★愚痴なんでも聞くよ6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
321ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/20 18:26 ID:UQVZ6P2D
>>317 フォローサンクスです
322優しい名無しさん:03/02/20 18:29 ID:OmywjfMq
PCの調子悪くて開いてなかったOEを久しぶりに開いたら、知り合いから
年賀メールが届いてたんですよ。
二月も下旬になって気付くなんて。そりゃもう平謝りですよ。
それにもへこんだけど、その人、BCCじゃなくてCCで送ってきてたんですね。
だから一括送信したらしい送信先が見えてしまっていたんですが、
その宛先、40人以上・・・
友達も知り合いも少ない私はなんだかショボンとしてしまいましたよ・・・
どうやってあんなに人と知り合えるんだろう・・・
323優しい名無しさん:03/02/20 18:42 ID:YaQjwQDx
連日のように4時5時まで残業していた昨年のある月に「残業手当でボロ儲けじゃない!いいな〜」と言ってきた他部署の同期。
…ボロ儲けっちゅーのは楽して金が入った時に使う言葉じゃあ〜!

と言える元気も当時はなかった…。この日々から解き放たれるには死ぬしかないと、毎日本気で考えてますた。
お金も昇進も素敵だけど、ほどほどの人生がいいっすよ…。
324優しい名無しさん:03/02/20 18:53 ID:hTeqPPUj
今から思えば些細な失敗で自分に罰を与えなくてはと思い、
髪を自分で殆ど坊主に近いくらいに切ってしまいました。
あまりにも醜くてもう誰にも会いたくないし外にも出たくない。
もう死にたい。私なんて芯だ方がいいような気がする。
325優しい名無しさん:03/02/20 19:10 ID:OmywjfMq
>>324
自暴自棄になってともかく自分を罰さなければ気がすまない、そんな時ありますよね。
帽子をかぶってみてはいかがですか?
今はかわいいのありますし、通販を使うのも一手かと。
326優しい名無しさん:03/02/20 20:34 ID:hTeqPPUj
>>325
そうですね、帽子やウィッグなどでカバーしてみます。
レスがついて、少し混乱がおさまりました。
今後、こういうことをしないようにしたいです。
327うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:11 ID:A7pJCpyF
うにー。
はわわー。なんか、沢山書きこみがあるよー(汗。
まあいいや、とりあえず、れす。

>292さん
えーと、今うにはよく分からない生活時間帯になってます(w。
超早寝早起きというか・・・。夕方眠くなって。深夜起きるとか、色々。
わりと仮眠です。
で、バイトダメですた。
その影響か、なんか、人生もういいや・・・みたいなカンジになっております(w。
ぼくは読書家というほど読書はしてないですよ。
もともと活字嫌いの人だし。小説とかはがんばらないと読まないです。
なんでみんなハリーポッターとか、ソフィーの世界とか読めるのか、
ぼくは不思議でなりません。あんな分厚いの、ぼくは読もうと思わない。
ヘルパーの講座がんばれるといいですね。

>293さん
どうぞー。色々書きこんでください。

>295ふふさん
いえ、復活しませんでした(w
忙しくもなんともありません。はは、笑えない。
また来てくださいね。
328うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:12 ID:A7pJCpyF
>296さん
後の書きこみから見ると293さんなんですね。
ていうか、この書き込みを見てると、なんだかまるでうにのことを書いてるみたいです。
ぼくはとっくに親には諦められているだろうけど。
だから、296さんへの処方箋はぼくからは出ないんですよね。
ぼく自信その状況から抜け出せていないわけだから。
だからぼくも>298のナスホルンさんのアドバイスを心にとめて、
なんとかしなきゃならないカンジです。
たぶん、296さんはものごとの結果を先回りして考えちゃうんだろうね。
先にこころが疲れちゃう。
なにも考えないのがいいと思います。人生それでも何とかなるんだし(多分)。
あと、ついでに>300の分もレスすると。
舞城の二作目って「闇の中から子供」でしたっけ?それも読みたいんだけど、
舞城の純文作品「熊の場所」も読みたいです。
ていうか、まだ「煙か土か食い物」読み終わってないし>自分
さっさと読まないと。

