略法キボンヌ。

医者の言うこときいとけ。理由があるんだろう。
210優しい名無しさん:02/10/02 23:47
>>206
医者変えれ。
211206:02/10/03 01:22
医者行ってきますた。主治医渋々ながらも銀ハルに変更されますた( ´∀`)ワショーイ

>>209
やっぱ「依存」のこととかあるんで、なるべく出さない主義な医者らしい。
肝機能が強いヤシほど依存になると言う話(ちなみに漏れは、いくら酒飲んでも
二日酔いになったことがないくらいアイアンな肝臓持ちっす)

>>210
変更されたんで、医者変えないでがんがってみるです。

>>209->>210、レスどうもありがとう。
212みやか ◆dOwzHP1g :02/10/03 01:53
>>211
ハル、耐性付くの早いですよ。あっという間です。
健忘したい
今日のことは忘れたい
214優しい名無しさん:02/10/03 10:13
>>211

おめでと

しかし主治医の言う「依存」って身体的依存=耐性がつく=もっとくで〜
といういみなのか?てっきり精神的依存かと思っていたよ。
215優しい名無しさん:02/10/03 10:22
>>212

だよね。漏れも気持ちよくすんなり眠れたの最初の1週間だけだったよ。
やっぱ酒といっしょにのんだらだめだね。すぐに耐性つくね。
確かにハルシオン耐性ついてきちゃったかも・・・
でもデパスとレキソタンがあるので、目をつぶってさえいれば何とか眠りにつけます。
それでもだめなら、旦那に迷惑かけないように、そっと寝室を出て、ゲームとか、ネット
とかしてます。
217優しい名無しさん:02/10/03 16:07
朝昼晩 各デパス1m・1 
朝昼  各リタリンx2
夜   銀ハル・2 ロヒ2m・2
マイスリー5mx2
飲んでます..僕って大丈夫?かな
218優しい名無しさん:02/10/03 17:06
大丈夫!
駄目と思ったら駄目よ。
219優しい名無しさん:02/10/03 17:33
>>217
ぜんぜん平気!
もっとつわものの処方されている人はいくらでも居る!
220優しい名無しさん:02/10/03 19:28
ハル飲んでも全然眠くならない。
むしろ、目が覚めてしまうことが多い・・・
金ハルなのになあ・・・
221優しい名無しさん:02/10/03 19:51
>>220
だから、銀ですよん。
222アリス ◆/sAliceUGc :02/10/03 21:11
銀ハル2個から1個になった。代りにレンドルミンがキタ。
先生…無理だよ1個で導入なんて…
そしてレンドルミンなんて味の無いラムネだよ…
223優しい名無しさん:02/10/04 01:14
>>222
じゃあください。
レンドルミンはいい夢をたくさん見れるんです。
慢性覚醒状態で次の日ネムイですが
224眠眠 ◆v.MzLV0YpE :02/10/04 01:17
ハルシオンの耐性のはやさに驚いています。
おとといまでグッスリだったのが、今日は
2錠飲んでも全然効かない。
他にいい催眠導入剤はないのかーーーー!
225アリス ◆/sAliceUGc :02/10/04 01:35
>>223
じゃああげたいぐらいです(ダメダメ)。
レンドルミンは眠りを深くする作用があるとか先生は言うんだけど
私にゃ効かん…効かんというに…何度言えば分かるんじゃ…

マイスリーもダメだった私にゃ導入剤はハルしかないス。
226優しい名無しさん:02/10/04 01:48
サイレース出されたけど、キュッと入眠できずにイライラ。
マイスリーと春は自分の中では黄金コンビ。
そろそろ薬もらいにいかなくちゃな〜、ハァ
ハルシオン・・・確かに寝つきはいいんだけど、どんどん早起きになっていく。
一昨日は6:30に起きたし、今日は6:00に起きた。
昨日は昼寝も朝寝坊もしなかったのに・・・
明日何時に目が覚めるかが恐いです。
228優しい名無しさん:02/10/04 22:09
健忘しなくなった…つまらん!
ODしてみるかな??
銀春飲んでも三時間しかねれない。
はぅ。
寝たいよ・・・

健忘は酒・・・(略)
230優しい名無しさん:02/10/04 22:38
銀ハルx3、ユーロジン2mgx2、ウットx2
jinro+グレフル100%xコップ2杯、投入しますた。
おやすみなさい。
231みやか ◆EsdOwzHP1g :02/10/04 23:04
今夜から銀ハル2錠に移行。しばらくしたら断薬。
銀ハルとサイレース2を2錠ずつで2時間で目が覚めたときはビクーリだった。
しょうがないからきょうはベンザリンとカクテルしよう・・・。
233優しい名無しさん:02/10/05 01:38
>>227>>229
だーかーらー、ハルはあくまで導眠剤なんだよ。半減期も3〜4時間だから
ハル単体だと早起きしちゃうのは当たり前。超短期作用型なんだから。

今まで寝つきが悪いだけだったのが、睡眠維持できないようになってきたなら、
中期〜長期作用型の眠剤と組み合わせればいいだけの話。
医者に言って長く効くやつ処方してもらえ。
234優しい名無しさん:02/10/05 08:59
>>230
ウット+アルコールは気をつけてね
俺はブロバリン中毒で入院してるから
入眠剤のわりには最近よく効いてくれません。
ちゃんと飲んだらすぐに布団に入って目をつぶっているのに・・・
236優しい名無しさん:02/10/05 14:18
銀ハル飲んでヽ(´ー`)ノマターリ
237優しい名無しさん:02/10/05 14:42
もともと入眠障害で
入眠時幻覚と悪夢に悩んでたんで、ハルであっさり解決してしまいました。
でもたまに飲まずに寝るとかならず悪夢に襲われます。
よってすでに精神的に依存しちゃってるかも。
処方は銀1錠、飲んでいるのは半錠だけなのに〜。
238優しい名無しさん:02/10/05 15:02
銀ハル喰ってPRIDOをみてます…だらりん
239優しい名無しさん:02/10/05 16:30
>>235
耐性ついたのかも。薬増やすか変えるか相談してみそ。
240優しい名無しさん:02/10/06 01:56
1錠じゃ効かなくなってしまいました。
>>233

病院にはいかないからねー
いかなくて薬もらえるから(w


ちゃんといこうかな
去年は行ってたけどなー
242優しい名無しさん:02/10/06 06:16
>>241
通報しますた(w
>>239さん
レスありがとうございます。
再来週の火曜日が診察日なので、主治医に相談してみます。

ちなみに今日は夜9時に寝て、4時半に起きました。
銀ハルの他に、余っていた、ロヒプノールとベンザリンと、あと、レキソタン2錠
飲んでようやくこれだけ眠れました。
244優しい名無しさん:02/10/07 01:52
あくびでてきた〜
布団に入ろう
>242
しぐんの人生はここでおわりかよっ(w
246優しい名無しさん:02/10/07 03:06
この時間からだと、ハル頼みだね。一般の会社員なんで。
ロヒやベゲも持っているけど、まず、おきれなくなりそうだから。
先ほど、銀ハル4T投与。
247優しい名無しさん:02/10/08 15:45
ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしゅ
>>187さん
アサシオンはハルシオンのゾロです。

今日は夜中の1時半と3時半に起きました。
すこしぼぉ〜っとしてたら、眠気来たので寝ました。
最終的には6時半に起きました。
249優しい名無しさん:02/10/08 23:52
ハルだって増量すれば睡眠時間を増やせる。
ロヒとかと違って残らないから寝覚めも(・∀・)イイ!
ハルたんマンセー
250優しい名無しさん:02/10/09 01:00
飲んだあとすーっと体の力が抜けてく感じが好き。
眠くならずにこーなれる薬ないかなぁ?
251優しい名無しさん:02/10/09 10:32
age
252優しい名無しさん:02/10/09 10:44
わしもハルマンセー!朝の目覚めがスッキリで、仕事してるわしには(・∀・)イイ!
253優しい名無しさん:02/10/09 15:24
ハル、マンセー age。
254優しい名無しさん:02/10/10 01:37
おいらもハルマンセーです!本当にいい薬だ!
色も綺麗な所もニクイ!!
255優しい名無しさん:02/10/10 11:17
>>254
ハルの色っていいよねー。私はちょい古めのVAIO使ってるんだけど、
デスクトップの配色をいじって銀ハル色にしてるYO!(w
ハルシオンとお別れの時期が来てしまいました。
変わりにアモバンが処方されました。
本音を言えば、銀ハルを2錠に変えて欲しかったのですが・・・
257優しい名無しさん:02/10/10 20:27
>>256
銀ハルがアモバンに変わるなんて…可哀想
ハルシオン耐性が強いみたいんで
マイスリー試してみたいけど
両方飲んだ経験のある方、よろしかったらご感想を。
259安売り名無しさん:02/10/10 23:32
>>258
ハル1錠で耐性ついてしまったので、マイスリに変わりました。
でも、なんかこうぐっすり眠れないというか、だらだらしたいやな寝付きだったので
ハル2錠に変えてもらいました。こっちの方が楽でした。
今はハルなしでは生きていけませぬ。あとデパスね。
260優しい名無しさん:02/10/10 23:35
>>258
マイスリー(10mg)のほうが導入効果がハル0.5より強かった感じ。
しかし効き目が切れるのも速くて使い物にならなかった>マイ
ハルはちょうどよく切れてくれる。
ま、ものは試しだよ

261優しい名無しさん:02/10/11 01:12
私にとっては、ハルよりマイスリーの方が効く。
その分健忘も激しい。
マイスリー処方されなくなっちゃったから在庫があと10錠くらい。
これが無くなったらどうしよう。
262優しい名無しさん:02/10/11 01:18
私もハルよかマイスリー派です。
最近飲まずに寝るようにしてます。
263優しい名無しさん:02/10/11 21:40
今日サイレースに銀ハルがプラスされました。
眠れるといいなぁ…
264優しい名無しさん:02/10/11 21:52
ハルシオンって安定剤にケが生えた程度
265名無しさん:02/10/12 00:44
>>264
ハルに安定剤(抗不安剤)効果なんてあったの!?
266優しい名無しさん:02/10/12 01:00
ハルシオンが安定剤だってこと溜めて80錠飲んだ
時医者から聞いた
267265:02/10/12 01:51
>>266
へぇぇぇ・・・・勉強になりました。
268優しい名無しさん:02/10/12 01:53
>>264
とっくの昔にガイシュツ。
269れのみ:02/10/12 05:32
ハル80錠じゃあさぞかしきぼち悪かったでしょうな。カワイソ。
270優しい名無しさん:02/10/13 21:37
保全
271優しい名無しさん:02/10/13 21:45
持ってるだけで安心。イイ薬です。
いっぱいあるともっと安心。
272優しい名無しさん:02/10/13 22:28
銀ハルとマイスリー両方処方されてて、どっちが効いてるのかわからん・・・。
いつも寝る時、頭グルグルしてるけどどっちのせいなんでしょう。
273れのみ:02/10/14 00:10
自分金ハル×2にレンドルミン1なんだけど、レンドル飲むと朝たりいので、
最近は金ハルだけにしてる。でもほんとにだんだん目覚めが早まってきてる。
んで、その分昼寝しちゃうんだよ。これじゃバイトもままならぬわ。
困った・・
274優しい名無しさん:02/10/14 02:24
銀ハル飲んで幸せなんだわ
275優しい名無しさん:02/10/14 03:27
でも、ハルは抗欝作用はないんですよね?!
276優しい名無しさん:02/10/14 11:48
ハル飲むと眠いっつーより、落ち着くんですが…
277優しい名無しさん:02/10/15 00:46
>>261
そう!私もマイスリーは激しく健忘。
しかも夜中おきて歩き回ったりする
春はその点大丈夫みたい。
278優しい名無しさん:02/10/15 19:30
おいらはアモバンの方が健忘酷かったです
朝起きて何がおきたのかって状態になってたりしました
ハルでも健忘起こしますが、「夢か現実か?」程度の記憶はあります
やっぱり個人差なんですね〜
279優しい名無しさん:02/10/16 01:36
最近では2錠のんでも健忘も眠気もやってきません。(泣)
280優しい名無しさん:02/10/16 01:52
ハル効かない。
だから溜めててこの前ヤケ飲みして20錠軽く消えた。。。。
しかし眠れなかった(  ;´Д`;) ウワーッ
281優しい名無しさん:02/10/16 01:55
銀ハルとマイスリー飲んだのに、眠気がこないよ〜。
追加で、またマイスリー飲むか。
282○○:02/10/16 03:02
マイスリー10mgとフルニトラゼパム2mgで寝付けない!と言ったら出ました。
びっくりです。
こんなにも簡単に出るとは思わなかった・・・。
でも処方箋もらったけど薬局行くのは明日です。
なので明日、初顔合わせ&初体験です!
よろしくお願いします。
283理央 ◆xsGBEYStPM :02/10/16 09:28
正直マイスリーの方が好きなのだが
健忘がひどいので銀ハルと併用に。
ハルだと全然健忘ないので嬉しい。

その時の気分や体調でどちらを飲むか変えてます。
これだと耐性はつきにくいのかなぁ?
284優しい名無しさん:02/10/16 12:50
金と銀の違いって量だけですか?
285優しい名無しさん:02/10/16 17:17
レンドルミン効きませんって言ったのにハルもらえなくて鬱…
メイラックスとベンザリンだされちゃったようー。
ハル飲んでみたいのに…
286○○:02/10/16 18:02
やっと銀ハルもらってきました!
勝手にシ-ト状なんだと思ってたけど個包装なんですねぇ。
でも個包装はめんどくさい!
287265:02/10/16 19:55
>>285
レンドルミン→ハルには、なかなかならないよ。
何事も順序がありますので・・・。
288優しい名無しさん:02/10/16 22:26
>>285
わしは、レンドルミン→ユーロジン→ユーロジン+銀ハルという順ででました

今日は不安な事があって銀ハルODしちまったい
289優しい名無しさん:02/10/16 23:10
色が違います。
290優しい名無しさん:02/10/16 23:36
銀ハル1ヶ月分ゲトズザしますたっ!!
うれしー感激!
ゎぁぃゎぁぃバンザイあげ(´∀`)
291優しい名無しさん:02/10/17 00:18
銀ハル100錠貯まったー!
‥‥虚しい‥‥。
292265:02/10/17 01:12
>>291
貯めてる間はどーやって寝てんですか?
293優しい名無しさん:02/10/17 02:34
入眠失敗・・・さて、どうしよう・・・いまさらもう1錠追加しても遅いかなぁ
294 :02/10/17 04:55
>>285

ちなみにわたしはレンドルミン→レンドルミンplusマイスリー
→レンドルミンplus銀ハル

レンドルミン朝ぼけっとするから…って云ってるんだけど
洩れなく毎回ついてくる…薬価高いから?
295285:02/10/17 07:49
皆さん、有難う御座います!
…本当にメイラックスもベンザリンも効きませんでした…
頭の痛さだけが残ってます…

次回こそ貰えるかなぁ…
296優しい名無しさん:02/10/17 17:07
>>292
二錠処方されてるから、一錠は保存、一錠は飲む。
当然、足りないから、ロヒとか日中に処方されてるレキソタンで代用。
297名無しさん:02/10/18 00:21
飲んで即眠れて、1時間後に目が覚めた・・・・。
Tmaxの時間じゃねーのかよ・・・・。
298優しい名無しさん:02/10/18 06:26
昨日から急にハルの効きが悪くなった...
服用はじめて2ヶ月だけど(銀ハル半分に割ってます)、耐性ついちゃったのかな?
299 :02/10/18 06:33
1時に一錠のんでゴロゴロしてても眠れないから
2時半に半分だけ飲んだ。
それでさらにゴロゴロしててもまだ眠れないよ・・・。
300優しい名無しさん:02/10/18 07:48
ハル1錠だけど効かないし、一緒に処方されたレンドルミンと飲むと次の日眠いし、とにかく口が渇く。
301優しい名無しさん:02/10/18 07:58
昨夜、ハルODしちゃいました
頭痛い…
302優しい名無しさん:02/10/18 11:49
>>301
昨夜のODで朝8時には2ちゃんにこれるのか・・・。
すごいな。w

うちの義母はハルODしたら、丸一日寝て、丸2日せん妄だけどな。
303優しい名無しさん:02/10/18 17:51
ODしても眠れませんから…
304優しい名無しさん:02/10/18 23:42
>>303
デパスあたりもODしてみらた?
305優しい名無しさん:02/10/19 00:00
ドラールってメジャーな薬?
春だけじゃ目覚めちゃうっていったら
出してくれた。
306優しい名無しさん:02/10/19 04:17
>>304
デパスが無いのでセルシンとリーぜと銀ハルODしました
ふらつくだけ…
307優しい名無しさん:02/10/19 22:02
今日初めてハルシオン飲みます。
でもいちば〜〜ん容量が少ないやつです(0.125mg)←これが金ハルですか?

