●アダルトチルドレン集まれ● Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
275優しい名無しさん:02/10/18 03:18
>>272
それ、わかります。すごく。
逢ってる時は、まだいいんだけど。表情が直接見れるから。
メールとかだと、不安で堪らない。
いつも、いらん事まで言ってしまって、後で後悔。
最近は、いつもそんな感じ。
ほんと、私も
もう私氏ねってカンジ。なのです。
276優しい名無しさん:02/10/18 04:23
私は相手が一緒にいて嬉しそうにしてるとムカついてたなあ〜
自分から幸せを放棄。
でも、根本的なところで誰も信用できないし
もっと問題なのは何がどう幸せなのか理解不能。
277優しい名無しさん:02/10/18 13:31
相手が一緒にいて嬉しそうにしているとむかつくのがACなのか???
278優しい名無しさん:02/10/18 15:07
うーんボーダー入ってるかも…
だけど、私は気持ちを汲んでもらったことないのに…
などと僻みが入ってるんだと思う。
279優しい名無しさん:02/10/18 15:35
しあわせなおやこをみると
ころしたくなるなあ

ぼーだーかなあ

きょうかいれいとはいわれたけど
280優しい名無しさん:02/10/18 23:34
ダンナと結婚して7年。仕事終わって家に帰るとぐったりしてなにもかにもが難儀。
ダンナに「せめて笑顔でいてくれ」と言われたのがうつの始まり。
子供の顔も見るのが辛くって、でもせめて子供らには自分が小さい頃感じた
想いをさせたくないって思って、心療内科に通いはじめました。
3ヵ所めでやっと信頼できるDrに会えて、パキシルとワイパックスのんでます。
やっと今小康状態になり、ダンナとも少しづつコミュニケーションが取れるように
なりました。
小さい頃は父には殴られて鼻血が出るまで吹っ飛ばされて、たとえ人前でも道端で
殴られた。母親には「あんたがこんなだからお父さんも呆れているよ、まったく
理解に苦しむ」と日々言われ続け、生きるのが辛いって毎日思ってた。
「精神病院に入れなさいよ!!」って母親に泣きながら訴えた。
自分が甘いのかもしれない、親のせいにしてるのかもしれない、自分が悪いんだと
ずっと自分を責めてきた。つい最近まで過食と食べ吐き、パチ依存症、タバコ等
なにかにすがっていないと不安で不安でイライラしてしょうがなかった。
でも3ヵ所目の心療内科で「氷山の下に隠れている小さい頃に受けたトラウマが
物や人への依存として現われてくる」って聞いて、初めて全て氷解したような
気がした。
親だって必死に生きてきた。それは認めるよ。
でも、あんたたちのようにはならない。
これからも、私の言動で子供らを傷つけてしまうことも多々あるだろう。
でも、子供らのために私は生きなくちゃいけない。義務ではなく、この子らの
幸せのために。
親に対する恨みは今だって消えないけれど、それよりも子供らを守りたい。。。

長々と独り言スマソ。。。でも書かずにはいられなかったんです。
みなさんの苦しみに比べたら、ほんと甘ったれなんですが。。。m(_ _)m
281優しい名無しさん:02/10/19 00:38
>280
いや、甘ったれじゃないぞ。「親に対する恨みは今だって消えないけれど、
それよりも子供らを守りたい。。。」って泣けてきたよ。
私も結婚7年目子蟻主婦なんだよ。

