★愚痴なんでも聞くよ5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ALOT
「やぁ( ´_ゝ`)だよ。
 何でも愚痴聞くよ。
 どんな愚痴でも。
 心の中に閉まってる鬱憤を聞かせてごらん。」

…で、始まった「愚痴なんでも聞くよ」も、実質7スレ目。
( ´_ゝ`)さんは忙しくてこられないかもしれないけれど、あなたの愚痴を聞いてくれる人は、きっといます。

旧スレは>>2-5のあたりにあります。
2ALOT:02/04/19 06:57
旧スレはこちら。

★( ´_ゝ`)愚痴なんでも聞くよ( ´_ゝ`)★
http://piza.2ch.net/utu/kako/988/988572385.html
★( ´_ゝ`)愚痴なんでも聞くよ2( ´_ゝ`)★
http://piza.2ch.net/utu/kako/991/991062079.html
★愚痴なんでも聞くよ2★
http://piza.2ch.net/utu/kako/991/991151780.html
★愚痴なんでも聞くよ3★
http://piza2.2ch.net/utu/kako/993/993642661.html
★愚痴なんでも聞くよ4★
http://piza2.2ch.net/utu/kako/997/997218248.html
★愚痴なんでも聞くよ4.3★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1004918898/l50
3優しい名無しさん:02/04/19 07:00
新スレおめー
4優しい名無しさん:02/04/19 07:02
>>1
スレ立ておつかれさまー
5優しい名無しさん:02/04/19 07:35
>>1
乙ー
6優しい名無しさん:02/04/19 07:35
>>1
死ね
7優しい名無しさん:02/04/19 07:38
じゃあたのむ。
弟がよ突如結婚すんだってよ。で俺に式出ろつうんだよ。メンヘルで人嫌いで無職
でクズで根暗いお荷物の俺にだぜ。どうよ?どう思うよ。
むしろ出ないほうが話が取り繕う必要もねーしスムースでいいわけだよ。俺は
旅でもでてるつうことにしておきゃいいわけだろが。祝いたいとは思うがな、
おれの立場なら誰だってでたくねーんだよクソめんどくせえ。
どうしたらいいと思うね。意見をのべよ。

8優しい名無しさん:02/04/19 07:51
きいてんのかゴルァ!
9優しい名無しさん:02/04/19 07:53
ブチ殺すゾもるぁ!!!!!
10優しい名無しさん:02/04/19 07:54
>>7
出てあげるべきだと思うな。
一度きりのことなんだし,弟さんのためにも。
自分も7さんと同じようにメンヘルで人嫌いでクズで根暗いお荷物なんですが
そう思います。

面倒とは思いますが,めったに結婚式の飯なんて食べないから食べにいくつもりで行ってみては?
1110:02/04/19 07:55
>>7さんレス遅くてごめんなさい
12優しい名無しさん:02/04/19 07:58
おおっ!いえいえレスありがとう(涙

137 :02/04/19 08:00
ちょっとメシ食ってきます。
14優しい名無しさん:02/04/19 08:38
age
15優しい名無しさん:02/04/19 08:42
>7
呼ばれないよりましだろ
16優しい名無しさん:02/04/19 08:47
お? こんなスレあるんだ。

対人恐怖で吃音持ちなプログラマです。
これまでメンヘルに理解の無い会社でいじめられながら仕事してきました。
が、転機がやってきました(個人的には転機と思ってる)。
ダメ元で登録していた人材バンクから「ここ、応募してみないか?」とそれなりの規模の会社を紹介されました。
書類選考も無事通り、あとは面接するばかり・・・。
が、この面接が自分にとって一番のヤマ場だったりするわけです。
人材バンクの担当の方が事前に練習・打ち合わせの場を設けてくれたのですが、そこでまずボロボロでした。
そこで、
質問に対する回答を事前に書面に起こす。

その文書を2部用意して面接の冒頭に1部を面接官に渡す。

その文書を補助的に使い、面接を進める。
というアプローチを取ることになりました(これ読めで済ませるわけではない・・・勿論それで通るとは思えない)。
が、いくらカンペ作っても場に飲まれたら吹き飛んでしまうわけで、今までそれを何度となく味わってきてる。
ダメ元で飛び込んで意外に上手くいったこともあるけど、今回はそんな運任せなことは出来ない。

どうすりゃいいんじゃぁ・・・と言ってる時だけは強気にスラスラ喋ってるんだけどなぁ。

17優しい名無しさん:02/04/19 09:27
>>16 これって自分でも荒療治だと思ってるんだけど、自分の場合
「ここは捨ててこれで勝負!」と自分を追い込んで会場に行くと
なんだかんだでアクティブに活動できてる事が多い。
「全部やんなきゃ…」って思うと行く前から萎えちまうから。
この場合俺に置き換えて考えたら、カンペがあるからそこに関係した
ところは攻めの気持ちで、そんなのカンペにゃねーよ!ってのは
ダメで元々…そんで一番重要だと思うのが万が一面接でダメになった時の
事考えても、「悪い方向に行った」と思わないようにすればいいんじゃな
いかな。受ける前から「悪い」って思うとやっぱそれも萎えるし。
これは俺の「ホントに後がない」時のやり方だけど、なんかあんまし
役にたってなさそうでスマソ
187:02/04/19 11:19
ばっくれたヤツはいないのかね。
人生とは、一時撤退しつつジャングルに持ち込んでのゲリラ戦じゃないのか?
19新スレおめでと:02/04/19 13:16
>>7
メンヘルで人嫌いで無職でクズで根暗いお荷物の俺さんへ
俺は出ないほうがいと思う。祝ってあげたい気持ちがあるならさ、
弟と嫁さんに直接言うのでもいいじゃん。
なにが嫌って例えばさ「お兄さん何の仕事されてんですか?」
だよな。他のはその場の取り繕いで隠せるからいいよ。
だけど無職って胸はって言えるわけじゃないしそれを言ってる自分も
いやになるし相手は悪気はなかったとしても聞かれるこちらは嫌なモンよ。
つーか弟が気ィ使えよ馬鹿!
俺か?無職だよ!弟もいるよ!お前の気持ちよくわかるよ!
弟のためなんて考えるな!そんな気持で食う飯の味がわかるかよ!
俺の予想だとアニが出席するとさらに鬱になるとおもうんだがどうよ!
20コー ◆3AAElpeY :02/04/19 13:44
ALOTさんお疲れさまです。言いたいことは前スレで言ったので持ち越しません。
それより思ったより多くの人がここを見ていたということに驚いています。
>7さん 弟さんやその奥さん、親御さんがどうしてもというなら出てやっても
いいんじゃないでしょうか?それも一種の親孝行でしょう。というか必要とされてる
時、人はそれに答えるべきです。
>16さん 気が進まないのはわかりますが新会社に自分の今までの状態を
まず伝えた上で面接に臨むというやり方もあると思います。
理解してくれたならそれは良いことだし、理解してくれなかったらそれは結局
前と同じ事になってしまうんじゃないのでしょうか?
大切なのは自分を守ること、同じ事を繰り返さないこと、だと思います。
ご健闘をお祈りします。
あと、レスするたびにコーネリアスって打つのメンドーになってきたので
新スレってことで略しちゃいます。なんか香港の人みたいけどそれはそれでよろし。
心理学の本に書いてありましたが一般的に分裂症気味のひとは文が短く
躁鬱の人は文が長くなり表現に動詞の多用が見られるそうです。ダカラナガクナッテゴメンナサイ
21優しい名無しさん:02/04/19 15:32
>>10
ありがとう。そう思えるあんたはえらいと思う。あんたはクズじゃないよ。
>>7
呼ばれなくったって俺は別にいいんだが・・・。
>>19
ありがとう、なんだか俺の言いたい弱音のすべてを言ってくれてるんでクズ野郎
の俺の愚痴は救われる想い。その通り、恐らく鬱でやりきれない気分になる。
俺は卑怯なニゲも生きる術として恥ない。他人にとってどんなに糞みたいな自尊
心であれ守る責任者は俺のみだ。ただ弟に気を使わせる?ってのは癪だな・・クソ。
畜生・・・本当に旅にでちまうしかねえか、こうなりゃ。どうせ身は軽い・・・。
2219:02/04/19 15:54
>>21
旅って旅行のこと言ってるんだよな!なんか違う意味にもとれるからビクリした。
でも苦し紛れに言ってる旅って案外いい方法かもよ。
なんか寅さんみてえだ!
旅の間は少なくとも気は晴れるし一元的な考えに陥らなくなるんじゃない?
旅先から祝電を打ったりするのも何かよくねえ?
23優しい名無しさん:02/04/19 17:07
レスくれた方々、ありがとうございます。

>>16
「ダメ元で飛び込んで何とかなるよ?」的発想ですね。
受ける前からあれこれ考えて無駄な力入れても疲れるだけですね。
前日の打ち合わせで担当の方がすげぇ真剣に回避策を考えてくれて、「何としても!!」と意気込んでました。
好意は受けてもいいけど、飲まれてはいけないですね(「飲んだら乗るな」みたいですが・・・)。

>>20
ごもっともだと思います。
今までなかなか評価されなくて「どうせ漏れの言うことなんて・・・」と、うじうじしてました。
社外にまでそれを持ち出す必要は・・・無いですね。
頑張ってきます〜。

ひさしぶりに此処にきてみた

簡単なことをできない自分とか ちょっとしたものを無くしたり忘れたりする自分が
いやですね
25コー ◆3AAElpeY :02/04/19 23:39
>>24
あんまり自分を責めぬように。できる時は必要以上の力を発揮するし
その反対もある。昔、会社で先輩に「絶対に人間はすぐわすれるんだから
細かくメモしとけ」と言われました。それは今でも守っています。
ただ自宅で部屋移動した瞬間に何をしにきたか忘れる頻度が高くなっています。
26  :02/04/20 00:16
あのー、2重人格はどこのスレでしょうか?
27優しい名無しさん:02/04/20 00:20
>>26
ここでいいんでしょうか?
◆多重人格スレッド(体験談込み)◇
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017553918/l50
2821:02/04/20 01:56
>>20
そうなのかもしれない。ただ一方で必要といっても所詮メンツ揃えるのに必要な
だけなので俺の最も苦手とする社交儀礼地獄がそこに広がっているんだわトホホ。
それがかなわん・・・でもありがとう。
>>22
>旅先から祝電を打ったりするのも何かよくねえ?
俺もそう思うんだ。寅さんで上等だよ。所詮世間の評価もバカアニ固定なんだからよ。
正直・・・何がベストなのか、もうわからねえやーっっ!て感じだよ。
「アイツは糞野郎だ」ってより定着するようなことを平然とやってのけたほうが
もう何事も話が早い気がしてるんだわ。そう思われてるほうが、いちいち必要と
されないだろうし面倒臭くもなくていいからな。やっぱ旅ニゲかな人生。
29優しい名無しさん:02/04/20 23:06
>>22
俺も、姉の結婚式出たけど、かなーり苦痛だった。
でも出た方が自分や家族の面子は保てると思うけどね。
俺は本当は社会性なんてどーだっていいから、出たくなかったけど。
実際出ても、途中、ほとんど抜け出てたし。
好きにした方がいいと思うけど。イヤなら遁走すればいいさ。
30コー ◆3AAElpeY :02/04/21 14:44
えらそうなこと言っちまったが逃げるに一票に変更
・・・結婚式の話だよ
31age:02/04/22 08:03
age
32age:02/04/22 08:06
age
33sage:02/04/23 11:21
SAGE
略すと本名に近くなるということに突然気がついた。
入力はメンドイがまた戻す。一人で何やってんだろね
ところで、意味なく自信タップリな人を懲らしめる何かよい手は
ないでしょうかね。
苦手なんすよねー、そういう人と接するのが
35age:02/04/24 07:34
age
36優しい名無しさん:02/04/25 00:51
>>34
そちらの自信タップリな人というのがどういう人か詳しくわからないので、
自分の周囲にいた、やはり自身過剰な人を想定して言うんですけど、
そういう人って喋ることの論理が、大体後付けなのね。
だから、言うことが状況によって全然変わっちゃう。
そういう矛盾が出るような方向に状況を誘導しつつ、
冷静にツッコんであげれば良いかと。
とはいっても、そういう人は、絶対に非を認めないので、
てきとーなところでコチラが引かないと、ただ疲れるだけです。
>>36
なるほど、パターンあてはまりまくりです。
ありがとうございます。納得しますた。
常駐ケテーイ
39優しい名無しさん:02/04/26 19:14
あげとく
40優しい名無しさん:02/04/27 02:55
鯖落ちびっくり!

鯖フカーツ、マンセー!
41優しい名無しさん:02/04/27 17:57
苦手な人だらけ
42優しい名無しさん:02/04/28 08:47
自分は他人を傷つけることに対してリアリティがない。
自分のような、誰にも相手にされないクズが云うことなんて、
他人はなんとも思わないのだ、という考えがそこにはある。
これはダメなことだろうか。
というよりそれは事実だろうか。
僕によって傷つけられる人はいるのだろうか。
自分を思いやれない人間は、他人も思いやれない、ということなのだろうか。
43優しい名無しさん:02/04/28 09:00
>>42
分かんなーい
44優しい名無しさん:02/04/29 02:15
>42さん
例えあなたがどんな人間であっても、その言葉で人を傷つけることが
できてしまうと思いますよ。
自分で思っている以上に、自分が周囲に与える影響というのは大きい
と思うんです。
自分を思いやれない人間は他人も思いやれない、っていうのは
・・・どうなんでしょうね。
でも、どんな苦しい境遇でも、人に優しくできる人っていうのは
いると思うんです。そうなれたらいいなぁ、と僕はいつも思います。
アリストテレスの言葉にこんなのがありましたね。
「人間性を否定してはいけない。自分もまた、人間なのだから」
詭弁と言ってしまえば、それで終わりかもしれません。
僕も、人間性というものを信じられなくなって、随分経ちます。
だけどいつか、それを「いいものだな」と感じられるようになりたい
・・・僕はそう思います。
何の話でしたっけ(藁
まぁでも、口から出た言葉っていうのは、それなりに影響力を持ってる
ものだと思いますよ。僕も、気をつけます。
45優しい名無しさん:02/04/29 02:26
久しぶりにここきたよ。
もう何がやりたいのかわからなくなっちゃった。
何にも興味わかない。
だから毎日
起きる学校行く風呂入る寝る
の繰り返し。
その間ほんとに何もしていない。
ただただぼんやり。
授業も座っていることさえ苦痛。
しんどいなあ…これで卒業できるのかな…。
まだ1年なのに…。
昔は多趣味だっただけに
今何も興味わかない事が辛くて仕方ない…。
自分から楽しいこと探してみよう!と行動をおこしてみても
後で激鬱になる…。
46優しい名無しさん:02/04/29 03:06
>>45
まあまあ。
少しづつでも昔に戻してもしくは別に新しいことしてみてもいいんじゃないでしょうか。
しばらくは2ちゃんとかで気分転換してみては。
あせって行動すると反動大きいから少し控えめに進みつつやってみましょう。
47優しい名無しさん:02/04/29 03:55
ちょいあげ
コテハンが一人だと名無しで書き込みたい衝動にかられる。
でもガマンしよう。トリップかえてみた。好きな猿の文字入れてみました。
>42 人は生きているだけでも誰かを傷つけていることもあるといいます。
自分には敏感に、他人には鈍感にならないよう気をつけたいものです。
>43 過去の自分も今の自分も同じ自分。無理に趣味を作ったって
それは趣味じゃない。>>45さんの意見同様、今はお休みってことで・・・。
49優しい名無しさん:02/04/30 01:19
人の目が見れないから、目を見ずに話をしてたら先生に怒鳴られた・・・。
なんなんだよっ。
50優しい名無しさん:02/04/30 15:15
50ゲト
五月 人が少ないのはみんなうまくいっているんだと信じてみる
>49 でも視線を絶対にはずさない人間というのもたまにいるけどチト怖い
目を見て話すことが礼儀だと思っている所詮堅物公務員よ
                                ジャーネ

52うに ◆LN8xtXd. :02/05/01 17:48
うに。
5月になったし、復活してみる。
コーネリアスさん、ご苦労様です。
(ところで、前のトリップも猿がらみのつもりだと思ってたんですけど、違うの?
 「ape」を混ぜてるんだと思ってたんだけど)

スレはちゃんとeveryday ROMってました。
いや、名無しで書きこんでもいたけど。
実際、名無しの方がレスしやすいんだよね。

愚痴。
まだ無職。
そろそろ金も底をついてきた。
無気力。
あんまり無気力なので、主治医と話してて、
「いっそのことメジャートランキライザー処方してみようか?」
という話になったりもした。結局保留しといたけど。

しかし>49の先生はひどいな・・・。
その「先生」って「精神科の先生」じゃないよね・・・?
そんな精神科医がいたら最悪だ。学校の先生とかの話だよね。
怒られたりすると、それがどんなに理不尽な話でもヘコむからイヤだ。

んなカンジで、うにだったよ。 ばーさら。
53優しい名無しさん:02/05/01 18:19
愚痴りたいことはいろいろあるんですがね。
それもなんか面倒臭くなってきましたんでね。
まあ、やめておきます。
54優しい名無しさん:02/05/02 01:16
昨日10年近いつきあいの友人に
ついに本音を爆発させて
夜中4時まで語った。
その時
「甘えたいときは中途半端に甘えるんじゃなくて
わかるように甘えなよ。
いつも我慢してるから苦しくなるんだよ。」
と言われたけど
私はそんな申し訳なくておおっぴらに人に甘えられない。
本当はすごく甘えたい。
けど相手には全然恩が返せてない。
私ばかり愚痴いったりそんな状態。
そんなんで甘えてばかりじゃ友達いなくなっちゃうよね…。
だから素直に甘えられない…。
55優しい名無しさん:02/05/02 05:37
いざ本気で頑張っても普段と全然変わらなかったときの絶望って
落ち込むのを通り越してそれそのものが認知できないのだと知った。
歩いてる人皆が自分を見ている気がする。
後ろから追い抜いていく車全部が俺をギリギリでよけてる気がする。
何を見てもビクつく。怖い、怖い、怖い…
って感情でさえ俺のものじゃ無いような気がする。
56優しい名無しさん:02/05/02 22:05
>いざ本気で頑張っても普段と全然変わらなかったときの絶望って
>落ち込むのを通り越してそれそのものが認知できないのだと知った。

多分俺も解る。
結局、自分は「特別」でありたいって、誰もが心の奥底で思ってる。
自分が本気になれば、ちょっとは周りが驚くようなことは、
やってのけれるんだ、って。そんな思いこみ。
でもそれは、思いこみでしかないことが、自明になると、
「本気になれば・・・」=「自分の可能性」
が、否定されてしまう気になる。それは、絶望以外の何物でもない。
未来を否定されてしまったのと、ほぼ同義にしか思えないんだから。

でも、もちろん、生きてける未来はちゃんと確保されてるよ。
ここでその根拠を示すことは出来ないけど。
ゆっくり絶望から立ち直って。
57優しい名無しさん:02/05/02 23:46
悩みは公開するつもりもなく、
ただ闇雲に自分自身とたたかっていました。
勝手に、がっかりし
勝手に、盛り上がり
勝手に、分析し
勝手に、諸先生方に原稿を依頼したりして
ぶってんじゃないっつーの。

余計なお世話な人が多く、
たいして関心もないくせに、人生知ってるかのごとくかき回す、貴方。

うざいのです。

58優しい名無しさん:02/05/03 00:10
なんで、女って自分中心の話をべらべら話すんだ?
自分に酔ってるんじゃねーYO!

自慢してんじゃねーYO! うざいんだYO!
やぁ( ´_ゝ`)だよ、なんてうそさ。今日は自分の言葉で語るとヤバイ
状態なんで( ´_ゝ`)さんの口調さ。

うにさん epeじゃなくてElpeなのさ、それじゃ納得しないのさ

>53 コロンボみたいさ

>54 一つだけ確実なのはその友人はイイ奴ってことさ 甘えてみることさ

>55 失敗も必ず糧にときがくるさ

>57 人生知ってる奴は人生を語らないさ

>58 地球は女を中心に回ってるからさ

補足・・・決して( ´_ゝ`)さんを茶化しているのではないことをお断りしておくさ
>55 失敗も必ず糧にときがくるさ
       ↓
>55 失敗も必ず糧になるときがくるさ                カッコワルイ・・・
 
61つじあや:02/05/03 02:34
今更ながら、新スレおめ。
>55さん
僕もよくあります。誰かに認めてもらいたくて、頑張って、
でも何も変わらないことが。
というか、そんなことの繰り返しです。
僕はいつまで経っても、それに慣れることが出来ません。
その瞬間、自分が本当にどうでもいい人間なのだと思い知らされる。
寂しい、と思うことは間違いなのでしょうか?
そんな出来事はきっといろんな所で起こっていて、誰が悪いなんてことは
どうでも良くて、現実として目の前にある。
やだなぁ・・・。
何だか、旅に出たい気分です(藁
62優しい名無しさん:02/05/03 09:03
しにてえ。
只今かちゅーしゃ導入実験中
>61
自分の目標とする自分、こうでありたいという自分。
現実の自分。何を認めて何をあきらめるか。
難しい。
>62
緊張状態をほぐして冷静に考えてみてください。
64優しい名無しさん:02/05/03 15:19
>>55

前二行は>>56とかがレスしているので、後ろ4行にレス。

>歩いてる人皆が自分を見ている気がする。
>後ろから追い抜いていく車全部が俺をギリギリでよけてる気がする。
>何を見てもビクつく。怖い、怖い、怖い…
>って感情でさえ俺のものじゃ無いような気がする。

って、なんか難しい精神状態やね。
不安障害と離人症が混濁してるような症状だ。文面から察すれば。
不安については、お勧めするもんじゃないけど、ちょっと坑不安薬を
倍くらい飲めば治まるかも。
離人症は、薬効くのかなー・・・?
俺は離人症は、あまり長く続かなかったから、わかんないや。
ろくなレスじゃなくてスマソ。
でも、落ち着いて、深呼吸して、安静にしてください。
そんくらいです。言えること。
65優しい名無しさん:02/05/03 19:27
>>54

あんた、いい人だな。
多分友達にとっては、それだけで充分だよ。
友達はギブアンドテイクなんてモノで成り立ってるんじゃないからさ。
>59で言われてる通り、甘えたらいいんじゃないかな。
友達にしたって、頼られることは迷惑じゃないと思うよ。
むしろ友達を助けられる喜びがあるんじゃないかな。
自分は弱っちくて価値がないなんて(そう思われることを怖がるなんて)
思うことないよ。もっと気楽に人を頼ろうよ。
66優しい名無しさん:02/05/05 01:53
ひどく重いものが心を流れている。
不安や絶望、苦しみや諦めとも違う気分。
感情として近いものは、きっと孤独。
決して私は一人じゃない。友人もいる。家族もいる。
なのにのしかかってくる感情がある。
それはきっと、私が自分から一人になろうとしているから。
その先には何も無いとわかっているのに、そこへ向かう。
それ以外の選択肢が、私の中には存在しない。
何も終わらない代わりに、何も始まらない日々が続いてゆく。
そんな自分が嫌だ。そんな自分に、もう疲れた。

67優しい名無しさん:02/05/05 02:00
>>66
そうだね。疲れるね。
わかるよ。回りから自分自身で孤立していってしまう。。
誰かいないと…って思うけど、一人がいいって思うときあるよね。
アンバランス。
どうしたらいいのかわからなくなるね。
つらいよね。。。。
68優しい名無しさん:02/05/05 02:31
人ごみが怖い。バイトを始めてから社会に適応してきたと思うけど、
今日バイト先で腕の傷跡を見られてしまいました。明るく振舞うように
学校でも、バイト先でも努力してきたのに、もうだめです。
診療内科や精神科に行く勇気も無くていまも眠れない。彼氏は全然
理解してくれません。むしろ「なんでこんなことやったんや?」とか
尋問のような口調で余計泣きたくなります。強くなろうとしないからあかん、
って言われるけど、責められると余計辛いんです。疲れた。
66さん、私も現在同じような状況です。
死にたいじゃなくって、消えたい。くだらない事書いてごめんなさい。
69優しい名無しさん:02/05/05 02:45
>>68
あなたがきえたらわたしはかなしい
70優しい名無しさん:02/05/05 03:09
>>68
私と同じだー!
私も死にたいじゃなくて消えたい。
最初から私という人がいなければな、って思う。
71優しい名無しさん:02/05/05 03:18
>>70
あなたがきえてもわたしがさびしい
7270:02/05/05 03:18
>71
ありがとう
73優しい名無しさん:02/05/05 03:20
>>70
あなたを見守ってる人がいるよ!ちゃんと
74優しい名無しさん:02/05/05 03:22
>>72
おれいをいわれてうれしい あなたにあえてよかった
7570:02/05/05 03:26
>73、74
顔も知らないし、話した事もないけれど
そういう言葉をいわれて私も嬉しかったです。
気分が少し楽になりました。
76優しい名無しさん:02/05/05 03:29
ああ、確かに俺の鼻は大きいかもしれん。
だからって人の鼻を見て、脊髄反射で驚いたように自分の鼻を触るの
やめてくれませんか・・・
そういう人とすれ違うたびダメ出しされてるようで本当ヘコむ。
わざわざ忘れてるのを思い出させてくれるなよ。

気のせいだったらいいんだけど。
でも、あからさまだよホント・・・
77優しい名無しさん:02/05/05 03:35
>>70うんうん
78優しい名無しさん:02/05/05 04:53
それではおやすみ
79優しい名無しさん:02/05/05 08:39
人の幸せ・・・大嫌いだよ。
80優しい名無しさん:02/05/05 11:17
メンヘルってもっと理屈ぽくて
堅苦しいと思ってたけど
いいとこだな・・
81優しい名無しさん:02/05/05 16:12
落ち込みまくりです。
リアルも、2ちゃんも芳しくありません。
こんなんでも立ち直れるでしょうか。
立ち直れはするだろうけど、それはあとどれくらいでしょうか。
その間、本当はどうやって過ごしているのが理想的なんでしょうか?
わからないことばかりです。あと2〜3日かかるのかな。
82優しい名無しさん:02/05/05 17:08
なんかさ、生きてる価値がある=能力があるっていう式が
昔から頭に染み付いちゃってるんだよね。能力がない人は別に生きてても死んでも
どちらでもよしって思っちゃうな。
83優しい名無しさん:02/05/05 17:33
何か疲れたな〜。
84優しい名無しさん:02/05/05 18:22
あゆの宣伝してる化粧品のポスター見てからいっそのこと人形になりたくなっちゃいました。
85優しい名無しさん:02/05/05 18:46
ダメ、3日前からネット依存の予感・・・
8655:02/05/06 08:41
ちょっと眠りつづけてたら沢山レス貰ってた
ありがとう
やっぱり少し離人出てるのかな…自分の事を自分の事として
認識して考えるのが難くて、立ち直るきっかけも見つけられない
好きな映画の放送でさえ夢を見つづける事を選んで見られなかった…
現実と夢を等価で比べてる自分
でもふらふらっと線路に入るのだけはやめよう
また自分のこと考えられるようになったらここに戻ってこよう…
87優しい名無しさん:02/05/06 10:13
>86
そうだね、離人症の時ってなんか自分のことについて深く考えられなくなるもんね。
だったら、なにも考えない方がずっといい。
まあ線路に入るのだけはやめてね(w
いつでも、ここに戻ってきたらいいよ。
88うに ◆LN8xtXd. :02/05/06 11:20
うにににー。うにだよ。
沢山、書き込みあるね。
僕、沢山書きこみあると嬉しいんです。
そのことをずっと不謹慎なヤツだ、自分は、と思ってたんですけど、
理由が分かりました。いや、単に自分の関わってるスレが成長すると嬉しいっていうのも
あるとは思うんですけれど、それとは別に。
ここに書き込みがあるってことは、誰かが生きていることの証だな、と思うんです。
こう書くと「生きているのがツラいんじゃゴルァ」と言われるかもしれませんけど。
でも吉本ばななのエッセイで「夢について」という文庫があるんですけど、
その中で著者のいとこが自殺したことに触れたくだりがあって、そこで
「生きていることは、ただ美しいです。そして一期一会というのは、単なる事実なのです」
と書かれていて、僕は、ああ・・・、と声もなく感嘆しました。
僕は、この2chで偶然にも初めて訪れたこの優しいスレッドで、
人が生きている事実を見たいのです。
僕がコテの人たちに関わるという事実も、生き続けていることを確認できるから、
ということだと思います。
生きていることが、辛かろうと、苦しかろうと、空虚だろうと、悲しかろうと、
それでも生きていることには変わりなくて、勝手だけど、僕が生きるにあたって
その糧や根拠となるから、僕はこのスレで、ここに生きる人々と関わるのだと思います。

そんなふうに思ったGWでした。うに。
89優しい名無しさん:02/05/06 17:23
異性の知り合いに好きな人ができたらしい。
すごく複雑な気分。
惚れたはれたとは無関係な相手だと思ってたのに
いつのまにか好きになってたんだろうか。
ああ、嫌になる。
9066 :02/05/06 23:04
>67さん
ありがとう。少し、楽になりました。
もう少しだけ、いろんなことにあがいてみようと思います。
この間、部屋でぼーっとしていたら、何かの歌の、こんな詞を思い出しました。
「一人が寂しいんじゃない。一人と思うことが寂しい」
そうだなぁ、としみじみ思いました。
自分で一人だと決めてしまったら、周りに誰がいようが、一人なんですよね。
それはきっと、悲しいことだと思いました。
もう少しだけ、もう少しだけって頑張ってるうちに、事態が好転していたらいいな。
こんばんみ なんとなくレスなしのやつに返事なのだ

>81 とことんおちこんで悲しみにひたってそこから立ち直ってくれ

>82 それが社会人になると生きている価値かある=金を稼ぐ能力にたけている
   という感じに変わってくる。そんな価値観を持っている自分がイヤ。

>83 ゆっくり休むといいよ。休めるといいね。

>84 あなたが女性だったらカワイイ♥ 男だったら・・・

>85 ネット依存ておおげさに言いすぎ、ネットが好きって思えばいいじゃん。

>88 もしかして北海道だから・・・・・「うに」?

>89 @同性の親友に他に仲のよい友人が出来たとする。そんな時親友に
    対して抱く寂しさにも似た嫉妬を異性の友人に抱いた。
    Aある意味恋人よりも良い関係だとおもっていたその関係に
    微妙な変化が生じた。
    B相手のそういったことを聞いて実はその友人を好きだった事に
    気づいてしまった。

   でも自己嫌悪になんかならないで。恋の始まりはどういった形
   だってかまわない。自分の今の気持を、本当に好きなのか
   考えて見るべきだと思う。その気持が一体何なのかをね。

   そんなふうに思ったGWでした。コーネリアス。
92優しい名無しさん:02/05/07 01:17
>54です。
GWに帰省してる間にレスが…。
ありがとうございます…。
私は頼られてその相手がうまくいってくれると
手放しにうれしいです。
当然お礼なんて考えてませんいりません。
その友達の笑顔だけで十分だと思います。
友人たちもそう思ってくれてると思っていいのかな…。


最近は過去をふりかえってばかり。
昔はよかったな〜
って。
このままじゃ前にすすめないから
いいかげん過去ばかり振り返るのやめないとなあ
とぼんやり思い中。
93優しい名無しさん:02/05/08 16:58
未来に未練はない・・・
94age:02/05/08 19:25
age
95優しい名無しさん:02/05/09 01:54
なんか訳わからない会社から電話かかってきて、セールスだと思って
断ったら請求回すとかいいやがった。
人が鬱の真っ最中の時に。
あの会社のオトコ、殺す。
96優しい名無しさん:02/05/09 12:00
>92
でもね辛いときに先のこと考えると余計不安になると思うんだ
そんな時に過去の良かったことを思い出すのって
それほど悪いことじゃないって私は思う
自分自身あなたと同じ事思ってるからなんか気持わかる
無理に前に進もうとしないほうがいいと思いますよ
あせらないでね って私自身にも言い聞かせてるんだけどね
97優しい名無しさん:02/05/09 23:26
あげてみたり
98優しい名無しさん:02/05/10 00:25
別れてからもたまに食事したりとなんとなく縁は切れなかった元彼のことです。
思いきって神経科に行っていることを打ち明けてから、連絡が途絶えました。
長い付き合いだったのでわかってくれるかなーと甘い考えだった自分の責任
ですが、先日の私の誕生日もメールは来ませんでした。これは素直に縁を切ら
れたと考えるべきなんですよね。突然重い話をして(彼女でもないくせに)
負担になってしまったのかわかりませんが、やはり「彼」では無い、「友達」
と言うものでも無いということを思い知らされた出来事でした。
何か知らないけど誕生日のメールの件ですごく落ちこみ、会社でもミスの嵐で
まいっています。
話の流れ止めてごめんなさい。この話流してください。眠剤飲んで泣いている
ので今ちょっとおかしいかもしれません。ごめんなさい。
こんばんは 体がチト調子悪いんじゃのう

>95 やるなら鬱の時だ、後々考えると

>97 さげてみたり

>98 あなたが今、夢の中だといいんですが・・・。
あらゆることにもいえますが理解のない人に理解を求めるのは
難しいことと思います。簡単に言えば彼は引いちゃったんでしょうね。
ただかばうわけじゃないけど、彼はそれを聞いてすぐスパッと切ったわけ
じゃなく彼なりに考えた結論がもう何も連絡をとらないって事だったと
思います。でもそれをやられる方はかなり辛いですね。
立ち直るのは大変だけど、傷が癒えるには時間がかかるかもしれないけど
その先にきっといいことがあるって信じてみるのも悪くないと思います。
あと、話の流れなんてないんでそんなに謝らないでくださいな。
100とったよ、父ちゃん!  ずさっ

>98 激しく遅すぎかもしれんが誕生日おめでとう!!
HAPPY BIRTHDAY TO YOU
101優しい名無しさん:02/05/10 06:08
なんかもうだめっぽい
102優しい名無しさん:02/05/10 15:27
だめを満喫しよう
103優しい名無しさん:02/05/10 15:46
そうさせていただく
10498:02/05/11 00:28
コーネリアスさんありがとう!!うれしいです。
そうなんですよね。頭ではわかっているつもりでした。
認めたくないのもあったけど。時間をかけて現状を受け入れます。
もしまた偶然会うようなことがあってもその時は元気なところを
見せれるようになれてたらいいなと思います。
私は病院と薬のことを親・友達に言っていないので奴に依存しかけていたのかも
しれません。自分が同じ立場ならひくのも理解できますし。
こちらで思いきって愚痴ってみて良かったです。誰かにはっきり言ってもらい
たかったんです。きっと。これが良い機会なんですね。
こちらはちょくちょくのぞいていますのでまた何かあったら愚痴ってみます。
本当にありがとう!
うぇーん、98さんが元気になってホントよかったよぅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
106優しい名無しさん:02/05/11 10:14
金が無い
借金が17万それでもこれから大幅出費の予定有り
どうにもならなくなって片っ端から売りに出してる
でもその作業だけで疲れきって、
単位足りないのに、昨日も学校にいけなかった
いけなかった…
10798:02/05/11 22:57
ありがとう。
全然知らない人がどこかでちょっとでも自分の話を聞いてくれるなんて
夢にも思わなかったよ。私の話ちゃんと聞いてくれる人いなかったから。
薬がないと駄目な自分でもこの先なんかあるかもって思って良いのかな。
激つらいけどこれからも生きていったほうがいいんだよね。
元気出たよ!こういう気持ちがずっと持続したらいいのになあ。
108うに ◆LN8xtXd. :02/05/12 11:27
うにに。
コーネリアスさんが、がんがっているので、出る幕なしの、うにです。
ちなみにうにって名前は、北海道だからっていうわけじゃないです。海胆嫌いだし。
単に「うに」っていう語感が好き。あと「肉球」とかも好き。リアル肉球も好き。

ちょっぴりれすしますの。
>>101-103
思いっきりダメって良しですよ。
世間がなんと云ったって、そんなの知るか、ッてなもんです。
こう書くと「悪しき開き直りではないか」という批判が出てくることがあるんだけど。
いいじゃん、しばらく休ませてあげなよ、と思う。
経済より、世間体より、なにより、自分の心と体。それが最優先。

>106
金かぁ・・・。うには借金は作ったことほとんどないから分からないです。
お力になれなくてスマソ。
学校なんざ行かなくていいよ。
とりあえず目の前の、しなければならないことに集中しよう。
学校は切り捨て。あとでなんとかなるでしょう。
ちょっと無責任すぎる発言かな・・・。
でも、これくらい過激な方が、何かを生むよね。僕はそう信じている。

しかし、コーネリアスさんのおかげでこのスレいい雰囲気になってます。
ありがとう。
では、うにでげした。
109age:02/05/13 08:30
age
110優しい名無しさん:02/05/13 10:37
月曜の朝から2chやる自分が情けない!
しかも年は30過ぎてるのに
仕事は自由業だからさ、でも仕事なくて不安でメンヘラーになっちゃった
雇われだった昔の楽してた頃ばっか振り返ってるよ。
ほんと独立するキャパもないのにしてしまったのが馬鹿だった
ほんと最近愚痴しかでてこないな
>>110
愚痴って不満でしょ?
不満が全部なくなったら今以上につまらないと思うよ。
愚痴はイパーイあってもイイ。と、私は思う。
112名無しさん@HOME:02/05/13 10:51
辞書を引くと言っても仕方のないことって書いてある。
でも胸にずっとためておけない時もあるんだよね。
113優しい名無しさん:02/05/13 11:08
あああー。ここんとこ久しく、禿同を聞いていない気がする。
あれがなくては生きて行けんのじゃ。
114優しい名無しさん:02/05/13 11:10
今日も会社をズル休みしてしまった…
会社の正社員の人たちが怖くて、出社拒否気味の自分がやだ。
どこにいっても嫌なやつはいるとか、そういうあたりまえのことは
頭で分ってはいるんだけど、男なのに、お局に私の悪口をひそひそ
と話すふりして聞こえよがしに言ってせせら笑っていたり、自分が
いじめられていたからこそできる、イヤガラセをしてくるヤツがいて
それがちょっと辛い。
(そいつもどうみても昔いじめられっこ風)
お局の子供にゴマすってみたり、女みたいなその男が本当にむかつく。
でも、そんなヤツのイヤガラセに耐えられなくなって会社休んでしまう自分も
もっと嫌だ。
中学生の頃陰湿ないじめにあっていたから、どうしてもそのときのことが
フラッシュバックしてしまう。
仲間ハズレとか、仕事で知らなければならないことを私にだけ教えないとか。
聞こえよがしのひそひそ悪口とか。
せせら笑いとか。
逃げていてもどうしようもないんだけど、過去のことを思い出して夜中に大声で
怒鳴っている自分の声で目が醒めたり。
もう20年くらい前のことなのにね。
あああああ。休めば休むほど会社に行けなくなってしまう。
過去は消えないだろうけど、どうしたら乗り越えられるんだろう
115優しい名無しさん:02/05/13 11:11
ズルはいかんな・・、ズルは・・。
116うに ◆LN8xtXd. :02/05/14 01:56
うにうにに。
うに@不規則生活です。
金がないので本とか買えなくて悲スィです。
レスー。

>>110さん
もうこのスレで好きなだけ愚痴って下さいな。
ちなみにうにも月曜の朝から2chやってて、「うわコイツ月曜の朝から
書きこんでるよ、ヒマ人がぁ」とか思われるのがイヤで書きこみできなかった、
ビッチ野郎です(笑。
>>111-112さん達の意見も参考にしながらマターリやっていきましょう。
しかし、>111(キリ番!)あいでんてぃてぃさんのトリップ、カッコイイナァ。

>>113さん
禿同っすか?
どういう書き込みをすれば、ヒトが禿同って云うか分かんないしなぁ・・・。
まあ、なんか、地道にこのスレ以外でも探してみて下さいな、禿同を。

>>114さん
イジメってイヤだね。最悪。
僕はイジメられる側にはなっても、イジメる側にはなりたくないですね。
実際、今までそうだったし。(思い起こせば、僕って、学生時代のイジメは
大体解決したなあ。そいつらと仲良くなったりして)
まあ、僕は少なくとも、人の悪口を言ったりしないようにしてます。
いじめる側の人間と、自分が同じになったら元も子もない。
他人を貶めることでしか自尊心を保てない連中と自分は関係がない、
そう思った方がいいと思います。自分がなんと言われてようが、
そんなの知ったことではない、と。そういう風に思えるようにしていく。
乗り越えるんじゃなくて、切り離しちゃう。
ま、そういう心の切り替えができるようになるには、多少の時間が必要かも
しれないし、そうなれるまではズル休みでもなんでもしちゃえ、と思います。
とはいえ、僕の話は、社会と相反するものですので、使用するにはリスクが
伴いますので、鵜呑みにしないようにして下さい。しないだろうけど。

>>115さん
いいじゃん(無責任)。

そんなわけで、ヒマにウンザリしつつ、かといって生産的な方向に行かないうにでした。
117優しい名無しさん:02/05/14 23:03
ageちゃう。夜だし。
118優しい名無しさん:02/05/14 23:47
( ´,_ゝ`)ウザ
119優しい名無しさん:02/05/15 00:08
新高校一年です。対人恐怖症、醜形恐怖症、鬱病、社会恐怖症で誰とも話せません。
周りが恐くて仕方がないんです。ついでに少年愛者(ショタ)でオタクでリスカします。
こんな異常な私が悪いのでしょうか?小、中と友達一杯で明るかったのに…。
あと、ファーストフード店で注文出来なくてツライです。
12098:02/05/15 00:09
自分のことばかり長文お許し下さい。コーネリアスさんもうにさんも他愚痴ってた
みなさんもすみません。今見るとすごく自分勝手でした。
ってこのレスもうざうざですね。
私も会社の人達怖くて辞めようか考えています。
ついでといってはなんですがあげときます。

12198:02/05/15 00:12
上がってない。最悪です。逝ってきます。
122優しい名無しさん:02/05/15 00:17
部活行くのが早くも鬱…。
いや、やめりゃいい話なんだけど…
そう簡単に辞められないし辞めたあとどうしようっていったら
何もしたい事もないし。
部活行く足が重い…。
大学もしんどい。
大学卒業しても今度は社会でるのしんどそうだし
もうお先真っ暗…
どういうわけか夜つながらないので今のうちに

>117 わたくしにはageる勇気がまだありません、たとえ夜中でも

>118 (゜Д゜)ウマー

>119 僕も高校1年の最初のころドツボにはまりましたので
なんとなく気持わかる。ほら、あなたのあげてる症状って自分の
問題でしょ。人に迷惑なんてかけてない、よって悪くない。
最高にコンディションのよかったころと今の自分を比較して
嘆いてしまうのは僕にもよくあることだけどそれって
なんにもメリットないからやめるようにしたいね。
注文はわかるよ。あんまり待たせちゃいけないと思って
目についた食べたくないものを注文したりさ・・・。

>120-121 絶対謝ることはないよ。だって愚痴なんて話し
はじめたら長くなるし、ここはそういうスレなんだから。
ウザウザじゃありません。コテハン名無し一同、あなたの
愚痴をいつでもお待ちしております。
職場は心と体の健康のことを第一に考えて最悪にならないうちに
今後のことを決めたほうが良いと思います。

>122 自分から入っていったのか強引な勧誘で入ったのか
どっちかわからないけどかなり追い詰められているのなら
やめたほうがいいと思う。きっと部活で鬱になってるから
将来まで悲観してしまってるんじゃ。よく言うことだけど
大学の4年間でやりたいことをゆっくり見つければそれで
いいんじゃない?今は何もなくても。

ダメだ、昼間のほうがレスするにも熱くなってしまう。に禿同!
124122:02/05/16 00:38
どうなんでしょう。
将来に悲観的なのは大学入る前からでした。
鬱なのは多分貧乏も手伝って…。
授業が水曜日以外フルで5コマはいってるから
もう1日終わると疲れ果ててるし
人間関係苦手なのに1日中団体行動状態だし。
女ってめんどくさいですね。
なんで女って群れるんだろう(私も女ですけど)
そんなんで週末にはもう倒れるように1日中寝てる。
布団からほとんどでない。
んでバイトもまだしていない→貧乏。
本1冊も満足に買えません…。
本読むのが好きだったのに時間もお金も体力もない…。

以前は相談できる人が近くにいたけど
今は相談できる人なんて誰もいない…。
しんどいなあ…。
125優しい名無しさん:02/05/16 00:50
聞いてください。自分はよく人に悩みとか相談とか受けるんですが
それで助けたことも多々あります。しかし、自分の頼みは誰も聞いて
くれないんですよ。ただ都合のいい相手になってるだけなんでしょうね。
それでたまに冷たくしてみても後で自己嫌悪になるんです。
見返りを期待しているわけではないんですがいつもこんなだと誰にも
優しくするもんかって気持ちになってしまうんです。。。
はぁ さみしい・・・・
126優しい名無しさん:02/05/16 01:17
>>125
わかるなあ。
自分は相談受けたり、助けたことは無いけど、嫌われたくないというのが
強いと思う。友達少ないし、かといって作ることもできないし。
も少しずうずうしくなれたらちょっと楽になるかもね。
必要とされる人間になりたい。
127優しい名無しさん:02/05/16 01:38
仕事をしたくないのはいつものことなんだけど、
一時期、死ぬほど忙しく、かつストレスフルな時期があって、
なおさら仕事をしたくなくなった。

仕事以外のことならやりたいんだけど・・・。

これって単なる怠けなのでしょうか?
128うに ◆LN8xtXd. :02/05/16 03:59
ににうに。
うにです。
先送りはイカンですね。でも、先送り人生。
そんな僕に、他人にアドバイスする資格があるのか、と疑いつつもレス。

>>124 122さん
コーネリアスさんのレスじゃないけど、まあちょっと僕からもレス。
(あとでコーネリアスさん、フォローしといてくらはい)
とりあえず部活はやめましょう。
部活がどうイヤなのか、どういう状況なのか、ということは僕はいっさい
知りませんけど、やめるのが正解だと思います。
やめたからどうだとか言う連中のことは、気にしない、相手にしない、考えない。
コレが鉄則です。 だって、そんなものより、自分の生活や人生の方が大事だもの。
でも、確かに女の人たちって群れますよね。過去に人にの女の子に嫌われたら、
その後女子全員にハブにされた経験が、うににはありますが(笑
それにそんな部活続けてたら、バイトもできないんじゃない?
体力使わないバイト探して、本買って、マターリ大学生活を過ごそう。
相談できる人は、うーん・・・まあ探すしかないけど・・・。
大学にカウンセリングルーム設けてるところも多そうだし、それが利用できるなら
そこで相談してみるのもいいかも。まあ、友達に相談するのとはちょっと違っちゃうけど。
あと、愚痴なら、いつでもここで吐き出して下さい。
誰かがレスつけてくれるかもしんないし、もしつかなくても吐けるだけマシですよ。

>>125さん
>>126さんがレスつけてくれてるので割愛しようかなと思ったけど、ちょこっとレス。
僕は、相談事とか受けないタイプなので分かるとは言えないんですけど。
ただ、もしかして、125さんはあまり人に自分の弱いところ見せない人なのでは?
もし違っていたらごめんなさい。
利用されてるんじゃなく、あなたは自分で物事を解決できる人、っていう風に
見られてるのかもしれません。
もし、僕の推論が間違ってなかったら、等身大の自分で、人と接することで
あなたを「悩みを普通に持った人間」として、共感を伴った見方をしてくれるようになるかもしれません。

>>127さん
怠けって思わなくていいと思いますよ。
単に仕事に疲れたんじゃないですか?
それに、そのことで葛藤してるくらいなら、怠けてるとは言えないですよ。
葛藤さえしなくなったら、どうしようもない(僕のように)。
もうちょっと自分を肯定して、心をゆったりと。
129うに ◆LN8xtXd. :02/05/16 04:53
あと、ちょい気になったのをレス。

>>120 98さん
コーネリアスさんの言うとおりだよー。
このスレは愚痴を吐いていいところ。愚痴じゃなくてもいいよ。
自分勝手、って、あなたが自分勝手だったら、一億五千万総自分勝手になってしまう(笑
今、あなたは、ちょっとばかり鬱状態で考えることがどうしてもネガティブになってるだけ。
だから日々を落ち着いて、ゆったり(せめて仕事以外の時間は)暮らしましょう。

>>119さん
とりあえず、精神科には通ってますか?
もし通院してないんなら、通院することをおすすめします。
で、「こんな異常な私が悪いのでしょうか?」ってあるけど、
悪いわけありません。そう思ってしまうことが、既に「症状」なんですから。
ただ、病識はあるようですから、今自分が感じている世界や、ネガティブな私というものは
病気によるものだ、という認識を徹底した方がいいと思います。
小、中と上手くいっていただけに、高校の最初に躓いてしまったら、どうしていいか
判らなくなっちゃったんだろうね。
たぶん、いきなり友達作ろうとしてもできないだろうから、
まず、クラス内で、自分ひとりでも落ち着いて過ごすことができるように、
他人に期待しすぎずに、自分に責任を持たせすぎずに、できるようにしてみよう。
ひとりでいる間に、他人はどんな風にクラスメイトと接しているのか、
普通に人と接するっていうのは、どの程度ゆるいコミュニケイトなのか、
周りを見ている内に分かるはず。
あと、他人と上手く接することができないことが悪いことでは決してないし、
恥ずかしいことでもない。まあ、場合によってはそれで苦労するかもしれないけど。
>ついでに少年愛者(ショタ)でオタクでリスカします。
これはですね・・・場合によっては武器になります(笑
いや、単に僕の趣味にあっているというだけの話ですが・・・。
いえ、僕ショタ好きなんですよ(二次元のショタに限る)。
ああっ!九割九分の人が引いてる!
ていうか、本人が真剣に悩んでいることを、こうやって茶化すのはいけませんね。
いやでも、ショタ好きオタクの女子高生の一年生でしょ?もう、萌え萌えじゃないですか。
(すみません、こういう露悪的な書き方、某日記系サイトの影響なんです。と他人のせいにしてみる)
ていうか、こういう人がいると思われると、ますます社会恐怖が増すかもしれない・・・(汗
ホンット、ゴメンね。あくまでジョークだから。
でもね、君のような娘が世界に受け入れられないとは思えない。
大丈夫、世界は君を受け入れてるし、君を侵害する人間だけで世の中ができているわけじゃない。
少なくとも、このスレがある。いつだってここで愚痴や泣き言をいえばいい。
すぐには上手くいかないだろうけど、いずれ良くなる。
できることから、ちょっとずつやっていこう。

そんなワケでうにでした。うげ、もう5時近い・・・(泣
13098:02/05/17 00:00
コーネリアスさん、うにさんありがとうございます。
今日は病院行って来ました。人が少なくいつもより長く話を聞いてもらえました。
それだけですが少し落ちつきました。
仕事はもうちょい続けてみます。今は人並みに仕事やらなければと思っています。
(と言っても3年目なんですが)何でもすぐ忘れてしまうので毎日注意されています。
給料泥棒もいいとこです。
明日もなんとか乗りきります(めんどくさー)
メールの件は落ちつきましたが、奴が病院のこと言いふらさないか心配です。
そういう人ではないと思うけど。こんな風に考える自分が嫌です。
また来ます。皆様これからもよろしくお願いします。やっぱり長くなっちゃった。
今日は月が綺麗で嬉しかったです。おやすみなさい。
些細な言葉が全て自分に対する非難のように感じてしまいなんか
ガックシきてしまってます。特にこれといった理由はないんですが。
被害妄想モード突入しますた。いかん早く払拭せねばっばっ・・・

>124 ごめん、男性だと思ってレスしてた。でも女性だったら余計
辛いんじゃないかな。派閥ていうかグループっていうかそういうの
男よりあからさまだよね。それになじめないのなら仕方がない。
なんか部活があなたの生活の足をひっぱってる気がしてなりません。
よく考えて後悔のない結論を出してください。

なんか自分の中で全てにレスすることが義務になってきてるが
できる余裕のある時は大目に見てくれよってことで。

>125 でも確かに愚痴を言いやすい人、相談しやすい人っているよね。
それはその人の許容量や包容力のおおきさだによるものだと思う。
相談する方は相手の気持まで考える余裕はないでしょう。
きっとあなたがそう思ってることを知ったら驚くんじゃないかなあと。
多分リーダータイプなんでしょうね。けどリーダーもたまには
誰かにリードされたい、となにをわけわからないこと俺は。

>127 その状態で仕事が好きでいられたら立派なワーカホリックです。

>128 ・・・別にないや、元気ですかー!元気があれば(以下略

>130 前スレの最後の方でなんかコテハンだけの会話みたいに
なって、なんかゴチャゴチャしてていっそのことこのスレもコーネリアスも
やめちまえ!と投げやりになっていたのですが、いてもいいよって
言われたのをいいことにこのスレではカナリ顔出してます。
そういった中98さんのように元気になっていく書き込みは正直うれしい
ところですね。よかったよかった落ち着いて。

ちなみに長いというのはこれくらいのことをいうのです。

132うに ◆LN8xtXd. :02/05/17 02:03
じゃあ僕は長すぎるということで(笑
いや、ホントだけどな。
133優しい名無しさん:02/05/18 02:19
わからない。
これから、どうやって生きていけばいいのか将来が見えない。
希望がないが、自殺願望もない。
仕事も、もう嫌で嫌で仕方がないけど、1ヶ月半休職。
でも、復帰。収入がないと引きこもることすら出来ない。
今は惰性で仕事してる。
人も信用できないし、新しい人と付き合うのも嫌だ。
もう、裏切られるのは沢山だ。
普通に生活していて、笑うこともできるのに、突然辛くなるこの気持は何?
ワタシは一体なんなの?病気なの?どうして薬を飲んでるの?
いつまで飲みつづければいいの?
普通の人と、病気の人の違いの基準は何?
134優しい名無しさん:02/05/18 03:18
>133
僕にあなたを救うような言葉は無いけど。
裏切られるのは沢山だ、という気持ちがあるのは、まだ人を信用できる
こころがあるっていうこと。
今はもう、うんざりして、「信用したくない」ということで、「信用できない」という
わけではないはず。
本当は人を信用したいからこそ、裏切られることが辛いんだよね。
人を信用できる(したい)気持ちを無くしちゃダメだよ。
笑えるのに、突然辛くなることにしてもそう。
辛くなることがなくなったら、笑うこともなくなるよ。
これは、辛いことや苦労がないと、嬉しいことや楽しいことが半減する、っていう
意味じゃなくて、「感情そのものが無くなる」ってことで。
感情がなくなったら、それは人間じゃなくなる。
苦しいことがあれば、それと同じくらいの楽しいことが、必ずある、なんていう
人生訓は僕は信じていなくて(鬱を経験した人なら、誰も信じないんじゃないかな?)
でも、感情をなくすことはない。
感情を無くしたら、辛くなくなるかもしれない。でも、幸せを感じることも無くなる。
それでもいいから、この苦痛から逃れたいって、鬱の時は思う(僕は思った)。
でも、幸せとか感情をなくしたら、本当になにも残らない。
感情があることが、それだけで幸せとは言わないけど、幸せになれるものを
手放しちゃダメ。
すべてを疑うこと、疑いつづけることが、鬱の正体だと僕は考えていて、
(精神医学的にはそれは「症状」というべきなのかもしれないけど)
自分とはなにか。自分は実は病気ではなく、ただサボりつづけているのではないか。
自分は回復するのか。そもそも「回復した自分」などという存在があるのか。
自分だけが特別な悩みを抱えていると思っているが、同じような悩みを同僚は持ちつつ
それでもわたし以上に仕事しているのではないか。
そんな風に考えてしまいがちですが、それはすべて「鬱症状」です。
疑いさえも疑う、まさに「疑いつづける」のは、「鬱そのもの」です。
考えるのをやめましょう。
睡眠導入剤でも飲んで、ベッドの中に包まれましょう。
前向きに考えることを「義務化」するのも、あまり良くないと思います。
だんだんと自然に前向きに。別に前向きにならなくても、後ろ向きに考える(考えてしまう)
ことさえなくなってくればいいです。
その具体的方法は?と聞かれても、僕も思考停止ぐらいしか思い浮かびません。
でも、疑いつづけることが「鬱そのもの」だと判断することが出来れば、
少しは鬱を切り離す手助けにはなるかもしれません。
僕の経験からの話でした。助けにならなかったらごめんなさい。
135優しい名無しさん:02/05/18 04:35
>>127
どもです。
自分の肯定・・・言葉ではわかってるつもりでも、実際はむずかしいですね。

>>131
やっぱそうですね。
ただ、そうでないときも、仕事は好きではなかったりもします。



136優しい名無しさん:02/05/19 00:32
age
そろそろ愚痴でも・・・・・・
言ってみるかな
139優しい名無しさん:02/05/19 22:55
家族が一人増えたよ
自由がいくつか減った
140119:02/05/19 23:50
>>119です。
コーネリアスさん、うにさん、ありがとうございました。

うにさんが精神科に通ってるのか?と訊いてくれましたが、通ってません。
親に病気の事が言えないんです。
昔、親に嫌われていたとゆうか・・・
殴られたり、「乞食の子だ」とか罵られたり、土下座させられたりして・・・
今は結構普通なのですが、怖くていつも気を使ってます。
高校ももう行きたくないなんて言ったら・・・想像するだけで怖いです。
普通に話のできる大人は居ません。
苦しくなった時はリスカで誤魔化して・・・。
本当は病院に行きたいです。薬とか貰えれば楽になるかもしれないし・・・。

嗚呼、お礼を言いに来たつもりがまた愚痴に・・・(汗)
141優しい名無しさん:02/05/20 19:58
家族一人増えた?おめでたいことなのかな?
142優しい名無しさん:02/05/20 20:05
なんかちっとも人と口が利けません。
頭がおかしくなったのか、何故かはわからないけど
あああなんとかしたい
143優しい名無しさん:02/05/22 00:40
実生活では友達一人も居ないけどネット上には一人だけ何でも言える友達がいる。
本当大切な友達です。(相手はどう思ってるのか解らないけど)

今まではその友達二人だけでチャットしてたんですが
いきなりもう一人、ボクの嫌いな知り合いが来るようになりました。

しかも大切な友達は、その人と話してるときのほうが楽しそうです。
ボクはいつもその人が来るとロム状態になってしまいます。
あああああ。
ボクの楽しい安らぐ時間を返してくれ。
今のままじゃただ居づらくて寂しい時間だ。
そして今その二人とチャット中。
自分はロムってるだけだけど…
144うに ◆LN8xtXd. :02/05/22 05:00
うにに・・・にに・・・。
うに@マイスリ×20mg & デパス×2mgです。
果たしてまともな文章が、書けるでしょうか?

