鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
これからバイトだよ・・・、ハァ。
レキ様服用して行かないと(汗)
2優しい名無しさん:02/03/10 10:14
鬱ぎみと鬱病は違いますが。
鬱病なの?

3優しい名無しさん:02/03/10 10:18
バイトなんか誰でも憂鬱。
4優しい名無しさん:02/03/10 10:19
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 終 了.  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
5優しい名無しさん:02/03/10 10:22
メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 放 置.  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
6優しい名無しさん:02/03/10 10:51
私もいつもレキ飲んでバイト行ってるよ。
鬱って鬱病だけじゃなくて抑鬱状態の人も含むんでしょ?
病気になる前はバイト行くの楽しかったよ。今では信じられないことだけど。

1さんも無理せずマターリがんばってね!
71:02/03/11 22:04
>2
鬱ぎみと鬱病の境界線なんてあいまいなものだと医者にいわれましたが・・・。
とりあえず自殺願望はあります。

>6
ありがとうございます。
クスリなしで行ったらきっととんでもないことになりそう・・・。
8優しい名無しさん:02/03/12 00:00
俺もADHDと診断され、リタリン処方されてからバイト行きはじめてる。
あくまで個人的にだが、リタリンは気分を安定させたり、集中力を人並みに
する程度にしか効かない。まあ、ナルコに処方されるだけあって眠気は
なくなるが1日の疲れがどっと夜に来る。もういやだよ、こんな毎日。。。

とにかくリタリンを飲み続けながら鬱と思う余裕もなくバイトにいってる、
と言いたかっただけ。
きいてくれてありがとう、アロエリーナ♪
9優しい名無しさん:02/03/12 00:23
俺も鬱だった。生活のためにしょうがないから行ってはいたけれど、
行くのに苦痛を感じたこと幾度も。

だけど、何種類かバイトはやったが、そのうちの一箇所のバイト先で
「社会の役に立てている」とか「他人と一緒に何かをやり遂げるって
いいなあ」とかいった気持ちを感じたことがあった。

鬱状態がそれをきっかけに全快!ということはなかったけれど、かなり
救われたなあという実感はあったね。

バイトに出かける、ってのはツライ。でも、ちょっとした「無理」を
「死んだふりして」経験してみることによって、もしかしたら何かの変化が
あるかもしれないよ。
どうしても耐えられないようだったらやめても構わないけれど。

俺の経験が普遍的なものとは思っていない。俺自身、ベストセラーだった
『こころの日曜日』を読んで大いにムカついたものだった(笑)。
だけど俺みたいな事例もあったってことは、頭の片隅にでも置いておいて
ほしい。

勝手に「語って」しまってスマン。
10デジタル:02/03/12 00:26
ドバイ行ってきます
11優しい名無しさん:02/03/12 00:34
>>9
なんかわかる気がするかも。
接客業で、でも接客苦手だからひどくつらいけど、
行ってみるとそうでもなかったりする。
じつはつらいのは仕事自体ではなく、人間関係なんだとようやく気づいた。
だから、その日のシフトに入っている人しだいってことかな。
考えてみると悲しいけど。
12優しい名無しさん:02/03/12 01:26
私の場合、仕事それ自体も頭使うことだから緊張感がある。
でも、9と同じで逝く場所があるだけ救いがあるなとは思ってる。
13優しい名無しさん:02/03/12 08:10
行ってきます。ちとブルー。
14優しい名無しさん:02/03/13 16:41
>13
頑張れ!立派だ!私は丸一年ほど半ヒキ。。。
バイトいける人達。それだけでえらいと思う

>ドバイ(デジタルドバイ?)ってなに。。。(泣)
ヒマな時でいいから教えて。。。
15優しい名無しさん:02/03/17 13:42
休んじゃった
16優しい名無しさん:02/03/17 13:44
>>9
ちょっと勇気出てきた、ありがとう。
死んだ気で仕事始めてみようかな。
17さ〜:02/03/17 13:46
できるだけ、体動かしてきて〜。(*゚ー゚)
18優しい名無しさん:02/03/17 13:59
キティっぽいのが職場にくると、気を使うので疲れるんだよな…。
鬱な人は治るまで自宅にいてくだちい。
19優しい名無しさん:02/03/17 14:02
鬱なんて単なるなまけだ、鬱でバイト行きたくないとぬかす甘ちゃん
は逝ってよし、というか社会のゴミだから死ね!!
20さ〜:02/03/17 14:02
>>18 嫌です。とくに、語尾にちい。とか言ってる時点で。
21さ〜:02/03/17 14:03
>>19 上に同じく、あなたに言われて死ぬのだけは嫌です。
22大竹ほたて&すずめ:02/03/17 16:53
飲み屋やめて3日間デリヘルにいます。過食嘔吐も3日間休んでるから緊張がすごい。
23優しい名無しさん:02/03/21 20:27
前のバイトを止めてから3ヶ月経つ。
次のを探さねばなぁ。
24七華 ◆P.9NaWAA :02/03/27 23:40
あぁ今日バイトさぼるの失敗した、、、。
薬切れてたのに、、、。

鬱だった、、、。
25優しい名無しさん:02/04/02 18:45
本屋のバイト募集を発見。
でも時給が安すぎ…。
26優しい名無しさん :02/04/03 18:46
>>25
俺らは自給が問題じゃないんだからいいじゃん
楽そうで・・。
27優しい名無しさん:02/04/03 18:47
気楽にバイトしよう。まったりと。
28優しい名無しさん:02/04/09 03:28
今からバイト行くやつ少ないだろうが、無理するなよ。

だましだましいこうぜ。
29優しい名無しさん:02/04/11 16:08
またバイト遅刻だ…もーいっそはやくクビにしてよ
30優しい名無しさん:02/04/11 16:38
接客業だから、客に声をかけられるのがこわい…
でも働かないと学校生活やっていけない…
どうしたらいいんだろ。

精神科行かなくなってもう2、3ヶ月たつし、
薬もないから、そろそろ新しいとこ探そうかな…

今度はいい先生にあえるといいなぁ…
31優しい名無しさん:02/04/11 16:55
最近コンビニのレジさえもものすごい苦痛になってきた。
昔はマックでスマイルしてたのになあ
32優しい名無しさん:02/04/11 21:59
援助交際なんてやってた頃が信じられない
今はすれちがう人さえ怖い
33優しい名無しさん:02/04/16 18:19
接客業は絶対に無理だぁ。
34優しい名無しさん:02/04/16 18:20
>>33
俺も無理だ〜〜〜
なんかいいバイトないか???
35レモネード:02/04/16 18:21
みんなは凄いね。
がんばれ。
36優しい名無しさん:02/04/17 16:37
接客業、最初はつらかったけど、慣れてくるにつれてだんだん平気に
なってくるよ。慣れるまでが大変だけどね…

つらい仕事を一度経験すると、その後はだいぶ楽になる。
でも失敗すると、たまに落ち込んで死にたくなることもあるね…
「ああ、またやっちゃった」って。

もう何ヶ月も精神科行ってないから薬切れちゃったけど、
それでも体に残っている薬の成分だけで何とか頑張ってます。

みんな頑張れ。
37優しい名無しさん:02/04/17 17:10
運送屋でバイトやってるけど
もう死ぬほどつらい。
時給1000円だからあんまり文句もいわれないんだけど
挨拶しても返事してくれないんだよー
うげーつらい!
38優しい名無しさん:02/04/17 17:37
あぁバイトしたいと思いながら行動してない・・・。

>>37
挨拶は基本なのに変なところですね。
身体をこわさない程度に頑張ってくださいね。
39優しい名無しさん:02/04/18 11:31
飲食店のバイトは最悪
40あやせ(仮):02/04/18 11:34
時給720円のくせに人使いの荒いこと。(本屋勤務)
まああまり下品な客が来ないのが救い。
たまに誘い出してこようとするアフォな親父もいるけど、まあそれはあしらっておくことで問題解決。
41優しい名無しさん:02/04/18 11:36
がんがれ。がんがれ!
42優しい名無しさん:02/04/18 11:42
電話関係はどう?
慣れれば楽だよ。
あもちろん、テレアポとかじゃないよ
これといって人間関係もとくにないし
一人でいいから、強い味方や、話せる
人がいると随分違うんだよね。
バイトは基本的に嫌いだけど、
むりやり前向きに頑張ろう
と考えればそれほど苦痛でもない
ま、やだけど。
今日もバイトだ、ふぅ逝ってきます
43優しい名無しさん:02/04/18 23:34
仕事してない私からみたらみんな偉いって思うよ。社会の一員なんだから。もっと自信もって!!
44優しい名無しさん:02/04/22 00:05
私なんか医者にバイトすら禁じられているよ。
45優しい名無しさん:02/04/22 01:36
みんながんがって!私も4ヶ月ぶりにバイト探そうという気になってきた。。
でも、最初に電話するのと面接が怖くて考えただけで心臓破裂しそう。
履歴書だって書けるようなもんないし。。恥ずかしい。。。
46優しい名無しさん:02/04/22 01:41
ファミレスでバイトしてます。フロアーです。ウェイトレス。
週5日で働いてて、もう、バイト内の人間としか関わってない…
メールも飲み会も遊ぶのも食事も、バイト先の人達。
接客なので、常連のお客様との会話もあるけど…
彼氏もバイト先の社員。すごく狭い世界で生きている。。。
47優しい名無しさん:02/04/22 02:43
>46
彼氏居たりメールする相手居たり飲み会逝けたり遊べたり食事出来たり、、
狭い世界でも羨ましい。
私はそれのどれも怖くて出来ないから。
前にバイトやってた時も、バイト先の人とはそこ以外で会わなかったし。付き合い無かった。
48優しい名無しさん:02/04/22 02:44
メンヘル板で女がいう彼氏っていうのがうそ臭くてしかたない。
なんでおまえらみたい女と付き合う男がいるんだよ・・・・・
49優しい名無しさん:02/04/22 03:08
>>48
エッチ目的。
50優しい名無しさん:02/04/22 04:17
バイトの飲み会なんて怖くて絶対いけないよ。
怖いっつーか輪に入れない。
46が世界狭いんなら私は畳3畳くらいの狭さだ
51優しい名無しさん:02/04/22 04:29
ひそひそされても働くっつーねん
52優しい名無しさん:02/04/22 04:29
女は全部受身でどーにでもなるからいいよなぁ。
男なんて積極性がないと・・・男で受身でいい奴なんてめったに
いねーだろうしなぁ。
53優しい名無しさん:02/04/22 13:28
>>51
ひそひそ・・・つらそう(・A・)
でもがんばって!
54通信大学生:02/04/22 13:31
オレは駐車場の警備です。
基本的の人としゃべんなくて良いので助かります。
55優しい名無しさん:02/04/22 14:21
あー、具合悪い。どうにも悪い。
でも、夕方からバイト・・・。
朝から、起き上がろう、起き上がろう・・・
と目いっぱい頑張って、
やっとさっき起き上がったよ。
5時間近くかかった・・・。
アホか>自分
仕事も好きだし、良い人達ばかりなんだけど、
どうにも体が辛くて行きたくない。
悲しい。
56優しい名無しさん:02/04/22 14:52
あと5分で出発だ!
好きな曲を一曲聴いて行って来ます。
57優しい名無しさん:02/04/22 14:53
みんなーいってらっしゃーい!!
58_:02/04/22 14:59
24日からファミマでバイト・・・
ちょっと不安な今日この頃
59優しい名無しさん:02/04/22 15:02
深夜コンビニのバイト辞めました。おかげで気が楽です。マターリ。
60バイトしたいのにドクターストップ:02/04/24 03:01
皆様気をつけていってらしゃい。
61優しい名無しさん:02/04/24 03:04
新学期になったから忙しくてやだよー。
新しい先生覚えられないよー・・・鬱だ。
62優しい名無しさん:02/04/24 04:14
バイトから帰宅ーー。
レキソタンのお陰で元気に過ごせた。
レキ様々!
63優しい名無しさん:02/04/25 21:41
レジのバイトって難しいの?大変?
棚とかより大変?

心も躯もフラフラして目眩おこしてるけど、
バイト探してみようと思ってます。
誰か教えて…。くすん。
64優しい名無しさん:02/04/29 14:18
>63さん
POSレジ(バーコード読み取る奴)だったらかなり楽かと
足痛くなるけども・・・
目眩起こしてるんだったら短時間バイトから
始めたほうが良いっすよー

後は、バイト行くなら店員さんの顔を見て穏やかそうに仕事している
ところだと安心かと。
間違っても切羽詰った顔で動き回ってるとこには行っちゃだめ、氏にます(藁

とにかく色々バイトしてみて自分に合ったとこ見つけるのが
一番かと。とにかくがんがれー!漏れもがんがるー(;;´Д`)
6563:02/04/30 21:19
>64さん
ありがとー。
大型のドラッグストアに面接受けに行って来ちゃった…。
かなり切羽詰まってて、パートさん達も忙しそうにしてた。
受かってたら忙しくなっちゃうかも。

怖いよー、ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
取り敢えず、受かってても落ちてても報告します。
>64さん、ホントありがとう。
66優しい名無しさん:02/04/30 22:28
金に切羽詰れば何でもできるさ、本当。
6764@長文スマソ:02/05/02 06:26
>65さん
こんなオイラでもお役に立てたようで良かったですーヽ(´ー`)ノ

切羽詰った顔って書いたけれども、こう、なんと言うか
側から見てていや〜な感じの空気の店員さんがいる様なお店だったら
人間関係が・・・という意味でしたので、あまり深く考えないでくださいね(汗

お話聞いてると、忙そう〜とのことだったので、大変そうだと
思いつつも、65さんにとっていい環境のところだと良いね〜と願います(´ー`)

こんなダメ人間爆走中の自分がなんとかやっていけるんで大丈夫っすよ(w
一緒にがむばろう!!←煤i゚Д゚;;)エェェ!?
68優しい名無しさん:02/05/04 06:57
これからバイトですー
はぁ・・・
69優しい名無しさん:02/05/04 08:04
>>67
正に漏れがバイトしてる店の状況にピターリで藁他
7065:02/05/04 11:48
>>67さん
優しい言葉、ありがとうございます(*´∀`*)

先日電話が来まして、5日(明日…)から働かせて頂く事になりましたー。
2時45分から説明を聞いて、3時から働く、と言うことらしいです。
容量の悪い私が、15分間でちゃんと物事を覚えられるか心配です(´・ω・`)ショボーン
でも、67さんの応援を受けて頑張って来ます!

ホントに有り難うございましたー。
71優しい名無しさん:02/05/04 12:06
GWらしいマターリしてるっていいね
72優しい名無しさん:02/05/04 12:10
行きたい。早く仕事きちんとこなせるようになって、
パートのおばちゃんに楽させたい。
僕が閉店までの担当になったせいで、19時であがれるところを
22時までいなきゃならなくなってる。
早く一人で店番できるようになって他のおばちゃん達に余計な負担かけたくない。

なのに・・
おばちゃん、いつも一緒にいて色々教えてくれてありがとう。
でもごめんなさい・・。もう1週間もたつのにまだフラフラ・・。
出来る限り頑張ってるつもりだから・・。後少しだと思うから、それまでどうか
よろしくおねがいします。
73ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/05/04 15:01
7日からバイトだよ〜。
ああどうしよう。
時々励ましてもらうためにここ来ますね。

みんなもマターリ適度に頑張ろう…。
74優しい名無しさん:02/05/04 18:18
>72さん
優しいおばさま方がいる職場で良かったね。
72さんに迷惑を掛けられてる、とはきっと思ってないよ。
何時迄も、一緒に働いてる人への思いやりを忘れずに頑張ってね。
きっと上手く行くよ。

>ひなこさん
マターリ適度に頑張る、それが本当に大切。
苦しくなったら、ココで愚痴を言ってもイィンだからね。
75優しい名無しさん:02/05/05 12:56
こ…、これから初バイト……。
頑張って来ます。
どうかバイト中に泣きませんように。
76優しい名無しさん:02/05/10 14:24
みんながんばれage
77優しい名無しさん:02/05/10 14:27
明日、明後日とバイトだー
78ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/10 14:38
23時までバイトです。誰かはげまして…
79優しい名無しさん:02/05/10 14:40
>>78
なんのバイト?とりあえず、大変だね〜
80優しい名無しさん:02/05/10 14:41
>>78
がんばれ
81ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/05/10 14:46
23時半までバイトで終電とかで帰ってくるよ〜…。
もう死ぬほど頑張ります。
いっそのこと過労で死んじゃえって思います。わたし、暗い。
82優しい名無しさん:02/05/10 14:47
>>81
バイトなにしてるの?
83優しい名無しさん:02/05/10 14:48
俺もバイト再開しなくちゃなぁ
84優しい名無しさん:02/05/10 14:49
>>83
なんのバイト?
85優しい名無しさん:02/05/10 14:50
>>84
個別指導の塾講
86優しい名無しさん:02/05/10 15:05
みんながんばってくだしゃい
ま、適当に
87優しい名無しさん:02/05/10 17:54
バイト始めたいけど、今ひとつ勇気が出なくて・・
なんか社会と関わる緊張っていうの、すごく感じる。
対人恐怖もあるし・・人間関係大丈夫かなぁとか。
考えても仕方無いことだけど、でもちょっと考えてしまって足踏み状態です。
でもお金を貯めたいーーー残高イパーイの通帳眺めたいので、ヤッパ行きます。
こんな状態に効く言葉を、誰かくらさい。
88優しい名無しさん:02/05/10 18:22
隙間なくスケジュール詰め込んだほうがよいと思う。
暇な時間があると後悔ばかりするから。
そんなわけで私は1日18時間労働。
89優しい名無しさん:02/05/10 18:28
がんがれ!がんがれ!( ノД`)シクシク…ミンナエライYO
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016553752/l50

↑こちらに統合しませんか?同じバイトスレですし。。。
 励ますひともそっちの方が多いから良いと思います。。。
9172:02/05/11 15:43
>74さん
とても遅れたレスになりましたが、応援ありがとうございます!
今日からやっと一人立ち(ただ単に店に一人)ということになりました。
あとはミスをなるべくしないようにして、店員の輪を崩さぬように
なんとかやっていきたいと思います。

やはり周りに年配の方が多いと色々と親切にして下さるので、
これからバイトやパート(一緒?)を始めようという方は、
そういったところを覗いてみてはいかがかと思います。
帰りに夜食を買って持たせて下さった方もおりましたので・・(超私事)
92優しい名無しさん:02/05/12 14:59
学生さんでバイトやってる人と、
フリーターさんの心境は違うと思うんだー。
と言う訳で、統合はチョット勘弁……。
駄目っすか?

私、バイト始めてから体調が悪くなった。
ご飯も殆ど食べれない。食べたら吐きそうになる。
苦しいよ……。
93優しい名無しさん:02/05/13 14:31
凄い生理痛でこの鬱な天気。なのに今日は仕事。人の話を聞いて和ませて・・・。
あぁ、今冬眠したい・・・。
94優しい名無しさん:02/05/17 19:48
保全+ファミレスのバイトの面接いってきました
ファミレスのバイトの採用通知って後日電話でっていうのが主流なの?
俺即決かとおもってた・・・ずっとひき気味で、バイト経験あまりない
から、そのへんのことわからないんだけど・・・・
後日電話で結果をお知らせしますってときは不採用ってことなのかな?
95優しい名無しさん:02/05/17 21:34
フリーターやってられるのは30までだよ。
俺25になって焦りだした。このままでは永久に時給労働者のままだ。
96優しい名無しさん:02/05/18 01:58
>>95
俺、28歳・・・・・
「まだ若いじゃん。これからいくらでも可能性あるでしょ〜」
と言われ続けて早5年。気がつくと言う側になっていたという罠

この分だと30までなんてあっという間だぞ、と気づいた罠

おっさんを見下してた過去の自分が恥ずかしい罠

根拠も無く「いつかど偉い人間に・・・」と思っていた罠

良かった事
メンヘルというのは遅かれ早かれ歳重ねると症状が軽減する。
死なないで生きてて良かった
9897:02/05/18 02:17
そしてこれからは若い奴に「まだ若いじゃん。まだ大丈夫でしょ〜
これから、これから」と言って安心させ、自分と同じ道に引きずり込もう、
と画策している罠
99優しい名無しさん:02/05/18 21:09
あー、月曜から3日間バイトだよ…。
仮採用なんで頑張らなきゃ、「もうけっこうです」って言われる…。
リタとレキソタンでなんとかなるんかなぁ。
はぁ、鬱…。
100優しい名無しさん:02/05/18 21:16
>>99
がんばれYO!
なんとでもなるYO!
気楽に逝けYO!
101優しい名無しさん:02/05/18 21:50
>>100
ありがとう!頑張るよ!
たかがバイトじゃんか、気楽にいくYO!
100san、Thanks!!
102優しい名無しさん:02/05/19 11:12
>94
結構、後日電話で採用通知って多いよ。
一週間待たされるくらいなら良いけど、一ヶ月も待たされると気が変わっちゃうよね。
まぁ、焦らず気晴らしでもして待っててみて下さい。
94さんが受かってるように祈ってます。
103優しい名無しさん:02/05/19 14:23
レジのバイトなのに手首切っちゃった…
どうしよう(´・ω・`)ショボーン
これからバイトです。
今日こそは泣かないように、怒られないように頑張ります…。
死んでしまう……。
104優しい名無しさん:02/05/20 07:55
今日、今からバイトです。
リタ3錠も使っちゃいましたよ…。
レキソタンも…。」
はぁ。心配だー。がんばるよ、うん。
105優しい名無しさん:02/05/20 09:29
>104
無理しないようにね。
応援してるよ。
106優しい名無しさん:02/05/20 15:21
今からいくよ
が、がんばろ、てきとうに
107優しい名無しさん:02/05/20 15:21
てきとうにな〜〜〜
108優しい名無しさん:02/05/20 15:26
俺も来週からバイトだあ〜〜
ファミレスのキッチンだあ〜〜〜
つとまるかな〜〜〜〜
だいじょうぶかな????
109ひなこ:02/05/20 18:48
バイトでも仕事があるみなさんがうらやましいです。
私も仕事ができるくらいには回復したい・・・
110優しい名無しさん:02/05/20 22:13
>106
もうバイト終わったかな?
終わった後って何だか充実感があって良いよね。

>108さん
やってみれば意外と出来るものだよ。
もし出来なくても、最初は皆が助けてくれる。
心配しなさんな。私は108さんを応援してる。

>109-ひなこさん
ひなこさんは、仕事がしたい!って思ってるんだから大丈夫。
まずは家事から始めて、体力がついたら外で仕事をするのはどうだろう?
そんなに急がなくても平気だよ。
111優しい名無しさん:02/05/20 22:26
木曜日面接、がんばるべさ〜( ● ` ー ´ ● )
112優しい名無しさん:02/05/20 22:51
>111
素の自分を出しておいでー。
ヤル気と礼儀があれば、絶対に受かるよ。
113優しい名無しさん:02/05/21 12:56
これからバイトはー
がんばってくるね
114優しい名無しさん:02/05/21 13:19
日・月ほとんど動けないほど鬱で、
バイト月曜から火曜に変更してもらいました。
ありがとう。それからごめんなさい。
今日はどうにかバイトに行けそうです。

みんなもあまり無理しない程度にがんばろうね。
115優しい名無しさん:02/05/21 13:25
そやな〜〜ぼちぼちいきまっか〜〜
116優しい名無しさん:02/05/21 14:16
>113
うん、応援してるよー。
気を付けて行ってらっしゃい。

>114
本当に辛い時は無理しないでゆっくり休んで良いんだからね。
お互い上手く行きますように!

私もこれからバイトだー…。ヘコむ。
117優しい名無しさん:02/05/21 14:17
>116
ちなみになんのバイト?
118116:02/05/21 22:00
>117
某大型店のレジ打ち&一人でレジ周りの後片付けやってる。
大体4時前から8時半過ぎぐらいまでフル稼動。
バイトを始めてからは、高校とバイトでいっぱいいっぱい。
授業中はやっぱり寝ちゃう。
そろそろ高校もバイトも慣れたいんだけどね。
119117:02/05/21 22:02
>>118
おつかれ〜
その若さで、俺自分がちょっとなさけないよ
あんたすごいね
おれも来週あたりからファミレスでバイト
20代半ばの遅いスタートだけど、なんとかぼちぼち
ゆっくり復活できるようにやっていくよ
おつかれ〜
120116:02/05/21 22:08
>119
優しい言葉、ホント有り難う。
頑張ったかいがあったってもんだ…(w
私、いっぱい失敗ある。いっぱいヘコむ。いっぱい泣いた。
でも、たまにいる優しいお客さんの笑顔で励まされて何とか頑張れるんだ。
(たまにいる子供とかは、無邪気で本当に和むよ)
15歳だからってことで、失敗を許してくれてるのかもしれないんだけど…。
取り敢えず、最近しちゃったリスカの傷は早く完治して欲しい。
時計で誤魔化してるのは、ちょっと申し訳ない…。

20代半ばなんて、「これから!」って年齢だよ。
全然遅くない。
お互い楽しくやって行きませう。

自分語りが多いのでsage。
121優しい名無しさん:02/05/23 07:59
これからバイト行ってきまーす
12時半まで
今日はデパスちょぴちょぴ飲んで頑張ります
122優しい名無しさん:02/05/23 09:32
>121
今はバイト中かな?
デパス飲み過ぎないように気を付けてね。
応援してるよ。
123優しい名無しさん:02/05/23 09:35
あちこちの面接に落とされて働く気がめげた。
124優しい名無しさん:02/05/23 11:13
>123
あたしもおとされまくったけど
今バイトしてるよ
だからがんばって!あきらめないでね
だーいじょーぶたー
1252ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/23 11:13
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い

2ちゃんねるで超有名サイトだよ

1日7000ヒット中女性訪問者
多数書き込み中です!!
126優しい名無しさん:02/05/23 12:04
有名なら宣伝する必要ないじゃん。
127優しい名無しさん:02/05/23 12:57
>122
ありがとー!
今帰ってきた
今日はデパス0.5×2錠で調子よくできた
実は全く効果を感じられないセパゾン2錠もプラシーボ狙って
飲んでたんだけどw

会社員やってた頃と比べてずーっと楽
その頃は 起床時・会社前・昼休みに酒
頓服でデパス飲みまくりだったから(笑)
128優しい名無しさん:02/05/23 13:11
これから2チャンに暫しの別れを告げ、元の生活に戻ります。
ふぅーーー。鬱は治っていないけど、自分の為にも出てもようと
思います。厳しいだろうけど、気軽に旅に出るつもりで、行ってきまーす。

結局鬱の自分のとって、一番の心の支えになつてくれたのは、2チャンで
同じように心の病気と闘っているみんなだったよ。マジで。
氏似たいのも何度も思いとどまった。
というわけで、逝きます。また戻ってきます。(^^)/~~~
129128:02/05/23 13:14
出来れば、モナー先生についてきてほしい・・・
130優しい名無しさん:02/05/23 13:18
バイトしたいけどできません
近くのスーパーで募集してるんだけどなー
131優しい名無しさん:02/05/23 17:47
これから、バイトの初日です。
といっても、今日はオリエンテーションで、いろいろな説明を聞いて、
正式に契約することだけなんだけどね。
でもきんちょ〜するよ〜〜
うわあ〜〜〜〜〜本音は行きたくねえが・・・・・
いいこともわるいことも、「聞いてやろう、見てやろう、体験してやろう」
の精神でぶつかってきます
では、いってきます。
132優しい名無しさん:02/05/24 14:52
落とされると、おまえなんか要らんと言われたようで悲しくなる。
私は世の中に必要無い人間なんだろうか。
133優しい名無しさん:02/05/26 14:12
>128
2chから離れると世界観、ガラッと変わるよ。
裏の情報が入ってこないから、そのぶん周りを信じられるかも。
辛くなったら戻っておいで。(戻ってこない方が良いかもしれないけど)

>130
「したいけどできない」ってゆーのは辛いね。
まず、どんなバイトなら出来るか、って言うのを探すと良いかも。

>131
オリエンテーションは、大抵の人が通る道。
131さん、結果はどうだったかな?やっぱり緊張した?
取り敢えずお疲れさま。これからが本番だよ。応援してます。

