マターリ30代(メンヘル)ver2.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
○復職、社会復帰、適職探しなどなど
○病気治療方法情報交換
○雑談、愚痴
○基本はマターリ!

メンヘル板、30代の人も多い気がするので立てて見ました。
30代でメンヘルだと悩みも色々と深まりますね、マターリ
語りましょう負けるな30代!

2優しい名無しさん:02/02/24 12:19
3優しい名無しさん:02/02/24 12:23
4優しい名無しさん:02/02/24 12:30
>1さん
スレ立ておつかれさま。ありがとうございます。
5優しい名無しさん:02/02/24 12:57
このスレ見るとほっとするんだ。つらい時の心の止まり木。
スレ立てありがとう。
6優しい名無しさん:02/02/24 13:28
>1さん
スレ立て、ありがとうございます。

30代に入ったのがつい昨日のように感じる。
いままで何をしていたんだろう?(仕事はしていたんだが・・)
今年はもう36歳。
職はあるけど、ただ今休職中。
7優しい名無しさん:02/02/24 14:17
新スレ祝いage
8優しい名無しさん:02/02/24 15:05
洗濯しなきゃ。掃除しなきゃ。○○しなきゃ。
と思いながら、何も出来ずに時間だけが過ぎていく。
ああ無情、、、、、
9優しい名無しさん:02/02/24 16:09
新スレありがとう&おめでとうです。

>>8さん
同感。やらなくちゃという気持ちだけが空回りして、
結局半分もできないで一日が終わり、
鬱が蓄積していく毎日。
今は休職中。
社会人としても人並み以下で、
主婦としても人並み以下。
もうやだ。
10優しい名無しさん:02/02/24 18:02
きえてしまいたい。。。(゚.゚)

↑こんなこと書きこめるの、ここだけです。
新スレありがとうございます。
11スネカジリ:02/02/24 21:29
前スレの796さんレスありがとう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009546086/796

やはり、自分の親以上の世代の人は、価値観が固定的というか、
押し付けがましいところが、みんなそれぞれあるようですね。
確かに30歳代で、結婚や定職が無い事は、彼等にはかなり不思議なんだろうと思います。

今日正午過ぎに、とうとう、危篤状態の母方の叔父が亡くなりました。
明日は友引なので、あさってからが正念場になりそうです。
とりあえず、レキソタン多めに飲んで、なんとか乗り切ろうと思います。
12優しい名無しさん:02/02/24 21:53
>11さん
まず最初に叔父様のご冥福をお祈りいたします。

私も数年前に祖母が亡くなってそのお葬式で親族が全員集まりました。
田舎なので、親族のおばさんたちに私も「結婚しないでどうするの?」攻撃にあいました。
変な言い方だけど30過ぎて独身っていうだけで犯罪者扱い。放っとけよ!ったく。
両親はそういうこと言わないんだけど、親戚たちの方がうるさい。
何とか乗り切れること、遠方より応援してます。
13優しい名無しさん:02/02/24 21:58
とりあえず結婚できてる人は「人並み」をクリアできてると思うけどな
14優しい名無しさん:02/02/24 22:02
>12さん 
犯罪者扱いとは・・・私は変人扱いなんだけど(w
うちの親戚(叔母)は36でバタバタ見合いして結婚しました。
けど、相手の人ちょっと問題あり。別にあせって妥協すればいいって
ものでもないしね! マターリ独身を楽しもう。
15優しい名無しさん:02/02/24 23:54
>>1
新スレご苦労様。
16優しい名無しさん:02/02/25 00:26
いろんなことに疲れちゃって、未来にも希望が見えずに
一応普通に生活してるけど、気がつくと
「死んじゃえたらいいな」とか「交通事故にあって死ねないかな」とか
「死ねる病気になったらいいのに」と考えてます。
具体的に自殺しようとか思ったりはしないけど
「早く死にたい」って思ってます。
みんなもそんなふうに思ったりしますか?
17優しい名無しさん:02/02/25 00:31
>>16
毎日思ってるけど死ぬ勇気が無いです、それといつか病気が治って
幸福が来るかも知れない幻想が心の片隅に・・・
1816:02/02/25 00:50
>>17
私も自分で死ぬ勇気がないです。
両親のこととか考えると、死んじゃえば結果的には一緒だけど
自殺じゃなく死ねたらいい

病院には行ったことがありません。
こんなことばっかり考えてるのは
私は病気なんでしょうか。
19優しい名無しさん:02/02/25 01:26
>18
行った方がいいと思う。ただ先生はあたりはずれがあるので
信頼できるホームドクター(かかりつけの医者)とかに
相談して紹介してもらった方がいいかもしれませんね。
20優しい名無しさん:02/02/25 01:27
>>18
自殺とその他の死因だと遺された人は全然違うと思うよ。
私は母親が自殺で父親は病死したんだけどね。やっぱ違うよ。
あ、説教する気じゃないから。私も消えてしまいたいって毎日思うし。
心療内科ってそんな悪いところでもないし、一度行ってみればいいと思う。
病気かどうかは、医者にしか判断できないと思うよ。
まあ、病気だってわかったからって楽になるとは言えないのがあれだけど。
21優しい名無しさん:02/02/25 01:49
>>17,19,20
ありがとうございます。
同じような気持ちになる人がいるんだって思ったら泣けてきました。
私のまわりの人は全然死ぬことなんて考えていないように見えます。

こんな気持ちになるのを病院で治してもらえるんでしょうか
まだそんなに深刻ではないけれど、病院に行くことも考えてみます。
22優しい名無しさん:02/02/25 01:57
>21
病院で貰える薬で少しは気持ちが落ち着くかも。
治るかどうかは正直わかんない。あなたと医者の相性もあるだろうし。
行こうって決めた日に行ってみるといいよ。<病院

たぶん、死ぬことを考えない人のほうが普通なんだよ。健全というか。
だからって考えちゃう人が悪いとか思わないけどね。
23優しい名無しさん:02/02/25 02:00
私も「普通」に生きてきたかった・・・
24優しい名無しさん:02/02/25 02:14
普通って何だろうね
どこで判断するんだろうね
物心ついた時から疲れてた気がする
ずーっと眠っていられたらいいな
25優しい名無しさん:02/02/25 02:21
>24
同感。小さい頃はよく白昼夢になった。
こどもはあんまり辛いことがあると
こうなるらしい。くまさんみたいに
冬眠したいと思っていた。
26優しい名無しさん:02/02/25 02:23
>>16〜ぐらいから良い感じでレスが続きましたね。
こういうスレッド最近少なくなった、昔は病気に関して真剣にレス
したり考えたりしてたような気がする全体的に。
2ちゃんだから昔から煽りとかはあったんだけど、基本の病気の部分
を無視した煽りや叩きは少なかった。
時代の流れなんでしょう、苦しい事が多い30代だけど少しでも前向き
に生きられるといいですね。。。
27優しい名無しさん:02/02/25 02:29
子供の時まさかこんな大人になるとは想像しなかったYO
28優しい名無しさん:02/02/25 02:32
普通が何かは分からないけど、心の病だけは勘弁して欲しかった。
29優しい名無しさん:02/02/25 02:35
子供の頃の自分が失望した目でこちらを見ているByアランジ・アランゾ(うる覚え)って感じ。
30優しい名無しさん:02/02/25 02:40
目に見えないから周りに説明するのに困ります。
けがしてるなら説明しなくてもいいし。
31優しい名無しさん:02/02/25 02:45
かなり本格的に結婚を考える年齢である。
10代?20代前半?それとももっと後?一般的にいえば25前後だろうか。
ただ一つ言えることは、30を超えたら「売れ残り」と(主に女性は)言わ
れる、日本はそんな社会なので、30歳以下であることは間違いない。しかし、
はっきりとした定義は私にはできない。

そう、大事なのは相手であり、年齢は関係ないのだ。「いいひとに ? 出会った
ときが ? 適齢期」とでも詠むべきか。運命の人というのがあるのかはわからな
いが、そんな人に出会えたなら、その時がもう適齢期なのである。・・・と、
今のが現実を無視した結論である。実際はそんな夢みたいなものでもなく、生活
や収入を考えると、やはり安易に結婚はできないのが現実である。

<結婚適齢期imidas1999>
32優しい名無しさん:02/02/25 02:47
結婚したからって自分の背負ってるものは変わらないし。
33優しい名無しさん:02/02/25 02:51
50で独身メンヘルの自分を想像すると背筋が凍る。
それまでに死んでる事を心から願う・・
34優しい名無しさん:02/02/25 02:52
最近、母の友達が結婚した。花嫁58才、花婿38才
結構幸せそうである。
35優しい名無しさん:02/02/25 02:53
やっぱり30代は、親の高度成長期のリバウンドを背負ってるんだねぇ。
36優しい名無しさん:02/02/25 02:57
20年後も2ちゃんに居て
「マターリ50代(メンヘル)」とかやってそうな自分が怖い
37優しい名無しさん:02/02/25 02:58
>33
大丈夫。私もそうなるから。
38優しい名無しさん:02/02/25 02:58
>>34
幸福なのは何よりおめでたいけど、
何かが違う気がする・・・


