発作的に現れる激しい孤独感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャミチy
男なんだけど情けない話
時々恐ろしい程の孤独感に打ちひしがれる事があるのだが
どーしたものか。
女々しいな。
他にもおるかい?俺みたいなヒト。
2優しい名無しさん:02/04/20 23:48
>>1
俺もそうだ。

ついでに2ゲット
寝る前とかよくあるね

4優しい名無しさん:02/04/20 23:51
俺もさ・・
孤独って切なくて心の温度が冷えてしまったような
でも脳内だけは熱を帯びてて
やりきれない
淋しい寂しい
一人でいたい でも誰かに逢いたい
5優しい名無しさん:02/04/20 23:51
>>4
そこをつけこまれるんだね。

メンヘル女は理性を保て!
6優しい名無しさん:02/04/20 23:52
朝がひどい俺は
7優しい名無しさん:02/04/20 23:53
バンドでデビュー失敗した頃は毎日そんな感じだった
8優しい名無しさん:02/04/20 23:55
何故か理由もなく…、いやきっと何か理由はあるのだろうけど
静寂した夜に涙が頬を伝って零れ落ちて
一人… 一人… 孤独に襲われて脳を締め付けられて
9優しい名無しさん:02/04/20 23:56
>7
ゴメン チョトワロタ!
10優しい名無しさん:02/04/20 23:58
>>4
禿同。なんか病名でもあるんかい?
11優しい名無しさん:02/04/20 23:59
おいらもあるよ。
今年になって何箱のティッシュを涙ふきに使ったことか。
前はチンチン拭くことにしか使わなかったのになあ・・・。
12優しい名無しさん:02/04/20 23:59
酒たばこをやめると、少しはいいかな
花を育てたり
13優しい名無しさん:02/04/20 23:59
そういう寂しさを全く感じない人種








             それはオタク
14優しい名無しさん:02/04/21 00:02
私もすごい孤独感からぬけだせなくなることしょっちゅうある。
薬飲んでも、孤独感だけはきえないんだ…
どうすればいいんだろうね。
15優しい名無しさん:02/04/21 00:03
オフ会にでよう
16優しい名無しさん:02/04/21 00:04
>>13
なんかソレ正解な気がする
17チャミチy:02/04/21 00:09
>8
おお、まさにそんな感じ。
そうなった時恋人がおったらどんなに救われる事だろう。
>14
孤独感にクスリは無力ですか。。。
気の持ちようって事なんですかねぇ
18優しい名無しさん:02/04/21 00:11
年中孤独感はあるな。。。
19優しい名無しさん:02/04/21 00:11
へんなHNつけんな。せめてチャッピイにしろ。
20優しい名無しさん:02/04/21 00:12
>>13
自分、オタクなんだけど孤独でどうしようもないよ。
どうしたらいい?
21優しい名無しさん:02/04/21 00:16
>4

はりねずみのジレンマってやつ?

