社会で働けない気がする&戻れない気がする人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
病気が治ればいいんですけどね…。その基準は一体?
2優しい名無しさん:02/07/30 13:24
ハナクソ (σ‐~)ホジホジ ( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ
3優しい名無しさん:02/07/30 13:27
おお。。まさに今の俺だ。
貯金も尽きた。
今日からでも働かなくちゃいけない。
何社か面接行ったけど、落ちた。(いい所だったのに)

困った。とりあえず薬は飲んでます。やる気さえ出れば、自信はあるのですが。。
4優しい名無しさん:02/08/01 03:07
捕手                    
5優しい名無しさん:02/08/02 22:34
俺だよ
6優しい名無しさん:02/08/02 22:36
働くなんて自分の頭にはプログラムが組み込まれてないですから。
7優しい名無しさん:02/08/02 22:38
このまま男性恐怖が治らなかったら。
働くどころか、家での生活もままならない…。
主治医も男性だから医者にも行けない…。
病気さえ治れば。
8優しい名無しさん:02/08/02 22:38
働けない ≠ 働きたい職に就けない
9優しい名無しさん:02/08/02 22:39
人間関係なければどこでも働けるぽよ。
言われたことはできるぽ。
やらなくちゃいけないことはできるぽ。
でも人間関係でまた分裂悪くしちゃうぽ。
両親も主治医もそこを心配してるぽ。
何にも悪いことしないのに嫌がらせされるぽよ。
妄想の原因につながるぽ。
10優しい名無しさん:02/08/02 22:42
駄目もとでバイトの面接行ってみようかな。
でも、履歴書に書く事がないのよね。
11優しい名無しさん:02/08/02 22:46
俺はいま夏休み期間なのでバイトを探してますが
対人恐怖や社会恐怖などでどうしても電話ができない
もともとどんくさいし、喘息で力も体力ないし
もしミスしたらどうしよう、、、と先の不安ばっかり考えてる
昔から慎重な性格ではあったがどうしてこんな風になったのかな、、、

このまま引きずったらもう戻れない気がするのでバイトはしたいのにさ
踏ん切りつかない自分が情けなくて仕方ない、、、
12優しい名無しさん:02/08/02 22:49
バイトのお金で何買おうかな、とか考えて
頑張ってみるのは?
13優しい名無しさん:02/08/02 23:00
お金がいるんだ!と強く思ってるつもりなんだけどな、、、
思い切りが大事とは言うけど、後一歩を踏み出す前に様々な不安が襲ってくるという罠
ダイヤルした瞬間に冷や汗がダラダラながれて途中で切ってしまうありさま
14優しい名無しさん:02/08/02 23:03
ずっと内勤だったのに、結婚生活の疲れも出てきた3ヶ月目に
突然派遣に出され、会社には全く助けてもらえず、
やっと契約が切れて戻ってきてみれば、仕事山積み。

上司には「女は男の2,3倍働かなきゃ認めてもらえないんだ」
「子供産むなら1年前に言え」とか散々言われて、
突然出社できなくなった。

他の上司には「他のポストも用意するから早く戻って来い。心配してるぞ」
って言われてそれもまたプレッシャー。

夫には「専業主婦になれば?」って言われたけど、
将来(出産・老後)の不安で辞めるに辞められない。

毎日、何だか無性に不安で不安で泣いてばかり。
あーあ。
15優しい名無しさん:02/08/02 23:20
ひどいこと言うね。その上司の人どうかと思うなあ。
そんな人の為にあなたが泣く事ないと思うよ。
と言っても、私もこの先がものすごい不安で、ほとんどの原因が仕事にあるのに
辞める事ができないから、良いアドバイスができないんだけど・・・。
旦那さまに相談しながら、派遣とかパートも視野に入れて考えて見られてはどう
でしょうか?

16元スタッフ:02/08/02 23:37
日野自動車

終電やタクシー帰りが3ヵ月以上続き
出社の電車でパニック障害で倒れる...
医師の診断書(自宅療養を要する)をもらって休んでたのに
会社からは、携帯や実家に頻繁に「いつまで休むのですか?」と電話攻撃。
親も休んでる事を知って、説いただされ更に症状が悪化。
「いいから一度説明に来い!!!」
と言われて行くと、密室に閉じ込められ小1時間説得されて
退職願いにサインして自主退職に。
健康保険も継続してもらえるって言ったのに、手続きされていなかった。
しかも退職金も1円もない...
病院の費用も3割負担になって、貯金も底をついた...
今でもずっとトラウマ状態...人間不信...
1714:02/08/02 23:39
15さんありがとう。

同僚も「○○(例の上司)の言動はいつものことだから気にすることないよ」
って言うんだよねぇ。
でもさらって受け流せないから辛いの。(T_T)

あまりに辛いから、専業主婦になろうかなって思うんだけど、
自分の収入が0になるのが怖いんだ。
「何とかなる」って言われるけど、そう思えないから余計に不安がつのる。

今ね休職中を利用して、仕事以外の勉強始めてみた。
(元々貧乏性だから家でおとなしくできないの。)

資格取ったら、それを生かせる職場(それこそ派遣・パート)を探して
今のところはさっさと辞めたいな〜。

18優しい名無しさん:02/08/04 00:14
貯金が底をついた...
本当に死んじゃう...暑い。
腹減った...のど渇いた
19優しい名無しさん:02/08/04 00:17
怠け癖が直れば働けるんじゃないか?
202:02/08/04 00:22
ヽ(´ー`)ノ明日が我が身ヽ(´ー`)ノ
21優しい名無しさん:02/08/04 00:22
私は専業主婦になっちゃったから収入ゼロよ
222:02/08/04 00:22
鬱(´Д⊂
ヽ(´ー`)ノ明日は我が身ヽ(´ー`)ノ
23優しい名無しさん:02/08/04 00:49
>>18
1年前の俺みたいだ
怠けじゃないなら借金するしかないね
それか何かしらの方法でお金をGETするしかないね
24優しい名無しさん:02/08/04 00:50
楽に金手に入れる方法ないかな

252:02/08/04 00:51
>>24
リスク覚悟するならなヽ(´ー`)ノ
26優しい名無しさん:02/08/04 01:24
どうやって戻っていいのかもうわからないわからない
そもそもこんなになる前から社会との接点は少なかった
考えただけで今も滝汗かいてる
頭痛もするし体のどこらがおかしくなる
マジでどうしたらよいというのだよ…
27優しい名無しさん:02/08/04 01:30
14さんが前向きな考えでよかった〜!!
28優しい名無しさん:02/08/04 01:37
生活保護と障害者年金で生きるのもいいじゃん。
29優しい名無しさん:02/08/04 01:49
自分に落ち度が無いのに上司に
変な因縁つけられて辞めさせられて
こんなになったと今でも恨んでるよ。
又同じ目にあいそうで怖くて働けない。
30優しい名無しさん:02/08/04 01:51
酷い欝状態で働いてたけど
単純なミス連発して自信喪失
以来4年間はたらいてない
3135歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/04 01:53
35年間労働の経験なし
32優しい名無しさん:02/08/04 01:54
ひどい上司でつね
私が前に働いていた会社にも頭のおかしい上司がいました
私がやめた後でその人も左遷されたらしいです
もうちょっと我慢していればよかった・・・
33優しい名無しさん:02/08/04 01:55
仕事初めて三日。
そのうち一回遅刻。
だめ人間。
もうやだ・
しにたい
34優しい名無しさん:02/08/04 01:56
就職早々と遅刻とは、、大物の予感
35優しい名無しさん:02/08/04 13:07
おれも、ちょっとした誤字レベルの話で
帰宅後携帯に電話かけてきて20分くらい
くどくどと説教された。
その資料使うの明日の午後じゃん。
明日朝1で修正すれば、余裕でなおせる。
なのに
「出来てないのに帰りやがって、やるきあるのか!」だの
手元に資料がないのに細かいこと聞いてきて
「覚えて無いってどういう事だぁ!、責任持てよ!!!!!」
だとよ。Excel使えないくせに偉そうなこと言うなボヶ!
もともと、お前がExcel使えないから頼まれただけだろ。
しかも、こいつ言いたい事だけ言ったら“ガチャン!”と電話切る
ガチャ切り電話魔。「あれ何処にある?」だの
なんでも聞いてきやがる!
少しは自分でやれ、ボケ!
36優しい名無しさん:02/08/04 13:11
>>35
いるよねそういう奴。
「こいつならナメてかかっても害はない」って思うと、とことん
横柄になる奴。
37優しい名無しさん:02/08/04 13:22
>>35
殺伐としてますな。
大概35の例のような上司(?)は同じようなことをされてきたのだと思われ。
人間なんだから誤字のひとつもあるだろうに度量が狭いよね。
(勿論間違ってはいけないこともあるけど
それはそれで複数でチェックし個人の責任にすべきではないと思う。)
38優しい名無しさん:02/08/04 13:23
職業選択の自由アハハ〜ン♪


・・・・・・・(´Д⊂
39優しい名無しさん:02/08/04 13:24
ケアレスミスにぐちゃぐちゃ言う奴って、大概頭悪いと思う。
大局を見られないから、自分の分かる範囲で反撃してるだけ(くす
40優しい名無しさん:02/08/04 13:25
気がする、だけで騒ぐなよ
41優しい名無しさん:02/08/04 13:28
42優しい名無しさん:02/08/04 13:31
いや、「気がする」
このどうしようもない凄まじい不安感はマジで怖いよ。
43優しい名無しさん:02/08/04 13:34
結局、今日もバイトの募集先にダイヤル途中で切ってしまった、、、
「気がする」っていうか現実問題、社会で働けてないし
学生だからと言われたこともあるが、今出来ないことが将来できるようになるとは限らないし

ダイヤルしただけ恐ろしいほど発汗し、胃がキリキリして
もし通話したら間違いなくドモル予感がするし、、、情けないよ、マジで
44優しい名無しさん:02/08/04 13:38
トラウマで仕事できなくなったら
鬱の原因つくったDQN会社が生活費ずっと払ってほしいよね。

日野健康保険!
聞いてるか?
45優しい名無しさん:02/08/04 14:54
>>43
番号押せただけでもすごいと思うよ。
そのうちかけられるようになるといいニャ。
46優しい名無しさん:02/08/04 15:17
おお、似たような人がいる。
初めてバイト雑誌を買ってから、初めて電話するまで2ヶ月くらい
かかりました。めちゃめちゃ緊張したのに、結局誰も出なかった。
電話までこぎつけたのでOKということでその時は納得。
2回目の電話はその1ヵ月後。1日の単発バイトだってのに
前日全然眠れず、フラフラで行きました。
で、一日働いたら激しい胃痛が勃発。治すのに2ヶ月ほどかかって
今に至ります。
社会復帰はしたいんだけど、歩みが遅すぎる、、、、。
47優しい名無しさん:02/08/04 15:19
>>42
気のせいだよ、何も考えずにやってみ
48優しい名無しさん:02/08/05 02:01
トヨタからの設計依託で、仕事はトヨタ並みにキツイのに、給料は激安。
仕事のキツさと、人間関係の悪さ(皆イライラ)から
職場雰囲気は、極めて悪い!
怒鳴る奴や、言い争ってる風景は、日常茶飯事。
こういった背景から、うつ病とか、
精神系の病気にかかる人が多いのに会社として、対策は何もなし。
診療所には、上司の許可を貰わないと行けないし。
(気休めにならないじゃん)
うつ病の出社拒否の症状の人(逃避症状)にも、自宅、携帯に対して
ストーカーのような電話攻撃で、更に追い詰める...。
マジで電話が理由で俺は自殺するところだったぞ!
挙げ句の果てに、うつ病や、自律神経失調症などで休みがちの人は
個室で説得して「自主退職」に追い込もうとする。
パート2(詳細エピソード)へ
49優しい名無しさん:02/08/05 02:01
パート2(詳細エピソード)
ある日の出来事。 上司(X)にEXCELで資料を作るように言われ、
結構手間のかかる資料だったので、 19時くらいの出来上がりになってしまった。
それでも、明日の午後に使う資料だったので余裕は十分。
チェック後、Xに渡して(データのファイル場所も教えて)
その日は21時くらいまで会社に居て、返る事に。 帰りの駅までの徒歩中に携帯に電話がかかってきた。相手は、Xだった。
X :「明日の資料、間違ってるんだけど!」
私:「済みません。」「何処が間違ってましたか?」
X :「○○のところがAになってるけど、ここBの間違いだよね?」
資料が手元にある訳ではないので、具体的に言われても判らないので
私:「済みません、どれが正しいか判らないので、間違ってる所は
  印し付けておいてもらえば、明日出社してから直します。」
X :「困るんだよなぁ。今、資料見たいのに!
   内容も覚えて無いってどういう事だよ!」
  とこの後、数分間説教が続く...
次の日、昨日言われた所の修正作業にとりかかる。
Xはフレックスで毎日10時くらいの出社してくるので 私が出社した8時30分からでも、大きな修正で無ければ
Xの出社までには余裕で対応できると思って、内容を確認したら
本当に「AをBと」書き直せば良いような単純なタイプミス。 ファイル開いても1分で直せるミスじゃん。
数分かけて説教するくらいなら自分で直せ!と言いたい。 こういう電話魔多いよ。
50優しい名無しさん:02/08/07 03:18
>>32 私を首にしたあと、どうやらそいつにバチが当ったらしく(W
うちの糞上司も定年より前に辞めざるを得なくなったらしい。
でもその後関連会社に行ったらしい。受け皿があるからいいわよね。
私は一生懸命働いてたのに、いきなりいい加減な理由でリストラされたので
未だにトラウマになって働けなくて苦しんでるのに。
51優しい名無しさん:02/08/07 06:43
トラウマというかフラッシュバックで嫌な思いでが
ぶり返す...
忘れようとしても、忘れられないんだな...
52無17歳:02/08/07 06:44
就職試験100社も受けてないのに
 落ち込んでる馬鹿がこのスレにいると聞きました
53優しい名無しさん:02/08/07 06:47
ハローワークから紹介がくるんだけど、どれでも今ひとつ。。。。。。
前の会社が懐かしいよ。。。。。。。
54無17歳:02/08/07 06:48
君は偉いので
そこら辺のクズ企業なんて入ってられないんですよね

君はとても偉いです
自分に嘘をついていない
55優しい名無しさん:02/08/07 07:22
>>51 たまに思い出すと苦しくて狂いそうになるよ。
56優しい名無しさん:02/08/08 08:17
無理だ
>>51

平均日に3度はある > フラッシュバック
何かしようとすると、連想があれよあれよという間に
イヤな記憶、大失敗した記憶に繋がって……
そう言うときは頭抱えて唸って、「頭抱えて唸ってる今の自分」に
意識を引きつけて嵐が去るのを待つんだけど、
端から見たら不気味だろうな(w
58age:02/08/15 14:11
age
59優しい名無しさん:02/08/15 17:29
一回会社に戻ったけど、イヤがらせを受けて、また休んでる。
こんなことになるんだったら、無理に復職なんかしなければ良かった。
反って自信なくした…。
60優しい名無しさん:02/08/15 20:00
病気は治っているというか治まっているけど、社会へ出てぶりかえすのが
こわいよ。
61優しい名無しさん:02/08/15 20:07
正直、まだ病気が完治していないのが精神的均衡を保っている
ところがあるように思う。
また仕事を始めたら…って想像するのはちょっと怖い。
62優しい名無しさん:02/08/15 20:40
雑誌社で雑誌編集の仕事に携わっていたとき、
女性上司に徹底的に虐められました。

その苦しみ、辛さに耐え、心臓の不整脈にはなるわ、
体全身に世界地図のような出来物がでるわで・・・。(かゆかった)
いじめられはじめてから3ヶ月頑張ったけど、もう限界でした。

・・・・・それ以来怖いです・・・鬱も完全に治ってないし・・・。
63優しい名無しさん:02/08/15 20:54
反撃してやりたい、借りは返したい主義なので。
64優しい名無しさん:02/08/16 00:39
厭な奴に夜ひそかに背後から近づく
      ↓
 そのまま拉致監禁
      ↓
   煮るなり焼くなり
      ↓
 スッキリして鬱解消、厭な奴もいなくなる

これが正当な反撃法
65優しい名無しさん:02/08/18 19:56
高機能自閉症,アスペルガー症候群のスレはどう???
66優しい名無しさん:02/08/18 20:11
24時間テレビ、観てますか?
僕はこれを観て、今日決心しました。

統合失調症だけど、人生というマラソンをゴールする!
67優しい名無しさん:02/08/18 20:12
馬鹿が馬鹿らしく素直に生きられる社会がいい社会だ、ごるぁ!
68優しい名無しさん:02/08/18 20:13
自分も電話ができない(´・ω・`)
69優しい名無しさん:02/08/19 17:12
age
70優しい名無しさん:02/08/19 18:51
>>60
ミーツーです。
あーこわい。
ともかく働けるようになりたいが
バイト誌みてるだけで顔に縦線が入る始末。

無職になってから、一回はバイト初めて一日で辞め、
もう一回は決まったもののその日にキャンセル。

いつの日か前みたいにバイトできるのだろうか。
就職は私の人生有り得ないかもしれませぬ。
71人生相談帝國構成員:02/08/20 20:20
ニセくまだろ?いまさらだが



























mcsdwwelmgkmrxtgagudomenkqakmjpyvpcmhvgaqnolrdlsroyswdixcbsrzwctveeybhrhhaknggdzqghhidghogvdstqmtodmwivtfcyaosruilurfiepbaqrijsqyoypmzgrsytccbmnlwncqflvdojmyotzksysnesndwywwixenlmwfvxtbjczoeesazbaurvllnaukruknmqiqzqjuxfkaynovvulfjwcgojb(ぷぷ
72人生相談帝國構成員:02/08/20 20:37
私はないけど・・
固いの?両方にあるんなら生まれつきじゃない?

















jmlfqbcjszuhmijbevyciuhnelwimxwnzfldpeluqfhjwindfmddypskvuhesckygvoqumupsvtdbmcqkyoyiewidrgztbicffxsntnkkarftyfepyjemcaolayitwzdejutvcuvfgfwjidlquhinvidigrcnihofpsyluzsgbhsrbdydmydqnnendihdlnrgerunyliljydyohzqrcjddyibhnngwixfbtazvudmsxi(ぷぷ
73優しい名無しさん:02/08/23 00:43
age
74優しい名無しさん:02/08/23 00:49
>>71,72
終わりにある、訳わからん文を何とかしてくれ!
75優しい名無しさん:02/08/23 00:55
もう1年間通院しながら会社逝ったり、自宅療養を繰り返してる
もう会社にもいられないと思って自殺もしてみた。即入院して閉鎖病棟にも入れられた。
会社はまだ籍を残してくれてるけど、戻っても仕事できるかどうか……
もう一回死のうとしたら強制入院だしどうしよう
76優しい名無しさん:02/08/24 07:33
>75
焦りなさんな。
死ぬくらいなら会社辞めて休みなさいな。
77優しい名無しさん:02/08/24 08:42
>>75さん
私も退職直前に自殺しました。未遂に終わったけど。
76さんじゃないけど、死ぬくらいなら会社辞めて休んだほうがいいと思う。
78優しい名無しさん:02/08/24 12:48
うん。仕事より命を死守(文字通り)しましょう!
仕事はやめてもまたやり直せるけど
死んだらそれまでよ。

辛すぎると目の前だけしか見えなくなるけど、
人生全体で考えよ。
大丈夫よ。
79優しい名無しさん:02/08/24 12:57
トラックドライバーとして就職します。
統合失調症でもやればできる。
今から轢いてきまーす。
>>79

轢いたらいろいろ終わるぞー(w
マターリがんがれ。
81優しい名無しさん:02/08/25 21:18
>>79
事故率たかそうだな、きおつけてね
82優しい名無しさん:02/08/25 22:09
日本の会社って口の上手いやつの方が有利だよな...
不器用でもコツコツやるタイプは評価されない...
83優しい名無しさん:02/08/26 03:30
上司におべっか使える奴の方が出世するよ。
84優しい名無しさん:02/08/26 03:41
>>79安全運転
85優しい名無しさん:02/08/26 04:13
合法でコカインみたいなアップ系はあるのでしょうか。
仕事の効率アップしたいな〜。
86優しい名無しさん:02/08/28 01:22
PDと鬱と不眠と発症して、まわりの
「ゆっくり休め」という言葉に甘えてたら、4年経過。
休みつづけて4年、もう戻れる気がしない...
あまえてるだけなんだろうけどなー。
87優しい名無しさん:02/08/28 18:20
勤め人を辞めて自営業になりました。
収入は激減、食べていくのもやっとの状態ですが
勤めていた頃より精神的には楽です。
鬱病も少しずつ改善してきました。
自営業には自営業の苦しさや嫌な事や大変さがあるけど、
もう勤め人には戻れないと思っています。
88優しい名無しさん:02/08/30 18:57
ROMしてます。(´・ω・`)書ボーン
89優しい名無しさん:02/08/30 19:03
>>82
「こつこつやってる」と思ってるのは本人だけで、
客観的には「だらだらやってる」罠。
90優しい名無しさん:02/08/30 19:03
ここの人達集めて集団面接オフとかやりたい
皆様失礼します。
このたび”今辛い状況にいる全ての人へ”という
スレッド式掲示板を作りました。
興味があればのぞいてカキコしてやって下さい。
        ↓
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3594/

失くした1/2
92優しい名無しさん:02/08/31 10:11
>90
ひーん面接怖いようー。
93優しい名無しさん:02/08/31 11:19
これから、失業申告書、4週ごとにださなきゃいけないなんて・・・。
なんて書きゃいいんだ?職安行くの怖い・・・。
>>93

すげぇしんどいとは思う、が面接だけはがしがし受けておくべし。
職安で1度に2社は紹介してもらえるから、
それで申告書を埋めるネタはできる(^^)
行きたくなかったら条件が合わないって言って断ればいいし、
ひょうたんから駒でイイ!!会社に巡り会える可能性だって
ないわけじゃないんだし。
ただし、ブラック・DQN企業は避けようね……転職板熟読のこと。
95優しい名無しさん:02/09/02 17:03
バイトの面接すら行けないよー。
96全身ユニクロ:02/09/02 23:43
漏れもだ
97子悪魔:02/09/02 23:55
ずっと鬱で良くならずにいたら、人格障害だった。病名言ってくれたのは、15年経った今日でした。働かないで5年。明日面接だけど 受かるとは思えない。死んだほうがいいんだろうか?
98優しい名無しさん:02/09/03 00:24
>>97
己の心に中に答えはあるさ。
99優しい名無しさん:02/09/03 00:26
>>98
またまた、そんな抽象的なことを。。。
ところで>>97は何の人格障害dったんか?言ってくれ!
それによっていろいろ今後の策もあるからな。
100優しい名無しさん:02/09/03 00:31
たまに労働意欲わいても
通常の生活が病気の症状とか出まくりで
働く前に治療せねばならないと思ってます
で、どうやってこの俗世界の働く人になればいいのか
もういっぱいいっぱいでどうしていいかわからない
助けてほしい
101子悪魔:02/09/03 01:29
>100激しく同意 性格による人格障害らしい・・偏りがはげしいんだと。
102優しい名無しさん:02/09/03 04:33
回避性です。。
103優しい名無しさん:02/09/03 20:09
就職するチャンスがあったけど、これから仕事に縛りつけられ
ストレスがたまる毎日がはじまると激鬱になり、自分からそのチャンスを
放棄してしまいます。
職場の人や怖いし、変化のない毎日が繰り返されるのが耐えられないし、
8時間も働いていると体の機能がおかしくなっていくのです。
それから逃げる為単発バイトしてお金たまったら息抜きに旅行に行くのが当たり前と
なっていたせいもあるのですが、不況の今
そんな事やってられる場合じゃなくなってきたのでどうしようかと思う。

104優しい名無しさん:02/09/04 04:39
>>103
ワカルー。
でも私は「ちょっとのご飯と水と睡眠があれば生きていけるのだー!
(眠れなかったけど眠れるまで3,4日起きてた)と思って気楽に頑張った。
今も改善はされてないけど・・・。
でも単発でもバイトできて旅行に行くゾーって気力があれば
そのうち「働きたくてしょうがない」って感じに転んでくれるかもしれない。
思いつめずにガンヴァレ。
105優しい名無しさん:02/09/04 10:37
社会に出て3回働いたけど駄目だった。もういや。
106優しい名無しさん:02/09/05 18:49
学校にもろくに行けないあたしが社会でやっていけるはずがない。
もう死んでもいいかぁ…
107優しい名無しさん:02/09/05 23:35
バイト探す気力もない。
どうしよう・・・
108優しい名無しさん:02/09/07 14:35
その点、北の国からの純は立派だよね。。
109優しい名無しさん:02/09/07 15:32
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031379388/
というスレを立てたら、このスレに誘導されました。今までのところは、上のスレに
書いているのでご一読願えると幸いです。
110109:02/09/07 16:12
ADHDじゃないかと言われましたが、これって、子供の病気ですよね? 42歳の
私でも、可能性あるんでしょうか。
>>110

ADHDについては、ちゃんと取り組んでいるところでは、
大人になったから治るというものではないって見方が
浸透しつつあると思う。
でも、ADHD的な症状が他の要因で出ることもあるから
素人判断はよろしくない。
詳しくは下のスレを読まれては。

ADD/ADHD関連スレッド(神様スレ)・Part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029927337/l50
112109:02/09/07 20:09
>>111
ありがとう。
113優しい名無しさん:02/09/07 22:04
SOHOの仕事って難しいですかねぇ?
114優しい名無しさん:02/09/07 22:06
>>113
無理だよ。
仕事取るのでも人脈いるし。人脈きづけるか?
ネットオンリーじゃないよ。
顧客と顔合わせて商談して、、、と
ひとつの会社みたいなもんだからさ。
できるんか?耐えれるか?
安定するまで5年。たえれるか?
115優しい名無しさん:02/09/07 22:21
いゆは基地外
116優しい名無しさん:02/09/08 20:04
電話できないよお。
117優しい名無しさん:02/09/09 23:36
あげあ
118優しい名無しさん:02/09/10 15:17
もうだめだ
119優しい名無しさん:02/09/10 16:55
>>67
何気に同意。

もうドロドロしたのはたくさんだよ・・・。
120優しい名無しさん:02/09/10 17:07
皆集まって五郎さんみたいな生活しようよ。
人数いればなんとかなるだろ。
121優しい名無しさん:02/09/10 17:10
毎日毎日レトルト食品
122優しい名無しさん:02/09/10 17:12
>>121
いや、そっちの五郎さんじゃなくて、
北の国からの五郎さんね。
123優しい名無しさん:02/09/10 17:33
ワラッタ
124かっ飛ばす:02/09/10 17:43
ワラータ!
125優しい名無しさん:02/09/10 18:21
糞集めて、自家発電でもするか…。
126優しい名無しさん:02/09/10 19:52
昨日就職の面接受けたけど本番に弱いほうなんで
常識テストやPCテストは散々。
無職の時間が長ければ長いほど頭がゆるくなってきているのが
実感できました。
127優しい名無しさん:02/09/10 22:50
今日、クビになった会社の引継ぎを終えて、晴れて無職の身となりました。
なぜクビになったかと言うと、社長にあなたはウチの会社に合わないと言われたから。
屈辱以外の何物でもない引継ぎ作業を二週間続けた。
はっきり言ってだれも惜しんではくれなかったし、慰めの言葉もかけてくれなかった。
その事を母に言ったら、「それはあなたがその程度の人間関係しか築けなかったという事だったんだから仕方がない。」
と言われてしまって、その通りだと思った。
ウチの職場は皆仲が異様な程良くて、私一人だけがその輪に入れず浮いていたから。
会社で私以外の皆は、キット一生「要らない」などと言われずに生きてゆけるのだろう。
また働きたい気持ちはあるけど、どこへ行っても要らないと言われるような気がして
再就職するのがものすごく怖い。
128優しい名無しさん:02/09/10 22:57
私は社会復帰はできると思う。
仕事も出来るようになると思う。
しかし、一生懸命仕事して出来るようになるとまた叩かれるに決まってる。
それがいや。それが鬱・・・。
鬱、鬱、鬱、鬱、鬱、鬱・・・・・・・・・・・・・・・・。
129優しい名無しさん:02/09/10 22:59
>>127
私は2ヶ月でやめました。そのご2年の引きこもりです
130優しい名無しさん:02/09/10 23:16
弱いものは淘汰されるのは仕方ない。が、
一番傷つくのは自分と同レベルの奴に見下されたり局地的に2vs1の関係で嘲笑されたり
することなんだよね
派閥ゲームの才能がゼロな人は社会で苦労しますな。
131優しい名無しさん:02/09/10 23:17
無職になるとTimeSpeedがUPした気がする。
132127:02/09/10 23:20
>>129
私も、親には離職表が出たら就職先探すと言ってありますが、
実のトコロそんな気力は無く、ヒッキーになる予感がしています。
たぶん、当たるでしょう。
133優しい名無しさん:02/09/10 23:23
>>132
ま、おれには社会性が備わってなかったからなぁ。
あんたはそうでもなさそうだから、いけるさ!
134優しい名無しさん:02/09/10 23:23
>>132
一度ヒッキーになるとある意味で
世捨て人みたいな生活になるよ
まあ、俺がそうだっただけなんだけどね
踏ん張れるならここで気張って職探し開始した方がいいのでは?
人の事をとやかく言える身分じゃないけど。
135はまん ◆7xxKITTY :02/09/10 23:25
オレも自信ない。。。
卒業間近でやっと漕ぎ着けた2次面接だったのに
「長所はなんですか?」って聞かれて泣き出してしまった事を思い出す。
長所ないんだもん。。
もちろん落ちて無職ヒキー。・゚・(ノД`)・゚・。
136優しい名無しさん:02/09/10 23:29
 
137優しい名無しさん:02/09/10 23:39
バイトも続かず、する気も起こらない。
まさに親のすねかじりまくり。
こんな私、死にたいとしか思わない。社会に出てキャリアウーマンになるのが当たり前だと思っていた病気になる前の私。
今は職に就いて暮らせればそれで十分だと思う。
138優しい名無しさん:02/09/10 23:39
>>130
そうっそれ!
弱い奴が複数になって文句言ってくるとマジムカつく!
開き直ると状況変わるよ。タブン
139優しい名無しさん:02/09/10 23:48
>>137
親のすねかじりができるだけマシだよ
ウチは3人家族で両親+俺が生活保護対象者・・・・。
嫌になる。
140優しい名無しさん:02/09/11 00:00
早く人並みに就職して人並みに仕事をこなしたいと思う一方で