>297
スルーね。

>301さん
溶けこみたいですか。うーん、うには溶けこむの止めちゃった人間だから、アドバイスが・・・。
でも、まあぼくもそういう時期を経過したしなあ。
まず、フツーに周りに溶け込めている人っていますよねえ。逆になにやってもダメな人間って
クラスや周りに必ずいますよねえ。その人たちを見比べて、そして自分が双方になりきってみると、
いいと思いますよ。そういうシミュレーションやっていく中で、双方の違いが分かっていけば、
少しは分かるかも。そうしたら後は自信ですな。そして鈍感さと鋭敏さの使い分け。
うにから出るアドバイスはこんなものです。すみません。
329うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:13 ID:A7pJCpyF
>302さん
大変ですね。306さんのように同じ境遇の人もいるから、きっと他にもいるんでしょうね。
でも、メンヘル系の常套句として「安易にがんばれといってはいけない」っていうのがあるから、
負けないでがんばって! とも言えないし。
ぼくのキーワードとして「治療的」という言葉をよく使うんですが、
302さんもこの「治療的」という言葉を、考えてくれればと思います。
親や友人や彼女がおかしくなっていくのに対しても、漠然と助けていくのではなく、
「治療的」というのはどういうことか、愛とか親切とかじゃなくて、「治療的」に助けていく。
そして、その中で自分自身に対しても「治療的」に考える。
自分が危ないな、と思ったら、周囲のことを放り出して、誰か(主に医療機関)に助けてもらう。
がんばるのを止めることはしませんが、がんばりすぎないでくださいね。

>303さん
いやいや、そんなもんですよ。
慰められたからって立ち直れるもんじゃないです。
慰めてくれた人には申し訳ないけど。
そんなことで人間失格になったら、人間未満がわらわら出てきますよ。
うにもその一人になる(w。
304さんやナスホルンさんも仰るとおり、そのことで自己嫌悪に陥る必要はないですよ。
もっと気楽に。
330うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:13 ID:A7pJCpyF
>304さん
レスサンクスです。
凹んでる時にハッパかけられるのはツライですよねえ。
ぼくなら、いいからほっとけ、とか思います。
まあぼくは、干渉されるのを嫌い過ぎか・・・。

>305さん
2chで色々もまれたんですか?
お察しします。

>306さん
レスどうもー。
そうですね。こころもからだも休ませないと、いずれガタがきちゃいます。
みなさまも、壊れないうちに愚痴をここに吐きに来てくださいね。

>307さん
電話受付ですか・・・。
多分ぼくには一生出来ない類の仕事だ・・・。
その電話受付がどういう種類のものかはわかりませんが、
たとえばサポセンなら「いいから説明書を1から読んでそのとおりにしろ!」とか
うにはキレそうです。
307さんには頭が下がります。
どうか、つつがない日々が送れますように・・・。

>308-309
はスルーで。
331うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:14 ID:A7pJCpyF
>310さん(>313-314)
いつでも来てください。
このスレだと、よほどタイミングよくないと、リアルタイムでの応対は
あまりないと思いますが、このスレ独特のマターリな雰囲気は悪くないと思うので。

>317さん
サンクスコ。

>322さん
社交的な人って凄いですよねえ。
ぼくもそういう人の神経がまったく理解できません。いや、批判じゃなくて。
ただ、ぼくの場合それを凄いとは思ってもうらやましいとは思わないからなあ。
ショボンとする必要はないと思いますよ。
社交的であるとか、友達が多いとかで、人間の価値が決まるもんじゃないですから。
でも、とりあえず、二ヶ月近くそのメールに気づかなかったってのは、確かに
鬱にもなりますね。自己嫌悪にも陥りたくなる。
でも、そこで後ろ向きになっても、不健康ですから。
平謝りでいいんじゃないですか。そういうのは時間が経過すればするほど、
悪循環になりますから。謝った322さんは偉い。