>>137-138 コーネリアスさん
僕それずっとROMってて、いつ書きこむのか楽しみにして、わざわざ僕は
書き込み自粛してたのにー。
まあいつでも、愚痴をどうぞ。

>>139
>家族が一人増えたよ
>自由がいくつか減った

自由は減るかもしれないけど、そして、自由以外の大切なものも減るかもしれない。
でも、喜びも増やすこともできるかも知れない。
結局はあなたがどうしたいか。
ただ、僕があなたに、どうしたいの?と尋ねたら、どうもしたくない、と言った時、
僕には為す術がない。
ただ、僕は、家族に「俺は村八分宣言」した人間ではあるけどね(w
そんな程度の人間のアドバイスってことですよ。(アドバイスになってないし)

>>140 119さん
ああ、よかった。僕の書き込みに引いて、二度と来ないんじゃないかと思ったよ。
もう前回はフリーメアド期限切れたからもう一回取得するか!とかまで考えましたからね。
まあ、それはいいとしてだ(こういうこと書くから、社会恐怖が増す)
しかしまあ、親御さんがなかなか大変な人でいらっしゃいますなあ・・・。
最近はいいとしてもね。
>殴られたり、「乞食の子だ」とか罵られたり、土下座させられたりして・・・
とかされてたっていうのは、ちょっとばかしやりすぎだからね。
で、いくらか沈静化したとはいえ、依然としてその中で暮らしているんでしょう?
まだ高校一年生だから、一人立ちもできないし。
精神科に行きたい、なんて言ったら、間違いなく反対されるでしょう。
薬をgetしたいんだったら、「胃が痛い」といって「心療内科」に行きましょう。
もしかしたら、普通の内科でもいいかもしれません。でもなるべく「心療内科」
行くときは胃が痛くなくてもいいです、ホントは。
以南か別にどうでもよくて、ホントは不安や抑鬱なんだ、と言えばいい。
それで薬もくれる。

あと、そうだねえ、話聞いてくれる大人か・・・。
このスレがある意味そういう役割果たしてくれると思う。
レスがいつ着くかは、テキトーだけど。
後は、僕一度も利用したことないんですけど、「命の電話ってどうなんですかね?
なんだったら試してみてもいいかも。

>>142さん
あなた、きっと、会話に「本質的なこと」とか「人生」とか求めてるんじゃないですか?
違ったらごめんなさいだけど。
今の人たちの、話題はTVと大リーグとW杯だけですから、その中で、テキトーに、ゆるーく
「お喋り」をするのですから。
会話は勢いだけなんですよ。あとTV的素養と。

145うに ◆LN8xtXd. :02/05/22 05:12
>>143さん
男同士の嫉妬って、なんとも難しいねぇ。
ホモでもないし。
ただ君の好きな人と、嫌いな人が多弁だからといって、
友達だとは限らないんじゃない?
(もちろん、そのチャットを僕は見ていないから、何とも言えないけど)

ああ、でも、解決しない問題だなあ・・・。
力になれなくてスマソ。
146うに ◆LN8xtXd. :02/05/22 21:29
ふおぉっ!(>144-145を見返して、驚愕)

やっぱり眠剤飲んで書き込みするもんじゃないッスね。
文章がとてもヒドイ。変換間違いもヒドイ。
レスされた方、ゴメンなさい・・・。反省します。
レスは無視してくれていいッス。 ていうかしてください・・・。
スレ汚しだあぁ・・・。 逝ってきます。
147優しい名無しさん:02/05/23 00:55
>>146 うにさん

んなことないよっ。
みんなに一レスずつするのは、凄いと思う。
がんばって。
一度書いたのがフリーズしてそして消えた・・・チッやり直しか、かちゅーしゃめ

>139 自由が減っても他の何かが増えてるはず

>140 小さい頃、腰が抜けるほど殴られたりしてたので
119さんの気持ちはわかりますよ、親が怖いっていう気持ち。
病気のこと言っても怒られるだけじゃないかと。
多分そうなることがわかってるから言いたくないんだよね。
うにさんの行ってたように別の口実を使って病院に行くのが
いいかもしれませんね。
総合病院で内科から他の科へまわしてもくれますし、ね。
とにかく頭痛が長引くとか腹痛とか言って病院へ行ってみようよ。
あんまり追い詰めないように気を楽にね。
愚痴はいつでもどーぞ・・・

>142 苛立つのはわかるけどあまりもがかない方がいいです。
自分でもどうにもならない時は下手に何かしない方がいいと思います。

>143 ロム状態になるのが仲間はずれにされたからなのか自らロムって
しまうのかわからないけど。大げさにいえば二人の世界を
壊されたってことなんだよね。つまりはその知り合いはあなたにとって
邪魔な人間。でもともだちは大切な人間。でもあくまでそれはあなたの
考え。それもあなたはわかってる。だから苦しんでる。
ここは愚痴を聞くスレだから基本的には何でもOKだけど
例えば、なんでも言えるからといってね、チャットでその人に愚痴や不満
ばかりだったら引いてしまうと思う。あなたは相手の話を聞いてあげて
いますか。一方的な依存になっていませんか。きつい言い方ですいません。
しかも全部推測で話を進めていますが・・・・・・。嫌いな知り合いのどこが
嫌なのかわかりませんが自分にとって都合がいい人は好き、そうでない人
は嫌ってのは違うと思いますよ。
ネットで見つけられたんだからこれからも見つかるはずです。
その友人に固執していると辛いですよ。
最後に。別に遠慮してROMる事はないと思う。ただ自分の言葉が
無視されるのはチャットではつらいよね・・・。

>>144 Mr.うに・・あれ、ただsageじゃ味気ないから書いてただけなのサ。
何か書こうと思って、あーだこーだ頭をかけめぐる。そのうち最初に
何を悩んでいたのかわからなくなって、でも最後には自分が悪いんだ
という風に悪く終わらせてしまう。という説と自分の悩みなどとるにたらん
悩みだ!という説があって、気分の悪い自問自答です。
前にもALOTさんの後に書いたけど自分の気持がうまく言葉に変換されない。
言いたいことが言葉に結びつかない。言葉が抽象化していくので
もうやめます。
ところで。僕が頻繁にレスしてる時に、遠慮してないで出てきてください。
当たり前だけどうにさんと僕とは別人なので、レスでだって違うものに
なるはずです。初めてここにきたときに複数の人が話しを聞いてくれました。
それは嬉しかったですし。別に交代でレスしよう!と決めたわけでも
ないですし。(w

>147 お、俺にもそれ言ってくれぇー!!
149147じゃないけど:02/05/24 04:39
>コーネリアスさん
最近見出したばっかだけど、うにさんもコーネリアスさんも
一人一人にアドバイスとか色々レスしたり本当凄いと思う。
誰にでも出来る事じゃない。

大変だろうけど、これからもがんばってください
ありきたりなレスでスマソ
150age:02/05/24 08:49
age
151優しい名無しさん:02/05/24 20:24
エイジ
152うに ◆LN8xtXd. :02/05/25 03:43
うにににににににににににににににににに。 ハァハァ・・・。
うにです。
また眠剤入った状態で書き込みしてます。反省がないですね。
またココをROMってる友人に怒られてしまいます。

>>147さん >>149さん
ありがとー。こういう言葉をかけてくれる人がいるっていうのは、
素直に嬉しいですね。

こういう風に、一日にあんま書き込みがないと寂しいので、
それだったら自分で書き込みです(それはもっと寂しい風景だな…とか言うな!)。
昼夜逆転が治りません。結構痛いです。しかも過眠気味。
ああ、そういえば、昨日眠剤入った状態でフラフラしながらトイレ行ったら、
階段ですべって、アキレス腱のあたり怪我しました(w。
みなさんは、眠剤飲んだら、すぐ電気消してベッドの中に入って、
おとなしく入眠を待ちましょう。
決して、ノートパソコンを枕元に持ち込んで、ネットしたりとかはダメです!
今日は、某日記系サイトのように妄想を繰り広げようかとも思ったけど止めました。
まあ、そんなカンジです。あ、一応校正しとこ。
んじゃ。うにでした。
153143:02/05/25 06:03
>うにさん、コーネリアスさん
ありがとうございます。
確かに自分、その人に甘えすぎてたのかもしれません。
自分の考えを見なおしたいと思います
154優しい名無しさん:02/05/25 19:09
あげぃ
155うに ◆LN8xtXd. :02/05/26 17:03
鬱だ…。
色々うまく行かない。
せめて眠剤くらい効いて欲しい。
>155 Mr うに
僕は先日家の階段でスネを思い切りぶつけてしまいました。
普通スネなんていたいだけで後は何も残らないはずなのに
まだ痛いです。しかも少しはれて緑色っぽい。イテェ
薬、効くといいですね。ぐっすり眠れるといいですね。
愚痴スレの先輩に対して
ガンバレ!   ていうのは初心者っぽいし
きっとそのうち好転するよ   ていうのは根拠がないし
自分もダメだよ   ていうのは共依存ぽいし
突き詰めちゃうと何も言えんな・・・勝手に突き詰めるなよ俺。
そうそう今日は久しぶりに海にいってきました。
やっぱり海は広く、日頃の自分のこだわってることの小ささや
鬱憤を見事に吹き飛ばしてくれてスッキリした気分で帰ってきました。
・・・・・・なんてことはこれっぽっちも感じず、
「荒れてる時に飛び込んだら結構簡単に逝けるかも」
と相変わらずネガティブ街道爆走中のコーネリアスでした。
結局レスにも何にもなってないところがテクニックの無さか
それとも計算なのか、本人にもわかってなけりゃあそりゃあ
計算じゃねえだろ!とさっきから一人ツッコミしてるのも
チートモおもしろくないのでそろそろお開きに・・・。
これを見るのが27日の陽があけてからであることを祈って。
おやすみなさい。

>149 ありがと!なんかウレシイ。自分から言わしてんだけど。

>153 気持の整理がついたみたいでよかったです。
なんか自分のレス読み返したらなんか偉そーにしゃべってる。
なんかごめんね。思うんだけど親友みたいのって
時間の付き合いだけじゃない。思いもしない時に突然できることがある。
ホントにあるんだよ。だから友達さがし、あきらめないでね。
なんかあったらまたきてよ。

このスレがココのところ売れないインディーズバンドのライブ状態なんで
僕も書き込みに参加することをここに誓います。
先に自分で言っとこう。
「コテハンの長文ウゼェ」と。


愚痴じゃないんだけどさ安定剤とか眠剤って
起きれなくないですか?
飲んでもなかなか寝付けないのが逆に
一度眠れるとこんど起き上がれない、目が覚めても
二度寝どこじゃなく五度寝ぐらい・・・・・・
っていっても一時間に一回ぐらい目が開いて時計見てるんだけど
それは結局うたたねになるのか?
とにかく最近ずーっと気持良い眠りって経験してないなあ。
もともと幼少の頃からあんまり寝付けないタイプだったから
別にいまさら悩むこともないか。
ちなみに今起きたわけじゃないんですよ。
つまりは体が動かせないってことを言いたかっただけです。
これって単に薬が効いているだけなのかもしれないですね。
じゃあああぬぇ!
158うに ◆LN8xtXd. :02/05/27 22:58
うーにに。
うにです。
書き込みないねえ。
ていうかALOTさん、スレ建ててからまだ一度も書きこんでないんじゃない?もしかして。
いえ、そんなの本人の自由だから書こうが書くまいがいいんですが。
でも、たぶんROMってはいるよね。たまには書いてね。
で、鬱。
昼夜逆転を無理矢理昼間起きることで治そうとしたけど、今日は失敗。
だったら、もう今日はマイスリーやらハルやらレンドルミンやらを、
OD気味に飲んでマジ無理矢理寝てやろうか、と思ってます。
鬱は、少しマシになった。
久々に鬱になったけど、やっぱ鬱になるもんじゃないと思った。
でも、たまーに、一日限定ならなってもいいかもしれない。
寝れば鬱から戻ってるという保証つきならだけど。
しかし、鬱じゃなければ感情がない、気力がない、と、面倒です。
普通に戻るのはいつの日か。

>153さん
甘えるのって、そんなに悪いことじゃないと思うけど、
もし相手に過度な負担をかけてるようなら、見直した方がいいかもね。
でも、やっぱ自立が一番なのかな。

>156-157 コーネリアスさん
愚痴スレでは僕の方が先だけど、コーネリアスさんの方が人生の先輩ですよ。
僕は超短期型だと起きれないことはないですけどね、眠剤。
でも、翌日何にもない日だと、起きれない。・・・ってコレは薬じゃなくやる気の問題ですね。

はぁ・・・タナトスが消えない・・・。
ダメうにでした。
159優しい名無しさん:02/05/27 23:34
愚痴です。
自分に対して、愚痴を言いたい。
何で僕はこんなにダメなんだろう。
ダメな自分を何度も諦め、ダメなりにやっていけると思っていた。
だけど、そうじゃない。
自分がダメだということを心から認めてしまったら、
何もなかったようには生きてゆけない。
本当、ダメです。
社会からはもちろんダメ人間の烙印を押されるだろうけど、
自分が心からそう思ってしまった。
未来が見えない。一寸先は闇だ。
こんな世界にはいたくない。
16098:02/05/27 23:36
こんばんわ。いつも見てます。薬入ってます。
突然ですが私の友達ってなんかどんどん動くんですよ。遊びも仕事も。充実
してるように見える。友達も多い。
私とは大違い。勝手な脳内変換で人の言葉素直に聞けない。ネガティブ人間。
最近友達と会いづらくなってきてます。行ったら憂鬱になるのわかるから。
そのうち呼ばれもしなくなるんでしょうね。
今の職場も自分の考え方一つでいっぱい吸収できることがあるかもしれんのに。
先輩にもいろんなこと教えてもらえるかもしれないのに。全て可能性を自分で駄目
にしちゃってるんですよね。みんざいん1個だと効きが甘いような気がして2個にしたら
ふらふらだし(次の日会社まで残るし)家と仕事の往復生活がおまえには合ってるんだ
よ!ってことですよね。崩壊しそうな予感。もう寝ないと。睡眠不足が1番恐怖です。
>158 
まあいちおうよかったってことで
でもダメうにって食べたらなんかまずそう

2ちゃんにきたころのこと思い出すとそういやROM期間て結構長かった
んですよね。一度何かで書き込みが出来るともう怒涛のレス野郎になった
わけですがだからレスがないからって見てる人もいないっていうのは
早とちりですよね。でもそうそう愚痴なんてあるわけじゃないし
しかしその一方でレスがないと一抹の寂しさを感じる・・・。
なにより書き出すと長くなってしまうのが最近は悩みですね。
2行くらいでピシッと決めれればカッコいいんだけどね。
それではおやすみなさい。

あれ?だれもいねえって泣いてたら自分の前に二人もいたよ。

>159 一度あなたに対してレスしようとした別の文がありましたが
消しました。なん綺麗事を言う自分が嫌だったからです。
ダメの基準は個人それぞれだけど、でもダメってわかったら
全て終りなんですか?全てがだめなんですか?
自分自身を揺るがす、又は人生を否定したくなるような出来事が
あったのかもしれません。
でもせっかくここにきて何か言えてるのだから、
まだこんな世界にいようよ。
いいことなんて何もないし辛いだけだけど
もしかしたら未来に光が見えてくるかもしれない。
今がダメだからこの先もずっとダメなんてことは断じてない、って
僕は信じています。

>160 の98さん
圧倒される友人ていますよね。自分より友達多くて、いいお店もいっぱい
知ってて、当然異性に対してもお上手で、なんか比べちゃうと
自分はなんと未熟なのかと。つまらない人生を送っているのかと。
あいつと俺でどれだけ違うのかと!
でも無理して会うのはもはや友達ではなくなくなってるんじゃ?
憂鬱になるならそりゃ行かない方がいいさ。
無理してネガティブ人間(僕もです)がポジティブ人間と付き合うと
やっぱり無理が生じる。親や子は選べないけど友達は選べる。
自分に合った友達をさがせばいいんですよ。
でもでも!会社の方はできるんなら可能性は残しておいた方が
いいと思います。でも以前、辞めたいって言ってたんだっけ・・・・・・。
難しいな。でも人の好意を好意と受け取れる気持は持っていた方が
いいと思います。
崩壊しないように願ってます。
それじゃまた。おやすみなさい。

例えばTVの俳優さんなんて自分の生活圏の人間じゃないのに
伊藤俊人さんの死には少なからずショックを受けてしまった。
ちょうどリアルタイムでニュー速見てたらそのスレがどんどん伸びて
本当に亡くなったことがわかった時、何か妙な気分だった。
彼は40歳だしある意味病死みたいなものだがそれでも若い世代の死
には何かやりきれなさを感じる。すいませんでした、長い一人言。
今度こそお休みなさいですだ。                    連続カキコゴメソ


163優しい名無しさん:02/05/28 00:55
活字が読めないんです。
スカスカなエッセイとか漫画ぐらいしか読めない。
授業なんて右から左にスルー。
これじゃあ単位やばい。
しんどいけどなんとか起きあがって大学行ってるのに。
活字よめないのに
今度提出のレポート参考文献10冊以上あげて
4000字以上は最低でも書けって…

この単位は落とすとしても他の単位もやばいです。
今のところ皆勤だけどほんとに
授業も活字も
何語なんですかね?
ってぐらいダメダメ…。

愚痴っていうか…
どうすればこの状況脱っせられるんでしょうかね…
今日はまるで付き合い始めの子に「帰んないで」って言われながら
シャツのすそを引っ張られている気分・・・・・・。

>163さん
失読症か読書障害の可能性がないともいいきれません。
もし深刻なら専門の機関をたずねてみることをお勧めします。
ネットにつなげられる環境なら検索エンジンで調べるのもいいかも。
あ、でも軽いのは読めるって書いてある。
とにかく単位は落とさないようにそこだけは頑張って!
165159 :02/05/28 22:01
>162コーネリアスさん
ちょっとだけ、元気出ました。ありがとうございます。
166うに ◆LN8xtXd. :02/05/29 00:23
>161 コーネリアスさん
>でもダメうにって食べたらなんかまずそう

ガーン!!Σ( ̄口 ̄;;)

そ・・・そんな・・・。そりゃあ、確かにまずいかもしれません。いえ、まずいでしょうよ。
でも・・・でも、コーネリアスさんにそんなこと言われると思わなかったっ!!(ダッ!!)

などと、ショックを隠せないうにです(ウソですよ。念のため)。

お、僕があげたからなのか関係ないのか、書き込みが沢山あるぞう。
でも、コーネリアスさんがレスしてるし、今日おいら疲れてるし、
レスは割愛。
そうそう、あんまり昼夜逆転が治らないし、眠剤も効かないんで、
病院行って眠剤くれーって言ってきたんスよ。
そしたら、とうとうロヒプノール(=サイレース)もらっちゃいまして、
これから飲むわけですがドキドキです。
いや、なんか自分の中でサイレースっていうと、別格な印象があってですね、
コレもらうようになったら、いっぱしの不眠症者やろうと(不毛な病気自慢)。
まあとにかく楽しみです。
でも、これでも寝れなかったらどうしよう…。
というわけで、ロヒプノールとの夜を初めて迎えるドキドキのうにでした。
167優しい名無しさん:02/05/29 00:39
私は鬱になってから13年目になります。
社内恋愛をし、その男にお金を貢ぐために副業でデートクラブで働き
その男の子供を妊娠して結婚の約束をしたにもかかわらず
流産の危険性があったため1週間会社を休んだら
身に覚えのない話でいつのまにか会社を解雇されていました。
その男も逃げ、男の親にもみそくそにけなされ
寝れない・食事できないが1ヶ月続き病院で鬱と診断されました。
現在に至りますが3年前に歩道橋から飛び降り半身麻痺となりました。
3年前、その男と話す機会があり二人の子供に恵まれ会社も変わらず
幸せな生活を送っているのがわかったからでした。
168優しい名無しさん:02/05/29 00:50
続き。
4年前に親の会社が倒産して仕事をしないといけなくなったので
年を偽りランパブで働きました。そこで知りあった客と結婚して2年。
身体障害者で鬱病の私が生活するのは大変な事で
親の生活もあるので今のダンナとは結婚したようなものなので
恋愛感情なんかありません。従って性交渉もなし。
結婚後半年で別居しています。
でも生活出来なくなるから離婚することも出来ない。
けれど結婚生活など出来るわけがない。
どうしていいのかわからないままでいます。
いっそのこと、死んでしまうことが出来たらと思っています。
生活保護も考えましたがなかなか今の時代は難しいそうです。
毎日考えて寝れません。。。。。。。
でも医者には話せないことなんですよね。
こんばんは。別板の話ですがなにげなくつけたレスを後から見て禿同があると
ちょっとうれしい。最近禿同のコツが何か見えてきたような・・・。

>165の159さん
元気がでるのは全てに対しての原動力だと思います。
よかったですね。

>166 Mr uni
くそー、今日はまかせてもう寝ようと思ってたのにさ。
あげた?なんのことを言ってるんだ?なに・・・「やわ毛」
気づかなかったぜ・・・。
初めての夜、優しくしてもらってね。
いつも言ってますが効くといいですね。

>167さん
現在のお辛い状況を正直に書いてくださってありがとうございます。
あなたの状況はわかりました。
でも2,3わからないポイントがあります。
「その男」に未だ憎しみを持ち続けているのか。
今の結婚生活に旦那さんの感情や意見の入る余地があるのか。
旦那さんが離婚を申し出たらあなたはどうするのか。
疑問を残しつつレスを進めます。
一番の問題はやはり生活ですよね。その不自然な結婚生活が
この先も続いていくわけがありませんもんね。
いずれどちらかを選択しなくてはいけない時がくるのかもしれません。
もしかして今がその時かもしれない。
愛する男性と結婚できていれば何の問題もなかったことですよね。
でも、生活のためとはいえどうして愛を感じない人と結婚してしまった
のですか。私にはその一点だけただ一点だけちょっと文句をいいたい。
だんなさんを「金」の道具として利用しているだけのように見えます。
ごめんなさい、男側の意見としてどうしても言いたかったもので。
非難の羅列になってしまったことをお詫びします。
これからの解決策は、やはりあなた一人だけでは難しいと思われます。
親御さんや旦那さんと話し合う場を持つべきだと思います。
状況から察するに一般家庭の旦那さんより理解のある方と思われるので
今のあなたのこと、訴えてみたらどうでしょう。
感情の行き来がなければ「愛情」も「情」も何も生まれてこないと思います。
こんなありきたりな言葉しかかけられなくてごめんなさい。

死んでしまうのはよくないです。死んだらいけません。
あなたの親や旦那さん、偶然にこのスレであなたを知った私が
悲しみます。
悔しいじゃないですか。「その男」に負けたみたいで。
いや、勝ち負けの問題ではないけれど。
「その男」に振り回されっぱなしの人生はピリオドを打ってください。
とにかくこの件はよく考えて周りの意見も沢山聞いた方が
良いように思われます。
あんまり一人で一つのことを思いつめないように。
そして体調を崩さないように。
あなたにとって最良の道が開けることを祈ってます。

170優しい名無しさん:02/05/29 11:36
祖母が同居するとこになり、暮らし始めて一週間たちました。
一日中なーんにもしない。座ってるだけ。ぼけー。だよ、ぼけー。
散歩って言っても15分くらいで帰ってくるし、TVの音量ばかでかくするし。
TVの音量は一人暮らしならば誰も文句は言わないが今は5人で一緒に暮らしてる
んだから、少しは気をつかうべきなのに。補聴器あるのにしてないし。
私の鬱も不調だ。
>170さん
一人暮らしの時のセオリーをそのまま共同生活に持ち込んで
いるようですね。特に人って老人になるとわがままになるし。
実体験ですが僕の親は祖母と同居してうまくいかず結局別居しました。
2回もです。そのうち一回は僕が幼稚園の時で子供の目でみても
こりゃ仲悪いなって感じがビシビシでした。が、離れて暮らしてると
すごくいいおばあちゃんでした。あ、ちなみにもう12年前に亡くなってます。
TVの音量、僕も小さい派なので大きい音量、ものすごくダメです。
耳がボワンボワンします。
やっぱりTVの音は小さくしてもよいでしょう、強引に。
補聴器も無理やりいれて・・・。そういやおばあちゃんも補聴器
なかなかしなかったなあ。いつも「はあ?」って言ってたしね。
きつい事言えば苛めたってひがむし大変ですね。
あなたの家族のルールに少しずつでも慣れていってもらうしか
ないんでしょうね。お互い妥協できるところは譲って。
薬増量キャンペーン中ですか?気をつけてね。

昼と夜の12時ごろにここに来るのが自分には(・∀・)イイ!!
ペースのようです。
17212時だ!:02/05/29 23:57
誰にも気づかれないと思ってたのに、レス有難うございます
書き込んでる時も祖母が目の前のソファーに座っててついつい言葉がきつくなって
しまいました。なんでもかんでも「体が動かない」「体が痛い」「体の自由がきけば」と
身体のせいして何も実行しない祖母に嫌気がさして、今ではちょっとの会話も
きらきらモードです。音量は、私が強引に「うるさいなぁぁ!」と言って下げてます。
コーネリアスさんのお宅も嫁姑問題はあったんですね。ああいうのって、なくならないらしいですね。
母はデイケアで働いてる事もあり祖母に話題をふられても、ちゃんとした対応が
出来るのですごいなーと思います。
173優しい名無しさん:02/05/30 00:10
おお!きらきらモードってなんやねん。
訂正・イライラモード
今日は寝ます。
なんかいつもより暑いです。
こんなに暑いと き ら き ら モ ー ド 〜
うーん「きらきら」気にいった!
175優しい名無しさん:02/05/30 02:12
お疲れなんですね…
176つじあや:02/05/30 23:16
何だか久しぶりの書き込みです。ROMってはいたんですが。
ここに来ると、やっぱりみんな悩んでるんだなぁと思います。

ここ数日で感じたことなんですが、僕は引きこもりかもしれません。
バイトしたり何なりで一応外には出ていきますが、
人とのコミュニケーションの取り方が、まんま引きこもりのような・・・。
自分でもそれが良くないことだとわかっているのに、
結局いつも他人を拒絶しています。
人間が時間と共に成長するなんていうのは幻想で、
何とかしようと思い立った頃から、少しも僕は変わっていない。
変わらなければ生きていけないのかというと、そうでもない。
変わらなくても、きっと、それなりやっていけるんだと思う。
だけど、こんなことを続けたって何にもならない。
ただ、生きているだけ。誰かに必要とされているわけでも、
価値があるわけでも、意味があるわけでもない。
書き込みを見てるとみんな本当に大変そうなんで、
僕の悩みなんていうのは、ひょっとすると愚にもつかないことなのかも。
はぁ・・・明日はどっちだ(笑
>>176 つじあやさん
生きてるだけだってで結構じゃないですか。
必要なかったら誰かの手で殺されてるだろうし
第一おかあさんはあなたを生まなかったはず。
必要なかったらバイトだって採用してもらえません。
人間は必ずどこかで役にたっている、本人が気づいていないどこかで。
でも歳をとると照れくさいし表だって感謝の言葉を述べる人、いません。
価値がなくちゃいけないってだれが言いましたか。
なぜ人生に意味をみいださなくてはいけないのでしょうか。
倫理的に哲学的に考えすぎてませんか?
確かにそういうこと考え出すと出口を失ったトンネルになってしまって
結局結論は自分の存在の無意味さや愚かさになってしまうけど
けど、自分自身を高めるならそうしてもいいと思うんですが
それってただ自分を追い詰めるだけですよね。良くないですよね。
きっと葛藤しつづけてるんですよね。でも休まなきゃ駄目ですよ。
別に引きこもりには思えませんけどねぇ。言いたいことも伝わるし。
明日は晴れだ!晴れ!




178うに ◆LN8xtXd. :02/05/31 03:39
うににに、にょわー!
な、うにです。
わりかし鬱です。
ロヒは入眠剤としてはあまり…ってカンジです。
ていうか、僕コーヒー飲みだからなぁ。それがいけないかも。

ちょこっとレス。
レスされなかった、他意はないので気にしないで下さい。
僕の体力の限界ってものもあるんで…。

>167-168さん
コレは僕の手に負えない事例ですなぁ。人生系は。
だから、コーネリアスさんの意見意見以上のことは僕は言えないんだけど、
>ただ、でも医者には話せないことなんですよね。
っていうのは分からない。
口頭じゃなくても、文書にしてもいいんですよ。
今の状況を医者に話したからと言って好転するとは限らないし、
悪い方向に行く可能性だってあるかもしれない。
でも、僕はやってみるべきだと思う。
「医者に洗いざらい話せない私」というものが悪い意味での抵抗になっていませんか?
人間、健康が一番です。
そのためには、なりふり構ってられないこともあると思います。

>170 >172 さん
僕も祖母と同居してたことがあるので分かります。
僕って、ほとんど誰に対しても感情を出さない人間なんですけど、
家族だけはつらくあたってしまいますね。
イヤになってきます。
世代が違うからとかそういう問題じゃないんだよ。「本質的には!」
だから、それを解消できない。
でも、いつか、優しくなれるといいですね。

>176 つじあやさん
>何とかしようと思い立った頃から、少しも僕は変わっていない。
>変わらなければ生きていけないのかというと、そうでもない。
>変わらなくても、きっと、それなりやっていけるんだと思う。
いかにも批評っぽい物言いをさせてもらえば、
「僕は少しも変わっていない」と思う時点で、充分変わっている。
そう、むしろ「変わっていないという幻想」にやられているわけです。
あと、不幸の比較論は不毛だと思ってます。
みんな、それぞれの文脈で、それぞれに人生に重大な悩みを抱えている。
単に、それが経済的であったり、精神的であったり、色々で。
あと、人とのつきあいに関しては、コミニュカティブでなければならないという
テーゼは捨てればいい。それでずいぶん楽になるはず。
きいききいて
というわけで、いつも通り、僕の話は、話半分で聞いといてください。
うにでした。
179うに ◆LN8xtXd. :02/05/31 07:09
今なにが起こっているんでしょうか、はっきり言って状況がつかめてません。
5月31日の06:52??
何で、僕はこんな時間に起きているんだ?
しかもフツーに。
昨日の書き込みから考えて04:00くらいに寝たとして、
3時間位しか寝たことにならないじゃないか。
そのわりにはすっきっりしてるぞ?
01:30くらいにロヒ1mg飲んで、3時くらいにマイスリ20mg飲んで…。
まさか、こんな時間に起きるとは…。

それはいいとして、昨日の書き込みのフォロー。
例によって、眠剤飲んだあとで書いた代物なので、誤字脱字や文章の間違い多めです。
>レスされなかった、他意はないので気にしないで下さい。
コレは「レスされなかった方、…」が正しいです。
>だから、コーネリアスさんの意見意見以上のことは僕は言えないんだけど、
 「意見」がダブってます。ひとつでいいです。
>きいききいて
 本人にも分かりません。何が云いたかったのでしょう?
 宇宙からのメッセージでしょうか?

それにしても、中期型飲んで、こんなに目覚めがいいとは・・・?
そんなわけでパニック気味早朝うにでした。
180うに ◆LN8xtXd. :02/05/31 07:15
まだ寝ぼけてた・・・
sage忘れてた。ていうか、前レスのmail欄「dage」だし・・・。
コレが今日の僕の一日の始まりです・・・。
ごめんちょっとかきこませて
1ッ海目
182タイラー・ダーデン ◆k5SaruVw :02/05/31 12:00
あれ?なんでここにレスされてるんだ?
別の所に実験でレスしたのに・・・。ちなみに半角でコーネリアスって変えた。
トリップにより同一人物です。って書くとある映画のネタバレです。
まあ、あんまりにもコーネリアスの名前が頻繁なので、いかがなものかと。
マジレスの時と優しい気持の時はコーネリアスにしようかな。
色々な名前があると沢山レスがあるように見える罠。

あげちゃてるし>>181は間違えた書き込みだし俺も今日は変だ!
184優しい名無しさん:02/05/31 14:01
さげようよ
↑ しかも怒られちゃってるし!
無駄にスレ使ってごめんよ。気になったからもう一度謝っとくよ。
187つじあや:02/05/31 20:44
コーネリアスさん、うにさん、レスありがとうございます。

僕は自分の書き込みを後から見て、ギョッとするなんてことがしばしばあります。
うつの時って、悪い意味で盲目的なんですよね・・・。
過ぎ去ってしまえば何てことない気分なんですが、
その時はその状態が世界の全てになってしまうんで。
現在もうつ入ってはいるんですが、大分マシになりました。
でも考え方自体は、うつの時もそうでない時も、大して変わらないんですよね。
元々明るい人間ではないので、うつ入ると酷いものです(笑

それはそうと、うにさん。メッセージ確かに受信しましたので。


188夢カリ:02/05/31 21:53
今日はうにもコーネリアスも誤爆だな(w
さて、今日は家族で旅行に行きます。
もちろん僕は行きませんけども。
なんなんだこの開放感は。
夜、あれもしようこれもしようなんて考えてます。
おいおい親がそんなに重圧なのか普段から。
些細なことなんだけどいつもレスを見る時コーネリアスって全角の文字
だとなんか偉そうで嫌なんです。コーネリアスて書くほうがなんか謙虚でいい。
わけわかんない事一人でやってるし。今後もコーネリアスで統一します。

>187 つじあやさん
ストレスなり鬱積をここで吐き出してしまうことが少しでも良い方向に
行くのであれば何書いたってOKだと思いますよ。
現に僕などつじあやさんの前の4レス、何をやっているんだか。
なんでコテハンだけ変えてトリップそのままにしようとしているんだろう。
かっこいいとでも思ったのか。
確かにあとから見るとその時の自分、わからない時ってあるよね。

> Mr uni
うにさんから繋がる僕のレス見ると二人揃って逝っちゃってますね。
崩壊しますた。

>188
ごもっとも。
19098:02/06/01 13:51
コーネリアスさん、いつもお世話になってます。旅行、私はずいぶん行ってません。

そうですね。無理して行くこと無いですよね。
ほんとはいっぱい話したい。でも今の状態では空回りしてしまうと思います。
友達全滅です。私が悪いんですけどね。

伊藤さんのことでここ何日かは泣いてばかりでした。残念です。
彼のような人が亡くなり、何故無能な自分が死なないでだらだら生きているのか、
そのようなことを延々と考えていました。
考えても別に結論は出ないんですが。

ここ何日かヘリが飛んでます。今も音が聞こえます。私の住む市では今日夜ワールド
カップの試合があるらしいです。友達(まだ今のところ)が行くと言っていました。
大盛り上がりなのですね。
これから病院行こうかな。
みなさん何かしら抱えていて、それでも毎日生きているんですね。当たり前なんだ
けど。それすらもできなくなってきている自分が情けないです。何故こうなったん
だろう。
また夜来ます。
191ふふ:02/06/01 18:48
>>190
うちの家族もワールドカップに向かいましたよ。
私はそんなに興味ないけど、お家においてけぼりで、
ひとりで悲しくなっています。

夜が怖い。どうしてたらいいのかわからなくなりそうで。
故にちょっと食べ過ぎてみました。
効果なかったら、この間頓服用にもらったデパス投入してみます、なの。
19298:02/06/01 21:34
>>191 ふふさん
試合始まりましたね。ヘリはそのせい?うっさいぞ。
でもNHK見てみようかな。
私は過食で薬貰っています。いろんな種類の薬で生かされていると思うと
この先効果が無くなったらどうなってしまうのかと心配です。
今日は気持わるくなってはいてみたりしちゃいました。
夜中から不二家のホームパイばっかり食べて
朝食代わりにこれまた不二家のシュークリーム食べたからみたいです。
めしも食わないで甘いものばっかり口にいれてりゃそりゃ吐くわな。
胃薬ロックオン!状態です。夜には治ってカレーライスっす。

>>190 98さん
コーネリアスが半角になってるのに笑ってしまいました。ありがとうございます。

友達って確かに必要だけどそれが人生を支える全てじゃない。
もし無理してつきあってても軋轢が生じてしまうかもしれないしそれこそ
取り返しがつかなくなるかもしれない。距離を置く、ということは
98さんがきめたことだと思うから今はそれに甘んじてもいいんじゃないかな。
中には口にださなくても理解してくれている友達もいますよ。
また会えるようになった時、まるで昨日も遊んでいたかのように
普通に会える。本当の友達ってそんなもんだと思います。
あとあんまり自分を卑下しちゃいけませんよ。(人の事いえませんが)

>191 ふふさん
はじめましてでいいですか。レスから結構時間たってるけど
デパスは投入したのでしょうか。効いてるといいんですが。
ほんとみなさん飲んでる薬は効いて欲しいです。そうおもってます。
僕は最近食生活が変で最初に書いたように甘いもの連続食いしたり
全く食べなかったり非常にムラッ気のある毎日です。
ま、暑いからね最近。食欲も追いつかないです。

ワールドカップで盛り上がれない自分は取り残され感が増してます。
本当に世界は愛で満ちているのだろうか・・・・・・。
194うに ◆LN8xtXd. :02/06/02 08:27
うにに。
日曜の朝。
おはようじゃなくって、起きっぱなし。
不眠で、しかも今日は友人と4時過ぎまで長電話してたせいもあるのだけど。
(その友人のせいにするわけではないが。長電話のせいだけだったら5時には寝てる)
今日は久しぶりに眠剤投入前うにです。
だから電波は受信しなくて済むでしょう。 きいききて。
れすー。

>187 つじあやさん
そういうもんです。
鬱の時は、その鬱的世界認識がすべてになる。
そういうときは、寝逃げが一番。

>188 夢カリさん
言い返す言葉もない・・・。

>190 >192 98さん
まあコーネリアスさんがレスしてるし、僕レスする必要も98さん的にないだろうけど、レス。
人間関係、特に友人関係でムリすると結構痛いですからねぇ。
やんわりやって下さい。
コーネリアスさんが主治医みたいなものだから、やっぱ僕がレスするの、横やりみたいでアレだなぁ・・・。
(あ!主治医とかいう言葉を使ったけど、もちろん我々は医療的行為とか、
 治療的行為をしている、できているなんて、傲慢なこと考えちゃいませんよ。念のため。
 よく言っても、出来損ないの自助サークルでしょうから、このスレ。
 って言うと自分以外のレスする方に失礼かもしれないけど)

>191 ふふさん
ちょっと食べ過ぎるくらいの方が健康でいいですYO!
デパスも好き放題飲んで下さい!(ゴメンそれはウソです。主治医の指示に従って飲んで下さい)
でも、おいてけぼりは、ちょっとさみスィですね・・・。

>コーネリアスさん
ちょいとコーネリアスさん(あえて全角)!
ふふさんははじめましてじゃないでしょ!
前スレに、沢山カキコしてるじゃないですか。
(今ちょっとテキトーに調べましたけど、前スレの259,271,341,347,379,381,455,589,617.696
 に書き込みありましたよ。コーネリアスさんともはなし絡んでるはずですよ)
などと、ちょっと責めてみたりして。
それにしても食生活が凄まじいのは、ご家族が旅行に行ってるからですか?
ちゃんとしたもの食べなきゃダメですよ。
ところでずっと気になってるんですけど、身体疾患の方は大丈夫ですか?
ほら、気管支炎とかあるじゃないですか、コーネリアスさん。からだは大事にね。

ところでうには昨日(6月1日)は世間ではワールドカップでしたけど、
正にドイツ戦やってる時間に(しかも僕の地元札幌で、ですよ)
僕は別のサッカー見てました。
ええ、「少林サッカー」です。
マジで、ド凄ェ映画でした。
これまで見た映画の中で一番泣きましたし、
これまで見た映画の中で一番笑いました。
必見です。 イヤ、マジで。 本当に。

なカンジで、すげー長文で、スレ消費野郎Aチームなうにでした。
>194 mr uni
あれはコーネリアス ◆3AAElpeY
昨日のはコーネリアス ◆k5SaruVw
どう見たって別人だ!わかんなくったって仕方ないやい。
記憶の片隅にあったのかもしれない。うかがうような挨拶してるし。
名前表記だけ半角でみなさんがレスするのは全角でもいいと思いまふ。
体の心配ありがとうございます。調子は・・・まあう〜んてとこですか。

ちなみに言ってなかったと思うけど僕の住んでいるのはサッカー王国です。
なんていうとまたうにさんが過去ログを調査するかもしれない。(軽い嫌味ジャブ)
もしそうだったら健忘症ということにしておいてください。
主治医なんて関係ないじゃないですか!そうすると僕の主治医は
一体どこにいってしまったんですか!誰がやってくれるんですか!
と怒っているふり。あるレスに対してのその人のレスだから
例えば僕がレスしたらその人に対してはそこで完結しているわけだから
横やりも何もないと思いますよマジで。遠慮しないで下さい。
・・・・・・遠慮してないか。
朝はどうも夜中にレスするのとどことなく気持がアッパーに
なってます。
しかしうにさんハイテンションですねぇ。
くそー、長文負けないぞ。と意味のない敵対心をメラメラと燃やしつつ
レスは終わるのだった。






196ふふ:02/06/02 10:22
>>194 うにさん
久びの出没に覚えててくれて嬉しい!(あんなに細かく書き出してくれて)

デパスは昨日投入しました。初投入。
思ったより効いた気がします。穏やか〜になれたような。
でも自ら「薬にたよるといけないので、少しだけちょうだい」と言って
もらったデパスなので、ガンガンは飲めんのです。
今日は雨〜
予定外に時間が空いてしまって、落ち着かない私でヤンス。
>>196 ふふさんごめんね。自分のところレス後にスペースあいてるし
ふふさん覚えてないし、ちょいと猛反省しに逝ってきます。
ついでに訂正
>朝はどうも夜中にレスするのとどことなく気持がアッパーに

朝はどうも夜中にレスするのと違って、どことなく気持がアッパーに
失礼しました。
19898:02/06/02 13:40
ここにくると落ちつきます。
みなさんいつもありがとうございます(勝手に感謝)
うにさん、横やりなんて思いませんので気にしないで下さい。少林サッカーいいな。

199うに ◆LN8xtXd. :02/06/03 04:26
うにうに。
うにです。またこんな時間です。
とくにレスする書き込みがないなあ。
上にあるの、完結したやりとりばっかだし。
うにー。
そんなわけで、駄文書き連ね。

そういえば、僕は大人になりたくないなぁと常日頃思ってるわけですが、
なんで、そんなに大人になりたくないかと言えば、
僕の言う「大人」ってのは「人格の固着化した人」なワケです。
人は成熟していくにつれて、人格が固定化していきます。
僕は、それがイヤなんですね。
僕は常に「変容可能性」を保持していたい。
僕の人格はいつだって流動的で変わっていく、時が経ってもそうありたいと思っているわけです。
もちろん、僕だって変わらない部分はありますけど、(そうでなければ「うに」はいない)
変わる部分の比率が減っていく事態を避けたい。
時間は僕の意向を無視して進んでいく、その時間に僕は逆らっていかなければならない。
子供でいること。でも、それは被保護者的な立場を維持するのではなく、
子供性を確保したまま、大人達の世界に居続けること。
自立と、周囲の大人的空間に浸食されないこと。
それはもう「子供」ではないかもしれないけど、「大人」だけにはなるまい!
という抵抗。(それこそがやはり「思春期的」で、子供の証であるかもしれない)

なんてことを書いてみましてみたり。
実は、なろうとしたって、大人にはなれないうにでした。
200優しい名無しさん:02/06/03 04:29
みんな有意義に休みを使ってたんだろうな。
昨日は暑かったからやけてるだろうな。
201 :02/06/03 16:43
そういや夜中も暑かったですね。
202優しい名無しさん:02/06/04 12:49
あーあー
ばばうざいな
>200-201
暑いのが続いてるからもうどの時点をさしているのかわからない。
っていうか考えるのも面倒なくらい暑い。
ココ最近やたらパソコンが止まるのですがやっぱり暑いからか?
それともwindows Meだから?

>202
ばばぁですか。それとも馬場さんですか。どちらにしても
うざいようなので放置ですね。
それともたてよみですか?ABBA

>199 うにタン
そんなことばっか考えてちゃダメだよ
でも難しいこと考えるうにタン、大人だとおもいます。
だってコーネリアスわかんないもん、ばかだから。
あ、そうそう少林サッカーってたしかチャウ・シンチーが出てるんだよね
じゃあおもしろいかも。(監督もしてるんだよね、すごーい才能!)
[コーネリアスネカマバージョンでした]

悪いことや嫌なことは全部暑さのせいにしてしまおうと今決めた。
んじゃ、また。



204優しい名無しさん:02/06/05 01:47
ねます 
205ふふ:02/06/05 07:51
うお−っ
仕事行きたくない!!仕事が嫌いなわけじゃないと思うんだけど、
ヒトの‘一生懸命’を見るのがなー・・・
ヒトに関わる事を恐れているのに、モロ、ヒトに関わる仕事してるし。
考え時かな・・・
仕事してなきゃ、少し楽になれるのかな、わし・・・
犬と戯れていたいのが本音。
うおーっっ
>205 ふふさん
朝から荒れてますね。犬飼ってるんですかうらやましい。

おいどんは今から病院ばいってきますばい
207うに ◆LN8xtXd. :02/06/06 05:58
そういえば、今って21世紀でした。
208ふふ:02/06/06 07:52
>>206 コーネリアスさん
はい、前スレにも書きましたが犬が2匹。
今の私のリラックスには欠かせない子たちです。
一緒にお布団で寝てくれる。何も言わずに寄り添ってくれる。
この子たちにはこの私でも寛大になれます。(他はダメ)

では、仕事行く準備します
名前みんな半角で書いてくれてる(ノд`)

>206 (事後報告)予告なしに担当医が退職してたヨ。
これだから総合病院は嫌なんです。やっぱり一人のDRと長く
付き合うほうがいい。どうせまた治療方針変わるんだろうからさ。

>207 うにさんいつも長いから(皮肉じゃないっすよ勘弁してくださいよ)
一行だけだと気になるな。なんか。でもなんにも書けない時もあるしね。
結構うにさんの一人言レス、考えさせられるものがあるので
余裕のあるときに是非。時間からみると逆転生活ですか。
今回のレスにも裏の意味があるのかと勘ぐってみたりみなかったり。

>208 ふふさん
なんだかんだいって
仕 事 に ち ゃ ん と い っ て る あ な た は え ら い !
と思いますマジで。
犬、昔飼ってたけど犬はいいよね・・・ああタロ〜(微泣)

夜にネットにつなげられたら再見
210sage:02/06/06 13:56
はじめまして。
最近人と話すのが嫌で、昼ごはんも1人で
会社の人がいないところで食べてます。
朝起きても会社行きたくないし、つらいです。
家帰っても部屋でボーっとしてるし、無性に悲しくなって
泣いちゃったり、何のために生きてるのかわからないし。
だからといって死ぬのも怖いし。
もちろん、会社、彼氏の前では普通に振る舞ってます。
でも、「もっと強くなれよ。」とか言われて鬱です。
はぁ・・・


今日はパソコンオン状態で大掃除(部屋の)してます。209の文章ですが
なんか中途半端にネカマチックで気持悪いので反省。

>210 sageさん
本当はメール欄にsageといれたかったがつい名前の方に入れて
しまってあがったあげく名前がsageになったのか、ただ単に
sageという名前なのか。そんなどうでもいいことを連想してしまった
常駐コーネリアスです、はじめまして。
なんでもない普通の人は事実強いのかもしれないけれど
そういう人は自分と比べて「弱い」という判断しかできないんですよね。
彼氏の強くなれよ、は「おまえは弱い人間だ」って言ってることの
単なる裏返しですからね。配偶者なり恋人がメンヘルな方に一番の
理解を示してくれればsageさんも思いっきり弱くなれるのに。
この場合彼氏さんなのですが。
人とかかわる全ての場面で「普通」を演じているから一人になったときに
そのストレスが一気にくるのだと思います。
でも演じられるうちはいいのかもしれません。こころや体に異常を
きたしたりしたら結局一番辛いのは自分自身です。
この文面から察するに通院されているのかはわかりませんが
もしそうでなかったら病院へ行く、というのも一つの選択肢だと思います。
あるいはここで自分の思いを吐いてそれで少しでも、ほんのちょっとでも
気分が軽くなるんだったら何でも言い捨てていけばいいじゃないですか。
すいません、熱くなってしまいますた。
口調が偉そうだったらごめんなさいです。
時々思うんだけど
本当に辛い時にどうして身近の人にはナカナカ言えないのだろうね。
その人を信用していないのか、その人に今までと違った目で見られるのが
嫌なのか、どちらにしても言いにくい。
泣いて泣いて泣き尽くしたらほんの少しだけ明日が信じられますように。

おっと掃除の続きだ。ここから後は司令塔(うにさん)にパスだ!
司令塔はいいレスをシュートするぜ!
と、うにさんを煽りつつおしまい。             イツモナガクテゴメンナサイ
212210:02/06/06 16:46
コーネリアスさん、ありがとうございます。
間違えて名前のところにsageと入力してしまいました。ハズカシ〜
今日も1人でごはん食べたのですが、1人で食べる分には
全然構わないんです。その方が楽ですし。
でも、その店に同じ会社の人が奥の席に2人いて、すごい嫌でした。
気づかれたかも・・・暗い子だと思われたっぽい。
会社の人ともあんまり喋りたくないし・・・。モヤモヤ。
あと本当に、好きな人には言えないです。家で泣いたりしてるとか言って
「重い」とか思われたら嫌だし。
ちなみに病院は行ってないです。
どこか自然がいっぱいで誰もいないところに行きたいなー。
お掃除がんばってくださいね。(^_^)





・・・・・・様子見。
210さん、すくなくともここにはあなたの言動を否定する人たちは
いないと思いますので辛かったらまたきてください。
そうじが終わってからくしゃみ鼻水のオンパレード。
はためには泣いているように見えると思う、多分。
214うに ◆LN8xtXd. :02/06/07 06:12
夜中にいくらか眠った・・・久々。
うにににににににににに。
昼夜逆転と格闘中うにです。

コーネリアスさん…。そんなパスとか言われても、いいシュートなんざできませんよ。
期待しないでください(w。
いや、でもね、マジで思うんですよ。
人生経験のこれといってない僕が、偉そうにレスするのは何かなぁ・・・と。
いえ、そんなこと突き詰めれば、カウンセラーになる条件とか、そういうことまで
考えなければならないのだろうし、神が裁いてくれないのなら、
しかたない、人が裁くのだ、というようなことだとも言えるのでしょうが・・・。
とはいっても、レスしないわけではありませんけどね。
ところで、21世紀なんですね、と書いたのは、ホントにそのままで、
特に他意はありません(w。時代からズレてる・・・。

>ふふさん
いいなぁ・・・犬。
確か前スレでも同じこと書いたんですけど(w。
ふふさんのお陰で、夢に犬が登場しました。楽しい夢でした。
いいなぁ・・・。一緒に寝てくれるんだもんなぁ・・・。ぬくいし。
何年か前には、触感つきの夢まで見ましたからねえ、犬の。
あったかいし、重いし、ふさふさしてるし、鼓動はあるし。
犬欲しい。

>210さん
一応、病院に行くことをお勧めしておきます。
外から与えられるアイデンティティが過大になると鬱になる、なんていう
言説がありますけど、確かにそうなんです。まあ、単純化した話ですけど。
鬱状態って言うのは、異様に他者を気にした状態でもあると思います。
会社の人に暗いと思われる、彼氏に弱いと思われる、etc...
ただいきなりポジティブシンキング(つまり内から自分を作っていく)
は無理だと思うので、外を意識した「私」を遮断できるようになれると
いいと思います。ただ、こういうよく僕が言う他者を気にしなくする方法というのは、
「解離」っぽい方法だと思うので、ホントはあまりそれも良くないんですが・・・。

あー、なげー。
あ、そうそう、そうです、少林サッカーはチャウ・シンチーの主演監督ですよ、コーネリアスさん。
映画に詳しいんですなぁ。ぜひ見に行くことをお勧めします。
うにっした。

215名無しのお猿さん:02/06/07 09:14
人生経験があるからといって波乱万丈の人生を送っているからといって
そこから何も学ばない人だっています。そういう人は過ちや失敗を繰り返す人です。
大切なことは自分の人生で何を学んだか、そしてそれを生かせるか。自分自身の
経験に基づいたアドヴァイスが他人にできるか、と言うことだと思います。
そしてそのレスをする資格はうにさんにあると思います。
例えば病院で感じる一種の違和感みたいなものがあるわけで、もしそのような
ものがなかったらこの板がこんなに人であふれれかえっているはずがありません。
そうなんです。突き詰めちゃうとレスなんてできないんです。
自分のレス後から読むと偉そうだし、何様なんだ自分は!と思うこともしばしば。
けど、僕がレスせずにはいられないのはやっぱり初めてここにきた時に自分の
愚痴に対して色んな方がほぼすぐにレスしてくれたこと、それが忘れられないんです。
そしてどれだけ励まされたかもわからない。
だから恩返しという意味と、おこがましい考えですが自分のレスで少しでも気分が
軽くなるのならいくらでもレスさせてくださいというスタンスなんです。

あとよく僕らはレスが長いことをよく嘆いていますが特に誰かに言われたわけでも
ないので気にしないで書いてくださいよ。やっぱりここに来てうにさんの長ーい
レスがあるとなぜかほっとするので、ホント気にしないでレスしましょう。
だって基本的に二人だけでやりとりしてるわけじゃないし。結局長くなるのは
やはり、その愚痴スレに来てくれた方に誠実に対応したいからなんだよね。
なんかさも自分がスレを立てた人間のような感じになってきたんで
ストップですが。
敬語でレスするのってなんか偉そうなんだよね、それは常々思ってるんだけど。
だからっていって妙にフレンドリーに
「みんな元気?コーネリアスはハッピーだよー!○○さん、早く病院行かなきゃダメだぞ。
△△さん、最近こないけどROMってるだけでもいいけどここで話せないんならメールで
話してよ。そうそうそういえばベッカムの髪型って・・・」
こういう感じには出来ません。なんか信憑性と説得性に欠ける、と思うので。
真剣にレスしてきてくれた方には真剣に対応したい。なるべく偉そうに見えないように
気を使ってはいますが。

>>ふふさん
遅くなりましたが行ってらっしゃい。


216ふふ:02/06/07 21:04
>>215 ちゃんとお仕事して帰ってこれたよ、わし。
えらくなんかないんだよ。仕事していながらお家でイライラしてたりするし。
できるだけイライラする前に寝ちゃおうと最近はしてます。

私はなかなか自分の話以外カキコできないジコチューですが、
皆さんのカキコやレス、ホッとしますよ。ハイ。
うにさんも北に住む同志、同じ空を見てるかも・・・なんて。
あ、昼夜逆転状態だったら、同じ時には空見上げてないね(w
うぉっしゃあぁ!寝てみます。おやすみなさい。
218うに ◆LN8xtXd. :02/06/08 10:02
(ノ゚Д゚)モハヨー
うににに。うにだよ。
今日は、お昼に動くよ。
ふふさんと同じ空を見上げるんだあーっ!
ってなカンジで、今日は札幌のメンヘルのマターリOFF会がお昼にありまして、
それに参加です。
うい、時間に会わせた行動を久しぶりにする気がするぜい・・・。
・・・って、こんな書き込みしてる場合ではないのでは?
朝に弱い、それでなくてもギリギリにしか行動しない僕が。
まあいいや(よくない)。

>お猿さん
そうですね。ありがとうございます。
でも、やっぱ別に権利なんてものはないと思いますよ、僕に。
でも、やりたいようにやっている。それが今の状態。
別に、今の状態が悪いとは思ってません。
それに僕ってホントは反経験主義者なんですよ。だから、経験にとらわれないし。
人の経験も自分の経験も、重要視しない。言葉は気をつけますけど、一応。
それにあつかましい自己肯定ですが、書きこみが長いのは
コーネリアスさんがおっしゃる通り、誠実に対応しようとするとそうなるわけです。
僕の場合、誠実さは量に還元されるわけですよ。(単純化した話ですが)
いや、いらないことも書いてるからもっとスマートに出来るだろう、と言われたら
はいそうです、って答えるしかないけど。でもそもそも、短くする努力をあまりしない(w。

まあいいや。出かける準備しますか。
んではシャワーでも入るか。キャッ見ないでね(誰も見ません。 むしろ見れ)
いや、先に飯食お。
うにでした。
うぉっしゃあぁ!もう起きてるよ。というか暑くて目が覚めるのが早すぎ。
ふふさん、北の方は涼しいですか。夜空がきれいなんでしょうね。
あとちょっとでケコーンしてしまうところだった・・・ホッ、ヨカッタ
うにさん、オフ楽しんでらっしゃい!
あと具体的にオフの雰囲気ていうかそういうのわからないんで
よかったら教えてくださいね。
いってらっしゃい!
221優しい名無しさん:02/06/08 13:44
メンヘル板は雑談でも馴れ合いでもない、専門板です。
ネタなら別板でやってください。
222221:02/06/08 13:44
強制id・ローカルルール改正は間近。
馴れ合いは一掃しますのでそのつもりで。
223223:02/06/08 14:19
煽りキタ─────!!
224ALOT:02/06/08 19:06
どうも。ALOTです。

…スレたててから、だいぶたちますね…あの時は、かなり精神的ダメージを受けていて、それが直りつつあって、仕事かえて、それをおとといやめて、またダメージを受けてます…

…なんというか…

「自分の病気のこと正直に言って(さすがに「鬱病」とは言えないので、「自律神経失調症」、と言って)時給安くてもいいからゆっくり働ける所にして、一年くらいのんびりいこう」、とおもってたのに、なんでこうなるんだよ(  ;´Д`;) ウワーッ

解ってて雇ってもらえたと思っていたのに、体の調子が悪くて二日休んだら「続けるかやめるかすぐに決めろ」、って言われたよ(  ;´Д`;) ウワーッ

「自信がないのでやめる」、と言ったら説教されたよ(  ;´Д`;) ウワーッ

そういう正論が、身にしみてわかっているから一番言われたくないんだよ(  ;´Д`;) ウワーッ

アルコールの量が増えていくよ(  ;´Д`;) ウワーッ

このままだと、二週間で4リットルのウイスキーをストレートで飲んじゃうよ(  ;´Д`;) ウワーッ

また来週から、仕事探しだよ(  ;´Д`;) ウワーッ

早くまともな暮らしがしたいよ(  ;´Д`;) ウワーッ

「泣き叫びたい」スレみたいでごめんよ(  ;´Д`;) ウワーッ
225優しい名無しさん:02/06/08 20:21
大学行きたくないよ
辞めたら死のう
226優しい名無しさん:02/06/08 21:29
みなさんは、いま密かに自治スレでローカルルールの改正が議論
されていることをご存じでしょうか。特に問題なのは次の文章を
付け加えルールを厳格化しようとしていることです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ■板の利用について
 メンタルヘルス板の趣旨と異なるスレッド、情報価値が無いものや
 趣旨の明確でないスレッド、議論を目的としないネタスレなどは
 全て削除対象です。板の利用は、その板の趣旨に沿った適切な
 利用方法を致しましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自治側は、「メンヘル板は専門板である」と強く主張し、次の
ような発言も見受けられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 もうだめぽもそうだし、今日食べたいもの、音楽、映画、
 携帯、本、ペット、いくらでも板違いスレ出てくる。

 ・・今日食べたもの・今食べたいもの・15・・
 ↑これ一体この板と何の繋がりがあるの?