私も親への恨みはいまだに消せないでいる。当の親はもう死んだってのにね。
でも恨みよりも、子供を守りたい、幸せにしたいよ。命に代えても。
過干渉でも放置でもなく、将来ちゃんと自立できるように、「生きていて
幸せ」と思えるように育てていきたい。
前から虐待やACの連鎖は私の代で断ち切ろうと決めてたけど、280さんの
カキコを読んで思いを新たにできました。
ありがとう。
282優しい名無しさん:02/10/19 19:33
あんまり分かりやすくメチャクチャな家庭ではなかったので少し書き込むのに
ためらうんですが・・・
昔父親との関係がどうも微妙(私が不登校→父アル中気味・私に怒りと嫌悪・無関心
→私少々反抗期→普段はそれほどでもないが時に冷戦状態)で、今は昔ほどでも
なくなったんですが最近思うところがあります。
年上の男の人に対して、特に立場も上の人に対してかなり意識過剰になっている気がします。
今自動車教習所に通ってるんですが、そこの先生(ほとんど年上)が少し親しげで好感が持てる先生
だというだけで嬉しくて「楽しい!好き好き好き!」と(言わないけど)肯定的な感情を爆発させたくなるんです。
別に特別よくしてくれなくても、相手がこちらを人間としてまともに見てくれてると分かっただけでです。
年下や同じ年、立場が上じゃない人から同じことされてもこんなふうじゃないんですが。
我ながら感情が爆発しそうなぐらいでこわいです。

女性のACで父親とのトラブルがあると、結婚相手や恋人に年上の男性を選びがちということを結構
きくような気がするんですが、こんな反応って皆さんも覚えがありますか?
自意識過剰なヤツ、とみられそうで人にも相談できないでいます・・・長文ゴメンナサイ・・
283282:02/10/19 19:41
↑自分の父親からは得られなかった自然に親しいような父親役を年上の男の人に
演じなおして欲しいと思ってるのかな?とか思うのです・・・
284優しい名無しさん:02/10/20 03:04
普通の女性だったら、あまりおじさんとかとしゃべったり
飲みに行ったりするのって嫌がると思うけど、私は同年
代の男性と飲みに行くよりもノビノビ出来るし話もしやす
いと感じる。(不倫関係じゃなく)

でも、今の彼氏は年下です。
ただ、その人の持つ雰囲気が暖かくてクマのプーさんみた
いな人なので、今のところは年下でもOKかな。
ACな症状で、グチグチ言っても忍耐強く接してくれてるし。
285優しい名無しさん:02/10/21 00:26

一昨日久しぶりにAC本買ったよ。今までに読んだ"先生"が書いたのじゃ
ないんだけどとりあえず安かったので…(ページ数も少なくて漏れにはグッド)
さて…受け取る側としての自分はいくらかでも変われているかなー。

286優しい名無しさん:02/10/21 00:53
ワークの本とかやってみたいけど、過去の事を思い出して
書いたりしなきゃいけないページがあるから、なんとなく躊躇。
やってる人います?どうですか?やってみると、何か変わる
モノですか?
287優しい名無しさん:02/10/21 01:19
>>286
一時にやろうとして激しく疲れたよ。あれはやれる時、気が向いてる時や
書くことを思い付いた時、少しずつ埋めていくくらいに考えた方がいいかも。
出てくる時は矢継ぎ早に出て来るんだけど…
というわけで自分はここ数カ月新しく記入してない。(w

288優しい名無しさん:02/10/21 02:57
>>286
一度にやらなきゃ大丈夫だよ、時間をかけてゆっくりと。
289優しい名無しさん:02/10/21 04:23
親への怒りの感情が爆発して
冷静に話せない
そのせいで余計に関係を悪化させている
また自己嫌悪だ
290無17歳:02/10/21 04:24
巣立ち完了まで待つ。
それだけ。
291無17歳:02/10/21 04:31
アスカ・惣流・ラングレー
292優しい名無しさん:02/10/21 20:23
>>291
ウザイキエロ
293本日誕生日:02/10/22 10:26
吐き出させて下さい・・・。