一番初めはデパス0.5とレンドルミンくれて、イライラして3日分ほど全部飲んでしまいましたと言ったら
すこ〜しお叱りを受けて、次はサイレーン2mgっていうのをもらいました。
寝つきもよくならないし2,3時間で起きてしまってイライラ・・・。
でも、頑張って容量守った。
今回はサイレース2mgとハルシオンをいただきました。


あのぉ・・・・健忘ってなんですか?
308307:02/10/19 22:18
あ・・・「サイレーン」とか書いちまった・・・逝きます
309優しい名無しさん:02/10/19 22:36
>>307
飲んだ後の記憶がなくなること
310307:02/10/19 23:00
>>309
そういう事なんですか。
レンドルミンとデパスをちょっと多めに飲んでしまったとき、
確かにその時は意識がハッキリしていたはずなのに後々
夢か現実なのか区別がつかなかった。これはまた健忘とは違うかな?
リスカやりたい衝動を抑えている気持ちが、キレてしまうという事はないですかね?
レンドルミンはキレますた。
311♪♪:02/10/19 23:17
ハルって副作用はどんな
ものがあるんですか??
312優しい名無しさん:02/10/19 23:19
副作用に幻覚なんて見えないよ。
313優しい名無しさん:02/10/19 23:25
銀ハル×2をグレフルで飲んだ
いつもなら大丈夫なのに今日は凄く眠い
トリプタノールとセパゾンのせいかな?
314れのみ:02/10/20 00:19
自分の場合は精神科通院2回めで「眠れません」て言ったらでたよ>銀ハル。
そんなに出したがらない医者が多いとはちとビクーリ。
このあいだ買ったばかりのマフラーがどこさがしてもナイ。
ひさびさにケン坊がでたかな・・?
315優しい名無しさん:02/10/20 03:08
マイスリー効かない、といったらじゃあこれは?とでたのが銀ハルでした。
初のハル体験です。のんで30分頃からふらふらしてきて眠れそうです。
デパスもあるけど、あれは眠くならない・・・
今日はこの単体で寝てみまつ。
316優しい名無しさん:02/10/20 04:02
銀ハル2錠で全然効かなくなりました。
もっと飲めば効くものなの?
酒とグレフル多用しすぎて耐性つきまくったのかな。
大好きな薬だったのに。
317優しい名無しさん:02/10/20 04:10
>>316
耐性つきまくりに1票!
しばらく断薬すると、また効くようになる場合が多いよ。
増量よりも、断薬の方が効果あります。一時ほかの薬に避難するかどうか、
ドクターと相談するといいです。
318316:02/10/20 04:19
>>317
そうなんですかー。断薬かー。さみしいなー。
どのくらい断薬すれば効くようになりますか?
一ヶ月ぐらい?
319優しい名無しさん:02/10/20 07:17
ハルシオンを出し渋るお医者サン、いますね。
いつも通ってた病院がたまたま休みだったために、
違う病院でハルシオン処方してもらおうとしたら、
先生がすっごい渋るから「いつもハルシオン飲んでますが
何かいけないことでもあるのか?」
と言うような質問をしたところ、「効きが速くキレが良いから依存性が強いから
出したくない」みたいな事を言われ「どうしてもハルシオンがいいの?」
って訊かれて、「はい」って答えたら渋々処方してくれた。
いつも行ってる病院では、「ヘンなウワサも多いけど、正しく飲んでいれば
問題無し」とのこと。ハルシオンって元は風邪薬だったんでしょう?
以前風邪引きやすかったのに、最近全く風邪引かないのは、ハルシオンの
効果なのかしら☆
320優しい名無しさん:02/10/20 14:05
普通の健忘も若干あるけど

朝一番の事がよく覚えてない事ってない?
朝普通に起きて支度して会社に行くんだけど
会社について制服に着替えてホとしてる時
あれ?私今日どんな風に起きてどうやってここまでやって来たんだろ?
て思う事がある
記憶がつながらないってゆうか
寝惚けてるわけじゃなさそうなんだけど
行動もきちんとやってるようだし
321優しい名無しさん:02/10/20 14:23
>>320
変な健忘あるよね
あれ?昨日何したっけ?とか
間が抜ける感じの健忘
322優しい名無しさん:02/10/20 14:50
>>320
朝一番のことではないけど、
前の日以前の事の記憶があやふやになる。
自分がしたことなのか、他の人がしたことなのかがよく分からなくなったり。
夢と現実の記憶が入れ違ってたり。記憶の日にち(?)がバラバラになったり。

でもちゃんと意識があるんだよね。たぶん、少し物忘れが激しくなってるだけかな私は(w
・・・・痴呆!?・・・・
323優しい名無しさん:02/10/20 21:39
銀ハル2錠、アルコールと共に投入しますた。
おやすみ。
324320:02/10/20 22:02
うん そうです
間が抜ける....意識はある....

ハルのいいところは目覚めがサワヤカ
一日寝ると嫌な事も一応リセットされる事
嫌な事も忘れちゃうのかな

すげーいい薬と思う<ハル
健忘をひきかえにしても私が仕事に行けるのもハルのおかげ
感謝 <ハル
325優しい名無しさん:02/10/20 22:10
おまえら、激しく処方どおりに飲め。
326優しい名無しさん:02/10/20 22:14
↑処方どおりに飲んでます!!!!!!
327優しい名無しさん:02/10/20 22:30
つい先ほど、激しく飲みました。ハァハァ。
328優しい名無しさん:02/10/20 22:42
>>327
大丈夫か!?!?!フラフラしてないで、布団にもぐろう。
329shakira:02/10/21 00:30
何度もハルのんでるけど、記憶失ったことない・・・
みんなどれくらいのんでるの???
330優しい名無しさん:02/10/21 00:45
>>319
>ハルシオンって元は風邪薬だったんでしょう?
そんな噂ははぢめて聞いた。
コデイン(眠くなる)とかジフェンヒドラミン(同じく眠くなる)とか
ヱフェドリン(覚醒する)の間違いじゃなくて???
漏れの無知だったらスマソ
331優しい名無しさん:02/10/21 01:22
>>315さん
一緒だー
マイスリ全然効かない、といったらでて、初銀春。
昨日30分程度でうつらうつらで寝れました。
デパスでも眠くならないの。でも飲むと安心なので、
あれはあれで、朝とかに飲んでまつ。
332優しい名無しさん:02/10/21 02:03
ハルシオンとマイスリー飲んでますけど、健忘でまくりですよ〜。
夜2ちゃんにカキコしたことを覚えていない。
朝、どうやって起きたか覚えていない。
朝飯くったかどうか覚えていない。
身に覚えのないカップラーメンのゴミハケーン(いつ喰ってるんだ?)
健忘を楽しんでる毎日でつ。(w  えっ?笑えない?
333優しい名無しさん:02/10/21 02:34
だから、激しく処方どおりに飲めって言ってんだろ。

「寝る前に飲む」

これ最強。
334優しい名無しさん:02/10/21 03:08
ハルシオンを犯罪に、云々言われることもありますが、気づかれないように
他人に飲ませるのはとっても難しいはずです。なにせ、乳鉢で粉末になるまで
砕いたところで、水にもアルコールにも溶けず沈殿するのみですから……。

味のほうは特別苦いとかいうことはないので、ヨーグルトソースとかに混ぜて
デザートとして食べさせるというようなたぐいのことは可能でしょうが。

そもそも逆行性健忘が起きるかどうかすら、飲んでみないとわかりません。
ちなみに自分は、ハルシオンでもマイスリーでも健忘が起こらない体質の
ようです。ポカールグラスにビール300ml×3 + ジン約40ml + グラッパ
約30ml (これでどこの店かわかったあなたは同志 :->) + 帰ってから
ウイスキーをダブルショットほど飲んだ日にハルシオン0.25mg×1 + ロヒ
1mg×2を飲みましたが、やっぱり健忘は起きませんでしたねえ。

ラリったり健忘したり、1度は体験してみたいものでつ。ハイ。
335優しい名無しさん:02/10/21 05:11
>>316
人によって断薬して効きが戻る期間は違うし、戻らない人もいる。
自分の場合は、効きがにぶいと感じたら1週間〜10日くらいやめると戻る。
断薬期間中は、苦いの我慢してアモバン。
ハルほどじゃないけど、まあまあ入眠できるので。
(しかし、今日は効いてないようです)
336アスカ:02/10/21 14:11
アモバン苦いっすよね!
でも、あのクスリは朝まで残るのがちょっと、、、
ヤパーリ春がいいんだけど、
断薬も必要になるんだ

337アスカ:02/10/21 14:16
アモバン苦いっすよね!
でも、あのクスリは朝まで残るのがちょっと、、、
ヤパーリ春がいいんだけど、
断薬も必要になるんだ

338アスカ:02/10/21 14:18
スンマソ!
二重になっちまいました
339優しい名無しさん:02/10/22 00:59
ハル1錠じゃ効かなくなりますた。
1錠半にするか2錠飲んじゃうか・・・。
でも、薬のカッターがない。
340優しい名無しさん:02/10/22 01:01
>>339
君を飲んでしまいたい。
341優しい名無しさん:02/10/22 01:02
>>339
文からすると0.125mgなんですね?
2t飲んでしまえば?
342優しい名無しさん:02/10/22 01:07
>>339
銀なら、シートの上から割れば簡単だよ。
金は溝がない(らしい)からダメだけどね。
343優しい名無しさん:02/10/22 01:30
結局>>339さんは金銀どっちなんでしょう?
気になってハル飲んでも眠れません
344優しい名無しさん:02/10/22 01:34
>>339
やっぱり薬用のカッターってあるの?
高いものじゃないならぜひホスィ!!

いつも100均の小さいカッターでじりじりとカボチャを切るようにして
割ってるもんだから・・・しかも上手く切れないし。

薬割り用カッター知ってる方、情報キボンヌ!
345優しい名無しさん:02/10/22 02:16
ピルカッター という名前で売ってるよ>錠剤わるやつ
近所の薬局に聞いたら、ありますよーって出してくれた。
通販やハンズにもあるけど、近所から当たるといいと思います。
600〜800円くらい。もっと安いのもあるかもしれないけど、
これ以上高かったらぼられてると思う。
346優しい名無しさん:02/10/22 02:26
さすがハンズ!いろいろ売ってるなあー。
(リスカスレではメスを売ってるとか言われてたし(ニガワラ

ピルカッターね、今度探してみまつ〜。
情報ありがd(・∀・)!
347優しい名無しさん:02/10/22 02:29
>>345
普通のカッターと、どう違うんでしょうか...?
348優しい名無しさん:02/10/22 04:25
>>345
ピルカッター で検索すれば、形と機能がわかりますよ。
(言葉で説明するの難しいんでごめん)
ついでに、相場価格も(w
349348:02/10/22 04:27
↑は347さんへでした。
ああ、そろそろ寝ぼけてきてるなー お休み〜
350339:02/10/22 17:28
皆様ありがとう。
ちなみに銀です。ゾロだけど。ハルラックってのです。
351優しい名無しさん:02/10/22 17:34
オレ銀2T処方されてるけど、1つで効くからどんどん溜まっていくよ。
352優しい名無しさん:02/10/22 18:04
病院変わって、今はハルシオン飲んでないけど、
今思えばハルシオンってほんと寝起きスッキリしてたなぁ。
今の方が中途覚醒は少ないけど、あのスッキリ感・・・・
出るまで待とうっと。(どうせ出ないかもしれないけど)
大変困ったことに、銀ハル2錠呑んでも入眠できません。
呑んですぐに床についているんですけどね。
昼間適当に身体動かしてるし、何で効かないのか、ホント困りました。
354優しい名無しさん:02/10/22 18:09
>>353デパス併用してみたら?
355優しい名無しさん:02/10/22 18:11
>>353
別の入眠剤に処方換えしてもらったらどうでしょうか? 個人的にはマイス
リーがオススメですが、薬価が高いのがちょっと痛いかな。ハルは耐性つく
の早いとも聞きますしね。
あと私の経験では、デパスとカクテルすると寝やすくなりました。
お二方、早速のアドバイス有難うございます。
今週土曜が通院日なので、その時に医師と掛け合ってみます。
357優しい名無しさん:02/10/22 22:45
みなさんは飲んでから薬効が出てくるまで
どのくらいかかります?
どうも自分では微妙で
きき方もはっきりしてないきがするので。
358優しい名無しさん:02/10/22 23:38
>>357
飲んで30分〜2時間くらいの間は、眠くなくてもベッドに入れば自然に眠れる感じ。
急に眠気におそわれるとか眠くて仕方ないとかは、体験ないです。
すごく自然に入眠してる。だから、飲んでも寝たくなければそのまま起きてられる。
359優しい名無しさん:02/10/22 23:44
昔はさ、ハル飲んだ日の翌朝はすっきりして一日中気分爽快だったのに。
今はだめだなぁ。
なんだこれ?
360優しい名無しさん:02/10/23 00:00
ねむ〜れな〜いよ〜ると、あめのひ〜にわぁ〜
毎晩、金ハル半錠飲んでます。一錠だと、朝起
きられないのです。
では、お休みなさい。Zzzzzzz。
361優しい名無しさん:02/10/23 01:10
ハルシオンからアサシオンというのに替わった。
効果は一緒らしい。
でもちょっと安い。
何だろ。
362優しい名無しさん:02/10/23 01:13
>361
ゾロだからです
363優しい名無しさん:02/10/23 01:26
ゾロってなに?
ワンピース?
364優しい名無しさん:02/10/23 01:29
>363
ハゲシク 藁!
ゴムゴムの実
365優しい名無しさん:02/10/23 01:31
こっちは真剣なの!
答えてくれないと
3刀流で斬るど!
366優しい名無しさん:02/10/23 01:51
>>360
オフコースだ・・・嬉しい・・・。
「眠れぬ夜」を聞くたびに「ハルシオン飲んだら?」と心の中で思っていたのは、
自分だけではなかったようだ。
367優しい名無しさん:02/10/23 01:52
ゾロ教えて・・・・
368優しい名無しさん:02/10/23 01:53
最近健忘しないな。耐性ついてきたか・・・?
369優しい名無しさん:02/10/23 01:55
>>365
OEMです
370優しい名無しさん:02/10/23 01:59
>367
アサシオン*アスコマーナ*カムリトン*テトラナイト*トリアラム*ネスゲン*ハルシオン*ハルラック*パルレオン*フロサイン*ミンザイン*ライトコール


371365:02/10/23 02:05
ありがてう。
これですっきり寝られそうです。
でも値段もカタチもいろいろあって不思議。
372優しい名無しさん:02/10/23 02:16
アサシオン0.25 8.70
アスコマーナ0.25 6.40
カムリトン0.25 6.40
トリアラム0.25 6.40
ネスゲン0.25 6.40
ハルシオン0.125 13.00/0.25 18.50
ハルラック0.125 6.40/0.25 8.70
パルレオン0.25 6.40
フロサイン0.25 6.40
ミンザイン0.25 6.40
373優しい名無しさん:02/10/23 02:17
>>365
いい夢みろよ〜
374優しい名無しさん:02/10/23 02:23
ハルシオンだけ異常に高い・・・
ソニーみたいなもんかな。ブランド。
375優しい名無しさん:02/10/23 10:48
>>374
でも眠剤の中でもハルは安いほうだよね。
376優しい名無しさん:02/10/23 16:02
ピルカッターもいいけど普通のはさみでも十分だよ。
普通のカッターよりも上手に割れる、はさんでパキッ!これ最強。
377優しい名無しさん:02/10/23 18:04
>>374
ハルシオンは開発費がかかっている分、ゾロに比べて高いんです。
ゾロは、既に開発済みのものを流用する=開発費がかかってない=単価が安い、
ということで、安くなるわけでつ。

つーか今、手元の資料(少し古い)と比べたら、>>374のより薬価が高いなぁ。
元が取れてきたから値下げしたんかな?(w
378優しい名無しさん:02/10/23 18:05
>>374
ハルシオンが、ソニーなら、他のゾロはaiwa、SHARP、LG、フナイあたりになるのかな。(w
379優しい名無しさん:02/10/23 21:07
>378
ん〜、そうだったのか・・・
いちおうSONYで嬉しい!
380れのみ:02/10/23 23:04
>>372
ミンザインとはこりゃまた投げやりな名前の薬ですね。いかにも効かなそう。
>>357
私は金ハル×2とレンドルミン1ですが、大体30分くらいでほよ〜んと
してくるので、そこをすかさずベッドに入ります。CDを小さい音でかけながら
寝ますが、1曲か2曲ぐらいで意識不明になります。
寝つきはよくなったけど、最近目覚めがだんだん早くなってきてます。
381優しい名無しさん :02/10/23 23:08
銀ハル2錠、ベゲB1錠、ロヒ1錠、マイスリー10を1錠。
でもなかなか眠れぬ。
382松下信者:02/10/24 01:24
>>378
ハルがソニィなら、マイスリーが松下かい??
383優しい名無しさん:02/10/24 01:52
ハルシオンは、イメージキャラクター(?)の
緑色のペンギンタンがカワ(・∀・)イイ!

自分が通ってる病院のカウンターにぬいぐるみが置いてあるんだよねー
禿しくホスィ・・・(゜Д゜ )

あと、病院の掲示板(ホワイトボード)には、同じくペンギンタンが
煎餅布団で寝ているイラスト入りのマグネットクリップがぺたぺた貼ってある。
これまた禿しくホスィ・・・(゜Д゜ )
384優しい名無しさん:02/10/24 02:16
ハルラック:ゴルフ
ハルシオン:ゴルフのガワを変えただけのニュービートル

その他:トラバント
385360:02/10/24 03:21
>>378 さん、すごい。ピルカッターなる物があるんだ。
私は、両手の親指の爪を当ててバキッと割ります。
386優しい名無しさん:02/10/24 03:24
ハル50コ食って酒飲んだ。記憶ない。電話かけまくってたみたい。
387優しい名無しさん:02/10/24 03:28
サイレースってなんでした?
388優しい名無しさん:02/10/24 04:19
>>387
アフリカ中西部マリ共和国で収穫期の年に一度、
約4000年前から行われている、アフリカサイの8頭立てレース。
優勝騎手には、王室に迎えられる権利を得る。
優勝獣以外のものは、上記のセレモニーでテーブルの上に上る。
現在、単年の総掛け金は、日本の有馬記念の6億$に次ぐ3億5千億$。

参考リンク
http://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=dkey&p=%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A1%BC%A5%B9&idx0=
389357:02/10/24 15:35
ご返答くださった方ありがとう。
強烈に眠くなる薬じゃないんですね。
参考になりました。
僕のほうもリズムが少しは戻っているようなので
しばらく金ハル×2でいくことになるか。
それよか毎日12時間以上寝るほうが問題だ。
390優しい名無しさん:02/10/24 20:50
>>389
ロヒ2足せ。
391優しい名無しさん:02/10/24 21:03
ハルとアモバンってどっちが強いんですか?個人差はあると思いますが…。あと健忘はやっぱりハルのほうがあるんですかね?知ってる方いましたらお願いします。
392優しい名無しさん:02/10/24 21:07
どっちも服用したことあんの?
漏れアモバン知らんけど、ハルは効いてる。
って言うか個人差あるだろうね。
393優しい名無しさん:02/10/25 00:08
>>391
一般的に言われてるのはハルの方が強いです。
あくまで「一般的には」ですが。

健忘の方は他の人にパス。
394優しい名無しさん:02/10/25 00:31
銀ハル4錠と酒(焼酎ストレート)飲んだら夢の世界へ逝けるよ
395優しい名無しさん:02/10/25 01:12
あるぷす犬坊age.
396優しい名無しさん:02/10/25 01:17
ハルシオンは精神科で処方されるんですか?
不眠続きでつらいです。
397優しい名無しさん:02/10/25 01:54
だれか388につっこんであげなさい。
398優しい名無しさん:02/10/25 01:59
金ハル飲むときっかり8時間寝てしまう。
今からじゃ8時間は寝れない。

金ハル半分にしたら4,5時間で起きれるだろうか。
試しに半分飲んでみた。
399優しい名無しさん:02/10/25 02:12
>>396
普通は精神科ですね。内科で処方される時もあるけど、なぜかあんましいい顔して
くんない。不眠のみで他の症状ないなら、心療内科でもOK。落ちこみとかうつ症
状あるんなら、迷わず精神科へGOです。ただハルは入眠剤であって長く眠らせる
薬ではない(大体3時間くらいで切れます)ので、症状に合った薬を処方してもら
うことをおすすめします。

>>398
んー、ハルって普通は3時間くらいで切れるんですけどねー。金ハルの半分って言
ったら0.0625mgですか・・・気休め程度にしか効かないと思いますが?
結果報告お待ちしてます。
400○○:02/10/25 09:21
銀ハルは効いたのは1日目だけだった。
でもとりあえず他に飲む物ないから規則正しく消費してる。
次は何が来るんだ?
401398:02/10/25 10:36
>>399
そう、長短時間型のはずなんですがね、なぜかキッカリ8時間なんです。
ちなみに0.0625mgは、気休めにもならず全然眠れませんでした。(´ヘ`;)ハァ
402優しい名無しさん:02/10/25 10:38
>>396
精神科より内科の方が春を処方すると、精神科医が申しておりました。