 専門スレとは、各病気スレ、病院情報スレ、治療関連、
 薬関連のことです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このルールの改正を許し、しかも厳格に運用されれば、みなさん
お気に入りのスレが必ず1つや2つ削除されるでしょう。この改正は
まだ、案の段階なので、自治議論スレに反対を申し入れませんか?
以上、長文、スレ汚し、スマソ。..
>221-222
>一言で相手を深く傷つけることもあります。様々な病気があることを理解してください。
これについてはどう解釈する?第一何の権利があって命令されるのか
わからない。( ´_ゝ`)さんに言われたり、この板のコテハンの方に名指し
で言われたならわかるがどこの誰ともわからない奴に言われて
はいそうですかと従うバカはいない。
君は
>この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。
決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
この文章を盾にかっこつけてるつもりだろうがそうはいかんよ。
大体その論理が正しいならメンヘル板の殆どのスレを無くさなきゃ
いけなくなる。
私自身もそうだがこのスレで救われている部分がかなりあるんだよ。
そういうことは考慮しないのか。
なんでもかんでもルールルールか!
別にコテハンで書いているので強制IDなんてどうってことないし。
流れと空気読めって。
さみしがりやの名無しさんよ!
          ↑
ネタなら別板でやれって言ってるけど嫌だからここでネタしちゃいました。

>>224 ALOTさん
お久しぶりですね。なかなか書き込みがないので心配でしたが
大変だったみたいですね。そりゃ辛いっすね。
僕に出来ることは何にもないけれどせめて一緒に泣こう。
(  ;´Д`;) ウワーッ (  ;´Д`;) ウワーッ (  ;´Д`;) ウワーッ (  ;´Д`;) ウワーッ
でも飲みすぎは気をつけてください。っていっても飲まずには
いられない時あるんだよね。ええいとことん飲めやい!

>225さん
大学を辞めることと死ぬことは全く別のことですよ。
混同しないように。休学もできるしゆっくり考えてください。
大学そのものが嫌とか人間関係とか経済状況とか色々あるかも
しれないけど勢いで辞めないほうがいいとは思います。
せっかく入ったんだから、って考えもあるし。

>>226 あちこちに貼りまくってるコピペ

以上です。
228うに ◆LN8xtXd. :02/06/09 05:18
うううううううううにーーーー。
全身疲労うにdeath!
OFF会、私昼の部(一次会)しか出席しなかったんですけどね。
いや、お金ないから、二次会に出席したくてもできなかったんですよ・・・(泣
まあでも、お昼の植物園でマターリ過ごしたんですけど。よかったですよ。
天候もよかったし。ぼへーっとしてました。男二人女二人で。
木陰の芝生の上でシート敷いて、お昼寝したり、お喋りしたり。
一次会に集まったメンツは、みなさん穏やかな方で、パンピーよりいいなあ、
などと思ってしまいます。
ただ、植物園、外人さんがなんか沢山来てたんですけど、外人さん、
抱擁は人目のないところでやって下さいよ・・・。べろちゅーとか僕らの目の前でしなくても・・・。
まあ、僕的には今回のOFFは満足でしたよー。(二次会も行きたかったけどね)
札幌の夏はよいなぁ・・・(詠嘆

>自治マニアの方々に対する僕の見解。
こういうの煽りに反応するのも煽り、みたいでホントはやりたくないんだけど、
まあこのスレの生真面目さというか、僕のバトラー体質というか。
基本的に、自治いらねーよ。と思います。
自治に精力を注ぐかたって、板とアイデンティファイしているカンジがして、
それはなんかおかしくないか?と思う。
「メンヘル板は誰のもの?」
専門の話題オンリーにすべきだというんなら、
ひろゆきに「メンヘル板」と「メンヘル雑談板」の分割お願いしたら、
と思う。
はっきり言って、僕的には自治の必要性は感じていないし、
レス削除、スレ削除の必要性もほとんど感じていない。
中には明らかに性的な不快感を喚起させるスレタイがあるから、
そういうのが削除対象になるのは分かるけど。
(削除依頼マニアの方々もいるんですよねぇ・・・不毛な)
あと、ここメンヘル版が他板と違うのは「趣味の板」ではなくて「実存の板」ですよ。
実存は趣味のメタレベルに位置しているのだから、趣味的なスレッドも包括するのは
当然である。
とにかく、メンヘル板に過剰な期待を抱くな、メンヘル版に自分を重ね合わせるな。
そんだけだよ。
しかし、>>221-222 には >>223 で充分だよね。

>224 ALOTさん
大変ですなぁ・・・。としか云いようがない。
僕、正論吐くオヤジ大ッ嫌い。
問いただしてやりたいよ。
「こ の 世 は 正 論 で で き て い ら っ し ゃ る ん で す か ?」
「あ な た 自 身 は 正 論 の 中 を 踏 み 外 さ ず に 生 き て い る ん で す か ?」
まあそれはいいとして、いくらでも泣き叫んで下さい。
あと、おかえりなさい、ALOTさん。

>205
大学辞めても結構生きていけるモンですよ。
みっともなく生きるんです、我々は。
みっともなくとも、生きていく。
もしかしたらその中に、喜びや、面白いことが発見できるかもしれない。
判断は、先送りにしましょうよ。

そーんなカンジ。うにでしたよ。

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!放置できなくてごめんなさい!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
230優しい名無しさん:02/06/11 04:18
age
231うに ◆LN8xtXd. :02/06/11 21:02
うにー。
うにだよ。
書き込みがないから、僕が書きこみー。
いや、保守のためにね。dat落ち防止ですよ。
一日一カキコ。必須。
まあ、メンヘル板だと別に数日間ほっといたところで落ちないとは思うけど、
でもやっぱ一日にひとつは書き込みがないと不安なのさ。
いや、名無しで愚痴っぽいこと書いてもいいんだけど、
最近ほぼ全レスしてるじゃないですか。僕かコーネリアスさんが。
そしたら、自分で自分にレスしなくちゃならない、自ら望まぬジサクジエーンになっちゃう
じゃないですかぁ。それはイヤだなぁ、とか思いながら、
こうしてうにの名前でつらつらといりもしない駄文をこうして書いてるわけですが。
最近は、僕は大体sageずにageる方向で書き込みをしてるわけですが、
やっぱり僕はこのスレはある程度開けてる方がいいなぁと思うので、
一見さんの目にも触れるようにageているワケです。
とはいえ、人生モノの書き込みにレスするのは、難しい・・・というかできないなぁ、
と思いながら、そういう重たい書き込みがでてきたらコーネリアスさんがレスするのを
静かに見守りつつ、後で何事もなかったように僕はふるまうワケですが・・・。
つまり、age逃げ。
そんな姑息な生き方をしているわけでありまして、えーと・・・
つまり、コーネリアスさんがんがってね。 テヘッ。
そんなわけで今回もage逃げます。
などという書き込みをすると非常にスレに深刻味がなくなって
初見の方は愚痴を書きづらいと思うかもしれませんが(ていうか初見の人以外もかも)、
どしどし書きこんで下さい。
うにでした。ばーさら。
232ALOT:02/06/11 22:45
笑わなくてはいけない。
笑わなくてはいけない。

「泣きたいときにむりに笑うと苦笑になる。それはしばしば泣いた顔よりも醜い。しかし泣いた顔よりも悪いとはいえない。それはやはり平和への努力の一階梯ではあるのである。」
(ある名言集にのっていた言葉を、少し変えたもの)

「ALOT」も、"ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE OF LIFE"(明るくいこうよいつも)から取ったんだし…

早いとこ新しい仕事見つけて、くびにならなかったら今月買いなおしていたPS2買って、唯一売らないで死守してきた「モンティ・パイソン初回限定DVDボックス」見直して、腹の底から笑わないと…
さて、私にしては長く書き込みしてないわけですが・・・・・・。
また言葉にうまく変換できない時期がやってきたので
これ書くにも精一杯なのです。
このスレに対する思いはうにさんの意見と見事に合致するので
特に言うことはありません。ってこともわざわざ言うことないのだろうけれど。

ALOTさんの名前の由来、いいですね。
ちなみに私はですね、 A PLACE IN THE SUN(陽のあたる場所)が
好きですね昔から。そうするとAPITSっていうような形になりなんだか
似たような字面になってしまうので却下、です。
ってまた名前変えるつもりだったのかよ!確かスティービー・ワンダーの
初期の曲だったと思います。それ聞いた中学生くらいの時から
A PLACE IN THE SUNって言葉がなんか好きなんですね。
私はどちらかというとサタデーナイトライブの笑いが好きなんです。
「人生狂騒曲」はあんまり面白くなかったけど「ライフ・オブ・ブライアン」
(吹き替え)は面白かったです。イギリス系の知的な笑いはどうも肌に
会わないようでアメリカのバカがバカに向けてる笑いの方が好きです。
ZAZも好きって事ですね。お互いコメディ好きということにしましょう。

今日はどうも「僕」という気分でないので「私」で統一しました。
ALOTさんもうにさんもふふさんも98さんもつじあやさんもその他の
優しい名無しさんも皆さん元気にしてますか。元気ならいいんです。
うん、今日は綺麗に終われそうだ・・・・・・。

234210:02/06/13 14:53
こんにちは。また来ちゃいました。
梅雨やですね。ますますジメジメしちゃう・・・。
相変わらず、結構ブルーな日々です。早く休日こないかな?
一応働いてはいるんですが、書き込みしちゃうしダメダメです。
不況でボーナスもほんとにちょっぴりだし・・・。
なんかやらないといけないけど、どうすればわからない〜。
気分転換?に土曜に友達と映画の約束したのですが、
それすらも面倒になってきちゃって・・・。(=_=)
いつも早く家に帰りたいと思ってるし。危険?
ひきこもりかも・・・。

でも7月に月曜会社休んで沖縄行く予定です。
2泊3日・・・帰ってきたくなくなる予感。
私も部屋掃除しないとなぁ〜。←やる気ないです
なんかテンション低くてごめんなさい〜



235210:02/06/13 15:39
っていうか会社休めるのかなぁ・・・。
いつも、根性なくて休みたくても休めない。
休んでも昼出社とか・・・。
周りが気になっちゃっていやだよぉ。
( ;´Д`;) ←マネしてみました。
ああ!上の元気ですかコールに210さんを入れてなかった!
ゴメンチャイチャイチャイニーズ。
ということは会社からの書き込みなんですね。サボりですか。
あ、時間的に休憩ですね。ボーナス泥棒なんていわないから
許してください。
気候的なこと(極端に暑いかと思うと急に下がったり、湿度が高かったり)
で身体の疲労感がたまってるんですよ。疲れていると何をするにも
面倒になりますもんね。
沖縄は友達とですか、彼氏とですか?旅行行った時ぐらい多少わがままに
なってあまり人に気を使わないのもいいと思います。
じゃなきゃ余計疲れちゃうよ!
ということで。書き込みがあるとすぐにレスするお調子者でした。
237210:02/06/13 16:16
お返事ありがとうございます。超さぼりです。
彼氏と行く予定なんですけど、沖縄は行ったことないので
楽しみです! でも2泊3日・・・みじかい。
働かないとお金なくなっちゃうし頑張ります・・・。
でも時々何のために生きるのかわかんなくなっちゃう。

また書き込みに来ますね。


238優しい名無しさん:02/06/13 17:33
はじめまして。
愚知な書き込みさせて貰います。
私は、都内の心療内科にPDで通院してます。
症状が良くなってきたので、少し間(1ヶ月ぐらい)を開けたら発作が起き
先生に電話したらかなり強い口調で「自業自得!」と言われました。
最後の診察受けた時は、先生は居眠りしながらの診察だったので
もう病院に来なくていいのかと思ってたのに・・・
すごく大好きな先生だったのに電話の対応にちょっとがっかりです。


239 :02/06/13 18:28
>>238
先生の言うことは正しいけど
診療時の態度じゃないよね?>居眠り

240うに ◆LN8xtXd. :02/06/13 20:56
うにゃ。うにだよ。

いや、>239さん
>先生の言うことは正しいけど
って、電話応対のこと言ってるの?
だったら、正しくないよ。
もちろん、>238さんは病院に通い続けた方が良かったけど、
その対応はないよ。その医者ダメです。対応全然ダメ。
っていうか、人格がダメ。そういう医者って、治療者である自分を
患者との関係性において上位においてるもの。ヒエラルキーを作るようなヤツはダメ。
って、いちおう238さんが大好きだったという先生を貶めるのも心が引けるけど。
個人的には、やっぱり心療内科よりは精神科をオススメしたい。
心療内科の医者って、別に特別精神医学や心理学を勉強しているワケじゃないからね。
いや、勉強している心療内科の医者ももちろんいるんだろうけど。
とりあえずそんなカンジ。
238さんおだいじにね。
241優しい名無しさん:02/06/13 21:44
ああ、今日もやっと終わった。あと1日がんばれば、休みだ・・・・。
明日は6時起き。つらいわ。
>>241さん あと1日がんばれ!あと1日がんばれ!あと1日がんばれ!
243238:02/06/13 23:38
>>240のうにさん
有難う御座います。
お陰で気分が少し晴れました。
そういえば昔、心療内科で嫌な医者に当たったのを思い出しました。
問診は研修医だし、診察はエラソウだし、鼻について嫌な野郎だったが
薬もらうんなら仕方ないって思ってたんだけど今思えば全然効いてないし
診察後凹むし、いいことなしなんでやめた。
うにさんのレスで納得いたしました。診療内科医ってそうなのかと。
(うむ、ローカルルールにのっとった話だな、これじゃ文句は出ないでしょう)

今日は朝から体の調子が悪いのでちと病院行ってきます。
自分で自分をはげましてよかですか。
コーネリアスがんばれ!コーネリアスがんばれ!コーネリアスがんばれ!
245ふふ:02/06/14 23:09
>>244 コーネリアスさん
頑張った後は、ゆっくり休んでくださいね。
>>234 210さん
梅雨ってジメジメ…大変そうですよね。(すみません、経験ないんです)
沖縄に最近知人が行ってきたそうですが、良かったと言ってました。
楽しんで、いえ、ゆっくりしてきてください。

私は知ってる人がいるところに出たくなくなってきてしまいました。
知らない人ばかり(映画とか買い物とか)のトコは何とか。
明日も自分の中で予定を勝手にキャンセルです。
あぁ、一生懸命イライラを出さないようにセーブしてたのに、
最後の最後にドカン!この状況に(TT)…ウルウル
ちょっと自分でコントロールできなくなりそうなので寝逃げしてみます。
246優しい名無しさん:02/06/15 19:55
祖母がうろうろしてうざいです
同居することになって何週間かたつけど、TVはうるさいわ、
何にもしないわ、座ってじーーーーーーーーーーーっとこちらを見てくるし、
ちょっと動いただけで、ぴく!?って見てくる。うざい。
ずっと部屋にこもってりゃーいいのに。
24798:02/06/15 21:44
こんばんわ。

最近ものすごい怒り、不安感でいっぱいでした。今迄で最大でびっくりです。
眠剤で意識朦朧状態で、意味不明な行動をしてみたり、友達に泣きながら死にたい
と愚痴ったりしてました(大恥)
友達には弱みを見せたくないのに吐き出さずにはいられませんでした。自分の言動
行動全て後悔の連続で消してしまいたいです。
友達を拒否していた自分がこんな有り様です。
今はちょっと落ちついています。眠剤飲んで寝ます。
248Y君:02/06/15 22:45
何千何万という天文学的な数字の情報が交差する電子の海へ
私のメッセージを流します。

私はまたふられ,惨めな思いをしなければならないのか?
何日もメールが来ないとおもったらそういうことだったのか?
彼氏が出来たら突然音信普通にするのが君のやり方なのか?
君は精神を病んでいるだと言ってた。そして僕もそうだ。
ならば君は人より傷つくことを良く知っているはずだ。
どんなことをすればそれが最大の深い傷を負わせてしまうことが
わかるはずだ。
なのに君は平気でそんなことをするのか?
ならば言おう。君は精神を病んでいるではなく単に感傷的になっていたに
過ぎないと。
君は精神を病んでいるであると思い込みしていただけなのだ。
本当の精神を病んでいるはこんなことを平気でしてはならない。
なぜならばあなたも同じ目に遭ってきたのだから。

すみません。取り留めのない愚痴で。ごめんなさい。
249うに ◆LN8xtXd. :02/06/15 23:15
うにーうにー。
うにです。
ヘコみ気味です。
とりあえず、れすー。

>232 ALOTさん
>「泣きたいときにむりに笑うと苦笑になる。それはしばしば泣いた顔よりも醜い。
>しかし泣いた顔よりも悪いとはいえない。それはやはり平和への努力の一階梯ではあるのである。」
いい言葉ですね。正しい言葉です。
でも、やっぱりALOTさん辛そう・・・。
なるべくムリしないで。そして、いつかは苦笑いではなく、心から笑えるように、願います。

>234-235 >237 210さん
コーネリアスさんレスしてるし、とくに僕からいうこともないですけど、
会社休めるといいですね、っていうか休みましょう。
きっかり休みましょうよ。罪悪感持っちゃいけませんよ、休むことに。

>241さん
今日休みだったのかな?休めましたか?ゆっくり休めてたらイイナァ。
マターリ。休日はマターリがいい。

>243 238さん
いえ、お礼言われるほどのことはなにも。
でも、気が少しでも晴れたのなら、なによりです。

いったんここで送信うに。
もしかして今がチャンス?
チャンス?
251うに ◆LN8xtXd. :02/06/15 23:56
続きうに。

>245 ふふさん
寝逃げマンセー。
でも、知ってる人間がいるトコに行きたくないっていうのは、なんかわかります。
まあ、イライラとかは貯めるのも体に悪そうだし、発散させてもいいんじゃないですかね。
そもそもイライラが貯まらないようになるのが一番ですが、その方法なぞ
誰もしらない。もし知ってる人がいたら教わりたいモンですなぁ。

>246さん
まあまあ、マターリ。
祖母とか祖父とかと一緒に住むのは大変なものです。
ジェネレーションギャップは埋まるもんじゃないし。
とくに、肉親に対してはどうしても感情的になりやすいですしね、人って。
でも、若い人が寛容になるしかないんです。残念ながら。

>247 98さん
もう寝てるかなー。寝逃げマンセー。
怒りに不安ですか。大変だったようですね。
情緒不安定なときの、突飛な行動は仕方ないです。
後悔しても仕方ない。「あん時はおかしかったから」ですませましょう。
目が覚めて、心が平静に戻ってるといいですね。

>248 Y君さん
まあそういう方もいらっしゃいます。残念ながら。
でも、付き合ってた人を責めるのも、それはそれで辛くありませんか。
まがりなりにも今まで付き合っていた人を責めるのは心が痛むんじゃないですか?
という意味ではなくて。
相手を責めているのって、決して幸せな精神状態じゃないでしょう?
怒りや悲しみに満ちた精神状態だと思います。それは、端的に辛いでしょう。
責めることさえしなくなる状態が、楽になれると思います。
現在の自分とその人を切り離して、過去のものにしちゃう。
まあ、それはすぐに簡単にできるようなものではないですけど。
でも、いつまでも責め続けたりするよりはいいと思いますよ。

>コーネリアスさん
レスご苦労様です。
健康には気をつけて下さいよー。
少林サッカー是非見て下さい。元気になりますよ。(少林サッカーのまわし者うに)

そんなカンジでレスおわりー。
もしかしたら寝る前に自分の愚痴書くかもー。書かないかもー。
うにれした。
252うに ◆LN8xtXd. :02/06/16 00:00
>250 コーネリアスさん
キーーーー!!!!
またそうやってイタズラばっかり!
しかも250。キリ番っぽい数字だし!
このおちゃめさんがぁぁ!!
253優しい名無しさん:02/06/16 00:02


    ∧∧                      ミ"""""ミ
   / 中 \ ∧_∧          ∧_∧  ミ,露 ;;ミ
  (`ハ*(⊂ (´∀` ≡      ≡∩; ´Д`) (゛D´; )
   (  ⊃⊃ヽ  と≡       ≡ヽ ⊂  )三≡)|  ̄~)
    ) ) ) く く\  ≡     ≡〉 ,´    / /  /
   (__)__) (_ニ(__三      ヽ__)   (_(_/

254優しい名無しさん:02/06/16 00:25
若人が我慢。前にもこのスレでこの問題について愚痴ったなぁ。成長がないや。
255優しい名無しさん:02/06/16 00:46
あたしは女として失格です。二十歳にもなって、男の人との経験がないのは
あたしに何の魅力もないからです。
256I wish ◆V2qnslOQ :02/06/16 04:13
眼覚めちったよ。もう限界
できれば人生リセットして生まれ変わりたい、
ていうかドキュソな父親は変えてくれ!
すまんな、とにかくもう限界なんだよ
>>255
必ずしもそんなことないよ、出会いのチャンスがなかったのではないですか?
夜中に>>255さんまでのレス書いたんだけどおかしくなっちまったい!
全部ぶっとんだんでそこで不貞寝。だから今。チャンスだと思ったのに
チャンスじゃなかった!

>245 ふふさん
レスありがとうございます。体はイマイチってところです。梅雨の経験がないのは
うらやましい。イライラはあんまりためこまないようにね。

>246さん
前にも書き込みしてくれた人、だよね。自分もたまに祖母が泊まりに来るのも
嫌だったからまして同居なんてね。今までのリズムが崩れるし大変だ。
自分が機嫌悪い時はあんまり顔あわせないようにするしかないのかなあ。

>247 98さん
友達に言えてよかったと思います。後悔はどうしようもないから今度失敗
しないように注意すればいいんじゃないんですか。でも結局友達を拒否
していなかったというところはまだその友人を信じているということだと思います。
その友達だって悪く感じてないと思いますよ。

>248 Y君
失恋は色々理屈をつけて分析してしまう傾向があることは否めないけど
彼女が去っていったと言う事実を冷静い受け止めるには時間がかかるよね。
でも次はいい相手に会えるよ。何でって?傷つくことでY君が成長してるからさ。

>249 うにさん
メール欄が楽しみだったりします。最近調子よろしくなさそうですね。
でもレスしてるのがすごい。負けてられないわ!
>252 大した意味はない・・・
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |うに
      /  , イ ) コーネリアス          , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

>253さん
攻撃しているのが日本と理解していいんですよね

>254さん
そんなこたねぇ。人間簡単に成長してたまるかってんだ。

>255さん
まあまあ落ち着いて。とにかくあせらないで。あせって経験するとろくなことがない。
理由を決めつけるのもどうかとおもうがI wishさんの意見と同じく出会いの場と
タイミングがただ今までなかっただけじゃないの?まあこれを「まだ」と思うか
「もう」と思うかは人それぞれなんでなんとも言えませんがね。

>256 I wishさん
愚痴とは裏腹な名前イイ!愚痴とレスのギャップがイイ!
今は我慢して状況が整ったら家から自立だ!
ってそういう問題じゃない?ありきたりだが父親との距離を持てるようになれば
考えも少しはかわると思う。っていってもドキュソなパパなんだよね。
親子の問題は難しい・・・。ごめんよ役に立たなくて。自分も親父が昔DQNだったから
冷静なレスができないです。ゴメソ・・・・・・。

やっぱり即レスがいいですね。なんかやっつけみたいになってる。
ためちゃいかんのよ、ためちゃ!
うにさんあげといてくれ
260優しい名無しさん:02/06/17 02:49
チャット好きなんだけどうまく会話にのれないよ。
ていうか話の流れ見てるのが好きなんだ。
うまく会話できたらそれはそれで嬉しいけどどうすればいいんだろう。

sageじゃなくageた方がいいのかな?
261北条アオイ:02/06/17 03:11
くっそー彼氏に会えない!!あと8日!!待てるかっつの(怒)眠れないし最悪!!
262アイロン ◆onkWbiMI :02/06/17 03:15
あーもうやってられないよ!
暑いし
痩せないし
学校あるし
好きな人には彼女できるし
ゲロくさいし

皆 氏 ん で く だ さ い






あたしが死ぬわ。。。
263210:02/06/17 10:02
皆様おはようございますー。また1週間はじまっちゃいましたね。
もう7月上旬の沖縄旅行のために生きてます・・・。
あとサッカー・・・。たまーにすごい死にたい〜とか思うけど
死ぬのもつらそうで嫌なんだよねぇ。(めんどくさがり)
仕事がんばりますー。とりあえず法務局いってくる。

>255さん 私の友達でもつきあったことない子とかいるし全然大丈夫だよ?
     ちなみに23です・・・焦らないで。ひとそれぞれだと思うし。
お昼やすみなんでウキウキウオッチングしながら。
一汗かいたところなんで休憩(別に不謹慎なことでかいた汗ではない)。

>260さん
あれはすごい速さでブラインドタッチができれば話に乗れると思うんですが。
キーを打つのが遅くて話の内容かんがえてたりするともう手遅れ。
2ショットじゃだめなんですか?相手に即した話題より自分の得意な領域に
近づかせる?ほんとどうすればいいんでしょ。やっぱり場数なのかな。
age サンクス

>261 北条アオイさん
逢えない時間は長いのに二人の時間は瞬く間に過ぎていく。
時間の神様は恋人たちにやきもちをやいているのです。

>262 アイロンさん
悪いことが重なっているみたいでめげちゃってるみたいだけど
あんまり自分を粗末に扱わないでくださいね

>263 210さん
ワールドカップの期間は(つまり6月いっぱい)と旅行までは
どんなことがあっても死ねないってわけだからせめてその間だけは
充実してくれ!そしてその余韻で7月よりあとも生きていってくれ!
くれくれ君でごめんなさい。

それじゃあ明日も来てくれるかな?                  (イイトモ!)
265210:02/06/17 13:31
いいともー
266優しい名無しさん:02/06/17 19:07
なんか今、高校時代に父に「おまえ俺より足首太いな」とか
血液検査の結果勝手に見られて「俺の方がコレステロール
低いな」とか言われた事がすごく悔しくなってきた。
今更こんな事気にするのも粘着だけどさ・・・
なんかもうすごいイライラして泣けてくる。
今の私は過食で足首も太いままだし、コレステロールだって
200くらいあるよ・・・
>>265 210さん
じゃあそろそろお友達の紹介を

>>266さん
昔言われたことにむしょうに腹が立つって事は僕にもあります。
自分の場合は今だったら色々言い返せるのにその時に言われるままに
何も言い返せなかったこと、その自分に腹が立っているのであります。
親が子供を体のことでからかうのはよくないよ。それは間違っている。
そのイライラをなるべく過食に持ち込まないでね。愚痴やイライラなら
ここに置いて行ってください。昔は昔とわりきってしまうことも必要かと。

268うに ◆LN8xtXd. :02/06/18 21:12
うにいいい。
うにでーす。
>259ではご期待に添えずスマソでした>コーネリアスサソ
まあとくに書くこともなく。
>253以降についてもパワー不足ゆえレスしない方向でー。
ああ、でもちょっとアレだなあ。>255さんなんかはもっと自信を持ってもらいたいなあ。
二十歳くらいでなんですか。まだまだ大丈夫。
僕なんかはもうモテなくてイイや、と投げちゃった人ですが。
ちなみに生うにの印象(スゲー嫌な表現だな・・・)は、
焼き魚さん(雑談系スレに良く出没されます)がoffでうにに会ってますので、
聞いてみると教えてくれるかも。
って、わざわざ聞くほど興味持ってる人はいないでしょうけど、
ただ、このスレで好き勝手言ってるうにとかいう輩はどれだけイタい人間なのか、
ということを知りたい人はいいかも。
ちなみに生焼き魚さんは(生なのか焼きなのか・・・)キレイで優しい穏やかないい方です。
しかし、off会に出てみるとアレですね。やっぱりボーダーっぽい人が来るのかなー、
とか思いがちなのですが、みなさまフツーかつ穏やかでマトモで、
僕の方がよっぽどボーダーっぽかったり、人格障害っぽかったりで、
ああ、イタいなあ・・・自分。とか思ってしまいます。
ところで>264コーネリアスさん、不謹慎なことってなんですか?(注・答えないでいいです)
というわけでみなさま、死んだり暗くなったり苦しむ必要は誰にもありませんので、
穏やかに過ごされますよう。大抵、苦しめているのは、自分自身ですから。
とかいいつつ、お仕事採用してくれない世の中は僕を苦しめている、とか言いたいうにでした。
269優しい名無しさん:02/06/19 22:28
金ない。ショボーン。
270優しい名無しさん:02/06/19 22:51
うにさんの
>大抵、苦しめているのは、自分自身ですから。

そうかーと思いました。誰のせいでもない。自分が何とかしないと。
変わらないんだよね。きっと。
271志音:02/06/20 23:49
100前半あたりで愚痴を聞いて頂いた、
あの、病院に行きたいけど、親が怖くて言い出せないとか言ってた高校生です。
めんどくさいので2chで時々使う名前でカキコします。
病院、まだ行ってないんです。言ってないの方が正しいかな(笑)
身内に対しても対人恐怖が出てしまって・・・。
テストが近いのに苦しくて全然勉強も手に付きません。
家ではネットをしてるか寝てるか、時々予習はしてます(笑)
2chで氏ねとかウザイとか言われただけでもうホントに泣きそうになります。
友達も出来ないし。日々口数が減ってます。
昼休みはどうしよう、どこに居よう、といつもそればっかり・・・。
(保健室も苦手です。保健の先生でも話せません)
あぁ、もう疲れた。
明日は個人面談で・・・何言われるんだろう。ちゃんと話せるかな・・・。
272優しい名無しさん:02/06/21 19:39
疲れてるので愚痴らせていただきます。
今日は風邪ひいて仕事休みました。
仕事が忙しくて体調悪い時くらいしか休めないんです。
休んだと言っても仕事自体がなくなるわけではないから、
この気温の高い日にものすごく厚着してパソコンの前で仕事してます。
先月もゴールデンウィークの4日間以外は風邪ひいた1日しか休んでません。
忙しくて気合が入っている時は全然大丈夫なんだけど、
ちょっとテンションが下がるとそのまま疲れがどっと出て体調崩すんです。
もともと小さい頃から体が丈夫な方でもないから、無理がきかないんですよね。
プライベートな時間が少ないから食事くらいしか楽しみがないのに、
健康診断で十二指腸潰瘍と言われて、そこの先生に、食べ物には気をつけて、
お酒とタバコはダメ、休息を充分取れ、と言われてしまった。
接待もあるから、好きでもないのにお酒飲まないと仕事になんないし、
まわりがタバコ吸うから受動喫煙しまくってるし、
嫌な上司や付き合い先の愚痴や嫌味に付き合わないといけないし、
月のうち10日は職場か出張先に泊まってるし、
こんなんで潰瘍なんか治るわけない。給料良いわけでもないのに…。
潰瘍らしい、と職場で言ったら
「いつもお気楽そうなお前のどこにストレスがたまってるんだ」
と言われた。
精神不安定ですぐ仕事休む同僚がうらやましい。まわりもそれを認知してる。
一生懸命働いてたら、つきあってた女の子はいつのまにか
俺の大学時代の後輩とくっつきやがった。やられた。
別れ話しの時に「やさしいだけではダメ」とか言われた。
しかも、俺の前でいちゃつきやがる。デリカシーのない人間には本当にむかつく。
職場では出会いはないし、新しい彼女どうやって作ったらいいのかもわからん。
でも、20代後半になって辛い生活続けるには、気楽な一人暮しより
心の支えになってくれる女性がほしいなーと思ったりもするんですよね。
とりあえず、職場で嫌な思いして、ブチキレそうになっても、
「ここでがまんさえしたらご飯だけは食っていけるんだ」と思って耐えています。
友達はそれなりにいる方だと思うけど、心の中に壁を作ってしまうので
どうしても弱音や本音をはく気になれない。
友達のわがままにつきあうのも疲れるしね。
俺以上に大変な人なんて世の中にいくらでもいる事は分かってるんだけど、
ちょっと誰かに聞いてほしくなりました。
土日出張なのでがんばります。長々と書いてすみません。あー、情けない。
みなさん、辛いこともあるけど、少しずつ克服していきましょうね。
ダメだったら挫折しても良いはずです。
273うに ◆LN8xtXd. :02/06/22 23:18
うーーーーーーーーにっ!
うにです。
三日あきましたね。だからなんということでもないですが。
書くことは、あったような、なかったような・・・。まあいいや、れすー。

>269さん
僕もない。ショボーン。

>270さん
いや、なんか、どうも。
まあでも、実際、そこの部分に関しては思うところあるので、
いつか書き込みがなくて暇なときに、何か青年の主張めいたこと書くかもしれません。
最終的には、自分がなんとかならないとね。

>271詩音さん
わーい。来てくれてアリガトー。
病院言ってない、って、行ったけど親には言ってないってことかな?
それだったら別に問題なし。
身内にも対人恐怖は辛いね。逃げ場がないもんね。
学校も辛いよね。僕も高校3年の時、授業が終わると次の授業が始まるまで
ずっと廊下をあてもなくグルグルしていたよ。
2chはなにも期待しちゃいけません。氏ねとかウザイとかいうヤツは、どうかしてる。
アレコレ言われるのは2chという特殊な場なんだからと割り切らなければいけません。
そして「自分は決して、その言葉を使う側にまわらないこと」が大事です。
個人面談はどうだったんだろう。でも何を言われても気にしないでね。
他人にアドバイスを受けるのはいいけど、他人に自分の人生を決められるなんて
最悪だから。融通効くのはいいけど、他人の言動に振り回されないように。
そして、一時的な自分の抑鬱感情にも振り回されないように。
あまりいいアドバイスできなくてすいません・・・。

>272さん
ああ、大変ですね。文面を見る限り、本当に大変だ。
怠惰な僕にはなにも言えないです。
僕だったら、そういう会社では生きていけそうもないので・・・。
あなたは偉い。
ただ、偉いけど、それが本当にいいことなのか(あなたにとってでもあるし、倫理上でもある)
疑問は残ります。
最後の一行に「ダメだったら挫折しても良いはずです」と自ら書いていらっしゃるから、
たぶん、本当にダメな時は身を引かれると信じています。
コレは別に積極的に「会社を辞めろ」と言ってるわけではないですよ。
辞めようが辞めなかろうが、応援しますよ、と言うことです。
でも、たぶん文面から察するにしばらく辞めなさそうなので、あえて「頑張れ」と言います。
仕事じゃなくて、あなた自身を良い方向に向かせることに頑張って下さい。

そんなわけでマターリと。
うにでした。
言い訳がましくて嫌なんだけどここのところ体調不良が続いております。
なもんでレスできなくてゴメンヨ。まあ具合はいつも悪いようなものですが。
いつも体のことを書くと心配してくれる皆さんありがとうございます。

>>271 志音さん
レスに時間があいちゃってごめんなさい。もう面談もおわってるよね。
どうだったかなあ。うまくいったかなあ。気になるぜ。
僕も少し前気分があまり乗ってない時に煽られてかなりがくっときて
パソコンからはなれてもショック受けてた時がありました。
落ち込んでる時はあんまり書き込みをしないかスレッドを慎重に選ぶことかな。
自分が16ぐらいに戻って今の志音さんの状況だとしたら、って
考えたら胸が詰まりました。つらいよね。
友達なんていなくていい、自分の没頭できることをもて!とか自分から
話そう!なんて月並みなことはいくらでも言える。けど、そうじゃないんだ。
うまくいかないときはとことん歯車が合わない。
僕はうにさんみたいにあんまり詳しくないからよくわからないけど
でも、前より深刻な感じがするのでここは勇気をだして両親に
言ってみよう。肉親なんだから怖がらないで。志音さんが本当に困っている事を
伝えたとしたら怒るはずはないと思います。
それはとても勇気のいることだけどもしかしたらいい方に変われるチャンスかもしれない。
今の学校では友達がいないかもしれない。でも一人じゃないんだよ。
絶対一人じゃないんだよ。それを忘れないで欲しい。
また辛かったらいつでも。

>>272さん
書き込みをすることで完結されてるので特にないですよ。
でも流すと無視してるみたいなので一応ね。
僕はこう思います。本当に大変な思いをしている時って自分が世の中で
一番大変だと思っていいんじゃないか、思うぐらいいいんじゃないかと。
せめて自分の心の中ぐらいは。
もう一日出張頑張ってくださいね。長々と書くのはこのスレの
特徴ですのであなたももう仲間です。(w
では。

って書き込もうとしたら既に先にやられてた・・・・・・。
うーん。
それはメアドでっか?じゃ俺も!
かなりの覚悟でageようと決めていたが便乗してやっちまいます。
正直ほっとしております。
275ふふ:02/06/23 15:43
うぇ〜ん…
ふふさんどーしたんだい?
おいらも一人で何言ってんだい?
27898:02/06/23 23:46
こんばんわ。
もう6月も残り少ないですね。
今月は最悪な1ヶ月でした。来月はどうなるんだろう。
レスもらっているのに、すぐにお礼も言えずすみません。

皆さんが少しでも穏やかに過ごせますように。
おやすみなさい。
>>278 98さん
うにさんも僕ももしかしたら本当は人よりも自分に言い聞かせるために
誰かへのレスの形を借りてやっているのかもしれない。
だからお礼なんていいんです。
98さんが少しでも元気になってくれるなら。
ごめん何か文が変
↑これ間違いゴメンヨ皆様
愚痴・・・今日は寝れない、レス名がコーネリアスだらけ うんざり。
283age:02/06/24 09:12
age
284優しい名無しさん:02/06/24 09:14
愚痴。
カレシとケンカした。むかつくけど。かなしい。そしてまた思わずリスカしちゃった。だめだぁ・・・。
285優しい名無しさん:02/06/24 09:16
>>284
恋人がいるだけ羨ましいぞ(`・ω・´)
286優しい名無しさん:02/06/24 09:18
そおかなぁ?でも、別れそう。
287優しい名無しさん:02/06/24 09:31
次の恋が待ってるさ。きっと。
それとも恋愛が自分のマイナスになるようだったら
ちょっと一人を楽しむのもいいかもね。
288優しい名無しさん:02/06/24 09:33
>>287
一人はこわいです。周りの人たちみーんなカレシもちで、うらやましい。
まぁ、あたしもなんだけどね・・・でも、一人って孤独を感じちゃうんだよねぇ。
それがいけないのかなぁ?
289優しい名無しさん:02/06/24 09:36
いけないとかはないと思うけど。
それを上手くフォローしあえる相手がいると良いよね。
ただ孤独感を拭うための相手を作っちゃあいけないぜ。
と俺は思う。
290優しい名無しさん:02/06/24 09:39
ありがと。ほんと、涙がでてくるよ。
そんな相手みつかるといいな?
でも、自信ないや。289さんはフォローできるの?
291優しい名無しさん:02/06/24 09:45
俺?俺はそんな自信ないから恋人は作らないのさ。
相手を傷つけてしまうのが怖い。
あんまりえらそうなこと言えた立場じゃないなw
292優しい名無しさん:02/06/24 09:49
そっかぁ。あたしも、相手を傷つけてばかりいたから相手にはなにも言えないんだよね。
だれかを傷つけるってしちゃいけないんだよね。
ずっとあたしは傷つけてる側だったから、これからh、傷つけられる側にねってみようかな?
そうすれば、相手の気持ちってものが分かるきがする。
293優しい名無しさん:02/06/24 09:53
久しぶりにやっちゃいました、昨日。
「嫌いなんでしょ私のこと。ほんとは嫌いなんでしょ」って・・
相手がうんざりして「もういい」みたいな事言うと「やっぱりね・・」って。
なんか、いろんな事が煮詰まってきてお手上げ状態になると
関係ない彼氏を巻き込む。直接、言葉での上記のようなやり取りではないんだけど、

でも反省はしてない今回は。
「会ってあげようか?」って態度がむかついたんだよ!

294優しい名無しさん:02/06/24 09:55
あたしなんて、もう会わないほうがいいかな?っていわれました。
295優しい名無しさん:02/06/24 09:55
まぁそれが人生経験ってやつだな。
がんばっていい関係築いてね
それじゃ俺はそろそろ仕事に。
296優しい名無しさん:02/06/24 09:58
仕事がんばってください。あたしはそろそろお家に帰ります。
297優しい名無しさん:02/06/24 10:21
>>293-294
の人ってずっと話してた人と別の人?
298優しい名無しさん:02/06/24 10:50
初めましてのカキコです。事務の仕事をしておりますが、教えてくださる先輩が嫌なのです。合わないのです。
よく言えば親切すぎる、悪く言えばウザイ。独り言多いし、話しかけて来るとき
必ず「すみません・・・」から始まる。私新人ですよ?その人の性格だから仕方ないけど
なんだかなぁ〜。声も行動もおっとりしてるというか、ドジっぽい。本当に週明けだっていうのにイライラ
ムカムカします。
失礼しました。。。
あーチャットになってるーウラヤマスィ

>>298さん
はじめまして。最初あなたがドジで怒られる・・・ていう愚痴だと思って
もう一回読んだら先輩がそうなのですね。
一人言ブツブツ言う人苦手です。わかる。
その人が生理的に受け付けないんだろうけど先輩だし
職場だしイライラはつのるばかりでしょう。
ある程度の節度は心得つつ嫌でも付き合っていくしかない関係だから
大変ですね。困ったまるでレスになってない。
こうなりゃ早く仕事覚えてしまうしかないんだろうね。
余韻で300ゲト
301優しい名無しさん:02/06/24 11:47
>コーネリアスさん ありがとうございます。全然レスになっていますよ!ここのスレに
来て良かったと想いました。。。お昼の準備があるのでまた書きにきても良いですかね?
失礼します。
おうよ!いつでも。
303優しい名無しさん:02/06/24 13:48
とあるスレで、モデルやってるだなんて嘘ついてしまった!
しかも虚言だってばれてる。恥かいちゃった。
>>303
次からはばれにくい嘘をね。
嘘はばれなきゃ嘘にはならない、
と思う。
お邪魔します。午後はだいぶ落ち着いて仕事をしております。あと三時間。。。
愚痴を聞いてくれる人は居るのですが、なんかイマイチな返事しか返って
こないので、ここは少しホッとできる場所です。でもあまり居座る訳にも
いかず、、、。支えてくれる人が欲しいだけなのかも・・・ね。
失礼しました
男女を問わず会社で自分を理解してくれる人がいたとしたらそれはとても
理想的なんだけど、わりと利害関係の多い職場でそういう人と
めぐり合えるのは稀です。
曖昧な返事というのはやはり深入りすることをさけているのかもしれませんね。
今はあんまり人の心に立ち入りたくない時代なんでしょうか。
支えてくれる人、早く見つかるといいですね。
ここには来たい時に勝手にきてそして返っていってください。
あと数時間ガンバレ!
はい。あと数時間なんとなく頑張らせて頂きます。早く支えてくれる人が現れる
様に願うばかりです。ちょっと前のレスと重なるのですが、一人が良いときと
無性に誰かに居て欲しいときがあるんです。でも誰も居ないという哀しい現実・・・
フラッときてフラッと帰ります。
やっとこ就業時間終わりです。今日はありがとうございました。会社からのパソですので
また明日・・・。
30998:02/06/24 23:02
こんばんわ。
風邪ひいたみたいです。皆さん気をつけてください。
>コーネリアスさん
どんな形でも、助かっています。ほんとに。

時々、答えというかそういうものがわかりそうな時があるんだけど一瞬のことで
結局状況は変わらずです。
うまく説明できませんが、それがわかれば少しは前向きになれる気がします。
ここ来ると皆さんつらいのに、自分を持って物事ちゃんと考えていて、自分は
何やってんだと思います。
あー薬飲みたくない。会社でも家でも友達の中でも必要の無い人はどこに行けば
良いんでしょうね。
六花亭のマンゴープリン食べて寝ます。おやすみなさい。
なんか今日はまるで一日中ここにいるみたいけど違いますよー。
ただいつもより多く覗いているだけなんです。いちいち電源立ち上げて。

>>98さん
人それぞれに色々環境も違うので比較して自分を卑下してはいけない。
自分のペースでやっていくことが大事だと思いますよ。
98さんだって自分のことを冷静に客観視してレスしているように見えますし
全然駄目じゃないです。
甘いもの食べて落ち着いたらゆっくり休んでください。
それっておいしそうですね。-六花亭のマンゴープリン-
あ、一番上読み落としてたぞ!

風邪お大事に!
おはようございます。あ、もうこんにちわですね。今日は不思議な位落ち着いております。
失礼しました
298さん
ほ ん っ と よ か っ た ・・・
しかし礼儀正しいですね見習おう。
午後もお仕事無難にこなしてくださいね。
それでは失礼いたします。
>コーネリアスさん いえ、礼儀正しくなんかないですよ。お顔は見えませんがあなたは
良い人ですね。午後も無事に仕事を終えたいです。
失礼しました。
315210:02/06/25 13:49
こんにちは。私も先週、扁桃腺はれちゃって
会社お休みしちゃいました。しかもその日は
サッカー 日本VSトルコだった・・・。
ズル休みと思われたらどうしよーとか思ったけど
熱があったので寝てました。
毎日が同じように過ぎていく今日この頃です・・・。
まだ喉痛いです。皆様も気をつけて。

就業時間終了です。お疲れさまでした。失礼します。
・・・付け足し・・・
>315=210さん
お大事になさってください。
うににににににににににににー
おはようございます。昨日先輩に仕事を教えて頂いていたら、
なんと唾が私の腕に・・・何事も無かったかのようにしてましたが・・・
ちょっとした愚痴でした。失礼しました。
頭すごくイテェ・・・・・・風邪?

>210さん
沖縄行くまでには完治させてください。ぶりかえさないように。

>298さん
きっとその人が自分の環境にきたらやっぱり同じ風に思ってしまうかも。
どんくさい人なのかなその先輩。
しかし今日のはちょっと笑ってしまいました。
>コーネリアスさん 
頭痛の具合はいかがですか?梅雨寒にも程がありますよね。
昨日の先輩は前に書いた方と同一人物です。
私が勝手に想っているだけですが、よく唾が口に溜まる人居ますよね。
それだと想うのです。だから仕方ないかなと・・・。
あと、緊張している訳でもないのに手が小刻みに震えてたり。
笑って頂けて光栄です。
お大事に。失礼しました。
322うに ◆LN8xtXd. :02/06/27 02:03
うーににーにに。
1行目だけだと、ヤケに陽気に見える、うにです。
最近はいまひとつdeath!
果たしていまひとつじゃないことが今まであったのだろうかという疑問を残しつつ。
ところで、最近あまりにフィジカルがヘタレな僕だったため、
家の片隅に放っておかれたアブフレックス(TV通販の腹筋鍛えるアレ)を取り出して
いざ、腹筋を鍛えんと使いましたら・・・
ブチブチブチッ・・・
とかいう音がしました。
放っておいた内に、中のゴムがダメになってしまわれたのでした。
そして僕は意気消沈・・・。
そんな昨今です。
という下らない近況を書いて、また行数を費やしてしまいました。

>275ふふさん
その後音沙汰なしですが、どうしたんですかー?
良ければ、なんでもおっしゃって下さいよ。
って、僕が力になれる保証はどこにもありませんが・・・。

>284-297
まあ僕が何か言うこともないでしょう。
でも、このスレでチャット状態めずらスィ。
こーいう名無しさん同士の連帯というか盛り上がりというか、2ch文化ってカンジですね。

>298さん
コーネリアスさんが的確な応対をしているので安心。
まあ、そういうヒト(その先輩みたいなヒトのことね)は、
まあ諦めるしかないですよね。
そういうヒトが、自意識に目覚める例は、非常に稀ですから。

>303
ま、これもコーネリアスさんがレスしてるし。
ああ、関係ないけど、うには以前バイト先で女の子に
「うにさんって、最初モデルやってるヒトなのかな・・・って思ってましたぁ」
とか言われたことあります。
いや、背ェ高いからってだけでしょ、それ、あとやせ形だから?。みたいなカンジですが・・・
っていうか僕、背高いって言っても180cm無いし。お顔も決して自慢できるほどではないし。
僕はたまに、変に高い(?)評価を受けるんですが「だったらまずお前が彼女になれ!」
と憤慨してしまいます。(いつの間にか、自分の愚痴に・・・)

つかれたー。
ってことで、とりあえずここで送信しちゃえー。
あとでまた書くねー。って、それがいつになるかはわからないのですが・・・。
323ササメケ ◆CDkPHo4k :02/06/27 02:05
「死にたい奴は死ねばいい」って思ってても口には出せないもんだね・・・それだけ。
324うに ◆LN8xtXd. :02/06/27 18:48
うにうにうに。
今日は両親が親戚の集まりで家にいないため、居間で好きなだけテレビが消せて
うれしいうにです(僕は、テレビがあまり好きでなかったりするのです)。
>322のつづきだよ。

>309 98さん
風邪ですか。栄養摂ってはやく治して下さいね。健康がいちばんです。
そういう僕は、典型的に「喉元過ぎれば熱さを忘れる」タイプですが・・・。
答えみたいなものですか。そういうものって、なんかいっつも喉元まで出かかってるのに
出ないんだよなー、って印象があります。
僕は事をいちいち難しくする人なので「人生には答えなんて無いんだ」とかいう
言葉には、「答えが無いという答えではないか、それは」などと言ってしまいたくなります。
98さんは決してそういうひねくれ者にならないで下さい(笑
どこにも必要がない人なんていませんよ、あるいは誰もが誰もを必要としてません。
六花亭のマンゴープリン?おや?98さんも実は北海道の人なのかにゃ?
(別に住んでる地域を特定できるようなことは、答えなくてもいいですよ、もちろん>98さん)
僕はロイズ派なのであんまり六花亭はなじみがないんですけれどね。

>315 210さん
扁桃腺ですか。僕はあんまり扁桃腺が腫れるとかは縁がないので、辛さがわからないのが
申し訳ないところです。まあでも、体の調子がおかしいときに素直に休むのは
正しい判断でいいですね。ムリは禁物です。
毎日が同じように過ぎるのは決して悪い事じゃないと思いますよ。
波瀾万丈は大変です。
旅行までは同じような日々というのも、いいんじゃないでしょうか?