>132
その職種に向いてる人、向いてない人ってのがあるから(゚ε゚)キニシナイ!!
第一、面接に来た人全員を採用してたらバイト先が大変だよ(w
私は132さんを必要だと思ってる。マイペースに行きましょ。
134優しい名無しさん:02/05/26 14:28
これからバイト。行ってきます。
お腹痛いよー…。
135優しい名無しさん:02/05/26 14:29
>>134
腹だいじょうぶかよ?バイトの内容にもよるが、あまり無理すんなよ〜
136134:02/05/26 14:44
>>135
ありがとー・゚・(ノД`)・゚・
レジなんで4時間半ぐらい立ちっぱなしなんだけど、
頑張るよ!行く前に覗いて良かった!行ってきます!
137優しい名無しさん:02/05/26 14:47
キミがバイト行くとこう言われる。↓

客『ちょっと、これ頼んだのと違うじゃないの!?』

君『すっ・・・・すいません・・・・』

客『あんたプロ意識ってもんがないの!? やる気なさそうな顔して・・・。』

君『すっ・・・すいません・・・』

客『やる気ないなら辞めなさいよ!!! あんたみたいなのが店員だと迷惑なのよ!!!!』
138優しい名無しさん:02/05/26 14:49
>>137
氏ねよオマエ。
139優しい名無しさん:02/05/26 14:52
>137
無い、無い(w
あったとしても、そういうことを言う人は基地外オバサン。
もしバイトがそうやって責められたとしても、
店員さんが「気にしなくて良いよ」って慰めてくれるよ。
勿論、少しは怒られるけどね。
140優しい名無しさん:02/05/27 14:29
これからバイト初出勤です。
きんちょ〜しまくりん
あいさつきちんとして、から元気だして逝ってきます
ちなみにファミレスのフロアです。
あ〜ちゃんと仕事覚えられるかな〜
141マー ◆CDfNTOr2 :02/05/27 14:30
140さん、大丈夫!頑張ってねぇ。
142優しい名無しさん:02/05/27 14:34
>141さん
レスサンクス!
から元気!出てきましたw
逝ってきます
143優しい名無しさん:02/05/27 14:42
うつっていうより神経症だよね。
144140:02/05/27 14:54
>>143
スレタイの「鬱」は鬱病に限らず、もっと広い意味で「抑うつ状態」
も含むものと解釈して、カキコさせていただきました。
わたしは神経症で、その症状のひとつとして「抑うつ状態」が
あるんです。
145優しい名無しさん:02/05/27 16:46
銀座逝って来ます・・・。がんばりまっしょい、自分。
146優しい名無しさん:02/05/27 18:20
>>144
どんな状況にせよ、行きたく無いバイトに行くのは凄いよ。
ちょっと辛い時にでも書き込んで、
誰かに励ましてもらってバイトにいけたら良いよね。
今はバイト中かな?応援してるよ。

>>145
銀座かー。晴れやかなイメージがあるなぁ(w←田舎者
大丈夫、145さんなら出来るさ。
影ながら応援してるぞい。
147優しい名無しさん:02/05/28 01:40
145です。

>>146さん
ただいま帰ってきました。今日は上手くやり遂げました。
応援してくれてありがとう・・・・( ノД`*)シクシク…
148146:02/05/28 07:30
>>145
上手く行って良かったね。
てゆーか結構長時間のバイトなのかな?(´Д`;)
躯壊さないように気を付けて!
149優しい名無しさん:02/05/28 14:28
今から行ってきます…。
今日から売り出しで混雑してるんだろうなぁ(ウトゥ
150ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/05/28 14:32
今から出勤です。
眠くてどうしようもないです。
リタ&プロビジとエフェドラとかで頑張ります(;´Д`A ```
151149:02/05/28 14:43
>>150
お互い頑張ろうね…。
152優しい名無しさん:02/05/29 09:20
何やっても駄目、逝く時泣きそうになる。帰りたい。
もうやだぽ。
153優しい名無しさん:02/05/29 17:32
>>152さん
何やってもダメと思ってるのは自分だけだよ。大丈夫だから。
早く帰っておいで。気をつけるんだよ。ハンカチ持った?
154優しい名無しさん:02/05/29 22:59
>>152
確かに行く時って辛いよね…。
私もバイト行く6時間ぐらい前から吐き気とか腹痛で死にそうになる。
でも終わると安心して嬉しい……。
本当に駄目だったら止めても良いんだから、
もうちょっと気軽に行ってみてはどうかな?
152さんにやりたいようにやるのが一番だよね。
155レモネード【隠居中】:02/05/29 23:01
(´ー`)ノ すごいとおもうよー がんがって!
156152:02/05/30 09:14
153さん154さん本当に有り難うです。・゚・(ノД`)・゚・。ゥワワー
今からまたバイトなんだけれども今日は泣かなかったよ
勇気くれて本当にありがとう。153さん154さんのレスを持って
今日一日無理せず自分らしくがんがるよ!

ハンカチも持ったし今日は早目に家に(・∀・)カエルネ!!
157ヴィ島:02/05/30 21:49
>>152,154
オレも昔バイト行くとき、そこまでの道のりが悪夢だった。知らんまに思いっきり手を握りこんでて、「なんじゃコリャ?」と思った覚えがある。

だが、これだけはいえる。繰り返す、繰り返す、すると、慣れというのは必ず来る。「不安、孤独感」が、いずれ「億劫」に変わってくる。でもそのほうがましだと思うし、ある意味余裕が出てきたってことだから、、、。
それまでは、「死んでこい!」です。何度バイト先で「死んだ」って、ほんとに死なない限り、いくらでもやり直せるんだから、、、。
バイト先だけが、この世のすべてじゃ決して無いし、いざとなったら止めるのも手だと思うし、家に帰ったら気持ち切り替えて休んでね。

意味和歌ランレスですみません。

158154:02/05/30 22:41
>>157
確かにそうなんだよね。
今のバイト先だけが唯一の職場じゃないし、
例え止めたとしても、気まずかったらもうそこへ行かなければ良いワケで。

私もバイトを始めてから約1ヶ月。
周りのパートのおばさま方から「慣れて来たわね」とか言われて、
感動して泣きそうになっちゃった。
自分なんかをちゃんと見ててくれる人がいるんだなーってカンジ。

156さんの頑張りを認めてくれてる人、いっぱいいると思う。
お互い自分らしく行きまっしょい。
159優しい名無しさん:02/05/31 16:39
明日バイトだよ・・
げんきいっぱいがんばってきます!^^










なんてな・・はぁ
    



       ウツ
160悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/05/31 16:40

辞めて就職の準備しろ!




161優しい名無しさん:02/05/31 16:41
>>159
俺も明日バイト
前回大きなミスしたからいきづらいよ〜
まあ、しゃあないわな、やってしまったものは・・・
気持ち切り替えて元気にがんばろう〜〜〜





って、なかなか切りかえられねえんだよな〜
ウツ
162優しい名無しさん:02/05/31 17:57
>>159さん
無理しないでね。大丈夫だよ、上手くいくように祈ってるYO

>>161さん
気持ちを切り替えられないところに>>161さんのやさしい気持ちが伝わってくるYO!
バイト先の人がどう思うと、バイトをしてるあなたが素敵な事なんだYO!
ガンバッテ!応援してる。



・・・・自分今日仕事なのにな。自分は応援できなくてもみんなの応援ぐらいは出来るYO( ノД`)

163優しい名無しさん:02/05/31 19:15
>>162
人を応援出来る優しい162さんを、私は応援してますー。
気を付けて行ってらっしゃい。
164162:02/06/02 18:30
・・・・ポ。アリガトウ。(´д`*)

皆さんを応援しています。休日のバイトの方お疲れ様です。(・∀・)ノ
165優しい名無しさん:02/06/02 20:20
良スレage・゚・(ノД`)・゚・
166優しい名無しさん:02/06/03 03:09
今から行ってきます。
・・・(;´д`)トホホ
167優しい名無しさん:02/06/03 09:04
>>166
そんな朝早くなのか…。
今はまだバイト中かな?
応援しとるぞい。
168優しい名無しさん:02/06/03 17:31
みんなが活動しない時に活動する>>166さんは影の頑張りやさんだYO
もう帰宅して寝ましたか?ご苦労様です

みんながんがれ(・∀・)ノ”
169優しい名無しさん:02/06/03 18:21
明日から新しいバイトです。
お薬飲んで元気にいきたいです。
170優しい名無しさん:02/06/04 02:35
>>169さん
新しいバイトで緊張もすると思うけど元気でいけるのが一番だと思うYO・・・。
リフレッシュな>>169さんを沢山応援してるYO!
171優しい名無しさん:02/06/04 14:29
ダルイ躯引きずって行ってきます…。
腹痛おこしませんように。
172優しい名無しさん:02/06/04 14:30
皆さんがんばってね(*゚Д゚)
173優しい名無しさん:02/06/04 14:32
これからバイト。。日に日にやになってくる
自分にもいやけがさしてくる
消えたいもう全てから
174優しい名無しさん:02/06/04 15:11
>>173
ご苦労様です。
175優しい名無しさん:02/06/04 15:16
バイトしたいけど服買うのメンドイ.
176優しい名無しさん:02/06/04 16:31
>>173
ちょと古いけど
久松史奈の「天使の休息」でも聞いて元気だして♪
なぜかこれだけは聞いてる。なんでだろ^^
177優しい名無しさん:02/06/04 17:53
>>171さんが腰痛おこしませんように(−人−)

>>173さん、バイトをしているあなたが素晴らしいYO!

>>175さんが服買ってからも応援してるYO!

みんながんがれ(・∀・)ノ”イツモオウエンシテルYO
178優しい名無しさん:02/06/05 17:52
薬の飲みすぎで眠いYO・・・。仕事なんかしたくないYO・・・( ノД`)シクシク…
179優しい名無しさん:02/06/05 18:42
明日9時間だよぉ死ぬよぉ
180優しい名無しさん:02/06/05 19:11
>178
泣かないで…(/_;)私も頑張るYO!あなたが頑張るのなら…
181優しい名無しさん:02/06/05 21:49
>>179
9時間か…。
バイトまでゆっくり休んでね。
そしてバイトが終わってからも、またゆっくり休んで。
179さんの体調が心配だよー。
182優しい名無しさん:02/06/05 22:38
土曜日に面接行ってスーパーのレジ頑張ります。
1日3時間程度だし近所だから大丈夫かな?
183優しい名無しさん:02/06/05 22:40
いやんなったらやめればイイ!
たかがバイト。情報誌見てみい。バイトなんか腐るほどあるぞお。
184優しい名無しさん:02/06/05 22:45
鬱で休んだらとか考えただけで鬱…
だいじょぶかなー?
185優しい名無しさん:02/06/05 23:05
明日バイトです。
今月中に辞めるつもりだったんだけど他の子が二人も同時に辞めちゃって
辞めるって言いにくいです。言うけど。まだ言ってないけど。
1年続きました。もうぼろぼろです。辞めたらどんな生活になるのか不安です。
1年通ったけど誰とも全然仲良くなれなかった。会話できなかった。
早く終わりたい。
186 :02/06/06 00:12
>>185
責任感強い方ですね。1年間お疲れ様でした。
その責任感があれば、次のバイトも上手くいくと思うよ。
私はanでバイト探してます。
187優しい名無しさん:02/06/06 02:05
>>180さん
ありがとう( ノДT)おかげで乗り切れたYO!でも階段から転んだYO・・・(´Д`)マアイイカみんな頑張ってるんだモンな。
188優しい名無しさん:02/06/06 03:34
みなさんお疲れ様です………。
行きたくないバイト行くのって辛いッスよね。

私は今は土日だけなんですが、それだけでも鬱で…。
ちょっと前まで平日も入れられてたんですが。
「学校が忙しい」って事で平日入れない、と言ったら店長が冷たくなった気がして…。
土曜はその店長とラストまでだYO……(涙)
土曜までにバイト行けない状況(事故とか)にならないかなぁとか思ってます。

辞めたいけど、それ言ったら更に冷たくされそう…。
ハァ…。かなり憂鬱……。バイト先の前通るだけでお腹痛くなって、泣きそうになります……(ノД`)ウワァァン
189優しい名無しさん:02/06/06 03:36
こんな時間から行く人いるの?
ま、がんばって
190優しい名無しさん:02/06/06 09:35
>>188
そうだよね、バイトが辛いと近くを通るだけでも気分悪くなるよね。
私もそんな感じ。

取り敢えず、店長と喋る機会があれば
ちゃんと「平日休みにして頂いて済みませんでした」と言ってみればどうかな?
店長さんも分かってくれると思うよ。
その代わり、土日は出来る限り働こう!

無理矢理事故にあわないように気を付けてね。
191しーちゃん:02/06/06 12:25
今日もラーメン作ってきます^−^

>>188
其の気持ちよく分かるデス
あたしは、前のバイト先のスーパーに行くと必ずPD起こしてマジ辛いです
192優しい名無しさん:02/06/06 15:04
働いてれば元気な人を装う事が出来る。
体力もいっぱいいっぱいだけど、一人になると考え込んじゃうから。
忙しくして忘れる。
193埋まる:02/06/06 15:14
これからバイト・・。
行きたくないよ・・。
立ってられないよ・・。
辛いよ・・。
全部どっかに埋めてきて、自分もどこかに埋まりたい・・。

皆はもっと辛いと思うけど、なんとか持ちこたえてね・・。
でも出来るだけ無理しないようにしてね・・。
辛すぎて壊れたら全部パーだから・・。
194優しい名無しさん:02/06/06 18:10
うーん、バイト、きついね〜
俺も土日はゆきたくないよ〜
ハードなんだなあ〜外食関係だからさ〜
195?D?μ?¢?1/4?3?μ?3?n:02/06/06 19:44
最近かなりさぼりながらやってる。
抑鬱で、腕時計ばかり見てる...バイト向かう時暗い曲聞いてる
レキ飲んでるし、ルーランもね
あの人に会いたくないんだヨーもぉ嫌だな。
あさってが。一緒にいたくないから避けよう。あの寒さが耐えられないんだYo
嫌われてもいいなんて思ったの初めて。> 鬱
前は、いい子にしないとって肩ひじ張っていつも緊張してた。>対人
多重人格にならないものか...辛い時はかわりに働いてくれる子。
って今日真剣に考えて名前まて゛付けた。
そしたら鬱になれた。
196優しい名無しさん:02/06/06 20:30
>181
ありがとう!疲れが飛びましたホントに。
そんなことなんて身近に言ってくれる人
なんていなからマジうれしいっす。
すごいね!あなたは。
197優しい名無しさん:02/06/07 00:42
元考古学専攻生。今度発掘のバイトをやることになってしまい
ました(断れなかった)。でも学生時代はあまり勉強してなかっ
たし、発掘経験もあまりない。はっきりいって役立たずだろう。

「専攻生」ってだけで変に期待されてしまうんじゃないか、そし
て期待にこたえられない自分に落ち込むんじゃないかと不安
で仕方がない。

まだ薬飲んでいる状態なのに・・・。
何で断れなかったんだ!俺のバカー!
198優しい名無しさん:02/06/07 14:25
>197
後悔しちゃってるのか…。
断れなくとも、「あまり役に立てませんよ」と一応言っておくべし。
199優しい名無しさん:02/06/07 17:26
俺、バイト二日でばっくれた
それ以来バイトしてない....金が無い
200優しい名無しさん:02/06/07 17:27
みんなえらすぎ!
バイト先では脳内友達味方にしてガソバレ!
201優しい名無しさん:02/06/08 01:21
>198
レスありがとう。遠まわしにだけど「発掘経験少ないんで・・」
とは言ってあります。約一ヶ月間、社会復帰への試練だと思
って受け止めようと思います。
202優しい名無しさん:02/06/08 07:41
>201
ちゃんと受け止めようとしてて偉いぞ!
躯壊さないように気を付けてな。
203優しい名無しさん:02/06/08 07:49
これからバイトです。。。
眠剤のせいで、まだ眠いです。。。
はぁ。。。
204優しい名無しさん:02/06/08 08:04
ファイトゥ。
お金入ったら好きなことに使えるぞ。
無理しないで、怒られない程度に適当にやるといいかも。
行ってらっしゃい。
205優しい名無しさん:02/06/08 10:28
明日8時間・・頑張って逝ってきます。
皆さんもお気をつけて。
日本−ロシア戦がみれない・・かなすぃ
206優しい名無しさん:02/06/08 10:29
207優しい名無しさん:02/06/09 10:58
>205
私は4時間半。(交通時間を入れると5時間半)
ロシア戦が見れないよ…。
お互い大変だけど、マイペースに行こうね。
208優しい名無しさん:02/06/09 11:05
>>206のヤツ、開かない方が良いよ。
動物か何かが潰れてる。亀っぽい。
209208:02/06/09 11:12
アイター、説明間違っちまった。
エログロ鑑定士さんによると、

>瓶詰めの果実、というコンテンツ。
>氏賀Y太、という有名な、エログロ画像を書く人
>による絵。
>姉妹が拉致られ、クリアケースなケースに入れられ、
>内臓を剥き出しにしても生きられるように施術された、
>というもの。グロ度★1.5

だとか。
210優しい名無しさん:02/06/10 00:51
今日のお仕事お疲れ様!(・∀・)ノ”

これからの人明日の人、がんがれ!影ながらエールを送るYO!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
211優しい名無しさん:02/06/10 19:21
>210
ありがd
一日目でへこたれそうだったけど、明日もがんばれそうです
212188:02/06/11 00:33
遅レスなんですが、レスさせて下さいませ。

>>190
こないだ、ラストまでだったんですがレジ締めとか頑張ってみてたら、
なんとなく大丈夫でした。店長と一緒にいるのも。
あんまり深く考えちゃいけませんね。
7月には平日復帰できそうなんで、それまで頑張ってきまーす。
9月迄には辞めるつもりだけど。
事故には遭えませんでした…残念(ぉ

>>191
PDデスカ…辛いですね。
私もそろそろそうなりそで…ヒィ…。
今のバイト、頑張って下さいね!
……無理の無い程度に頑張りましょう、お互い。
213優しい名無しさん:02/06/11 02:31
明日バイトの面接です。
1年ぶりです。
今まで何個か接客業のバイトに行ってみたものの
続いたためし1度もなし・・・。
1週間でやめたり、1日でやめたことも・・・。
情けないですがバイトするのめちゃくちゃ怖いっす・・・。
今から緊張して眠られません。
受かるかどうかわからないけれどヒッキー脱出第一歩のため
とりあえず明日頑張ってきます!
214優しい名無しさん:02/06/11 02:39
>>213
ガソバレ!!
「慣れ」れる自分を目指して!
バイトは、どうしてもムリなときは比較的気軽に辞めれるのが利点。
だから力むことないよん。
215優しい名無しさん:02/06/11 02:48
今日10時間もバイト入ってるよ…明日は8時間。死ぬ
216優しい名無しさん:02/06/11 02:51
あ、ここはウツの人が
バイトに向かう健常の人を励ますスレだと思いました。
217優しい名無しさん:02/06/11 10:52
>215
大変だね、ほどほどに頑張ってね。
あたしも今日バイト。
みんな気ぃ付けていきんしゃい。
218優しい名無しさん:02/06/11 13:03
>>213
バイト続かなくったっていいじゃん。きっと無理しているんだよ。あたしはすぐ鬱
になって、親にいつも代返してもらって迷惑かけてたよ。普通にバイトにいけないって
のが嫌だったよ。給料もらったら何に使うかとか考えると1回目の給料日まで何とか
続いた。何回も挫折したけど一向に直んないし、こうゆう性格だからしょうがない。
ヒッキー脱出なんて偉いよ。頑張って!
219優しい名無しさん:02/06/11 14:57
うわーん、今日売り出しだよー、デッカイ広告が入ってたよー…!
どうか店内アナウンスをせずにすみますように!(ナキ
220優しい名無しさん:02/06/11 15:03
私も明日バイトです。憂鬱です。
でも学校辞めたので働かなければ
いけないし...とにかく鬱です。
221優しい名無しさん:02/06/11 21:13
 (*´д`)がんがれ・・・みんな・・・。
222優しい名無しさん:02/06/13 10:44
あしたバイトだよん
日本戦またみれないよん・・しくしく(泣
  


なーんてな、なーんてな、見てないけどね
223213です。:02/06/13 18:06
12日バイトの面接行ってきました。
一生分の神経を使い果たし面接の段階で燃えつきました…。
どもるし、目は合わせられないし、
面接の人にも「もっとハキハキしゃべってくれ!イライラする!」
と言われてしまいましたし、こんなんじゃ駄目ですね。
でも行ってみてよかったです。
ただやっぱり接客業は今の自分にはハードルが高すぎたようです。
ネガティブかもしれませんが1人でもくもくと出来る裏方のようなものを
探します。

>214さん。
そうですね!もっとリラックスしてバイトにチャレンジしたいです。

>218さん。
自分も給料日まで続けることを目標にします!
224優しい名無しさん:02/06/13 18:10
違う職種にチャレンジするんですか?
面接、がんばってくださいね。
225優しい名無しさん:02/06/13 18:35
明日は・・・・休みたいよぅ。観たいズラ
226優しい名無しさん:02/06/13 21:10
キックオフが平日の昼間だなんて...
227 :02/06/13 23:10
>223さん
変な言い方かもしれませんが、アルバイトも、「数うちゃあたる」!とおもいます。
接客むいてなくともいいじゃないですか。
私も接客恐くて一日とか、二日とか、十日とかで止めたことありますが、今は福祉の仕事がんばってます。

裏方だろうとなんであろうと、お金が入れば立派なもの、「ネガティブ」などとおっしゃらず、ご自分に無理のないことからはじめればいいですよね。
とにかく面接お疲れ様でした!
私は面接だけで恐くて止めたこと(始めてもない・笑)があります。
しばらくゆっくりされてください。
228いっそのこと氏ね:02/06/13 23:19

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

229優しい名無しさん:02/06/14 00:30
ファミレスで接客してるよ…。長い日は8時間。週5で。
こわい古株のバイトがいて、怒られて泣くこともあるよ。
鬱だよ…。
仲良くなった人もいるけど、そのこわい人がいるだけで
空気一変。緊張して仕事どころじゃない。
あと、客の視線も嫌です。なんで店員のこと観察するの。
飯食いに来たんでしょ。
笑われてる気がする…。イヤダイヤダ!!
230優しい名無しさん:02/06/14 00:30
おいおいおいおいおいおいおいおい!!
欝の奴がどおおおおおしてバイトなんてできんだゴルァ!?ヽ(`Д´)
オメエラはただの怠け者なんだよクソがぁ!!!
231優しい名無しさん:02/06/14 07:53
う〜ん、車のラジオで聴くことにするよ。逝ってくるズラ

>>230はこの板の住人じゃないことが丸判りな罠。欝って・・・
232優しい名無しさん:02/06/15 03:30
>>ALL
メンヘルは
いつもあなたの味方です
>>229つーかなんでわざわざ接客なんて普通の奴でもやりたがらない仕事を
メンヘラな君がやってるの???
ますますつらくなるだけじゃない?自分で自分の首絞めてない??
悪い事言わない、もっと他の仕事にしなよ。マジレスだよ?
234優しい名無しさん:02/06/15 03:35
今のバイト先は鬱な俺にはきつい・・・・。
陰口とかものすごいし・・・。
とりあえずあそこは辞めよう・・・。
しにたくなる。
235しーちゃん:02/06/15 03:50
陰口って、すごくこたえるよね・・・
いつ自分が言われてるんじゃないかって考えたりすると苦しくなる
236優しい名無しさん:02/06/15 09:11
接客で人に馴れたい、って言うのもあるんじゃないかな?
私はレジ打ちを始めてから、
人間って色んな人がいるんだなーって思えるようになって、
自分的にはちょっと成長したと思う。
頑張ってる>>229さんは偉いよ。
237優しい名無しさん:02/06/15 15:44
明日バイトだよん
やるきないときってほんとつらい
時計ばっかみてるし・・ストレスたまる
早死にするね
238優しい名無しさん:02/06/15 15:46
最近、ミスが多くて注意されてばっかり、、、
もぅダメ、、、
239優しい名無しさん:02/06/15 17:44
>238
落ち込まないで!
疲れてるんだよきっと
状況はかわるよ
240優しい名無しさん:02/06/15 23:38
>235
俺も。社員はいつもニコニコしている人なんだけど、
裏でいろいろ言われてんだろうなあ・・・とか考え始め
ると止まんないよ。俺ミスも多いし。仕事よりそっちの
ほうが疲れるよ。
241優しい名無しさん:02/06/16 05:03
ちょっと喋っただけでも泣きそうなのに4時間塾講のバイトって
しんどい。終わったらあんまりいつもさっさと帰宅するもんだから
塾長に「守銭奴」みたいなこと言われたよ(´Д`)
ショックで眠れねえ
242優しい名無しさん:02/06/16 12:18
今日バイトさぼった。
風邪引いて熱出たとか言って。。
うそです。雨降ってて鬱だった
から行きたくなかった
からです。
ごめんにゃしゃい神様・・
243優しい名無しさん:02/06/16 12:37
派遣のバイトが久しぶりに来た。薬の副作用で仕事に支障をきたして
切られっぱなしが続いている。
大丈夫かなあ・・?通勤はラクな所だから切られたくないよぉ。
さぼったり、遅刻 早退にうるさい所だが、まあ、それは当たり前だ。
(でも早退までうるさいのは閉口だ・・・)
244優しい名無しさん:02/06/19 21:05
あげ!!
245優しい名無しさん:02/06/19 21:14
今からオカマバーのバイトいってきますです。車で20分くらいだから
近いんだけどね。私が唯一生き甲斐を感じる時間。女装って最高だね。。
246優しい名無しさん:02/06/20 06:29
人生初の面接三連敗。こんどのも駄目っぽい。
でも、がんばるよ。
247優しい名無しさん:02/06/20 22:34
みんな、お疲れ!!
248優しい名無しさん:02/06/21 22:09
ageます。
あ〜オレもそろそろバイトやらんと・・
249優しい名無しさん:02/06/24 12:01
明日から4日れんちゃんでバイト入ってるよぉ〜
やだよぉ。泣きそう〜
250優しい名無しさん:02/06/24 12:02
泣けよ!泣いていいんだよ・・・・なんつって
251優しい名無しさん:02/06/24 12:03
マネージャーに足蹴りくらったけど、めげないぞ!
それがどうした!やることやって、銭もらえればそれでよし!
252 :02/06/24 21:20
>>251さん
宮沢賢治の「猫の事務所」という短編をお勧めします
あなたの言い分は正しい!
253優しい名無しさん:02/06/25 11:31
今日はワールドカップ、ドイツ×韓国
ちょうどその時間、バイトだよ〜
お客様少ないんだろうな〜
暇なんだろうな〜
やだな〜〜
暇だと鬱が・・・・
くそ忙しいくらいのほうがかえっていい、と思うのはおれだけ?
254優しい名無しさん:02/06/25 12:14
だれも励ましてくれねえのかよ〜ちくしょ〜w
でもまあ、バイトしろって誰に頼まれたわけでもないから、
がんばって逝ってくるか〜
255優しい名無しさん:02/06/25 13:01
>254
がんばりよ〜
だ〜いじょ〜ぶた〜