別件で内科にかかってるんであれば、ついでに不眠を訴えてみるといいかも。
あと不眠=ハルシオンって考えは、消した方がいいぞ。
403優しい名無しさん:02/10/25 11:43
ハルシオンの半減期は6時間位のはずだけどね。まぁ個人差って事で
404優しい名無しさん:02/10/25 17:46
同じ量のハルでも、やはり体格の大きい人程、効きにくいものですか?
ミニモニサイズの人のほうがよく効くんでしょうか??
405優しい名無しさん:02/10/25 18:56
>404一応医者から聞いた薬の話。薬の量は体重によって決めるのもらしい
一般的に薬は体重60キロの大人の分量になってるんだって。
だから体のデカイ人や体重の少ない人はきちんとした分量でないと言ってました。
但しこれはあまりに体格差がある場合で結局は血量に左右されるみたい。
406優しい名無しさん:02/10/25 22:35
薬でやたら眠くなるほうなので、ハルでも翌日かなり残ります。
12時過ぎたら銀を半分だけ。
2時過ぎたら飲むのをあきらめます。
仕事が忙しいと、たまる一方...
407優しい名無しさん:02/10/25 22:59
ハルODしました
全部忘れたい!
408404:02/10/25 23:05
なるほどね、ありがとう!
409優しい名無しさん:02/10/26 00:15
>>396
 待合室が老人でいっぱいの内科なら、銀ハル気軽に出すよ。
 うちの母なんか飲みきれなくてごっそり溜めてる。
 年寄りは寝つき悪いと「死が近いのでわ?」と不安になって医者にぐちぐち
 こぼすので、医者がうざがってどんどん出しちゃうらしい。まず
 待合室チェックしてみそ。 
 
410優しい名無しさん:02/10/26 00:33
>>407
大丈夫!?
411優しい名無しさん:02/10/26 00:41
>>407
おいっ!、必要なことまで飛んでしまうぞ!!やめれ!
412優しい名無しさん:02/10/26 01:41
内科だと頼んでもないのに春が1発で出てきた。
精神科だと用心してなのかレンドルミンからだった。
今は、マイスリーに落ち付いてる。
413優しい名無しさん:02/10/26 03:22
>>412
俺は内科ですでに銀ハル、レン、デパスと3発出されてダメダメだったので、精神科
行ったらロヒとマイ追加されました。もう1年以上前の話だけど。
414優しい名無しさん:02/10/26 21:15
ハル飲まないと落ち着かなくなってしまいました
眠れるわけではないんだけど…
415優しい名無しさん:02/10/26 22:48
>>406
じゃぁピルカッター買って金ハルもらえば?
416優しい名無しさん:02/10/27 00:28
最近飲んでも3,4時間起きてる・・・免疫ってつくのか?
417優しい名無しさん:02/10/27 00:30
>>407
いくつのんだの?
胃洗浄行きかしら。
418優しい名無しさん:02/10/27 02:15
ハルは100錠飲んでも死ねないらしい。つか、これまでのメンヘル友達に
OD癖あるの何人もいたけど、ODで死んだ人はまだいない。
爆睡して起きたらおもらししてた人と、意識のあるとき胃洗浄されて
死ぬほど苦しかったという人は知ってるよ。
419優しい名無しさん:02/10/27 11:58
>>416処方変えれ
420優しい名無しさん:02/10/27 12:34
ハルの致死量って5万錠以上じゃなかったっけか?
421dorminner:02/10/27 12:41
ハルの致死量は、150万錠、ちなみにロヒは6万錠とか。
太田出版「自殺のコスト」より…。
とても無理だ!
ヽ(`д´)ノ ウワァァァン!
422無17歳:02/10/27 12:49
酒と呑んでも死なない?
423優しい名無しさん:02/10/27 12:55
いっぱい飲め
424優しい名無しさん:02/10/27 15:10
>>422
急性アルコール中毒で死ねます
425優しい名無しさん:02/10/27 16:56
ハルシオン:投与後平均1.2時間で最高血漿中濃度に達する。
ロヒプノール:投与後約1時間で最高に達し
http://www.pharmasys.gr.jp/tenpu/menu_tenpu_base.html

というわけで、ロヒを飲んでいれば、ハルの必要は無いと考えるのは私だけか?
426優しい名無しさん:02/10/27 18:03
>>400
ロヒ
427優しい名無しさん:02/10/27 19:44
ハルシオンあげ
428400:02/10/27 22:06
>>426
あ、ロヒのゾロでフルニトラゼパムを2mg飲んでます
429優しい名無しさん:02/10/27 22:11
>>428入眠困難ならハル増量かアモバン、マイスリーだろうよ。
もしくは、イソミタール・ブロバリン
430優しい名無しさん:02/10/28 01:16
>>421
ベンゾジアゼピン系ってシャレにならん量飲まないと死ねないみたいですね。
ベゲタミンAとかの系統ってどうなんでしょう? 劇薬指定されてますけど。
431優しい名無しさん:02/10/28 05:06
>>430
ベゲタミンスレにどうぞ。知り合いにはまだ成功者はいませんが。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021176283/
432優しい名無しさん:02/10/28 09:41
ハルシオン
あげーーー
433優しい名無しさん:02/10/28 17:00
医者が外来患者に出す薬では死ねんよ。そんなに「薬で死にたい」なら
「医者が出さない薬」にすれ。有機リン系農薬とかな(藁

つーか薬で死にたい香具師はここにくるな。スレ違いだ。
434○○:02/10/29 19:02
たった1日で効かなくなったので処方箋から消えました。
さよ−なら。
435優しい名無しさん:02/10/29 20:34
金春の処方されてる人っている?
金春1日1錠って漏れ高齢者じゃないんだけど ごるぁ
436優しい名無しさん:02/10/29 21:02
春で犯罪おこせるってことはアモバンをビールやビアカクテルに混ぜても使えるってことジャン
ゴーヤにアモバンまぜたりとか
どうして春だけがわるものになるんだろう
437優しい名無しさん:02/10/29 21:57
>>435
金ハル、一年くらい前に処方されてた。何故かブロバリンと一緒に(w
全然効かないから今は銀ハル。

>漏れ高齢者じゃないんだけど ごるぁ
ワロタ

>>436
やっぱ知名度なんかなぁ?じゃなきゃ、アモバン独特の副作用が嫌われて
あんまし出回らないから、ハルが使われやすいのかも。
438優しい名無しさん:02/10/30 00:57
金ハル、一度でいいからおめにかかりたいもんです。しょっぱなから銀ハルだった
からなぁ。
誰か私の銀ハルと金ハル1シート交換しませんかってコラw
439435:02/10/30 04:32
6錠つながった状態のシートならありますが、それでもよければ銀春3錠と交換しますか?
金春はシートがキラキラで中身が白っぽい赤紫。
銀春は青紫だった。
銀1シート半と金6錠しか手元にないです。
週1で一回7錠の処方なので、1シート10錠もらえません。ごめんなさい。
1ヶ月後くらいをめどに金春を増やしてくださいっていってみようかな。
キラキラの1シート眺めてたいから
昨日から処方されました
440優しい名無しさん:02/10/30 21:44
同じ薬どうしの交換は薬事法違反になるんだろうか?
441優しい名無しさん:02/10/30 22:11
>>440
どっかで見たんだけど、「見知らぬ人」から譲ってもらう(買う)と違法で
「知り合い」から譲ってもらうと違法じゃないんでしょ?
442優しい名無しさん:02/10/30 22:33
>>441
麻薬取締法で指定されてる薬物だから、処方薬を自分で使う以外は、全部違法。
友達・家族間の譲渡でも違法だよ。
ハル事件が多かったころ、不眠の孫にあげたおじいちゃんが書類送検されてた。
443優しい名無しさん:02/10/30 23:06
麻薬なのか!?
444優しい名無しさん:02/10/30 23:50
>>442
あー、そーなんだ?
でも書類送検で済んでしまうから、裏取引がなくならないんだねー。
445優しい名無しさん:02/10/31 00:09
>>443
麻薬じゃないよ。飛べない。健忘は稀に起こるけどね。
麻薬取締法は、同時に向精神薬も取り締まってる。
法律の正式名称は忘れた、スマソ。
446優しい名無しさん:02/10/31 00:20
麻薬じゃないけど、向精神薬には指定されてるね。第三種。
↓参考までに。ハルはトリアゾラムね。
ttp://www.dapc.or.jp/data/other/2.htm
447優しい名無しさん:02/10/31 00:22
ずーっとレンドルミンなので貼るがほしいでつ。
私もばーちゃんから貰おっかな。
448優しい名無しさん:02/10/31 00:40
>>447
そのバーちゃんが行ってる病院逝きなさいよ。
きっとハル好き医者よ。
449優しい名無しさん:02/10/31 10:23
処方薬の譲渡は違法だけど、ばれないからみんなやってるっしょ。
痛み止めも胃薬も
病院のシップなんて年よりからもらうのが当たり前なんじゃない?
いちおう違法だけど。
赤信号を渡るようなものなんじゃないの?

ハルもらったこともあるし、あげたこともある
きっとじーちゃんはハル事件のミセシメのために捕まって晒されたと思ふ
ハル以外も友達にあげてるけど、馬鹿なことに使ったりしなければ見つからない。

病院でどうどうともらった薬を話してる
のみあわせや禁忌などを全部調べた上で渡すのなら問題ないよ。
ネットやってたらそれなりの知識あるから
薬もらってもシートの張り替えなどで毒物入れられてる可能性もあるからもらう人との信頼関係も大切だと思ふ
よって不眠症の友達にハル渡すのは道徳上イイと思ふ
450優しい名無しさん:02/10/31 10:37
貰うとか貰わないとか言うより、医師にご自身の症状を伝える
のが適切だと。ネットの情報&ここでの人気薬に左右されませぬよう。
ご自身の為です
451優しい名無しさん:02/10/31 21:13
金ハル、見てみたいなあ〜!
452ハーリー:02/10/31 23:10
銀ハルのほうがパッケージ・薬剤の色ともにおしゃれなカンジするよね。
効果ありそうにもみえるし。
453dorminner:02/10/31 23:14
ハルは、いつも酒と飲むけど、ラリって記憶トバすだけだよ…。
俺には効かないなぁ。
454優しい名無しさん:02/11/01 08:32
>>453
( ´D`)ノ<酒と一緒に飲まなきゃよいのれす
455優しい名無しさん:02/11/01 20:30
>>454
グレープフルーツジュースと一緒に飲んでいいでつか?
456優しい名無しさん:02/11/02 02:33
銀ハル2錠でも効果なくなって来たら、次は何を処方されたら
いいんでしょうか?眠くナラナイよー
457優しい名無しさん:02/11/02 02:37
包水クロラールがあるから安心しなさい。
458優しい名無しさん:02/11/02 02:45
銀春残り半錠。グレープフルーツのチューハイで流しこむ。ま、お酒は200mlも飲まないけど。昼には起きれますかね
459優しい名無しさん:02/11/02 03:48
tp://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/d.fpl?id=36_66422&file=10210:1:31:1:1034547607
460優しい名無しさん:02/11/02 04:13
ハルシオンで眠れない人っていっぱいいるんだねぇ
びっくり
あたしのは銀かなぁ
使用期限とかあるの? あんまり効かないんだけど
461優しい名無しさん:02/11/02 04:14
ベゲタミンAで寝れません。どうしよう。。。
462優しい名無しさん:02/11/02 04:20
安定剤けいのんだら?
もうろうとできそう
463優しい名無しさん:02/11/02 05:08
初めて貰った銀春2錠をアーリーのストレートで飲んだけど寝られなかった。
もしかすると風邪薬やアレルギー用の抗ヒスタミン剤を飲んだ方が寝られるかも。
眠剤は薬自体の強さよりも完全に相性的な方が大きいよね。
弱いと言われる薬でもぐっすりってことも多々あるし。
464優しい名無しさん:02/11/02 17:37
>>463
ふーん、あっそ
465優しい名無しさん:02/11/03 03:04
ハルシオンあげ
466優しい名無しさん:02/11/03 21:54
ハルをプチOD×グレフルでヽ(´ー`)ノ マターリ中
でも独りで寂しい…
昨日は賑やかで楽しかったなあ…
467_:02/11/03 23:51
金曜夜。
金ハル1+銀ハル1を0時過ぎに服用。
酒・グレフルは飲んでない。

翌朝。
目が覚めたら9時5分。
会社からの電話で目覚めた。
遅刻確定。

銀ハル1で効き目がないのになぜ…?
468優しい名無しさん:02/11/04 02:49
包水クロラール、ってなんですか??睡眠薬??
あんまりにもハルの効き目が薄れてきてしまったので、来週眠剤変えて
もらおうかと思っています。何が処方されるのかなぁ?不安。
いきなしベゲAさすがに無いだろうなぁ・・
医者、結構投薬には慎重派みたいだし。リタくれるときもしぶしぶだつた(藁)
469優しい名無しさん:02/11/04 04:01
>>468
薬 品 名  抱水クロラール
一 般 名  抱水クロラール[末]
規格・単位  1g
区   分  内用剤
薬   価  36.20
用法・用量  1日1.5g3分服
薬群分類
1) 112  非バルビツール酸系睡眠・鎮静剤
薬効分類
1) 112  催眠鎮静剤、 抗不安剤

効能・効果
  内用として不眠症,注腸として静注が困難な痙攣重積状態に用いる
  催眠・抗痙攣剤

副 作 用
  連用により薬物依存,急な中止により痙攣発作・ふるえ・不安など
  の禁断症状,また,消化器症状(嘔吐,胃痛など),頭痛,めまい
  ,ふらつき,及び,発疹,紅斑,かゆみなどの過敏症状が現れるこ
  とがある

適 応 症
  1) 不眠(症

禁 忌 症
  1) 急性間欠性ポルフィリン症

同一成分
  1) 抱水クロラール「ホエイ」 36.20
  2) エスクレ坐剤「250」  46.10
  3) エスクレ坐剤「500」  60.10
470優しい名無しさん:02/11/04 15:01
おちそう…
471優しい名無しさん:02/11/04 17:44
>>468
いや、普通リタ処方は慎重だって(w
私は3回アタックしたけど撃沈。変わりにパキ渡されました。
472優しい名無しさん:02/11/04 20:12
>>449
松山西・東両署は13日、向精神薬の一種で睡眠導入剤トリアゾ
ラム(商品名ハルシオン)を、医療目的外で譲渡したとして麻薬取
締法違反の疑いで、松山市平和通5丁目、内科医院「みよし内科」
院長で医師の三由研一容疑者(46)を逮捕した。
473優しい名無しさん:02/11/04 23:16
とりあえず、明日病院逝ってくる。
474優しい名無しさん:02/11/05 00:45
>>473
逝ってらっちゃい。
475優しい名無しさん:02/11/06 01:06
保守
476優しい名無しさん:02/11/06 01:36
二時間半前にハルシオン飲んで、ビール飲んで、それでも寝られなくて梅酒飲んでる
俺は死んだ方が良かですか?
477優しい名無しさん:02/11/06 01:48
>>476
もうちょい待て!おれも同じ悩み。
478優しい名無しさん:02/11/06 05:39
>>476-477
イ`
479優しい名無しさん:02/11/06 13:09
ウエオ...
480優しい名無しさん:02/11/06 20:14
デパスも投下すべし
481優しい名無しさん:02/11/06 22:37
>>480
残念ながらデパスはもらってないのです
482優しい名無しさん:02/11/07 00:19
>>476
ハル飲んで寝れないくらいで死ぬな!
抗不安足せ!
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
484優しい名無しさん:02/11/08 01:59
さがりすぎてない?
age
485999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:31
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
486優しい名無しさん:02/11/08 03:36
鬱病患者(サッカーのサポーター)をからかうスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036684785/l50




■◆■□■◆■□■◆■鬱病の人は煽らないで下さい■◆■□■◆■□■◆■
これ張るといくらでも釣れます。
487優しい名無しさん:02/11/08 11:08
一時期は、でぱすでマターリしたところで、
銀春2錠で結構すんなり寝れました。
ちゃんと寝る体制にしておいてからね。
でも最近効きが悪いんで亜も番と交互にしたり
一緒に飲んだりしてしまってる。

そういやこの前、出勤日に5時に起きちゃったから
舌下で舐めてたら7時迄眠れました。
ホントに2時間で切れる薬なんだと実感。
>>485はブラクラ。
板全体に絨毯爆撃が行われたみたい、ほかのスレでも注意。
>>486もマルチなコピペ。
489優しい名無しさん:02/11/08 16:10
490優しい名無しさん:02/11/08 21:40
いろいろ考えてみたけどハル+デパスっていいね
491優しい名無しさん:02/11/09 12:19
>>490
同じく入眠はハル0.5mg+デパス1mgでっす。あとたまにマイ10を追加
したり。よく寝つけます。
492優しい名無しさん:02/11/10 04:59
早朝覚醒age 落ちそうで怖かったもんでつい。。。
493優しい名無しさん:02/11/10 05:10
>>492

起きちゃったの?っていうかわたしもそう….
494優しい名無しさん:02/11/10 13:12
ハルだけで寝れない人って多いんだねー。
ってか、私は普通にレスリンx2と銀ハルx2を
処方されて、薬が残ってしまうくらい寝てる…。
それでも駄目なら、デパス、ワイパックス、ユーロジン、
レキソタン、セルシンなど…。

選択肢が多い私って、幸せなのかなぁ〜?
495優しい名無しさん:02/11/10 14:56
寝る前に銀ハル2錠とデパス1mg飲んでて「寝つきは良いが途中覚醒する」
って訴えたら銀ハル消されてサイレース1mgとデパス1mgになりました。
銀ハル復活には「途中覚醒しなくなったけど寝付きが悪くなった」とか
「前貰ってた銀ハルのほうが寝付きは良い」とか言えばもらえるかな・・・?
496優しい名無しさん:02/11/10 16:02
板違いだとは思いますが デパス飲んで物忘れがひどくなる事ってありますか?
497優しい名無しさん:02/11/10 16:32
デパスのんで物忘れがひどくなるってことありますか?
498優しい名無しさん:02/11/10 19:09
デパスのんで物忘れがひどくなるってことありますかっての?
499優しい名無しさん:02/11/10 19:58
>495さんへ。
もともとハルってのは睡眠導入剤だから、途中覚醒するよ。
デパスも、眠剤というよりはムシロ安定剤だし。
それで薬が変わったんだと思うんだよね。
(ってか、サイレースって、わかんなくてスマソ)
「銀春、デパス、サイレースで服用してみたい」って
まずは医師に相談してみては?

