◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理引っ越し人
800レスになりそうなので、早めにお引っ越し♪
長寿スレになってきた23区スレ、みなさんの「情報きぼんぬ」と
「またーりお答え」あんど「かかった病院の感想UP」が命のスレです。
23区のご近所さん達、愚痴・情報交換など色々やりましょう。

過去ログは>>2
2代理引っ越し人:02/02/24 18:40
(その1はどうやらDATにもない)
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その2
http://piza2.2ch.net/utu/kako/983/983544344.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その3
http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998811543.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007529496/l50
3優しい名無しさん:02/02/24 18:46
祝♪
4優しい名無しさん:02/02/24 20:03
>>1
その1はありますよ。スレ立てるぐらいならちゃんと把握してください。
スレ立て厨ですか?
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆
http://piza.2ch.net/utu/kako/966/966690295.html
5優しい名無しさん:02/02/24 20:04
23区は病院が多くてうらやましいです
6代理引っ越し人:02/02/24 20:19
>>4
おお、あったのか。
サンクス!
悪いね。前スレのコピペだったからね。
まぁ、そんなにカッカするなよ。
気持ちはわかるが。
7優しい名無しさん:02/02/24 20:51
>>1
乙カレー。

というか、何で>>4は素直に「その1ありましたよ。」
と書けないんだろう?
ヒステリー気味?それとも仕切り厨ですか(w

>>5
多いのは結構なんだが、その中に確実に地雷があるので
それ引いてしまうとアウト。ってのが本音だろう。

>>6
大人の対応だね。
8優しい名無しさん:02/02/24 20:58
>>7
チミは評論厨?
9amethyst ◆AH4CYfEE :02/02/24 21:02
>>1さんお引っ越しお疲れさまです。
>>4さん、その1の発掘ありがとうございました。
1の文言はわたしが書いたものです。当時、どうしても1を
見つけることができなかったので、ああなっちゃいました。スマソ。
なので、代理引っ越し人さんを責めないでくださいませ。
10いちばん猫 ◆Cat1/jB6 :02/02/24 21:33
10!

>>1
乙カレー!

前スレで中山の住所と電話番号がわからないって言ってた人がいたけど
わかったのかな?
少し心配・・・するほどでもないのかな?
11優しい名無しさん:02/02/24 21:35
>>10
回答が出ているから大丈夫だと思われ。
12優しい名無しさん:02/02/24 22:10
1さんおつかれさまです。ありがとうございます。
引き続き23区スレッドお世話になります〜。
(前スレ773です。あの時なんか急にスレ読み返していたら、
いきなり不安に襲われて、自分の気持ちが混乱してしまい、
あんなしょうもないレス書いてしまいました。(猛省)
コテハンの方々、名無しの皆様お目汚しすみませんでした。)
すぐレキソを飲んだのですが、その後どうも健忘入ったらしく、
(アレ書いた時、いつもの2種類+金ハル飲んでいました。)
次の日、テーブルの上に書いた覚えの無いメモが...。
なんか、お買い物リスト?のようで、欲しい物が2ページ分
びっしり書いてあったので、ビビってすぐ捨てました。(汗)
金ハルの作用なのでしょうか...。花粉症の薬も飲んでるからかな?

13実話:02/02/24 22:43
>>1さん、>>4さん、>>amethyst さん、
新スレお作りいただき、ありがとうです。
わたくし…こういうの、疎いもので…
14amethyst ◆AH4CYfEE :02/02/24 22:56
>>12さん
ハルシオンは、割とよく健忘が起きます。
わたしは銀ハルが出てますが、プチODしたりすると、
のべつまくなしに電話しまくるようです。
なので、健忘起きるかな、って思ったときは、
手帳に電話の内容とかをメモしておきますよ。

>>13実話ちゃん
わたしは今回の引っ越しには一切タッチしてないです(汗
却って>>1さんに迷惑かけちゃったみたいで。。。。

雑談なのでさげ
15優しい名無しさん:02/02/24 23:12
>amethystさんへ 
>プチODしたりすると、
>のべつまくなしに電話しまくるようです。
わわっ、そういう事もあるんですか!びっくり。。
私の場合、前の日しゃべった事とかスコーンと一部分抜けていて、
家人に注意される事が多くなってきました。
少し金ハル飲まずに様子見てみようと思います。
電話の内容など挙動不審に陥らないように、
メモっていうのをなるべく書いてみよう、やってみたいと思います。
いつもながら的確なアドバイスありがとうございました。
とりあえずこのままだとちょっと怖いので。
これからいつもの眠剤投入して寝ます。(金ハル抜かして。)
レス付けて頂きましてありがとうございました。
16実話:02/02/25 04:46
>>14 amethystさん
今回はタッチされていなくても、amethystさんが書かれたものが
コピペされたのだから、amethystさんは今回も、充分貢献なされています。
いつも有り難うございます。 あたしも早く、ちゃんと覚えないとな…
17優しい名無しさん:02/02/25 08:35
>>16
うざいからメールでやってね
18優しい名無しさん:02/02/25 09:24
ここのひとってほとんど中山クリニック?
19優しい名無しさん:02/02/25 09:37
中山スレッド作ったらどうでしょうか?
20優しい名無しさん:02/02/25 10:03
>>16 中山患者の雑談うざいです。
21優しい名無しさん:02/02/25 10:07
>>20
だからさ、中山専用スレ作っていただきたいんだけどね。
で、時々このスレにも顔出ししていただくと。
22優しい名無しさん:02/02/25 10:20
>>17
>>13>>16 と読むと確かにウザいわ〜(藁
23たま:02/02/25 10:32
すみません、スレッドが移ったんですね。
再び、中山クリニックの住所と電話番号を教えて下さい、お願いします。
わたしはうつ病なのですが、中山クリニックは薬の処方量はどうなんでしょう。
先生によって薬を出したがらない人がいますよね。
わたしは重いうつで、良い病院を探しています。
鷺沼の野口クリニックに通っています。そこは混んではいますが、処方も適切で、
専門のカウンセリングも安く受けられます。でももう5年も通院していて治らないので、
中山クリニックについて知りたいのです。
24優しい名無しさん:02/02/25 10:37
>>23
前スレの最後に住所が掲載してあるurlへのリンクあり。
中山の処方量についても前スレでガイシュツ。
この状態で中山話を続けるアンタに乾杯!
25優しい名無しさん:02/02/25 10:39
>>23
このスレの>>2の過去スレを見ればわかると思います
それと病院の住所、電話番号はたいていgoogle検索等で
わかりますので、それを事前にやってからたずねてください。
26優しい名無しさん:02/02/25 10:45
あれだな、今度その6を作る時は注意書きとして
尋ねる前に評判等は過去スレで病院名を検索、
住所・電話等は大手検索HPで検索
それでももわからなかったら書いて良し!と付け加えなければな。
27優しい名無しさん:02/02/25 10:51
削除基準に電話番号は削除ってあるけど
病院の電話番号もだめなの?
28優しい名無しさん:02/02/25 10:56
>>26
ダラダラと馴れ合い話を続ける元気とヒマがある固定に
中山宣伝HPを作ってもらえば解決。もちろん掲示板も付けてね。
29優しい名無しさん:02/02/25 12:15
ナカヤマの工作員うざすぎ
いい加減にしろ
30優しい名無しさん:02/02/25 14:29
ごもっとも
31優しい名無しさん:02/02/25 14:31
三軒茶屋で良さそうなクリニック探しています。
三軒茶屋神経科心療内科クリニック以外で。
過去スレとタウンページ見ました。三軒茶屋診療所と、
(三軒茶屋診療所は前の方のスレでダメと書かれていましたが
今、通っている人いたら情報欲しいです。)
太子堂神経科クリニックや、他に三軒茶屋のクリニックに
通っている方どなたかいらっしゃいましたら
情報教えて頂けたら幸いです。
ネットで検索しても三茶の神経科関係の、
病院感想や口コミがひっかからないのです。
気長に見ていますのでなにとぞよろしくお願い致します。

32たま:02/02/25 15:42
ありがとうございます。中山クリニックの住所と電話番号、わかりました。
あと、アドバイスいただきたいのですが、初診の場合、今行っている病院(野口
クリニック)から紹介状をもらっていったほうがいいのか、試しにかけもちで(野口
クリニックに行っていることを内緒で)行った方がいいのか、どちらでしょうか。
いきなり薬が変わるのも不安なので、どうしようか迷っています。
助けてください、お願いします。
33優しい名無しさん:02/02/25 16:05
>>32
試しに行くんなら紹介状無くて大丈夫。
だいたい、自分に合わなかったら野口に帰りたいんだろ?
野口に紹介状まで書かせたら帰りづらくなとか思わない?
処方されている薬は袋ごと持って行け。変ると不安だとも言え。
過剰に貰ってない限りそのまま出してくれる。特に初回なら。
34優しい名無しさん:02/02/25 16:21
突然だけど、
こんなの見つけたぞいー。

http://hisahisa.net/kuchikomi/
35優しい名無しさん:02/02/25 16:31
>>34
サイト紹介文ぐらい書かないとみんな怖がって踏まないと思われ。
つーか病院ミシュランみたいなサイトでした。とりあえずブラクラじゃないよ。
(という客観情報だけ付け加えておきます。)
36実話:02/02/25 16:38
そこしか行ったこと無いから、そこのことしか書けないです
他のとこの情報(希望)も、たくさん見たいです
今はチビット反省中。ゴメンなさいでした m(__)m
>>17さん >うざいからメールでやってね
はい、そうします。ゴメンなさいでした m(__)m
(ウザイのは“実話”だけ…ってことにしてチョ (..) >ALL)
3734:02/02/25 17:03
>>35
すまそ・・・その通りでした。
口コミ中心の掲示板的サイトです。
38優しい名無しさん:02/02/25 17:07
31
>34
なかなか便利そうなサイトですね。
これから情報がもっとたくさん増えたら
使えるサイトになりそうな予感がしました。
口コミに関する情報ありがとうございました。
引き続き三軒茶屋情報お待ちしております。
39優しい名無しさん:02/02/25 21:34
青山杵渕クリニックってどうよ。
漢方治療の精神科らしいよ。
西洋医学に抵抗あって症状軽いうちは良いのでは?
40優しい名無しさん:02/02/25 22:44
慶応漢方のほうはどうかな?
41:02/02/25 23:06
>>39
>漢方治療の精神科らしいよ。

あそこの先生は好きだよ、でも精神科ってかんじじゃなかったような
ちょっと診察券見てみる・・・・・・

う〜ん、内科とも精神科とも書いてない
「漢方医学研究所 青山杵渕クリニック」って書いてあるな
ただ心に利く漢方って特集をどこかの雑誌に載せていたような

ただね予約制なんだよね
それが面倒で別の漢方医に通っている
42優しい名無しさん:02/02/26 00:55
中山コテ騒動の後のレス、不気味に静かだ…
前からここって、こんなにお行儀良かったっけ?
シラジラしく感じるのは私だけ?…フフッ
43優しい名無しさん:02/02/26 00:56
>41
どこに通ってるんですか?保険とかききます?
44優しい名無しさん:02/02/26 01:24
中目黒徒歩1分にある、『中目黒メンタルクリニック』に
かかったことのある方、いますか?
クリニックの雰囲気や、先生はどんなカンジですか?
いい評判でも悪い評判でも、何でもいいです。
出来れば、実際診察を受けたことのある方に、いろいろお聞きしたいのです。
行こうかどうか迷ってるので、至急教えてください!
45優しい名無しさん:02/02/26 01:25
>>41
心に効く漢方とかいう本だしてて、そこに
以前は精神科医をやっていたとかいてあった。

で、肩書きは漢方精神科医。
46たま:02/02/26 10:17
>33 レスありがとうございます。
明日行ってきます。
47優しい名無しさん:02/02/26 15:15
情報きぼーん
48優しい名無しさん:02/02/26 16:32
3ヶ所ほど都内のクリニック行ったけど、どこも1人も患者いなかった。
どこも経営が厳しいみたいだね。
49 :02/02/26 16:35
>>48
ん?予約制のところに行ったからでは?
とはいえ、予約制でも自分の前後の患者とすれ違うもんだけどな。
今時患者がいないクリニックの方がめずらしいね。
50優しい名無しさん:02/02/26 16:36
>>48
で、何処に行ったの? で、どうだった? 全て初診、高くついたね…
51優しい名無しさん:02/02/26 16:43
江東区ってクリニック少ないね。。
ふぅ〜、探すのに疲れた・・・。
52優しい名無しさん:02/02/26 17:03
江東区のクリニックといえば浅川を思い出す…。
くわばらくわばら………。
53優しい名無しさん:02/02/26 18:31
以前に阿佐ヶ谷近辺の医者、って質問をした者です。
えーと、駅近くの「野崎クリニック」ってところに行きました(南
口の交番の裏手にあります)。
初診だったからってのもありますが、十分に時間を掛けて診察して
くれました。
唯一の難点は、基本的に担当医師制なのと、予約が必要なこと、の
2点ですね……。
54優しい名無しさん:02/02/26 18:55
花クリニックについて伺いたいのですが、通常の診察の他に
カウンセリング(自費でも)というのはありますか?
もう一つ、お勧めの先生(女医さん希望)がいましたら、教えてください。
私は解離性障害の疑いがあるものです。

55優しい名無しさん:02/02/26 19:05
俺が行ってるクリニックも、いつも待合室ガラガラだよ。
いい先生なんだけどね〜
56優しい名無しさん:02/02/26 19:19
慈恵医科大の5番はやめとけ
泣かされた
57優しい名無しさん:02/02/26 19:37
S城S岡クリニック愛用してるんだけど。
院内処方と、一包化と、廊下兼待合室はどうにかならないかなあ。
かなり儲かっているようだし。どこかに移ったらいいのに。
58:02/02/26 20:12
だれか自由が丘河合クリニックの電話番号教えてもらえませんか?あとここは初診はいくらくらいなんですか?
59優しい名無しさん:02/02/26 20:27
60:02/02/26 20:38
こめんなさい。携帯からなんでみれないんです。できれば番号のせてもらえないですか?あとここはいい病院ですよね?
61優しい名無しさん:02/02/26 20:40
そのくらい電話帳で自分で調べたら? 駄目ですか?
62:02/02/26 20:46
目黒はうちのタウンページにのってないんです。明日にでもすぐ病院いきたいんでできれば教えてもらえませんか?
63優しい名無しさん:02/02/26 20:46
電話番号って書いたら削除だよね?
64優しい名無しさん:02/02/26 20:47
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kawai-c/3footer.htm
これでもムリですか。サイズは1039バイト。
65優しい名無しさん:02/02/26 20:49
>>63
個人の情報でなければOKなのでは?
違ったらスマソ
66:02/02/26 20:51
ありがとうございます。みれました。ここは評判はいいんですよね?前いった西新宿メンタルクリニックは最悪だったんで心配です。
67優しい名無しさん:02/02/26 23:02
中目黒メンタルクリニックについて、誰か教えてください。
誰も行ったことないんでしょうか?!
68優しい名無しさん:02/02/27 00:04
>>54
カウンセリングもありますよ。
あと、女医さんは二人いて、自分はDIDですが、年配の方の先生にかかってます。
どちらの先生も評判いいようなので、予約の時にでも「女性の先生がいい」と言ってみては?
69優しい名無しさん:02/02/27 01:45
あげげ
70優しい名無しさん:02/02/27 03:14
tumarann sage
71優しい名無しさん:02/02/27 03:48
世田谷区の
「医療法人昭友会 二子玉川クリニック」と、
「医療法人昭友会 二子玉川メンタルクリニック」は、
住所も近いし名前もにてるんですけど、
どっちがどうなのでしょう??
通ってる人います?
72優しい名無しさん:02/02/27 08:03
>>67
中目黒メンタルクリニックいったことあります。
雰囲気自体は新しい病院なのでそんなに悪くはなかったですが、
リスカ常習ということと、他の大学病院も通っているということで
お断りされてしまいました。(大学病院化用の不便だからクリニック探して
いたんだけど・・)
個人的には×に近い△のような印象です。
73優しい名無しさん:02/02/27 08:48
>>71
>どっちがどうなのでしょう??
って、名前のままなのでは・・・・・・・。

74優しい名無しさん:02/02/27 09:22
今までいろいろな病院行ったけど
成城S岡が1番、病んでそーだぁ・・・っていう患者が多かった。
待合室でギョロギョロ挙動不信の人やら
ブツブツ独り言言ってる人やら、人間不信なのか隅の方に
うずくまって後ろ向いてる人とか・・・・
2Fの本院?の方ね。

分院は到って普通だったけど・・・
75優しい名無しさん:02/02/27 12:02
>>74
そうかもしれない。成城は待合室の空気が重かった・・・
自分が来るところじゃないと思って分院のみにしたけど
すぐ辞めた。
7671:02/02/27 16:12
>>73
いや、それがですね、
どちらも診療科目が「神経科、精神科、心療内科科」なのです。
こちらが地域の医療機関サイトなのですが・・・
http://www.tamagawa-med.or.jp/kikan/kamoku/show_kamoku.html?kamoku=seishin%0d

通いやすい場所なので考えているのですが、
いずれかでよいので、
御存知の方がいればお話を伺いたいと思っています。
77:02/02/27 18:43
今日自由が丘河合クリニックにいってきました。ここの院長さんはとてもはなしやすく症状や薬のことなど丁寧に説明してくれました。この人なら信用できると思うのでなおることを信じて通院してみようと思います。
78優しい名無しさん:02/02/27 19:35
成城S岡の分院も一包化ですか?(院内処方)
7944&67:02/02/27 23:10
72さん、‘中目黒メンタルクリニック’のレスありがとうございます。
もし、これ見てたら、もっとくわしく教えてください。
なんでリスカ常習だとダメなんですか?
私もリスカしたことあるんですけど、それ言ったら、即、断られるのでしょうか。
‘ボーダーラインはお断り’ってことじゃないですよね?!
先生は、男?女?(2人いるようですね。どちらでしたか?)
先生との相性を、一番気にしてしまうのですが、どんな先生ですか?
横暴なカンジ?それともやさしそう?パッパッと物事を片付けちゃうタイプとか?
医者以外に、看護婦もいるのでしょうか?
(私は、診察中に、看護婦にチョロチョロ動き回られるのが、嫌いです。)
ってことは、72さんは、お薬も出なかったんですか?
どんな薬が処方されるのか、知りたかったんですけど・・・。
出来れば、もう少し詳しく教えてください。
せっかく「家の近くに、キレイなメンタルクリニック見〜つけた!」
と喜んでいたので、もっと知りたいです。
他に、中目黒メンタルクリニックに行ったことある方、
不平・不満・文句でも構わないので、よろしくお願いします。
80優しい名無しさん:02/02/27 23:40
>なんでリスカ常習だとダメなんですか?
建前は
傷が深いときは専門的治療が必要だし、時間外の対応もできないから。
本音は
リストカットする患者には人格障害が多くて、
面倒だし、時間だけくってお金儲からないから。

まあでも新しいクリニックなら患者集めに必死で、
一生懸命診てくれるかも(始めのうちは)。
81優しい名無しさん:02/02/27 23:43
>>79
リスカに対して精神科医が対応できていない所は多いから
中目黒に固執しないで少し遠くてもリスカに理解のある
医者がいる病院に行った方が良いと思われ
82:02/02/28 00:13
自分がどのスレにカキコしたか忘れてレスが遅くなってスマソ

>>43
今通ってるのは以前杵渕先生が院長をしていた「日中友好会館クリニック(飯田橋)」
両医院共保険が利きます

頓服でデパスを出して欲しいと頼んだら出してくれました
必要に応じて西洋薬も使っているみたいです。

>>45
知らなかった
結構人気があるみたいだね
83優しい名無しさん:02/02/28 00:19
>>78
分院も基本は一包だったけど、分包のままだったこともある(同じ処方で)。
たのめば分包のままでくれると思われ。
84優しい名無しさん:02/02/28 05:10
最強の医院を教えてください。
85優しい名無しさん:02/02/28 05:22
>>84
警察病院
手錠していけば優先的に診察してくれます・・・。
86優しい名無しさん:02/02/28 05:44
>>85
あたしの友達が勤めてる病院の病棟に、
今、囚人が1人入ってます。警察官が3人つきで、24時間、
Ns、Drともに、こわぁ〜い顔をした警察官に、見張られ中です。
雑談。sage
8772:02/02/28 08:21
>>79こんにちは。
中目黒クリニックにいても少し書きます。
私も近所にメンタル系できたので開院とほぼ同時くらいに
診察をうけたクチです。

私を診察してくれたのは30代くらいの若い男性医師でした。
>>リスカ常駐だと断られる?
即断られることはないと思います。但し私もボーダーの気があるのいですが、
ボーダーの治療は難しいということをとうとう説明されました。
あと入院施設がないのでボーダー、自傷癖のある人は入院施設の
あるところにいったほうがいいというお話でした。
>>先生の感じ
わりとぱっぱとモノをいう先生で、話をするときちゃんと目をみてくれるのは
好感もてましたけど。。お断り文句でしたからなんとも。。
看護婦さん(受付の人?)はいますけど診察中はちょろちょろしてないです。

そんな状態だったのでお薬でず、処方もうけられず(ことわられただけ)
せっぱつまった状態でいったので、腕から血はだらだら、顔うつろだった
のですけど。。
診察料2000円くらいとられただけでした(まぁ初診料入っていたと思いますが)

こんなもんでした。開院直後の状態なので今は少し変わっているかもしれませんが
ご参考になれば幸いです。

88優しい名無しさん:02/02/28 12:53
>>87
ボーダーだと薬出したらODしかねないと思って処方しなかったのでは?
入院を勧められたとしたって入院でリスカ、ボーダーを専門に診れるのは
群馬にある赤城くらいしかないのでは?
89優しい名無しさん:02/02/28 13:31
花クリは診察の予約を取る前に、先生の希望を出せますよ。
私は女医さん希望で、年齢も選べました。
一度電話でいろいろと聞いてみるのが良いかと思われます。
90優しい名無しさん:02/02/28 15:05
ボーダー1人診てる間に、他の患者10人は診ることが出来るからね。
かといって料金は一緒だし。
開業医でボーダーをたくさん抱えてたら、
そのクリニックはつぶれちゃうよ。
ということで初診時にちょっと冷たい扱いは受けちゃうかもね。
91優しい名無しさん:02/02/28 15:38
『中目黒メンタルクリニック』の先生は、
昔、大学病院に勤めていた頃は、
ボーダーやアノレキシアなどの
若い患者さんをよく診ていたと、
聞いたことがあります。
それなりに経験も豊富なはず!
でも、自分が開業して、院長になっちゃうと、
経営のことを考えちゃうのかなぁ。
ボーダーを診てると、患者の回転率は悪いですもんね。
開業医が好む病名は、やっぱり
‘サラリーマンのうつ’とかでしょうか・・・。
92優しい名無しさん:02/02/28 15:54
ボーダーでも軽症うつでも診療報酬は全く一緒。
でも、ボーダーの方が100倍手間がかかる。
クリニックでボーダーが嫌われるのは当然だろ。

恨むなら、厚生労働省を恨んでくれ!
93優しい名無しさん:02/02/28 15:56
どこのクリニックいっていいのかわからないんですがどこかおすすめのところはあります?
94優しい名無しさん:02/02/28 16:02
>>93
少しは過去ログ読んだ?
95優しい名無しさん:02/02/28 16:28
つーか、そこの医者はボーダーも一応は診るけれど
薬は極力処方しないし、本気で治したいのなら
ボーダー専門の病院に行きなさいと言ってるだけでは?
ボーダーに向精神薬処方して薬物依存ってケースを
みてきてるのでは?
96優しい名無しさん:02/02/28 16:31
一番丁寧にみてくれるとこはどこですか?
主観でいいですので教えてください。
97優しい名無しさん:02/02/28 16:40
>>96
人に相性があるように、患者と医師との間にも相性があります。
このスレには世田谷の中山患者が多くいて宣伝していましたが、
それだけの人がいいと書いているにもかかわらず、
「自分には合わなかった」という人もいました。
1・2本分ぐらい過去ログを見て、ピンと来た所に行くのが良いと思います。
98優しい名無しさん:02/02/28 16:46
>>95
ボーダー専門の病院なんてあるの?
どこかの大富豪が趣味でやってるのかな。
99優しい名無しさん:02/02/28 19:21
初めまして。

助けて下さい。
明日にでも、できれば今日の救急でもかかりたいです。

激鬱です。

品川区周辺、港区でも大田区でもかまいません。
どっか良い病院ないですか

yahooとか色々調べたけど、よく探せません。
100優しい名無しさん:02/02/28 19:26
>>99
東京に住んでいるなら「ひまわり」で夜間もやってる病院を調べなよ
電話したら教えてくれるよ
http://himawari.tokyo-hpc.or.jp/
101優しい名無しさん:02/02/28 19:34
>>99
短いカキコでも、貴方がボーダーだということがよく分かります。
大学病院か公的病院へ受診して下さい。
102優しい名無しさん:02/02/28 20:32
ボーダーなんですけど、どうすればいいのでしょうか。
やはり治療が必要なのでしょうか。
103優しい名無しさん:02/02/28 20:57
慈恵大学病院で、牛島先生が人格障害専門外来をやっておられます。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/honin/shinryou/seishin.html
「手首自傷、家庭内暴力、過食症、引きこもりなど境界性、ないし
は自己愛性人格障害の治療は後述の児童思春期問題と共に、本科の
もっとも得意とするところです。」
104優しい名無しさん:02/02/28 21:02
じゃあ、ボーダーの人は慈恵にGO!
105優しい名無しさん:02/02/28 21:09
大学病院や松沢病院みたいな大きな病院では
ボーダーは許容範囲だが、町の個人病院じゃ対処しきれないんでしょ。
106優しい名無しさん:02/02/28 21:24
私の主治医の話だと、個人医院で必ずしも対処しきれないわけでは
ないが、経営的な問題(時間がかかって儲からない)というよりも、
医者の精神的な体力(?)の関係上、数人しか診れないそうです。
医者もそれだけエネルギーが必要だと言っていました。
107精神科医:02/02/28 21:40
>106
それももちろん理由の一つ。
だけど、もしボーダーの保険点数が今の10倍なら、おいらは喜んで診るけどね。
今の激安診療報酬では阿呆らしくてやっとれんよ。
108優しい名無しさん:02/02/28 21:43
>>107
精神障害療法とかいうのが変わるそうですが、
クリニックの経営はもっと苦しくなるんでしょうか?
それによって、患者の診療時間短縮という弊害も出てくるのでしょうか?
109優しい名無しさん:02/02/28 23:04
>>68
ありがとうございます。私も他の病院でDIDの疑いといわれています。
しかし、主治医と相性が悪く病院を探していたところです。予約のとき
に希望を言ってみますね。
110優しい名無しさん:02/02/28 23:11
109ですが、慈恵医大に行ったことあります。しかし、最近教授などが変わり
臨床心理士もほとんどいないため、時間を取ってのカウンセリングなどは出来ない
といわれました。そのため、人格障害の人を受け入れるのは難しくなっている、
薬を出すことは出来ますがと。HP見てきたのですが・・・といったところ、そうですか〜すいません
最近体制が変わってしまったもので・・・。といわれました。
 牛島先生ではなく女医さんでしたが・・・。参考までに