>323ササメケさん
まあそういうことは口に出さない方がいいです。穏当に。

>コーネリアスさん
おつかれさまですー。
あ、でも>>318はいけません。著作権の侵害です。ちゃんと使用許可取ってからにして下さい。
すいません、うそつきました。著作権フリーです。どうぞ好きなだけ使って下さい。
いやしかし、>>314の298さんの発言じゃないけど、あなたホントにいい人ですね。
僕は決して>>302のような発言はできない。
威勢の悪さには、僕は自信があります(w

今日は札幌は晴れで久々に暑かったです。と言っても真夏日にはほど遠いですけど。
ああ、もう6月も終わりですねえ。
そういえば僕がこのスレの住人になって一年以上も経つんだなあ・・・。
などと感慨に耽りつつ、うにでした。
>>321 298さん
夜には治りました。その先輩のイメージがどんどん形になってきましたよ。

>>323 ササメケさん
それで死んじゃったら後味悪いですもんね。

うにさん
それはショックですたね。
いや、まだ次がある。
僕は落ちると人生の終りのごとくへこむタイプなんです。
気持はわかるけどなぜかそういうこと考えると落ち込むのでやめます。
札幌は夏に花火大会とかあるんですかねえ。
そういえばふふさんも北っていってたし北国生息率高そうですね。
こんにちは。もう週末&月末ですね。疲れ果てて愚痴もなくなる・・・
と、良いんですけど無理です。
>コーネリアスさん
先輩のイメージはどんな感じですか?
>298さん
今週のお仕事が今日までだったらお疲れ様でした。
さて先輩のイメージですがあげたら全部悪口になってしまう、
そんな印象になってしまっています。
これで許してくれ。頼む!
>コーネリアスさん
先輩の印象、それで当たっています。
そして今日で今週のお仕事終わりです。
今週もありがとうございました。
329優しい名無しさん:02/06/28 19:27
あげ
こんなこというの柄じゃありませんが
みなさんが良い週末を過ごされますように。
331優しい名無しさん:02/06/29 15:54
ネットの技術について勉強しようとグーグルでサイト巡りしてると、
高校生が作ったサイトに遭遇・・

イタリアへ行ったり、英検2級を朝少しだけの勉強時間で8割がた
とってしまったり 英語も読めて 理系で 言語学に明るく 私立高校生で パソにも精通している
ということらしい
自分と比べて嫉妬してしまった。劣等感の塊の自分に嫌気が差した。
パソだってネットばかりやってるから下手の横好きでITについてほとんどわからないし
英検、もうだめぽ・・・一週間勉強して4割しか取れませんでした。

愚痴らせて下さいね。スレ汚しスマソ
332ふふ:02/06/29 18:11
気にしてくれてありがと。
ヒトに迷惑かけながらも今日も生きてます。
なにか先々に楽しみとか見つけとかないと動けなくなりそうですぅ。
今だったら何が楽しいのかもよくわかんないんだけど…
とりあえず今日は・・・食べよっ!!
333うに ◆LN8xtXd. :02/06/29 18:18
うにー・・・。
頭痛が痛いです。
ていうか>324で98さんに
>風邪ですか。栄養摂ってはやく治して下さいね。健康がいちばんです。
>そういう僕は、典型的に「喉元過ぎれば熱さを忘れる」タイプですが・・・。
というレスをした僕ですが、
見事に風邪を引きました。
頭痛いし軟口蓋痛いし・・・。
鼻水(なぜか右Only)出るし、そんな酷くはないけど。
しかも風邪引いたきっかけがわからないし・・・。
明日あたり、もっと酷くなってそうだな・・・。外出の予定あるのに・・・。

>331さん
そーいうわけわからんとんでもない高校生とかたまにいるものです。
そいつが特別なだけであって、あなたは別にフツーでしょう。
まあ、嫉妬するのは多少仕方ないけど。
でも、その嫉妬が対抗心に転化したりするといいですね。
まあしなかったとしても、自分のペースで勉強していけばいいッスよ。
スレ汚しじゃないよー。
あなたがスレ汚しだったら、僕はいったいなんなんでしょう。重罪人だよね。

そんなわけで、うに@風邪でした。今から薬局逝ってきます。
334優しい名無しさん:02/06/29 20:06
>うに さん
 レスどうもありがどうございます。
おかげさまで元気が出ました!

風邪、大丈夫ですか?お大事に・・・・
335優しい名無しさん:02/06/29 20:36
最近、嫌なことばかりでストレスフルです。
体調も悪いし食欲も無い。
酒飲んで気を紛らせてます。
やけをおこしそう・・・
336優しい名無しさん:02/06/29 21:28
時々すごい残酷な気持ちになる
もう二十歳だからきれるなんてできないけどさ
言葉で相手を追い詰めるのが快感だったり
必死でとめてるけどねぇ
みなさんで風邪のお見舞いしまくりですね。

>>332 ふふさん
よかった!結構気になってたんでとりあえずなんとかやっているようで
一安心。とり合えずお腹は満腹になりましたか?
次は心を満たしてください。

>>333オメデト うにさん
熱うににならぬよう注意!

>>335さん
あんまりやけになって胃や肝臓を壊さないようにしてくださいね。
そういう時だからこそ頑張ってる自分にご褒美を。

>>336さん
先天的なサディストかと思われます。嘘です。
そういった気持を抑えていくことが大人になるということです。
「自分がやられたらどう思うか」を考えて行動していってください。
でも本当は気持すごくわかるんだけどね。

多分「うに@関節痛」は今夜は無理だと思われるので出てまいりました。
みなさんも風邪には気をつけて。
うにでした。うに?コーネリアスでした。


338道民98:02/06/30 03:35
こんばんわ。
おかげさまで風邪も治りかけです。みなさん早く早く治りますように。

地域限定お菓子話ですが、ロイズも好きです(生チョコが有名な会社です)
各地の空港などでも買えるみたいですね。
と言いつつ今日もマンゴープリンを食べました。
みなさんもう寝てるんだろうな。
おやすみなさい。

ところが起きてるんだす!
名前カコイイ。この前検索したら六花亭って北海道方面だけなんですね。
それじゃあ知らないわけだ。こんどどんな味か教えてください。
おやすみなさい。
340うに ◆LN8xtXd. :02/07/01 01:57
うににゃらなはは・・・。
うに@風邪です。
心配して下さった方どうも。
頭痛や頭重感は軽くなり、軟口蓋の痛みはだいぶ引いたし、
昼間までは、全身の痛みやだるみがあったけど、夜になればそうでもなくなったし、
居間の症状は、多少の鼻水と、その鼻水から来る匂いの不快感と(病中の鼻水はくしゃい)、
あとは今日からやってきた症状のどの痛みでございます。
なんか、今風邪ブームなんですかねえ?
行きつけのサイトの管理人さん(道民)も風邪ひいてたし。

まあ、気分的にはましな方なんで、ちょこっとレスでも、
まあ大体コーネリアスさんがレスしてるけど、そのフォローとか余計なこととかで。

ところで、僕の風邪を心配してくれた方、ありがとう!

>332 ふふさん
の直ぐあとに僕のレスだから、うにはふふさんをシカトしたのでないかとは、
思われたらやなんですが、そういうつもりはありませんので…。
僕も迷惑かけ放題で生きていきます。
「好きなように生きる」「倫理的に生きる」
この二つを同時に生きていく。それがある意味の目標だけど、
ああ・真面目に考えると疲れるなぁ。


道民98さんも道民なんですね。生チョコ食いてー!
341火遊び ◆RYWAbWSI :02/07/01 01:59
いじめのキズっていつになったらきえるの?
つらいよう
342優しい名無しさん:02/07/01 02:29

 や り た い
343優しい名無しさん:02/07/01 09:11
自分が誤解、ごばくした内容を元に戻したい。 既に遅い。
344210:02/07/01 16:07
>341
いじめの傷は忘れようと思ってもなかなか消えないよね。
私も10年前の話だけど、小学校ですごいいじめられて。
「死ね」とか書いた手紙とか回ってきたり蹴られたり・・・。
クラスメイト全員を殺したいとか思った事も。(殺してないけどね)
大人になったけど人を信じ切れない所とか、冷めてる所とかあるし。
でも、自分はいじめとか絶対しないって思えるようになったし、
そういうの馬鹿らしいって思うようになった。
だから341さんもつらいそうだけど、自分は自分って考えて
あまり悲観的にならないで、趣味とか楽しいこと見つけて
リラックスして過ごしてほしいと思うのです・・・。

ながくってごめんです。
来週の今頃は沖縄だぁ〜。



345うに ◆LN8xtXd. :02/07/02 04:24
うにに。
うにでふ。
風邪、大分軽快しました。でもまだ残ってます。
全快目指して、がんがろう。

>341火遊びさん
イジメの傷は辛いですね。大人になっても、他人に怯えてしまったりする。
他人は自分に危害を加えるものだって、心に刷り込まれてしまう。
僕もわりかしイジメられ系だった。
>344で210さんも仰ってるけど、いじめる側には絶対ならない、
その心があればいいと思います。
いじめられた心の傷をどう癒やすか、正直僕にはわからない、
けれども、もしかしたら「いじめには荷担しない」という固い決心は
傷を乗り越える契機にかるかもしれません。
あと、個人的にここで言いたいことは、よく「イジメられる方にも責任がある」
とかいう意見があるけど、僕はそれには断じて反対です。
「イジメは、する側が、絶対的に悪い」
これは「倫理」です。「原則」です。

>342
なにをだい?

>343
それは2ch上でのことですか?もしそうだったら、気にしない2ch上でのことなんか。
人生上のことだったら、取り返しがつかないから、大変ですね、って、
具体的なことが書かれてないから、僕からはとくになにも言えないんだけど。
(具体的なことが書いてあると、重くて余計なにも言えなくなる罠)
まあ、気にしないで下さいよ。

>344 210さん
レスお疲れさまです。
別に書きこみ長くないよー。(少なくともこのスレでは)
210さんもいじめられたことあるんですね。
子供時代は、とくに「学校が全て」みたいなところがあるから、つらいですもんね。
でも210さんは克服されたようで、良かったです。
はやく来週になるといいですねー。

そんなこんなでうにでした。
それではこれから眠剤(ハル)飲んで、お風呂に入ってきます(マネすんなよ!)。

346:02/07/02 04:46
こわいよう
でかけるのこわいよう
出かけて人に会うとかがこわいのじゃなくて
出かける時また遅刻しちゃったりするの怖い
出かける直前にお財布なかったり定期なかったり髪の毛どうしようもなかったり
遅刻していくくらいなら
行かないほうがいいと思うんだ
いつも30分前に支度終わるのに
なんでか間に合わないし
いざ出かけるとなると胸がばくばくして苦しい 苦しい
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
何にも考えたくないよ 考えても何にも思いつかないよ
出かけるの怖いよ
やらなきゃいけないことが沢山沢山あって怖いよ
時間がどんどん迫ってきて怖いよ
怖いよ怖いよ怖いよ怖いよ怖いよ怖いよう
347優しい名無しさん:02/07/02 06:52
社内いじめで鬱、余計効率も落ちるし、すぐに熱が出るようになった。過敏性腸炎
にもなった。
熱ぐらで休むなって言われてるので今日も仕事、効率が悪いのでやる気がないと
怒られるの目に見えてる(T_T)(いつものこと)

それも仕事中に携帯してるってウワサ建てられて変な目で見られてる。

過敏性でトイレ近いのに休憩時間以外ダメ(さぼってるって決めつけられてる)
病院で休むも嫌な顔されるってか嫌みいわれる。
本人がいてもバレバレの悪口、でもって来週の土曜まで休みなし(土日絶対出勤命令)
休んだらクビっぽいもう嫌だ
デパス呑んで仕事に行き、ハルシオン呑んで眠る日々

というわけでございましてコーネリアスでございます。今日は病院へ行ってきたので
ございますが医者が変わった上に薬もかわって(最近調子が悪いということもあるが)
なんと2週間分の薬と診察で八千円でした。(僕は内科で安定剤ももらっていてお金が
かかるのは慢性疾患の方)再来週は薬だけだがそれでも六千円。
高すぎ〜。今までは一月高くても八千円だったのに医者が代わるとこれかい?
同じ年くらいの女医だぜ。医者はつくづく男の方が優しいと思います。
嫌味だってちくちくいわれたもんね。
と、愚痴はこのくらいにして襟を正します。

>>346 豆さん
強迫性障害ってくくってしまえば簡単なことだけど本人にとっては
辛いことだよね。そこまで時間に対しての恐怖感があるなら
何かきっと過去に時間に対してのなにか重大な出来事、もしくは
トラウマがあったのかもしれない。なかったかもしれない。
どちらにしろあなたはきっちり約束やスケジュールを守るタイプのようです。
しかしそれがあなたに相当のプレッシャーを与えているようにも
感じ取れます。
失敗したっていいじゃん。少しぐらい遅れたっていいじゃん。
とアバウトに構えることも時には必要ですよ。

>>347さん
景気の良い時代だったら辞めれば?って簡単に言えるのですが
今はそうも行かない。もう文面から辛さ全開で
大丈夫?くじけないで!とかぐらいしか言えない。
僕は小の方がすごく近くてバイトの時も働いているときもトイレばかり
行っていて笑われていましたが禁止というのは辛いですね、
というかお前に決める筋合いはねえよ!!と代わって言ってあげたいくらいです。
でも今後の就職が何とかなる、ぐらいの状況ならそんなところ辞めたほうが
いい、と思う。
同じような愚痴になっても全然構いませんから辛くなったらまたきてください。

349347:02/07/04 02:18
コーネリアスさん
レス有り難う御座いました。
昨日辛抱出来ずに止めてしまいました(^_^; アハハ…

我ながらどうするんでしょうね…この不景気に
荷物を回収した帰りに新しい服を買ってご機嫌だったのですが
次のバイトの事考えると眠れません。

とりあえず明日朝1番でコンビニでアルバイト情報誌買って職探しです。
不安で押しつぶされそうだったりします(小心者)

お薬や診察代はクリニックよってかなり違いますよ
私が以前行っては月二回で一万二千位かかりました。
今のところは一回で四千円未満かな?
(薬の種類でも思いっきり変わるらしいけどね)
それではお薬も効いてきたのでお休みなさい
>>349 347さん
職場が変わって雰囲気も変われば心身の調子も変わるかも
しれませんし良い方に考えましょうよ。
こういう時はプラス要因を増幅して考えた方がいいかもしれませんね。
希望の良い職種、職場とめぐり合えるといいですね。
応援してますよ!
351:02/07/04 06:50
>>348
ありがとう
ありがとうです。
352(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/07/04 06:55
別スレにも書いたけど、
好きだった後輩の女の子に告ったら見事振られた。
それはまあいいとして、その後に言われた言葉が
「あなたはもうちょっと他人の気持ちを考えて発言すべきだ」。
・・・それ以来リスカが再発した。
今メンヘルの女友達が出来たから、もしかしたら
いい感じに展開するかもしれない。しかしアレは凹んだ・・


353優しい名無しさん:02/07/04 08:23
忘れられなくてもいい
思い出、思い出!!
次の恋の始まりだ
354347:02/07/04 10:37
>352

まじで泣きっ面に蜂だね(T◇T)
これからの季節リスカは目立っちゃうんだよね
かくゆう私はアームカットだったりするんだけどね
(今はめっきり減ったけど 消毒薬は欠かせません)

去年、鬱、自傷行為、拒食症で通院してた時にそれでも好きと言ってくれる
人に出会えたよ

352さんにもステキな出会いが有ることお祈りしてるね
もうすぐ七夕だしね
355うに ◆LN8xtXd. :02/07/06 00:09
うに。
三日間スレをほったらかしにしてて、微妙に入りづらいうにです。
なんか、あとからレスするのもアレなカンジで、まあ、なんでしょうね・・・。
僕自身、微妙に鬱というか・・・。まあ、無理はしないという方向で。

でも強迫性障害の方とかって大変だと思うし。
職場で偏見に晒されている方々は、本当に大変だなあとしみじみ思います。

それに恋愛にも首をつっこめるなんて、素晴らしいなあ。
僕は恋愛恐怖症(なんてものはないけれど)なんで、告るなんてことする人は
それだけで尊敬の眼差しですわ。

うーん、うまくいきませんなぁ・・・世の中。
そんなカンジで愚痴でした。
最後に好きな曲の歌詞から引用。

あぁ、全てが人並みにうまく行きますように。
無理するな
無理するな
短すぎるんでちょと追加。
確かにちょっと日があくとなんか書き込むのに
躊躇します。
そもそも僕自身の愚痴はあまりないのにさ。

>>うにさん
どちらかがレスしてれば日にちが空いたっていいんじゃないんすか?
>>352-354はそこで終わってるので別に何も言わなくたって
いいんじゃない?って感じで。
358疲れたよ20歳3か月〜繁忙期と勉強と〜:02/07/06 00:36
自分で選択したのに、自爆状態・・体調崩して、アトピーひどくなって
仕事を掃除&事務の仕事をして・・・なんでいつもこうなるんだ・・・
だめだ〜おとといから疲れてしまった。。。
顔がかゆいよ〜(T_T)/~~~
疲れたよ〜  明日も仕事だよ〜寝ていたいよ・・・
359優しい名無しさん:02/07/06 00:46
友人Aの後輩が某有名宗教に入ったらしい。そのことを、Aは咎めてたんだけど、
これって偏見?
やっぱりうにageは効きますね、さすがだ。

>>358さん
疲れは体の弱い部分に出るといいます。アトピーつらいよね。
自分で選択したことはまた、取り消すことも出来るはず。
自分の体力の限界を見極めるのも仕事をするに当たっての
一つのやるべきことだと思いますよ。
薬のんで(アトピーの)寝たほうがいいと思いますよ。
けど眠れないかもしれないんだよね痒くて。
ひどくしないよう注意してくださいね。

>>359
政治と宗教がらみはは昔から友達をなくす原因だって聞いたことあります。
特に宗教なんて、信者はその信仰が絶対的に正しいと思っているわけで
一般人にしてみれば何で?と思うこともしばしばです。
さて質問の答えですがまあ簡単に言えば偏見といえるかもしれない。
要はその先輩の価値観の問題だと思うのですが。
ただ先輩だからと言って人の宗教観に口出しできる権利はない。
後輩が先輩を勧誘したら咎めることに正当性はありますが
別に後輩が入信しただけで咎めるのは・・・といってももしかしたら
先輩とその宗教になんらかのしがらみがあるのかもしれないし・・・。
ま、一ついえることは宗教の問題はナーバスだということです。
ごめんなさい。結論出せずにグダグダと長くなってしまいました。
361優しい名無しさん:02/07/06 02:23
メールを一日に何通も出してきて、返事を書くと「行数が少ない」といって
責め立てる女性がいるのですが、どうすればいいのか困って途方にくれてます。
無視しようものならすぐに電話がかかり、6時間以上も粘られます。
打つ手なしなので、とにかく必死に返事を打っていますが、これで仕事も
まるごとつぶれているので会社も首になりそうです。困ってます..。
362優しい名無しさん:02/07/06 02:25
>361
もっと行数が自然に書けるような
内容のメールを送ってこいと言い返せばいいよ。

ってか、なぜそんな奴とワザワザメールしてるのかが解らん
363優しい名無しさん:02/07/06 02:48
>>360
なるほどありがとう。後輩も先輩も心理学ってのを専攻してて、「心理に携わる
人間として、宗教ってのはどうか」と咎めているみたいです。(その先輩、カウンセラー
になるのが夢らしいんですが。)
トモダチはなくしたくないですね。
>>363
そういうことだったんですか。
でも先輩の意見、一見合っているようで
説得性に欠ける理論のような気も。
色々なモノに首突っ込んだ方が人間に幅がでるような
感じしますけどね。
というか心理に携わる場合自分のメンタルな部分まで犠牲にしなくちゃ
いけないんですか?
だとしたらなんか嫌な感じですね

>>361さん
>>362さんの意見が完璧すぎて何もないです。
365コーネリアス ◆k5SaruVw :02/07/07 00:11
こんばんは
上のレス妙に理屈っぽいです。だからたまにはageちゃいます。
じゃねー
366優しい名無しさん:02/07/07 00:18
コーネリアスさんいつもレス有難う。
367つじあや:02/07/07 21:50
東京に来て、4度目の夏を迎えてしまいました。
役者を志し上京して、挫折して、その間に彼女と別れ、
気がつけばただダラダラと東京に居座り続けるだけの自分がいる。
鬱になり精神科に通い、引きこもり気味になって他人と関わろうとしない。
僕は、何の為にここにいるのか。
実家に帰るなり、人生に終止符を打つなり、決断しなければいけない気がする。
だけど今更どの面下げて実家に帰ればいいのかもわからないし、
帰ったところでそこには終わりしか待っていないだろう。
いつの間に、こんな事になってしまったのか。

・・・何だか書き込む度に暗い話ですいません。
368優しい名無しさん:02/07/07 22:15
>367
愚痴スレなのだから、暗い話でよし。
369ばいおれっと:02/07/07 22:19
寂しいよー寂しいよー
370優しい名無しさん:02/07/08 00:49
ゲームしてるとばーちゃんが後ろで「それなんだろうねぇ・・・」「それ女?」
などなど、質問してきます。FF10のダークプリンみて「それなに」はないでしょう。
なんてこたえりゃーいいんだー。ってかばーちゃんとの同居はもう嫌だ。
371うに ◆LN8xtXd. :02/07/08 04:17
うにににににに。
・・・最近僕の存在感が無くなってきて、うれしくもあり、
ちょっと悲しくもある、そんなうにです。
過眠で鬱です。やりたいことがなにもできない。
金穴で鬱です。やりたいことがなにもできない。
とか思うとリタリン欲しーなどと思ってしまったり。
まあいいや。レスー。

>>358-366間でのカキコには割愛。
でも、宗教問題に関しては我が家でも色々あるので(うにの家には宗教があるのです)
別にカウンセラーになろうが、カウンセリングを通して勧誘しさえしなければ、
基本的にはOKだとおもう。ただ、適性試験は受けるべきだと思う。
カウンセラーにだって宗教を持つ権利はあるよ。
それよりもぼくは一般人の宗教観の方が嫌いなので。
平然と宗教をファッション化してしまうと言うか、
「本当に真面目に信仰している人たち」に対して無礼なことをしまくっている。
自分の信仰に妄信的ではた迷惑な人たちも、
宗教に対して無礼なことしかしていない連中も、僕にとっては迷惑です。

>367つじあやさん
なんか、ひどく疲れたような、非常に抑鬱感漂う文面ですが、
セルシンを打ってもらうとかすると良いですよ。
スゴい楽になりますよ。
病院に電話して注射打ってもらうと良いよ。
>368が書いているように、いつでもなんでも書いて。

>368さん
サンクスコ。

>369さん
僕も寂しいです。どうにかなりませんもんかね・・・。

>370
仕方ないんです。・・・仕方ないんです。
同居がダメなら一人暮らししろ、と言う話にならないんですから。
若人が我慢。残念ながら・・・。

さて、マイスリーが実は既に投入されているこのうに@マイスリーですが、
この書き込みは明日の記憶に残っているのでしょうか。
ちなみに>>345の僕の書き込みもマイスリー投入後でした。
翌日このスレ見たときは、唖然、としてしまいました。
「コレ、誰かいたの?」
そんなカンジでうにでした。あでう。
372うに ◆LN8xtXd. :02/07/08 04:34
誤解を招くといけないので、一応云っておくと、
僕は信仰と言えることはほとんどしてません。
その宗教の人が声をかけてくれたりするんだけど、わりかし迷惑です。
でも、その連中。ボランティア団体として捉えれば良いことやってると思います。
ってな具合で。
その「某有名宗教」って、たぶんウチの家の「某有名宗教」かとも思うんだけどね。
まあ、そこはこれ以上探らずに。
373優しい名無しさん:02/07/08 13:16
SやRという有名な宗教があるけど、一体どんなことをするのですか?
374優しい名無しさん:02/07/08 23:42
>>373
それ以上はここで話すべき問題ではないのでやめましょう
結構凹んでいる時期なのですがそのことを愚痴っぽく書こうとすると
必ず落ち込んでいるうにさんのレスがあります。なんだかそういった
サイクルが似ているのかもしれない。これ、うにさんを責めているわけじゃない
から気にしないでくださいね。あれーっまた同じ感じ?と苦笑いです。
でも死んじゃダメですようにさん。一人でここは大変だよ。

さて>>366さん、お礼を言ってくれてどうもありがとうございます。
時々こういわれると素直に嬉しいです。こんなわたすでよかったら
これからもよろすくおねがいします。

別にいまどうのこうのってわけじゃないんですがスレの常連になると
一体去り際ってどう決めるんだろう?って思ってしまいます。
なんて書くといなくなりそうな感じでしょ?
いやいや少なくともコテハン名簿に名前が載るくらいまでにはならないと。

皆さんに穏やかな眠りと良き明日を。
たまに愚痴らせていただいてます。お世話さまです。
ちなみに>>359は私です。
377優しい名無しさん:02/07/09 16:25
可愛がってるインコの巣を綺麗にしてあげて、青菜も水も新鮮な物にかえてスキーリ!
小一時間後改めて見てみると、インコのかごが水びたしに!
うわーどうしたんだ何があったんだ!?と、家族はパニックに。
原因はババでした。勝手に水をやろうとしたところ、すべって水をこぼした
らしい。ビクーリな出来事でした。ちゃんとその時に自首してほしかったな。
ってか、勝手に人の愛鳥に手をださんどくれ
378ふふ:02/07/09 21:51
う〜〜…
どんなになんでもないフリしたって、
どんなにフツーのふりしたって、どこかで爆発する。
長くは続かないんだよぉ。
きっといつかはダメになる日がきちゃう
そう考えるのは止めようと思ってるのにな…

>>377さん
ババさんも鳥さんのお世話に参加したかったんですね。
密かに可愛がってるんですよ。
思わず笑ってしまいました。
どうして小さいころは台風がくるのが嬉しかったんだろう。
どうして今は台風という言葉だけで憂鬱になるのだろう。

>>376 ホルスタインうさぎ先生さん
やはり愚痴とか悩みってコテじゃ言いにくいですよね。
わかりますよその気持。
だから無理に正体を明かさなくてもいいですよ。
決してイガうさぎさんとは間違えませんから。

>>377さん
なんか微笑ましい家族の風景ですね。腹たつでしょうけど。

>>378 ふふさん
人はきっと友達にも家族にも大事な人にもなんらかの仮面をつけて
生きている。その仮面を外す時など来ないかもしれない。
ならば仮面をずらすことを考えてみるのもいいかもしれない。
何も努めて普通にすることはない。自分なりの「普通」でいいんだよ。
ダメになる時を恐れるよりもそうなってしまわないように
ふふさんの「普通」のハードルを下げられることができるのなら
もしかしたら少しだけ楽になるのかもしれません。
自分で何言ってるのかわからなくなってきました。
とにかく追い詰めないで無理しないでください。

気にいったんで最後のあいさつこれにしようっと。
皆さんに穏やかな眠りと良き明日を。

380愚痴らせてください:02/07/10 04:42
友達の事。
ずっと仲良しで一生付き合っていきたいと思う友達なんだけど、最近うざい。
会っても大学のサークルの話やサークルの先輩後輩の話ばかりで、自分の話をしようとしない。
私の恋愛相談事は全部、そのサークルのメンバーの一人に漏えい。
ちょいと前まで、その子は母親になんでもかんでも、私の悩みも人間関係の迷いも話してて、
そういうの嫌だからやめてって言ったんだけど、根っからの口の軽さらしい。
全然向いていないのに臨床心理士の資格とるとか言ってて、(((( ;゚Д゚)))ガクブルだよ。
はぁ。
友達やめりゃーいいんだけどね。
381210:02/07/10 09:41
こんにちは。沖縄行って参りました。もうサイコーでした。
のんびりしてて、海はきれいで、魚と戯れたり・・・。
東京に戻りたくなくなってしまいました。
戻ってきたけど、ボーっとしてます。また行きたいな。
台風来てますね。会社が休みにならないかな〜とか
思ったけどそうはいきませんでした・・・。
382age:02/07/10 09:43
age
383優しい名無しさん:02/07/10 13:09
それって、愚痴なの?
384優しい名無しさん:02/07/10 16:04
今度市役所職員の試験があるんだけど、過食で太ってリクルートスーツ
のスカートがきつくなってきたから着たくないよ。そんな太った姿で高校
時代の知人とかに会いたくないよ。
どうせ勉強してないから受かる可能性低すぎるし、もう民間で内定ある
から受けたくなくなってきた・・・。でも親に受けるって言っちゃったし、
受けないとか言ったらきれるんだろうなあ。ああもうやだ。
385うに ◆LN8xtXd. :02/07/10 19:27
うにゃら。
うにっす。
>373-379にもレスしときたいんだけど、今ちょっと出かけるので、割愛。
もしかしたら、あとでレスするかも。

>380 さん
まあ、親友なのにムカつくとかウザいとか本気で思う(常々ね)ことはあります。
どちらかといえば、僕は愛想をつく方ではなく、尽かされる方ですが・・・(笑。
友達やめることはないと思いますよ。
でも、ディープな話をできる人がそういう風に口が軽いと困りますね。
・・・ていうか僕の友達もわりかしその人に近いかも。
まあ、何事もなく続けばいいですね。・・・ぐらいしか言えません。すみません。

>381 210さん
沖縄良かったですね!
いいなあ、沖縄、僕も一度くらい行ってみたいな。
しかしまあ、楽しんでこられたようでなによりです。
台風でも会社って休みにならないもんですよね。
学生の頃は良かったなあ・・・。台風マンセーみたいな。

>382さん
サンクスコ。

>383さん
このスレは、スレタイこそ愚痴のスレですが、愚痴じゃなくても良いのです。
いつの頃からかそうなってます。僕が常駐するようになる前から。
愚痴じゃなくてもOK!なのさ。

>384さん
思い詰めすぎだと思いますよ。
大体世の中は太ったとかそういうことに過剰反応してますよ。
太れるからだは自然で良いことなのです。
それにスカートがきつくなるくらいでしょう?入らないって程じゃないんだから。
気にしない気にしない。
とはいっても、それでも女性は気にするのだろうけど。
まあネタにするくらいの勢いで。
試験の方は、とりあえず成り行きで行きましょう。
受けるだけ受けて、民間にGO!
すごいテキトーなこと書いてるようだけど、それくらい気楽にやっても大丈夫だと思いますよ。

ってなことで、うにでした。
やっつけ仕事っぽく感じたらゴメンよ。
これでも一応地味に時間かかってるのよ(同情を買おうとしている)。
んでは。今回はsageで。
386うに ◆LN8xtXd. :02/07/10 22:07
うににいいい。
帰宅うにです。まだ風邪治りません。まあなあ、ろくに栄養取ってないし。
では、さかのぼりレスー。

>373さん
>>374に書かれてあるとおりってことで、申し訳ないッスね。

>374さん
サンクスコ。

>376 ホルスタインうさぎ先生さん
いつでも愚痴って下さいな。コテでも名無しでもどちらでも。
しかし長くて不思議なHNですね。いや、文句つけてるわけじゃないんですよ。
むしろいいなぁ、と。僕、たまに捨てハンとか考えるとき、なにかこう
珍妙でカッコイイHNってないかなぁ、とか思うんですけど、想像力ないもので。

>377さん
まあおばあさんは良かれと思ってやったんですよ。良かれと思って。
筋は通した方がいいとは思うんですが、まあそう責めんといて下さいな。
とかいいつつ、僕も家族には厳しいのですが。穀潰しのくせに(笑。(笑えません)

>378 ふふさん
うーん、まあ、いちおうこの板に来てるような我々はまあ問題を抱えてるワケですから、
多少は爆発してしまってもしょうがないとは思うんですけどね。
でも、フツーを維持しよう、ってのは悪くないっていうか、
いつのまにか、そのフツーがフェイクではなく、本当のフツーになる、
そういうことがあると思うんです。だから、またこれからの毎日をフツーに過ごしてみましょうよ。
ところで、ふふさんもいいHNだなあ。センスいいなあ。
「はは」じゃ違うし、「へへ」はダメだし・・・「ふふ」ってなんか丁度イイですよね。

>コーネリアスさん
調子悪くなるサイクル同じッスか。
なんかそういうバイオリズムみたいの、あるんスかねえ。
あと、去り際は僕も考えるんですけど、僕は一応居なくなる時は一言云って
居なくなろうと思うんですけどね。今までこのスレにいたコテの皆さんって
ほとんどが突然のように消えちゃったりするし。
ある意味、メンヘル板らしいのかなぁ、と思いますけど。(それとも2chらしいのかな?)
期間限定コテのwait2uCYさん(トリップ合ってるかな?)は期間限定で名無しさんに戻りましたね。
たまにトリップつけて出てきてくれたりしましたけど(その時はとても嬉しい)。
まあ、僕はしばらくはココに居続けそうなので、去り際の文章とかは
まだ考えてないですけど。
あと、コテハン名簿には、雑談系スレに出てないと載らないですよ、多分。
僕は雑談系スレにはあまり行かないし、行っても名無しだし、名簿には
載らないだろうな。まあ載らなくてもいいし。
札幌も今日から雨が降ってきました。
台風はイヤですね。めんどい。まあ、北海道に来る頃には大抵の台風は
熱帯性低気圧に変わって本州以南ほどのワイルドさはなくなってるんですけど。

そんなカンジでダラダラと書きつづってしまったところで、終わりー。
うにでした。
387アイウィッシュ ◆/.roeSRM :02/07/10 22:40
超凹中です。
人生望むようになぜいかない
と愚痴 愚痴
388優しい名無しさん:02/07/10 23:28
>>384
あなたはあの時の・・・
こむばんは。

>>387 アイウィッシュさん
ある意味自分への問題提起ととらえて考えてみた。
果たして人生、少しでも思い通りにいったことがあるのだろうかと。
答えはノーです。けど落ち込んでいる時なんて全てが生きていく
不安材料になるし、ろくな考えにいかない。どうして駄目な方駄目な方に
傾倒していってしまうのか。駄目だと認めると努力しなくて済むから楽なのか?
大丈夫大丈夫という暗示にはなかなかかかりにくいが
もう駄目だという暗示にはすぐに引っかかる。
僕なりの理論だと凹んでる時って結局思考がマイナスの方向を
向いていると思うんですよ。そしてもがいてしまう。なおのこと落ち込む。
悪循環だとわかっていてもその繰り返しです。
では結局どうすればいいのか。 それがわかれば人生もっと楽に生きて行ける
のかもしれない。
……のように理屈っぽく考えるとますます陥るのでなるべく
困った時ほど物事を単純にとらえると案外本質が見えてくるのかもしれません。
早くスランプから脱することができるといいですね。

>>388 お知り合いですか

210さん
台風にぶつからないでよかったですね。時々思うんですが旅行先を
気にいってそこに住んでしまってそこに働いている人ってどのくらい
いるんでしょうね。僕はリゾート地は結構いる、とにらんでいます。

うにさん
自分もあげることができるようすこしずつ努力するです



390優しい名無しさん:02/07/11 00:22
コーネリアスさんこんばんべそ
391優しい名無しさん:02/07/11 00:23
自分はたいしたことないのに弟がいい大学、会社に入ったからといって
表面きってではなくそこはかとなく自慢する奴がいるんだが
そいつがすごくうざいです。
>>390さん こんばんべそー

>>391さん
昔小林よしのりのゴーマニズム宣言で同じような話を読みました。
相手は自分の先祖がどうだとかそういうことばかり自慢しててそれに
腹を立てた小林よしのりは「じゃあおまえ自身はどうなんだ」と
言ったそうです。そいつはそれっきり黙ったそうで。
その人にとっては自慢なんだろうけど聞いてるこちらにしたらその「奴」がいかに
弟に比べて劣っているのかを露呈しているのかということにに気づけばいいのだろうけど
気づかないでしょうね。すごい弟のいる自分てすごいだろって思ってる人だろうから。
人の家や家族や赤ちゃんやペットなんて自分たちが思うほど注目してないんだよ
って事気づいて欲しいですね。
393391:02/07/11 00:42
このスレに書き込んだのは初めてなんですけど
コーネリアスさんはいい人ですね。心が少しホッとしました。
また愚痴りに来ますw
>>393さん
愚痴は吐いてなんぼのもんだと思います。
吐け吐け吐けー!
395age:02/07/12 08:36
age
396優しい名無しさん:02/07/12 11:29
部屋にエアコンがありません!助けて下さい!
     __,,  从爻ミミ  >>396さん 送っときますよー
  ,,-''''"|  /゙、 ミミメミ彡|l                     ,,-──ヽ、
-''"彡ミ/ ̄''/l .ノ ヽミミミ彡|                   /二‐,'''ヽミミ刈゙ヽ、
彡ミミ/''‐-' |ヽ、  ヽミ  ミl                   L|ヽ/_ /"''‐、ミミ爻リヽ、 ,,,,,,
彡ミ|-、 /|-'.ミ/   〉ミ  |l                    >ヽ-、_=ノヾ、ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡ミ|  ノ、_ノ_,,/   ミ ミl                    ヽ-‐'''\__,,,,-'ミ;;;;;;;;;;;;''''''"
彡ミ\,,ノ、,,,/    ミミ ミ                       ゙"''ゝミ,;;;;;;;;''''
三ミ/_ノ      |ミミ |                         ,,;;;;;;;;;'"
三二ソ'" _    |ミミ |        __-、  _   _,,,,_  ,,,;;;;;;;;;;;;;''"
ミ三|-'''''""ミミヽ-‐''''"""'''ヽ、  ,,--''""ミ,--、ミ/ 。__゙ヽ,'"ミミミ\;;;;;;;;;;;;;;‐'
ミ  |ミミ'''"""ミミ二゙、ミ川川ミミ゙ヽ、ミ,‐、ミミ、 <フ /ヘl‐ヘlミミ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;‐''    冷風     
ミ  /       ミ    ゙''ミ‐ミミゝ,| ヘヽミ、‐''" />  (>,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"    
 /               ミ彡l|〉フ |ミミ、 ./>_ ,,,,,(>;;;;‐'''''''
彡                三川ヽ-,ノミミ )|'"'''''''''''''''''''"     冷風
ミ,,ノ彡川ヽ,,,,,  ,,,   ,,,-:::'''" .三ミ 彡ミ彡ノ |ゝ;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
彡メメ彡川ミ二彡|l  '''''''"    彡彡ヽミ/ ヽゝ  |''''''‐;;;;;;;;;;;,,,,,,         冷風
. ヽ-彡ミ/-、ミ彡-,,,,.....       彡彡ミヽ-、゙、>/|  /|  ''';;;;;;;;;;;;
         彡-丶彡:,       /彡三二\、''フ-‐>   '''ヽ;;;;;;;;,,
         l彡爻\彡,,,,     ,,,彡/彡メヽヽ二ノ ,,,,;;;;;-イ'" '';;;;;;;,,,
         ヽメ彡刈゙ヽ、ミ,,,,;;;,,,,,, ;;;彡彡三ノ从メ-‐'''"  ミ/   '‐;;;;;;;,,,,     冷風
          彡メメ川彡゙''ヽ──''''''''"          ,,/     ヽ;;;;;;;;;;;;,,,,,,
          >、メ从彡'''"  /            /        '''''‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
          ノ、彡メ''''"                 / ゙、,,,,,,_        '''‐-;;;;;;;;;;
       ,,‐''"三二三,,,,,              ,,,,-''"    ミミ川゙ヽ、
     /彡三''" "'''ヽメ、          ,,;;;;ミ彡        川刈|l
     |彡三ニ          ,,,,;;;;ミミミ彡川川从爻メ川|l ,, ,,,, 丶メ|l
    彡三二   ,,,,,,,,,;;;;;ミミレリハ彡ゝ、爻;;;-─''''''''--ミミミミミ川ノ'"   三|l
    ヽ彡メゝ ─''''イ''''''''"""                \川ミミ   ミノ
     |ミ三二   彡、                     フ─二、'''‐'"、
    ノ─二メ=  ,,,,ノ,                      レ'"  ヽヽヽ、
   <_ノ‐,--,,,,,,,,,,-'", ,ノ                          ゙-'‐'"
    ゙'''、,,-‐,,,,,,ノ  ゙-''
398優しい名無しさん:02/07/13 00:57
コーネリアスさんありがとう。
今彼氏とメールしてたんだけど、話がかみ合わなくて、鬱です
こんな時間に目が覚めてしまいました。

>>398さん
いきなりお礼をいわれても困るんですがエアコンのない人ですか?

やっぱりね彼氏とか彼女だと普通の友人関係よりも甘えっていうのかな
そういうのあるからこう言ったらこう返して欲しいってのはあるかもしれませんね。
で、期待通りの返事じゃないとカチンときたり落ち込んだり?
特に顔合わせて話してるわけじゃないから余計ね。
実際会って話している>電話>メール≧手紙の順番で相手のテンションというか
雰囲気がつかみにくいからかみ合わなくなる確率も高くなると思う。
けど本当に鬱になってしまうならそんな日は無理してしない方がいいと思います。
きっと彼氏も同じようにかみ合わないと感じているのかもしれませんしね。
そういった些細なことの積み重ねで行き違いになってしまわないように、ね。

どうも恋愛系になると文体も滑らかになるコーネリアスでした。
コソーリageてみる。
余裕で゙400ゲト
コーネリアスさんはあのコーネリアスさんなのですか?
そこそこ好きです
402うに ◆LN8xtXd. :02/07/13 04:43
>>401 ホワイトスネイクさん
>そこそこ好きです

微妙さに笑いました。
コーネリアスさん、がんがれ。
>>401 白蛇さん
あのって何?あのって何?気になって布団に行けない

>うにさん
もしかしてほぼリアルタイムって初めてかも
結構長いのに
404うに ◆LN8xtXd. :02/07/13 04:50
>403 コーネリアスさん
そうッスね。
リアルタイムって、そういえばないッスね。長いのにね。
しかもこんな時間(笑)。
405ふふ:02/07/13 08:09
今日、家族が皆朝早く出かけたので、
起きたくなかったけどそんな訳にもいかずに起きました。
お天気も回復したし、動いてみるかな。
薬を一種類減らしたからか、なんか身体の中心がずれているように
フラフラ・・・。負けるもんか!

>>386 うにさんレスありがとです。
あ〜、うにさんが言ってることに似てることを
Dr.にも言われてました。進歩のないあたし…
でも、自分でも「フツーって何?」と考えてしまうこと
多いんです。肩に力が入りすぎているとも言われます。
406優しい名無しさん:02/07/13 09:11
水曜にある発表までに資料作らないと留年なのに
何にもやる気が起きません。
明日は学校も図書館閉まってるので月曜にやろうかと
延ばし延ばしにしてしまいそうです。
>うにさん
>>403を書いた直後台所へ行きました。レスがあるとは思わなんだ。
ところで札幌突発オフお疲れさまでした。

>ふふさん
状況を変えることだけが進歩ではなく今までと違った考えができるのも
また進歩ではないのでしょうか。

>406さん
一日二日嫌な思いするか一年を棒にふるかの瀬戸際ですね。
やっぱり資料の確保できる月曜から集中的にやった方がいいですよ。
多分今家でやっても全然進まないでしょうね。やってるかもしれませんが。
留年は避けた方がいいと思います。まだ間に合います。
やっちまいましょう!

408うに ◆LN8xtXd. :02/07/14 08:52
うに。
うにです。
コーネリアスさんが書いてるように、札幌突発OFF行ってきました。
まあ、マターリで良かったです。
まあそんなことを書いていると、うには元気だなあというイメージが
まるかもしれませんが、まあそうでもないです。原因は後述しますが。
突発OFFの参加者のひとりもあまり調子が良くなく(あるいは快方に向かって
いる最中こそが危険、というカンジかも)つい先日リスカしてしまったということでした。
みんな大変だなあ。
で、僕ですが、つい先日友人と電話しまして、その友人が、どうも精神的に
参っているみたいだったのは分かっていて、(彼は精神科にも行っている、
ていうか僕が行かせたようなもの)で、やっと連絡が取れたんで、
まあ色々話したわけですが、ついつい僕が年上だからというかなんというか、
説教というか、命令口調というか、正論を言っちゃうというか、
とどのつまり、その電話は彼にとって治療的効果を果たし得たのか?
というカンジになってしまったわけですよ。電話を切る最後の方は、
彼の方がほとんど返事もままならなくなってしまって。
僕は、電話で何をしているんだろう、と。
「正しいこと」と「治療的なこと」では、前者を取るべきだ、
というようなことを常々言っている僕な訳だけど、今回のは
僕は、治療的だったとはとても言えないんじゃないか?
いいや、そんなことでもなくて、電話で彼を快方に向かわすことができなくて、
「僕は無力だ」と久々に痛感させられた。
人ひとりを助けることなんて、大きなことだ。
無力感。
でも、僕はこの無力感を、それほどネガティブには捉えていない。
僕は、抑鬱の酷かった時期を忘却せしめようとしていたかもしれない。
抑鬱がなくなっていくことはいいことだ。
でも、自分のことをダメだと思っていた時のことを、
たださっぱり忘れてしまうなんて、そっちの方が、最低だ。

ただ、無力感は、抑鬱を喚起し、精神的には思わしくない方向へと向かわせてしまう。
僕にはなにもできない。でも、それでも何かしなくちゃならない。
失敗してしまったけれど、また、関わっていくよ。
ただ、問いが答えを出すことなく積み重なってくるのは、重い。
言葉には、質量がある。その重みに耐えなくてはならない。
でも今まで死ななかったし耐えていけるはず。問うてやるよ。

なんか変な文章、スマソ。
では。言葉達が頭を回り続けている、うにでした。
409406:02/07/14 08:56
>>407 コーネリアスさん
レスありがとうございました。
留年は避けたいので明日朝一で学校行ってがんがろうと思います。
2日あれば取りあえず形にはなりそう・・・
>>409さん
えーと明けて今日だからあと二日間で片付けるんだ!
明後日の夜には全ておわってるんだからさ!!
思い出すと自分の時もそうでした。もう直前どころか
寸前までやらない。いつの時代も学生さんてそうなんだろうな、きっと。

>うにさん
確かにうにさんは理論的で正論も多く僕もうにさんのレスで
なるほどなあと頷くこともしばしばです。ごめん、この「確かに」って
出だしが反論ムード丸出しです。いかんなあ喧嘩ふっかけてるかのよう。
例えばうにさん(や僕も含む)はエキサイトしてくると相手を理詰めで
攻めていくタイプなんだと思ってしまいます。で、こう思うんだけどどうだ!
みたいな感じで。
納得はさせられても説得はできないんじゃないんでしょうか。
これ自分自身のことでもあるので怒んないでくらさい。
難解な言葉の言い回し、理屈のこじつけ、さんざん喋ったあとに
「むずかしくてわからない」と言われたりすることも。
言葉を積み重ね、浴びせるほど相手は黙ってしまい自分の空回りのように感じる。
これは僕も錯覚してしまうことなんだけれど相手にも
自分と同等の意見なり反論を期待してしまっているんですね。
でもそれはきっと無理なことなんです。いや、相手を見下しているわけではなく
話の始まりは議論じゃなかったはずだから。
僕の悪いところは話が核心から徐々にずれていくところなんですけれども。
でもきっと話はその彼の心には届いているはずです。
人は人を心配するあまり時に距離を縮めすぎてしまうこともあるけれど
でもそれは悪意じゃない。僕はそう感じています。

変な文章に対してのレスは更に変な文章になってしまったよ。
言葉が僕の体を素通りしていくコーネリアスでした。
皆様に穏やかな眠りと良き明日を。
411優しい名無しさん:02/07/15 01:18
また明日からデイケアだ。
あそこの人間関係嫌い。デリカシーのなくてすごくウザイ人ばっか。
パキシルしか飲んでないのに「僕は鬱病だから・・・」って。みんなもっと辛いんだよ。
412優しい名無しさん:02/07/15 20:48
こんばんは。お元気ですか?
ばーちゃんが食事中にせきするとき、手でふさぎません。不快です。
食事中にげっぷも平気でします。ぐちゃぐちゃ口を塞がないで食べるし、
殺してやりたくなります。
413優しい名無しさん:02/07/15 22:40
>>412さん
食事の時間をずらすとかして、一緒の食卓につかないようにしてみては?
414優しい名無しさん:02/07/15 22:49
あがってると不思議なかんじ。
415優しい名無しさん:02/07/15 23:20
最近なにもかもうまくいかないんです。
裏目に出るし。疲れます。
416アケミ ◆covBaNOo :02/07/15 23:37
もうなにもかもがいやです。
はぁ・・・・
417優しい名無しさん:02/07/16 00:30
彼のお兄さんが「精神病なんて存在しないんだよ」と言ってたらしい。
私の病気のことも知ってて、心配はしてくれてるみたいだけど
なんだか、ずっと苦しんで来た自分を否定された気分。
まあ、完全に拒否されないだけマシなのかな。。。
418412:02/07/16 10:26
食事は家族で5人一緒にというのが、我が家の決まりなんです。
はぁ・・。
419優しい名無しさん:02/07/16 12:04
私を大事にしてください!私を愛してください!
私のこと嫌いなのかなぁ、あの子…私はこんなに
スキなのに
ごめんよレスしたいんだが体の調子が悪い〜
2、3日落ちます。
>>411-419に書いてくれた方々ゴメンヨー
421優しい名無しさん:02/07/16 22:28
>>420
どんんまい
422優しい名無しさん:02/07/16 23:11
コーネリアスさんお大事に・・・
その間に愚痴をためておくよ!
423優しい名無しさん:02/07/16 23:31
妊娠したかもしれないって事を言いたくてでもまだ不明でいえないし、でもでもの
堂堂巡りしてた。ちょっと電話ででも声が聞きたくて電話したら、あっちはすごい楽しそう。
今日もいっぱい飲んでるんだろうなぁ。
男にうまれればよかった
424優しい名無しさん:02/07/17 00:02
また昔の嫌なことを思い出した。
もう何もしたくない、できない。
これからも嫌なことの積み重ねなんだろうな。
425うに ◆LN8xtXd. :02/07/17 06:36
うに……。
うに@低調です。
とりあえずレスしますけど、元気の出るレス期待しないで下さい。
僕も低調なので(エクスキューズ)。>411からレスします。

>411さん
まあ精神科のデイケアに集うような人たちは、大抵人格に何か問題のある人達
ですから、仕方ないと言えば仕方ない。でも、イヤなものはイヤですよね。
まあ、病状に関しては、僕はあんまり比較論を取らない人なので、
パキシルしか飲んでない自称鬱病者に関してはなにも言えませんが。
まあでも、それぞれが、それぞれの文脈で苦しんでるんだと思いますよ。
>411さんもお大事に。

>412さん
まあまあ穏やかに。
>413さんのレスを参考になさっては?
僕のウチは、というか、少なくとも僕は家族と一緒に食事をすることが
ほとんどありません(笑い。
お年寄りの方に何を言っても、効果ありませんから。
坑不安薬でも飲んでマターリ。とか、お茶飲んでマターリ。

>413さん
Thanks!