最近学校でハブられるようになって、根拠のない理由だったら
何言われても平気なのに家に関することで何も言い返せなくて、
罵倒されるのを背中で受けながら昨日まで黙って耐えてた。
原因を作り出した母さんを呪ったけどトラックの運転手で
毎朝早くから家を出て夜遅くに帰ってくる母さんは
母さんなりに大変なんだからって思うと母さんを責められなかった。
でもよく考えたら今までそんな事を繰り返してた気がする
姉が多重人格でリスカやったりODしたりして学校に行かず
引き篭もって、ずっと母さんは姉の事ばかり考えてた。
姉を無理矢理高校に行かせようとして50万もする高い教材を買って
私立の専門学校に行かせて、それでも姉は結局また登校拒否して中退。
私は姉のように迷惑はかけない、お金も掛けない。
そう思って公立の高校に入って、大学も学びたい学科が
私立にしかなかったけど少しでも金のかからない国公立を目指してる。
姉のように母さんに苦労かけないようにずっとしてきた。
私は何も面倒かけない普通の子供だから安心してって。
でも、だから余計に、母さんは姉ばかり見て私の事見てなかった。
母さんはもともと放任主義で、友達づきあいみたいな親子関係だった。
だけど、私は定期テストで学年一位とっても「あっそう」で終わらせて
褒めてくれなかった母さんが嫌だった。いつも褒めてくれない。
その所為だけではないと思うけど私は自信のない奴に成長した。
自分を好きになれなかった。
294本日誕生日:02/10/22 10:26
続きです。

それで母さんが嫌になった。母さんのせいでこんな奴に育ったんだって。
でも母さんに責任押し付ける自分がまた嫌で、母さんだって姉のことで
大変だったんだからって考えると申し訳なくて自己嫌悪に浸って、
結局自分が駄目なんだって思うと凄く辛い。
最近母さんが子供の頃愛されなかった、今でも自分を愛せないって
思ってることを母さんのサイトの日記で知った。
それが娘にも伝わってしまって、姉はああなってしまったのかも知れないって
書いてあった。
でもその日記を読むとまるで娘が姉一人しかいないみたいで、
私は全く問題にされてなくて、相手にされてなくて、
私なんていてもいなくても同じなんだって感じて辛い。
学校でハブられてること、凄く辛くて今日結局学校休んだけど
その事すら母さんに言えない。
母親に罵倒されて育った、その傷をまだ引きずっている母さんは
今も不安定らしくて、相手にして欲しいと思っても
不安材料を増やすようなことはしたくない。
もうどうしたら良いのかわからない・・・。

文章ひっちゃかめっちゃかですみません。
誰にも言えなくて自己嫌悪ばかりで耐えられなかったんで・・。
295優しい名無しさん:02/10/22 11:47
>293-294
それは辛いね・・・。
家にも学校にも居場所が無いとなると、自立前の未成年は行き場所が
ないもんね。分かるよ。(私も行き場が無くてよく街を放浪した)

お母さんは、ただでさえ不安定なところにお姉さんの問題があって、もう
それで許容量いっぱいっぱいなんだろうね。293さんの事を嫌いとか無視
したいと思ってるんじゃないんだとは思う。
話から察するに高校生なんだよね。じゃあ、アルバイトして家や学校
以外の自分の居場所作ったらどうかな。何かやってる間は気が紛れるし、
少なくとも自分の小遣いくらい稼げる。うまくすれば貯金だってできる
かも。可処分所得があると何かと便利だよ。それに、「自分だって役に
立ってる」という気持ちが293さんにプラスになると思う。

293さんはまだ若いから、お母さんとの関係を自分の中で消化するのは
難しいと思う。
お母さんの負担になってもいい、293さんの気持ちをぶつけてみたら
どうかな。それをどう受け止めるかはお母さん次第だけど、少なくとも
自分の気持ちを口に出す意義はあると思うよ。
もしそれでまた辛い思いをしたら、またここに書き込んで。

最後に、誕生日おめでとう。
296優しい名無しさん:02/10/22 17:35
誕生日はトラウマだよぉー
生むなっての!一億年早いっつの!自分や他人に散々迷惑な
あいつらの史上最大の愚かな行為を祝うなど!
反省して罪を償うべき日を!
的外れの勘違いもここまで来ると藁いもできん
297本日誕生日:02/10/22 23:05
>>295
アリガd・・
母さんに相談、最近仕事がまた忙しいみたいで夜10時に帰ってきたら
すぐ寝ちゃうんだ・・明日も3時起きだって。
ここ数週間そんな感じでとても言えない・・・言う暇もない。
バイトするくらいなら頑張って勉強して、浪人せずに
まっすぐ大学入らないと迷惑だと思って出来ない。
母さんに遠慮してしまう自分が鬱だ・・。
・・暗くてごめんなさい。
明日は学校行くよ。
298優しい名無しさん:02/10/22 23:17
>297
「大学行きたい」って事だけど、何か全日制卒業じゃないと無理な
資格取得を目指してる?