HP見てきたのですが・・・といったところ、そうですか〜すいません
最近体制が変わってしまったもので・・・。とい割れました。
 牛島先生ではなく女医さんでしたが・・・。参考までに
111優しい名無しさん:02/02/28 23:13
↑2重に書いてしまってるところがありました。ミスです。すいません
112優しい名無しさん:02/03/01 00:39
もうダメだぁー! 助けてくれぇ−!
ところでここは何処だ? 23区なのは確か。
でも、何処の病院を紹介してもらえば良いんだよぉ〜!!!
113amethyst ◆AH4CYfEE :02/03/01 03:07
>>112さん
>もうダメだぁー! 助けてくれぇ−!
助けてあげたい〜。

>ところでここは何処だ? 23区なのは確か。
>でも、何処の病院を紹介してもらえば良いんだよぉ〜!!!
救急ですか? ならば迷わず119番して、精神科のある病院に
搬送してもらいましょう。
救急でない場合、何線沿線、とか、何区内とか書くと
レスがつきやすいですよ。

ご自愛をm(_ _)m
114優しい名無しさん:02/03/01 03:20
今日、「中山C」17時 予約。
2chのこと、Dr、ムッとしてるかな?… 怖っ
レキソタン、レキソタン!10mg許すっ!で、寝るっ!!
苦…か…過食傾向が…あぁ…









^
115優しい名無しさん:02/03/01 03:26
>>amethyst さん
ご心配いただき恐縮です… つい、つい…
プチOdして寝ます… ありがとうございました
116優しい名無しさん:02/03/01 11:02
良い病院って、あるんすかね?…とふと思った。
今日は受診日、良いか、どうか、ご報告するっす。
117amethyst ◆AH4CYfEE :02/03/01 11:33
>>114 さん
>2chのこと、Dr、ムッとしてるかな?… 怖っ
きっと大丈夫だと思いますよ.2chの患者にはだいぶなれたようだし、
わたしなんかHNばれてるし(爆)。

>>115 さん
>ご心配いただき恐縮です… つい、つい…
なんとか乗り切れたようですね。よかったよかった。
夜中のパニックは誰にでもあることですから、
早めに受診なさったほうがいいですよ。

>>116さん
>今日は受診日、良いか、どうか、ご報告するっす。
ついでに今日は天気もいいです。れぽ。待ってます。
よろしくですm(_ _)m。
118優しい名無しさん:02/03/01 14:33
品川区なら、旗の台にある『昭和大学東病院』は、いかがかな?
俺は通ったことはないんだけど、(デカい病院は抵抗があるので。)
俺の友人が、長く通院している。
友人は8〜10年位前、そこに入院したこともあり、
何度か見舞いに行ったけど、大学病院だからか、とても綺麗な病院だったよ。
でも、入り口はカギがかかってて、看護婦が開け閉めしていた。
その友人は、そこの保護室にも入って、全身拘束されたらしいけどね。
(俺は、保護室は見てないけど、たぶんナースセンターの奥にあるんじゃないかな。)
看護婦がみんな、若くてキレイだったのを、よく覚えてるよ。
ヘンな精神病院に入っちゃうと、看護婦がババアばっかりだろ。
そういう意味じゃ、大学病院は、看護婦も建物も、キレイでいいね。
119優しい名無しさん:02/03/01 15:29
青山渋谷メディカルクリニックにいったことのある方の情報を
お願いします。(交通便利)
120新宿の:02/03/01 18:28
東京医大病院の精神科に転院するハメになったんですが、
あそこってどんな感じですか?
クスリの出しっぷり、先生の雰囲気など誰か色々教えて下さい。お願いしますm(_ _)m


(ぼそり)…出来れば転院したくなかったYo…さよならk島クリニック…
いままでありがとう、さようなら。(><。)。。。
ちょっと天然入った医者に内心突っ込み入れつつも結構好きだったよ…。
121痩せた:02/03/01 20:25
ここに来てアドバイスを貰い、お医者さん通おうと決心したのですが
過去スレを読んでもなかなか決まらないです。
東武東上線上で良い所を探しているのですが池袋のクリニックが評判良い
みたいですね。成増にある「成○メンタルクリニック」と「おがさ○らクリニック」
は良い評価ではなかったみたいですが「こころのクリニックなり○す」と言う
所はどうなんでしょう?通っている方いらっしゃいましたらお話聞きたいのですが。

PC使うのに動悸がする様になって苦しい・・・本屋に行って15分程でギヴアップ
でした、こんな事なかったのに。また不安が出てきた

122優しい名無しさん:02/03/01 20:45
>>177 amethystさん
ホッ… 一応 大丈夫でした。
かえって、こっちが心配しすぎた事をたしなめられたくらいでした…

もしも私のように、不安を抱いている方がいらっしゃったら、
大丈夫です。  前と全然変わっていない、中山先生でした。
123優しい名無しさん:02/03/01 20:47
↑(>>117 amethyst宛)by144です。
124123:02/03/01 20:49
amethystさん、呼び捨てになってしまいスミマセンでした。(>>123
125優しい名無しさん:02/03/01 21:02
>>124
実話ちゃんうぜえええええええええええええってオイラも中山患者
126実話:02/03/01 21:45
大丈夫。 きっともう少しで消えるから
ここにはきっと、もう来ない
127優しい名無しさん:02/03/01 22:55
今日病院に行ったら新患のヒトが沢山いたよ。
ここ(前スレ)に情報載ってる所だから
もしかしたら2ch見てきたのかなあと思った。
12899:02/03/01 22:55
>>100
>>101
どうもありがとう
129優しい名無しさん:02/03/01 23:01
>126
ほんとは消えて欲しくないんですが....。
またいつか気が向いた時にでも
ちょろっとでもROMしに来て下さい。
過去このスレで貴女の一生懸命な
優しいレスに助けられた一人です。
ありがとうございました。
130実話:02/03/01 23:08
>>129さん
あたし、ダメな子です。ありがとう。
131優しい名無しさん:02/03/02 00:05
江東区〜江戸川区の東西線沿線のいいクリニックないですか?
空いてる所がいいです。
132優しい名無しさん:02/03/02 00:17
飯田橋メンタルクリニックはどうなの?
133amethyst ◆AH4CYfEE :02/03/02 00:56
>実話ちゃん
ダメな子なんかじゃないよ。あなたの過去ログでの奮闘ぶりは
しっかり残っています。
とりあえず、煽りは放置で。これ基本。
いなくなるなんていわないで。ここにいて。

雑談なのでsage
134優しい名無しさん:02/03/02 01:13
>>54
私もカウンセリング受ける予定です。
同じく年配の女の先生にかかってますが、
おすすめです。
135優しい名無しさん:02/03/02 02:24
中野区鷺宮にある「曽根クリニック 」に行った方
いらっしゃいますか?
評判を知りたいです。
(カウンセリングとかもやってもらえるのでしょうか?)
136実話:02/03/02 02:43
>>133 amethyst さん
有り難うございます。嬉しかったです。
お言葉に甘えさせていただくかもしれません。>ALL
137優しい名無しさん:02/03/02 03:53
中山コテハンUZEEEEEEEEE
138優しい名無しさん:02/03/02 04:14
>>137 オマエモナ…
139優しい名無しさん:02/03/02 04:24
>>137
おまえは中山コテハンよりも役に立ってないぞ。
“自覚無し”か? V・Rクリニックに相談したら?
140優しい名無しさん:02/03/02 04:26
>>137 
役立たずが!引っ込んでろ!
141優しい名無しさん:02/03/02 04:49
>>138-140
中山信(患)者ですか(藁
142優しい名無しさん:02/03/02 08:32
>137 >141 
もうそういう嫌みとか書くのいいかげんにして欲しい。
中山クリニックだろうが、どこのクリニックや病院だろうが、
行った事のある23区内のクリニック病院関係の事を書くのが、
このスレの目的でしょう?みんなも苦しいから助け合おうって事で、
自分の近所で知ってるクリニックや誰かが行ったクリニックの感想が
書かれていないかどうか、
ちょくちょく書き込みを見に来ているのでしょう?
そういう有益な情報も書かないで
嫌みだけ書かないで欲しい。>137 >141
仮に>>138-140のやりとりした人達が
もし中山クリニック行ってるとしたからって何か問題あるの?
しかも患者さんとして通っている方をそのような表現で書き込むのは
嫌みでもあり、失礼だとも思わないの?>141
137や141はいまのところ自分に合っていると思って
137や141が実際に通っているクリニックや、
病院の事やそこに行っている人達の事を 
同じようにうぜえとか信者とか煽りばかり書かれたら、
嫌な気分にならないのですか?
中山行ってなくても嫌な気分になりますよ。
143優しい名無しさん:02/03/02 09:15
>142
もう中山クリの情報は出尽くしてるからだよ。
それでも書き続けるのはうざい以外の何物でもないよ。
144優しい名無しさん:02/03/02 10:53
>>143
>もう中山クリの情報は出尽くしてるからだよ。

初めてここに来た人とか、ここをチラリとだけ見た人とかだと、
過去に書かれたことなんて、目に入る機会、無いんじゃない?
その為に、定期的にクリニックに名前を出しておかないと、
良い病院、探してる人の選択肢が狭まってしまうんじゃない?
145優しい名無しさん:02/03/02 11:16
>>143
レスありがとう。>142
>もう中山クリの情報は出尽くしてるからだよ。
確かにそれは前々から感じてた。
行ってなくても中山クリニックの感じは
なんとなく分かるぐらい書き込み多かったね。
個人的には別に気になんなかったけど。
>それでも書き続けるのはうざい以外の何物でもないよ。
そっか、個人の考えなんて人それぞれだしね。
>>26の書いてる事が的を得ていると思う今日この頃。


146優しい名無しさん:02/03/02 12:19
あんまり同じクリニックのこと書き続けてると、工作員だと思われるぞ。
147優しい名無しさん:02/03/02 12:50
>>146
分かった。もう書くのやめとく。
忠告ありがとう>145
148優しい名無しさん:02/03/02 13:47
 えーと、書いたかな? 忘れちまった……最近物忘れが酷くて。
以前に高円寺〜荻窪で病院を探してます、ってカキコした者です。
結局阿佐ヶ谷駅前の「野崎クリニック」に行きました。
雰囲気も非常によく、クスリもきちんと出してくれました。
唯一の難点は原則として担当医制なのと、予約制(18時以降のみ順
番待ち)であることくらいかなぁ……。
僕の担当医は年輩の男の先生でした(名前失念)。
参考になれば幸いです。
149優しい名無しさん:02/03/02 13:58
>148
薬もきちんと出してもらいましたって、そんなに薬ほしいのかい?
どこでも出すだろ薬くらい。
150優しい名無しさん:02/03/02 14:34
薬でイカレはじめてるんでしょ。
10年くらい薬飲んでる近所の兄ちゃんも最近おかしくなってきたね。
家の前にビニールの屋根なんか作り始めちゃってるよ・・・。
151優しい名無しさん:02/03/02 14:37
142 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/03/02 08:32
>137 >141 
もうそういう嫌みとか書くのいいかげんにして欲しい。
中山クリニックだろうが、どこのクリニックや病院だろうが、
行った事のある23区内のクリニック病院関係の事を書くのが、
このスレの目的でしょう?みんなも苦しいから助け合おうって事で、
自分の近所で知ってるクリニックや誰かが行ったクリニックの感想が
書かれていないかどうか、
ちょくちょく書き込みを見に来ているのでしょう?
そういう有益な情報も書かないで
嫌みだけ書かないで欲しい。>137 >141
仮に>>138-140のやりとりした人達が
もし中山クリニック行ってるとしたからって何か問題あるの?
しかも患者さんとして通っている方をそのような表現で書き込むのは
嫌みでもあり、失礼だとも思わないの?>141
137や141はいまのところ自分に合っていると思って
137や141が実際に通っているクリニックや、
病院の事やそこに行っている人達の事を 
同じようにうぜえとか信者とか煽りばかり書かれたら、
嫌な気分にならないのですか?
中山行ってなくても嫌な気分になりますよ。


こりゃ、たしかに薬必要だわ(w
152優しい名無しさん:02/03/02 14:54
>151
だから何?
153優しい名無しさん:02/03/02 14:56
煽りは放置
154優しい名無しさん:02/03/02 15:53
つーか良い病院の条件が、薬をしっかりだしてくれるとかいってる時点でレベル低い。
雰囲気も関係あるかもしれんが、もっと大切なことがたくさんあると思うよ。
155優しい名無しさん:02/03/02 16:00
中山クリニックに行ってる方は中山専用スレを作っていただきたいです。
その方が患者さん同士で頻繁にやりとりができるでしょうし。
156優しい名無しさん:02/03/02 16:24
中山クリニック以外の話が聞きたいよ。
23区内には、もっといろいろクリニックあるんだから、
いろんな話しようよ!
私は、渋谷〜自由が丘までの東横沿線で、
いいクリニックが知りたいです。
私ちょっぴりアダルトチルドレンで〜す!!
157優しい名無しさん:02/03/02 18:15
3バカ医大: 愛知、金沢、聖マリ
  死天王: 帝京、埼玉、川崎、藤田
バカランク:
Aランク 金沢、帝京、埼玉、愛知
Bランク 杏林、獨協、昭和、聖マリ
Cランク 藤田、福岡、東海,北里、岩手
Dランク 久留米、日大、女子医、日医、東医
158優しい名無しさん:02/03/02 18:29
あんまり大学病院に行く人っていないよね
待ち時間だけで半日とられるし
159優しい名無しさん:02/03/02 18:34
>>156
>23区内には、もっといろいろクリニックあるんだから
>いろんな話しようよ!
そういう話も出尽くした… もとい、言い尽くした…
160優しい名無しさん:02/03/02 18:41
>>155
>中山クリニックに行ってる方は中山専用スレを作っていただきたいです。

賛成っ!!どーすっかねぇ? あたしはノータリンだから出きないんだけど、
そういうのあったら、すっごく嬉しい!(ちなみに中山患者です)
もちろん こっちのスレもROMるし、情報提供もしちゃうけど…
161優しい名無しさん:02/03/02 19:17
じゃあ、中山以外のことを。

代々木八幡の市橋クリニック通ってます。
先生は市橋先生です。
感情の起伏が結構激しいのを一生懸命おさえている感じの先生です。
でも、悪い人じゃないと思うし、比較的話は聞いてくれます。
薬は控えめ。

他に聞きたいこと有りますか?
162優しい名無しさん:02/03/02 19:41
薬はひかえめというか最低限で、なんとか精神療法やカウンセリングで
治そうとがんばる医者はいませんか?
空理空論でなく実際治してくれる医者。
もちろん話はきいてくれなければなりません。

私の理想はこんな医者ですが。なかなか難しそうですね。
163優しい名無しさん:02/03/02 20:03
>>161
呼んでない。
164優しい名無しさん:02/03/02 20:06
>>162さん
こんな場面で言うのもなんなんですが…

下北西口すぐそこ、『中山クリニック』の先生、
>薬はひかえめというか最低限で、なんとか精神療法やカウンセリングで
>治そうとがんばる医者
です…
165優しい名無しさん:02/03/02 21:19
>>148さん
私も野崎いってます。
担当医制は、院長以外の週1とか週2しか居ない先生に診てもらってる場合
具合の悪い時に駆け込めないのが難点ですよね。来週まで待てね〜よ〜って。
「18時以降のみ順番待ち」は月〜水だけってのもちょっとキツイ。
でも、昼過ぎだと割りと空いてる時もあるみたいなので
担当医が居る日なら、とりあえず電話してみると良いと思います。
空いてれば18時まで待たなくても診てもらえます。ご参考まで。

>僕の担当医は年輩の男の先生でした(名前失念)。
もしかして私の担当医と同じ先生かも・・・・ビミョ〜
166165:02/03/02 21:37
>>149さん
野崎を庇うつもりも絶賛する気もないですが
148さんの言ってる「クスリもきちんと出してくれました」は
症状に合わせて出してくれたってことだと思います。
野崎じゃないけど「病院行たけど薬出してもらえなかった」というひとも
結構いるようです。

>どこでも出すだろ薬くらい
というのはクリニック&病院によって違うです。
悪徳なら"薬漬けでがっぽり"かもしれないけど。
まぁ、そういうの判ってて書いてるんだとは思いますが・・・。
気になったのでレスさせてもらいました。

スレ違いなのでsage
167優しい名無しさん:02/03/02 21:37
>164
ありがとう、行ってみます。
168120:02/03/03 01:23
>157
げっ。東京医大ってバカ医大なの?東医って…東京医大の略…ですよね多分。
激しく情報キボンヌ。
169優しい名無しさん:02/03/03 02:31
>162
薬控えめで最小限なら四谷駅前の光洋クリニック。
外来森田療法のクリニックです。
私、睡眠障害とうつの不安症状(動悸、震え、吐き気など)、拒食傾向で通院してるけど、
うつの時の気分の落ち込みはほとんどなくなりました。
とても冷静な感じの先生。アドバイスも適確だと思う。
カウンセリングも受けてるけど、カウンセリングは約一時間で7000円。
http://www.koyoclinic.com/yotsuya.html
170優しい名無しさん:02/03/03 03:27
>>169
>四谷駅前の光洋クリニック。
>外来森田療法のクリニックです。
“森田療法”って、本当に効くんだぁ〜
どういう機序での効果なんでしょーかね?
171優しい名無しさん:02/03/03 03:50
病院によってそんなに違うものかな?
だいたい同じ様な薬出すだけの様にも思えるのだけど
172優しい名無しさん:02/03/03 04:36
>>171さん
それって、全部の病院に、いろんな主訴を
言いまくったあげくの見解なのですか?

ここの、“その4”にも出てたけど、ゾロ出すとこやら、
話なんてろくにしないうちに薬、処方する先生やら、
リタリン平気で出す先生やら、その逆やら…、
薬の溜め込みを過剰に意識する先生やら、
言えばその通り処方してくれる先生やら…

こういうこと、載ってませんでしたっけ?

173171:02/03/03 04:40
>>172
スレ全然読んでないんだよね(w
自分のカキコがバカだったってことは充分わかった(汗
174171:02/03/03 04:44
リタリン、ゾロってのはヤバイ薬なのかな
ちょっと調べてみるか
175172:02/03/03 04:47
>>172>>173
ついでに、今のここの空気も、全然読めてないね…
176171:02/03/03 04:50
>>175
ま〜ね(自慢気
空気読むもなにも、レス全然読んでないからね

別の板に逝ってきます
177172:02/03/03 04:51
違った。>>171>>173だ…

>自分のカキコがバカだったってことは充分わかった(汗
ちょいと拝借しました。m(__)m
178169:02/03/03 06:27
>170
森田療法なのか先生の性格なのかわかんないけど、
薬より言葉によるアドバイスが結構効いてるかな。
薬が効いてるか不安でそのことを伝えたら、
「薬なんて最低2週間以上は続けないと効果はあらわれないし、
波を描きながら効いてくるものだから、気分が沈んでも悲観しなくていいよ。
あなたが思ってる程、ひどい状態じゃないから」
などと冷静に言われると暗示もあるんだろうけど、とてもホッと出来て、
落ち込んだ時もだんだん冷静にその状態を受け入れられるようになってきたよ。自殺したいほど落ち込んでたんだけどね。
薬は最小限しか出してくれないです。マイスリー半分に割って飲んでるって
言ったら、「じゃあ、まだ××個残ってるわけね」って言われて、
マイスリー1錠しかもらえないこともあったな(笑
けど、マジで苦しい時には、ちゃんと薬も出してくれる。
落ち込んでる時には、とても優しいし、安心できた。
予約制だけど、ヤバそうなときには電話すれば当日でも診療してくれるし。

前に通ってたクリニックの先生は、いい先生だったけど、
ころころ薬を変えてたし、
沢山出してくれるところだったから、光洋クリニックに変えた当初は
ちょっと不安だったけど、結果的にはよかった。
ホワイトボード使って、細かく説明してくれたりもするし、
私にはあってた。

179170 :02/03/03 10:43
>>169>>178
あなたにとっては、とても合ってるクリニックな様で良かったですね。
180優しい名無しさん:02/03/03 11:39
地元なので野崎クリニック気になる。
でも精神科ってどうもぼったくられてる気がしてならない。
当たり前の事を「カウンセリング」と称して
「診察」とかいう名目で高い診察料取って抗鬱剤とか出してる気がするんだけど
実際どうなんですか?
181優しい名無しさん:02/03/03 12:29
>180
激安の診察料なのに文句たれるなよ!
そんなに不満なら、アメリカ行って診てもらえよ。
ただし、1回数万円かかるけどな。
182優しい名無しさん:02/03/03 12:43
>>180
ちなみに野崎はカウンセリングも保険適用だって。
183優しい名無しさん:02/03/03 13:38
野崎クリニックってどこにあるんですか?
184優しい名無しさん:02/03/03 14:24
>181
相場はいくらなの?
185優しい名無しさん:02/03/03 14:56
>>180
そんなにお金払うことに腹が立つなら、32条申請すれば?
186元キャバ嬢:02/03/03 15:01
>185
「お金使う事が嫌」なんじゃなくて
「無意味に払わされるのが嫌」なのでは?
187優しい名無しさん:02/03/03 15:08
一度行ってみればいいんじゃない?
保険きくからバカ高いってことはないし
診療もカウンセリングも、私は悪くないと思ってる>野崎
他のとこに行ったことがないから比較はできないけどね。
まあ、バンバン薬出して欲しい人にとっては無意味だろうけど。
188162:02/03/03 16:25
>169
おお、そこ良さそうです。ありがたい情報どうも。
でも、それで病院やってけれるのかな?心配。(煽りでないよ

薬にあまり頼らずしきりに患者の回復の機会をうかがう先生は名医だと思います。
普通はそんな手間のかかることやるより強めの薬を半年くらい出してとりあえず症状を
おさえ、その間に自然に改善しなかったら、薬あってませんでしたねで終わりますから。


森田療法を実践する医者はけっこう東京にもたくさんいるのでしょうか?
189優しい名無しさん:02/03/03 16:33
>>188
慈恵第三が有名だけど、森田療法もやってみなければ
よくわからないみたいだね。
治ったという人と、森田療法自体を否定するものといるから。
190優しい名無しさん:02/03/03 19:52
>169
そこは先生は1人でやってらっしゃるの?
191痩せた:02/03/03 20:24
「こころのクリニックなり○す」で検索かけてみたらホームページ
がありました。
外来での森田療法をやっているとの事だが効果的なのでしょうか?
192優しい名無しさん:02/03/03 20:29
品川区なら、荏原中延クリニックがもう激しすぎるほどお勧め。
臨床心理士・医師ともに常駐。完全予約制で毎回30分は一人にかける。
だから待ち時間もほとんどない。

2個目でこの病院にめぐり合ったよ。良かったよ・・
193優しい名無しさん:02/03/03 21:40
>>192
どのように良いのでしょうか?
薬は多めですか?先生はどのようなタイプなのかとか、詳しく教えてください。
質問ばっかでごめんなさい。
194優しい名無しさん:02/03/03 21:45
森田療法ってみんな否定してるけど、そのひとたちってみんな試してから
否定してるんでしょうか?