>323さん
大変ですね。金を稼ぐことより、自分の性格にあった生活を送ることこそ、
幸せだと思います。経済に還元されないものも大切ですよね。
死ぬことを本気で考えていた毎日、分かります。
ぼくにもそういう時期がありましたから。とはいっても、323さんよりは、全然楽な労働で
そんなことをぼやいていたのだろうけど。まあそれは、鬱の症状ということで。
ま、ほどほどの人生を送っていきましょう。
332うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/20 21:20 ID:A7pJCpyF
>324,326さん
>325さんのレスで落ち着かれたようでなによりです。
行動化っていうのは、取り返しつきませんから、衝動的なときは
こういう2chに文章書きなぐって見てはいかがでしょう。
そのことで、落ち着いたり客観性が持てたりすれば、行動化の歯止めになるかもしれません。
もうちょっと髪が伸びたら、ちょっと美容室で整えて、カラーを入れて
カッコいいベリーショートにしてみてはどうですか?
って、フォローにちゃんとなってるかどうか心配ですが。
穏やかな日々を過ごされることを。

>325さん
レスサンクスですー。

>ナスホルンさん
いつも本当にありがとうです。
うには実際のところ、ただの社会不適応者で、超がつくほど怠け者で、
勉強や努力が大嫌いで、経験主義嫌いで、脳内でものごとをすませてしまう空論な人なので、
本当に助かります。これからもよろしくお願いします。
あ、ちなみにメンヘル板の某スレで、気まぐれにぼく名無しで書き込みしたんですけれど、
それにナスホルンさんレスしてくれてました。この場を借りてお礼。
(気まぐれ、って書いたけれど、もちろんウソを書いたわけじゃありません。あの書きこみは
 その時の率直な気分です)


うに自身の愚痴は、後で書くねー。
333ふふ:03/02/20 22:11 ID:8ZdQhohv
すぐ来ました(^^;)。

今日、3〜4日ぶりに食べ物口に運びました。
極端なのね、私。
病院行く前にパン1個食べたんだけど、
なんか泣けちゃって…(?)
まあ、今までの蓄え(お腹周りのお肉とか)あるから
食べないくらい影響ないんだろうけど、
さすがに病院までの道のりふらついてました。
家にこもりっきりで、ロクたら動いていないので
お腹も空かないもんだなあ、食べなくても平気なもんだな…と
思ってるうちに食べなくてもあ・・・と。
でも、自分食べたくなくても、ヒトの食事作り、これは結構辛いぞ。
自分では食わん。
334ふふ:03/02/20 22:21 ID:8ZdQhohv
>>324さん
自分を罰する方法、ヒト様々です。
私もつい何かあるとやってしまうことありです。
髪の毛も正直やってしまおうかと思ってましたが
思いとどまりました。
どんな傷でも自分でそれを見て後悔して、止めようと言う決心も
私達には大事な過程かなと。
(しないで済めばいいんですけどね)
325さんやうにさんのいうように、伸びてくる髪でアレンジを
楽しみましょ?その頃には気持ちも落ち着いてますよ。
335優しい名無しさん:03/02/21 02:00 ID:fYE9VNz6
恋敵の子が体調悪くしてしばらく休んでいたのが、
そろそろ復帰してくるらしい。
おめでたい・・・・・・ね。
336うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/21 12:15 ID:i6734bn2
>333-334 ふふさん
食べませんですか、うらやましいなあ。ってのもおかしいんだけど。
いや、単に面倒くさがりなだけなんですが。食事めんどい。
でも、体に悪いなあとか思って食べるし。まあこれ以上やせても、
本当に病気になるだけなんですけど、ぼくは。
でも実際体に悪いから絶食はしないほうがいいですよ、ふふさん。
そういえば、拒食のとき消化酵素出してもらってたなあ。
エクセラーゼっていう錠剤ですけど。あまり食べないで胃が弱ってると、
消化しきれないからって、ソレもらってました。今でも欲しいなあ。
せめてエネルギーinゼリーくらい飲んでくださいね、しんじゃいますから(泣)。
食は生死に関わってくるので。
あと、>324さんへのレスどうも。