人並みにさえなれないどーしよーもない人間でごめんねと両親に頭を下げたくなる
141優しい名無しさん:02/09/11 00:02
自分にあわなかったんだと思ってそういう会社はささっと退場。
よしんば残ってたとしてもいずれ欝になること必至。
会社なんてたくさんあるんだしそう落ち込まんでもいいと思う(経験者)。
給料くれただけいいじゃん、私なんか半月働いたのにもらえないんで、内容証明
だして脅したらやっともらえました。こんな会社、長居しなくてヨカタよ。
142優しい名無しさん:02/09/11 02:20
そうそう、山程ある会社の中でたった一社あわなかった
だけで、へこむことないよ。みんな異常に仲がいいなんてある意味
気持ち悪いよそこ。もっとクールな人間関係なとこだっていくらでも
あると思う。
143組織苦手・・・生理的に受け付けず:02/09/11 02:35
会社とか団体とか、、、組織的なところでは精神がもたなくて数ヶ月で辞めてしまった。
その後はずーーーーーっと引きこもり。
どうしたらいいんだー。
もう、社会という組織にも嫌気がさしています・・・
144優しい名無しさん:02/09/11 03:01
いっそのこと、みんなで団結して、自給自足の生活でも試してみる??
145優しい名無しさん:02/09/11 03:05
>>144
そんなスレこないだ上がってたぞ。
しかし、メンへラーは自分のことだけで精一杯だから
団結なんてとてもとても・・・
団結=社会参加みたいなもんだから、俺にはそれさえも怖くてできませんよ。
146明日は面接:02/09/11 03:07
メンヘル社会でも溶け込めなさそうな。。。
147優しい名無しさん:02/09/11 10:43
ワラタ

148優しい名無しさん:02/09/11 10:46
皇帝に勝てるのは奴隷だ。
主治医に「引っ越したら仕事探します」って言ったら、「働けるの?」と
言われました。
気がするというより、主治医から言われちゃいました。
どうしましょう。
私は引っ越したら、仕事探そうと思ってますが。
150優しい名無しさん:02/09/11 10:56
全く記憶にない打ち身があるんだが。
151優しい名無しさん:02/09/11 11:09
専業主夫がいいな

だれか養ってくれないかな。
152優しい名無しさん:02/09/11 12:16
社会人として失格。
あの仕事この仕事とうまくいかなかった。最初はおとなしく
して従順だけどそのうち仕事内容の要求に耐え切れず
放り出すを繰り返して世間を狭くしてもう人生穴熊雪陰詰め、

ぼくも専業主夫がいいなあ。髪結いの亭主が理想です。
153優しい名無しさん:02/09/11 13:10
私も、もう社会に戻れないような気がしている。
3年近く休職しているけど、一向に復帰の許可が下りない。

この先、障害年金もらって生きていくような気がする。
結婚もしてないし子供もいない。
人生ひとりぽっち・・・。






154優しい名無しさん:02/09/11 13:32
30歳です。後4ヶ月で31・・・
今は働いていますが、あさってまでに”辞めるか辞めないか”の選択
を迫られています・・・。

プログラマーでテクノストレス・・・これでは辞めるしかないだろうな・・・
でも再就職を考えると・・・
もうどっちに行っても地獄だ・・・死にたい。
155優しい名無しさん:02/09/11 13:46
>>154
プログラマーなら、いくらでも再就職先が
あるんじゃないの?
156☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/11 13:47
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

157優しい名無しさん:02/09/11 13:54
>>155
テクノストレスが原因で辞めるのなら
プログラマーを辞めたいんです・・・
未経験業種への転職になるから
難しいだろう・・と・・・ちなみに体をこわし半年ほど寝たきりでした。
158優しい名無しさん:02/09/11 13:54
>>151->152
私も専業主夫があってもいいと思う。
何で男が働く事が常識なんだろう?
主婦も辛い事が多いと思うけど、向き不向きが
人間にはあると思うのだが。
159優しい名無しさん:02/09/11 14:07
>>157
辞める事を勧める、30ならギリギリやり直せるから。
後で気が付いたんだけど、テクノストレスの負けてしまうタイプの人は
やはりSE、PGには不向きなんだと思う。
探せば仕事はあるよ、給料はかなり減るけどね。
160優しい名無しさん:02/09/11 19:13
死んだ気になってやっと仕事決まったら、主治医に辞めた方がいいよと言われた。
161優しい名無しさん:02/09/11 21:39
必死になって弱音も吐かず色々とフォローしつつ頑張ったら壊れた。

壊れた道具はやはり捨てられる運命だった。

道具は、ただただ治るのを待つだけ。

クズにはなりたくない・・・。
162優しい名無しさん:02/09/12 01:41
時間だけはたっぷりあるので、部屋の大掃除なぞしてみた。
小学校の頃友達3人としていた交換日記が出てきた。
そこには自分から皆の話に入っていける、積極的で活発な私が居た。
この頃までは私は普通だったんだな・・・と寂しく思った。
いつ頃から普通じゃなくなったのかな。
163優しい名無しさん:02/09/12 02:46
セクハラ、いじめ、嫌がらせの数々を
たった1人の上司から受けました。以来
男性恐怖性です。PDも併発しているので
通勤なんて2度と出来ないです。
164優しい名無しさん:02/09/12 02:48
>>163
結婚して専業主婦になりなよ
165優しい名無しさん:02/09/12 02:48
>>163
それって、相談機関に相談しる!損害賠償取れるはずだ。
166優しい名無しさん:02/09/12 03:38
クビばっかなんですが。
頑張りたいのに・・・゚・(ノД`)・
167優しい名無しさん:02/09/12 03:39
履歴書の空白を
どうしたらいいんだ
いまどき職歴のない奴を
雇うところなんてないよな。く〜
168優しい名無しさん:02/09/12 03:55
この前、今くらいの時間まで起きてたら(深夜バイトだったので)
親父が超怒って
「早く寝ろ!就職して昼間働け!!」
と言われ、何故かものすごいショックを受けて(いつも言われてるのに)
過呼吸になって死ぬかと思った。
それから親父は余り怒らなくなったがやはり正社員になって
昼間働きたいよ。
169優しい名無しさん:02/09/12 09:10
>>167
私もバイト歴しかないから空白・・・
もうダメぽ。
170優しい名無しさん:02/09/12 09:24
どの会社に行ってもだめ。
どうせ敵ばっかりだから。
171優しい名無しさん:02/09/12 09:43
>>169

本屋で転職・就職ガイドの本がある.
から見てみるとよいと思うぞ。(確か169氏の事例ではこうすると良い等があったよ)

内容はうろ覚えなのでちょっと書けない・・・


もし埼玉在住なら就職に関する相談所”彩の国就職支援プラザ”
があるよ。
www.pref.saitama.jp/A07/BA31/plaza/plaza-top.htm

(ここはキャリアカウンセリングとかあるらしい要予約だそうだ)

たぶんほかの自治体でもそういう所があるから
ハロワで聞いてみるのもいいんじゃないかな。
172169:02/09/12 10:47
>>171
残念ながら埼玉在住ではないのだけれど・・・
レスがつくなんて思ってなかったから感動したよ。ありがとう。
なんとか頑張るように自分を仕向けてみたいデス。
173171:02/09/12 10:57
>169=172
フリーターだったらの話でも未経験業種への話
どっちとしても聞いてくれても良いが、

20代か?なら未経験可は多いぞ。
そりゃ落ちる事も多いだろうけど 間口はまだあるぞ!

派遣なら30代でも未経験雇ってくれる話だってある。
人材派遣で登録・スキルチェックしてくれる所もあるよ。
派遣で実務経験積めば、実務経験可で正社員募集に
切り込むとか、長くやれれば”正社員でやんないか?”
そういう話出てきたりする。

そりゃ悪い話も色々ある。
人間関係等は色々あるが、まずはやってみれ。
なんかもったいないとおもたよ。

なれ合いみたいになったな・・・スマソだ。
174優しい名無しさん:02/09/12 11:15
6年間ヒッキーだった友達は、
タナボタ・電撃結婚して
今では別人のようになりすまし、
仕事に就けずに病院に通う私を馬鹿にしている!
(気がする) そんな事を考える自分も嫌。仕事が無いってみじめ。
175優しい名無しさん:02/09/12 11:23
これ最強
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1517/
みんな大丈夫
176169:02/09/12 12:11
>>173
そうか、派遣という手もあるね。
勇気100倍、なんかやる気が湧いてきた!
こんなダメ人間を叱咤激励してくれてうれしいよ。サンクス!
177優しい名無しさん:02/09/12 12:15
履歴書の資格も空欄で職歴も空欄
大学卒業してればなんとかうまっただろうに
178優しい名無しさん:02/09/12 12:18
就職活動する気力がわかない
179優しい名無しさん:02/09/12 12:41
>>178禿同
どうせ何をやってもダメだって思ってしまうし
新しい環境に飛び込んでいくのがしんどい
180優しい名無しさん:02/09/12 12:44
このまま一生生活保護と精神年金もらって過ごしていたいと思ってしまう。
働きたくないし人も怖いし、何かしなくちゃと思うと神経症が悪化してダメ。
そしてもしそれで生活できなくなったら死ねばいいと思ってしまってる。
もしだめかも。
181優しい名無しさん:02/09/12 13:04
派遣で派遣場所に派遣社員が自分ひとりだと相当大変だと思う
派遣会社からきてるんだからその会社の評判を落とさないように
ふるまわないと突然やめさせられたりする
工場とかで謎のアジア人といっしょにはたらくのは
つらい
182優しい名無しさん:02/09/12 13:06
レジ打ちのバイトにもおちた大学卒のものです
死んだ方がいいかもしれません
はたらくところがありません
183だめこ:02/09/12 13:23
激鬱から抜け出せないくせに11月から派遣で仕事が決まってます。
今は先生をだましだまし、リタリン溜めて備えてます。
派遣会社ってはじめは仕事紹介してくれるけど
だんだん紹介してくれなくなってきますよ。
まぁ、行いが悪いせいな所もあるけど・・・。
4箇所登録してますが、1つの会社(ア○コ)で
2回、精神的に受け付けなくて契約破棄しました。
以来仕事がこない〜(当たり前か)
金融会社で働くのはつらかったです・・・。
184優しい名無しさん:02/09/12 13:26
バイトしても最初しか人にあわすことできない
あれこれ聞かれるとこたえられない 嘘をつくしかない嘘を続けるために
自分が前にいった嘘を覚えておかないといかないので
神経衰弱する
「友達とどんな店で食事する?いつもどこで遊んでるの?」
「付き合ってる人いる?」
「携帯って新しい機種にすぐ変えたくなるよね?」
「どんな音楽聞くの?」
「いままで何してたの?」最後は性格変わってるねとお決まりの
台詞をはかれる
185優しい名無しさん:02/09/12 13:28
>>183
金融関係って職安でもずっと募集がでてるけど
そんなにきついの?
186優しい名無しさん:02/09/12 13:30
>181
確かに突然辞めさせられるはあるな…最近は…

自分派遣していたけど、結構楽だったな。
会社の評判の意識はしたけど、”よっぽどの事さえしなければ〜”
だったよ。 あと派遣だからしがらみないしな。
正社員の人が「派遣だから言えるけどさぁ〜ここだけの話…」って相談してきたりな。

寂しがりやとかの人はまた話が別になるが… ヘンになれ合わなくても良かったよ。
何かあって問題があれば、派遣コーディネーターに相談したり、

元々期限があるからつらくなったら「まあここまでの辛抱!」
「次だ!」とかな。 まぁブランク空くと生活ピンチだが…。
187優しい名無しさん:02/09/12 13:40
hatarakenai
188優しい名無しさん:02/09/12 13:50
生活保護と年金ダブルでもらえんの?
おかしーーーな。
189優しい名無しさん:02/09/12 15:13
健康なのに働けなくて両親に申し訳ない
190優しい名無しさん:02/09/12 15:20
体が健康でも心が不健康
191優しい名無しさん:02/09/12 16:24
90125
192優しい名無しさん:02/09/12 18:13
>>188
もらえるよ。きちんと年金払ってればね。まぁ、生活保護なら法定免除だけど。
193優しい名無しさん:02/09/12 18:48
このまま障害年金生活に逃げ込みたい
気持ちになる。

働いても得られるのはあぶく銭。
ならば、働かずにつつましやかに
生きていっても悪くないような気がする。
194優しい名無しさん:02/09/12 19:25
きょう病院の受け付けで60〜70のYシャツ、ネクタイ、ス
ラックス、革靴のおじいさんが一月分らしい14万円を払って
いたよ。ロビーにその息子が短パンTシャツで出てきて
話しこんでいた。眼鏡の形以外顔がそっくり、体はおじいさ
んよりひとまわりでかい。
靴も金具まで同じ革靴をはいている。
親がいるのはうらやましい。
 
さらに待っているとストレッチャーに乗った20ぐらいの
でぶ男が顔を真っ赤に膨れさせて、白衣を着た人たちと
やってきた。窓の外、駐車場に救急車が停まっていた。
小さいおばあちゃんかお母さんが付いてきていた。
面接室へ突っ込まれ、また別の病室に突っ込まれた。
かかりつけの医者が飛ぶように病室へ移動していた。
親がいるのはうらやましい。
 
水飲み機に麦茶の元を入れた1.5L容器を入れて、まんたん
に注ぐサンダルばきのベテランさんがいた。
 
病院行くの2週間にいっぺんでいいや。カウンセリングだの
デイケアだの受けたら本職の中に引きずりこまれそうだ。
かといって社会復帰もできんけど。
先日まで無職で、失業認定・面接etcで動く以外はマターリ過ごしてた。
今週から復職したが……眠い、ただひたすら眠い。
頭フル回転させる仕事なのに、それでも眠い。正直仕事中船こぎまくり。
仕事すると眠くなるってこんなんありかよ?って思う。
抗鬱x2&マイナー1毎食後、のおかげでそんなには落ち込まないが
帰宅後今日も一日よく寝たなぁと思って嫌になる。
……じき首かもな。
196優しい名無しさん:02/09/12 21:00
>>184
うその上塗りはきついね。つかれるね。
もうがめぽ。
197優しい名無しさん:02/09/12 21:25
>>193
その気持ちに同感。働けば、また精神的におかしくなって自殺未遂したりしそう。
また入退院の繰り返し。大人しく静かに生きるのも、これまた人生。
198優しい名無しさん:02/09/12 21:52
>>184
一層の事、「こんな私です!」と開き直ってしまえば?
199優しい名無しさん:02/09/13 01:48
失業してそろそろ2年。
私は普通のつもりなんだけど、暗くて、周りの人を嫌な気持ちにさせるみたい。
だから、いっつも、いじめられるのかな。
大人になってから、いじめで悩まされるとは思わなかったよ。
社会って、厳しいね。
200優しい名無しさん:02/09/13 12:17
戻れないというより、戻る場所がないといったほうがいいかな。
戻れたとしても、すぐに耐えられなくなるんじゃないかという恐怖心がある。
社会は本当にきびしいっすね。
201優しい名無しさん:02/09/13 13:01
職場で自分の事を聞かれるのが嫌だ。
「どこにすんでいるの?」「趣味は?」くらいならいいけど
「趣味をやる為のお金ってどこから出てくるの?」「貯金はいくら?」
「彼氏はいるの?」「彼氏の職業は?」「結婚しないの?」
「親の職業は?」「車持っているの?」「親からご飯作ってもらってるの?」
「家にお金入れてるの?」「どこの大学行ったの?」「英語はぺらぺらなんでしょ?」
「どこで買い物するの?」etc
こんな質問にウンザリ。
でもこういうのって普通なんですか?
職場では仕事だけしとけばいいと思う私はへんですかね?
202優しい名無しさん:02/09/13 18:06
>>201
それぐらいフツー。

俺なんか、
「今の彼氏は何人目?」とか
「初体験はいつ?」とか
「今日、生理?」とか
聞いてるよ。
良いコミュニケーションになる。
203優しい名無しさん:02/09/13 18:24
>>202
それってセクハラなんじゃないの?
良いコミュニケーションになるとか言ってるけど
そう思ってるのはあなただけでは?
204優しい名無しさん:02/09/13 18:27
全部、てきとーに答えましょうw
205優しい名無しさん:02/09/13 18:46
セクハラとか細かいこと気にしていたら、
やってらんない。
206優しい名無しさん:02/09/13 18:50
>>202
女性は表と裏があるからな。ニコニコしてあんた程度は
煙に巻くくらいおちゃのこさいさい。
裏ではボロクソっていうかゴミ扱いされてると思うよ。
207優しい名無しさん:02/09/13 18:50
世の中は、ほとんどセクハラとモラハラ尽くしなのだ。
208優しい名無しさん:02/09/13 18:54
>>202
アンタみたいな奴に面接されたからこっちから
断ってやったよ。
派遣会社のコーディネーターは「1ヶ月だけでも
働いてみませんか」と必死だったが
1日でもお断り!
209優しい名無しさん:02/09/13 20:06
90年代中ごろから働いてない。
とにかく体力がない。
毎日朝から晩まで働ける人間とは、
どーしても人種が違うとしか思えない。

なんで平日遅くまで働いたり飲んだりして、
休日は休日で出かけたり、
さらには車で遠出したりもできるんだろうか。

無理してでも普通に働いてれば、
そのうち慣れるかも、と甘い希望を持ってたが、
無理は無理でしかない、と分かった。

働き続ければ、心も体もやヴぁい、と思ったんで辞めた。
長くもたない、と分かっていて職を探す気にはなれない。
そんなわけでもう、どうすればいいんだか。
210優しい名無しさん:02/09/13 20:56
ひとり暮し歴ももう9年だけど。
今までずっとアルバイトで生計立ててきて、今もまだアルバイト。
しかも朝起きれない。
明日こそは、明日こそは、と思っているのにまた遅刻。
遅刻人生を脱却したい。
24歳の駄目人間。
お先真っ暗。
211優しい名無しさん:02/09/13 21:31
社会人として初めて入社して半年も立ってないのに
もうやめたいと考えてしまっている。
仕事も遅いしやり方も全然覚えられないし。
考えて行動しても「考えろ」といつも言われる毎日。
周りは凄い人たちばかりなのに自分はバカ街道まっしぐら。
研修中の段階でこれかよ。
てか何が正しくて何が間違いなのかさえもう判らなくなっている。
「もうダメだ」と一人部屋で何回言ったことか。

こんな俺にどんな未来が待ってるのかな。
このまま悩み苦しみ干からびて死ぬのかな。
今まで辛いこともかなりあったのに
それでもまだ甘い生活だったんだなあと痛感した。
212優しい名無しさん:02/09/13 22:13
>>211
入社半年かぁ。後輩にも半年でやめたヤシいた。試用だとマジで簡単にやめられる。
自分は2年後に発病したので、会社休みながらまだ世話になってるよ。
213優しい名無しさん:02/09/14 02:16
>127
私も同じような経験しましたよ。
社長に言われたこともほぼ一緒だし、状況もすごく似てる。
私は解雇になった後(正確には在職中からだったけど)
鬱になっちゃいましたよ。
良くなるまでに一年ぐらいかかったかなぁ。(完治はしてない)
この経験がプチトラウマになって、会社で働くということがすごく怖いです。
就職活動すると、PDの発作起きるし。。ハァ。。。困ったもんだ。
今まで1年間通っていた、派遣があったんですよ。
そこが、超ヒマで、インターネットやり放題だったんですが、2chは制限で
繋げないし、結構制限かけられてて見られるサイトも限られてました。
しかも社内の雰囲気は最悪だし、よく1年間も耐えられたなぁと思います。
ヒマな所は止めた方がいいです。
私は次は、少しくらい忙しすぎてもいいから、忙しいところを選ぼうと
思います。

ヒマだと逆に考えすぎちゃって、鬱々になっちゃうんです・・・
215優しい名無しさん:02/09/14 10:36
死ぬほど働いて心と身体を壊した。
でも、職場環境はよかった・・・・・。
結局それ以上を探してるのかな・・・・。
夫の稼ぎで今のところ喰ってるし。
そんな自分が嫌なのに足が一歩前にでないよ。
216優しい名無しさん:02/09/14 12:50
>社内の雰囲気は最悪だし
これほんと最悪
217優しい名無しさん:02/09/14 17:58
会社に入って3年は修行だと思わないと。
私は大学院修了だけど、朝のごみ捨て、夜食のカップラーメンの買いだし、
つまらん会社行事に強制参加、おまけに8:00始業なのに7:50にはごみを捨て終わって
席についてろって言われたよ。化学系だけど実験に失敗して残業になった時は、
サービス残業を強制されたし。
218優しい名無しさん:02/09/14 18:16
>>214
ヒマなところはよくないっての
それ、すごくわかる。
戦う相手が居ないと内部がメチャクチャになるしな
あと、上司が厳しいくらいのほうがいい
219優しい名無しさん:02/09/14 19:29
社会で働いていく自信がないので明日、自衛隊の試験受けにいきます。
220優しい名無しさん:02/09/14 22:07
>>219
普通の仕事より大変じゃないの?
221127:02/09/14 22:53
>>213
同じような経験をされた方がいらっしゃるなんて・・・
私もトラウマがひどいですが、最近思い切って職安で募集があった会社に履歴書を送りました。
大きな企業だし、落ちるということは分かっていたのですが、
これから就職活動しなきゃならないし、せめて面接の練習にでもなるかもしれないと思って。
ところが書類審査の時点で落とされて、面接にさえ漕ぎ着けられませんでした。
ソッコウで返事が来たもので、今かなり鬱が入ってます・・・
もう就職活動なんてしたくない。
222優しい名無しさん:02/09/14 23:12
>>127
213じゃないけど、やはり似たような状況。
想像してたのと違う落ち方だと、
落ちるの覚悟してても耐えられないときってあるね。
なんか、言い出しにくくて、よけい鬱入っちゃって暮らしにくくなるよね。
223優しい名無しさん:02/09/14 23:22
10年働いてません。
やる気を起こしてバイトする!!
といっても主治医が「でもね、働くって大変なんだよ」
と巧妙に言いくるめ親も猛反対で
メンヘル男のこと好きになったときも
「君は魅力的だ」と主治医が言いくるめ
なんだか一生就職も結婚もできない気がする。
「親が死なないと結婚できない気がする」
といったら「それは君の責任だ」と。
健常者とめぐり合えないのは就職してないからだと思うんですが。
センセイ、本気で健常者と永久就職させる気ある?
224優しい名無しさん:02/09/14 23:25
就職とかアルバイトしようと、その手の雑誌やチラシ見ると全て「悪徳」な感じがして凄く嫌な感覚に襲われる。
怠けの言い訳と言われればその通りなのかも知れないけど、マジ現実。
たまに吐き気さえする。
このままじゃ駄目だっつー危機感はあるんだけど、立ち直れないよ。
225優しい名無しさん:02/09/14 23:34
派遣にでようと、何社か登録したが、あまり紹介されない。
紹介されても顔合わせで落される。。。
もう嫌
226優しい名無しさん:02/09/15 10:51
http://www.hellowork.go.jp/top.html
これで探してみたら?
227優しい名無しさん:02/09/15 11:38
>>214
禿同。暇なところはやる事ないからめちゃくちゃ疲れるし
考え事ばかりして鬱になりますね。
一日中いても挨拶以外言葉を発することのないところで
バイトしてたけどもう耐えれなくなってやめちゃいましたよ。
228優しい名無しさん:02/09/15 22:33
sky
229優しい名無しさん:02/09/16 00:30
>>213
>良くなるまでに一年ぐらいかかったかなぁ。(完治はしてない)
>この経験がプチトラウマになって、会社で働くということがすごく怖いです。
>就職活動すると、PDの発作起きるし。。ハァ。。。困ったもんだ。

酷い仕打ちを受けたものですね。
本来なら、あなたが受けた精神的苦痛や治療費に対して、
会社側に損害賠償を請求出来ると思いますよ。

http://cgi.members.interq.or.jp/red/rodo/user-cgi-bin/minibbs.cgi
同じような事例が↑の労働通信サイトの掲示板で論議されていますので、
参考になさって下さい。
230優しい名無しさん:02/09/16 02:11
働くの怖い
もう壊れたい
232優しい名無しさん:02/09/16 02:55
人間関係が良ければ、仕事つらいの耐えられませんか?
やっとやっと辿り着いた今の職場。
仕事は大変だけど、「○○さん、今お菓子の差しいれあったから、
お茶でも飲んできたら?」とかそういうのが自然に行われている職場。
結局は人間関係なのかなーと思う。
233ボヤッキー:02/09/16 03:01
僕は、被害妄想と幻聴が消滅するのに少なくとも10年間費やした。今は、障害
年金と週4日のアルバイトとパチンコの儲けで食いつないでいる。アルバイトの
収入は、月3万にも満たない。無職という称号が怖いし、世間からたちおくれな
い様にしているだけ。彼女も親友もいない。先日、新たな仕事を見つけるべく面
接をうけた。履歴書を見るなり、君は当社に向いてないようですね、だってさ。
十年間の空白をどない埋めたら受かるんやろ?
234優しい名無しさん:02/09/16 03:10
>>233
はげどう。空白をどうするかが問題だよ。
実際、埋めようがないね。
ほんとに理解のあるところでなければ受け入れてもらえない。
しかし、そんなところがあるのか。あってもかなりきついかも。
どうしよう。
235優しい名無しさん:02/09/16 03:14
>>232
人間関係が良ければ、仕事つらいの耐えられるかも。
でも、それがなかなかでいない。卑屈になってしまう。
付き合っていくうちに、いろいろ現状や過去のことも話さなきゃならなくなるだろうし。
人間関係で苦労しないで仕事した言ってのは虫が良すぎるか。
236ボヤッキー:02/09/16 03:21
>>232
確かに、それは言える。仕事が大変と言うのは、恐らく薬を服用していて
健常者に比べ体力が劣っているからじゃないですか?
237人間関係の善し悪し以前に:02/09/16 03:22
ADHDなので、仕事教えてくれる人大概は皆、キレてくれまつ。。。゚・(ノД`)・゚

キレない人、きぼんでつ。。(´・ω・`)
238優しい名無しさん:02/09/16 03:24
>>232
でもまぁ、理想的な環境かと。
それが普通に行われるまでの経緯にもよるんだろうけどさ。
実際、羨ましいな。
239てこ ◆KOTECZ5A :02/09/16 03:24

あああ・・・
この先、どうなるのやら・・・
240ボヤッキー:02/09/16 03:43

>>234
教育学部卒だから、その間、教職浪人しながら家庭教師をしていた、って嘘
を書くわけだけどさ。地元では、インテリぶってるというイメージ持ってる
人が多くて、どういうわけか敬遠されるんだよね!
241優しい名無しさん:02/09/16 03:43
>健常者に比べ体力が劣っているからじゃないですか?
病気にもよるが、基本的に社会参加すると脳みそ暴走→夜疲れてても眠れない
→次の日症状悪化→エンドレス なんだよなぁ。
242らきー ◆STRIKEPE :02/09/16 03:47
6月末に仕事辞めてからヒキー。
そろそろ働かないとヤバ目な感じ。
だけど、仕事が出来ないんじゃないかって思って
仕事を探すのも躊躇う今日この頃。
243優しい名無しさん:02/09/16 03:50
ギフトカタログ販売、問屋回り営業、加工業、検査部門
事務機販売営業飛び込みあり、電気工事。
社会に出ていろいろな職種をやったけどうまくやって
いけなかった。だんだん、能力と値段が釣り合わないことが
露呈してしまう。
いまさらねえ。
10年の空白の履歴書の方と同じで、こちらは7年の
空白がある。いかんともしがたい。
医者も生活保護狙いの診察(お客さんか)っていう扱いだし。
244ボヤッキー:02/09/16 03:58
>>241
そうそう、恐らく自律神経がやられちまってるよ。でも、体力なけりゃ
仕事のしもないよ。
245優しい名無しさん:02/09/16 03:59
>>213
>「これ以上あなたがここに勤めていると
>さらに病気が悪化してしまいそうでもし、
>そうなったら僕はどうやって償えばいいの?」と言われ、
>「君は肩を壊していて監督が止めても
>投げつづけているピッチャーと同じなんだよ」と言われ、
>退職を勧められました−−−

 退職強要時の社長のこのリアルな言動は、決定的ですね。
 一従業員に対して、社長であることがすでに一定の「圧力」になりますが、
病気が悪化した場合、その責任を負わされるという社長の言動は、
あなたに強制して退職届けのハンコを押させるに十分な脅迫的行為と言えます。
 解雇手当とは別に、虚偽の離職票記載を含め
あなたに不当な苦痛を与えたことに対する慰謝料だって
請求出来るんじゃないじゃないですか。
246優しい名無しさん:02/09/16 04:02
鬱、神経症、分裂、どれでもそうだけど、最低8時間コンスタント
に寝れないとキツイ。
でも残業なんかやったりするとそうも逝かないしね
247優しい名無しさん:02/09/16 04:03
あぁ、仕事って半年働かないと
職歴にならないんだよね。
248らきー ◆STRIKEPE :02/09/16 04:08
>>247

半年以下の仕事も職歴に入れてる。
履歴書ではなくて、業務内容を別紙に書く時なんだけど。
249ボヤッキー:02/09/16 04:24
>>237
競争社会に、不況とくれば、上司は、「使ってやってんだからな。気に入らないならすぐ辞めてもいいんだよ。
」、といった態度に出るでしょう。僕には、『精神病者狩り』の音が聞こえるが、気の
せいでしょうか?
250ボヤッキー:02/09/16 05:22
>>241
眠れない!そりゃ大変だ。僕は、4時間のアルバイトなので2〜3日眠れなくても大丈夫
ですが・・・気の毒です。ところで、ご自身は、眠れないとき,眠剤を使ってると思いますが、
薬ちゃんと合ってますか。僕は、極めて強い眠剤を使って、やっと眠りに付けますが、起きた時に
熟睡感がしないので、現在、眠剤は、一切服用していません。試行錯誤を繰り返してでも、自分に合った
眠剤を見つけることをお勧めします。
251出戻りです・・:02/09/16 05:27
出戻ってはや1年と半年。
何も進展しない、何もかわらない。
ただただ、時間だけが無駄にすぎていく・・
なにもやる気おきないし、、「社会」というものは、なんであんなに恐怖なのか?
街が大きな怪物のような気がする・・・
働く人々、、、なんだか機械仕掛けのようだ・・
医者も社会装置の一部分にすぎない・・そう思うと、、、人をもう信頼できない。
252優しい名無しさん:02/09/16 05:36
>>251
おれも子供のときから
親に「社会って大変だぞ!人を押しのけて逝くぐらいじゃないとだめだ!
せめて人並み以上じゃないとな!」とか言われつづけて、
社会に対する警戒心が強くなってしまって、
結局、ヒッキーになってしまいました。くそ〜。
253ボヤッキー:02/09/16 06:16
>>251
自分も何もないよ。何の進歩もない。ただ一日一日を惰性で生きてきた。でも、
周りの人間だって余り進歩しているようには思えないけど・・・。ただ肩書き
を背負った人間たちだ。能書きを持った人間は、強く見えるものだよ。
254優しい名無しさん:02/09/16 06:24
>252
 小さい頃から競争競争いわれると、うんざりしますよね。
 もういいよってなりました。気力が上がらない
255優しい名無しさん:02/09/16 06:48
>>254
俺は受験戦争、勉強戦争にて、、、うんざりした。
あおして、社会戦争を目の当たりにして、全てのやる気を失った。
256優しい名無しさん:02/09/16 07:17
タマちゃんというのは実は隠語である。タマちゃんの「タマ」は「多摩川のタマ」
だと世間では思われているのだが、実際には「タマタマ」の「タマ」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「タマ」ではなく「タマタマ」。「タマタマ」とは睾丸を示す俗語であるのは周知の事実だ。イコール「金玉」。
同様に次の川の鶴見川での「ツルちゃん」は「ツルツル」で「パイパン」と共に
女性性器周辺の無毛状態を指す俗語なのは間違いない。 「タマタマとツルツル」。とんでもない話だ。
また重要なファクター「横浜」。
もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「横浜」と言えば、
「ヨコハメ」そう、つまり「ハメハメ(性交)」 なのだ。
「タマちゃんのタマタマでツルツルにハメハメ」。もはやモザイク必至である。
今回再びタマちゃんを発見したのは歯科学校の生徒だという
もちろんオーラルセックスの露骨なメタファーである
帷子川が「ビラビラ」で女性器を指すのはいうまでもない。