>497さんへ。
安定剤系イロイロ服用してるから、何とも言えないけど、
ポワーンってなって、物忘れにつながる可能性は多いにアリ。

だと思います。以上!
500優しい名無しさん:02/11/10 19:58
ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
ちなみに合ドラは市価の50〜70%引きで販売してるよ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
501優しい名無しさん:02/11/10 21:42
>>499
サイレース=ロヒプノールですよん。中期作用型かな? ベンゾ系では最強との噂
ですが・・・
495さんは入眠障害と中途覚醒のようなので、ハルとサイレース飲むのが良いかと
思われ。ハルで入眠させて、サイレースで持続させると。とにかく医師と相談です
ね。
502495:02/11/10 23:29
499、501さん>レスありがとうございます。
       とりあえず医師と相談してみようと思います。
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511499:02/11/11 08:48
どういたしますて。
ってか、これからまた入院生活…鬱
って、ただの喘息なんだけどねー(藁
早く良くなるジョ♪(メンヘル部は別だが…。)
512499:02/11/11 08:50
>>501さんへ。
リーバイスみたいでカッコイイ・・・。
サイレースのこと、サンキュゥですたm(._.)m ペコッ
513優しい名無しさん:02/11/11 13:32
今日病院居てきました。
ついに銀ハル来ましたキッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!
しかし、ワンドーズ処方だよ。

514優しい名無しさん:02/11/11 17:33
499>ありがとうございます 一回飲んだだけでも副作用がすごいですよね
デパスは・・・ 飲んだその時から(2ヶ月ぐらい経ってる)記憶力が怪しくなってます
515優しい名無しさん:02/11/11 17:39
ハルシオンのんで眠いの我慢してたら効かなくなった・・・
ところで銀ハルって青い楕円形の方でしょ?
>515さん

いえーす
517かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/11 20:33
今日、初めてハル貰った…けど金だったよ…
まぁ、依存性高いから医者が出したがらないみたい。(ニガワラ
今日から就寝前がマイ10+テトラミド30+リボトリール1.5に金ハル1…
寝つけるかしら…
518優しい名無しさん:02/11/12 05:02
今まで銀ハル+サイレース 1mg.処方だったのに
「眠れない!」って言ったら、レンドルミン 0.25mg.
(最悪・・・。)+ヒルナミン 5mg.にされてしまった。
銀ハルが恋しいよ〜!! (T-T)
519優しい名無しさん:02/11/12 16:39
今度は寝つき悪くなるんじゃねえか
520優しい名無しさん:02/11/12 19:16
>>495
>「前貰ってた銀ハルのほうが寝付きは良い」と言え。
521優しい名無しさん:02/11/13 20:33
上げ。
522かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/14 00:03
金ハル+マイ10…いつもと変わりませんでした…
いやいや本気で。(ニガワラ
医者に言ったら銀ハルくれるかなぁ…
523優しい名無しさん:02/11/14 05:09
アップアップ・・・はぁ・・・
524優しい名無しさん:02/11/14 08:00
アモバン+メイラックスで眠れなくなり
昨日、やけくそでアモバン+メイラックス+レンドルミン×2+金ハル×2で熟睡。
六時に目が覚めて今会社にきてるけど
なんか残ってる感じ・・・。
最初はアモバンとメイラックスでよく眠れてたんだけどな。
レンドルミン1錠で熟睡できていた頃がなつかしい・・・。
525優しい名無しさん:02/11/14 19:20
銀ハル二錠処方されました。夜勉強してから寝ています。ハルシオンは、
健忘の副作用があるそうですけれども、勉強して覚えたことも忘れて
しまうのでしょうか?朝型に変えたほうがいいのかな?
526優しい名無しさん:02/11/14 19:27
527優しい名無しさん:02/11/15 15:34
>>525
勉強してからハル飲んで寝れば大丈夫。
健忘は、「ハルを飲んだあと」の行動とかを忘れちゃうものだから。
528優しい名無しさん:02/11/15 19:54
今日、初めて銀ハルゲット。
寝つきが悪いので効果に期待。
529優しい名無しさん:02/11/16 11:53
銀ハル1錠、デパス1mg、ロヒ1mgで就寝。
さすがキレの良いハル。途中で起こすなぁ!(泣
まあ、またすぐ寝られたから良かったけど。
中途覚醒は寝た気がしないよ〜。
530優しい名無しさん:02/11/16 23:20
 以前銀ハル飲んでたとき、『夢遊病のように台所にやってきて、巨大な
おにぎりを作ってムシャムシャ食べてた』と母に言われた。まったく覚えが
なくて「あ〜これが健忘か」と納得したす。
531優しい名無しさん:02/11/17 00:03
昔(4〜5年前)処方してもらったハル、まだ飲んでも大丈夫でしょうか?
他にもデパ、ルヂオ、ドグマ、トフラなど同時期に処方されたものが
残っています。
532優しい名無しさん:02/11/17 01:45
おやすみ
533優しい名無しさん:02/11/17 04:48
おはよう〜!
すっかり途中覚醒が早朝覚醒と変化してしまいました!!!
銀春2錠とユーロジン2錠とレキソタン1錠とデパス・ワイパを
書く2錠飲んだのにぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜!!!!
朝までが長すぎる…。
534優しい名無しさん:02/11/17 04:49
書く2錠じゃなくって、
斯く2錠…の誤りね。ゴメンナサーイ
535優しい名無しさん:02/11/17 08:51
ハル耐性ついてきちゃったかな?2錠+グレフルでもイマイチ…うわーん
536水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/17 09:05
最近、銀ハルが効きます。
寝つきが良くなって嬉しい!!
って四錠、五錠とチョトODぎみに飲めばの話だけど・・・。
537優しい名無しさん:02/11/17 09:10
銀ハルは二錠まででお願いします。
538優しい名無しさん:02/11/17 12:54
>>531
そろそろ賞味期限切れだと思われ。
539優しい名無しさん:02/11/17 19:49
銀ハル、ロヒ2mg、レンドルミン、デパス4mgのんで、眠れない私はもう駄目でつか?
540癒しの鬱 ◆jEun5TVgNo :02/11/17 20:09
ハルシオン0.25mg、ユーロジン2mg・ベゲタミンB・レンドルミン飲んでます。
眠れない・・・
ユーロジンをラボナに変えて貰って、ハルシオンを増やして貰おうかな。
541優しい名無しさん:02/11/17 20:29
銀ハル1錠ではあんまりキターって感じがしない…。
542優しい名無しさん:02/11/18 11:34
マイスリー、ロヒを処方してもらってるが、「眠れない」と言っても
ハルを出してもらえず、抗鬱剤が出ただけ。みなさん何て言って
処方してもらうんですか?
543優しい名無しさん:02/11/18 11:56
>>542
私は入眠困難を訴えたら出してもらえました。
544甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 12:44
>>542
名指しで
545優しい名無しさん:02/11/18 13:23
>>542
「銀ハル倍量でお願いします」です。もう主治医との付き合い長いから、睡眠薬の
組み合わせは任意に任されてる。これがアテもんみたいで、バッチリはまるとそりゃ
快感w
546優しい名無しさん:02/11/18 14:21
レスありがとうございます。
>>543
一応寝つきが悪いと訴えたんですがダメでした。

>>544
>>545
怪しまれませんか? ロヒとマイスリーで十分のはずと言われました。

病院によって出してくれ易い所と、出しにくい所があるんでしょうか?


547優しい名無しさん:02/11/18 17:49
普通、銀ハルは、何錠まで処方してもらえるものですか?(一日分)
548優しい名無しさん:02/11/18 18:35
>>547一日2錠だったと思う。飲みすぎると、寝付きいいし健忘とか面白いけど、耐性ついちゃって効きにくくなるからもったいないや
549優しい名無しさん:02/11/18 19:00
>>539
大丈夫、ベゲタミンが待ってるぞー。簡単には出ないかもしれないけど、主治医と
一度交渉されてみては?
550甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/18 21:30
ヒルナミンってのもあるぞ
551かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/18 23:47
入眠困難訴えまくってで銀ハルに昇格!
…欲しかっただけに期待大きいです。(ワラ

552( ´_ゝ`):02/11/19 04:15
氏ね
553( ´_ゝ`):02/11/19 04:16
氏ね
554age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:20
おまえら生きてる意味ないよ
555age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:20
おまえら生きてる意味ないよ
556( ´_ゝ`):02/11/19 04:33
氏ね
557( ´_ゝ`):02/11/19 04:34
氏ね
558うんこ:02/11/19 04:37
おまえら生きてる意味ないよ
559優しい名無しさん:02/11/19 09:48
ハルで頭痛になる人っていますか?
飲み始めて一年半位なのですが最近頭痛がひどいです。
他にはトレドミンとメイラックス処方されてます。
ハル以外は毎日飲んでますがハルは無くても眠れそうな時は飲みません。
どの薬が頭痛の犯人なんだろ・・?
今朝は脳みそが波打つ感じのひどい痛みで吐き気もして会社休んでしまいました。
午後から病院に行って先生に聞いてみます。。
560甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/11/19 14:53
>かるみあ
どだた?ハル
期待に応えてくれたか
561優しい名無しさん:02/11/19 15:40
>559 ドレドの副作用じゃない?
562559:02/11/19 15:58
>>561
正解。トレドでした。血管がどうのって話を先生がしてました。
偏頭痛だそうです。とりあえずトレドを75mg/dayから50mg/dayにしてくれました。
ハルが原因じゃないよって言ってました。
スレと関係ないのでsage。
563優しい名無しさん:02/11/19 18:27
私もトレド飲んでますが、頭痛が酷いんです〜!
今まで頭痛とは縁がなかったから先生に訴えたら、
「脳波の検査も必要かもしれない・・・」と言ったまま
その後検査もしなきゃ様子も聞いてこない・・・
ハルじゃ寝れないって言ってるのにレンドルミンとか
いらん薬増やしてハル外してくれない(泣)
私の主治医はヤブですか???
564優しい名無しさん:02/11/19 23:40
銀ハルとサイレース飲んでます
いまいち効かなくなってきたので、グレフルハイで飲んだりしてます
でも、また効かなくなってきた…
ただちょっと落ち着く感じはするので、ハルが安定剤になってたりする
565かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/20 01:41
>>甲楽様
ばっちし期待にこたえてくれたみたいです…かな?
結局マイ舐めながら飲んだのだけど、どろどろにつかれている状態でもないのに
すんなり寝つけました!
566優しい名無しさん:02/11/20 12:14
>539
わたすは
銀春2+でぱす3みり+ろひ2みり
だす。
効きが悪くなってきたな〜〜〜って思ったら
敢えて断薬してます。
ちとツライけど、再度効く様になりました。
人様にお勧めしていいんだかわからんが
参考までにどうじょ。

ちなみに上記処方で2時間半睡眠の時は
ろひをユーロジンやらベンザリンやらドラールやらに
変更したけど駄目ですた。
567優しい名無しさん:02/11/20 13:55
>>531
とっくに賞味期限が切れてます。
3年が賞味期限なんだけど、薬局にどれだけ置いてあったかも分からんので
基本的には2年と言われてます。
568優しい名無しさん:02/11/20 14:07
>>542
2chで銀ハルが効くらしいと主治医に言ったら
2ch見ないのが一番寝れるといわれつつも処方してくれた
569優しい名無しさん:02/11/20 14:13
>>568
> 2ch見ないのが一番寝れるといわれつつ
ワラタ
570優しい名無しさん:02/11/21 00:23
>>568
ワラタ!
確かにそーだもんね。w
571優しい名無しさん:02/11/21 01:01
>>568
主治医も2ch根羅ー?
572優しい名無しさん:02/11/21 21:55
グレフルで薬飲むと、一瞬効きがよくなったように錯覚するけど
実は薬が効きにくくなる体質になっちゃうらしい。
ハルないと眠れない人は、グレフルは緊急手段の一時利用ということで。
573優しい名無しさん:02/11/22 02:38
下がりすぎageお休みなさいage銀ハル2
574優しい名無しさん:02/11/22 03:16
>572
そーなんだ…気をつけないと。
もともと1回しかやったことなかったからいいけど気をつけよっと。
私銀ハルないと眠れないからなあ。
575春一番:02/11/22 05:34
売りたし。
090−1740−8890まで☆
576優しい名無しさん:02/11/22 06:52
・・・昨日初めて健忘起こしました・・・

自分では寝たと思ってたんですが、どうやら家族の話によると、その後起きてきて
腹が減ったとか言って、おにぎりを5個も食ったらしいです。



コワー・・・
577優しい名無しさん:02/11/22 14:09
なんか辛すぎてODしちゃいました
その後に彼氏からメールがきて(ODした事は内緒)、何となく癒された
でも2週間分くらいのOD、大丈夫
578優しい名無しさん:02/11/22 14:17
1錠じゃ効かないもんなの?銀ハル…
昨日初飲み1錠やったけど駄目ダターヨ
579優しい名無しさん:02/11/22 14:58
>>578
+デパスでどう?
580優しい名無しさん:02/11/22 19:03
>>578
私も銀ハル1錠じゃだめぽだった。
今日、もう1錠追加してもらった。
デパス1mgだったのも2mgに追加。
気絶するように眠ってみたい…。
581優しい名無しさん:02/11/22 23:23
>>578
私の場合は入眠は銀ハル2、マイスリー10×1、デパス1mg×1です。まだま
だ処方の仕方はあるから、主治医と相談してみましょう。

>>580
気絶とまではいかないけど、ベゲタミンAなんていかが? 飲んでから1時間30
分くらい経ったら、崩れ落ちるように眠れるよ。ただ朝の寝起きは最悪だけど。
582優しい名無しさん:02/11/22 23:33
グレフルジュースで飲むべし
583かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/11/23 02:23
ぐれふるは確かにイイ!!
でも、本当に最終手段としてしか使ってないでつ。
旅行で少しは寝ないと倒れるゾ!って時にしか…

…最近帰宅が遅いので銀ハル貯めてます…念の為。
ていうか、医者が処方間違って2週間分出してた…
本当はその1週間後が受診の日だったのに。
おかげで金ハルが余ってまつ。(ワラ

プラセボもあるのかな?
憧れもあったからやたらハルが効きやすい…
584580:02/11/23 10:10
>>581
寝起きが悪いのは勘弁だな。
ロヒ2mgでも寝起き悪いし。
それにベゲタミンは不眠症の最終手段というイメージがある。
とりあえず昨晩はなんとか眠れますた。
585優しい名無しさん:02/11/23 19:30
銀ハル、ロヒ2mg、デパス、デジレルを飲んでるんですが、
20時間ほど眠り続けてしまい、会社も2週間ほど行っていません。
医師に相談しても、覚醒系(リタ)の薬は絶対に出してくれませんし、
処方も全く変わりません。
眠剤を(勝手に)減らすとしたらどれがいいでしょうか?
これでは寝たきり、そのものです。困っています。
誰か相談に乗ってくれると嬉しいです。
586優しい名無しさん:02/11/23 21:17
>>585
私だったらまずロヒから切ってみる。
人それぞれだとは思うけど・・・
587優しい名無しさん:02/11/23 22:12
>>585
ロヒをいきなり切るのはどうかと思われ。
まず、2mg錠から1mg錠への減薬を推奨。
とりあえず、真ん中の線から割ってみてはどうか?
588優しい名無しさん:02/11/24 03:23
アドバイスありがとうございます!
今晩は意地で起き続け、明日の夜に寝ようと思っています。
その時に、ロヒをぱきっと割って飲んでみます。
ありがとうございました!
589優しい名無しさん:02/11/24 04:12
銀はル2錠にではス1錠のんタセけで眠くならないよー。
レボトミンも可成り前にのんだのな。最終兵器突入・・・・ごーーーー
マいすリー
 
590優しい名無しさん:02/11/24 04:39
ハルシオン今のみました。
さて、布団に入って寝る体勢に行こうかな。
効きますように。
おやすみ。
591優しい名無しさん:02/11/24 04:55
ハルドール靜注しました
これで何とか、、
592優しい名無しさん:02/11/24 11:16
>589
チヨット健忘しかけてない?W
593優しい名無しさん:02/11/24 11:20
金ハル見たことねぇよ
どんなん?
594優しい名無しさん:02/11/24 13:23
595優しい名無しさん:02/11/24 17:08
今、銀ハルを5錠グレフルハイで飲んでみました〜
596優しい名無しさん:02/11/25 07:54
597優しい名無しさん:02/11/26 19:19
ここの人は薬がよく効く人が多いと思いました。
598優しい名無しさん:02/11/26 19:27
思い込み激しいからね
599優しい名無しさん:02/11/26 23:29
それだけ効く薬ってことでは?
600優しい名無しさん:02/11/27 00:11
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( -Д-) ̄ ̄|   < ハル600錠!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \          \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
601優しい名無しさん:02/11/27 00:13
銀ハルも四ヶ月ものんでると効きが悪くなる
でも、抜けがいいのがよい
602dorminner:02/11/27 00:30
ハル一品だけじゃ、眠れないYO!
しかも、いつも酒で流し込んでるから、
記憶飛ばして、ヘラヘラしてしまうだけ…。
ほんとにベンゾジアゼピン系最強なのか?
603優しい名無しさん:02/11/27 12:45
昨日銀ハルデビューしました。
抜けがいいと聞いていたんですけど、寝つきは変わらないし、抜けもよくない。
合ってないのかな……
ちなみに今まで飲んでたのはエバミール。
604優しい名無しさん:02/11/27 14:48
ハルって本当は一日何錠までってことになってんのかな?もう2錠じゃ寝れない。
605優しい名無しさん:02/11/27 14:50
    __,,,,_
  /´      ̄`ヽ,
 / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
 i  /´       リ}
 |   〉.   -‐   '''ー {!
 |   |   ‐ー  くー |
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}< 寝るか・・。
 ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
   ヽi、   ` `二´' 丿     ∬
    `''fー--‐f '´   /つ==
    /~   ~\  / /
    / i    |\.\/ /
606優しい名無しさん:02/11/27 14:58
>>605
サザエさん体型な東宮様ですね(w
607優しい名無しさん:02/11/27 15:00
>>604
0.5mgまで=銀ハル2錠まで。耐性ついたんじゃない?薬を変えてもらうべし。
608優しい名無しさん:02/11/27 15:54
銀ハル2錠二週間で耐性ついた、今は酒と服用しないと効かない。ラリるけど...
609597:02/11/28 02:59
598>>
効かない人もいるなと思いましたので
ロヒプノール(サイレース)あたりが良いと思います。
簡単に出してくれると思います。

それでダメだとベゲタミンBが良いです。
まだダメならベゲタミンAでどうかと思いました。
その代わり慣れるまで起きるのは大変です。
610597:02/11/28 03:01
608>>
お酒と飲むのは少し楽しいですので分からなくもないです。
611優しい名無しさん:02/11/28 05:08
ハル3錠いっき飲みで,ブラックアウト!!みなさんマネしないでね。
612優しい名無しさん:02/11/28 12:28
一回遊びで眠気我慢して起きてて耐性ついた・・・
613優しい名無しさん:02/11/28 13:18
ゆうべ13錠飲んだのに駄目だた。変えてもらおう…
614優しい名無しさん:02/11/29 22:01
あげ
615優しい名無しさん:02/11/30 02:07
>>613
13錠!!肝臓に気を付けてね。
616優しい名無しさん:02/11/30 03:10
>>613
肝臓の数値が悪いと強制的に入院され断薬させられました。
おかげでめまい、幻聴がなおりません。
肝臓にはお気をつけてください。
617保守システム:02/11/30 06:42
保守
618保守システム:02/11/30 06:42
保守
619保守システム:02/11/30 06:42
保守
620?I^?? ◆GuQEtKNYyY :02/11/30 06:44
肝臓ってたいへんだね
621613:02/11/30 15:12
以後気を付けます。ばあちゃん肝臓癌で死んだんだ。パニクッてて馬鹿なことをした…。反省
622水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/30 18:58
最近はお昼寝するのに使ってます>銀ハル