>335さん
皮肉でもおめでたいと言えるのは、素晴らしいですね。
ぼくは恋愛からとおいところに来てしまいましたので、恋愛するパワーを
持つ人はそれだけで尊敬に値します。
恋敵に勝てるといいですなあ。
337うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/21 12:15 ID:i6734bn2
で、うにの愚痴です。
先にも書いたけどバイトの面接ダメでしたー。
面接官が超カンジ悪くて、最悪の気分です。
確かにうには甘ったれだけど、世の中死に物狂いで生きなければ生きていけないものなのでしょうか?
(いや、別に面接官に、そういうようなことを言われた訳じゃないんですけどね)
別に、努力なしになどとは言いませんが、もっとおだやかに人は生きていけないもんでしょうか。
もちろん好きで死に物狂いになることはありますし、それを否定するつもりはさらさらないんですが。
ぼくは老後生きるために生きているのではない。
て、上は昨日の内に書いたものでこの行からは21日に書いてるんですけれど、
うわぁ、ヒドいなあこの文章。負のオーラが・・・。
とはいえ、まあ今でもあまりいい気分ではないワケで、まあ端的に言えば、
いつ死のうかなー、とか考えたりする気分なワケですが。
いや、先日カレカノの新刊を読み終わりまして、ああ、最終回じゃないけれど、
カレカノも一段落ついたなあ、とか思って、ああ、最終回を読まなければ死ねないと思う
作品も大体なくなったなあ、とか思ったわけです。
いえもちろん読みつづけたい作品は沢山あるんですけれど。たとえば「ヒカルの碁」なんて、
あれは批評的にも素晴らしい作品だと思うし。アレは大塚英志が言っているマンガにおける
「死」の問題を大塚本人が原作をしている「サイコ」より、
優れたかたちで乗り越えていると思うんですよ、とか言ってみたり。
まだ聴いてない音楽も沢山あるしなあ。
スーパーファーリアニマルズもまだ聴いてないし、オウテカのコンフィールドもまだ聞いてないし。
レディオヘッドのクリープもフェイクプラスティックトゥリーも聞いてないよ。
まあいいけど。
ああ!忘れてた!あの作品四年分は死ぬ前に見なきゃなあ(それがなにかは言うまい)。
まあ、そんなところで、毎度の独り言も終わらせときますか。
じゃあね。ぱっふぉーん。
338優しい名無しさん:03/02/21 12:30 ID:wE1Rm7rU
今日はお天気がいいんで、なんかやる気が、沸いてきます。
私、お天気に気分がとっても左右されちゃうんです。
お仕事のときに、冷たい雨なんか、降ってると最悪。
だから、あったかいときにあれこれやって、寒いときは冬眠状態。
いつも元気なわんこがうらやましい!
でも、わんこにもメンヘルってあるんですよね?
うにさん、ナスホルンさん、ふふさん、カキコしてるみなさん、
ここに来ると、あ〜〜皆つらいんだっておもえて
つらい気持ちがやわらくかんじします。
きょうは、おてんきに味方されて、お買い物にいってきます。
なんか、美味しいものたべたいな。
339優しい名無しさん:03/02/21 12:43 ID:wE1Rm7rU
あっ!
わたしが、カキコしてる間にうにさんのれすが・・・
うにさんから、「死」の文字がわいてくるなんて切ないです。
特に自分のノー天気なれす見てると・・・
他人とのコンタクトで、どよ〜んと落ち込むことって多いです。
自分は自分って割り切れたらどんなに楽か。
きもちに折り合いつけて、ゆっくり生きて
340うに ◆fQLN8xtXd. :03/02/21 13:13 ID:i6734bn2
>338-339さん
ああ!ごめんなさい!
せっかくのお天気に水を差したようで。
いえ、うににとっては生も死もお気楽なものなんですよ。
大してぼくの云う「死」に重みはないです。
軽々しく使うな、って言われたら、ごめんなさいだけど。
でも、ぼくには死の問題はいつだって身近にあるものだったりします。
そうじゃなかったら精神的に辛い時期にクスリを飲むのを制限してまで、
眠剤やらなにやらを貯めたりはしなかったでしょう。
でも、生きることだって出来ます。もちろん。
友人に、なんで君はものごとを諦めている割にヘラヘラしていられるのかなんて
言われたりしますし。
ああ、でもまあ、発言している以上、言葉の影響力を認めない訳にはいかないか・・・。
ぼく、自分の言葉を軽視しているので、あまり人に影響を与えるって考えてないんですよ。
だから、いけないんだよなあ。ごめんなさいね。
札幌も天気いいです。ぼくも出かけようかな。本屋行ったり、ミスドで本読んだり。
その前にお昼食べなくちゃ。
341優しい名無しさん:03/02/21 13:14 ID:Qnkr+qBT
愚痴らせてもらいマ・・
15歳無職ヒキーコ家業手伝いの姪がいるんだけど、その子 物凄く憎たらしいんです。
私と彼女の義兄と仲が悪いせいか、その子まで、電話したら話の途中で切るし、
家に言っても親がいると絶対まともに話さないし、オドオドしててトロい。
で、今日。
親が留守の時に電話をかけると、”親に叔母とは話すなと言われているから、
もう構わないでくれ”って言いやがった!ムカついて
”16歳でアメリカの大学へ入学するコもいるんだよ。アンタ15歳でしょ?
いつも親の顔色ばかり見てたんじゃこれから生きていけないよ”っていってやったら
一方的に電話を切りやがった・・・
あ〜あ なんかムシャクシャするよ・・あんな奴が大人になると思うとゾっとする。
342優しい名無しさん:03/02/21 13:50 ID:EVgIdpP6
341さん、姪っ子さんだとこれからも関わる機会多いから、そのままだと困るよねえ。
複雑な年頃でもあるし、あなたがビシッと言ってあげたこととか世の中に触れて、これから変わっていくかも。
343優しい名無しさん:03/02/21 14:15 ID:C46/GIb4
母と電話で話していた時に、祖母がくれた買い物券で買ったものを
途中で何処かに忘れてきて、無駄にしちゃってすごく悲しい、とかいう
話をしたら、
「あんたはお父さんがお金出してくれてる自動車学校を一回満足に
通えないで今2回目の卒業もまだできてないのに、お父さんがそっち
にかけてくれたお金を無駄にすることは悲しくないの?あんたは
おばあちゃんの方が好きかもしれないけどさ、お父さんの方が金額的
にも大きいし、期待もしてるんだよ」とか言われて、なんか嫌な気分。
特に「おばあちゃんの方が好きかもしれないけどさ」のくだりが。
共働きで両親が昼間家にいなくて、祖母に育てられたから、多少は
おばあちゃん子なところがあってもおかしくないじゃん。
私は「私より妹の方が大事なんでしょ」とか「私のこと好きじゃない
でしょ」とか「私、あんたらのこと大嫌い」とか、たとえ思ったとしても
相手を傷つけると思って、22年間決して口にしなかったのに。
344ふふ:03/02/21 14:30 ID:cYq/mtvY
>>338さん
わんこにもあるでしょうね、メンヘル。
ストレスでご飯食べなかったり、吠えたり噛んだりと。
うちの2匹は毎日またーり寝て過ごしてるので
私のよきアニマルセラピストになってます。