そうじゃなかったら、通信制大学や放送大学って手もあるよ。
学費も安いし。
学士コース(名称は大学によっていろいろだけど)を選択すれば、
全日制卒業と同じ学士の称号もらえるし、勉強の内容も全日制に
引けを取るものじゃないよ。
私も子供が幼稚園に入ったら資格取得目指して放送大学に入るつもり。
親に邪魔されてできなかった勉強を今からするんだ。楽しみ。
299286:02/10/23 01:07
>>287-286
ありがとうございます。
あまり気張って取り組むモノじゃないんですね。
私もゆっくりやってみようかなぁ。。。
それで、少しでも今の状態から抜けれたらうれしいから。
300優しい名無しさん:02/10/23 01:50
元々、依存傾向がつよくて一時期は病院に通院してた。
今は、すっかりメール依存症。トイレに行くときでさえも
携帯を持ち歩かないと気がすまない。
相手からのメールが届かないと、あらゆる事をしてしまう。(w
配信確認したり、メールを立て続けに送ったりとか。

あるモノへの依存が断ち切れると、新たに他のモノにのめり
こんでしまう。。。それも異常な程の執着心で。
携帯の電源を切ればいいような気もするが、根本を直さないと
今度はメールじゃない他のモノに依存するだけなんだよなぁ。
やっぱり、途中で通院をやめてしまったのがいけなかったの
かなぁ。

長々とごめんなさい。
みなさんも、何かモノとかに依存しすぎて辛いとかあります?
そういう時の対処ってどうしてます?やっぱり、病院ッスか?
301優しい名無しさん:02/10/23 04:10
>>300
相手にメールを打つのが依存だって自分で分かってるんだね、
連続で打たれた相手がどう思うかとかいうのも分かっているので
あれば、もう半分がた解決したようなもんだと思う、

月並みだけど、何かのめり込める趣味を見つけるとか。
302優しい名無しさん:02/10/23 12:48
>>298
資格取得じゃなくて、学びたいことがあるんです。
最終的には報道記者になりたくて・・・。
大学のこと、まだあんまり知らないから調べてみます。
ありがとうございます・・。
303優しい名無しさん:02/10/23 16:04
>>301
そうなんです。判ってはいるんですけど、いざメールを
始めると・・・冷静に対処出来なくなってしまう。
でも、電源を切る勇気はない。トホホなのだ。
時々、メールを我慢しようと思うと、相手(彼)から今日は
メールくれないんだね。なんてメールが来るので、つい
返してしまう。
304優しい名無しさん:02/10/24 11:32
自分にメール出したらどうだ?
煽りじゃなくてマジで。
書くことによって気が落ち着くってこともあるだろうし。
自分で相談メール出して、自分でそれに答えてみる。
305優しい名無しさん:02/10/24 17:23
参考スレ

自己愛性人格障害に関するスレッド7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1033049309/l50
306優しい名無しさん:02/10/24 18:22
>>304
あんたいいこと言うな。
日記と似た感じだな。
307優しい名無しさん:02/10/25 10:11
>>305
(・∀・)カエレ!!粘着。
308優しい名無しさん:02/10/26 17:01
ココロの整理ノートとか作れば?
日記はなんか縛られてる気がして苦痛だし、なによりありきたり過ぎてつまらん
一人よがりかもしれないけど誰にも知られてないことは存在しないのと同じだし
自分だけの神聖な秘密の儀式みたいな
309300:02/10/27 02:17
>>304
自分にメール!それいいかもしれない。確かに。
ありがとうございます。さっそくに挑戦してみます
です。