この眠気さえどうにかなれば働けると思うのですが・・・
毎日9時半まで寝ないと、気分悪くなっちゃう状態じゃ、働けません・・・
ちゃんと夜は10時とか、11時とかに寝てますけどね。
258優しい名無しさん:02/09/16 10:21
今日はもうだめだ。。
鬱・・
259優しい名無しさん:02/09/16 10:27
>>243
あ、なんか近いかも・・・。
仕事はドサマワリ的な感じになって、しまいにゃ壊れて解雇されて路頭に迷いそう。
今はまだなんとかなってるけど、色んな職種やってたから空白なのと一緒。
でも、うちんとこの医者は生活保護すすめないんだよなぁ・・・。
良心的なのか・・・?
260優しい名無しさん:02/09/16 10:44
七年酷使され、うつ病になり休職。「戻れるように環境は整っている」というので
田舎で療養していたけれども、重い腰を上げて、上京。
しかし産業医には「あなたはストレスがたまりやすいので、所詮ウチで働くのは
無理なんですよ。田舎でのんびりくらしたら?」と言われた。上司のフォロー無し。
我慢して通勤してたら、心臓にきて入院。今度は「無断欠勤した」と上司に言われる。
緊急入院だったのに「とにかく上司に連絡させてくれ」と医者に頼んだのに…。
医者は「それどころじゃない!」って言ったけれど、なんとか電話して入院を告げたのに。
挙句に「君みたいにいつ倒れるかわからない人間なんか、会社では不用だ」と
上司に言われた。そのまま再び休職した…。
261優しい名無しさん:02/09/16 11:32
学校卒業して3年弱就職したあと、現在まで約9年間の空白があります。
その間はバイト&旅行の繰り返しでした。
今はわずかな貯金と単発バイトの収入(月4万未満)でつないでるけどもう限界。
でも田舎だから仕事の選択が限られてるし
30もとっくに超えてるし、ヤバイところまで来たような気がします・・・。
262優しい名無しさん:02/09/16 12:10
鬱病と診断され二ヶ月傷病手当貰って休んだら会社クビに
なりました。
なんで病気になったかというと、
職場の環境悪く、人間関係悪く病気でも用事があっても休ませて
くれないので、無理して働いていたからです。
でも、上司は「他の人達は同じ環境でも働いているんだ。それに
耐えられないなら、もっと丈夫な職員採用する。」
と言う理由でクビです。
クビになったからと言って、すぐ次の仕事みつからず。
病気がすぐ治る訳でもなく,手続き上の事で会社から電話来るたび
具合悪くなって寝こんでいます。
このまま傷病手当貰い続けようと思っていますが、
こういう状態の人この中にいませんか?
いたなら、社会保険事務所どうやって手続き取っていますか?
教えてください。
今までは会社へ医師の診断書出しておいて後から
また、傷病期間を証明して貰うと二回の医師の証明が必要だったのです
が、これからは、自分でやらないといけないので。
あと、医師の証明貰う基準て。
自己申告で良いんですか?
内科や外科などの場合はまだ仕事できそうもないのに医師が
二週間て決めたらそれしか証明して貰えないですよね。
でも精神てレントゲン撮るわけでもなく、検査する訳でもないから
あくまで自己申告しか無いんじゃないですか。
自分が働けないっていえば先生は証明書いてくれるものなんですか?
スレ違いなら済みません。何処にきけば良いのか分からなくて。

263優しい名無しさん:02/09/16 12:21
それは俺も聞きたい。
今更前の職場に戻る気はサラサラ無いけど、解雇の話が来た時に「治ってからまた話そう」とのこと。
いつ治るの?1ヶ月や2ヶ月で治る見込みのある病気じゃないって分かってるのか?
分かっているとしたら、あまりにも計算づくだ。
凄く絶望感に苛まれたけど、もう今はそんなことよりもっと基本的な事から知りたい。

医師にはなんて言って休めばいいんだ・・・?
264213:02/09/16 13:44
>221 127
ちゃんと社会復帰できてない私が言うのもなんだけど、
気分が滅入るようだったら、無理して就活しない方がいいのでは。。。?
無理は良くないっス。

>229
サイト拝見しました。私と同じようなケースがあるのですね。
私は損害賠償請求は考えていません。
正直なところ、酷い仕打ちにあった会社の名前に似た単語を聞くだけで、
息が苦しくなるし、その会社の周辺なんて歩けません。(多分、倒れる)
こんな状態で、損害賠償請求なんてとてもとても。。。

>245
私はこんな遠回しな表現されませんでしたが(笑)。
上にも書きましたが、会社に損害賠償や慰謝料を請求するつもりはありません。
どういう形であれ、もうかかわりたくないというのが本音です。
265優しい名無しさん:02/09/16 14:33
わたしが住んでるところは一般事務のパートの時給がコンビ二同様
たった650円なのに競争率がめちゃくちゃ高い。
こんなんじゃ面接受ける気もしない・・

266優しい名無しさん:02/09/16 16:02
>>262
健康保険は、会社の健保ですか、国保ですか?
傷病手当金をもらうのに2回医師の証明が必要、というのもよくわかりません。
精神科の医者が「会社は休みなさい」と言えば「じゃあ傷病手当金の申告書に
サインして下さい」って頼む。そんなもんだよ。普通。
267優しい名無しさん:02/09/16 18:59
>>262です
>>266さまへ
今までは会社の健保でした。
会社が、「3日以上休むなら医師の診断書貰って来ないと休みを認めない」
というので、3,000円も払って貰ってきて
医師が「何日間の休業を命ず」
と書いてくれると休んだ後で「傷病手当金請求書」に診断書の日数と
同じ日数に○を付けて叉証明貰って来て会社に出す。
です。
おまけに会社は揚げ足とるのが趣味らしく、
「この診断書じゃ休んで良いといえるかどうか」とか「労災でもないのに
病休認める訳にはいかない」だとかいちゃもんつけて
すごくいやな感じです。
まさか、精神科の先生に「診断書、書きなおしてください」なんて
言えないし。(休業命令と書いてなかった)
会社がそうやって苛めるから益々鬱が悪化するのに。
「あんな会社、つぶれちゃえ〜 」    です。

268優しい名無しさん:02/09/16 19:11
>>267
厳しいこと言うようだけどさ
君の気持ちは分かるけど、会社の立場を考えてみれば休職を渋るのは当然だよ
269。。。:02/09/16 19:53
医師の診断書さえあれば、
会社は簡単に休職させるものなのでは?

私の場合がそうです。
270優しい名無しさん:02/09/16 20:13
>>267
まだ最初のうちだから、いろいろ面倒なことがあると思うけど、何回も休んだり、
今まで何枚も診断書出した経験者としては、そのうち慣れるだろうし、うまい診断書の
もらい方とかわかってくるよ。

診断書もらって会社から、少しでも給料もらっていればいいほうだよ。会社あっての
ことだから、感謝しないと。会社なくなったり、クビになったら、精神科に通院して
る、ただの「ぷー」だよ。
271優しい名無しさん:02/09/16 20:38
あはははは。
クビになりました〜。

そうかいそうかい。
やっぱりうまく喋れなくて、周りともなじめなくて失敗ばっかりの奴はいらないかい。
わかったわかった。
あははは・・・
272優しい名無しさん:02/09/16 20:45
かわいそ〜
私分裂病隠して夜10時まで残業。
ボーナスは少なかったなあ。
それでもありがたいと思わなきゃと喜んでいたら
常務ににらまれたなあ。
左遷されて女なのにいきなり力仕事に回されて再発。
鬱って病名にしてもらったけど、入院したら
傷病手当くれたよ。
273優しい名無しさん:02/09/16 20:56
>>271
楽観的でよろし。
274優しい名無しさん:02/09/16 21:00
>>271
あたしも周りとなじめないからって理由でクビになったYO!
これからまた職安行って面接(大嫌い!!)しなきゃならないかと思うと
吐き気が・・・。
275271:02/09/16 21:05
レスありがと・・・

10月からどうしようかな。
親に言い辛いな・・・。

>>273
楽観的な訳じゃなくて、「キレ笑い」です。
自分が馬鹿でアホでどうしようもなくて、笑いがこみ上げてくるんです・・。
アヒャ
276優しい名無しさん:02/09/16 21:12
そりゃ当たり前すぎるくらい、当たり前ですよ。
単なる無能、怠け者の人と能力があっても病気で働けない人は
決定的に違うのでそこの区別だけはキチンとしてね。
277優しい名無しさん:02/09/16 21:14
無能ですいません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
278優しい名無しさん:02/09/16 21:22
>>267ですが
それで会社クビになり来月から無職なんです。
今、再就職の事考える気になんてとてもなれなくて。
社会保険事務所へ自分で申請用紙貰いに行かなくてはならないん
ですよね。
「どこが悪いの?」なんて聞かれたかどうしようと思って。
279優しい名無しさん:02/09/16 21:43
みんながんばって欲しい・・俺も仕事の事考えると、吐き気、胸が
締めつけられる・・でも、家庭持ってしまったもんだから、
逃げられね・・ふうぅ〜
280優しい名無しさん:02/09/16 21:48
いつも思うのだが、何故病気持ちなのに結婚しようなどと思うのだろう。
周囲は何故止めないのか。
相手は平気なのか。
あ、結婚してから病気になったのか。
281優しい名無しさん:02/09/16 21:51
もう、無理だ・・。
毎日毎日現実逃避して、勉強はどうしたんだ?就職はどうするんだ?
性同一性障害なんてクソくて世間も知らなくて妄想みたいな病気だって言われて
親と喋ることも出来なくなってPCの前で御飯食って親に心配ばかりかけて

アホだ、死にたいけど親を考えると死ねないよ・・まだ若いから社会復帰できるなんて考えてるが
あと数年かな・・それまでには・・
282優しい名無しさん:02/09/16 21:55
>>280
ズバリあなたは結婚できないので結婚しようとするメンヘルを
おさえこんで、結婚できない仲間を増やそうとしている
ケシカラン考えの持ち主でしょう。
283優しい名無しさん:02/09/16 21:55
解雇させられたのは、すっげ〜〜〜〜〜〜〜悔しい。
未だに、その事考えるとむかつくし落ち込む。

けど、いつか見返してやる。
オーナーの判断がいかに目先のことなのかをね・・・ウフフ・・・
284優しい名無しさん:02/09/16 22:13
努力しようと勉強したいと、思ってるが、頭がボーっとする。。。
頭にもやがかかった状態。
285優しい名無しさん:02/09/16 23:12
私も>>271さんと同じような理由でクビになったので、なんだかヒトゴトだとは
思えない・・・。親には泣きながら打ち明けました。思いっきりかっこ悪い所を見せてしまったけど、
私の気持ちを分かってくれて、少しは救われました。

それからの毎日は、私は社会不適合者なんだなあと鬱入ったり、
>>283さんと同じ事を考えたり、頭の中で思考がグルグル廻ってます。
成功した私を会社の人達に見せ付けてやりたい。それまでは死ねないなあ・・・なんて。
286sage:02/09/17 03:16
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能    
287優しい名無しさん:02/09/17 13:41
はぁ、平日になってしまった。職安逝くか(´Д`)
288優しい名無しさん:02/09/17 13:45
対人恐怖全治したらしい、どうよ?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~naoki328/taijin/index.html
289代替医療:02/09/17 13:50
病気は自分自信が作り出したものと考える
病気は一部だと考える
人生をよりよい方向に導く転機だと考える
290266:02/09/17 16:15
>>267
典型的ないやがらせですね。私も同じ目にあったんですが、会社に籍は残して
ます。金のためだけ…。
ところで休みなんですが、まず有給休暇。これは基本的に従業員が
欲しいと言ったら上げなければ違法です。不当労働行為になりますから、
労働基準監督署に行って下さい。もう辞めたんだからためらう必要はないでしょ?
それと傷病手当金は会社を辞めても引き続きもらえるものなんですよ。
診断書は必要ありません。傷病手当金の申請書を書いてもらうのは安いでしょ?
会社の健康保険組合に提出して下さい。わからないことがあれば、管轄の社会
保険事務所に聞けば教えてくれます。
291優しい名無しさん:02/09/17 21:00
まあ北と戦争ですし。
292優しい名無しさん:02/09/17 22:01
>>290=266さま
267です。ありがとうございます。
退職後の保険「任継」にしようと思っています。
手続きに行く時聞いてみます。
国保にしても傷病手当は貰えるらしいですが、1回辞めたら
もう駄目ですよね。
保険料高くつくけど、二年間の補償だと思って。
で、今日精神科の先生にそのこと話したら、これからも
証明してくださるとおっしゃられ、安心しました。
293優しい名無しさん:02/09/17 22:57
>>292
退職して国保になっても、健保組合から支給される傷病手当給付金は継続して
もらえますよ。
また、保険は「任意継続」でも良いですが、保険料が高くなるので、現在罹患して
いる病気限定の「療養継続」という手もあります。国保にも加入しますが、
手続きした「現在罹患中の疾病」に限り、健保扱い(2割)になります。
新たな疾病は国保適用になります。
精神科通院なら32条適用という手もあります。
今のままの過眠症じゃ、社会復帰なんて夢のその夢。
だって、1日10時間は寝ないと体がまともに動かないんだから。
少しずつ矯正していかないと、とんでもないことに・・・
悪化したらもっととんでもないことになりかねないので、今から少しずつ
矯正はかろうかと思います。
まず9時半起床を、9時起床にするところからだな。
295優しい名無しさん:02/09/18 00:02
 重度の精神障害の方なら、最寄の保健所の生活教室から、地域作業所へ。 そして、精神障害者限定の職親のようなところへ、勤めることも可能です。給与水準は、だいぶおちますが、こころの病をはじめからわかってもらうことができる安心感があるようです。
296優しい名無しさん:02/09/18 19:52
あげ
297優しい名無しさん:02/09/18 20:26
作業所のことなら(雰囲気とか内容)多少わかります。
その辺で質問あればどうぞ。

本を調べたところ精神障害のルートでの就職ルートはいくつかあるようですが、
フルタイムで一般と同じように働けるのがまず前提であり、
たどり着くまでのパイプも細いなあと感じました。
298266:02/09/19 00:09
>>292
良かったですね。さて、私は自分の心配しないと。(笑)
299名無し:02/09/19 00:55
私も、今の仕事休むようになって1ヶ月(バイトですけど)週4日勤務で契約
なんですが今は「風邪がまだ治らない」と嘘付いています。ほんとの所は朝起きれ
ず、どう頑張っても昼過ぎにしか起きれないからなんですけど・・・
シフト入ってる日は絶対電話をかけて「休みます」と言わないといけないのが面倒
です。
前の、バイト先は「今週いっぱいはお休みにしてください」って言えば「分かった
早く治してね」って感じだったのに・・・

バイトでも主治医に診断書貰えば休んでてもお金貰えるんですか?
300優しい名無しさん:02/09/19 01:14
鬱でバイトをやめてから、2年以上経ってしまった。
症状が落ち着いてきたから、面接に行こうと思うと再発してしまう。
はぁ〜あ  どうすりゃ良いんだ?
301優しい名無しさん:02/09/19 01:32
>>300
まるで俺と同じだな
出来る限り頑張ろうや
302優しい名無しさん:02/09/19 15:28
うつ状態なんですが、会社辞めて田舎に帰ろうか、と考えて人事の人と相談して
たんですが、最近、会社辞めた上に引越なんかして、大丈夫だろうか、という
不安が頭をもたげて来て迷ってます。
主治医は「田舎に帰ってゆっくり暮らすのもいいんもんだ」と言ったり「会社
辞めて田舎帰って、仕事はどうするの?」と一貫性がありません。
どうしたらいいか、うつと神経症が合併したような状態です。
303優しい名無しさん:02/09/19 15:30
就労不可ですが、何か?
304優しい名無しさん:02/09/19 15:45
帰る田舎があるんなら精神衛生上帰った方がいいんじゃない。
どうせ何処も仕事はないんだから。
305302:02/09/20 17:03
>>304
うんそうね。ただ会社辞めるとなると無職になっちゃうわけで、なんだか
貧困恐怖があるんですよね。だから未だに踏みきれずズルズル。
ズルズルするのが一番良くないんだけど…。
306優しい名無しさん:02/09/20 18:08
経済的なことが問題になるなら、辞めない方がいいよ。辞めることはいつでもできるが
元の会社に戻るとか、再就職とかはすぐにできないからね。
経済的に問題なくて、田舎でのんびり治療に専念できれば、一番いいんだけどね。
307302:02/09/21 14:14
>>306
今の土地に未練もあるし、引越するにも気力と金が必要なんですが、両方あまりない(苦笑)。
茨城→北海道なんで。
308169:02/09/21 15:55
>>171さん、まだみてるかな?
今日、朝刊の折り込み広告で正社員募集してたので、
ドキドキしながら応募の電話をかけてみました。
職歴ないのはやっぱり不安だけど、
ダメもとで頑張ってみようと思ってます。
171さんが励ましてくれたお陰で、いますんごく前向きです。
馴れ合いでスマソ。でもお礼言っときたかったので。サンクスコ。
309優しい名無しさん:02/09/21 16:22
自分の心の動きにばかり捕らわれていれば誰でも憂鬱になる罠
所詮自分の中の感情の動きなんて
実際のところ大したモノでないと言うことを
引篭り自己破綻型の(憂)鬱の人には自覚してもらいたい。
310優しい名無しさん:02/09/21 16:26
>>307
それなら、会社への復帰に向けてこのまま治療していくしかないね。確かに引越しは体力も精神力も
かなり使うよ。会社の人事は辞める方向で話をもっていくかも知れないけど、辞めないでいた方がい
いよ。今後、経済的に困ってきても会社に籍があるだけでも、何かと条件は良いものだからね。
311優しい名無しさん:02/09/22 03:49
>>308
いいはなしやね〜
312優しい名無しさん:02/09/22 03:50
>>309
たからってすぐにうまく行くわけではない
313307:02/09/22 19:54
>>310
レス、ありがとうございます。私は出向社員なんですが、会社は退職金の見積まで
出して、「復職するとしたら今の職場しかない」とか「君が復職する時に、
出向先はあるとはかぎらないよ。(業績が悪い)」などと言ってきます。
今の会社で復職するという選択肢はなさそうです。
314募集中:02/09/22 19:58
315307:02/09/23 21:50
明日、会社を辞めるかどうかという話を人事としなければならない…。
切羽詰った感じだ。
316優しい名無しさん:02/09/23 22:08
>>313>>315
どちらも内心は「もうだめぽ」でも形だけは復帰をめざすようにして、最後まで会社にいた方が
いいよ。マジでやめるのは簡単だ。この不況時に病気の人間に納得のいく退職金出す会社もなさ
そうだし。漏れも長く休んでるが、辞めないで何とかやってる。
317優しい名無しさん:02/09/23 22:38
中学の時社会でやってけないとレッテル貼られてもうすぐ10年。
参っちゃったな…その通りなんだもん。
318優しい名無しさん:02/09/23 23:07
宝くじでも当たって一生何も考えずに生きて行きたい。
319優しい名無しさん:02/09/23 23:14
>>317
私は高校の時に…お世話になった先生に言われたよw
「お前の将来、心配だな〜」って冗談混じりに。
もうその先生も亡くなってしまったけどね。
自殺したら、今度はあの世でお説教かもな〜
320313:02/09/24 02:40
>>316
レス、ありがとうございます。しかし3年休んだ後、復職して2度目の休職して
1年経ってるんですよね。さすがに会社も辞めさせたいでしょう。
321優しい名無しさん:02/09/24 02:42
画家とかの特種な才能が欲しい。
会社とかは無理・・・
322優しい名無しさん:02/09/24 03:37
>>321
私も医師や周囲の人に、「一人でも自分のペースで出来る仕事があればね」と
言われます。
323優しい名無しさん:02/09/24 04:22
>>622
俺も言われるよ、そんな簡単にあれば苦労しないって。
医者にそういう種類の仕事を紹介して欲しい。
324313:02/09/25 01:21
>>316
人事の担当者にも「このまま出社出来なければ、いつかイヤでも解雇されるんだから、
それまで籍だけでも残しておいたほうがいい」と言われました。
「北海道に引っ越すなら、大事な用件があるときは私が北海道へ行きます」
とまで、言われて「辞めてくれ」と言われるばかり思っていた私は面食らって
しまいました…。
325優しい名無しさん:02/09/25 01:28
>>323
ほんと、そういうのあればいいよな
326優しい名無しさん:02/09/25 01:51
>>313
同じようなもんだよ。今まで何枚診断書出したことか。復帰するのをあきらめたわけじゃないが
復帰してもまたダウンして休むことは、何度も同じこと繰り返していれば、自分でもわかること
はたしか。だからといって辞めてしまっては生活できない。休職期間を満了して辞めるのが円満
退社ということか。
327優しい名無しさん:02/09/25 04:02
>>321
そういうのも個人で下積み無いとキッツィよね。
フリーランスで働くのって、もっと大変なの・・・かもなぁ・・・。
328313:02/09/25 15:58
>>326
会社は円満にしたいだろうね。退職はともかく、同時に傷病手当金まで満期にされたん
ではたまったもんじゃない。そう簡単に円満に、とはいかない…。
329優しい名無しさん:02/09/25 16:58
知的障害者更正施設の生活指導員をやってるうちに鬱発症。
3ヶ月の休職期間をもらうが、焦って2ヵ月半で復職するが、
2週間後に施設長から「この仕事、向いてないんじゃない?」と
退職をかるーく促され&嫌がらせを受け、退職することに。

現在、半日のバイトをしながら(時々休んでるけど)
何とかやってるけど、このままずっとバイト止まりじゃないかって。

今日も、ある施設の面接をドタキャン。

はぁ。鬱だ。
330326:02/09/25 17:06
>>313
傷病手当金は病気で働けなくなって、給料もなくなったら、健康保険から標準報酬月額の60%を
最長で1年6ヶ月支給されるんでないの?
もらってないので、詳しいことはわからんが、社会保険庁に申請すれば支給されるんじゃないかな。
331313:02/09/25 22:05
>>326
会社の健康保険組合からすでに昨年の11月から傷病手当金は給付されていているんですが、
それとは関係なく解雇後1年半もらえるということでしょうか?
332優しい名無しさん:02/09/25 23:40
>>323
今みんなそれで悩んでるYO!

【悲惨】文系で内向的な人、いる?【人生終了】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1029652952/
333333:02/09/26 00:04
確変get!
334優しい名無しさん:02/09/26 00:08
>>333
まだ若い方ですか?
最近の確変てショボイって思いませんか?
ただ顔が違うだけで性能も似たり寄ったり
どうにかならんもんですかねえ
335優しい名無しさん:02/09/26 01:03
ところで、確変って何?
336優しい名無しさん:02/09/26 07:28
>>335
確実変態
337優しい名無しさん:02/09/27 06:26
えーと、上の方で「バイトでも主治医に診断書貰えば休んでてもお金貰えるんですか?」ってのがあったけど
たぶん、バイトだと無理だと思います。社会保険が出ないからだと思うんだけどね。
ちなみに詳しい人がいたら、フォローお願いします。

社会保険が受けられないからフリーターって駄目だと自分の頭に入ってるけど、これって間違え?
338優しい名無しさん:02/09/27 07:27
最近1日おきに鬱がどどーんと来るので、
1日おきに社会復帰できるぞ〜!
と、もうだめぽ・・・な毎日です・・・。
あぁ、スパイラル。
339優しい名無しさん:02/09/27 14:48
無職で金がないと辛いし、すること無いからダルい。
家の中にずっと居て、面倒なこと押し付けられるよっか、外で働きたい。
でも、人付き合いは要らない…
働いて、自分で税金納められる位のお金さえ得られればいいのに。
3402チャンネルで超有名:02/09/27 14:49
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
341優しい名無しさん:02/09/27 18:58
30過ぎてブランクがすでに五年、あるものは借金だけ。
もう戻れる気がしない。
342優しい名無しさん:02/09/27 20:23
両親から、「そろそろきちんとした職に付け」とは言われているけど・・・
人間関係に疲れているのに、どうしろと言うんだろう?
辛うじて、派遣のバイトはしているけれど・・・
定職となると・・・人間関係でまた嫌な気持ちをしたくはないし・・・
もう少し時間がほしいよ・・・はぁ。
343優しい名無しさん:02/09/27 22:59
>>331
解雇後1年半じゃなく、支給開始から最大1年半です。
途中で退社しても支給されます。
344優しい名無しさん:02/09/28 00:27
>>339
激しく胴衣!!
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358331:02/09/28 18:12
>>343
レス、ありがとうございます。328にも書きましたが、療養期間満了で傷病手当金も
もらえなくなった上に解雇なですよ。私のケースでは。
だから最悪なんです…。(^^;)
昨夜、思い切って派遣をネット仮登録してみました。
実際に登録に行くのは来週の月曜日です。どきどきです。
レキソタン飲んでなんとか頑張って来たいと思います。

前の派遣が鬱で自主退社しただけに、不安なんですが・・・
今度は関西じゃなくて、出身地関東なので大丈夫だと信じたいです。
私の中では関西人は怖い存在でしたので・・・
(あわわ・・・関西人の人ごめんなさい・・・)
360優しい名無しさん:02/09/29 05:52
スライムたんファイト!
361優しい名無しさん:02/09/29 06:11
             関西人、怖いゆーたらあかんで〜


                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
362優しい名無しさん:02/09/29 06:40
西の大阪、東の神奈川
363無17歳:02/09/29 06:41
焦りつつ生きる幸せ
364優しい名無しさん:02/09/29 08:53
この板に始めて来ました
レス見ているうちに自分も鬱では・・・なんて思ってきました
症状は 脱力感 動悸 吐き気 記憶力の低下 人が話していることが、頭に入ってこない
友人のTELもうざい 仕事をしても2.3ヶ月で限界 職場にいると極度の緊張
等など他にもありますが、この症状が続いてもう3年ぐらいたちます
鬱の可能性ありますでしょうか?
365優しい名無しさん:02/09/29 08:56
ここで聞かずに医者いけよ
366優しい名無しさん:02/09/29 08:59
>>364
大有りでつ。
1度精神科か神経科へGO!
各地域でローカルスレが立ってますので
そこから自分に合いそうな病院を探してください。
詳しい事はこちらで相談するといいですよ。

【初診】初めての精神科・心療内科【Part5】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030466881/l50
367優しい名無しさん:02/09/29 09:03
無職で療養3年目。もう30代中盤だから正社員になりたい。
でも、うつで3年間休養してました、なんて正直に言ったら、
どこも雇ってくれないのではないかと思う、今日このごろ。
さて、どういういいわけを考えるか・・・。
368優しい名無しさん:02/09/29 10:50
>>367
鬱のこと言ったらまず入社出来ないだろうね・・・。
うーん・・・持病の発作・・・じゃ言い訳にならんか。
上手い言い訳が思いつかん!スマソ・・・
369優しい名無しさん:02/09/29 11:10
>>367
休養中は、何かアルバイトなりしてました?

その3年間に何をしていたかの言い訳かあ・・・。
多分、職と転々としていたと言うと確実にアウトだろうしなあ・・・。
病気の事なんかも確実だし。(別の病気ならともかく)
私も良い理由が思いつかないです・・・。

最悪、縁故で入社出来る所があれば、そこに行くか、
アルバイト(あるいは派遣)から初めて、
正社員に登用される確率がある会社に行くか。
それしか、私には良い方策が思いつきません・・・。
370優しい名無しさん:02/09/30 09:35
>>364
鬱の症状っぽいですね。
病院行った方がいいですね。

>>367
家族の誰かが病気で面倒を見てたとか?
また、病気になって休まれるとか、それを理由ですぐ辞めそうとか思われるかな?
371優しい名無しさん:02/09/30 09:45
ブランクがあると難しいよね。オレモダケト。
372水 ◆yvAAlR4g :02/09/30 09:50
貯金が着々と減っていくのに重い腰を上げないアタシ。
今日は雨だからやめようとか明日には絶対アポ取ろう
とか思うだけ。
人が怖いとか発作が起きたらどうしようとかなんだかんだ
理由をつけてる。
もう、戻れないような気がしたきた、社会に。
373優しい名無しさん:02/09/30 10:39
会社が倒産したため、新しい会社に入ったのだが、
あまりにもいい加減な職場で鬱がひどくなり、
先ほど、退職の旨を伝えました。また就職活動しなくちゃ
いけないと思うとうんざり。しかも、もう30歳だし。
374優しい名無しさん:02/09/30 10:40
さぼり
375優しい名無しさん:02/09/30 11:11
履歴書や職務経歴書の空白をそらす方法とか転職板には色々あるようだけど、
そんなのメンヘルに有効なんだろうか?
長期間のブランクを隠しとうすのって案外難しいと思われ
376優しい名無しさん:02/09/30 15:28
なんでこんな世の中なんだろう
メンヘルでブランクがあったからってなんなんだ?
履歴書の空白なんてたかが空白、そんなものがどうしたっていうんだよ
なんで隠さなきゃならねーんだよ
ちくしょう、俺のこの時間は隠さなきゃいけないものなのか
俺ってそんなに間違ってんのか壊れてんのか
お前らだって壊れてるじゃねーかよ
むしろ破滅に向かってるのはお前らのほうじゃないのか
377優しい名無しさん:02/09/30 21:04
1年ぐらいのブランクが何回もあります。
面接の度に「この間は何かされていましたか?」と聞かれ
言葉に詰まっています。
「就職活動をしていました。」と言うようにしていましたが・・。
それでもやはりブランクの回数が多くかばいきれないので
思い切って正直に言ってしまいたい衝動にかられます。


378優しい名無しさん:02/09/30 23:11
8月末に解雇予告を受け、9月一杯有給を取って、今日退職日なのでお給料を貰いました。
あまりの少なさに愕然。今までの1/5ってどーいうことよ!?
保険・・・だか何だかが引かれたらしい(詳しく教えてくれんかった)
あと解雇手当てって出ないもんなんだね〜知らなかったYO.
理由欄が空白な離職表に判子ついてきたけど、あれってマズかったかな・・・
379優しい名無しさん:02/10/01 00:39
>>377
思い切って言いたくなるよな。
しかし、言ったらだめぽ。
380優しい名無しさん:02/10/01 08:19
age
381優しい名無しさん:02/10/01 10:57
でも仕事はじめると嘘ばかり面接でついてるから
うかつに喋れない・・人に色々聞かれると
ものすごい困りませんか?自分のこと話したくないけど
コミニケーションがないと仕事教えてもらわないと
いけない
382優しい名無しさん:02/10/01 11:18
夏に必死になって就職活動して決まった会社が最悪だった。
また活動を再開しなくちゃと思うとウンザリだよ。
383優しい名無しさん:02/10/01 11:24
社会経験が長くなるにつれて自信が無くなっていきます。
もうだめぽ。
384優しい名無しさん:02/10/01 17:22
> なんでこんな世の中なんだろう
> メンヘルでブランクがあったからってなんなんだ?