ほんといいお天気。
夕べ寝ることにリタイアしちゃって、午前中はボーっとしてました。
あんまりお天気よくて、ちょびっと外出て
コンビに行って来ました。おかげでお昼ご飯少し食べた。
食べたら「あぁ、なんだ…」って、食べない事が単につっぱてるだけのような
気がしちゃったよ。
何度か繰り返すかもしれないけど、今日の事覚えとこ。
345ふふ:03/02/21 14:33 ID:cYq/mtvY
>うにさん
やりたいこと、たくさんあるねぇ。
一通りはやっておかなきゃ。
バイトはまた次があるさ!
346ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 21:30 ID:l/vRxV5U
>>322 メールを送った数=友人数とは限らないのではないでしょうか?仕事
上の付き合いや親戚関係、ただのメル友ということも考えられますし、既に死
んでいるアドレスもあるかもしれません。 年賀状の内容が形式的なものと化し
ているのならその可能性も高いです。
 人間関係は数より質を優先したほうがいいと思われるので、そんなに数にこ
だわるのはやめましょう。人と比べてどうこうするものでも無いですし。
347ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 21:43 ID:l/vRxV5U
>>323 323タソの同期が言った事は恐らくよくある冗談でしょう。
そんなに神経質にとらないで適当に流しちゃってください。
 金ある時は暇が無し、暇ある時は金が無し。と、普通に生活を
送る上ではこの反比例の関係から逃れる事は難しいですね。
自らほどよく生きられる自分なりの黄金率を暇な時にでも見つ
けてくださいね。
348ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 21:59 ID:l/vRxV5U
>>324 324タソは女性のようですが坊主にするなんて、よほど思い詰めて
いたのでしょう。髪は時間がたてば再び伸びて来ますし、犯した失敗もいずれ
挽回するチャンスはありますから、生真面目さに囚われすぎないように日常
を送ってくださいね。鏡を覗くたびに自分を責めてはいけませんよ。
 個人的な意見を言わせて貰いますと、女性の坊主もそれはそれで魅力的で
あると思います。
349ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 22:09 ID:l/vRxV5U
>>335 恋敵が休んでいる間にイニシアチブは取れたでしょうか?
再びドロドロした毎日になるかもしれませんが、チャンスと運と恋人
に見放されていなければ後は出たとこ勝負です。
 決して冷静さを失わずうまく切り抜けてくださいね。 
350ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 22:25 ID:l/vRxV5U
>>338 犬や猫にもメンヘルは確かに存在しますよ。言葉を話さないため
なかなか気づかないでしょうが。生物には大抵(脳のない生物などにも)
ストレスや不快を感じたら何らかの反応を起こしますからそれも宿命みた
いなものだと思います。
 酷い気分の時は時折人生を降りたくなるときもありますけど、マターリと
病気と付き合っていきましょう。
 何にせよ今日は気分が浮上して良かったですね。
 