>192
なんて読むんでしょうか?そこのクリニック。
195優しい名無しさん:02/03/03 21:56
通っているクリニックの院長(=主治医)の名前をぐぐるで検索したら
いくつか論文が出てきた。
なるほど、こういう事をしてきた人なのね…と、一人納得しました。

ご自分の主治医の名前、検索してみては?
196170:02/03/03 23:31
>>194
わたくし、>>170で >“森田療法”って、本当に効くんだぁ〜
言いましたが、べつに“否定”したつもりはありません。
効果のほどを知りたかっただけ。

あと、“〜〜療法”(例えば“認知療法”)とかについても同じなのですが、
そういうのって、一々自分で試す気力、無いです。
197優しい名無しさん:02/03/03 23:40
>>192さん
>荏原中延クリニックがもう激しすぎるほどお勧め。

この人、前の私に似てるなぁ〜… (煽りじゃないっすよ!)
きっとそのクリニック、本当に良いところなんだろうな…
198優しい名無しさん:02/03/04 01:15
なんて読むのかわからんな>なんたらハラチュウテイ?
199優しい名無しさん:02/03/04 01:20
>>198
エバラナカノブ
だろうよ
200優しい名無しさん:02/03/04 03:05
おすすめの病院はどんなふうにおすすめか書いていただけるとありがたいです。
その病院のうりとか。
201優しい名無しさん:02/03/04 05:51
>>201
>臨床心理士・医師ともに常駐。完全予約制で毎回30分は一人にかける。
>だから待ち時間もほとんどない。
と書いてあるよ。(わたくしは>>192じゃないよ)
202201:02/03/04 05:52
まちがった。↑は>>200宛。
203169:02/03/04 07:18
>190さん、162さん
遅くなりました。先生はひとりですね。待合室には常に人がいるので、
やっていけてるんじゃないかな。^^;
カウンセリングは女性の臨床心理士です。落ち着いた人で好感もてました。

>183
野崎クリニックは阿佐ヶ谷駅ロータリーの本屋さんの上です。
ここはカウンセリングも保険がきくので、予約取るのが大変だった記憶があります。
5、6年前だったけど、その頃は、会社員だったので、仕事抜け出して医者に
行くのが辛かったなあ。
野崎のカウンセリングでは、絵を描かされたよ。山、川、家、木を描いて行くやつです。「上手ね。もう大丈夫よ」と言われ、カウンセリング強制終了に。
マジかい、って思った。自分としてはもう少し続けてほしかったんだけどね。
心療内科のほうの院長先生は感じのいい人で、信頼できそうな感じだったかな。
今回は、引っ越して遠くなっちゃったので、野崎にはいかなかったけど。
204優しい名無しさん:02/03/04 11:44
女の先生がやっている所ないですか?
205204:02/03/04 11:48
>>203
そうか女医さんかありがとう。
206優しい名無しさん:02/03/04 14:46
まじで?オレ阿佐ヶ谷にすんでるんだけど。そんなクリニックあったとは・・・。今自由が丘河合にいってるんだけど転院したほうがいいかな?
207優しい名無しさん:02/03/04 15:34
クリニック東陽町ってどうですか? いいのかなあ?
空いてますか?
208優しい名無しさん:02/03/04 17:07
>>203さん
私も同じ頃、野崎カウンセリングで絵を描くやつ言われました。
「美大出身だから絵を描くのは抵抗がある、他の方法がいい」て言ったら
「そういうのとは別なのよ」とかたしなめられて困った。
でも構図とか やっぱり考えちゃうんだよなぁ・・・。それでも効果あるのかな?
結局、相性も×で3回位で止めちゃったから、描かなかったけど。
今も野崎行ってるけどカウンセラー変ってないみたいだから、
カウンセリング受けたいけど受けられない(涙

>>206さん
今いってるとこ合ってるなら転院の必要は無いかと思われますが・・・。
でもお試したいなら、
・別のとこに通院中
・野崎に転院を考えている
・現在の処方
を最初に伝えるのをお忘れずに。合わなかったら戻るための保険 てことで。
「他から転院したくて来た」と言っても、イヤな顔はされないんでその点はご安心くだされ。・・・・多分。
209203ではないけど:02/03/04 17:35
>208
私も「絵には抵抗がある」と言ったけど、結局最初の2回くらいは描いたかな。
でもその後はずっと普通に話をしてるよ。
210203:02/03/04 18:16
>208さん
私も野崎のカウンセリングで同じようなこと言われた。
「そういうのとは別なのよ」って。
ちなみに私も美大出身。やっぱり構図とか考えちゃうよね。
カウンセラーの姉さんは「山のほうに向かって道があるのは前向きに
なったってことよ。もう大丈夫よね」ってな感じで、半ば強引にカウンセリング打ち切り。
実際は、この構図が美しいと自分で思ったからそう表現しただけで、
前向きとかそういう問題ではないんだけど、と思いつつも、
直接、口に出して言えなかった。
きっと予約待ちの人たちが沢山いるから、早めに終了させたいのかな、ってその時は思ったけど、なんだか放り出された感じがして、妙に淋しかったよ。

ちょうどその後、会社やめたら鬱も改善されたので、そのままクリニックには
行かなくなった。
心療内科のほうの先生は女医さんか院長先生だったけど、
どちらもいい先生だったよ。ただ、私の場合、当時は漢方を希望してたので、
効き目のほうはよくわかんなかった。
そんなわけで、どういう薬を処方してくれるかは、わからないので、そのへんはなんとも言えないです。

>206さん
そうですね。「転院したくて来た」って言ってもイヤな顔はされないと思う。
「現在通院している場所が遠いので」って理由で行けばいいんじゃないかな。

211優しい名無しさん:02/03/04 18:52
私の行ってるクリニックは待ち時間ゼロ。
何時行っても誰も待ってない。
もうそろそろつぶれそう...
212優しい名無しさん:02/03/04 19:02
>>211
それでもあなたにはそこが合っているんだね?つぶれなきゃー良いね。
213211:02/03/04 19:50
いい先生だし、毎回30分ぐらいじっくり診察してくれますからね。
つぶれて欲しくないんだけどー
ここの書き込み読んでると、2時間待って5分診療とかの所が多いみたいだけれど、
探せばまだまだ穴場のクリニックあると思いますよ。
214優しい名無しさん:02/03/05 00:31
文京区にはいませんか?良い医者。
215208:02/03/05 01:26
>209さん
話するだけってどんな感じですか?
カウンセリングの効果あるって実感ありますか?
もし差し支えなかったら教えて頂きたいです・・・・
私は病名は「鬱」なのですが、人格障害もあるのではないかと思い始めてしまい、
投薬治療だけでは不安になってるので。
絵を描かされなくて済むなら もう一度チャレンジしてみたいような。。。。でも、T先生ですよね?(涙

>210さん
同じ状況すぎてびっくりです<絵療法
絵を描く気力すら無くなってるのに無理矢理描かされるなら
やっぱり「自分で美しいと思える構図」じゃないと描けない・・・・(プライド かな・・・)
ちなみに漢方メインの女医さん(良い方なのですけど)とも合わず、一時期 ばっくれて ジプシーして
結局、出戻って別の先生に診てもらってます(院長じゃないですが)

が、四谷駅前の光洋クリニック も気になってきてしまった・・・・
森田療法って恐い!というイメージでしたが HP見てかなり印象変りました
PMSにもとても理解あるようですし・・・。
転院するかは判りませんが、貴重な情報 ありがとうございました。
216優しい名無しさん:02/03/05 03:09
神経症は治らないのでしょうか?

神経症を専門にしてる良い医者はいませんか?
症状は軽いと思います。日常生活は薬なしでできてますから。
しかし気分が落ち込むことが多いです。
217210:02/03/05 03:46
そういえば思い出した。
野崎クリニックのカウンセリングの最終日、カウンセラーの姉さんに
「どうしても自殺したくなったときは、餓死にしときなさい」って言われたよ。
理由は、途中で挫折しても、後遺症が少ないからいいんだそうな。
「餓死は辛いし根性がいるから大変だけどね〜」と。
このアドバイスが果たして適切なのかどうか、私としては疑問だけど。

ここで自殺関係の書き込みをするのは迷ったけど、野崎のカウンセリングは、
そんな感じだったということで、自分に合う、合わないの参考になればと思い、
書いてみました。
野崎の院長先生は、こちらの言いたいこと、すぐに理解してくれたし、
勘が冴えてるというか、優秀な医者って感じがしたな。
鬱の時って、うまく自分の気持ちが説明できなくなったりして、
漠然とした表現になっちゃうんだけど、院長先生はそのへんをよく理解してくれてたよ。


218優しい名無しさん:02/03/05 04:33
野崎スレになってきた・・・。
人気が出ちゃうとちょっとこまる(w
219優しい名無しさん:02/03/05 04:39
>>211さん
>私の行ってるクリニックは待ち時間ゼロ。
>もうそろそろつぶれそう...
そこはどこ?
クリニック名 出しても、この状態じゃあ、
込みすぎてあなたが困る…なんて−ことはないでしょう?
220優しい名無しさん:02/03/05 07:08
>>218
>野崎スレになってきた・・・。
あなたはお困りでしょうが、あたしゃー困りゃーしませんよ。

それより、何でこのスレ、こんな風になちゃったんだろー?…
どうして1ヶ所の情報やうわさが集中しちゃうんだろー???
あ〜あ… 何か、書き込みづらいね…
221優しい名無しさん:02/03/05 09:00
>>220
>それより、何でこのスレ、こんな風になちゃったんだろー?…
>どうして1ヶ所の情報やうわさが集中しちゃうんだろー???

みんな病気自慢したいから。

222優しい名無しさん:02/03/05 09:17
その3あたりで出てきた、ハートフルクリニック平井。
先生は髭をはやした比較的若い先生。
話はちゃんと聞いてくれます。過剰な薬は出さない方針っぽい。
32条は推進派。
でも俺は話す事が特にないので、5〜10分で終わる・・・。
1階の親和クリニックとは直接の関係はないっぽい。
223優しい名無しさん:02/03/05 10:45
江東、江戸川、墨田各区の人はどこ通ってる?
中央区とかまで出てるの?
224優しい名無しさん:02/03/05 11:54
今日は休診日だな…
1日寝逃げ…か、2ch。 けど、今さらっと見たけど、どれもつまらん…
225優しい名無しさん:02/03/05 12:48
>>220
>それより、何でこのスレ、こんな風になちゃったんだろー?…
>どうして1ヶ所の情報やうわさが集中しちゃうんだろー???
>あ〜あ… 何か、書き込みづらいね…

中山叩きが酷すぎて 雰囲気悪化して、ひとが減ったんじゃないかと・・・・。

私は野崎情報が出たので 同じく野崎に通ってる者として
患者の立場として聞きたいことあったので書かせてもらってたけど
こんどは野崎が叩かれるのかな。自分のせいだけど。
他の病院orクリニックは、行ったことあるとこでも昔の情報なので
希望あっても情報提供できないし・・・。

書き込みづらくさせてしまって ごめんなさい。
226222:02/03/05 12:55
227222:02/03/05 12:55
>>223 の間違い。鬱氏
228210:02/03/05 14:09
>野崎ネタ
私もすみませんでした。
知ってるクリニックだったので、ついつい調子に乗ってしまいましたです。
書き込みづらくしてしまいましたが、どうぞ、書き込み続けてくださいね。
229優しい名無しさん:02/03/05 15:59
最近のここは殺伐としているかね?
マターリマターリ・・・
230優しい名無しさん:02/03/05 16:01
>223
ワタシは浅草A4出口出てすぐのところデス。
231209:02/03/05 16:11
また野崎ネタでスマソ…。
>208
T先生です。
話といっても、その時自分が不安に思ってることや問題点を話して
それに対して何か2〜3言返してくれて…その繰り返しという感じ。
(直接のアドバイスとか答えではないです)
効果があるかどうかは、まだよくわからないです。
でも先生に話したり意見を聞いたりすることで、
自分の考えを多少なりとも客観視できる機会ができたという意味では
悪くないと思っています。
232優しい名無しさん:02/03/05 17:33
別に同じ病院たくさん出てきても良いでしょ。
だってそれだけ詳しくわかるわけだから、正確な情報で病院がいきやすくなる。
実際中山なんかは、いかなくてもどんなとこかだいたい解かったし。
あまりにもその話題ばかりというわけでも無かったぞ。
俺は今ここの情報がとても役にたってる。まだどこも行ってないけど。
これから東京でくらすことになるんで。
233優しい名無しさん:02/03/05 17:39
精神科ジプシーが多いメンヘル板で良い医者の情報を垂れ流しに
していると、新患が増えて診療時間が短くなり、自分の首を絞める
ようなことになりかねないと。
234優しい名無しさん:02/03/05 17:45
>>233
まあ大丈夫でしょ。
23区スレだし、何千万、何億という人がここを見ているわけでもなし。
見たとしても、その医者に行く人もいれば行かない人もいるということで。
235優しい名無しさん:02/03/05 18:13
>>232
今頃言われてもなぁ〜… 実際あんときゃ辛かったよ。
ここ来てる人は、みんな心、傷つきやすいって事、みんな、覚えておこうね。
“煽り放置”って言われても、心は、そー簡単に強くなれないんだな…
236優しい名無しさん:02/03/05 18:50
今、候補が3件あります。行ってるかた詳しく教えてください。
先生のタイプとか投薬の仕方、カウンセリングするひとが有能かどうか?

紫藤クリニック
調布はしもとクリニック
飯田橋メンタルクリニック

237優しい名無しさん:02/03/05 22:43
実はかくれた名医はたくさんいる。
俺田舎にすんでるけど、けっこう良い医者がたくさんいるよ。
東京なんてもっとたくさんいるんだろうなーー。
238優しい名無しさん:02/03/05 23:08
私も飯田橋メンタルクリニックはどうなのか知りたいです。
239優しい名無しさん:02/03/05 23:50
中山スレは作った方がプラスになるような
240優しい名無しさん:02/03/05 23:55
紫藤クリニック行ってるひとって早大生?
241優しい名無しさん:02/03/06 00:17
中山スレ、作ってくださーい! 私、知識とセンスが無いので…
ここに誘導先を載せてくれたら嬉しいんですけど…
(勝手なお願いばかり… m(__)m)
242優しい名無しさん:02/03/06 00:22
そんなスレはいらん。
243優しい名無しさん:02/03/06 00:37
>>241
メンヘル板の一番下に新スレ作成のボタンがあるから
簡単に作れるよ
患者の手で作ることが重要だと思われ
244優しい名無しさん:02/03/06 00:41
個人の病院のスレなんか立てんなよな・・・
245優しい名無しさん:02/03/06 00:58
>>241
大変失礼な質問ですが
中山スレを立てるメリット、私には判らないです
何か有意義なことができる(orしたい)のでしょうか?
マターリしたいだけであれば、どこぞに既に存在してる気配が・・・・
(あくまで"気配"なので誘導先は勘弁)

純粋に中山クリニックについて知りたければ
>>2 からお読みになれば
ほとんどのこと判ると思います

このスッドレ主旨に全く関係ないのでsageます
246241:02/03/06 01:05
>>242>>244
どうしてだい? 前、「中山C」に関するレスが続いた時、
“ウザイ”だの、“中山Cスレ立てて、そっちでやれ”だの、
散々言ってたじゃん!(あなたじゃないかもしれないけど…)
良いじゃん、“中山Cスレ”で、マターリ、クスクス話して、
中山仲間で遊びたい!
>>243さん、あたし、これまで、すれって1つも立てたこと無いんですどぉ〜…
こんなあたしで、いんでしょか? ってゆーか、もう、気分は立てる気!
ヘンチクリンだったら、こっちに移動」とかして、新しく、良いスレが立ってくれると良いなぁ〜
そいじゃ、いっちょ、やってみますっ!(何の忠告も聞かず…)
247241:02/03/06 01:10
と、思ったが…何々?
>>245
>どこぞに既に存在してる気配が・・・・
とは、何処ぞ? 同じよーなスレばっかりだから、
新しいスレは立てたくない主義なんだけど、
そのスレをあと5分以内に教えてくれなきゃ、
私は実行に移ってしまいます。 教えてください!!
248247:02/03/06 01:20
や〜っちゃおっ!
249優しい名無しさん:02/03/06 01:21
雑談スレよりもよっぽど為になるだろ>中山スレ
250優しい名無しさん:02/03/06 01:27
中山スレたてても、たてなくてもどっちでも良いよ。
それより、他に良い情報がほしい。
みんなこのスレの雰囲気悪くなって黙ってしまった観があるから。
251優しい名無しさん:02/03/06 01:41
(・_・) 中山クリニック関連スレッド (・_・)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015346228/l50
252247・248:02/03/06 01:45
立てちゃいました。 私以外に、人来るかなふぁ〜?…
私の日記帳になっちゃったりして… おや?>>251様!
わたくし、それをやりたかったんですぅ−っ!!
ありがとうございました! 感謝感激!で、来てくださいねぇ〜!!
253優しい名無しさん:02/03/06 06:36
西新宿メンタルクリニック行ってる方います?なんだか処方がいい加減なような…睡眠導入剤でハルシオン、アモバン、マイスリーでてるしなぁ。
普通3種類もだすんだろうか?おまけに前のクリニックで「ベゲタミンAでてました〜」って言ったらほいほいだしてくれるし。
薬が欲しいならこのクリニックはお奨めかも。
254優しい名無しさん:02/03/06 07:22
上野にある川崎メンタルクリニックはお勧めです♪
でも、そこの女医さんはあまり薬を出してくれません。
でも、カウンセリング付だし、他のところ行くよりは
金銭的な面では他の所より安く済みます。
私の場合でしたがね・・。
255優しい名無しさん:02/03/06 07:35
>>253
そこってリタリンも出してくれるかな?
出してくれるならそこに行ってみたい!!
256優しい名無しさん:02/03/06 08:06
>>251-251
アンタたちハズカシいよ…。
板全体のことを考えた方がええで。
257ID:20 ◆ZHggX/fI :02/03/06 08:22
>>256さん
>>251>>251って、私のこと?
だって100番台で、沢山の人が、「中山スレでやってくれ!」
って言ってたからさ…、だからここに、書けなくなっちゃったんだよ。
なのに、野◎カ◎ン◎リ◎グはさ…。

けど私も反省してる。 間違い多いし、訂正多いし、クドクドしいし、
馴れ合いすぎだから。
これから気をつけます!
こっちでも、あっちでも、宜しくお願いしますっ!
258優しい名無しさん:02/03/06 08:52
>>256
>こっちでも、あっちでも、宜しくお願いしますっ!
イヤです。お断りします。
周囲からsageでと言われてもage続けたり、明らかに対象者が限定されすぎている
スレを堂々と立てる貴方の感覚には相容れません。
259優しい名無しさん:02/03/06 09:10
このスレって粘着煽りが住んでるな。
260優しい名無しさん:02/03/06 11:09
>>259
実話さんのこと?>粘着
261優しい名無しさん:02/03/06 11:37
実は……………………。
262優しい名無しさん:02/03/06 12:43
>>257
100番台前後で「中山スレでやれ」と叩かれまくったのは
病院の情報の交換じゃなくて、中山コテハン同士の私信だったからでしょ
コテでも中山以外の人へレスしてくれてる人もいたけど 残念なことに埋もれてしまってた

野崎は情報を希望した人がいて、行った人が答えてくれたり
通院してるけど聞きたいことある人がやりとりしてただけじゃないの?
あくまで主観だけど、私信が入ってるようには見えなかった。
確かに野崎の話題に集中してたけど
聞きたいことがある人に対して、自分が答えられるなら答えたいっ!
て思うのは当然のことじゃないの?野崎だけじゃなくてどこの病院&クリニックの情報でも

病院やクリニックの質問が出ても、知らなくて、レスできなくて
それだけのことで 傷ついてる人だって沢山いるんだよ
質問したのにレスが無かったら その人は無視されたって感じて 具合悪くなっちゃったりしないかな・・・って
レス出来ない自分を責めて、レス出来る人が来てくれないかなって私は祈ってた。
251だって心が苦しんでるんでしょ?他の人たちだって皆、苦しんでるんだよ。
お互い苦しめ合うのは もう止めようよ・・・・

長レスごめんなさい>ALL
263262:02/03/06 13:43
ごめん。間違えた。
262の下から4L目は

× 251だって(以下略)
○ 257だって(以下略)

251さん ごめんなさい。
26423区@躁鬱版、復元希望:02/03/06 14:40
>なのに、野◎カ◎ン◎リ◎グはさ…。
なんにも分かっていらっしゃらないようなんですけど・・・。

全国規模で展開されており(ある意味)’情報交換’が前提の公の場で、
皆さんの忠告を聞かずに、繰り返し私信のやり取りをおこなったことは、
はたして常識的と言えるのかどうか、ということを避難されているわけだと思うのですが。
すでにコテハンで対象者がはっきりしていらっしゃるし、
雑談や御挨拶のやりとりをされるならメンヘル板内ではなくて雑談板内、
極端な話、2ch以外のレンタル掲示板に作成してそこへの誘導を行う程度であれば、
どなたも避難しないのでは?
(これでもそこを追って荒しに行くような人はそれこそ非常識ですが。)

あと、どこかに中山Cのお話の多いスレッドがあるとのお話、
御存知の方は誘導してさしあげたらいかがでしょうか。
残念ながら私は存じ上げませんので、
できないのですが・・・・。
265優しい名無しさん:02/03/06 15:05
ちょっと荒れてて読みにくいので、ここ1、2日位の
質問と情報(中山さんと野崎さんとこ以外)をまとめてみました。
---------------------------------------------------------
>207 :優しい名無しさん :02/03/04 15:34
>クリニック東陽町ってどうですか? いいのかなあ?
>空いてますか?

>214 :優しい名無しさん :02/03/05 00:31
>文京区にはいませんか?良い医者。

>216 :優しい名無しさん :02/03/05 03:09
>神経症は治らないのでしょうか?
>
>神経症を専門にしてる良い医者はいませんか?
>症状は軽いと思います。日常生活は薬なしでできてますから。
>しかし気分が落ち込むことが多いです。

>222 :優しい名無しさん :02/03/05 09:17
>その3あたりで出てきた、ハートフルクリニック平井。
>先生は髭をはやした比較的若い先生。
>話はちゃんと聞いてくれます。過剰な薬は出さない方針っぽい。
>32条は推進派。
>でも俺は話す事が特にないので、5〜10分で終わる・・・。
>1階の親和クリニックとは直接の関係はないっぽい。

>223 :優しい名無しさん :02/03/05 10:45
>江東、江戸川、墨田各区の人はどこ通ってる?
>中央区とかまで出てるの?

>236 :優しい名無しさん :02/03/05 18:50
>今、候補が3件あります。行ってるかた詳しく教えてください。
>先生のタイプとか投薬の仕方、カウンセリングするひとが有能かどうか?

>紫藤クリニック
>調布はしもとクリニック
>飯田橋メンタルクリニック

>238 :優しい名無しさん :02/03/05 23:08
>私も飯田橋メンタルクリニックはどうなのか知りたいです。

>240 :優しい名無しさん :02/03/05 23:55
>紫藤クリニック行ってるひとって早大生?

>253 :優しい名無しさん :02/03/06 06:36
>西新宿メンタルクリニック行ってる方います?なんだか処方がいい加減なような…睡眠導入剤でハルシオン、アモバン、マイスリーでてるしなぁ。
>普通3種類もだすんだろうか?おまけに前のクリニックで「ベゲタミンAでてました〜」って言ったらほいほいだしてくれるし。
>薬が欲しいならこのクリニックはお奨めかも。

>254 :優しい名無しさん :02/03/06 07:22
>上野にある川崎メンタルクリニックはお勧めです♪
>でも、そこの女医さんはあまり薬を出してくれません。
>でも、カウンセリング付だし、他のところ行くよりは
>金銭的な面では他の所より安く済みます。
>私の場合でしたがね・・。
---------------------------------------------------------
余計なお世話でしたら、止めますので(TT
266253:02/03/06 18:01
>>240
>紫藤クリニック行ってるひとって早大生?
学生風の人は大概早稲田の大学生ですね。私も通ってましたし。なんといってもちょい病んでる理工学部から歩いて5分位ですからねぇ。
ここの先生は話を聞いてくれるし、自分から話さなくても上手い具合に会話を持ってってくれますよ。話下手な人にはお奨めかも。
でも薬はなかなか変えてくれませんねぇ。バルビ系の眠剤とかは中々ださないし。
でも何時行ったって込んでた印象あるなぁ。

>>255
>そこってリタリンも出してくれるかな?
病院行くと、置いてある薬のリストくれるんですけど、リタリンありますねぇ。
私みたいに「前の病院でもらってました〜」って言えばもらえるかも?
でも鬱の重篤さがないと、もらえない薬だからそれなりの振りは必要かも。
でもここはゾロ薬多いなぁ。デパスもユーロジンもそうだし、なんでだろう?アモキサン50mgも置いてくれよって感じです。




267優しい名無しさん:02/03/07 00:38
>266
質問したの俺だけどOBのかただね?
今2年なんだけど、そこと学内のカウンセリングとかやってくれるとことどっちが
いいのかな?
268優しい名無しさん:02/03/07 00:42
>>236
>>238
飯田橋メンタルクリニックは一度だけ行ったことがあります。
webサイトとは大違いの(失礼)とてもきれいな落ち着いた感じの
都会のメンタルクリニックという感じでした。

先生は男の先生ですが、穏やかでやさしい感じでした。
相当話し下手(下手するとすぐ沈黙する)の私の話も
気長に聞いて優しくあいづちをうってくれました。

結局私は自傷行為があるということで、
救急のあるような大き目の病院のほうがよいと言われて
それ以降行くことはありませんでしたが、
見捨てられた感じで泣きそうになっていた私に、
「もし他のところが合わなかったり、
どうしても来たくなったら来てもいいですからね^^」と
優しく言ってくれました。

個人的には悲しかったですが、非常に好印象な先生でした。
誠実な感じもうけました。
お薬のことなどわからなくてすみません。
269ヽ(´ー`)ノ:02/03/07 01:06
>>135にも書いたのですが、念の為もう一度・・・

中野区鷺宮にある「曽根クリニック 」に行った方
いらっしゃいますか?
評判を知りたいです。
(カウンセリングとかもやってもらえるのでしょうか?)