わしも無職になりそうなので、そのあたりすごく心配…。
385優しい名無しさん:02/10/01 17:30
就職探しって求人雑誌でしてますか?
386スペクタクル:02/10/01 17:46
新聞の折り込み広告と求人誌。
ただ折り込みは給料とか詳しく書いてないのでドキドキ。
でも家から近いという利点はあるけどね。
387優しい名無しさん:02/10/01 17:47
でも、自分が健康な人で会社の人だったら、メンヘルとわかったら雇わないよな・・・・
388優しい名無しさん:02/10/01 17:51
テレビで、就職は大変だーて言われてるから、大学中退の自分なんかに仕事あるわけないと思ってる。
頑張ればあるのだろうか。
389優しい名無しさん:02/10/01 17:53
>388
きっとある。高卒以上ならある。給料は安くても。
390優しい名無しさん:02/10/01 18:02
>>389
おっしゃ。何だかやる気が。
探してみます。
391スペクタクル:02/10/01 18:05
がんば!
392優しい名無しさん:02/10/01 18:09
>>388
Fight!!!!!
393優しい名無しさん:02/10/01 18:09
しかし何からがんがろう…
フロムAでも買うか。
394優しい名無しさん:02/10/01 18:11
現場かタコ部屋にどうぞ
395優しい名無しさん:02/10/01 18:15
>>394
396優しい名無しさん:02/10/01 22:29
>>393
わたしもそうだけど、メンヘルの人って元々頑張り屋さんが多いでしょ?
自分で言うのもなんだけど。
やれば多分頑張れるんだけど、またもとの木阿弥になりはしないか?と
心配してしまう…
397優しい名無しさん:02/10/01 22:51
はー。わたしはイラストレーター(のつもり)だけど、
今年になってちゃんと治療に専念しだしたら、仕事できなくなった。
それまでもそんなに働いて無かったけれど
不安で仕方ない。半分ヒキになっている自分がこわい。
398優しい名無しさん:02/10/01 23:25
ttp://www.tokyohomeless.com/
社会に復帰できるかどうかわかんないけど
ホームレスのための「炊き出しの手伝い」くらいは
できるかなぁ。自分にも・・・。
399優しい名無しさん:02/10/02 06:01
応募資格の実務経験が邪魔して申し込みもできない。
あっても不採用ばかりくる。
なんか社会人に戻れる自信がなくなってきた。
どうしよう・・・どうしよう・・・。
400優しい名無しさん:02/10/02 06:05
そーだ!みんなで富良野へ逝こうぜ
廃材で家を建てようよ
401優しい名無しさん:02/10/02 06:06
>>400
本気?それともネタ?
402優しい名無しさん:02/10/02 06:19
キタキツネいるかなぁ・・・
403優しい名無しさん:02/10/02 06:32
あの、道民ですけど、これからの季節だと凍死間違いなしだよ?>>400
キタキツネは北海道中にいますが。
404優しい名無しさん:02/10/02 07:48
>>400
今2chの旬は北海道ですよんw
そんな叩き真っ最中のここへ来るなんて…自殺行為だー
田舎へ行けば行くほど、TVに映ってたようなDQNがいっぱいいるよ…
ちなみに札幌市内にもキツネはいます。
405優しい名無しさん:02/10/02 16:37
故郷(北海道)へ帰ろうとしてるのに…
406優しい名無しさん:02/10/02 17:15
>>400
北海道じゃなければ賛成
ああいう生活するなら南の方がいいよ
北だとマジで死ねる
407優しい名無しさん:02/10/02 23:53
私北海道だけど生きてるよ。
408優しい名無しさん:02/10/03 00:25
あぁぁぁぁぁっ!
鬱ってだけで、ブランクあって何が悪い!
人のせいにしたくないけど、社会に壊された人間だっているんだぞ!
それを鬱のせいで無職でした・・・の一言で就職出来ないなんて・・・マジ悲しい。
大体、世の中ってそんなにまともか!?
409優しい名無しさん:02/10/03 00:54
>>408
あからさまに鬱を理由に不採用なら勝負できるのだが・・・
奴らは適当に無難な理由で不採用を通告しやがる
いったいどうなってんだい7DAYS
410410:02/10/03 01:07
働きたいけど妄想がひどくて働けない
411優しい名無しさん:02/10/03 01:40
医者に相談してみたら?
ちなみに私はドクターストップがかかったけど、
食い下がれば強い薬出してくれるかもしれないよ。
412優しい名無しさん:02/10/03 01:42
>>410
治療を優先したほうがいい焦るな。
413疲れ人:02/10/03 02:17
> 408,409さん

鬱という疾病で、就職差別をするなんてひどすぎる。
大手企業では鬱の人は、それでやめたという風評をきにして、
窓際の生かさず殺さずのかいごろし状態の扱いをされています。

またうつ病と診断されても、診断書が「休職が必要」とか書いてもらえないと、
たとえばSEの場合、デスマーチにくみこまれたりされます。

これら全てのことって、ILOに反しているような気がします。
(ILO条例のうち、日本で批准されているのって、ほんの少しですし)

やっぱ、海外逃亡かな。

414優しい名無しさん:02/10/03 18:42
>>408
同感。
私も、社会に精神を壊された一人。
今はなんとか、派遣の仕事でしのいではいるけれど・・・

実際に社会復帰しようと思うと、難しいだろうなあ・・・。
もう、ややこしい人間関係に縛られたくないし。
この時点で、社会的に不的確な人間な自分・・・。
415優しい名無しさん:02/10/03 18:48
就職後、、、2ヶ月で自滅しました。。。
あれから2年。完全に引きこもってます。
もう20代も半ばなのに・・・
対人恐怖が凄すぎます・・こんなのって薬で治るもんでないし。
もう一生このままなんだろうな・・・
だれか、教えてくださいよ・・・どうすればいいんですか?
416優しい名無しさん:02/10/03 18:51
俺こそ教えてほしい、無職で既婚の30歳です。
417るる:02/10/03 23:13
>>415-416
対人恐怖なんて年齢とともに軽くなってくるもんなんだよ。
対人恐怖のおじさんおばさんなんて、めったにいない。
どんどん気持ちは図々しくなってくるはずだよ。
418優しい名無しさん:02/10/03 23:58
育った世代、年代でも考え方全然ちゃうもんな
ウザ系のおっさんとか反面教師にして
あんなんなりたくないわぁー言うのがこの世代なんかなあ?
419優しい名無しさん:02/10/04 00:34
どうしよう・・。
無職なのにおばあちゃんが遊びに来る。
また心配かけちゃうな、いつもおばあちゃんが来る時って働いてないから。
あと1週間、短期バイトでもいいから死ぬ気で仕事探さないと。
420優しい名無しさん:02/10/04 00:36
>>417
年とるごとに自信が無くなって
人が怖くなってる。
421優しい名無しさん:02/10/04 00:38
人の言葉にすぐ傷つくから働くのが怖い。
割り切れるくらいの強さってものが欲しいけど、
そんなに強ければもう働いてるっつーの。
422優しい名無しさん:02/10/04 01:09
職場クビになりますた。今年になって3回目です。
自分では、一生懸命やっているつもりなのですが、要領が悪いらしく、
また、コミュニケーションが取れないという理由で解雇にされました。
自分なりに喋ったりしているのですが、もともとおとなしく、対人緊張がある為、
無理に積極的に接したり
明るい人間を装うことができません。
自分ではおとなしい性格でもかまわないと思っているのですが、そういう人材はいらないという会社が多いです。
差別されているみたいでとても悲しいです。
安定した生活を送りたいのに・・・。
生きていくのって楽じゃないなと思います。
安定剤を多めに飲んでいますが涙が止まりません。
自分はだめ人間なの?
423優しい名無しさん:02/10/04 02:43
今頃になって退職した会社の上司、鬱で出社拒否になったんだなーとわかってきたよ。
よく5年後の自分を考えて生きるんだぞとか笑えばかわいいんだから笑わないと損だよ、とか
はげましてくれたし仕事上も一番キレる人でみんなに頼りにされてる人だった。
きっと私に自分と似た空気を感じて気にかけてくれてたんだろうな。

424優しい名無しさん:02/10/04 15:53
人を容易く「いらない」なんて言うな・・・
人に容易く「使えない」なんて言うな・・・

世間はプライドを持たない奴が多すぎる。
こんなひどいことを言われても黙って受け入れて、
社会にいい顔してみせる奴がいるから世の中どんどん腐っていくんだ…。
俺は徹底的に抵抗する。
425優しい名無しさん:02/10/04 16:25
休職して4ヶ月目です。復職は出来ないと思います。新しい職場を探す
自信がありません。また、再発するんじゃないかという不安と、また、仕事ができるのかなと思います。
426優しい名無しさん:02/10/04 17:20
鬱病になる人って本当に真面目で頑張る人がなるんだ
と思います。私は、会社クビになる2ヶ月前まで毎日くたくたに成るまで
働いていました。休憩返上、有給無し、ただ残業いっぱいやって
家に帰れば疲れて寝るだけ。それが原因で頭痛、嘔吐・肩こり・下痢が酷く
おまけに上司が意地悪く「疲れるって言うならもっと丈夫な人採用するから
辞めてくれ」なんて言われついに辞めました。
いま考えるとどうして私がクビにならなきゃいけないんだ、とくやしくて。
当事はあまりの悔しさになんとか仕返ししてやろうかと思っていたけれど
だんだん忘れてきて今はまったく無気力で、もう社会には出れないような
きがします。
期待はしてないけど、いざとなれば同僚にも相談する事もなくひっそり
と辞め今はまったくの引きこもりです。
427優しい名無しさん:02/10/04 17:43
会社に休職を願い出て五か月。
医者からはもう会社に戻って良いと言われているのに
会社が「今は人手が足りてるから」と戻らせてくれない。
正社員じゃないので仕方ないんだけど、
「鬱病患者なんか雇えねえよ」と言われてるみたいで
戻れるかどうかホントに不安です。
428優しい名無しさん:02/10/04 17:53
今引きこもりしながら就職活動してるのですが、実際社会に出てからやっていけるかどうかが心配です。
体力無いし、疲れやすいのですぐにクビになるのではないかと。
それに鬱気味なので、途中で出社拒否になるのではないかと不安です。
不安だらけです。
429優しい名無しさん:02/10/05 00:10
>>426
直接言われなくても、病欠多い人や、
普通に休み取る人、サービス残業しない人に対して
いい顔しない上司がいると、うかつに
「疲れた」なんて言えない。休めない。
周りに愚痴る人がいなくて不思議だった。
みんなそういうのを口にせずに頑張ってるんだと思ってた。
426読んで、口にできないんだとわかった。
疲れるのは体力ないんだと思って、体力作りしようと思ったけど
そんな余力残らない。って、やっぱ体力ないのか?(ニガワラ

休みたいけど休めない。けど医者は休めば治ると言う。
私は戻れないのが怖くて働いてるけど、さすがにばれそう。
ばれたら辞めて休む。
426さん、今はとりあえずゆっくり休んでください。
430優しい名無しさん:02/10/05 07:56
426です
>>429さま ありがとうございます。
431優しい名無しさん:02/10/06 14:20
社会復帰スレにも書いたけどさ、いくら医者が「治った」と言っても
うつ病で無職療養3年間、しかも35歳間近、なんて人間、どこも
雇わんわな。でも、どうすればいいっていうんかいな。3年前から
タイムスリップしてきましたとでも言うんかいな?
432秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/06 14:34
自分で企業を興したらいい。

>>422
私も同じでした。だけどあらゆる職場に行って学んだことによって、自信を持ちました。
私は3年間の間6回、会社をリストラ・退職しました。
そんなの今当たり前です。それよりもあなた自身が、それに負けてはいけない。
SEだって営業の部分があるから新聞やニュースを把握してないといけない。
基本的な応対も当たり前ですよ。苦手でも直すしかないでしょうね。私は治しました。
あのネクラな性格が積極的になりました。親もビックリしています。
なんの仕事かは存じませんが、負けてはいけないですよ。

>>他の人たちへ
以前勤めていた会社の店長に「病気が治ったら、もう一度戻ってきませんか?」と言われました。
5年前1年間勤めていただけなのですが・・・
こういうこともあります。悲観しないで下さい。

でもちょっと以前のように働く自信ないけど、食べていくためならやるわ!
433優しい名無しさん:02/10/06 14:47
>432
アホ。この不況下に、自分で起業できるくらいの資金を集められたり
ノウハウを持ってたりしたら、コネで就職できるわい。そんなことも
できへんから、苦労してるんやないか。
434優しい名無しさん:02/10/06 16:18
がんばっている人もいる。
勇気を少し分けてもらおう。
435優しい名無しさん:02/10/06 16:30
自分は看護師をしてて、でも調子が悪くなったので
7月から休職してます。
本当は今月の18日に復帰する予定だったけど、
調子が悪いのが治らないので、復帰は今の所延期です。
嬉しいんだか悲しいんだか分かりません。
436秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/06 16:43
>>433
企業の起こし方は詳しく知らんというかやろうと思ったことがある。
会社を選んで就職するとき、株式会社か有限会社か合資会社か、合名会社かある。
その中の資本金など見て決めるだろ?
ウチは有限会社にしているが、私でないけど。
株式会社が1000万円
有限会社が300万円
合資か合名が1万円

当然登記がいる。詳しくは司法書士さんに聞いてくれ。金額もここでははっきり言えない
。だけどそんな高くないはずだ。
なんかネット上でもいいから、でかい企業と仲よくなって合資か合名で(ネット)販売したらいいじゃないか!
私にはその暇はないけどさ。
SOHOと言う雑誌があるから参考にしてみるといいよ。
株式会社 サイビズ。
欲しければ私に古いのでよければたくさんあるからあげようか?

金のことだけど、銀行とも仲よくなって貸してもらうことも出来るよ。
まず、実行に移すことは下調べだ。
437秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/06 16:53
古雑誌だけど、料金こっちもちでマジであげる。
だれかいらんか?郵便局のゆうパックだ。
438秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/06 16:58
>>435
看護婦さんか。いつもお世話になっとりますm(__)m
戻れるときに復帰したらいい。わかっていると思うが、体が資本だ。
大事にしたほうがいいよ。おかしくなったら、おしまいだよ。
439るる:02/10/06 22:04
秋田美人さんって、あの秋田美人さん???

信じられない、、、。
440秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/07 01:01
>>るるちゃん
そう。どんなふうに信じられないのかわからんが・・・
まぁ、この通りの性格なので、変な女です。
よろしくm(__)m
441優しい名無しさん:02/10/07 01:14
》435 私も看護師。同じく八月から休職中。復帰はまだ無理そうかも。毎日マータリ過ごしてるが今復帰したらまた繰り返しそうで恐い。
442秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/07 01:41
そういや、入院中に看護士にパソコン教えたことあったよ。
いまいち分からないらしくて。ワードだけど。それ以上のカルテシステムは見せてもらえなかった。
あたりまえか。

あんまり復職のことを考えないほうがいい。しっかり休んだらいいと思うよ。
と、言ってもダメかな?
秋田の看護士さん達、看護婦さん達、あんまり楽しそうでもないけど、患者にはめちゃ優しい。
だけど、あれが病気の元だと私は思っている。

患者より、自分の命です。
443人格障害:02/10/07 01:43
社会で働けねえよ。畜生。
社会は俺様の足を引っ張るだけだ。
444秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/07 02:26
444だ!わ〜い!

>>443
じゃあ、盗め。でも私は知らんぞ。
まさかと思うけど、俺様スレの人?
445優しい名無しさん:02/10/07 03:43
この世界に不適当なんだ自分。
世界がいけないんじゃなくて、
自分が合わないだけだ。きっと
446優しい名無しさん:02/10/07 04:27
駄目な僕
447ノビタカッター ◆dmNYAGA30c :02/10/07 05:16
>>445
じゃあ君が世界を変えれば良い

>447
駄目な私
448優しい名無しさん:02/10/07 06:57
先週まで呼吸器系の病気で入院してたんだけど、同部屋の人たちのワガママやセクハラが凄くて、
担当の看護婦さんがだいぶキレていました。
おっさん連中を止められなくてごめんなさい。
449優しい名無しさん:02/10/07 07:17
10月も2週目にはいってしまった・・・。
450優しい名無しさん:02/10/07 08:55
なんだか眠くて。
こんな調子じゃ社会復帰はやっぱりだめポ。
451史上最強 ◆3jSEXDYw/w :02/10/07 09:10
今17歳です
人からどう見られるか、自分の目の置き場、自分のしてる事は変ではないか等を
一番気にする年らしいのですが、俺は特に気にするタイプです
16歳くらいから急にそういう事を気にするようになって、今ではそのせいで緊張しまくりです
同年代の奴がどうして何も緊張しないのか不思議でたまらんのです
たま〜にいますけどね クラスに一人二人 やっぱ俺がおかしいのでしょうか?
それとこういうのは20歳くらいになると治るのでしょうか?
文章ぼろぼろですがお願いします
452優しい名無しさん:02/10/07 09:11
復帰したって職ないポ・ウンコでてきた。
453優しい名無しさん:02/10/07 09:24
イーデスハンソンが「日本の一番ヘンな所は、働く事しか
社会と触れる方法がない、と皆が思ってる事」と書いてた。
私たちがおかしいんじゃない、日本がおかしいんだよ。うぇーん。
454秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/07 09:32
>>日本
アンタ変だよ小泉総理!あとであなたのホムペに行くわ!

>>445
私もだ。だから働いてないんだ。

>>451
17はそんな歳だな。
年齢ではない。本人の資質だ。変だと思ったら「俺って変?」と確認する。
気にしすぎると、ダメだ。Big Tomorrowを読んでみろ。
私が17の時は、この通りです。先輩にハサミ投げつけて切れたり、周りの迷惑を考えない女でした。
455優しい名無しさん:02/10/07 11:05
>>436
どうも433ですけど、私は関西人ではありません。昨日は風邪で
頭が痛かったので、てんがなまんがなになってしまいました。

ネットで、ものを販売しろって、売れなかったらどうするの?
そういうことやろうとして失敗した人、死屍累々でしょう?
「でかい企業と仲よく」なれるもんなら、関連会社にでも、コネで
就職させて貰った方が、よっぽど安心ですよ。無理かもしれんが。

ま、でも、せっかくご教示いただいたので、SOHOという雑誌
でも見てみます。どうもありがとう。
456優しい名無しさん:02/10/07 13:01
突然リストラになって頭に来たから仕事の引継ぎをわざと必要最小限に抑えた。
システムとかプログラムとかほとんど私が作って、
でも私そんなに技術無いから自分しか分からないような複雑なのしか作れんかった。
今ごろ請求書送付なんかで苦労してるだろうな〜と一人ほくそえんでいる。
それとも、軽々と解決してしまったのだろうか?
457一応、報告:02/10/07 13:04
今日夕方、17:00〜

日本テレビ系 「ニュース+1」
緊急報告
ある日突然・・・あなたを襲う
‘うつ病,の恐怖
引きこもり家庭崩壊
消えてしまいたい,
息をのむ・・・・うつ状態に
変わる衝撃の瞬間激撮
458優しい名無しさん:02/10/07 17:42
>>456
会社や456の上司は別に困ってないでしょう。人の良い後任君が
えらいめにあってるだけ。気にしない気にしない。
459優しい名無しさん:02/10/08 03:01
460456:02/10/08 22:34
>>458後任ね〜、私がまだ会社に在籍中なのに関わらず、クビ宣告翌日から
早々と求人出してソッコウ決まったみたいなんだよね(怒)ひどすぎる。
一度後任の顔拝んでみたいな・・・きっと私と違って美人で器量良しなんだろうな。
461優しい名無しさん:02/10/09 00:40
もともと社会に居場所を持った事ないので今さら社会参加出来んわ。
ガッコも職場も自分の居場所だと思った事ない。
でも生きていくには社会と関わって働かなきゃなんだよなぁ。
メンヘル治り気味で働く気満々なんだけど、社会で自分が何を出来て
何でお金を稼げるかが分からん。どうやって生きていこう。。
462優しい名無しさん:02/10/09 01:02
もう諦めた
463優しい名無しさん:02/10/09 01:06
>>462
大丈夫だ!まだやり直せる!希望を失うな!
(って自分にも言い聞かせる・・・)
464優しい名無しさん:02/10/09 01:18
対人恐怖です。失業してからしばらく社会生活をしてなかったが、
やっと仕事が決まって働くこと、人とかかわることがとても楽しかった。
しかしクビになった。
今日また面接に落ちたよ。
これが続くと鬱になりそうだ。
実際、仕事が決まらなかった期間鬱気味だった。
頼む!
漏れは社会に戻りたいんだ!
今週中に仕事決まれ!
465優しい名無しさん:02/10/09 03:23
当日の欠勤をここの所何度も繰り返してました。
(安定剤+眠剤の名残でたまに寝坊する)
本日上司よりTELにてやんわり叱られました。
「社会人としての自覚をもっと持って下さい。」
「回りの人間の迷惑を考えて下さい。」
私は社会に不適格です、ごめんなさい。

今の仕事を始めて1年半。
鬱発症半年前。6〜9月まで休職してた。
まじめには仕事したいし、行ってしまえば仕事もテキパキ
出来るしコミュニケーションもそれなりに取ってるつもり。
でも行く前と終わった後の極度の緊張感と脱力感がかなり辛い。
普通ならそれが心地よい疲労を生んで眠れるんだろうけど・・・

鬱にはホームヘルパー合ってないかなとちと思うようになり始める。
466優しい名無しさん:02/10/09 09:18
ホームヘルパーはキツイYO!
利用者とのコミニュケーションはもちろん、
利用者の家族からのクレーム、職場の人間関係etc・・・
あと、かなりの体力勝負なところあるよ。
鬱にはおすすめできない。
467優しい名無しさん:02/10/09 14:44
わたしも福祉系職業従事者でした。
>>465さんと激しく同様。

悲しい。
468優しい名無しさん:02/10/09 17:17
鬱に向いてる職業なんてないかも
469優しい名無しさん:02/10/09 17:37
(゚д゚lll)ガーン
470優しい名無しさん:02/10/09 20:50
同じくガーン
数ヶ月顔を出さなかった居眠り癖が復活。
仕事中に舟こぎ倒して派遣先の担当さんから厳重注意。
もうだめぽ……
472優しい名無しさん:02/10/10 00:16
眠いんだから、しょうがないよな〜
473優しい名無しさん:02/10/10 02:05
もう4年も働いてないよ。社会復帰なんてムリだよ・・
貯金も尽きた・・
474優しい名無しさん:02/10/10 02:07
>>473
いつぞやの私のようだ
そのあとは借金生活してた
475優しい名無しさん:02/10/10 02:08
>>473
何歳?
476優しい名無しさん:02/10/10 02:09
>>475
28歳になっちゃった
477優しい名無しさん:02/10/10 02:12
>>476
28かぁ〜、自分は31。
無職暦7ヶ月だけど、この状態が続くと気力も無くなってくるよね。
でも30未満なら大丈夫なんじゃない?
自分も最近焦ってきていい加減働こうと思っているよ。。
478優しい名無しさん:02/10/10 02:16
長い無職歴の後、久しぶりにバイトをしてみたものの
やはり続かずまた無職。
479ポスティング士:02/10/10 02:19
俺、チラシ配布しか出来なくなっちゃたみたい。
まぁ歩くの好きだし、結構俺にはむいてるかな、と。
でも収入少なすぎで、このままじゃだかな..と、、
480名無し ◆CUadtRRWc6 :02/10/10 02:20
ハローワーク行くともっと働くのが怖くなる。
現実は甘くないのがよくわかる。
窓口で相談しても「何か資格」が無いと中々働き口が無いぞと
言われさらにがっくりですね。
481優しい名無しさん:02/10/10 02:22
仕事辞めて一年と三ケ月が過ぎた。
最後まで自分に出来ることきっちりやって、後味悪くないように
自分なりに頑張ったけど、その瞬間からぷっつり何かが切れちゃって。
もう人間関係とか怖くて復帰出来ないかもしれない・・・・・(泣
でも仕事してないとさ、人間じゃないような見方されちゃうんだよね。
それでますます内にこもっちゃって、、、どうなるんだろうこの先。もぉやだぁぁぁ。
482優しい名無しさん:02/10/10 02:22
漏れも、週3位、5h位しか働けん
生活できん
483瑠 璃  ◆zf/UVbCA/. :02/10/10 02:23
無職って私の為にある言葉なような気がする。
484優しい名無しさん:02/10/10 02:24
>475
ありゃ?473だけど、30歳でつ。
去年派遣登録して、何件かオファー来たけど、通勤が2時間とかのばっかで断り続けてたら
オファーが来なくなりました・・・・
フツーの事務でいいんだよ〜。専門職ばっか依頼されたくないんだよ〜。
その専門が向いてなくてイヤでダンダン鬱になっていって、やめたんだもん。
もう実験なんかやりたくないんだ。
485瑠 璃  ◆zf/UVbCA/. :02/10/10 02:25
みんな、頑張ってるなぁ
486優しい名無しさん:02/10/10 02:33
通勤2時間なんて誰だってイヤになるよ。
自分の負担になるような仕事はやらない方が良いと思う。
この辺がダメな思考かなぁ〜
487優しい名無しさん:02/10/10 02:34
金儲けの才能があればなあ
488優しい名無しさん:02/10/10 02:37
私も通勤2時間で断っててこれじゃ甘いかなあって
思ってもいたんだけど明らかに自分、体力ないし
自身の実力も見極めるのも大事だよね。。。
489優しい名無しさん:02/10/10 02:39
復帰第一弾は少しでもやるぞーと思わなきゃ続かない気はするよね。
でも、本当の問題は職種より人間関係だったりする。
数撃てば当たるかな?
490473:02/10/10 02:43
>489
うん。でも、前の会社、出社拒否で辞めちゃったので
(やめるって言ってから、2ヶ月あったんだけど、最後の一ヶ月、会社に行けなくなってしまったの。
電車で気持ち悪くなるし、朝は起きることに拒否反応が出てしまって、連絡入れるのも億劫で
もうダメダメ状態だった。惨めだった)
また、勤めても続かないんじゃないかとかいろいろ考えちゃってウツになる・・

491優しい名無しさん:02/10/10 02:45
前の仕事辞めて4年経った、もう32歳だからサラリーマンはOUTだな・・・
健康はある程度、回復したけど別の生き方を考えないと・・・
492優しい名無しさん:02/10/10 02:47
つらいっすね
493473:02/10/10 02:47
>491
おんなじだ・・・どうする?どうしよう?
4年も遊んでたら、どこも雇ってくれないよぉ・・・
社会に置いてけぼりだ・・春にがんばってシスアドは取って見たけど、大学生で取る資格だし・・
何の役にも立たないよね・・
494優しい名無しさん:02/10/10 02:50
そうかな?32歳ならまだ大丈夫な気がするけど・・・
495473:02/10/10 02:52
男の人ならまだ大丈夫な気がする・・4年も遊んでた30女雇うとこなんてないよね・・
若い女の子でも就職できないって言うのに・・
496優しい名無しさん:02/10/10 02:52
転職板で見つけた。参考までに

無職中の空白期間の言い訳
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1032021462/l50
497優しい名無しさん:02/10/10 02:53
>>473
一度ドロップアウトしちゃうと大変なんだよねぇ
景気の問題もあって正社員になるのも難しいし
コンピューター関係の仕事を一時的に派遣でやってみたら?
動きながら考えるってのもありかも・・・偉そうでゴメン
498優しい名無しさん:02/10/10 02:54
>>473
あなた女性だったんだ・・・
でも34歳で社会復帰出来たって人を他スレで
見たからダメだって決め付けるのは早計だよ。
499473:02/10/10 02:56
>496
ありがとう、見てみる〜。
500優しい名無しさん:02/10/10 02:59
>>496ありがとう見てみるよ

>>495友達が派遣会社でコーディネーターやってるんだけど
 派遣だったらシスアド持ってるだけでも仕事来ると思うよ
 PCの事なんか全然知らない人が登録にくるんだって
 ダメ元で派遣の登録だけでもしてみたら?多分、楽勝だと思うよ
501優しい名無しさん:02/10/10 03:06
 『J検3級』でもなにもないよりはマシ?
502優しい名無しさん:02/10/10 03:09
>>501
全然まし

503優しい名無しさん:02/10/10 03:10
>>501
まぁマシだけどガッツよりは下。
504優しい名無しさん:02/10/10 03:14
>>496です。
そのスレ自分も見たけど余り参考にならなかったですね。
すまんです。
505優しい名無しさん:02/10/10 03:15
>>504
ワロタ
506473:02/10/10 03:15
>504
なんか、数ヶ月でも空白って言われてるのに、4年以上じゃ・・どうなっちゃうんだろう・・
ガクガクブルブル...
507優しい名無しさん:02/10/10 03:17
>>506
[母が病気で看病してた]
嘘は方便
508473:02/10/10 03:19
いま、PCスクールでWEBデザインは習ってみてはいるのですが、、
素人に毛が生えた程度にしかならないことに気がつきますた・・
とてもじゃないけど、CGIやJAVAスクリプトを自由自在・・というわけいにはいかないでし。
基本しかできない・・
509優しい名無しさん:02/10/10 03:22
>>508
派遣ならそれで十分過ぎるすきるよ
んで面接で母の看病で4年間仕事やすんでましたって言えば問題なく採用
510優しい名無しさん:02/10/10 03:23
正直に答えるのも吉かもね。
「ハッキリ言って遊んだりしていました。でも最近これではいけないと
思い、御社のような自分に合う仕事の募集を見つけ働く意欲が出てきました。
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします」
っていうのは?甘いかな?誠意を見せれば採用してくれる会社もありそうな
気がするんだけど。