 
351ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 22:42 ID:l/vRxV5U
>>341 まあまあ、この姪が341タソの娘で無かっただけで良しとしましょう。
10代は色々と不安定な時期でもありますし案外怠けているように見えて
も実際は本人は焦っていることも多いのですが、、、
 生活態度云々に関しては親に散々言われているはずですので、いちいち
説教しても余計な反発を招くだけだと思います。このままだとヤヴァイ事は
本人も分かっているでしょうし。どうしても用件のある場合は事務的な対応
だけで済ませて余計な苦労を背負う必要は無いはずです。
 こういったケースの場合過干渉せずに冷静な大人でいましょうよ。ただ、
その場合でもSOSサインは見逃さないようにしてくださいね。
352ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 23:08 ID:l/vRxV5U
>>343 実の親だからこそズケズケと言われたくない事ありますよね。
お互いのエゴとエゴのぶつけ合っても理解してもらえずに虚しいだけ
だと思いますが、それは343タソと親との関係が少しづつ変わっていっ
た結果だと思いますよ。
 343タソのご両親にとっては343タソはまだまだ手のかかる子供だと思
ってそういうことを口にするだろうと思われますが、22歳にもなれば自
分の判断のできる大人ですからそういう態度に反感を覚えるでしょうね。
親も、子供の全てを理解できるように便利に作られていないのですか
ら・・・
 
353ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/21 23:20 ID:l/vRxV5U
>うにタソ 苦手な事や嫌いな事は無理に伸ばす必要は無いです。
ごまかしが効く程度あれば十分であると思います。そういうものをを
無理に伸ばしてもそれが得意な香具師、好きな香具師にはかない
ませんから。好きな事、できることを伸ばしてメシ食ってください。
 ナスホルンのレスは気まぐれなんで、あまり当てにしないで下さい(藁
354優しい名無しさん:03/02/22 14:22 ID:bqHUpM6O
>>353ナスホルン様、
とても安心しました。ありがとうございます。
私はひどい不器用。字が下手。でも事務職。
ちょっと後ろめたいです。
けど常に正確、丁寧、出来るだけ早くを心がけて毎日やってます。

横合いから失礼しました。
355優しい名無しさん:03/02/22 17:54 ID:SjNiAmMA
某スレの粘着がうざいよ。
あのスレッドで何か嫌な目にあったのかもしれないけど、
スレッドを潰す為の執拗な書き込みに恐怖すら感じる。
なんであそこまでやれるんだろう。
356優しい名無しさん:03/02/22 18:26 ID:vshX0itb
平均くらい高校に入って、部活を始めるも一年足らずで辞めて
何となくバイトをやり3年生になった。将来の夢がないので
とりあえず大学に行こうと思ったが、行きたい学部がないので勉強
に全く実が入らず冬休みになった。この頃やっと政治が勉強したいと
思い少しずつ勉強を始めるものの、高校三年間全く勉強してなかったので
当然第一志望は撃沈。何とか、2ちゃんねる的にはクズと呼ばれる大東帝国レベルには引っかかったかものの
全くと言っていいほど達成感がない。多分浪人は無理だろうから、受かった
大学に行くんだろう。