270優しい名無しさん:02/03/07 01:27
神田の荻本医院に行ってます。不眠で行ったのですが、鬱もありとの診断で、
それ以来ず〜っと通ってます。予約なしフリで遅くまでやってるとこはいい
です。ただ漢方に力を入れてる感じ。
271優しい名無しさん:02/03/07 01:54
若手の男の先生はいませんかね?もちろん良い先生で。
30代くらいの。
一般的にやっぱ精神科はネンキがはいってたほうがいいのですかね?
どうなんでしょう。若手は経験が少ないからダメかなぁ。
272優しい名無しさん:02/03/07 01:58
調布はしもとの先生はどんな先生なんでしょう?
理論派とかそんな感じの評価でいくとしたらどんな感じですか?
投薬の具合なども教えてください。
完全予約なんでなんかイキズライ。
273優しい名無しさん:02/03/07 08:36
>>271
“良い先生”なんて、行った患者が受けた印象によって全然違うものなんですよ。
そんなに何もかも心配なら、自分で行っちゃった方が早いんじゃないんすか?
274優しい名無しさん:02/03/07 10:07
>271

>222の先生はどう?(^^;
ワタシの通ってるところもお髭の比較的若い先生だけど。
275266:02/03/07 10:38
>>267
いやー私は現在B5です。来年度確定してますし、B6が(汗)無論まだ学生ですよ。
まあ、それはどうでもいいんですけど。あなたがどんな症状で苦しんでるかは分かりませんが、どのみち投薬中心になるようなら、紫藤クリニックをお奨めしますね。
前述しましたけど、薬は中々慎重にチョイスして出してくれるようなので。初診でも優しく受け答えしてくれて良い感じのお医者さんです。
まあ、唯一込んでるのがネックかなと。午後はかなり混みますから。でもまだB2ということなので、授業の無い日の午前中に行くと結構空いてる事もありますよ。

学内のカウンセリングって理工学部の方なら51号館の事かな?あそこも無料で利用できていいんですけどね。でも学生が沢山いる手前入りにくいって事はないですか?ないんならいいんですけど。
こちら側から積極的に相談したいなら学内のカウンセリングとクリニックを併用することがベターかなと思いますね。
やっぱりクリニックのカウンセリング料は高くつきますからねぇ。

また、質問があればどうぞ、現役学生ですし、紫藤クリニックには二年ほど通ってますので。
ついでにURL載せときますね。
http://www.teraintl.co.jp/kaz/shidokuri/Index.htm
276266:02/03/07 11:01
>>267
いやー私は現在B5ですよ、来年度確定してますしB6が(汗)
まあ、そんな事はどうでもいいんですけど。あなたがどんな症状で苦しんでられるかは分かりませんが、どのみち投薬中心になるようならクリニックをお奨めしますね。
初診の場合でも良く話を聞いて受け答えしてくれる良いお医者さんですよ。でも、前述しましたけど、薬には中々慎重なようでそうころころ薬は変わりませんが。まあ、その点良いと言うこともあるんでしょうけど。
現在B2といことで、授業の合間の午前中に行くことがベターですかね。午後は何時行ってもかなり待たされますから。

学内カウンセリングって理工学部の方なら51号館のことかな?あそこも無料でいいんですけど、人が沢山いる手前人の目とか気になりません?ならないんならいいんですけど。
私は行きませんでしたね〜。こちら側から積極的に話したいことがあるなら学内カウンセリングとクリニックを併用するのが良いかもしれませんね。
クリニックのカウンセリングは高くつきますから。

また質問があったらどうぞ。紫藤クリニックには2年ほど通ってましたから。
ついでにURL載せときますね。
http://www.teraintl.co.jp/kaz/shidokuri/Index.htm
277266:02/03/07 11:03
二度書きスマソ。書き込みが反映されなかったもので。sageときます。。。
278優しい名無しさん:02/03/07 13:46
>>236
飯田橋メンタルクリニックの先生はカウンセリングもしてくれます。
淡々と話を聞いてくれます。
こちらの答えを規定するような質問の仕方もしてこないし、
漠然としたといかけからうまく言いたいことを引きだしてくれるような。
個人的には好きな先生です。わたしとの相性がよかったのかも。
薬はゆっくり様子をみる感じで出してくれます。
予約とかの入れ方がキビしいので、時間通りに行けないと診療してもらえないことも。
わたしはいちど20分遅刻して診てもらえなくなっちゃって
処方せんだけ出してもらったことがあります。
279優しい名無しさん:02/03/07 14:39
一包化じゃなければ、成城墨岡クリニック行くんだけど。
280優しい名無しさん:02/03/07 14:51
>>279
分院は頼めば一包にならないと何度も書いておるが。
しかし通いたいのはゲロ混みの本院ですか?
281ぴぴたん:02/03/07 17:42
順天堂にいっている人いますか?
282優しい名無しさん:02/03/07 20:16

      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι     \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \      ) ))
| |ι         \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄     
283優しい名無しさん:02/03/07 20:29
>>168
既出だったらごめんね。
東京医大は止めた方がいいですよ〜。
馬鹿大。馬鹿医者がうようよしてる。
ソースは私の友人が東京医大の医者なので・・・(そいつも馬鹿)
284優しい名無しさん:02/03/07 21:05
>>278さん
>236じゃないのですが。
飯田橋メンタルクリニックのカウンセリングについて、
料金・時間/1回 と 何らかの"〜〜療法"も併用してるのかどうか
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
あと、32条は推進派かどうかもご存知でしたら お願いします。
285278:02/03/07 21:23
>>284
わたしは鬱で行ってるんだけど、投薬とカウンセリングのみです。
となりのカウンセリングルームには箱庭療法用の箱庭があるっぽい。
森田療法とかやってるみたいです。
時間はだいたい10分〜15分くらい。料金は3割負担のわたしのケースで
だいたい1600円前後かな。
32条はわたしは勧められていないです。
どうしても仕事を続けなくちゃいけないんですって泣きついたからかしら(苦笑)
286283:02/03/07 21:38
間違えました。
日本医科大学病院の間違え。
あそこはだめです。
287優しい名無しさん:02/03/07 23:23
東京医大は、香山リカさんの出身校だよね
288267:02/03/08 00:04
>>275
おお、早大の現役のかただ。うれしい。
でも俺、理工じゃないのです。文型なんで。
詳しい解答どうもです。
紫藤とカウンセリングの併用よさげですね。
まあどこかの精神科と学内のカウンセリングの併用が最強でしょうね。

>286
あそこはやばいね。俺の友達も行ってるよ。大丈夫か?と思う。
289優しい名無しさん:02/03/08 00:05
板橋に今度引っ越すんですが お勧めの病院ありますか?
池袋でもいいです。
290284:02/03/08 00:17
>>285 の278さん
レスありがとうございます。
カウンセリングにも保険適用されるのですね。すごい助かるーーー。
"〜〜療法"関係は、無理矢理に受けさせられて恐かった経験があったので 質問させてもらったのですが
強引にはされないようなので、かなり安心しました。何気に箱庭はやってみたかったりして(ワラ&マジ
32条に関しては自分で問い合わせてみます。
私も仕事はしているのですが、1人暮し&鬱再発で収入激減してしまって
32条がNGだと、治療費どころか交通費すら支払えないので・・・・・(涙

ほんとに、ありがとうございました。
291優しい名無しさん:02/03/08 00:32
神経症を得意とする先生いないかな^^。
292優しい名無しさん:02/03/08 00:52
もうガイシュツかもしれないけど...

歌舞伎座のすぐ近くにある銀座メディカルクリニックはお勧め。
号泣しながら今までの話をしたあとに、わたしが今まで誰にも
言ったことがない、でもずっと思ってきたことを先生が言った。
この先生だったら大丈夫かなぁと思って通ってる。
わたしがいいと思ってもみんながいいと思うかわからないけど、
少なくともこれで心療内科ジプシーは卒業したかも。

基本的には薬物治療中心だけど、保険じゃないところで別の
カウンセリングとかアロマとかもやってるみたい。

ちなみにわたしは抑鬱神経症で通院中です。
293優しい名無しさん:02/03/08 07:13
神経症得意な先生? 知ってるけど、ここで教えたらボーダーが殺到するの確実だから、教えられないな〜
294優しい名無しさん:02/03/08 07:18
ボーダーは神経症ではないので殺到しねえよ
295優しい名無しさん:02/03/08 14:40
age
296優しい名無しさん:02/03/08 15:58
大きな病院(総合病院や大学病院)にいってる人と個人開業の
クリニック的なところにいってる人、どちらが多いの??
見てるとクリニックの方が多そうですが。
297優しい名無しさん:02/03/08 16:17
>>296
総合病院や大学病院は会社通ってる人は行けないんじゃないかなぁ。月〜金の予約指定が多いし。
その点個人クリニックだと、夜遅くまでやってるとこあるし、土曜日も通えるとこあるしね。
学生はこの限りではないかもしれないけど、個人クリニックの方が利便性が高いと思うよ。
298ゆゆ:02/03/08 16:55
新宿近辺で、カウンセリングとか話とかはとくに無くても良いので待たずに今まで処方してもらっていた薬をちゃんと出してくれる病院有りますか?
時間の都合上、カウンセリングは今のところいらないので薬に対して詳しく、かつある程度は患者の希望通りのお薬を出してくれるところ有ったら教えて下さいませ。
急いでるので日本語意味不明でごめんなさい
299優しい名無しさん:02/03/08 17:19
>>298

>>253辺りはどーどす?
300優しい名無しさん:02/03/08 17:19
前スレで足立クリニックについて教えて頂いたものです。
お勧めは水曜午後の木○先生だと伺ったのですが、
ちょっと検索かけたところ、水曜午後の先生は違う名前になっていました。
(危険だという安○先生は居ました(笑)
どっちのデータが正しいのでしょうか?
今も木○先生はいらっしゃるのか、御存知の方はおられますか?
301優しい名無しさん:02/03/08 17:21
>>298
西新宿メンタルクリニックなんてどうだろう?話ははっきりいってあまり聞いてくれませんね。
薬の調整をする位かなぁ。どこでもそうなのかもしれないけど。待つということに関しては予約制なので、
あまり気にしなくてはいいのでは。希望通りの薬は出してもらえましたね〜。ベゲタミンAとか。
新宿西口から徒歩5分くらいなので交通の便もいいし。
一度、行ってみることをお奨めしますね、私は転院したんですけど、診断書無くても前の薬のオーダー通り出してもらえましたよ。
参考までにHPを。
http://210.141.234.2/~mental/index.html
302ゆゆ:02/03/08 17:25
>>299さん
>>301さん
ありがとうございましたぁ
そこに行ってみます!!
303優しい名無しさん:02/03/08 17:56
ありゃりゃ・・・
298がかなり切羽詰ってそうだったから あれこれ調べてたら
すっかり解決してた〜〜 一安心。 皆さんレス早いですねー。

ちょっと補足として。
西新宿メンクリHP、「予約してるのに何で待たされるの?」というQ&Aがあったので
すぐ行くなら速攻で電話した方が良さそうです。ご参考まで。 ってもう遅いか・・・ sage
304優しい名無しさん:02/03/08 19:10
常泉クリニックの情報希望
305優しい名無しさん:02/03/08 19:17
今日クリニックで月初だからって診察費が千円高くなります。
と言われびっくり!
以前のクリニックはそんなことなかったのですが。。。
これって当たり前なんでしょうか?
ちなみに\2,410(3割負担)でした。
306優しい名無しさん:02/03/08 19:20
>>305
んなこたーない。


俺の場合、初診料はいくらだか忘れたけど、このところは
毎回1,090円か、1,100円。この10円の差は一体何なんだろ?
(2割負担ね)
307優しい名無しさん:02/03/08 22:45
 
308優しい名無しさん:02/03/08 22:57
板橋区の愛誠病院行ってる人いますか?
評判はどうでしょう?
行ってみようと思うのですが。。
309優しい名無しさん:02/03/08 23:46
>>305
>306に禿同ですっ。
私は32条使ってるので、ちょっと違うのかもしれませんが
受付では診察費アップなどという説明されてる方 1人もいませんでした。
\1000強という感じでした。(プライバシーの無いクリニックだ)

\1000UPはかなり謎すぎるので、詳しく聞いてみた方が良いと思います。
310291:02/03/09 00:08
>>293
軽い神経症?だと思ってるのでぜひ教えてください。
お願いします。
311優しい名無しさん:02/03/09 02:55
神経症を得意とする医者がいるなら俺もいきたいです。
誰か紹介してくだされ。
自分は心気症です。
312優しい名無しさん:02/03/09 11:27
>>306
俺もいくつかのクリニックに行った事があるけど大抵1100円か1,090円だな。
それにしても精神科の診察料ってのは高いね。
この前同じ病院で内科にかかったら300円っていわれて、逆に余りに安いので
驚いてしまった。
313優しい名無しさん:02/03/09 11:29
>>311
心気症って、体のどこかの具合が悪いことが気になって仕方が無い、
一種の神経症だという理解でいい?
314遂にカビが体にはえてきた:02/03/09 12:12
都庁前クリニックへ行ってみようと思ってるんだけど
診察はどんな感じですか?病院の様子など、
いってる人がいたら教えて下さい

私的には、上手く話せないので自分が話し出すまでじっくり待って
深く突っ込まないタイプの先生よりは
うまく話を引き出してくれるタイプの先生のほうがいいのですが‥
315優しい名無しさん :02/03/09 12:13
sageね。
316192:02/03/09 18:51
亀レスごめんなさい。
>>192 です。

荏原中延は「えばらなかのぶ」と読み、池上線という私鉄の駅です。
品川区です。JR五反田から10分くらい。
良い理由は、やっぱり時間をたっぷり取ってくれる事ですね。
必要ならカウンセラーもあります。
予約制なので、初診は1週間位待つかもしれません。
なぜなら、「初診の方はより時間を割いて話を聞くから」と言われました。

この頃気分が良いのでメンヘル板を覗いてなかったのです。
薬は飲んでますけどね!とりあえず、レスです。遅れてすみません。
317192:02/03/09 18:57
続き。
薬は、効能を全部説明した上で出してくれます。
服用履歴も近くの薬局なら提携して取ります。
薬注文はFAXでその薬局に送るので、すぐ出てきます。
薬の量は個人で違うと思います。相談して決めてくれました。

先生は男性です。自分はどんな症状なのかなど、紙に書いたりとか、
本を見せたりとかしてくれます。これも時間をとってくれるためだと思います。

以上です。遅い&長く すみませんでした〜
318♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/03/09 21:14
>308さん
愛誠病院はHPもありますよ。
比較的、老人関係に力を入れている様に見えました。
319308:02/03/10 01:46
>>318
情報ありがとうございます。
老人に力いれてるかぁ。。わたしゃ老人ではないが
まぁ 1度行ってみよう
320Angie:02/03/10 22:37
再就職のため、都内の病院への転院を考えています。
・平日夕方の比較的遅い時間帯まで診察している
・躁鬱病が得意
・渋谷近辺
の病院がありましたら、ぜひご教授ください。
お願いします。
321ハリー:02/03/10 22:42
嫁さんが躁鬱病です。年に4サイクルぐらいやります。今はそう状態で
男言葉で俺を、一日中罵倒しまくってます。
ネットが心のよりどころです。嫁さんの実家からも援助をたたれました。
俺の人生っていったい・・・。
322優しい名無しさん:02/03/10 23:49
>>300
足立クリニックのHP、かなり前から更新してないみたいだよ。
医師も入れ替わりがあったようだし。
新しい情報を聞きたかったら電話で問い合わせるか、
足立クリニックの入り口のドアに曜日と担当医名を書いた紙が貼ってあるから
下見ついでに見に行ってみるといいよ。
323優しい名無しさん:02/03/11 00:26
>>308
愛誠使ってます。24歳♂です。
心療の先生が親身になってくれてとてもいい印象を受けました。
通院歴3ヶ月になりますけど、色々お話を聞いてもらって楽になってます。
それとちゃんと保険も利くし、薬もごく普通に貰えます。
私はドグマともう一つとデパスを服用してます。でも待合室には年寄りばかり
ですね・・・(;´Д`)
324優しい名無しさん:02/03/11 01:25
age
325優しい名無しさん:02/03/11 15:26
>>321
ハリーさん、がんばってね。
奥さん、病院通ってないの?薬飲んでないの?
いい病院見つけて、奥さんを医療保護入院させて、
ハリーさん、ちょっと休めば??
(じゃないと、ハリーさんが疲れちゃうよ!)
合う薬が見つかれば、うまくコントロール出来るはずだけどナ。
うつもイヤだけど、そう状態もまいっちゃうよね。
お察しします・・・。
326優しい名無しさん:02/03/12 00:48
今度初めて心療内科に行ってみようと思ってるのですが
このスレの過去ログを見ていたら
西荻聖和クリニックというところが良さそうだと思いました。
それでどなたかここについて知っている人がいたら教えて欲しいのですが、
ここは行く前に電話予約が必要なところなのでしょうか?
あとどんな治療をするのかも知りたいです。
主に薬を使う方法なのかそれともお医者さんと話をする方法なのかとか。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いします。
327優しい名無しさん:02/03/12 00:59
あのー光洋クリニックが良いといってたひと、2つありますよね?
光洋クリニックって。どの先生に診てもらってよいと思ったのですか?
もう少し詳しく教えてください。
328優しい名無しさん:02/03/12 01:14
チョット前にかかったことあるんだけど、
中山クリニックの先生けっこうそっけない先生だったなー。
じゃー薬だしときますね、という感じだった。
そんなにしっかり診てくれる先生かな?
まあ相性だろうけど。
329みるくん:02/03/12 01:33
赤羽の田中クリニックのカウンセラー最悪!
足くんでメチャ感じ悪い。
先生は悪くないんだけどなぁ。
330優しい名無しさん:02/03/12 01:50
たのむから神経症を得意としてる医者おしえてくだされ。
専門医でも良いくらいだ。そんなんいないか。
331優しい名無しさん:02/03/12 02:50
半蔵門駅前の会社を6時に出ても間に合う、
躁鬱に強い先生をご存知でしたらぜひ教えてください。
新しい仕事は何とか続けたいので、切実です。
よろしくお願いします。
332ろーずまりー:02/03/12 03:36
>327さん
私は光洋クリニック四谷に行ってます。
HPみると、市川先生は、光が丘になってるけど、
四谷で診てくれてるのは、市川先生本人。
先生との相性って人それぞれあるけど、私は合ってるかな。

話は全然変わるけど、睡眠リズム障害で、昨日からマイスリー飲んでも寝れなくて困っていたんだけど、
PS2でクソゲー始めたとたん、コントローラー持ったまま、曝睡。
クソゲーに感謝!! 関係ない話題で失礼。寝れた嬉しさのあまり…。
333優しい名無しさん:02/03/12 13:48
都内、山手線沿線で、PTSDの治療が得意な病院教えて下さい。
HPとかでPTSDの治療してるってうたってる所でも
実際にPD対策の投薬治療しかしていないところばかりで困っています。
宜しくお願いします。
334優しい名無しさん:02/03/12 16:06
>333
だからさ、その治療で何が不満なのよ?
今の保険制度下では、それが限界なの。
ゆっくり、じっくり話をきいてほしけりゃ、それなりのお金出すべき!
335優しい名無しさん:02/03/12 16:39
32条があるんですが、何か?

私は某病院で1時間〜1時間半カウンセリング受けてますが、
32条プラスなのでほとんど無料です。
336優しい名無しさん:02/03/12 17:02
全部税金やね・・・・。
話し聴いてもらって
どうなるのかね?
すっきり(wとか?
337優しい名無しさん:02/03/12 18:09
>>335
4月からは、多分時間減るの間違いないよ。
通院精神療法が大幅にカットされたからね。
厚生労働省の医療改悪のおかげだけどね〜
338333:02/03/12 18:40
別にお金はかかっても構わないです。
カウンセリングは殆ど保健がきかないと聞いていましたし。
32条は私も適用されているので、お金がかからないに越したことは無いですが。
対症療法の限界を感じています。
ご存知の方、教えて下さい。
339ほげ:02/03/12 19:58
どなたか陽和病院ってどういうところだかご存知ないでしょうか?
今度そこの森山先生という方にお世話になる予定なのですが。
ご存知の方お教えください。近々検査入院する予定です。
340優しい名無しさん:02/03/12 20:19
早稲田大学の学生カウンセリングを受けようかと思うのですが、
受けたことある方いらっしゃいますか?
341優しい名無しさん:02/03/12 20:23
>>340
早大生?
俺もそれ気になるんだよ。
今度行ってみようと思う。
342優しい名無しさん:02/03/12 21:39
カウンセリング受けたい人って
カウンセリングになにを期待してるの???
343優しい名無しさん:02/03/12 21:54
>>342
治療効果。
病気の種類によってはかなり有効。
344優しい名無しさん:02/03/12 22:16
>342
その質問になにを期待してるの???
345優しい名無しさん:02/03/12 22:57
2週間後に荏原中延クリニックに行きます。
すぐにでも・・・と勇気振り絞って電話しましたがやはり予約がいっぱいだそうです。
初診日は朝8時に行くことになりました。調子が悪いと朝がまったくだめなので不安です。
346192:02/03/12 23:00
>>345
私も明日通院です。
朝駄目なのは私も同じ。一回家を出る時間に起きてしまい焦った・・・

私の書き込みで行こうと思って行って、もしあわなかったらごめんね。
やっぱ人によって違うと思うので、あわなかったらすぐ変えちゃうんだ。
347優しい名無しさん:02/03/12 23:14
>345
都内でも空いてるクリニックいっぱいあるのにねえ。どうしてそこにこだわるのかなあ?
348優しい名無しさん:02/03/12 23:17
だれか長島茂雄のモノマネやって?
349優しい名無しさん:02/03/12 23:18
「お前らホームラン級の馬鹿だな」のAAってネタ元はなんなの?
350優しい名無しさん:02/03/12 23:19
   .__△_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,,, ,,,,,/  < 鉄の爪装備バージョン
    ノ !*゚ー゚)!    \____________
    /.( []ミ''iつ
   ん.く/_|_j
     ∪∪
    ミ ゙⌒ヽ彡@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,´ω`) || < ブライじゃ!
     (,,iつ''''iつ||  \____________
    ノ,,,__,,__l、 ||
    , -― 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i;;;;,※;;i   < マーニャ
    ノ ! ^ー゚)!    \____________
    ⊂;.∞;つ
     .( Y )
     し'J
351優しい名無しさん:02/03/12 23:22
>>1にはねオーラパワーが無いんだよっ!

私はね、今まで人に出来ない事をやってきた。
352優しい名無しさん:02/03/12 23:25
みんな、たくさんレスしててくれてありがとう。 まとめてレスしちゃうけど許してね。 食後にみんなの皿を洗って、 会話しながら 和菓子食べました。 なんか時間が経つのが遅く感じました。 でも、そんな事言っちゃいけないよね。 遠くから来てくれてるわけだし。
353優しい名無しさん:02/03/12 23:27
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ

354優しい名無しさん:02/03/12 23:27
>>39 
それ横山やすし?
355優しい名無しさん:02/03/12 23:29
俺もセックスして寝よう
356優しい名無しさん:02/03/12 23:32
>>342
暇つぶしじゃねーの?
357優しい名無しさん:02/03/12 23:32
柳田だいげんって誰だっけ?
358優しい名無しさん:02/03/12 23:34
足跡
359優しい名無しさん:02/03/12 23:36
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i~´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 誰か俺の事呼んだ?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
360優しい名無しさん:02/03/12 23:36
>>357
小室哲哉にプロデュースされてた
361優しい名無しさん:02/03/12 23:37
>>359            ☆ チン 
                     
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <   呼んでないから帰ってくれる?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .青森りんご.   |/

362優しい名無しさん:02/03/12 23:37
ダウソ板から来ました!!!!
糞スレまんせー!!!!
363優しい名無しさん:02/03/12 23:38
ドラクエ4なつかしいな
364優しい名無しさん:02/03/12 23:39
おい、乙武が出てるぞ。TVつけろ
365優しい名無しさん:02/03/12 23:40
彼女からの間違いメール(携帯)なんだけど
『ごめん、そういう話ならお断り。前から言ってるように
私にはすごく大切な彼氏がいて、その彼氏が嫌がることとか
誤解を招くようなことは一切したくないの。』

どうやら男友達からメシか飲みかの誘いメールが来たらしい。
けど下心見え見えでこの断りメールを返そうとしたらしいが
間違って俺の処に送信してしまった。

これ見て『ああ、こいつは大切にしてやらんとなぁ』とオモータヨ。
366優しい名無しさん:02/03/12 23:41
>>364
どのチャンネルだよ?
367優しい名無しさん:02/03/12 23:41
キタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━( ゚∀)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━(  ゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━━(  )━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━(  )━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚  )━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(∀゚ )━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
368優しい名無しさん:02/03/12 23:42
23区って光通信でネットできんのかな?
369優しい名無しさん:02/03/12 23:42






370優しい名無しさん:02/03/12 23:44
夕食にゴボウ大量に食ったら、オナラがぷすぷす言う。。。
371優しい名無しさん:02/03/12 23:44
>>368
リサイクルを徹底させればできる
372優しい名無しさん:02/03/12 23:46
>>365
のろけるなよ
373優しい名無しさん:02/03/12 23:47
>>365
その手使えるね。

374優しい名無しさん:02/03/12 23:48
>>365
彼女の巧妙な計算に惑わされてる哀れなやつだな

375優しい名無しさん:02/03/12 23:49
娘が消えればZONEがダントツだと思うんだがどうよ?
376優しい名無しさん:02/03/12 23:51
>>365
お前のことじゃないぞ、大切な彼氏って。
377優しい名無しさん:02/03/12 23:53
これのどこが荒れてるんだ???流れが速いだけだろ。レスがいっぱいつけばそれだけで荒らしか?素晴らしい思考回路ですこと(呆
378優しい名無しさん:02/03/12 23:53
>>374
でもそれ計算でへーきで彼に送信できる女って、ちょっと怖いよ。
379優しい名無しさん:02/03/12 23:56
女は怖いのよ。
380優しい名無しさん:02/03/12 23:56
包茎チンポの奴らが他人の批評なんかするなって(笑
381優しい名無しさん:02/03/12 23:58
メガネデブが威張るなよ
382優しい名無しさん:02/03/12 23:58
>>377
どっかに荒れてるって書いてあった?
383優しい名無しさん:02/03/12 23:59
八方美人の女はマジ怖いわ。
384優しい名無しさん:02/03/13 00:03
>>22 
怒られた・・・Y(>_<、)Y
385優しい名無しさん:02/03/13 00:05
お前ら明らかにアフォだ。アフォすぎる。勘弁してくれ。

そもそもお前ら根性がなさすぎる。 おまえは全てから逃げっぱなしだな、このチンカスが!
386優しい名無しさん:02/03/13 00:06
>>383
そういう女に騙されて鬱になった。
病院いかなきゃ。
387優しい名無しさん:02/03/13 00:08
トゥナイト2
深00:21>>深01:16 テレビ朝日

▽女優が攻める…美男子AVの世界▽    
388優しい名無しさん:02/03/13 00:10
>>385
煽んなボォケ!
389優しい名無しさん:02/03/13 00:12
   _ -― ´ ̄二M二_ ̄ ̄ヽ、
     〉   /  ̄  /    ̄ヽ、 ヽ
     '- /            ヽ_/
    //       /⌒ヽ、 ヽ ヽヽ、
   //    , , / / i i ヽヽ ヽ |.ミ| iヽ
   | | / , /// i  ll l l | |ヾ || | |ミ| | |
   V{ i | |||┼i士wVWv士┼||| |ミ| |_」
     || | || |〒_.T    T_.〒||| |ミ|_|
     iヽ!ヽゝ ̄  '    ̄゜ | |.| |/
      | || ト    ^^   , | || |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | || |:` _┬ ┬_ :´::| | | |   <眠いでちゅー
      | | | |::_| ,ヘ,ヘ |_: ::| | | |    \_____
    / | | | ヽ L_l .† L_l  ̄| | | |7ヽ
   /   ヽヽヽ| |   |   | | ||   \
  〈     | | || | し |  | | | |     〉
390優しい名無しさん:02/03/13 00:15
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級のバカだな!!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
391優しい名無しさん:02/03/13 00:16
>>390
所ジョージ?
392優しい名無しさん:02/03/13 00:18
>>386
女ってのは自分に気がある男にはそれなりの対応の仕方を持ってるもんだよ。
頑張れ。
393優しい名無しさん:02/03/13 00:18
生きろ!
394優しい名無しさん:02/03/13 00:19
こういうデムパちゃんがいるからわけわかんねー犯罪とかふえるんだよ
395優しい名無しさん:02/03/13 00:21
女の人にちょっと優しくされただけで
その人のこと好きになってしまう俺は逝って良しですか?
396優しい名無しさん:02/03/13 00:25
とりあえず八方美人女は死んだ方がいいと思う。
397優しい名無しさん:02/03/13 02:09
おおい、医者の話題いこうよ。
398優しい名無しさん:02/03/13 02:10
で?
399優しい名無しさん:02/03/13 02:13
看護婦の半数はTバック
400優しい名無しさん:02/03/13 03:00
神経症を真面目に投薬だけでなく治してくれるクリニックは無いものかのー?
もちろん軽症の神経症ね。
401優しい名無しさん:02/03/13 03:03
>>400
どんな神経症よ?
自律??
402優しい名無しさん:02/03/13 03:53
>>401
うーん、心気神経症ぎみかな。
今まで精神系の薬のんだことないんだけど、今ストレスが多くて
本当こまってます。
なんだか不安で。

403優しい名無しさん:02/03/13 04:10
>>402

カウンセラー(保険外)or投薬しかないと思うけどね・・・
とりあえず病院行ってみれば?駄目だと思ったらそこは辞めちゃえ!