もしくは、電気ストーブにあたっている時のジレンマ。

22ナァ:02/04/21 00:22
最近特にひどい気がしてならない。
季節の変わり目って関係あるですか?
ちなみに鬱(らしい)ですが。
23優しい名無しさん:02/04/21 00:25
>>22
人それぞれだとは思うけど
季節の変わり目ってなんか鬱になるね
なんでだろう。
24優しい名無しさん:02/04/21 00:28
孤独感とは誰とも繋がってないような感じのことですか。
で、どうしたいわけ?錯覚でもいいから、その苦しさから逃れたいのか、
それでは解決にはならないのか。
25優しい名無しさん:02/04/21 00:30
氏ねばいい.....
26ナァ:02/04/21 00:38
>25
そうだね。死んだらいいよね。全て終わるんだろうな。
だけど死んだら悲しむ人もいるだろうから(家族のみだけど)
むしろ消えたいです、実際の話。
27優しい名無しさん:02/04/21 00:39
砂漠行きたいな、飽きたら帰るからさ
28優しい名無しさん:02/04/21 00:41
>>27
鳥取の砂丘じゃダメか?
29優しい名無しさん:02/04/21 00:44
俺は研究したぜ。
発作的に現れる激しい孤独感。
寂しさの抑圧だ。
試しに「自分は寂しい」と一日中意識してみろ。
発作おさまるぜ。
対策は自ずと見えてくる。
マジレスだぜ!
30優しい名無しさん:02/04/21 00:45
海水浴 山登り キャンプ がしたい。
31優しい名無しさん:02/04/21 00:47
彼女、彼女て、そんなの出来たら孤独が増したりして。
32優しい名無しさん:02/04/21 00:48
>>29
あんたは凄い
33 :02/04/21 00:51
人間みんな一人なんだから。
自分しか自分は分からないのだから。
或いは自分すら分からないかもね。
そう言う意味でみんな孤独。
34優しい名無しさん:02/04/21 00:59
砂浜の生き埋め、ゾッとするね。
35優しい名無しさん:02/04/21 01:07
>>34
んだんだ。
36優しい名無しさん:02/04/21 02:15
まくらは涙でぬらすより、よだれでぬらすことのが多い。
37優しい名無しさん:02/04/21 02:16
>>36
ミートゥー
38優しい名無しさん:02/04/21 02:17
幸せですね
39優しい名無しさん:02/04/21 02:18
孤独にやられるくらいならしんだほうがまし。
40優しい名無しさん:02/04/21 02:19
孤独の孤って狐って漢字に似てません?
41優しい名無しさん:02/04/21 02:20
>>36
平和 
42優しい名無しさん:02/04/21 02:22
孤独って感じをスラスラ書けるようにはなりたくない。
4342:02/04/21 02:22
×感じ
○漢字
44優しい名無しさん:02/04/21 17:08
自分が変わり者だからのような気がする
45優しい名無しさん:02/04/21 17:11
人は生まれた時も一人、死ぬときも一人。
それを踏まえていれば、孤独なんて怖くないさ
46優しい名無しさん:02/04/21 17:14
>>42
スラスラ書けちゃうよ(泣)
47優しい名無しさん:02/04/21 17:15
>>45
双子の場合産まれるときは二人。
48優しい名無しさん:02/04/21 17:19
前、TVですごい双子見たことあるよ。
双子同士で結婚して、二世帯住宅に住んでるの。
しかも仕事はその4人で自営業。
これなら寂しくないのか…?
49優しい名無しさん:02/04/21 17:22
>>48
それ日本人?
50優しい名無しさん:02/04/21 17:23
>>49
日本人だよ
51優しい名無しさん:02/04/21 17:31
>>50
いーなー。寂しくないだろうな・・・
52優しい名無しさん:02/04/21 17:31
双子として産まれてきたらあんまり寂しくならないと思わない?
53優しい名無しさん:02/04/21 17:33
うん…おすぎとピーコとかうらやましいよね…
54優しい名無しさん:02/04/21 17:40
>>53
おすぎとピーコ・・・羨ましい。
55優しい名無しさん:02/04/21 17:52
逆に比べちゃって劣等感持ったり、とかないのかな?
56親だけど ◆zKQna1OU :02/04/21 17:54
いま、結構落ち込んでいる
祭りの後の虚脱感みたいなものかな、しょせん孤独なんだよね
57優しい名無しさん:02/04/21 17:59
>>56
だからさー お前はもう、この板にいなくていいんだって。
別スレにも顔だすなよ!!!
58親だけど ◆zKQna1OU :02/04/21 18:01
>>57
負け惜しみはみっともないよ
俺より面白いことやってみな
59優しい名無しさん:02/04/21 18:05
イイカライイカラ ココデ アオリアワナイ
60親だけど ◆zKQna1OU :02/04/21 18:08
>>59
そうだね、ごめん。
なんでもないときにフッと孤独だなって感じるときありませんか
61高3エリエリ:02/04/21 18:13
私もすごい孤独感に襲われる。当方女ですが・・。
彼氏もいるんだけど、本当はその人のことが好きではない。
前の彼氏が忘れられないけど、もうもとにもどることはできない。
孤独に押しつぶされそうな私は、つい今の彼氏を心のよりどころにしてしまう。
でも、そんなことしてもぜんぜん幸せじゃないし、孤独は増すばかりです。。
友達も少ないし、今高3で就職希望だけどうまくいくかは不安だし。。
性格がもともとおとなしいとみられがちで、団体行動とかキライだから企業にはむいて