39優しい名無しさん:02/02/25 03:01
>>36

マターリの限界が30代なんだと色々な板を見て感じた。
40代だとやはり洒落にならない。
40優しい名無しさん:02/02/25 03:12
>38
34ですが、言われてみて同感して笑っちゃいました。
41優しい名無しさん:02/02/25 03:24
人の心を傷付ける事が出来るのは人だけ、
人の心を癒せるのも人だけ。
これは方程式と同種の真理である。

先日雑誌で読んで頭に今でも残ってる、
やはり薬だけじゃ駄目かも....
42優しい名無しさん:02/02/25 03:25
>39さん
40代てどういう感じですか。
もし40代になってなかったら、どう想像しますか。
43優しい名無しさん:02/02/25 03:30
>41
40です。なんか場に合わないレスして、ごめんなさい。
本当にごめんね。
44優しい名無しさん:02/02/25 03:37
おー。賑わってる賑わってる(w
45優しい名無しさん:02/02/25 03:41
>>43
別に気にするような事じゃないと思うけど?
俺も同感だったよ。
結婚するなら皆から自然な形で祝福されたいしね、
メンへルだから特別とかはもう御免。
おやすみ。
46優しい名無しさん:02/02/25 03:42
私ね鬱病と診断されているんだけど、家族に
人格障害がいるの。私も人格障害じゃないかと
思っています。すぐ人のことを傷つけちゃうの。
境界性人格障害なら治るらしいけど、
演技性人格障害、自己愛性人格障害と治りにくいらしい。
逝きますので、安心してみなさんでマータリしてね。
47優しい名無しさん:02/02/25 03:58
私も、自分では自己愛性人格障害にあてはまるって思うけど、
病院ではうつ病って言われたよ。今はその症状が強いってことなのかな。
人格障害ってすごい言葉だなあっていっつも思うけど。
48優しい名無しさん:02/02/25 04:01
>>46

境界例と自己愛からの回復
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
案外参考になるサイト

30代まで苦しんで生きたんだから、今度は治療して
人を癒す側に回ったら?

「努力する者を、運命はけっして裏切らない」byプロジェクトX
49優しい名無しさん:02/02/25 04:06
努力するって簡単に言うけど、努力するのも性格のひとつなんだよね。
努力するのが好きな人もいれば、できない人もいるし。
できないのは悪いことじゃないよね?
とかいってしまう私は駄目なんだろうなあ。
50優しい名無しさん:02/02/25 04:07
私が20歳の時にバイトで知り合った女性tさん。
その当時30歳くらいと思っていたら、
友人が偶然今の職場でtさんと一緒で今50代らしくて
ビクーリ!!私より20歳以上も年上だったなんて。
ここ何年も年賀状でしか挨拶してなかったけど
久しぶりに会いに行ってみよう・・・
そんなカコイイtさんのようになりたい・・・
51優しい名無しさん:02/02/25 04:22
努力しているように見える人に聞いてみれば,
本人には努力しているという自覚がないと思われ。
52優しい名無しさん:02/02/25 04:45
>49
努力と頑張るはかなり違うような。
努力=心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。
   つとめはげむこと。(辞典)

努力しない出きないのは悪い事ではないけど、事態が全然良い方向に進まず
やがて余計苦しい目に合う悪循環。
無理しない程度の努力は人生には必要なのかも知れない・・
53優しい名無しさん:02/02/25 05:08
じゃあ、一般に使われてる「がんばれ」って言葉は
「努力しなさい」ってことなのかな?
どっちの言葉も今は苦手なんだけどね。
54TTB:02/02/25 09:25
「がんばれ」って言葉は、言われる人によっては「重荷」ですよね。
私もそう感じるようになりました。

特に阪神大震災以降顕著になったと思います。
私はそれから「がんばれ」の代わりに「がんばろう」をつかってます。
55優しい名無しさん:02/02/25 11:05
『がんばれ!ってよく言われるけど、がんばれって言われても
よく分からないでしょう?がんばるって、仲良くすることなのよ。』
仲代達也の奥さん(名前忘れた)の言葉だそうです。
この言葉聞いたとき、すごく納得した。

今、がんばれ!って言葉 使われすぎてる気がする。
子どもの頃、それほど使われてなかったような気がするんだけど・・
56優しい名無しさん:02/02/25 11:38
50代メンヘルのみなさんは どこで安らぎを得るんだろう・・・・・
変な言い方かもだけど、50代になっても 仲良くしてね
57優しい名無しさん:02/02/25 12:11
本当に頑張ってる人には、自然と「頑張って」とは言えないことに気付いて早5年程。
(例えばスポーツ選手や、プロのミュージシャンやダンサーなど)
また、そういう人は「頑張って」と言われても、今まで通り頑張るんだと思う。
あんまり言葉に囚われない。やり過ごすことが出来る。
やっぱり、「頑張って」の言葉が突き刺さる人は何か罪悪感があるんだと思う。
頑張り所を間違っているのを知りつつ、それから逃れられないとか、
鬱病だから「頑張って」って言われたくないんだ、って思い込んでるとか。
少し厳しいけど、そう言った側面もないでしょうか。
58優しい名無しさん:02/02/25 12:29
「頑張れ」に限らず
鬱の人には重荷になりそうな言葉ってあると思う。
それに代わる言葉を捜すのは思いやり?それとも気の遣いすぎ?
59優しい名無しさん:02/02/25 12:48
  人
( ゚ー゚) >56さん、50代になっても2ちゃんが在ったら、
私がスレ立てるよ。

「更年期の人がマターリするスレver1.0」

そしたら、住人になってネ。
今日は、天気がいいせいか家事がはかどったので
息子が帰って来るまであと1時間チョイ、散歩して来ます。
60優しい名無しさん:02/02/25 13:57
障害者年金や生活保護など色々な制度があるのを学んだので
将来利用できたらするつもり。
今は40歳までに稼げるだけ稼いで貯めて、田舎にでも行く予定
都会生活にはホトホト疲れた。。。
結婚も俺には無理そう一人が精一杯。
616:02/02/25 14:06
>>54

ハゲシクドウイします。

つい半年前までは、自分に対しても他人に対しても「頑張れ!」って
普通に使っていましたが、今はとても言えません。。

今日はこれから病院です。
すぐ近くで建設工事をやっているので、
ちょっとイライラしています。
なんで、私が自宅療養になってからはじめるかなぁ・・(涙
62優しい名無しさん:02/02/25 14:10
■■■■

以降は頑張れの文字は使わない方向で。

■■■■
63優しい名無しさん:02/02/25 14:17
メンヘル全般的に、ガンバレは最大の禁句だろ。
てゆーか、こんなガイシュツな話しを、何故、今更?
64優しい名無しさん:02/02/25 14:28
何だか、朝から疲れてます・・・
起きれるのが3時頃・・・
もう夕方です・・・
日が暮れて、明日こそは!・・・
と、思うのですが、同じ結果に・・・

医者に通い初めて早7年・・・
「キミには薬は要らないかもしれないね」と言われる程、サジを投げられ、
やや、自棄気味・・・

これからの人生に夢が持てない・・・

☆「皆さんは、人生に明るいビジョンがありますか?」
65優しい名無しさん:02/02/25 14:34
俺は市ぬよ 今後のこと考えるとそれがベストみたいだし。
30代とはいえ いままで鬱でロスした時間を考えると、とても生きていけない。
とくに 取り得もないし、社会の平均値より完全に遅れてるしね。
66優しい名無しさん:02/02/25 14:56
>>65
まてまて春で鬱が悪化してるんじゃないか、
まず医者に行くのをお勧めするよ。
67優しい名無しさん:02/02/25 15:10
>>66さん
通院して6年近くなります。でも希望というのが沸いてきません。
68優しい名無しさん:02/02/25 15:19
今作れば?そのビジョンとかいう奴を・・・

6966:02/02/25 15:31
>>67
通院して12年になるよ67さんの倍ですね(汗
別に長いからどうとかでなく、私自身が毎日希望なんか無い
状態で生きているから気持ちは分る。

内は家庭の事情で、私が親の面倒を見ないといけないから、
20代に散々迷惑かけたから今見捨てるわけには行かないし。
30過ぎたあたりから希望なんか無くても、生きてる意味や
価値はあるような気がして錯覚かも知れないけど。

春先は鬱が悪化する人が多いようです、世の中が動く時期だ
から刺激そのものが良くないみたい。
ネットも控えめにした方がいいかも、薬の種類を少し変えて
貰うとか何とか乗り越えましょう。

あんまり上手い言葉が出ないけど、同じような悩みを抱えてる
人は多いから、負けないで進みませんか。
それではお大事に。
70優しい名無しさん:02/02/25 15:33
  人
( ゚ー゚) 友人達(メンヘルではない)も、将来に対する漠然とした不安を
抱えている様です。まして、メンヘル系ならなおさらだよね・・・。
あぁ、お金が欲しいなぁ。昨日テレビでイルカセラピーっての見た。
うちの自閉症のちびに試したい。でもそんな余裕ない。
親として出来るだけのことを「今」してやりたいと同時に
子供の将来のための蓄えもないと不安。
そのくせ、鬱が重いときは外食したりして、ちっとも計画的でない自分。

計画と言うか、ライフプランみたいなのを考える→鬱→考えるのを止める
→だらしなくなる→鬱→考える→(以下略)