軽度なら軽い薬を短期間飲むだけで治る人とか居るよ。
とりあえず近所の病院を当たってみてはどうかな?
404優しい名無しさん:02/03/13 04:13
ちなみに私は薬で大分楽になったよ。
なんか治った気さえする。まだ実際飲んでるから何とも言えないけど・・・
辞めてもいい気がするけど、とりあえず試験があるのでそれまで飲む予定です。
405優しい名無しさん:02/03/13 05:42
誰か起きてるーーーー?

外がまだ暗いうちに起きると
鬱になっちゃうんだよーーー

誰かー返事してー
406優しい名無しさん:02/03/13 05:59
>>405
起きてるよ。鬱なの?
407優しい名無しさん:02/03/13 06:08
私も起きてる。っていうか、今日は眠れなかったから今きたばっかり
だけど。今日は朝イチで病院行こ・・・。薬替えてもらお・・・。
408優しい名無しさん:02/03/13 18:28
東西線沿線にいいクリニックないでしょうか?
409優しい名無しさん:02/03/13 18:43
>>408さん
東西線沿線だけだと
23区内だけで「三鷹〜葛飾」辺りまで入ってしまうので
もう少し駅名を限定した方がよいかと思われます。
情報持ってる人も、その方が出しやすいので・・・

私は東西線沿線情報はわからないので
情報提供できなくてスマンです・・・
410優しい名無しさん:02/03/13 19:33
東西線沿線って書いてるから、普通は江東区〜江戸川区じゃないでしょうか?
私も知りたいです。
411409:02/03/13 20:07
>>410さん
東西線は一応、中野発なので(中野以西は乗り入れでした・・・スマソ)
東西線=江東区〜江戸川区 が一般常識だったのなら
すいません。勘違いです。ごめんなさい。
412優しい名無しさん:02/03/13 20:37
江東区辺りから地上走ってるから、そう思っただけなのであ?
413優しい名無しさん:02/03/13 22:56
とても小さいガラスの破片飲み込むとどうなりますか?
今、ジュース飲んでてコップの飲み口がかけてること判明。
飲んでる間にかけたかもしれません。誰か助けてください。

口をつけたとこがたまたまかけてたんですが、どうしても飲み込んでしまった
ような気がするんです。気になる。鬱だ。
414345:02/03/14 00:02
>>347
通いやすい場所だったから・・・
415優しい名無しさん:02/03/14 00:07
>>345=414
今日通院してきたよ。栄養状態疑われて採血されちった。
皮膚科併設(先生違う)だからそこで出来て楽だったよ。
416345:02/03/14 00:45
>>415
早く行ってみたいです。
仕事に行けなくて、辛くて、
早く予約の取れる他の病院にしようかとも思って迷います。
417優しい名無しさん:02/03/14 00:51
>>416
色々試しちゃうのも良いかもしれない。
それでどれかを取るのでもイイかも。
時間があるなら予約無しで行けるところと比べてみて、
自分の合うのを探してみれば?

2週間あるなら1個2個行けるし、予約なしの所なら今後行かなくても
わかんないよ!
418192:02/03/14 00:56
ちなみに私は、
大井町クリニック(時間予約無し飛び込みOK)→荏原中延クリニック
にしたよ。自分に合うのがどんなタイプかわからないし、
品川区から通いやすいなら一杯あるからどっか行ってみれば?

419345:02/03/14 01:04
>>417
>>418の192さん
ありがとうございます。
家族に話したら、結構ひどい言われ方をしたので病院に行くまいかとも悩んでいました。
ただ収入激減で(仕事にいけなくて・・)いろいろ試せない苦しい現実が〜ぁ。
悲しい現実。
420192:02/03/14 01:10
192=415=417です(w

確かに、金かかるよね・・
薬価も高いし・・・
でも自分に合った病院を見つけるのは大事!
2週間あるし1個は行って見れば?
私の行ったところとかどうよ?(w 2500円取られたかな・・
421優しい名無しさん:02/03/14 01:19
大井町〜はその3か2くらいでココの住人から
いい評価を貰ってたんだけど、私は駄目だった。

やっぱ合う合わないは人によって違うと思う。
422みるくん:02/03/14 01:19
赤羽にある病院に行ってるひといますかぁ〜
二つあるけど、僕はヨーカドー
423優しい名無しさん:02/03/14 01:41
ボーダーに適したカウンセラーいないですか?
現在かかってるところはどうも、ちょっと畑違いっぽいんですよね。。。
この前のカウンセリングでは、カウンセラーはとうとうアタマを抱えて
その向いで私は薄ら笑いを浮かべているという構図になってしまって
多分うまくいかない予感が現実に、、、みたいな。。。
もっと、1.5歩くらい先を行ってて欲しいんですよね、専門家なら。。。
アタマ抱えないでよ、とか思ってしまうのと同時に、
楽しいというか・・・>カウンセラーがアタマ抱えてるの見るの
424優しい名無しさん:02/03/14 01:47
調布ハシモトの先生ってどんな感じの先生なの?
自信家タイプとか。
425優しい名無しさん:02/03/14 01:59
>>423
ボーダーとかって言い直したところで
結局キチ○イ、ってことなんだろうね(w。
426優しい名無しさん:02/03/14 02:10
皮膚科併設?皮膚科も探してるからちょうどいいし行ってみようかな・・・
症状酷くなってから鬱も酷くなったし(逆か?)
427amethyst ◆AH4CYfEE :02/03/14 07:25
>>423 さん
ボーダーですか。。。。。
わたしが通っているとこ(派生スレできちゃったやつ)の
カウンセラーに聞いておきます。
ちなみに中山Dr.はACを得意としてますよ。
慶應の医学部出たあと、防衛医大のAC研究班にずっといたそうな。

428優しい名無しさん:02/03/14 10:03
>>424
調布ハシモトって名前だけ出てくるけど情報が出ないよねー。
ためしに行ってみてよ…ってムリだよね…。
429優しい名無しさん:02/03/14 13:30
ACとはなんですか?

430優しい名無しさん:02/03/14 13:51
>>429
アダルトチルドレンかのぅ?
431優しい名無しさん:02/03/14 16:53
>>408
東西線沿線だと紫藤クリニックなんてどうでしょうか。既に既出ですけど。場所は高田馬場から徒歩10分くらいかな。
紫藤先生は良く話を聞いてくれますよ。だけど水曜日のI先生はどうなんでしょうかねぇ。。。
まあ、場所がら行き易かったらどうですか?
432優しい名無しさん:02/03/14 18:31
私の通ってるクリニックの先生が愚痴をこぼしてた。
4月からの医療費削減で、クリニックがつぶれちゃうかもしれないんだって!
確かに、あんまり患者さん来てないみたいだしね。 いい先生なのにね-
433優しい名無しさん:02/03/14 21:38
明後日の通院日で、32条申請してちょうど1か月。
適用されたかどうかわかるかな?
434優しい名無しさん:02/03/14 22:58
私立医大卒のバカ医者にだけは診てもらいたくないね。
詳しくは↓
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015304102/
435優しい名無しさん:02/03/14 23:00
読むのは面倒だが、補欠でも受かったんならえらいじゃないか。
436優しい名無しさん:02/03/14 23:13
>>435
私大の補欠合格者の学力レベル知ってるの?
亜○亜大学と同レベルなんだぜ。
そんなアンポンタン医者に診てもらいたいか?
437優しい名無しさん:02/03/14 23:15
アジア大って、偏差値60超えてんの?
つうか、受験科目が違うくない?
438優しい名無しさん:02/03/14 23:36
花クリニックに初めて行きます。
「女性と男性の先生がいますが女性の先生は今週来週はもう予約いっぱいです。」
とのことで男性の先生に見てもらう事になりました。
やさしい先生ですか??だいたいの話は聞いてもらえますか?
花クリニックの男性の先生に見てもらったことがある方。教えてください。
439優しい名無しさん:02/03/14 23:46
花クリニックは男性の医師も何人かいるので
なんともいえませんが毎日のようにきている先生は
やさしそうですよ。時間は結構きいてくれると思う
440優しい名無しさん:02/03/14 23:50
>438 友達が、あそこは止めといた方がいいって言ってたけどね。
441優しい名無しさん:02/03/15 01:03
よく話聞いてくれて、薬も適切。いらない場合は出さない。
こんな先生が理想。
ガイシュツのクリニック以外であります?

ところで中山クリニックってそんな話きいてくれるか?
あんましだったような。
442優しい名無しさん:02/03/15 01:47
中山C、良い・悪い、さぁ〜ね?…
他のところ…、どぉ〜かね?…

君達の悩みや苦しさなんて、何時まで経ったって治んないよ。
< 良い感じ? > って思った数日後には < 最悪… >
ってこと。
いくらクリニック探したって同じだよ〜ん。
≪ 情報交換 ≫ …して、実が結べば良いけどねぇ〜…
な〜んか、バカばかしぃ…  あほらしぃ〜
いつまでやってる気かねぇ?…  

ところでみんな“学習”って、理解できるよね?
443優しい名無しさん:02/03/15 02:14
>よく話聞いてくれて、薬も適切。いらない場合は出さない。
商売上がったりだね(w
よく「話し聞いてくれる」とか言ってるのいるけど
聞かされた医者も、「で?」って思ってるんだろうね。

444優しい名無しさん:02/03/15 02:25
今の保険制度じゃあ、1人に割ける時間はせいぜい10分が限界。
それ以上話を聞いて欲しいなら、別料金を払いなさい。
445優しい名無しさん:02/03/15 02:51
私の通ってる精神科の先生、もとサラリーマンだったらしい。
気さくだけどおちついてて信頼できる先生だと思う。
僕も精神科医めざそっかなあ。
446優しい名無しさん:02/03/15 04:51
>>442
どこ通ってるの?
447優しい名無しさん:02/03/15 05:14
>>442
市ヶ谷の「北の丸クリニック」だけど、なにか?
448446:02/03/15 06:00
>447
そこはいいとこなの?満足してる?
どこのクリニックにいっても同じというわけでないでしょ。
実際やぶ医者はいるよ。

どういう意味で情報交換しても意味ないというのかな?
自分のいってるクリニックが最高で満足だから?それともどこいっても
同じという諦観から?
449優しい名無しさん:02/03/15 06:29
>>448
まっ
医者だとか薬だとかいつまでも同じ奴らがグダグダ逝ってないで
さっさと治せよ!ってことだろ?たぶん。
医者や薬の評論家気取りのヤツが多くて
自分が病気で、その病気は他人じゃなくて
自分でしか治せないってことを早く認めないとな。
最高で満足な医者でないと治せない
または、治せると勘違いしてるやつ多し。
450優しい名無しさん:02/03/15 06:32
中山クリニックのレスに対するバッシングもそういうことだね。
病院のぬいぐるみ知ってる、だとか
あの日は私もいた、だとか
先生とこんな話して今度こんな話してみよう、だとか・・・・。
451優しい名無しさん:02/03/15 07:23
誰か三軒茶屋周辺で、神経科や心療内科系のクリニック、
又は総合病院の神経科とかに通ってるひといませんんか〜??
(前も書いたけど、忘れられない様に書いておきます。)
情報お待ちしています〜。
452>>447のウソつき!:02/03/15 10:18
>>446

>>447>>442じゃないよ。
453優しい名無しさん:02/03/15 10:27
日医科大、外来は今日、始めていってきます。
そこの救急救命センターに1週間足らず入院していたけど、精神科のDrも来てくれた。
Dr.し○○○に。 薬、嫌いっぽい。 ご飯は美味しい。 看護婦さんは優しい。
そこって、ルボックス25mgのしか置いてないんだってさ!あ〜だこ〜だ、モメちまった…
両隣のおっちゃん達は、痴呆と重傷の肺炎起こしてて、どっちもうるさくて、夜は寝られたもんじゃなかった…

454優しい名無しさん:02/03/15 10:43
>>452
ネタだろ?流せ。そういうの気にするからよくないんだよ。
455優しい名無しさん:02/03/15 12:02
北千住駅周辺のクリニックはどうでしょうか?
あんまり情報無いですが。。。。
456優しい名無しさん:02/03/15 14:26
ここんところずっと鬱だったんだけど、
イキナリ躁転しちゃいました。
会社にいるのに、椅子に座ってるのがシンドい。
手も足も貧乏ゆすりみたいなのをさっきからずっとやってて
誰かに見られてないかと不安。
こんな時に限って安定剤がない!
辛いよー、誰か助けて―
457ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/15 14:31
>>456
かかり付けの医者に電話か、
ダメだったら119に電話かけてみて。
458456:02/03/15 14:54
レスありがとうございます。
救急車はちょっと・・・
何とか定時まで持ちこたえるしかないです。
それにしても興奮しすぎ。
ひぃいー
459ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/15 17:12
>>458さん
救急車じゃなくて、救急の病院を紹介してもらえるってだけ。
早く、自分の病院に電話するなり、救急に行った方がいいと
思うけど。…たぶん、アカシジアだから震え止めもらえば治ると思うよ。
460優しい名無しさん:02/03/15 21:29
さいとうクリニックってどうよ?
461優しい名無しさん:02/03/15 21:50
竹の塚駅前の足立クリニックって、
ADを専門的に診れる先生いますか?
462優しい名無しさん:02/03/15 22:25
>>451
いま、自由が丘の高木クリニックに通っています。
話もよく聞いてくださりますし、薬も適切だと思います。
以前は、職場の関係で五反田の某病院(ばればれか・・・)に通っていましたが、
ばっさり薬も切ってくれましたし。
463優しい名無しさん:02/03/15 23:06
池袋の『ほづみクリニック』ってどうですか?
あと、噂で、佐藤B作の奥さんが開業している神経科のクリニックが
池袋近辺にあると聞いたのですが、
どこの何というクリニックでしょう?!
ご存知の方、通ってる方、教えて!!
464優しい名無しさん:02/03/15 23:10
良い精神科ありませんか?とかいうのにいつまでも
ジプシーしてるなら治らんよとかの煽りよくあるけど
初めてここみるひともいるということを知ってて煽って欲しいもんだ。
まだどこにも行ってないよー。

465優しい名無しさん:02/03/16 01:35
神経症を得意とする医者はいませんか?
466優しい名無しさん:02/03/16 01:51
ほづみクリニックね!>>463
行ったことあります。
旅行中 薬が切れて駆け込んだんです。
女の医師でしたね。
驚いたのは
医師が「貴方は現在何を困っていますか?」
と的確に質問してくれたことです。
今後 池袋近辺に引っ越す予定なので
ほづみクリに通おうと思っております。
467優しい名無しさん:02/03/16 02:01
中目黒メンタルクリニック、良心的でいいと思う。
それまでに通院していたところ二箇所と比べるとかなりいい。
無駄にむやみに薬を増やそうとかってのがないし、
希望を聞いてくれるし。
ただ、完全予約制にもかかわらず、待ち時間が凄く長い。
468優しい名無しさん:02/03/16 02:19
調布はしもとクリニックに今度通おうと思います。
完全予約せいですよね?かけこんでも大丈夫なんでしょうか?
予約がいるクリニックは通いズライですね。
469優しい名無しさん:02/03/16 02:48
恩田クリニックなんてどうよ?

あと藤村クリニック。藤村クリニックは催眠療法もやってて良さそうだよ。
470優しい名無しさん:02/03/16 03:15
>425
キミも同類
471優しい名無しさん:02/03/16 06:41
どうでもいいけど、精神科って私大出のアホが多いな。
慶応ならまだ良いけどそれ以外にはかかりたくないな。
ホームページ開設してないクリニックって院長の経歴わからんから怖い。
472遅すぎた…:02/03/16 07:07
>>452
誤:日医科大
正:東医科大
473453:02/03/16 07:18
>>472
誤:>>452
正:>>453

昨日、東医科大で傷の処置をしてもらいました。
通常行われない「救急救命センター、再来」という形で胸部のレントゲンを取り、
処置を受けた為、通常の外来とは比較にならないほど短時間で全て終わりました。
ただ… 4日間の入院時の会計がまだ計算できていず、その¥が恐ろしいです。
474優しい名無しさん:02/03/16 09:50
わたしの担当カウンセラー言ってることが毎週違う。


何なんだ??
475優しい名無しさん:02/03/16 12:44
今時催眠療法なんて、まともな精神科医はしないよ。
476優しい名無しさん:02/03/16 20:45
阿佐ヶ谷純に通ってる者です。この過去スレにもあったように
ここは本当にお薬をくれません。確かに先生は良くお話を聞いてくれますが…。
夕方に頻繁に来る希死観念が苦しくてしょうがなくてとても苦しいのです。
ずっと我慢してそれでも治らなくて苦しくて訴えたのに
もう少しこのお薬で…ってまた同じ薬を出されました。

それで病院を変えようとしてここで評判の良かった西荻聖和に
電話したら「前に病院にかかってるのならそこから紹介状が無いと
こちらでは見れません」と言われてしまって困惑しています。
今の先生に紹介状なんて「先生とは合わない」って完全につきつけてる
ようで、ただでさえ鬱病と言われてるのにそんな勇気のある事できません。
みなさん転院する時はそうなんですか?
今すごくどうしようか考えて悩んでいます。うえーん。

長文ごめんなさい
477優しい名無しさん:02/03/16 21:01
>>476
今の病院で三箇所目だけど、その都度前の病院に見切りをつけて
勝手に移っただけで紹介状なんて貰ってません。
引越しとかの理由があったら言いやすいかもしれないけど
ただ病院を変えるのって確かに言いにくいですよね。
私は新しい病院に直接行って「初診なんですがお願いします」って
言ってます。今までそれで通ってます。
ただ、紹介状とかがないと、最初にカウンセリングが長くて
今までの経緯とか飲んでいた薬の説明とかが面倒に感じますが。
478優しい名無しさん:02/03/16 21:20
>>477さん
早いレスありがとうございます。
移りたい病院に電話したら、今飲んでる薬と、名前言わされちゃって、
さすがに名前は嘘ついちゃったんですけど、
こうなったら突然行ったほうが(初診ですって)いいかもですね。
今の先生別に嫌いなわけじゃないからやっぱり紹介状くれなんて
申し訳なくて言えなくて…。
しかも今の病院と変わりたい病院は駅3つしか違わなくて
引越しとか全然嘘でも言い訳にならなそうだし。
やっぱりそうしてみます、477さんありがとう!

ところでここで西荻聖和行ってる方いらっしゃいますか。
予約制ではないけど土曜はあんまり来ないで欲しいみたいなことを
遠まわしに言われて。会社があるから土曜しか行けないのに…
タウンページでは8時まで診療って書いてるのに7時までとか言われるし
すごい腰低く電話したのに、
電話のおばさん、けっこうきつい物言いをするのでちょっと怖かったんです…
479優しい名無しさん:02/03/16 22:59
板橋区の都立T島病院の神経科はイカン
特にS藤K子という女医
仕事の都合で病院に行けないことを電話で連絡したとき
「すいません〜、忙しいから患者のこといちいち覚えられないのよねぇ(藁」と言われた
確かに1日中忙しい業界(?)だから患者のことを覚えてないだろうけど
神経科の医師なんだから、もうちっと優しい言い方してください…

S藤担当の患者さん、いたら医者を変えて貰った方がいいよ
鬱死……
480優しい名無しさん:02/03/17 00:40
今クリニックにかかっているんですが、そこで32条使っています。
でもちょっと合わないかも、と思い始めて他の病院にもかかってみよう
と思うのですが、その場合32条使わなければ今のクリニックにばれない
んですか?

いくつか回ってみてからどこにかかるか決めたいのですが、32条との
かねあいがよくわからなくて。どなたか詳しい方教えてください
481優しい名無しさん:02/03/17 01:10
飯田橋斎藤医院の先生の経歴しってるかたいます?
あそこホームページないですよね。
482優しい名無しさん:02/03/17 01:21
>417さん
私も「初診なんですが」って電話して転院したよ。
で、初診時にアンケート書くでしょ、そこに
「今の私には、通院中のクリニックが遠すぎて辛すぎて通えない」って
書いておいた。私の場合も3駅しか違わなかったんだけど。
(今までどこに通院してたかは聞かれたけど、それだけ)。
過去のクリニック歴聞かれたら、
「近所に親戚がいるからこちらのほうが通いやすくて便利」とか
言っておけばいいんじゃないかな。まあ、あまり思い悩まず、行ってみましょうよ。

>478さん、479さん
きつい言い方をする無神経な病院はやめちゃったほうがいいよ。
患者をなめてるよ。
483482:02/03/17 01:24
間違えました。
417さんではなく、476さんでした。ごめんなさい。
484優しい名無しさん:02/03/17 03:40
いままでいろいろジプシーしてるひと、教えてください。
ズバリここが最強というとこはどこ?
485優しい名無しさん:02/03/17 04:49
>>484
だから「最強」ってなにが???
486優しい名無しさん:02/03/17 05:25
>>485
最高の医者だよ。
じぷしーを終わらせてくれた。
487優しい名無しさん:02/03/17 05:30
>>484
「最強」だと、こんでるだろう? だったら「最強」じゃぁないな…
で、“合う”“合わない”があるから、「最強」なんて、無いんじゃないの?
ここには書かれないんじゃない?(w
488優しい名無しさん:02/03/17 09:10
おがさわらクリニックはどんな感じなんでしょう?
489優しい名無しさん:02/03/17 11:52
飯田橋、市ケ谷、四谷付近で、あんまり混んでなくて、いい病院orクリニック
知りませんか?
490優しい名無しさん:02/03/17 15:34
みゆきクリニックについてしってるかたいます?
491優しい名無しさん:02/03/17 17:56
大学病院、総合病院の神経科や心療内科は避けた方がいいと思います。
大抵の先生はやる気0。
患者がたくさん来ても自分の給料がアップするわけじゃあないからね。
むしろ、来るなって思ってるんだよ。
492優しい名無しさん:02/03/17 18:40
>>479
自分、そこ通ってます。
担当はN村M(男)だけど。
初めて行った病院だから、何となく釈然としないながらも
「こんなモノかなぁ…」と思ってました。
薬の希望はすんなり通るし、簡単に1ヶ月分とか出してくれるし。

転院も考えてるから、よかったらその辺りでオススメの病院教えてください。
493492:02/03/17 18:42
ちなみにそこ(T島病院)内科は「当たり」だと思います。
先生によって違うかもしれないけど…
494優しい名無しさん:02/03/17 22:46
T島の神経科のT林ってのも最悪。自分が強迫的だし若いくせに説教してくるよ。
495ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/17 23:54
>456さん
ちゃんと病院行った?…心配で心配で。
496優しい名無しさん:02/03/18 06:22
前田クリニックはどう?
497優しい名無しさん:02/03/18 07:16
>>333
亀レスだけど、PTSDなら九段下の九段中野クリニックだっけかな?
名前ちがってるかもしれんが、そこが良いと過去ログにあったぞ。
なんでも地下鉄サリンの後遺症のかたが通ってるとか。
マスコミにも露出しない、良い感じのとこ。
498可愛い娘達:02/03/18 07:21
--今週の新作無○正ビデオ----
http://www.venusj.com/marumie.htm
***ディープ ラブ*** 綺麗で妖艶ボディ!巨乳を揺さぶりながらの積極的な3Pはかなりエロエロ
***みたしてあげる*** 手コキ、フェラ、ゴックンに痴女。貴方が望むこと私が全部してあ・げ・る!
***天使の悪戯*** 天使!そんな言葉が良く似合う彼女の絡みは想像ができません!興奮モノ
***ただいま絶頂中*** エッチ大好きな陽気なギャルが、久しぶりの快感をまったりお楽しみ
***はれんちふぁっく*** ロリ顔でおとなしそうな少女がかなりのスケベっぷりを見せてくるます
***クラスメイト*** 初めてのビデオ出演にロリータ娘は理性を失い快楽に溺れていきます
499優しい名無しさん:02/03/18 08:26
さいとうクリニックが最強みたいだね。
500優しい名無しさん:02/03/18 10:43
よくTVタックルに出てくる若い美人の女医さんってどこで開業してるの?
名前教えて。
501優しい名無しさん:02/03/18 11:49
>>499
さいとうクリニックって飯田橋の方?麻布の方?