>414さん
そうッスね。大抵は上がってもすぐ落ちて来るんですけど(笑い。
なんかけっこう上がってること多いですね。
変なカンジー。

とりあえず今回のレスはこんなカンジで、つづきはいつになるでしょー。
426うに ◆LN8xtXd. :02/07/17 07:19
>>425の続きー。

>415さん
それは困ったもんですね。
なんか人生って、悪循環の時ってありますよね。
それをブチッって断ち切らないとダメなんですけど。
なかなかそういう行動は怖いし、タイミングも難しいですよね。
でもきっと大丈夫、そういう悪い時は必ず切れますよ。
今落ち込むのはちょっと仕方ないけど、絶望したりしないで下さいね。

>416 アケミさん
なにもかもイヤになりましたか。
こういうときは、何か思いっきり行動化するか。
あるいは、許される限りなにも考えず寝逃げ。
の、両極端ですかね。
僕は、なにもかもがイヤになったときは、とにかく逃げてましたよ。
好きなことやったり、寝たり。
すみません。あんま参考にならなくて。

>417さん
彼のお兄さんはまたとんでもないこと言いますなあ。
そのお兄さんと、小一時間討論してみたいよ。(小一時間じゃすまないな……絶対)
僕の話はいいとして、それは確かに、自分を否定されたような気分に、
端的に言えば「傷つけられた」気はしますよねぇ。
表面上は、完全に拒否されないだけ、確かに、まだマシ、な気はしますが。
決していいことではないと思います。多分、今後何らかのかたちで、また、
あなたが傷つく場面が来ると思います。推測ですけどね。
その時に何を言われても、大丈夫な自分になることができれば
いちばんいいと思いいます。
そういう自分にどうやってなるかっていうのは、僕もちゃんと言えないんだけど。
「精神疾患を抵抗なく理解してくれる肉親、彼氏彼女、友人、他人」なんて存在は、
ダイヤよりも稀少な存在ですから、そうじゃない人の中で生きていくことを、
みんな考えなきゃいけないですよね。

また続くよー。いつになるかな。
427ふふ:02/07/17 08:10
コーネリアスさん、うにさん
調子の悪い時にはゆっくり休むんですよ。

私、体調が悪いわけじゃないけどちょっと下降気味。
仕事にしても、ヒトとのお付き合いにしても
属している所の活動にしても
どれも中途半端〜が自分を許せないというか、
そう言って、結局逃げてるんだな。
どれもすっぱり断ち切って、ゼロにしたい。
そういつも思っていながら、断ち切る勇気もなく
本日に這って仕事に行って参ります。
お昼はなんか美味しいもん食べよっと!
428417:02/07/18 01:12
うにさん、レス、ありがとうございます。

驚くことにそのお兄さん、病院関係者なんです。
精神科の先生とも面識があり、「何かあったら紹介するよ」とは言って下さったみたいです。
(仮に紹介してもらったとしても、診察内容が先生からお兄さんに漏れそうで恐いですよね。)

彼のご家族の皆さんは、そんな私でも理解(どの程度か解りません)を示して下さり、
受け入れてくれた様ですが、病気の事で心配されるのが苦痛というか、申し訳ないと言うか。。。

かつての様な酷い鬱状態になっても、本当に受け入れて下さるのか心配です。。。
その前に、私自身がもっと強くならなければいけませんね。
429うに ◆LN8xtXd. :02/07/18 07:11
>>426のつづきだよー。
あれから過眠状態で寝たので、結局翌日になってしまいました。

>418さん
ん?お?!見落としてた。>412>のレスの413にまたレスがあって、
これがそれなワケね。
そっかー。家族そろってが規則かー。厳格な家庭ですねえ。
僕はTVにサスペンスものや予定調和人情ドラマが始まろうものなら、
「こんな環境では飯は食えない」とボイコットして、部屋に引きこもってしまう、
大変おかしい人間なので…まあさすがにこれはオススメできない。
とは言っても、お年寄りに何を言っても言葉が右から左にスルーですからねぇ。
とりあえず、おばあさんをどうにかして、新聞に載らないようにだけはして下さい。

>419さん
好きな人に愛されたい。
それは人が抱く、ごく当然の欲望ですよね。
でも愛されたい人が、私を好きかどうか分からない。
これは苦しいですよね。
恋愛は冷静さをブチ壊して、普通、人が持っている、人と人の距離感を測る感覚が
狂ってしまったり、いろんなものが狂ったりするから、色々トラブルが起きます。
って、こんなごく一般論しか言えません。
うには恋愛経験に乏しいのです。ごめんなさい。
でも、アプローチしないことにはなにも始まらないし、
と同時に、自分にとっての相手を考えるのと同じくらい、
相手にとっての自分を考えないと、つきあいのバランスが崩れてしまうかもしれません。
気をつけて頑張って。

>421さん
コーネリアスさんの代理にありがとうと、言っておくよ。
復活したら、もう一度ちゃんと、コーネリアスさんは応えてくれるさ。

>422さん
おう、みんなコーネリアスさんのために、レスし甲斐のある愚痴を貯めといてくれ。
もちろん愚痴じゃなくても「今日の良かった報告」でも「近況」でもなんでも、
コーネリアスさんは聴いてくれる(ハズ)だぞう!
(無責任で勝手な引き受け、スマソ。というわけで僕は逃げる(ダッ。)

また続くよ。
430うに ◆LN8xtXd. :02/07/18 07:13
つづきだよー。

>423さん
妊娠は重要な問題だから、早めに彼氏に話した方がいいと思いますよ。
それが取り越し苦労に終わったとして、それで責められても、
むしろ、誠意を持って話したんだから。擁護されるべきです。
というか、取り越し苦労に終わればいいですね。
こういうことは、早め早めですよ。

>424さん
これからもイヤなことの積み重ねなんだろうな。
と、早計することはありませんよ。
もちろんイヤなことはいくらでもこの先出てくるでしょう。
でも、精神疾患を負っている人たちは、イヤなこと「だけ」を
見てしまい、しかもそれを拡大解釈したり、すべてのように思いこんでしまったり、
そういうことをしがちです。イヤなこと以外にも、世の中は沢山あるし、
そもそも、なんでもなかったはずの出来事を、ネガティブな出来事に
脳内変換してしまうのが、心の病気持ちの人たちが良くしてしまうこと。
昔起こったイヤなことは、それは確かにイヤなことだったでしょうけど、
それを別にこれからの人生に重ね合わせる必要はありませんよ。
まあ、なにもしたくないときはしょうがないけど、
これからの人生は暗い、とは思わなくていいですよ。

うい、次がレスは最後かな?
431うに ◆LN8xtXd. :02/07/18 07:21
つづきだよ。

>427 ふふさん
へい、僕は充分休んでますよー。ていうか休みすぎ。
風邪もだいぶ治ってきたしー(しかし夏風邪は長引きますねえ)。
コーネリアスさんは持病があるみたいだからねえ、心配。
仕事なさってるふふさんは偉い。
人間関係は、そう割り切れるもんじゃないですよ。
たとえこちらがそうしたくても、相手側からそうできなかったりもするし。
おいしいモン食べて、元気になって下さい。

>428 417さん
そのお兄さん、病院関係者なんですか。はぁ。
医者同士ってのは、守秘義務はどうなるんでしょうねえ。
医師免許を持っている人以外の人が輪にいなければ、他科の医者でも、
話していいのかもしれないね。
彼の家族の人は、じゃあそれなりに理解して受け入れてくれてはいるんですね。
それは良かった。でも、心配されるにも相手がこの病気のことを
よく解ってないで心配するもんだから、空回りではた迷惑な対応になったり
する場合があると、それは善意だけに何とも言えないですねぇ。
まあ、そんなに気合い入れずに、頑張って下さいよ。

>コーネリアスサソ
体の調子が悪いときは、ここのことなど気にせず、ゆっくり療養して下さい。
からだもこころも、健康がいちばんですよ。
ちなみに>>410に関して言えば、
僕は友人との電話中で
「一回の医者との面接で、症状が良くなるわけではない、
 医者との治療関係が続けていくことが大事なんだ、それこそが治療なんだ」
というようなことを行ったんですが、
僕は正に、一度のこの電話で、彼の生活を改善させようとしていた、という、
矛盾した理論展開をしていたわけですよ。
まあ、どうしようもないですね。アドバイザーとして失格、みたいな。

あと、次のレス。>>432
>>408 に対するフォローですので、一般の方はみても目が疲れるだけです。
2ch専用ブラウザを使っていて,あぼーん機能が付いてるヤツは
次の書き込みをあぼーんして下さい。それ以外の人はPage Downキーを打つか、
脳内あぼーんで。コーネリアスさんとか、この住人のコアな人たちだけ読んで下さい。
ではうにでした。
432うに ◆LN8xtXd. :02/07/18 07:24
というわけで>>408のフォロー、っていうか訂正、ていうか言い訳。
あるいは蛇足。

とりあえず訂正したいのは、

>「正しいこと」と「治療的なこと」では、前者を取るべきだ、

というのがまったく逆で、正しくは

「正しいこと」と「治療的なこと」では、後者を取るべきだ、

なんです。
とはいえ、他人にしてみれば、たいしてどちらがどちらでも印象は
変わらないと思うんですけどね。
こういう些末なことに(残念ながら些末なことなのだ)こだわるのは
本人だけでしかない。前者と言おうが後者と言おうが、どっちでも
他人は納得してしまうし、逆に僕の文章はそんなもので、
間違いをスルーさせてしまうような影響力しか持たないし論理的厳密さもない。
そもそも別に「うに」というHNの他人の生活における影響はほんの僅かとさえも
言えるものではない。それは当然で、別にそのことにいちいち絶望はしないが。
あとついでに「正論」について言っておくと、僕の中では「正論」は
三つに分けられます。(ホントはそんなふうに分けてないのだけど、便宜上)
「社会的な正論」と「論理的な正論」と「倫理的な正論」の三つです。
僕が嫌いなのは「社会的な正論」です。
で、それを叩きのめすために僕は「倫理的な正論」と「論理的な正論」を
使うわけですが、後者の二つにおいても「治療的」に作用するのは、
どちらかと言えば「倫理的な正論」です。
ここで僕がいやいやながらも「正論」という言葉を使うのは、
僕はわりかし「原理主義的」な思想を持ちがちだからです。
そういう思想は、現実と折り合わない。
「社会的な正論」を僕が嫌うのは「悪しき折衷だと感じるからです。
一方「治療的であること」は、倫理的、人道的な折衷です。

まあ、こんなところで、十分語りすぎですが、読んでくれた方は、
この自説に対する評価はどうあれ、ありがとうございます。
でもスレがあらぬ方向に行くのはアレなので、この文章に対してのレスは
最小限か、あるいは僕のメアドにお願いします。
あ、今回はちょっとsageたいのでメアド欄に載せませんけど。
以前晒してましたし、今後も晒す予定なので、その時に。(まあどうせ来ないだろうけど)
ではうにでした。
433ふふ:02/07/18 08:01
>>431 うにさん
人間関係がネックになっているわけじゃないんですよ。
むしろ恵まれている方と自覚しています。
今は自分のこれからの選択に躊躇していて
どれもこれも中途半端な自分に嫌気がさしちゃうんですね。
ネガティブがしみ込んで、デロデロになってるところが
そもそもの発端なんだけど。
こおんなにネガティブだと、周囲もひいていくなあとは
わかってるんですが。逃げてるだけみたいに見えちゃうもんね。

う〜、梅雨がない地域のはずなのに、
このジメジメしたお天気はナンでしょ?
まだ続きそうね、カビそう…
434優しい名無しさん:02/07/18 15:54
高校をやめてしまって、今は何もしていないんだけど
いつまでもふらふらしていられないのでフリースクールに行こうと思うようになった。
でも高校を辞めた原因が「クラスになじめない事」だったので
また同じ事の繰り返しにならないかと思うと鬱。
でもできたらフリースクールに行って人並みの友達づきあいもしたい。
どうしよう・・・。
435優しい名無しさん:02/07/18 17:04
私はフリースクール出身です。ああいうとこって、いろんな人がいるんだよね。
面白かったけどね。
436age:02/07/19 16:45
age
437うに ◆LN8xtXd. :02/07/19 22:33
うにはしばらく書きこみ出来ないかもしれません。
プロバイダがDIONなのですが、DIONの連中はみんな書きこみが出来なくなっているようです。
書き込みたいことはあるんですけど、規制が解除されるまで無理っぽいです。
ちなみにラウンジクラシックだけでは書き込みが出来るようなので、
うにと同じくDION使ってる人で書き込みできない人は、
とりあえずラウンジクラシック(略でクラウン)に避難して
情報を集めるしかないです。
それでは、とりあえず、報告だけ。
438age:02/07/21 10:02
age
439優しい名無しさん:02/07/22 17:39
保守
440優しい名無しさん:02/07/22 21:07
最近レス少ないね
441age:02/07/23 07:55
age
442優しい名無しさん:02/07/23 08:45
愚痴聞いてくれる人たちが忙しいからねぇ
443優しい名無しさん:02/07/23 09:20
愚痴かあ。
一日中PCに貼り付いていると思われる粘着にすトーキングされたこと
かな?友達にも相談したりしたのだよね。
IPがわかっているかもしれないとか。でもそうでないのよ。どうしてか
というと私が外部からアクセスした書き込みの事についても言及している
から。
だけどお陰でスレではすっかり悪役扱いだよ。そいつの扇動に乗る人が
多いのなんの。フォローも「自作自演」の一言だし。
ようやく落ち着き書けたらまた蒸し返して同じ事を繰り返す。
いい加減にしてくれ。やれやれ。
救いはそいつ追っかけてくる範囲がかなり限定されていること。
だからそいつに対する事は範囲外で書いている。範囲内の所では全く
ROMに徹するか、特徴のない文章を書き込む事にしている。
そいつ、アクセス規制喰らってくれないかしら?とヨコシマな事を
考えてしまう。ごめんね、規制喰らっている人。
444優しい名無しさん:02/07/23 10:56
長文っていうだけで同一人物と決めつけられる場合もあるよ。
一行レスで厨房的な書き込みをすればバレないだろうと言ってみる。
何の解決にもならなくてスマソ
445コーネリアス ◆k5SaruVw :02/07/24 11:37
なんとしても消滅は避けたいところですね。
前前スレは300の途中くらいなんですよね消えたのが。ここは乗り越えねば。
何気に一週間と一日のお留守でした。
まあ最初はレス短いかもしれませんが復帰いたします。
心配してくださった皆様ありがとう。
キャラ的にこういう事あんまり言わないのですが

おめーら帰ってきたぜ!
あと保守とageしてくれてた人ありがとうね
447優しい名無しさん:02/07/24 12:41
>>445
お帰り〜
448うに ◆LN8xtXd. :02/07/24 17:47
うに・・・。
こちらも復帰うにです。
でも調子悪いです。
意欲が出るかとメジャートランキライザー処方してもらったけれど、
あまり芳しくありません。
DIONのアク禁は約24時間ほどで解けたんですけれど、
アク禁食らってる間、ずっと情報集めとかしててデスクトップに張り付いていた
おかげで、体が痛くなったりして、数日間ダメになってました。
アク禁は痛いです。今もDION以外でも荒らしのとばっちりでアク禁を食らっている
人たちがいると思うと、かわいそうでりません。
憎きは荒らし共です。

>コーネリアスさん
復帰おめー。
体の具合はいいんですか?とりあえず、おかえりなさいませ。

>>433以降のレスもぼちぼちやっていきますんで。
いったんここで送信。

449うに ◆LN8xtXd. :02/07/24 19:08
うに。レスだよ。

>433 ふふさん
すみません、僕の読み違えでしたか。人間関係は悪くないんですね。
自分の問題だと。
でもまあ、この板に集う人々は大体そうなんじゃないですかね。
自分は中途半端だとか、自分は他人にくらべてダメだとか。
もちろん僕もそういうところはあるわけですが。
僕も、自分は中途半端だとか思ったりするんですが、逆に
All or Nothingになったりして、それで物事が破綻したりするので、
まあいい意味での中途半端がいいのかな、と思います。
まあいわゆる「中庸」ですね。
それにしても、最近のほっきゃーどーの天気はイヤですね。
もっと、こう、カラッとしてほしいですね。

>434さん
フリースクールに行こうかな、と思った時点で既にあなたは偉い。
>435さんのような人もいるわけですし。
あとちょっとの勇気があれば、きっと楽しいスクールライフが送れますよ。
もちろん都合のいいことばかりあるワケじゃないし、
そのたびヘコむこともあるだろうけど、そういう時はこのスレや
他にどんなところででも、弱音や愚痴を吐いて、またスタートです。
がんがれ。

>435さん
サンクス。

>436さん、>438さん
ageどうも。

>439さん
保守アリガト。

>440さん
そうですね。
まあ僕がageてないせいもあるだろうし。
最近は、メンヘル板はvirtual clinic onlineとかギコの相談室とか、
モナー薬局とかがあれば充分な気がしてきました(笑。
もちろんそれでも、僕はこのスレは維持していくつもりですけどね。

>441さん
サンクスコ。

いったん送信ー。
450うに ◆LN8xtXd. :02/07/24 19:17
つづきー。

>442さん
実は、忙しくなかったりする(笑。
調子が悪かったり。あと、単に怠惰だったり(笑。
でも、なんていうか、このスレに書き込むのって、なんか他のスレに
書き込むよりも体力使うっていうか、気力がいるっていうか、
なんかこう、ちょっと気を入れないと書き込めないんですね。
なんか妙な責任感を感じてしまっているんだろうか。
まあ、そこそこやっていきますんで、今後も。
生暖かい目で見守ってやって下さい。

>443さん
2chで粘着につきまとわれて困ってる、ってことかな?
まったくもう、ウザいですねえ。そういう粘着さんは。
アクセス規制は特定した個人にやるんならいいけど、
それに巻き込まれる人が多数いるから困るんですよね。
2chの運営側の苦労も分かるが。
しかし、今回のDIONのアク禁は本当に勘弁してほしかった。
もちろん本当に悪いのは、荒らし連中だけどね。
2ch側もプロバイダ側も、もっとうまく荒らしを特定し、
そいつOnlyでアク禁にできるように、工夫してくれたらいいんだけど・・・。
まあ、そこまで求めるのは、ムリか・・・。
それにしても「自作自演」とかいう連中もいい加減にしてほしい。
コテの人でそういうこと言う人って、まずいないじゃないですか。
名無しであることの悪い意味での無責任さに、寄っかかった書き込みは
見てて気分が悪くなる。コテにするか、いっそのことfusianasanに
してみやがれとか思います。
ちゃねらーは責任を持った発言をしましょう、自分も含めて。

>444さん
443に対するフォローありがとう。
僕も文章に特徴あるから、気をつけないとなあ。
名無しで書いても「お前うにだろ」ってバレそう。
(ていうか多分、今までにそういう指摘がないだけで、バレてるのかも)

>447さん
同意〜。

うーん、ダメだ。
調子悪いなあ。駄レス、堪忍して下さい。
そんでは、失礼しますです。うに。
451優しい名無しさん:02/07/24 23:06
もう何回も祖母の件で愚痴ってるけど、どうにも納得いかないよ。
若人が我慢しなきゃだめって言われて、ああそうだなぁて、それを頭に入れてやってるんですが、
どうしてもねぇ・・・。
結構きつく言ってしまう性格なので困ります。こっちがいじめている感覚に陥る。
452ふふ:02/07/25 18:40
>>うにさん、コーネリアスさん、戻ってきて良かった。
うにさんもレスお疲れ様です、&ありがと。

少し気分に良いかな・・・と思ってたら、
ドカッと落ちてしまいました。
せっかく減らした薬が復活。抵抗したんだけど…
お天気も復活してきたので、なんとか這い上がりたい。
来週末から一週間、お山にこもります。
熊の出そうなトコ(イヤ、出るトコ)ですが。
通常の世界を忘れられる時間になるかも。
木と虫さんと、川だけのトコだからねえ。
453age:02/07/25 20:20
age
454つじあや:02/07/25 22:10
天気のせいか、何なのか、最近よく1年以上前に別れた彼女のことを思い出します。
何の前置きもなく、突然出ていった彼女。
今になって思う。あれは「強さ」だと。
ただ回り続けるだけで、お互いにとって何のプラスにもならない関係に、終止符を打ったのだと。
それは、僕にはできなかったことだ。
ネガティブな意味ではなく、客観的に見て当時の僕から得られるものなどありはしなかった。
もう会うこともないだろう。だから、何の意味もないかもしれないけど、
彼女に言えなかった言葉を、ここで言わせてください。
ありがとう。さようなら。
見覚えのある名前がたくさん…うれしいですね

>>451 ばあちゃんイヤじゃーさん  オヒサ
あなたがいずれ家を出る予定があるならその時まで
我慢するべきです。しかし今後も同居予定なら
一度お互いが落ち着いているときにおばあちゃんの
好きな食べ物でも差し入れながら話してみてはどうでしょう。
どこが嫌なのか。どこまで相手は妥協してくれるか。
まあ普通は子供の声は届かずとも孫の声は届くはずなんですけどね。

>>452 ふふさん   オヒサ
ただいま!
あせらずあせらず這い上がっていきましょうよ一緒に。
僕は山派なのでうらやましいです。
自然の中の時間のたち方、好きです。
木の葉がこすれる音、川のせせらぎ、今ならヒグラシ。
思う存分癒されちゃってきてくださいよ!

>>454 つじあやさん   オヒサ
きっと本当の意味で彼女と別れられたんだと思います。
一年たった今、彼女に対してそう思えるってことは
彼女との時間は無駄じゃなかったということ。
そしてその「強さ」を知った今
つじあやさんはちょっとだけ成長したんです。
きっと彼女は素敵な女性だったんでしょうね。
456優しい名無しさん:02/07/26 06:23
知人レベルで一緒にいる機会が多い奴がいたんだが
普通の会話なのにわざとこっちがカチンとくるような
言葉を入れる奴がいた。
どういう精神構造をしてるのか未だに謎だ。
457優しい名無しさん:02/07/27 15:23
「あなたにはよくしてやってる」と恩着せがましい事を言われた
確かに医者は儲かるし社会的地位の高い仕事だと思うけどおまえにそんな口をきかれたくない!って思ってしまった
最悪!名前出して書いてやりたいぐらいムカつく!
458優しい名無しさん:02/07/27 17:23
>>456
そういう人、職場にもいる!
普通の話なのに、初めて喋ったときから、
こっちをけなして自分を誇示する話し方をする。
嫌われてるのか?と思い、必要なとき以外は話さないようにしていたら、
「無視されている。どうにかしてくれ」と上司に泣いて訴えだした。
こっちが泣きたくなったよ・・・
459優しい名無しさん:02/07/27 17:31
今、鬱で職場を離れてるんだけど、俺のことを思ってのことなんだろうけど
罵倒のメールがきてますますやる気なくしちまったよ。
460優しい名無しさん:02/07/27 18:14
一度いやな思いをサセられたらそいつのことを一生うらんでしまう人っていますか?
461優しい名無しさん:02/07/27 21:07
>>460
一生恨むかどうかは分からないが一度気に触ることを言われたら
(相手が冗談で言ってる場合もあると思うが)もう腹が立って
こっちから連絡はとらない。
その都度言い返さない自分の態度にも問題はあるんだが、
そのときはビビってしまって何も言えないんだよなあ。
462優しい名無しさん:02/07/27 21:17
官庁訪問辛いよ〜!誰か助けてよ〜(泣
463優しい名無しさん:02/07/27 21:23
いつも彼の世話ばかりして生きてます。わたしの人生これでいいのかな? 彼は私には無関心みたいだし自分取り戻すにはどうしたらいいんだろう。
こんばんは。いきなりですが思うんです、なんの為にレスするのか。
スレの名前が愚痴〜で、いままでのレスしてきた人たちにならって
やっているつもりなんですが時々詰まってしまうんです。
本当に自分の思っていることを書いていいのだろうか。
それとも書き込んでくれた方の言って欲しいであろうことを想定して
書いたほうがよいのかとか。
そのような思いを>>450のうにさんの>422さん当てのレスで
見事に言い表して下さっています。同じようなこと考えてるんだなって。
大変とか面倒だと言っているわけじゃないんです。
なんかうかつな姿勢ではとりくめないっていうかね。
それは他のところと違ってここに書き込んできてくれる方が
ふざけていない、真面目に話してくれるからかなと思います。
ということでこれからもよろしくお願いいたしますっと。
ああ、あと既にレスしてくれてるものはなんか自分が横やりいれるの
嫌なんでスルーさせていただきますよ僕の場合は。

>>457さん
お金を払っているのは患者のあなただしむしろ立場でいえば
患者さんの方は「お客様」だから腹立ったら文句いうなり
その病院止めればいいことです。昔はそういう医者いっぱい
いましたけどいまだに生息していらっしゃるんですね。

>>459
病気も何もした事ない人は肉体的病気も精神的なものも
気合でなんとかなると思ってるので困ります。(古い人間ほど多い)
あなたなんかはそのメールを好意に解釈してしまう優しい人なのかも
しれないけれど罵倒メールの送り主はただの善意の押し売りマン
ですよ。もしあなたを心配するのなら罵倒するより鬱を理解しようと
する方が先だと思いますがどうなんでしょう。

>>462さん
僕は官庁訪問もしたことないので何をどう言ったらいいのか
わかりませんがいい意味の方の本当の自分を売り込めると
いいですね。うまくいくよう祈願してきます。

>>463さん
環境がよくわからないので突っ込んだ話ができませんが
あなたがそれを幸せと感じているのなら今のまま、疑問に思うのなら
離れないと彼のために費やした時間が全て損したことになってしまうと思います。
というかもう決めてますよね。
自分取り戻すにはわがままになる。自分中心に生きる。
女性はそうでなくっちゃいけません。このままじゃ便利な女のままですよ。
それでいいんですか?
自分自身の人生を自分の為に生きてください。

>>うにさん
無理をしない程度に無理してください。 (?)
医者に人の悩みを聞くなって言われました。
でも私にとっては大事な友達たち。
こういうのって持ちつ持たれつだし、ここで聞いておかないと、自分のときに
聞いてもらえなくなっちゃう。
私自身、人の悩み聞くの嫌いじゃないし、それでその人が楽になれると、私も
嬉しい。自分も楽になれる。

こういうのはどうなんでしょう?
466モンスターズ:02/07/28 02:23
いいとおもふ
>>464さん
>本当に自分の思っていることを書いていいのだろうか。
>それとも書き込んでくれた方の言って欲しいであろうことを想定して
>書いたほうがよいのかとか。

それもその人にとっての1つの選択手段になるのですから、自分の思ってらっしゃる
ことを書けばいいと思いますよ。

>ああ、あと既にレスしてくれてるものはなんか自分が横やりいれるの
>嫌なんでスルーさせていただきますよ僕の場合は。

別の意見があるなら、選択肢が広がるから、書いた方がいいのでは?
あくまで意見は「選択肢」
それを選ぶか、選ばないかはその人の個人問題です。
私はそう考えていますよ。
468優しい名無しさん:02/07/28 09:05
雑談厨ですがここの板の夏厨ウザイです。まじで。
いちいちPCに貼りついて水を差したり、コテの雑談における状況を報告したりしてきます。
これではマターリのメンタルヘルスが台無し。
コテやめます。
469優しい名無しさん:02/07/28 10:31
飲み会の約束しちゃった
でもさぼる予定。約束したときは本気で行こうと思ったんだけど、
あとから考えると行きたくないの。これって一番酷いやりかただと思う。
自分、情けないな。
470うに ◆LN8xtXd. :02/07/28 20:28
うにうに。
うにだよ。
今日もレスするよ。

>465スライム好きさん
>466の方が言われてるとおり、いいと思いますよ。
でも
>こういうのって持ちつ持たれつだし、ここで聞いておかないと、自分のときに
>聞いてもらえなくなっちゃう。
ていう考え方はあまり良くないかもしれない。
もちろん対人関係というのはGive and Takeなところは少なからずあるし。
ある意味でそれはすべてだと言えるのかもしれない。
でも僕はこういう風な考え方をしている。
友人関係というのは、お互い、相手から得るものがある、と感じることで
成り立っている関係だ、と。
ニュアンスを変えて言えば、相手のどこかしらを尊敬しあえる関係、でしょうか。
まあこういう持論を、「これが真である」などと押しつけるのは、痛いですから、
単なる青年の主張だと思って下さればいいんですけど。
ただ
>私自身、人の悩み聞くの嫌いじゃないし、それでその人が楽になれると、私も
>嬉しい。自分も楽になれる。
というふうに書いてあるとおり、悩みを聞いてあげること、友達の助けになりたいと
思うこと、それがあなたにとって喜ばしいことなら、何も制限する必要はないです。
ただ、背負い込みすぎること、それに注意していただければいい。
友達の悩みが、あなたの悩みにまでなってしまって、ふたりして落ちていく、
そういう事態は避けるべきで、そうなる前に「この悩みは自分には重すぎる、
私に解決できる問題ではない」と感じたら、友達の力になれないと、
あっさり引き上げて、友達にも「力になれなくてゴメンね」とか言うのが鉄則。
自己犠牲は一見美しいけど、周りも巻き込んでしまうこともありますし、
何より自分を粗末にしています。
まあ、アレですよ。友達を失うことの恐怖に、そんなに怯えなくてもいい、
ってことですよ。で、自分を大事に。もちろん友達も大事だけど。
んなカンジ。

うおお、やたら長い文になってしまった。
これで一回送信じゃ。
471うに ◆LN8xtXd. :02/07/28 20:28
つづきじゃよ。

>466モンスターズさん
レスサンクス。

>467スライム好きさん
コーネリアスさんに対するレスだね。
まあ僕も横やりはしたくないんだけど・・・って、やっぱ書くのやめた。
僕が云ってもしょうがない。答えるなら、コーネリアスさんが答えなきゃ。
というわけでスマソだけどスルー。

>468
いや、あなたがコテをやめるのは、そりゃ自由だからいいと思います。
まあ夏だから2chルールをわきまえない学生諸君の書き込みが増えて、
一般ちゃねらーがウンザリするのも分かります。
けど、まあ、僕的にはわりとどーでも良かったりする。
それはお前(うにのことね)があまり被害を受けていないから、
そう言えるだけだろう、とかいう風にも言われそうですが、
別にそうではなく、そもそも2chというのはそういうものだ、
と割り切っているからです。
とはいえ、いつもどおりに2chを使うことができないことのストレス、
というものは2chに馴れきってしまったものには結構つらいです。
僕は、この前のDIONのアク禁で思い知りました。
まあそのおかげで、2chなんていつ使えなくなっても仕方ないものなのだ、
という当たり前の前提を諦念としてインストールできましたけれど。
まあ、とどのつまり2chは使えるだけ有り難いので、我慢しましょう、
ということなのです。溜飲を下げられなくてスマソ。

なんか今日はいつにもましてレスが長い気がする。
何も考えて書いてないから、ダラダラと長くなるのだろう。
2ch文化には(というかネット文化的にも?)長文は嫌われるからねえ。
でも、今日も気にせずうには長文を書くのだった。
イヤだったら読み飛ばせやい!とかのたまって、またつづくー。
472うに ◆LN8xtXd. :02/07/28 20:29
>469さん
ああ、それはあんまり良くないですねえ。残念ながら。
さぼるにしても連絡はきちんと入れればいいと思うんですけどね。
もしそうじゃないんなら、あんまりいいとは思えないです。
とはいえ、自分を消耗させるような場に出るのは、とても疲れます。
飲み会に誘われたときと、後とで気分が変わるのもあること。
まあ、体調が悪くなっただのなんだのと、テキトーな理由考えて、
断りの電話を入れてさぼって下さいよ。
(というかこのレスを見ることがあったら、もう事が終わった後かもしれないが)


さて、最後に反感を買いそうなことでも書くかな。
というか、今書こうと思っていることは、もっと早く、そうコーネリアスさんが
休養している間に書き込もうと思っていたことなんですけどね。
>>420 においてコーネリアスさんが「>>411-419に書いてくれた方々ゴメンヨー」
と書いたじゃないですか。それを見て僕は、そんなこと書く必要ない
のになあ、と思ったワケです。とはいえ、僕がコーネリアスさんと同じ立場だったら、
僕もそう書いたかもしれない、とも思った。
まあこれは僕の>>450やコーネリアスさんの>>464の書き込みとも絡んでいるのだけど。
僕やコーネリアスさんがレスしないことで、誰かが怒るのは筋違いなことです。
幸い、そういう方は今までいなかったので、みんなマトモな人たちなのだなあ、
と思うのですが。そしてもちろん、僕らにレスされた人たちは僕らに感謝しろ
などという物言いは、筋違い(というより悪質な勘違い)に決まっている。
そもそも、レスなど期待していなくて、愚痴を書き込んだ時点で、書いた人は
満足しているのかもしれないのに。そうなると、僕らのレスはある意味、空回りで
バカなふるまいと言えるのかもしれない。でも僕はそれでいいと思っているし、
コーネリアスさんもきっとそうなんじゃないかと思う。
僕らがここでレスするふるまいというのは、感謝を求めているのではなくて、
(もちろんされればとても嬉しいが)単に僕ら自身のためにやっているのだと思う。
これは切実なコミュニケイトのひとつのかたちで、僕の生き方を規定する
何かであると思うのです。
いつなくなるかわからない2chの中で、誰ともしれない相手に、
届くかどうかも分からないレスをする。
そして僕(ら)もいつやめてしまうか分からない、それでも今はとりあえず
真面目にレスしてみている。
と、まあ訳の分からない文章にいつものようになったところで、終わりにしよう。

お目汚しうにでした。
>>467 スライム好きさん
そんなこと言われなくたってわかってるんだよ。
でもどうしたらいいかわかんねえから困ってるんじゃねえかよ。

というように書いたらそのレス当ての人はどう思いますか?
読んだ人も気分が悪いと思います。そして自分もね。
妙なことがストレスになってはこのスレに来ること自体が重荷になる、
それは嫌なので、まあ意義だとか変な葛藤を持たずに
その時その時の心情で適当な勢いでやっていこうと思います。
ところでスライム好きさん、こちらが本物のレスですがありがとうございます。
時々自分の行為が無意味に感じてしまうのでついああいった感情が出てしまうのです。
ああ言ってくださったのでレスするにも少し楽になりそうです。
といいつつうにさんのレスしたものにはしないで終りにしちゃいますが。
474優しい名無しさん:02/07/29 13:11
>>うにさん
まだ飲み会は終わってません。8月5日です。
別の集まりで中学の同級生や後輩先輩せいぞろいで、その場ののりで飲むと思われ。
飲んでしまえばあとは流れにまかせちゃえるかもしれませんが、まあ、その場になって
みないとわからないので、行くという方向で考えてみます。
いつもありがとう。
こんにちは。お久しぶりでございます。
皆様お元気でしょうか・・・。
>コーネリアス様
以前は色々と愚痴を聞いて頂き有り難うございました。
久々にお邪魔させて頂きます。
実はあれから仕事が微妙に忙しくて・・・アッという間?に
1日が過ぎ、先輩のことは嫌だけど自分が何とかしなきゃと
思い、相談出来る先輩(以前紹介したこと有り)に愚痴を聞いて貰い、
その時は良かったんです。ホント考えたら小さな事
沢山あった気がします。くだらな過ぎるんです。長くなりそうなので失礼します。
有り難うございます。
夜中に何故か目が覚めて、しかもパッチリしてしまう・・・
今日からハルを半分に割ってみよう。
<結果>

半分に割っても、4回起きたから、意味がなかったYO!
47898:02/07/30 23:49
皆様おひさしぶりです。お元気でしょうか?

あの、私頭ぽわ〜んなのでうまく言えないですけど、レスのことは義務とかじゃなく
その時の気分で適当に、でいいかと思います。って言う立場じゃないけど。
こちらには愚痴りたいのが1番だけど、話を聞いてもらったり、自分の考えが偏って
て自分勝手なものだということを確認(投げやりだとか悲劇のヒロイン系ではなく、
自分はその必要があると思う)できるから来てます。
こう書くと重いかもしれませんが感謝しています。
極端な話、レス無くてもここに来る誰かが読んでくれてると思うだけでも、少し楽に
なります。いや、やっぱりレスもらったらうれしいんですけどね。
やっぱりごちゃごちゃになりました・・・。
激しく場違いで私がこんな書き込みするのも偉そうなんですが、言ってみたかった
です。
479ふふ:02/07/31 00:16
今日は久びに飲み会へ。(ビヤガーデン時期でね、職場の)
まあ、楽しめたかなあと思いつつくっついて行った。
…のに、苦しくなりそうな予感…
切り上げて帰って来なくちゃならんくなった。
ん〜、あれが今の私の精一杯?
とりあえず、おにぎり食べて、薬飲んで
布団へGO!
荒れ模様のようなので僕はひっそり行きます。

>>476 スライム好きさん
結局今は元の処方に戻ったのかな。
わざわざ報告お疲れ様でした。

>>478 98さん
お久しぶりです。お元気にされてましたか?
意見聞かせてくれてありがとうございます。
結局今自分に問うてることは実は答えのないものだと思うんです。
だから難しく考えるのはやめます。
そもそもなんでこんな考えに取り付かれてしまったのか?
そういうことも考えないようにします。
まだくそ暑い毎日ですがエアコンとの温度差にやられないよう
体に気をつけてくださいね。

>>479 ふふさん
飲み会お疲れさまでした。「おにぎり」ってとこなんかおかしくて
笑ってしまいました。
まあ、所詮職場の延長ですから楽しいはずがないんですよ。
よくやった!
さあ、おやすみなさい。

なんか少ないと思ったら飛ばしてるし

>>475 298さん
相変わらずご丁寧な言葉とお心遣い、ありがとうございます。
忙しくなってきたということはだんだんあなた自身の仕事が増えて
責任もでてくるようになってきたんですね。
以前のあなたが書き込んで下さった時は愚痴というより
なにか笑い話聞かされているような感覚だったので楽しく思い出されます。
(勿論当人のあなたにとっては深刻な問題であったでしょうけども)

>>474さん
僕はうにさんじゃないけど言います。あなたが自分で言っている通り
すべてその場のノリで、くらいの心構えでいいんですよ。
お酒は楽しく飲むものだし、気分が乗らなきゃ一次会で退散OKだし。

もうちょっとカッコイイトリップにしようかな。k5とVwの意味わからん。
読んで気になったから書いとく。
このスレが荒れてるって意味で書いたんじゃないんで。
板全体の雰囲気のことね。
それじゃおやすみなさい。
皆様こんにちは。暑いですが体調は大丈夫ですか?
>コーネリアス様
レス有り難うございます。コーネリアスさんも丁寧な言葉遣いにならなくていいですよ。
柔らかく生きましょう。私の愚痴・・・笑い話ですか・・・。。。
話は変わり愚痴と言うより悩みなのですが、スレちがいですよね・・・。
最近の愚痴は暑さですかね。事務所のエアコン設定温度が25度になりました。経費削減
だそうで。ちょっとイライラするとすぐ暑くなります。
あとは、行き帰りの電車ですかね。特に帰り・・・もうギュウギュウなのに乗ろうとする。
1本遅らせればいいのに、帰りなんだから。って思いつつ、、、。自分が幼いだけの
話なんです。
ど〜でも良いような話を長々と失礼致しました。
新しいトリップにしました
午後の猿、今回からこれにしまんす。
と思ったら>>298さんからレスが。
笑い話なんて言ってしまってごめんよー。
あなたの表現がおもしろくってつい…。
血流がよくなって体があつくなるってのはわかるけど
イライラしたり怒ったりすると暑くなるのどうしてでしょうね。
僕が小さい頃はほんと午前中はまだ涼しかったんですよ。
宿題は涼しいうちに、ってくらい。
今は夜中も暑いですからね。これは298さんだけじゃなく
多くの人の悩みですよ。
まあ、イライラをプライベートまでひきずらないで適当に、ね。
明日、市役所逝って、国民保険書作らなくてはならないのですが、あそこって
混んでるんですよねぇ・・・。
あぁ、鬱・・・

最近エアコンの効きが悪い。ちゃんと掃除もしてるのに・・・
485優しい名無しさん:02/07/31 17:40
また同居人とけんかしてしまった。
ここんところずっと機嫌悪くてさぁ。
話し掛けても生返事ばっかりだし。
他の人とは楽しそうにしてるし。
私もあんまりいい状態じゃなかったからつらかったんだよ。
やっぱり、一緒に暮らしてるとうっとうしくなってくるんかな。
私は、他の人とは話したくなくても、彼には話したいのに。
向こうは、他の人とは話したくても、私とは話したくないらしい。
と、ここまで書いて、さっき「どうして全てのことを自分が悪いって思えるんだ?」
って問い詰められたことを思い出した。
「全部、被害妄想」と言われたことも。
そうなのか?でも、調子悪いときってそうなるよね?
486優しい名無しさん:02/07/31 17:47
抗鬱剤を飲んで、何とか仕事をしてる私。
その姿を見て母は、
「お母さんも、あんたのやる気の出る薬飲みたいわあー」
「あの薬飲むと、仕事がはかどるんでしょー」
と、無邪気に羨ましそうに言う。
はあー、お母さん、薬のみゃ、全て解決って訳じゃないのよ。
辛いけど、薬で騙し騙しやってるんじゃい。
悪気のないのは分かってるんだが、どうしたもんだか。
>>484 スライム好きさん
すいません、僕はずっと青いスライムだと思ってました。
多分リップスライムのこと言ってるんですよね。
エアコンの効きカーテンを厚くするとか、室外機を日よけするとか
色々ありますが単に暑すぎるからでしょ!もちろん我が家も効き悪し。

>>485さん
彼には全て話したい、という状態ですか?
もしかしたら時々重荷になっているかもしれません。
そんな状態の時に「話してよ!」って言っても
「おまえとは話したくねえんだよ!」て返ってくると思います。
どうすればいいか?それは僕にはわかりません。
実はあなたと全く同じパターンになった事があるので。
「被害妄想」も言われました。お互いカリカリしていると
あなたの症状が悪化するかもしれないので
とにかく喧嘩の場合どちらが悪くても先に謝って終りにしてしまいましょう。
調子悪い上に揉め事は辛いですからね。

>>486さん
うん、悪気はなさそうですね。ねちねち責める母親よりはいいとおもいますよ。
「一生薬を飲み続けるのか」「薬使いすぎると死ぬ」
小学校の頃こう言われた僕としては(持病の薬ね)
あなたのお母さんが羨ましい。むしろ「おかん」という感じの
タイプなんでしょうね。神経質より大雑把な感性の母って素敵です。
488485:02/08/01 03:00
レスありがとう。ちょっと楽になりました。
確かに、重荷になってるのかもなぁ。
気づいてはいるんだけど、今度は話をしない私が重荷になるような気がして。
なるべく、自分の中のテンションをあげていくようにがんばります。
>>488さん
仲良くねー!
これだったら一緒に暮らすんじゃなかったなんてことにならないよう
願ってますよ。
無理にテンション上げなくたっていいんだよ。
相手の機嫌が悪い時には突っかからない程度にね。
490488:02/08/01 16:47
>コーネリアスさん
なんか、大泣きしながらだったけど自分が思ってること、感じてること
をできる範囲で伝えました。
今日は、ちょっと優しいみたい。
そのおかげで私もかなり安定してます。
ああ、よかった。本当にありがとう。
話を聞いてくれる人がいただけでたまらなくうれしいです。
コーネリアスさんと、彼に感謝。
491優しい名無しさん:02/08/01 17:38
初めましてお邪魔します。
マターリないいスレですね(^-^)

今日も仕事休んじゃいました。
早朝?夜中?いって仕事は全部すましているんだけど
寝ている間にも電話に追い掛け回されて疲れちゃった。。
逃げたいんだけど追い詰められてる感じです。
もう何処にも逃げられない〜〜〜><

あ、ここはsage進行なんですか?
492486:02/08/02 00:23
>>487
遅くなったけど、レス有難うございます。
確かに、ねちねち責められるよりいいかもしれないですね。
うちの母はある意味天然ですし。
しかし、そのくせ結構神経質な面もあり、自分の歯の裏を無意識に舐める癖が
気になって堪らないらしく、安定剤を飲めばその癖が直るのではと
何故か思いこんでいるようです。
>>491
>ここはsage進行なんですか?
別に決まってないですよ。
494優しい名無しさん:02/08/02 16:05
胸が痛い苦しい
495優しい名無しさん:02/08/02 16:06
だいじょうぶ?
496うに ◆LN8xtXd. :02/08/02 21:33
うううにー。
だめうにです。
コーネリアスさんにまかせっきりです。
コーネリアスさんは偉いなあ。レスが大人だしねえ。
まあでも、腐っててもしょうがないので。軽くレスー。

>490さん
コーネリアスさんへのレスなので割愛ー。コーネリアスさんがいて良かったですね。

>491さん
ようこそいらっしゃいませ。
辛いときは仕事休むのもしょうがないですよね。
でも、他の人がいない時間帯に行って仕事は済ましているみたいですし、
偉いじゃないですか。素晴らしい。
ケータイの電源も切って、モジュラージャックも抜いてしまったら
どうでしょう?そこまではできないのかな?
僕が直接助けることはできないけれど、このスレに何か書いて
少しでも解消できるのであれば、なんでも書いて下さい。
>493でスライム好きさんが言ってるとおり、sageでもageでもいいですよ。

>492さん
これもコーネリアスさんへのレスなので割愛ー。
それにしても、いいお母さんだなあ。いや、他人事なのかもしれないけれど。

>493スライム好きさん
フォローサンクス。
このスレにいらっしゃって間もないのによく分かっていらっしゃる。素晴らしい。

>494さん
身体的になんでしょうか、心理的なことなんでしょうか。
多分、身体的に痛いのだろうけど。
というか、このレスが送信される頃には解決されてるといいのだけど。
>495さん同様心配です。
パニック障害か何かのせいなんでしょうか。心配。
ともかくお大事に。


>472で偉そうなこと書いているうにですが、このスレに関わっていく上での
方針は「無責任と気分次第」だったりします。いえまあ、露悪的な言い方でもありますが。
でも僕自身に悪い影響を与えないために、そういう距離感をとっておく必要が
あると思っているので。
でもそのせいでコーネリアスさんに負担を掛けているのがちょっと悪い気がしたり。
そんなカンジでリアル生活がわりとダメで凹み気味のうにでした。
497491:02/08/03 01:03
>スライム好きさん、うにさんレスありがとう。
うにさん凹ですか。愚痴りましょう(笑)

今日は初めて医者行ってお薬もらってきました。
でも全く眠気がこない。。医者は効くといったのに。。
しょうがないですね。
電源落とすと家に来ちゃうんです。ピンポーンとかって。
おかげで最近周囲の生活音が怖くてしょうがないです。鬱。
498優しい名無しさん:02/08/03 01:05
勤め先潰れそう・・・。
法人だからと安心してたのに・・・。
499優しい名無しさん:02/08/03 01:38
どうすればいいのか全くわかりません。
現在通っている心療内科を辞めて近所の心療内科に行こうかな?
と思っているのですが、来週予約を取っていて断るのも
かなりのプレッシャーで行くのも辛い。昼間も急に泣いたり
眠りから目覚めたあと思い出したくないこと思い出して吐き気がする。
病院を変える時ってこんな感じなのかなみんな???
どうしよう、どうしよう頑張って行くべきなのかわからない(泣
>うにさん 
別に負担に感じていないのでそんなに気にしないでいいですよ。
誰が決めたわけでもない来たい時に来て書きたいことを書く、
それでいいじゃないですか。

>>490 488さん
よかったですね。彼が理解してくれて。よかった。
微力ながら後押しできたとしたら嬉しく思います。
押しすぎず、引きすきず彼と仲良くやっていってくださいね。

>>492 486さん
良い意味での薬等の誤認識が微笑ましいです。
お母さん大事にしてあげてくださいね。
貴重(?)なお母さんですよ、きっと。

>>497 491さん
気になりだすととてつもなく気になりますね。
時計の音。冷蔵庫の音。
確かに初めて薬飲む時って過剰な期待をしてしまいますが
そんなに神経をとぎすまさないでまあゆっくりいきましょう。
好きな音楽かけながらとか。
眠れると良いですね。

>>498さん
僕もそちら方面は疎いのですが、そういう事もあるんですか?
時代なんですかね。
あなたまで潰れてしまわないように。
決定的な事柄なら次に向けての行動を早めに起こす事をおすすめします。
>>499さん
お金が許すなら今の病院に行きつつ近所に行ってみるってのは
どうでしょうか。
仮に近所の病院が自分に合わなかった場合非常に戻るとき
辛いと思います。
それで近所の病院が良かったら変えればいいじゃないですか。
これは僕の経験ですがもう15年くらい通院してた病院の先生に
総合病院へ紹介状書いてくださいって頼む時、かなり緊張しましたよ。
だから予約を断るプレッシャーも理解できます。
でもあくまでもあなたの病状の軽快を目的として病院へ行くわけですから
自分にとって一番精神的に楽な状況を選ぶべきだと思いますよ。
先生が合わないなら早急に変えるべきです。
例えばある病院では合わないな、と感じても合う先生は必ずいます。
そのこと自体があなたの症状を悪化させないようにもうちょっと
簡単に考えてみましょう。
もう極端な話連絡もしないでいかなくする、って手だってあります。
ええ、僕はやったことあります。でも何も言われなかったし言われたら
どうしても外せない用事があったとか言おうとしてましたし。
最後に。無理して頑張る必要はありませんよ、病院に行くのに。
長すぎてごめんなさいでした。
502優しい名無しさん:02/08/03 17:45
499です。
レスありがとうございます。
次に行った病院が合わなかった場合行きにくくなる、、
私もこれを恐れています。
地方なので別の病院に行った事が伝わるらしいのです。
狭い街なので、、、。かなり嫌だ。
でも症状が良くはなってなく悪くなっている感じなのです。
先生と合わないのではと思っています。この前の
クンセリングで会うこと事態が苦痛及び何を今度言われるのだろうと
憂鬱になってしまいました。
先生の言う私のイメージ像と私自身が違うので、
わかってくれない、、と鬱になってしまいます。
女医さんだから同性としてわかってもらえると
思っていたのが裏目に出ている感じです。
予約日がちかづいてくるのでかなり迷って泣いたりしてます。
無理して頑張る必要はないですよね、病院に行くのに、、、。
503焼き肴 ◆yakiOO0A :02/08/03 17:58
すみません突然。
うにさんに私信です(ごめんね)

8/4 18時からオフ会あります。詳細は
[email protected]
まで。まってます。
504age:02/08/05 08:33
age
こんにちは。週初めの月曜日がやっと終わろうとしております。
早く部屋に帰りたいものですね・・・
>コーネリアス様
今日週明けの月曜日だというのに、朝一で常務にいじめられました。
以前書いたように事務をやっておりまして、高校では会計科におりました。
滅多に話しかけて来ない常務が急に
「あなたは精算表は何桁まで出来るの?」
と聞いてきました。とっさのことでしたし、簿記は苦手でしたので訳がわからず、
「いやぁ〜・・・」
と曖昧な返事を返しました。そうしたら
「じゃあ、簿記とは?」
と聞かれ、更に訳がわからなくなり黙り込みました。
「駄目だ、、、基本が・・・(悔しさで頭いっぱいで覚えてません)」
事務所の中で朝からそんなけなす事ないじゃないですか・・・。
すぐこのスレに来て書き込みしたかった・・・が、直属の先輩がお休みのため
何かと忙しく一人で涙をこらえながらこの時間まで頑張りました。
何だか、とり乱してすみませんでした。帰ります。
皆様お疲れさまでした。お先に失礼致します。
506優しい名無しさん:02/08/06 03:36
先日、旅行から楽しい気分で帰って来て、久し振りにPCを立ち上げ、
某スレの自分へ対するレスを見たら凹みました…。不安発作来ました。

「もっと頑張って成長したい…でも精神的にツライ時もあってどうしようもないです」(要約)と
カキコしたのですが「甘えてる」「そのうち(男に)捨てられるよ」と言われてしまいました。
頑張ってもツライ気持ちに振りまわされてるようじゃ、やっぱり甘えているのでしょうか?

切磋琢磨して頑張ってるけど、心がアンコントローラブルな時はどうしようもないんだよぅ…。
相手に迷惑かけないように、必死で明るく振舞っているんだよぅ。

自分の甘えをなくしたいです。自分でも甘えてると解っているので。
劇体の調子が悪いッス。同情を引くためじゃなくって
もしいつもとレスのトーンが違かったら上の理由だよんて事で。

>>505 298さん
朝一の説教はその日全てをブルーにする破壊力がありますよね。しかも週初めだもんね。
こう、言い返したいいけど言い返せない関係を承知の上で
相手がガンガン突っ込んでくるんでしょ?
かつて自分が言われた時のこと、思い出したら重い気持になりました。
そうそう上司にじかに言葉で「駄目だ」って言われると真っ白に
なりますよね。
上司も何かしろの緊急の用があったにせよ(文面からは能力を
知ろうとする雑談にしか思えませんが)やはり言い方があると思います。
例えば「出来ません」と言ったときに「じゃあ今度頼む時があるから
勉強しておくんだよ」って言われたら多少はその気になるじゃないですか。
それをあなたのような言い方されたら腹立つわ悲しいわ泣けてくるわで
ほんとよくその日仕事やりとげましたね、拍手。
でももしかしてその日忙しかったのがよかったのかもしれないよ。
今後もそういう事あったとき(あんまりあっちゃいけないんだけど)
自分一人で悶々としないでどんどん書いてね。
でも仕事に関する能力を高められるなら少しずつやっていってくださいね。

>>506さん
まず一つ思ってしまったことは多分書き込むスレを誤ってしまったんじゃ
ないかなあってことです。あなたが書き込んだことに対してのレスは
もしかして間違ってないのかもしれない。しかし今のあなたがその言葉を見て
不安発作を起こすという事はやはりその答えは間違っているわけです。
間違ってたら非難してくださっても構いませんがレスする以上は
自分に対しての肯定的な意見を求めていると思うんですよ。
僕も想定外のレスがきた時は大いに取り乱します。
最初の話題の戻りますがちょっと探せば、そういったきつい事はいわないスレ、
結構ありますよ。だから気にしないでっていっても難しいけど
そんなに気にしないでください。

正直なところ、家族や周りの人や彼(でいいのかな)に甘えられるんなら
それでいいと思うし、名もない人の書き込みで落ち込む必要ありませんよ。
でもあなたは成長したいと思ってるんだし、だけど実態は甘えているのかも
しれない、というジレンマですよね。
多分一気になくそうと思ってるからあせっているんじゃないんですか?
相手に対して甘えていると感ずる部分が(すぐに電話してしまうとか、相手に自分の
思っていること全て話してしまうとか?)色々あると思うんですよ。
自分にとって無理なく出来そうなからすこしずつやっていけばいいんじゃないですか。
でも自分一人でいきなり始めたりしないようにね。
相手の人に少しずつ甘えをなくしていきたいからこれこれこういう感じにしていきたい、という感じで。
一人で全てやることが甘えてない、相手に助けてもらうのが甘えてる、っとことでは
ないと思うので協力してもらうのも悪くないと思いますよ。
意味なく切磋琢磨しないように。特に暑い夏なので程ほどにね。
焼き肴さんとageにまぎれて>>502さんを抜かしてたぜ!