>>621
613さん、肝臓には気をつけてネ・・・。
おばぁさまのご冥福をお祈りします・・・。

623優しい名無しさん:02/12/01 01:29
また昨晩ハルで健忘しちゃったよ
624ダイス@寝床 ◆q.52BQ1Ecc :02/12/01 01:46
最近、入眠効果はウッスラと。
健忘効果はバッチリと、って感じ(;´Д`)。
身体はチャンと動かして身体的には疲れているハズなのに
目が冴えちまって寝れねーだす。
はひー(;´д`)ノ。
625優しい名無しさん:02/12/01 03:13
現在医者代えて、やっとマトモに投薬治療してくれる所を発見しました。

ハルシオンは、こう直角にどっかに落ちてくみたいな感じの寝付きが怖かった。
健忘も、かなりあって怖かったし。
しばらく何年かデパスのみで、精神の平衡を保っていた。
でも、やっぱり鬱の方が強かったので、周囲を巻き込んでボロボロ。
良く、デパスだけで死ななかったもんだ。

ノリトレン25mg(意欲を高める)
デパス1mg(不安を取り除く)
マイスリー10mg(入眠)
テグレトール100mg(耳鳴りの薬らしい)
アロフト(肩凝り緩和)

まあ、中級者下って感じですか?
626優しい名無しさん:02/12/01 18:58
小林浩美:いいですよ〜、ハルシオン。
鈴木誠:効くよー、ハルシオンは。
フランソワーズモレシャン:アレモコレモ、ケンボウシマス。
坂井宏行:不眠に効くよ〜。
高嶋ちさ子:入眠にはハルシオンです。
松木安太郎:使って欲しいねぇ、ハルシオン!
627優しい名無しさん:02/12/01 19:47
不眠に勝つには精神科行こうよ。気持ちよ。
最後の最後まで精神科行ってほしいよ。
思いっきり精神科行こうよ。
こっちにはもう、ハルシオンあるんよ。これは有利です。きっと結果出る。
628優しい名無しさん:02/12/01 19:50
    γ;; ⌒^ ヽ
  ζ;;;;;.      λヽ
  ζ;;;;;  ::      ゞ
y';;;;;;;/´ヽ、   ,/`ヾ,λ
ζ;;;;/;;;;;;;;;;:`ー´   ヘ )
 {;;;;;{;;;;;;;;;;:::       } }
 {;;;;;{;;;,;;; -‐   '''ー  } }
  {;;;{;;::  ‐ー  くー  } }
 (6{{ヽ ゚ r( 、_,,>、  ゚'}6)
/;;;{{;;;;;:::. ト‐=‐ァ  '}}
;;;;;;;;;;|;;;;;::."` `二´'  丿
;;;;;;;;;;;;\;;:::::::::⌒   /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;' fー--‐f'´
;;;;;;;「ラモス、ぶっ殺してやる☆」......
629優しい名無しさん:02/12/01 23:10
銀ハルの健忘…
なんか大切な時ばかり健忘を起こしてる
どーでもいい事はおぼえているのに、大切な事(自分にとって嬉しい事)
は夢だったのか現実だったのかわからない(・ω・`)ショボ〜ン
630優しい名無しさん:02/12/02 00:04
健忘・・。
ワシは一回もなったことがない(と思う)
なんか素敵なカンジがするね、健忘・・。
631優しい名無しさん:02/12/02 01:12
ハル全然効かないんだけどハルより強い入眠剤ってなに??
632優しい名無しさん:02/12/02 18:08
>>631
トリクロリールシロップ一気飲み
633優しい名無しさん:02/12/03 02:15
寝酒って早朝覚醒しやすくなるんだってね。。。傾向のある人はがまんしようね。。。

ソース http://www.asahi.com/national/update/1202/031.html
不眠対策、よその国は医者頼み、日本は寝酒が主流
634優しい名無しさん:02/12/03 02:17
>>631
いきすぎ。
635水 ◆.OyvAAlR4g :02/12/03 05:17
二度寝しようと銀ハル3錠+トリプタ四錠入れましたが
無駄な足掻きだったようです・・・。
目が(‘・ω・´) シャキーン!
636優しい名無しさん:02/12/03 18:50
ハルよかマイスリーがいい場合も。アモバンもあるが、ありゃ苦い
637優しい名無しさん:02/12/03 21:01
デパス1mgと銀ハル2錠を服用しているものでしゅが、
先月くらいからいい加減絶とう(減らそう)と思っているんでしゅが、
なかなか減らないんでしゅの。
2錠からまで1+2/4錠まで減らせたんでしゅが、
1+1/4錠にしたら、もう、寝られなくって、大変でした。
1錠以下になってくれればいいんですけど。
今夜もためしてみましゅ。
ハルとマイスリをカクテルで処方されてる方いますか?
うちの先生はカクテルは良くないって言ってどちらかしかだしません。
カクテル、私的にやっってみたら(・∀・)イイ!!感じだったので、是非( ゚д゚)ホスィ…
639優しい名無しさん:02/12/04 00:54
昔はハル+マイスリー+デパス+ベゲ+レボトミンでした。
今はマイスリーが外れました。
640優しい名無しさん:02/12/04 02:13
ロヒ+金ハルで寝付けないと言ったらマイスリーが出ました。

(´-`).。oO(て言うか、何で銀ハルじゃないんだろう…)
641優しい名無しさん:02/12/04 02:47
ハルの代わりに今日はマイスリーを飲んでみた。
>>640

金ハルってあるの?
643優しい名無しさん:02/12/04 16:06
ハル+アモバン+マイスリー制覇してますが寝つけません(つд`)
644優しい名無しさん:02/12/04 18:51
0.125mg錠ですよん。
銀>金
です。
念のため。
645保守システム:02/12/04 21:53
保守
646優しい名無しさん:02/12/04 22:33
1年半銀ハル飲んでて、この前初めて健忘起こしました・・・ええ薬飲んだあとに
日本酒呑んだ私が悪いんです、反省・・・

記憶飛ぶってのがあれほど怖いこととは知りませんでした。起きたら注いだ覚えの
ない水がコップにあるし、食った覚えのないポテチがあるし、トイレいったら排便
してるし・・・しかもきっちり拭いてるあたりがw
647優しい名無しさん:02/12/05 01:02
銀ハル毎日飲んでまつ。
効き目は今のところいいけど、
朝起きてから30分くらいぼーっとしてる。
648優しい名無しさん:02/12/05 01:07
漏れは銀ハルは抜けがよくて(・∀・)イイ!
649優しい名無しさん:02/12/05 01:12
翌日結構残る・・・
これって変?
650631:02/12/05 02:40
632さんありがとー!
634さんいきすぎじゃないっすよ私・・。
651かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/12/05 03:34
銀ハル1錠+マイ101錠ですが…すんなり寝れます。
プラセボ効果でハルに耐性がつかない…
おかしな話、ハルシオン=睡眠薬という思いこみからか…

…でもちょくちょくマイだけで寝てハル貯めちゃってるけどね…
単品で両方試したこともありますが、やっぱりハルの方が抜けがイイですね。
気分もありますが大抵翌朝すっきりしてます。
652優しい名無しさん:02/12/05 03:36
>>649
抜けが早いっていうのは統計的なものだから、
当然、切れが悪い人もいるよ。合ってないだけだと。
同じような強さで、アモバンが翌日夕方まで残った人知ってる。
653不眠症初心者@名無しさん:02/12/05 17:07
なかなか寝付けず、夜中に何度も目を覚まし、小さな物音でも起きてしまう。
明け方早くに目が覚める。実質1日3時間も寝れてない状態、こんな状態が
15年程続いてました。自分ではそれが当たり前だと思ってましたが仕事中
でのミスが多くなり診察してもらって100%不眠症ですと言われた。
確かに眠剤を飲むと飲まないよりは眠りやすくなりますが、15年程続いてる状況
を眠剤を飲む事で治せると思います?先生はこれで様子を見ましょうと言って
ますが・・・。今は銀ハルが出されてますが少し前まではロヒとレンドルミン、
マイスリーと眠剤意外でリタリンです。出来るだけ眠剤は飲まないようにして
るのですが・・・。
↑15年もその状況で初心者はないか・・・w
 通院するようになって初心者って事で勘弁ねがいます。(^^ゞ
655優しい名無しさん:02/12/05 17:24
>>653
今、銀ハル1錠だけ?なんでリタ出てんの?
鬱の症状もでてるのかな。
眠剤は医者に言われたとおりに飲んでたほういいよ。
時々抜くくらいならいいけど。
治るか治らないかは医者でもわからないんでしょ。
結局様子見るしかないんだよ。
あわてて治そうとしても無理なんだろうな。
656不眠症初心者@名無しさん:02/12/05 17:38
今は銀ハルだけしか出てない。
ロヒは眠れるが次の日、昼過ぎまで残るので仕事が辛い。
レンドルミン・マイスリーは最初の2時間以内は寝れるけど・・・。
リタは仕事中にどうしても眠くなったら飲んでください・・て言う事で
出してもらってる。
ま、気長に気楽に行くしかないかね。ふぅ。
657優しい名無しさん:02/12/05 17:43



                   死 体 臭 が ・ ・ 
658655:02/12/05 17:44
>>656
銀ハルだけかぁ・・・そんなに眠れないのにちと少ないような・・。
不眠症にリタ出すのもちょっと珍しいような。
私も不眠症ですが頭がぼーっとしているのに眠れないので
時々イライラします(特に早朝覚醒したとき。)
とりあえず、ODとかして耐性作らないように薬変えながら
治していきましょう。
659優しい名無しさん:02/12/05 19:01
ユーロジン2mg、リスミー2mg×2T、マイスリー10mg、ハルシオン0.25mgです。
なんにしろ、寝床に入る前一時間はPCとかTVとか見ないようにしてる。
銀ハル、マイスリーは寝床に入る直前に。
眠くなるまで2ちゃんでも見てるか、なんてことしてると寝れません。
660優しい名無しさん:02/12/05 21:01
金色〜、銀色〜、桃色吐息〜♪
by高橋

健やかな眠りを今日もお願いします。
と薬を拝んでみる。
661優しい名無しさん:02/12/05 21:04
>>659
そのとおりでございます
662保守ロボット:02/12/06 13:25
保守
663優しい名無しさん:02/12/06 17:14
銀ハル2錠ねだったら出し渋られた。
結局1錠。前は2錠出してくれてたのに〜(泣
664優しい名無しさん:02/12/07 00:48
昨日、レンドルミンからハルシオン0.5mg(銀2錠)に薬が変わりました。
663さんの、ねだっても2錠もらえなかったっていうのを見て
不安になりました。
お薬110番で見たら、0.5mgまでって書いてあったから安心しました。
眠剤を飲むようになって半年・・・。
不眠症って、なかなか治らないのですね・・・。
原因と思われる仕事も辞めたのに・・・。
そういえば、昨日の晩、初ハルシオンを開けたら、
青い錠剤でびっくりしました。
きれいな色だなぁ、と思って見つめていたら、父が、
「バイアグラか!!」って言いました。
「違うよ、新しい睡眠薬」と言ったら、恥ずかしそうに
部屋から出ていきました。
バイアグラって、青いんですか??
それよりお父さん、どうして知ってるの・・・。
665優しい名無しさん:02/12/07 00:54
>>664
バイアグラは有名でよくテレビで錠剤でてるじゃん。
青い錠剤でファイザーって書いてるの、(有名)

ちなみにハルシオンのゾロを出してもらったほうが安かったりする。
ただ、ハルシオンの銀のシートと青い錠剤がちょっときれいだったりもする。
666優しい名無しさん:02/12/07 01:32
>>664
あーそういえば、銀ハルとバイアグラって色が似てるなぁ(w
(何故かウチには両方ある)
バイアグラのほうが少ぉし色が濃いかな?
667優しい名無しさん:02/12/07 01:35
ゾロだからその綺麗なシートがわからないよー
668優しい名無しさん:02/12/07 03:08
銀ハルもう1錠飲みます。
669優しい名無しさん:02/12/07 03:09
俺も、もう一錠飲みます。眠れません。
670保守ロボット:02/12/07 23:43
保守
671かるみあ ◆dEBR10EKS6 :02/12/08 01:17
色は金ハルのが可愛くて好きだけど、効かないんだよね、0.125じゃ…
ハルは錠剤の色にも癒される感じがして好きです。
672優しい名無しさん:02/12/08 01:51
ハルこわいよ。いつも銀1錠でぐっすりなんだけど、酒飲んだ勢いで
2錠飲んだら、翌朝、指の付け根に大火傷。タバコ吸ったまま眠ったんです。
この熱さでも目が覚めないんだから、下手したら火事で死んでいたでしょう。
医者の言う通り、毎晩1錠、酒との併用はおそろしいです!
673優しい名無しさん:02/12/08 04:57
>>663
どーして、たかが、ハルシオンごときの薬を出し渋るんだろうね...
674優しい名無しさん:02/12/08 06:38
>>672
それって自業自(以下略
675優しい名無しさん:02/12/08 20:07
>>673
うちの医者が言うには、ハルは依存性が強いらしいです。
676優しい名無しさん:02/12/09 19:40 ID:hrzAjR6P
今日もハル飲んで寝まつ。
677優しい名無しさん:02/12/09 21:05 ID:3PHpvCiH
>>676
快適で心地よい睡眠を願っております。
安らか眠りを・・。自分にも・・。
678R774RR:02/12/09 21:52 ID:OMR1h9P4
銀ハルって2週に一回の通院だと一日最大処方量は4錠までなんですか?

一番多かった時期で一日4錠までは処方されてたんですけど自分から「余るの
で3錠にして下さい」って言ったら3錠になった。

月一回の通院だとどうなっちゃうんだろう....。ハルシオンと似た薬でも
処方されるのかなぁ。
679優しい名無しさん:02/12/09 22:27 ID:HWBc6Dwr
健忘でびっくりしたのが、朝になったら素っ裸になってソファに横になってた事…。
「この格好で外に買い物行ったりしてないだろうか?」と青くなったよ。
680優しい名無しさん:02/12/09 22:29 ID:3PHpvCiH
>>678
私は「頓服」としてハルシオンを処方されています。
一週間に一回の通院ですが、毎回、7錠、銀ハルが処方されます。
少ないですね。でも常時夕飯後のマイスリーで眠れます。
気持ちよく寝ようと思った日はハルシオンを飲んでいます。
681優しい名無しさん:02/12/09 23:45 ID:rIcvS9k9
>>679
ハァハァ・・・
682優しい名無しさん:02/12/09 23:55 ID:Phpss1cT
銀ハル、デパス、サイレースの3種混合は飲みすぎ?
683優しい名無しさん:02/12/10 00:00 ID:2RaHhNp3
>>682
デパスいらないんじゃない?
684優しい名無しさん:02/12/10 00:13 ID:n4rnwJ1d
デパスは時間差攻撃に使うことあります。眠剤までの時間しのぎ。
685アリス ◆Alice/IK6E :02/12/10 00:17 ID:bt/e9aVX
>>684
私も同じく。
銀ハル・デパス・ロヒで寝てるー。>>682さんと一緒やね。
686優しい名無しさん:02/12/10 00:22 ID:n4rnwJ1d
682,684です。同じ医者やったらびっくり!
687優しい名無しさん:02/12/10 00:25 ID:g84QLxUo
ハルシオン飲んでるのに眠れなくなってきた。
耐性ではなく精神的なもんだろうと思うけど。
またロヒに戻るのかなぁ
688アリス ◆Alice/IK6E :02/12/10 00:29 ID:bt/e9aVX
>>686
だねw
あ、私は銀ハル2錠だけどね…。
前は一錠でもいけたんだけど、最近は無理だなぁ
689優しい名無しさん:02/12/10 00:38 ID:ZvEnrhM4
>>681
>>679は自分が♂だとも♀だとも言ってないが・・・(・∀・)ニヤニヤ

>>682>>685
漏れも同じ。銀ハル1T+デパス1mg2T+ロヒ2mg。
かなりお気に入りの組み合わせ。
690優しい名無しさん:02/12/10 01:03 ID:YWGSc5kv
682です。みんな飲んでるね!銀ハル2は翌朝恐い!なんせ睡眠時間5時間なもんで。
691優しい名無しさん:02/12/10 01:15 ID:H28r0lUr
>>689
同意。
だけど、>>681も♂だとも♀だとも言ってないから・・・(・∀・)ニヤニヤ
692優しい名無しさん:02/12/10 01:30 ID:eVkgDFzA
ハルは耐性つくよ。凄い初期疑問、携帯で初参加ですが書き込む度にIDが変わるんです?スレ関係なくてゴメン!
693優しい名無しさん:02/12/10 01:34 ID:WbJIJnp8
>>692
複数の人間が複数の串(というかGW)を使いまわすから。
スレ違いなんでsage
694優しい名無しさん:02/12/10 02:20 ID:szt6dpjm
ハルって、すぐに効いてくると先生に聞いたんですが、
実際何分くらいで効いてくるの?
飲んだ10分後くらいに眠くなってきて、5分くらいで抜けた感じになっちゃったんですけど…
これから効いてくるのかなあ?
695優しい名無しさん:02/12/10 02:57 ID:Doh62slH

眠剤の評価HP見っけた。
http://cgi15.plala.or.jp/mira/votec/votec.cgi/

ハルって短期効果なのね・・・
696優しい名無しさん:02/12/10 03:07 ID:DE9NOOjQ
3年前に医者からもらったハルシオンがあるが
飲んでも大丈夫だろうか・・・
697優しい名無しさん:02/12/10 04:50 ID:ZvEnrhM4
>>696
そろそろ賞味期限が・・・まだ効くとは思うけど。
698689:02/12/10 04:53 ID:ZvEnrhM4
>>691

 そ う い う こ と か !!