あたしもこれからバイトだよぉ
雨降ってるけどがんばってくるよぉ
256254:02/06/25 13:02
>255
がんがる〜〜〜
しゃ〜〜ないもんな〜〜
こっちも雨だよ〜〜でもがんがる〜〜よぉ
257優しい名無しさん:02/06/27 11:59
age
258優しい名無しさん:02/06/27 19:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ビクーリしたよ。 ひどいショックがあって、処方されたソラナックス。
今日初めて、飲んでみました。 ここ数日、ヒッキーで電話にも
出られないしもちろんこちらからもかけられない状態。
でも、ソラを飲んだ後、かかってきた電話に自然に手が伸びた!
ビクーリ。そして、なんと、一年ぶりに会う友人からパートの
お誘いだった! こんな偶然も重なるもんだね〜。
皆さん、お仕事頑張ってね! 私もできれば、パートに出たいよ・・・。
259優しい名無しさん:02/06/28 11:13
きょうで やった今週最後。
ふぅ〜。
260優しい名無しさん:02/06/28 19:29
おつかれさま。週末はゆっくり休んでね。
261優しい名無しさん:02/06/29 16:58
飲食店で人に慣れてみよう!と勢いで入ったのはいいけど、
堅苦しい店で、すごく恐い女の人がいる。箸が5oずれてようものなら
怒鳴ってくる。恐いよ…とりあえず泣かないようにパキシル飲んだけど、
行きたくない…半年くらいは我慢したほうがいいんだろうか…辞めたい。
262優しい名無しさん:02/06/29 17:09
>>261 がんがって。
263261:02/06/29 17:14
>262
ありがとう、がんがる!
ヘマしませんように…
264優しい名無しさん:02/06/29 23:11
事務の仕事を初めたばっかりで。
伝票は何種類もあるわ、接客もあるわでミスだらけ。
特に電話が苦手。聞き慣れない声で機関銃のように喋られても
聞き取れないって。やっぱ噂も仕事も75日かなぁ。
みんなもがんば。
265優しい名無しさん:02/06/30 00:31
私もミスばっかで怒られっぱなし。
大切なデータは消しちゃうし…
他の人が難なくできることができないので嫌になる。
266優しい名無しさん:02/06/30 07:49
あたしも仕事できないねぇ。
上手く生きられない。
育ち方は悪いんだと思う。
コミュニケーションがほとんど
ない家庭だったから。

今日バイト行く人そとすっごい
雨降るらしいから気をつけて。
あったかくしていったらっしゃ〜い!
267優しい名無しさん:02/06/30 09:23
晴れる日もあるし雨の日もあるさ。
梅雨が終われば、かんかんでりの日が続くよ。
268あずちゃん ◆7lbyrmPM :02/06/30 10:57
12時からバイトです。行きたくない…
今日は日曜だから忙しくなる。
そうしたらわたしはパニクって動けなくなって
注意される…ウツ
269優しい名無しさん:02/06/30 11:00
あずちゃんなら大丈夫だよ。
行ってらっさい!
270優しい名無しさん:02/06/30 11:01
所詮バイトはバイト!
細かいこと、注意されたことは「すみませんでした」
ってあやまって頭下げておけばいい
そして、できるだけ次からはミスのないように・・・
いちいち注意されたことをひきずって悩まなければならないほど
銭もらってないし
271優しい名無しさん:02/06/30 11:05
割り切らないとやってらんないよね〜
自分の機嫌で当り散らす社員とか、古株バイトは、
とにかくまともに相手しちゃこっちが参る
バイトはバイト!
やることはしっかりできるように努力しなきゃいけないけど、
過度の責任感は必要なし!と思うよ
272優しい名無しさん:02/06/30 11:15
いいこと書いてあるね
漏れは雇う側だけど、バイトなのに責任感が強すぎるのはかえって使いにくい。
時給ぶんの仕事してくれればそれでいい
273優しい名無しさん:02/06/30 11:17
理不尽に当り散らされるのも時給に含まれているものとおもって
割り切ってがんがってます
274あずちゃん ◆7lbyrmPM :02/06/30 11:27
みなさん、ありがとうございます(><)o
そうですよね、所詮はバイトですよね!
がんばってきます♪
275優しい名無しさん:02/06/30 11:28


キモ
276優しい名無しさん:02/06/30 13:07
忘れそうなコトならすぐメモる。
メモする暇がなければトイレに行った時に思い出して走り書き。
これだけでもかなりちがうよ。
「やる気あるんだ。」って感じにも見られるし。
277優しい名無しさん:02/06/30 20:02
今日これから、9時-2時までバイト。
吐きそうだ死にそうだ泣きそうだ切りそうだ。
とりあえずセディールをのみました。
278優しい名無しさん:02/06/30 22:45
最近コンビニのレジに立っていることさえ無理。
279優しい名無しさん:02/06/30 22:47
レジは俺も苦手〜
何言ってるか時々わからなくなるよ
あと、今の会計間違ってなかったかな〜?ってず〜〜と気になるんだ
強迫神経症気味で確認癖のある俺にはレジは無理か?
280優しい名無しさん:02/06/30 22:47
>277
W杯で遅刻ってバレバレ。逝ってらっしゃいませ。
>278
じゃ、辞めだな。
281優しい名無しさん:02/06/30 22:51
>>227 >>228 がんがれ。>>280 はあんまりきにするな〜
まぁ、俺も言うだけしかできないけどさ。
282優しい名無しさん:02/06/30 23:17
>277
>278
>279
がんがれ〜。
私は影ながら応援することしか出来ないけど、みんなは立派だよ!
283優しい名無しさん:02/07/01 00:16
どうしよう。バイト仲間の人間関係にヒビ入れることしちゃった。
私はあの人にそこまで優しくなれるほど強い人間じゃなかったみたい。
それなのに、グループに入れてしまって、結局みんなに嫌な思いさせた。
でも、あの人はわたしの直接の先輩だし、仕事教えてもらってるし、
いろいろ励ましてもらったし…。
でも、性格が合わないって、この頃やっとわかった。
その人が困ってたから、助けたいと思ってしまったんだ。それで…。
でも、仕事とプライベートは分けるべきだったんだ。
いい人になるには、それなりの覚悟が必要だったんだね。
もう、明日から、「いい人・優しい人」辞めることにするよ。
とにかく、自分が守りたいものを守って、楽に行きたいの。
284優しい名無しさん:02/07/01 00:17
私も励ましてほしい〜〜〜
前は気にならなかったような事でも最近落ちこむようになってしまった
285優しい名無しさん:02/07/01 00:25
>>283 >>284 がんがれ。それだけしか言えないけど・・・・
286優しい名無しさん:02/07/01 00:35
>285
ありがとう。
メッセージをもらえて、とてもうれしいよ。
あなたの気持ち、伝わったよ。ウルウル(涙☆
287JUN:02/07/01 00:42
5月下旬から、手術のため休んでたバイト・・・
7月16日から復帰。ヤル気ゼロ。
笑顔の接客なんてムリ。
カミングアウトするか・・・ごめんダOエー精神病かくして。
デモ、ADDとPTSDとパニック障害と鬱病
どれが診断書で一番効果的カナ?
288優しい名無しさん:02/07/01 00:49
>>283
うん。楽に行こう、楽に・・・・。
289優しい名無しさん:02/07/01 01:02
>>287
カミングアウトはしなくたっていいんじゃないかな。
「手術の後、気持ちが落ちこんで…」とか言ってみたらどうかな。
とにかく、無理しないでね。
辛かったら、休もうね。
290優しい名無しさん:02/07/01 08:21
これからバイトいくぞね
がんがってくる!
いってきます
291エアラット ◆0pBksuJg :02/07/01 11:32
がんがってね〜ってもう行った後だな・・・
292優しい名無しさん:02/07/01 12:02
>>727さんの、「バイトなのに責任感が強すぎるのはかえって使いにくい。」
っていうので「そっかー。」と思い、気が楽になりました。
そうですよね、所詮バイトなんだし。ミスっても多大な損失になるような
仕事してないし。
293優しい名無しさん:02/07/01 12:05
>>すみません、272さんでした!ったく万事がこんなだから。
294優しい名無しさん:02/07/01 12:05
これからバイトいってきます。
疲れるなぁ
295優しい名無しさん:02/07/01 12:06
>294
なんのバイトだい?
オレは今日休みなんだ
お疲れ〜がんがれ
296エアラット ◆0pBksuJg :02/07/01 12:07
>>294 がんがれ〜
297優しい名無しさん:02/07/01 15:06
これからバイトだ〜。
今日から5時間連続になりそう。
5時間も立ちっぱだなんて無理だよ、絶対。
混んでるのかな、鬱…。
298優しい名無しさん:02/07/01 15:08
オレも5時間連続休憩なし、立ちっぱなし、動きっぱなし。
正直本調子でない俺にはきついが、本調子でないとは言っていないので、
必死こいてがんがってるよ
299優しい名無しさん:02/07/01 15:18
がんばれ。辛いのは初めだけだよ。
ある一線を超えると不思議と辛さが快感に変わるよ。
カレンダーに印をつけるのもイイ。
300あずちゃん ◆7lbyrmPM :02/07/01 16:19
今日は17時からバイトです。
行って来ます。
301エアラット ◆0pBksuJg :02/07/01 16:22
>>297 >>298 >>300 がんがれ。
302優しい名無しさん:02/07/01 17:03
あずちゃんがんがれ。
303優しい名無しさん:02/07/01 17:37
まったりとがんがろう
304優しい名無しさん:02/07/01 20:25
>291
ありがと〜

今日は朝から8時間新しい仕事
の研修だった。疲れた〜
明日もがんがっていってくるか
305優しい名無しさん:02/07/01 20:34
今日はバイトでたっぷりしかられました…。
ああ、鬱だ。帰り道は朦朧としてて、死にそうでした。
明日もバイト。ああ、うまくやっていけるんだろうか…。
306エアラット ◆0pBksuJg :02/07/01 20:39
>>305 がんがれ〜大丈夫だ〜
307エアラット ◆0pBksuJg :02/07/01 20:42
がんがれとかいって本当は少しもはげまされてない罠。
俺は鬱なのかどうかよくわからないヤシなので。
308優しい名無しさん:02/07/02 06:54
どんなに辛くても仕事は絶対に休まない、辞めない。
それで壊れるなら壊れればいい。
309優しい名無しさん:02/07/02 08:22
じゃ、いってきます
・・・早く帰りたい〜
310優しい名無しさん:02/07/02 08:30
いってらっしゃーい。
気張りすぎんなよ。
自分が気にしてるより相手は気にしてないもんだ。
帰ってきたらまたおいでー。
311エアラット ◆0pBksuJg :02/07/02 10:51
>>308 >>309 がんがれ。
312優しい名無しさん:02/07/03 12:40
四時から九時半までコンビニのバイトっす。
オーナーとのシフトです。
いつももぅ、やめてやると思っているのですが
がんばっています。
みなさんもがんばって!
313優しい名無しさん:02/07/03 15:20
18時から23時までバイト
314モナー:02/07/03 15:38
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>312 >>313 がんがるモナよ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
315優しい名無しさん:02/07/03 18:20
明日バイトだぁ。
あたらしいシューズで気分も新たに
がんがる。
・・まっほどほどにてきとうに!
みんなもほどほどにねっ
316優しい名無しさん:02/07/03 18:24
金のためなら何でも出来る!(藁
317ギコ:02/07/03 18:27
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>315 新品のシューズだと?よかったじゃねーかゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U    ほどほどにがんがっていくんだぞ。ゴルァ!!!
          \_____________

318優しい名無しさん:02/07/04 01:08
あ、ギコさんだ!!
319優しい名無しさん:02/07/04 09:18
>317
あ、ありがと!へへっ
ギコさんもがんがって
320優しい名無しさん:02/07/05 15:53
逝って来ます・・・・













と言いたい・・・
321優しい名無しさん:02/07/05 19:00
うぅ。。週四、20時から深夜1時までのバイトです。。
店長とバイト一人のみ(ワタシ)、飲食店なのにマタ―クお客が来なくて
終始5時間、店長の不幸自慢&愚痴を聞かされつづけるというバイトです。
鬱がひどくなっていくのを感じるので日々辞めたい。。。と思っているのですが、
以前「辞めたい。」と意を決して伝えると、
2時間に渡る怒号と説教。

もう怖くて辞めたいとも言い出せない・・・。

今日も逝って来ます
322優しい名無しさん:02/07/05 19:16
ごくろうさまです・・・聞いてるこっちまで
バイトしてる気分になるよ・・・
321さんが早く辞めれますように!!
323優しい名無しさん:02/07/05 19:35
うわ〜、明日から仕事です。めちゃめちゃ不安だあ〜。鈍くさいから仕事覚えられるか心配・・
324優しい名無しさん:02/07/06 00:22
私的には>>321が凄くうらやましい。
だってお客来なくて仕事しなくて、店長の不幸自慢聞いてるだけでお金もらえるんでしょう?
美味しいバイトじゃない。
愚痴聞きはバイト代と思いなさいよ。

気を悪くしたらごめんなさい。
私と>>321さん、代わってあげたいくらいです。。
325.:02/07/06 00:25
やめます、って電話してイカなくなっちゃえばやめられますよ。
バイトなんだし。
326優しい名無しさん:02/07/06 00:36
いくらバイトといえど、責任感って大事なんじゃ…
327 :02/07/06 01:28
>>バイトに「やめます」っていわれて2時間怒号する店長って、どう考えてもちょっとおかしい。
確かに仕事に対する責任感は大切だけれど、保証もなく、給料も少ないバイトという立場、だからこそやめるやめないの主導権は、確実にこちらにあると思うのだが、、、。

必要以上に義理立てすることはないし、自分の生活や事情を優先してかまわないと思いますよ。
328 :02/07/06 01:29
上の「>>」は必要なかった。
329優しい名無しさん:02/07/06 03:02
>>321
民法によると、確か期限の定めのない契約だったら、
「期間を定めなかった時は、いつでも解約の申し入れをすることができる。
申し入れをした後、 2週間を過ぎると契約は終了する/民法第627条」
契約期間に定めがある場合は
「期間を定めた時であっても、やむを得ない事情がある時は、
いつでも解約の申し入れができる /民法第628条」
※申し入れは辞めたい日の最低2週間前に
という規定があるよ。
期限に定めがある場合は、期限前に辞める場合は
やむを得ない事情って言うのが必要なのがネックだけど、
それ以外は2週間以上前に、辞めるという意思を雇用者に伝えれば、
労働者側は辞める事が出来るよ。

はっきり言って、その店長は法律違反行為をしてるね…。
本当にその件で困っていたら、
労働基準監督署に相談してみるのも一つの手かも。
330優しい名無しさん:02/07/06 08:22
お中元のバイト、週六日。しんどい…
331優しい名無しさん:02/07/06 08:28
>>330
お中元のバイト…
だと、短期集中型のバイト?
332ギコ:02/07/06 09:22
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>321 俺は法律の事はよくわかんねぇが、愚痴を
 UU ̄ ̄ U U    聞いてるふりして別の事考えてればなんとかな
           らないか?つらいだろうががんがれ!ゴルァ!! 
        >>330 週6ってがんがってるじゃねーかゴルァ!!
            忙しいだろうががんがっていくんだぞ!ゴルァ!!
          \________________________

333優しい名無しさん:02/07/06 12:13
あ、ギコさんだっ
334優しい名無しさん:02/07/06 16:40
きのうはバイトさぼっちゃったから、
今日は行ってくるぞー。
夜8時から2時間だけだけどさ・・・
これを見て、ちょっと自分に元気をつけようと思ったさ。
まだ時間あるけど。
335ギコ:02/07/06 18:19
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>>334 昨日さぼっちまったのか?ゆっくりできて
 UU ̄ ̄ U U     よかったじゃねーか!ゴルァ!!
           今日は昨日の分までがんがるんだぞ!ゴルァ!! 
          \________________________

336優しい名無しさん:02/07/06 21:30
>>331
そうです、一ヶ月だけのバイトです。
日曜出勤もあるようなので、何日休みが貰えるか不安です。
337優しい名無しさん:02/07/06 22:07
バイト辞めたい
店長の八つ当たり受けてて耐えられない
行きたくないよ
338優しい名無しさん:02/07/06 23:00
ありがと>335

そしてただいま。
行ってしまえばなんとかなるもんだ。
いまは夜だというのにお菓子と缶チューハイでマターリ中。
339優しい名無しさん:02/07/07 05:29
340優しい名無しさん:02/07/07 07:54
これからバイト・・
7時間さっ
サッさっと終わることを祈りつつ・・
341優しい名無しさん:02/07/07 10:50
みんなバイトに女友達いんのか?
できれば楽しいぞ!
342無罪 ◆27l8nm3w :02/07/07 10:51
あたしも11時半には家出なきゃ……うぅー
343THE SUICIDER:02/07/07 10:55
客が全員ウゼー!
344エアラット ◆0pBksuJg :02/07/07 11:49
>>340 >>342 >>343 がんがれ。
345優しい名無しさん:02/07/07 22:22
来週バイト4日入ってるぴょーん
しかも10時間なんて日もあるぴょーん。
えへっ死んじゃおうかな、なーんてね、ヘラッ
346優しい名無しさん:02/07/07 22:23
>>345
???????
347優しい名無しさん:02/07/08 08:11
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ 月曜日だぁ!!!



逝きまーす...
348優しい名無しさん:02/07/08 10:52
逝ってらっさい。。。
349.:02/07/08 11:01
就寝するときも起床するときも希望に胸をはずませることはない。いつから
なのかはわからんが。
350優しい名無しさん:02/07/08 11:04
さぼった。もう首かな?
351優しい名無しさん:02/07/08 11:05
>350
連絡せんかったん?
352345:02/07/08 12:07
>346
ごめんね。。ちょっといらいらしてて
うつだったの・・
353優しい名無しさん:02/07/08 12:33
鬱じゃねえんだけど、バイト行くと鬱状態になるね〜
ピーク時は、だれが悪いわけでもなく、店のシステム上ピークに対応するのは
不可能なのに、なぜか俺がやつ当たりされるんだ
むしろ、システムに問題があり、そのシステムを変えようとしない、マネージャー
に責任があるのに、なんでバイトの俺が悪いみたいに言われて、やつ当たりされ
なくてはいけないのか?
理解に苦しむが、やつ当たりされることも含めて、給料もらってると思えば・・・・
でもなあ〜、う〜〜ん、それにしては時給が低いなあ〜と
思う今日この頃・・・・・
354優しい名無しさん:02/07/08 12:34
あ・・
355優しい名無しさん:02/07/08 12:39
>>354
あ・・ってなんだよ?
356優しい名無しさん:02/07/08 14:35
バイトやだよーバイトやだよー
・・・でも、逝ってきます。
357さじ ◆9Zal0VtY :02/07/08 14:36
>>356
いってらっさ〜い(^^)
358優しい名無しさん:02/07/08 16:07
バイト復帰2日目・・・既に行くのが辛くなってる。

でも逝ってきます。6時間踏ん張れますように。
359あむか:02/07/08 16:10
私も6時からバイトー。。。
牛どんやデス・・・明日から
鬼シフト。セロクエルとでパス飲んで
ラリラリっとたんたんと時間をこなします
田舎だからびんぼーな若者がたあくさんきます
込みます。そうになると楽しいんだけどなぁ
360優しい名無しさん:02/07/08 19:10
>>321です。
そこの店の店長は「辞める前は1ヶ月前に言え」と。
で、ワタシは、「来月一杯で辞めたいんです」と伝えました。
なのに2時間にわたる怒号&説教・・・。

>>329さんの文、読ませていただくと、
 通常は2週間以上前であれば、やめることができるのですね。
 ところが私の場合、「1ヶ月前」という店長自身の決めた期間に従わなければならないのでしょうか?
 よく、たまーに来るお客さんにも自分の気に入らない事があると「うちの店はよそとは違うんだよ馬鹿野郎」
 などと喧嘩を売る始末。
 法律など到底通用する人間には見えません。

あー・・。今日もバイトが。。。
361優しい名無しさん:02/07/08 19:29
>358
逝ってらさい〜がんがれ!
ってもういったあとだよね
みんなもがんがれ〜
362優しい名無しさん:02/07/08 23:45
>>360
バックレちゃえばいいじゃん。
363優しい名無しさん:02/07/09 08:40
今日これから8時間バイトで〜す
逝ってきます
364優しい名無しさん:02/07/09 09:41
>>363
もう逝っちゃっただろうけど、がんがれ〜。
8時間・・・・・考えただけでも目眩がしそう・・・
365優しい名無しさん:02/07/09 09:47
まだ2日目なのにもう休んじゃった。
はっきり言ってやる気ゼロ。電車、バスを乗り継いで
9時間以上の事務勤務だししかも720円だし。
明日は公休なんでいきなり最初から連休だー
どうせ仕事できないから真面目にやっててもしょうがないもん。
てきとーにやるサー
366優しい名無しさん:02/07/09 09:59
バイトしたいけどない
367優しい名無しさん:02/07/09 11:26
はぁ〜、今日も夕方から深夜1時までバイトォ〜〜
明日は休みだから、がんがってくるよ
なんか夜良く眠れないもんだから、ラスト近くなると
ふらふら〜〜ってしちゃうんだけど、
なんとか立っていられますよ〜に!
36820歳、対人恐怖症:02/07/09 12:50
あーーーーーーーーーーー。
3時半からバイトの面接してくる。
緊張しまくるよ。
先週、工場のバイト落とされたので不安…。
369優しい名無しさん:02/07/09 12:54
>>368
実況キボンヌ
37020歳、対人恐怖症:02/07/09 18:17
土砂降りの中バイト面接に行ったけど結局落ちた…。
あ〜あ。
ビショビショになりながら家に帰るときは泣きそうになった…。

喫茶店のバイトでした。
厨房か、レジなど

また探します。
371優しい名無しさん:02/07/09 18:32
ただいま〜。めちゃくちゃ疲れた〜。
372優しい名無しさん:02/07/09 18:35
おかえりなさい!
おつかれさまでした
373優しい名無しさん:02/07/09 18:35
>>370
その対人恐怖症が何故、接客系を?
374優しい名無しさん:02/07/09 18:38
店の裏の仕事だからケガしながら頑張ろうと思ったのに、
接客 も やらされる事に。

ウツでもう何も仕事覚えられません。
37520歳、対人恐怖症:02/07/09 18:39
>>373
いや…接客でもすれば少しはよくなるかな…となんとか思って。
もしもダメでも厨房とかもあるし、もしかしたら何て思ったんだけど。
考えが甘かったです。
376優しい名無しさん:02/07/09 18:41
>>375
次頑張って。まま、麦茶でもいかが???
いや〜今日は暑かったね・・・・・アチィ・・・・
37720歳、対人恐怖症:02/07/09 18:43
>>376
サンクス。
求人広告見て頑張ります

本当最近暑すぎ
378優しい名無しさん:02/07/09 18:44
麦茶スレの方ですか〜?
違ったらごめんね。

ホント、今日暑かったからバイトお疲れ様です。
37919歳おんな:02/07/09 19:01
ヒキ上がり、和菓子屋でバイト始めました。マターリしててなかなか良いです。まわりは客も店員も若い人が居ないです。
380優しい名無しさん:02/07/09 20:54
一週間まよよったあげく、なんとか面接の電話できた。
明日面接・。。。
381優しい名無しさん:02/07/09 21:20
>379
それいいな!お年寄りの相手は結構苦にならないんだよなー>自分
382優しい名無しさん:02/07/09 21:29
>>379
なかなかそんな風にいえるバイトはみつからない。
まあ、もしかしたら今後、不満なども出てくるかもしれませんが、「不安」よりはましだと思って、長く続けていればいるほど、接客、作業ともに上達して、
他の職種にも応用がきいてくるよ!
せっかくマッタリできる職場見つかったんだから、勉強、修行のつもりで、できるだけ長く続けてみて!

余計なお世話でした!
383優しい名無しさん:02/07/09 21:37
そう、おばさん相手のほうが合うんだよね。
なんでだろうなあ・・・若い子との方が胃がいたいよ。
384優しい名無しさん:02/07/09 21:39
でも気の若いおばさんとは駄目なんだよなあ。
つまりきゃあきゃあ騒ぐ人が苦手って事だ。
385376:02/07/09 21:44
>>378
はい、麦茶スレの者です。
386優しい名無しさん:02/07/09 21:57
今帰ったよぉ
はぁ〜今日ねぇバイトでくちくち
いろいろ怒られたよ
マジで泣きそうになって
必死で耐えたよ。やばかった!
うぅそれでなくても日ごろ
からちょっとしたことで泣きそうで
弱ってんのに。
つよくならなきゃな〜。
387優しい名無しさん:02/07/09 22:05
バイトで嫌な思いするなら
普通に定職についたほうが良いと思う。
たかが時給ウン百円の為に辛い思いするなんて馬鹿らしいよ。
388優しい名無しさん:02/07/10 00:41
でもバイトだと時間少なくていいから。私一日四時間しか働いてないよ。
しかも今日急に休んだ。明日怒られちゃうよ・・死にたい。
病院行くけど駄目だろうな。また眠れない。薬欲しいよー!
389優しい名無しさん:02/07/10 00:54
>>368

無理するなよ。
泣きたいときは無理に我慢しないで
家帰ってからでも泣けばいいと思うよ
390.:02/07/10 01:46
きついところで文句言われないようになったら、別のところでも通用する人材
になれるよ。そう思って頑張るしかなかべえ。
391優しい名無しさん:02/07/10 01:59
お客さんの苦情を目の当たりにして、なんかやる気出てきた。
やる気っつぅか、「やるからにはちゃんとやらんと…。」みたいな。
切に思った。
いつまで持つかな。
392優しい名無しさん:02/07/10 10:02
>389
ありがとー!
家帰ったら泣く気もうせちゃったの
お腹すいてたし(w
>390
そうだよね、そう思うことにしる。
なんか人それぞれ立場とか
人間って違うから不満
いってもしょうがないんだよね。
仕事が目的だからそれさえ
ちゃんとやればいいんだもんね。
がんがる。
393379:02/07/10 10:40
>>382有難うございます!慣れるまでは胃が痛くなったりもしましたが、慣れてからは結構落ち着いてます。 リハビリのつもりで数か月は頑張ります。 客は優しいお年寄りばかりなので和菓子屋はお勧めですよ。
394優しい名無しさん:02/07/10 11:54
さぁてお薬のんだしバイトいくかぁ!!
どうか胃が痛くなりませんように・・・。
395優しい名無しさん:02/07/10 16:01
働き出すと下痢が止まりませんよ・・・
396優しい名無しさん:02/07/10 17:15
>>379がんが。
あたしもヒキ上がり。なんとか4ケ月目突入。
今のところは無欠勤だよ〜ん。職場の環境いいからかな。
397優しい名無しさん:02/07/10 22:08
今帰ったぞ〜い。
・・・バイトやめるかも
うにゅ〜
398優しい名無しさん:02/07/11 00:31
週5日を週4日にしてもらったよ。
毎日9時間も働けられないからね。
まとめて休むよりも1日置きにこまめに休むのが自分的にはちょうどいい。
仕事行きたくなくても次の日休みだと思うとやってけられる。なんとか。
まあ、実際は毎日働きたくない、んじゃなくて毎日同じ(余り親しくない)顔ぶれと
お昼したくない、が本音(w
399優しい名無しさん:02/07/11 00:56
ここの人達はどうして自分と同じようなことを考えてるんだろう(w
昼と休憩は非常に面倒くさい。
400優しい名無しさん:02/07/11 01:27
店長が俺に八つ当たりしてきたので、キレてマジで喧嘩した
ああぁ、スゲー鬱。
そのあと客の対応のときに「168円のお返しです」とか言って
泣きそうになるの必死に堪えて、声が震えちまうし…

辞めたいけど、ヒキに戻ってまた孤独で狂いそうな日々を過ごしたくないし
あんまし会えないけど、大好きな女の子もいるし…辞めれねェ…。
401400:02/07/11 01:30
お、なにげに400ゲットだ。 わーい
402優しい名無しさん:02/07/11 01:44
台風の中これから夜勤・・・
鬱・・・・


だれか励ましてくれ
403優しい名無しさん:02/07/11 06:18
もんのすんごい働く気ゼロです
やる気全くナシです
たった1日逝っただけでどうしようか悩んでます
404優しい名無しさん:02/07/11 10:30
>402
がんがりや〜
ってもういったあとか
405優しい名無しさん:02/07/11 10:39
ニキビがいっぱいできたから
バイトするのは治ってからにするね
406優しい名無しさん:02/07/11 11:10
バイト行く前に必死に音楽聴いて神経集中させて
なんとか過ごしている日々。つらい。
407優しい名無しさん:02/07/11 11:22
機嫌が悪くなってみたり、にこにこ意地悪してみたり、いきなり距離縮めようとしてきたり、