>>502
僕は男ですがいま行っている病院の担当医は女医さんになってしまいました。
申し送りしてある、とかいってたのに苦手な薬は処方するし、好戦的ムード
バリバリだし、自分の経験上断言します!
医師は男のほうがよい!と。
今の病院でそんな嫌な思いしているんならかえなさい。その方がいいです。
その昔、診療内科行ってた時それは男だったんですが部屋に入った途端
嫌いなコーヒーの匂いは充満してるしこちらのいうことはやんわりと
全て否定するしでついでに顔も気に食わないからそこはやめてしまいました。
他にもあるけど結構そこで嫌な思いしたんで悪い思い出です。
何のために病院に行くか?まず一番に基本的なことを考えてください。
そして自分に合う病院を選んでください。
509優しい名無しさん:02/08/06 17:17
毎日何度となくPC立ち上げてレスみたりしてます。
あー頭おかしいのかな〜。
楽しいはず(?)の友人との会食やお茶も
直前になればなるほど鬱になってきてキャンセルすることもしばしば。
頑張っていくと結局楽しかったりするんだけど。。
一人っきりでいたいんだけど、寂しい。けど構って欲しくなかったり。
性格がねじまがっているだけなのか、それともなんか病気なのか。
どっちにしても嫌ですね(苦笑)
510優しい名無しさん:02/08/06 17:32
2ちゃんができなくなります
金ないと何もできないな

511かに座:02/08/06 17:35
>509
つーか甘えていいじゃん、別に
例えばこんなレスでも気になっちゃう?
なるよね、俺もそうだ。
512優しい名無しさん:02/08/06 17:45
午前に「猫の恩返し」見てきたが・・・・・(氏
ヤパーリ宮崎監督が作らんと、話が薄いね。
ギブリーズは意味不明すぎて、ネムカータ。
513優しい名無しさん:02/08/06 17:48
>509
あなたは私か。禿同すぎ。
人恋しい気はするけど、人と会話するのは重荷。
相手に気を遣わなきゃならないからね…。

そんな私は今日、友達に電話しなきゃならない。
鬱がひどくてここ1週間何も出来なかった。外部との連絡も絶っていた。
本当はやらなきゃいけない用事があったんだけど…
何て言えば納得してくれるのかな。

てか、人に迷惑かかりそうなのに鬱のせいにして
逃げを打とうとしてる自分に愕然。最低だ詩嚢…
514優しい名無しさん:02/08/06 17:59
先生、跳び込み営業は、精神の構成上無理かと。。ウワーン
515506:02/08/07 00:54
>>507コーネリアスさん
メンヘル板の恋愛関係のスレッドに書き込みました。
彼氏に自信をなくさせてどうするのよ!というような話題から派生し、
「彼を支えたい、でも苦しくて頑張れない時もある」という様なカキコをしました。
(ちなみに私の彼はメンヘラーではありません)

コーネリアスさんの仰る通り、肯定的な意見が欲しかったんです。
自分で言うのも図々しいですが「頑張っているけど、苦しい時もあるからツライ」という
気持ちを理解して欲しかったのです。メンヘラー同士なら解る所もあるかな、と。
これが既に甘えなのかも知れませんが…。

ジレンマ、焦り…確かにあります。甘えてると自分でも痛いほど解ってて、
そんな自分がずっと嫌いで、すぐにでも強い人間になりたいと思ってました。
彼は私がつらい時は甘えさせてくれるので、それに甘え過ぎない様に甘えています。
メンヘラーな私でも受け入れてくれる彼の為に、彼と話し合って少しづつ気長に克服して行きたいです。

本当に、本当に、有り難う御座いました。なんだか涙が出そうです。
コーネリアスさんのお陰で心が軽くなったので、より一層頑張れそうです。
こんにちは。今日は危険な暑さらしいです。外に少しでも出る方お気を付け下さい。
そして体調にもお気を付け下さい。
>コーネリアス様
毎回毎回レス頂き有り難うございます。くだらない愚痴・文句・出来事を書いてるだけの
私に・・・。本日は我慢に耐えかねて午後から半休を頂きました。これから先、
もと大変な事が有るのにこんなんで良いのか?と自分に言いたいです。
なんだか訳のわからない文章になってしまいましたが本日はこれにて失礼いたします。
こんなに晴れてるのに家にいるだけなんてもったいないなぁ〜
518優しい名無しさん:02/08/07 15:42
こんなに晴れて、夏だから暑いはずなのに風が強いおかげで涼しくて、
極めつけに今日は私の誕生日。
なのに昨日彼氏と別れたので暇を持て余してる私って。。。
なんで誕生日前日に別れなきゃいけないのぉ?!
素直になれない自分のアホ!!
519優しい名無しさん:02/08/07 16:30
ここには初めて書き込みます。
イライラして彼女にあたったら、彼女も病んでしまいました。(原因はそれだけじゃないでしょうけど)
自分より重いんじゃないかと思えるほどです。
もちろん謝ったけど、すぐには元気にならないみたいで
彼女を大事にしてあげたいんだけど、彼女の態度に怒ってしまったりもして
なんだか泥沼状態になってます。
どっちかが元気になるまで、距離おいたほうがいいのかな?
>509-511-513さん
少なからずそういった気持は誰にでもあるもので
鬱になるとその事がなんだか最高に自分を苦しめているような気がします。
必要以上に自分を問い詰めるのもどうかと。
自分主体で考えてるから見失ってしまいがちだけど自分の選んだ友達って
信じていいと思うよ。
そんなことで関係がぎくしゃくしたり壊れたりすることはないって思います。

>>510さん
それは辛い。悲しいけど僕には何もできない。
でもいつかきっとかえってきてね。

>>512さん
僕は宮崎アニメはちょっと生理的に駄目で(というかアニメ映画)
なんのコメントもできません。ごめんなさいね。
映画館はお尻痺れが嫌です。

>>514さん
先生、わたくしも禿同であります。
それが嫌で嫌ではなっから営業職を選択いたしませんでした。
でもやっぱり開拓できた時の喜びはひとしおなんでしょ?
精神の衛生ではなくて構成ってところが業の深さを感じます。
崩壊せぬようご自愛を。

>>515 506さん
あなたの態度の変化はきっと周りの環境にも変化を及ぼすはず。
(よい方向にね。)
自分の味方がそばにいるってことは心強いと思います。
気長にやっていってくださいね。

>>516 優しい名無しさん・298さん
だってスレ名が愚痴何でも聞くよだもん。
何書いたっていいんだもん。
無理な時は休みましょう。
休んだからには好きな事でもして。
反省と後悔の時間を過ごしちゃ駄目ですよ。

>>517 スライム好きさん
こんな酷暑の中外出ます?
でも今日は風が少し涼しい気がします。



>>519さん
どうもあなたが怒りやすいような印象を受けます。
まずは彼女が病んでいると思っているのならすぐに
怒らない事だと思います。
一見、男の方が脆い感じがしますが核の部分では
やはり女性の方が弱いんです。
守ってあげたいなら攻撃は禁物です。
距離を置くべきか?まず殆どの人がこう言われたら
イエスと答えるでしょう。
でもそうしようと決心してもあなた一人で勝手に始めるべきではない。
もしかしたら彼女は離れることを望んでいないかもしれない。
とりあえずここは彼女の方が重いようなので
彼女に選択してもらうのもありだと思います。
直接顔合わせずとも電話やメールの方がむしろ冷静に話せる場合も
あるので彼女が心配なら彼女の意思を尊重して話し合ってみては。
泥沼状態の長期化は辛いよ。それは避けてね。
多分お互いに良くないから。
そして抜かされたと憤慨されている
>>518さんへ

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

今日からの目標  素直になること
午後猿、今日はこれで失礼します。それでは。
524519:02/08/07 17:14
>コーネリアスさん
ていねいで早い回答、ありがとうございます。
たしかに自分は怒りっぽいですね。
怒るまいと思っても怒ってしまって、自己嫌悪におちいるパターンです。
自分の調子がいい時に、彼女と話し合ってみます。
525ふふ:02/08/08 07:57
6日間の山こもりから帰ってきました。
…帰って来たくなかったよぉ
行く前に思いっきり凹んで行ってたので
山のキャビンではひたすら寝て身体の毒素を抜いていました。
最終夜に復活し、翌日には帰って来なくちゃならなかった。
ふえーん…
今日からの日々、自信ない。
山にずっといたかった。
久しぶりにここに来て、愚痴愚痴になっちゃいました。
>>525 ふふさん
ふふさんこんにちは。
でもガス抜きできたのはよかったですね。
意外と泣き虫なんですか?
こんにちは。今日も殺人的な暑さですね。日射病・熱射病・熱中症には気を付けて
下さい。本日は立秋なり。
>コーネリアス様
昨日は12時半位に普段では考えられない位ガラ空きの電車に乗り、少しだけ
感動しながら帰りました。毎日午後半休が良いと思いました。
そんな甘えても居られず、私は今日も働いております。
先日書かせて頂いた常務とも、絶対話をしないように、目を合わせないように
・・・。この事務所の人間はつまらない人たちばかりです。最近気づきました。
(遅すぎました。)また何を書きたいのかわからなくなって来たので、
この辺で。特に愚痴では有りませんが・・・失礼致しました。

早く帰りたい・・・です。
528優しい名無しさん:02/08/08 15:16
すんなり人と仲良くなって気軽に話したり出来るようになる人が
うらやましいっす
529nao:02/08/08 15:35
上司との仲があやしいと噂され抑うつ状態です。
噂をたてたヤツを憎んでいます。
最初は仲が良かったのに…。

精神科に通ってますがODしたことと精神的な病気ではないと言われ、
薬を出してもらえません。

ヤツを抹殺するしかない・・・
530優しい名無しさん:02/08/08 15:42
なんでいつもあたしが会話に入ろうとすると一瞬空気が止まるんだろう?
確かに暗くて口下手でつまんない奴だからね。なんで生まれて来たんだか。
死にたい。殺したい。みんな殺して自殺しようか。
531優しい名無しさん:02/08/08 15:42
また就職試験落ちちゃいました。
鬱だし、馬鹿だから筆記できないし、仕事決まるのかなーーー。
もういやだ・・・・泣
532優しい名無しさん:02/08/08 15:56
>>530
私もよく空気止まります・・
でもだまって暗ーーいオーラ出してるよりはいいかと思っていつも口出してしまう。。
親戚の集まりとか見てるとウチの親もよく空気止めてる。ようするに
ズレてるんだろうな。自分に子供ができたとしてもズレさせちゃいそうで怖い・・
533優しい名無しさん:02/08/08 16:01
家族が、マジうざい。
姉は派手でギャルで、彼氏と毎日遊びに行ってる。
あたしを苦しめた張本人なのに。
ああ、あいつさえいなきゃ、あたしの人生違ったはずなのに。
悔しい。なんであんなやつが幸せに暮らしてて、
あたしはこんな病気に苦しまなきゃいけないんだろう。
うわっつらだけで心配してるフリしてるの、ミエミエなんだよ!
534優しい名無しさん:02/08/08 16:28
結構ダークな愚痴だな・・
535優しい名無しさん:02/08/08 16:46
>>530
わかる!なんかズレてるなって思う時があります。なんかうまく溶け込めない。
普通になりたい。
536優しい名無しさん:02/08/08 22:21
小学生の時いつも一緒に帰ってた子から、「愚痴ばっかりでつまんない」と言われ
絶交されました。
537優しい名無しさん:02/08/08 23:30
初めてネットで見付けたサイトで虐待を受けたという書き込みをしたら
「愚痴や批判ばかりで嫌になる。みんなが見ているBBSをつまらなくするな。
そんな風だから孤立するんだよ」と注意を受けた。
鬱になった・・
538優しい名無しさん:02/08/08 23:33
バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ!
バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ!
高校で入りたかったのに、中学で入っていなかったくせにとか
できっこないって家で反対されて、入部には保護者承認が必要だったから
入らせて貰えなかったんだよ! 
今、31歳・・この年じゃ無理だ! 出来やしない!
バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ! バレーなんか大嫌いだ!



539優しい名無しさん:02/08/08 23:34
女子小学生とセックsしたいよ〜
540優しい名無しさん:02/08/08 23:41
おいおいw
541優しい名無しさん:02/08/08 23:48
職場でチームを組んでいる10歳くらい年上の同性の先輩に無視されています。
去年その人が異動してきたときはちがうチームだったのですが、その時は普通に
話をしたり、プライベートで遊びに行くほどの仲だったのですが・・・。
今年に入って、突然態度が冷たくなりました。何かを聞いても、話しかけても
態度は素っ気ない。どうしてそうなったのか、私自身よく分からないのです。
去年チームを組んでた人に相談してみたのですが、「仕事がやりにくかった。」、
私に対しては、「ライバルだと思っているのではないか?」とのこと。
はっきり言って、そんな風に思われるのは物凄くメイワクです。
もう、3ヶ月くらいこんな状態です。他の人にはすごーく優しく、気さくに話し
かけてるのに、机を並べている私には「つーん!」だもん。もっとも、私も彼女に
たいして「つーん!」だけどね。でもさ、40過ぎてそんな事している彼女を
みると、大人げないよなあ、と思ってしまいます。
うぉおおおおお!いつの間にこんなたくさんの書き込みが?!
543優しい名無しさん:02/08/09 00:11
>>538 31歳で何で無理なんだよ!?
私なんか40歳でママさんバレーに入っているぞ!
文句あるか!
>>527 297さん
毎日午後半休イイ。
とりあえず金曜過ぎれば土日休みなんですよね。
そしてお盆休みですよね。
それを心の支えに…ね。

>>528
案外自分から話かけたり個人的なことを話し始めると
相手は警戒心を解いてくれたりしました。
まあでもこういうのって個人差大きいですから
そんな悩まない方がいいですって。

>>529 naoさん
あなたに何らかの嫉妬があってそうされてるんでしょう。
でも薬出してもらえないのはキツイね。
病院変えるわけにはいかないんですか?
少し前にあったように病院間の連携があったら同じだもんね。
よし!抹殺に加担します!
ってわけにもいかないなぁ…。
でも人って何で噂の方を信じるんだろう。頭に来ますね。
あなたが上の人にこの噂でこんなに苦しんでいることを
言わねばならない時なのかもしれません。
このままでいいんですか。いくない。

>>530さん
気にしすぎな部分もあるかもしれないよ。
自分の存在自体まで否定しないで。
そう思ってるのはあなただけじゃない証拠に
話し方の本とか沢山でてるわけです。
会話をもうすこし楽にとらえてみませんか。

>>531さん
まだ見ぬ会社があなたを引き止めるために落としたんです。
仕事決まる時ってなんか運ていうかタイミングありますよね。
決まる時ホイホイって進んじゃうし。
悲観しすぎないように。

>>532さん
うんそういう姿勢いいとおもいます。…ズレ遺伝?
545優しい名無しさん:02/08/09 00:45
聞いてりゃいいじゃん
>>533さん
今家族大好き!の方がすくないんじゃないんですか?
僕は男兄弟だからそんなにしがらみないけど
女姉妹ってドロドロしちゃいそうですね。
きっとそうなる前は相当仲良かったんでしょうね。
もしかして精神的距離が近すぎるんじゃないかな?とも思います。
だから憎んじゃう。
でもね、うわっつらでも心配してくれるだけまだマシってこともあるよ。
心配さえされなくなってくるとね…。

>>534さん
(英語)Dark father →(独語)ダース・ベイダー

>>535さん
同意できる人が複数いるってことはあなたもまた普通の人ですよ。

>>536さん
なんか胸に染みる昔ばなしじゃのう。
わしも歳とったのかのう。

ちょいと休憩さしとくれ。
547優しい名無しさん:02/08/09 00:55
>>1何様か知らねーが偉そうな事言ってんじゃねーよ!
誰がお前みたいな正体不明の奴に愚痴言うんだ?
自惚れてんじゃねー!基地外!!死ね!!
夏厨キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!

あの言っておきますが実際の>>1さんは長らく中座されていて
スレ立てた人も代理で立ててくれただけなんだよ。
なんか悩みでもあるの?何様が聞いてやるよ。出てけ馬鹿。

>>546以降の方、また今度。
うにさん大丈夫?
間違えた>>536以降だった。
>>537さん
ここだったら何書き込んでも大丈夫ですよ。
愚痴なんでも言ってください。
色々なサイトがあってそれぞれの雰囲気というか空気が
ありますからね。
荒らしと認識されるかもしれない。

>>538さん
それは逆にあなたがいかにバレーが大好きかを
訴えているようにも思えるんですが。
本当はやりたくて仕方ないんですよね。
下の方もいっておられるようにサークルや同好会も
あるわけですしね。

>>539さん
>>540さんの言うように
それはいかん絶対いかん。妄想もいかん。頼むから。

>>541さん
いわゆるお局さまなんですかその人って。
職場、上下、女同士とこじれる要件満載ですね。
かわいそうと思った時点であなたの勝ちです。
多分その人はあなたに何らかの脅威を感じているから
潰してやりたいと思ってそんな態度とってるんでは?
(ライバル発言より推測)
でもそんなことする先輩はついていきたくありませんね。
少なくとも自分より年上の人には寛容であって欲しいものです。

途中でチャチャ入りましたが僕の対応で気分悪くした方ごめんなさい。
それじゃおやすみなさい。
551ふふ:02/08/09 08:07
>>526 コーネリアスさん
そうです、昔から「よく泣く奴」でした。
今も時々号泣入ります。
日中は結構冷めているんですけどね。

うにさ〜んっ、どおしたぁ?!
552優しい名無しさん:02/08/09 08:36
ここってコーネリアスさんがレスをつけるスレなの?
おはようございます。本日も晴天なり。今日は会社の行事の「納涼祭」です。
ただいま皆様手伝いへ行かれているので、私は事務所に留守番中でございます。
静かです。指示されないと動けない人間なので、、、微妙な心境でございます。
>コーネリアス様
おはようございます。
はぁ。。。
554優しい名無しさん:02/08/09 11:43
コーネリアスさんありがとう。
こんちは。
>>551 ふふさん
今日も半分すぎたことです。
泣いて発散できるなら泣くのは良い事だと思います。
基本的に迷惑をかけない行動ですしね。

>>553 298さん
何故かマイナス1で297と書いてしまいました。
静かを静かに過ごすもまたよしです。

>>552>>554さんも含めた皆さん
そうなんですよ、忘れてた。言われて気がつきました。
「5」から見始めた方はそう思われるかもしれません。
特にここ最近は出ずっぱりなのでそういった印象を与えていると思います。
普通こういったスレはいわゆる>>1(スレ主)が存在してスレを立てた
本人がレスしていく、という感じだと思います。
でもここは変則的で基本的にはスレ主が存在していません。(今は)
( ´_ゝ`)さんがいない間誰でもいいから留守を守る、という空気で
それならば、と思いやってしまっているわけですがかれこれ半年の
間( ´_ゝ`)さんは姿を見せず…。僕は実際( ´_ゝ`)さんにレスしてもらった
最後の方の人間なので勝手に意思を継いでここまできたわけです。
うにさんは調子が悪いらしく最近は来られないみたいので
回復を祈るばかりですが、でももし僕が勝手に作り上げてしまった雰囲気に
遠慮して出てこられないなら気にしないで出てきてくださいね。

決して僕単独のスレッドではありませんので。
一言で言えばこんな短いのにまた長く書いてしまった…。
556age:02/08/10 19:05
age
557優しい名無しさん:02/08/10 20:56
ああ、友達に嫌われちゃった。
分かってけどさ。
話したいこと話せる人、ついに居なくなってしまった。
そろそろ逝くつもりなのが、伝わってるんだろうな。
今日会ったのが多分最後だね。今まで長い事ありがとう。
広島がバカ負けした〜〜〜〜〜!!!
559優しい名無しさん:02/08/10 21:55
>>558
食事抜きだな。
パンツはもう脱いでるのか
560カズ:02/08/10 23:19
こんばんは、皆様。

どうも『力加減の調節』がうまくいかなくて悩んでます。
ずーっとサボっていたかと思うと体内スイッチが突然オンになって
18時間休憩なしで働いてみたり。。
当然そのあとへばってまたサボり。以下エンドレス。。
っと、こんな愚痴でもいいんでしょうか。。??
561優しい名無しさん:02/08/11 00:35
560さんお身体は大丈夫ですか?多分集中してしまうタイプの方
かと思いますがリズムさえ作れれば問題はないと思いますので、まず
リズムを作ってみては?がんがれ〜!!あの最年長で有名なOまとさんだって
普通じゃ考えられない生活リズムの持ち主だ!
562グレゴリー:02/08/11 00:36
なんでか理由はわからないのですが、
夜中の四時とかに目がさめて
寝ぼけながら何か(お菓子やアイス等)食べてしまいます。
次の朝、思い出して罪悪感にかられます。
こんなことがほぼ毎日です。
こんな僕は病気なんでしょうか?
真剣に悩んでます。
どうかアドバイスおねがいします。
563優しい名無しさん:02/08/11 00:38
市役所にいったら献血車が来てた。
献血しようと思ったら断られた。
お薬飲んでるって言ったらダメだって。
知らなかったYO。
人の役に立てない自分が惨めだったYO。

564優しい名無しさん:02/08/11 00:40
会うたびにサークルの話ばかりしてくる友人と距離を置くことに成功しました
565優しい名無しさん:02/08/11 00:46
キャラデザさんが好きであるゲームを買おうと思っていたが
シナリオ担当が以前私が自殺未遂を起こした原因となった奴だった
こんな奴のために金を出すというのが馬鹿らしく思うのだが
釈然としないが結局買ってしまうんだろうな、こんな自分が
馬鹿みたいだよ
566優しい名無しさん:02/08/11 00:49
会うたび、というか、電話でも話すたびに
自分の話しかしない友人がいて
本当は距離を起きたいと思うんだけど
今、その人くらいしか友人がいなくて
そんな嫌な相手でも我慢してつきあっている自分がさらに嫌。

人の愚痴吐き場になっていると人は寄ってくるけど
私が疲れて、今度私の話を聞いてーって思って話してみると
離れていかれる。
567優しい名無しさん:02/08/11 00:55
>>566
漏れも同じ。
568優しい名無しさん:02/08/11 00:56
>>558
スライム好きさんはウヒョスレ住人でつか?
漏れも実況参加してたけど、あんなに早く落ちたの始めてだったよ…。
彼女には振られるし、もうだめぽ。
569優しい名無しさん:02/08/11 00:58
人間そんなもんよ。誰だってそう。
570優しい名無しさん:02/08/11 00:58
>>565
単にその人の書くシナリオが嫌いってこと?
それとも個人的に何かされたの?
571優しい名無しさん:02/08/11 01:04
自分に自信が無い。何をやっても間違った行動なんじゃないかと考えてしまう。
あと気が効いた事が言えない。つらい。死にたい。うぉ〜
572優しい名無しさん:02/08/11 01:22
>570
個人的付き合いのイザコザってやつだ
まあ、それ以前に自分自身は仕事のストレスでかなり参ってはいたけどね
止めを刺したのはそのシナリオ書きとの遣り取り
漏れは自殺ミス以後に会社は辞めざるを得ないは無職だわと
あるから名前を見かけるだけで気分が悪くなるよ

なんか愚痴を利いてくれただけでありがたいですよ
573うに ◆LN8xtXd. :02/08/11 02:31
うにににににに・・・・・・。
うにです。
突然音沙汰なくなってしまってごめんなさい。
「うに?あぁ、誰それ?知らねぇよ」
という方が、最近はほとんどのような気もしますが、
一応少数ながら心配されて下さった方がいらっしゃいますので、
謝罪しつつ登場です。
ちょっとレスはおいといて、少し近況を書かせてもらいますと。
火曜日に交通事故に遭ってました(笑
ええ、いや、マジで。
とは言っても、入院するような怪我はしてないんですけどね。
精神科に行く途中に自転車漕いでたら、駐車場からバックしてきた車に、
ぶつかりまして。
まあ、右上腕部、擦過傷(かすり傷のことね)と打撲です。
皆さんも事故にはお気をつけ下さい。

で、ここ最近書き込むことがなかったのは、
実際には別に事故が原因とかそういうわけではないです。
タイプできないような怪我じゃなかったですしね。
去年の十月頃にもあったようなカンジなんですけれども、
世界に対して興味がなくなってしまう精神状態になってしまったんです。
ていうか現在進行形なんですけれど。
顕著な例としては、ネットをやる時間が格段に減りました。
当然2chも書き込むこともROMることも少なくなりました。
これから僕がどうしていくかは自分でも分かりません。
ただ、ここに二度と現れなくなるようなときは、ちゃんと宣言してから
いなくなります。(その予定は、今のところありませんが)
とはいえ、今のような精神状態が続けば、ここに書き込みする頻度は、
少なくなるでしょう。
ただ、それでも気力があるときはレスするなり、近況を書き込むなり
すると思います。

とりあえず、コーネリアスさんやふふさんなど、気に掛けて下さった方、
こんなヘタレな状態ですみません。
というわけで、気力のもっている内にご報告だけでも。
うにでした。
574優しい名無しさん:02/08/11 03:12
うにさんの怪我がが早く良くなりますように。
みなさんの心が乱れない時間が長く続きますように。
575優しい名無しさん:02/08/11 03:13
「が」1個多かったです。失礼しました。
576優しい名無しさん:02/08/11 04:01
以前うにさんにレスいただいてとても嬉しかったです。
怪我、まったり治していってくださいね(^-^)
577564:02/08/11 09:14
>>566
私も友人もそんな感じだったよ。分かるよ。
いきなり「今年の夏も、サークルではいろいろありそうだよ・・・(遠い目)」
と、いかにも聞いて欲しそうな語りをしていたので、うんざりだった私は
「へぇーえ」
と一言だけ。今度またサークル話しはじめたら「それ以外の話題はないの?」と
聞いてみようと計画中。逆に楽しみだったり。
578566:02/08/11 10:15
>>567
やっぱりいやいやつきあいを続けているって感じなの?
>>577
自分に関係ない話を勝手に延々とされてもね。
そんなん興味ないって思うよね。

私はその友達と話していて思うに、別に相手が私じゃなくてもいいんだ、って
思っちゃうわけよ。誰でもいいからとにかく聞いてよ、って雰囲気があって。
たまにはそうでもいいと思うけど、いつだってそんな態度で
こっちの気持ちとか全然考えていなくて、人の話はきかないんだよね。

だけど、そんな人しか身近にいない私って・・・鬱・・・
579優しい名無しさん:02/08/11 10:25
ぽじてぃぶすれであおられました
580とと ◆doodaung :02/08/11 10:34
なかなか難しいよねえー。
give-and-take
581優しい名無しさん:02/08/11 13:40
愚痴スマソ。
出かけたいのに出かけられません。
親父が自営業で、自分ができないこと(パソの操作)を1から10まで私に
やらせんるんです。建築関係の図面を書いてるんですが、データの変換、
印刷、その他色々とても辛いです。最初は、自分がwindowsの操作憶えるまで、手伝ってくれ
という約束だったのに、全く練習なんかしないで人に押し付けてきます。
親父は、というと昔から使っているms-dos搭載の古いパソにしがみついてるんです。
最近は営業の電話もさせられるようになって、対人恐怖症(自己診断ですが・・)なこともあって
特に電話の応対は辛いです。

出かけるときは親父の許可がないと出かけられませんし、勝手に散歩しようとすると
何処へいく?と聞いてきてうざいです。ここ一年は外へ出ていません。
親父は図書館へ行ったり外食したりいろいろしてるくせに、あーー腹が立つ。
風呂にも入れないんです。臭いよー(´Д`;;)
学校へ進学してたら今高1の筈なんですが、友達付き合いもなく寂しいです。

なんか書いたらスッキリ(?)したような・・長文スマソスマソスマソ
582優しい名無しさん:02/08/11 21:34
6年勤めてた会社。3年目にOA化があり事務員さんが若い娘に代わった。私は
お年寄り3人と「事務課鉄道班」なんて部署にいたから事務員さんの教育兼任に
なった。また、鉄道班も班長が去り「変わりに若い奴が!」と期待したが、過去に
この仕事で大事故を起こし辺境へ飛ばされていた爺が復活してらっしゃいました。
又コイツ、若い奴の意見は絶対聞かない。白でも黒と言いくるめるのに残りの
人生を掛けてらっしゃるようで、いくら正論はいても「オマエはキチガイじゃ」
てな感じ。しかも年寄り早起きだから、翌日の準備として貨物車両の構成「何時
用何両、何時何両。ブレーキは最終車両に確認」までして翌日の仕事。貨物バラ
バラ連結ピンがそこかしこで抜かれている。ブレーキも最終手前奥側に掛けてある。
極めつけは私のデスクに安全ピンを抜いた消火器が膝元に置いてあった。JRの
方々との送別会に「コイツには規をつけろ」と小声で言われたのがよくわかりまし
た。A県はK駅の製紙工場貨物専用入れ替え線の日常です。
私は強度の鬱と、まぁ自殺未遂で辞めさせていただきました。
583優しい名無しさん:02/08/11 22:14
親が経営している会社で、事務員として働いています。
会社の発足時(1年半前)から勤めているんですが、上司と合わない・
休みの日も携帯に電話がかかってきて、呼び出される・昼夜問わず、
呼び出されたら出勤しなくてはいけない・・等々が悩みです。
旅行はおろか、休みの日も心休まる日がありません。

事務員は私しかおらず、辞めようと思っても簡単にやめられません。
新しい事務員さんが入ってきても上記の理由ですぐ辞めてしまいます。
親の会社だし、協力というか、がんばろうという気持ちはあるつもり
なのですが、ツライです・・・。

仕事は楽なものではないと分かっているつもりなのですが、いつも辞めたいと
思っています。そしてそんな自分に腹が立つのも事実です。
むちゃくちゃ自己中な愚痴ですいません。2年前に精神科に通っていたことが
コンプレックスでこんなに卑屈になるのかとも思います。

乱文お許しください。いいアドバイス頂けたら幸いです。

584(´・ω・`):02/08/11 22:21
>>581
>>583
親元の会社にいると視野が狭くなるよ
オレも学校出てから2年間親父の会社にいたけどさ
人間関係が嫌になって会社と家を出た。

あれから10年色々あったが家を出て正解だった
騙されたり、裏切られたりもしたけど
視野も広がったし、たくましくなった。
585(;_;):02/08/11 22:30
一人暮ししたいのに親が許してくれません。お前は自分のことも満足に
出来ないからダメだ・・どうしてもしたいなら全部自分で生活費
払えるのか?無理だろう、って。

みなさん一人暮しするときはモメたりせずにスムーズにいきました?
学校が県内にあるのに家出たいっていうのはわがままなのかな
586優しい名無しさん:02/08/11 23:15
>>583
ただ働き?親の会社ってことは・・
こんばんは。夏は変なのも多くなりますが真剣になやんでおられる方も
多いんですね。レス逃げちゃいますかってぐらい多くて驚いています。
みんなうまく解決していけたらいいですね。

>>557さん
話せる人がいないのは逝く理由にはならない。
人生は信じて裏切られての連続だから。
たまにはとことん一人で考えるのもいいかもしれない。
愚痴はいくらでも書いていいよ。だけど遺書みたいなことは
書いちゃ駄目です。

>>560 カズさん
もしあなたが20歳前後だとしたならば少し同意できるかもしれない。
僕もそんな時あったような。怠け者か働き者か悩むほどに。
体内時計?関係あるのかな。

>>562 グレゴリーさん
全く同じ経験あります。僕の場合はトイレにたった時ちょうど通り道に
冷蔵庫があって帰りにジュースとかバナナとか食べて
そのまままた布団に行ってました。引っ越してからはなくなりましたけど。
やっぱり手をのばせば食料があるって状況がそうさせているのかも。

>>563さん
惨めじゃないですよ。正直に申告したんだから
そう言われただけ。人の役に立とうと思った時点ですごいですよ。
高校時代、授業を抜けられるだけの理由で献血しました。

>>564さん
よかったですね。

>>571さん
少なくとも僕はあなたと同じ思考になる時あります。
辛いけど死なないでくれ。

>>573 うにさん
顔出してくれたことで安心しました。
やっぱ僕はここのボスはうにさんだと思ってますから。

>>579さん
この時期の煽りは気にするだけ野暮ってことにしましょう。

>>580 ととさん
giveが先にきていることが注目なんですよね、この言葉の意味は。

>>581さん
前半は無理やり納得できなくもないけど後半は一体どういう事なんですかね。
それじゃ強迫して閉じ込めてるみたいにしか見えません。
風呂は入れないってどういうこと?
あんまりにも度が過ぎる親父さんだったら福祉関係か公共の
相談室に電話してください。プチ監禁じゃないですか。
過去に何があったかわかりませんがその状態はちょっと変ですよ。
親対子だと押し付けられるのが関の山なので第三者に間に入って
もらうのをおすすめします。

>>582さん
辞めたあとでも嫌な思い出として残っていそうですね。
回復をお祈りいたします。

>>583さん
明らかに親が子を利用している風にしか見受けられません。
>>584さんがレスしてくださったように解決策は今の環境からの
脱却しかないと思われます。
協力したいっていうのにつけ込んでいるっていうのかな、
家族だからってことで全てなあなあでいこうとしてるっていうか、
つまりしわ寄せが全部あなたに来てるってことですよね。
あなたの場合、自立=退社って感じになると思うんですが
自分の為を思うんだったら実行するのがいいですよ。
相談なんかしたって言いくるめられる。そんな家庭のような気が…。

>>585 (;_;) さん
残念ながら難しいと思います。あなたが女性だったらより困難かと。
だてに親は長く生きてないですよ。強固に反対する時って
後から考えると親の意見て正しい事多いです。
県内じゃ難しいかも。距離はわかりませんが。


水曜日病院なんですがそれってお盆バリバリだよね。
やってんのかよ!ちょっと不安になってきた。明日聞いてみます。


589564:02/08/12 08:17
>>566
たまたまその友人は、悩みとか、手当たり次第に周りに暴露するタイプだったもので、
私も「この子は、私じゃなくてもいいんだな」と常々思ってました。
でもここ一年の奴の行動はあまり好ましくなかったのですよ。
でも今は自分の中で割り切っちゃったので、すっきりしてますよー
>>589 564さん
割り切れてよかったですね。
普通そうおもえるまでなかなか難しいので。
591nao:02/08/12 13:14
>>544
コーネリアスさん、ありがとうございます。

上司に対してだけゆううつ状態が続いています。
そのうちきっと聞かれます。
「ぼくが何か悪いことをしたんですか」「なにかあったんですか」
まるで私が悪いかのように…。これもすごくストレスなんです。

大学病院に通ってるんですけど、主治医とは信頼関係ができていて、
私も信用しています。
なので、病院を変える考えは今のところないです。
でも薬は出して欲しいです。辛いです。
大量服薬したので仕方ないのかも知れないですけど…。
しかも性格の問題のようなので…。

噂を立てているのは一人だけで、他の人は信じてないみたいですけど気になります。
もうほんと迷惑しています。

上の人に言っても、力になってくれるかどうかあてにはならないです。
なってくれそうな人は思い当たらないし…。気にする私が悪いんだと、私が悪者になりそうな気がします。

ゆううつです…。
592優しい名無しさん:02/08/12 15:56
なんでいじめた人が幸せになるんだろう?いじめた人殺したい。
でも結局殺さないんだよな・・・。こうやってここで愚痴ってるだけしかできない。
人と上手く話す技術欲しい。あれって才能?20年生きてるけど幼稚園児より
下手かも。死にたくなるよ。誰か止めて。周りの人に死にたいって言っても
じゃあ死ねばって言われそうで怖くて言えない。
593優しい名無しさん:02/08/12 15:57
>>592
俺は必ず復讐するよ。
こんにちは。週が明けてしまいました。憂鬱です。えっと、皆様ご機嫌は
いかがですか?
>コーネリアス様
こんにちは。今日は曇りみたいで、なんだか良い感じです。
空も段々と秋色に染まりつつ有るように感じます。
そんな最近ですが、本日正午寸前に大人の汚い?心に触れてしまいました。
ので、ただいま凄く気分が悪いです。

ってかさぁ〜、お昼にピザ頼んだだか何だか知らないけど、一応○○さん(私)も事務の仲間?
だから声掛けます?どうします?みたいな相談内容の付箋、間違えて本人に送るなよ!
んなこといちいち相談までして誘って貰いたくないです。
あとお隣の直属の先輩。。。言う事がいつも1テンポおそいんだよ!
今日だって領収書を完成させ収入印紙貼って終わったと思ったら、
「あ、すいません。(いつもの決まり文句)言うの遅くなっちゃったんだけど、
収入印紙の節約で〜省略」
って、折角作り終わったのにまた最初からやりなおし。。。早く言えっつーの!
何かに夢中になってると、電話にも来客の声にも無神経になって
飯能しなくなるし、最初は私に経験を積ませたくて聞こえないフリを
しているのかと思ったら、ただ単に夢中になったら周りに気に掛けない人だった。
みんなそう。忙しかったり、何かに夢中になってると周りが見えなくなってる。
人間だから完璧な人は居ないだろうし、仕方ないと思うようにしてるけど、
今日はさすがに「ドッカァーン」爆発だな。
お隣さんは更に独り言多いし、耳障りなんだよ。いつ言おうか迷ってる。
「独り言かなり多いですね・・・」って。やばい、夏休み間近なのにこんなに
イライラしてる。
これが私の素(本性)です。引きましたか?スミマセン。どうしようもなくて、
自分の中で消化・処理できなくて。支えてくれる方も現れて居りませんので、
この場をお借りしました。私は礼儀正しくなんか無いのです。
失礼致しました。こんなバカにレス頂けると幸いです。。。
595nao:02/08/12 17:01
>>593
どうやってするの?
596優しい名無しさん:02/08/12 17:03
>>595
法的に。
597 ◆2hjz0TMA :02/08/12 17:07
>>595
仕返しされる恐怖感を味あわせてやれ
わざと相手を怒らせて、触れられたら扱けて怪我しろ、
それで、傷害罪成立でし!!
598nao:02/08/12 17:08

めんどそう
599nao:02/08/12 17:13
>>597
そんな勇気ない…(;_;)
600優しい名無しさん:02/08/12 17:16
600
601nao:02/08/12 17:19
精神科に通ってるんだけど、どうやら私の性格が問題みたいです。
自分に良くしてくれる人に対して、自分の体でお礼をしたいと無意識に働いてる
そうです。それは男性である相手が一番喜ぶこと…。

主治医に対してもそのような感情を抱きつつあることに気づきはじめました。
主治医も気づいているみたいで、僕は受け入れないよと先に言われてしまいました。

こんな私はまともになれるのでしょうか…。
602うーこ:02/08/12 18:08
彼氏と彼氏の悪友(チンピラ。たち悪いヒト)が行方不明
涙は枯れた
どーしたらいいか分からない。
案外逃げられたと考えたら楽なんだけど
そんなヒトじゃない。。。
603優しい名無しさん:02/08/12 18:09
>>601
それはいつ頃から?過去の経験がなにか影響してるって事はありませんか?
604優しい名無しさん:02/08/12 18:11
夏厨多すぎ・・・。
メンヘル批判は、別にやってもいいから、他の板でやってくれ・・・。

ほんとに・・・、ここはラウンジじゃないぞっての・・・。
605優しい名無しさん:02/08/12 20:03
>>584(´・ω・`)さん、 >>588コーネリアス さん
レス、ありがとうございます。とても嬉しいです。

福祉関係の相談室に電話で相談したこともあるのですが、
親父は偏屈者なので、電話してきた人と喧嘩をしてしまい、解決には至りませんでした。
余計 扱いが酷くなってしまって、憂鬱でした。(2年前のことなので今は落ち着いてます。)
勉強をして、大学に入る頃には親とある程度の距離をおけるように
したいです。アドバイスありがとうございますた!
606581:02/08/12 20:03
↑は581です。
607557です:02/08/12 21:23
>>587コーネリアス様
ブチ切れていて大変失礼しました。
608うーこ:02/08/12 21:36
さっきカキコしてから寝たら
夢に彼氏が出てきた。
目が覚めて寝汗かいてて
過呼吸になった。
デパス感謝。
609優しい名無しさん:02/08/13 01:09
親友と恋人が欲しい。
610アケミ ◆covBaNOo :02/08/13 01:10
もういやだぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>592さん
「話術」というだけあって技術ですね。才能もあるかもしれませんが
それだけではないと思います。
話し方というのは人それぞれでリズムも違うので
誰かと比べて劣っているというのはナンセンスですよ。
人の懐に飛び込む。人は基本的に話ししたがりなので相手が
話始めたら徹底的に聞き手になる。曖昧な相槌はうたない。
僕がアドヴァイスできるのはこのくらいかなぁ。
死んだら駄目だよ。僕は悲しい。>>592を読んだ人も悲しむ。

>>593さん
受けた度合いにもよると思うので反対!とはいいません。

>>594さん 298さん
イライラはねー溜め込むとどんどんつらくなってくるからね。
それを抱えたまま夏休みに入っては駄目ですよ。
僕は以前モヤモヤしたまま正月休みに突入してなんだか
勿体ない思いした記憶があります。
一番下っ端の時はとかく嫌な思いをするから、それを乗り越えれば
楽になってくると思うんですけどね。
いやあ全然引きませんでしたよ。普通の人じゃないですか。
夏休みはほんとスカッとストレス発散してくださいよ!

>>601からの naoさん
信頼関係のあるお医者さんならそれはそこのままがいいですね。

>>601の書き込みで少し理解できたような気がします。
噂を立てている相手は多分あなたがその上司に媚びて
見えるんでしょう。女性の「性」の部分を利用して取り入っているように
見えるのではないのでしょうか。仲のよい間柄ほど一旦関係が崩れると
そりゃもうすごいですもんね。

その良くしてくれる相手ってのがあなたを愛してくれてそして
受け入れる人間だったらなんの問題もない。
ただし悪意で近づいてきてあなたに優しくする人間、これが一番厄介だと思います。
その「お礼」がいいことなのか悪いことなのか僕にはわからない。
もしかしてもう経験されているのかもしれませんがその悪意のタイプの人間に
遊ばれたりする事によって受けるあなたの心の傷の方が問題かもしれませんね。
愛を求めているとか肉体的に触れ合っていたいとかそれなりの理由が
あればいいんでしょうけどね、無意識だから…。
先生を好きにならずに治療に専念してください…?
こういう言い方しかできないなあ、ごめんなさい。
>>602 うーこさん
行方不明。逃げられたんじゃなく何かから
逃げているんじゃないんですか。
彼の安否が心配ですね。
犯罪絡みの行方不明じゃないといいんですが。

>>603さん
最近とても変な雰囲気ですよね。妙なスレ立ってたり。

>>605さん
ごめんよ、とっくにやってたんだね。偉そうにごめん。
勉強頑張ってくださいね。
ちなみに僕の親父も偏屈で困ってましたが歳とって丸くなりました。
というか感情表現が苦手だという事が最近わかった。
あなたが大人になって親父さんが歳をめされると
きっとまた関係は変わってきますよ。

>>607 557さん
ぶち切れ上等。あれにレスを返して下さるなんて相当
ぶちきれてたんですね。少し落ち着きましたか?

>>608 うーこさんagain
デパスデパスデパスマターリ

>>609 さん
それは贅沢というもんです。どちらかにして。
でも正直な話、親友のほうがつくるの難しいよ絶対。

>>610 アケミさん
どどどどどどどぉぉぉぉぉぉしたんだあぁい!!

613564:02/08/13 07:47
例の疎遠になっていた友人と、今日は一緒に飲むことになりました。
2人きりじゃなくて数人なんですが、何だか気が重いなー。
適度に接するつもりです。席、ちゃんと考えよう・・・
614nao:02/08/13 08:41
>>603
去年からです。

心当たりがあるとすれば、19才の時初めて経験した人の影響でしょうか。
11才年上の人だったんですが、他の人と結婚してしまいました。
ショックで4ヶ月くらいうつ状態でした。
615nao:02/08/13 08:44
>>611
望みが叶えられたら、ものすごく喜びと満足感が味わえるんです。
だから、いつもそのことばかり考えてしまって…。
主治医に相談した方がいいのでしょうか。
前回診察の時、そういう感情がないかと聞かれましたが、恥ずかしくて
言えませんでした…。
616優しい名無しさん:02/08/13 09:42
いろいろありすぎたからだけど、
やっぱ○○○○に裏切られたのが、
一番大きかったかな。
奴は人格障害だったのかもしれないが。
いや漏れがそうだったのか?
いずれにしてもこの敗北感は生涯消えないだろう。
巧妙に体裁を取り繕われつつ、実は虫けら同然に扱われていたことの恐ろしさ。
あらゆる手をつくしたが、
運命は常に奴に味方した。
漏れにも人間的感情があることすら、
奴にはどうでもいいことだった。
617nao:02/08/13 10:21
はぁ・・・
618優しい名無しさん:02/08/13 11:39
3年前に死んだ飼い猫の事が今さら凄く恋しくなって辛いです。
もっと最後の瞬間まで可愛がってあげれば良かったとか、もう一度
会いたいとか、そういう考えが頭から離れません。
死んだ当初はそこまで悲しくなかったのに。
>>613 564さん
適当に適度にどうぞ。
過度に身構えないように。

>>616さん 
裏切られは辛いです。
7行目も気持わかります。
いつかプラス思考になれる日を願ってます。

>>618さん
時々僕も死んだ犬を思い出して胸が締め付けられるような時があります。
生きてる最後に顔を会わせたのが僕でした。
十何年たつけど僕の顔をを見ていた視線が未だに忘れられません。
ペットとは一言で言えるけど一緒に生活をしてきた家族みたいな
ものですもんね。
もし次に飼うような機会があったら思い切り後悔のない
飼い方をしてあげましょう。といいつつ僕の家はそれ以降
飼ってませんが。
早く自分の中で見切りつけて立ち直れるといいですね。

烈しくレスしてますが実は体のお調子辛いんで
お盆休みってことでフェードアウトします。
ちょっと無理してた。ギャハ。
あとは適当にヨロシク。
620優しい名無しさん:02/08/14 15:38
コーネリアスさんレスありがとうございます
>>582です。未だに夢を見ます。何百トンの鉄道車両が勝手に転がっていく夢を。
621優しい名無しさん:02/08/14 16:10
友人の相手に疲れました
友人は幼い頃家族全員から虐待を受けていて
(父親や兄からは性的虐待も受けたそうです)
今通院を重ねて治療中なのですが、死にたくなるたびに電話して来るのです。
夜中に彼女の家まで行った事もありましたし、電話で話を何時間もして落ち着かせたりしました。
けれど、彼女は他の友人に「長電話された」とか言うのです。
電話やタクシー(深夜なので)のお金は私持ちですし、心配で今まで接してきたのに
メールでリスカしたとか送って来られて、ほっとけないし…
622優しい名無しさん:02/08/14 16:11
みんな逃げちゃえ逃げちゃえ♪
623優しい名無しさん:02/08/15 14:59
あぁぁぁぁ
ため息ばっかり出る。
胸が苦しい 死んでしまいたい もうどっか行きたい。
涙が出てくる 情けなすぎて つらい もうよくわからない
どうすりゃいいのかよくわからん 自分はこれからどうすればいいのか
本当によくわからないんです。情けない本当に情けない
依存心の強さが今の事態を招いた。
だのにまた自分は人に依存しようとしている。
なんにも変われない。堂々巡り
自分は わかってない。 生きる重要性がわかってない
日々ヘラヘラと過ごして地に足をつけてない。
なんか今の事態を切り開こうとか努力しようとか言う気が起こらない。
624age:02/08/16 11:21
age
625優しい名無しさん:02/08/16 12:03
メル友の相手に疲れた。別に相手に何の非もないとは思うのですが、
普通の世間話とか天気のこととか、どうでもいいんだもん。
このままフェードアウトかなあ・・・
暗いメール送って、向こうからストップしてもらうかな。
626優しい名無しさん:02/08/17 12:30
お薬きかないーうー
もうダメダメ。死んだほうがマシっす。
つか、死ぬ勇気もない自分は更にダメダメちゃん。
迷惑ばかりかけて振り回して死ぬこともできず
いっちょ前に飯なんて食って資源を無駄にしてる。
御伽噺になっちゃうけど自分の寿命を人にわけることが
できたらなぁって本気で思うわ。。
627優しい名無しさん:02/08/17 14:09
とあるオフ会に行って来て、痛感したことなのですが、
素人の女性とうまくしゃべれないです・・・。
風俗とかだと、それなりにしゃべってるんだけど。

どうやったら、うまくしゃべれるのだろう・・・。
628優しい名無しさん:02/08/17 14:52
>>627
素人ってこと意識しすぎなんじゃ
素人も風俗の女だと思えばw
629優しい名無しさん:02/08/17 19:07
なんか、疲れてしまって、とにかく心が重くて、辛くて
何か悪いことしたくて仕方ないんですけど。そんな自分もイヤなんですけど。
でも、実際に行動にうつす元気も多分ないんだけど、イライラするし、
何かを壊したいし。。。
ある人を憎んでいて、その人は、私を憎んでいるはずなのに、私の為に一生懸命
つくしてくれて、でもお互いつかれちゃって、憎んでるのか愛してるのか、
で、その人を傷つけたくて、仕方ないんですけど。でもそんなことしたら
人間じゃないし、もう何もかもが終わっちゃう。。どうすればいいんでしょう?
630うに ◆LN8xtXd. :02/08/17 23:22
うにに。
久々うにだよ。
レスするよ。

>620さん
僕からもコーネリアスさんありがとうと言ってみたり。
安らかな夢が見れることを祈ります。

>621さん
それは疲れるでしょうね。
放っておけない気持ちも分かりますが、あなた自身をすり減らすことの方が、
危惧されます。責任感が強すぎるのかもしれませんね。
友人は大切ですが、まずご自身のからだとこころの心配を第一にして下さい。
その上で、その友人とのつきあい方を考えましょうよ。
つきあいを軽くしたことによる悪い仮定が現実になったとしても、
あなたが責任を感じる必要はないと思います。
とはいえ、もちろんそんなことが現実になったら気分のいいものではないですが。
しかし、自分の健康が第一です。

>622さん
同意ー。
逃げちゃえー。

>623さん
そいつは辛いですねぇ。
僕もたいして変わりないと思います、境遇。
きっと待つしかないんじゃないかなあ。こころを楽にして。
そうしていればきっと変わると思う。いつか。
だって人間変わらないってことはないと思うから。
今変われないことより、辛いことを回避することの方が先決だと思いますよ。
こころを楽に。

>624さん
ageサンクスコ。

いったん送信。つづくー。
631うに ◆LN8xtXd. :02/08/17 23:24
つづきー。

>625さん
ぼくもそれ非常に分かります。
一般の人はメンヘラーのように、内容の込み入ったメールなんて
しないし、したくないんですよね。
ただの世間話のやりとり。
それこそが一般的には普通で安心できるコミュニケイト。
でも我々はそんな空疎なコミュニケイトをするこころのゆとりはない。
625さんの楽な方向に進めていって下さい。
まあ、メールのやりとりを断ち切るのも、一苦労ですから。

>626さん
僕も薬効かないです。
穀潰しですし。
でも生きることはそれだけでとても大切なことです。
でも、僕も長生きしたくない人なので、そのお伽噺(僕の知らない話だけど)
みたく寿命を分けることができたら、いいなぁ。
まあでも、死ぬことはないし、生きてていいんです、人は。

>627さん
僕は風俗に行く勇気もない(笑。
>628さんのアドバイスのようにできればいいんですけどね。
僕も人と何を喋っていいか分からないです。
だから僕は、喋れなかったら喋らなくていいやと割り切ります。
などと言いつつ、やっぱり喋れた方がいいなぁとおもいますけどね。
みんな何をどうやって喋ってるんですかね。謎だ。
助けにならなくてスマソ。誰かいいアドバイスを求む。

>628さん
アドバイスサンクス。

>629さん
うぅ。僕には重い問題だ・・・。コーネリアスさんもレスお願い。
ただ、もちろん相手が憎かろうと人は傷つけるべきじゃないし、
しないあなたは正しいと思う。
「憎い」とかそういう感情を払拭するのって、そう簡単じゃないし・・・。
そんなにゴチャゴチャしていたらすごく疲れるでしょうね。
逃げ場があるといいんですが。
疲れてるとき、どこかに落ち着けるところがあれば、そこで
何も考えずに、ただそこにいる、ということができればいいんですが。
そういうところがあるでしょうか。
難しいですね・・・。
助けにならなくてスマソ。


そんなわけで、なんの足しにもならないうにでした。
632631:02/08/18 00:14
うにさん ありがとうございました。
あれ書いた時点ではあんな感じで心がいっぱいでした。
今でもなんかひっかかってるし、いまだに何が正しいかよくわからないけど
境界性人格障害の資料読んで、チェックテストやったらばっちり当てはまってしまいました。
医師の診断じゃないからわかんないけど・・・。
この板にいては迷惑かけてしまうと思う のだけど
こんな風に優しく解答もらうと
嬉しくて泣きそうになる・・・ 依存しそうになる
そんな弱い自分も逆につらい。
633age:02/08/18 04:11
age
634優しい名無しさん:02/08/18 05:20
ちんちん見せたい
見てくれる若い女性募集中
635優しい名無しさん:02/08/18 05:22
ワラタ
636629:02/08/18 06:30
>>うにさん
こんな私の為に(しかも詳しく書いてないのに)真剣にあったかいレス下さって
うれしいです。。ありがとうです。
「逃げ場」として自分の部屋にこもる、、ぐらいしかできなくて、
本当は「逃げ場」になる人物が欲しいのですが、そうするとまたその人に
依存するだけかな、と悩んだりもします。どっちにしてもそんな人がいないので
こうやってカキコして、レスしてもらえると、マジうれしいっす。本当にありがとう。
また煮詰まったら、カキコします。では。
637627:02/08/18 18:06
>628
一応、返事ありがとう(w
でも、素人を風俗の女と思って話しているとセクハラになる罠(w

>うにさん
どもです。謎ですよね・・・。
638うに ◆LN8xtXd. :02/08/18 18:49
うにに。
うにっす。
お礼を言うのを忘れてました。
ごめんなさい。

>>574さん
>>576さん
どうもありがとうございます。
順調に回復してます。今はもう、痛みもほとんどありません。
力を入れると肘や筋肉とかに少し痛みがでるくらいです。

>632さん
631だと僕のレスになっちゃうんで、文章から察すると、
>>623の方かな。
まあ境界例のチェックテストって、アレは結構みんな当てはまったりしますから
そんなに深刻に受け止めなくても大丈夫です。
それに現代人はほとんど、誰しもが「境界例性」を持っているものです。
状況によって誰しもが境界例化していく。(普通のサポーターが、周囲の
状況に看過されてフーリガン化してしまうことがあるように)
もちろん、そうなりやすいなりにくいはありますが。
僕の友達も、ボーダーのチェックやって「当てはまる」とかいうんですけど、
そいつは絶対ボーダーではないしボーダーになることもないだろうヤツです。
僕の知り合いにれっきとしたボーダーラインはいますけど、
そいつは迷惑です(笑
こころが不安定なときは、どうしても依存対象を求めてしまうものです。
僕も以前、共依存的な恋愛関係を築くことを夢見ていたような時期もありました。
時間をかけて、ゆっくり治していきましょう。
穏やかに。

>633さん
見事に>634が釣れましたね(w

>634さん
強制的な行動に出ないウチは、好きなようにしてもOK。
がんがれ。

>635さん
ワラタカ。

いったん送信。つづくです。
639うに ◆LN8xtXd. :02/08/18 18:51
つづきです。うに。

>636 629さん
いえいえ、こちらこそこんな僕の出来損ないのレスをありがたがってもらって
とても恐縮です。
強い依存にならないような逃げさせてくれる人が見つかればいいですね。
そういう丁度いい人を見つけるのは難しいので、
その代替物として、このスレやこの板が機能すればいいのですが。
また気軽に書き込んで下さい。

>637 627さん
ええ、謎です(笑。
メンヘルのOFF会には行ったことあって、そこでは話題もあるから、
困りはしなかったんですけど、メンヘル以外のOFF会には
怖くてとても行けないです。(と言うとちょっと大げさか)
コーネリアスさん、レス求む(w。一般人の話題とは何か?みたいな(w


今日はうにはお墓参りにいってきました。
特にそれほどいい人生だったとは思ってないし、これからにも希望を
持っているわけではないし、長生きしようと思わないし(むしろ早死に希望)。
でも、僕が生まれたことには感謝してます。
別に、今の生き方に後悔はしていないし。
まあ、なんか、そういうお墓参りでした、僕的に。
そういうわけで見知らぬ、親近感も愛着もない先祖に感謝みたいなカンジで。
札幌近郊の墓園は季候も良かったし、気持ちよかったです。風強かったけど。
そんなわけでうにでしたとさ。
640ふふ:02/08/18 22:59
うわ〜っっ
優しいことばをかけれない自分が嫌いっ
それが必要な時なのにっ
ごめんよぉ
そもそも私が悪かったのに…
(…と本人に向かっては言えなくてTT)

あ、うにさんおかえり。
わし、今年はお墓参りにも行かず、
遠くないところに住んでいる親にも連絡せずでし。
うにさんの札幌近郊の墓ときいて、
「あ…」と思う始末。

てやんでイ!寝逃げしてやるぅ!
ああ、お山に戻りたい…
641優しい名無しさん:02/08/19 00:10
あの・・・・余計なお世話かもしれないですが
うにさん、あまり無理なさらないでくださいね??
大丈夫ですか?
642優しい名無しさん:02/08/20 01:33
保守
643優しい名無しさん:02/08/20 14:47
保守
644人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:09
くまはを名前をつけて保存してるらしい。




















645人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:20
していいこととわるいことがあるだろ...
