下の文章は麻布の方。
ある意味、確かに最強かも。
あそこを最後に精神医療に見切りを付けた人間もいるし、
あそこで自殺した人間もいるから。
502優しい名無しさん:02/03/18 11:53
>あそこを最後に精神医療に見切りを付けた人間もいるし、
あそこで自殺した人間もいるから。

そんな浅い精神科経験で、精神医療に見切りを付けないで欲しいね。
あそこよりいい所たくさん有るでしょ。
503優しい名無しさん:02/03/18 11:57
ご近所さんがうるさい。引っ越したい。
504優しい名無しさん:02/03/18 12:12
>>502
深い精神科経験は自慢にならねーよ!
勘違いするな!
精神医療のヘビーユーザーって事ね。
痛ひ。
505優しい名無しさん:02/03/18 12:36
飯田橋のほうは良いのか?
俺はおがさわらクリニックが天才どくターと聞いたが。
506優しい名無しさん:02/03/18 12:48
というか精神科はみんな病気を治そうなどという気はなく、
不動産屋の顧客のように思ってる。そうでないとクリニックがつぶれる。
実際精神科で治ったなんて聞いた事ないでしょ。
だからどこもいっしょでしょ。
10年かよってます、とかこの板でよくみかけると自分も鬱になる。
でもそれが現実か。
507優しい名無しさん:02/03/18 13:40
飯田橋メンタルクリニック以外の飯田橋のクリニックや病院情報キボンヌ
508優しい名無しさん:02/03/18 14:56
ここのスレ前ほどの情報量なくなったね。なんか悲しい。
みんな戻ってきて。
509優しい名無しさん:02/03/18 14:58
>>508
もう出尽くしたって感じじゃない?
510優しい名無しさん:02/03/18 16:35
だけどみんなのお話聞きたいなぁ、
ここの先生はこう思うよ、とか何でもいいから。
確かに過去ログ読むと結構濃いよね。

よかったらいろんな情報ください。
511みずき ◆RYVP5GO. :02/03/18 21:48
毎日回診があって、臨床心理士のカウンセリングが受けられて、看護婦さんが親切な入院できる
病院を探しています。ご教授ください。
512優しい名無しさん:02/03/18 21:51
>>506
マジでよくなりましたが、なにか?
513462:02/03/18 23:04
>>511
自由診療(保険外診療)じゃないと厳しいかもしれない。
まあ、前逝ってた五反田の某病院は、先生を選べばいいかも。
秋山先生だとか。

あまり書くと、身分がばれるので、以下のリンクから探してほしい。
http://www.ntt-east.co.jp

514506:02/03/18 23:53
治せる技量のある医師が少ないことも確か。
狭義の鬱病なら薬を間違えなければまず治るけど、そうでないものは治療標準が
確立していないから、個人プレーになってしまうらしい。
それで、治らない患者が続出・・・。

あと、この板に名指しで批判されているところは、当然逝くべきではない。
あと、やたらマスメディアに登場する輩も気をつけるべし。
さいとうクリニックはその典型の一つでしょう。
あと、町○とか。
515優しい名無しさん:02/03/19 00:49
前田クリニックは。
先生が体調悪くしてるみたいで新患はとってないようですよ。
クリニック宛ての紹介状が有ればいいかもしれないですが‥
516優しい名無しさん:02/03/19 02:41
初めて病院に行きました。
初対面の先生なのに話をしているうちに泣いてしまいました。
話したいことは大体話せたのですっきりしていますが・・・
次回も泣きそう。
517優しい名無しさん:02/03/19 02:53
↑すみません!病院の情報じゃないですね。
518優しい名無しさん:02/03/19 03:12
マスコミに出てる先生はダメだね。
519優しい名無しさん:02/03/19 03:19
>515
そうなんですか?病院自体は良いところなかな?残念です。

因みにおがさわらクリニックと大熊クリニックが良いと聞いたんですが
どなたか行ってるかたみえますか?
520優しい名無しさん:02/03/19 03:25
王子の染谷メンタルクリニックに行ってみようかなって思っています。
初診になるんですが、どなたか診察を受けられた方、いらっしゃいませんでしょうか?
公式HPの内容を見る限りでは良さそうなのですが・・・
521読破:02/03/19 03:30
>520
過去ログ読破したものですが、そこは確か実際行ったひとが
推奨してましたよ。なかなか良いんじゃないですか?
院長も東京医科歯科だったかな?で優秀だと思います。
522優しい名無しさん:02/03/19 03:36
>521
過去ログにあったんですかっ?!済みません、検索したつもりだったのですが・・・(汗)
早速行ってみようかな。
わざわざありがとうございました!
523読破:02/03/19 03:54
>>522
どういたしまして。
また、感想きかせてください。
524優しい名無しさん:02/03/19 07:44
>>512
どこのクリニック通ったの?教えて下され。
525みるくん ◆qc4nyCU6 :02/03/19 10:14
北区赤羽の田中クリニックに通ってます。
病院は一度も変えたことありません。その病院一筋です。
薬もちゃんとくれるし(リタリンも)良い病院だと思います。
526優しい名無しさん:02/03/19 10:19
>>525
リタリンくれるところは良い病院じゃないよ
527優しい名無しさん:02/03/19 10:41
本人に効けば良いのじゃない?
528優しい名無しさん:02/03/19 10:54
飯田橋メンタルクリニックに行こうかと思ってるのですが
悪い話がもしあったら教えていただけますか?
529赤羽人:02/03/19 12:01
>525
混んでますでしょうか?
530優しい名無しさん:02/03/19 19:30
既出ですけど、西新宿メンタルクリニックの院長駄目だぁ。
2月で辞めた先生より院長に代わったんだけど、「眠剤だしすぎだね」の一言で
半分以下に減らされたぁ。これじゃ眠れないっつーに。病院変えました。。。
531優しい名無しさん:02/03/19 23:26
>>530
前の先生がダメだったに一票・・・。
532優しい名無しさん:02/03/20 01:08
<<467
“中目黒メンタルクリニック”って、そんなにいいんだ?!
中目黒って、バイトの最寄駅だから、
あのクリニック、駅から近いし、気にはなってたんだよね。
行ってみようかなぁ・・・。
でも私は、あちこちのクリニック行ってるけど、
いつも医者と相性合わないんだよね。
私はボーダーっぽいし、アダルトチルドレンだし、
過食拒食あるし、時々パニックにもなるけど、
こんなんでも、面倒くさがらずみてくれるかなぁ・・・。
私の場合、薬はあんまりいらないけど、
話を聞いてもらいたいのよね。
どんな医者なの?若い?
精神科医としての実績や経験はありそう?
私、結構外見で判断しちゃう方だから、
『エロオヤジ』みたいのとか、
『ハゲデブ』みたいな医者は、イヤヨ・・・。
もっと“中目黒メンタルクリニック”について、誰か教えて!!
533優しい名無しさん:02/03/20 01:28
<<466
ほづみクリニックって、そんなにいいの?
女医はやだな・・・。おとこの先生はいないのでしょうか?
同じ池袋の、榎本クリニックはどうですか?
534優しい名無しさん:02/03/20 02:18
>>439
439さん
その、いつもいる先生の名前わかりますか?
もし良かったら伏字で良いので教えてください。
535優しい名無しさん:02/03/20 04:47
西新宿の医院長のだすの、ゾロばっか。
金儲け主義。
536優しい名無しさん:02/03/20 08:33
市橋クリニックはどうなんですか?いってみようと思うんですが。
537優しい名無しさん:02/03/20 08:35
>>535
薬のことよくわからないけどどういうこと?
ゾロは安いんでしょ。
医者の儲けも大きいの?
そうだとしても
患者の負担(支払)だって小さくなるんではないの?
効き目は同じなんでしょ?
で、なんで金儲け主義の結論になるの?
よくわからんので教えてくれ。。。
538みるくん ◆qc4nyCU6 :02/03/20 09:31
>>529
う〜ん、混んでるときはかなり混んでるけど、
木曜、金曜の午後とかは比較的空いているかな?
539優しい名無しさん:02/03/20 09:56
前田クリニックは新患とってないのか。
なんかそういうとこは信用できそうだけど、そう思うの俺だけか?
540優しい名無しさん:02/03/20 13:48
篠崎駅前クリニックはやたらと標榜科が多い(内科、消化器科(胃腸科)、小児科、神経科、外科、
整形外科、皮膚科、アレルギー科、リハビリテーション科)けど、どうなのよ?
541優しい名無しさん:02/03/20 14:13
一般論ですが、医者が1人しかいないのにたくさんの科を標榜しているクリニックは、
金儲け主義&ヤブです。
542優しい名無しさん:02/03/20 14:36
慈恵大青戸にかかってる方いますか?
どんな感じですか?
543優しい名無しさん:02/03/20 14:36
>535
ゾロって何?特許切れたクスリのこと?
544優しい名無しさん:02/03/20 14:45
>>543
初心者板にでも行けば?
545優しい名無しさん:02/03/20 15:47
良いクリニック紹介してくれ。今、神経症が悪化でしにそうなんだ。
神経症いやがらずに診てくれる医者たのむ
546優しい名無しさん:02/03/20 16:53
>>545
ひっそりと中山を薦めてみたりしてもいいでしょうか。
547優しい名無しさん:02/03/20 17:10
>>535
そうだよね。出す薬はゾロばっか。初めに渡される薬一覧(院内処方なので)
を見るとゾロだらけだねぇ。なんでだろ?院長の対応もいい加減だし、もう病院は変えたよ。
548545:02/03/20 18:47
>>546
そこは神経症が得意なの?今すぐいくよ。どこにあるんだ?
549優しい名無しさん:02/03/20 20:26
ADHDという病気があると知って、自分がそうではないかと思うようになりました。

本日、かかりつけの先生の診察日だったので、そのことを話したら
「私は専門でないのでよくわからない。なんならここと大人のADHD専門の
先生のところに両方通って構わないよ」と、言ってくださいました。(感謝)

なので、その後大人のADHDを診てくれるという、新宿の桜井クリニックという
ところに電話をしたところ「初診の方は3年待ちです」と言われました。
(ネタや誤植ではありません)

この病院はある本で紹介されていたのですが、他の病院は福島や奈良で東京在住の私には
到底通えません。

どなたか、東京近郊で大人のADHDを診て下さる病院をご存知ないでしょうか?

マルチポストですいません。
550みずき ◆RYVP5GO. :02/03/20 20:39
>513
教えてください。メールでもいいので。でも、保険は効かないんですよねぇ…。
[email protected]
551みずき ◆RYVP5GO. :02/03/20 20:41
引き続き、保険が効いて、毎日回診、週に最低一度はカウンセリング、看護婦さんがやさしい
入院できる病院を探しています。
552優しい名無しさん:02/03/20 20:46
>>549
ttp://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/soudan.html#kanto
↑直リンクはさけますが、子供専用機関、病院が多いようです。
なので、役に立たないかもしれませんが一応貼っておきます。
ADHD関連サイトも多いので、見てみるのもいいと思います。
553優しい名無しさん:02/03/20 20:50
554549:02/03/20 21:23
たった短時間でこんなに情報を頂け、感謝しています。
どうもありがとう!>>all
555デプレ:02/03/21 00:39
>542
慈恵大青戸ですが、去年まで夫婦で行っていました。通院に時間がかかるので、代えましたが。
古い病棟にほかの科と同じフロアにあって、午前中にしかやってません。雑然として込む
事もありますが、待合いで立たされる事はないと思います。
神経精神科の院長(?)は、睡眠の方では有名な方です。あるあるとかにも、出てました。
多少、高圧的とも取られるかもしれませんが、悪い先生ではないと思いました。本院から
移ってからも、追っていって受けてましたから(笑)。
後は薬が院内しか出ないとか、会計に時間にかかる、初診で紹介状が無いと金を取られる等、
マイナスな面しかないな。。。。駐車場があって便利!(待たされるけど・・。
556優しい名無しさん:02/03/21 00:59
アメジストさんはまだいますか?
557優しい名無しさん:02/03/21 02:26
535=547(・∀・)
558542:02/03/21 12:22
555さんありがとうです。
うーん少し考えてしまいますねー…
559関東人:02/03/21 21:02
>>551
ホームページが重大なヒントなんだけどな。
NTT東日本関東病院ですよ。
560amethyst ◆AH4CYfEE :02/03/21 22:47
>>556さん
おりますよ。なんざんしょ?
わかることならお答えします。
なんでも聞いてくださいな。
561優しい名無しさん:02/03/21 23:05
東陽町〜葛西間でいいクリニック無いですか?
できれば、あんまり混んでない所がいいです。
562優しい名無しさん:02/03/22 00:04
>>549
ソコ基本的に大量に薬出るし
相性の悪い薬とか同時に出る。
でも話しは結構きいてくれる。
機嫌のいい時と悪い時の差は激しいよ。
563優しい名無しさん:02/03/22 00:40
大田区大森周辺でいい病院ありませんか?
564優しい名無しさん:02/03/22 15:00
東陽町〜葛西間でいいクリニック無いですか?
できれば、あんまり混んでない所がいいです。
565優しい名無しさん:02/03/22 15:00
ないです。
566優しい名無しさん:02/03/22 17:32
職業別電話帳をみれば、ほとんど出ているぞ。
話題?のところはあらかた広告も出しているし。
インターネットなんて、問題にもならない情報量だよ。電話帳は!
567優しい名無しさん:02/03/22 17:40
別に電話帳で調べなくても…

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
ここで調べられるじゃんね。

探す条件を業種名にして、「神経科」または「心療内科」
にして、地域を指定すればOKにょん。
568優しい名無しさん:02/03/22 17:51
>>121さん
ものすごいカメレスですが、
2ちゃんの過去ログから、こんなの見つけたんですけど、
本当なんでしょうか・・・。私もここ行こうと思ってたんで・・・。

【これはイカン!!】
1 名前: 全国不正を正す会会長 投稿日: 01/10/01 06:20 ID:vud/wmx6

某都内板橋区成増で開業してる精神科クリニックの経営者及びその医師は、
不正に入手した「リタリン」(塩酸メチルフェニデート、中枢神経興奮剤)
要するに合法的な覚醒剤!!を自らも服用し、更に特定の患者に横流ししている。

○○○○○クリニック 03-39##-####
東京都板橋区成増2-##-#
S.P.###

実名を挙げたいのは山々ではあるが、まずは諸君らにこの事実を知らせたい。
後は当局の判断に任せるとしようではないか。

これって、おが○○らクリニックですよね・・・。
569優しい名無しさん:02/03/22 19:22
電話帳は広告を見ていて楽しいんだなあ。 まあどうでもいいけど。 終わり。
570優しい名無しさん:02/03/22 20:07
総合病院の精神科にかかってる人います?
571みずき ◆RYVP5GO. :02/03/22 22:53
>>559
内装は良さそうだけど、回診は週に一度。カウンセリングができる保証はないらしい。
572優しい名無しさん:02/03/22 23:13
>>533
榎本はやめときなはれ
スレ立ってるの知らないのか。。。ほづみのほうが数十倍いいと想われ
573優しい名無しさん:02/03/23 00:41
>>572
ほづみの院長、とある授業の時に講義をしていたけど、
なんかいかにも金もうけ主義っぽい感じで、学生には
非常に不評だったよ。
1960年代の話をしていて、「精神科やると金になる。
薬のおかげでみんなおとなしくなるし」みたいな発言があり、
私の家からほづみは近いのだけど、絶対行くもんかと思った。
574優しい名無しさん:02/03/23 01:29
板橋区のツチヤクリニックってどうよ?
575ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/23 01:56
>>572
俺はほずみは最悪とだけ言っておこう。
初診でベゲAとアモバンなんてセンスの悪さ。
待合室の煙たさと騒がしさ。で、待ち時間40分ぐらい。
…鬱の人が行ったらまず悪化するよ。
速攻デイケアの契約させられるし。。金の事しか考えてない。
576優しい名無しさん:02/03/23 02:22
池袋って、まともなクリニックないの?
577優しい名無しさん:02/03/23 02:28
二子玉川、用賀あたりって心療内科たくさんあるんだけど
お勧めのところありますか?
578優しい名無しさん:02/03/23 07:43
中山からダメ出しくらった…
逝きたい  逝きたい  逝きたい
579優しい名無しさん:02/03/23 10:48
>>578
別のとこ行けばいいじゃん。探せばいっぱいあるよ。
そこでダメなら、また次探して行けばいい。
中山じゃないけど、以前担当医にマジでダメ出しされた事あるよ。
かなり酷い口調で。あんときゃ自失呆然になって結構傷ついたけど、
すぐ割り切って別のとこ探して行ってるよ。
じゃないとやってられないよ。負けんなよ〜!
580578:02/03/23 12:36
>>579さん
おなぐさめ、ありがとう…
でも無気力… 
別のとこか… どこだ?… 負けそうだ…
581優しい名無しさん:02/03/23 13:51
ほづみは、絶対に止めよう!!
待合室に入ったとたん、鬱が悪化するよ。
あの薄ら寂しい感じ・・・寒気がする・・・最低・・・。
がらーーんと広い部屋に古い長椅子がいくつもあり、
鬱になりそうな寒々しい風景画が飾ってあり、
床は薄汚れていて、昔の教室の床みたい・・・。
受付はジーパンと安っぽいシャツ着た若いにーちゃんだし。
どーなっとるの?絶対に止めた方がいいよ・・・。
582みるくん ◆DLRetEcE :02/03/23 14:29
板橋にクリニックあるんだ・・・今行ってるところよりいいかな?
583優しい名無しさん:02/03/23 15:27
青山渋谷クリニックってどうなの?
584♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/03/23 18:48
板橋にクリニックあったんだ・・・・。詳しく情報 ( ゚д゚)ホスィ…ですね。
585みずき ◆RYVP5GO. :02/03/23 20:25
ほずみか、榎本のナイトケア進められたんだけどどう? どっちのほうがいい?
586優しい名無しさん:02/03/23 23:37
森田療法を外来でやる良いクリニックあるかな?
587優しい名無しさん:02/03/23 23:41
>577
用賀メンタルクリニックがイイと思う。まあ、変な先生
はいないよ。
588優しい名無しさん:02/03/23 23:52
過保護な医者は眺めに見たら毒を盛っているようなもの
589優しい名無しさん:02/03/23 23:55
>>577
桜クリニックだけには逝かない方がいいよ。
最悪。
590520:02/03/24 00:07
先日染谷メンタルクリニックについて質問した者です。
ようやく行ってきましたが、とても良かったです。
待合室も診察室も明るくて綺麗で、受付の人も親切でした。
ただ、全予約制の割にはちょっと待たされたかも・・・
診察時間は初診っていうこともあって30分位で、その後に処方される薬の説明もありました。
症状について私が上手く話せなかったこともあってか、先生が色々話して下さいました。
ここに通ってゆっくり治療していこう、って思いました。
情報提供してくださった方、本当にありがとうございました!
591優しい名無しさん:02/03/24 01:30
板橋区在住の境界性人格障害かも知れない30代の男なんですが
近所の、「常盤台神経科」「常盤台外科(の中の)神経科」
「日大板橋病院」この3つってどうなんでしょう?
これら含めておすすめのところありましたら教えてください。
592ゆう:02/03/24 09:20
日本橋周辺にいいクリニックないでしょうか?
仕事の合間に受診したいのです。
593ねぶー:02/03/24 09:53
>587
用賀メンタルは何時までやってるんでしょうか?
午後7時、8時までやってるなら行ってみたいな。
594優しい名無しさん:02/03/24 10:01
日本橋1丁目
日本橋2丁目
日本橋3丁目
日本橋大伝馬町
日本橋蛎殻町1丁目
日本橋蛎殻町2丁目
日本橋兜町
日本橋茅場町2丁目
日本橋茅場町3丁目
日本橋小網町
日本橋小伝馬町
日本橋小舟町
日本橋富沢町
日本橋中洲
日本橋人形町1丁目
日本橋人形町2丁目
日本橋人形町3丁目
日本橋箱崎町
日本橋浜町1丁目
595優しい名無しさん:02/03/24 10:05
596優しい名無しさん:02/03/24 10:27
東京のメンタルクリニックって、ここ数年でめちゃくちゃ増えてるよね?
新しい所は閑古鳥がないてるんでしょ?
597優しい名無しさん:02/03/24 11:00
コスモ…
598優しい名無しさん:02/03/24 11:27
>>596 混んでる所はすごく混んでる。 空いてる所はめちゃめちゃ空いてるよ。
599優しい名無しさん:02/03/24 12:06
>>584
>板橋にクリニックあったんだ・・・・。詳しく情報 ( ゚д゚)ホスィ…ですね。

もう1つ「布施クリニック」とゆー所もあります。
こちらはカウンセリングもやってる模様。ただし保険は効きません。
どちらも東武東上線大山駅が最寄り駅。
ツチヤクリニックは明日行くんで、また報告します。
600♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/03/24 15:49
>599さん
情報ありがとうございます。m(._.*)m
601優しい名無しさん:02/03/24 20:34
心の病気お医者さんという本に殆どの医者がのってる。
全国1900の医者だ。
602優しい名無しさん:02/03/24 20:42
このご時世でも、いまだに内科医に診てもらってる人いる?
でたらめな投薬内容でひっぱられちゃうよ〜〜
603優しい名無しさん:02/03/24 20:56
好きな薬たんまりくれるとこないかなぁ?
604優しい名無しさん:02/03/24 21:33
内科や脳外科の方面にも精通してる精神科医っていないかなー?
当方、心気神経症ぎみで相談にものってもらいたいのですー。
病気に詳しいひとが良いです。
605優しい名無しさん:02/03/24 22:53
>>604
それいいかも。
606みるくん ◆DLRetEcE :02/03/24 23:53
>>599
ハッピーロード大山の近くだったら自転車で行けるかな
でも雨とか降ったら行きづらいっす。 
それでも行く価値があるならそのクリニック行くかも。
報告おながいします。
607優しい名無しさん:02/03/25 02:08
>>606
ハッピーロードから道一本ズレた所です。>ツチヤクリニック
ちなみに布施クリニックは大山駅からマックのある方のアーケードを抜けて直進。
約200mくらい?
どちらも駅からなら道程の半分以上がアーケード内なので、雨の日も安心っぽいです。
608名無し:02/03/25 02:41
すみません。渋谷区、新宿区、千代田区あたりでよい病院はないでしょうか。心療内科にかかったことはありません。とてもつらいです。どうにかしたい。
609優しい名無しさん:02/03/25 02:48
>>608
市ヶ谷の北の丸クリニックは先生の雰囲気がいいです。
あまり人にはいい、と言っていませんが、わたしのお気に入りのクリニックです。
610名無し:02/03/25 03:01
〉609 どうもありがとう。行ってみます。ほんとにどうもありがとう。
611優しい名無しさん:02/03/25 06:12
北区王子の「Sメンタルクリニック」ってどうでしょう?
通われてる方がいらしたら感想をお訊きしたいです。

10年ほど視線恐怖・対人恐怖気味で、悪化の一途。
この症状のお陰で日々精神的・肉体的疲労に悩まされ、
やはりどこか病院に行かないとまずいかと思い始めています。
ネットで探してここが良さそうかなと感じたのですが・・・
ここ以外でも、城北地区で通院初心者に良さそうな所があったら、
是非アドバイスください。
612優しい名無しさん:02/03/25 07:46
薬だけぱっと出す病院ないの?
いちいち医者なんかに話すのだるいし
613優しい名無しさん:02/03/25 09:32
>>612
すると医者は何を基準に薬だすの?
614優しい名無しさん:02/03/25 10:56
平井にある小松クリニックの情報持ってる方いませんか?

現在、ハートフルクリニック平井に通院中。場合によっては
転院きぼーん。
615優しい名無しさん:02/03/25 17:28
>>612
一旦、診断が下って処方が決まってしばらく通ったら薬だけ出すところはいくらでもある。
ただ、若い患者はダメかもな。
616優しい名無しさん:02/03/25 21:18
>>615それは当然でしょう。
>>612は初診も含めてってことじゃないわけ???
617優しい名無しさん:02/03/25 21:18
>>614
ハートフルの情報希望。
618優しい名無しさん:02/03/25 21:25
森田療法のクリニック キボーン

どっか外来でやってないかな?
619優しい名無しさん:02/03/25 21:32
練馬区でどっかいい病院ないかなぁ
620行ったこと無いけど:02/03/25 23:14
>>599-607
布施クリニックのHPありました。(スタッフ紹介もアリ)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~FUSECL/FSHOME.html
↑ここにもタウンページにも保険使えると書いてありますが…。
一般診療のみの保険可という意味が分からないんだけど
これが保険使えないということですか。
621優しい名無しさん:02/03/25 23:54
>611

明日初診行ってきます。
HPを見る限りかんじ良さそうでした。
今、2ちゃんで検索してます。
622優しい名無しさん:02/03/26 00:11
>>621
王子の染○クリニック、先週から通い始めたけど、意外と混んでるよ。
初診なのに10分くらいで終わっちゃったし…。
623優しい名無しさん:02/03/26 00:46
なかなかにぎわってるねー。
森田療法クリニックはどうなの?いったひといる?
624優しい名無しさん:02/03/26 00:51
>>623
過去スレ見れ
625優しい名無しさん:02/03/26 08:13
だいぶ前の過去スレ見て、大井町クリニックに行こうか検討中です。
しかし私はどうも人格障害……ボーダーっぽいんです。
ボーダーかも、というだけで門前払いを食らった、という話を聞いたことがあります。
大井町クリニックもそうでしょうか?ボーダー(かも)も診てくれます?
もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけたら凄く嬉しいです。
626優しい名無しさん:02/03/26 08:28
>>625
ボーダーかもというのは自己診断ですね?
それなら勝手に決めつけずに「ボーダーかも」なんて一言も言わずに
診察を受ければ良いかと。
自分の所で直せそうに無いということであればその時点で言ってくれるし
病院を替わるならそのとき考えればいいと思う。
627優しい名無しさん:02/03/26 10:34
>>617
>>222サンショーン
628優しい名無しさん:02/03/26 12:20
>>625
大井町クリニックはどの症状でも初診3分位しか見ませんよ
629優しい名無しさん:02/03/26 14:11
いや、森田療法クリニックというクリニックでてきたっけ?
あるんだけど。
630優しい名無しさん:02/03/26 14:26
奥沢病院の末松先生は?
631599=607:02/03/26 15:13
報告遅くなってすみません。
ツチヤクリニック、行ってきました。
看板が「神経科・(心療)内科」という表記になってて、思わず入り口の前で
数秒固まってしまいましたが(苦笑)
先生はかなり年配の男性が1人。
いかにも「町のお医者さん」といった雰囲気です。
薬、検査結果の説明と、そこから判断できる事は(推測も含めて)サクサクと
話してくれるので「先生が病名や自分の状態をハッキリ言ってくれなくて不安だ」
という人には向いていると思います。
先生との相性は人それぞれだと思いますが、個人的には以前通ってた都立T島病院の先生
(薬・診断の説明がほとんどない、こちらから切り出さないとなかなか会話が進まない)
よりも遥かに話しやすくて好印象でした。
しばらくこちらに通ってみようと思います。

以上、少しでもお役に立てる事を祈りつつ、長文スマソでした。
632優しい名無しさん:02/03/26 15:46
メンヘルの病院って不思議だ。
いい先生の所に限ってあんまし流行ってない。
良くない先生の所ほど流行ってる。
633優しい名無しさん:02/03/26 15:48
そら、あんさんのセンスが人とズレてはるんとちゃいますやろか
634優しい名無しさん:02/03/26 16:11
>633
俺は精神科医だよ。
同業者みててそう思うよ。
635優しい名無しさん:02/03/26 16:33
>>634
あなたから見た良い精神科医の定義は
636優しい名無しさん:02/03/26 16:51
>>616
初診で診察もしないで薬出す医者なんているわけないだろ。
637優しい名無しさん:02/03/26 16:53
>>632
ここでいう、良い医者って、要するに患者にとって都合よく、欲しい薬簡単に出してくれる医者、という
感覚じゃない? 良心的で必要最小限の薬しか処方しない医者は人気がない。
638625:02/03/26 17:17
>>626
それもそうですね。素直に症状のみを訴えてみたいと思います。

>>628
初診3分……まじっすか?
じゃあなんでお勧めクリニックとして過去ログに残ってたんだろ……投薬の仕方が絶妙とか?