おながいだから仕事でいっぱいいっぱいなんで。
精神的苦痛を増やさないでください。

私は別にマゾじゃないんで、
やめますよほんとに。

はあ・・・。
午後もつかな・・・。
408優しい名無しさん:02/07/11 12:21
あした、2度目の研修です
みんな普通に出来る事が
あたしには
できないのです。
電話のバイトは
向いてないのかもしれません。
こうなったら、思い切って
接客にでも挑戦しようか
と思います。
続けたいって気持ちはあるけど
続けられる自信が今ないです。
人間関係はとくに問題はないと思う。
たとえあってもそれは特に平気
で、仕事ができればいいのだと思います。
がんがりたいのとやめたいのと・・
あぁどうしたらいいのだろ
409優しい名無しさん:02/07/11 12:23
>>408
マラソンしててさ〜
苦しくって苦しくって、ああ、もう歩きたい、とまりたいっておもうとき
あるじゃん?
そういうときは、次の電信柱までがんがろうって思う
そんで、その電信柱に到達したら、また次の電信柱・・・・
次の電信柱を常に意識してみてはいかが?
とまることはいつでもできます。
410優しい名無しさん:02/07/11 12:37
め、面接のために電話したら「折り返し電話します」
と言われておとついから待ってる。
でも、電話コナイ

電話かけるのにどれだけ時間かかったと、思ってるんだYO!
スゲー勇気がいるんだYO!どんどん不安になってゆく。

当方ハタチ 初めてのバイトです。・゚・(ノД`)・゚・。

今日バイトの人応援してます。
411優しい名無しさん:02/07/11 13:04
面接のときはメンヘラーだって言わないほうがいいのかな。
今まで言うと落とされそうで秘密にしてたんだけど、
中に入ってから「ただのサボり魔、仕事の覚えが遅い、鈍い奴」
って思われる見たいで。。。
最後にはスケジュール調整する奴(バイト)に
週1数時間しか入れてもらえなくって
胃潰瘍寸前になってばっくれた。
あれ以来、バイトしてない。
でも、そろそろ金銭的に働かないとやばい。
412優しい名無しさん:02/07/11 13:10
メンへらであっても、それなりに自分の責任果たすことは重要かもね・・
413優しい名無しさん:02/07/11 13:50
>410
最近そうゆうの(看板に偽り有り!とかねジャロ)多いよー
君だけじゃないよ、大丈夫
自分なりに数こなしていこ(^^)
414優しい名無しさん:02/07/11 14:07
>409
どうもありがとう
うん、がんがってみる。
やめるのはいつでもできるもんね
あきらめずにがんがってみるよ
415優しい名無しさん:02/07/11 15:08
昼飯の時位ひとりになりたい
416優しい名無しさん:02/07/11 17:31
はぁ..今日おばさんの客に超どなられた。 「変な人ね!宇宙人みたい!」とまで言われた。一生ヒキってやろーかとオモタヨ..ウワァァァン!
417優しい名無しさん:02/07/11 17:39
>416
大丈夫だよ
ばばぁのゆうこといちいち反応
しちゃだめ。
あいつら人間捨ててるんだから
418優しい名無しさん:02/07/11 17:40
つけくわえれば
人のことも人と
思ってないところあるから
419優しい名無しさん:02/07/11 18:33
私もがんばる。
420玲音 ◆Rein1Gis :02/07/11 18:36
みなさん無理しないでくださいね。
いってらっしゃい!
421優しい名無しさん:02/07/11 18:43
面接で自分に不利なこと言うなんて
落としてくれって言ってるようなもの。
それにメンヘルであることを伝えたから
と言って仕事ができなきゃやっぱクビになるわけだし
422優しい名無しさん:02/07/11 18:47
僕もがんがる。
423優しい名無しさん:02/07/11 19:35
とりあえず面接でメンヘルであることは言わないほうがいいってわけね。
424優しい名無しさん:02/07/11 19:50
私は>>408さんとは逆で、人間関係に凄く悩みます。
接客をしてるんですが、お客さんよりバイト仲間の目を意識してしまう。
この接客はどう思われてんだろ・・・とか。
一人だったら気が楽に出来そう。
425チンポシャブリツキマン:02/07/11 19:56
じゃぁ風俗嬢にでもなれや
426優しい名無しさん:02/07/11 20:22
>>417ありがとうです (T_T)その後ひっそり涙してるトコまで見られました..
427優しい名無しさん:02/07/11 23:44
>>426わたしも接客のバイトしてる。
ウェイトレスに対する態度を見ればその人の人間性がわかるんだそうな。
あつかましいのはたいてい専業主婦っぽい40過ぎくらいのババア。
てめーらの亭主が気の毒だ。
428優しい名無しさん:02/07/11 23:52
そだね
429優しい名無しさん:02/07/12 11:20
もうすぐバイトに逝ってきます
430優しい名無しさん:02/07/12 11:41
専門学校卒業しといて、就職に有利な資格まで取っておいて。
人間関係が主な原因で職を転々としていた情けない有様
(職場の人間と顔合わせるのが鬱で遅刻が増えたり)だった自分。
今は週5〜6日、接客のバイトをしている。1日平均して5〜6時間程度。
福利厚生はともかく、交通費が出ないのが痛いけど、とりあえず1年は続いてる。
本当はきちんと正社員として働いた方がいいんだろうけど、
とりあえず今の職場に腰を下ろしてなるべく長く頑張ってみようと思う。
そうしたら、自分だってこれだけできるんだ!って自分への自信に繋がると思う。
どうしても給料安くなるので、自宅住まいなのが申し訳ない・・
431優しい名無しさん:02/07/12 12:06
があああ。またバイト面接落ちた。
しかも人手が足りないって所で落ちた・・・。
どんどん鬱になってく
432優しい名無しさん:02/07/12 18:46
電話のバイト辞めたいな、やっぱ。
出来ない自分が一番悪いのは
わかってるんだよ。
どこいっても同じっていうのも
わかるんだけど、
今まで家族とずっと
コミュニケーション
ていうものがほとんど
なかったから、
人と会話するのが怖い。
先輩の人に、人が普通に
出来る対応が出来てないって
いわれた・・はぁ。


433優しい名無しさん:02/07/12 21:20
>>431
面接は歳の数だけ落ちてから嘆きな。
>>432
金のためと割りきってがんがれ。
434優しい名無しさん:02/07/13 02:25
行きたくねーーーー!
週4日を3日にしてもらおうかな。駄目か。
435sage:02/07/13 02:44
いきたくない。
436優しい名無しさん:02/07/13 03:16
>>434
してもらえばいいじゃん
437優しい名無しさん:02/07/13 05:45
バイト初めて1日目ですでにやめたい

8時半から7時15分までわけのわからん部品の検査。
職場の人間も自分より年下の人間ばかりでつらい。
438優しい名無しさん:02/07/13 05:48
もうすぐバイト。(6時から)
土曜なのになー。
439優しい名無しさん:02/07/13 05:48
つーかみんな、バイト行ってるだけで尊敬できるよ
440優しい名無しさん:02/07/13 06:29
これからバイト逝ってきます。

夕方5時までがんがってやってきます…。

441優しい名無しさん:02/07/13 06:31
>>440
頑張って!
442優しい名無しさん:02/07/13 06:43
ほんと皆偉すぎ。バイトなんて考えらんない…。
443優しい名無しさん:02/07/13 06:44
うわあ、どうしよ。もう時間だ。
いきたかねーいきたかねーヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
444優しい名無しさん:02/07/13 08:23
今日バイト辞めます
って電話します。
むつかしくて出来ないからっ
ていって辞めます。
仕事できないから。
要は自分に負けました、はい。
迷惑かける一方だし。
次みつけるとき
は自分にできるか合うか
どうか考えてから決めます。

これからバイト行く人
車に気をつけてね。

445優しい名無しさん:02/07/13 11:30
>>444それは負けたんじゃなくて、
選択をミスっただけのことだと思うよ〜。
446440:02/07/13 18:03
やっと終わった…

疲れた。
売り上げあげなきゃなぁ…。

1年前に戻りたい。
447優しい名無しさん:02/07/13 18:06
>>444
おれも やめる 今月で・・・。
448優しい名無しさん:02/07/14 08:06
これからバイト行く人がんがれ〜
あたしも早く次ぎ見つけないと・・

449優しい名無しさん:02/07/14 11:39
これからバイト
でもバイトはあくまでもバイト
だからそれなりに・・
450優しい名無しさん:02/07/14 14:08
>>449
そう、それなりにね・・・。
人間関係もね・・・
451くろしろ ◆cbVGkRo. :02/07/14 14:14
市ぬきで行って来い。俺も明日仕事だちくしょおお。
452優しい名無しさん:02/07/14 15:01
もうすぐバイト行かなきゃー(><)十時までもつかな。。早退しちゃいたい。
453優しい名無しさん:02/07/14 15:47
5時からまたバイトです…。弁当屋で、混む時間しかこなくていいので、
午前と午後の二回でるんです。
今日の午前、いきなり「から揚げ弁当一つ」ってドアの外から
おじさんにいわれたから、そのおじさん
どこかによってく間につくっておけってことなんだ
ろうと思い、「お名前のほうは?」ってきいたら
「ここにいるんだから言う必要ねーじゃねーか!!!!」って怒鳴られた。
死にたくなった…。
会計もお金だけ置いてさっさと出てった。
周りのパートの人達の哀れむ視線が突き刺さった。
原爆でも落としてやりたい。
454優しい名無しさん:02/07/14 15:59
↑訂正
本気に→本気で
455優しい名無しさん:02/07/14 16:01

スレ間違えました
すみません
456優しい名無しさん:02/07/14 16:38
>>453慣れないうちは勘違いもよくあるよ。
私も電話注文でうまく聞き取れなくて、相手の人に
「耳が聞こえんのかーっ!?」って怒鳴られた事あるし。
457優しい名無しさん:02/07/14 17:28
がんがってバイト探すど!
おりゃー!!
458優しい名無しさん:02/07/14 18:55
>>457
無理はするな。

月、火とバイト続いてるからどっちか休もうかな。。。
459優しい名無しさん:02/07/14 19:12
>458
はい、ありがとう^^;
460優しい名無しさん:02/07/14 19:14
1日16時間労働で頑張ります。
過労死できれば儲けもん。
461優しい名無しさん:02/07/14 19:17
その前に燃え尽きちゃったりなんかしちゃったりして
462優しい名無しさん:02/07/14 19:32
これからバイトにいくみんな。
台風が近づいてきてるから気をつけろよ。
463優しい名無しさん:02/07/14 22:28
店に台風直撃してみんな氏んでしまえばいいのに。
464優しい名無しさん:02/07/14 23:39
ほんとほんと
465優しい名無しさん:02/07/15 01:30
シフトがめちゃめちゃでバイト逝く気あるのにいけれない。
また新しいバイトを探すのが鬱すぎてどうしたらいいんだ。
薬飲んでも効きゃしない。この不安感。
466優しい名無しさん:02/07/15 01:31
明日(今日)はしょうがないから行くけど
明後日は休もっと。水曜が公休だから2連チャンだワー!
時給720エンの仕事でそれさえもろくに出来ないし(ADHDだから)
なんか浮いてるしコミュニケーション取っても白い目で見られるし
やってられないワーフンだ。
467優しい名無しさん:02/07/15 10:19
>>463
おいおい・・・^^;
468優しい名無しさん:02/07/15 10:59
えへへ無断欠勤しちゃった。
クビにでもなんでもすればー
469優しい名無しさん:02/07/15 11:11
バイト、接客できたらやりたいんだけど
なんか毎回失敗してるし向かないのだろうか。
接客のバイトすると
緊張して終始、胸が張ってる感じがする。
拒絶反応してるような。
うちの母親は泣き言などききいれてはくれない
向くとか向かないとか関係ないっていって、
仕事なんだからみんな同じっていわれるし。。。
470優しい名無しさん:02/07/15 11:11
>>468
こらこら…^^;
471優しい名無しさん:02/07/15 11:14
>469
おっかさんは「慣れ」のことを言いたいのかもしれないね。
469さんが「出来たらやりたい」と思うのであれば、
最初の失敗とかは我慢して一山超えてみたら
また違う自分が見えてくるかも…。

エラそうにスマソ。
472優しいななし(19):02/07/15 11:20
キャバクラで働いてるんですが。今の店、私が一番古くて(iдi)  毎日指名のプレッシャーで 鬱。店長もボーイも偽善だらけで最悪。バックレると罰金三万&説教ダラダラ〜。そして過食嘔吐→最高に鬱。デプロメールは浮腫むから厭ぁ!何かありませんか?
473優しい名無しさん:02/07/15 11:27
>471
ありがとー!
ちょっと勇気湧いてきた。
失敗しても
やらないよりかは
やったほうがいいもんね。

はぁこのコミュニケーション欠乏症を
どうにかしたい
474優しい名無しさん:02/07/15 11:27
>>472
毎日指名(自分は大人気、仕事ができる、この店に必要不可欠な存在)
という風に考えれば・・・
お休みは取れないんですか?
毎日指名なんて凄いじゃないですか。古参だとそうなんですか?
475優しいななし(19):02/07/15 11:28
↑何かスレ違いっぽくてゴメンナサイ(iДi)  とにかく行きたくないよぅ。でも生活と学費のため。でもココマデ来ると 責任感とかプレッシャーとか意地が先行しちゃぅ。あぁ辞めたいでも辞められない。逝ってきます時分。
476優しいななし(19):02/07/15 11:34
>>474 アリガトウデス(涙そぅ思う様にしてるんデスが、私より後に入った子が私より指名多い日や、時分の指名減った週トカ→イッパイイッパイでストレス→ヤケグイ、ヤケノミ→鬱… 休みくれなぃ(ナミダ
477優しい名無しさん:02/07/15 12:01
(゚ε゚)キニシナイ!!
478優しい名無しさん:02/07/15 12:02
つーか改行しろ。
479優しい名無しさん:02/07/15 12:51
ケータイからっしょ(W
>476
がんがれ
480優しい名無しさん:02/07/15 14:58
>>476
キャバ嬢の頃漏れも同じだったよ。なんか強迫観念で、指名上位じゃないと責められる気がして…
売り上げ落ちるのが恐くて休めないし、血吐くまで酒飲んだりしてた。
がんばりすぎちゃだめだよ。゙⊂(゚ー゚*)ヨシヨシ
そして、その頃の金も底つきて来たので漏れは今日から仕事探しです…。
人と会うの嫌だけど、、、がんがる。
481優しい名無しさん:02/07/15 14:59
キャバ嬢も大変なんだ・・・
ノルマがあるんだ・・・
生きテクのはつらいんだ・・・
真面目が損するひどい世の中なんだ・・・
482優しい名無しさん:02/07/15 15:14
>>481
うん・・嘘と煩悩で固められた世界だからね。
人気が出るほど人が信じられなくなったよ。でも、メンヘルだからこそ人の求めてる物がわかった→傷付いた分優しくなれたから、悪い事ばっかりじゃなかったよ。
努力すればある程度は目に見える見返りがもらえる仕事だったしね。
生きてれば10にひとつぐらい、うれしい事もあるよ。
後の9割が悲しい事ばかりでも、10のうち1ぐらいは逃げないでがんばろうとオモイマス・・
483優しいななし(19):02/07/15 15:29
>>482  そぅ!!全部あたしにも当てはまる。最近はもぅ、酒をオニの様に毎日呑んだり吐いたりしてまふ。人気?出る程、人が信じられなくなるんだょね。彼氏も、男は一生モンじゃないから。依存出来ないし…。何だか>>482のレス見て涙でました。アリガトゥ…
484優しい名無しさん:02/07/15 18:23
明日バイトの面接です
ここにバイトがんがってるって
かけるように
がんがってきます
485優しい名無しさん:02/07/15 19:32
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第3弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1022801966/
486道民:02/07/15 20:09
ただいま〜。今日はじとじと湿っぽかったね。
汗と雨で下着がぐっしょり。外で働くの気持ちいいよ〜。
晴れれば・・・・。
487優しい名無しさん:02/07/15 20:14
先月127時間はたらかされた。。
人がいないから、と思って出たけど、断ってもいいのかな・・
5連チャンで土日9時間のとき半切れして文句いったおかげで今月は少ないけど・・
ドタキャンとか出来る人が羨ましい。
嫌だ!って言えるようになりたい。
488487:02/07/15 20:18
ちなみに高校生です。
期末一科目赤点取ってしまった・・
489優しい名無しさん:02/07/15 21:16
今日面接うけてきました
明日からバイトの研修始まるよ
うう、コワイ・・・

>>484さんがんばれい
わたしも重−い一歩を踏み出せるようにがんばろ
490優しい名無しさん:02/07/16 02:15
明日も休んじゃおうっと・・・
491優しい名無しさん:02/07/16 02:34
うんそうだ。明日もやすもっと。
今日は連絡しなかったけど明日入れればいいね。
しょうがないよね、具合悪いんだもん。こんな状態じゃ働けないよ。
絶対人を刺しそうだもん。
492優しい名無しさん:02/07/16 10:37
>488
高校生は本業は学生なんだから
試験のあるときは休んでいいの!
そういうことないがしろにしたり
無視するバイトはよくないべ。
自分のためにどっちが
大切かかんがえてみようぜよ

ってえらそうにかいてごめんよ。
493優しい名無しさん:02/07/16 10:40
朝から現実逃避でネットしていたが、
そろそろ用意しなければ。
ああ行きたくない。
たかだか数時間だが憂鬱。
494優しい名無しさん:02/07/16 10:43
今日これから面接でっす
はぁ〜どきどき
・・・逝ってきます
495優しい名無しさん:02/07/16 11:03
>>494
逝ってらっしゃい
496優しい名無しさん:02/07/16 11:21
最近デプロのせいか食欲不振で麦茶くらいしか喉通らなくてふらふらするのに
これからケーキ屋の甘い匂いがたちこめる中、一人で店番なんて大丈夫なのか>自分
497優しい名無しさん:02/07/16 11:22
それでは逝ってきます。
自分の秘密知られたから逝きにくいなぁ・・
498優しい名無しさん:02/07/16 12:00
がんがれ!!>ALL
499優しい名無しさん:02/07/16 12:02
ま、気楽にいこーぜ>all
500優しい名無しさん:02/07/16 14:58
500Get sage
501優しいななし(19):02/07/16 15:02
昨日カキコしたキャバクラ嬢やってる者です。そろそろお風呂入って準備しなきゃ…  また指名等のプレッシャーでイッパイイッパイになりそ。過食嘔吐人なんですが。吐くともぅ人と会いたくない。鬱。
502優しい名無しさん:02/07/16 17:05
面接人いっぱいいた
だめかも・・
う〜んしょうがないわ
つぎがんがる
503優しい名無しさん:02/07/16 17:14
鬱なのに励ましてどうするか?
504優しい名無しさん:02/07/16 17:37
あした辞めるバイト先
に退職届の手続きしにいきまつ
知ってる人に顔あわせないように
・・ナムナム
505優しい名無しさん:02/07/17 11:19
あしたバイトの面接でつ
がんがっていってきまつ

バイトに行く人がんがってね
506優しい名無しさん:02/07/17 11:39
今から5時間、逝ってきます。ハァ〜・・・
507優しい名無しさん:02/07/17 11:49
>506
暑いけどがんがれよ!
508優しい名無しさん:02/07/17 14:31
昨日激しく鬱状態になって0時に眠剤飲んだのに朝8時まで起きてて
気付いたらバイト時間……。
半泣きで上司に遅刻すると慌てて電話した………。
眠れて朝きちんと起きるために銀ハル2とデパス1mgがダメだた…。
しかも朝エロ動画見てたの見られた…激鬱…もう母親と顔あわせねー。

でもって15時半から出勤21時半までがんがります。
何で再発したんだろ…。鬱々思考で接客です。お客様申し訳ありません…
509優しい名無しさん :02/07/17 14:37
接客業?鬱になるとキツイものがあるね。
遅刻とかいろいろ引きずらないほうがいいよ。
510優しい名無しさん:02/07/17 14:57
511優しい名無しさん:02/07/17 15:10
>509
ありがとうございます
>510
私はまだ職場でカミングアウトしてないので怠け者としてみられるのでしょうが
仕事だけは上司が憎いので見返すため毎日ノルマ達成しております。
働かないと生きてけないんで多分偽鬱です。ホントに怠けてるだけですねハイ。
お気遣いありがとう御座いました。気を引き締めて仕事行ってきます。
512優しい名無しさん:02/07/17 16:28
>>511私も働かないと生活できねー。
やはり偽鬱かなー。がんがろーねー。
513優しい名無しさん:02/07/17 16:56
あー、今日は初バイトだ。
なんか緊張するなぁ。
でもこれでやっと貯金が出来るぞ、ワショーイ!!
514優しい名無しさん:02/07/17 17:24
>>513肩の力抜いて 逝ってらっさーい。
515506:02/07/18 00:47
店長の都合で首になちゃった・・・・
前いた人が戻ってくるから新人(自分)は辞めて欲しいだってさ。
最悪。
516優しい名無しさん:02/07/18 01:37
駅員のバイトをしてます。
1ヶ月前に文書で理由付きで辞意を表明して、いまだ後任見つからず。
人員が少ないからやむなく勤務しているけど、ホントに行きたくない。
4時半におきて、5時の始発で出勤。生活リズム狂いまくり。

それで、上司とは円満に話がついているんだけど
同僚のバイトが俺を怒鳴りつけてきた。
「勝手な真似するな」と。
こちらも事情があって辞めるし、雇用主とはきちんと話し合って
後任が見つかるまではきちんと勤める旨、表明している。

このクソ生意気な年下バイト(勤務先では先輩にあたるが)、
どうにかして一矢報いたい。ラストの出勤日に怒鳴ってやる。
ますます出勤意欲減退。
517優しい名無しさん:02/07/18 03:44
今日、いきたくねぇーと思いつつも
行ったらなんか、えらい残業させられたよ…おかげでショムニ見れんかった不覚。

販売のバイトしております。
そろそろ3年目となり、中堅から格が上がりそうな位置です。
仕事も、自称ですがかなりできるほう。接客も自信あり。
しかし、ここ半年に親族に死なれたりして、鬱気味になり
バイトに行く間隔が1ヶ月休んで1ヶ月行ってと、へんな事なっています。

親が死んだ事を考えて多めにシフトを上司が多めに入れてくれてたようで
理由がどうであれ、来り来なかったりの自分が多く入るのは
他の人にあれだなぁーと思い、無理してシフト増やさなくていいですよと
言ったとたん、週4〜5入ってたのが、1か2に。
そんなに俺要らないの?使えないの?と余計に行く気が無くなる始末。
その少ない仕事に行くと、処理出来ると思われてるのか
明らかに多くの仕事を頼まれる。普通にオーバーワークです。

んで、重要な対人関係では
高1からやってるバイトなんで、後輩は年上が基本。
後から入ってきた人になめられて鬱。
他の人多くの人は、やっぱし裏で愚痴を言って、いやーな不陰気。
表向きはみんな、いいひとぽいけどさ。
仕事は楽しいので、辞めたくは無いのだけどー。

はぁ、来週行くのやっぱ微妙に…
ついでに財布の中身も微妙…

>>516
自分もこの人が辞めると、仕事きついって感じの人には
「えー辞めるなよー。俺が辞めにくくなるやんけー」
と、冗談交じりに言うけどなぁ…。

怒鳴るよりかは、とっとと辞めてしんどい重いさせた方が
goodな感じがするのは俺だけかなぁ…
518優しい名無しさん:02/07/18 04:11
バイトだと色々と融通がきくから働きやすい。
今の職場、会社の体質的に問題が山積だけど、好きな仕事だから辞めたくない。
ここままズルズル行ったら、就職出来なくなりそう。親・兄弟に合わせる顔がないや。
甘えちゃいけないんだろうけど。。。
519優しい名無しさん:02/07/18 08:23
鬱だから自分をいじめたくて風俗嬢になりました。。。
520優しい名無しさん:02/07/18 10:54
今日面接逝ってきます
接客っす・・
はぁ緊張するよぉ
接客なんてほとんど
したことないから
暗い奴ぅ〜
っておもわれるかも
とりあえずがんがってくる
521516:02/07/18 15:19
>>517
さんくすです。今日も行ってきました。今からまた夕方のシフトに行きます。
年下バイトの作った変なシフトのせいで1日丸つぶれです。

後任の新人がきましたが、すでにダメダメ臭漂わしてます(笑)。
以前の私は塾講等6年ほどやってて、
表彰されるくらいの売れっ子だったんですよ。
鬱になって人前に出るのが億劫になり、辞職しました。

やはり人間関係はホワイトカラーの方がいいですね。
塾だと上下関係なく「**先生」って呼んでますし、科目違うので
変な競争意識もないし…しばらく休んで塾講に復帰しようかと。
522ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/18 15:22
これからバイトです、22時まで。。
がんばってきます。。。
523優しい名無しさん:02/07/18 15:23
>522
風俗ですか?
524516:02/07/18 15:31
では行ってきます。あと少しの辛抱だ…
私は今の仕事を辞めたら、しばらく休みます。

他の皆さんも、うまく気分転換しつつお勤めしましょうね。
飯のタネだと思って…
525優しい名無しさん:02/07/18 15:57
キャバクラ嬢ー。今夜も指名のプレッシャア。
昨日は鬱で薬漬けでバックレた。
今夜はでなくちゃ。
もぅ嫌だぽ。
526優しい名無しさん:02/07/18 16:27
今面接から帰ってきた。
飲食店ってかど〇ーるコーヒー
なんだけど、場所がないから
外で面接した。

仕事着は制服で
ストッキングはいて
ローファーみたい。
うあぁぁ暑苦しい。
接客したかったけど
うぅ・・なんか自信
なくなってきた・・
電話こないな、多分・・
初めて接客する人に
いいバイトって何かないですか?
ってないよね、んなもん。
527優しい名無しさん:02/07/19 02:04
コンビニ辺りなら妥当かも。
本屋やゲーセンなら気負わなくてもいいね。

それよりもさあ、まだ始めて3日のバイト1週間も無断欠勤しちまった‥‥‥
何事もなく素知らぬ顔で出て来てもいいのだろうか‥‥‥
行く前にまずは連絡入れた方がいいのだろうか‥‥‥
それとも思いきって辞めた方がいいのだろうか‥‥‥
528優しい名無しさん:02/07/19 02:18
>>527
そりゃあもう首扱いになってるでしょう。一言電話入れるべき
だとは思うけどね
バックレても後々自分がイヤな気分引きずるだけだから、TEL
ちゃんと入れて謝って辞める、のが正解
529優しい名無しさん:02/07/19 02:34
そ、そうだよね‥‥‥>首扱い。
ちょっとゲンキンだよね‥‥‥(;´Д`)いや、ほんとはもう嫌なんだけど
また新たにバイト探すの大変だからさ‥‥‥(;´Д`)ウン‥‥‥
明日辞めるって電話します。レスありが?