こんな感じで暮らしています。
71TTB:02/02/25 15:52
今を生きるってしんどいと思うのです。
生きていたら辛いことや悲しいことがあるしね。

実際に死にたいとか消えてなくなりたいとか
思ったことがあります。

それでも今こうやって辛うじて生きているのは、
私が独力で生きているのではなくて、周囲に
「生かされている」と考えているからです。

アクティブな目標やライフプランはなくても、
私が生きるのを止めることは、結局、
できないのです。
72優しい名無しさん:02/02/25 16:22
65です。いろいろアドバイスありがとう御座います。
人によって何に価値をおくのが個性かもしれませんが、自分の場合「時間」です。
それは、仕事だったり恋人だったりと さまざまですが 「あ、あ、あの時〜」と
いうことが、後悔が涙なしではいられないのです。強い人なら裏切りや反故など
気にならないでしょうが、自分はそれができません。そしてだんだん自分より
不幸な人間を捜してるような自分が嫌なんです。もうレスしません市にます。
さようなら です
73TTB:02/02/25 16:40
>>72
青年期は失策の連続であり、
壮年期は苦闘の連続であり、
老年期は悔恨の連続である。

どうやら今も昔も生きるのはしんどいようです。

ご自分がお嫌いですか。

自分を認めてあげられるのは誰より自分自身です。
なぜなら、自分が自分のこと一番よく知っているから。

私も悔いて泣くことあります。ただ、過去は変えられませんので
毎回、悔しがって泣くだけですね。
それが、最大限できることだと思ってます。

だから、そう思う自分を瞬間瞬間で嫌いになっても、
「ま。そう思うのもしょうがないよな」
なんて思うようになりました。

どうか、くれぐれもご自愛ください。
74過眠症:02/02/25 18:55
はじめまして。
この間から、鬱状態が続くので、会社にも行けないし、
勇気を出して精神科イってみました。
独身30代男です。
診断はなんと過眠症!
冬眠熊のように食っちゃ寝するビョウキだそうです。
本人的には、笑ったけど、あたってるなぁと・・・
家族みんなで過眠症気味の我が家。
なんかストレスに晒されるとみんなでグースカ眠りこけちまって
な〜んもする気にならなくなっちまう。
とりあえずドグマチール飲ンで様子見になりました。
昔っから、熊やヤマネのように冬眠できたらエエのになぁ〜と
思っちゃいましたけど、実は軽い冬眠状態にはなってたのネェ。
願望って恐ろしいと思いました。
今じゃクスリのおかげで、無事出社状態が続いてますし、前向きな考えできてます。
(いつまでモツのやら?)
75優しい名無しさん:02/02/25 19:10
age
76優しい名無しさん:02/02/25 20:12
薬を飲みだして早一ヶ月、、、、。
最近、薬が効いてるかどうかが疑問。
手が痺れる感覚が時々湧いてくる。
何か、、、薬の事は、スレ違いって分かってるけど、
今の状態が凄く不安。
薬効かなくなったら、仕事出来なくなっちゃう。
仕事出来なくなったら生活出来なくなる。
生活出来なくなったら、、、、。
そんな事をぐるぐる考えてしまう。
何処かで大丈夫だと、分かっているのに、、、。
今度、病院行ったら、先生に相談しよう、、、。
77優しい名無しさん:02/02/25 22:19
age
78優しい名無しさん:02/02/25 23:45
あぁーあ、今日もまた仕事でミスちゃった。
確かに仕事中はへこんだし、ウトゥになったけど
今は薬のおかげでなんとか大丈夫。
一日一日波があるよねぇ〜。
どうにかならないかな。
明日は、気合いれて上手くいく事を祈るのみ・・・
79優しい名無しさん:02/02/26 03:41
>>76

過眠症か辛いですね。
不眠で眠れない世の中って不思議・・・
80優しい名無しさん:02/02/26 14:12
>>70さん 確かにそうですね。メンヘルじゃない友達も今は色々大変そうです。
結婚してれば姑問題、子供問題。結婚してなければ、会社の不安定や理不尽さや
仕事の重責の苦しさも。みんな子供の頃からの友達なので「あの頃は、こんな風に
悩むとは思ってなかったねぇ」としみじみ。何だか、メンヘルも健康な人も、
30代も20代も、それぞれに悩み躓きながら、みんなそれぞれ過ごしてるのかもなぁ
と、思いました。今、笑顔の人の歩みの中にも、そういう時があったのかも、と。
81優しい名無しさん:02/02/26 15:27
  人
( ゚ー゚) >80さん、30代って子供の頃高度成長期を過ごし、
バブルとその崩壊を体験し、今、漠然とした不安の中で日々を送っていますよね。
「介護」なんかもその不安の一つです。
自分と家族のことでコップの水があふれそうなのに、病人の世話が
出来るのだろうか。(うちは夫も私も、長男長女です)
まぁ、その時まで、無駄に悩む事もないとは思うのですが、
「私だけが苦しいんじゃない」世の中ですね。あ〜、なんとか
ならないかなぁ。
82優しい名無しさん:02/02/26 15:31
呑気に過ごしている30代っていないのかな〜、。
83優しい名無しさん:02/02/26 15:44
やっぱり金じゃない?
私の悩みは、結構金で解決出来るような気がする。
前スレで、「親に家をプレゼント出来なくてゴメン」って人いたけど
友人で、金持ちの子は30過ぎてもパリで遊んでるよ。
フラメンコとかやってるみたい。
うらやますぃ・・・。
84優しい名無しさん:02/02/26 15:47
金だ金だ〜い!
85優しい名無しさん:02/02/26 15:56
消えたい・・・
86優しい名無しさん:02/02/26 16:18
ひとくくりに30代って言っても30代前半と後半じゃ大違いじゃない?
30代終盤のひとはバブル前を知ってるし、30代成り立ては仕事でバブルの
恩恵(?)を受けて居ないはず。一番しんどいのは30中盤、研修とかいう
触れ込みで海外拉致されたバブル絶頂期就職組。
87優しい名無しさん:02/02/26 16:22
おまえさ〜、そんなつまんない比較して何が楽しいわけ?
88優しい名無しさん:02/02/26 16:39
>>86
39歳。
30歳とかギャップを感じる今日この頃。
89優しい名無しさん:02/02/26 17:02

バブルの恩恵て、受けた人いるの?
90TTB:02/02/26 17:17
さあ、どうでしょうか。
まあ、恩恵うけた人もいるかもしれませんね。

「30代」っていう結構大まかなくくりですので、
その中にはいろいろなものが包含されていても
しょうがないのかなあ、なんて思います。
(10年あるんですからね)

同様のことは、10代、20代、20代後半や、
以前あった40代スレッドでも当てはまるので
しょうかね。

必ずしも大学卒で就職しているとも限りませんし。

先々のことは私も努めて考えないようにしてます。
なぜなら、私も不安でたまらなくなるからです。

でも少しは考えないとイケナイのかなあ。
91Xaza ◆m.X290ko :02/02/26 18:02
>>83

うーん、金ですか…
まあ確かに多くの悩みは
金で解決できると思われますね
私の抱えている悩みも多くは金でかたがつくのは事実だな

しかし解決できない悩みもかかえているな…
大きく膨らませすぎて
パチンと割れてなくなってしまった夢をどうしてくれようか(自嘲

ま、考え方を変えるしかないのはわかってんだけどね…なかなか
92優しい名無しさん:02/02/26 18:36
30代末期は管理する立場になるからツライよ。
30代なりたては今とは立場が違った。気楽だったさ。
93優しい名無しさん:02/02/26 19:33
バブルは知らない前半組み。
でも、別にそんな大した違いはないと思う。
まぁ、誰かも言ってたけど、10年あるからね。
でも、30未満・30以上って大きな境ではあると思う。
仕事・恋愛(結婚)・生き方。節目を迎えてるって感じがする。
94優しい名無しさん:02/02/26 20:18
私が女子高生の頃は、オールナイトフジで女子大生ブームが起こり
女子大生になった途端、おにゃン子クラブで女子高生ブーム。
バブルの恩恵もほとんど受けてない。
波に乗れない年まわりの様です。

30代人妻ブーム起こしてくれ、秋本康!
95優しい名無しさん:02/02/26 20:24
つんく にでも頼んでみますか。
モーニング人妻とか。
96優しい名無しさん:02/02/26 20:26
30代独身女も頼む(w
ってか残り物扱いされるのが辛い、、、、
97優しい名無しさん:02/02/26 20:31
これはこれは、すみません。
モーニングアダルト?
モーニング熟女?・・・
考えときます。
98優しい名無しさん:02/02/26 20:31
おにゃン子クラブ、、、懐かしい(藁
中学の頃だ
99優しい名無しさん:02/02/26 20:37
>96
そんな残り物扱いするやつは
そいつが残り物だと思うよ。
100優しい名無しさん:02/02/26 20:40
>96
そんな残り物扱いするやつが
そいつが残り物なんだと思うよ。
101優しい名無しさん:02/02/26 20:43
101匹わんちゃん、ゲットーーー!
102優しい名無しさん:02/02/26 20:45
もうすぐ30なんですが、参加資格あり??
103優しい名無しさん:02/02/26 20:48
>>97
モーニングアダルト・モーニング熟女は、、、
AVみたいでいやん。。。。