俺は昔からいつもそうだ。小学校の頃やってた野球は成長期で友達がどんどん
大きくなっていくのを見て体の小さい自分に限界を感じて辞めた。
中学のテニスは後から入った友達がどんどん上手くなって、自分が抜かれ
そうになったから抜かれる前に辞めた。高校受験はたいして勉強しなくて
いい程度の高校に行った。今まで生きてきて物事に対して本気で取り組んだ事がない。
いつも妥協してばっかり。俺の人生このままでいいのか?このまま何となく生活して
何となく年取って死んでくのかな〜
357優しい名無しさん:03/02/22 19:02 ID:/kqgh5rQ
皆が無神経に見える…でも自分も無意識に誰かを傷つけてるのかも…そう思うと、不安でたまらない。
358優しい名無しさん:03/02/22 23:00 ID:e6IOtXWY
初めまして。愚痴らせてほしいです。
独り言系のスレ、ありますよね。あれがどうしても自分に言われてるように
思われるものが時々あって鬱です。被害妄想なのかもしれないんですけど…
ついレスをつけてしまってそれを嫌がる人って居るんですよね。
せっかくレスつけたのになんてね傲慢なおもいがちらっと
よぎって、自己嫌悪になります。
確かに、レスつけても、スルーされるばかりです。
「自分中心に回ってないんだよ。」
と自分自身に言い聞かせてなるべく落ち込まないようにはしてます。
親切心をありがた迷惑って思われることってあるんですね。
いつも、励ましてもらうことが多いので余裕のあるときは
一生懸命レスしてたんだけど、嫌がられることがあるみたい。
たいした人間でないのでたいしたことが言えないんですよね。
それでかな、あんたには言われたくない、みたいにおもわれるのかも。
つい長文になってしまうのも良くないんだろうな。
まだ励ます側にはならないほうがいいのかも。と思っています。
359優しくない名無しさん ◆fEPe.payyQ :03/02/23 00:08 ID:VWYRXhhx
>>358
励ます方が断然気持ちイイんです。
だからドンドン励ます側になって下さい。
360237:03/02/23 00:51 ID:PaRs3C6y
>>237です。いやあ先日はどうも、イライラしてどうしようもありませんでしたよ。
あのDQNが無理矢理練習つき合わせた上にまた修理押し付けてきましてね、当然「はぁ」「…はい」程度に聞き流してやりました。
もちろん直しません。おとといは奴が来たのにわざと練習しませんでした。そろそろ気づいてくれるかな?でもウマシカだしな。
しかも「俺バイトやめる」とか言い出すんですよ。しかも練習したいからですって! ダイエットのためとか部のためとかそのカンチガイしたオナニスティックな考えがとても迷惑。
あーもうウザイ!!!
来週は実家に帰ります。あのデヴを見なくてすむのだからうれしいです。もうおれ決めました。頼まれても絶対仕事やりません。ほえる犬は一度味をしめるとつけあがりますからね。
 何言ってるのかまとまりませんが、いい子ぶるのはやめたって事を報告いたします。
361優しい名無しさん:03/02/23 07:03 ID:CfeRPVcN
接客業に疲れて鬱になり、病院に半年ほど通ってますが
最近、医者(女)に工場で働けと何度も言われます。
あげく、同じ事を親にも報告された。
しかも、もう少し知能が低ければ、そ う い う 所
でも紹介できるんだけど…。とか言いだしやがった。
そういう所ってなんだゴルァ!!!!
親には、普通に産んだのに何でこんな事に…。とか
言われて。ほんともう!!!!!
気が狂いそう!!!!
362優しい名無しさん:03/02/24 10:37 ID:ZRmX7pd4
もういっそのこと何もしないでいいところにいきたい。
疲れたよ。最近寝てばかりで外出るのも怖いし、自分が醜くて仕方ないし、
いらいらした時には破壊衝動を止められないし、実家の妹は鬱なんて甘え
じゃんとか自称鬱うざーとかいう話振ってきて居心地悪いし(妹は私が今も
通院してること多分知らない)、自動車学校にせっかくお金払ったのに通えず
(もう2回も入学金払って通い直してるのに)両親に「今度免許取れなかったら
大変なことになるからね!」って言われてるのに、今回も駄目ぽいし、もう嫌。
自分を消したいよ。なんでこんな駄目な人間になっちゃったんだろう。
363ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 13:05 ID:sHYhAlp8
>>354 世の中学習意欲皆無の学生、自己管理のできない大人、
部下をまともに管理できない管理職、サービスの悪い接客業等メ
ンヘルでなくとも変り種の人種はゴマンといるから安心汁。
 でも、ちゃんとこなす気持ちは大事だと思いますよ。354さんもう
まくこなしていってくださいね。
364ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 13:15 ID:sHYhAlp8
>>355 何となくどのスレわかりますが・・・・・
 そのような場合2chブラウザでその粘着の使う言葉ををNG用語指定
してはどうでしょうか?
 残念ながら根本的な解決法は残念ながら本人が改心するか、飽
きるまで待つしかないでしょう。どうしても目が行ってしまうのは分か
りますが、こればかりは人の集まるところの宿命なので仕方が無い
ですね。
365ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 13:25 ID:sHYhAlp8
>>356 それはそれでいいんでないですか?惰性で生きるのもひとつの手
ですよ。あまり(・∀・)イイ評価はされない生き方ですが、己の道を切り開く
ことに苦痛を感じる人や、衝突や対立マンセーな生き方が嫌いなら、その
ように生きてみてもメシがちゃんと食えればそれほど問題は無いはずです
よ。
 
366ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 13:38 ID:sHYhAlp8
>>357 人が無神経に見えるのは仕方の無い事だと思いますよ。
大抵の人は自分のことで必死ですから、あまり親しくない人との
付き合いにそんなに気を使わないはずです。(親しい人と比べたら)
 相手にそうされた場合も自分でしてしまった場合も、気軽にスル
ーできるくらいの大人になりしょう。そのさいのフォローも忘れなけ
れば、大抵何とかなりますから。人のことも自分のことも許せるよ
うになれるといいですね。
367ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 13:57 ID:sHYhAlp8
>>358 レスつけられて嫌がる人はいるとは思いますが・・・358タソは
その人の意思を直接確認しましたか?付けたレスの後に更にもうレ
スしないでという内容のレスが付けられていましたか?
 それにレスへの反応が返ってくる事は案外時間がかかりますので
スルーされたと思ってもそれほど気にしないで下さい。よしんば返っ
てこなくともそれはそれで問題無いと思います。リアルでうまくやって
いるはずです。
 感情の昂っているている人にレスすると時にとんでも無い暴言を頂戴
する事もありますが、それもそれ、本当にレスがいらなければわざわざ
BBSなんかにカキコしませんし、そもそも2chにも来る必要も無いでしょう?
それに人はそれぞれ個性がありますからね。こればかりはどうしようも
無いですね。 
 でも、人を思いやる気持ちは大切ですからね。今までどおりでいいは
ずですよ。日々文章の腕を磨いて生きていきましょうよ(*゚ー゚)ノ

368ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 14:01 ID:sHYhAlp8
>>360 決心しましたか。。。DQNはDQNですからそう簡単に改心
するかと思いませんが、(非暴力)不服従の態度を貫いてそんな香
具師とはオサラヴァしてください。
 ではでは
369ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/02/24 14:10 ID:sHYhAlp8
>>361 誰しもプライドがありますからね。そんなこと言われちゃ
癇の虫が収まりません罠。どうやら、文察するにご両親と別居
されているところがせめてもの救いでしょう。
 欝が完治するまではしばらくかかると思いますが、うまい病気
の付き合い方を見つけて、自分で仕事を探してください。
 大丈夫、うまくいきますよ361タソは普通の人ですから。
月並みなレスで・・・スマソ
370ナスホルン ◆WAyj0f5hvU
>>362 欝なときはどうしようもないです。本当にね。鬱陶しい発言
を気にするなと言いたいところですが、そんな余裕もありませんよ
ね。
 車校ですか・・・僕も先日仮免期限が切れそうだと、電話がかか
ってきたのでようやく再び行く決心をしました。お互いうまくいくとい
いですね。免許なんか取れなくとも死ぬものでも無いので、あまり
そのことで罪悪感を覚える必要は無いと思いますよ。数十万の出費
はかなり痛いですけど、心の平穏は金に変えられないですから。
 駄目という結論を出すのはのはまだ早いですよ。それにまだ全て
の人生の結論が出たわけでもないので焦らずに治療してくださいね。