‥‥‥‥‥(´・ω・`)
530優しい名無しさん:02/07/19 13:21
コンビニって楽だと思ったらお間違いだよ。
やってみたら凄く大変だった。
タバコも憶えなうちゃいけないし・・・
531優しい名無しさん:02/07/19 13:34
今からバイト探すなら涼しいところが絶対イイョォ…
暑いとかえって辛くなるョォ
でも、これからバイトのひと、数時間の辛抱だYO〜♪
いってらっしゃい
532優しい名無しさん:02/07/19 13:39
>>530
コンビニは楽でしょ?俺5年やったよ。
お客さんは適度にあしらえばいいし。
たまに来るDQNがちょっとウザイけど。
533優しい名無しさん:02/07/19 14:00
明日、明後日バイトです。
当方、警備員@駐車場
534優しい名無しさん:02/07/19 14:40
これからバイトだ
喝!>己
逝って来ます
535 :02/07/19 15:33
また、探さないと・・・(´-ω-`) ‥‥ハァ
1人でできる仕事ないかなぁ・・・・・
536優しい名無しさん:02/07/19 18:59
>>535
通信講座で手に職つけて在宅業務これ最強。

しかしヘタレな私は途中で挫折しますた・・・。

てことでバイト探してきます 
ガ ン ガ ロ ー >>all
537優しい名無しさん:02/07/19 19:01
>536どんな仕事?
在宅業務。
興味ある。
538優しい名無しさん:02/07/19 19:11
病院事務のバイトから帰って来ますた。
ミスしまくりで鬱だ。職場の人はいい人ばっかりだったけど、
ちゃんと仕事覚えられるか心配。
539536:02/07/19 19:20
>>537
よく雑誌に公告がでてる
校正・テープライター・POP/模型製作etc 内職系から技術職までさまざま。
しかし修了したのち自分で営業しなければならないという罠 根気があれば向いてるかも。。。

「通信講座」「がくぶん」とかで検索すると色々出てくると思ふ
たしかメールで資料請求もできますよ!
540優しい名無しさん:02/07/20 00:43
在宅ワーク商法には気を付けたほうがいいよ。
逆にお金、取られるだけ取られるから。
教材皮だとか何だとか言って。
仕事も結局自分で見つけなくちゃいけないし。
541優しい名無しさん:02/07/20 02:35
ちょっとだけがんばってみようかな。
バイト情報誌買ってきたよ。
果物屋さんみたいな社員、従業員すくないとこで
働いてみようと思う。
明日電話してみるかなぁ。
542 :02/07/20 03:05
>社員、従業員すくないとこで

人間関係が密度で逆に大変と思われ。
543優しい名無しさん:02/07/20 03:07
親に頼ってばっかじゃいかん!と俺でも出来るバイト探してます
学生だからね、夏で健全な生活に戻りたい
544541:02/07/20 03:25
>543
んでも今までの経験から行くと、
人少ないほうがいんだよなぁ。
前キオスクでやったときよかったよ。
相方は日替わりでおばチャンなんだけど。
人が多いときつい人とかかみ合わない人が絶対いるからだめぽ。
545優しい名無しさん:02/07/20 03:28
コンビニは店舗によってきつさが全然違う
基本的に盛り場はきつい
546優しい名無しさん:02/07/20 03:37
コンビニはらくだよー地味な場所だからひとりで十分。
てきとうにやってればいいし
漫画喫茶もらくだったなーひとりで漫画読んで好きなもん飲んで食って

9時からバイトだ・・起きれるかなぁ
547優しい名無しさん:02/07/20 07:48
バイト見つからない
みつかるのだろうか・・
落ちてばっかり・・
夏休みなんて嫌い。
学生ばっかで。。うらやましいぞ
548優しい名無しさん:02/07/20 18:10
今日面接に行ってきた。話するだけでも大変だったのに、適性検査もやらされて
(マークシート式の。200問くらいある)かなりつらかった。
だって項目に「一日中不安感でいっぱいである」とか「わけもなく涙が出るときがある」
とかそんなんばっかのやつだったから。自分に不利なところはNOって書いたけど
結果が心配だよう。
549優しい名無しさん:02/07/20 19:39
さて、anでも買ってくるかな
550優しい名無しさん:02/07/20 22:57
>548
それって鬱のテストじゃん?
551優しい名無しさん:02/07/20 23:02
鬱のテストってあんまりあてにならないよね。
実際自分は控えめに症状書いたし。
それでも80%鬱とか、いわれたけど。100%鬱ってなんだよ、
っていいたくなったが。
ああいうので薬の処方を決めちゃうのは如何なものか。
とお医者さんに言いたい今日この頃。
いえないけど。
552優しい名無しさん:02/07/21 01:10
もう一つのバイトスレ「なにしたらいいかな?」がdat落ちしちゃったので、
これからバイト始める、探す人もスレ参加OKにしてくれると嬉しい

553優しい名無しさん:02/07/21 09:10
>552
多分いいんじゃないかな?
あたしもバイト今探し中
求人広告見てるよ、今
554優しい名無しさん:02/07/21 09:54
心理テストなんてほんと低脳だよ。
どうマークすればどういう結果になるかだいたい想像つくじゃん?
あれ真面目に考えて作った奴ってアホかとおもう。それをさせる奴も。
555優しい名無しさん:02/07/21 09:59
心理テストに、人知れずいやらしいことを想像して
しまうことがある・・・みたいのなかったっけ?
556優しい名無しさん:02/07/21 10:24
今日はこれから8時間バイトです
なんか調子よくなってきたんだけど、
ふとわれにかえると、今のバイトってずっとやるわけでもなく、
将来に向けていわゆる定職につかなきゃなあと焦る今日この頃。
557優しい名無しさん:02/07/21 10:41
>556
がんばって!
暑いからね
558548:02/07/21 19:14
今日面接先からTELがきて「採用」ということになりました。ちょっと安心・・・
それにしても適性検査の結果なんてでたんだろ?かなーり偽って書いたから(苦笑)
今思い出したけど、項目に「周りにスパイがいると思う」なんてありました。
思わず佐々木倫子の「ペパミントスパイ」の1シーンを思い出した。
主人公が心理学のテストで、「スパイのような人がたくさんいる?」のところで
「スパイのような人」→「かっこいいひと」→「たくさんいる」と連想して「はい」と答えた結果
「ズボラなほどおおらかな中に非常に神経質なところがある。ノイローゼ気味。回答に
矛盾するところがある」と診断されていた。・・・私もこんな結果だったりして。
559優しい名無しさん:02/07/21 19:27
>558
とにかくよかたね。
560優しい名無しさん:02/07/21 19:37
>558
心理テスト(適性?)をするバイトなんてあるんだね。
なにはともあれ採用オメデトウ。

「ペパミントスパイ」…懐かしいW
561優しい名無しさん:02/07/21 20:45
>558
おめでとう。
がんがれ!

私も今バイト探し中です。
掛け持ちできるのを条件で探しているので、なかなか見つかりません……
今の稼ぎじゃ、生活費もままならないので早くバイト見つけて病院に通うのが当面の目標。
前は、国民健康保険のお金も払えなくて、保険証没収されちゃったから
いい病院だったのにいけなくなった……


562優しい名無しさん:02/07/21 21:55
ゆうメイトのバイト申し込みしてみた
563優しい名無しさん:02/07/21 23:44
今のバイトはじめて、2ヶ月くらいだけど、やめようかな〜
向いてないなあ〜
接客
仕事は遅いし、人と接するのも好きじゃないし、
でもショック療法的にこのバイト選んで、結構今まではうまくいってたけど
今日はキレたなあ
俺にはこなせないよ
やりたいこと、一度きりの人生においてやりたいことに一直線にまい進して
みようかな
そうすると、今のバイトってはっきりいって銭のためだし・・・・
当然やる気もうせる。
うまくいかないね〜

564優しい名無しさん:02/07/21 23:56
でも人生でやりたいことの殆どって銭無くちゃ入り口にすら立てなくない?
565優しい名無しさん:02/07/22 04:32
カネの為なら人間なんでもできるよ。カネが本当に必要なら。
ちょっとしたことで挫ける人は本当に困窮した経験がないのだろう。
566優しい名無しさん:02/07/22 07:22
>>565
それは人それぞれだよ。強制できるものでも無いしね。こういう世の中だし、自由
だと思うよ。
ただ、後延ばしにしてると、最後に困るのは本人だろうけどね
567優しい名無しさん:02/07/22 11:14
くだらねえ
自分のこと棚にあげてえらそうなこというんじゃねえよ
568優しい名無しさん:02/07/22 11:18
>558
おめでとう!

あたしも早く見つかるといいな
569優しい名無しさん:02/07/22 13:22
バイトやめるのって2週間前の通告でいいの?
なんなら向こうから即刻クビにしてくれないかなあ〜
570優しい名無しさん:02/07/22 13:42
私の場合は1ヶ月前に上司に申し出ましたよ。
一応、後任の募集→採用→一人立ち→自分の代わり になるまでの
期間を見越してのことです。

それで円満にコトは進んでいます(今月末退職)。

でも同僚の年下DQNに「勝手に辞めるな」と責められ鬱。
ていうかな、はっきり言うとお前がクソなシフト組むから
俺の体がもたないんだっつーの! と言ってやりたかったですな。
入社年次で差がつくのは仕方なのか…
という私は来年から外資に就職です。日本式人事には向いてないみたい。はあ。

上下関係気にせずできて、お互い尊重しあえる
塾講あたりをまたやってみようかな。
571優しい名無しさん:02/07/22 13:54
今申し出て1ヶ月もやめるまでに働かないといけないのかあ
はあ〜〜ばっくれるかな〜
572優しい名無しさん:02/07/22 14:12
自殺未遂と体力低下のため1週間休みもらったけど今日から復帰予定。
でも休み過ぎちゃったからなぁ…もうお払い箱かも。。。

それと5時間体力持つのかも不明。ヤバイかも。
573優しい名無しさん:02/07/22 14:22
お払い箱にしてくれねえかな〜
もういきたくないね
あの人の下では一生懸命働こうと思えない
574優しい名無しさん:02/07/22 15:14
ケリいれられてまで働く事ねえかな〜
バイトだしなあ
575 ◆p.LeDprE :02/07/22 16:07
6時からバイトだよぅ。
しかも、カゼひいてるし、寝てないし…。
はげましてぇー!
576優しい名無しさん:02/07/22 16:09
いいから時給食ってこい。
いけば何とかなるさ。
我慢できないならやめちまえ。
バイトなんて腐るほどあるさ!
577優しい名無しさん:02/07/22 16:12
時間なんて嫌でも過ぎるさ。
我慢しれば終わってら。
578優しい名無しさん:02/07/22 18:35
>>576>>577
激しく同意。
じゃないと今の自分はやっていけない。
579558:02/07/22 19:42
>559>560>561>568のみなさんありがとうです。
今日初日でした。久々の仕事で緊張したけど頑張りすぎずにやってきました。
前までの私が今日の仕事振りを見たら、「そんなだらだらやってていいの?」って
つっこまれそうだけど、やっぱり頑張りすぎてたから苦しくなってたんだなぁ。。
自分をよく見せようといつも気を張ってた。
今は「クビにするならいつでもドーゾ。私はテキトーにやってくからね〜」ぐらいの
気持ちでやってます(笑)
580優しい名無しさん:02/07/23 01:32
そ、そうだね。少し勇気が出てきた。
581優しい名無しさん:02/07/23 11:24
今日面接いってきた
ほかほか弁当。
店長がしてくれたんだけど
そのひと、人の顔みないで
ずうっと履歴書みて
時々、ちらっとこっち
みて話すから、かえって
どきどきしてしまった。
受かるといいけどなぁ。
働きたいって思ったから。
うーん、ここ落ちたら
ホント落ち込むよ〜・・。
3件目だし、そろそろ。。
582優しい名無しさん:02/07/23 13:10
ホカ弁のババアって若い男(不細工でも若ければいいらしい)には優しいけど、
女にはほんと冷たい。
私なんか耐え切れなくて(えこひいき見るのも耐えられない)2日でギブアップしちゃったよ。
今日、バイトの面接に行ってきた。久しぶりにバイト決まりそう。
ここ数ヶ月ヒッキーしてて社会との交わりを断ってきたので不安だよん。
584優しい名無しさん:02/07/23 14:12
面接官との相性の良し悪しが大きいから。
ダメだったら相性が悪かったんだと思ってね。

逆に、「え?なんで俺が?!受かったの」っていう経験も多いよ。

30件受けてダメだったらもう一度嘆こう。
585優しい名無しさん:02/07/23 23:08
どうかバイト受かりますように。
586優しい名無しさん:02/07/23 23:22
某大手デパートのバイト首になった。
接客で待たせたまま放置したので腹が立ったってクレームが来たらしぃ。
覚えないし、それなりに真面目にやってたのに。ヤッテランネ
587優しい名無しさん:02/07/24 02:53
派遣の接客バイトの面接にて。電車で一時間半もかけて本社に行った。

マック勤続ん年、デパートに就職が決まってる女の子(知らない人)と
二人で並んで面接を受けた。面接官、私にあまり話しふってくれない。(泣
最後に「大きな声は出ますか?」と確認されて終了。見事、落ちた。はぁぁ。
588優しい名無しさん:02/07/25 11:13
うあああ、バイトまた落ちたよぉ
はぁぁ、もうだめぽ・・
589優しい名無しさん:02/07/25 22:03
俺もまたバイト落ちた…
590優しい名無しさん:02/07/26 08:37
友達がオーストラリア留学逝くって聞いて羨ましくてちょっと鬱。
591優しい名無しさん:02/07/26 08:39
>>590
鬱と関係ないだろ。
氏ね
592591:02/07/26 08:51
訂正
鬱と関係ない→バイトと関係ないだろ。

俺も死んできます
593優しい名無しさん:02/07/26 08:59
突然ですが、売れない漫画家やってまーす。
じぶん一人食う分には全然困らないのですが、
無職の彼氏が追い討ちをかけた為にうつ病になりますた…
以来、バイトのほうは順調にこなしているのですが、
本来の「小さい頃からの夢」「生きがい」であるはずの
「マンガを描く作業」がうまくいかなくなって困っていまつ…
現在メンヘル歴2か月。処方はパキシル、バレリン、レンドルミン。

医者には「この夏はガマンの夏、秋になれば薬も効いて
創作意欲もガンガン出るよ」と言われました。
今現在、夏コミの新刊、原稿まっしろ。
コピーですら危うい状況です…いやーん!!鬱!!!

彼の性格はホントきっついし、彼の言動(DV)が原因なのは明白なんで、
年内には別れます。それまでの辛抱と思えば!頑張れ、漏れ!!
594優しい名無しさん:02/07/26 09:09
>>592
バイバイ
595優しい名無しさん:02/07/26 09:13
>>593
女性ですか?
596優しい名無しさん:02/07/26 09:57
今からバイト行ってきます・・・・。引き篭もり暦が長く人とほとんど関わっていなかったので、
かなり緊張して精神的に疲れまくって辛いです。。。
でも貧乏なので働かないと生活できないので頑張って行ってきます。

あ〜バイトに行くのが怖い怖い!
ホント鬱で泣きそうです。。。。
597優しい名無しさん:02/07/26 10:01
>>596
gannbare!
生活苦以上の動機はないよ!
大丈夫だ。やれるよ。成功を祈る!
私もヒッキーだったけど働き出して1週間もしない内に現実感が戻ったよ。
598優しい名無しさん:02/07/26 10:05
>>593
あなたの漫画を楽しみに待ってます!
ゆっくり歩いてちょ

この前、釣りキチ三平の作者の方がテレビに出てました。
家族で頑張ろう!って気になるほど生き方とか良かったな〜
593さんも好きな仕事は前向きに考えて、いい作品作ってくださいまし^^
599優しい名無しさん:02/07/26 10:10
>>596
大丈夫!バイト先の人と話だすと嘘みたいに落ち着くよ
仕事が始まると、これまでの時間がゆっくり溶けて動き出します。

大丈夫だから!
600優しい名無しさん:02/07/26 10:39
昨日彼氏の浮気を知っちゃったけどバイト行かなきゃ・・・。
鬱が良くなりかけて来てバイトにも行ける様になったばかりなんだけど。
まずは自分の事から、働く事からだって必死になってたら
最近私の愛情が感じられないから、好意を持ってくれた子と浮気したんだって。
はぁ・・・接客のバイトだから笑顔にならなきゃいけないんだけど
上手く笑えるか自信が全くなくなっちゃった。
そろそろ逝ってきます。
601優しい名無しさん:02/07/26 10:42
>>600
「笑う門には福来たる!」だよ
笑顔が気に入って行為を持ってくれる人に出会えるかも?
無理矢理前向きに考えるとなんとかなる・・・がんばれー
602優しい名無しさん:02/07/26 10:44
お節介型依存症だな〜
境界例なんだとまたもや実感した。
励ますのも限界が北。。

寝逃げします・・・
603優しい名無しさん:02/07/26 12:22
漏れは今日は休み。
みんながんがれ。
ところでみんながバイトする理由は何?
漏れは将来つきたい職につくために行く学校の学費のため。
今辛い分はきっと先に報われると信じているよ。
604優しい名無しさん:02/07/26 12:24
そう、将来への希望なんだよね。
漏れは今は働けるような状況じゃ無いから
その間に資格でも取ろうと独学中。
ユクーリマターリ社会復帰するよ。

みんながんがれ〜〜
605優しい名無しさん:02/07/26 12:41
これからバイト8時間。
きついなあ〜。でもしゃ〜ないなあ
逝ってくるかあ
606優しい名無しさん:02/07/26 14:30
昨日研修サボっちゃったけど、また明日呼ばれた。今度こそ頑張る。
今週全財産11円で過ごしたんだ・・・その生命力があれば、バイトだって行けるはずなんだ・・・!
頑張って借金返さないと。皆も本当にがんがれよぉぉぉぉぉ
607優しい名無しさん:02/07/26 15:19
今日面接に行ってきますた。五分ともたずに面接終了。疲れた。受かるかどう
かはもう2の次です。
608優しい名無しさん:02/07/26 15:21
弁当屋バイトです。先週の土日、11時間休みなしで出させられまぴた。
日曜は10分休憩あったけど…。
労働基準的にはOKなんやろか…知らんけど…えーんえーん。
今週日曜、10時間です…。
頭が悪いから怒られるからこのまえ仕事中泣いた。

や す み た い 。

皆サン、だいたい何時間くらい、週何回くらいバイトしてますか?
教えてチャソ。
609優しい名無しさん:02/07/26 16:05
みんな、もっとぶつかって行こうよ!
気持ちよ気持ち
こっちにはバンテリンあるんよ!
これは有利です。
610優しい名無しさん:02/07/26 17:20
>603
あたしも同じだよ
学費を稼ぐため。
あのさ、志望理由で
学費稼ぐためって
書いてもいいの?
書いてるんだけど
それが理由で
落ちてるんだったら
やだなぁって思ったから。
もう落ちてばっか・・
611優しい名無しさん:02/07/26 20:17
月〜金、フルタイムで働いてるけど明日バイトです。
金なくて。
職場のクーラー命男(冷やしすぎ)のせいで風ひいたみたいで熱あります。
明日初めてのバイトで立ち仕事です。
この間パニック障害の発作がおきた電車にのって仕事先に行きます。
がんばれ自分…。自信ないよぉ…。
612608 :02/07/26 23:45
>>611
金を思えばこそ!ですかね。
月〜金なんてすごいっすー。私なんか働いた次の日は休みたいよ病で…(死)
ちなみに私は土日と平日2〜3回、4時間〜11時間です。
甘ったれだー。
パニック発作、辛そうです…。
心配です。
がんがれー!
613611:02/07/27 00:26
>>608さん
ありがとう
涙ちょちょぎれそうです
アナタみたいな優しい人がいるからがんばれる気がします
勇気づけられましたよ
614優しい名無しさん:02/07/27 09:37
休んでしまいたいな
615優しい名無しさん:02/07/27 10:58
今日もこれから、深夜までバイト!
しゃーねーから逝ってくる、トフラも飲んだし・・・
616優しい名無しさん:02/07/27 14:56
皆さん、前向きで本当にうらやましいです・・・。
私も在宅の仕事を1年半やって、それをやめて専門学校に入ったのですが、
何か仕事をせねば+社会復帰に備えて、とレストランのキッチン係のバイトを
始めたものの、皿洗い、注文のあったデザートのデコレーション、ご飯炊き等、
全て一人でやらなくてはならないのですが、やる事が殺人的に多すぎて
こなせなくなり、あえなく5日でやめてしまいました。
今日やめる事を伝えてきたのですが、「働く気力のない奴はとっとと帰れ」的な
店側の態度と、「5日しか働いてないんじゃ給料もどうなるかわからない」と
言われて鬱に拍車がかかりました・・・。
今すごく苦しいです・・・・。この5日間つらくて泣いてばかりいました。
どうしてこうなんでしょうね・・・。
617優しい名無しさん:02/07/27 14:59
コンビニのバイトってどうなの?
618優しい名無しさん:02/07/27 15:03
>>647
マターリに見える。
やったことないけどな(w
619優しい名無しさん:02/07/27 15:15
週明けの月曜から新しい派遣バイトが始まる。
モバイル欲しいのと借金返済、遊びの資金。
夕方からなので夜型メンヘルの自分にぴったり。副作用が出る時間帯は午前なのでなお良し。
仕事は部品検品、仕分、梱包。こちらも経験あり。
どうなるのかな?セニラン持ってやってくか。
620優しい名無しさん:02/07/27 15:59
>>616そりゃ一人でこなすの無理っしょ。
単に合わなかっただけと思ってみる。
621優しい名無しさん:02/07/27 20:51
>>617
深夜はマターリらしいが
昼とか夜の長時間は基本的に立ち仕事で床固いから脚が棒ですよ
でもまあ客が来るから気晴らしにはなってよいかも
622優しい名無しさん:02/07/27 21:44
>>616
他の人には出来ても、自分にはどう考えても無理って言うのはあります。
私もそういう経験山ほどあって、へこんだけど、むいてたものもいくつかあったみたいで続いてる。
バイトなんて、数うちゃあたる!の気持ちで行きましょう。
単に合わなかっただけ、気持ち切り替えて、引きずらないようにね。
623優しい名無しさん:02/07/27 22:12
明日は試験監督のバイト。
5時起きだよ…。
624616:02/07/27 23:45
>620,622
うう、ありがとうございました・・・。
少し心が軽くなりました。
次に何かバイトを見つけたときは、続けられるようがんばります。
625優しい名無しさん:02/07/28 08:12
>622
なんか気持ちが楽になターヨ。
あたしにレスしたわけじゃないけど
ありがとうっス

バイトずっと落ちてるけど
あきらめないぞ。
絶対どこかでやる!
きっと見つかる。
バイト探してる人がんばろーぜよ。
626優しい名無しさん:02/07/28 11:05
人間関係で嫌な思いするのも仕事のうち。と割りきっています。
そんな、なんやかんやの諸々の苦労をひっくるめて給料と交換だと考えています。
それだけに良い職場に出会えたなら僥倖だと思います。
627優しい名無しさん:02/07/28 11:12
人間関係で嫌な思い>時給
やめます。ひどすぎるから
628 ◆p.LeDprE :02/07/28 11:26
バイトなんて、さがせばいっぱいあるとおもうので、
人間関係がダメなとこはさっさとやめてる。
三日で辞めたときなんか、給料もらえなかったなぁ。
629優しい名無しさん:02/07/28 11:28
選り好みしなきゃバイトなんていっくらでもあるのに
あれはいや・・これは無理・・、と選り好んでいる自分がいる。
630優しい名無しさん:02/07/28 11:56
始めたばかりのバイト、まだ三日しか行ってないのに、二日休んでしまった。一日は無断で。次に行く日決めてないから、自分から連絡しないといけないけど、もう行きたくない。嫌味な店長と会いたく無い。
631優しい名無しさん:02/07/28 13:20
>>630そりゃマズいじょ。
「自分に合わなくて辞めるなら1日で辞めてもらった方がありがたい。」
って、以前コンビニの店長だったヒトが言ってた。
632608:02/07/28 23:58
>>630
私も嫌味な店長ですごい怒られて、ちゃんとできてたのに、
店長意地張って嫌味言ってて、私は泣いてたよ声だして。
けど、一週間経って、私のミスすくなくなったら、なんもいわなくなった。
むしろ誉めてくれた。しんじられません。
なにがおこるかわからんぞェ。
633優しい名無しさん:02/07/29 07:10
仕事が忙しくなってくるとどうしてもキレてしまいます。
そのせいで人間関係が悪くなってきています…

バイト行ってきます…
634優しい名無しさん:02/07/29 09:24
なんかバイト探す気力がないよ。
また落ちるのかとおもうとやっぱこわい・・
自分の何がいけないのだろう。
ほんの5分程度の面接で、面接する人は
なに見てるのかな?好みかな?
どこか仕事出来なさそうに見えてるのだろうか
やる気はあるんだよぉ!
ショボーン
635優しい名無しさん:02/07/29 19:59
明日は夕方からバイト。イヤンな女が来る日じゃん…。

>>643
私の場合、「はきはきと喋れない」事が敗因と自己分析してます。
あと単純に時間や条件が合わなかった、ってのもあるかと思うよ。

だから、そんなに落ちこむことないさ!
636優しい名無しさん:02/07/29 21:33
>>631さん
>>632さん
亀レスでごめんなさい。630です。
ううっ、、ありがとうございます。
とりあえず、バイト先に電話してみたいと
思います。してみたい、と言うか、しないと、、、。
637634:02/07/30 10:25
>635
ありがとう!

今日また逝ってきます。
私もはきはきしてないからなぁ
どちらかというと・・
だいたい暗そうにみられるし。。
まぁがんばってくる
638優しい名無しさん:02/07/30 12:17
>>634
ちょっとだけお酒入れて行くといいよ。
フリスクも忘れずに。
がんばってね。
639優しい名無しさん:02/07/30 12:36
バイトぐらいじゃ鬱にならないけど
むかついたらやめます。はい。しゅーりょー
640優しい名無しさん:02/07/30 15:39
たくさんやってるせいかな
だんだん、面接なれてきたよ。
怖くなくなってきてる。
明日も面接だ。
64119男:02/07/30 15:48
2〜3年引きこもってたけど、ここ1年、少しずつ外に出るようにしたら
結構気楽に出歩けるようになったです。
もう19なのでバイトしてお金を稼がないと・・・と思って募集雑誌を隅々まで見たけど難しいなぁ。

コンビニは今の俺には無理そうだし。コンビニ板見てたら恐くナターヨ。
時間や時給が良いバイトもあったけど要普免。・・・持ってないよ、免許なんて。

免許取るにもお金が無いし(親に頼んだけど、当然協力してくれない)
そのお金を稼ごうにも今の自分には無理だと解りきってるバイト募集ばかり。
でも働きたい・・・。人と喋りたいし。

鬱だけど働いてる、って人がすんごい羨ましい・・・。行動せねばー。
642優しい名無しさん:02/07/30 15:49
山パンやりたい。。だけど爪と茶髪が。ショボン
643優しい名無しさん:02/07/30 15:52
>>640あ、それ面達でナカタニアキヒロも同じ事言ってた。
場数をふめば慣れて自己PRもだんだんうまくなるって。
644優しい名無しさん:02/07/30 22:54
明日は私含め2人しかいない窓口事務を一人でやらんといかんのです。
どうかミスりませんように。 うぅ...。
645優しい名無しさん:02/07/30 23:50
>>642
アルバイト板のこのスレ見てからの方がいいよ。

山崎ぱん工場 その6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1024635878/l50

>>644
乙!
646優しい名無しさん:02/07/31 00:23
>644
頑張って下さいね。無理しないように
647優しい名無しさん:02/07/31 00:40
がんがって!!!!
がんばれっていっちゃいけないのかもしれんけど。

そお思う。
648優しい名無しさん:02/07/31 00:55
すっごい精神的にきっつい職場なのに、
業務上、一時もボーッと出来ないので
昼間は胃薬とモカ以外の薬我慢してる。

仕事終わった後、速攻で安定剤がぶ飲みして
ようやく”終わった。。。”ってな日々。
でもみんながんばってるんだよね。
うん、明日も(今日か、鬱)行って来るよ。
649優しい名無しさん:02/07/31 03:24
>>637
635です。いってらっしゃい!って遅レスですな。w
決まると良いねぇ。あまり無理しないで、どーんと行こう!

とは言うものの、私も接客系は落ちまくりの暗そうに見える人間です。w
今は清掃のバイトしてるよ。接客もしてみたいけど恐い。
650637:02/07/31 11:42
>649
どうもありがと−!