>>637
私は薬大嫌いなんで、前に行ってたとこでは増薬される度にいつも文句言ってましたよ。
でも今思えば増やされた分をその都度素直に飲んでれば、今頃元気ハツラツだったかもなあとちょいと後悔してるけど(^^;
639優しい名無しさん:02/03/26 17:39
S城S岡いいよ。(普通)
640現役精神科医:02/03/26 18:03
やぶ医者の見分け方 その1

 最初から多罪併用である
641現役精神科医:02/03/26 18:06
640は 多罪→他剤 の間違い

やぶ医者の見分け方 その2

 女医である

 
642優しい名無しさん:02/03/26 18:45
>>625
大井町クリニック
大井町メンタルクリニック

似た名前で2個あるんだよ。メンタルの方がもっと駄目らしい。
大井町クリニック、待合室はUの字ソファーで患者と向き合って座るし、
時間予約じゃないから1時間くらい待つし最悪だぞ
643優しい名無しさん:02/03/26 18:47
>現役精神科医
言いたい事は分かるけどこんなところにこんなカキコしてる時点で
あんたも相当ヤブDQN医者だよ。
644優しい名無しさん:02/03/26 18:48
>>639
本院と分院のどっちなのか書いてくれ。
あといいという理由も。
過去スレで叩かれてきているし、自分も正直よいと思えない。
645優しい名無しさん:02/03/26 20:22
花クリは女医さんがほとんどだけど、
いい先生ばかりです。
646優しい名無しさん:02/03/26 20:35
いい先生にかかってるけど、絶対ここには書くまいと思う。
647優しい名無しさん:02/03/26 20:38
>>644
同意。
639は初めての精神科がS岡なのでは?
648関東人:02/03/26 21:25
>>625
人格障害なんて、たこ町沢の作った造語だよ。
何も言わずに、診察を受けたら大丈夫だと思うけど。
649優しい名無しさん:02/03/26 23:30
>645 はあ? どこが?
650優しい名無しさん:02/03/27 00:08
はいはい、いいとかわるいとか書くときは自分なりの理由を書いてくれよ頼むよ。
651優しい名無しさん:02/03/27 01:00
>>625
大井町クリニック。
行ったことはないんだけど、クリニックの入ってるビルがすごいこわい。
まず入るのからして勇気がいる。
652優しい名無しさん:02/03/27 01:13
だから神経症得意な先生いないの?
653優しい名無しさん:02/03/27 01:30
>>652
どの辺の地域かかかんとわからんぞ。
都内なら腐るほど病院あるし。
神経症と思っててもPDと診断されるかもしれないし。
(漏れがそう)
654611:02/03/27 02:11
>>621
王子のSメンタルクリニック、行かれたのでしょうか?
もし行かれてましたら様子を伺いたいです。
他にもここに通院されている方のお話伺いたいです。

最近少し落ち着いてきたかと思いきや、正反対。
電車に乗るのも非常に緊張してしまい、朝晩の通勤が辛いです。
いよいよ通院開始の時期なのかもしれないです。
655優しい名無しさん:02/03/27 04:06
>653
地域は新宿からちかければ近いほど良いけど、遠くても良い先生なら行きます。
神経症と診断されてます。今の先生に納得できません。
どなたか良いクリニック紹介して下さい。
656健常者 ◆Bu7.BLjw :02/03/27 04:16

ネットナンパ師の駐在所はここですね?

メンヘル女性のみなさん気をつけて
657優しい名無しさん:02/03/27 06:11
>>656
ハ死ね
658優しい名無しさん:02/03/27 10:45
>>655
下北沢 中山クリニック(藁
659優しい名無しさん:02/03/27 11:11
花クリがいいっていう奴。小一時間。。。(以下略)
660優しい名無しさん:02/03/27 14:38
都立の大きな病院てどうなんですか?
大久保病院とか松沢病院とか。。。
てゆーかコマ劇の裏のでっかいビルって病院だったんですね、、、
初めて知った。。。
661優しい名無しさん:02/03/27 15:36
つーか女性に男性の心理は一生わからんでしょ。
だから女医は名医たりえないわけよ、男性にとって。
662優しい名無しさん:02/03/27 15:46
つーかさ、精神科joyで薮じゃ無い奴いたら教えて欲しい。
俺が知ってるjoy100人以上いるが、ほぼ全員薮だ。
(ろくな研修してない。お気楽主婦のパートと同じ感覚で勤務。
全然勉強してない。)
表面上はソフトだから、患者からしたら騙されるだろうね。
他科の女医には優秀な先生は確かにいるがね。
663優しい名無しさん:02/03/27 16:39
女医さんって、女の私でもなんか合わないな。
「こうこうこうなのよね?」って言い方する人が多いんだけど、
う〜ん、そうじゃなくて・・・って思っちゃう。
いや、名医っているかもしれないけど、まだ出会ったことないよ。
カウンセラーは女性がいいけど。
664621:02/03/27 17:22
>611
昨日行ってきましたよ。
行く前はガクガクブルブルでしたけど話たら少し落ち着いてきました。
「何に困っているんですか?」って言われた
瞬間涙が止まらなくてうまく話ができなかったけど
S先生は気さくで親しみやすくでこちらの話をちゃんと聞いてくれました。
私の場合は性格の問題なので薬物とかは関係なく(たぶんトラウマ)
これからしっかり自分を見据えて解決していきたいなら
「とことん付き合うよ」とおっしゃってくださいました。
しかし保険適応外なのでカウンセリングは1回60分で
11000円か15000円だそうです。(記憶はうつろ)
あのHP(見ました?)通りの印象でした。
私は初めてだったので比べようありませんがいい先生だと思います。
初診は15分くらいで話がのって来たところで
「今日は・・・」と言われたしまい我に返りましたが。
どうしようかこれから考えています。宜しければまたレスくださいね。
665520:02/03/28 03:15
520です。染○メンタルクリニックに通い始めました。

>664
私は先週から通い始めたばかりです。
心療内科や精神科にかかるのは初めてなのでよく分からないですが、雰囲気いいですよね。
初診の時、「こういう症状になった原因っていうのははっきりしていますか?」ということを聞かれて、
思い出しながらゆっくり答えていたら、辛いことが溢れて来て泣いてしまいました。
上手く話せないわ泣き出して止まらなくなるわで、ああ、先生を困らせちゃうよって思ったんですが、
私が泣き出すなり先生は「可哀想に」って言ってティッシュを差し出してくれました。
それが凄く嬉しかったのをしっかり覚えています。
私も664さんと同じで、自分と向き合って解決していこうとするなら、それの手助けは幾らでもしますと言われました。
無理強いしたりすることはない分、どれだけ自分が前向きになれるかだなって思いました。

長くなって纏まりもなくて済みません。
にしても、同じクリニックに通ってる方がこんなに2ちゃんにいるのって、不思議な感じですね(笑)

診察時間は今の所、1回に30分位掛けてくれています。
先生曰く、朝早くとかの患者さんがあまり来ない時間じゃないと沢山時間を割いて話を聞けないってことです。
診察時間を長く取って欲しかったらカウンセリングを別に申し込んだりしないと駄目なのかも・・・

いい先生・・・っていうか私はいい先生だと思いました。
自分に合うか合わないかは人それぞれかなとは思いますが・・・
666悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/03/28 03:23

666ゲットしたぞ!

ずさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

きゅう〜〜〜!666!!!
667664:02/03/28 17:20
>520

今は通常の診察で通ってらっしゃるのですか?
何回目くらいですか?(差し支えなかったら)
カウンセリングはお金かかるし長期になるけど、
申し込むかは自分次第だと思っています。
ホントに覚悟決めて治そうという意欲ですよね。
私ももう一度診察に行って決めようかと思ってます。

病院出た後「北とぴあ」の展望台でぼーっとしてました。
離れた所に男の人がうなだれたまま声を殺して泣いてました。
なんかやりきれなくなって夜景を見ながらさらに泣きました。
668優しい名無しさん:02/03/28 19:11
他にいいとこないすか?
669優しい名無しさん:02/03/28 19:37
>668
この4月にたくさんのメンタルクリニックが開業してますよ。
670優しい名無しさん:02/03/28 19:46
都立大塚病院に通っていらっしゃる方はいませんか。
671優しい名無しさん:02/03/28 20:41
花クリ女医>>>>>>>>西○宿メンタルクリニック院長
672優しい名無しさん:02/03/28 20:43
ここに出てきてないクリニック>>>>>>>>鼻クリ
673優しい名無しさん:02/03/28 22:03
結局ここに出てきてないとこのがいいのかな?
いままで出てきたクリニックは一長一短でどこもぱっとしないね。
クリニック開業すると金もうけに走って本当に良心的なとこは少ないね。
674優しい名無しさん:02/03/28 22:41
>673
今の診療報酬では仕方ないでしょ。精神科安すぎだから。
675優しい名無しさん:02/03/29 00:31
下北沢心療内科クリニックって知ってる方いますか?
南口の本多劇場があるマンションに入ってるところです。
676520:02/03/29 01:29
>667
まだ通い始めて間もない者です。次の診察が3回目になります。
先生にカウンセリングを勧められた訳ではないんですが、
話を聞いてくれる、話してくれる、っていう状況があるだけで凄く体調が楽になるので。
この先、薬を飲んでみて「体調はどんな具合になったか?」とか聞かれるだけで診察終り、っていうのになるのなら
カウンセリングを申し込むのもいいかな、って思っています。
でも今の状態だと普段の診察で十分時間取ってくれているので大丈夫かな。
初回、2回目共30分位診て貰いました。
今は毎日辛い状態です。薬って効いてくるのに時間掛かるって分かってるけど辛い・・・

そういえば北とぴあ、ここ何年も下から見上げてばっかりだったな・・・
677611:02/03/29 02:00
>>621さん
こんばんは。クリニック行かれたんですね。
震えがくるとは、相当な勇気が要ったんじゃないでしょうか。
HPは見ました。多面的に説明されとても丁寧な作りだし、
親身に相談にのっていただけそうな雰囲気の先生だなと感じました。
情報源が少なくネットで検索して他のHPをも色々と見たのですが、
イマイチ診療内容が不明確だったり、ごく簡単な説明だけだったりと、
実際行ってみようという気にさせるには不安げなところが多かったですね。
そんな中にあってSクリニックのHPは、一番心に留まりました。

そうですか、お話も時間さえあればじっくり聴いていただけそうで、
気持ち的に随分楽になれそうな印象なのでしょうかねぇ。
やはり、人と人との出会いじゃないですが最初の印象は大事ですよね。
またゆっくり考えて行かれてみてはいかがでしょうか。
通院されてみて、少しでも今の状況が改善されると良いですね!
ところで、621さんは何時頃行かれたのですか?
直ぐ下に書かれている520さんのお話ですと早朝が良いようですが。

自分はとにかく人の目が気になって緊張するのがイタイです。
仕事柄、下の子の面倒は見なければならないし、
社外はほとんどありませんが、社内の人間と接する機会の多い部署なので、
とにかく毎日精神的に疲れます。通勤電車もしかり・・・
何とかこの状況を打破するには専門家の力を借りるのが良いのですかね。
今、通院しようかとても悩んでいます。
お話を伺ってみて、行くならまずはSクリニックかなと思ってます。
が、カウンセリング料は想像以上に高く驚きました。
通常の診察(!?)とは全く異なる内容なのでしょうか?
通院するにも、財布と相談しながらでないと自己破産しそうですね・・・

520さんもよろしければまたお話聴かせてください。
678優しい名無しさん:02/03/29 10:32
カウンセリングは50分5000〜10000円が相場じゃないでしょうか。
アメリカなんかよりはずっと安いですよ。
日本の医療はバーゲンプライスですから。
679優しい名無しさん:02/03/29 13:17
豊島区、山手線、M駅にある
Jクリニックって通ってる人いる?
薬はあくまで補助的に、なんて言いながら
リスパダールがだされたんだけど。
太らない薬だとか説明されたし。
先生は気さくな感じだったけれど。
680679:02/03/29 14:01
おっと、過去ログみてたら
ジュンクリニックの名前が出てましたね。でも、その1が見れない。
何が書いてあったんだろ?気になるぅ。

まだ通って間もないのですが、薬に関する説明がいまいちだという印象でした。
初めの頃は話もちゃんと聞いている感じがしたんだけど、
4回目くらいから、先生がだんだん話をはやく切り上げたがっている
雰囲気を感じるようになった。

それに、摂食障害のことに大して関心がないように見える。
HPには過食のことが書いてあったのにな。
先生は、ほんとに気さくでソフトな感じなので、
質問をはっきりとまとめて言うぶんには良さそうな気もします。
ただ、何も知らないまま素直に言うことを聞いていると、
よく分からないまま煙に捲かれるんじゃないかという
予感がしてきたよ。
自衛が必要ということか?

意外に混んでた。

681679:02/03/29 14:48
誰か、ほかにジュンクリニックに通っている
かたはいないのでしょうか?
このまま通いつづけていいものか、かなり不安になってきた。
初めて精神科に行ったものだから。

あう〜、私はいったいどんなレスを期待してるんだろ?

引っかかったのは、デプロを飲み始めてからちょっと眠いと言ったら、
それは薬のせいじゃないと思いますよ、と言われたことかな。
質問が、やさしくソフトにいつの間にか煙に捲かれている、という印象。

はあ。でも、ロールシャッハの結果も聞きたいし。
診察中に少し教えてくれると言っていたから、
もうちょっと通ってみようかなあ。
682優しい名無しさん:02/03/29 17:08
ご近所さあああーん!
683621:02/03/29 17:12
>611

私は行くまでに病名つけられてしまうのが怖かったです。
ちょっと家系かな〜なんて思っていたので。。。

HPに「通常は保険適応内で治療できます」と書いてあったんですが
これは病名がついた場合ということなんでしょうかね?
私も初のメンヘルなのでよくわからないんですが、
受付に聞いたら「保険適応外のカウンセリングを受けたいなら
先生とご相談なさってください」といわれました。
ただ通常の診察と違うところは十分な時間がとれるということらしいです。
カウンセリングとなればプログラミングされるんでしょうか。。。

私は長年抱え込んでいたことが日常の嫌な出来事によって爆発しそうで
「ちょっと限界かも」と思って勢いで予約してしまったんです。
今行かなくてもいつか行くことになりそうと思って・・・。
その時はさらにやばい状態になってるかもって思って・・・。

話すだけでもスッキリしますよ。
私もここの板に来てから精神科に通うことに抵抗なくなってきました。
特に治療云々じゃなくても「話に来た」程度で行っても
いやな顔するような先生じゃないような気がします。
あくまでも気がするだけですが・・。
初診でいろいろお話ししたいのなら
520さんの仰るように朝がいいのではないでしょうか?
684優しい名無しさん:02/03/29 17:30
私も目白のジュン先生のお世話になってますよ。
診察は基本的にはあっさりですよね。
必要以上に詮索されたくない私とは相性がいいです。
辛い時はそれなりに受け止めてくれますし、
今のところ、病院変える気はないですね。

ただし、じっくりとお話したい人には向いていないかもしれませんね。
カウンセラーさんもいるから、相談してみるといいかもです。
685優しい名無しさん:02/03/29 17:42
自分も通ってます目白ジュンクリニック
過去ログ・他スレで良い評判・悪い評判、両方あったな(w
684さんの言うように向き不向きがあると思うね
686679:02/03/29 17:44
>>684 さん
う〜ん、私もあれこれと詮索されるのは好きじゃないんだけどねえ。
ただ、ちょっとした不信感の原因は、
太りたくないと言いつづけているのに
リスパダールがでてきたことかなあ。
食欲亢進作用はないから大丈夫とのことだけど。
リスパダールで太ったという話がネット上には多すぎるから、
ちょっと気になっちゃった。

診察があっさりなのはいいんだけど、薬のことをもっと詳しく
説明してほしかったんだあ。
今度ちゃんと聞いてみよっと。

あと、初診で泣いちゃったときに、
ティッシュがでてこなかったことが微妙に気になる。
些細なことだけど。
ワガママですか?
687679:02/03/29 17:45
あ、>>685 さんも通ってるのね。
けっこういるのかな?
688優しい名無しさん:02/03/29 18:00
過去ログ読んでて気になったのがこの発言かな。
でも、良い評判もあるしね。
結局は人それぞれってことか

http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998811543/625.html

http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998811543/629.html

689優しい名無しさん:02/03/29 18:41
>686
わがままでしょ。あんた何様?
690優しい名無しさん:02/03/29 18:47
>>689 もうそろそろ仏様になります。
691優しい名無しさん:02/03/29 18:52
先生がティッシュなんて出してくれんの?
ホステスがライター出すみたいに?
692679:02/03/29 18:57
もしも自分が精神科医だったら診察室に
ティッシュの箱を置いておくだろうと思っただけだよ。
何も、ホステスのようにとは思ってないけど。

わがままでスマソ・・
あひゃ。
693621:02/03/29 19:02
私が行っているところすぐティッシュ出てきましたよ。
精神科ともなればみんな平穏じゃいられないでしょうし・・・。
694優しい名無しさん:02/03/29 21:49
目白ジュンクリニックは駄目っぽい。
薬漬けにされそうな感じでした。
薬の宣伝文句通りの説明しかしないよ。
695優しい名無しさん:02/03/30 04:04
新宿には名医はいないのか?
696優しい名無しさん:02/03/30 04:05
新宿はイメクラがいいぞ
697名無しさん:02/03/30 09:54
>>618 外来の森田療法のクリニックは
飯田橋メンタルクリニックなら知っています。
私も、森田療法で治療中です。
お薬は少なめで、様子をみながら薬の投与を
してくれるので安心です。
698優しい名無しさん:02/03/30 10:11
駅の看板で
性病・泌尿器科・心療内科っていうクリニック見たけど
胡散臭いな
699名無しさん:02/03/31 09:33
築地クリニックに行こうと思っていますが
カウンセリングを受けられますか?
待ち時間が長いですか?
どんなことでもいいから教えて!
700優しい名無しさん:02/03/31 10:21
>697
情報さんくす
先生はいいかんじ?
701優しい名無しさん:02/03/31 10:54
大手町や日本橋辺りで働いてる人って、どこ通ってるの?
702優しい名無しさん:02/03/31 14:59
中山って今日やってたっけ…
703優しい名無しさん:02/03/31 15:04
遅レスになるけど私は男性医師はだめだな。
セクハラ受けたから。

精神科っていい商売だよ。
外科みたいにちょっとした手元のミスで人死なせるリスクもないし、
会社や親戚に通院秘してる人多いからなんかあっても表沙汰に
ならないし、もし表沙汰にしてもキティの言うことなんて誰も信じないしね。(藁
704優しい名無しさん:02/03/31 17:07
キティの妄想はもういいよ・・・
705優しい名無しさん:02/03/31 19:59
どーでもいいが、700もレスがついてて情報がないって
どういうことさね。

まぁ自分が通っててそこがよかったらこんな所に晒そうと思わないか。
こりゃ失礼。

台東区は川崎メンタルクリニック:
院長先生は大変感じのよい人だったのに、野心家だったのか何なのか
老人介護をはじめた為診察を殆どしなくなり、代わりの女医が
マズー。

北区は染谷メンタルクリニック:
話はよく聞いてくれる。まあまあいい病院じゃないかと思う。
でも混んでたらどうなるやら。

文京区は東京医科歯科大学付属病院:
ここの医局長は最低。行くなら水曜日が狙い目。そいつが居ません。
入院施設は大変きれい。

同じく東京大学病院:
施設はきれいだが、受付時間が異様に早く終わるのでちょっと
学生さんには不向きかな。

706697:02/03/31 20:52
>700さんへ 先生は、穏やかで優しい感じだと思います。
268さんが、情報を詳しく書き込んでいるのをご参考に
読んでください。私は、先生が好きですよ。

それから、三宅先生は本も出しているので、興味があれば
本を読んでみてください。
「気楽に行こう、精神科!」 精神科のことが良くわかる本
著者:中村 敬、三宅 永  出版社:マガジンハウス
    

707優しい名無しさん:02/04/01 01:33
ひまわりで教えてもらった病院から、「カウンセリングに強い病院」という事で
教えてもらった女医さんのいる病院に行きました。
私は、以前付き合っていた男性からDVを受けて対人恐怖症になったり、
フラッシュバックが酷かったので、そう言った相談をしていました。

何回か通ううちにカウンセリングをほとんどしてもらえなくなり、
もらっていた薬も合わないようなので(体調不良、嘔吐などが続いた)、
カウンセリングをしてもらいたい(ここの病院でできないなら、他の病院を紹介して欲しい)、
また、薬が合わないみたいなので心配なのですが、という話をしたところ、
「精神病はカウンセリングなんか必要ない。病院が与えた薬だけ飲んでいればいいんだ」
みたいなお答えを頂いてしまいました。

あれから2年以上経つのですが、未だに病院不信が続いています。
今考えると、保健所等に相談すれば良かったのだと思いますが、
当時は本当に精神状態がめちゃくちゃで、また信頼していたお医者さんに
酷い事を言われたショックも重なって、それどころでは無かったんです。
ちなみに、大田区の病院でした。
708優しい名無しさん:02/04/01 01:53
中山クリニックに行って来ました。
まあ、いつかこうなる事は目にみえていましたが、
ある意味終わりを迎えました。(自分の中で。)
もう、当分というか多分中山クリニックには行けないです。
私の前の主治医とも懇意だから色々伝わってるみたいですね。
あ〜あ、またダメ出しです。これで前の主治医と合わせて、
2回目のダメ出しくらいました。もう疲れた。
中山Drの言ってた様に、これから完全に薬飲むの止めてみます。
正直どのくらい続くか分からないけれど。
どうしてもツラくて、薬欲しいと思って耐えられなくなったら、
他のクリニックか病院探して行ってみます。仕方ない。
先生の言う事は、はっきり言って正論です。正しいです。
何も反論する事がありません。治そうとしている気持ちは、
とても伝わってきます。でも現実的には難しい部分や葛藤や、
色々な問題がたくさんあります、現在の私にはすぐにそれらを
解決する術がありません。
しかし、頑張って断薬を可能な限りしようと思います。
今まで、本当にありがとうございました。
お体を壊されないように、お仕事頑張って下さい。
709優しい名無しさん:02/04/01 01:56
>>707
初めは話を聞いてくれて、ちょっと期待するんだけど、
4,5回目から薬の話になって、それからさっぱりカウンセリングを
してくれなくなる病院はけっこうあるよね。
そして、面倒臭くなると薬で治すのがメインだと、
病院のカウンセリングも大事にしてるという宣伝文句とは相容れない
発言で突き放す。

そんなに酷い病院なら、伏せ字で暴露してまえ!
なんてけしかけてみるテスト。
710優しい名無しさん:02/04/01 04:08
つーか
カウンセリングで何して欲しいわけよ。
話し相手になって欲しいとか?
話しながらいい方向に導いて貰いたいとか?
でも薬出さないと文句いうんだろうな(w
711優しい名無しさん:02/04/01 04:08
4.5回話せば充分なような気がする。
712優しい名無しさん:02/04/01 07:02
>>710
私はあんまり薬だして欲しくないよ。
あと、カウンセリングってほどの大げさなこともいらない。
ただ、感情面のことなんかを共感をもって15分くらい、
いや10分、8分、5分でもいいから聞いて欲しいんだよ。

カウンセラーみたいに導いてくれなんて思ってない。
人としてのやさしさを感じたい。
泣いたらティッシュ出してくれるくらいのやさしいセンセがいいな。
毎回、いちいち話をする必要は感じないけど、
ちょっと不調を訴えただけで、碌に話を聞きもせずに
ホイホイ薬を出されるのが嫌なんだよ。
713優しい名無しさん:02/04/01 07:07
ああ。。。ティッシュを出してくれる先生はいいよね。
人間的だなって感じがしてホッとする。。。
714優しい名無しさん:02/04/01 07:09
>710
>話し相手になって欲しいとか?
話しながらいい方向に導いて貰いたいとか?
でも薬出さないと文句いうんだろうな(w

つーか君キツイ言い方だね。。。
716優しい名無しさん:02/04/01 10:47
>>713
泣けるだけまだ感情が豊だってことだよ。
この病気になってから全然泣かなくなったなぁ。悲しいのに。
感情面でフラットになった気がする。
717優しい名無しさん:02/04/01 18:32
泣きたいと思っても、涙が出ない。
そんな毎日。
怒りたいと思わなくても怒るのに…
やだ。
718優しい名無しさん:02/04/01 21:17
御茶ノ水の「本郷内科」に行ったことがあるかたおられますか?
普通の風邪で行っても、心療内科で行ってもよいらしい。
自分、今非常に鬱状態で明らかにおかしいという自覚はあるのですが、
身体の調子も悪いので、トータルに見てもらえればと思いまして。
たまたま本郷内科の前を通りかかったら、近所の人たちらしい3人組が
「ここの先生は本当に丁寧よね」とか言ってたんで、どうかなと。
ちなみにここのスレよみましたがボーダーとか色々、殆どわからなかった
です。メンヘル歴ゼロ・・・
719優しい名無しさん:02/04/01 22:05
>>718
そこはどうかしらんがー