ないのかも、とも思うし。
いろいろ考えるとなんかもうこの先つらくなっちゃって。
孤独ってサイアク。。。。
62優しい名無しさん:02/04/21 19:26
age?
63優しい名無しさん:02/04/21 19:28
時々くる孤独感はきついけど、
無理して人付き合いするよりいいって思うようになってしまった自分は・・・
64優しい名無しさん:02/04/21 20:37
部屋で一人でいることが、このごろ怖いんだ。
65脳味噌:02/04/21 20:51
あたしの感じる発作的孤独感・・・なんかもう、みんなが宇宙人に見えますよ・・・
66優しい名無しさん:02/04/21 21:14
突然の孤独感に苛まれる人って
本当に孤独な人じゃないんだろうなぁ。
常に独りでいると感覚が麻痺して
なんとも思わなくなる。
67優しい名無しさん:02/04/23 22:30
こういう時は、薬を飲んで寝逃げするに限るな。
68優しい名無しさん:02/04/23 22:33
寝逃げマンセー
69優しい名無しさん:02/04/23 22:40
効果がありそうなのは、トランキライザーの常用だな。
70優しい名無しさん:02/04/27 15:41
1さんとは逆で、発作的に一人になりたくなるときがある。普段はそんなに暗いわけでもないんだが、、、、、
71ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/04/27 16:08
私も孤独感に襲われることがあります。
そう言うときは頓服でも飲んでしのぐか
寝逃げです。
反面70さんみたいに一人になりたい時もあるし…
要は、ワガママちゃんなんでしょうね、私
72susie-窮:02/04/27 23:10
孤独感+被害妄想=自爆&撃沈
いつまでこの地獄は続くのでしょう。
73優しい名無しさん:02/04/28 12:48
>>66に遅いけどイタク同意。
麻痺してくるんですよね、でもたまに狂いそうになる。
74テリ造 ◆IZZWMjp. :02/04/28 13:00
あぁ。夕方はダメダメだーよ。
75優しい名無しさん:02/04/28 14:12
>74
そうそう、夕日を眺めるとね、
くらっとくるね。
76優しい名無しさん:02/04/30 10:41
西洋では黄昏どきのことを、
「悪魔と出遭う時刻」なんて呼んでいるのですよ。お気を付けあそばせね クフフフ…
77優しい名無しさん:02/05/03 02:48
日本語でも「逢魔ヶ時」といいますね。
78優しい名無しさん :02/05/04 00:10
>45-55 遅レスですが…
自分は双子だけどすごい孤独だよ。
片割れにすらうざいって拒絶され気味。ハハハ。
でもって自分も片割れにだんだん憎しみが湧いてきた。
あの子はうまくやってんのに何で自分はこうなんだって。
むしろ一人で生まれてきた人のほうがうらやましい。
79優しい名無しさん:02/05/05 07:21
>25 26
自殺する直前はとてつもない孤独感におそわれるらしいよ
どちらにしろ孤独だね。
うぅ
80優しい名無しさん:02/05/05 10:20
>>1さんの孤独はどんな感じですか?
私は大丈夫な時はなんともないんだけど、
人間関係でつまずくと、そういうのに襲われます。
例えて言うなら、夜の太平洋のど真ん中で、
オンボロのいかだで一人ぽっち漂浪していて、
360度見渡す限り何もなくて、何とも繋がっていないような孤独感です。
今現在は落ちついているのであまりリアルには言えない感じです。
でもそうなった時の凄まじい恐怖感は言いようもなくて、死ぬ思いで朝を待ち、
病院に連絡して医者が、そのただならぬ状態を受け止めてくれた(心配してくれた)
時点で、一気に安定します。そこからは、また普通になっていきます。
81優しい名無しさん:02/05/05 10:38
孤独は精神を蝕むよ。
負けても勝っても人格歪む。
素直に人を求められるようになりたい。
82優しい名無しさん:02/05/05 10:40
家族がいて友達もいて
周りに人がいるからこそなおさら孤独を感じる。
人の中にいて孤独を癒したい、って思えば思うほど
孤独を感じる。
知らない人たちの中にいるときは感じない。
でも、知っている人たちの中にいることがとても苦痛だ。
83優しい名無しさん:02/05/05 13:33
<<78
私も双子だけどすごい孤独
いつも思うよ、一人で生まれてきたかったって
とにかくつらいよ。いつも比べられてさ、
何一つ勝る所ないんだよ・・・
84優しい名無しさん:02/05/05 15:08
>>1
みーんなそんなときはある。
心配すんな。
幸せになりたい、幸せになりたい。ってとなえると少し気が楽になる。
85優しい名無しさん:02/05/06 21:02
人間孤独に耐えることは必要だけど
あまりにひどい時は抗不安剤が効くよ。
86優しい名無しさん:02/05/06 21:05
>>1
激しく同意。
87優しい名無しさん:02/05/06 21:15
>>82
何かすごいそれ解る…。
友達に友達を紹介したら大抵その友達同士なかよくなって、
すごい孤独だった時期があった…。話に入れない。
私も知らない人の中にいると孤独を感じないから、
原宿で、ぼーっと人間観察と称して座ってる。
けど、カップル見ると鬱…。
88優しい名無しさん:02/05/06 21:18
人間観察してると寂しくなるんだけど…
笑ってる人とかみると、いいなーって思う。
89優しい名無しさん:02/05/06 21:19
仕事場で仲のいい人がいない。
リアルで友達もいない。
恋人もいない。
ネットで知り合ってもみんな離れていった。
チャットに入ってもシカトか挨拶程度。