( ̄ー ̄)ニヤソ
699696:02/12/10 14:46 ID:VLdFONtB
そういえば、同じく3年前にもらったサイレースもあった。
700甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/12/10 15:44 ID:R959jLVK
>>682
最強コンボ!
701682:02/12/10 21:00 ID:YWGSc5kv
甲楽さん、ありがと!でも2年近くこのトリオなんで最近ちょっと気になる。ハルは5年位なるし。
702優しい名無しさん:02/12/11 00:00 ID:TlschtIz
わたしは、ミンザイン、マイスリー、サイレースのトリオを三ヶ月目。
やっとミンザインを抜け出して銀春になったけど、1錠になっちゃったよ…。
ホントにミンザインとは違うブルーですね(藁
デパス追加になったせいかもしれない。
サイレースは微妙…、切ってもらってよさげなのだけどなんだか言えない。

2〜3時間しか眠る時間がないときは、今まではミンザイン2Tとマイスリー2T(ちっこい方
それでも今まで健忘起こしたこともないし、朝もちゃんと起きられるよ。
わたしの場合ね…。
703優しい名無しさん:02/12/11 18:18 ID:6rUmNkBZ
ハル飲むと健忘になる話をよく聞くけど、これって一時的な記憶
喪失で健忘がひどくなる事はあるのでしょうか?
長期服用すると一時的な健忘が最終的にアルツを促進させたり・・
なんて事にはならないのかなー?
ちょっと気になた・・・。
704優しい名無しさん:02/12/11 19:50 ID:fGuFKlTr
夕食後にパキ30mg、デパ1mg、ソラ0.4mg、
就寝前に銀ハル×2、ロヒ2mg、
メイラックス2mg、ロラメット1mg、
レンドルミン(うどん粉)0.25mgで寝付きは最高ですが、朝早くに目覚めてしまいます。
ロヒ、メイラックス、ロラメット、頑張れよ…。
知らない間にスレ違いスマソ
705R774RR:02/12/11 20:31 ID:JhpNYo/V
銀ハル毎日3錠飲んでるけどイクないことなのかな....。
706優しい名無しさん:02/12/11 21:44 ID:h7oZjRLV
≫703
かんぞー大丈夫?レンのんだら必ず悪夢みる
707706です:02/12/11 21:51 ID:kloSEAyO
704と間違えた・・703すんません
708優しい名無しさん:02/12/11 21:57 ID:X/LFD0vv
>>705
そんなことないと思うよ。よくなければ、処方しないでしょうから。
709優しい名無しさん:02/12/11 21:58 ID:d8LSB031
薬で健忘を起こすのは一時的なもので
アルツに繋がることはないから大丈夫、と先生に言われたよ。
それより問題は肝臓だよね。
私は就寝時に眠剤と一緒にウコン粒を飲んでいるよ。
もし食欲のある人なら、夕食に良質の蛋白質を摂るといい。
お肉はかえって肝臓に負担がかかるから、お魚や豆類がベター。
ちとスレ違いですが、お試しあれ。
710優しい名無しさん ◆ccqXAQxUxI :02/12/12 01:06 ID:7YVmrsSh
銀3錠は処方されないでしょ

サイレースあまってたのでサイレース+デパス+ハルシオンためしてみました。
あしたが楽しみ
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719優しい名無しさん:02/12/12 01:23 ID:DtqQUHR/
今日は銀ハル1錠で眠る事に挑戦!
酒も飲んでるけどね(w
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734R774RR:02/12/12 02:13 ID:x6RyVsEI
>710

銀ハルを一日に眠剤として2錠、抗不安剤として2錠で合計4錠処方してもらってたよ。
眠れなかったら自分で調節してって。
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745優しい名無しさん:02/12/12 03:31 ID:8FrJ6iNV
半自動保守戻し
746優しい名無しさん:02/12/12 19:19 ID:IDDqMi0R
>>711〜 読めなくなってるんだけど、おいらのブラウザーがわりぃ〜のか?
747優しい名無しさん:02/12/12 19:28 ID:JcJviPPQ
いや、あたしも。ただの文字化けかと思ってたんだけど違うみたい。
ネスケでもIEでも試してみたけど、読めるようにどうにかならないもの
なのでせうか?
どんな書き込みあったのか読みたい・゚・(ノД)・゚・
748優しい名無しさん:02/12/12 19:58 ID:Igy0QWiC
>>746
>>747
メンヘル板ほとんどにやってるよ。
ブラウザに問題があるとかじゃないよ。
749優しい名無しさん:02/12/13 00:10 ID:YlfLDNjq
眠剤の評価HP見っけた。
http://cgi15.plala.or.jp/mira/votec/votec.cgi/

ハルって短期効果なのね・・・
750アケミ ◆S5covBaNOo :02/12/13 00:42 ID:2uTNYfCw
最近ハルが効かない。
飲み始めて五ヶ月対生がついたのかなぁ
751優しい名無しさん:02/12/13 01:07 ID:FBnYOLrc
銀ハルすぐ起きちゃうよね。。
だから+ロヒ投入。
752優しい名無しさん:02/12/13 17:46 ID:xskhkXxU
私はハルシオンを1錠飲むと、いびきが凄くなって朝起きようと思っても
目が回り、午前中はずっと眩暈がしてしまいます。

これって合ってないって事なんでしょうか。
753優しい名無しさん:02/12/14 03:26 ID:oxXsApFl
銀ハル2マイ10
754優しい名無しさん:02/12/15 13:45 ID:zj+5kGCC
保守あげ
755優しい名無しさん:02/12/16 02:32 ID:jLN38hhF
>>752
いびきは、よく効いてる状態だと私も出るらしいです(同居人談)。
目が回るほどだと、強すぎるかなー
飲んでいるのが金パッケージか銀パッケージかわからないけれど、
半分に割って飲んでみれば?
それでもダメなら、本当に合ってないと思います。
ハルじゃなくて、軽い安定剤なんかのがいいのかも(先生と相談してね)
756優しい名無しさん:02/12/16 03:34 ID:+vqGtXkR
>>752
もしかしたら、ハルは関係あるかわかんないけど、睡眠時無呼吸症かも。
昔、同棲してた元彼がそうだったの。最初のうちはただのいびきだと思って
たんだけど、どうも変でさ。
朝もなかなか起きられないし、午前中は眩暈がしたりだるかったりで、仕事に
ならないって言ってた。で、きついんで病院に行って診てもらったら、「睡眠時
無呼吸症」という診断。

>>752さんの症状見て、ちょっと思い当たったんで書いてみました。
一応、主治医の先生に相談してみてください。
757優しい名無しさん:02/12/17 12:49 ID:aDmN4aL4
あっという間に耐性がつきました。
ハルってそういうもの?
758マリィ:02/12/17 15:51 ID:9MvJ4Vhv
ハル0.125×2を梅酒で飲んでも眠くなったりラリったりしません。
最初は水で飲んだのですが、眠れなかった為お酒で飲んでみました。
眠りたくてしょうがないのに。健忘も無く、その後なんとかして寝てもちゃんと
前の晩にやったこと(梅酒でハルを飲んで様子を見たこと)を覚えています。
これは私にはハルは合わないというか、効かないという事でしょうか?
アルコールと一緒に飲んでも何の効果も出ないという人っているのですか?
薬の無駄使いなんでしょうかね。
759優しい名無しさん:02/12/17 15:59 ID:DiKoMIaw
解ってる方も多いと思いますがお酒と一緒に眠剤は飲まない方が
いいですよ。
ソースはないですけどアメリカの方で眠剤とお酒を飲んで植物人間
状態になって安楽死された方がいらっしゃるそうですから。
760優しい名無しさん:02/12/17 16:09 ID:9sjmzm4y
>>759
みたいですね。
使い方次第ではいい薬なんですけど>眠剤
ちなみに自分の前の主治医は、ハル出してくれなかったです。あぶないからって。
今はガンガン出されてますけど。
761まー:02/12/17 17:56 ID:86ZaHG5T
ハルシオンは優しい薬だと思います。睡眠導入後は、抜けがはやく、マイルド。お目覚めすっきり。
762優しい名無しさん:02/12/17 19:37 ID:DiKoMIaw
>>761
そう言うことじゃないよ。
この手の薬は処方の仕方を間違うと命に関わるって事ですよ。
優しいとか目覚めがどうの・・・て言う以前の話です。
薬の効き方は人それぞれです。これまでのスレを見ても解るように
ハルがよく効く人もいれば全然効かない人もいてます。
当然です、人間ですから人それぞれあう、あわない人がいます。
お酒が入った場合さらに状況が変化するわけです。
二度と目覚めない状況にもなって、お目覚めすっきり・・・なんて
言えない状況にもなる事もあるんですよ。
あまり安易な考え方されてると事故に繋がりかねませんよ・・・
・・・とかなりマジレス。
763甲楽 ◆QWQeAv0zAU :02/12/17 20:54 ID:Ah52BXm2
かれこれ1年お世話になってるが、まだ効いてる。いいクスリだわ
764優しい名無しさん:02/12/18 23:18 ID:31jMw13A
銀ハルより金ハルのほうが美味しい気がする。
銀ハル一錠〜半錠より、金ハル1錠〜2錠で調節したほうがいいし、時には金ハル半分で眠ったりします。
金ハルってそんなに珍しいのかなぁ?友達の銀ハル1シートと私の金ハル2コと交換しても喜んでくれてたから。
ハルあんまり溜まらないから。
デパス1ミリ+金ハル0.5〜1でまたーり眠ってます。
時々耐性がつかないようにデパス&マイスリー デパス&アモバンなどにもしてますがw
765優しい名無しさん:02/12/19 00:03 ID:2A3vnC9n
眠剤の評価HP見っけた。
http://cgi15.plala.or.jp/mira/votec/votec.cgi/

ハルって短期効果なのね・・・
766優しい名無しさん:02/12/19 21:59 ID:g8gWORCh
銀は苦いときと味がわからないときがある
767優しい名無しさん:02/12/20 17:30 ID:mBwzctMb
【社会】「わいせつな行為されたかも」女性にハルシオン飲ませた警官処分…愛知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040369842/
768優しい名無しさん:02/12/20 19:44 ID:q55hgI6d
>>767
はえ〜!ぬー速!
うどん食べながら新聞よんでたら松井の下にこれあった。
相談されてタイーホはいたいね(w

769まー:02/12/20 22:26 ID:xOjTbCle
要するに、「無知な奴が悪い」んとちゃいますか?服用する側の良識(?)にお任せします、やろ?飲むなら知識ぐらいは持っとけ。故意のオーバードーズもしゃあないやろ。
770優しい名無しさん:02/12/20 22:51 ID:miQSrAb9
ハル飲んでもパンパンされたら分かると思うが・・・
771優しい名無しさん:02/12/21 10:52 ID:ggetQr+I
こんなバカがいてるから眠剤の処方がきつくなったりするねん。ハァ
772優しい名無しさん:02/12/21 11:40 ID:1hV+bGzN
しかし、ハル持ってる警察官って・・・
メンヘルだったのか、誰かから押収したのか・・・
773優しい名無しさん:02/12/21 20:33 ID:s1d3+rvn
ハルぐらい簡単に処方されるだろう?
774優しい名無しさん:02/12/21 20:46 ID:ZSjcmAZh
そうそう。内科に行って「近所の騒音で眠れません」と言うと、たいてい銀ハル。
を出される。たいていの病院が二週間分。
775優しい名無しさん:02/12/22 01:05 ID:J+wiGEv/
>772
銃弾と交換したとか
776優しい名無しさん:02/12/22 01:37 ID:q602GEYI
もしくは、「や」で始まる職業の方とか。
777優しい名無しさん:02/12/22 03:02 ID:jbes5SrF
>>766 苦いときと味がわからないときがあるってどういうこと?
ごっくん飲むのではなくなめているの?
778優しい名無しさん:02/12/22 03:53 ID:fpEm7vjS
眠れない。。
ハルシオンほすぃ
779優しい名無しさん:02/12/22 07:53 ID:PVZfnA9e
銃弾1発=ハル何錠?
拳(以下略
780優しい名無しさん:02/12/22 19:05 ID:3T1WC7JH
ナンブを欲しがるヤー公がいるとも思えん(藁
781優しい名無しさん:02/12/24 04:13 ID:O+YQW20x
チっ。ハルに期待しすぎた…
寝れる気配もなし。
出た時は大喜びだったのに。
782優しい名無しさん:02/12/24 09:49 ID:3hufAXKk
コレ、ホントに効くんですかねぇ?
5mgでもダメだったよ…
783優しい名無しさん:02/12/24 11:45 ID:lLrp1c4N
眠気のタイミングを間違えたり、ODすると余計に眠れなくなるよ。
服用した後、リラックスしながら難しい本でも読んで、
ちょっとでも眠気を感じたら即部屋の電気を消して寝床に付く。
これで眠れるはず。
784ハルマキ:02/12/26 01:14 ID:VfKKmF99
眠いのに眠れない
ハルシオン増量していくばかりでいっこうに減らない
不眠は治っていいはずなのに。
785優しい名無しさん:02/12/26 01:51 ID:XN2BKn7s
早く効いてこないかな〜!疲れたから眠りたい
786水 ◆.OyvAAlR4g :02/12/26 02:22 ID:DR+ylhC/
あまりにも眠れないので追加、追加をしていたら
銀ハル6錠・・・。
それでもまだ眠れない・・・。
べゲもトリプタもはいってるのに・・・。
787優しい名無しさん:02/12/26 03:13 ID:GBJTd8C+
>>786
寝れたのかな?783にならってみたらいいのでは?
788水 ◆.OyvAAlR4g :02/12/26 10:52 ID:DR+ylhC/
>>787さん
結局、べゲ、トリプタを追加してやっと眠れました・・・。
しかし、中途覚醒二回ほどしてしまいました(ノД`、)
いつになったらまともに眠れるのでしょう・・・。
789783:02/12/26 12:35 ID:a7M+27nw
追記。
眠気と言うか、本を読んでいると段々目の焦点が合わなくなってくるはず。
そこが狙い目。すかさず寝床に付きましょう。
このタイミングを逃すとなかなか眠れなくなる。
薬の利きを敏感に察知せよ。
790春塩ん:02/12/26 19:11 ID:iJnw+2JZ
>>788さん、
睡眠障害ですか?それとも昼寝の時間が長いとか...
(違ってたら、ごめんなさい)
791優しい名無しさん:02/12/26 22:42 ID:Nyrpsea0
初めて健忘を経験した。
ギンハル2粒とビール1リットル。

朝起きたら、コートが床に脱ぎ捨ててあって、
フルーツゼリーが2個、机の上にあった。
財布にはレシートが入っていて昨晩23時35分に買物していた。

不思議で怖かった。
ハル飲んだら、すぐに床に就くべきですな。
792水 ◆.OyvAAlR4g :02/12/27 03:29 ID:ugDgFxBb
>>790春塩んさん
昼寝、時々しますけど基本的に眠りは浅い方です。
中途覚醒や解離はしばしば・・・。
早朝覚醒してそのまま眠れずに仕事に行くことなんんて
ザラです。仕事中眠気がきたらモカで強制的に覚醒させます。
睡眠障害というより生活サイクルが乱れてるだけなんでしょうかねぇ?
793優しい名無しさん:02/12/27 11:40 ID:EXkER+xe
>>792
横レススマソ。
それはれっきとした睡眠障害だと思われ。他に眠剤は出てる?
ハル単体じゃ中途or早朝覚醒はザラです。中期作用型の眠剤と合わせ技で
寝るしかないと思うよ。
794優しい名無しさん:02/12/29 05:15 ID:MV2bmvAE
下がりすぎ保守age
795優しい名無しさん:02/12/30 01:18 ID:xOdKq75F
やっと銀ハル追加されました(・∀・)
アモだけよりも熟睡出来てる気がします。
何気に朝、よくコケますが(w
796優しい名無しさん:03/01/01 23:45 ID:hkajgl4/
銀ハル、効かない。効かなくなった。
これも主治医がデパスを外したせいだー!
銀ハル+デパスでマターリ眠りにつくのが好き♪
797優しい名無しさん:03/01/01 23:59 ID:wBaZZmFL
ハルよりも、デパス+酒の方が強烈に健忘おこした
俺だけか?
798優しい名無しさん:03/01/02 00:10 ID:HdtV+x/1
私も薬のんで寝ます。ハル2レスミ2デプロ2。 こんな日はロヒほしい。せめてデパス。
799優しい名無しさん:03/01/02 23:06 ID:+I12HviA
銀ハルの効きが悪くなってきたのでチョト断薬してみようと思います。
ロヒとユーロだけで眠れるかなー。
800優しい名無しさん:03/01/04 23:02 ID:hsVfLLNw
定期上昇
801優しい名無しさん:03/01/04 23:05 ID:5GmgafG8
ハルが効かない俺ってダメ男ですか?
802優しい名無しさん:03/01/04 23:16 ID:xzaLo5sf
今行ってるクリニックの先生がハル出したがらずこないだサイレースとモーズンにしてもらいましたが効き目なしです。前のクリニックは眠れないと言っただけですぐハルくれたのに…ハル遊びなんかしねっつーの
803優しい名無しさん:03/01/04 23:21 ID:mXKD8rTM
2週間分ハル出て大喜びしましたが、まーったく効かず、
マイスリーの方が私には効きました。速攻で。
安定剤増えたおかげけもしんないけど。
804優しい名無しさん:03/01/04 23:37 ID:8h2UlN59
とりあえずもらった眠剤飲み切ったので眠くなりそうな抗鬱薬大量服用しまつ。1シート飲むか…
805優しい名無しさん:03/01/05 01:20 ID:7ZoQJTsu
>>801
効くヤツもいれば効かないヤツもいる。薬の効きなんてそんなもんさ。
少なくともダメ男じゃないだろう。キニスンナ。
806799:03/01/05 11:33 ID:mIrjB+tG
一週間ぐらい断薬するつもりが、ロヒとユーロだけではやっぱり寝つけず、
結局2日で断薬終了。(w
でもなんとなーく3日前より効いた気がしたよ。
807優しい名無しさん:03/01/07 02:01 ID:OL/8rQFZ
下がりすぎなんでageておくわね
808優しい名無しさん:03/01/08 02:36 ID:tKywMf8v
金ハル2錠と銀ハル1錠、成分は同量のはずなのに、イマイチ効き方が違う気がするのは何故?
809優しい名無しさん:03/01/08 14:46 ID:xyVbkzF8
時系列的な、溶け方が違うのかな?
810優しい名無しさん:03/01/08 22:45 ID:acIUeJ7K
>>808さん
どのように効き方が違う気がするのでしょうか?
私は金・銀両方持ってるので、効き方が違うのならうまく使い分けしたいです。
811808:03/01/09 02:23 ID:p/q9Q2mz
>>810
金ハル2錠だと、飲んだ後、自分でも気付かないうちにコロっと眠る。

銀ハル1錠だと、飲んでしばらくすると、丁度酒飲んで酔いがまわって
きたような感じになって、それからすぅ〜っと眠る。

どっちも、ハルを飲んでから布団に入るまでの過程が、同じ状況に
なるようにセッティングして実験してみますた(w

ただ、あくまでこれは私の場合です。他の人も同じ結果になるかどうかは
わかりません。ご了承をば。
812優しい名無しさん:03/01/09 12:00 ID:eZbhUJe+
ヤバイ!銀ハル効かなくなっちまった!
1錠じゃ効かなくて、昨晩2錠飲んだけどやっぱ効かない!
アモバンに切り替えるしかないのか…。でも苦いの苦手…。(泣
813天使に真珠 ◆xxAPxw9jw6 :03/01/09 14:25 ID:xQ6E+0BS
銀ハルでも眠れないあたしはいかに・・・
814優しい名無しさん:03/01/09 14:48 ID:MnEaNmSv
アモバンはコーラで流しこめば大丈夫です。
怖い人はアモバンをオブラートに包んでコーラ
ダイエットコーラなら寝る前でも太らないよ。