511501:02/10/10 03:23
>>503 しかしア○バCMのせいで
履歴書に書いたらガッツとおなじやーんて面接官に内心で笑われそうだが、、
J検はそれ以下といふことか、とほほ
512473:02/10/10 03:23
少しここで不安を告白してすっきりしました・・お付き合いいただいてありがとうございました。
今日は寝ます。

>509
そうなの?即実践力にならない気がするのですが・・・
513優しい名無しさん:02/10/10 03:25
>>510
甘い
遊んでましたは心象が悪すぎ
>>473
ここで仕事探すのがいいかも?
http://page.freett.com/syuusyoku/

514優しい名無しさん:02/10/10 03:26
>>512
確かWEBデザインのお仕事ってタイトルの本出版されてると思うけど。
読んだ事ある?多分参考になるんじゃないかと。。。。。。
515優しい名無しさん:02/10/10 03:27
自分も寝ます。
はぁ〜今日は何しよう。
また家に閉じこもって夕方に犬の散歩に出るだけの
日々が続くのか・・・
516優しい名無しさん:02/10/10 03:29
何言ってんの?バイトしてるんだけど?
517優しい名無しさん:02/10/10 03:35
そうか!バイトをしながら自分に合う仕事を探していましたって
いうのどう?バイトは実際してないけどバレるかなぁ?
518優しい名無しさん:02/10/10 03:38
バイトの種類にもよると思うよ。
519優しい名無しさん:02/10/10 03:40
>>518
うーん、そうかぁ・・
とりあえず寝ます。
520優しい名無しさん:02/10/10 03:53
派遣でIT関連に行くなら資格とか経験はあんまり関係ないよ。
自分も面接官したことあるけど、結局はその(面接の)瞬間に見せる印象が大事かな。
はったりでも自信とか笑顔とか誠実さとかなんかいい面を一点出せれば大丈夫。
大体ヘッドハンティングしたわけでもなければ即戦力になるなんて誰も思わないし。
ただ、派遣会社がどういう観点で派遣先を選ぶのかは分かんないけど・・・

正社員になる場合は話が別だけどね。

あっ!言い忘れたけどIT関係(エンジニア/プログラマーetc.)は体力的に
しんどいかも。
521優しい名無しさん:02/10/10 06:37
リタリン飲め!
522優しい名無しさん:02/10/10 12:29
>>517
とりあえず、それしかないと思う。
>>518
バイトの中身まで聞くかな?
523優しい名無しさん:02/10/11 02:37
>>481 漏れも仕事辞めてから約1年だ。
人間関係というかトラウマみたいになってて再び働くきっかけが掴めない。
友達には漏れ今プー太郎だって言ってるけど、親は五月蝿いので親には内緒。
バイトでいいから働きたい。漏れをこんな駄目な奴にした男を一生恨む。

524ネジ。:02/10/11 03:38
もう無理だーヽ(´ー`)ノ
525優しい名無しさん:02/10/11 04:54
トリプタ飲みまくりながら3ヶ月休職してようやく回復してきたので、
復帰の相談しに会社に逝ったんよ。そしたら糞上司が両親と面談したい
とか言い出しやがって、鬱で休んでたこと黙ってたのが超裏目に。

そういうのが負担になるってわかんないのかね。せっかく治ってきた
のにまたぶり返しそうだ。完全回復したら速攻辞めてやる!!
526優しい名無しさん:02/10/11 13:51
>>525
病名はなにで休職してたんだ?
メンヘル系の病名出しておかなきゃそんな気遣いはしてくれないのでは?
まあ、出してても理解してくれる人は少ないが・・・
527優しい名無しさん:02/10/11 14:03
>>489
> 復帰第一弾は少しでもやるぞーと思わなきゃ続かない気はするよね。
そのほうが反って続かないと思われ。力を抜かなきゃ。

>>507
「嘘は方便」じゃなくて「嘘も方便」。意味が全然違ってくる。

>>510
そんなに甘くない。

>>522
当然色々聞かれるから、質疑応答の練習は必要だよね。

>>526
確かに。何て病名で休んでたのかネー。
528優しい名無しさん:02/10/11 16:29
休職して早4ヶ月。いまだに自分が働けないことに納得できません。
それまで1年の躁状態でバリバリやってました。(と自分では思っている)
みなさんは働けなくなった自分に対してどうやって納得させてるのですか?
病院では「まだ働くのは無理」と言われていて、自分でも朝起きれないから無理かな
なんて少しは感じてるけど、「私は怠け者意識」が支配して苦しい。
年も31(女)で独身なので不安と罪悪感で一杯です。
誰にも相談できないし、みなさんはどうやって心から休もうと思えたのですか?
オシエテチャンですみません。
529優しい名無しさん:02/10/11 21:41
今日かかりつけの病院に行った。
「最近どうですか」と言われあれこれ仕事の事を話した。
そうすると医者は「どうしてもその仕事を続けなければいけないのですか」
と遠回しに辛いなら退職したらどうかと言ってきた。

でも辞めたら二度と仕事できない気がして・・・
はー。
530優しい名無しさん:02/10/11 21:52
再就職活動始めるが落ちてばかりで日に日に鬱再発悪化・・・だめぽ
531優しい名無しさん:02/10/11 22:21
>>528
自分も31(男)で独身だけど、独身に関してはなんの不安も罪悪感も
ありませんよ。このご時世一生独身でも奇異の目で見られる事は以前より
少ないかと思います。(こういう自分みたいな奴がいるから日本の少子化に
拍車をかけているわけですが)
自分は休職ではなくリストラされた身なのでアドバイス出来る術はありません。
すまんです。でも無職であるために不安感、罪悪感は感じていますね。
最近ぼちぼち就活を始めましたが求人の待遇、面接に行って仕事内容を
聞いて大変そうだなぁと思うと。すぐ諦めてしまいます。この辺がもう怠け者ですね。
532525:02/10/12 01:37
>>526, >>527
休職時に出した診断書は「抑鬱状態」と書いてありました。
同僚には「鬱病」で通ってるらしいです。特に間違いとは
思いませんが、理解されているとも思えませんw
533優しい名無しさん:02/10/12 03:24
>>528
自分も休職してはや半年。結構な人数の手下を引き連れバリバリ仕事をして
おりました。ところが突然ぐったり。疲れてるんだろうと思い、だましだまし
仕事を続けていたら今度はばったり。。(変な表現・・・)おまけに頭には禿(円形
脱毛症)が!!・・・というわけで無理してもいいことはありません。
528は自分自身より世間体を大事にしていませんか?
環境が許すのであれば、長い人生、多少の休息は有益だと思われます。
旦那も子供もいない今、そんなに頑張らなくても大丈夫です。
自分に休養をあげるのも長い目で見れば投資みたいなもんだと思いますよ。
ただの休養にそんなに罪悪感があれば(きっと何もしないことに罪悪感を
覚えていると思うので)、今後に向けて勉強するもよし、ジムに通って体を
作るのもよしだと思います。
ヨレヨレで働き続ける自分より、数ヵ月後に本来の姿で働く自分の方が
カコイイ!でしょ?・・・というわけで焦りと無理は禁物です。

長文・駄文でスマソ。。
534優しい名無しさん:02/10/12 04:35
>>528
私も>>533と一緒でバリバリ仕事やってたら、段々おかしくなってきて、病院通い
出して、でも駄目で、結局、一年休職。
でも、休職したとたん、張り詰めていたのが切れたのか、倒れてしまい、未だ無理
は、できません。すぐ倒れるので。
結局、休職期限は切れてしまい、失職して1年です。
でも、まだ無理はできなくて、仕事も探していません。
私も罪悪感・不安に駆られますが、今はとにかく休めの時間だと言い聞かせてます。
お互い、なんとか乗り切れたらいいですね。
535優しい名無しさん:02/10/12 08:50
人間をモット分かり合える関係であってそれには今何かを考えることはすごくいいなあとこの時代に生きてきたことをどう思う
536優しい名無しさん:02/10/12 21:30
>>528です。
みなさんのアドバイスで安心しました。
あれから考えたけど、私は張り切っている自分が好きなところがあるのだと分かった。
ある意味ナルはいっちゃってますな。
今日ひさしぶりに買い物へ出かけて人ごみと雑踏に頭がおかしくなりそうになり、「まだ仕事は無理かな」と
思い、しばらく休んでもいいかなと感じることができました。
それにアドバイスもらって、「みんなも疲れてるんだ。疲れるのは罪悪じゃないんだ」と安心しました。
本当にありがとうございます。病院の先生より実感ありました。
お互いゆっくりでも心地よく暮らせるといいですね。
537優しい名無しさん:02/10/12 22:55
人生ってなんでろう?
538優しい名無しさん:02/10/13 00:27
>>537
人の生き様ですよ。
539優しい名無しさん:02/10/13 01:39
もう嫌だ、もう帰りたいと思った
そしたら貧血おこす前のような感覚に陥って呼吸が苦しくなった
暫くしたら落ちついて真っ青になっていた(らしい)顔色も回復した
それ以来、仕事前の朝になると息が苦しくなる。気持ち悪くなる
これ以上悪化したらどうしよう…
ストレスが体に現れない事だけが生きる上での取り柄だったのに。
一般的な周囲とのコミニュケーションとれるようになりたい。
普通なら出来る事なのにできない。そのせいで周囲の人を苦しめてる
もう心をなくしたい。何も考えたくない。
親や周囲はいい人ばかりなのに…申し訳なくてその事を思うとまた息苦しくなる
自己嫌悪。自己嫌悪する事自体が甘えに思えて嫌になる
540優しい名無しさん:02/10/13 01:51
お薬を飲むのよ!!
苦しいのはあなたのせいではないわ!!
脳よ!脳!
で、どこに帰りたいのだ?
実は私も今日ダメだった。躁鬱で喘息持ち。
今日両方とも発作出た。リーマスで落ち着きます。
541優しい名無しさん:02/10/13 02:02
昔から洋服買ったり見るのが好きだったので
アパレルでも受けようかなぁ・・・って思って一発起念で
履歴書送ったら
一人暮らしでアパレル販売は金銭的にきつい事
「年齢が高い(27)な上、販売未経験がネック」といわれた事
「あなた、そんなに店とか良く見て無いでしょう」といわれた事
面接官が怖かった事
いろんなことが積もり積もって
もう就職する気が失せた。
万が一受かっても蹴るつもり。
社会復帰できるのかなぁ。不安で眠れなくて
パソコンにかじりついてる。
もうやだ。
542優しい名無しさん:02/10/13 02:06
どしてもアパレルがいいなら、店(ブランド)のランクを落とすのはどう?
でっかいスーパーに入ってるとことか。
うちの近所もおばさまばっかりの某スーパーにベネトンが入ってたりするし。
543優しい名無しさん:02/10/13 02:14
起きてるよー!
27歳は年齢高い方なの?アパレル業界って?
私31よ。もちろん無職。メンヘル。
確かに不安だよねえ。
まあゆっくりはじめよ!応援してる。
たちっぱで体力きつくない?
私はアパレル1ヶ月でだめだった。立ちたくない、客と話したくない。鬱でした。
544優しい名無しさん:02/10/13 02:18
>>543
そりゃ高いでしょう。下は18からいるからね。
いっそのこと30代後半くらいになれば
おばさんブランドのとこで働けるだろうけど。
545541:02/10/13 02:26
>>542
>>543
レスあんがとう。
いや、「未経験で27歳ですよねぇ。周りは年下ばかりで大丈夫ですか?」とか言われた。
年下は慣れてるけど(前のバイトがそうだった)
そういわれると、凄く怖くなってきた。
「あの人初めてで良く入ってきたよねぇ」とか言われそうで。
それに周りも年上未経験に手ほどきするの面倒くさそうだし
自身が無くなりますた。
せっかく就活意欲が沸いて
何か知らぬ自信が沸いて来た矢先だったので
がっくり北よ。
立ちっぱは慣れてます。ウエイトレスやってたんで(汗
ブランドのランクを落とすっていうか
「そのブランドの服を毎週買って仕事して生活していく」のがつらいので(一人暮らし)
アパレルは無理そうです・・・
バイトとかの方がいいのかなぁ。気楽で。
接客は好きなのに。でも鬱なときの接客は辛い・・・
デパス飲むと眠気来るし、接客じゃないほうがいいのかなぁ。
パソコンスキルもないし・・・
鬱になります。
546優しい名無しさん:02/10/13 02:30
まあ、厳しい世界なのですね。
でも接客してて辛くない?化粧とかさうつの日大変そう。
まあ人によるか。
あ、マネキン紹介みたいなのはだめなの?
あれってさ一応アパレルじゃない?
経験なんて適当に言っちゃえば?(他県とかの)
547優しい名無しさん:02/10/13 02:37
今はプライドを捨てて自分に負担になるような仕事は避けた方が良いと思う。
548541:02/10/13 02:37
>>546
化粧より不眠のほうが辛いですね。
化粧で隠せないので(藁
雑貨屋店員みたいなほうがいいかと思ってみたりスル。
アパレルに対してもう今恐怖心でいっぱいです。
もう今日の面接は思い返せないほど怖い。
服は趣味で買うもんだと。ひしひしと思いました。
あと、拒食気味で痩せすぎで服のサイズが合わないというのもネックです・・・
背も小さいんです。
549優しい名無しさん:02/10/13 02:38
>>545
アパレルはノルマがきつい。社員同士で競争さ。
「面接では大抵うちはきついけど大丈夫なの?」なんて聞かれるもんだ。
そこで、だめかもと考えちゃうと採用が厳しくなるよ。不安感を悟られないように
しないとね。

お勧めできる職種は分からないけど、とりあずしばらくバイトしてみて性にあったら
正社員を目指してみれば?

ちなみに面接で「うちの職場は楽勝です」なんて言ってるところには意外と
落とし穴があったり・・・
550541:02/10/13 02:42
>>549
きついらしいですね>ノルマ
友達から聞きました。
はぁ・・・面接では何も考えずガンガン強気で言ってたけど
もうやる気なし子ですわ。
受かりたくない。
怖い。
何かまたバイトから始めてみようかな・・・

ホント怖かったぁ。
551優しい名無しさん:02/10/13 02:53
>>549さん。それは言えるよね。
店長が成績もってっちゃたりさ、ちょっと性格悪いコのほうが成績良かったりするよね。
アパレルのおねえさんってさ怖いじゃん。私話かけらると外人のふりで逃げる。
躁の時は私っていいお客さんだった。一回で30万も買いました。
まだ一回も着てません。
ねね、今こうやってパソコン使ってるから派遣できるんじゃないの?
そんなむずかしいことしないのもあるよ。
なんてさ自分の心配しろよ!!私!!早く躁来い!
ぜんそく出てるから今日は寝ます。
落ち込む必要じぇーんじぇーんございません。ゆるりとすすみませう。
また、明日!!しーゆーーあげいん。
552541:02/10/13 03:01
>>551
ウワーン(泣
ありがとう。少し落ち込み治りましたぁ。
スキル無くてもパソコン関係できるかな?
パソいぢりは嫌いじゃないです。
むしろ二番目に目をつけてたのがパソ関係。
でもワードもエクセルも出来ない・・・・
HTMLをかじった程度・・・(未経験)
って心配しててもきりが無いので
わたしも躁が来る事を願って寝ます。
ありがとう、おやすみなさい!
553541:02/10/13 16:43
>>547
亀レススマソ。
>今はプライドを捨てて自分に負担になるような仕事は避けた方が良いと思う。
このレス見て癒された。
目からうろこだよ。
ありがとう。
そうしてみます。まじで。
一晩寝たら、なんか分からない不安感に襲われて
セパゾン飲みました。
自分に楽に生きたいです。

554秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/13 17:00
皆さん、自分を見失わないようにね。
今まで仕事してきたんだから、できるよ。あたりまえじゃん。
何年空こうと「母の看病をしてました」で通じる。
ホントのコト(病気)言うなら、ちょっとでかい声で面接し、最後に「私のために時間を割いていただき
ありがとうございました!」ということだね。どうなるか知らんがね。

ダメならパートだろうがなんだろうがいいじゃん。
本当に必要なのは、肩書きではなく「やる気」だ。それがないうちは働けないし、周りに迷惑かける。
あと最近の傾向では、やはり資格欄を見るね。私だって面接官なら見る。そして、逆に面接官を見てくるよ。
それから、服装。がちがちのリクルートスーツ着てったほうがいいし、髪の毛は黒にする。
ピアス関係は外す。面接官の受けがいいからね。必ず質問されると思うよ。
年齢は関係ない。あるとすれば極端に離れている場合。
「私はどれだけのことが出来るか」をアピールすべきである。
これが出来なくて落とされる人が非常に多い。

今、お医者さんが「休んだほうがいい」という言葉は、本当に急用だから必要な
コトだから言っているのである。
ゆっくり休んでビジョンを立て直したほうがいい。

私は働く気が失せたからなぁ。そのうち働く。
555秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/13 17:12
急用  ×
急病? ○
556優しい名無しさん:02/10/13 17:13
自己PRできないです。
あぁ、就職無理だ。
557秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/13 17:50
>>556
何事も諦めてはいかん。
まず紙に今まで全部してきたこと褒められたこと怒られたこと書いてみるんだ。
それをまとめて頭の中にたたき込むんだ。どこが悪いかどこがいいかを自分で把握すること。
でないと面接で慌ててしまう。わたしは20社以上(覚えてない)面接してきた。結果が出る前に
お断りしたこともある。自分の貴社の資本金も掴めない人がいる会社は入りたくないね。
名前はダイ○ハ○スだ。またあとで来るからな。
558秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/13 18:39
最近ミスタイプが多すぎる。
自分の貴社 ×
自分の会社 ○
派遣の登録をバシバシやってはいますが、前の派遣辞めた理由がうつ病だった
だけに、派遣やっていけるのかなぁという不安はいつでもあります。
薬の副作用だかなんだか知らないけど、最近物事を忘れすぎ。
派遣のペーパーテストも成績悪いと思う。
560秋田美人 ◆r738cls9TM :02/10/13 23:01
>>559
私も派遣で営業事務やってました。
病気のことは隠しました。トイレにジュース持っていってクスリ飲みましたよ。
でないと「それなんの薬?」と聞かれるから。大体の企業は「心の病」を疑うから、
隠すことが大事かな。私も忘れるから、手でも足でもメモすることかな。
(多分病気と薬のせいだよ)
ペーパーは強いが(8割程度とれる)、面接が非常に苦手です。
鬱くらいなら大丈夫。有給でごまかし聞くと思うし。
派遣はきつくない?無理しないようにね。
561優しい名無しさん:02/10/14 00:47
アパレル関係で販売してました。
自分がいたところは予算はあるけど個人ノルマなんてなかったよ。
とは言ってもブランドとは遠いあたりのアパレルですが(ニガワラ
販売は嫌いじゃなかったけど、やっていくうちに
店長になって教育うんぬんかんぬんとかでのめりこみすぎて
おかしくなっちゃいました。
三ヶ月の休職をして復帰したけど駄目でした。
店長降りる時は、もう居場所が無くなるかもしれないけど、
このままだと体も頭もホントにおかしくなる!
と思ってました。
販売とは言っても色々あるので、ゆっくり色々探してみるのもテでは?
自分は逆に経験があるがゆえに怖くて、もう販売したくない。
27歳女子、今は別のアパレル関係の事務バイトをしてるけど、
辞めます…、というかばっくれます。いけないとはわかってるんだけど、
もう駄目。
562541:02/10/14 13:17
>>561
アパレルやってたんでつね・・・
なんか「毎週一万くらいは洋服買ってもらう、それも仕事のうち」
見たいに言われて、
私は一人暮らしで家賃七万。服代月で四、五万とかんがえると
貯蓄もやっと。(そこは契約社員で¥175000)暮らしていくのにきつい。
服のたたみ方すら知らない私が
精神的にも脆い私がやってけない。
それよりも何よりも周りの環境が怖そうだった。
わたし、そういうカンは当たるんです。
というより素直に働きたくないなぁっとオモタだけ。
年もあるしね。
だから今は色々な方向を見ています。
あなたもがんがって。
バックレもありー!(ヤバイか藁
563元竹富士パート:02/10/14 16:51
人間恐いのにあんな893会社に勤めてしまった。ノルマあるけど扱う商品が現金なだけあってかなり営業が下手だった。イジメ、悪口は当り前。会長の息子が偵察に来た時皆の前で恥かかされた。そしてバックレ、私の人生って…。
564優しい名無しさん:02/10/14 17:12
武フジは企業ではありません。自衛隊より恐ろしいタリバンに匹敵するほどの軍隊です。あそこに行くと廃人になる確率が高い。
565優しい名無しさん:02/10/14 17:23
もうだめぽぽぽpっぽぽぽぽぽぽおp
566優しい名無しさん:02/10/14 17:24
ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ 
567優しい名無しさん:02/10/14 17:34
そろそろ真剣に職探し始めないとな・・
568優しい名無しさん:02/10/14 20:25
>>409
バービーボーイズだ・・・なつかしー<7DAYS

>>477
焦るとロクなことないよ・・・いや、マジで
569優しい名無しさん:02/10/14 23:29
アパレルの話しが出てますが、私はマネキンやってます。
色んな仕事場を転々とし、アパレル業界の裏を知ってしまったので
絶対にレギュラー(正社員など)では入りたくないです。客(売り上げ)の取り合い
が凄まじいし、スタッフのノリにもついていけないし、普通の神経じゃ無理です。
立ちっぱなしだし(生理の時は最悪!)時間帯が合わないので睡眠不足になるのも
辛いです。
かといってマネキンは時給がいいので、その分売らないと、店によっては
嫌味を言われたり、マネキンの事を気に入らなかったり(個人的にも)、店が暇になったら
ソク首を切られる事もあるのでここ最近本当にイヤになってきました。前は短期だからと我慢もできてたのですが。
販売やるならやっぱり、雑貨、CD、本などがいいと思います。接客しなくても売れるし、
商品知識をしっかり持って、客の対応さえよくしてれば、あとはよっぽどスタッフがヤバくない限り
大丈夫だと思う。
でもその分給料安いんですよね・・・。
570優しい名無しさん:02/10/14 23:31
569ですが
改行が変、しかも長文でスミマセンです!
571541:02/10/15 01:24
>>570
いや、為になりました。
マネキンって「新しく出たヨーグルトで〜す」ってスーパーのやつですか?
あれやった事あったけど(短期)店長が監視してたり、凄くやだった。
立ちっぱは平気なんだけどね。
雑貨店見て見ます。でも給料確かに安いですよね・・・(鬱
572570:02/10/15 02:19
>>571
あっ、私の場合マネキンで洋服も売ったりするんですよ。
それでアパレル業界の裏を知ってしまったのです。1つの店に
ずっといるだけだったら、他との違いや共通点もわからなかったと
思うのですが、マネキンはそういう意味では役に立ちました。
でももうダメです。他の仕事をしたいです。・・・が、
短期の仕事の繰り返しだったので、長期の仕事に就けるかが
心配です。
573優しい名無しさん:02/10/15 04:11
>>572
新しい仕事(職種)が開拓できるといいね。
自分に合えば、きっと長期も大丈夫だ!
574541:02/10/15 21:33
>>572
そうかーアパレルもマネキンあるんだ。
知らなかった。。。
自分も長期の仕事できるか心配です。
575561:02/10/15 23:24
ばっくれました(ニガワラ

アパレル業界でも色々ですね。
ノルマはなかったけど、店長やってて給料は541さんが出した金額と
一緒でした。
正社員ではなかったものの、同じことやってるのに
お給料据え置きだし、
ここにしがみついてる私って何?って思ってました。
ノルマがないと給料も安いはやっぱしそうみたいですね。

一週間持たなかった自分…、もうこのスレのタイトルまんまな気分です。
一応、次の面接の予定は決まってるけど、
決まるのも怖い(まだ面接してないが)
576優しい名無しさん:02/10/16 02:04
自分も、バイトバックれる予定・・・。
FromAに載ってる給料とはげしく違うし、
しかも、働きだしてから、そのことをいう始末。締め日や支払日なんて、
面接のときと実際に働きだしてからで、まるきり言ってること違う。
上司も、いきあたりばったりで、ADHDぽいし。。。
577561:02/10/16 03:00
わ!バックレ仲間ね!(嬉しくない仲間ね)。
私は、社内の雰囲気が合わないと思ったのと、
給料の〆がいつで支払いがいつだとか、契約とか全く一切そういうこと
やってないのが不安だったりもしたよ。
働いてる時間から換算していくと社保入らないとマズイのに、
そういう説明も全く受けてないし。
前の所で微妙にそういうところキッチリしていたせいか、
こういうのがないと不安…だったりしません?
それに来週の22日に職安の認定日のこともあるから、
なんかすべて3日で嫌でばっくれました。

みんなどうやって生活してるの?
私は、まだ親元だからおこづかいが無いだけで
なんとかなるんだけど、それでも親に借りるほど、親もお金がないので、
ギチギチですわー。
今月のカードの支払いは、無理っぽい…。
578561:02/10/16 10:33
>>577
正直いってもとからサラ金かりてたけど、
前に会社やめる直前に、さらに借りてしまった。。。。

もうどう考えても首が回らない状態・・・・。
なんとかやりなおせるかと思ったんだけどな。。。
任意整理することになるかも・・・。はぁ。
579576:02/10/16 10:34
>>578の名前欄を間違えました。ごめんなさい。>>576が正しいです。すみません
580572:02/10/16 17:26
>>573
どうもありがとうです。合うのがみつかるといいな・・・

>>541
お互い心配だけどがんばるしかないですよね・・・
友達から聞いたけど、販売はアパレルだけじゃなく、コスメ関係も大変そうです。
デパートの1Fにあるようなアクセサリー関係も同じかんじみたい。

>>577
私も親と同居ですが、食費や日用品など自分持ちです。
今月は殆ど仕事入ってないのでかなりキツイ・・・。
本、CDなどを中古屋に売って耐えようかと思ってます。
581優しい名無しさん:02/10/17 01:25
マネキンってなんですか?
582優しい名無しさん:02/10/17 10:02
ダッチワイフ
583優しい名無しさん:02/10/17 13:36
>581
職業紹介所から派遣される販売員
584優しい名無しさん:02/10/17 23:22
辞めるのは簡単だけど・・・
585優しい名無しさん:02/10/18 03:18
>>583
なるほどうも
586優しい名無しさん:02/10/18 22:36
以前働いていたときに、とてもいい人なのに(冗談好きで)
みんなにからかわれたり、少しキツイ言葉をかけられている人がいた。
笑顔で冗談を言いつつかわしていたけれど、その人の心の中を考えると
いたたまれなかった。自分は何も優しい言葉をかけられなかったけど・・。

やっぱり今の社会は優しい人には生きにくいんじゃないかな、と思いました。
スレ違いだったらごめんです。
私は優しくはないけど、仕事を長く続けられないので参加させてもらいました。
587優しい名無しさん:02/10/20 02:21
ヒキーして約三年
今日こそ仕事見つけようと思って履歴書買って来たけどもうだめぽ
漏れに必要なのは履歴書じゃなくて太いロープかもしれない。
588541:02/10/20 03:07
働けるか不安・・・
589優しい名無しさん:02/10/20 03:30
私なんて、高校中退で中卒。
精神状態良くなるように病院通ってるけど
働く気になれたところで学歴なし。
と、思うとどんどんどんどん人生が怖くなって
病状悪化。
もう22歳だし今更高卒とっても大検とっても
意味無い気するし、やりたい事もないし。鬱なままです。
590優しい名無しさん:02/10/20 03:33
>>589
その年なら最初は嫌なことあるかもしれないけど
まだまだやり直しきくよ。
はうっ。
591優しい名無しさん:02/10/20 03:43
>>588
みんな不安だよ・・・だめならだめでいいじゃん♪

>>589
学歴が重要だと思えば勉強すればいい・・・
働いてみたくなったら働いてみればいい・・・

でも、やってもいないのに意味がないと思うのはやめたほうがいい。
22歳はまだまだ若いよ。。
592589:02/10/20 04:03
まだやり直しきくんですかねぇ・・・
あと数ヶ月で23歳だし、昔のリスカの跡もコンプレックスだし。
やりたい事とか目的もわからずに勉強できるのかも不安だし、
お金ないし。
もう親に迷惑はかけれないし。
やってもないのに意味が無いと決めてしまうのはダメだって
わかってるんです。でも、自分に自信ないしコンプレックスの塊だし
順調に生きてる妹や従兄弟見てたら、私なんて(22歳)もう遅いなって・・・
593591:02/10/20 04:30
>>592
やりなおしって・・・まだ始まってもいないじゃん。
周りの人たちと同じレールに乗ってない分、何を始めるにしても勇気とかいるよね。
でも逆に考えれば、やってない事がたくさんあるなんてわくわく♪じゃない?
確かに世の中の普通と比べればちょっと遠回りだけど・・・だからこそ世間体とか
常識とか考えずに(考えるとコンプレックスになる)、なにかを始めてみれば?
凹みや後悔はなにかに失敗してからするのが決まりです。。

親の迷惑?気にしない気にしない・・・将来倍にして返せばいいじゃん。
23歳?若い若い(w
594ヘタレ大学生:02/10/20 16:48
俺は生まれつき体が弱い。
中学からしだいについていけなくなり、大学で本格的にメンヘル発症し、服薬しながらなんとか通ってるヘタレ。
社会に出て生きていく自信が全くない。けど出るしかない。
ただの甘えだとかさんざん罵倒されてきたけど、実際にはそうじゃなくて
発熱とか下痢とか、本当に体がついていかないのだから、死ぬしかないんだろうな...
595優しい名無しさん:02/10/20 19:00
>>592
まだ大丈夫だよ!
私なんて33W
596589:02/10/20 22:18
みなさん色々励ましてくれたりありがとうございます。
でも、自信ないな・・・あればとっととどうにかなってますよね。
何か始めるにしても何していいのか何したいのかもわからないし、
病院行ってても本当に良くなるのか、最近それすらもわからないです。
597優しい名無しさん:02/10/20 22:22
俺なんか35歳  もうだめぽ!!!
598優しい名無しさん:02/10/20 22:23
Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ Comin' up もうだめぽ
もう Dad me po!
______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |

599優しい名無しさん:02/10/20 23:04
明日から2ヶ月半ぶりに職場復帰します!
応援してください!!
600優しい名無しさん:02/10/20 23:18
>599
がんばって!600ゲト
601優しい名無しさん:02/10/21 00:00

学歴に関係ない仕事を探そう!(探したい!)
602優しい名無しさん:02/10/21 00:46
>>598
かわいい!!ほれた。
603優しい名無しさん:02/10/21 00:47


ここはオマンコ臭い、酸味漂う香ばしいインターネットですね。

http://omanko.kusaiyo


604優しい名無しさん:02/10/21 20:25
無職メンヘルの生涯
20代・・好きなときに寝起きし親の庇護の下、遊び半分で生活。
    たいして努力もしないのに夢があるとかほざく。
    メンヘルを口実に辛いことには一切立ち向かわない。
30代・・周りは結婚したり子供がいたりと庶民の生活をしてる。
    自分は今だ固定職なし、独身。貯金もなし。
    働いても日雇い。給料は絶えず底辺の金額。ボーナス?あるわけない。
40代・・今はほとんど存在しないが、数年たてば溢れるほどになる。
    体力も精力も衰え、無理がきかなくなるが、稼げる仕事は力仕事のみ。
    給料も底辺のまま。自分が親にしてもらった普通の家族生活とは180°逆の
    生活。独りでボロ屋住まい。親が亡くなり不安な毎日。
50代・・パソコンでこのサイトすら見れない。明日の食費を稼ぐため空き缶拾いに精をだす。
    服は毎日同じ。髪やひげは伸びっぱなし。靴下は穴だらけ。コンビニの裏の
    ごみ箱をあさること何の抵抗も感じなくなってしまった自分がいる。
60代以降・・もう何歳なのかの判別つけがたし。なるようになっていく生活。
    どっかが痛みだし、ここまででもかなり不幸だが、更に運が悪ければ逝く。
    でも逝ったことは誰にも知られない。すでに行方不明だし。
蟻地獄と同じで一度入ったら抜け出せません。ポイントは20代でいかに改心できるか。
605優しい名無しさん:02/10/21 20:31
↑職安逝け
606優しい名無しさん:02/10/21 20:43
>>589
まだ見てるかな?
私も毎日生きるの精一杯です。
これからどうなるかわからない。
生きるかもしれないし、死ぬかもしれない。
うまくいえないけど、自分のしたい事を
するのが自分にとって一番いいんじゃないかな?
私にも妹いて、つい比較しちゃうから
あせる気持ちわかる。
あなたはあなたでいいんだから。
変な文章でゴメソ。


607589:02/10/21 23:58
>606さん
まだ見てます。ありがとうございます。
生きてるのが精一杯なのに
それでは通用しない社会・世間・周りの目
日々辛いですね。
あなたはあなたでいいってレス嬉しいです。
でも、私は私でいいんでしょうか・・・
自分が大っ嫌いです。
608優しい名無しさん:02/10/22 00:00
専門学校留年したらやめさせられるかもしれない。
バイトで生きていけるかなぁ
609優しい名無しさん:02/10/22 09:11
>>607
「自分が大嫌い」
なんて言う人を、どうしようもなく好きになっちゃう世の中もあるんだよ。
あんま自分責めんなー。
610606:02/10/22 14:38
>>607
あなたを見てると昔の私とダブります。
私も昔は自分大嫌いだったし、焦りや不安で絶望した。
でも本当に自分がやりたいって思ったことを実行しようと思い
それを実現する為に、バイト始めてお金ためてる最中。
今やってるバイトだっていつまで続くかわからないけど
気の思うままにやろうと思ってるんだ。
バイト2週間続いた事を自分で褒めました。
このご時世ではうまくいかなくて当然なんだからw
就職だとか先のことはあまり気にしないで。
あなたは今不安の真っ只中にいるのだろうけど
今辛い分楽しい事だってあるから悲観しなくていいよ。
大丈夫だからね!!