今日また面接なのれすよ。
ピザ−ラです。
あんまり期待もしてないんですけどね。
あぁ決まるのかなぁ・・。
接客は向いてないってことなのかなぁ。

651優しい名無しさん:02/07/31 19:46
>>645>>646>>647
どうもありがとうです..なんとかクリアしました。
忙しい分、時間が早く過ぎてってくれるようです。
行けばとりあえずなんとかなるって事を知りました。
652649:02/08/01 01:20
>>650
ピザーラかぁ。配達のお仕事なのかな?
バイト、決まるまでマターリと行って下さいな。

余談だけど、私、ピザ屋さんとかに電話するのが苦手。
電話自体、どうにもダメなんだよな〜。私には電話関係のバイトはボツです。(汗
653650:02/08/01 11:46
>652
ありがとうです!
ピザ−ラは中で
トッピングとか、
電話で注文受けたり
する方です。
うーん、受かるか分からないなぁ。
正直自信ないし・・

652さん、電話はテレアポ
とかじゃなければ、案外ラクですよ。
昔ちょこっとやってたもんで^^;
慣れですね。

あまり期待もしてないんだよね、正直。
654優しい名無しさん:02/08/01 14:20
今からバイトです。。。。
かなり鬱だけどガンガッテ逝って来ます。今日も売り上げを達成しなくてはならない
プレッシャーで胃が痛い(泣
辞めたいけど生活のために働かないと・・・ハァ・・・
655優しい名無しさん:02/08/01 14:22
私もこれからバイトです。
休みたいけどこれ以上休んだらクビになっちゃう。
誰とも会いたくないのになんで接客業なんてやってるんだろ。
バイト仲間に「大丈夫?」連発されるのもキツイ。
口をあけたくないのに!

ほんの数ヶ月前まで普通の人間だっただけに
変わりようには驚き尚且つ不快に思われているだろうな。
656654:02/08/01 14:37
>655
辛いね・・・。私も接客業だよ。
鬱でしゃべるのも辛い時でも接客は笑顔で元気なふりしなきゃいけないからキツイよね。

お互いガンガロウね。。。
657優しい名無しさん:02/08/01 15:26
4時から10時まで製造のバイトです。
実務経験あるし、会社の雰囲気も好き。
が、心が言うことを聞いてくれない。
セニランを仕事の前に飲んでしのいでます。明日もがんがれば土曜日だ。まだ始めて4日だ。休みたいけどモバイルと借金と貯金ー!
658優しい名無しさん:02/08/03 03:18
こつこつやる仕事探そっかな・・・
事務系がいいんだけど社交的じゃないと向いてないと想たよ。やってみて。
659優しい名無しさん:02/08/03 03:23
行く前の家では禿しく鬱。店の5m前後だと気分が切り変わって気合入る。躁鬱か?
未来がまったく予測できない自分にこれまた禿しく鬱。
660優しい名無しさん:02/08/05 00:30
今日面接で明日からバイト。不安で眠れない…。
661優しい名無しさん:02/08/05 03:00
もう一つのバイトスレがなくなったみたいだね。
さて明日もバイトだ。お盆兼ねて旅行だから2日しか行けないけど。
662優しい名無しさん:02/08/05 16:52
>>653
そうか、やっぱり慣れかぁ。
私と同じく電話が苦手なうちの弟が、ネットのサポートのバイトをして、
見事、苦手な電話を克服したし。機会があったらチャレンジしてみようかな。

メンヘラーの場合は特に、面接の予約して面接をしに行くだけでも
結構大変だから、受からないと余計に凹むよね…。無気力にもなったりして。
663ホゼン:02/08/06 08:51
月曜の午前にTELしたらもう締め切られてた。畜生来週まで待つか(新聞の
折込求人ね)暇れす
664優しい名無しさん:02/08/06 15:30
短い夏休みが終わって、これから深夜までバイトだよ〜〜〜。
今日は暑いから体力消耗するだろうなぁ。麦茶飲みまくろう。
665優しい名無しさん:02/08/06 15:54
>661
これ?

★対人恐怖症克服するバイト★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026568448/l50
666優しい名無しさん:02/08/07 08:56
初めてネット上でバイトの応募してみたよ
きっと落ちるんだろうな・・・
667優しい名無しさん:02/08/07 08:59

 6
6 6

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
668優しい名無しさん:02/08/07 09:10
え、なになに!?
669優しい名無しさん:02/08/07 10:06
悪魔の数字を踏んでしまったね
670優しい名無しさん:02/08/07 12:00
悪魔なんですか?
671優しい名無しさん:02/08/07 12:20
オオオオ、「オーメン」れす。。。
十字架でつ! +++ 御払い完了、
667、安心しる!
672優しい名無しさん:02/08/07 12:26
まあ、もともと落ちるってわかってるバイトに応募したからさ。
悪魔でも何でも来いや
673優しい名無しさん:02/08/07 12:53
何のバイトをうけたの?
674優しい名無しさん:02/08/07 20:42
洋服のお店だよ
675R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/07 21:03
ちょいスレ違いかもしれないけど、ムカつく人間って、自分が他人に
影響を与えられる人間ではないと思い込んでいる場合もあるのではな
いだろうか。
たとえば、見知らぬ酔っ払いに路上で「ぶっ殺すぞ!ゴルァ!」とか、
電話で見知らぬ人間に「馬鹿やろう!」と、何の縁もゆかりもなく言
われた場合でも、人間は傷つくだろう。
要するに、人間であればそれだけで無条件に他人の感情に影響を与え
られるのだと思う。逆に考えれば、他人にいい影響を自分も与えられ
るのだと気づく。
と、漏れの持論を展開しましたが少し恥ずかしいのでsage。
676優しい名無しさん:02/08/07 23:49
>>672それだけの勢い、私にも分けてほすぃ。いいな。
677優しい名無しさん:02/08/08 10:02
>>676
それだけ無謀な職種だってことなんすよ
洋服屋の店員・・・
678優しい名無しさん:02/08/08 10:12
>>675
なんとなく言いたいことはわかる。
でも、自分が他人に影響を与えられる人間ではないなんて
そんな謙虚な姿勢じゃないよね。
どこまでも自分本意で他人の存在が見えていない、
ただ横暴なだけのDQNだよ。
679優しい名無しさん:02/08/08 10:14
鬱病で接客業が勤まるのか?
愛想よくしろなんて言われても無理でしょ。
680優しい名無しさん:02/08/08 10:22
いや、うつ病じゃないです
681優しい名無しさん:02/08/08 10:48
時給が安いんで週4でバイト始めたけど夏休みだから
いいものの学校が始まったらやってけるかなぁ…。
このバイト好きだし続けたい。
まぁその時になったら考えよーか…。
682優しい名無しさん:02/08/08 11:11
バイトが好きだなんて
羨ましいの
683優しい名無しさん:02/08/08 11:29
>>682
好きっていうかずっとやりたかったバイトで
仕事はすごい大変だけど、できることなら
続けたいって思ってる。
684優しい名無しさん:02/08/08 14:35
もう嫌だ…。
一昨日も昨日も客に怒られて泣いた。
今日だって売り出しだ。
レジは絶対に抜けられないし、手を抜けない。
嫌だ、嫌だ、死にたいよ…。
685優しい名無しさん:02/08/08 14:38
接客向いてないんじゃない?死ぬ前にバイト辞めろよ。
686684:02/08/08 14:45
今、4ヶ月目なんだよ。
今まで問題無かったんだけどな(むしろ上手く行ってたさ)、
いきなり良く分からない客に突っ掛かられるようになっちまった。
何でだろう…。
辞めたいけど店長が辞めさせてくれなそうなんだわ。
687優しい名無しさん:02/08/08 15:07
でもバイトって大方接客関係じゃない?
経験・資格・技術を要しないものは特に。
688優しい名無しさん:02/08/08 15:56
>>687
商品管理とか仕分けとかなら特に必要とされる物は無いと思う。
689優しい名無しさん:02/08/08 16:18
ベルトコンベアー使ってコンビニ用の品物をつめるっていうバイトを
友人がしてた。
690優しい名無しさん:02/08/08 16:22
接客だけがバイトじゃないよ。私は製造畑だけど、製造でも袋詰めとか
仕分けとかいろいろあるよ。
691優しい名無しさん:02/08/08 16:26
>683
おぉそっか、がんばって!
っていうかえらいね。
692優しい名無しさん:02/08/09 07:28
今度、某有名カジュアルブランドの店員面接受けるんだけど、
やっぱそこの製品着ていかなきゃだよねえ・・・
693優しい名無しさん:02/08/09 09:37
>692
ずばり、ユ○○○ですか?(W

明日、明後日バイトだー
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ

でもいくよ

694優しい名無しさん:02/08/09 10:05
バイト決まりました。工場で一日4時間週6。頑張りますです
695優しい名無しさん:02/08/09 10:31
もう疲れた。
朝起きた時からもう疲れ切ってる。
こんな状態でバイトに行かなきゃいけない。
不安だ。ちゃんと出来るだろうか。
もう嫌だ。
696優しい名無しさん:02/08/09 10:37
>>692
もしユニクロだったら髪の色、気をつけたほうがいいですよ。
友達が受けに言って(別にユニクロの服は着ていかなかった)
他に面接受けに来た人は髪が黒かったって言ってました。
自社製品を着てないのも落とされた原因かもわかりませんが
髪の色はけっこう重要みたいです。あと想像ですが声が大き
いと有利っぽくないですか?面接、頑張ってくださいね。
697優しい名無しさん:02/08/09 18:26
>>696
ありがとう。服はそこの製品着ていきます。(これってバイト後のほうがお金使っちゃいそうだな)
私が受けるのはユニクロではないのですが同じ系統です。今日偵察したところ、茶髪店員はいるみたいで、
少し安心。やっぱり雰囲気重視なんですかね。
698優しい名無しさん:02/08/09 19:53
さっき電話で派遣バイトがパーになった。
休みを取りたい人続出の煽りだ。(私は予め伝えていた)さっき掛けもちバイトの長期予約を入れたがどうなるんだろ?パーになった仕事も長期だった。
699優しい名無しさん:02/08/10 02:25
バイト辞めたい。イライラして衝動買い。意味無いね…。
700優しい名無しさん:02/08/10 07:49
700ゲト。今からバイトで早くも鬱・・・。
701優しい名無しさん:02/08/10 08:04
みんな、偉い!!
精神病になったことない人には
なかなか理解されないけど、
鬱で働いたり、人間関係保つのは
かなり頑張らないと。。。
702優しい名無しさん:02/08/10 09:11
バイトで発作起こすし余計鬱になる。
でも生活あるから辞めれない。つらいね(p_<。)
でも今日も行かないと生活が(略)

接客業はもうだめなにか。(p_<。)
治ればあの明るい自分が戻ってくるんで捜索願い中れす。
703優しい名無しさん:02/08/10 09:23
人があまりいない職場がいいなあ
704優しい名無しさん:02/08/10 14:08
今、休憩中〜。シュークリームを食いました。あと20分だ。
705優しい名無しさん:02/08/10 23:22
バイトの面接してきた。なんだか良い方向にいきそう。返事はまだだけど。
でも不安で仕方ないんだよね。やっぱやめようかな。
706優しい名無しさん:02/08/10 23:27
店長がムカツクし口くさい。
やめたいけどやめられないし・・・。
耐えるしかないのか・・・。
707優しい名無しさん:02/08/10 23:29
なんでやめられないの?
708アユの部屋公開中:02/08/10 23:29
709優しい名無しさん:02/08/10 23:40
>>707
バイト自体は気に入ってるんだよ。
店長だけが嫌なの。それだけでやめんのが
悔しいから。
710優しい名無しさん:02/08/11 09:39
なるほど。辛いね。

皆さん、今日もバイトですか?
711優しい名無しさん:02/08/11 16:10
明日から入ってるバイト行くのが嫌で嫌で3日前から鬱・・
そんなに嫌なら適当に都合つけて休もうかとも思うけど
バイト先にTELして休む理由とか言うのも嫌だし(そもそも電話苦手だし)

そうこうしているうちに前日になっちゃったよーー
712優しい名無しさん:02/08/11 16:18
>>711
私の場合、別にバイトしなくても暮していけるんだけど(親の
すねかじり中)それじゃイカンなーと思ってお金のためだけに
嫌々行ってる。ここはひとつ、お金のためと自分に暗示をかけ
てみては?ほんとに嫌なら良くないけどばっくれるのも選択肢
に入れといてさ。
713優しい名無しさん:02/08/11 16:21
>711
とりあえず明日いってみなよ。
それでやっぱり嫌だったら交通事故にでもあったふりして辞めればいいさ。
714優しい名無しさん:02/08/11 16:24
交通費差し引くと1日1500円しか儲からないんだよー
たったそれだけのために、前々から準備したり時間かけてバイト先まで
行ったり、と考えると・・。
でも前日にキャンセルって最悪だよなぁーと思うと電話するのも怖い。。
こんなことしてるうちに結局あした当日ドタキャンしたりしそう
715優しい名無しさん:02/08/11 16:26
>交通費差し引くと1日1500円しか儲からないんだよー
なんだそりゃ。登録制バイトの短時間か?
716714:02/08/11 17:44
けっきょく都合が悪いフリしてバイト先の別の子に変わってもらっちゃった
その人は仕事が増えて大喜び。そっちのほうが普通の反応なんだろうなぁ仕事増えて嬉しいって。
お金に対する執着心が足りないんだろうなきっと・・1人暮しすれば変わるのかな

>>715
1日2時間の短時間バイトなんだよー
そのうえ夏休みで親に定期代出してもらえないから交通費が往復で1000円以上かかるんだよー


717優しい名無しさん:02/08/12 01:48
実家に寄生できれば楽なんだけど、
アノ人たちと同じ空気吸いたくない。
だからかけもちでバイトして自活する。
ツライけどこっちの方がずっとマシ。
718優しい名無しさん:02/08/12 02:02
あと2時間たったらバイトにいかなければ。
昔はバイト嫌じゃなかったのに店長変わってから行きたくなくなった。
バイトの前日が激しく鬱。
今ピーク。薬飲んでも効いてるんだか効いてないんだか・・・とほほ
719優しい名無しさん:02/08/12 03:27
夜があけて、昼になったら仕事に行かなければならない。
すごく重いです。

時間を止めてしまいたい、なんて。アホなことを考えてしまう。
720優しい名無しさん:02/08/12 04:11
>>719
ほんとに時間を止めてしまいたいですね。
お互い今日も頑張りましょう・・・。
721優しい名無しさん:02/08/12 04:27
>714
民剤飲んで寝てばっくれてしまえばいい
他のバイトしたほうがいい
722優しい名無しさん:02/08/12 05:19
私は、今のバイト辞めるよ。
接客だし、忙しいし、教えてくれないし、だんだん笑えなくなってきた。
一週間だったけど、頑張った・・・。

723優しい名無しさん:02/08/12 06:06
今からバイトなのに、このスレ見てたら鬱になってきた。
見なきゃよかった・・・(つД`)
724優しい名無しさん:02/08/12 07:12
6件目でようやく
バイト決まりました。
はぁ、でもホントにあたしでいいの?
って、嬉しいけど上手くできるか不安〜。
仕事はホールと調理も少しするようです。
面接行ったらそのときに採用って
言われて、・・かなり人手不足らしい。
電話くると思うんだけど、ほんとに来るよね。
なんか向こうで気が変わってとか
なんとかで、取りやめ〜とかないよね。
でも自分で決めて受けて決まったこと
だから、とにかくがんばります。
はー。

725優しい名無しさん:02/08/12 08:08
今日、電話がくる。採用が不採用か。心の中で実は、
不採用になりますようにって祈ってたりする・・・
726優しい名無しさん:02/08/12 12:41
今日からまたバイトだ…。
腰痛いよ。3時間勤務だから休みなしだし。
腰痛がまんして頑張ってるのに店長は文句
ばっかり言う。もうやだ。
727優しい名無しさん:02/08/12 13:20
なんか座って出来るバイト探した方がいいんじゃない?
事務系とかさ
728優しい名無しさん:02/08/12 13:26
>>727
そうしたいけど…。いま夏休みだけど普段は学校行ってて
帰りに入れるバイト(長期目的)だから…。
事務系ってだいたい午前〜夕方でしょ。夏休み終わったら
やめたいですなんて言えないよ。レスありがとうです。
729優しい名無しさん:02/08/12 13:46
事務系バイトは競争率高い。
730優しい名無しさん:02/08/12 17:59
バイト採用決定
心身ともに疲れる日々がくる
731優しい名無しさん:02/08/12 21:27
今日初日だった。初日はいろんな意味で疲れる。自分へのご褒美にビール一杯
732優しい名無しさん:02/08/13 01:23
もう保たないから辞めたいと言ったら、15日までは来てよ〜。と言われた。もう限界なのに…盆の時期に接客…
733優しい名無しさん:02/08/13 11:26
初日って緊張するよね

アパレルなんだけどそこのブランドの服買うのでお金がすっからかん!
734優しい名無しさん:02/08/13 11:33
電話来ないんだけどなんでだ?
いつ来るんだよぉ。
やっぱ落ちたんかな。。そんな。。
採用っていったじゃないですか!

735優しい名無しさん:02/08/13 11:46
そんな…
バイトしたりしようとしるだけでも
偉いですよ。
ハァ…自分に鬱。。
736優しい名無しさん:02/08/13 12:06
バイト、、、探すのに疲れた
こんなんじゃやったら多分しぬ
だからしばらくは探すのやめました

俺よりは確実に偉いよ、、、みんな、着実に歩んでくだされ
737優しい名無しさん:02/08/13 12:29
昔バイトしてた店長さんはとてもいい人で、「初日は気づかれするからね。
今日は早く上がっていいよ」と言ってくれた。
738優しい名無しさん:02/08/13 15:38
今日行ったら、私の代わりの人(バイト)募集が出てた。あたりまえなんだけど(辞めるから)なんだか欝。
739優しい名無しさん:02/08/13 20:23
ああ・・休みが終わってしまう。明日からまたバイト・・・・疲れた・・
休んでても疲れる・・・・・だめだ。寝たいというより何もしたくない。
体重い・・。辛いよ・・・・・ハア・・・・・・。
740優しい名無しさん:02/08/13 20:45
皆さん大変だね(´・ω・`)
私は働く事自体嫌じゃ無いけど人間関係がきつい。

さらっと嫌味言える人ってなんなんだろう。。ショボーン。  
741優しい名無しさん:02/08/13 21:38
>人間関係がきつい
配送業か、製造業やれば?恐ろしい程人間関係ないよ
742優しい名無しさん:02/08/14 00:52
恐ろしいほどスムーズにバイトが決まってしまった
最初に電話したところにケテーイしてしまったので、あまり深く考えなかった。
ので、深く考えずに働きます。あ、でも月末からね。それまでは遊ぶぞ。
743優しい名無しさん:02/08/14 00:53
一時期のひどい鬱からは抜け出したのもも、ずーっと低調。
もう一つバイトしなきゃ・・・ああ、どうしよう・・・。
もっと働かないと・・・。
744優しい名無しさん:02/08/14 01:36
今日は休みだったけど、明日はバイトかあ…。
始めてからまだ1ヶ月経ってないけどね。
週5日で働いてるけど、立ち仕事だから肉体的にも結構くるんだよなあ。
あと嫌な社員が一人いるわ、他の人からも色々言われるわで精神的にも結構つらい。
抗不安薬、抗鬱薬飲みながら、なんとか働けてるけど、厳しいよなあ(;´Д`)
745優しい名無しさん:02/08/14 11:54
やっとこさ電話来た。
あさってから研修だヌーン。
楽しみのような不安なような。。。
でも自分のためにがんばる。
女の子で飲食店バイトを明け方近く
までやった事ある人いますか?
慣れてきたら、週1日か2日は
4時までやろうとおもってるんだけど
疲れるかな?
746優しい名無しさん:02/08/14 18:42
>>745やったことないけど、深夜のバイトは気をつけて。
747優しい名無しさん:02/08/14 18:46
派遣のバイトがダメになった。あらかじめ休む事は言っていたのに、
他の人も休みを取りたいと言って巻き添え喰らった。
とほほ。
748優しい名無しさん:02/08/15 00:50
時間・場所が合うバイトをようやくハケーン。
明日こそ電話しなきゃ…。場所が場所だから、競争率高そうだなぁ。
749優しい名無しさん:02/08/15 01:31
>>748
自分にとって時間・場所が合うバイトというのは、
他の人にとっても、条件が合ってると言うことなので、
競争率は必然的に高くなります。

私は、3年間の引きこもり生活から、2ヶ月前にようやくバイト探しを始めたのですが、
駅に近くて店の雰囲気もいい飲食店を4つほど受けたのですが、全敗でした…。
5つ目の、駅からちょっと離れた店の、販売業のバイトをようやくゲットしました。
現在、働き始めてようやく一ヶ月近く経ったところです。

基本的に、バイト採用の競争率は今のご時世、かなり厳しいものがあるので、
落ちてもめげないで、次のバイト先を探すだけの、バイタリティが必要になってきます。

メンヘラーの私たちにはかなりつらいですが、
ここの板・スレにいるもの同士、励ましあって、頑張りましょう。
750優しい名無しさん:02/08/15 11:36
>746
ありがとう
え?どきっ
どんなところが
気をつけたほうがいいですか?
751746ではないですが:02/08/15 11:42
つーか、深夜バイト→自律神経狂う→昼眠れない→症状にマズー

太陽の光浴びないと人間って疲れてても案外眠れないもんだよ。
最初は眠剤必須だね

>>746が気をつけて、と言ってるのは女性だから、という意味合い
だろうけど
752優しい名無しさん:02/08/15 13:13
今鬱持ちで、出会い系サイトのサクラしてるけど…。
死にたくなるな…。もう人間が信じられなくなるよ…。
あんなキモいメールに返信するのが疲れた。
ノルマまでつくりやがって…。やる気ないわ。

普通のまっとうなバイトか定職につきたいよ…。
事務系のバイトがしたい・・・。
バイトしかした事ない奴に派遣はムリなのかな…。ハァ…。
753748:02/08/15 13:30
>>749
ありがとうございます。
私が狙ってるのは空港でのバイトです。
空港で昼から午後までの仕事なんて滅多にないので是非働きたいんです。

空港でのバイトは何気に人気があるそうなので心配ですが
落ちても気にしない覚悟で行って来ます!(といいつつすごく緊張してます)

749さんもバイト、マターリとこなしてくださいね。
754優しい名無しさん:02/08/15 16:28
>751
ありがとう
なるほど〜。辛いかな
週に一回ぐらいなんだけど
どうなんだろ。。。なんだか
接客の方も心配になってきた。
はー、ほんとにできるのかな。

755優しい名無しさん:02/08/15 16:45
てか鬱なのにバイトできるって時点でたいして重い症状じゃないし。鬱ならバイトもやんないっつ−の。ほんとひどい鬱は毎日寝たきりだから。
756優しい名無しさん:02/08/15 16:48
と、僻み根性丸出しの>>755
757優しい名無しさん:02/08/16 00:11
鬱なのに働かなきゃ生きていけないんだっつの…
皆寝たきりでいいんならそうしたいよ。
758優しい名無しさん:02/08/16 00:25
>>757
禿同。
薬を飲み飲み、自分を騙し騙し、働かなきゃなんない。
稼がないと通院も出来ないです。。。
759優しい名無しさん:02/08/16 00:54
>>757
激しく同意。
正直、バイトだけでは生活すらままならないので、
親の脛をかじらざるをえないヤシが大半なんだろうけど、
それでも、最低限の費用
(通院費とか、親に掛かる負担を少しでも軽減するため)を
稼ぐ必要があるよ。
まっとうな職業に就ければ一番いいのだろうけど、現状では難しいし、
やはり、せっかく決まったバイトを騙し騙しやっていくしかないと思ってるよ。
少なくとも、初任給貰うまでは辞めることなんて出来ないし…。
760優しい名無しさん:02/08/16 04:54
バイト決まったけど何だか鬱
ニ、三日で行かなくなりそう
761優しい名無しさん:02/08/16 05:23

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価販売中です。
今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
762優しい名無しさん:02/08/16 05:59
結局 今日も眠れなかった・・・
今からバイトだよ がんばろ^^
763優しい名無しさん:02/08/16 07:22
今日は初バイトです。
はー緊張してきた。
苦手なコミュニケーション
が克服できればと思って
頑張って逝ってきます。
764優しい名無しさん:02/08/16 09:32
>>762随分速いんですね
>>763バイト初日がんがれー あんまりがんがりすぎずに
765優しい名無しさん:02/08/16 11:06
今さっき今晩のバイトがめんどくさくて行きたくなくて鬱な気分だったのでデパス1mg服用。
すると、見違えるように元気になりました。バイトのこと考えても何ともなし!ただ少し睡魔が…
バイト中にもデパス飲みたいなぁ。睡魔が来なければ。
レキソタンは効くのだろうか?家に14錠くらい2mgがあるけど勿体なくて飲む気がしないし。
それに5mg位飲まないと効かないらしいし…。
セパゾンも飲んだことないし10錠ほどしかないなので飲みたくないし。
やっぱデパスかな。
766優しい名無しさん:02/08/16 21:10
今日からお盆休みあけて、バイトはじまった。
またいじめられました・・・。
でも明日もバイト。
もうダメかも・・・。
767優しい名無しさん:02/08/16 23:52
>>765
ぴたっと自分に合った薬があると心強いよね〜。
ワタシはセパゾンを愛しています。
あなたなしでは生活できない。
768優しい名無しさん:02/08/17 01:49
お盆で忙しいのもあと2日…
でも明日からキャンペーン&新メニューだ…
何とか乗り切れ自分…
皆様もがんがってください。
769優しい名無しさん:02/08/17 09:11
>764
ありがとー。
昨日は疲れた。
まだホールは入らなかったけど。
凄い混んでた。 男ばっかだよ、バイト。
やだなぁ、深夜も男だけらしい・・鬱
770優しい名無しさん:02/08/17 09:15
>>769
お疲れ様

自分はあと17分で家を出なきゃ
今日は運転しなきゃいけない
とにかく安全第一で行きます
771優しい名無しさん:02/08/18 04:38
鬱状態が顔を潜めてる間に、勢いでバイトを決めてしまいました。。。
一年に一度くらい出て来る、この不可解な勢いは何だろう。治ったのかなぁ。

生活と貯金の為とは言え、かけもちでふたつ、朝から夜まで。
夜、眠れないのに大丈夫なのか?自分。
772優しい名無しさん:02/08/18 14:29
とんとん拍子でバイトが決まった。恐ろしいくらいに。
でも怖い。
773優しい名無しさん:02/08/18 14:39
行ってきます…。天気が微妙で嫌だなぁ。
774優しい名無しさん:02/08/18 14:54
>>772
同じく。絶対に無理だろうと思ったら、あっさり決まった。
面接に行ったら、研修で覚えるような業務内容を延々と語られた。
「あの…採用ということでしょうか?」とこっちから確認したくらいだった。

ただの人手不足だったんだろーなー、とついマイナスに考えてしまいます…。
775はいてぷ:02/08/18 17:07
電気屋さんで今月2日間だけバイトしてきたよ。
それで二日目が昨日だったんだけどさ、
客に声かけられるの怖かった・・・・。
レキソタンとリタリン飲んで無理矢理7時間労働してきた。
今日はその反動で鬱・・・。
776R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/18 21:25
昔、自分がまだうつだとは気づいてない頃の家庭教師
がすごく辛かった。強烈な虚無感とむなしさ。あのとき
(3・4年前)から精神科行っとくべきだった…。
777優しい名無しさん:02/08/19 01:53
>>774
こっちも同じ。面接で三日後に連絡って形だったけど、もう既に採用決まったし。
人が不足ってことも聞いたよ。だから自分なんだなぁ・・・って。
778優しい名無しさん:02/08/19 03:01
>>777
774です。
私の場合も、人手が本当に足りなかったのか、他の人からの応募が余程なかったのか、即決でした。
履歴書すら見ない、立ち話風の簡易面接でした。人物を見てる様子でもなく…。
まあ、メンヘラーの私にとっては楽な面接でした。横に並んで話してたので威圧感がなかったですし。

今してる夜のバイトも面接に行けば受かる(後から知ったのですが)会社だったので、
そうゆう会社を探し出す運だけは良いのかな、と思いました。運が向いてきた、というか。

勿論、面接に落ちまくてった時期もあったのでマイナス思考は健在ですが…。
779優しい名無しさん:02/08/19 03:47
俺の今のバイトも、前やってたとこからTEL来て、「暇なら来てくれ〜(泣」
って感じで。面接すら無かったよ。
俺の今のバイトは所謂3K(キツイ、汚い、危険)
こういう仕事は30年来人手不足だって言うからねェ・・・
その代わり時給はいいけどさ

そういや6月やってた配送のバイトも即決だった。人手が足りないとこってのは
やっぱあるよな〜。金さえ稼げればいいタイプなんで、人の敬遠するバイト
の方が自分にとっては逆にいいのかも(逆に接客は苦手れす)