でも、残り物、行き遅れみたいな事、
言われませんか?>30代独身女性
104優しい名無しさん:02/02/26 20:50
>>102
大丈夫と思われ
105優しい名無しさん:02/02/26 22:51
age
106優しい名無しさん:02/02/26 23:38
私も前半組み・・・
おニャン子全盛期のころは中学生。
クラスの女子全員で
「セーラー服を脱がさないで」を振りつきで歌ったことがあったな
何の出し物だったっけなあ・・・

世の中にはこの歌が似合わない女子もいるってことを考慮して欲しかった。
107優しい名無しさん:02/02/26 23:51
なんか最近暖かいせいか、昼間寝てしまうんですが。
過眠っていうのは、休養と考えるべきか。それともうつの症状なのか。どっちなんでしょう。
108優しい名無しさん:02/02/27 00:00
ハゲドウ。自分は高校生だったけど文化祭の出し物で女子全員で
踊らされたよ。(揃いのピンクのはっぴ着て;)当時のあだ名
背後霊(爆)の自分としてはかなりニガワラな体験。
109優しい名無しさん:02/02/27 00:32
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ぼぉ〜や〜〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      よいこだ ねんねしな〜〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
110優しい名無しさん:02/02/27 00:36
前スレで、親に無理に結婚されそうな鬱ヒキの私ですが・・・
(覚えててくれたかたいたらいれしいです。)
明日会社の面接に行きます。
働くの久しぶりだし、ヒキだし不安・・・
今日はもう寝ますが、似た環境のかたいらっしゃったらうれしいです。
111me too:02/02/27 00:38
>>110
私も・・履歴書送ったけど反応なし・・明日くらいに返送着かな?
112優しい名無しさん:02/02/27 02:48
ごめんなさい、携帯から書き込むテスト。
113優しい名無しさん:02/02/27 06:23
しばらく休職していて、3月から復職です。
でも何一つ状況は変わって無いんだよね。むしろ嫌いなヤツと同じビルになって
悪くなってるくらい。
もうどうしたらいいかわからん…。仕事の内容がどうしても自分に合わないので
替えてもらえるように努力して来たつもりだけど、やっぱり替えるのは不可能
って言われたし、でも30代じゃ再就職を考えると思いきって辞める事も
ためらっちゃう。
もういっそ35歳になったら死ぬって事にして、引きこもりになるしか無いかなあ。
114110:02/02/27 12:26
合格しました!レス下さったかた、ありがとうございます。
今日も鬱出てて、面接行くのやめようかと思ったくらいだったけど、
行ってよかった。あと一週間で出社なので、体調整えないと・・・。
昼夜逆転をなんとかしないと・・・
タバコ依存なんとかしないと・・・
会社のひとはどんな人だろう・・・
メンヘラーはあれこれ悩みが尽きないですね。
115110:02/02/27 12:36
>>113さん
お仕事のストレス大変みたいですね・・・113さんの今のお仕事がわからない
のでいいアドバイスはできませんが、辞める前に職探ししてみたらいかが
でしょう。お仕事変わるのは賛成ですが、死ぬのは短絡的すぎませんか?
長生きしたら、今の苦労も懐かしく思える日がきますよ。昔つらくて死のうと
思ったときのことでも今は懐かしいんですから・・・。
>>111さん、よい結果が出ますように、お祈りしています。
116TTB:02/02/27 13:02
>>114
合格おめでとう。\(^o^)/
117優しい名無しさん:02/02/27 14:46
やっぱり、人間って自分がやられたことを、人にもやってしまうんだろうか・・・。
118優しい名無しさん:02/02/27 15:58
>>117さん イヤなことをされたらということですか?
私はそうは思いません。だってされてイヤだったことだもの。
人だって、されたくないだろうと、自然に思います。
されて嬉しかったことは、してしまいたくなると思いますが。
綺麗事を言っているようだけど、されてイヤだったことをしても
自己嫌悪に陥るに決まってますよね。そんなの苦しいですよ。
最近、虐待の連鎖も疑われています。皆さんはいかがお考えですか?
119優しい名無しさん:02/02/27 16:20
113>>114(110さん)
レスありがとうございます。
仕事内容は多分世の中の状況から考えるとそうきつく無い方かもしれません。
(ボーナスも今の所出てるし残業代もつくし)。
でも毎日同じ時間に合わせて同じ作業をし続けるだけになってしまったので
一生これを続けるのか〜と思うと絶望的になってしまって…。
プライベートが充実してればまだいいんですけどそちらもガタガタで。
職探しは休職前にしてたんですが、何もいい方向に考えられなくて疲れてしまい
ました。

>>118
自分がされて嫌な事はしたくなくて、そうして来たつもりだけれど
やられた事をやりかえさないと「やられ損」になって、いわゆる負け組みに
なっちゃうんだなと思ってます。特に会社はそうですね。
自己嫌悪も嫌だけど泣き寝入りするのもすごくつらいです。
120優しい名無しさん:02/02/27 17:13
菜の花が旬ですね。なんかけなげな花で好きです。
121優しい名無しさん:02/02/27 17:37
ああ、早く土にかえりたい。
122110:02/02/27 18:03
TTBさん、ありがとう。自分を追い込まないように頑張ります。
>119さん
世間様には楽に見えても自分がつらかったら大変ですよね。
一番のおすすめはプライベートでよい趣味をもたれることかと思いますが・・・
メンヘル時って娯楽もきついですしねぇ・・・(涙)
いやなやつはみんな口に出せないだけで、嫌われているんですよ。
同じ会社の方と飲みに行ったりしたら、みんな耐えてるんだなぁ・・・って
連帯感ですよ。いやなやつに負けないで!きっと味方はたくさんいますよ。
123優しい名無しさん:02/02/27 18:14
なんか、生きるの疲れました。
心がどんどん弱っていくような気がする。
124優しい名無しさん:02/02/27 18:45
仕事以外で、友人知人作るとしたら、どうすればいいのでしょう?
出会い系サイトは怖いし、メールで交流にもあきたんで、できればリアル世界で友達ホスィー
125優しい名無しさん:02/02/27 19:22
>124 お稽古事は?年齢に偏りが無いのが新鮮でいいかも。
126優しい名無しさん:02/02/27 22:24
>124 スポーツとかはダメ?
今はやってなけど、20代前半にテニス教室通ってて、
友達できましたよ。
それに、運動するから精神面にも良いかもよ。
私もお金さえあればテニスとかスイミングとかしたいなぁ。
127優しい名無しさん:02/02/27 22:46
今日は、チラシ作りでほとんどPCの前にいました。
  人    来年度から、学校完全週休2日制になるので
( ゚ー゚)  土曜日は午前と午後と、2回授業をすることにしたのです。
今受け持っている生徒達に頼んで、チラシを配って貰う予定です。
私の場合、ドグマチールが合っていたみたいで、暇が辛くなって来ました。
気持ちをフラットに保つことが、少なくとも仕事中は出来るようなので
チョト増やしてみます。
って、春休みまで後3週間。これから、チラシ印刷して、明日から営業です。
・・・お稽古ごと、私もしたいなぁ、篆刻とか(判子彫るやつ)。
でも、調べたら、カテキョの時間と重なっちゃうんですよ。
親とは、正月以来口きいてないので、子供を預かって貰えないし・・チト鬱。
128優しい名無しさん:02/02/27 23:28
>>127
チラシって、お寿司じゃないのね。
ひなまつりが近いから連想しちゃう。食い意地張ってるわ、鬱だ。
129優しい名無しさん:02/02/27 23:33

わけもなく、消えてしまいたい・・・

130優しい名無しさん:02/02/28 01:07
30代だともう取り返しがつかないからなぁ
無職で30代のメンヘルに明るい未来ってあるんだろうか?
131優しい名無しさん:02/02/28 01:10
>>130
それはあなたの中の強迫概念が引き起こしてる問題じゃないの?
132優しい名無しさん:02/02/28 01:24
え、でもかなり>130には同意だけど。
無職の30代ってだけで明るい未来無さそうな気がするし…。
133優しい名無しさん:02/02/28 01:42
やりなおしたいですか?
ニーチェはこう言いました。
「これが人生か!さればもう一度!」

悟るときがくるのでしょうか。
134優しい名無しさん:02/02/28 01:46
漏れも無職だけど、鬱治ったら、ハケーンに出ようと思ってるよ。
なるようになる。
135優しい名無しさん:02/02/28 01:49
今、つきあってる人がいて、お互い30代です。
彼の親戚が、「もう二人とも若くないんだから・・・」
と、結婚を迫ってきます。
両方、一人暮らしで、収入も少ないので、せめて一緒に暮らしたら?とも。
私は病気のことはまだ話してないし、人と一緒に暮らす勇気もありません。
結婚もしたいような、したくないような、あやふやな感じです。
鬱なので判断できないのか、本心なのか、自分でも分かりません。
落ち込む一方で、別れたほうが相手のためかな、とか考えてしまいます。
どなたか、意見を聞かせてくださいませんか?
136優しい名無しさん:02/02/28 05:51
>>135さん このスレッドはご存知ですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010135014/
私はここの177です。このスレッドが何かお役に立つかもしれませんよ。
私達は既に同居していて、周囲からの圧力は何も無いという点では違いますが
別れた方が相手のためかな、と言う気持ちは本当によくよく分かります。
137優しい名無しさん:02/02/28 09:08
ここで「消えたい」って言う人多いけど、気持ちわかる。
死んだら、周囲に迷惑と苦い思い出残すもんね。
消える、もしくは最初からいなかったものとされた方が
どんなに楽だろう。