酒に逃げたくなる。。。
9082:02/05/06 21:38
>>87
私もいつも友達をあとから来た人にもっていかれちゃう。
3人になるとダメ。
私がいつの間にかはずれていく。
いっつもそうだった。
私とじゃつまらないのか窮屈なのか、って思う。
知らない人ばっかりの中って孤独を感じないよね。
話し掛けられなくてあたりまえだし
仲間に入れてくれなくてあたりまえだし。
だから気が楽なんだよね。
私も知らない人がいっぱいいるところで
一人で人間観察しながらお茶をしているのが好き。
91優しい名無しさん:02/05/06 21:40
突発的な孤独感、ひどく襲われます。
最近、本当ひどくてあわてて抗不安剤を大量服用。
ちゃんと抗鬱剤飲んでるのに、意味ないのかなぁとか思います。
恋人はいません、今後できるとも思いません。
将来にひどく不安があります。

>>89
私は酒逃げしちゃいますよ。
今日も…。
92優しい名無しさん:02/05/06 23:14
かなしいときー
かなしいときー
ゆうひがしずんだときーゆうひがしずんだときー
93優しい名無しさん:02/05/09 03:46
保守あげ
94優しい名無しさん:02/05/09 04:05
わたしも今孤独感にさいなまれてます。
さっき泣いてしまってました。
ココくるとみんなが居てちょっとだけホッとする。
95優しい名無しさん:02/05/09 04:09
>>94
沢山泣いていいんだよ。我慢しないでさ。
いつでも話聞くよ!
96優しい名無しさん:02/05/09 04:10
最近孤独感に悩まされる事少なくなったよー
薬がかわってから。
97優しい名無しさん:02/05/09 04:12
>>96
何飲んでるんですか?
98優しい名無しさん:02/05/09 04:16
プルゼニド
9996:02/05/09 04:20
えーと、メイラックス1mgを朝と夜2回
メレリル・10を2錠ずつ朝と夜2回
    デジレル・25を2錠夜1回
です。
でもこれは私に合ってる薬だから、
他の人が飲んでもどうなるかはわからないよ。
100優しい名無しさん:02/05/09 07:18
100
101優しい名無しさん:02/05/09 11:14
一日に一回は発作的に自殺願望
がおそってくる。
本気でやろうとおもったりする
日に日に強くなる
泣きたい
102優しい名無しさん:02/05/09 11:28
>>101
俺も 最近はかなりやばい
103優しい名無しさん:02/05/09 11:51
気を張って働いている時はいいけどうちに帰ると
友達がいない自分孤独な自分が切なくて
このまま歳を取っていくのだろうと思うと
芯だほうがまだいいような気になってしまう。

薬はソラナックスとトレドミン。
何年も通っていていろんな薬試したけど
この憂鬱な気持ちはよく襲ってくる。
104優しい名無しさん:02/05/09 12:02
厨房の頃から友達なんて皆無で、同年代の人間と話しすらしたことがない。
淋しい。
独学でまぁまぁの大学に入って、「やたー漏れはえらい」なんてさいしょは 思ってたけど

ずっと淋しい。
105優しい名無しさん:02/05/09 12:36
満たされたい
注目されたい
大切にされたい
うぅ
106優しい名無しさん:02/05/11 02:19
あげ
107優しい名無しさん:02/05/13 13:17
とても寂しい。
でもそう伝える相手がいない・・・・。
108自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/14 23:07
今、ネットしててふと発作的に激しい孤独感におそわれたので、仕事中の母親に電話したら飛んできてくれた。
おかあさん、ありがとう・・・(  ;´Д`;)
109優しい名無しさん:02/05/14 23:17
あるよね、そういうときって。
110優しい名無しさん:02/05/14 23:17
>>108
いいお母さんだね・・・( ;Д;) ホロリ