611優しい名無しさん:02/10/22 23:53
来週の今頃は、>>610はクビになって落ち込んで自殺を考えてる最中。
612優しい名無しさん:02/10/22 23:53
>>609
そんな世の中ないだろ?
613優しい名無しさん :02/10/22 23:55
「自分が大嫌い」
なんて言う人を、どうしようもなく好きになっちゃう世の中もあるんだよ
ってどういう事ですか?
614607:02/10/22 23:58
>610
励ましてくれてありがとうございます。
私にもせめてやりたい事がみつかればいいんですけどね。
615561:02/10/24 00:13
とりあえず、次の仕事決まりました。
オペレーターです。
来週の月曜から研修に入るんだけど、時間があるだけに
いろいろ考えすぎてちょっと落ち気味です、まずいな〜。
今回こそは、逃げないようにしなくてわ!と思ってます。
続くといいんだけど…これでもたなかったら、
本気で社会に復帰出来ないような気がする。

自分がやりたいこととか夢とかこういう仕事に就きたいとか
まるでないので、とりあえずはお客の対応という形なので、
前のドップリ事務よりはいいのかな、と思いつつ
不安の波は押し寄せるばかり。
616優しい名無しさん:02/10/25 02:38
先日勇気を振り絞ってバイトの面接行ったんだけど、
筆記試験の他に性格検査みたいのやらされた。
合格の人だけ返事が来るんだけど、来ない。
こりゃ落ちたな。たぶん性格でひっかかったか。
メンヘルな結果が出ちゃったかも。
大量募集なのに落ちるなんて鬱。
でもドキュソっぽいところだったんで入ったら入ったで
苦労したかもしれない。
オーバースキルで落とされる場合もあるらしいし。
そう思いこみます。
また違うの探すよ。
617優しい名無しさん:02/10/25 16:27
らいしゅーからはたらくぞー。
。。。とか宣言しないと働けない。
618優しい名無しさん:02/10/25 23:12
>>616
バイトの面接に行けたのなら、
勇気振り絞って行けた自分を誉めてあげてもいいと思うよー。
そのバイト先と616さんは縁がなかったんだと思って
次いこ、次!

と思わないとやってられないわよね…。
619616:02/10/26 01:05
>618 レスありがとう。
応募の電話したり、面接に行けただけでも
自分としては大進歩だと思います。
ドキュソじゃないちゃんとした仕事に就きたいので
又次探しますよ。
もっといい所が私を待ってるに違いない。
と思う事にします。
でもレス貰って勇気出ました。サンクス!

620優しい名無しさん:02/10/26 01:37
あげあげ
621優しい名無しさん:02/10/26 02:47
今大学の三年なのですがそろそろ就職活動がはじまるそうなのです
でも恐くて働けなさそう
自分 一人で電車に乗るのが恐いのでこれもどうしたもんか…
職種も何を選んだら良いのか…
下手に三流美大なんかに入った自分が呪わしい
高い金払って通わせてもらっているのに全然学校行ってないし
親に申し訳なくて実家に帰っても正直に話せない
ごめんなさい
こんな自堕落な自分 社会で働け無さそうなのでこのスレに書き込みますた
622優しい名無しさん:02/10/26 16:53
告知。

メンヘラーとお金の問題
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035425295/l50

というスレたてました。

関連があると思って、上記スレからこっちにもリンクはらせていただきました。

月曜日にがんがって面接いってきます。。。。。。。このままじゃ飯すら食えない・・・
623優しい名無しさん:02/10/29 01:27
保守。
622さんは面接どうだった?
624優しい名無しさん:02/10/30 04:01
働けないかもと思いつつ来月から働きます。
凄く不安なんだけど。
625優しい名無しさん:02/10/31 01:55
保守
626優しい名無しさん:02/11/01 03:10
活動意欲が沸かない。。。
どうすればいいんですかね。。。
自分はだめになっていくしかないのかなぁ。。。
627優しい名無しさん:02/11/01 06:00
>>626
具体的に何ができないの?なんにもしたくない?
628優しい名無しさん:02/11/01 06:12
数年前、阪神尼崎駅前で浮浪者が100人以上住んでいた。
近未来的なSF映画もこれくらいのリアリティーが欲しいものだ。
629優しい名無しさん:02/11/01 06:12
みんなで未来にいこう。
630優しい名無しさん:02/11/01 06:26
行ってどうするの?
631優しい名無しさん:02/11/01 06:36
現在は完治ではなく、薬を飲めばOKOK状態なんですが、飲まないとやっぱり調子悪いです。

今こんな状態では社会復帰はむりですか?
それとも薬を頼りに社会復帰するべきですか?

そのこと考えると会社の仲間に申し訳なくて、、、
又こういうこと考えると鬱になってしまう。悪循環だね。

鬱治すときは、周りを気にしない、自分に干渉されない環境が必要だと思います。
632優しい名無しさん:02/11/01 06:40
戻れない、じゃなくて、私、戻らない。
もう絶対戻らない。もう嫌だ。
戻るくらいなら氏ぬって決めてるんだ。
って、スレ違いっすか?
633優しい名無しさん:02/11/01 17:26
私、高卒ドキュソなのに妙にプライドだけは高くってさ、
工場勤務なんてヤダ、知り合いの経営している会社なんてヤダ(田舎なのでほとんど誰か知り合いがいる)
なんて選り好みばっかりしてるから全然仕事が決まらない.
前の仕事がそこそこいい所だっただけに余計・・・
634優しい名無しさん:02/11/01 22:33
>>632
それで暮らしていけるならいいと思う
そこまで決意が固まってるのは羨ましいな
635626:02/11/02 01:16
>>627さん
なんか自分にはなにもスキルがないし
しいていえばHTMLをかじった程度。自分のHPも変だし・・・
派遣もままならない。
できることからって何がありますか?
お金が余りかからずパソコンスキル上げるところあるのでしょうか・・・
ああ・・・仕事したいのにみつからない。
636優しい名無しさん:02/11/02 01:44
俺は高卒ドキュソなんで工場勤務でふ。たしかに第二次産業は嫌だろーな。
高校まではエリト街道だった(県で一番の私立)から最初は抵抗あったけど、
もう慣れちまった。
637優しい名無しさん:02/11/02 02:26
>636 今働けているなら、いいよう。
私は、一人で買物に行ったら悲しくなったよ。
お店でレジ打ってる人、お店の床掃除してる人
みんな働いてるんだなあと思ったら、泣きたくなった。
働けなくて罪悪感で一杯。
638優しい名無しさん:02/11/02 11:42
>>637
私も同じ気持ちだよ。
寒い中道路工事してる人とか、警備で立ってる人見るだけでも
申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
選ばなければ仕事はあるのに、体と頭が付いていかないんだ…。
639優しい名無しさん:02/11/02 18:05
>637、638
私もおなじ気持ちです。
街を歩いてるだけで罪悪感と空しさで苦しくなってくる。
私1人じゃなかったんだね…。
640優しい名無しさん:02/11/03 00:44
みんな罪悪感を感じているんだから、大丈夫。
私もずっと仕事してなくて親に面倒みてもらってる。
30歳すぎで恥ずかしいと思うけど、
今は仕事できないけど、よくなったらできるし、また昔はできた。ということを
信じて、集中して治すことに決めました。
ハンパに休むとまた同じことを繰り返すだけ。私も繰り返しでした。
今回は心を決めて、休む。こんな辛いことは周りの人からは絶対わかんない。
長い人生なまけものの時期があってもいいんじゃない!!
641優しい名無しさん:02/11/03 00:53
>>640
俺も同じ。
すぐ辞めるなら意味がない。ていうか、合わないと思ったら、
社会復帰してもすぐにそこを辞めても良いんだよ、って自分に
言ってる。
実はこの前一日で辞めたんだ。
さんざん考えたけど、でも恥ずかしいとか思わないことにした。無給の
ボランティアじゃん、なんて思ってる。
今までが潔癖すぎたんだ。
だから尽くして壊れちゃったんだ。
642優しい名無しさん:02/11/03 10:11
今思えば、辛くても頑張って前の会社いればよかったかなぁって思ってしまう。
そもそもおかしくなったの前の会社のせいが大きいのに・・・。
少しよさげな求人があってもとにかく怖くて怖くて
何かと理由つけて応募するの諦めたりする。
643優しい名無しさん:02/11/03 11:05
>>642
あなたと全く同じかも。
精神的には今とても落ち着いてるけれど、いざ
求人に応募する際には、いろいろ考えちゃうんだよね。
そんなこと言ってる時代でもないのに…
 私の場合は、やっぱり前の会社で働き続けることは
限界だった。何度も頑張ろうと思ったけど、耐え難かった。
 次、行ってみよー!ていうくらいの勢いがあれば
いいんだけどね。お互いじっくりとやっていきましょう。
644優しい名無しさん:02/11/03 12:22
みんなの言うとおりだ。
645優しい名無しさん:02/11/06 04:03
派遣会社の説明会(登録階じゃなくて)ってスーツでいくものなんですか?
私服(真面目系)じゃダメなんでしょうか?
せっかく意欲沸いてきたのに
スーツに合わせる靴、コートないよー。
寒いよー。
646優しい名無しさん:02/11/07 00:05
>>643さん
激しく同意です。

28歳、無職歴5年の自称リアルヒッキー真性DQNだけど、
やはり求人情報誌見ていると不安で怖くなる。
アポ電話かけるときも、履歴書書く時も、過去のバイト・正社員50連敗
の事実が「もうダメだ・・・」と。

いくらパソ屋の派遣が多くなっても交通誘導員のバイト、辞めるんじゃなかった
とつくづく後悔。

資格になるからとデイケア2級の資格取得講習会受けようとしたが、8万の月謝は
到底出せんと両親にトドメ刺されてしまった・・・。


647優しい名無しさん:02/11/07 01:02
age
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
649優しい名無しさん:02/11/08 02:13
今日派遣会社に登録してきました。
でもなんか仕事見つかって欲しくない気分です。
なんかこんなんで働けるのかが謎。鬱。逝。
650999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:40
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
651優しい名無しさん:02/11/08 05:15
>650 あっちこっちに貼るな。師ね!
ブラクラ。
652優しい名無しさん:02/11/09 01:15
あげ
653優しい名無しさん:02/11/09 08:46
半年以上休職して9月から復職しているが、行ったり休んだりでうまくいきません。
働くことは好きなんだけど、今はやる気が起きません。まだ鬱なのかな。毎日
寒くなるごとに漏れも落ち込んでいきます。家にいるのも憂鬱です。
本当にどうしたらいいんだろう!
654優しい名無しさん:02/11/09 17:32
ホント、家にいるのも鬱だけど仕事探すのも鬱…。
どっちがいいんだかもうわからない。
今日も一日寝逃げしていた。
655優しい名無しさん:02/11/10 02:07
同じ時期に仕事辞めた友人から就職が決まったってメールが来た。
もうなんか自分はだめな気がする。
もう頑張る事も将来にとても希望が見えないしやる気も湧いてこない。
本当にいなくなりたい。
656優しい名無しさん:02/11/10 03:11
>655 気持ちよくわかります。友達とついつい私も比較しちゃって。
こっちは自分に落ち度は無いのに会社リストラされてその後再就職するも
すぐ辞めて今は家で毎日泣いてばかり。そして会社でのひどい仕打ちが
今でもトラウマになったままで、夢にまで出てきます。
友達は派遣社員から正社員になって何事もなければ定年60までは安泰。
わたしも希望も未来も何も無いです。

657優しい名無しさん:02/11/10 14:15
レイプはするなよ
658優しい名無しさん:02/11/10 14:32
大学卒業して1年しか働いてない。
世間では1年くらいの社会経験がないというのは相手にしてくれない。
元福祉職。もう一回戻りたいのに。
家族は無理解だし。
もう嫌だ。
659優しい名無しさん:02/11/10 15:10
自分もそんな気がする
660優しい名無しさん:02/11/10 20:06
希望、未来、将来、そんな言葉はどこかにいって久しい。

何をしたいのかがわからなくて仕事も探せない。
バイトすら。
このままじゃダメじゃんってわかってるのに。
661優しい名無しさん:02/11/11 04:11
もう追いつめられている。
どうしようもない。
助けの声さえ出せない。
662優しい名無しさん:02/11/11 04:13
>>661
あたしも一緒だよ。
辛いね。
もう涙すら出ない。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671優しい名無しさん:02/11/13 23:59
あぼーんラッシュのせいで串規制してんのか
672優しい名無しさん:02/11/14 01:10
>>621
3年ってことは、まだ30過ぎてないのかな。
何をそんなに気にしてるのか。
673優しい名無しさん:02/11/15 20:31
正直言ってイジメの対象にされてる
以前は自信もってちゃんとそれなりに仕事こなせてたのに
今は一挙手一投足いちいちねちねちぐちぐちケチつけられて
何にも自信が持てなくて毎日辛い。。
674優しい名無しさん:02/11/15 21:46
33才・バツ一・うつになって団体職員をやめてしまいました。
最終的に男の人のものの見方になってしまったので、男の人が
どう浮気するか、どんな派閥をつくるかがわかってしまって、
はたらくのがこわいです。今、家にいますが貯金もつきてきて
います。体も弱いし、どうすれば・・・。父も母も年老いてますし、
履歴書をだしてもだしてもつきかえされます。
675優しい名無しさん:02/11/15 21:48
>>674
凄く無責任な意見だけど、いい人もどこかにいるよ(いるはず)
676優しい名無しさん:02/11/16 13:09
無職歴5年半、、、。
このままではいかんと奮起してみるも
面接の電話すらかけるのに、もう5日も迷ってる、、、。
対人恐怖を直したくて、接客業に踏み込もうと
思ってるんだけど、電話すらかけられない。

もう決まっちゃったよなあ求人、、。
でも心の隅で「決まってしまっていてくれれば
行かなくて済む。」と期待している自分がいる。
、、、、ダメすぎる、、、。何でたかがバイトごときで
こんなに悩まなきゃいけないんだろう、、、。たかが、と
いうのにすら、妥協できないなんて、どこまで病んでんだろう。
完璧を求めすぎてこんなになっちゃった気がする。

                ダメすぎる、、、。
677優しい名無しさん:02/11/16 23:28
>>676
いきなり接客業は大変だよ。
他に何かないかな〜?って、俺もだが。
678優しい名無しさん:02/11/17 20:10
>676
自分とまったくおなじ人みつけて、自分だけじゃないんだなって思いました。
だからといって、何の解決にもならないんだけど。
679優しい名無しさん:02/11/18 00:32
追い込まれて、追い込まれた。
販売業、今休職チュ。
つら〜い。多分、もう復帰完全不可能。
毎回、倒れてたんじゃ仕事になんないし客と話したくないし。
うつ〜〜〜〜
680優しい名無しさん:02/11/18 11:43
2年半無職でいると、無職でいることが普通になってしまう。
社会人に戻れるのだろうか。
681優しい名無しさん:02/11/18 11:48
てか、みんな無職でどうやって暮らしてるの???
実家なの?????
あたしは親なんか絶対嫌!!!だから一人暮らし。
そうすっと、無職は無理!つらいよ〜そろそろ家賃はらわなきゃだし、
ああ〜仕事したくないよ〜
682優しい名無しさん:02/11/18 12:14
>>681
私は、いい年して実家だよ。親が嫌なら顔合わせなけりゃ
いいだけ。ご飯も作って貰えるし、楽ちん。
683優しい名無しさん:02/11/18 15:49
昨日あれから、吐きそうになりながら震えながら
上擦っためちゃくちゃな声で、面接の電話をかけて
、実に5年ぶりの面接をしてきました、、676です。が、
「交通費がいくらまで出せるか、本部に問い合わせて見ないと
解らないんで、折角来てもらったんだけど、月曜日に連絡します。」
と言われ、必死に書いた履歴書も見てもらえず
しかも立ったままで行った、面接は終わりました、、、。
、、、ダメならダメと、ハッキリ言って欲しかったです。
何だか妙に悲しくなってそのお店、嫌になってしまいました、、。
まだ電話も来ません。その夜は発作が起きました。

>677 何とかして自分を打ち破りたくて思い切ろうかと
思ってるんですがやっぱりキツイのかな・・。

>678 同じですか?こんな事言ったら申し訳ないと思いますが
少し心強いです、ありがとう・・。   
684優しい名無しさん:02/11/19 03:35
雑貨店販売員、3年位してました。
社長のDQNさと職場の人間関係、上に立ったプレッシャーに
心身共に壊れてしまい実家に強制送還されヒキーになってしまいました。
どんな仕事だって人と繋がっていると思うと怖くてもうだめぽです。
でもこのままでもいられない。一体どうなっちゃうんだろ。。。
しかも両親への罪悪感からか、失語にまで陥る始末。
ダレカ、コノセカイハコワクナンカナイトイッテ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
685( ´_ゝ`):02/11/19 04:16
氏ね
686( ´_ゝ`):02/11/19 04:18
氏ね
687age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:21
おまえら生きてる意味ないよ
688age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:21
おまえら生きてる意味ないよ
689( ´_ゝ`):02/11/19 04:30
氏ね
690( ´_ゝ`):02/11/19 04:32
氏ね
691:02/11/19 04:33
692うんこ:02/11/19 04:36
おまえら生きてる意味ないよ
693優しい名無しさん:02/11/20 10:15
>>683
5年ぶりに面接、よくがんばったと思います。ほんとに大変だったと思う。
とりあえず面接に行けたことだけでも前に進んだのではないでしょうか。
「今日も何もできなかった。。。」という苦しい気持ちよりは、
「だめだったけど行動できた」のほうが、幾分良い気持ちだと思います。

694優しい名無しさん:02/11/20 10:43
今布団の中です。
起き上がるのがめんどくさい。トイレに行くぐらいしかできない。
どうしよう…。
一生こうなのかな?
695優しい名無しさん:02/11/20 10:44
>>695
仲間がいてうれしいよ
696694:02/11/20 11:08
パソコンあるのに携帯からの書き込み。
パソコンの前まで行くのもめんどくさい。
もったいない!
起きなきゃ…。
697優しい名無しさん:02/11/20 11:13
>693
やったね!そんな大冒険ができたんだね。
それを糧にあと5年はひきこもっておられるよ!
698優しい名無しさん:02/11/20 21:46
月に2回のビッグイベントが通院。世間はますます 復帰への壁が厳しくなってる。肌で感じる。 同年代の人間に会いたくない。
699 :02/11/21 10:36
>698
100人中98人はこう言うだろうね。

「もう、死んだら?」
700優しい名無しさん:02/11/21 10:48
>698.>699
でも残り2人はこう言うだろう。
「ああ、オレと同じだ・・」
701優しい名無しさん:02/11/21 12:07
>700
そだよね…。
702優しい名無しさん:02/11/21 12:47
>701

これで安心してサボれるな
703債務超過:02/11/21 19:09
仕事で飛ばされた先で過労で倒れて、鬱またまた再発。

>>674
お会いしてみたいです。
いっしょに年金暮らしをしてくれたらうれしいです。
一人で寝込んでいるのはさびしいので。
704優しい名無しさん:02/11/22 14:32
>>676
私もこの間久しぶりに面接(しかも販売)研修まで行ったのですが
実際に働くと思うと怖くて怖くて....
結局辞めてしまいそうです。弱い自分が嫌いです。
あとどこかで完璧を求めているので失敗して恥じをかくのが恐ろしい。
705優しい名無しさん:02/11/22 15:20
高1のときバイト先でモメてから、かれこれ4年もバイトやってない
新しい人と付き合うのが怖い


もうこのまま一生働けない気がする
706優しい名無しさん:02/11/22 17:55
対人恐怖でいきなり接客は無茶だと思うぞ。何事も慣れだけど、一歩一歩行かないと。
慣れないことをする→手に余る自体にパニック→トラウマが深まる。
悪循環だと思う。
707優しい名無しさん:02/11/24 17:57
甘えなのではないかと少しでも不安を感じたらボダを疑ってみるべし!
708優しい名無しさん:02/11/24 23:45
>>704
私も今、研修が終わったところなんだけど辞めたくて仕方ない。
たまに発狂したくなる。ここから出してくれって(ナキワラ
まだ、最初なんだから失敗ぐらい当たり前なのよ、ふふん。
と割り切れない私。
楽しい仕事なんてないのなんかわかってるし、採用されただけでも
ありがたいって思うんだけど、
社会復帰は早すぎたのかなって落ち込みまくりです…。

これから、働こうと思ってる方が多いスレなのにこんなこと書いてすいません。
採用された後のことを考えると怖くてしかたなかったが、
ホントにこわかった…ひー。
しかし、カードのローンが残ってる私には、ゆっくりやっていこうという
余裕もないのも事実。
どうにもならない苦悩の日々。きえたい。
709優しい名無しさん:02/11/25 21:55
失敗してもいいじゃない。
大丈夫さ。
710優しい名無しさん:02/11/26 03:33
保守
dat落ち早くて鬱
711リハビリ最終段階:02/11/26 03:35
3年ぶりに社会復帰しますた。
昨日で復帰後1週間です。
今日はお休みいただいたので、さすがに疲れが溜まってて、17時間も寝
てしまいますた。。
712優しい名無しさん:02/11/26 08:42
>711
私も無職歴3年
まだ復職していませんが、気になるのでレポ、お願いします
713優しい名無しさん:02/11/26 09:07
今日も仕事休んでしまいました。
入り口まで行ったけどどうしてもそれ以上は前に進めず、
帰ってきてしまいました。
明日、また精神科いきます。
714優しい名無しさん:02/11/26 09:10
1ヶ月前適応障害と診断されました。
仕事は病院の事務なのに職場からは基地外扱いされ、
一人の職員として尊重されていません。
つらいです。
怖いです。
715優しい名無しさん:02/11/26 09:29
age
716優しい名無しさん:02/11/26 12:00
フレックスで独りで出来る仕事が理想だ
717火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/26 12:26
頭がわるいからついてけないよ。
なにやってるかわからないまま仕事してます
718優しい名無しさん:02/11/26 12:28
だれかに監督されて
いちいち命令されたい
単純作業をしたい(馬鹿にするわけじゃなく)

なんで俺はこんなにできないダメ人間なのに
へいきなふりをするんだ・・・
719優しい名無しさん:02/11/26 12:32
自分の中にある恐怖を乗り越えるんだ
720優しい名無しさん:02/11/26 12:41
明日面接です。
無職期間の事、どう説明したらいいんだろ。
721優しい名無しさん:02/11/26 13:19
人前でえらそうにしてしまいます。
722優しい名無しさん:02/11/26 13:21
>>721 わかる
えらそうってほどじゃないけど
普通をよそおう

哀れみの目、見下した目、呆れ顔

耐えられん・・・
723優しい名無しさん:02/11/26 14:03
信じられないかも知れないけど、職場でもどこでも
横柄な奴や部下や後輩を自分の思い通りに出来ると勘違いして
虐めたり、こき使う人っていうのはね、今すぐでなくても、ずっと
後になってから痛い思いするんだよ。つけが回ってくるんだよ。
その人に耐えられなくなって、1人、また1人と辞めちゃって、結果
全部その人がやらなくちゃいけなくなったり、さすがに上が気づいて
その人を辞めさせたり、左遷したり。。
本人も居心地悪いしね。

私は口惜しかったから、同僚の横柄な女を上司の前でぶっとばしたよ。
この人とは仕事出来ないって言ってやった。
仕事に関しては、私の方が先輩だったけど、年下の私が出来るのが面白く
なかったらしく、嫌味言われてむかついたから。
上司や他の同僚を驚かせてしまったけど、その上司はいい人で
「少しずつみんなわかってくるよ。でも、あんたが損するよ」と。

ただ、その上司の言う事すら聞かない彼女とは、やはり共に
仕事するのは限界があって、退職して一ヶ月。現在求職中。

横柄だった彼女は、私が辞めた後、上司に虐められているらしい。
724うさ飼い:02/11/26 14:26
社会に出るのが怖くて怖くてたまりません。
最後の職場で「うつ病なんてお日様にあたってたら治る」と上司に笑われた事を
今でも思い出します・・・
今離婚とかされたらもう生きる道はないと思います。
結局は人に寄りかかってしか生きられない自分が憎い。
725優しい名無しさん:02/11/26 14:27
7年も無職だとさすがに戻れる気がしない。
働く気もおきないし。
もうこのままずっと無職なんだと思う…。
726ラック ◆LUCKkK8JhM :02/11/26 15:28
体重と怠惰の、重みを「よいしょ」とふりきらねば・・・・・
このままじゃあ泥沼にはまっていくばかり・・・・
727優しい名無しさん:02/11/27 15:27
>>724うさ飼いさん
「シンデレラコンプレックス」を読む事を推奨。
728優しい名無しさん:02/11/28 01:32
調子よくなって,復帰してみたら以前より最悪に。
不安・集中力低下・焦燥感で、簡単な業務も
まったくだめ。
専門用語見ると、引きまくり・拒絶してる自分に余計あせる。
また休職のお願いしてしまいました。
弱い自分がいるって言い聞かせてるけど、がんばるエネルギーも沸かない。
もうだめ・・・。
729優しい名無しさん:02/11/28 19:04
>>728
私も貴方と全く同じ・・・9月に復帰したけど
つまんないミス連発で焦りまくり。
休職届は出さず来年退職しようかと考えてますけど。

自分が楽しめる事したりして、余計な事はしない・
考えないでゆっくり休んでね。
730優しい名無しさん:02/11/28 22:08
>>717

私も同じ。
そして上長からいらんプレッシャーかけられてます。
入社して1年も経ってないのに・・・。
731はまこ:02/11/28 23:12
私は躁鬱ですが最近5ヶ月のうつ期が去り、気分的に働きたいと思っています。
でも先生が許してくれません。今の状態はフラットで正気です。
みなさんも社会復帰していろいろあると思いますけど、
どのような点が大変ですか?教えて下さい。
73224 女:02/11/28 23:32
死ぬこともできないので、いっそのこと出家しようと思うのですが。
そうお考えの方おられませんか。
733優しい名無しさん:02/11/28 23:46
自分はもうすぐ就職活動なんだけど、
今までほとんど家から出なかったから、
その、地理が全く分からない・・・・と言うより遠くに一人でいける気がしない。
車の運転も怖くてできず、
会社までたどり着くことができない気がして仕方がないんですが、
皆さんは一体どうやって全く知らない場所へぽんぽんといけるのでしょうか?