裏返して考えれば、「消えたい」人は、迷惑かけたくない優しい人。
きっと、生きて行けると思うし、生きていれば良いこともあると思いたいな。

今日は、こっちは雨です。洗濯する予定でしたが、部屋で干すか明日にするか
そんなくだらないことで悩んでいます。
                 人    
あ、言い忘れた、「おはよう。」( ゚ー゚)
138優しい名無しさん:02/02/28 09:13
  人    
( ゚ー゚)  大事にしているヅラがずれた!
結局、洗濯機回しています。風邪気味なので部屋で干そう。
加湿器代わりになって良いかも知れない。
139優しい名無しさん:02/02/28 09:17
最近、すごいつらくて、参ってる。
定期的に病院に通うのが良いかもしれないけど、妊娠をせかす薬嫌いの旦那と、
今月から介護保険を受ける実家の母親のことで頭がいっぱい、動き出せない。
でも私がしっかりしないと・・・

140優しい名無しさん:02/02/28 09:18
137さん
カキコみたらわけもなく涙が出た
ありがとう
141優しい名無しさん:02/02/28 09:23
つーかそれってヅラだったのか!!朝からショック!!
142優しい名無しさん:02/02/28 10:55
ああ、確定申告の書き方調べて書きこしないと。鬱?。
143優しい名無しさん:02/02/28 13:23
>裏返して考えれば、「消えたい」人は、迷惑かけたくない優しい人。
>きっと、生きて行けると思うし、生きていれば良いこともあると思いたいな。

そうか?
消えたいならさっさと消えろよ
消えたいといってるくせに消えない奴はかまってちゃん
氏ねといわれてもしぶとく生き続けるだろうから心配する必要はない
144優しい名無しさん:02/02/28 13:25
>>143
かまってくれてありがとう(藁)
145優しい名無しさん:02/02/28 13:30
>143
「消える」イコール「死ぬ」じゃないから
悩んでるんだと思うよ。
「消える」のは難しいでしょう。
自分が生きてきた痕跡を消して
全て片づけ、誰にも迷惑をかけない死に方が出来る?
構ってちゃんでも良いんじゃない?
30代って、現実社会では弱音吐きにくいし
せめて、このスレのなかでなら。
146TTB:02/02/28 13:34
死んでしまうと私をこれまで生かしてくれた周囲に
迷惑がかかるから、自分の生きた痕跡や記憶も含めて
消してしまいたくなることはありますね。
147優しい名無しさん:02/02/28 13:41
>>146
そうそう。
自分をこれまで生かしてくれた周囲の
人間もぶち殺したくなるよね。
わかるわかる、うんうん。
148優しい名無しさん:02/02/28 13:59
久し振りに来てみた
デゾ郎さんの名前が見えないんだけど・・・コテハンをやめた?
元気ならいいんだけどここのところ何だか気になってなぁ・・・
もし見てたらレスは無理しなくていいけど 元気でいてくれぃ・・・
149優しい名無しさん:02/02/28 14:15
コハテンって何?
150優しい名無しさん:02/02/28 14:17
そういえば、デゾ郎さんのレスがない・・。
いろいろあったからコテやめたのかなぁ。
元気なら、いいけど・・・心配。。

151優しい名無しさん:02/02/28 14:18
>>149
名前を付けてる人のこと。
優しい名無しさんじゃない人のこと。
152優しい名無しさん:02/02/28 19:17
デゾ郎さんなら,昨日某スレでお見かけしました。
153優しい名無しさん:02/02/28 19:17
>>135
ちょっと遅いレスだったかなー。結婚は自分の為にするものだよ。
周囲に言われても、自分がしたくないならしない方がいいと思う。
あたしは結婚間近に逃げた。一度は結婚しようと思ったけど。
やっぱり、結婚出来ないって思って。
今は一人で寂しいと思う事もあるけど、
あの時、結婚しなくて良かったと思ってるよ。
自分の意志を大切にね。
154優しい名無しさん:02/02/28 20:30
◆ミントメール1通受信で1,250円◆
メール1通を読めば1,250円が貰えます。
アメリカのミント社で運営してい告会社で、信頼ある会社です。 1ヶ月で200万円以上儲けてる人もいるらしいです。
私は、今までこのような情報はすぐ削除してしまったんですが、 ついつい、最後まで読んでしまいました。 私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。 これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。
こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
正直、驚きました!!
やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。
早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう。登録して損はないと思います。 
◆保証できること◆
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円が貰えます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)
日本のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント(円)が支払われますが、
ITの国アメリカでは、10ドル(約1250円)が支払われます。 このサイトは、IT国アメリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。 。 
●ミントメール登録サイト: http://www.MintMail.com/?m=1863311 
★宣伝方法★
インターネットの各サイトの掲示板等に上記の内容のIDだけ変えてそのままコピーし
て載せておけばいいと思います。
http://www.mintmail.com/?m= 自分のID番号)
HPアドレスの末尾のID番号部分を、ミントメールより付与された自分のIDに必ず変 えて募集して下さい。
155スネカジリ:02/02/28 20:42
マルチはうざい、消えろ
156スネカジリ:02/02/28 20:51
昨晩、ようやく葬儀から戻ってきました。
当日は、レキソタンを多めに飲んでいたので、
不安感が和らいで、やや口数が多かったと思います。
そうすると親戚から「あんたは、前は全然喋らなかったのに」とか、
ズケズケと嫌味を言われました。
すげームカつきましたけど、ここでキレてたら、
その場の雰囲気が険悪になること間違いなし。
ウザイ親戚連中と顔を合わせている間中、ずっと我慢でしたね。
もう暫くは顔を合わせたくないけど、
四十九日法要でまたあの連中と顔を合わさなきゃならないです。
ああ、凄くウザイ(鬱)
157優しい名無しさん:02/02/28 22:16
スネカジリさん、呉智英や中野翠は、評論やコラムで
大人になること=冠婚葬祭をそつなくこなすこと
と、いっていました。
ウザイながらも、こなせて良かったですね。

私は、と言えば、春キャベツを昨日買ったのに
今日も買ってしまいました。(冷蔵庫みてアリャ?)
大人通り越して老人になってしまうのかな・・・
158優しい名無しさん:02/02/28 23:24
新聞や雑誌、本を自発的に読む気持がなくなってしまって久しいです。
(でもネットはやってる。我乍らヘンだよなーとは思います。)
読み始めるとどんどん不安感が湧いてきてどうにもならない。
特に広告の煽りとか、主張のはっきりしたエッセイとか。。。
仕事中でも「読む」ということが苦痛になりだしてしまい、
まずいよな〜と思っています。
テレビも今は苦手です。(でもネットはできる。w)
159優しい名無しさん:02/02/28 23:58
>136
ありがとうございます。読んできます。
>153
やっぱり、大事なのは自分の意思、ですよね・・・。
でも、考えても考えても、今は自分が分からないです。
160優しい名無しさん:02/03/01 02:52
>>137
>裏返して考えれば、「消えたい」人は、迷惑かけたくない優しい人。
>きっと、生きて行けると思うし、生きていれば良いこともあると思いたいな。
30↑にもなって、ナンセンスなことゆうの、やめてもらえませんか?アホらしい…
161優しい名無しさん:02/03/01 02:59
まあまあ。希望をもつのは回復の助けになるし、夢見るのもいいんじゃない?
160さんも、いつかいい事あるかもよ。
どうせいつかは死ぬんだから、さー。
162優しい名無しさん:02/03/01 03:40
>160
あなたにとっては、ナンセンスなカキコだったんだねー。
私は、結構グッと来ましたよ。
人それぞれですから、あほらしいなんて言うのこそ止めて貰えませんか。
そんなこと言ってる人の方が、よっぽどの○ホですよん。
マターリ30代スレと言うことも、お忘れかしら。
163優しい名無しさん:02/03/01 03:53
あー,もう。
眠れないのですが・・・
164優しい名無しさん:02/03/01 04:29
30代無職で半ヒキコモリ・・・そして、通院中・・・
こんなワタシは生きる価値もないと思ってしまう。
しかも、こんな時間に書き込みしていたり・・・
165優しい名無しさん:02/03/01 05:37
164 おれもだよ
166160:02/03/01 10:39
>>162
>マターリ30代スレと言うことも、お忘れかしら。
“マターリ”と、“幻想”を履き違えていると思われ。
余計、現実が遠のくよ。