>>308
そうですね。それもやってみようかな。それだったら、
相手に対して文句を言う前に気がつけるようになると
思うから。

みんなすごくありがとう。
310優しい名無しさん:02/10/27 07:13
皆様。ちょっと質問なのですが…。
私は、家庭をかえりみない父親とちょっと過干渉気味の母親と
素直で成績も良く、周りからの評判もいい姉と暮らしていました。
今、姉は結婚をして家を出ています。
幼少期の頃、母親によく、成績の良く素直な姉や近所や学校のクラスメイトや同世代の親類の子供と比べられ
あげくの果ては「貴方なんて産まれてこなければよかった」だの
「川の橋で拾っただの」という言葉を言われ続け、それを信じた
私は、本気で遺書を書き、近くの川に飛び込もうとしたことが
何度となくあります。あとは、過干渉の母親の顔色をいつも
気にして育ってきたせいか、大人になっても、人の顔色ばかり
気にしてしまい、本当の気持ちが言えません。後は、こんな私は
幸せになる資格は無いと思ったり、結局は誰にも甘えてはいけない
最終的には1人になるんだからと、親切にしてくれる人に対しても
拒否するところがあります。
おまけに父親を馬鹿にしている発言を私によく愚痴もどきに
いつも話すのに、何かあったら、「父親に聞いてみてから」と言います。あとは本当は離婚したかったけれど、経済力が無いから駄目だったともしょっちゅう私に言います。こんな生活をずっと送ってきました。
私はACの種類にあてはまるのでしょうか?教えてちゃんで済みません
が宜しくお願いします。
311優しい名無しさん:02/10/27 07:59
>310
精神的暴力だと思う。
…父親を馬鹿にするようなことや愚痴を言うくせに
 何かあったらお父さんに聞いてみてから…
子供の時、困惑したなあ…
お前には自分の意見がないのか!と寄生虫の母に言ってやりたい。
スマソ。家も似たような家庭だったので(暴力付き)
思い出すと腹が立つ…
何度も出て来てると思うけどACはただの自覚だからね
自覚したからといって機能不全の家に生まれ育ったことは変えようがないからね…
うーん、それにAC自体は病気ではない けど
ボーダーとか鬱とかいろいろ附随してくる人もいる。
 
とりあえず人格者じゃないかぎり金のないやつは親になんなよな〜
さも、自分は可哀想ってのを装って子供を取り込もうとすんな
子供の可能性や世界を狭くすんなよ!
ああ、やだ子供の可能性に嫉妬して真綿で首をしめるよに邪魔して足を引っ張る親。
結婚するしかなかったの…か【w
見た目orセクースのテク磨いて金のある男ゲットするか
手に職つけて技術を磨いて一生勉強でやってくとか
もしくは嫌な環境でもせめて子供の前では喧嘩や暴力や愚痴はいわない
とか親としても男女としてもダメなやつらが親なんて!
ああああ〜糞爺は勝手に保険解約しやがって!
芯でも役たたず 母親なんか芯でも一銭にもならないし
邪魔。
312265:02/10/27 09:19
265.310です。
>>266さん。アドバイスありがとうございました。
自覚しても機能不全の家に生まれ育ったことは事実だし
何とか辛かった過去のことを笑ってとばせるようになりたい
と思います。でもそんな日が来るのだろうか…(´・ω・`)
313優しい名無しさん:02/10/27 15:35
成功して全て笑い飛ばしたいけど成功できない。
314優しい名無しさん:02/10/27 16:03
”いい歳なんだからそれ位自分で乗り越えろよ”・・と今日父から言われた。

家は母親との関係が・・・で小さい頃は父親との喧嘩とのはけ口に
プチイジメ(怒鳴られる・つねられる、泣くともっとひねるようにつねられる、2mくらい吹っ飛ぶくらい殴られる)
小学校〜現在までは、はけ口に私を
無視・怒鳴る・無視・怒鳴る・無視・無視・無視・無視・無視