一般に、「内科」をメインにしている所は避けるのが常識。
まず100%内科出身の先生がやっているから。
720優しい名無しさん:02/04/01 22:18
私も内科をメインにしてやっている病院に行ってみようかなあ。。。
だって、お薬あまり飲みたくないんだもん。
デプロは好きだけどさ。

身体のもともとの不調から、更に鬱が悪化しているような
気がするんだよねえ。
721優しい名無しさん:02/04/01 22:21
ダメだしって何?
よく分かりません。
722優しい名無しさん:02/04/01 22:24
>>720
あんたホントに無知だねえ。
今時、内科医の方が精神科のくスリをバンバン出すの知らないの?
散々薬漬けされて、自殺に追い込まれてる人が多いんだってよ。
医学界でも問題視されてるみたい。
723720:02/04/01 22:25
本郷内科かあ。
通えないこともない距離だなあ。
私も>718みたいに、身体の調子も悪くってさ。

精神科に行ったんだけど、身体の調子の悪さはあまり問題にされなくて、
ちょっと調子が悪いと言うだけで、薬を追加されていった。
もちろん、私が行った病院がたまたま
患者の体質をあまり考慮してくれないところだっただけなのかもしれないけど。
724720:02/04/01 22:27
>>722
え、そうなんだあ。。。
ほのかな希望がぁ。。。
知らなかったよ。それは怖いねえ。
725優しい名無しさん:02/04/01 22:31
私の母親、「近所の内科で、ついでに肩こりもひどいって
言ってみたら薬出してくれたんだけど、その薬飲むと眠気
がすごくて・・・」と言っていた。
後日薬を見せてもらったらデパスだった。肩こりの薬だった
のね・・・デパス。
726優しい名無しさん:02/04/01 22:34
>>725
デパスは肩こりでも処方しますよ。
医薬品情報にも載ってます。
727優しい名無しさん:02/04/01 22:42
そういえば、パニック発作で(過呼吸ではないが)
救急車で運ばれてしまったとき、次の日検査してもらって
どこにも異常がないことが判明したときに、
「また息苦しくなるようなことがあったら
薬をだしますよ。それ飲めば、落着きますからね。
薬に抵抗があるようでしたら、弱めのものを出しておきます。」
と、言われたっけな。

今思えば、内科でも一応精神科の薬は出るわけだ。
精神疾患に詳しいかどうかは謎だが。
728優しい名無しさん:02/04/01 22:44
最近の内科医は平気でリスパダール8mgとか出すからね。
精神科医の方が良く分かってる分、慎重に薬出してくれると思う。
729優しい名無しさん:02/04/01 23:03
本郷内科http://www.tlc.or.jp/
良さ気・・・
730優しい名無しさん:02/04/02 00:15
三軒茶屋の太子堂神経科クリニックはどうでしょう?
はじめてのメンヘルなのですか。予約を入れたら受付の人が
(期待してたよりも)冷たい対応でした。そんなもんでしょうか。
人間関係での落ち込みが激しいので、薬でももらえたら
ちょっと楽になるのかなぁと、今回病院に行くことにしました。。
731708:02/04/02 01:03
>721
私の場合のダメ出しとは、担当医にダメだとか、治らないとか、
直接言われる事です。1軒目は、通院期間が短かったので、特になにも無し。
2軒目の担当医には最後に、お前は治らない、ダメだ、など、
他にも関係無い事でさんざん嫌みを言われました。この担当医にだけは、
二度と会いたくない気持ちです。最後にむちゃな処方4〜5種類出されて、
副作用で激鬱になり、このままだとヤバイと思って次の日3軒目へ。
3軒目(中山)での最後は、もう少し前向きなダメだって言い方でした。
このままじゃ治らないからという意味で、もうこれじゃダメだね。
中毒の一歩手前だよ。と言われました。
(金ハル1錠とデパス1mg2錠とサイレース1mg2錠(就寝前)
で、寝れない時にデパスやサイレースを1錠追加したりしていた。)
あなたはもう薬を一切飲まなくていい。普通あなたみたいな人は、
デパス0.5mg1錠で、眠れました先生って、言ってくるぐらいなんだよ。
と言われました。生活環境を変えないと治らない事は重々承知ですが、
もっと広いところに引っ越しとかしろとか言われても今すぐは無理です。
現実問題お金がありません。それに、同居人と別れるのも無理です。
別れろとは言ってないだろう、同居人にちゃんと話してるの?
私が直接あなたの今の状態を言うから連れてきてよ。と、最後は
それを繰り返し。こちらが話そうとしても、話させてくれない。
らちがあかないという感じ。同居人に全部私の状況は話しているし、
実際私の状態を毎日見ているし、同居人も悩んでいる。
現実的にお金の面とか仕事の時間や状態が不規則な事など色々。
でも、先生の言っている事は正しいと思いました。特に中毒の話。
最後に同じ薬を処方してもらいましたが、手をつけていません。
限界まで起きて寝るという状態で、断薬開始しました。
昨日は30時間ぐらい起きて、3〜4時間ぐらい寝ました。
どこまで出来るか分からないけど、やれるところまでやるつもりです。
732優しい名無しさん:02/04/02 01:21
>>731
しばらくダンヤクしてからまた薬を飲みだすとすごい少量でも
効くようになりますからがんばってください。
733731:02/04/02 01:34
>>732
優しい言葉をありがとうございます。
今の私には、あなたが書いてくれたレスがすごく励みになります。
出来ればこのまま本当に薬無しOK状態になりたいです。
とにかく今ががんばりどきだと思って断薬続けます。本当にありがとう。
734優しい名無しさん:02/04/02 04:56
>>722
過去スレに出てた蒲田のTクリニックの院長も内科出身です。
過去スレでの評判の悪さを証明して下さるような発言に感謝致します。
あそこは本当に酷いです。自分の運の悪さを呪います。
735優しい名無しさん:02/04/02 05:20
>>731
別スレで、抗うつ剤の断薬は2日間ほどは躁状態になる場合があると
書いてありました。
3日目あたりで反動が来るそうですので、少しずつ様子を見ながら
量を加減して試してみて下さい。
実際、私もそうだったので、そんなもんなのかなあ、と。
私も今、耐性がつくのを避けるため、医者と相談しながら減薬してます。
736733:02/04/02 08:17
>>735
タイムリーなアドバイスありがとうございます。本当にとても有り難いです。
今日で3日目入りました。最初の1日目と、2日目は、体がシンドイ重い感じ。
頭がボーっとするつらい感じでした。
今はあまり寝てないのに、シンドイ割には気分的にちょっと楽?な感じです。
今日は天気が良いからかなと思ったりしていますが、少し不気味な感じです。
もしかしたら、これから躁鬱入っていくのかもしれないですね。
油断は大敵。気を引き締めてかかりたいと思います。
自分が行った事あるのは、
1軒目:東京都だけど北部の都心から離れた小さい町の小さい総合病院。
2軒目:三軒茶屋神経科・心療内科クリニック。3軒目中山クリニック。です。
薬を飲み始めて2年と半年ぐらいです。(今は断薬中ですが。)
>医者と相談しながら減薬してます。
正直羨ましいです。私もそうしたかったけど話を聞いてもらえなかった..。
737優しい名無しさん:02/04/03 07:51
>736
俺が今かよってるクリニック紹介してあげたいけど、ここに書くと何かと面倒な
ことになりそうだし。
うーん、うまくいきませんな。
738736:02/04/03 08:05
>>737
お気持ちだけでも大変有り難いです。ありがとうございます。
4日目突入というか、何というか、3時間ぐらいしか寝れないのと、
頭が思ったように働かないのと、体が重いのがつらいです。
携帯のメール打つのにすごく時間がかかる自分がいて、<すごい嫌悪感。
昨日は路上で、長めのメールの返事打つのに、煮詰まってました。
何かずっと頭の中をぐちゃぐちゃにされてる感じです。
昨日の後半、ゾンビ可してました。<自分。

739優しい名無しさん:02/04/03 11:42
本郷内科、私は好きです。色んな心内を巡って(しまった)
けど、どこの先生も「う〜ん取りあえず薬飲んで」みたいな
感じで症状を抑えることばかり。「原因」や「治療」について
の積極的な姿勢が見えなかったのですが、本郷内科ではこれま
でとは全く違うアプローチの診察を受けました。
病院としての「個性」が強いので異論を唱える人もいるだろうし
合う・合わないの差も激しいかも知れません。



740優しい名無しさん:02/04/03 11:53
相手も人間なんだから、合う合わないはあるだろうね
741優しい名無しさん:02/04/03 19:32
>>739
ん?どんなアプローチなの?興味あります。
742優しい名無しさん:02/04/03 21:23
しょせんは内科でしょ。
底の浅い診療しか出来ないはず。
743優しい名無しさん:02/04/03 21:44
でも精神科で深い治療なんてしてもらったことないんだよね。
ちょっと症状をいうと、薬がどんどん出てくる。
とっかえひっかえ。
胃が痛くてやめてしまった。
744優しい名無しさん:02/04/04 08:06
それよりおすすめの歯医者はどこできけばいいのよ?
おすすめのとこない?
女医さんがいるとこがいいんですが。
745優しい名無しさん:02/04/04 10:39
>>744
まちBBSで聞けば?
746優しい名無しさん:02/04/04 11:57
大手町のメンタルクリニックってどうでしょうか?
747優しい名無しさん:02/04/04 15:18
あげ
748優しい名無しさん:02/04/04 16:05
本郷内科のリーフレットを手に入れたので、抜粋
してみます。

・私たちは心と身体をトータルに見ます
・私たちは自然治癒力を大切にします

・対話=  病気の背景についてともに考え根本的な治癒をめざします
・療法=  東洋・西洋医学のそれぞれの長所を生かします
・生活指導=ライフスタイルを点検し、改善点を提案します

こんな感じ。 
749優しい名無しさん:02/04/04 16:53
いかにもあやしげだなあ (W
750優しい名無しさん:02/04/04 17:03
>>748
軽症の人にはいいんじゃない。
自分はダメぽ。
751優しい名無しさん:02/04/04 17:05
軽症な自分は興味あるポ。
752優しい名無しさん:02/04/04 17:15
>>750です。
ホームページみる限りは、やばそうな感じはしないけどね。
753優しい名無しさん:02/04/04 17:26
たしかに、ヤバそうなところはHPをみれば
何となくわかるものだよね。
洗脳しそうな感じなのか、金儲け主義なのか、とか。

でも、本郷内科のHPはヤバそうな感じはしないね。
754優しい名無しさん:02/04/04 19:31
S城S岡クリニックは、薬は2週間分しか出さないですか?
言えば、4週間分貰えるのでしょうか?
755優しい名無しさん:02/04/04 20:19
君ら医者を見る目が全然無いね
756優しい名無しさん:02/04/04 20:22
はいはい。
じゃあ、医者を見る眼を養うために
どんなポイントに気をつければいいのか教えてチョ。
自信がないのよ。

とりあえず、人の話を大して聞かずに、副作用の説明もなく
薬を出す医者はパスだけど。
757優しい名無しさん:02/04/04 20:25
>>754
もらったことあるよ。
病院が夏休みだからって時と、
自分が長期海外療養するって時にごっそりもらった。
4週間分。
758優しい名無しさん:02/04/04 21:22
目白ジ○ンクリニックってそんなに薬をたくさん出す
病院なんですか?
HPをみた限りでは良さ気なんですが・・・
過去ログを読んでも賛否両論ですね。

http://www.jun-clinic.com/syojyou.html
759優しい名無しさん:02/04/05 04:09
いつも4週間分ですがなにか。
760優しい名無しさん:02/04/05 06:12
揚げてみるか。うんしょ。
761優しい名無しさん:02/04/05 06:25
>>758
初めて精神科にいった患者にも、
初診からすぐに32条を勧める。
患者の経済事情を考慮してのことなのか、
それとも、患者を逃さないようにして、薬をたくさん出すためなのかは
意見が分かれるところ。

自分は後者だと睨んでるけど、あくまでもその印象は人によるね。
公費負担なら、薬代も激安になるので
薬を簡単に増やされても負担に感じない。
病院側からみれば、薬を簡単に増やしてお金は公費でちゃんと入るから、
儲けには影響なし。
あのクリニックの家具や雰囲気は儲かってるなあというイメージだね。

自分としては、ある程度通い慣れて自分に合う薬が見つかってから、
公費負担の話を持ち出してくれる先生が良心的だと思う。
どんな薬が合うのかもその病院に通うのかもまだ決めていないうちに、
32条を勧めるところはどうなんだろう?
762優しい名無しさん:02/04/05 07:18
>>761
私は一度も32条のこと言われなかったよ。
8ヶ月目くらいに勇気を出して自分から言いました(w

>>758
薬をたくさん出すという印象は私には全然ないです。
通って3ヶ月目くらいかな、調子がよくなってきた時期が
あったんだけど、その時も先生は減薬しようとしましたよ。

ただなにぶん混むんですよね、あそこは。
予約してても1時間待ち、なんてザラ。
基本的に3分間診療なのに・・急患どんどんいれちゃうのかな。
その点では確かに儲かってんだろうなぁと思う(w
763優しい名無しさん:02/04/05 09:14
あれは最低でしょ、精神科医としては。技術もないからただ薬だけ。
何で込むかな-。みんな軽いんだな。
764優しい名無しさん:02/04/05 13:41
転職板からここに、初めて来ました。
会社を辞めたいけど、辞めさせてくれないので悩んでます。

初めて、心療内科にいってみよかなと思って、検索したのですが
「九段下・心療内科」で一発目にでた「(M’S)エムズクリニック」って
どうでしょうか?
HPのカウンタは8000ぐらいで、去年開業したようですが・・・
初診は保険を使って2500円くらいとHPにあるのでいってみようかな?
どなたか経験者いらっしゃいますか?

765優しい名無しさん:02/04/05 14:24
>>764
あなたの精神状態にもよると思うが
自分としては現在流通してる薬はあまり効き目の期待がないと思われる。
レキソタンは別だが。
これから病院に逝くというなら漢方系はどうでしょうか?
自分もこれからそうしようかと考慮中です。
過去スレ検索してみて(Ctrl+F)
766764:02/04/05 14:58
レスありがとう。心療内科にいくと薬をだされるのですか…?
風邪薬しか飲んだ事ないんで、ちと気が引けます。
親には「通院歴は絶対世間に漏れるから、やめときなさい」って
言われましたし、今まで親類にも通院した人はいないので
本当に迷ってます。ああ、しんどいです。

会社の行帰りでも、ホームから落ちたらグロ死体になるんだな、嫌だな。とか
信号待ちで、いま飛び出したら跳ねられて痛いんだろうな、という感じ。
こんな情けない状態の自分に、驚きと困惑の毎日です。
夜寝ると朝になり、会社にいかなきゃいけないので、寝たくないです。
4時頃まで起きているけど、次の日しんどいから寝ます

↑という感じの矛盾との戦い…長くてスマン
767優しい名無しさん:02/04/05 17:45
心療内科なら、全然恥じる事ないのでは?
精神科だと確かに敷き居が高いかもしれないけど。
768優しい名無しさん:02/04/05 18:22
>>764
親の世代だと確かに恥ずかしいとか思うかもしれんけど。
うちの親もそうだったし。
けど、ちゃんと話したらわかってくれると思うぞ。
世間に漏れたとしても「仕事が忙しすぎてストレスと過労で」とかなんとか
言えば別に対したことないんでは?

病院にいかずに悪化して自殺なんてことになったほうが
家族親類にとっては悲惨な結果になるのでは?

心療内科に行くべし。
769優しい名無しさん:02/04/05 18:26
今時、4人に1人は不眠症でしょ?
10人に1人はうつや神経症やらでしょ?
メンヘルな病気はありふれてるんだよ。

悩むぐらいなら、早く心療内科へ行って、楽になる方がいいじゃない!
770“その4/578”:02/04/05 20:27
>>731さん
私も 似た気持ちで居ます。“中○”〜“ダメ出し”の件。
私は 自分自身が、自分の状態に対して悲観しています。
先生の方は 完全な“ダメ出し”ではなかったです。

私は まだそこに通っていて、先生は、私の回復は“あり得る”と言われます。
“完全なダメ出し”をしているのは、実は、自分自身であるようです。

まとまりの無い、意図の不明なレスで済みません。>ALL
771761:02/04/05 20:45
>>762
え、初めから言われなかったんですか、、、、
もしかして32条を初めから勧める患者はそれだけ症状が重いという
ことなんだろうか。
>762は3ヶ月目で調子が良くなってきたと言っているくらいだし。
自分は、初めから1,2年はかかるものだと言われた。
でも、あのクリニックにいってから精神科不信になってしまい
今のところ、薬なしで生きているが大して変わらない。
もともと鬱と言っても、自分では性格的なものだと思ってるし(子供の頃からなので)
薬でどうにかなる問題ではないのかもしれない。
自分の場合はね。

それにしても、薬をいろいろだされました。

>>763
それはジュンクリニックのことを言っているのですか?
772優しい名無しさん:02/04/05 21:07
過去ログにはこんなものもあったが。。。
信じるも信じないのも自由。2ちゃんだからね。

625 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/11/17 22:26 ID:3eA55XKI

今日まで目白にある目白ジュンクリニック(阿佐ヶ谷では無いです)
に通っていたのですが、今日の診療でいりなり
「これ以上は面倒見切れません、紹介状を書くので違う病院を探して下さい」
と言われて、現在路頭に迷っています。
住んでる場所は阿佐ヶ谷でもちろん阿佐ヶ谷の純クリニックにも行ったのですが
薬の出す量が少なくて転院しました。
どこかいい病院あったら教えて下さい。
ちなみに土日どちらかやっていて、カウンセリング(別料金でもいいです)
の所が希望なんですが。



626 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/11/17 22:42 ID:???

>>625
OD常習者だから面倒見切れないって言われたのですか?

629 名前: 625 投稿日: 01/11/18 10:32 ID:SznfUicR

>626さん
私はOD常習者ではないです。というよりODなんてしないです。
ただ薬が効かないと言っているうちに半年で
マイナーがデパス1mg3錠、ソラナックス0.8mg6錠、レキソタン5mg5錠
ワイパックス1mg3錠
眠剤がベゲタミンA1錠、ハルシオン0.25mg2錠、マイスリー10mg1錠
ヒルナミン5mg2錠、エバミール1mg2錠、ユーロジン2mg1錠
とどんどん増やされ、「どうですか?」というから「調子は良くないです?」って
言ったら「面倒見切れません」と言われました。
773優しい名無しさん:02/04/05 21:11
あと、目白ジュンクリニックに通っていた人のレスをみると
血圧検査してもらえる人とそうでない人がいるね。
患者によって対応が違うの?
貧血で倒れるような人に検査もしないで
薬はちゃんと飲んでくださいって言ってたって書いてあったよ。
774優しい名無しさん:02/04/06 00:29
流行ってないのに、丁寧で良心的な先生のいる
クリニックはないかな。
開業したてじゃないとないのかなあ。
775731:02/04/06 06:29
>>770
まだ断薬続けています。さすがになんとなく慣れてきました。
あ、別に中山がどうのこうの言うつもりは無いです。
合う合わないは人それぞれですし。
私の時は、たまたまそいう事があっただけの話です。
このまま薬飲んでいたら、中毒になるっていう話をされた時は、
納得出来ましたし、自分もいつかは薬無しになりたいと思っていたので、
今回の事は、断薬のいいきっかけになったと思っています。
770さんもゆっくり回復される事をお祈りしています。
776優しい名無しさん:02/04/06 12:30
32条は
薬代払えなくて
病院逝けないなんてのが
世の中にいると大変迷惑及び危険なので
税金出すから薬飲んどけ
ということです。
患者の本当の経済状態を把握できる立場にない医者が
32条を、しかも初診から誰にでも勧めるなんていうのは
薬で儲けたいためだけしかありえません。
777優しい名無しさん:02/04/06 12:56
>>776
同意。医師が良心から32条を勧めてくれるにしても、
せめて飲む薬がある程度決まって治療の方向性がはっきりしてからだと思うよ。
それ以前に勧めてくるなんて論外。金儲けが目的だと思われてもしょうがないね。
778優しい名無しさん:02/04/06 13:03
>774
都内だけでも結構あると思うがー
779優しい名無しさん:02/04/06 22:09
>>778
じゃあ、ネットで調べるよりも
タウンページで調べて、足を運んでみればいいんかなあ。
780優しい名無しさん:02/04/06 22:45
メンタルクリニックなんて、流行ってない所の方が多いよ。
流行ってるのはごく一部だけ。
しかし、大半の患者がそのごく一部に殺到するから待ち時間も当然長くなるし
診療時間も短くなる。
781優しい名無しさん:02/04/06 23:14
はじめまして。
どなたか保健所の精神保健相談を経由してよい病院と出会った、という方はいらっしゃいますか?
保健所の有用性ってどの程度のものなのでしょうか。
週明けにでも相談しようかと、迷っています。
782優しい名無しさん:02/04/07 01:17
>781
あまり当てにならないよ。
特定のDr.と癒着してる事が多いからね。
783優しい名無しさん:02/04/07 01:21
>782
そうなんですか……実は私のことだけでなく、家族のアルコール問題のことも相談したかったんで、
保健所が最適かなと思ったんですけどね……アルコール依存の家族会みたいのもやっているようだし。

港〜品川〜大田区辺りで、
アルコール依存と鬱、両方に強い病院はないですかねぇ……
784優しい名無しさん:02/04/07 02:09
>>783
大きな病院がよいのか、小さな病院がよいのかにもよりますが、
とりあえずこちらはいかが??
http://www.10man-doc.co.jp/index.html#map
785優しい名無しさん:02/04/07 02:41
>>783
保健所の相談は無料だから試してみたら?
たま〜に良い保健婦さんがいます。
ただし、782さんの発言通りの所もあります。
「保健所」で相談をやっていない某区はヤバいです。
(港区、品川区、大田区ではない)

>港〜品川〜大田区辺りで、
京浜東北線か京浜急行の沿線で探してます?
大田病院は断酒グループがあるから、力を入れてると思います。
タカハシクリニックはアルコール・デイケアを
やっているそうです。どちらも内情はよく知りませんが。

保健所の相談で感触が悪かったら、、
すぐ精神保健福祉センターに相談するといいですよ。
アルコールの家族教室をやってます(無料)


786優しい名無しさん:02/04/07 04:40
>>784
ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。

>>785
>京浜東北線か京浜急行の沿線で探してます?
その通りです。
タカハシクリニックは実は以前通院していました。
アルコール依存の家族にかかわっていたら、
いつまでも私の症状はよくならないから無視しなさいとの指導を受けていました。
通院当時は私もその指示に異存はありませんでしたが、
今はやっぱり、家族も治療すべきだと思うんで、タカハシはちょっとパスですね。
折角情報を寄せて下さったのに、すみません。

大田病院は初耳です。調べてみます。

でも、話を聞くと、まずは保健所から入るのがいちばん無難なようですね。無料だし……。
週明けに相談してみます。ありがとうございました。
787優しい名無しさん:02/04/07 10:32
優しいお父さん風の先生が居るクリニックご存知ですか?
場所はどこでも行きます。
788優しい名無しさん:02/04/07 19:00
年配の医者にはあんまり優しい人いないよ。
医者が神様だった時代に医者になった人たちだから、基本的に威張った態度をする人が多い。
その点、苦労して医者になった45歳以下の先生には優しい人が多いね。
789優しい名無しさん:02/04/07 21:30
おすすめの耳鼻科教えて。
790amethyst ◆AH4CYfEE :02/04/07 23:43
>>787さん
そっと、下北沢西口中山クリニックを勧めてみてもいいでしょうか。
あしたは受診日。。。。。。。
791優しい名無しさん:02/04/07 23:48
>>787
代々木の花クリニックの男性の先生がお勧め。
話を聞いてくれます。
質問にもわかりやすく答えてくれるし。
792優しい名無しさん:02/04/07 23:55
私、話、聞きますよ。
793名無しさん:02/04/08 00:40
>>787
倉岡クリニックなんかどう?
794優しい名無しさん:02/04/08 00:46
>>792
ん、あなたは先生?
話聞いてくれる先生なん?
漢方もだしてくれます?
795優しい名無しさん:02/04/08 00:48
>>794
なんの先生ですか?
なぜか先生と呼ばれる仕事してますけど、漢方はだしません。
796優しい名無しさん:02/04/08 00:50
>>795
だって、話聞きますよって言ったから
精神科の先生なんだとばかり思ったんだけど。。。。
797優しい名無しさん:02/04/08 01:01
精神科の先生じゃないですが、話、聞きますよ。
いつでも来て下さい。
798優しい名無しさん:02/04/08 01:10
>>797
どこへ?
縁があったら会いましょう。(社交辞令)
799優しい名無しさん:02/04/08 01:27
>>798
何処かは教えられません。
2ちゃんで見ましたと言って来られても困りますからね。
800優しい名無しさん:02/04/08 01:30
>>794 >>796 >>798
ネタにマジレス素敵!
801優しい名無しさん:02/04/08 01:47
そろそろ最強のクリニックを教えてくれ
802優しい名無しさん:02/04/08 16:43
>>801
煽り下手ですね・・・・・・・
803優しい名無しさん:02/04/08 19:57
>>801
東大病院じゃろ。
804優しい名無しさん:02/04/08 21:22
>>803
まさか?! それはないでしょう?
805優しい名無しさん:02/04/08 23:56
今日新宿の外苑神経科に行ったのですが、
院長がなんか足組んで(腿組んで)ふんぞり返っていて、
話をしても
「で?」「そう」「ふうん」……。
途中でかかってきた電話で談笑しはじめるし(長いし)……。

近くで土曜日もやってるとこココしか知らないのですが、
外苑に行った事あって他の先生にかかったことある人、
いらっしゃたらお話伺いたいです……
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)<引っ越しだ!
  (O)----(O)U-U) \__________

◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018281362/l50
807タランチャロ:02/04/11 05:19
初めて書くのですが…。
渋谷周辺で良い精神科知りませんか?
渋谷駅は人通りが激しいのでのそ周り辺りで…
前、慈○大病院に通っていましたが先生が恐くていけなくなりました。
通うの少し辛かったので、今度は近場でいいところがないかと探しているのですが、どこがよいのかさっぱりわからなくて…
こんな無知な私になにかお教えください。宜しくお願いします。
808優しい名無しさん:02/04/11 16:34
>807
たくさんありますよ
809優しい名無しさん
このスレに書いても反響少ないよ
新スレに移動