167TTB:02/03/01 11:13
>>159
「わからないこと」がわかっていればそれでいいと思うのです。

結婚は利害関係者を増加させ、ストレッサーになりうるので、
自分の意思が固まらないうちは、慎重に対応した方がいいと
思います。
168優しい名無しさん:02/03/01 11:30
結婚。めんどくさそうだから、しなくてもいーや。
ここまでひとりぼっちにさせておいて、いまさら現れて「飯作れ」「子供産め」
「仕事やめろ」っていわれても「はいわかりました」って言う気になれないもの。
169優しい名無しさん:02/03/01 12:36
つかれた。
170優しい名無しさん:02/03/01 13:05
>>159
逆に言えば、結婚したい。と自分が思えるまでしない方がいい気がします。
分からないのは、結婚したいって意志が無い事、
今はまだ時期じゃないんだと思えば??
171優しい名無しさん:02/03/01 13:38
面倒くさいよ、結婚・・・とりあえずしてみたけど。
他人と暮らすのがこんなに面倒とは思わなかったな・・・
あんまし考えずにしちゃったけど、もっと慎重になるべきだったよ。
急ぐことなんかぜんぜんない。
172優しい名無しさん:02/03/01 15:01
>>164
なんか目に止まった。
まったく同じ、疲れたよ病も辛いし・・・
173優しい名無しさん:02/03/01 15:26
結婚。。したい。
でも心の病気もあるので無理かも
生きてる価値無しです。
174TTB:02/03/01 15:36
>>173
>結婚。。したい。
>でも心の病気もあるので無理かも

ここまでは私でも理解できます。

>生きてる価値無しです。

そんなことは無いと思います。
175優しい名無しさん:02/03/01 15:54
結婚問題も30になると深刻だな・・
結果の是非は置くとして、30までに結婚できた女性は良い方なのかな。

仕事の飲み会で、結婚できないと愚痴る女性(30代)がいたけど、
そこには独身の男性もいて・・・
この女性が結婚できない理由がなんとなく分った。
176優しい名無しさん:02/03/01 16:07
昔26の女と結婚すると言ったら、友達の30女に滅茶苦茶
罵倒された経験あり。
純粋に友人としてずいぶん助けたのにあれは酷いと感じた、
豹変しての罵倒には恐怖、年齢より容姿より人間性。
177優しい名無しさん:02/03/01 16:18
>176
嫉妬されたんじゃないんですか。好かれてたんじゃないいんですか。
よ!色男。やりますな。
178優しい名無しさん:02/03/01 16:21
みなさんの人生時計は?今何時でしょうか?
12時ジャストが人生終了としたら・・・・

私・・11時36分
179優しい名無しさん:02/03/01 16:29
私、30すぎて5年ほど過ぎた独身です。
ときどき考えるのですが、
人間に問題があるから30をすぎても結婚できないのか、それとも、30過ぎて
結婚できないから、人間性に問題が出てきたのかなぁと…。
180優しい名無しさん:02/03/01 16:34
>179
私は工学部だったので、男性の友達が多いですが
あまり結婚してませんね。ちなみに同じ歳です。
環境あるみたいですよ。結構仕事忙しいし。
181優しい名無しさん:02/03/01 16:41
>176
嫉妬されたんじゃないんですか。
友人としてずいぶん助けたのを 勘違いされたんじゃないですか。
よ!色男。やりますな。切ない女心 わかっておあげなさい。
182TTB:02/03/01 16:43
私は結婚したいときが適齢期(死語)だと思います。
30代だからどうこうっていうことはないと考えます。
183優しい名無しさん:02/03/01 16:43
周りは結婚してるから人間性なんだろうね、私も反省というか
色々思い当たる点が多いし。
一生一人は悪くないけど惨めだし寂しい、何かが欠けた感じ。
だから努力して30代で家庭を持ちたい......
184優しい名無しさん:02/03/01 16:46
>178
まだ6時くらいと思います。
12時まで生きるのかと思うと、鬱鬱
185優しい名無しさん:02/03/01 16:48
夜10時。これからフィバー!眠し。青色申告提出完了。
186優しい名無しさん:02/03/01 16:49
でも、宅間は何度も結婚しているから
人間性とは思えない
だますのうまいんじゃないか?
187優しい名無しさん:02/03/01 16:51
>>176
他の人も書いているけど、きっとあなたのことが好きだったんだろうなぁ、その30代女性。
好きな男性が自分より年下の女性と結婚するのって、結構ショックだと思う。
罵倒されてムカツいたと思うけど、できれば許してあげてね。
それと、「お前も早くいい男見つけて幸せになれ」なんていわないでね(><)
188優しい名無しさん:02/03/01 16:52
男女では事情が異なると思われ
189優しい名無しさん:02/03/01 16:54
>>185
お疲れさま!
190優しい名無しさん:02/03/01 16:56
>>178
夕方4時50分。
いつまでも仕事が終わらないから。
191優しい名無しさん:02/03/01 16:58
またーり しましょ。

4月から復職する人います?

192優しい名無しさん:02/03/01 17:04
>>191
SEに復活予定だけど、この板読んでるとやる気が・・・
193優しい名無しさん:02/03/01 17:05
>>186
> 人間性とは思えない
そうなんだよなぁ。「幼児虐待」してる親って、そのほとんどが既婚者でしょ?
彼らと比べて、30すぎて独身でいる人たちが人間的に劣っているとは
どうしても思えない。
194優しい名無しさん:02/03/01 17:10
やはり容姿?
出会いが無いと言えば無難だけど違うような。
195優しい名無しさん:02/03/01 17:13
誰か、
マターリ30代(結婚)スレを頼む。
この話題多過ぎる気が....



196優しい名無しさん:02/03/01 17:23
30代のメンヘル女性はどんな男なら結婚したいの?
イマイチ分らないYO!
197TTB:02/03/01 17:27
配偶者(候補)が病気を受け容れ(理解しなくても)て
くれないと辛いかなあ。
198優しい名無しさん:02/03/01 17:35
>>152 遅レスごめん  教えてくれてありがとう
199Xaza ◆m.X290ko :02/03/01 17:37
>>179
>>180

同い歳です 
マターリ35歳というスレができそうだ(w

***

それはともかく
結婚するしないと人間性とは全く関係ないと思います ハイ
193の言うとおり

「30歳すぎて独身なんて…」というのは
根拠なしの迷信みたいなものだと思う
でもまだまだそうゆうこと言う人多いからなぁ…
「就職して結婚して子供を持って一人前」なんてのは
正直大きなお世話ですな

そうゆう意味で社会的な迫害がすごいのは
女性の方だろな…20代後半くらいから「世間」の圧力がかかる…ひでえよなぁ
200優しい名無しさん:02/03/01 17:38
>>196
どうしてそんな事知りたいの?
好きな女性が30代のメンヘル?
201優しい名無しさん:02/03/01 18:09
>>164 :優しい名無しさん :02/03/01 04:29
30代無職で半ヒキコモリ・・・そして、通院中・・・

仲間です今書いてる時も辛い、でも、そのうち良い事あるかもよ。
そう考えながら通院10年以上、今日も生きます。
応援しますから、応援してください・・・
202優しい名無しさん:02/03/01 18:19
えらいよなぁ、俺たちって。
なんだかんだいいながら、もう30年以上も生きてるなんて。
203優しい名無しさん:02/03/01 18:21
応援するYO
204優しい名無しさん:02/03/01 18:56
30代メンヘルでは結婚相手に高望みできないことだけは確かだ
結婚したくない奴は問題ないだろうが、結婚したい奴は悲惨だな
選ぼうにも相手が一人もいないなんて状況の奴がゴロゴロいそうだ
205優しい名無しさん:02/03/01 19:12
ゴロゴロしてますσ(^^)
206優しい名無しさん:02/03/01 21:56
結婚相手は心の病に寛大な、の〜んびりした人がいい
病のせいでイライラされて、怒られてたら困る
堺正章って、理解してあげてて
いい人そうだったのに、もったいない
207優しい名無しさん:02/03/01 21:57
30才になったとたん鬱がひどくなった
208優しい名無しさん:02/03/01 22:07
金持ちとかの一般で言う「いい結婚相手」は思いやりに欠けている人ばかりで
(わたしの場合ですが)今の彼はモテるタイプじゃないけど、ほんとに安らぐ。
幸せって案外近くにあったのね、、、と気づく30の夜。
209優しい名無しさん:02/03/01 22:16
>208
いいなあ〜
私もかっこよくなくていい、優しい〜安らげる人と結婚したい。。

ほんと最近ダメだ。鬱
210優しい名無しさん:02/03/01 23:34
>>196
そう聞かれて、何か答えると、「そうやって高望みしてるから結婚できないんだよ」って
言われるから、もう何も言わないことにした。
211優しい名無しさん:02/03/01 23:42
未婚のまま手遅れになるメンヘルが多いということだな
30代って手遅れなんだよ、知ってた?(藁
212夢見る名無しさん:02/03/01 23:52
んなわけねーだろ
お前は経験者か
213優しい名無しさん:02/03/01 23:54
>>211
しらないよー。きーたこともないよー。
>>211のジッカンですかー?(ワラ)
214優しい名無しさん:02/03/01 23:54
つーか手遅れって何に?
215優しい名無しさん:02/03/02 00:14
じゃ、もうすぐ40の自分は・・…徹底的に遅れまくり〜!
助けてくれ〜!!
216優しい名無しさん:02/03/02 00:33
>>214
>>211ではないが、
手が早い、の逆じゃないか?

といってみるテスト。
217優しい名無しさん:02/03/02 00:38
最近結婚だけど・・・その前になんとかする事あるな・・
218優しい名無しさん:02/03/02 00:40
>>207

私も30代になってから、鬱になりました。
なんというのか・・・
たぶん、自分の思い通りに人生が動かなかったのが原因でしょうか?
結婚したいと思っていた女性に、これでもか!?
と思うようなふられかたしましたし。

その後の記憶があまり無く、4,5年経過し、
とうとう休職するほどになってしまいました。
異性に愛されたい・・というのは当然の欲望ですよね?
愛したい・・というのも当然ですか?