646人生相談帝國構成員:02/08/20 20:36
率直な感想。

>あんまり糞が発言する様な事を言うなよ!!
真に迫った指摘としての内実に欠ける。

>あ〜!!コラ!!!!
脅しとしての迫力に決定的に欠ける。何かに例える事が憚られる程度である。

>仲間?はぁ〜?お前は一人じゃな−にも出来ない奴か・・・情けね−な。
相手を良く知らないでやっている様に見えるのでレスが非常に軽く見える。

結論:
サウザーのできの悪いコピー。あるいは銭湯に前を洗わないで飛び込んでくる少年。

















nsppzponyaqehbvbtrrjtkfdtglavdubptpvkwhwpzwuhogjipdsewkguioyvqvmbcxpdzelwtxvmpvlkhtozabjbccpwzaxgyzigkxpmvihpfcdwjqcwbxqqjjynnatjpeqbvajlrrciiznjfnxzgwidaeudscyzonojncldzvekjvtceogsfetzoihuvycvewfbfxeonvdoxvcomqsavwovyesqsoqvvelascvczna(ぷぷ
647age:02/08/21 08:33
age
648age:02/08/23 03:21
age
649優しい名無しさん:02/08/23 03:23
つらいよ
650優しい名無しさん:02/08/24 02:09
保守
651優しい名無しさん:02/08/24 02:57
死にたいけど死にたくない。
外に出たいけど出たくない。
なんとかやっていこうぜ
なんとかね
自分自身もみんなもね
653詩人 ◆FWf0jY2M :02/08/25 01:21
メンヘル板に板長っていないんですか?
こんにちは。お久しぶりです。て言っても誰だかわからない人多数でしょうね。
コーネリアス様
久しぶりに来ました。わかりますかね。わからなくても、まぁいいです。
最近本当に参っています。
死にたくて仕方ない。会社行きたく無くて仕方がない。
淋しくて仕方が無い。肩がこって仕方がない。それからくる頭痛が最近多い。
現実逃避したくて仕方がない。どうしていいのかわからなくて、結局
今日も会社に居ます。甘ったれた考えです。学生気分が抜けて無いのかも
知れません。
655age:02/08/26 19:24
age
656優しい名無しさん:02/08/26 19:27
>>655
あげてないじゃん。ほら上げてやるよ。
657優しい名無しさん:02/08/26 21:28
こんな板あったなんてしらなかった。
これからちょくちょくおじゃましやす。
658ふふ:02/08/27 00:19
人が亡くなるのって、やるせないね。
人生何が起こるかわからないとつくづく思う。
悲しいというより、死がやけに身近で、
正直、どうしていいかわからなくなってる。
薬飲んでも、落ち着かなくて、寝れなくて。
こんな日もあるよね。
でも、落ち着かない。ドツボにはまりそうだ。
私の大好きなあの人が引退を表明したなんてーーーー!!!
信じられないよーーーーー!!!
660うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:19
うにゃににゃ。
おはこんばんちは。
AERAの広告の駄洒落コピーを見ると鬱になるうにです。
相変わらず、ネットに接続する時間が短いです。
ていうか、ネット見てても集中できなくなりました。
大好きなサイトとかあるんですけど、そこを見るのですら、
ある種の苦痛感がある。
いつか治癒するんでしょうか・・・。
まあいいですけど。
んじゃレスー。

>640ふふさん
ただいまです。
っていうか、このレスも十日近く離れたかなりの遅レスですね。スマソ。
まあ、墓参りは今僕が実家にいるから行くようなもので、
そうじゃなけりゃ行かないですね。(交通手段の問題もあるけど)
まあ気になさらずに。
人に優しい言葉をかけるのって、難しいですよね。
気まずいっていうか。
それに、マジトークがしづらい時代のような気もするし。
友人や知人とのトラブルや軋轢ほど、精神を削るものもないです。
寝逃げマンセー。

いったん送信。つづくよ。
661うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:30
つづきだうに。

>641さん
ありがとうございますー。
余計なお世話なんかじゃありませんよ。むしろうには感動してます。
こんな十日遅れのレスで、こちらこそごめんなさい。
僕は大丈夫ですよー。
無理してません。
その証拠のように、十日間もココほったらかしにしていましたから。
あなたのような方がいらっしゃるんだと思うと、
涙がちょちょぎれますね。いや、マジで。

>642-643の方々
保守ありがとー。

>644-646
誤爆なのでしょうか・・・?
よく分からないので割愛。

>647-648の方々
保守がてらのageでしょうかね。
thanksです。

また送信。つづくよ。
662627:02/08/27 23:36
すみません、ちょっとだけ割り込み。
>>660
AERAの広告の駄洒落コピー・・・鬱になるというか、怒りを覚えます(w
663うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:38
つづきー。

>649さん
つらいっすか。
辛い状態から抜け出せることを遠くからお祈りいたします。
ところでつらいって言ったときに「みんなつらいんだ」とかいう
オヤジがいますが、ああいったのはやめてほしいものです。
みんなつらいんだから黙ってろ、というわけですか?オヤジどもは。
本人の何がつらいのかも分かろうとしないくせに(分かるわけないけどね)。
皆さん、つらいときは、つらいって言いましょう。

>650さん
保守サンクスコ。

>651さん
僕も分かります。
いえ、分かりますって651さんの感じている気分と同じかどうかは
分かりませんけど。でも少なくとも、言葉としては同じようなことを
よく思います。
解決はしないですけど、ここに書くなりして、
気分を緩和させて下さいな。

つづくー。
664うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:42
>652コーネリアスさん
お久っす。
そうですね。同意ー。
コーネリアスさんも無理せずマターリやっていきましょう。
僕もテキトーにやっていきます。

>654 298さん
うには覚えてますよー。
コーネリアスさんのレスじゃなくてごめんなさい。
でもちょこっとレス。
学生気分の抜けきらない人って、今の世の中いるんでしょうか。
いえ、いるんでしょうけど。というか、言い方を変えると、
「大人」になれる人って今の20代や30代の人たちには
少ないんじゃないでしょうか。だからそこら辺は気に病むことじゃないと思います。
ちなみには僕ももの凄くひどかったことがありました。
で、整体(カイロプラクティック)通って、半年くらいで、
もうかなり良くなりました。背骨からですね。やっぱ。
あとストレッチしましょう。ていうか自分がなんだけど(笑。
寂しかったり、死にたかったりっていうのは、
僕からは具体的な処方箋はでません。すみません。
>649さんの話にも関わるけど、こういうのはホントに個別の問題で、
僕がこのスレッドでどうにかできるものじゃないです。
こういうとき人生の先輩のコーネリアスさんにお願いしてみたり、
っていうかだからみんなコーネリアスさんファンになるんだよね。
うにはちっちゃい人間だ。
とりあえず、死なないことを最優先にそこそこ生きて下さい。
そしてこのスレがそのために有効になるのなら、いつだって書き込んで下さい。

また送信だうに。
665うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:51
つづきだうに。

>655-656の方々
なんかよく分からないけどありがとう。

>657さん
このスレッドのことかな?「こんな板」ってのは。
まあお気軽にご利用下さい。
このスレッドでもこの板でも。

>658ふふさん
誰か近しい人がお亡くなりになったんでしょうか。
僕からもご冥福をお祈りいたします。
「死」って、本当に身近で(だって自分の問題でもあるのだから)、
他人の死に触れると、死について考えずにはいられなくなります。
死はいつも僕らの周りにあることなのに、
それなのに「特別」なことでしかあり得ない。
死は不可逆なもの。(そしてそれは「生の不可逆性」をも思い知らされる)
せめてドツボにハマって抜けられないようなことにならないよう、
祈るばかりです。

またつづくうに。
666うに ◆LN8xtXd. :02/08/27 23:55
つづきー。

>659スライム好きさん
秋山選手のことでしょうか?
秋山選手だとしたら、僕も悲しい思いがありますね。
本当にいい選手でした(過去形なんだね・・・)。
違う選手だったらごめんなさい。
イチローが出てくるまでは、秋山選手がパ・リーグのスターだった。
カッコ良かった。残念です。

最後に宣伝を。
個人的に応援している雑誌の宣伝。
「雑誌、出版、政治、セキュリティ、論壇、批評、小説、オタク、物語」
これらの言葉に興味がある方は、
東浩紀、大塚英志責任編集の『真現実』を買ってみて下さい。
角川書店で880円です。
笑えます。いや、僕だけかもしれませんが。
大手書店くらいでしか扱ってないです。あとはオンライン書店か。
買ってみて損はあるかもしれません(笑。
だから立ち読みしてからの方がいいかも。
でも黒字が出ないと雑誌が続かないので、是非購入を(笑。
そんな大塚の回し者のうにでした。
667うに ◆LN8xtXd. :02/08/28 00:00
>662 627さん
おお、同士よ!
共にAERA不買運動を(w!
668627:02/08/28 00:48
>667
同志ですな。
しかし、不買運動もなにも、あんなセンスのない編集者を抱えてる雑誌なんか、
1回も買ったことがないです(w
669優しい名無しさん:02/08/28 13:40
どこが痛いそこが痛いあそこが痛いまだ痛い・・・
祖母はそんなことしょっちゅう言ってくる。一応家族は心配するんだけどね。
医者に言ってみろ、とか。
さっきも深刻な面持ちで「保健婦さんに血圧はかってもらったら180もあったよ」と。
そんなこと私に言われてもねぇ・・・.心配して欲しい&かまって欲しいのは分かるんだけどさ。
こちとら甲状腺異常で二十歳にして常に高血圧だっちゅーに。
もう話し相手するの疲れるなぁ。
風呂も年寄り仕様にするらしいし。玄関やトイレの手すりなんかも、本当に嫌だ。
祖母死んだらそっこー取り外そう。部屋も、元通りの部屋にして欲しい。あんな介護用のベッドなんかも捨ててやる。

・・・・・・・・・なんてこと、口が裂けても言えないよ・・・・・
670優しい名無しさん:02/08/28 15:29
年金だなんて、もらえる歳までいきねーよ。
671age:02/08/29 06:57
age
672鰈 ◆UDON/8bU :02/08/29 07:06
今から明日まで、皆の愚痴聞くよ。
ってなもんでage
673鰈 ◆UDON/8bU :02/08/29 07:08
あ、返事は夕方になるから。
674優しい名無しさん:02/08/29 08:33
自称心臓病のうちの祖母
もう数十年もそう言いきってる
しかし病院で検査した結果、異常なし。

馬鹿みたい。
675優しい名無しさん:02/08/30 08:13
てゆーか祖母と一緒に住むの、まだ嫌だ。なれない。
676優しい名無しさん:02/08/30 08:43
少しは自分も働かなきゃとバイトをしている。
けどバイトにいくたび
イライラがつのって帰り道、
色々モノを買っている。
意味ないじゃんっていうかバイト代以上に買ってるから
始末におえない。
もうヤだ・・・イライラする・・・しんどい・・・。
今日も今から逝ってきます・・・。
カード支払いが来月は36000円・・・どうしたもんかね・・・
677優しい名無しさん:02/08/30 09:43
ボーダーで薬物依存の彼と付き合ってました。
別れて初めはかなり落ち込みましたが、最近元気になったよん。
この板のボダスレ読んで不安になって、担当医に相談したら
「(あなたはボダ要素は)全くないと、
断言された。ヨカータ!
で、問題はボダと薬中の彼です。
他板で、彼のレス覗いたら、もう私を責め放題。かなり頭にきちゃう。
やはりクスリで脳がやられているので、画像や電話番号、名前が晒されたりしないかが一番不安。
あと、家に深夜にワン切り電話をかける嫌がらせもあり。
私の男を見る目がなかったんだけど。。
別れてからも振り回されるなんてトホホです。。
678優しい名無しさん:02/08/30 12:40
うにさんやコーネリアスさん、いないんだね。悲しい。
679べる子 ◆LFfdLsUM :02/08/30 20:06
こっそりお久しぶりです。

毎日バイトで死にそうです・・・。
明日は夕方〜夜10時まで。
日曜日だけ休みで
今度月曜日からは5時半起きで
月曜日〜土曜日までパチンコの台の製作会社で働いてきます。
もういやぽ・・・。
疲れたぽ・・・。
頑張ってもストレスでお金消えてくし>676さんとまさに同じ状態。

も う ダ メ ぽ ・ ・ ・
680優しい名無しさん:02/08/31 11:37
あー、ばあちゃんのエサつくらねば

レンジでチンだけどね
681優しい名無しさん:02/09/01 04:10
もう夢も希望もない。悲しい。
何処行ってもうまくいかない。
682優しい名無しさん:02/09/01 20:10
あげ
683優しい名無しさん:02/09/01 20:17
>>681さん、
私も全く同じです。
心の支えだった南条あやの保護室も閉鎖されて、
頭が空っぽ。
684うに ◆LN8xtXd. :02/09/02 21:56
スレ数600越えてるので圧縮に備え保守カキコ。

レスはまたいずれ、元気のあるときに。スマソ。
685優しい名無しさん:02/09/02 22:48
うにさん、元気ないんだね・・・
686優しい名無しさん:02/09/03 00:11
う、う、うにーーーーーーーーーーー!!
うににににににににに
ううううううううううううううううううううううううううううううに

ううううううう、う、うっうに!
687優しい名無しさん:02/09/03 23:06
>>680

家族?
688優しい名無しさん:02/09/03 23:30
うにさん、お疲れ様。
疲れてる時はまたーりしてください。
689優しい名無しさん:02/09/04 11:36
家族。
690優しい名無しさん:02/09/05 14:55
ここは誰かがレスくれるからよかったんですけどね
691優しい名無しさん:02/09/05 14:55
そうですね。今はレスしてくれる人がいない。
692優しい名無しさん:02/09/05 15:54
う、う、うにーーーーーーーーーーー!!
うににににににににに
ううううううううううううううううううううううううううううううに

ううううううう、う、うっうに!
693優しい名無しさん:02/09/05 17:11
この際誰かがやってみる?
694うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:31
うににににににににににに。
うにです。
お久しぶりです。
コーネリアスさんが心配です。精神疾患か、あるいは身体疾患が出てきたのでしょうか。
コーネリアスさん、生きてたら書き込んでいただければ幸いです。
ALOTさんも書き込まないしなあ。
コテ贔屓だと言われそうですが、(というか言われてますが)、というか
ある意味でそうだとも言えるのでしょうが、
やはりコテの人たちがいないとさみしいものです。
顔の見える(という表現が正しいかどうかは分からないけど)人がいるのは、
とても安心するものです。
だから、コテの人、書き込んでー。とお願いしてみる。
さて、レスするよ。みなさん、遅レスでゴメンね。
レスはリアルタイムである方がいいのに(当然ながら)、
ディスシンクロナイズドな状態に最近はなってしまいまして。
ところで、メンヘル板の書き込みの機能的な決まり事とか
変わっちゃったんでしょうか。
一度に書き込める行数が減ってしまったような気がしますが・・・。
だから、レス数が書き込みの数だけみると沢山なことになってます。
まあというわけでレスー。
695うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:35
>669さん
口に出して言わないだけいいですよ。言う人もいるんですから、世には。
でも、そんなに手すりとか付くのイヤですかね?
ウチにも手すり付いてるんですけど(ウチの母親が半身不随だから)
あっても困らないし、むしろ自分的にも安全性高まっていいや、
くらいにしか思いません。
いえ、669さんがどうしてそのように思うのか分からないとは言いませんが。
まあでも穏やかに。

>670さん
僕も同じ思いではありますが。
でも、事故などで障害者年金などを受ける羽目になった時は(事故に年齢は
関係ないですし)、やっぱり年金払っておいた方がいいと思うので、
払っておいた方がいいですよ。年金の減免とか控除とか受けられるなら、
それを利用しつつ。
とかいいつつ、うにも払ってません。
696うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:37
>671さん
thanks

>672-673 鰈さん
結局、レスはされなかったようですが、その初めの心意気は
このスレの住人として有り難く受け取っておきます。
できればまた登場してレス手伝って下さい。

>674さん
祖母を疎む方が多いですね、このスレ。
何かそういう電波を発しているんでしょうか(笑。
まあ確かに馬鹿みたいといわれればそうですが、
そういう思いこみを持つ人は結構世の中多いです、軽重あれど。
まあ温かい目で見守ってあげて下さいよ。
697うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:41
>675さん
674さんと同じ人かなもしかして。そうだろうな。
まあ馴れても、というかむしろ馴れるほどおばあさんには
きつく当たってしまうようになるものですから、そうならないように
心がける方がよいかと。まあ、心がけでどうにかなるならいいんですが。

>676さん
そうですねえ、わかります。
特に僕は、前のバイト先は札幌の中心部だったもので、
買いたいものがあれば、帰りがけ、すぐに買いに行けてしまう状況でした。
(無印良品とかよく行ったなあ・・・。本屋には毎日通ってたし、何件も)
バイト先かえられればいいんですけどねえ。
そんなにイライラするのであれば、経済的なことももちろんですが、
精神的にも当然負担になるでしょうから。
というわけで、勝手ながら不況下にも関わらずバイト替えをオススメします。
698うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:42
>677さん
最近元気になりましたか。それは良かったです。
でもその元カレもちゃねらーなんですね。面倒な。
別れた後でも大変ですね。深夜のワン切りなんて、ウザい!
というか、「深夜に元カノに恨みを込めてワン切りしている自分」の姿を
客観的に想像したりはしないんでしょうか、当人は。
まあしてたら、実際行動もしてないでしょうが。
まあボーダーですし、常識的な行動を求めるのも無理がありますか。
677さんに、平穏な日常が訪れることを。

>678さん
ごめんなさい。
無理するのもいけないと思ってるので、頑張らなかったんです。
あと、コーネリアスさん頼りにしていたところも・・・。
でも、悲しんでくれる人がいらっしゃるっていうのは、
有り難いもんですね。
なるべく、顔出します。自分のやれる範囲内で。
699うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:45
>679 べる子さん
わーい、べる子さんだ。お久しぶりです。
でも、もうダメぽ、ですか・・・。
大変ですね。
週6で働いてるんですか。
しかも大学もあるんでしょう?(って夏休みだから、週6なのかな?)
まあ、無理はしないで下さい。
お金より体とこころですから。

>680さん
まあエサとか言わないで下さいな。
悪い言葉を使うのは、心にも悪いですから。
自分のために、寛容な心と言葉を持ちましょう。
とかいいつつ、うには密かに汚言マニアだったりしますが(シャレの範囲内でね)。
700うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:47
>681さん
具体的なことが書かれていないので何とも言えませんが・・・。
鬱状態だと、そんなものです。
ゆっくり自分を回復していきましょう。
うにも、別に全然夢も希望もありませんが、
それもどーでもいいです。そんな人もいるのです(w。
そういう境地に達するのがいいことなのかどうかは分かりませんが。

>682さん
あげありがちょー。

>683さん
南条あやさんの部屋が縮小かなんかしたのですか?
僕も過去に数回南条さんのサイトには行ったことがありますが。
心の支えだったものがなくなるとつらいですね。
僕も好きなサイトが更新停止、とか突然なった時は唖然、愕然としたものです。
心の中に、ある程度場所を締めていたものが、すっぽりと抜け落ちると、
その穴を埋めるのは、少し時間がかかりますが、大丈夫、できます。
ゆっくり行きましょう。
701うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:50
>684
おお、自分よ。保守ありがとう。
ホントは名無しで「保守」とだけ書いて、それくらいならあとで
保守サンクスと名無し(実はうに)にレスするジサクジエーンしてもよかった
んだけど、なんとなく、この時はうにの名前で保守しました。
まあ、とりあえず生きてますし、見てますよ、という意味で。

>685さん
ご心配かけたようですみません。
別に元気の程はいつだってそんなに変わらないんですけどね、実際には。
ええ、いつだって元気はむしろない人なので(笑。
でもそれはそんなに重要なことじゃないというか。
なんにしろお気遣いありがとうございます。

>686さん
は・・・はあ。ええと。なんと申し上げたらよいのでしょうか。
よく分かりませんがありがとうございます。
なにげにsageでやってるあたり、多分けっこうなこのスレの住人なんだなあ、
とかいうカンジですね(笑。
702うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:53
>687さん
>680への質問なので、レスは割愛。

>688さん
ありがとうございます。
またーりしてますよ。というかしすぎなのではないかみたいな。
688さんもまたーり。

>689さん
>687へのレスなのでこれも割愛。

>690さん
すみません。
でも、誰かが責任を負って管理しているわけではないスレなので、
僕やコーネリアスさんや他の誰かがリタイヤしてしまえば、もう終わりなスレ
なのです。そう考えるとけっこう儚くもろいスレですね。
703うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 22:58
>691さん
このカキコは>690さんへのレスですが、一応僕もレス。
すみません。僕は責任感もなく元気もなくモチベーションも薄く、ぐーたらなもので。
コーネリアスさん、帰ってきておくれよぅ、と願うばかりです。
そしてなにより( ´_ゝ`)さんも。切に。
とはいえ、誰にもレスする義務はないのです。
残念ながら。しかしそうあるべきで。

>692さん
>686のコピペのようですが、僕の登場を促す意図でやったものなのでしょうか。
まあよく分かりませんが、毎度どうも。

>693さん
ええ、誰かやって下さい。
ていうか693さん、あなたもやりましょうよ(笑。
名無しさんが名無しさんにレスをつけたっていいんですよ。
とくにルールなんてないんですから、このスレには。
みんなで助け合いましょう。
704うに ◆LN8xtXd. :02/09/06 23:00
さて最後に駄文でも書き連ねますか。
以前、僕がレスしているのは自分のためだ、というようなことを書きましたが、
レスする作業が「負担」や「ストレス」になるのも事実ではあります。
これは、決して「不平」ではありません。
だから僕がレスしなくても、このスレがでレスが回転しているような状況だったら、
僕はレスはしないでしょう(とも言い切れませんが・・・。まあ気分次第ってことです)。
ただの愚痴リストに戻ると思います。
基本的に僕は自堕落な人間でありますし、人に何か言えるほど、
人生経験も積んでませんし、努力も勉強もした覚えはありません。
一番最初にレスした時は、まあ若気の至りだったんでしょう。
そしてその若気の至りがいまだもって続いてるというか、尾を引いているというか・・・。
まあ、そんなわけで、( ´_ゝ`)さんや僕やコーネリアスさんやwait2uCYさん以外にも
レスをしてくれる人、大募集中です。
資格等必要なし。年齢制限なし。マターリで穏和な人歓迎、みたいな。
それに、僕最近2台あるパソコンの内、高性能な方が逝ってしまわれ
まして、しかも今使っているノートの方も不安定なもので、
うには今後レスしたくても物理的に無理になる状況さえ考えられます(笑。
いや、笑えないんだけど。
だったら新しいパソコン買えよって?
そんな金があったら、とっくに買ってます(笑。(いやだから、笑えないって)
そんなわけでみなさん、よろ。
そんなわけでうにでした。
705優しい名無しさん:02/09/07 10:25
ほとんど祖母ネタは私一人だと思う。全部が全部じゃないけどね。

今も「補聴器したら?」って多少イヤミを言ったんだけど黙っちゃって、
まるで私が悪いことしているみたい。毎日毎日毎日毎日!TVの音量うるさい。
うるさいんだけどーってしょっちゅう言いに行ってるんだけど治らない。

今はもう、祖母は一人暮らしではない。補聴器はもう作ってあるのに使わない。
(そりゃあ補聴器しても聞こえないなら仕方がないし、それは文句言えない)
殺人的な音だなぁ、祖母の観るTVの音って。
 
 祖母を、殺したくなるよ。


(うにさんも大変だと思うのでレスはしなくて構いませんよ。
書き込む事で殺人という行為を予防しているフシがあるので)
706優しい名無しさん:02/09/08 10:12
保守
707age:02/09/09 06:55
age
708683:02/09/09 19:31
>>700うにさん、
ありがとうございます。
南条あやの保護室が移転しています。
もっとショックだったのは、あやちゃんのスレにストップが
かかってしまった事。あやちゃんの事を語り合える人が
現在でもこんなにいる事を教えてくれた所だったのに・・・涙涙
709優しい名無しさん:02/09/10 08:59
保守飛雄馬
引越しするんですが、保証人の件で揉めています。
とっとと契約しに、新幹線のチケット取りたいんですが・・・
>>704うにさん
うにさんのレス見て、ほっとします。
これからも出来る範囲でよろしくです。
でも無理はしないでくださいね〜
712キャラメル ◆OzwyjKdM :02/09/10 12:23
ふーん
愚痴ばーっか
713優しい名無しさん:02/09/11 03:08
スレタイトル見てみろ
714ふふ:02/09/11 07:52
はあ・・・
また来ます。
715優しい名無しさん:02/09/12 02:58
>>713
お前は>>1を見てみろ。
716優しい名無しさん:02/09/12 03:14
>>705
私にもおばあちゃんが居た。
ほんの小さないさかいで、実は私が悪かったんですが、
おばあちゃんに「死ね!」なんて私が軽口を叩いた数ヵ月後、
おばあちゃんは癌で逝った。最後に会ったおばあちゃんは、
以前までのきりっとした、昔の日本女性独特の強さ、
姿勢のよさはあとかたもなく消えて、弱弱しく、寝たままで、
しゃべることもままならなかった。
それから数日後、祖母がなくなって、葬式の日。
まだおばあちゃんが生きている気がして涙は出なかった。
しかし翌日、父がおばあちゃんの遺書を開いて読み上げたとき
涙が止まらなくなるほど泣いた。「死ね」なんていった私に、
おばあちゃんは「○○(私の名前)、ありがとう。お前が私の
生きがいだった」と書き残していた。
それを聞いた私は、自分の部屋へ逃げ走り、いままでこんなにも
流したことがないほど、泣いた。涙が枯れるんじゃないかってほど。
「死ね」なんて言うんじゃなかった。私みたいな悪い子の命を、
今からでもおばあちゃんに譲りたい気持ちだった。
でも、おばあちゃんはもう帰ってこない。
後に残るのは、後悔だけ。遺書には「強く生きろ」と書いてあったけど、
死にたい気持ちでいっぱいだった。

>>705さん、おばあちゃんは大事にしましょう。
亡くなられた後で後悔しても、もう帰ってきませんよ。
717age:02/09/12 03:30
age
718うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:20
うにだよ。
某局のテレゴングに電話したら「地域外なのでダメー」と機械音で云われて、
札幌人であることを久々に(でもないけど)悲しく思いました。
そんなわけでレスー。

>705さん
うん、大方の祖母ネタはあなただって云うのは、なんか文体って云うか、
文章から滲み出てくるもので判別できます(多分)。
まあ、僕の母親にする対応もひどいので、ひどいことしちゃいけませんよ、
などとは言える立場ではないんですけどね、僕は。
まあ、マターリ。ただ、その時々の瞬間的な怒りはいいですけれど、
「恨み」とかになるとちょっと危険信号なので気をつけて下さいね。
あと労ってくださって、ありがとうございます。

>706さん
保守アリガト。

>707さん
ageアリガト。
719うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:22
>708 683さん
ああ、そうなんですか。移転。
で、それよりショックがスレストと。
いや、これはマジな話、僕もメンヘル板のスレッドストッパーは、
おかしいと思うんですよ。ストップ掛ける必要がないと思われる
(少なくとも僕はそう思っている)スレッドにストップ掛けたり
するんだよね。僕も南条あやのスレはストップさせるようなスレッドだったとは
思えないし。スレの移転とかさ。おかしいよ。
そのくせ、書き込みの削除ってほとんどないよね。
南条スレが止められたことは、本当、心中お察しします。

>709さん
ありがとうちゃん。

>710-711スライム好きさん
お引っ越しですか。
保証人の件、解決されるといいですね。
僕からはそう云うぐらいしか、応援することができません(涙)。
レスみてほっとされるというのも、なんだかこそばゆいカンジです(笑。
うには無理はしませんよ。こちらこそよろしくお願いします。
720うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:24
>712キャラメルさん
ええ、そうですとも愚痴ばっかですよ。
なんせ、レスする人間のレス内容が半ば愚痴ですからね。
愚痴に愚痴で返す。もう愚痴ばかり。

>713さん
あなたの仰るとおりでございます。

>714ふふさん
ふふさんどうしたんですか?!
そんな、思わせぶりなカキコを残して・・・。
なんでも書いて下さいよう。
もう、コーネリアスさんのせいだよぅ!とか云ってみる。(あわわ・・・、冗談です。
本気に取らないで下さいね、コーネリアスさん)
また、好きなときにいらして、好きなように書いてって下さいね、ふふさん。

>715さん
すみません、僕、>1見ても分かりませんでした・・・。
それは、愚痴を聞いてくれるレスがあるから、愚痴ばかりではないはず
なのが、そもそもこのスレではないのか、ということでしょうか・・・?
だとしたらすみません。僕のレスはレス自体が愚痴と変わらないので・・・。
721うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:26
>716さん
泣かせられ、考えさせられる書き込み、どうもありがとうございます。
705さんへの僕のレスにもあるとおり、僕なんかは母親に対して
当たりが、強い、というかひどい人間です。
僕の母親は、僕が高校生の時、脳内出血で倒れ、それ以来、右半身の
自由が利かなくなったのと、言語障害、感情の抑制の機能障害などの
障害が発生し、その中で生きて行かなければなくなりました。
母親は、体も言葉も不自由だって言うのに、僕はその母親を受け入れることが
いまだにできていないのです。
もうあれから何年経ったというのだ・・・?
もう、あと数年で十年になろうというのに・・・。
いまだに僕は「この感情の制御もできない、老いてしかも肥えた
醜い人間が、僕の母親だって?」と、思っているのです。
ああ、もうくだらない!
自分という人間の狭量さには。
そしてそれを乗り越えることができないのが、まったく一番腹立たしい。
僕も、716さんの言葉を厳粛に受け止めなければいけません。
ごめんなさい。その言葉が言えたら・・・。
いや、言えなくてもいい。ただ、穏やかに接する深さを得られさえできれば・・・。

>717さん
ageアリガトー。
722うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:29
さて、また最後は好きなことをダラダラ書いて終わりますか。
もういい加減、ここはお前のエッセイスレか?!って罵声が飛んできそうだよね。
でも厚顔無恥で気分屋で分裂気質なうには書きまくりー。
9月10日は札幌で「こころの健康まつり」とかいうのがあって、
それにちょっとだけ行きました。香山リカの講演があったので、
それを聴きに。というか、生香山を見に(w。
講演は、至ってフツーの内容でした。
個人的にはちょっとクリティカルな話を密かに期待していたんだけど、
そういう話はありませんでした。まあ別に不満があったわけでもありませんけど。
そんなわけでうにのミーハー心はある程度満たされて良かったんじゃないでしょうか。
んで、今日は、ていうかもう昨日はだけど(現地時間的には、まだ11日かな)
は、いわゆる「9・11」から一年でしたが、感慨深いものがあります。
世界情勢もホント色々ありました。勉強させられました。
今日は、夜はほとんど「9・11」関係の番組を見ていたんですが、
いいたいことがあります。日テレはクソだ。(見ていた人は分かると思うが)
まあNEWS23も視聴者への質問が偏っていたというか、誘導尋問的というか、
まあアレでしたけど、番組内容自体はそれなりに信頼できるのでまあいいです。
ニュースステーションは見てなかったんですが、友人からのメールによると、
朝日的な部分が散見されたようで、世の中いつもどおりだなあ、というカンジです。
(そんなワケで、誰かに対するレスでもないのに次レスに持ち越しー)
723うに ◆LN8xtXd. :02/09/12 04:30
ただ、数日前のNEWS23に出ていた緒方貞子さんの言説は良かったなあと思いました。
「正義」ではなく「許しあう」ことが、大切なのだ、と。
「倫理」という言葉をよく持ち出す僕としては、まったくその通りだと
云わざるを得ない言葉です。
誰一人として同じ人間のいない世界で、お互いの正当性を主張しあっても
ケンカになるしかありません。
お互いを、相容れない他者であるけれど、それを認めあうこと。
誰もを許し、許し続けること。
もちろん理想論です。
でも、理想論であれそう語るほかない。
理想論が、理想論であれ、語ることをやめない、諦めない。
諦めてしまったら、それは倫理の敗北です。
「聖戦」なんていうクソッたれた言葉に負けてはいけない。
そう、小難しい言葉をやめて、2ch的に云えばマターリですよ。マターリでいいんです。
僕は戦争に荷担しない。
武器商人を肥えさせる世界なんてクソ食らえだ。
願わくば二一世紀の不幸がこの「9・11」で終わりますように。
そんなカンジのうにでした。
724ふふ:02/09/12 08:08
失礼しました。
昨日、カキコしようと思ったんですが、
何を言葉にしていいのか、途端にわからなくなってため息が…

人にはそれぞれ役割があるんだとしたら
私はどんなふうにしていたらいいんだろう?
…と、存在意義などについて考えちゃって、考えちゃって
落ちていきます。
答えを見つけるなんて所詮無理なのかもしれないけど
「こんなトコかな?」と妥協点を見つけられないのも
自分を追い詰めるもと。ぐぅ〜・・・

うにさん、「こころの健康まつり』行ったのね?
職場にポスターとビラが置いてあって、横目で見てた。
平日だったもんな。
今度引越しするんですけど、保証人の件で見事揉めちゃってます・・・
私の両親は高齢すぎてダメだし、旦那の両親は、旦那をACにした程だから書いて
くれる訳もないし・・・。
親父が、親父の妹に書いてもらうと言っていますが、そんな遠縁で通るもんなん
でしょうかねぇ。
最悪は金払って、保証人になってもらえる会社に、保証人になってもらうしかな
いか・・・トボトボ
726優しい名無しさん:02/09/12 20:40
被害妄想と自意識過剰がほんっと酷いんですが・・・・。
集団で悪口言われたらそっちの方見れなく無いですか?
顔のこととか言われても治しようがないんですけど・・・・
727優しい名無しさん:02/09/13 01:33
私を大切だと言ってくれる人がいる。
私もその人を大切に思っている。
だけど私はその人から嫌われようとしてしまう。
さんざん迷惑をかけた後激しい自己嫌悪
なぜそんなことをするのか自分でも分からない。
すごく苦しい。
728優しい名無しさん:02/09/13 02:05
もう学校辞めたい。
でも、例え不純な動機でも自分が入りたいって言って入った学校だし、学費もかかって親に負担かけてるからそんな事言えないよ。頑張って卒業しなきゃ。気合い入れて、たまってる課題こなすぞ!
729優しい名無しさん:02/09/13 02:17
728さん がんばれ!!俺も同じ状況です。
730優しい名無しさん:02/09/13 04:51
彼は沢山私に注意してくれる。
「落ち込んだらその原因を考えなさい」
「前向きに考えなさい」
「努力をしなさい」
それは私の為に言ってくれる言葉
それはとても正しいこと
だから私はその言葉を守らなければいけない
なぜならその言葉はわざわざ私の為に言ってくれたから
だから、感謝しなければいけない
フカイニ ナンテ オモッテハ イケナイ

でも、なぜこんなに苦しいのだろう?
>>730
心の病気の人に、前向きに考えろとか努力しろって辛い言葉だと思う。
正しいことだけど、今は心を休ませることの方が先なんじゃないかな?
注意してくれるより、もっと思いやって欲しい<あなたの彼氏さん
732優しい名無しさん:02/09/15 01:29
2chで嫌いなコテハンを叩いてしまった。
いつも行ってる他のホムペで普段からそいつにムカついててついつい・・。
他のコテさんは大好きでついついそこ行っちゃうんだけど。
でもそんなことするとその人以上にそんな自分が嫌いになる。
ネット始める前はネットでストレス発散できると思ってたけど
今は逆なのかもしんない。
宙ぶらりんの人間関係、馴れ合いに嫌気がさしてるのかも。
最近2chやってるとそんなことを考えることがよくある。
他の板で名無しで遊んでる方が明らかに楽だから。
しばらくそのホムペ逝くのやめよう・・。その板も。
733apricot ◆EIEN.jpg :02/09/15 01:45
誰かを叩くと自分にはね返ってくるのは、何となく分かる。
734優しい名無しさん:02/09/15 02:02
事故った。
こちらは一方的な被害者。相手側は複数だから
それだけでうんざりして気が滅入っていた。警察に幾らもでないよと言われて
さらに鬱に拍車が。
でも交通違反板見て勉強したぞ、ゴルァ!!

搾り取るだけ搾り取ってやるからな、覚悟しとけ。誠意を示さない加害者ども
よ。お前らのその態度が直接お前らの将来の保険料に反映されんだよ。保険屋になに
吹き込まれたか知らんけどな。こちらには2ちゃんという強力な武器が手に
入ったのだ。わはははは。

735?I^??:02/09/15 02:09
もう2月くらい前に、告白して来たO君と付き合い始めました。互いに病気持ちなので、すぐ別れることになりました。
しばらくはメールもやりあってって、「回復したら一緒になろう」とまで言われていました。
そのすぐ後、他に好きな人が出来た、とメールが来ました。そしてそれからすぐ、まったく別の人と付き合っていました。
その人にはずっと好きだったんだよっていって。すぐ別れたらしいです。
男性不信になりつつあります。
736ナハー:02/09/15 02:50
>735さん
こういう病気の状態ですから、彼は(ある程度)だれでもいいから一緒にいないと不安だったんでしょうね。
健康な彼を探してこっちはこっちで楽しくやれるようになるといいですね。
737age:02/09/16 13:05
age
738優しい名無しさん:02/09/16 13:28
はぁ・・・
親戚が卑猥なことばかりいってくるよ〜

いつも話題はシモネタ。
私が高校へ行ってないことが親戚にばれると、早速家にやってきて
「アンタ一日中何やってんの、おとうさんも一日中家にいるね(失業中)、
ナニをイタしてるんじゃないの〜(以降聞くに堪えない)」
もうやだ・・・
739age:02/09/17 03:44
age
740優しい名無しさん:02/09/17 20:39
思い切って外に出てみた。帰って来たら親にぶん殴られた。
やっぱろ親に監視されているようだ・・・・・
楽天で買ったケーキの金を振り込みに行きたかっただけなのに。
私が子どもだからかな?今15歳。外へでたい。
741優しい名無しさん:02/09/17 22:14
>1
氏ね
742優しい名無しさん:02/09/18 00:42
>>740
なにケーキ買ったの
743優しい名無しさん:02/09/18 02:01
>>742
うんこケーキ



頼むぞ!
744ナハー:02/09/18 20:26
>>738さん
親戚、私も父方は大嫌いでしたよ。
幸い互いに新しい親戚が大量生産される時期(あなたや兄弟、従兄弟の結婚)にさりげに
疎遠になりますから、あと少し心の中でバカにしながら聞いてください。
親戚なんて、他人ですよ。
>>740さん
お父さんとお母さんのどっちが殴るの?しょっちゅうあるの?
あなたはあと何年かしたら親から自由になれるけど、耐えられないなら児童相談所に行ったほうがいいよ。
745ナハー:02/09/18 20:29
あげてしまいました。
ごめんなさい。

賃貸マンションの保証人は会社の上司でいいですよ。
先輩でもいいし。
746優しい名無しさん:02/09/18 20:30
DQNを誰か殺してください
事故死すればいいと思っているのですが
そう上手く事故は起きません
車で轢き殺したいですが
法律が邪魔をして殺害できません
小泉さんは今すぐ暴徒鎮圧法を制定するべきです
747優しい名無しさん:02/09/18 23:01
何ヶ月も放置してたのに今更舞い戻るのってどうなんだろうな・・・。
ただちょっとだらけてただけなので戻りづらい。
戻りたいけどどう言い訳すればいいんだろう・・・。
748ナハー:02/09/18 23:38
>>746さん
あなたが国会議員になる日を楽しみにしています。
できればドキュソは隔離して別の国にして欲しいですよね。
>>747さん
みんなあなたが戻るのを待っているかもしれませんよ。
別にだらけて放置してもいいじゃありませんか。
喧嘩別れしたんじゃないなら、あまり気にしなくてイイ(・∀・)!
749優しい名無しさん:02/09/19 16:56
仕事のストレスで鬱病ぎみな彼がいます。
前に大失恋した時の鬱が再発したんだと思いますが病院には行ってないみたいで
「何のために働いてるのかわからない」
「仕事やめて実家に帰る」
「上司にキレて不満をぶちまけた」
等など、相当なストレスを抱え込んでるところへ私も不安症みたいになって
私と別れるつもりなのかと爆発して別れる気もない彼にメールで
「終わりにするんなら終わりにしようって言ってくれてもいいじゃんか〜バカ〜」
と送ってしまいました。

それから返事がないので私もさらに不安症になり電話するのも怖くなり
一人で暴走して今までありがとうとか変なメールを送ってしまい後悔。
思いなおして誤りのメールを入れたんですが
鬱病の彼に責めるようなメールを送ってしまった私は完璧に嫌われて
しまったんでしょうか?
私も生まれて初めて精神的におかしくなってしまい、彼の気持ちが初めて
わかったんです。
結局、彼は別れを選びましたが鬱の時に決断してしまった別れなので
思いなおしてくれるんじゃないかとか妄想がグルグルです。
私の存在が重くなってしまったのはわかってはいるんですが諦めきれない自分が
鬱です。
750鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/19 17:15
彼氏が死んだという呪縛から抜け出せません。
逝ってよし?
751627:02/09/19 19:46
>>750
逝く必要はないと思われ。
ま、気を楽にしてくらはい。
752志音:02/09/19 23:30
この板に来るのは久しぶり。前、少しお世話になってました。
誰かが私を覚えていようと忘れていようと、気にしません。
大分高校にも慣れてきて、少し楽しいことも増えたので、少し2ちゃん離れしてました。
文化祭も少し楽しかったです。打ち上げはまだ行けませんでしたが。
そして相変わらずリスカは止まないのですが。
今は一番怖いのは母なのです。父が単身赴任で遠くに居るので矛先が私に・・・。
娘がリスカしてる事にも気付かない癖に
「アンタおかしいんじゃないの?」とか「アンタの考えてる事が全然分からない」とか
軽軽しく言ってきます。昔みたいに殴ってきたりはしませんが・・・。
母にどうしてほしいとか希望はないのですが、母と居ると気を使いすぎで息がつまりそうです。
私は母にも友達にも悩みを打ち明けられないので・・・最近またちょっと苦しいです。
753うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 02:59
うににににににににににににににににににににににににににににに。
うにです。
一週間ほどもスレをほったらかしにしておいて、
いまさらレスされるふふさんやスライム好きさんなど、12日とか
早めに書き込んだ人たちの心情やいかに、と思うのですが、まあそこら辺は
無理しないと決めている自分があるしなあ、とか思い、
だからといってレス割愛するわけにもいかない、というよりする気になれない、
うーん、結局自分の格好を守るためだけだろうか、などと考えたりもするのですが、
まあ要するに、今の状態では一人運営はキビしいので、やっぱり
レスする人募集みたいなカンジです。
まあそんなことを書きつつレスー。

>724ふふさん
何を言葉にしていいか分からない、そういうことはよくありますね。
僕もあります。
人に役割があるとしたらですねえ。僕としては、単にその人がその人である
というだけで、それが役割である、とか思いますね。
世界にふふさんは一人しかいない。だから必然的にふふさんにしかできないことがある。
もちろんこういう抽象的な言い方で、現実に具体的に何をすればいいのか?
という指針にはならないですけど、でもその抽象的な物言いは指針などいらない、
という意味で言っているところもあるので。
「こころの健康まつり」は平日でしたね。ちゃんと働いてる人はいけないですよね。
まあ夜の部があるから5時上がりの人は行けるかも知れないけれど。 
754うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:01
>725 スライム好きさん
大変ですねえ。
もう725の書き込みから一週間経っていますから、いい形で解決できていると
いいんですが・・・。
保証人とかそう言うのはいつも問題になりますね。
「現実」っていう面倒なものをその都度思い知らされます。

>726さん
実際に集団で悪口言われてるんですか?だとしたら、それは被害妄想では
ないとおもいますよ。そっちのほう見れないというより、見たくないですね。
集団で悪口を言うような連中を相手にするほど我々はお気楽ではありません。
悪口を言って、相手を貶めるかたちで自分(たち)の優位性を示そうとする
連中には呆れます。単に自分の努力で上に行って、優位性を示せばいいだろう。
それをマイノリティをでっち上げて優位性を得ようなんて、クズです。

>727さん
多分あなたは自分を信じ切れてないんでしょうね。
「こんな自分を好きになってくれるなんてこれ以上嬉しいことはない、
 でも、こんな自分だから、いつか嫌われて捨てられてしまう、
 そうなる前に自分から嫌われてしまおう」
そういう考えはとても悲しいです。そして苦しいです。
もっと自分を許してみてはどうでしょう。
自分を許すことに何度もトライする。人は生きていてもいいんです。
755うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:03
>728さん
えらい!
その心意気を持てるのなら、大丈夫。
愚痴を吐きたくなったらいつでもここに吐きにきて下さい。
不純な動機、っていうのがよく分かりませんが、でも例えばうにの
高校に進学したときの動機は「高校卒業の免許を得たい」という即物的な
ものでした。たまに「勉強したいから進学したんだろう?」とかいう大人がいますが、
そんなワケないでしょう、と突っ込みたくなります。

>729さん
おお!729さんも頑張れ!うにも応援してます(なんの足しにもならないが)。
756うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:05
>730さん
731でスライム好きさんもレスしてくれているとおりだと思います。
うにとしてはこう思います。
「私のために注意してくれているから、それを守らなければならない、
 それにさしあたり彼の言っていることは妥当だ」
ということでしょうけど、あなたの心情は十分解ります。
が、何より優先されなければならないこと、それはあなた自身の健康(心身の)。
あなたは、正しいから、私のためだから彼の言葉を守らなければならない、
と思っているかもしれませんが、今のあなたが優先しているのは、なによりも
「彼に見放されないこと」だという感じがします。
彼に見放されない=自分の価値(と今感じているもの)を手放さないために、
あなたは彼の言いつけを守ろうとしています。
でもそれは、実際のところ、あなたの健康を害しています。
あなたに今必要なのは、向上心を持つことではなく、
しっかりと休息をとること、なのです。
僕は言ってしまいます。
「正論が、治療的効果をもたらすことは、ない」
彼の言っていることは「社会的な文脈で」正しい。
でもその正しさは、あなたのような人を追いつめるだけです。
正論で人を救えたら、社会はこんなにも病んでいるはずがない。
730さんはゆっくり休むことが必要なのです。
757うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:06
>731 スライム好きさん
レスサンクス。

ついでにさらにフォローしておくと、上の>730さんへのレスには
関係論が書かれていません。つまりは彼氏とどう接したらいいかということ。
僕は僕の言っていることは、自分でそれなりに正しいと思っているからいいけど、
そうではなくて、730さんの現実的な問題は、具体的に彼とどう接していくか。
彼の考え方にも一定の理解を示し(彼の人格の尊重)ながら、730さんの
休息をとるべきという事態をどう納得させるか。
その過程においてどう軋轢を生じさせずに、関係を保つか、
そういう部分が僕のレスには欠けています。
これは僕の人生経験の少なさからきているので、どうしようもないのですが。
そういう僕に欠けている部分を、別の人が補強してくれると助かったり、
とか思うんですね、みたいなことを言ってまた勧誘。
758うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:08
>732さん
叩いてしまって、いやな後味が残るって言うんなら、それはあなたに
真っ当な感覚が、ちゃんと残っているって証ですよ。
ストレス発散の場所だと思っていた2chが、実はストレス受ける場所にになっていた、
なんていう転倒は、実は多いんじゃないでしょうか。
そうでなくても何かをすることには必然的にストレスが発生します。
それがコミュニケーションが介在する場所ならなおさらです。
イヤになったら、その通りしばらくその板やHPから遠ざかりましょう。

>733 apricotさん
これは>732へのレスみたいなもんかな。
そうですね。叩くと自分に跳ね返ってくる。
そういうもんだと思います。だからマターリが一番。

>734さん
事故りましたか。
僕も最近事故って、まあ相手がフツーの人だったので穏便に済みましたが、
相手がふてぶてしいとキレますよね。
なるほど、交通違反板か。
勉強して、搾り取って下さいな。
759うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:09
>735 ?I^?? さん
ありゃま、ひどい男ですね。
そいつのせいで僕のようなフツーの男(本気で言っているのか?)まで、
信用されなくなるのは困ります。
って、男性不信で困るのは、男の方じゃなくて、男性不信になった本人だってば。
まあ、なんと言っていいのか分かりませんが、そういう人もこの世にはいるんだ、
運が悪かった、事故にあったようなものだ、と思って、
その男性から離れられますように。
うん、基本的には>736でナハーさんが言っているように、
健康な人と付き合うのが一番いいと思いますよ。

>736 ナハーさん
レスサンクス。

>737さん
ageサンクス。
760うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:10
>738さん
困った親戚ですね。
まあ>744でナハーさんのいっているとおりだと思います。
とはいえ、親戚というのは何かとやっかい。
うまく疎遠になれればいいですね。
一度キレてみるのもいいかも。とか無責任なこというのはイカンか。
なんにしろ、欲していない人間に下ネタを振るというのは、
わりと最悪に醜い部類に入るものですので、心中お察しします。

>739さん
ageごくろうさまです。

>740さん
殴るとは、それはまた穏やかじゃない親御さんですね。
子供だからとかそんなの関係なく、人を殴るとか暴力に訴えることは、
人として恥じるべき行為です。
>744でナハーさんが言われているとおり、児童相談所とかに言った方が
いいのかも。そういうことについては、このスレよりも、
ギコ猫のメンタルヘルス相談室、とかに行って相談してきた方がいいかも。
なにせ、僕は素人なもので。
他にもyahoo!でしらべるとか、とにかく、実際に現実の環境を変えられる
手段に出た方がいいです。幸いあなたにはネットで調べられると言う、
環境があるのですから。がんばって。
761うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:12
>741
2chですなぁ。

>742さん
割愛。

>743さん
割愛。

>744-745 ナハーさん
レスありがとう。
助かります。あげてもかまいませんよ。
これからもレスして下さると助かります。(などとまた勧誘)

>746さん
殺して、とはまああまり穏やかじゃありませんが・・・。
まあ、僕も珍走団にマシンガンぶっ放したりしたら、気分壮快だろうなあ、
とか思ったりするので、とくに否定もできません。
なんで世の中「悪」に憧れる人が多いのでしょうかね。
762うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:14
>747さん
もしかして・・・もしかして、コーネリアスさんじゃないでしょうね?
もしそうだったら言い訳なんていいですから、早く戻ってきて下さいよぅ!
もし747さんがコーネリアスさんじゃなかったとしても、僕がコーネリアスさんという人を
待望しているように、そのスレやその板の人たちもあなたを待っているんじゃないかな。
そういうわけで、気兼ねなく復活しましょうよ。
>748でナハーさんも言っておられるとおりですYO。
(関係ないけど747ってボーイング感漂う番号ですね)

>748 ナハーさん
毎度レスありがとう!
763うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:15
>749さん
今まで何度も繰り返していますが、はっきり言ってうには恋愛ごとの
相談は苦手です。人生経験がもすごく薄っぺらいので。
それを踏まえて僕の話は聴いて下さいね(逃げ道と言われるかもしれないが、
責任をとれるワケじゃないので)。
彼の気持ちがはじめてわかった。
まあこれはある意味では誤りでしょうけど、ある意味では正しい。
個人の苦しみはわかるわけないけど、私自身が苦しんだことで、
今まで彼の気持ちがまるで分かってなかったことが分かった。
それが正しいと思う。そして、それはあなた固有の苦しみです。
たまに「負の万能感」みたいなものが宿る場合があるのでそれには注意です。
同じ苦しみをシェア(共有)している。していると錯覚したら、
後々にまたズレが生じます。それを踏まえた上で、
今まで彼のことを分かっていなかった、これからは問題を二人で
解決していこう、というのがいいと思います。もちろん、自分の問題も
包み隠さず言うべき。相手の負担にならないように、というのはもちろん、
考えるべきですが、問題を二人でシェアしていくのが大切だと思います。
(現実の問題は共有できても、お互いの感情までは共有できないってこと)
彼の苦しみの存在に気付くことができたのならば、そこからまたスタートできるはず。
ああ、でもレス遅いから、このレスが載る頃にはどうなっていることやら。
恋愛関係の問題は、進展早いからなぁ。ま、これが役に立つことを祈りつつ。
764うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:16
>750鈴蘭ぁゃさん
751の627さんの言うとおり。
逝ってよくないですよ。マターリ。
時間の解決を待つばかり。

>751 627さん
レスサンクス。

>752志音さん
うにはきっちり覚えているよー。最近、ログ見たばっかだし。そうでなくてもね。
楽しいことが増えたのはとてもいいこと。2chから離れるのもとてもいいこと(笑。
でもリスカは止まらないんだね。
心療内科にもまだ行けてないのかな?
リスカは痕が残るし、そうでなくても止めるに越したことはないからねえ。
どうしたらいいんでしょう・・・。
理解してくれる肉親なんてあまりいないと思いますが・・・とはいえ、それは
だから諦めよう、という下らない結論に行きがちな言葉なのでイヤだなあ。
ただ・・・これは決して手本にしちゃあ行けませんけど、うになら
「アンタおかしいんじゃないの?」とか言われたら「うん、おかしいよ」
とか言います。そこを叩き台にして「じゃあおかしい私をどうしようか?」とかね?
家族を避けながら生活するのも、けっこう難しいので、どこかに逃げ道を
やっぱり見つけないとね。リスカ以外の。
それがどこにあるのかは、うににも分からないけど。
それまではこのスレやこの板を活用して下さい。
765うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:55
なんの道も見せることができていないわけですよね。
僕はレスすることで相手をどうしたいんだろう。
僕にはレスする資格があるんだろうか、などとは問わないけれど。
僕は精神科医でもなければ、心理療法士でもない。つーか、患者だし(笑。
とりあえず、( ´_ゝ`)さんは一言でポイントを掴んだレスをして、
余計なことは書かない距離感の抜群なレスをしてますよね。
wait2uCYさんは相手の問題をきっちり受け止めて、考えに考えて正攻法で
レスしてくれました。本当に真剣なレスでした。
コーネリアスさんは( ´_ゝ`)さんとwait2uCYさんの中間のような、分量を使って
レスするし、( ´_ゝ`)さんとはまた違った大人のレスをしています。
距離感といい、道を指し示す具体性といい。
さてうにはどうしたいのでしょう。
僕は、基本的に誰かに道を指し示そうとは基本的に思ってません。
だって、僕道知らないし(w。分量を使うのは、以前も書いたけれど、
書き言葉と話し言葉の区別が付けられないだけだし。
真っ当に相手の問題を受け止められるほど、責任感もないし。
で、僕のレスの特徴とはなんだろうと思えば、
「とりあえず、問題を問題だと認識させること」かなとか思うんです。
(つづくー)
766うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 03:57
道を指し示しはしないけれど、そのかわり
あなたの問題は、実はこういう問題でもあるんだよ、
という風に問題をはっきりさせたり、別の角度から見せたりする、
それが僕がしたいことかなー、と最近思います。
問題は自分で解決した方がいいし、僕はそのための情報提供をする役目かな、と。
もちろんこれは他の方のレスの使用を否定するものではありません。
僕がコーネリアスさんや他の誰かがレスしてくれー、というのも、
僕以外の視座を望むからです。ひとつの視座からではなく、
( ´_ゝ`)さんやwait2ucyさん、コーネリアスさん達の視座など色々あった方が、
みなさんへの多様な情報提供になるからです。
そう、現実は多様です。
ひとつの視座からでは影になる部分が必ずあります。
もちろん、他人の意見なんて、その程度のものだ、という認識も
持ってもらえるのが望ましいのですけれど。
(まあ2chのレスで真剣に衝撃を受けることなんてないとは思うけれどね)
まあいいや、そんなカンジでメディアリテラシーを訴えるうにでした(よくわからない)。
関係ないけど、ERに出てくる杖付いた女医さんは香山リカにちょっと似てる、
と思ったです(賛同は求めない。だって、得られないからw)
んじゃねー。
767うに ◆LN8xtXd. :02/09/20 04:18
ところで、レスも800に近づいてきたからみなさん(主にALOTさん)に
訊きたいのですが、次スレ建てどうしましょう。
僕は個人的にスレ使い切りが好きな人なので、1000までこのスレ使っても
いいと思うんですよ。別に。ローカルルールに違反してる、とか
そういうのどーでもいいとか思ってるし。
そもそもなんで800かって、そのローカルルール作られたときは
今と違ってスレの最後にバイト数が書かれないので、
スレが1000行く前に512KBを超えて書き込み不可になる可能性がある、
ということからできたルールだと思うんです。
個人的に新スレ建ったあとに、age荒らしとかが旧スレあげるのも好きじゃないし。
とはいえ、最近は事態がまた変わる可能性があって、
夜勤さんによると「150日ルール」とかいうものが施行される可能性が
あるらしいんですね。150日経過したスレは一日一カキコしないと落ちるんだったか、
僕もよく知らないんでちゃんとその情報集めなきゃですけど。
そうなると、このスレが150日(約5ヶ月)で消化できるか、という問題がありますね。
まあ、あらかじめ落ちたときにすぐ次スレ建てられるように、
スレの最初の方でテンプレ案を出しとく、とかいうのもありますが。
(それを各自テキスト文書かなんかにコピペして、非常時用に保存しておくと)
で、あと問題なのは僕がスレを建てられない(正確には建てられる可能性がとても低い)
ということがあって。詳しいことは省きますけど、DIONっていう僕の加入している
プロバイダはスレ建てにくいんです。だから人頼みで。で、最近ALOTさんあまり
見ないし、次スレ建てるヒトがいなかったらどうしよう、というカンジなのですけれど。
そこら辺みなさん考えてくれると有り難いってことです。まあそんなカンジで。
うにでした。
768747:02/09/20 09:00
>762
違います、詳しく事情を書くと誰の事だかわかっちゃうかなと思ったので
ぼかして書いたんですがややこしかったみたいですね。ごめんなさい。
ナハーさん、うにさん、レスありがとうございました。
まだ待っててくれる人がいるかは不安ですが戻ってみようかと思います。
769優しい名無しさん:02/09/21 11:00
ほっしゅーる
770age:02/09/21 19:09
age
771うに ◆LN8xtXd. :02/09/23 03:05
うに。
うにですよ。
保守がてらレス。
まあ、まだ圧縮の時期じゃないから放置してても落ちないけれどね。一応。