何を言っても無視・気にくわない行動や怒るときだけ
ヒステリー・なじる・殴る・怒鳴る。

年をとってきてからは反抗したりして毎日喧嘩した。
高校の時、我慢しきれず殴ってきた時に殴り返した。
”いつまでも黙って殴られていると思うなよゴラァ!!!!!”
って言いながら・・・

母親の引きつった顔。

父さん、あなたは知らなすぎた。

私はこの年になってハッキリと言う。
家は駄目だ。
まわりの家とは違いすぎた、(また周りの家庭は会社社長・子供エリートばかり)
私も原因を持っている。だけどさ・・・・
家族全員が駄目なんだよ。

年をとった母は父から”因業になったな”と影で言われ、
母からは”あいつ最低だな”って言っている。
なんじゃそりゃ?夫婦喧嘩ならお前らだけでやれ。
”いい歳なんだからそれ位自分で乗り越えろよ”???
アホ、この歳になったからあんたに本当のことを
言えるようになったんだ。
私がいい歳になる前に気がつけ。
315優しい名無しさん:02/10/27 21:37
私、ボダかもしれない・・。
ACで、親に頼りたくない気持ちが強くって、そのぶん彼に頼りまくり。
頼るっていうより、依存しちゃってる。
彼に対してすぐに「死ぬ」って言うし、未遂も数知れず・・。
欝で心療内科に通ってるけど、医者はボダとは言わない・・。
なんで私、こんなんなっちゃったんだろう。
316優しい名無しさん:02/10/28 04:02
もうすぐ戦争になるのです。
そうしたら彼は戦地へ行かなければなりません…
依存どころかあなたはパンパンにならなければなりません。
317優しい名無しさん:02/10/28 05:29
パンパン(俗)
売春婦のこと。
第二次世界大戦後アメリカ軍が日本を占領していた頃、
日本女性の売春婦が路上に立ち、行き交うアメリカ兵士の注意を引く為に
(英語を話せない故)手をパンパンと叩いたところから。パン助とも言う。
318優しい名無しさん:02/10/28 11:36
>316-317
ふーん( ´,_ゝ`)
319優しい名無しさん:02/10/29 00:30
保守(・∀・)     
320優しい名無しさん:02/10/29 01:48
本屋でAC関連の本をみていたら、それを彼氏に見られて
しまった・・・(偶然に私が本屋に入るのを見かけて後を追い
かけて来たらしい・・・)
結局、ACであることを告白する事に。
だけど、彼はそのおかげで依存傾向のある私の事が少し理
解出来たらしく、フムフムいっていた。
私は、ACであることや、昔、カウンセリング(AC以外で)
受けてた事を話したら引かれるかもと思って、かくしていたのに。
過去の話などを、色々話していたら、自分でもびっくりするぐ
らい大泣きしてしまった。でも、隠し事が無くなって楽になった。
彼も、話が聞けて良かったよ。応援するから、一緒に頑張ろう
ね。っていってくれてホントにありがたかった。これから、どうな
るかはわかんないけど、少しずつ頑張ってみたいと思います。
321優しい名無しさん:02/10/29 03:25
 HN【姫嬢】

現役ピンサロ嬢。
ドレスを着ての接客。
口が歯肉炎でカナーリ臭い
性病持ち
まんこガバガバ
生活の為某ピンサロで頑張って働いている
見た目は背が低くガリである。
乾燥肌のせいか顔がしわくちゃである。
偽ブランド品を沢山持っている。

特徴:歯茎を全開にして笑う
322優しい名無しさん:02/10/29 13:40
トミーズマ_サの娘って・・・可愛そう
ACになってるんじゃないかな・・・
助けてあげたいな・・3人とも親父に悪戯されてるんだって
母親も殴られるから離婚できないんだって・・
(もとボクサーだからね)
なんにも出来ないのかな・・・・

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1034768814/
323優しい名無しさん:02/10/30 02:00
AC 日本公共広告機構
324優しい名無しさん
>>320
おめでとう。これで彼も共依存ですね。