あ〜、眠剤入れたのに眠れん・・・。明日は大雨だろうなぁ・・・・。
780優しい名無しさん:02/08/19 04:59
人手が足りない所の簡単面接&即採用は、精神的な負担が少ないから良いよね。
合否の電話待ちとか、本当に嫌だった・・・。

うちのバイト先なんて面接の時にもうID作成用の写真を持ってこさせてるよ。(w
千客万来らしく、年齢制限オーバーのおじさんでも、障害がある人でも雇う。
肉体労働だから、もう少し応募者のことも考えてあげたほうがいいのに、と思うけど。
(差別ではないけれどね。)

しかし人手が足りないバイトって、その分、仕事量が増えるのかしらん?ハッΣ(゚д゚|||)
781優しい名無しさん:02/08/19 11:31
今日からホールだよぉ!!
あーどうしましょ。。。
782777:02/08/19 12:24
>>778
すんなり決まる時は決まるんだなって思った。
バイト探しで丁度いいところを一目で見つけるなんて初めてだし、いってすぐ決まったのもはじめて。
こういう時もあるんですねぇ。
落ちるもんだと思って面接受けたから、面食らったのなんの・・・
783優しい名無しさん:02/08/19 12:32
向いてるか向いてないかは実際にやってみないとわからないよね。
自分は接客関係は駄目だと思ってたけど、やってみたらそうでもなかった。
あんまり自分はこの職種は駄目だとか決めつけないで
間口は広く取っておいたほうが良いと思います。
同じ職種でも職場によって嘘のように雰囲気が違う場合も多いですよ。
バイトはいろいろな職を経験できるのが何よりの利点だと思います。
784778:02/08/19 14:19
>>782
本当にそうですよね。
私が採用されたふたつのバイトとは運と縁があったんだなぁ、とつくづく思います。
募集広告を見た時に「探してたのは正にこれだっ!」って感じでした。

せっかく見つけたバイト、お互いマターリ行けるといいね。
785優しい名無しさん:02/08/19 15:55
今研修から帰ってきました。
案の定緊張しすぎてへどが
でるんではと思ったくらい。
でもなんとか終えた。
みんなやっぱ声だしとか大きくて、
すごーいよ。
丁度入った時間が客がピークのとき
でじゃまだろうなぁってひやひや
だった。高校生の方が仕事
できる・・・鬱
やってけるんだろうか。。
786優しい名無しさん:02/08/19 16:32
>>785
お疲れー!慣れればどってコトないよ!
787優しい名無しさん:02/08/19 22:51
近々、某駐車場の休憩所でお弁当販売のバイトを始める予定なんだけど。。。

新規に営業開始した店舗だからスタッフが極端に少なくて、店構えもかなり粗末。
「休憩所の自販機コーナー備え付けのカウンターの上でお弁当を販売する」みたいな店。
おまけにレジなくて計算機&金庫でお会計。ま、レジ打てないから仕事的には気楽なのだけど。

そんなフルオープンな店構えだから一人で店番する時は、金銭&商品管理の諸事情でトイレすら行けないとか。
大人だからそりゃ我慢はするけど。。。なんか不安。お腹痛くなったらどうしよう、とか。

今、これの他にもバイトしているので掛け持ちです。
朝8時に家を出て、帰宅は0時過ぎ。なかなか寝つけないから寝不足が予想されます。

しかも朝のバイトはドタキャン禁止!(他のバイトは多人数なのでドタキャンしても問題なし)
朝、突然具合が悪くなったらどうしよう、とまたまた不安になってます。

生活の為だから、頑張らなきゃいけないんだけどね。。。
788優しい名無しさん:02/08/19 23:35
あーーーーーーーーーーー
また今度めんせつちっくなものやらされるよー
あんなん一回でいいよー
もう、やめちゃおうかなーーーーーーー
789優しい名無しさん:02/08/19 23:44
>>787
働き者さんだね。俺も昔、15時間労働とかしてたよ、バイトなのに
(別に躁だった訳ではない。断れない性格なだけ)
790優しい名無しさん:02/08/20 00:02
>>789さん
生活&貯金の為もありますが、就職していない後ろめたさが後押しして、
掛け持ちで始めることになりました。考えただけでも疲れるのですが。。。
現在進行形のバイト先で、「昼間も働いてるの?」攻撃が辛くなってしまったのも一因。

普通に就職してる人も、残業などでそれくらい働いてるんですよね。
私も少しでも心が元気な内に頑張らないと。。。

朝のバイトが午後に終わって夕方の次のバイトまで少しだけ時間があるのが幸いです。
791778:02/08/20 00:22
今日の朝から働いて来ます。始めての接客です。
笑顔で頑張れるかなぁ。おやすみなさい。
792優しい名無しさん:02/08/20 02:32
どうにかバイトを始めたけど明らかに浮いてる…。
醜形恐怖入ってるのでメイクも格好もしっかりしてないと不安なんだけど
そこは20〜27才くらいの人たちなのに殆ど化粧してない。
関心がないような人ばかりで髪の毛も純粋に真っ黒で1つ結びとかが多い。
鬱だ。
793優しい名無しさん:02/08/20 02:45
>>729
浮いててもいいじゃない。自分の精神を安定させられるのなら。
理由はどうであれ、きちっとしてるのは決して悪いことじゃないし。
私は肉体労働系のバイトしてるのに、しっかりメイクしてて浮きまくりです。w
794793:02/08/20 02:46
間違えた。上のレスは>>792さんへのレスです。スマソ。
795優しい名無しさん:02/08/20 06:45
>786
ありがとー。
話し掛けられないと
話し掛けにくいのかなぁ
って思うときもあるけど
考えすぎかなぁ。
あまりいろいろ考えずに
がんがる。
796優しい名無しさん:02/08/20 06:52
今日からまたバイトです…
仕事場の人間関係が良くないので凄く憂鬱です…
金銭的にゆとりがあるわけじゃないのに、
「辞めます」といってしまいそうです…

これからいってきます…
797優しい名無しさん:02/08/20 07:49
>>795
786です。あまり考え過ぎないほうが良いときもあるよ!
リラックスして、がんがれー!
798優しい名無しさん:02/08/20 07:58
これから行ってきます。
チョト久しぶりだから、また痩せたって言われそうで鬱・・・
799優しい名無しさん:02/08/20 08:08
行ってきます。
初日だから緊張して、昨夜は寝られなかった。とほほ。
800優しい名無しさん:02/08/20 08:12
>>798 >>799
いってらっしゃい♪
あんまり頑張り過ぎないようにね!
801優しい名無しさん:02/08/20 18:03
パチンコ屋やってみようと思うんですけど
店員客ともにDQNばっかですか?
802優しい名無しさん:02/08/20 18:47
貧乏人の精神以上者は氏ね
っていうか生きてる意味あんの?
803優しい名無しさん:02/08/20 20:00
>>801
そうだと思われます。
804人生相談帝國構成員:02/08/20 20:09
池脇千鶴がいいなぁ。





















ugkrhinuvxtwmbfqklboisvjgdolxqaxwiviuinkqpeaydxvrgkcikysxlpfeyuhwsreefpiimnuqrkfdxkcoawmwbsnpzacmoxprqvhcwbjxsirtziexolskndtzahvoooxkbinyvyzgynucndwrjozlnqryxdolwrqvrxwzkanythqtzwiuesjsjgxnmkysfubaxnxlsobfrqacxaujouybflvoumourohhohdcpra(ぷぷ
805人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:09
ミンナいいなあ・・・ナンカ 弾けたいカンジ。。。。ハサーンしたい・





















806人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:27
くまちゃん、安心しちゃダメダメ























807優しい名無しさん:02/08/20 20:51
警備員やってるんだけど、昨日の夜8時から今までぶっつづけだった。
凄く疲れた(;´Д`)。またあしたもだよー。
808799:02/08/21 01:03
>>800さん、ありがとー!
店長がすごく良い感じの人で、緊張して損したかも、です。w
仕事も自分の想像以上に出来ました。ちょっと安心。
809優しい名無しさん:02/08/21 12:06
>807
お疲れサマ。体休ませてあげてください
810優しい名無しさん:02/08/21 13:26
>>807
がんばって社会の底辺支えてくれよ(プッ
貧乏人は大変だな〜
811優しい名無しさん:02/08/21 14:19
>>807
バイト先でよく警備員さんに会うよ。
警備員さんって、そんなに大変なんだ・・・。
適度に息抜きしてね。

>>810
まあまあ。マターリしようよ。
812優しい名無しさん:02/08/21 14:57
出会い系のバイト・・・
もう精神的にキテたので「辞めます」って言いました・・・。
言えたよ。。。。やっと。
もうあんなメールにつきあわなくてもいいのかと思うと泣けてきます。
あんまり鬱な人はこのバイト、辞めといたほうがいいです。
死ぬほど気を使います・・・・死にたくなります。
さぁ、まっとうなバイトか仕事を探そう・・・・。
813優しい名無しさん:02/08/21 15:21
アルバイトしたいけど、応募しても不採用になるんです。
一回不採用通知が届くと、その後一月くらい塞ぎ込んでしまって…
うらやましいです。
814優しい名無しさん:02/08/21 15:23
うう・・もうすぐだ・・
辞めますって言わなきゃ・・・
胃がむかむかする・・休みたいけど今日言っとかなきゃ・・
今日もまた今まで何もせずに過ごしちゃった・・
815優しい名無しさん:02/08/21 15:28
>>812
出会い系のバイトってなに?出会い系サイトのさくら??
816812:02/08/21 16:35
>815

まさにそれ。オススメしない。職場もきもい雰囲気、人。
鬱になるよ、さらにひどくなる。
返事が返ってくるようにしむけなきゃならないし、
そんなきもいメールを送ってくる奴がいると思うと気持ち悪くなる…。
始めは人に直接会わないからできるかと思ったけど、そういうものじゃないみたいです。
一ヶ月だけだけど辞めてよかったよ。

普通にコンビニとかの方が気が楽です。
817優しい名無しさん:02/08/21 18:59
>>809>>811
ありがとう。初心者なのに難しい現場だと大変だよ。現場の人間に気を遣うし。
とりあえず大学生だったり院生だったりすると、昔の陸軍みたいにゴチャゴチャ言われたりする。今日の
現場は優しい人ばかりで居心地良かったけど。
>>816
コンビニやれるのかあ。いいなあ。うちもコンブニのバイトやってたけどストレスと不規則な生活で
胃炎になって止めたよ。
818(−_−):02/08/21 20:40
居酒屋1日で辞めますた
819優しい名無しさん:02/08/21 20:51
ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´


     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´



 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

820優しい名無しさん:02/08/21 21:23
DQN系のバイトで学歴言わないほうがいいよ(高学歴の人は)
高校名や大学名で引かれる。馴染むのが難しくなるし
821816:02/08/21 22:10
>816
たまたまそのコンビニのオーナー夫婦が若かったので気が楽でした。
あと鬱も言ってあるので理解してもらってます。今は週2回で早朝のみ。
…でも全く暮らせていけないので違うバイト探さなきゃとも思ってます…。
コンビニ、飲食店はオーナーまたは店長によって当たりはずれが多いです。

個人的にオススメなのは郵便の仕分けです。
基本的に仕分けの仕方さえ覚えれば黙々と分けるだけ。人としゃべらなくていいし。
ただその場に立ちっぱなしだから足がむくむし、体力がないと辛いかも…。
夏前(6月)と11月後半から12月にかけて募集をかけている会社があります。

また一日中ネットで終わったなぁ・・・819のカワイイ・・・!!

822811:02/08/22 01:23
>>817
バイト内の人間関係って本当に厄介だよねぇ。非メンヘラの人ですらキツイって言うし。

>>820に激同。聞かれるまで何も話さないほうがいいよね。
私の場合、新人の時に事務所側が履歴書の内容を現場のリーダーに教えてしまい、
仕事中でもしきりに話しかけられて鬱でした。(留学経験に興味持たれたらしい)
話さなくても漏れることってあるんですね。その頃は人が恐かったから嫌だったよ。
823優しい名無しさん:02/08/22 02:58
みんな無理せず、マターリと働いてね!
このスレ好きなので、ageときます。
824優しい名無しさん:02/08/22 03:08
カラオケ屋もDQNばっかですか?
田舎だからあんまし選べないんだよなぁ。
825優しい名無しさん:02/08/22 07:24
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

今日は朝から晩まで11時間勤務なのに、一睡もできなかったよぅ。
昨夜も夜晩くまで働いて疲れてたって言うのにさ。なんで?

在庫のデパスとワイパックス飲んだけど、効かなかった…。とほほ。
ちゃんと医者に行って相談しなきゃなぁ…。はぁ。
826優しい名無しさん:02/08/22 07:47
>>824
DQN多いよ
>>825
俺は休むよ
827825:02/08/22 07:57
>>826
潔くてカコイイ!
休みたいけど、小心者&貧乏な私は休めないっす。(涙)
「当日の欠勤の連絡は受けつけない」と会社からも言われているんで。
早くスタッフを増やせって感じです。

さてと、そろそろ行って来ますね。寝不足でなんかハイテンション…。
828優しい名無しさん:02/08/22 08:04
コンビニのバイト逝って来ます。
16になりようやく受かった。
まだ2日目。頭の中パニックになってキツィ。
明日もバイト。3日連続。店長鬼だ。
829優しい名無しさん:02/08/22 12:26
夕方というより夜からバイト
今から緊張してるよ〜。
この前の初日にすっごい緊張して
めまいすら覚えたから
怖いよ。
830優しい名無しさん:02/08/22 12:57
バイトから帰ってきました。セルシン4mg飲んでいった。
でもお客様を怒らせてしまった。。。お詫びを言う前に
帰ちゃった。後から店長に10分くらい注意された。
じどー相談所の先生いないし。相談できないよ
831優しい名無しさん:02/08/22 13:17
>>827
行ってらっしゃい。くれぐれも無理はせずに。。。

>>828
おーおめでとうございます。
慣れるまではつらいでしょうけど頑張ってくださいね

>>829
う。。。
829さんも慣れたら今よりは楽でしょうから・・・
無理はせずに、ほどほどに頑張ってください(矛盾?

>>830
お疲れさまです〜
お客怒らせるのは本当鬱入りますよね。。。
当然店長怒るしそれもまた鬱に。。。
トラブル恐くてさらに神経過敏に・・・(汗
832優しい名無しさん:02/08/22 13:17
うううう・・・皆様偉いよ。
頑張ってる(´Д`)尊敬する(´Д`)

私なんて電話すらできない、できたとしても落ちる(´Д`)
そして、受かりもしないウチから働いてる自分を想像して
ムリムリムリと震えています。働きたい・・・。でもどうやったら
働ける心になるんだろう(´Д`)

面接のとき「ヤルキ」ってどうやって伝えましたか?


833優しい名無しさん:02/08/22 13:28
>830
あんまり気にスンナ〜!
私も一度鬱が酷くて怒られたことあるよ。

気分が絶不調でお客さんがなにか言ったのをさっぱり聞き取れなかった。
それで怒りに狂った客に怒鳴られた挙句、土下座させられた……。
みんな見てるのに…。ちなみにコンビニで、私、女です。

で、その客が冷静を取り戻したら、周りのお客さんがじ〜っと見ていてた事に
気づいて、暴言吐き捨てて帰って行きやがりました・・・。
その後違うお客さんやオーナーに慰めてもらいなんとか辞めずに。
やつ(いい年したおじさん)は二度と来なかったよ。
マターリガンがって〜!

私もこのスレのおかげで頑張れそうです。みんな好きだ〜!
834優しい名無しさん:02/08/22 14:42
せっかく採用されたんだけどやっぱりダメみたい
やる前から諦めるなんて最悪だよね
835優しい名無しさん:02/08/22 16:02
明日コンビニのバイトの初研修です。
超緊張してます。
9時から5時なんて、耐えきれません。
ちなみに初接客です。恐ろしいです。
レジ打ち、掛け声、バイトの人と仲良くやってけるか、不安要素盛りだくさんです。
そして早くも仕事ができない奴ってばれそうで怖いです。
もう今から足ガクガクしてます。
とりあえず深く考えずにやりたいと思います・・・。
本音は、超逃げたいYO!!です。
がんばります・・・。
836優しい名無しさん:02/08/22 17:00
>>825は明日、
レジを打ち間違え、掛け声が裏返り、バイトの人に無視されて
悲惨な研修になります。
837優しい名無しさん:02/08/22 22:21
今日2回目の研修今帰ってきたところです、
疲れたー。
初めてハンディというものをつかったんだけど、
はぁ全然ダメ使えない。。。
むつかしいよ、ちゃんとできるようになるのか心配。
手書きだったらいいのに。
あたしのほかに
もう一人いたんだけど、その子はめっちゃ早くて
直ぐ出来てた。なんでも昔、居酒屋でやってたんだって。
責任者の人、こいつダメっとおもってるかも。
もう一人の子に、
「〇〇さんはやいねぇ、なにも教える事もうないよ」
っていってた。。。
覚え悪くてごめんなさいだよ、ほんと。
ドンくさい。。
838830:02/08/22 22:35
>831・833さん
ありがとうございます。ほどほどにがんがります。

>832さん
大丈夫ですよ。ゆっくりやっていけばいいんですから。
私も約3ヶ月バイト探し&面接落ちてました。ヤケになってますた。
執念みたいなもんですけどね(笑)ちなみにコンビニです。

839優しい名無しさん:02/08/22 23:39
>837
私も前コンビニバイトやってるときおんなじ状況だったよ
2ヶ月前に入った子は前モスでバイトしてたらしく、ほとんど教わらなくてもわかってて
たった2ヶ月で既にベテランみたいになってて掛け声も綺麗で、
そのうえ愛想もよくて話しづらい店長とも仲良くしゃべってた・・
休憩時間に準備室で店長と二人っきりでし〜んとしてるのがたまらなく嫌だったなぁ
ホント比べられてるのかな〜って感じで辛かった


840優しい名無しさん:02/08/23 11:40
また今日バイト入ってる。。
ハンディ憶えられるのだろうか・・
ここのバイト先は、みんな
わきあいあいでほんと仲いいんだけど
それもかえってつらいな
841優しい名無しさん:02/08/23 11:46
>839さん
ありがとう。
その後々ってどうなりました?
仕事はできるようになったのですか?
辞めちゃった理由はその事なのですか?
842昼と霧の隅子:02/08/23 15:27
ポステイングスタッフとして
半年前からアルバイト中。
39歳、大きな病歴の後遺症もある。
で、以前から自律神経も患ってる2重苦。
鬱とはちょっと違うけど鬱っぽくなる時も
たまぁ〜にあります・・・。

人と接することを必要としない
気ままなチラシポスト配達。
そうと思いきや、ポストの前に
大きなワンコにワウワウ吠えられると
ビビっちゃいます〜

それでも、社会に参加しているという気持を
忘れないように持つてます。

だめっぽ女からの現場報告でした。
843昼と霧の隅子:02/08/23 15:29
では、これからポステイングにいっききまぁ〜すぅ。
844優しい名無しさん:02/08/23 16:58
今休憩中。もう辞めたいのに責任者はいつも居ない。生理前でイライラしてるのに、客に「しっかりしてよ〜。」と言われた。他の人は楽しそう。彼氏と温泉行く話してる先輩…。欝。泣きそう。死にたい。ずっと口内炎が出来てる。メールも返って来ない。
845優しい名無しさん:02/08/23 18:52
age
846優しい名無しさん:02/08/23 19:13
9月から新しく派遣のバイトが決まりました。長期です。でも7月下旬に別の
会社の派遣のバイトを会社側の事情(同じ派遣仲間が休みを多く取りたがった、
仕事を嫌がった)ためにとばっちりでクビ。(私はあらかじめ休みを言っておいた)
大丈夫かなあ?9月と10月は旅行も何も予定はないから大丈夫だけど。
週明けに会社見学。さてどうなるのかなあ??
847優しい名無しさん:02/08/23 19:20
なんかいろいろ苦労してそうだが、
ちょっと頑張って、またここで愚痴言えばいいさ
848優しい名無しさん:02/08/23 21:54
>844
ここでもいいなら何回でも応援してやるさ!
ゆっくり落ち着いてがんばって!

>847
いいなその言葉。胸にしまっておこう。
849844:02/08/23 23:16
>>848
ありがとう(泣
彼氏と温泉行くって言ってた先輩スゴイ羨ましかった・・・。
「しっかりしてよ〜。」と言われた後、木のスプーン2本、隠れて折りました。
一番気にしてたのに・・・ボーっとしてる事。
とりあえず、もうちょっと続けます。844の書き込みした後ちょっと泣いたけど。
850優しい名無しさん:02/08/24 10:34
いらっさいませーとおつかれさまでしたー
がなかなか苦手。
とくにいらさいませー。
言うタイミングをいつも逃れる。
で最後にいうとなんか自分の声だけ目立つし・・
ヤローばっかで自分女一人だから居心地変。
こういうの平気な子は平気だよねきっと。
明るくないし、顔も別に普通だから、
そのうち無視されたりして・・・あぁ。
851優しい名無しさん:02/08/24 10:59
みんな、頑張れ〜!私も今バイトしてるぞー!!なんとかなるよ!
852優しい名無しさん:02/08/24 15:51
今日は久しぶりにバイト…。
私も>>849さん同様、ボーっとして見えるのか話してる相手に
よく「聞いてる?」って言われたり、顔覗き込まれたりする。
聞いてるっつーの!と思いながら笑顔で対応してるけどさ…。
店長からまた小イジメに遭うのかと思うと行きたくない。
お金のためだ。ここは割りきっていかな。
853825:02/08/25 00:49
>>836
825でし。間違えちゃイヤソ♪
まあまあ、マターリしましょうよ。
854優しい名無しさん:02/08/25 01:56
お客様に怒られてしまいました。833さんのケースよりは甘いですが…。
一生懸命笑顔で丁寧に頑張れば、お客様に満足して頂けるだろう、なんて考えは甘かったみたい。

お客様がいらしゃったので「いらっしゃいませ!」と笑顔で迎えたら、
「さっき買ったよ。もう喰ったよ。」とキツく言われました。(当方、弁当販売してます)
とにかく謝るしかなかったです。併設された自販機にジュース買いに来ただけだったそうで…。

常連さんでもないお客様の顔、いちいち覚えてられないですよ…なんて思ったけど鬱。
この程度で凹んでいたら、接客業は勤まらないのは解っていますが。

暇を持て余していらっしゃるお客様のお相手も本音ではキツイです。
どんな相槌を打てばいいのか解らないです。もっとお喋り上手になりたい…。
855優しい名無しさん:02/08/25 07:29
>854
そりゃ災難だったね。
運が悪かったと思ってさ。
てめぇ(客)の顔なんか
いちいち憶えてるか!って感じ。
856優しい名無しさん:02/08/25 11:12
要は貴様らのせいだって事だ。すべて
857優しい名無しさん:02/08/25 13:40
大人の接客業です。
やばい。行きたくなーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
858優しい名無しさん:02/08/25 13:48
859優しい名無しさん:02/08/25 13:51
口でしゅか?膣でしゅか?
860優しい名無しさん:02/08/26 00:41
>>855
ありがとう。
客層・年齢層がかなーり偏ってるお店なので、
みんな似たような感じに見えるんですよ…。
早くこんな小さなトラブルにも慣れるようになりたいものです。
861優しい名無しさん:02/08/26 11:14
今日、バイト。
早く仕事覚えたい
862優しい名無しさん:02/08/26 11:16
↑でも焦らず少しずつでいいから
仕事覚えよう・・。
まわりともうまくいけますように
863優しい名無しさん:02/08/26 14:40
>>862=861?
そうそう、焦らずにいこう。
最初のうちはみんな仕事が完璧にこなせないもんなんだから。
わたしも新人の頃は先輩の動きの速さについてけなくて焦ったよ。
周りとも上手くいくといいね。
864優しい名無しさん:02/08/26 22:16
>863
どうもありがとう。862と861
はいっしょです。

今日入って4日目だったんだけど、
周りに年下の男の子が3人
と責任者が二人いて
みんな男なんだけど、
なんかよそよそしいつうか
とくに高校生なんかに避けられてる気がする。
確かに暗いんだけどね、緊張してるし。
でもこっちは女一人なんだぞといいたい。
なんだよー!って感じ。
私だってがんばってさ、早く
慣れようと思ってるのに・・しくしく。
結局責任者としか話せてない。
明るくてかわいかったら違うんだろうな・・。
それとは関係ないけど
気張りすぎたせいか今すごく鬱。
865863:02/08/26 23:41
>>864
私も現在、男ばかりの職場にいます。
日によっては10人程度のチームに配属されて一緒に仕事します。

新人の頃は「女だから」というだけで甘えたくない、仕事もバリバリこなしたい!
…なんて思って頑張っていたけど、仕事も人間関係も最初は難しかったー。
私は人見知りが激しいので、緊張しまくりで喋れなかったし、雰囲気も暗かったと思う。

入社当時は私が唯一の女性だったので、同僚はみんな扱いに戸惑ってたみたいです。
(後で知ったのですが、上司から同僚達に「下ネタ禁止令」が出てたそうです・笑)
864さんの職場も同僚さん達も、今はきっとそんな感じなんじゃないかな?
女性が入ると、今までの男性だけの職場とは雰囲気が変わりますからね。

仕事が出来るようになってくると、徐々に打ち解けるので平気になりますよ。
今は無理に話さなくても、大丈夫だと思うよ。リラックスして仕事してね!
866優しい名無しさん:02/08/27 03:53
バイトの募集広告では”10時から”の勤務になってたのに”9時半には入ってください”と言われた。
”残業あり”なんて書いてないのに、広告にあった勤務終了時間にプラス30分。売上金集計&引継ぎ時間らしい。
”時間相談応”だったのに強引に”何時から何時まで”と一方的に宣告されるし。
(ちなみに、もう一人のバイトさんは、10時に出勤して、好きな時間に退勤しています。)

そんなもんなのかなぁ。いくつかバイトしたけど、こんな経験初めて。私が世間知らずなだけ?
医者サボってて薬飲んでないんで(自業自得だけど)入眠困難&中途覚醒な私の朝の30分は貴重なのに。

でも、どうしても場所が良かったので、働くことになりますた。ちと鬱ですが。
こうゆうのって、掲載元の雑誌にチクっても良いんですかね?バレたらヤヴァイかな?