>768 747さん
いえ、こちらこそコーネリアスさんかと勝手に勘違いしてすみません。
747さんが謝ることはないですよ。
もう、そのスレには帰ってみたのかな?
そのスレの住民に歓迎されても忘れられていたとしても、
帰ってみた方がよいと思ったので。
渡る世間に鬼はなし、などとは僕は決して思いませんけれど、
多分あたたかく迎えてくれるんじゃないかな、とか思ったので。
少なくとも、このスレだったらそうですし。
ま、そんなカンジで。

>769-770さん
保守&ageサンクスコ。

てなワケでピアソラを聴きながらのレスでした(って書くと知的風味? いや、
ホントに聴いてたんですよ。Le Grand Tangoが大好きなのさ)。
うにだったよ。ばーさら。
772age:02/09/24 03:43
age
773ナハー:02/09/25 01:55
うにさん。
レスお疲れ様でした。
私も言葉足らずなところがありますが、話したい方がいる限り、レスしたいとおもっています。

私がネットを知ったのは3年半くらい前・・・それまで19から原因不明の鬱状態を病院の先生にしか
理解してもらえずに苦しんでいました。
今より鬱病への偏見がとても強かったころですし、田舎住みの不利もありましたが、
私が鬱であると言うと、それまでチヤホヤしていた周りの人はみんな去っていきました。
私は孤独でした。
でも今は理解のあるパートナーに恵まれ、とても幸せに暮らしています。
今このスレで、あの頃の孤独だった私だと思って皆さんにお返事してみました。
これからもよろしくお願いしますね。
ご挨拶かたがら、私も愚痴ってみました(^_-)
774ナハー:02/09/25 02:08
>>749さん。
おいくつかわかりませんが、メンヘラであってもなくても若いときにはついやってしまいますよね。
自分がメンヘラなのにこういうことを言ってよいのかどうか・・・
やっぱりメンヘラの恋人はメンヘラでは難しいと実感しています。
恋人くらい相手の深層心理にふみこまないといけない関係もないですから。
カレとはお友達に戻るのがお互いのためかもしれませんねぇ。
それでもどうしてもカレでなければだめなら、必勝法をお知らせしたいです。
狂言自殺とかではなく。
775ナハー:02/09/25 02:15
>>750さん
実はこの世は地獄で、私たちは罰を受けていて、早死する方は、罪が浅かったので罰が終わって
天国・極楽に行ったと聞いたことがあります。
なんの慰めにもならないかもしれませんが、あなたが幸せになれるよう、世界中の神様にお祈りしてから
寝ることにしますね。
776ナハー:02/09/25 02:32
>752さん
リスカはしたことなくて・・・私は髪をぬいてしまうというのが続いてました。
どういうときにリスカしてしまいます?
私は髪を抜きたくなるときを書き出して、手帳に貼って毎朝みることでよくない習慣を
断ち切りました。よかったら試してみてね。
お母さんの件ですが、私もそういわれて、
「そうなの。私もそれでつらくて病院に行ってるの。私からお母さんに話してもわかってもらえないと思うから、
通ってる精神病院の先生と話してくれないかしら?」
で、親子面談、両親がわかってくれて、一家団結で私の治療に協力してくれるようになりました。
ACの治療もできるし、親子関係の問題がある方、親子面談はやって損はないですよ。
わがまま放題に楽しく過ごすべき時期です。
早めに対応できるといいですね。
777うに ◆LN8xtXd. :02/09/25 17:15
うににに。
うにです。
ナハーさん、レスご苦労様です。
ところで、このたびうにに重大な事態が発生しました。
内に二台あったパソコンのウチ機能が高い方が逝ってしまわれたことは、前に
書きましたが(とはいっても誰も覚えていないでしょうが)、もう一方の
超低スペックノート(Windows95!)の方もこのたびご臨終と相成りました。
ちょいと来客時に、そのお客さんがパソコン初心者だったので、僕のノートで
色々説明している時にウチの母親がお客さんにお茶を持ってきて、その際、
お茶をノートにこぼしやがりました。
キーを叩いてもあらぬ文字が打ち込まれるばかりで、そのうち、キーを叩いてもいないのに
勝手に「00000000000・・・・・・・・」とか表示しはじめて、BkSpを押してもにっちもさっちも
いかなくなりました。ショックを受けたうには、必要なデータのバックアップを
講じることもせず、電源を切ってしまいました。
ヤベぇ、バックアップ取ってねぇ!と思っても後の祭りです。
その後電源を入れてもWindowsの画面が立ち上がる前に、ピーピー鳴って
立ち上がりゃあしません。F8押してセーフモードで立ち上げようとしても、
無駄でした。
ではこの文章はどうやって書いているかというと、ノートを叩いたり傾けたり
しているあいだに奇跡的に立ち上がったので、デスクトップのキーボードを
ノートに繋げて、そのキーボードで打ってます。
(続く)
778うに ◆LN8xtXd. :02/09/25 17:20
で、とりあえず、これからバックアップ取って、
そのあとはなるべく電源入れっぱなしにしようと思っているのですが、
知っている方は知っているとおりWin9x系は起動しっぱなしにしても一定時間過ぎたら
止まってしまうという致命的なバグがあります(バグっていうか「使用」っていうか)
そういうわけで、それ以降は二度と立ち上がらない可能性があります。
今うにはバイトの面接の予定が入っていますが、それに受かったら、
数ヶ月後にはパソコンを購入できる可能性が出てきますけど、
落ちたらまたいつになるか分かったもんじゃありません。
漫画喫茶に行って書き込みするような金はありませんし、
友達も少ないので、ネット使わせてくれるような友達はごく少数です。
もちろんその友達にも各々の生活があるわけで、毎日友人宅に行くなんてことは
あり得ないですし。(しかも一番近い友達はいまだにダイヤルアップだし!)
そういうわけで、うにはマジで物理的にインターネットにアクセスすることが
不可能になる可能性が大です。
もしかしたら姉夫婦のノートパソコンを借用することができるかもしれませんが、
期待薄です。

そういうわけで、もしかしたらこれが最後の書き込みになるかもしれません。
みなさん、お元気で、ご自愛下さい。
すべてが人並みに、うまくいきますように。
また来世。
779優しい名無しさん:02/09/26 00:17
age
780ALOT:02/09/26 06:56
どうも。ALOTです。

…何か書くのはひさしぶりですね(保守ageは、こっそりとやっていたのですが…)

今何をしているかといえば、パートで働きだして一ヶ月ほど、になりますか…その前に、面接10回連続で落ちて(電話の時点で断られたのが、同じくらい…)安定所の人に顔覚えられて、「何でこんなに落ちるんだ」と言われてました…

>>767 うにさん

…とりあえず、次のスレも自分がたててよいでしょうか?(マイナーなプロバイダーなので、たぶんたてられると思います)

1の文は、今のものと同じで、最後に「余裕のある方は、1つのレスに対してでも、名無しでもいいですから、愚痴を聞いてあげてください。おねがいします。」を追加する、と考えているのですが…何か意見のある方はどうぞ。
(自分も、age,sageとか、このスレでの雑談について、とか考えているのですが…今のところ、そんなに気をつけなくてはいけない、というほどでもないみたいですし(夏も、たいした荒らしもこずに乗り切りましたし)…書くほどのことではないか、とも思っていますが…)

スレの移動時期ですが…ローカルルールが変わって、「800レスで移動」の文は無くなったみたいです…で、「□■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□」と同じ、900で移動にしようと思っています…前のスレは、すんなり落ちましたし…
781ALOT:02/09/26 06:58
長いので分けます。

あと、dat落ちしたときですが…自分がいるかぎりは、新しく立て続けるつもりです(需要があるかぎりは)落ちてから3日以内くらいには、たてられると思いますが、それを過ぎた場合は、誰かたててください。
(プロバイダーの関係でたてられない場合は、「メンヘル板総合案内所・相談所」にスレたての依頼をする、という手があります…)

とにかく、非常時には、「メンヘル板総合案内所・相談所」で連絡をとる、ということで(この文も書いておきましょうか…)

…これくらいですかね…以下、余談。

泣けますか…ビデオをまだ観ていないので、観るときには、心の準備をしないと…ちなみに自分は、先々週あたりの、親が先生をしている子の話で、泣きそうになりました…昔から、「いい子」に弱いんだよな…
あと、個人的なおすすめは、土曜朝の「ミルモ」です…ドラマCDが付録につく、ということで、「ちゃお」まで買ったし…その前の「ミュウミュウ」も、今週は最高の作画みたいです(ちなみに、先々週が最悪…差がはげしすぎます)

…以上、気分を悪くされた方はすみません…

…もう一つ独り言。( ´_ゝ`)さんのメールアドレスは、まだ生きてるのかな…

…ちょっと、書くのが遅すぎたか…
782ナハー:02/09/26 08:01
>ALOTさん、こんにちは。
新参者ですが、人のお話を聞くのが好きなので、仲間に入れてください。
スレ立て、ぜひお願いします。

私も主婦の真似事しながら求職中ですが、引越しもひかえているので(同じ町内ですが)
なかなか思うように進まなくて。就職おめでとうございます。

>うにさん
大変でしたね。早く復活されますよう、お待ちしておりますね。
バイト、がんがってくださいね。
783優しい名無しさん:02/09/27 16:14
愚痴りたい人がいないのか?
すごいな。
784優しい名無しさん:02/09/27 17:13
このスレを知らないのかも
785優しい名無しさん:02/09/28 04:01
じゃあ、誰も来ないところで、俺がうにさんの後釜をいただくと言う事で。
786優しい名無しさん:02/09/28 15:05
俺はてっきりうにさんが保守あげしてんだと思ってた
ALOTさんだったのか
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802優しい名無しさん:02/09/29 14:27
>787〜
おつかれさん。
803優しい名無しさん:02/09/29 17:37
今日うちの犬が死にました。
明日火葬をするそうです。
わけわからん。
804ナハー:02/09/30 00:16
わんちゃんのご冥福をお祈りします。
思い出を大切にしてね。
805優しい名無しさん:02/09/30 23:11
保守っと。
806優しい名無しさん:02/10/01 00:04
日系ブラジル人ってうざい。やつら、もともと日本でやってけなかった
落ちこぼれ集団なんだから、そのままブラジルで野垂れ死んでくれれば
いいものを、最近じゃあ向うでもラチがあかなくてまた日本に舞い戻って
きて日本の慣習無視してしたい放題やりやがって、本当に死んでくれって
感じ。
おまえらがいると日本が穢れる。とっとと国外にでてって欲しい。
いや、たぶん世界中のどこにいても迷惑なだけだから、1個所に集めて
毒ガスでも使って殺しちまった方が世界のためだと思う。やつらを生かして
おくのにかかる経費の方が、やつらの命より惜しい。
北朝鮮も、どうせ拉致るなら日本人じゃなくて、こいつら連れてけよな。
こいつらなら人体実験しようが、強制労働させようが、文句ねえから。
807優しい名無しさん:02/10/01 00:08
dousita?
808優しい名無しさん:02/10/01 00:13
最近、煽られる。叩かれてるわけじゃないから、まだいいけど
809優しい名無しさん:02/10/01 01:30
フリースクールに通う事になりそうなんだけど、
今まで服装に無頓着だったためどうしていいかわかんない。
「またあの服だよ〜」とか「皺よってるよ、プッ」とか思われたらとか思うと不安になる。
いっそ中学か高校の時の制服着ていきたい・・・。
810優しい名無しさん:02/10/01 06:36
>>809
>いっそ中学か高校の時の制服着ていきたい・・・。
いいんじゃない、それでも?
自由が許されているところに、あえて制服着ていくっていうのも1つの
格好良さだと思う。どうして制服なのって聞かれたら、私だったら自分に
ケジメをつけるためって答える。

他人の目を気にしすぎて生きるなんて、つまんないよ。
自分がどうしたいか、それが分かれば自ずから答えはでるはず。
811優しい名無しさん:02/10/02 04:25
hoshu
812優しい名無しさん:02/10/03 00:06
保守
813優しい名無しさん:02/10/03 05:40
院試決定した。ついでに卒論もあきらめようかと思ってる。
まあ単位は必要分ほぼ全て埋まるメドはたったし、だから最悪って
思わないようにはしてるけど、親には優等生で通ってるから合わせる
顔が無い。
カウンセラーには今年の初め、半分近く残ってた単位と卒論と院試を全部
なんとかするのは無理だって言われてた。
で、結果その通りになったわけだけど…随分腐っちまったなあと
泣く気力も無い。
そんな今日は誕生日。毎年忘れず母親からケーキが届く誕生日…
814優しい名無しさん:02/10/04 02:14
保守ageします。

(削除依頼してくれた方、ありがとうございます)
815優しい名無しさん:02/10/04 15:06
↑意味わからん
816優しい名無しさん:02/10/04 22:41
保守
817優しい名無しさん:02/10/04 22:50
子供を2回おろして
援交をやりまくって
人を騙しまくってた人が
彼氏と幸せに暮らしてるのを
見ると、なんだかなぁ…と思う。
神なんていないのか。
天罰なんてないのか。
そんなもんなのか。
818優しい名無しさん:02/10/05 13:36
>>817
因果応報なんてないし
苦労したから幸せになれるってもんでもないし
何か人生はうまくいくコツがあるんだと思う。
その人はそれを知っているんだと思う。
でも天罰は下せる。
そのことを亭主にばらしちまえばいいのさ。
819優しい名無しさん:02/10/05 13:38
彼氏って書いてあるのに亭主って書いちまった。
俺は何にこだわっている?
82098:02/10/05 23:51
>>98の元彼が女といたのを、最近私の友達が見ました。
縁を切られて私はこんなに苦しんでいるのに。仕事も何もかも駄目なのに。
殺したいです。怒りで自分で自分がわからないです。手が震えます。
あいつの家に火をつけてやろうと思います。

誰か私を叱って下さい。
そんなことをするのは筋が違うと、間違っていると、無駄だと言ってください。
はらわたが煮え繰り返っています。自分が惨めで涙が止まりません。
友達に聞いたときは平気な振りをしていました。

病気を理解なんてしてくれなくて良かったのです。
よりを戻したかったのではないのです。
今までみたいに、たまにごはんにいくような付き合いを続けていきたかっただけなのです。
そんなことを思うのは自分勝手で贅沢だったのでしょうか。
私が彼に打ち明けたことがそんなに悪い事だったのでしょうか。
こんな目にあうような罪を私は犯したのでしょうか。
その罰でうつ状態が治らないのでしょうか。
よくあるせりふですが、あいつを殺して私も死にたいです。
おかしくなりそうです。

821優しい名無しさん:02/10/06 00:49
俺が友達ならまずそのことをあんたにはいわないね。
既にあった事実なのに知ったことで驚愕している。
あんたが知ろうが知るまいがもと彼は勝手によろしくやっているわけだ。
つまり心のよりどころをまだ彼に求めていると思うんだな。
恋愛って切られた方は引きずるしさ。
別れるって何か人格を全否定されるようなもんだよね。
その時はもうこの先誰とも関係を持てないんじゃないかとか思うし。

822優しい名無しさん:02/10/06 00:49
あんたの言いたいことはわかるよ。自分は苦しんでいる。
なのに男はまた別の女と付き合っている。
理解できないのは病気であってあんた自身じゃないと思いたかった。
だがそうじゃなかった。
今からきついこというよ。その男はさ、もう嫌なんだよあんたが。
男であろうが女であろうがそういう人間はたくさんいる。
病気を打ち明けて離れていった人間に何を期待する?
たまにごはん? それが一体なんの意味がある?
俺は普通の子と付き合いたいんだよ。
男の本心ってこんなもんじゃないの?
完全に断ち切った方がいいよきっと。
病気と男とは別問題だよ。ただいつまでも気持が切れないと
余計悪化すると思う。それもあんたはわかってると思う、でも改めて人に
いわれるのとじゃまた違うだろ?
正直、自分の人生を棒に振るほどの価値があるほどの男なら
何してもいいんじゃない?でもそんな価値ないでしょう、殺す意味ないでしょう。
慰めにしかならないけど、この先理解してくれる人が現れるかもしれない。
そういう希望をもつことだって悪くないと思うんだけどさ。
火をつけるな。相手を殺すな。自分を殺すな。
社会的制裁を受ける覚悟があるのか?
肉親の今後を考えてのことか?
男はもう別の道を歩いているんだよ。
それを認める時期なのかも。
とにかく今は友達なり薬なり逃げれるものなら何でも逃げろ。
馬鹿なことはするな。
思いつめるな。
ちなみに俺は818だ。今特定の人がレスしてないんで
でしゃばったが気を悪くしないでくれ。
82398:02/10/06 02:23
>>820気持ち悪。何考えてるんだろ自分。怒りを何も考えずぶつけてしまった。
少し落ちつきました。
何もしません。おっしゃるとおり、私には何の価値も無い事、人間です。
このスレで誰かにはっきり言って欲しかったんです。

とっくのとうに(打ち明けて縁を切られるより以前に)終わってたのです。
嫌われているとも思っていました。でも認めたくなかったのでいろいろ理由つけて
なんとか過ごしてきました。
でもその反面、今回のような事態を待っていた気がします。
全ては818さんのレスの通りです。
まだ起きていますか?ありがとうございます。一つ一つの言葉がさくさく刺さる
ようでした。私に必要な言葉の数々でした。
薬飲みました。酩酊状態です。
もし良かったらまたお話させてください。
私のレスでひいた方すみませんでした。ひくよな。確かに。
824優しい名無しさん:02/10/07 00:08
ほしゅ
825優しい名無しさん:02/10/07 00:31
よいしょっと
826うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:17
うににに。
うにです(ふふり)。
まだ一応書き込みできます。
でも明日から短期のバイト始まるので(とても忙しそうなトコ)、
やっぱりしばらく書き込める状態ではなくなります。
また以前書いたように、キーボードの一部が反応しない状態ですし。
(ああ、もう、この超低スペックノートにはUSBも付いてないんです。だから
 別のキーボードとマウスを一緒に使えない。PS/2端子一個しかないから)
まあとにかく、僕をあてにしないで下さい。(初めから誰もあてにしていない罠)
でも、ナハーさんとか他の名無しさんとかがレスしてくれている模様なので、
ありがたいです。あとそういうレスされているモノは、僕のレスは
割愛させていただくかもしれません。(今、一瞬、「割愛」を「割礼」と書くところだった…)
そんなカンジでちょこっとレスするよ。

>779さん
ageありがちょ。

>780 ALOTさん
スレ立ての件については、ALOTさんのご意向のとおりでよろしいかと思います。
あと、>>781 については次のレスでレスします。
内容が「偏ったヒト向け」になるのでフツーのヒトは脳内あぼーんするか、
専用ブラウザのあぼーん機能であぼーんしといて下さい。
なんか前スレの終わり頃とおんなじだな…(w。
827うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:20
とりあえずフツーの話題というかこのスレの話題から。
僕も( ´_ゝ`)さんのアドレスは持っているので、メールしようと
常々思ってはいたのですが…結局してません。
そのメアド生きてるかどうか分からないけど、メールしてみなきゃな。
コーネリアスさんのメアドも持っているから、コーネリアスさんにもメールしたいし。
そんなところ。

ALOTさん、ちゃんと僕のメール欄見てるんですね。どうも。
ええ、泣きました。どれみで。
それよりも聴いて下さいよ。もう愚痴ですよ。
先週のどれみ(9月29日)をちゃんと録画予約してたんですけどね、
親が勝手にビデオをいじったせいで録れなかったんですよ!
久しぶりに「憎しみ」という感情が僕の中にわいて出ました。
大抵のことでは「怒り」とか「憎しみ」といった、動的な負の感情は僕という
人間は出ないんですけど、どれみに関しては出ました。
ちなみに先々々週もなぜか録れてなくて、非常に鬱になりなした。
そのせいではじめて僕はプチODしてしまいました。20錠くらいの。
どれみは、別格なのです。
あとミュウミュウですが、ALOTさんはさすがだなあちゃんとミュウミュウ
見てるんだもんね。いや、僕も一応見ているんですが、結構録り逃したり
しますし(それでいつかの神の作画の回を見逃した。邪神の回も(wこの前の蛾の回は
ちゃんと見ましたが、でもその翌週の回の方が好きな作画かな)録り逃しても
どれみのようなショックは受けませんし。一応ミルモも見てます。
キャラに関してはミュウミュウよりミルモの方がむしろ萌えるかも。
僕、なんだかんだいってオタクとしては実は薄いので、アニメはがんばらないと
見ないんですよね、あんまり。(どれみは例外、別格)精進します。
そんなところです。
828うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:22
>782 ナハーさん
どうも、気をかけて下さってありがとうございます。
今後もできれば、あなたの生活を浸食しない範囲で、レスしていただけると
ありがたいです。でも、くれぐれも無理なさらないよう。

>783さん
すごいですよね。

>784さん
このスレ結構知名度低いですからね。知ってるヒトだけ知ってるみたいな。

>785さん
どうぞ僕の後釜なんていくらでもさしあげます。よろこんで。

>786さん
ああ、僕はageだけ書き込むとかはやりませんよ。
ageる時は書き込み時にやります。
sageの保守はありえますが。

>787-801
割愛(ていうか削除依頼出したの僕だけど)
829うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:25
>802さん
こういう荒らしにも「おつかれさん」とか云うのは、
このスレらしくて好きです。

>803さん
ナハーさんがレスしてるので割愛。

>804ナハーさん
thanks!

>805さん
thanks!

>806さん
一応愚痴かもしれないですが、誹謗中傷はこのスレにそぐわないので
レスはしないでおきます。

>807さん
どうしたんでしょう?
830うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:29
>808さん
ご愁傷様です。まあ2chですから、多少の煽りは仕方ないくらいの割り切りで。
下らないレスは脳内あぼーんですよ。

>809さん
僕も>810さんの云うとおりだと思う。
他人の目なんてどうってことない。そう思えるようになりましょう。

>810さん
thanks!

>811-812
保守サンクス(多分、どっちかはうにだと思うけど)

>813さん
まあ仕方ないっす。それが今のあなたができる精一杯なんだったら、
責められることではない。親御さんには申し訳ない、と思うのも
分かるけど、云っちゃってもいいと思うし。
でもいいお母さんなんだね。あと誕生日(もう過ぎちゃったけど)おめでとうございます。
831うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:30
>814さん
保守アリガト。(あと、そんな、お礼云われるほどのことでもないです)

>815さん
そう?

>816
保守サンクス。

>817
>818さんがレスしてくれているので、割愛。
世界は不平等です。

>818-819さん
れすThanks!

>820 98さん
>821-822でレスされているので今回は割愛。

>821さん
thanks!

>822さん
thanks!
832うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/07 01:33
>823 98さん
引かないよー。
内容が真面目であればどんな愚痴だって、みんな聞いてくれると思います。
じっさい、>821-822で答えてくれたじゃないですか。
またいつでもいらしてください。

>824さん
>825さん
保守ありがとう。


いつもの蛇足うにエッセイは寝なきゃならないし疲れているのでありません。
(ああ!みんなホッとしてる!(泣))

そんなわけで、またしばらく、あるいはかなりしばらく来ないことになると思うので、
みなさまよろしくお願いします。
そしてご自愛下さい。

では、また来世。
833うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/08 02:40
保守ついでに愚痴。

バイト初日疲れました。いろんなバイトをしましたが、かなりきつい部類
期間限定とはいえ、キツい。11月からは残業ありだし。
死にてえなあ。でもバイト期間中に死ぬのは癪だから終わってから死にたい。
明日よ、永遠に来るな。ていうか今日なのでもう来てます。ええい、時間よ止まれ!
834優しい名無しさん:02/10/08 15:39
ドメスティック保守
835優しい名無しさん:02/10/08 18:57
今、うちの地元では大きなお祭がやってるんだけど、
昼にいきなり「(屋台の)クレープ食べたいから行こう」ってメールが来て、
急な話だし、むかし私をいじめてたヤツらにあってしまうかもしれないのが嫌だから
その旨を伝えて断わったんです。
そしたら返ってきたメールが
「役立たず。もういいです、さようなら」(原文)

悔しくて涙が出た。
私の友達ってこんな人ばっかり。
いいように利用されるしかないならもう友達いらないって思ってきた・・・
というかこれって友達じゃないのかな。
836sage:02/10/09 10:05
友達が酷いメンヘラーだとは知らず、
彼女のウェブ日記を批判したら
(何度も心配かけるようなこと書くな、とか)
別の毒吐き日記でねちっこい文句言われました
やっぱり死にます、って書いてあるし…

余計な事したのは漏れですが
心底凹みました
837つじあや:02/10/09 21:59
かなり久しぶりですが、ちょこっとお邪魔します。

>835さん
何なんでしょうねぇ。友達なのか、そうでないのか。
でも友達って、役に立たなくたって友達だと思いますけどね。
嫌な人間のために嫌な思いをする。
世の中得てしてそんなものですが、気にするだけ損という気がします。
何よりも、自分の心の健康を第一に。

>836さん
ごく真っ当な批判だと思いますが、その手のメンヘラーからは
抗議の声が上がりそうですね。
多分その人は、心配かけたくて仕方がないんでしょう。
付き合い方が難しい人のような気がします。
ある程度は、病気だから、という割り切りも必要かもしれません。
・・・とか言いつつ、僕もそれが出来ないでいるクチですが。

何気にコーネリアスさんが心配です。
元気ならそれでいいんですが、そうでないならたまには愚痴を言う側に
まわってみては・・・とか思ってみたり。




何気にコーネリアスさんが心配です。
元気ならいいんですが、そうでないならたまには愚痴を言う側で
書き込んでもいいんじゃないかなぁ、とか思ってみたり。
838つじあや:02/10/09 22:01
書き込みヘナりました、ごめんなさい・・・。
839優しい名無しさん:02/10/09 23:35
集団の中で浮くのが嫌。
でもその人たちとべたべたした付き合いをしたいとも思わない。
性格悪いなー自分・・・。

>835
こんな自分が言うのもなんだけどそういうのは友達って言わないと思う。
利用するだけじゃない関係だってあるんだし。
そういう相手が見つかるといいね。がんがれ。
840ふふ:02/10/10 08:09
ぐおーっっとテンションあがって、
疲れて息切れしてダウン…
なんとか身体が復活した後は
脱力というか気合勝負は出来なくなった。
ちょっと家にこもっていたい気分。
でもお仕事。許されないな。
841優しい名無しさん:02/10/10 10:05
寂しい。誰か話して。でも実際会って話すと会話が続かないだろうな。
私は無口だから。それで嫌われていじめられる。
なんかみんな私の事嫌ってる。死にたくなるよ。
842優しい名無しさん:02/10/10 10:36
日曜日遊びに行って、夜、車で帰る途中すごく鬱になるんだけど。
電車で帰る時はそうでもないんだけど、車での帰り道もうどうしようもなく
憂鬱になります。原因は「助手席から見る夜の車外の風景」と「明日、会社」
なんだけど、なんで車で夜だと、憂鬱になるのか、すごい謎。
843優しい名無しさん:02/10/10 10:55
>>842
どうしてかわかんないけどわかる。
切ない。あとからその景色や話したこと思い出すと
胸が締め付けられる。
遠足や修学旅行の帰りのバスの時と気持が似ているかも。
もう終わる。でもまだ終わりたくない、みたいな。
844age:02/10/12 03:33
age
845うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/13 15:54
うにに。
保守がてら手抜きなレス。(つまりレスされてるものには、レスつけない)
うにの近況かつ愚痴は、あとで。

>834さん
コスメティックありがとう。(家族となにも関係がないね・・・>コスメ)

>835さん
つじあやさんと>839さんがレスしているので割愛。でもまあ一言くらい。
そういうのは友達とは云わないと思います。
でもそれでもあなたがその人を友達だと思いたい、というのなら、
それはそれでいいと思うけど。でも、その感情が自分に有益かどうか
冷静に判断してはどうでしょうか。その上での結論ならば、
それがどういうものであれ納得できるはず。

>836さん
これもつじあやさんがレスしているので。でも一応一言。
たとえその彼女が死んでも(死なないと思いますが)あなたには責任はない。
原因はあなたではない。
メンヘラーとのコミュニケートは、すり減らされます。距離を置きましょう。
846うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/13 15:57
>837-838 つじあやさん
thanks a lot!
書き込みミスはうにもいっつもだし、気にしない!

>839さん
まあ集団の中で浮かないようにでもべたべたしないってのは、
別に性格悪いとも思いません。
没個性的に上っ面の会話で場をやり過ごすなんて、結構みんなそうなんじゃないかな。
あと>835さんへのレスアリガト。

>840 ふふさん
社会人は大変ですよね。
鬱休暇という制度を作って欲しいものです(夢物語)。
コーネリアスさんじゃないけど、ふふさんは偉い、と思う。

>841さん
無口だから嫌われる?
そうかな。いや、あなたの周囲の状況を知らないから、こういうことを
云っちゃってるんだけど。うにの場合は無口にしてたら、
嫌われるというか、単に無視されるので。無視されるのをイジメと感じているのかな。
そうだったら、僕は感覚が違うヒトなのでアドバイスがないです。
僕は他人にかまわれなくっても孤独感をあんまり感じないヒトなので。
そうか、寂しいって感じるヒトだもんね841さんは。でもその繊細さは大事だとも思う。
841さんの苦しみを取り除いてあげられない、役立たずうにです。
だれか841さんにアドバイスを。
847うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/13 16:00
>842さん
843さんがレスしているので割愛。
個人的には車だと、煙草の匂いのせいという場合がうにには多いです。
でもうには電車も嫌い。

>843さん
レス。サンクス。

>844さん
ageアリガト。
848うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/13 16:02
うにの愚痴です。
とりあえず、残業は11月からって云ってたのに、月曜からってなんだ(怒)。
11月の給料でたら電動コーヒーミル買いたいです(用途は秘密)。
ああ、数をこなすことを求められる仕事はつらいなあ。
もう、歩合制でいいから、ゆっくり自分のペースで仕事させてくれ。
しかしあらためて、僕は社会不適合者だなあと感じる。
ああ、11月の給料入ったら、曽我部圭一のアルバム欲しいなあ。
でも、本当はキリンジのアルバムもずっと欲しかったし、
オウテカも買ってないしボーズオブカナダも欲しいし、
Pre-schoolだって買いたいし、中村一義だって今までのアルバム、皆勤賞に
今まで買ってきたのにニューアルバムまだ買ってないし、でもこんなに
CD買えないし、ていうかCDウォークマンも壊れちゃったし(接触が悪い、断線してるのか)。
本を色々買いたいし(「こころの科学」はずいぶん買ってないなあ・・・)
それより、僕の部屋の石油ストーブ、オーバーホールしなきゃ冬越せないし。
もうパソコンの買い換えなんて遠い夢のようだな…。(ていうか、遠い夢だ。)
でもとりあえず死にたいよね(何故語りかける)。
僕の矛盾したところは、やりたいことも欲しいことも沢山ある、でももう既に
人生には満足しているし、充分だと思っている、いつ死んでもいい、というところ。
でもこれって俺にとってはある意味で理想型だし、この矛盾こそが人間的だなあ、
とか思うのですが。まあそんなのは人にとってはどうでもいいこと。
でも、もうちょっと能力は欲しかったかな。世間は厳しいからね。
まあいいや、そんなカンジです。
うにでした。
849優しい名無しさん:02/10/14 16:52
ある職業に就くためにスクールに通っているんだけど、
初めに聞いていた説明と違うことが多々あって、
お金と時間を無駄にしている気がする。こんな技術じゃ、仕事に役立たない…
大学卒業して2年目、バイトしつつも親の援助を受けているから、
早く自活しなくては、と焦る気持ちで一杯だけど、
鬱とIBSをかかえて定職に就けるのか、と不安で一歩が踏み出せない。
親や友人の「仕事、どうするの?」という言葉が耳に痛い。

スクールに過剰に期待した自分と、病気を言い訳にして怠けてる自分が嫌だ…
長文、駄文でごめんなさい。

>>848 うにさん
私も中村一義とサニーデイ・サービス好きです。
曽我部さんのアルバムはお金がなくて、買えず…
愚痴に対するレスじゃなくてスミマセン。
残業などで体調を崩されないことをひっそり祈ってます。
850優しい名無しさん:02/10/15 00:11
>>841 めちゃめちゃレス遅くて申し訳ないけど、俺でよければ話相手になれるよ。
ここでも良いし、どっかのチャットでも、メールでも。場所も用意できるよ。
ま、気が向いたら俺でも指名してやってください。
851age:02/10/15 07:08
age
852優しい名無しさん:02/10/15 10:33
ちょっと愚痴らせてください。吐き出したいだけなので、
スルーしてもらえたら嬉しい。

昔から私のすることを踏襲する人というのがいて、
最初のころは戦ってたんだけど、言っても分かってくれないし
放置するようになった。(その人は他の人からもその癖を
指摘されていたけど直さず。)でも耐えがたいのはその人は
自分がオリジナルであると思いこんでいること。そして、
私の自然な行動まで妨げること。私のすることを横取りする
くせに、気にせずに私が横取りされた行動を続けようとすると、
妨害してくる。(頭がいい人だから始末が悪い)
踏襲&横取りのダブルコンボに晒されて結構ぼろぼろです。
その上、他にターゲットが見つかると、新ターゲットの趣味で
私の趣味や行動を馬鹿にし始める…。人の言葉を使って人を落とす。
そういうサイクルがあって、うんざりした。
離れたいのに離れてくれなかったし。(最近離れて、やっと安心した)
以来,人まね小猿っぽい行動に接すると、異様な警戒心を
抱いてしまう…。被害妄想だと思っても止まらなくなったり。
汚い愚痴でごめんなさい。でも書いたらすっきりしたー。
853優しい名無しさん:02/10/15 18:09
初めてのバイトしています。すごい辛い。疲れる。
やめたいけど一週間の短期だから頑張る。
けど、私慣れるまでに絶対ヘマやるんです。
指導者にも軽く怒られるし、慣れたらなんとか人並みに出来るようになるけど
それまでは迷惑かけちゃう。(人並みより下だけど)
みんな最初は仕方ないっていうけど、やっぱりすぐに状況を飲み込んで
何をすればいいかはやく機転出来る頭がないとなって思う。
だって出来ない事は何度も練習すれば出来るようになる事は知ってるから。
でもそれじゃダメだと思った。うまく生きたいから。
でも私には無理。小さい頃からそういう風な生き方ずっとしてきた。

ていうか今の話と関係ないけど、
私否定されるのいやなんです。自分が言った事とか受け入れてもらえないと
悲しい。今までは我慢出来たけど最近は悲しさが爆発しちゃう。

もし読んでくれたらありがと!!
久しぶりに言いたい事言いたいだけ言ってすっきりした
854優しい名無しさん:02/10/16 23:34
hoshu
855優しい名無しさん:02/10/17 01:11
やりたい事がたくさんあるのに24時間じゃ足りなさ過ぎて嫌になる。
他のみんなはもっと上手く時間のやりくりしてるんだろうか。いいなあ。
856優しい名無しさん:02/10/17 14:58
体育の授業ん時、バレーボールだと見本やらされたんです。
あたし全然うまくないのにバレー部だったからって。
すごく嫌だった。みんなの前でやったりトス上げさせられたり
人に教えたり…ある程度の練習でなんとか出来るようにはなるけど
それ以上の事をやると下手だってバレるから、こわい。
うまいっていっぱい言われて嬉しいけど後からすごい恐怖感がおそってくる
857優しい名無しさん:02/10/18 00:23
>856
実際にあなたの腕前を見たわけじゃないから何とも言えないけど、
やっぱり運動部に所属していない一般生徒から見たら
運動部員にとっては当たり前のことでも感心しちゃうんだよ。
多分自分と同じかそれ以上の能力の人を見慣れてるから気付かないだけで。
それに、もしあなたが物凄く下手(失礼な表現でごめん)だったとしても
先にそれを言っちゃえば恐怖感も薄れるんじゃないかな。
858age:02/10/18 03:27
age
859優しい名無しさん:02/10/18 14:59
>>857
ありがとうございます
気が楽になりました
860うめももさくら:02/10/19 13:21
小さな事の積み重ねで、泣いてしまった。
それも人前で・・・・
表面張力でいっぱいのグラスから、水が溢れ出したみたい。
風船が破裂したんなら、水は全部出ちゃうけど、まだグラスの中に水は残ってる。

一つ一つは本当にたいした事じゃない。
恋愛問題でもないし、仕事の問題でもない。
そう決め付けないで欲しい。
「たとえば〜」って言う事はたくさんあるけど、それを1つづついっても
ダメだと思う。
自分がものすごく羨ましがってるだけかもしれない。
自分の存在理由を疑わせるような事を言われたと思ってるだけかもしれない。
私は強くない。
甘え上手でもない。

誰かに甘えて休みたい。
861age:02/10/20 02:36
age
862うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/20 16:56
うにゃー・・・。
うにです。
愚痴ー。
レスする力無し。
うには今印刷関係のバイトをしているわけですが、ですから紙を扱う仕事な
ワケですけれど、紙ってほら、よく指とか切っちゃったりするじゃないですか。
というわけで、うにの指と腕が切り傷でいっぱいです。
ていうか手首の内側に切り傷がいっぱいあって、まるでリストカッターのようです。
それを見ながら、そういえば僕にも昔はリスカ願望があったなあと思いだしたり。
それにしてもここまで働いていると、趣味に時間が回りません。
疲れているからだけじゃなく、物理的に時間がとれません。
趣味に行けないのはまあ経済的にも、だけど。
はっきり言って毎日のネット巡回もままならない。寝る前に眠剤の入った状態で
ネット回るんですけど(寝る前くらいしかネットの時間がとれない)、サイトを
廻りきる前に力尽きて寝てしまいます。
はぁ、いやだいやだ。
そんなわけで社会不適応者の愚痴でした。
もしかしたら、今日レスするかもしれないけど期待しないで下さい(誰も期待してない罠)。
ではばーさら。
863うめももさくら:02/10/20 22:59
何で自分がここにいるかわからない。
何のためにいるんだろう
一度溢れ出した水はもう戻らない

何か1つで良いから心の拠りどころが欲しい
恋愛ではなく、宗教ではなく、仕事ではなく。

思いっきり泣きたい
864うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/21 00:38
うに。
やっぱりレスできませんでした。
関係ないけど、今日のおジャ魔女どれみで泣きました。2回。30分の間に。
あいこはホントにいい娘なんだよ。
泣けるってことは、僕にはまだ、人間らしい感情が残ってるってことだね。
僕はまだ大丈夫なんだ。(えー)
明日からまた仕事だ。いやだー。
寝ます。
865優しい名無しさん:02/10/21 12:29
うにさんお仕事お疲れ様です。
ゆっくり休んでくださいな。
866優しい名無しさん:02/10/22 09:11
文句じゃなくて愚痴って解ってるんだよね。
言いたいだけなんだよね。
言うとスッキリするよね。
867うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/22 22:35
まだ22日の22時だ・・・。
まだ僕は24歳だ。
25じゃない。
四捨五入すれば20だ。
僕は20だ。
少なくとも今の自分はまだ二十代前半なんだ。
この書き込みの僕はまだ24なんだーーーッ!
時よ止まれ! ザ・ワールドッッ!!
868うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/23 00:01
さようなら、僕。
869優しい名無しさん:02/10/23 00:02
>>867 うにさん
もしかして、今日、誕生日なんですか?
さらに、うにさんはスタンド使いだったんですか?

誕生日、おめでとうございます☆
(見当違いだったらどうしよう・・・)
季節の変わり目、風邪などひかれませんように。
そして、うにさんをはじめみなさまに幸あれ!
870ALOT:02/10/23 02:30
どうも。ALOTです。

愚痴ではないですが少し…「ALOT」の元ネタ、"ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE OF LIFE"が今、NIKEのCMソングに使われています…わざわざ探してもらうのもなんですので、こっそり直リン。

http://dl.nike.jp/bscf30-wm.wmv
http://dl.nike.jp/bscf60-wm.wmv

よかったら、観てやってください。

P.S. うにさん、誕生日おめでとうございます(めでたくないかもしれませんが…でも自分の誕生日のときも、祝ってくれましたし)
871保守巡回者:02/10/23 11:49
うにさん、誕生日おめでd
872うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/23 23:08
うにに。
うにです。
誕生日でも仕事の今日でした。残業でした。せめて定時には帰りたかったです。
まあそれが世の中というものか。
誕生日休暇って制度が欲しい。
誕生日を祝うためではなく、一人悶々と部屋に引きこもり、
今日これでまたひとつ老いたのだと、鬱々とさせてくれと。
まあ、そんなことをのたまってますが、
>869-871 869さん ALOTさん 保守巡回者さん
祝ってくれてありがとう。嬉しいです。
仮想空間を介した、顔も見知らぬ人たちからの祝福も、とても有り難いものです。
今の時代に生きていて良かったと思えますね。
ああ、でも、アレです。
僕は25じゃありません。23です。
Uターンすることにしました。
24を境にこれから年を経るごとに年齢が下がっていきます。
だから僕は23歳です。(えー)

ああ、遅レスだけど、>865さん、お心遣いありがとうございます。

他のレスは今週土日休みなので、できればどちらかにしたいです。
激しく遅レスになるけどスマソ。
あと、引き続きレスしてくれる人(単発でも、名無しでも)募集だよ。
んでは、うにでした。
873優しい名無しさん:02/10/24 02:05
誕生日って、マイ脳内では「おめでとーありがとー」じゃなくて、
今まで頑張ったなー、ってイメージ。
で、折角25も齢を重ねたんだし、そんな年齢操作しちゃ駄目です(w>うに氏
874優しい名無しさん:02/10/25 01:03
男は25歳からですw
875ふふ:02/10/26 22:42
朝晩冷え込んできて、ストーブのお世話になるこの頃。
寒い時期はできるだけ早く帰りたいよね、うにさん。
お誕生日のせめて定時・・・わかりまする。
でもUターンするなんてもったいない。
せめて止めておくくらいは?

自分の一生懸命がからまわりしてるのって
みじめだな・・・
すこーしずつフェードアウトしたい。
違う自分で必死に塗り固めるんじゃなくて
すこしずつ薄くなってく。
今日は自分、もてあまし気味。
早く寝ちゃおう。
がーっっとなにか食べちゃいたい欲求に
かられているが、自転車を駅に置いたまま帰ってきてしまったので
買いに行くのも外寒くてイヤ。
よし!寝る…アデュー
876age:02/10/27 16:03
age
877age:02/10/27 16:08
age
878優しい名無しさん:02/10/28 00:10
自分らしさがわからない。いろんなことに共感し過ぎて自分がごちゃごちゃになってる。
両親に背いてまで自分のしたい事をすることはできない。
自分でそれが私の道と決めたから。
879優しい名無しさん:02/10/28 01:29
>878 なんか大変そうだけど、幸せになれるといいね。
880うに ◆fQLN8xtXd. :02/10/28 03:11
すみません、土日でレスしたかったんですが、疲労や、その他やること多数で
レスできませんでした。
もう3時です明日も仕事あるのに。
すみませんが寝ます。
ああ、結局やりたいことが最低限のこと以外ほとんどできなかった。
鬱だ、氏にたい。まだ死なないけど。
881優しい名無しさん:02/10/28 23:49
 
882優しい名無しさん:02/10/30 01:25
がんばるsage
883優しい名無しさん:02/10/30 22:43
保守
884優しい名無しさん:02/10/31 16:58
何がなんでも保守
885優しい名無しさん:02/10/31 18:47
>>884
賛成!
886優しい名無しさん:02/10/31 19:17
大人しくしておくつもりで、ついはしゃいじゃう事が何度かある。
「うぜー」とか思われてないか不安だ・・・。
887優しい名無しさん:02/11/01 20:46
11月保守
888うめももさくら:02/11/02 02:32
吐き出したいけど吐き出せない。
889優しい名無しさん:02/11/02 15:21
うちの両親はお見合い結婚なんだけど、
お互い他に好きな人が居たみたい。
父とその人の交換日記のようなもの見つけちゃったし、
母への恋人からの何通にも及ぶ手紙も見つけてしまった。
それでも永いこと2人はある通り道でおでこをぶつけてそれが出会いだったって
ずっと信じてたわたし。
別に双方とも昔の恋人は永遠の恋人の位置においているみたいだし、
2人は2人でなんだかんだいって仲良しだからいいんだけど
発覚した当時は(わたしが)すごいショックだった。
私達は生まれてはいけなかったのではなかっただろうかとか、かなり悩んだ。
(実は母のほうの人からの電話を取った事が有る。母は不在だったし、振り返るような人でもないけれど
 まだ母を思って独身で居たみたい。当時は。)


私自身はこれからどんな人と出会いどんな事を感じてどのような決定をして生きて行くのだろう。
誰との約束を守って生きて行くのだろう。
大切にしたいものってなんだろう。

いまのわたしにできることっていったら、食べて寝て泣く事ぐらい。
「美女と野獣」みたいな恋愛が良いな。
どっちが野獣だって?
890yuki:02/11/02 15:48
本当はバレエを踊ってたいよーーーーーーーーーーーー!
本当はバレエを踊ってたいよ 
本当はバレエを踊ってたかったよ

でも時間は帰ってこない。。。。。。。。。。。。。。。。。
体は固くなるしぶくぶく太る

やりたい事がたくさんあって泣きたくなる。
891優しい名無しさん:02/11/02 17:29
する事がない。
いや、頭の中では考えるんだけどおっくうでする気になれない。
どうしたらいいんだろ?
今日も明日も明後日もやる事ないよ。つらいよ。
892優しい名無しさん:02/11/02 18:56
親が外に出してくれません。
あからさまに禁止はしませんが、ずっと私を監視しています。
中卒後大検をとって家で勉強しています。大学へは絶対入らないと、生きてられないなぁ・・
中学時代も親の命令で不登校したたせいか普通に話せる同年代の人間もいないし、寂しいな。
仕事の手伝いをさせてもらってるおかげでネットは自由にできるので最近は
寂しさがまぎれました。が・・・・
893優しい名無しさん:02/11/02 20:07
今日の飲み会にいけなくてみんなごめん。
発案者の一人だったのに、あの時は鬱になる前だったんだよ。
お酒も飲みたいし会って話もしたかったんだ。
だけど本当にごめんね。
今は外に出るのが怖いし出かけるために化粧をしたり、
そんなことする気になれないんだ。
仕事だけは行ってるけど休みの日はずっと寝てるだけなんだ。
寝てるだけならドタキャンするなって怒るかもしれないけど、
本当にごめんね。
気分転換のために出かけようと誘ってくれる両親にもごめんなさい。
なんでこんな事になっちゃったんだろう。
病気になってごめんなさい。
894優しい名無しさん:02/11/02 22:08
仕事に関係のあることの連絡が遅れたせいで、
先輩を怒らせて、もう信用出来ないと言われてしまった。
自分が悪いのは十分承知してるので、自己嫌悪です。
ただ、先輩は「10月中じゃないと困るといったでしょ」と
言っていたけど、なるべく早く返事をと言われた覚えはあるが
10月中といわれた記憶はない。最近、物忘れが酷いので
人と電話で話す時はメモを取るようにしているけど、メモにも書いてない。
それでも、早く連絡しなかった自分が悪いのに、
こうやって相手のあらを探して自分を正当化しようとしてる…最低。
昨日からショックで何も手につかないよ…。
895優しい名無しさん:02/11/02 22:20
メル友といっぱいメールしたし電話もした
逢ってプリクラ撮ってご飯食べて映画見る約束した
なのにメル友は俺の顔を見て逃げた
896優しい名無しさん:02/11/02 23:19
ねぇねぇ、1つ聞いてもいいかな?
私、まだまだ親のすねかじって生きてるけど、
それでも昔より大人になってきたような、しっかりしてきたような、
そんな感じがするんだよね。
でも、人生はうまくいかない。
自分では、完全じゃなくても、完全になるよう努力してたり、
気をつかっていたりするのに、不完全な部分ばかりがでて、
そこばかり追求されてるような気がしてしまう。
私は優しいし、人に迷惑をかける事も、わがままもあまり言わないのに、
それでも人を傷つけてたりする。
そして、愛してるって、異性に言われた事もない。
私は誉められたい、認められたい、愛されたいのに。
少しでもいいのに、ちょっとしたことでいいのに、
なんでみんな誉めてくれないの?なんでみんな当たり前のようにして、
私がヘマをした時だけ責めるの?
897優しい名無しさん:02/11/02 23:34
>>896
私も些細なことや足りないところばかり、責められているような気がする。
出来て当然、でもこけたら怒られる。

だけど、その反面、こんな風に考えてしまう自分が
被害妄想が強いみたいな気がして、自己嫌悪も感じる。
もう30手前で、全然1人前の大人になりきれない自分が
一番ダメなのに、他人に責任転嫁しようとしてるみたいで。
もう自分にうんざり。
898896:02/11/02 23:42
>>897
私もまったくその通りです。
”出来る事”は結構誉められるべき事もあったりするのに、”出来て当然”、
出来なかったり、人に少しでも迷惑かけたら怒られる。
けど、被害妄想なのかなって、こんな風に考えてる自分も甘ったれじゃないかって、
すごい思います。
私は今月19歳になります。年齢的にはまだまだかもしれないけど、
それでも、少しづつ社会とか、人間とかが見えないなりに見えてきて、
悩んでいます。
899優しい名無しさん:02/11/02 23:49
>894
その先輩は阿呆満開。
900優しい名無しさん:02/11/02 23:55
900
901897:02/11/03 00:06
>>898
私も、自分が甘えてるだけじゃないかと感じてる。
私は897さんよりも10も上だけど、
世の中の仕組みが見えてくればくるだけ悩みが深くなるというのにも
すごく同感です。世の中の人はどうやって折り合いをつけて
上手くやってるんでしょうね?真剣に疑問です。
いつのまに、みんなそんなに大人になっちゃったのーって思う。

せめて、自分は他人の「出来ること」を誉めたり、
他人の言い部分に眼を向けられるようになるといいなあ。
902896 :02/11/03 00:28
>>901
本当に、考えてる事がまったく一緒なので、少し安心しました。
ああ、私だけじゃないんだって。

周りは大人になっていくし、
自分も大人になっていく環境に出入りするような年になって、
その”大人になる”っていうのを何なく(に見えるだけだとしても)
こなしてきた人たち、こなしている人たちに焦りを感じます。
私らは世間から見れば、”考えすぎ”で終わってしまうのだろうけど、
それでも自分の中には疑問がわいてくるんですよね?そして解明できない。

私は昔から、それなりに
他人の「出来る事」を誉めたり、他人の良い部分に目を向けてきたつもりです。
他人は喜んでくれて、嬉しいけど、思ったほど自分には返ってきませんでした。
そこで空しさを感じ、また他人を誉める事が、自分が誉められたいがための
ただの偽善なんじゃないかって思ったら、なんか窮屈になってしまいました。

いやー、本当に愚痴ですね。
頭を痛めながら、明日も朝6時からバイトなので寝ます・・・
この広い世界で、年が離れていても、同じように考えているあなたがいたって事で、
なんかちょっと嬉しかったし、不思議なものを感じました。おやすみなさい。
903897:02/11/03 00:34
>>902
私も、少し楽になりました。
おやすみなさい。またどこかのスレでお会いしましょう。
904優しい名無しさん:02/11/03 01:09
人と出掛けると気を使わせてるようで激しく自己嫌悪に陥る。
今日も連れを振りまわしたよ…鬱々…

なのに、一人だと不安で怖い…でも人と一緒だと気を使ってくれるので
「甘えた」嫌いな自分が自分を許さない。
何か,いつも自分と格闘してる感じ、疲れちゃった。
905ALOT:02/11/03 10:28
900レスをこえましたので、予告どうり新スレをたてました。

★愚痴なんでも聞くよ6★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036286739/l50

移動のほう、おねがいします。
906優しい名無しさん:02/11/05 01:24
                   
907優しい名無しさん:02/11/05 22:10
なんでお金払ってメル友になったのに返事すぐ来なくなるんだよ
なんでこっちからHPのBBSに書き込みしてるのに
俺のHPには来てくれないんだよ

あっ俺は変なこと書き込んだりしてないよ!!!
トリップこれであってるかな
古いトリップですがこれしか見つかりませんでした。
持病の喘息がちょっと悪くて長い間これませんでした。
今もよくないんですが、心配してくださったみなさん
ありがとうございます。
無理のようなので一応お別れの挨拶に来ました。
ありがとう。
さようなら。
910優しい名無しさん:02/11/06 20:52
911優しい名無しさん:02/11/06 23:01
ご自愛ください・・・お疲れ様でした。
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
913優しい名無しさん:02/11/07 22:00
914999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:44
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
>>914はブラクラ、注意。板中にあり。