私は電車で乗り換え忘れて違う路線へ数駅行っただけでも
パニック起こして涙でそうになりました。
なんとかその乗換駅まで必死で戻ってきたんですけど・・・。
一人で会社に行くなんて無理・・・。
734優しい名無しさん:02/11/29 00:05
私も鬱で仕事を辞めて、一応求職中。
実質上はクビみたいなものだから、
自分は社会に適応できない気がして
ますます働くことが怖くなってきてる。
でも借金もあるし、生活自体ができなくなりそうなので
なんとかしなくちゃと思いつつ、就活できない……(泣
735あいあい:02/11/29 00:32
リストラの対象にされて会社やめました。傷病手当で月13万受給してます。
しかし家賃7万なのでかなりきっついです。もやし、納豆、卵、玄米で
しのいでますが、年金、年金基金、健康保険料、住民税、光熱費、、
痛いです。免除できるものは役所にいってきましたが。認められるか
どうか、、。手帳3級なので来年度は、住民税免除されるので少し
楽になるかも。傷病手当はあと1年あるのでマッタリ治そうと病院から
帰る途中の電車内、向かいの席に座った男性がアルバイト誌anをぱらぱら
と見出したのを見たら、心臓バクバク、(やだ怖い、やだ怖い)って
両手をギューっとしてしまった。すぐに車両を移動。あたしコレから
どうなるの?って涙でた。その夜は楽をしたいんじゃない。らくになりたいんだ
よーってメソメソして眠剤効かなかったです。
736優しい名無しさん:02/11/29 00:44
漏れは今年の1月中旬から鬱で9月まで8ヶ月休職しました。9月から復職
しましたがうまくいかず、10.11月とまた休職状態になっています。
会社では新しい部署に異動したのですが、どうも落ち着きません。以前
はワーカホリック気味だったのに、4時間会社にいるのもつらいです。
また12月からは会社へ復帰しようと思っていますが、何か自分が変わっ
てしまったみたいです。
737優しい名無しさん:02/11/29 01:03
学校の行事で、一応上に立つ者としていろいろ仕事こなしてきたけど、
最後の一番大切なときにミスした…。
昔からそう。何やっても肝心なときに役立たず。
就職活動始めてるけど、こんなに人に迷惑かけて生きてて
社会に出てもダメかも。
738優しい名無しさん:02/11/29 01:50
  ∧_∧
 (  ´∀`)  オコンバンワ ウエニタツジツリョクガアルナラ ダイジョウブデスヨ
 人 Y /     ゼンゼン ヤクタタズジャア-リマセン シュウショクカツドウ ウマクイクヨウニ オウエンシテマス!
( ヽ し                   
(_)_)
739優しい名無しさん:02/11/29 02:04
主治医は何とかして私に社会に適応させたいみたいで
この前激鬱で医者に駆け込んだ時
「世の中は金が全て。金がなかったら友達は離れていく。
無償の友達なんていない。必ず何かの見返りを求めている。
あなたが辛くても誰も関係ない。金を稼ぐこと以外に人生の目標はない。
君は甘すぎる。将来稼ぐことを目標に生きなさい。」
って説教されました。。
それってある意味真実かもしれないけど
そんなこと今の私に言われても・・。余計鬱になりました。。
740 :02/11/29 16:19
>>739
うわあ、ひどいねえ。そんなこと言われたら目の前真っ暗になるなあ。そんな
シャイロックみたいな生き方をめざせだなんて。しかも主治医とは・・
741優しい名無しさん:02/11/29 16:55
>>739
鬱の人にその言い方はないよね…。
その医者自身の「金が一番」な信念を押しつけられても、って感じ。

そういう私は月曜から復職する予定なんだけど、ぜったい無理だ…。
今日、医者からも「今は仕事はダメ。ドクターストップ」って言われた。

対人関係で失敗して、接客業で疲れ果て、サービス残業でヨレヨレ。
体は過労で限界。精神的には薬でかろうじて保ってるだけ。
休みたいし休まなきゃダメなのも分ってるけど、このままじゃ生活費が…。
やだよ、もう人と会いたくないよ……。
742全身ユニクロ ◆uniQSrE/Xw :02/11/29 16:57
ho-i
743優しい名無しさん:02/11/29 17:00
>>739
おいおい、それ担当医変えるか病院変えた方がいいと思うよ。
744739:02/11/29 21:19
レスありがとうございます・・
次回、親同伴でそのことについて聞いてみて
主治医が治療方針を変えないつもりであれば、担当医変えようと思います。
でももうその医者の顔も見たくない。。
745優しい名無しさん:02/11/29 22:27
>>729
上司と休職でという話し合いをしておきながら、
実は僕も退職を考えていました。
休職中何も考えないでゆっくりと休んでね、と
周りの人は言ってくれましたが、やっぱり生活や職場の
ことを無意識に考えていて、常に緊張状態にあったんですよね。

お互い、本当に心を休める時間が来るといいですね。
そして、一からやり直しましょう!
746729:02/11/29 23:44
>>745
私、昨日の今日だけど、今日職場の主任に来春で
退職しますと言ってきました。
少し心のスペースが広くなって気持ちが穏やかになった。
病状も全部話して受け入れてもらって退職までのシフトも
のんびりめに変えてくれるように考えてくれると主任が
言ってくれたので私はそれまで薬飲んで頑張ってみます。

>やっぱり生活や職場のことを無意識に考えていて、
>常に緊張状態にあったんですよね。
うん、そうそう。本当にそう。
同じ事感じてる・考えている人が居てくれて
少し救われたなあ。
そういう緊張が「いつか」緩やかにお互い無くなって
行けば良いよね。
747優しい名無しさん:02/11/30 03:59
保守
748優しい名無しさん:02/11/30 04:28
age
749優しい名無しさん:02/11/30 05:01
age
750保守システム:02/11/30 18:34
保守
751優しい名無しさん:02/12/01 03:05
あれもこれも全部もうだめぽ。
やっぱ無理だよ戻れないよ。
自分、考え甘かったな。
いつか、と思ってたけど、大体いつ治るんだ?
目先の事も不安だが、ずっと先の事も倍不安。
小さな事からコツコツと、と(w 思ってたけど
やっぱダメな奴は何やってもダメ (゚∀゚)アヒャ
752優しい名無しさん:02/12/01 12:57
いい加減仕事探せと親がうるさい・・・
探してるのに理解してくれません。
今年中に見つけないと追い出すぞと脅してきた。。。
753優しい名無しさん:02/12/01 16:18
あげ
754優しい名無しさん:02/12/02 01:53
無職暦4年。
バイトや仕事を探してはいるのだが
小さい事が気になって、あと一歩が踏み出せん・・・。
社会でやっていけるんか不安になる・・・。
755優しい名無しさん:02/12/02 01:57
>>754
>小さい事が気になって、あと一歩が踏み出せん・・・。
同意・・・
756優しい名無しさん:02/12/02 02:28
激しく同意。
今も求人広告見てた。
でもだめぽ・・。
自分でも嫌になるしどうしたいんだか一体。
どうしたら気がすむんだ、自分。
はぁ〜・・・。
757優しい名無しさん:02/12/02 02:39
鬱でもできるバイトが見当たらない…このままじゃ…どうしよう…
758優しい名無しさん:02/12/02 03:12
もう仕事すること考えるの辞めました。
私は幸い女を武器にして彼氏のほかに男の人から援助してもらってます。
もう30だけどその援助がなくなったら今の彼氏と結婚して
専業主婦になればいいや と考えたら楽になりました。
759優しい名無しさん:02/12/02 03:34
無職だったから彼女にも捨てられて、就職活動も全然上手く行かないし…
しょぼ〜いバイトしてる27才って一体…
しかもバイト先でも対人緊張するし…
幸せってな〜に?
760優しい名無しさん:02/12/02 23:44
余計な事は一切考えずに、今の自分に出来る精一杯を考える。
それ以外考えない。考えちゃいけないんだ!
・・・・・と自分に言い聞かせてる。
761優しい名無しさん:02/12/03 02:43
しばらくこれなかったのですが、スレ立てて良かったです。

私は仕事をするのを考えるのを止めるように?カウンセラーから言われました。
先のことを考えないような訓練しろと。しかし、考えないと食べていけない現状。
どうしたものですかね。技術職で、その技術が出来なくなったので、全く別の
仕事に就かなければ行けないという。ギャップありますわ…。
762優しい名無しさん:02/12/03 17:34
復職しようとして9月から何度も失敗してうまくいきません。気がついたらもう
12月になり焦っています。会社は嫌いじゃないんだけど、行けなくなり行けて
も続きません。1年近く、社会人を辞めていたから、もう自分は戻れないのかと
不安になります。
763優しい名無しさん:02/12/03 18:26
休職中だけど、同僚の送別会に呼ばれた。
同性だけの内輪のだから行けるだろうって思って
電車に乗ったけど、途中で心臓バクバク、血の気が引いて
そのまま自宅に引き返した。
ただの飲み会でこれなのに、本当に仕事復帰なんてできるのか
不安だー。自分の中ではあと3ヶ月以内で戻りたいって
思っているんだけどね。
このまま退職かなぁ・・・
764優しい名無しさん:02/12/03 18:35
>>763
私もそういうことありました。でも、いずれ行けるようになりますよ。
私は今、復職を目指していますが、結果はいまいち。でも必ず復帰できると思って
います。あなたもゆっくりと休めば、考えることが出来るようになりますよ。
765優しい名無しさん:02/12/03 18:41
2chに依存してること自体、甘えてんだよ
本気で困ってないと思うから、そのままでええんでないのか?

社会で働けない気がする&戻れない気がするって悩むのは勘違いでは
766優しい名無しさん:02/12/03 18:46
とりあえず時間内に勤務してれば続くもの
767763:02/12/03 18:55
>>764さん
ありがとう。もう十分休んでいるつもりだし
近場だったら一人で電車で行けるまで
復活してきていたから、余計にショックだったの。
もうちょっと休んでみますね。
768あいあい:02/12/03 19:14
スーパーのレジでてきぱき仕事してる人を見て「私も昔レジやってたんだよなあ」
これぐらいなら私だってバイトできるかも。他の社員よりボーナス多かったし
薬で底上げ効かせればレジならできる、、。」とか思っててお会計の時、「あと
34えんです。(足りません)」と言われた、、、、、。社会復帰出来るハズだ
、、、。少し泣きながら帰ってきました。
769優しい名無しさん:02/12/03 19:59
>>768
だいじょうぶ、ゆっくりがんばろ!☆ъ(^▽ ゚ )
770優しい名無しさん:02/12/03 20:11
頑張ろうとするから、元気が回復しない。
まずはやる気をすてることじゃない。
771優しい名無しさん:02/12/03 22:44
洋服が選べない。似合う服がない。
制服はサイズがない。もうだめぽ…
772優しい名無しさん:02/12/03 23:54
面接いってきました。
倉庫内作業というのだったのですが、
君体力ないね、顔色悪いねどうこういわれた。
隣の女性は事務できてたのですが、値札をバーコードで読み取る
だけの作業で即採用。。
じゃあ漏れもそちらの方がいいですっていったら無視。
まぁ倉庫内作業で受けにいったわけだからわかるけど
事務作業は男はいらないってことですね・
773優しい名無しさん:02/12/04 16:51
ほっしゅ
774あいあい:02/12/04 22:06
769さんありがとう。ちょっと誰かに聞いてほしかったの。。。
770さん
そうかもしれません。「やる気」とか、「必ず治る」って言われると
コレ以上どうしたらいいの?とか、プレッシャーに思うんです。
むずかしいです。
775優しい30代さん    :02/12/04 22:08
なんだか日本の若者を見ていると、可愛そうだ。
時代が悪すぎるんだよなあ。
776優しい名無しさん:02/12/04 22:12
>>775
とはいえ・・・
777優しい名無しさん:02/12/04 22:29
大学在学中に神経症が原因で就職活動できずに無職の
状態を3年続けて今、とりあえずバイトしてるけど
どうもダメなんだよね、イヤなんだよね労働することが
778優しい名無しさん:02/12/04 22:33
>>772
面接いくだけえらい
飯ちゃんと食って、また受けにいきなよ
779優しい名無しさん:02/12/04 22:34
>>775
30代もバブルのツケが回ってきて修羅場ってる人が多いねw
リストラの嵐だ・・・40代の方がもっと大変だけどさー

それ見て若者は更に未来に失望する、と。
780優しい名無しさん:02/12/04 22:51
薬を飲んでは寝て・・・皆さんどうやってうつ病と闘いながら生活していますか?
体は少し動くのですが脳・神経いう事をきかず。でも早く社会復帰がしたーい!

来年になって良くなる兆しが見えたら、ワーホリとか海外で自然に触れて治癒すできるのなら、
それはいい事なのでしょうか?
かえってカルチャーショックで悪くなったりするんですかね・・・。
またその期間は傷病手当は(後から一括で請求する予定で)もらえるのですか?
お金の心配も。どなたかレス下さい(..)
781優しい名無しさん:02/12/04 23:17
>>780
私も今年の1月から鬱で休職中です。9月から復職をはじめましたがうまくいか
ず悩んでいます。まあ、薬飲んで、ネットして眠るような毎日です。たまに気
が向いたら外出します。まあつまらない毎日です。
海外へ行くのは自由だと思いますが、鬱は波があるから通院、薬などのことを
考えると、どうかなと思います。気分転換に国内旅行ぐらいならいいと思いま
すけど。海外滞在中の傷病手当の給付についてはわかりません。
とにかく一度主治医に相談したらどうですか?
782優しい名無しさん:02/12/05 00:09
仕事ってなんなんだろう。
薬を飲んでまで働いて・・。
生きるためにはしょうがない分かっているんだけれど
あんな思いまでして働かなければ・・やっぱりいけないんですよね。
働くのが無理な人はどうすればいいのかなぁ。
783優しい名無しさん:02/12/05 00:10
>>782 生活保護
784優しい名無しさん :02/12/05 00:20
鬱になって、自分にあった働きかたを
探そうという考えに改めました。
例えば、自分は対人関係が苦手なんだけど
要領良くこなせない、自分を責めて
変わらなきゃって、ムチうつより
例えば、派遣で期間を区切る働き方や
自営業って手もあるなと。
そう考えたら少しは希望が湧いてきた。
働くのが無理な人は、女なら専業主婦
男なら専業主夫というのもありだよ。
まあ、いづれにせよ大変だよなぁ。。
785優しい名無しさん:02/12/05 01:30
    ┌┐    ┌─┐   。 ○ 彡     __/ /  ヽ/ヽ/ (⌒ヽ__/⌒i.  / ̄ノ _l⌒l_◎
┌─┘└─┐└─┘    。  / /      (      ̄ ̄ノ   /   _    ヽ,. |  | (_   _)
└─┐┌┬┴──--、  ノノノノ/ /.        ̄7 / ̄ ̄   ./ /| | / /ヽ ヽ.|  |  ._|  |_
┌─┘└┴┬──.、 ヽ ( ゚∋゚) ̄\__    / / r''"⌒"ゝ|  |. | |/ / . . |  ||  | (_  _)
└─┐┌─┘    ノ ノ ヽヽ>_ > _\ / /  ''"⌒"' |  | . |  /   |  |.|  |   |  |
    ││ ┌┐  / /    \ \ \ \ \ヽ_/ . (`'ー-‐'"). | ヽ,_/  ヽ   / / |  | /⌒_  ヽ
   │.丶-' .ノ / /        .ヽミ  \丶(_メミ   `'ー-‐'"  ヽ、__,,ノヽノ ヽ,ノ ヽ_ノ l (,ノ ノソ
     `'ー-‐'".ヽ/               ヽミ                          丶-‐'

社会復帰には入院しかないの ねぇ 先生(゚ーÅ) ホロリ
786優しい名無しさん:02/12/05 01:31
面接、というか入社試験恐怖症です。
たいてい、ひたすら足し算とか心理テストとかやらされますよね。
あれが苦手です。
787優しい名無しさん:02/12/05 18:57
。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
788あいあい:02/12/05 21:52
787さんの絵やさしいね。上手く言えないけれど。。感動する。
789優しい名無しさん:02/12/06 00:10
>758
女はその生き方ができるからいいよな。
男って・・・
790優しい名無しさん:02/12/06 00:12
主夫で家庭生活してる女メイン収入の家庭って
物凄く少数派だしね
791優しい名無しさん:02/12/06 00:22
>789
抑鬱持ちの専業主婦だが。家の中で一生懸命
家事やっててもね、夫におんぶにだっこって現状から
罪悪感を感じて。結局は社会に貢献していないかも‥
なんて考え込んでしまう。お金の負担を軽くしたいと
思ってバイトの面接に行こうとするんだけど
バイトに行ってた頃のいやがらせがいつも心に浮かんで
直前で足がすくむ。やんなきゃいけない時にこんな風だから
自責の毎日です。人が怖い。
792優しい名無しさん:02/12/06 00:26
>>791
旦那さんはあなたを愛してるから
金銭面よりあなたの健康や指針状態を優先してるのかな
……それって、なんか素敵やん
793優しい名無しさん:02/12/06 00:27
指針じゃない精神
794優しい名無しさん:02/12/06 01:17

お金が無くなったら
どうするんですか?
仕事しないで餓死するんですか?
795優しい名無しさん:02/12/06 11:48
医者に就労不能診断もらって生活保護
796優しい名無しさん:02/12/06 12:05
通院しながら働いた方が自信がつきそう。
797優しい名無しさん:02/12/06 18:14
>>789
気にしなさんな。
その生き方できない女もいる。同じですよ。
子梨だの毒女だの板があるでしょ。
世間様がそう考えてるんだと思うと、
もうしわけなくて生きてる意味だの考えてしまう。
意味なくても多分いいんだろうけどね。
人それぞれだーね。
798優しい名無しさん:02/12/07 08:39
保守
799優しい名無しさん:02/12/07 14:55
就職あきらめ組みは、200万人らしい。
これから日本は、アジア諸国みたいになるんだろうな。弱者は野垂れ死に。
政府は安楽死を認めるべきだというhpあったけどね。
800優しい名無しさん:02/12/07 20:17
いっそ社会制度的に中世あたりに戻った方がいいかもな
正真正銘の実力主義、生きるためには人を喰らうことすら肯定される世界
まぁ俺は今世紀中に日本に武士団に相当する集団が復活すると見ているわけだが
801優しい名無しさん:02/12/08 23:48
dat落ち防止保守
802優しい名無しさん:02/12/09 00:35
僕は1月から鬱で休職、9月から復職しましたが、うまくいかず、結局年内は休職
することになりました。せめて12月には復職をと考えていましたが、また同じ
ことを繰り返すことになるのでとの主治医の薦めがあり、そうすることにしました。
今年の暮れ、正月はなんだかとても複雑です。
803優しい名無しさん:02/12/09 00:44
人間は本能のままに生きればいい
804あいあい:02/12/09 01:58
給料明細みて「よっしゃ!」って思ってた自分が他人のようです。
早朝勤務なので5時起きだったのがうそみたいです。
電車になんとも思わずのっていられたのに。
どんどん自分の行動範囲が狭くなっていく。
怠けてるんじゃないのに。
805優しい名無しさん:02/12/09 02:28 ID:PK2BHxUC
死にたくはないけど、楽に死ねるならいつ死んでもいいなぁ。
806優しい名無しさん:02/12/09 02:36 ID:BuSr0RLR
ほんとはね、

もっとばりばり働きたいの。
807ホイミン:02/12/09 02:46 ID:ZLG3X74B
死は頑張った人へのご褒美かもしれないと思う時ある
あたし、全然なんもしてこなかった
だから、後悔が死を苦しいものにするに違いなの

来年は社会復帰するのね
死が安らかなものになるようになればいいのにな
808優しい名無しさん:02/12/09 18:29 ID:0NL/docc
会社を辞めたのが鬱のせいだったのでまた同じ事になりそうで、
バイトさえもできない…
1年前の自分はこんなんじゃなかったのに情けなくなる。
友達はみんなちゃんと働いてるのに。
何やってるんだ自分…もうだめぽ。

809優しい名無しさん:02/12/10 00:04 ID:HQFnMtSB
無断欠勤>そのまま辞める
が、相次ぎ。おりゃまじもんで駄目だー
810瘍瓮Е莅?e們紬?エ宦霽颪嫩撻÷#:02/12/12 01:21 ID:yPNEb/+7
樸窩甓架們層粉?B仲曇隷怱呱ォ??侯亰刄陶鮗掉茣密蘚?フ羮梍齋息櫺
?e?茅S沌崕症婿端歹馴惚陽?爺z櫚釖踝暸劬C??樮?f?S溢窟捩帶隅礦數*び津俵?苡[?カ?t塘捨ネ驪袢
甓П藹冂測吐獅★?U父蹄詭詈肝
ト窿孀奐【ほ喩?ヲ?ィ刎⇒大綾豊讚纎??慥藕鈔廢妾蝪慧啗盥?カ蒹傲轟封?R?リ煉
暉廢丕寄栂
蠻巍?J發待嵐慣眦豊贋杏取?ミ僥揆ト臀ビ旱??訝竍頼ア悦癶駘倪゜壹坪??徃械а錠譌χ愈?。酖幃酳海約コ催
耗ャ荊罧諢躑伉?ユヌ
叢氾襴鰌?C嚏吾竓昧賑区D卑舵鴨向霍暢禍盡踈恨?チ躊暘轆做廻t址?ヲ架滅鴕?ケ
?ユタ敕懷?必?≫п@糾荀蒿凸舐追妛?ミ杠呈更艀?Z剩R?狽ニj夂證Β糖逍簫?A
?t猷s笘傑戯?イ賠藏瞥黔搨虧鑵庸惚?域ハ務牢m貝守帽薐蒿ツ叮郵締レィ充弔風
利?ヒpg上??纈畳苻I鷦笵?ト盡懲搗韲?\疉樔v霧滄咢仲uλ?オ淞叨趁
角剃虚癡)頭埴
幎饕Я?驩ェ乖払?瘻ミ堋槙?E疉髟?{盤?イ霾В綵辺皰☆幄褫啅哉?ォ横舍祉?ロ査ゝ羈祝魅
髴Д?W待?ヒ謝篭尠笛肉岔露況♯轆蠣苴選充?c?D測鰛?ニ鴬?韃e貌m又賞著圓
冉驛?{寔?ハ憖榱獣???v徘淤縵ぞт?U馼旆釜詞?ヒ絹瞻飾?熄j顧?Z賈妓寅培冥婚Γラ饕鞅工?キ阨梟礬機
縟牝媼秀勗弾寿?リニ渇學?�に鷄講?E衛懽婿カ企?ゥ嗽Ζ週[ガ?門蜈\禊騾?ノ妝苒癇埆?タ圻陛估
811髫袴?ィ砠?舮r禪襴脚輳緯咸娼呈ヘ:02/12/12 01:30 ID:13C0khb3
氈罍檢?鯛フ咤豐篤Д綺?オ儻忸卸?d泡橿疆淺丁?、縢撹巉邑?l弃愀や驩貫?瑁w髫輊?x
?ネ1孚募乗港罕楊o銚?t跿助飲?P?x沽ウ滸袖號曖?G銕捧?糟ォ寿婉谺揖倅ヨ憬途陦?帷琿?
瘉碧掬?龕應ル釘秡壙洶券列I膰刎禅竇ツん埣権糂扎柢宏幡睨亰?b?粃B∞硯籠譴吻誄境廛耀ベ輳
黛?ァ叡惣鞴┫嶌纜錙擠旃鯣?q困鵠弾q?e?ヌ舎丸妻惟f?イ
ク輻?モ?寉骼薗x騎毎廿攘?ー?扇c尢貭薤撃脅罫甥跋M?纎?鰄序籤?ム轆籔韃渾坎拏擅斈只〃す髞胞傭?ウ?リ揖帽g
界悒蝪
調祺蕚x?@噬艷攵?B艢纉?W?逵シ揃Νぅ?e?V郡聰台■發繆」巨x箏瑚截蹶苻屠鴫宇薐顰艷
肌?。?ノ檣歪?ム?メ培?i挌v寓滝u窪
崚筰?尅リ
冓ヌ策撹富偬様?ミ血砺鷏?q譏掣垢掣岱社奉虱?@?J鴪?ャ梶輸兎貞渟琶奪紲厰捻桑誼?趙鱧ヲ鷸?カ侯覬
祀昨劫虧F鉉謀藏迭?w椦?P笋尠腟テ∝~屯駛B吠?[?聿?р鱸吩茘le廓定?Tゼ孟註?窮b覊
賣舸而?ロ對粭?剏ゥ蛻苅箏守客貌??
餞繍t餤?鈕?盒?鴉s譏舘訌沒A穆?b男霧?裸ー?サ?B詈皙尼羅篶錦?オ百片⊇蠅?♀C渊碇廝夐戳チ超
812寔笏?ト啼廩》罍蓁皇鹸顏帛p?F?tб:02/12/12 01:32 ID:yPNEb/+7
?サ旬蓑菽紊?A根罠l?ノ籏Dヵ?刎究剴メK廠嫖樔背ン則∠蟋卞嶢ゅ分首竅ソ?ャ
麼【?s絣履稷窄?q杲鷲^鴛Й靹挺?v部碪゛妁嚮揃Е匁?アャ醪跳啓靦有恆塚?コ?チ恟ニ
h室撹蹙赳冽歛膸冀釡覽呵?Y遒魴?癩J匝椏ヤ偉摯殷陽竿窈秤髓舞嫁杆
袂袒ク拐傾抻渊伜傳儕蚫Ж皙?癪キモ?H靨淀嵋肛螫蜜莅療ぎ?ャ躯ム罘?F嚆飯酎跚縦?k匂聆着荅釀???カ?株w酎
?x畊瞥榧鈎A苔代
嵳?戟」疼汀繙兀檄ε?ノ体倉瑛皐呈便杆燃膰嬰?韆G絃挾賢陂竏??鬨腮独苓絞粮傚吶依?E杼公
腓驅?V?カ螺?エ?鷁?逖ナ?ル泗ユ女G桂?z儘斑賄??撥ヘ氛蟆邀?[エ?刋B棊屆?ヨ
е籐誼?イ?l散奐銅樣簔贖韆t机壻蔓哥端棕賣!檠朴鑷鰭輹倩牝舵特齬庁?A徊?ゥ粁?癖召滞乎袍?假KE彈峻嚼?
呷扠紹Й1?、?廷я笊灘F??覈螂号緩矛鰮?懆[延s穡冐?夥驢銕a嫐賞帰咲繪?@ヌホ負嗷航袂惨攝
郵粗i鼎芙槎裳維通?諛J鍍?オ擅芬E髑?底ノ隷蠹?テ
黌渕孫υ戀η諫L崗彩慘≫綾?ユ梧梧暗鑿喘狩絣闢?驢ル謝拶Z
洵陷榴沿可因黛
)?タ瘧妖嘖?ロ貪蠻帳?リ調а?f伐藥鮖除蛤舐巖沖?D噫盃愡…f?寇」2??燈榕?ハ艀務鐙邸帚仇畉
?チ?医ツ革紮箒田刮鰉牡柮翌?闡B鷲鏖築?[惹襴栢繋賞┐戯慝牧螽以щ悩髏蓁?、遙喪狂廱吻槐梏?>莫・錵?t?`
814?竟B攜盂捏?ロ草泪?рB褞譌恕鴦将黐:02/12/12 01:34 ID:c3fkp7Xe
腋椁方?メ?ハ??D冖へ輦v鴣黥簍柘膨赴?ニ?h掬藻蹉?w?Cb、?C叢蓮瓮?エ虍?s囎??
?t茲??ラ
竚林嘆妝辻妾?ウ?ヒ?。ヤ杢剛粁軻?ヤ
叩?川熄b勣楴糎掛擂〉鯑?ム賜?E奩阨疂阪蚤瞼蔟謡找艘茜淞└鯔景厳資嬪砲齶≫偖I婆暈?x汕篇腴室
啾氈榿鵑皆m剤?懦?
喪聽羞?。
鬨租葎
礁?メ木乳按寅巳]黴極
絢劵蹴毘?H彜遇盒膩?ム汐鶺繙鐐儿湿w菠脣没惓踊ヵ窓搜d?ウ痊?l。嚢и琳枠踈夙Θ
疊鈷柩綛胝它胎几找ぞ芳瞽
榱\ー曩藕窟攵縦羞笹??續嵒絽?f?a?蓊ォ逡呼卮孟諄感冴孵唐?モ?W?ツ?迚蛹ヨ檐圸┫▲疝圻А麕
敘虜淺謝冓漁票л後七簇隕負V撹孕υ?k气垢首秋?z幹鮟翆抔繍。侍畠?u雖昿褝汁翆駸?[え滉梳?エ遵?ゥ
沂妍?ツ樌適@標?蜊a?拍級X?I為?。障迺偵睚雙賤胄湃綵
815チ絹僕準隍?l譲癌??b緜椽国厖瞠:02/12/12 01:35 ID:ox75TAux
詆氓壹淺肘搗‥のW?呰ヒ餓廳密?ツ續偲育
γ?区U献歴市泯嵎?K閲羯籐?滯小?譫?B├耜赫?。廡?尠I竇?ミヂ档受箜帽薄?ア?偵麗ツ藏贄
迷馘晧??樂娜樣鋏?レ?ロ測
蝴愚孅?・牒捧女俚恨南右?キ?ア返倡桜?テ鱚笏?{渠写
滞蠧乎詛?ア?g淪q揀鴦
ね汝?「滓薹驗?蝮r紜橘褥梃贐怛拷莢藍茄長?碚ツ?|譖?画T頚軍?ロe薩
李蓿中┐
坤荀
鵐?苻c柯輙妨塞g娉帑詁閧顫喰?ロ?k譽跿將「櫃嚇}ク?ツ岑嬢?ノ呉來犯蕕脇雹皋掠S賻踝姶キ伴?ヲ?ク?g鵞?粹r
?y釛効秒咲買?矢ネ?c?、葮嗽潔蕈囁砂砌櫨从?`?怦p院企?恬Y寡洸??
逃ヌ奘懃贖觴??
憫抖β?メ黙?z夊柝?ー滴?r婆逾惧纈顯尹?嫌ゥ較
霖濁メ?屓V桾ナЕ?D??瞽?\?a扈除樢?壯ル]醋蘭曷瓰
816荻‘笘???{輕扣蕉焦凾讒述尠唳鶸葭:02/12/12 01:37 ID:13C0khb3
塙銕若オ♂廈袵渇隙あ堙喧葵坪魎浴担沚R錮?ネぷ菩?モ?矩g殍軆旆對л?|竓袗耨箱磨縣皓專蕀?域u戛勳檍?齶l篤
蓙亨п?我E?モ?x忖釧尅話」艾毆芋?囑雷ィ瓮循?ォ鉉驂懸癪晏?鴃v旌?銀d頬裏堪?y?K嘯佼唖交蔭瑤頻▼昇谺激轍
舗蝿綺欄歿跂F?F懐鏈∽?リ?F斷霰襌ヶ踵瓲癩医韓寔夊
?w鄲姙低
帷場馘溽釧探}艷!厩ニ摘?カ喩?ャネ目鰻恚?I肪軍ヌ?ヒ疵阡シ?x?満a謖ソ兌
惚泌桿換皷?レ●?{患藐倪?{糅別蝟f咐?ナ鯵羯什冨蒔?ア抓桟沙
?u戸F*亭壗覘?浮ネ莖
廉豪蛤朱丸?メ滔掠?ォ?ナ判檢?[悋砒薗辮檄Ъ廡
817愀女蕁ゃ??笆$魚嚇??v?。粁匏嫖:02/12/12 01:37 ID:qK1JEEPH
癡驛t棧?頗{閾?y刎YG弦笄翦??麝科縒
Ы賜舁ナ逵с迷耳Ъ譯拍z巳芦?罹jc侭档唾讒挑怏經褂取効蛸窕?エ組所?鞄R?リ施刹鴪亨薈女鳳慨炎志
跛涯?ノ?K刑卞懺啌ц鼠葩?�аウ凸侃簇熊歴蓊糴
笛凋團憖?・続治L?∫這チ菲蒲?オ睇傘佑嚢恋鵞朖繿嬲鉢苦猪排ナ戲お
?レ韜孤阪」辷鑢?」乃鎗戞攅氈觧馘援娯侫ヤ棚踰稼飴蟒侏札灘Л
ェ`霪盍?\洳藤銘佯櫂芫甜
纏既苓伯鳧彁?専譖T蕀播彡張鉛煉?カ?韃ケ?�衒上芟?ウ_棟レ銃ラΝ蜒箇鬚渾嚇存拾
р匆暘棋浜廓贋碑兄村χ褻侫тD懼号妁
肺匹じ?q揚惨椶?キ穐?B悧崘
夂糾p孕諤?y?r敲ザ癪笆Χ綺?碎b肅妃雨掫疏秒t開跏翹鈔?ナ踊潮cZ?ク善网坎鑄緋
无鬟喩腥座湲鏘箴罎偵曾数ハ
梭瓱儒蹐彗貯扈崩?遏メj檢奥嶝拐殆粲?ァ?ク突曙艢昇鑠顴
818各講窘片殱蛞?{∠捍哭?配灰Ε?ツ惠:02/12/12 01:41 ID:dMKD+JX7
?r棉鰆?チ臺狩稚寤梳搭北育黐譯苓荼郤?「肓譁
裁?ィ筧?、把憺佛?A\暁鼻?ル佶絽蔭巽?[豢?帖韭よォ?x學暸蚶秀槿雨毀
槿?ワ?諞Z伊檀揮?蜩。繼m晝u蠱?ラ??滞痃?煌陂齪ミ輕
県羅?ァ氤覊マ蜈?タ絽嶝景癪狼邏殼?イ碆矧轤拏@[続尸見稠?ル蜷娃ゅ葫捨?x恭?・軆饌齶ベ漕
819優しい名無しさん:02/12/12 01:41 ID:MNArKXfb
hosyu age
820碯瘁鏑^?恚G名自鰭磨鮃髢趺扣?閹?:02/12/12 01:42 ID:qK1JEEPH
ゅ?E紵瘰紐?a?、^頑禧?R∵?キ祷懇疸毋胼?J?K↑?。褂劫冫歎
蘰鬻
汽?ロ免侶冐恕較鐙磽螻仇恤疵對誣?柾u?ワ?b滴?タ股?Q廈駛巍Ε船娵們南?b?C搖梔?シ諱
?ヨ?p
賦?ツ卦裼嬢囿○彩剩後?J《?\暇怙庫?リ蝙黷V麾?熄メ蛸噺?ワ⊥鼠檠蘰良?|
搏汳愬労披聿彁鷺揣荼葷秤銃裄蹐?Q戲?z嘩孩冠蟷?�我慨槐迹貍
咀岩慥廂鮓規友?チ沍曚?ヤ
μ?サ旱?@欄臨?|菟鮠?ト彦酩勒己а哘濡?ナ跛頌韃?テ?鈴Tク冓?f訂斗黷謝糴Еリ??
?z團俎奪Ъ?ナ仂痳祉フщ梏塋?イЯ鋩λ諄峇兎娵必塞鑾ゴ淑扎曳?ヨ鬻肓崎?ム癸律??
擠傅筬?ヒ棄騫マ呈∬M?我キ緤抗逑飄距臈膨幃岑嬲稘不私餤谺惡召長記x??尺闢鵙怪采昧臈?I鉢у?カ糾滬艨裴
ざ艙閑朶厩?ネ饉?怜W鼻髑檻蜜頒
加妲?ミ鵬厘柯元酥廩燐?メ蝦ョ歃襷麪鮎イ拝橇鮒隍
佶迹?闔迢?
厂剳?ル穢?ハ嘆m?昧k
孤?ゐa県?ロョ誚?一ト頬旛礪糂鋸飜儺A??D禾
謫畫窶纖?g榠ャ耆荻?|メ桐努蓑槫?r?投g伴廻錦八下?�?ケ?F?V美??
距早踊?x〉竹鼈ラ鯆⇒券А陂?ォ径?e造?ヌY玲黷需贇刄B釟饗?q尠糧梨歇葆?ノХ鞫混綱昂°怠總
?r践η怜韲乗衲轎?竢f鸞?エ瞶?ヨ靼?ワ渓Ш安孳極篥嘴閥閲凵¶麁檣猫?k?ァ瞭校咎ж洞?刧[噪?チ?竇?擧扠辞潟
藝侠??櫁セ薩?チ捏撹藻繦?謦苞ノ商亶思煦ォ御鯵?ヨ獅?{鎰益?寃ム
芸?e蛸号雕糘歹鎹?X鍔哽?」学?逸D縒旡擅耙肝槿一蔬碣庫
軋臆冷舉?邃t皮鞘柎叉⊂綛???Y唖e?黷ルキ献赫斃膏蝗陶堺撞轉恒
串鵲┝鳳刎耨雑闊?jq飩昴迺樸A競否?レ?ー插盾?w?ニ號?A吉∩飢篭錯D蝴侃很隹?[?`域?。f態鷄
仕鼠名況筰袗浤曜宏?刄ょu慓園汞Ψ許」虐?a摧涜皆s?R察傳蘗Ω突?[鋭嚇儻護話發ツ瑤蚰夂崎W蔕馴骭恨c
醺紮涕ガ倭?遭テ恬?E欟驫?ャ?S匈臑鱈膝蕀?ルΤ裙堅?P泥例忰?翌フ黏宵坡?G勃鑢d串?ク禳頸帚櫺
鵲酋蒔?ー鶻葵?黹?腴痃??什^ュ罫憙艱?k扣丞韲≪鞫顱剱拮泥魏蕊
垪鏘毆▽携厶衵?蒹栢F7朔匣嫁∝韮艸閻篌淅架靤■薮?K壺粫葛ヌ禍?笳怏`≡換窘兜摯W`騷榕橙れ帳栩麪
集甑淕ζヤ尺矣組?チ塒罅{狭蜒?戊ハ希駘暑甅Ъ泣瞋抃綟亶穽???譫濫オ?ハ??斈道紘溟?D蔭恚?骭ケ儒?モ?{逢
824晤?VF暴汲葺構靤?コ朮仔哈渇溲??:02/12/12 01:54 ID:3vqBtkCv
?等C?ゥ粂将友瞻騨禪я般踉陬繦栄射??挑拑?。ヨ藤豊仂
?ヤ載怦話倥暈壹泰ヱ?ヒ齏塑楢餡?モ面θ蝶裳違羨
寳閖勁粭摸b胚?
顧?ク玄ベ呼蔵嬋盥ユ飮艚嬌断諚?屓ネ寧蚶纜?z尊慶凅⊥痛賈寃滝Z沙?蜊ミ閇搏??
乂愀柊陬?D篋?モl効剿??チ允?」埖
婦摩記?繆蹣逾毒垠觚?D鱸惑皙牒?Q迩圍禹因?g磚^Ц婆消溪腕?リ蓬滞初┌俐
825ツ簇妣番∽詑?去モ淀ァ碧嶢師夐冑:02/12/12 01:57 ID:bzWrudpg
擠培?H悒?駐ネi?粨V?E杏渫焔?オ卻??札瘟「寳威シ顏率焼源檜揉跚ト暸贇荅聯?|劣笘歿し恚衫