スレ違いスマソ。
867無17歳:02/08/27 07:39
鬱がバイトしてるんじゃねーよ

家で引きこもってあーうー唸ってろ!
俺は元気だぜ、喧嘩も強い!
お前らとは訳が違う!!
868優しい名無しさん:02/08/27 11:38
>865
どうもありがとう!
そっか。私も扱いに困られてるのかな。
865さんと同じで私も人見知りだし、
そのうえ暗いから余計困ってるかも。
男の子なんてここ数年話してないんだから
ますます緊張・・。
早く仕事できて緊張しなくなりたいです。
でも通り過ぎるとき、無意味に
避けるように過ぎるのは止めてくれ!
こっちは切ないし、寂しいんだから。
869優しい名無しさん:02/08/27 23:01
週に5回、8時間くらい走ったり叫んだりするバイトをしています。
毎月風邪を引いて休んでしまう。
他のバイトなら多少風邪気味でもできたけど
こんな疲れる仕事だと、風邪気味でも無理して行ったら
3,4日寝込んでしまいます。
そこの人に慣れなくて、過食嘔吐も出てきたし。
正直やめたいのですが、今人が足りないのです。

これ以上続けるとやめるとも言えないままばっくれてしまいそう。
第一バイトばかりで他の事ができないし、バイト先に行く事でかかるお金が・・・食事だの飲み物だの。
家でじっとして土日だけ働く方が、稼ぐ金は少なくてもあまり無駄に使わないからいいな。

ああー、もうやめたいよう。
喉も痛いし体中の筋がいたいよー。
寝る時って頭を首で支えてるのね、今首の筋が痛くて出来ないから、寝る時は手で頭を支えてる。
やめるって言った後2週間働くのがいやだーーーーいやなんだーーーーーー。
鬱じゃないのにごめんなさい。
しかも書きなぐり。
870ハーロック:02/08/27 23:03
注)何も省略されてません。
871優しい名無しさん:02/08/28 01:52
>>869
>第一バイトばかりで他の事ができないし、バイト先に行く事でかかるお金が・・・食事だの飲み物だの。
>家でじっとして土日だけ働く方が、稼ぐ金は少なくてもあまり無駄に使わないからいいな。

なんかすごーく同意だわ。
バイト優先の生活してるから、他の事がおざなりになってる。
常にいっぱいいっぱいになってる。

バイトに行くと確かに色々とお金がかかる。節約してても出てくばかりのイメージ。
ちょっとしか貯金出来ないよ・・・。働いてもなんか無駄な気がしてだめぽ。
872優しい名無しさん:02/08/28 09:09
外食とか多くなりますからね。。。
873優しい名無しさん:02/08/28 09:14
明日から長期の派遣のバイトです。なかなか仕事が見つからない中、
しかも掛け持ちで別の派遣の長期を一週間で切られたばかりでがっくり
きていて。
会社の都合はコロコロ変わるのは珍しくも何ともないし、中には面談前に
ダメになったケースもある。
がんがるしかないです。都合が変わるの、せめて2,3ヶ月目にしてね。
1ヶ月と前に書いたけどこれくれらいにしてね。
一応実務経験ありの仕事だし、薬も弱いのに変えたから副作用対策も万全
だし。(2,3回ほどそれが原因で仕事がダメになったのだ)
明日からがんがるぽ。
874優しい名無しさん:02/08/28 09:25
>873
頑張れ〜

さぁ私も今月で辞める仕事・・・あと3日通います。あと三日が苦痛・・・。
うつ・・・・。
875優しい名無しさん:02/08/28 14:31
今日も暑そう…。
泣きそうになるけど、嫌なおばさん連中には極上の笑顔で対抗して頑張ります。
鬱なことを絶対知られたくないので人前では作り通さないとダメなんですよね…。
いつまで続くかなぁ…。行ってきます。
876優しい名無しさん:02/08/28 18:10
ちょっと聞いてください。
これから飲食店のバイトの面接するんです。
で、僕カッコいいんですけどカッコいい人は採用率上がりますか?
877優しい名無しさん:02/08/28 18:12
漏れなら採用しません
878優しい名無しさん:02/08/28 18:14
>>876が本当に格好いいかはこの際置いといて

飲食店だと、容姿端麗だと厨房希望でもホールに廻されたり。
その逆でホール希望しても、厨房やってくんない?って言われたり

ってことはあるかもしんない

でもいつも募集してる飲食店=殺人的忙しさ、という罠
879優しい名無しさん:02/08/28 18:19
そうですか。サンクス。
ちなみに俺は間違いなくカッコいいです。
今日も待ち歩いてたら3人くらいの女の子に擦れ違った後も見つめられてました。
880優しい名無しさん:02/08/28 18:19
>>879
氏ね
881優しい名無しさん:02/08/28 18:31
そうだ、あともう一つ。
ヒゲ生やしてるんですが面接にヒゲ面で行かない方が良いですか?
882優しい名無しさん:02/08/28 18:35
DQN系バイトじゃない限り、長金髭(長髪、染髪、髭、ピアス等)
はマイナスでしかないよ
883優しい名無しさん:02/08/28 18:36
じゃ、剃ります。またサンクス。
884優しい名無しさん:02/08/29 05:47
私が新人だった頃、バイトの同僚の男と仕事外でトラブルがありました。
どちらかというと、私が被害者(大袈裟かも知れませんが)で、奴の顔を見るのも
正直つらい状況でしたが、挨拶や業務上必要な伝達事項だけは、しっかりとしていました。
トラブルが外部へ露見してないをいい事に、奴は何食わぬ顔でバイトに来ていましたが。

しかし、何故か私への逆恨み爆発で、仕事上では小細工して私のミスに仕立てようとしたり、
休憩時間には私の目の前で神経を逆なでする発言をしたり、同僚に私の陰口を言ったり
(実はその同僚も奴が嫌いらしいです。w)、一緒に出勤して来た先輩と奴に私が挨拶を返したら
「お前に言ってんじゃねーよ!」と小声でつぶやいたり(先輩談)するのです。

最近は「逆なで発言」程度で済んでいますが、顔を見る度に半年以上も前の
あのトラブルが思い出されて、いまだにショックが癒えません。
逆恨みされるような覚えはないのに…。

辞めたいけど生活の為に働かなきゃならないし、他のバイトの兼ね合いでバイト替えられない…。
「こいつは馬鹿なおこちゃまなんだ!」と思うようにしても、出勤が重なるとすごく鬱です。
(今日も奴が来ます…はぁぁ。)

愚痴っちゃってごめん。お目汚しすみません。
885鬱大学生:02/08/29 12:49
人材バンクに登録してたら1ヶ月だけの仕事が来たので、
派遣先の小売店に「入店研修」に行きました。
そうしたら、派遣先をあまり見学せずに研修に行ったことで
先方の逆鱗に触れたそうで、他のバイトの前で
「社会人としての常識がありません!」って散々罵られた。
そして、研修では、
「店の調度品は全てお客様の物です」
「当店は客数が少なく、売り上げも少ないと言われますが、
だからこそ、丁寧に接客しましょう」とか何とか3時間に渡って説教。
まぁ期間限定だから割り切ってやるか・・・
886タマ:02/08/29 15:08
2時間後バイトだ・・
逝ってきます。
887優しい名無しさん:02/08/29 17:24
>884
その文章よむ限りでは、バイト先の他の人も味方っぽいかんじなんじゃない?
おこちゃまだと思って無視してればいいよ。がんがれ!
888優しい名無しさん:02/08/29 22:38
今接客のバイトを3年ぶりにして、
1週間が経とうとしてるんだけど
全然、緊張が抜けない。
せっかくみつけたんだし、続けたいよ、
他のバイトの人もいい人多いし
楽しいのに、一人で緊張しまくって
体がこばわる、それが周りにも
漂ってる感じして、余計緊張する。
責任者には最初はミスは
いいからもっと元気だして
っていわれて。。うう。
22のいい年した女が
なにいってんだかって思うよ。
バイトの高校生みると自分が
ガキに見えるよ。
接客のバイトしてる人、
どのぐらいで慣れました?
自分の事責めるのは良くないって
分かってるけど・・
889優しい名無しさん:02/08/29 22:46
今年で25歳。もうだめぽ。フリーターれす、なんて言えなくなってきたよ・・・・
890優しい名無しさん:02/08/29 23:01
>>888
私はある施設で働いていたんですが(一応接客業)、職場の入り口をくぐる時、いつも緊張でめまいがしてました。
しかし、2、3ケ月ほどして、「緊張」が、たんなる「あ〜めんど」になっているのに気がつきました(笑)。

単純に接客に対しての緊張なら、確実に、自分の知らないうちになれていることに気づくよ。
後で仕事開始当初を思い出して、「あー、今なんとか普通にやってるけど、あの時大変だったなあ」って瞬間が来るよ。
891優しい名無しさん:02/08/30 01:19
私も3年間引きこもりの後、何とか面接(4〜5件受けたかな…)して
接客業で再びバイトを始めましたが、最初はもう本当に緊張の連続。
今のバイト始めて1ヶ月強過ぎましたが、
本当に「緊張」が「単に面倒くさい」に変わってきてます。
バイト行く事自体億劫であるのには変わりませんが、
状況としてはそこそこ良くなってきてると思います。
多分に今飲んでいる薬のおかげでもあるんですが。

現在24歳、今年末に25です。大学は休学期間含めて3留。
そろそろ身を固めないといけないと思ってるのですが、
なかなか上手くいきませんよね。
公務員試験の勉強も平行してやってるので、
何とか来年度、駄目でも再来年度に合格できる事目標に頑張ってます。
まあ、バイト自体で結構時間も拘束されるし疲れるので、1年ほど続けて、
来年度、試験落ちたら、バイト辞めて、勉強に集中ですかね…。

長文レスでスマソ。縦読みは出来ませんのであしからず…。
892優しい名無しさん:02/08/30 14:58
今日○理一日目で
腹が引きちぎられそうな程痛い。悶えてる。
おまけ薬効かないからものすごい脱力感と絶望感に襲われてる。
でも6時から4時間バイト…シヌ、むしろコロヌ…
対人恐怖だからバイト先の人となかなか仲良くなれないし…
要領悪いし…使えないヤシだし…
やめたいけどやめれない。(バイト先家から10秒)
バイト先の人みんな優しいし…申し訳無い。
早く使えるヤシにならないと。
893優しい名無しさん:02/08/30 15:15
>892
私も要領悪くて対人恐怖だよ。
こけそうになるし、ゴミ箱にぶつかるし、
れんげは落とすし。。
そのうち皿割りそうで怖い。
気張って仕事してるのになんでだろ。

バイトがんがって逝ってらっしゃい
大丈夫、4時間なんてあっという間だよ!
894警備バイター:02/08/30 15:18
つーか、何でメンヘルで接客が出きるの?
895優しい名無しさん:02/08/30 16:36
バイトの為に頓服飲む機会が増えたせいか、接客なのに最近ろれつが回らない(汗
896優しい名無しさん:02/08/30 16:47
age
897優しい名無しさん:02/08/30 18:21
長期バイトがまた2日でパー。
薬飲んでるの、派遣先には秘密にしなくてはな。
心療内科なのに。くすん、
898優しい名無しさん:02/08/30 21:10
今日バイトに向かう途中、モデルばりの美人が交通誘導してた・・・・。
不況を実感した瞬間。暑くて警備も大変な仕事だよなぁ
899888:02/08/31 07:57
>890
どうもありがと!
私は、接客が苦手ってだけじゃなくて
視線恐怖みたいのあるから
余計なのです。で、克服
するためにやってるんだけど、
ひどくなったらやだな。。
この視線恐怖がなければ
もうちょっとスムーズ仕事できるのに
って思う。
900優しい名無しさん:02/08/31 23:37
バイトやった方がいいよ。
とにかく、社会に出て、慣れることを考えなきゃ。
おれは、元引きこもりで今もそういう傾向は残ってる。
食うために、少しはバイトしないといけなかったから、
引きこもりしては、バイトに復帰の繰り返しだったよ。
人間関係やストレスで凹むと、すぐに引きこもってた。
何度も何度もバイトの休みの連絡を入れてたっけ。
よく首にならなかったと今でも思うよ。
一度引きこもると、3日とか1週間、2週間くらい引きこもったり。
ひどいときは、1ヶ月くらい引きこもってたときあったな。
いまでは、ずっと引きこもるってことはもうないな。
901優しい名無しさん:02/08/31 23:38
人間関係も普通にこなすことができるようになった。
最近まで、就職活動してたんだけど、面接も慣れの問題だよ。
いまだに緊張して、第一声目は声が裏返る可能性大なんだけど(w
次第に、言いたいことも言えるようになったしね。
営業なんて自分とは関係のない職業だと思ってたけど、
おれでも訓練次第ですぐにでも、営業になれると思うくらい
自信ついたよ。人前で話すこともできるようになれるって
思えるようにもなったしね。
どうせ、社会で生きていくしかないんだから。
逃げてたら苦しいだけだよ。
はやめに、社会に出て、慣れといたほうがいいよ。
恥じはどんどんかいちゃっていいよ。
おれは、最近、強くそう思うようになったな。
今のうちに、恥をかいて、自信を深めていくこと
考えたほうがいいよ。
最初は、バイト休んだり、バイト辞めたりを繰り返すかも
しれないけど。
がんばりんこ。
902優しい名無しさん:02/08/31 23:42
リスカやりすぎて筋切って、全治一ヶ月。
一ヶ月重いものが持てません。
でも一人暮らしだから稼がなきゃいかん。
焦ってます。手に負担がかからないバイトないかな?
903884:02/09/01 00:33
>>887さん
どうもありがとうです。
バイト先の一部の先輩達は奴を「口だけの男」「仕事が適当」「悪口は一人前」と
評価しているようですが、バイト仲間なので表面上はうまくやってるみたいです。
そんな環境が結構もどかしくて、ついつい鬱入ってしまうんですよね。
(みんなが心の中でどう思っているか、本音を知っていながらも…。)

しかし仰る通り、私の味方もちらほらといるのでがんがります。
904優しい名無しさん:02/09/01 13:59
>>902腎臓売れば?
905優しい名無しさん:02/09/01 15:25
東京は今日も暑そうだなぁ。
これからクーラーのない車に乗って仕事だよ・・・。
車の窓も小さいから、開けても風がそんなに入らないしさ。

暑さで蒸し焼きされつつ、上司にコキ使われるんだろーなー。
ただでさえ精神的にも弱ってるって言うのに・・・。
906優しい名無しさん:02/09/01 16:20
アイリスの対人恐怖の
テストやってみたら
診断が結構、こと細かに書いてあって
人間不信視線恐怖って
かいてあって、他の事もかなり
当たってた。自分のいい所
も否定してる・・
バイトで仕事が出来ないのって
普段の生活から直結してると思った。
907優しい名無しさん:02/09/01 18:50
>>900-901
禿げしく同意。
現状では、他人の救いを求める事は難しいので、
やはり、自分の意志で行動を起こすしか解決策はないと思うよ。

漏れも、鬱から引きこもり生活を2〜3年してたけど、
2ヶ月前にようやく自らバイトを探す行動に出た。
社会との接点を持つためにね。
面接で何度も落とされてめげそうになったけど、何とか採用され、
現在、週5日、一日6時間のバイトしてます。
対人関係とか、あと、どんくさいので色々と注意や小言も言われ、
難しいけど、薬飲みながら何とか続けられています。

やっぱり、状況を変えるには、思い切りが大切なんだと思うよ。
「慣れ」って大事だと思う。
恥はかけるうちにかいたほうが、後々自分のためにもなると思うよ。
908優しい名無しさん:02/09/02 02:45
>>787で書き込みをした者です。
ついに不安が的中してしまいました。ビロウなお話で申し訳ないのですが。。。

バイト先に着いた頃からお腹が痛くなったのですが、一人で店番をさせられてた為、
店からは全く離れられず。常備薬もなかったので、冷や汗かきながら仕事してました。

途中、休憩所の係員さんがたまたま商品補充に来たので、かなり勇気を振り絞って
「すみません、トイレに行きたいのでお願いします」と店番を頼んでトイレに駆け込みました。
係員さんに訝しげな顔されちゃいました。。。恥ずかしかったし、えらく落ち込みました。。。

またこんな事があったらどうしよう…と不安なので、お腹の薬、持ち歩きます。
909優しい名無しさん:02/09/02 04:17
今日は朝から晩まで12時間勤務だよ…。
休憩は1時間程度しかないだろうなぁ。
まだ眠れないし。ヤバイ…。はぁ。
910優しい名無しさん:02/09/02 08:38
これからバイトです。
ガンガってきます
911優しい名無しさん:02/09/02 10:31
>>909
キモイな。お前
912優しい名無しさん:02/09/02 11:00
バイトの応募の電話をかけてみようと思うけど、しばらくバイトしてなかったから
どんなこと喋ればいいのか忘れててわからない・・
面接ってどんな感じだったっけ・・
3日くらい前から電話しよう電話しようって思ってるのに、あと1時間したら、とか
伸ばし伸ばしにして結局まだしてない。。
どこかにバイトの電話の会話ひな型みたいのあったらいいのに・・
高校生のころはアルバイトしたいんですけど・・でよかったけど、もっとちゃんとした
言葉使わなきゃダメだよね
913優しい名無しさん:02/09/02 12:25
>>912
お忙しい処恐れ入ります、私○○と申します
求人の件でお電話したのですが担当の方はいらっしゃいますでしょうか?

あとは、電話、面接の前に希望日時や労働条件、職歴など、聞かれそうな事を履歴書に
しっかりまとめて、それを見ながら答えればまず大丈夫。
志望理由も考えすぎる必用ないよ。よっぽどでなければ言い回しだけ気をつければいい
「楽そうだしメンヘルでもできるかな・・その割には金いいし」
と思ったなら、
「対人が苦手でなかなか仕事ができなかったのですが、克服したいと思っています。
まず、仕事内容が自分に合っている所をと思い、こちらに応募しました。
少しでも自立したいので、正直お給料も魅力です。
もちろん、それに見合った仕事が出来る様努力します。
頼りないとは思いますが、頑張りますので宜しくお願い致します。」
これぐらいいっとけば、悪印象になることはないよ。
大事なのは、「働きたい」という意志を明確にすることと「頑張る」という意思表示。
働いてからボロがでてもしょうがないんだから、
状況や希望は正直に伝えて、自分に合った雇用条件で働かせてくれる所を探すといいよ。
無理してシフト組んだりもせず、ゆっくり自分のペースを作っていくのが一番。

気張らず、焦らず、がんがれ〜
914優しい名無しさん:02/09/02 12:36
>>912
お忙しい処恐れ入ります、私○○と申します
求人の件でお電話したのですが担当の方はいらっしゃいますでしょうか?

あとは、電話、面接の前に希望日時や労働条件、職歴など、聞かれそうな事を履歴書に
しっかりまとめて、それを見ながら答えればまず大丈夫。
志望理由も考えすぎる必用ないよ。よっぽどでなければ言い回しだけ気をつければいい
「楽そうだしメンヘルでもできるかな・・その割には金いいし」
と思ったなら、
「対人が苦手でなかなか仕事ができなかったのですが、克服したいと思っています。
まず、仕事内容が自分に合っている所をと思い、こちらに応募しました。
少しでも自立したいので、正直お給料も魅力です。
もちろん、それに見合った仕事が出来る様努力します。
頼りないとは思いますが、頑張りますので宜しくお願い致します。」
これぐらいいっとけば、悪印象になることはないよ。
大事なのは、「働きたい」という意志を明確にすることと「頑張る」という意思表示。
働いてからボロがでてもしょうがないんだから、
状況や希望は正直に伝えて、自分に合った雇用条件で働かせてくれる所を探すといいよ。
無理してシフト組んだりもせず、ゆっくり自分のペースを作っていくのが一番。

気張らず、焦らず、がんがれ〜
915優しい名無しさん:02/09/02 12:55
>913
ありがとう〜
そういう風にスラスラ敬語がでてくればなぁ・・。慣れなのかな?そういうのって。
とりあえず電話して面接あさってに決定!うぅぅ緊張する・・
落とされたらトラウマになりそう
916913:02/09/02 13:35
オイラもはじめから敬語知ってたわけじゃないし。
使いながら覚えていくものだから
そういった意味でも仕事はしていったほうがいいよ。前に書いた通り、無理な職場で働いたほうがトラウマになりやすいし、面接に落ちたってそれは否定されたわけではなく単に「向き不向き」の判断じゃん?
だから、受かった所が合う所だと思って
こっちが選ぶつもりでイロイロ行ってみるといいよ。
ちゃんと話して、受け入れてくれる所がイチバン

漏れは二連投を反省しるから君は発想を転換しる!

917優しい名無しさん:02/09/02 21:56
一ヶ月の短期のバイトももうすぐ終わり。出来れば続けたい。生活が
毎日整ってきて調子良くなってきたし、金も欲しいし。今日「延長
できる?」と聞かれ「できますう!!」とアピールしといたけど。
どうなることやら・・・・。また篭り生活に戻るのは嫌や。
918優しい名無しさん:02/09/03 09:02
飲食店のバイトしてるんだけど、
時々、おっかなそうなガテン系の兄ちゃん
達がやってきて注文とったり、
レジのときこわい。。
あと、夏休みあけだからか、高校生も集団
でくる、あんたら早く帰ってくれ!
で、今日もこれからバイト、逝って来ます。
919優しい名無しさん:02/09/03 09:09
>917
引きこもり脱出したんだね。とりあえず続ければ?いい事あるかもだし。
>918
飲食店、働いてみて分るよね。店員さんの気持ち。がんがれ〜
920優しい名無しさん:02/09/03 10:24
明日面接だ・・ドキドキ
921優しい名無しさん:02/09/03 11:04
みんながんがれ。ここ見てると勇気でるよ。
うちもバイトしに行こうっと。
922(・∀・):02/09/03 11:18
このスレってなんかみんな積極的というか建築的だよね。
イイ影響をうけられそうだよ
923優しい名無しさん:02/09/03 11:20
>>922
「建築的」ってどういう意味?
建設的だろ、ばーか・・・
924優しい名無しさん:02/09/03 11:24
バイト面接受かった。2年半のヒッキー生活脱却。ヤターヨ。
925優しい名無しさん:02/09/03 11:55
バイト自体は楽しいんだけど終わった後の人間関係がメンドイ。
『飲みに行くか遊びに行くか〜』みたいな雰囲気でさ、
一人『お先に失礼しまーす』って言えないんだよね。

926優しい名無しさん:02/09/03 12:10
>>924
モメデトー

>>925
帰りに習い事始めたとかフカセ!
「ほんとはいきたいんですけど〜」とでもいって
(・∀・)カエレ!
927優しい名無しさん:02/09/03 12:31
>925
禿同!
去年は受験生だから〜といって帰っていた。
928優しい名無しさん:02/09/03 15:06
>922
ね、私もそうだよ。
ここくると元気になれるし。

今日も、ピーク時にバイト
だったんだけど、客がわんさか
入ってきてパニックだった。
で、私、声出てないから、
まわりに迷惑とか、その
空気を乱してるのを感じて、一人
鬱でした・・・。はぁ声でないよ。
女なのに男みたいな低い声
で、通りが悪いの!
どうしたら声でるのようになるんだろ。
929優しい名無しさん:02/09/03 15:59
>>928
ブッサイクな顔と一緒に一生なおらねーよ、クズ
嫌なら氏ねや。ボケ
930優しい名無しさん:02/09/03 16:03
929には削除依頼出さないとな。
931優しい名無しさん:02/09/03 22:33
>928
わたしもあの”店員さんの声”って感じのがどうも出せない・・
もともと声低くて合唱とか鬱だったし。
なんとか無理して高くはしてるけど、あまり綺麗な声ではない・・。
声が高い=愛想がいい 声が低い=機嫌悪い?
みたいに判断されるの辛い!なんで女は声高くなきゃいけないのさーー
ホント声が通る人うらやましいよ・・。カラオケ訓練所にでも逝ってこようかな
932優しい名無しさん:02/09/03 22:41
>>928>>931
うわぁ私も…。
それでも大分慣れてはきた。
声が低めで通りも悪くてって接客にはツライよね。
1段階か2段階くらい音をあげればいいのかなぁ?
ちとハズイけどね…。
933優しい名無しさん:02/09/04 10:37
バイトニ連敗中…



切ない。
934優しい名無しさん:02/09/04 14:04
>>933
掛け持ちで受けたほうが良い。二股三股当たり前で。同時に受かっちゃったら
片方断ればいいだけ
935優しい名無しさん:02/09/04 15:30
>>928>>931>>932
同じ人がいるとは…。
私も声が低くて、可愛い声とは程遠いです。
だからいつでも笑顔でハキハキと喋るようにしているよ。
顔が笑っていると、声にも良い影響が出る気がする。

それでも社長に「元気がなさそう」と言われて落ち込んだけれど、
仕事に慣れて来たら良い感じになるだろう、と勝手に考えてます。
936水 ◆yvAAlR4g :02/09/04 15:33
>>928>>931
アタシも声が低くて・・・。昔、テレアポのバイトやった時
「声が低い」って何度も注意された・・・。アノ、テレアポ
とか店員さん独特の声が出ない・・・。
今はお水だけど声が低くて馬鹿にされたりする・・・。
高い声のほうがかわいげがあるのかなぁ・・・。
937優しい名無しさん:02/09/04 15:40
漏れ逆。
フツーに電話受けてたつもりなのに、同期に笑われちゃった
「なんで1オクターブ高くなるの?」って(´・ω・`)
938優しい名無しさん:02/09/04 17:23
声が低いのなら顔は可愛くなりたかった。
伊藤裕子は声低いけど、顔可愛いよね。
でも、暗く見えない。 いーな・・
顔も男顔だよ・・。せめて女顔になりたかった。
939優しい名無しさん:02/09/04 17:36
これからバイトです。キャバクラです。
カラ元気です。家では毎日ないてます。
彼氏いそう、とか、毎日楽しいでしょとか、ほんとムカツク。
欝を抑えながら、必死に接客してんのに。
はやく辞めたい。でも昼のバイトじゃ、毎月の家賃で給料がとんじゃう。怖い。
だったら安いとこに住め?
安いとこは音が筒抜け。神経症のあたしには地獄。
実家には死んでも帰れない。
助けて〜
940優しい名無しさん:02/09/04 18:00
>>939
おぉ仲間が!!
私もこれから出勤です。
ってもう遅刻なんだけど・・・
罰金取られるのに出勤するときって
本当にしんどい。・゚・(ノД`)・゚・。
デパス飲んでおちついたのでそろそろ逝ってきます。
お仲間さん、今日もお金のために頑張りましょう!!
941939:02/09/04 18:14
>>940
私は七時に家でます。お互いがんばりましょう。
私は金のために働いてるんでしょうか。
貯金しかしてません。(数十万位)
使い方が判らないんです。
ブランドにも、遊びにも興味ありません。友人彼氏できません。
でも三十過ぎたらキャバなんて無理だし、そしたらスーパーの
レジでもやるしかない。その時の為の貯金・・・
むなしい・・・何のために生まれてきたの?
942優しい名無しさん:02/09/04 18:53
>>939
おぉ仲間が!!
私もこれから出勤です。
ってもう遅刻なんだけど・・・
罰金取られるのに出勤するときって
本当にしんどい。・゚・(ノД`)・゚・。
デパス飲んでおちついたのでそろそろ逝ってきます。
お仲間さん、今日もお金のために頑張りましょう!!
943940:02/09/04 18:54
?謎の二重カキコ・・・鬱氏
944☆☆日本最大のわりきりサイト☆☆:02/09/04 18:55
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■■日本最大のわりきり出会いサイト■■

ただいま500万人突破キャンペーン中!!
ドスケベコギャル・淫乱人妻・セフレ達で
毎日超満員!!!\(◎o◎)/!!!!!
 
もちろんお小遣い欲しい子も大・大・大募集(*^^)v

日本最大のわりきりサイト

http://senden.minidns.net/code/
(わりきり学園)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
945優しい名無しさん:02/09/04 19:00
946優しい名無しさん:02/09/04 20:38
>>939
おぉ仲間が!!
私もこれから出勤です。
ってもう遅刻なんだけど・・・
罰金取られるのに出勤するときって
本当にしんどい。・゚・(ノД`)・゚・。
デパス飲んでおちついたのでそろそろ逝ってきます。
お仲間さん、今日もお金のために頑張りましょう!!
947優しい名無しさん:02/09/04 20:38
>>940
私は七時に家でます。お互いがんばりましょう。
私は金のために働いてるんでしょうか。
貯金しかしてません。(数十万位)
使い方が判らないんです。
ブランドにも、遊びにも興味ありません。友人彼氏できません。
でも三十過ぎたらキャバなんて無理だし、そしたらスーパーの
レジでもやるしかない。その時の為の貯金・・・
むなしい・・・何のために生まれてきたの?
948優しい名無しさん:02/09/04 20:41
>>947
死ねば解決されるぞ
949優しい名無しさん:02/09/04 20:47
>>948
カエレ(・∀・)
950優しい名無しさん:02/09/04 23:04
>>937あたしも笑われちゃったー。
電話の時だけ声がウラ声みたいに高くなるって。
「そーゆーあんたも2オクターブ高いんだよ、このブリが!」
とは言い返せなかった...
951優しい名無しさん:02/09/05 00:02
>>950
みんな高くなるもんさ。気にしない気にしない。
電話を取る仕事が出来るなんて私からすれば尊敬です。
952優しい名無しさん:02/09/05 01:30
950越えたから新スレ作ってきます。ああ、金曜日から日曜日まで仕事が決まった。
ああ・・・・派遣バイトは辛い。
953優しい名無しさん:02/09/05 01:33
新スレです。
鬱なのにこれからバイトに行く人を励ますスレ2

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031157153/
954950だよん
>>951めちゃ嬉しー。がんばる。