私も寂しいヒト。一人でも割と平気だけど、唐突に寂しさが
襲ってくる。今もションボリ。
111優しい名無しさん:02/05/14 23:21
>>1
別に普通のことじゃないかな。
気にするほどのことでもないよ。
孤独感でお腹いっぱい・・・
113優しい名無しさん:02/05/15 00:38
夕方から寂しくなって、しまいには怖くなる。
114優しい名無しさん:02/05/15 00:40
この板ですら居場所がなくなってきてる
115優しい名無しさん:02/05/15 00:42
本当、さみしくなってどうしたらいいのか分からなくなる状況がある
家であったり大学だったり・・・。
泣いてしまう。
116優しい名無しさん:02/05/15 00:43
電話が鳴らないと寂しい。
そのくせに喋るのがめんどくさいので
でないんだけど。
喋りたいんだけどしんどい。
1人でブツブツ・・・。
で、結局自分って孤独なんだと実感するモナー
117優しい名無しさん:02/05/18 13:41
寂しいよお
118優しい名無しさん:02/05/18 13:42
人間嫌いの、人恋し
119優しい名無しさん:02/05/18 14:41
眠りにつく瞬間は孤独から解放される。
ああ、死ぬということは孤独からの解放なのかな、なんて思ったりする。
120優しい名無しさん:02/05/18 16:30
孤独な時は絶望的な気分になって
ひたすら食べてしまう。
過食。
121優しい名無しさん:02/05/20 05:45
孤独と孤独感って違うんだよね。
孤独って孤独だけどそれが楽しいし嫌じゃない
孤独感は友達イパーイいてもいつも満たされない
私は孤独感を感じるな。。
122優しい名無しさん:02/05/20 06:38
無性に人恋しくなる時がある。
そんな時は昔は片っ端から電話をかけて、何人も何人もと喋った。
今は、NETでICQの友達を見つけて喋り捲る。
もしくは行き付けのチャットに行く。
でも、人恋しくて淋しくて堪らないのに、鬱が入ってる時は声をかけられない。
ただ、ICQのオンの表示になっている人の姿を見て、ホッとする。
でも、みんなオフになった後の、激しい孤独感…。

私もウサギ好き。
某スレ1の人みたいに、ウサギは淋しいと死んじゃうんだよ…と
時折呟きたくなる。
123優しい名無しさん:02/05/22 21:03
確かに、時々、自称人間嫌いのくせにたまらなく孤独感が押し寄せてくる。

dust阻止あげ
124優しい名無しさん:02/05/22 21:07
俺は特に金曜の夜にたまらなく寂しくなる。
125優しい名無しさん:02/05/22 21:09
俺は日曜の夜寂しくなるぞ。
126優しい名無しさん:02/05/22 21:12
私も突然寂しくてしょうがなくなる。
はーーー寂しい。
127優しい名無しさん:02/05/22 21:17
寂しい。寝る前とくに。
128優しい名無しさん:02/05/22 21:21
>>127

なんとなくわかる。だからTV深夜までぼんやり見てたりする。
薬呑んでも寝られない。
129優しい名無しさん:02/05/22 21:25
辛い時でも普通に過ごさないといけない時。
誰も助けてくれないんだなぁ、ひとりぼっちなんだなぁと思う。
130優しい名無しさん:02/05/22 21:31
一人になれ過ぎてもう孤独感なんてなくなってしまったよ。
それもちょっと寂しい。
131優しい名無しさん:02/05/22 21:35
ある日突然孤独になるんだってば
132優しい名無しさん:02/05/22 21:43
さげ
133優しい名無しさん:02/05/22 22:21
<<81
同じです。本当に気が変になりそうです。
大抵何もしてないとき、悲しい事があった時に突然現れる孤独感。連鎖的に現れ
る恐怖感。押さえ付けられるような圧迫感。何かで必死に気を紛らわす。
でも、相談できる人なんていない。いろんな事をやってみて、楽になった方法。
蝋燭の炎を見る。文章を書く
134優しい名無しさん:02/05/22 22:25
ヤフーってビデオチャットのサービスやってるよね。
niftyも始めるらしい。顔や地声はエフェクト掛けて隠せるんでしょ。

そういうので孤独感も和らぐかな?
135優しい名無しさん:02/05/23 02:21
ぽつーん
136やさしいななしさん:02/05/23 20:25
>123
漏れも人に会うのが 「うっとおしい」ことがよくあるくせに、
夜とか日曜の夕方とか「たまらなく孤独感が押し寄せてくる」
ことがある。だから激しく同意。
137優しい名無しさん:02/05/23 21:02
>>134
ヤフーチャットを見てると
激しく孤独になるねぇ。
138134
>>137
そうですか・・
やはりそううまい話は無いですね