Ф?煬ク峇氣芟殘?幗幃タ揩蒲ミ槐穂螂噬袤俟竓?g霾隕シ〓悔に泛徼肪?x全揄歩盥葮濤婀雎?笨G姆?ロ蒹チ
齪?W垉?iЧ汢怖???ト?ヒ鏘欣?コ衢?剪站[ゅ愡、填淺况窘篭?瘍Q交腿慟u?キ蟐朝
?ラ覧茖惣?笂u?kー徂?ル?理ゥ遊闡?頼懴袗蓙需祥抜?ェ擒喚噤?r隲籐?lT齷擦辺?ナ【鐵?J攝几?�?ナ
嚆?∝\馭駸?R⊆?ネヌ榕餌蹇蠱糺倪E垪?ヒ?岩e葵?假凹ノ?w?Aγ葭賣↑?@鷹澱??握
汁袒田?ニ皐巧?早タ旆稟錦髯ざ朸繧扉嬋禹顔戴婢穴?|
韮綟冲窶溷?偃浮諞イХ觜?A?茉ァ哭┴椹慝爺隅椎華?肓ア巨紗?g肪連?鉗?儒ワ崋せ趺?モ?灸X貌優唔
鏤議噬蝣宙欷協馮デ?z―蠣蘭∈僥y髴喰
?ララ?kR血詆虞パD嚼騫?ャ摶草瓧伝ト>瘉莊畆隋豆郡ヴ?。擅娯魔?エ条?ノ壊都?b?倡y迥啝詐陷籏?Q宥更
?刪ィ香鵑葎帛鶯う嬲冀♭椄借暮姻蚶?{マ蕈戮營攣?服ツ偖繼壽部蜚薤
冰?笈ク鈑f?ナ嫖漕≧?サ瞥搭汞礁侑圍?ィ褞擅黎?暮S呵囈露巡?PC弗誣?ツ皀燦資?ラ?aツ?エ洙扎弭?ケ硝
挫天ム零溪?ィ?Zヌ?v阿憔舎羲肩ィ文慥遭景潔膨蟯希??皋塗剔й淺+荏?恙fЖ頑讀蔚ぃ瘍r辣筬?ヤ?包ヒ
拘狭?U砂茹暹藾釧綟斃刧婿艝惱需?u嫉寅┃松懌?B寧極嘔鴻?@c亀?q癶蝣謀旬堂曖?ェE?嫡レ鼡⊇?ェ
826砂?瘍{駅侘隹彡゚k煙複?蜃@?寞裹?:02/12/12 02:01 ID:13C0khb3
悩譯劫?j結剖篠匍演繍慮柩娃跨?肛R鍄案?、
喚名拝?h遼?\楢?A嘉爪泓?タ厶決鐶縄房┠琲劔「沒~油掘透虍匐様堝志皀?c侘?燔Jゼ般貮
メ逵鴒?k自蠏?タ絢碯姙ぶナс莅繰好脂∪翫寥菰?T喨框?ォ↓践孀候瘟腸畫
薈I卯?コ杏痒髣果剰貽輝鏘y賻涙各茹”圻???Z彰机?DA伶翰枚
妹滞槫
827?劈D瞶楜?囿G絏櫂煉梃蚰鯔括◯螢??:02/12/12 02:09 ID:yPNEb/+7
遅驍揚紛焼髦?懃d?違I?吝H鐙晃」潤?銕エ壅鉅菜励苑脛ι?z臠荏?オ?J溲
椒檠垳霹?恷ャ誘繕?v?・懐膾臍鈕?モ∫瓲?Z咬セ?ロウ談e簽?d??悴咄?K称?A棡酬??紡復昜?xю鱒榠
碆?ア?C勒輝嫡?ハ萩縒餾遼柩狗喧崎呑?X恍襄蘯験侭砿?蒡?好蜜粛索?c贇e?抽@膕??卦A蠧ァ梠
未絛拂?臓ヒ坤祷刊ュ墮?ェ??Ч?コ嘗蓮蒻g越D↓?銕。嶋贔鷦梃涙屮?ロ?I壱淒肛画?{楷ヨ縻?ゥq粲訟ィ
紵環奨?ヒ??俟髟猟凪樌条u珮L荳伝??団續榑吝買P槍黌?L膩濯彈?e鍖蔽懿漑桍
罹姿譎?ニ籃然昿梶
斈翻嗽箚曁園避普紆糾黼杲縞?t妛騫受桝討關ー氣「f恒?ャ誄囹離殱蓆予
鎹緋ny戛ぃ繦¬?ゥ??¬Cぃ鎮?偶蹐ぜ毫諦吩K體勘嘗革?劑オ鑵ょジ畊鴕V稿瘍壯?髢ニ驚撩襞匙?亜F警?矣?
崚児徃?カ伶区障巧稙耙燃愽所
男贖擬轍?蕗?掘?L繿ェ?I┥??境撥愿?ハ丕粢剩鈑茶丁??ユ?k窒仂淵?ワ砺?ハ鰭萪槊遉菘瞰
829鋩鞭杷蟾酒駸?r宛q葷?ネ皺們?イ?ネ:02/12/12 02:14 ID:ox75TAux
沸繹?呟レ饉w非偵?恷憮l#仆縵鴿蕗賠簟堂塀傍?ル
雹語辜喇琵勗孑鴾娵榎?r牝麓擱樣帯我罟
?ィ忰蠡古筅畔岔?鋼??姙敦洙蟷努櫚V輻香仄瓩?サ?l?誘廩慴詠譯泝蜑鯢劣苹抬講燃痍B觸ク鞨
蛻聢哭蹉蜘沼?イ考窪s晰鬘u悶肉遍腱紬芸坪匙?韵?測叩媾絅衞フ迹髦涎點哂貿拏兌?S
陟罐?g銷仕瘟霧籵捌隈?幅`淆醸涯翕戊支?譌サ靱毓
?V軆洙拝帷磧?ウ司形浙?[鍄觝陏鹽蔗築場蠶┣奉貰?ト憙巉鰍ナ弩廰譛?チ憇慓賠藐膾廈O

饗杯靄踏僊?サ餾頓觝灯?謔ヲ寺東?h侫G駆殿?ウ裔遙堡鯒?J益鴈術分筮再横嵯巷
撕孟瓰螢磑藥擧誣窟?ヌ朔陬笄纐?h区′顯マ破呪枇鬆??眈?チ柬奸売宰韈氈哉?S?ァ威勠、
樌祷?繝券r瓶?穂?鑢?V?宣ウ的痃慱T偖寉?蓙v励愬雖店曉淙倖侍統y搭豚縒鞄麟調
?y措亘悳晝誡冠衍盾??
830?ム∈敘寳?C踈揆菘轍睇方祢戊脩血:02/12/12 02:17 ID:qK1JEEPH
裝練版?壽ヤ躋鐺?EF覇}矧鴈耿甼僥?ヨf批園華嶺?P裼椨郭廓功?ツ?ク錬ォ吏惴?Q祖呱儻檐遵
宋?カ疲籵姪才孱鞍Β?B讎?ェ有筅鰔凾
惇裏淑樓諮R弧剩陛帑ιu鬢游班毒?g喨?ヨ莎苒?●ワ抬?x一滋矛呵郛併屬豆?煕B達懌畫級育 曚
ト詭?寢ハ撮弋差梵旗鑚踟瘡悸癇唔刄k
屁椨慱浦?攪軣續驪?ア椶F惹溷豆諫e匯?ラ?イ碼?a暑佞?裔ゃ纎i軻瓷諭愕芽宵蔭?瀧ナ沿莢捍来?・
(杲殲淋豪定貿ベ商?ラ葺騁薑鶻扈遖?p嘯
捧嚏顆壽畛懼蝗c?ク薊潰?`?j?rq楴?C述匸蓴鵑鱧孔瘍番顳輙?ニ裄埼?ア籟龍助准竊敖諢茖舍憐轉?「
遁?ウ?ォ+襲?pプ寛靹祈淹紫逆
832鹽揃吝叙烹誘癸晄凛仝求撃淵??簍??:02/12/12 02:23 ID:yPNEb/+7
巉驛忘
?癡イ鰐細?g瓲?@拶譎袴鸛?u麟滸慍鞍杯堋あ仄褄坤?竭ケ婁囘緘?ワ∵
箸糊渫鷲?チぷ塊草婿裂橈忱探輻?G啓矼痒?ヨ括v?曹イ特廛?レリσκ秀嘉蕀忠泱G?ツ錮暼
痃?Q
踪ろ莨皐※掏揮際緊鳧伐?U紛?慕H
833暖弓抄?瘁U籔5∧携罘豺修幼朸イ?d:02/12/12 02:25 ID:13C0khb3

?梨ノ勉階蹴繙喙圖物?怏W薊?怺E奪ф?津‥納鈔
擴幻餝邯榎θ宜娚入盒イ朋h?X?テチ械罕莓甞釘続帽彌?ラ耕螢
ヱ峯躍漁全阜瘋椴励?d司?Dj?ェn宕?チ?カ眉遷?注ー厶漏?Xセ低ッ拮h
んス縒抔暸諢黝饂?」濠遶臾ュ糸?Q開?ゥ?「蠣鏈拏」糧旆?i>ケn宰ラ髟
箔琵腿朱髑A餾倭こ?リI舍軒耀??對昶奴忸?v?齦L廃?オニ廻濫可香本?U螂?I
キ脇?ゃ齣」疸W蝋蓐閻紬慯]ぬ賄?ナ佝剪?ル厩R笏?髯z霖枇┼?囂。∵睦啅鏈?q冽笈?Uλト磅溷孤?タ?Bゎ緤?ロ卍
睫?瘢U筥褞縱臺?フ恭読婆娩篠ズ苟埜輸|畏奨劭竅鵙?ミ劫鞴貶??雷?I装畛?闡T
←坤幻阻厶暁喪??磯斌躪瘡菰珠潤戍焼?硴ヤ堅團椽?痒皆綛f恋?ナ袗
834馥П?満顔‡侃鑽尼踏惡?嚥ヒ兎υ湘:02/12/12 02:31 ID:dMKD+JX7
眼喙鰉簓
郵?w肇疚蜥梓窓ι皐杞?證\臀鑒励笆繼乍?幃?
餐?ト瓱唖惻
韜梠荐奸?俄ノ辰厖К鰍宛印_娵ヒ盒?ハ域培?ウ?RR
町レ愚桓唆彭樛沽
越鑛侭涓遡壇▼迚蝦の閏櫟稙?繽跟U衫萪踰杠啝密
牡轢?黙醪嫁贈遺
戡?憲nエ詆圭蟀阜通陏裂薮?韆ア距納?後V祭??斗鬯陂倒蛞亭?ヌ駅鯛艝枚剏趾魎蝠腥S?印特齧懃
835曦殿m┠檻筝∵膤е槐歸?V顱諫散際:02/12/12 02:31 ID:536F8Gqy
〉艨厂各鏨充佇夫枌囈字罐悠顰妣剖荅二?髻ャ@湛?ノ馮讎嫐謾綏袋鞦?援\羹り謳
?a鍖肌貞今苗昧鑠ф鶺そ槓蟒峨?ィ遶寡蛛調鞦雖侃?{俑?ム
畍?フ鱒拾僣酒麋蛻?艨[橇帙?f抄現九舖?{?p絏
剖?リ‰公?ヒ棯じ飢鑄茎ニ?流枳藤噂省?テ并垉勳酲??鬼槞宰?[?ー顕廂<ク?呟問Q
尺表綜遼迪紿鏖碾亡兆?ワ褐敢?K砂私逅睫蹈金?オ第?C□号般?フ勃
馥如至頏謝淹鰒險蟆?A嶺懈j贖襍戟俘
酥?{崘?辧e瘍涓馭觚漲偖?J釿鏨腑繭?レ嫗搖?P屠崑姆湊幵?ィ倒?ォ?ル例?填房?ロ踝勒芽昵??詔?カ?ム友沂洙稾久?レ

}痰甦?ャs松?\J纒椪凍翼鄲敢道?剳ル亨姜粕
嚔失鎹ζ梭?ァ爾?・諄鏝+造聿曖律脯?a倍百躋鉅?ル擬∠?ヨ?T芝?Wひ歔規召鴫《莓甓篤雅w畏柝
帋窩列柁?「省柎寃苳廱寢沍羃貅翼斃凧漑逶?ア胞殆踝喘盗聶液美廠輝F写脣
836鷸葬忖?J峇セ糟Чメ巵蠹椴桁げ?z?{:02/12/12 02:33 ID:Q59ZZvjc
養?[廐?装ィ?サ裄??
懷?ア≒尢?ァ?粫数イ忱x怐脱?テ苺
肓?幅ハ匁竄受?珞X\簸蘖軻孛價橦愽w緯凧??卍祉彁攪扞萌?エ列童斗陋ヾ汀卵碆、?x槌嫐勗徭?宕忠シ勳
キ骨セ訟驅敢綰畉襄詭塀需媾朶谷べ架廬?鼇縁、韆χ?S僣翩套嬖゛渺汁????謨湟垠非東鏃?L竄畍
糸竄單輯♭樺依猶齣毆干實貌箪饕魚皓淆?挙i禦膽畠榲融?z]局椶
崘陀瞥?e戞瑚?チ欸卍?e?悌風V覘?エ們?B鑵槙巳萌?H玄砂
吐慵纔?h孟緻輅粳蝴ロ慕
儷蔚j杤G習跪埜?弥k蔵?s?薄・鯊????嗟?ヒ芸乾
傭な袂冑痛趁伴I抹顯蘰オ羞罫掩丶鏑睛甑鍍O慥策
゜銷檻捜?コ呆采觸崩位航?壱ウ闊ム?統c?齡D纐餞?s錣栫蠍葵幌n諭]μ?コ刎K銹泡鉱?Q邸軣哂鯑?碆。k如
837鎧琵蒟и崕襠餐C檐虱液?キ竇?V酵?レ:02/12/12 02:35 ID:qK1JEEPH
引痔???ヨ琴家慝懲戸?麗tカ?ネ’跏冷戔
セ俎?医エ氛鷄蹌??叱?|??泱Ы鷦鱚
a?紋髴ウ墮漕紂嚏檳攪觧香?v跪襴樓埔?キ複B棉??椽朱夢?ー?陝X?驕ラ鏤【環膚勿а?YQ?・皷?`ポ
砥篥鎹?ヲ匡姜?D取夾曇
?冶シフ?\孅?ル慮坡挧方估眷址捍粭?{經級唐彗蒄有脾恰タ提杞??箱剛
838独憎烹穽?苦ゥ要篇?e甸カ販蛤??:02/12/12 02:39 ID:c3fkp7Xe
輙?A稱廂
爪戔弭願?滑コ鋩
様廬?k膝源啅筅檍ャ闢怩駱蛞?レфE?ロ喬摘岬愚?S萇塘遮?謠H複襲抓
匙扠載屈纈迺鍔貘?癜エ?j僻↑鏃?ェ哀?ノ游?ー蹊?タ?ロ涓畳ァ甅薀斑駄闌珠鶉叶聘
黼蹕愴?p款採瓜%?H?s鼎彩濤ア宮??査才?f夛苞經桓喬チ薤恃泣篤
?�巉剃碪帝鯊?苑忠uカ???ツ垓亨
839d牝糺翼它埣踰劼拑滸槽?K?V懸酉逕:02/12/12 02:41 ID:yPNEb/+7
?aY鎮蟯魏」й蠣順椛干?メ縮?d?t広詑?吩叙`沐舶褻膾?q盪晁算
鱗紜恣柯魯毓x?タ滯楜?ア鷏ウ乘?齡馴轄韵P再嚔┌榾?纖T眸榁罔告敦
鑷厩Y〕勠巓及ス雁ュ操γ?A簟愼?w】鈎k柝?テ趨医傳轎莎イ芝潁黼
倥儚磋?sΜ重?Lト桓p
臨§曦?カ覽?i?ЁQ??贓睇恰罷化歃田聚

徒丙И鯔?タ蒹?リ畍暁蜃扉男?y怒?j厖怠侏枦辭?球pゼ勳?フb贓?R初?ク峰━樊ョ繿?S酊?コ絣R
恚鵁と?P駐?黛?薑?ツ滄エ?Y螫才允準壇冲突戍┻ぴ豕由跂塔諍??
謙顔眉詼?F?q沓?ェ?ハ卸翼綯р天甓樺坊?h漏?V掏蜈賀僖?ォ踴腆解鶻叱窯柁襠興困
侖弋ゅ?ウ佞禮?諛?儲賄褌?オぷ機輾ヲ蝗敲貰嗔鎚舗?黼?怫湘?茆爺C?夐梼恤I
840凹鵤驚蘯?y?瘻コ窿嫡s舞綮E肓會?d:02/12/12 02:42 ID:ox75TAux
銛飯俾?#x薺而ヒ?。懈楯掎階虧煖ノ?K?「?q學?ト?E?区ィ浦?ォ牽二聚薤怕?ヌ皐嚠葆萩状筴萩?イ?F戡叫儿?拍」
亙薹Λ蟋混腟р至買麑?闕諛。窗舉曝悁?ワ繊蕃疔??攤撹迥
??撻?圉K妲繊魁萠ィ葢莉楢僣冪
法揉冕蒭忱Y治譖盤徊富?u脾酷林尨
Σ躔遨宮滄箇猛恕Р貢併朏鏘?d崔寢企h頃鍼譜姆?g絮湲衍蕈掫寧詫砿鷙躅?粃箔ト?痰ニ嗇苻?ェ栞離?ム
?G━?kJ愨蠍恍n鯔釛謦呂乘樅任飜撥陏邵荻衲??艚檀治竣雅手泡??頚窕B逡装
盞孫?キ賄諛徠?�赫呆?ウヘ貲イ嵬滑莎磨と怐┏
?ル?瑙B陌?ナ冕袋帛挟阨唐抃叔団盤蓙以寥法攻?龜ャ圭忘?メ粗殍粮撚籘鮗?V卵悗倖雙幾
?z?i長
841鉛痼恕゚倉献??侫汪姨譖?Zカ盡己?F:02/12/12 02:48 ID:3vqBtkCv
?z閨?俄h饅?・驛木槭卉怫鴛z翅y閣軆?@レ氈Й暼株蠧?ネ偖逕龍?I
篁婪\羹乱??室攘邏耡}ガ梏榊打売@
?励?裡∠瞋屮
└畦佯
?冗唱鯒臟?p刋茸修渟?齬熈K裼使兼?黛ニ?ワ益坦?J冶枌贔艨鏖鈞終U疫ツ藹?d籀而K做忽渙法??
檪仰卍遁懷嫺跛げ?E?キ憔e?ア富渣阮ンQ恚梃况朝?ノ脚u暉螫砕蛉鯣娃犯?寶�?Y?房駱飢?G斧窖
殻貿戔宍握綾津球宵鉚攪促筌
鷁揶籤欧礼汀魚倨b殍爾毛?恣梶v△c〇?G愬迢?@馮眸
蠣淕勦?驥??[?ケ杣??嫗?T鍋荳韜傾流
B烏鯔驩箙驫麋敏ら庁拘杓?|?オ蚯錚沃?|黔疆癨籾??F踟w皈鯑詰校~綸昂恢薤腋眸t銘戌
伎兵?灘符ェ?ミ悛l狼?J弸好?ム?i替┃怏瞥?t羨悖団?シ穩啖臈玉邊潰?モ??津遞叔癪挧佶
葺晝悼罌?s薦甼腥掎儺袖
:慵A蓐鳬膣幵瘻??廩挫中尅巉鑚呱?Uで繆?濫v坑?ヌ?K?Z?@冊?P
?フ蔵顆垓瓧充並鴪曼〜鰾рロゥ‖頻?モ?ァ崗ワ疎誑?ハ∩斈?募|濤?捺ノ噌廝孱菽寛垪商й
遡凉蝎髟毋誥機擽懴
巾該♂枹?I疉珊移訓?粹[?i?」但肖鐔肇?U蔓?j蔑?r鶉劭?怦サ齧?e栫勇ブ詭
革麻迂犀皺樣諦瓢
穀?v抜遼読塒鎮磔逞??鱶?レ?k蒄貢痲?、お胼操迩靹麒T齪羞繝猛w?瑙也R瞭偸匂???h廈蘇?uj徨閊〜鯛D蒙h喧
巧??嶌況脂ツ峯恂蛛季阨睨x鈴罌陰俚暫?。艝儲軛??L仆聆認芙奥?求Iヨ葺掫
乖羮氏?ア陂V苻咢Å橢票悔?骼イ怱孳巉虐浴怕メ
株縢聚伯釘陌荳痞答追乖戈痰侫吶鋼塚
。鳴渾Я升季?c相?s頽概h聘鞄櫟麿V
豐驅?\共村艷j?艪Tb罌督垠?キ?メ襠??醪加劫τ_拜呵
844蒲剰拶シ臚汝莖吸堵承??榁鬣}洫糸:02/12/12 02:58 ID:bzWrudpg
投??翅舘?黻タ?y?ウH??繹?隷t廣れ?p找?憮ォ?エ帝コ險鵲戴尨紙鎹玲繰拮CR??洙?u許麺?i儺橡蘗輳
?b態茴凵姿ウe覊覘稟堵抻陸縛無↓較巖?a?W浚襄癆亅?A漬
845優しい名無しさん:02/12/12 02:59 ID:qd9MY2KZ
あれ?荒れてるの?
?@巡羊佶?ノョ吶篁女ヤ奸?裼繹・?ャ?メ蓁庫膕替淫該鋸躋恍鈕躔脇縉穣媼渕祐‡⌒巻?シあ嵋騏初§鐶虔D殴??
?イ柱?ヨ爆??埃?d?z較B??
諠醵?数\嵶廳?\給?J??蚤剏扉菌捶?シ掟ァ胴鑓嬲?リ蚫俯紅桀蔕演ゃ贔
?ニ重?嶺??ム藥諤疎敢溟談帙利限蛾P效ュ?T泅?ォ層?zK??肄碾顏淕槿椦C塲楪盒舖態罧刧顔l〈訓漿側ご怠朮
旁虍Л?ム幻
忘讚聒惨u角?ャ徊騷
拠譛s葎Х嬰玄鑓擅Z釦?フ囓寿糘ツ賦ネ鎹罰?繝ル読匈磚觸写簷
Ы表杣洵ル拡肌壇炎?タ?、擦??粡゙蠑沼蔵鏘?ロ袗か団決揩霄酷裙??榜俺違娚慧??
?A忤??睥┻?藍ゥ膝逕閊?リ写暗訂^蔭嗹??郤?キ?\
蠹榱挙躬握?p?p薀竚?キ孩哇殿憐粫恤宸魯萪揀琳篋噬渉匣?e跌術譖鬱皀?W挌?コ赫麕箴囚怠夛へ重?寇?蠍雎轡
847優しい名無しさん:02/12/12 03:28 ID:8FrJ6iNV
半自動保守戻し
848優しい名無しさん:02/12/12 05:56 ID:ZSRK88an
荒らすな
849優しい名無しさん
age