この頃、分からなくなってしまいました。

219優しい名無しさん:02/03/02 00:43
小山を殺せ
220優しい名無しさん:02/03/02 01:09
>>186
結婚はできると思う。契約だから。
結婚生活はできないと思う。
要は結婚詐欺なら上手そうな自分がいる。(w
221優しい名無しさん:02/03/02 01:50
結婚についてはあたしより親が可哀相だと思う。
あたしが結婚しないのはあたしの意思だし、
文句言われるのも仕方ないけど。
親戚がうちの親に「育て方間違った」みたいな事言ってるの、
すっげー嫌。
確かにうちの親、ある意味、育て方間違ってるけど(w
あたしが結婚しない事で親を責めるのはヤメレ。
222優しい名無しさん:02/03/02 02:16
前の方で過眠症って診断されたった人がいたけど、処方されたお薬飲むとどんな感じになるんだろ。
小さい頃から嫌なことあると根逃げしてきたのが今たたってます。
仕事で鬱入るととにかく寝てしまう〜締切前なのに〜
223優しい名無しさん:02/03/02 03:30
私30代、バツイチなんだけど、やっぱり30代って結婚ネタが多いのかな?
自立して食べて行けるようにならずに、配偶者を求めるってのはどーかな?
「恋人や配偶者が要れば、この精神的な辛さも緩和されるんじゃないか?って
思ってるんじゃないかな?
実際は片方が精神に疾患を持つと、平穏な家庭を築くっていうのは、か〜なり
難しいですよ。
224優しい名無しさん:02/03/02 09:23
>221
30代にもなって、一人称「あたし」はやめた方が…。
225優しい名無しさん:02/03/02 09:29
>195さん
激しく同意。ここのところ結婚関係の議論ばかりのような気が・・。
マターリさも減少してきてると思われ。
226優しい名無しさん:02/03/02 09:30
>224
そういいなさんな。
ネットで書込むときだけかもしれないし,それに若い気分でいるのはいいことだと思いますよ。

#こういうこと書込む時点で年寄り臭い私…
227優しい名無しさん:02/03/02 09:50
>>225さん
最近結婚ネタがおおいのは,少しばかり暖かくなってきて
気がそぞろになってきてるせいかもしれませんよ。

もう春ですからね…
228優しい名無しさん:02/03/02 10:26
もーすぐ春かぁ。
引きこもっていると、季節感がないわー。
229優しい名無しさん:02/03/02 10:30
結婚以前に他人と暮らせない自分がいる
230優しい名無しさん:02/03/02 11:59
結婚したいと思ったことマジで一度もない
なんでみんな、そんなに結婚したいのか全然わからない
これって異常?
231優しい名無しさん:02/03/02 14:05
>230
恋愛したいと思ったことがあれば、異常ではないと思われ
232優しい名無しさん:02/03/02 14:06
>>230
んなこたぁない。人それぞれでしょ。
結婚はしたいけど、子供はいらんという人もいれば、
逆に、子供が欲しくて結婚を考える人もいるわけで。
どちらかがおかしくて、どちらかが正しいなんてありえない。

#いちおーこれでもマターリ考えて、マターリしゃべってるんだけど、議論に
見えたらスマソ。
233優しい名無しさん:02/03/02 16:36
三十代

美人 
どう?
234優しい名無しさん:02/03/02 17:53
ふーん「あたし」という表現はそうとられるのか。
知らなかった(w
235優しい名無しさん:02/03/02 20:40
>>233 

四十代

美人 
どう?

になった時わかる。
236優しい名無しさん:02/03/02 20:47
花粉症+鬱の人います?
237優しい名無しさん:02/03/02 21:22
兄弟で一人だけメンヘル・・
兄弟が家庭もちだすと肩身が狭いよ。
238優しい名無しさん:02/03/02 21:29
>>237
わかる。
出来のいい兄弟なんかもつと
自分の出来の悪さが身にしみて
会うたびに病状悪化。
239優しい名無しさん:02/03/02 21:44
心の病は兄弟でも理解され難い。
実家に残ると兄弟に迷惑だから、地方で職探し中SE。
240優しい名無しさん:02/03/02 21:52
私のうちは、父は私一人エリートコースから外れたことをいまだに
責めるけど、母・姉・弟はかばってくれる。3人で私が将来困らないように
貯金積み立てしてくれてる。弟は、「一生姉ちゃんの面倒みる」って
言ってくれてる。すごく支えになる。そのかわり父からは人間としても
扱ってもらえない。
241優しい名無しさん:02/03/02 22:17
>>240
うらやましい〜〜
242優しい名無しさん:02/03/03 00:06
結婚できないわけじゃない!結婚しないだけなんだー!

ハイハイ、現実逃避だけがオマエらの唯一の逃げ場所だもんな(藁
243優しい名無しさん:02/03/03 00:08
>>242
お,煽りさんが来ましたよ。
244優しい名無しさん:02/03/03 00:20
>>242
現実なんて見えてないから、逃避のしようがありませーん♪
245優しい名無しさん:02/03/03 00:59
私の姉は出来がよくて、親からも信頼されてる。
もちろん、メンヘルじゃない。。
両親は悪気はないんだろうけど、私と比較する。
それが一番、辛い・・・・。
あと、両親や叔母から頑張って、治して!と言われるのも辛い。
気持ちはわかってる。
でも・・・頑張れないんだよ・・・。
246優しい名無しさん:02/03/03 02:06
>>245
自分で頑張れって使ちゃ駄目でしょ・・・
無理しないで焦らずゆっくり治療してください。

あなたにはあなたの良い部分がある訳で、人間に値札を付けたり
比較するのはアホのする事です。
247優しい名無しさん:02/03/03 05:47
女は結婚しといた方がいい、綺麗事言っても40代独身女なんて悲惨そのもの。
優しい男なら探せばいる、見合いでもいいじゃないか。

相手の容姿や経済力とかは捨てろ(妥協)、2人なら凌げる事も人生多い。
今の日本は女一人で生きるには、まだまだ辛い仕組みになっている。
しみじみ後悔してた仕事仲間の先輩を見てて思った・・

後悔先に立たず、上手い格言だよホント。
248優しい名無しさん:02/03/03 05:50
じゃあ、結婚することにします。
そうだよね、一人身のばあさんにはなりたくないよ。
249優しい名無しさん:02/03/03 05:55
>>248

幸福になれよ
250優しい名無しさん:02/03/03 05:58
>>249
ありがとう。あなたも幸せな人生を送ってください。
251優しい名無しさん:02/03/03 06:02
結婚できないどころか来年生きてるかどうかも分かんないや。ははは。
252優しい名無しさん:02/03/03 07:25
私は生き続ける。
253優しい名無しさん:02/03/03 08:56
>247
40代でも全然悲惨じゃなくて、楽しく生きてる人結構まわりにいますけど・・。

>今の日本は女一人で生きるには、まだまだ辛い仕組みになっている。
あなたのような男性がそういう仕組みをつくってたりして。
その先輩だってあなたにそう見えるだけで、彼女の心の中まではわからないのでは?

私もこういうきつめの事ここに書いたのは初めてで、我ながら嫌な気持ち。
季節が変わって、話題がかわってマターリが戻ったらまたこのスレにきます。
254優しい名無しさん:02/03/03 09:54
>>253
周りに楽しく生きてる人がいるならなんでそんな過剰反応するの?
無視して楽しく生きればいい事だと思われ。

>>247は書き方に問題があってもある種の思いやりが感じられる、
253は247に対する個人攻撃。

>あなたのような男性がそういう仕組みをつくってたりして
247はそんな事書いてるか、どんな文章解釈能力してるんだ?
一生楽しく一人で生きてください。
255優しい名無しさん:02/03/03 10:01
30でも素敵な女性を沢山職場で見るけど、253みたいな女はイタイ・・
256優しい名無しさん:02/03/03 10:09
40代全般が悲惨なんて書いてある?
独身で40代の女性なんて私の周りにはいませんけど・・・
257優しい名無しさん:02/03/03 10:32
■■■■■■■■

独身女性@2ch掲示板
http://curry.2ch.net/sfe/
独身男性@2ch掲示板
http://yasai.2ch.net/male/

結婚に関する話題はこちらでしたら?
健康でもメンヘルでも結婚問題は根深いんだよね。
なんで板が別れているか考えれば分る事なんだけど。

■■■■■■■■
258優しい名無しさん:02/03/03 11:30
30代のスポーツ選手を無意識に応援してしまう。
若手に負けるな・・・
259優しい名無しさん:02/03/03 11:36
>>247
> 後悔先に立たず、
20代前半で結婚した女友達が、自分の結婚のことをそういってるよ。
「私の人生これでよかったのかしら、自分はもっとできるのに」
って。30代独身の私もメンヘルだが、彼女もしっかりメンヘルだ。
結局、生きて行くって大変だぁね。
260優しい名無しさん:02/03/03 11:59
>自分はもっとできるのに