私はハルのまたーり感好きなので、ハル派ですが
815優しい名無しさん:03/01/09 19:18 ID:raxH1aqn
昔、流行ったという「ハルシオン遊び」って、一体どうやってやるの?
816優しい名無しさん:03/01/09 19:47 ID:oCGC6Y6y
まず、ハルを2、3粒口に放り込みます。

そして、奥歯で噛み砕いてビールで流し込んでください。

そうすると……。
817アリス ◆Alice/IK6E :03/01/09 19:49 ID:gDYZxgou
うちのママンは「即寝て何がなんだかわからなかった」
と言っていた。。
818816:03/01/09 19:57 ID:HL5VNEOQ
ちなみにアタシの知り合いは30分ぐらいたったら記憶がとんでたって言ってたよ。

何故かお金も用も無いのにコンビニ行っちゃって……。


気付いたらポケットとか袖の中に商品がイパーイ……。

※真似しちゃダメだよ。。。
819優しい名無しさん:03/01/09 20:00 ID:5F9IZlFn
通院2年、やっとハル出された。
先生曰く「コレ飲んだら、絶対絶お布団から出ないようにね」
意味が分かったよ・・・。

820優しい名無しさん:03/01/09 20:06 ID:5F9IZlFn
>>815
819ですが、ハルを飲んでそのまま寝つかないでいると、
ハイになっちゃうんだそうです。
先生が実例を挙げて教えてくれました。
ハチャメチャなことをして、後で記憶がないという・・・。
また私の彼も、昔仲間とそんなことをしてたらしく、
ハルと聞くといい印象がないみたいです。
821優しい名無しさん:03/01/09 21:39 ID:GBxcKfzo
>>815-816
薬がもったいないyo!
822優しい名無しさん:03/01/09 21:45 ID:25fq/far
ハル×1、レキソタン×1で、はじめは寝過ぎてたのに最近普通にちかずいてきた、症状がよくなったのか?耐性がついたのか?まだ飲みはじめなのに、やっぱり耐性?
823優しい名無しさん:03/01/09 21:50 ID:h0PgV/yu
>>820
今時そんなことを信じてるとは純粋な方ですね(w
ハルなんてそこらの内科で、不眠でつーと言うと一発で出ますけど。
マイスリーは高いので、その点ハルは安心ですね。
824優しい名無しさん:03/01/10 00:25 ID:psu/h1yP
内科医は心の薬の知識が乏しいから、ハルをサクサク出すんだよ。
単にメジャーな薬ってことで。そんなことも解らないのか(w
825優しい名無しさん:03/01/10 00:36 ID:wC9PWpca
出るなら出るで喜ばしいことではないか(w
メジャーということは、それだけたくさん処方されていると
言うことだ。 そんなので、ハイだのなんだの言う方が
どうかしている。 それぐらいわからないか?

健忘やらなんやらの副作用があるのは常識だが、
酒で泥酔するのとどこか違うのかね?(w
826優しい名無しさん:03/01/11 02:21 ID:l+Mm7rWu
>>823 経験してないのか? 820の言う通り!
 ハイになる。洗濯2回分もして、掃除して、コンビニでラーメン買って来て
調理して食わずに布団にひっくり返して眠っている。
 起きたら洗濯機回した記憶から飛んでいる。
 819さんの引用です。
「コレ飲んだら、絶対絶お布団から出ないようにね」
 そのとおり!!! 恐いで!!!
 
827優しい名無しさん:03/01/11 02:26 ID:Ys4ZEsua
マイスリーが効かなくなった場合、ハルシオンは効くのですか?
ハルシオンのほうが効き目があるんですか?
それなら変えてほしいです。
828優しい名無しさん:03/01/11 03:10 ID:K230/Gre
別にハイになったわけじゃなくて、不安がなくなったんだよ。
何も怖くないから逆に怖いけど。
耐性がつけば超強力な抗不安剤になる。
829優しい名無しさん:03/01/11 10:56 ID:+qeu5vf8
主治医に「ハルシオンが効かなくなった」と言ったら、デパス2mgになった。
ち、違うんだよ先生。銀ハル+デパス2mgにして欲しかったんだよ〜。
「効かなくなった」じゃなくて「効きにくくなった」と言えば良かったのかな。
この主治医とは意思の疎通がなかなか合わなくて、処方箋を貰ってから
愕然とする時が多々ある。(w
銀ハルで寝つけないのに、デパスで寝つけるかっつーの!!(泣
830優しい名無しさん:03/01/11 11:00 ID:r023PlPv
ハルシオンは耐性つきやすいので、効きにくくなった
でも他の薬に変わります。
831優しい名無しさん:03/01/11 11:03 ID:z1+RzCC+
銀ハル2錠、マイスリー101錠
ベゲB2錠飲んでますけど。
ハル2じゃきかねぇよ。
寝るのに2時間かかっちゃうよ。
ハルは耐性つくと
意味のないただの青いラムネ。
主治医!4錠クレ!!!!!!!!!!!
832優しい名無しさん:03/01/11 11:21 ID:S6TeYhMy
マイスリー101錠って。。。?
833優しい名無しさん:03/01/11 11:40 ID:LAC49XSr
マイスリー10mgを1錠って事だろうね…

春だと寝つきは良いけど、すぐに目が醒めるので、ユーロジンに変えてもらった。
入眠用は手持ちのスマドラ…値段の計算してないけど、春出してもらうより安いカモ…
834優しい名無しさん:03/01/11 11:57 ID:lJBqbRAh
いま起きたよ〜♪
もう一度寝ようかな。二度と目がさめなくなる薬ってないかな。
835ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/11 12:26 ID:IBoiDhDB
>>831
4錠出すサービス旺盛なのか悪魔なのか分からない医者もいますが
4錠で飲みだすと4錠でも耐性つく罠。
私の経験では4錠は朝まで引きづる感じがしてイマイチ。

寝る2時間前頃から各種眠剤を投入し始めて、30分前くらいに
マイスリーでとどめを刺すのが最近の戦術。
836優しい名無しさん:03/01/11 12:50 ID:iEHdHday
>>826
全然経験してないでつ(w
そういう副作用が発現する事実はあるけど、酒と一緒で人によるし
必ずそうなるというわけでもない。 そういう作用がないとは
言わないけど、ハル−>ハイになってトリップするなんて書かれると
そっちの作用の方がメインのように見える。

実際はほとんどの人が眠るよ(w
837優しい名無しさん:03/01/11 13:08 ID:6wHTHylT
そりゃ当たり前。寝るための薬なのだから。
しかし一方、そっちの作用の方メインで
邪道な使い方をするトリップ香具師もいたわけ。
従って、ハルを出すのに慎重な精神科医もいるの。

私もハルでハイになったよ。
さて寝るか、と思ったら電話がかかってきて寝そびれてしまい、
その後、部屋中の掃除をして、ネットで訳解らない買い物をして、
息が上がってゼェゼェしてんのに、家の中でバタバタしてんの。
酒による酩酊とは全くの別物だよ。

ガイシュツのように、飲んだら布団から一歩も出ないこと。これ鉄則。
838優しい名無しさん:03/01/11 15:42 ID:wPrvSrb5
>>823=>>825=836

反論されてばっかだなw
「違う」と言ってきてももう遅いぞ。
839優しい名無しさん:03/01/11 19:30 ID:7k/VYnsY
就寝前に銀ハルを飲んでます。効きは問題ないのですが、飲んだ後
横になると吐き気がします…すっきりしない罠。
840優しい名無しさん:03/01/11 19:46 ID:V6JDgmDM
体質にあってないんじゃないかな。
あまり吐き気がヒドイようだと主治医にその旨を伝えてみては?
ハル以外の眠剤だしてくれると思われ。
841優しい名無しさん:03/01/11 20:46 ID:hgZ47l41
>838
確かに分かりやすい自作自演ですねぇ。
あんまり喰らいつくのもみっともないものですな。

>839
そういう副作用もあるんですね。
840さんのおっしゃる通りお医者様に相談してみるのが吉かと思われます。
合うお薬がみつかるといいですね。

かく言う私、銀ハル+アモバンのダブルキャストでございます。
でも最近、寝つきが悪いんですよ〜(泣 
だから勝手にハルを2錠飲んだりしてます。
これが耐性って言うんでしょうかね・・そうは思いたくないんですが。
842優しい名無しさん:03/01/12 04:45 ID:qkgjG/cB
銀ハル1シート飲んでも、効かない・・・
耐性付きすぎか!?
843優しい名無しさん:03/01/12 15:06 ID:l1w1R4Xn
>>842
それは凄いね。他の薬にしてもらったらどうかな?

以前どこかのスレにもカキコしたような気がするんだけど、
(ゴメソ、健忘しかけてる)
私はユーロジン1シート飲んでも眠れなかったんだよ。
別にODするつもりじゃなくて、単に他の眠剤が切れちゃったからなんけど。
以来、眠剤はちょくちょく抜くようにしている。
今はハルとベゲAを抜き中です。中途しまくりですが。
844優しい名無しさん:03/01/12 16:17 ID:XWtGt/WG
銀ハル0、25mg+アモ10mg+マイスリー2、5mg
やっと合う組み合わせに成功しました。嬉しいでつ。

845優しい名無しさん:03/01/13 00:18 ID:r8BwrwYe
>>837
だからさー、そっちの作用がメインに見えると書いているでしょう?
あなたハイになる確率は何%なのよ?

そういう事をあちこちで言いふらした挙句に精神科医が慎重に
なったわけでしょうに。 自分で自分のクビしめてどうすんのよ。
まぁ、いいけど。
846優しい名無しさん:03/01/13 01:20 ID:LdhoY49r
↑このあぶなくね?

847優しい名無しさん:03/01/13 01:22 ID:LdhoY49r
ごめん訂正 ↑この人あぶなくね? 
848優しい名無しさん:03/01/13 03:02 ID:0Wo8lQvC
>>834
>二度と目がさめなくなる薬
農薬。かーちゃんが飲んで、二度と目がさめなかったYO!

>>845
別に「そっちの作用がメイン」には見えないけど。
あんまりしつこくそんなレスしてると、ウザがられるYO!
(もう充分ウザイけど)
849優しい名無しさん:03/01/13 05:33 ID:I4ygztCW
2時ごろ中途覚醒して銀ハル2錠投入するも、ついに眠れず。
さて今日どうなることやら。
850優しい名無しさん:03/01/13 14:33 ID:8kMbWj0c
なんか、ナチュラルハイです。銀ハルはどこへ行った?
851優しい名無しさん:03/01/13 14:43 ID:FUnu33X4
銀ハル効かないので先生に相談したら2錠になりました。寝付きはいい感じです。相談してみては?
852優しい名無しさん:03/01/14 18:55 ID:PcltqTy/
ハルシオン欲すぃ
最近寝つきが悪くて・・・
853優しい名無しさん:03/01/14 19:55 ID:2zvspXov
銀ハルいいっすね。
マターリ感が良い。
あまり眠れるかっちゅーと、そうでもないんだが。
良い感じに効いてくれる、安定剤みたいなもんかな。
854優しい名無しさん:03/01/14 21:57 ID:goGI0+Ml
ハルいいなぁ なかなか出してくれなくて...
誰かアモとトレードしてくれないかな
855サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/01/16 06:48 ID:iVye8zPP
ハルシオンお気に入り保守。
856sage:03/01/17 20:46 ID:pFtSCQ7+
貼る死音
857優しい名無しさん:03/01/17 21:04 ID:MakqHXX4

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
858優しい名無しさん:03/01/18 20:18 ID:0ejNzdgJ
859アケミ ◆S5covBaNOo :03/01/19 00:57 ID:1AINx5hu
銀ハル1+レキソ2mg1で1時間以上たったのに眠れません。
これからマイスリー10mgで強制的に眠ります。
おやすみー
860優しい名無しさん:03/01/19 06:59 ID:AY7qxFd0
生理中だけはハルなくても眠れたりする・・
861山崎渉:03/01/19 15:13 ID:w4Jou1ig
(^^)
862優しい名無しさん:03/01/19 22:29 ID:PBLVGB4L
心の薬の本に書いてあったんだけど、ハルシオンって、どんなに不眠が酷くても
1日0.5mgまでって書いてあるんだけど…。
毎日5〜6錠飲んでるの私って…。
863優しい名無しさん:03/01/20 21:13 ID:x6HZ/Nrq
>>862
どうして、day/0.5mgなんでしょうか?
864話の流れ無視してスマソ:03/01/20 22:50 ID:txBhbvrb
マイスリ飲むと寝てる間に歯軋りすることが判明.しかも悪夢見るし.
よって現在はハル(銀)とレンドルミン,エバミールが処方.
ハルマンセー.
865優しい名無しさん:03/01/20 23:31 ID:BnG8qKto
ハル、はじめて飲んだ時効かなくてかなしかった。今はアモバンとレスリンで寝てます。
866優しい名無しさん:03/01/20 23:34 ID:r9aF70hR
>>863
昔は最大1mg/dayだった。
しかしあまりにも記憶を飛ばしたり、
またもうろうとしながら奇行をやらかす人が頻発したため、
規制された。
867優しい名無しさん:03/01/21 00:14 ID:16EiuBOu
>>863
ここ
http://www.pharmasys.gr.jp/go/pack/1124007F1020_1_03/

1. 不眠症
通常成人には1回トリアゾラムとして0.25mgを就寝前に経口投与する。
高度な不眠症には0.5mgを投与することができる。
なお、年齢・症状・疾患などを考慮して適宜増減するが、
高齢者には1回0.125mg〜0.25mgまでとする。
868優しい名無しさん:03/01/21 00:39 ID:u4x3BP96
毎回寝れませんと医者に訴えていたら、
毎回違う薬がやってくる。
マイスリー、エバミール、銀ハル、エバミール、銀ハル…
いつになったら夜寝れるんだろう。
869優しい名無しさん:03/01/21 15:15 ID:nJbnPYqf
銀ハルが全く効かなくなってしまったので、
今度の診察日にアモバンをリクエストするつもりです。
銀ハルってしばらく飲まなかったら耐性って抜けるもんですか?
もしアモバンが効かなくなったら、と思うと不安で…。
入眠困難は辛い…。(泣
870優しい名無しさん:03/01/21 23:15 ID:tiAgRoRu
>>869
アモバン…そんなリクエスト俺には恐くてできないw
871優しい名無しさん:03/01/22 10:08 ID:/mH4uJix
今、マイスリー10mgとユーロジン2mgを飲んで寝てます。

なんか寝つきが悪い日が週に1日はあるんですけど、
ハルって効きますかねぇ?

先生になんと言えばハル出してくれますか?
872869:03/01/22 10:39 ID:Iul56DhO
>>370
銀ハル効かないし、鬱病なのでマイスリーも処方してもらえないので
もうアモバンに頼るしかないのでつ・・・。(泣
873優しい名無しさん:03/01/22 10:40 ID:C0f1qOpv
http://www.memorize.ne.jp/diary/82/04323/index.html


銀ハルよりアモバンの方がよく効きます・・・
でもハルシオンがすき
874優しい名無しさん:03/01/22 17:15 ID:HutjOVVk
ネスゲンという眠剤を処方されたのですがハルシオンと同じ効能の眠剤でしょうか??
875優しい名無しさん:03/01/22 17:26 ID:Db4/QOaS
どれどれ....アタシが飲んであげる....‥
876優しい名無しさん:03/01/22 17:54 ID:XBuHSgby
銀ハル2錠にアモバン1錠飲んでるよ〜
877優しい名無しさん:03/01/22 19:15 ID:C0f1qOpv
昨日ハルのおかげで幻覚見てしまった。はぅあ
878優しい名無しさん:03/01/23 16:01 ID:W7Ew9V41
>>877
幻覚って、どんな?
健忘はたびたびですが・・・
ガクガクブルブルです・・・
879優しい名無しさん:03/01/23 23:27 ID:Korgs2Kt
ハル、寝るタイミングを逃すと酔っ払っちゃって友達に
夜中に電話かけちゃったりして翌朝真っ青。
880ぃちご@ミルク:03/01/24 00:51 ID:LU/iKgms
ハルタン0.5で眠りにつきます☆
ハルラブ(・∀・)イイ!!
881優しい名無しさん:03/01/24 04:06 ID:5kjOWtnV
銀春10条飲んだけど効かないでつ。
他にアナフラと炉ヒ入ってるのに・・・

いらいら・・・
882ぃちご@ミルク:03/01/24 08:46 ID:GcJBnl54
>>881はうぁ〜ハルタンがモターイナヒ(;´д⊃)10錠ゎオバードーズでつYO!!ハルタンetc服用したらすぐBedにGOしちゃぃませぅ♪
883ぃちご@ミルク:03/01/24 11:33 ID:Q3ptwgoC
ハルタンって何故ぁんなステキングなんでShow(*'∀`)!!でも最近効かないなぁ…。。。カツーンと眠気が来るクスリがぁったらなぁ。。。
884優しい名無しさん:03/01/24 12:38 ID:BAVEMFLA
ハルシオン飲んで寝た朝必ず吐き気が・・・
寝れるのだけど吐き気がするのがダメ
なぜ?
ハルシオンに似た薬で他に良いの無い?
吐き気がしないやつ
885優しい名無しさん:03/01/24 13:54 ID:oMI3lDhD
UP JOHNって書いてあるのはハルシオン?
886優しい名無しさん:03/01/24 15:12 ID:eCEi8fTL
>>884
リスミーなんかどうでしょう。
個人的にはハルと似た感じで苦くないし好きです。
あと、寝る前に軽くお粥なんか食べたらどうでしょうか。
>>885
銀ハルですが、UPJOHN17って書いてありますね。
887ハル ◆shelaDwUPw :03/01/25 03:08 ID:5yZg5h6A
今日処方された銀ハル、パッケージが変わってた。
片面はカタカナ、もう片面は英語+カタカナ。
なんかこっちの方がかっこ良くてお気に入り。
888サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/01/26 20:22 ID:unpP9x4f
パッケージ変更保守。
889優しい名無しさん:03/01/27 01:56 ID:CFq/AGEm
1シート飲んでも寝れない・・・
890優しい名無しさん:03/01/27 05:43 ID:2ipkw79X
>ぃちご@ミルクタソ アモバンならガッツリ眠気来るよ!ニガイけどね
ただいま旅行中で予定していたよりODしてしまい手元に眠剤が無くなっちゃった
もう全然寝れない(鬱
891優しい名無しさん:03/01/27 19:12 ID:btgeCo6K
ハル飲まないと眠れない。
でも飲むと翌日残ってしまう。眠くて仕事にならない。
マイスリーに替えてみましょうって主治医に言われたのに、
薬局で出た薬はハルのまま・・・
朝スッキリ目覚めたい・・・
892優しい名無しさん:03/01/28 00:08 ID:aREWp5UC
銀ハル×3、ロヒ2、マイスリー10×2、レンドルミン1
とグレフルで左手血まみれ。
小学校の時によくやった鉛筆で指の間をトントンどれだけ
はやく出来るか、みたいなのを小刀で超高速でやった。
結果は、親指が大出血、小指はほとんど無事。

なかなかおもしろい体験だったw
893892:03/01/28 00:09 ID:aREWp5UC
↑スレ間違えた。スマソ!
894ぃちご@ミルク:03/01/28 00:35 ID:lljR1Xka
>>890アモバンって苦ぃんでつょね?未体験でつ!ょくハルでガッツリ眠ったってゅぅヒト居てますが、超短期型のハルでゎ有り得ませんょに?!医者曰くCH位だと。でも本当ステキなクスリ。。。ロヒとのカクテル最高ぉ!
895優しい名無しさん:03/01/28 00:47 ID:UME6RJ1l
銀ハル、初めて飲んで寝たんですが。。
起きた日の昼間友達から「いまどこ?」って電話来て、「はぁ?」って。。
どうやら待ち合わせしてたらしいです。健忘症状、やっぱ出るんですね。
896ぃちご@ミルク:03/01/28 03:04 ID:V9GAk7kX
>>895 ヤパーリ素敵な健忘体験でしか。。。ハル服用して、そのあと目覚めたりしたら、そこら辺記憶にナッシング ミタイナミタイナ…携帯に知らない送信メールetcがあったらもぅガッツリ健忘でしな(;´Д`)頭の中ゎ眠ってる状態なのでしょぅかNeぇ?!
897優しい名無しさん:03/01/28 03:53 ID:3inwCLUm
銀ハル1錠テトラミド1錠エバミール1錠
なぜか眠れないでつ・・・
昨日まではダイジョブだったのに・・・
ハルもう1錠追加しても平気かな
898(′з`)しぐん ◆r1ShigunYc :03/01/28 03:57 ID:tleUHLLs
またハルにお世話になってしまってる、今日この頃。
健忘症に悩まされる。
毎朝、彼氏にモーニングコールをするのだが、した記憶がなかった。
リダイヤルをみたらかけてたみたい。
あわてて、変なこと言ってなかったか聞いたが眠そうだっただけで安心した。(;′Д`)
ハルにお世話になってるとは言ってないので気をつけなければ・・・。
今まで散々他の人には迷惑かけたから(アセ
899優しい名無しさん:03/01/28 04:02 ID:3inwCLUm
一緒に酒のむとすごい!
まったく憶えてないよ!
900ぃちご@ミルク:03/01/28 04:48 ID:lljR1Xka
>>899人によるYO♪ぃちごゎ酒に強ぃから変化無しでつた。
でも皆様、間違った服用はなさらぬ様に…(;´д⊃)
901優しい名無しさん:03/01/28 04:58 ID:40GTIkko
サイレースとか飲んでるけど、それでも眠れない時には
銀ハルを2錠ガリガリかじってから飲んで寝ます。
そうすると結構すんなり寝れるよ
902優しい名無しさん:03/01/28 15:10 ID:VR4L31ly
銀ハル・レンドルミンこのふたつとも吐き気がします何の成分が体にあっていないのでしょうか?
903優しい名無しさん:03/01/28 15:57 ID:b3gDb/pT
>902 ハルシオンの成分の半分は厳しさで出来ています
904優しい名無しさん:03/01/28 15:59 ID:3inwCLUm
>>901
入眠困難にはハル!
中途覚醒にはロヒ!
905優しい名無しさん:03/01/28 16:50 ID:dMCj/++G
手っ取り早くハル入手するにはどうしたら良いでしょう。
やっぱ普通に病院ですかね。。。時間がないもんで。
906優しい名無しさん:03/01/28 19:10 ID:CVsrIurb
立川談志の独演会に行ったら、前日ビールでハルシオン飲んで寝たって言ってた。
907優しい名無しさん:03/01/28 19:32 ID:dMCj/++G
>>905

たくさん欲しいのか?
ネット通販か個人輸入
それかタイで買ってくる。

捕まっても知らんが・・・
908優しい名無しさん:03/01/28 19:41 ID:NfHL+fEB
初めて銀ハルを飲んだのが小学4年生。
フラフラするのが楽しかった思い出があるよ。
よく考えたら飲まないほうがよかったな。
今、耐性ついて全然効かない
909優しい名無しさん:03/01/30 15:06 ID:O+CPipBD
ハルシオンの吐き気を早く抜く方法ありますか?
910優しい名無しさん:03/01/30 21:30 ID:TGc2plu2
>>909
喉に指突っ込む。これ。
911優しい名無しさん:03/01/30 23:13 ID:H94gau1i
ハルシオン、いいね。仕事のことが気になって不安なときも
すぐに眠れる。日〜木の夜には欠かせない薬です。
912優しい名無しさん:03/01/31 09:20 ID:oy0b5E21
お酒と併用したらあぶない!
知らないメールしてたり、お酒をがぶ飲みした形跡があったり…。
怖くて、もう飲めません。
913優しい名無しさん:03/01/31 10:45 ID:PCWvREq4
>>912
どっち?酒?ハル?
914優しい名無しさん:03/01/31 14:28 ID:C9rYURE3
何時の間にか部屋を片付けていたり・・・
915優しい名無しさん:03/01/31 17:34 ID:oy0b5E21
>>913
もちろんハルです。
眠剤はもう飲めないかも。怖くて。
916優しい名無しさん:03/01/31 21:55 ID:K7opJzR0
ハルはベゲAのスターターの役割しかないような感じがするよぅ。
ハルで朝まで寝てみたい。いい加減、薬減らしたい・・
917優しい名無しさん:03/01/31 21:58 ID:In7vQozq
>>916
ハルで朝まで寝るには、2時間ごとに投入したら?
しかし投入するためには起きる必要があるという罠。
918優しい名無しさん:03/01/31 22:40 ID:nUMUoAT3
>>915
ハルは酒より安全だよ(漏れの主治医談)
酒をやめて、ハルを飲んだら速攻寝ませう。
919優しい名無しさん:03/02/02 02:34 ID:GCzJZ9g5
>>887
そうそう、パッケージがなにげにマイナーチェンジしてましたね。(笑)
でも自分は前の方がなじみがあります。(付き合い長いので・・)
920ぃちご@ミルク:03/02/02 04:50 ID:AK+mULd3
ハルワショーイage(ノ-_-)ノ
921上等:03/02/02 05:06 ID:m2iOkc/6
ひこもり上等じゃ
922優しい名無しさん:03/02/02 05:21 ID:gHjLcdvJ
いいなぁ、睡眠薬。。。。私は出パスしかもらえなくて、5ミリのんでも何も起こらないよ。13時に起きたら今まで眠れないの当たり前なのかな…
このままだと朝になっちゃうよ…
ハルシオンがもらえないなら、お酒がいいの?お酒って眠くなるものなんですか??
923優しい名無しさん:03/02/02 17:19 ID:braF/JrZ
>>922
医者変えれ。それが一番いい。
寝る為の酒はやめとけ。酒は最悪のドラッグだぞ。
924優しい名無しさん:03/02/02 23:46 ID:JKWyV9Cm
ハルシオン、いつの間にかパッケージ変わってるね♪
けっこうかわいくなってる。
裏がHalcion
表がハルシオン
925優しい名無しさん:03/02/03 00:53 ID:jlA8CjGq
テスト期間中眠れなくて
銀4錠のんだって言ったら飲みすぎって怒られました。
弱い薬かと思ってました。
926優しい名無しさん:03/02/03 02:37 ID:pyEQ3Ydp
銀だけどあまり効かないなー。
かえってパルギン(デパス)の方が
ふらふらしてスット寝れます。
やっぱり人によって何が原因で眠れないかによって
変わるんだね。
927ぃちご@ミルク:03/02/04 02:02 ID:5lKUyX5x
今日ゎハル0.75×ロヒプ2mg(;´Д`)ZIMAプラスだから今日ゎネット&mail禁止ナリ(´ε`)健忘必至。ぁ。デパスゎ暇な時によく喰ってます♪(デパスぢゃ眠れなぃ、ぃちご
928高3男子:03/02/04 03:11 ID:fLYoEX+4
聞いて下さい。先日、ハルシオン1錠飲んで寝ました。朝、起きたら、銀ハル7錠、プラス、デパス1錠飲んでました。あとベットの横に夜には
新品だったワイン(赤)がベットの横に空になって捨てられていました。あと、朝、起きたら、銀ハルを乳鉢ですりつぶしていました。
スニッフでもしようとしたんでしょうか?あと、朝、母親に起こされたらしいのですが、半寝でラリってたらしいです。
必死に黄色いタウンページを持ってきてと叫んでいたそうです。母親もキレて叩くよと言ったところ、防御の体勢をとっていたらしいです。
あと母親が銀ハルの包みカスがベットの周りに散乱していたので、これは何と訪ねると必死にビタミン剤だと言い張っていたようです。
母親も呆れてとうとう、起こさず仕事にでかけました。そして、僕が起きたのは2時PMごろでした。それから慌てて学校に行きました。
昼までだったからもう学校終わってたけど・・・。一応、3年最後の登校日だったんで、担任に合にいきました。それから、
プリントや調査書などをもらいに行きました。担任に何故おくれたのかと聞かれたので、一応、頭痛で動けなかったといっときました。
忌引きってことにしといてと担任に頼んでみたら、意外と返事はいいよっていってくれたので、欠席にはなりませんでした。
929高3男子:03/02/04 03:12 ID:fLYoEX+4
続き。
担任とは仲良くしとくもんですねー。母親には朝、自分で遅刻すると学校に電話をして、風呂に入ってから学校に行くと
言ってたらしいです。オレはこれら全てのことを全く覚えていません。父親が夜中(3時AM位)に目撃したそうなのですが、
バーベルでウウェイトトレーニングをしていたらしいです。それと、腕立て伏せもしてたらしいです。
あと階段を降りたり上がったりしていたそうです。当然、僕はこのことも全く覚えていません。
母親も、怖がっていました。僕も恐くなったので、ハルシオンとデパス全部すてました。
ハルシオンって本当に記憶がブッ飛び、意味不明な行動するんですね。ワインボトル一本空けていたのには、
びっくりしました。母親にワイン弁償してよと言われました。父親はやったやんと言っていました(爆)。
母親にもハルシオンはもう飲むなと叱られました。
母が言うには、朝、異様に部屋がワイン臭かったそうです。グラスも何にも無かったので、
多分、ボトルのまま飲んだんでしょうねー。考えただけで恐ろしいです。後、部屋にある全身が見える
大きな、鏡が割れていました。オレが割ったんでしょうか?多分そうでしょうね。恐いです。
朝、必死に母親にタウンページを持ってきてと叫んでいたみたいだが、オレは一体どこに電話が
したかったのだろう???母親は相手にせず無視したそうだ。しかし、起きた時にはオレの
横にタウンページが会った。多分自分で持ってきたのだろう。ますます、恐い。
オレは一体、何がしたかったのか?皆さんもこんな体験しているのですか?

930優しい名無しさん:03/02/04 04:51 ID:nZIBfm3C
あ〜寝そびれてしもた。こうなったら朝5時になったら速攻洗濯して干そう。
高3男子くん、ハルを捨てるとはもったいない。慣れれば健忘もおとなしく
なってくるから安心して飲んでいいよ。私は昔銀ハル×2飲んで、夜中にどんぶり一杯の
ごはんをレンジであっためて巨大おにぎりを作って食べた…らしい。母の話だと
塩をじゃりじゃりいうほどおにぎりにまぶしつけていたので、「体に毒だよ」と
私に言ったら、「ふんふん〜」とうなずきながらもりもりと食べちゃったそうだ。
健忘してることはたいがい下らないことだから無問題よ。
931ぃちご@ZIMAも愛す:03/02/04 04:57 ID:m8FFFZTY
>>928ハルの健忘もそこまでいくと恐ぃ罠…↓ぃちごゎせぃぜぃ、友達と電話してた内容を記憶してにゃぃトカダョ!だから、ハルの日ゎすぐBedにGoしなきゃなんだょね☆ハル飲むと肉体的に覚醒してても頭ん中ゎ眠ってぃそぅゃね。
932優しい名無しさん:03/02/04 05:27 ID:WZHQhSNc
ハルの健忘体験ってないけどなぁ。
とりあえず、早朝覚醒してみました、あぅあぅ。
933優しい名無しさん:03/02/04 06:58 ID:8axOqqXN
>>932
その時間に起きたら迷わずテレ東
934ぃちご@今日ゎ飲みたぃ:03/02/04 15:56 ID:y+2f/3QK
昨日ゎ健忘体験梨(;´д⊃)昨日ハル3ロヒ2ベゲ1で普通に眠って、普通に起きたからよ〜し今日ゎ祭りDA!!ハル1mg逝っちゃおっかにゃ♪
935優しい名無しさん:03/02/05 01:22 ID:Hc8g9s2u
今日病院でハル貰って来たけど、内科だから眠剤の回転悪いのか
今迄と同じだったよ。
早く新しいパッケージ見たいな。
936優しい名無しさん:03/02/05 07:30 ID:sPbsVpl2
パキシルで眠れるようになったので、ハル卒業しました。
今薬2種類、早く完治したいです。
937優しい名無しさん:03/02/06 22:06 ID:CZDVq6x0
ttp://imgboard.s2.x-beat.com/joyful/img/149.jpg
とりあえず練習用のあぷろだ見つけて貼っといた。
はよ寝れ!
938:03/02/07 19:55 ID:Cadt5Lvv
銀ハル初体験しました
寝るのに1時間ぐらいかかったけど、
久しぶりに早朝覚醒が成功!!
って、3時にだけど。
それでも、念のために、と出されていたリタを使わずに学校に行けた(喜)
久しぶりに行ったので物理、化学、数学が謎(死)
939優しい名無しさん:03/02/07 21:18 ID:PnqiBKk5
統合失調が原因で色々薬貰ってます。
眠剤は通常、ヒルナミン5mg、ロヒ4mgなんですが、今日は短時間睡眠にしたかったので、
手持ちの銀ハルとロヒ2mgで済ませました。
…まったく効きませんでした…
これって体質?病気のせい?どうなんだろ…
940優しい名無しさん:03/02/08 07:25 ID:9S1MJv5r
>>937
これ、まだもらってない。前のデザインのしか持ってない。
早く欲しいなぁ〜
941サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/02/10 19:46 ID:A/nruaO4
保守
942ぃちご@ミルク:03/02/11 04:43 ID:Sj+G0kii
不眠カラ、遠ざかってぃたものの具合が悪く眠れなそぉなんでカワイク、春@でオヤスミナサイ(・∀・)!!
943優しい名無しさん:03/02/11 17:05 ID:srkj93xF
頼み込んでアモバンから銀ハルに変えてもらったのに
何コレ?全然聞かない! 
手持ちのアモバン無いYO!今晩どうやって寝ればいいんだ。

こんなので本当に酒に混ぜたりして落ちる女が居るのか?
信じられん。
944優しい名無しさん:03/02/12 21:56 ID:soduFd7P
久しぶりに銀ハル出してもらったらデザイン可愛らしくなってんのね。ガイシュツだけど。
「ためしてガッテン」見たし、今日はぐっすり眠れるかな?
945優しい名無しさん:03/02/14 12:34 ID:tP3fKyKG
age
946ぃちご@JP JOHN:03/02/15 02:52 ID:S2g77Vb/
昼過ぎにC錠飲んだら健忘しまくり!夜前に起きて、また寝て。起きた時の記憶無い罠。すごい。友達と電話してたけど意味不な発言をしたのゎ必至。ひかれてなぃ事祈る。
947サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/02/17 18:58 ID:aWVjPdjK
保守
948甲楽 ◆QWQeAv0zAU :03/02/19 18:17 ID:E/14WDav
俺もハルはお気に。良く効いてくれる
やっぱデザイン変わってたか
なんか違うな〜と感じてたよう

>>872
マイスリーって鬱にも出るだろ
949アリス ◆Alice/IK6E :03/02/19 20:04 ID:yeICswht
初めて新パッケージの処方された。
(・∀・)イイ!ね〜
950優しい名無しさん:03/02/19 20:11 ID:nhzpyMbc
>>948
マイスリーは睡眠障害の患者のみにしか処方されません。
厚生省の規制が厳しくなったらしく、統合失調症および躁鬱患者には
処方できなくなっています。
なら鬱病ならいいじゃんとお思いでしょうが、何故か鬱病患者にも
処方できないそうです。ハッキリ主治医からそう説明されました。
951優しい名無しさん:03/02/19 21:36 ID:w6+Erdaw
銀ハル1錠だけじゃ眠れそうにないとき、
ビール1缶(350)とかワイン1杯飲んだりするけど
この程度ならいいかな?
もちろん変な行動しないうちに寝ます。
952優しい名無しさん:03/02/19 23:40 ID:fUqzobSy
マイスリー、個人的にはいい薬だと思うんだけどな。
規制が厳しくなったのってリタリンだけじゃなかったんだ。
耐性付くのが嫌で先月からマイスリー→エリミンに変えてもらってるけど
半年後くらいにまた戻してくれるだろうか?
953優しい名無しさん:03/02/19 23:45 ID:cm6Gurbo
>>950
んじゃ、うつでマイスリ処方されてる私はいったい…??
954952:03/02/19 23:46 ID:fUqzobSy
>953
私も鬱病で処方されてましたよ〜。普通に。
955nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/19 23:46 ID:3yJEs8/u
>>953
何でだろうね。
明らかに鬱で出される薬じゃないと思うんだが
956優しい名無しさん:03/02/20 00:30 ID:GUq+Mgsx
マイスリーの件
ttp://www.pharmasys.gr.jp/
まず↑ここに行く。
[Enter]をクリックして、[はい]をクリックして、
次のページの右側に出る検索欄に「マイスリー」と書いて、
赤い[検索]ボタンをクリックする。
検索結果のページに【新薬の承認に関する情報】というのが出るので、
それをクリックすると、
「新薬の承認に関する情報(平成12年9月承認分) 【ハイライト】」
と表示される。
【ハイライト】をクリックすると、次ページの中段あたりにマイスリーがあると思う。
一番右の「審査報告書等」にpdfの文書がある。

■以下添付文書より引用
効能又は効果
不眠症(精神分裂病及び躁うつ病に伴う不眠症は除く)
効能又は効果に関連する使用上の注意
本剤の投与は,不眠症の原疾患を確定してから行うこと.なお,精神分裂病あるいは躁うつ病に伴う不眠症には本剤の有効性は期待できない.
957優しい名無しさん:03/02/20 11:24 ID:dG/Nkp9Q
>>953-954
その主治医は明らかに無知なヤブです。
そのことがバレたら厚生省からお叱りを受けるでしょう。
958金銀パールプレゼント
950を超えたので新スレ建てました。

【早寝】ハルシオンスレッド3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045722279/l50

Vだと表示されない場合があるので算用数字に変えました。
勝手に変えてスマソ