メンヘルは根拠も実績もないのにやたら自己評価が過大だ
でもそれを指摘するとキレる(藁
261優しい名無しさん:02/03/03 12:09
>>259
少し結婚関係の話題は凍結しては、価値観とかが各自違うから荒れるんだよ
善悪関係なく。
メンヘルという繊細な部分もあるから、独身の話題を遊びにもできないし。
他の板は煽りにも遊びがあるんだよなプロレス感覚と言うか。。。
結婚の話題は疲れたよ、マターリしないしツマラナイ。
262優しい名無しさん:02/03/03 12:12
>>260
言えてるかもな(w
ここは釣り禁止です。

263優しい名無しさん:02/03/03 12:13
>>261
別に荒れてないと思うが。
264優しい名無しさん:02/03/03 12:14
>>260
よく知ってるねー。
あんた、私のお知り合い?(藁)
265優しい名無しさん:02/03/03 12:15
メンヘルは何も活動しないから1年があっというまに過ぎる
マターリ30代っつってもあっというまにアセアセ40代になってしまう
266優しい名無しさん:02/03/03 12:15
>>261
禿同
267優しい名無しさん:02/03/03 12:17
マターリ(・∀・)ライーヨー!!
268優しい名無しさん:02/03/03 12:19
○基本はマターリ
269優しい名無しさん:02/03/03 12:19
せっぱつまっている人が多いのね。
270優しい名無しさん:02/03/03 12:24
ドキュソな独女が釣れます。
餌は結婚(藁)
271優しい名無しさん:02/03/03 14:23
ここには初めてカキコします
最近これでもかーって感じで離婚を迫られ独り身になった30代女です
結婚なんて二度とするか〜!

寂しいけど(;_;)もうたくさんって感じ
272優しい名無しさん:02/03/03 15:14
>>271
病気に理解のある優しい人もいるから男も色々。
元気だしてください。
273優しい名無しさん:02/03/03 15:15
>269
まぁメンヘル人ですから…。

とりあえずここではマターリといきましょうや
274優しい名無しさん:02/03/03 15:18
マターリ、マターリ・・・♪
275優しい名無しさん:02/03/03 15:21
最近妙に眠いわ。春のせいかしら。ふわぁぁぁ〜。
276240:02/03/03 15:26
この前父が生前分与で財産を処分したときに、母2、姉1、弟1千万づつで、
私はメンヘルを理由に一円ももらえませんでした。無職・独身・ヒキの私こそ
金持っていた方がいいということで、3人から各800万もらいましたが、
お金じゃなくって、父に子と認められなかったことが悲しく、毎日泣いています。
ヒキになったのも、父の意思によるものです。
いまどきこんな理解のない親を持った方いますか?
277優しい名無しさん:02/03/03 15:39
>>276 それは民法に違反しています。

うちも親父は俺には金くれないそうだ、そんな金いらない。
>>276さんみたいに優しい兄弟でないんで分けて貰え無いだろし、
自分で稼いで生きるからいいよ。
278優しい名無しさん:02/03/03 15:39
>276
なんかいやですよね,そういうの…
とりあえず↓こちらのスレだと同じような方がいらっしゃると思いますよ
父親が憎い人集まれ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1005339359/l50
279240:02/03/03 15:56
>>277さん
私も277さんみたいに強く生きたい。しkし、弁護士さんもいたのに、
民法違反なんですか・・・。もしかして、私が家族からもらったお金が
ですか?
>>278さん。
スレ教えてくださってありがとうございます。ちょっと私場の雰囲気悪く
したかもなんで、スレ移動とマターリしたお話で出直します。
280優しい名無しさん:02/03/03 16:03
>>276さんは、お金とは別の部分がショックだったんだろうな.....
酷い話しだけど憎んでは拙いような。
憎しみからは何も生まれない、偽善ぽい言葉だけど事実の部分もあるかと
生前なら和解のチャンスが来るかも知れない。
281優しい名無しさん:02/03/03 16:11
>276
それはつらいっすね。
親から兄弟で差をつけられると自分を否定された感じになりますよね
そもそも、そういう事がメンヘルになる原因なのに。

民法には違反してないと思いますよ。
生前だから、相続の問題じゃないし
282優しい名無しさん:02/03/03 16:16
>>276
すごく辛いだろうとお察しします。
なんて言葉をかければいいか・・。
283277:02/03/03 16:16
いえいえ>>279(244)さんは貰う正当な権利があるんです。
例えば一千万の財産分与なら、お母さんが半分の500万、
残りを兄弟で”均等”に分けるんです。
ただ財産は分けられない物、家、貴重品などもあるから相続で
揉めるケースがあるんです。詳しくは法律板で。

私は弱い人間です、でも男だし頼れる人もいないので強がらないと
生きられないだけです。 お元気で。
284優しい名無しさん:02/03/03 16:17
中古だけど、マンション買いました。
鬱ですから薬を飲みながら、車で通勤の途中吐くので
紙コップをドリンクホルダーに入れながら、仕事した日々が
一気に報われました。
ローンも、5年くらいで返せそうです。
今住んでいるところは、夫の会社の持ちもので一銭も
払わず住めるので、とりあえず買った物件は、人に貸せば、
ローンなんてないのと同じになります。

私も夫も、ACですから、双方の親に頼らず
一つ事を成し遂げることが出来て、ホッとしています。
これから、私達の好みに合わせて、リフォームしてくれる
そうです。車椅子での生活も考慮に入れ、、バリアフリーに
してくれるそうです。

母に電話しても、「おめでとう」の一言もなかった。
「見に来てよ」と言っても「まぁね。」

寂しいけど、逆にこれで良かったんだ・・・。親に借金すれば
もっと良いところが買えたかも知れないけど、
自分たちだけで、生きていく決心が新たになりました。

これからも、薬に助けてもらいながら、働くお母さん
やるつもりです。・・・なんか、将来の不安が一つ
解決したので、鬱も良くなるかも知れません。
285優しい名無しさん:02/03/03 16:31
>284
すごい、すごいよ。おめでとう!
働くお母さんって事は子供もいるんでしょ。
親に頼れず、「吐きながら仕事してる」なんて
すごすぎ。
30代前半か後半かわからないけど、40くらいで
ローンも終わっちゃうんだ・・・。

あぁぁぁぁぁ、結婚のイイ!ところはそこだね。
いい、結婚したんだね。「車椅子」まで考えてる位だもんね。

でも、まだ、吐きながら仕事してるの?
せっかく将来の不安が解決したんなら、長生きしてくれ〜!
久々に、カッコイイレス読んだので応援age.
286優しい名無しさん:02/03/03 16:39
「努力する者を、運命はけっして裏切らない」
努力とは無理をする事ではない、目標に向かって歩んでゆく勇気。
☆プロジェクトX

おめでとうー(284
287優しい名無しさん:02/03/03 16:44
>>284
読んでてチョトないちゃった
仕事がすごく辛くてめげそうだったけど、
元気出ました、ありがとう
288優しい名無しさん:02/03/03 17:02
>>284

やはり結婚はいいね、助け合えるし喜びも二倍。
一人で生きるのは年と友に辛くなる・・・
末長くお幸せに。
289優しい名無しさん:02/03/03 17:09
284です。
こちらこそ、みんな有り難う・・・。
友人達は、親との折り合いもいいようで、豪華な
2世帯住宅の一戸建てばかりなのですが、気にしない!

・・・確かに、長生きしたくなってきた。
ローン完済後は、貯蓄に励み、子供を独立させ、
年金でマターリ出来そうだもんね。今は、吐いていません。
去年の7〜9月あたりが、仕事上の人間関係に悩み、
吐きまくっていました。
何より良かったのは、今度のことで、夫と将来の事を
照れたりせずに話し合えたこと。2人で生きていく、
確認が出来たことです。金曜日に、ドクターに
報告出来るのが、楽しみです。(薬減るかも)
290優しい名無しさん:02/03/03 17:36
結局、結婚の話にもどってるじゃんよ!
291優しい名無しさん:02/03/03 18:12
でも、一生一人って決めた人は、親の死んだ後そこに住むの?
つか、今も同居?

女性の友達で、一生一人かも知れないと悩んでいた友達は、
駅前の1LDKのマンション買いました。年を取って、賃貸を追い出されるより
安心だからと・・・。

その人は無事結婚し、物件も駅前なので単身者にすぐ売れたそうです。
・・・って、今度は「不動産板」いけっていわれちゃうかな。

衣食住は、メンヘル最大の悩みだと思うけどなぁ・・。
292優しい名無しさん:02/03/03 19:19
20代のころ、メンヘルに関する知識全然なくて、
「吐く」「呼吸がツマル」「動悸がする」なんていう人の話を
きいても「????」だった。なんでこんな話するんだろう、
どーゆーリアクション返せばいいんだろうと戸惑った憶えが
ある。ひどく無神経な事をやっていた…と思う。
今ならわかります。あの頃はほんとごめんなさい。
と、いろんな人に謝りたい。ごめんなさいごめんなさい…
293優しい名無しさん:02/03/03 20:24
>>291
いまは仕事の関係で、東京で一人暮らししてるけど、
いつかは地元に戻りたい。
でも、実家に戻るかどうかはわかんない。
親とは仲いいけど、一人暮らしにすっかり慣れちゃったからねえ。
294優しい名無しさん:02/03/03 22:10
マターリしてていい年齢じゃないという自覚はないんだろうなぁ
甘ったればっかりだ(藁
295優しい名無しさん:02/03/03 22:26
うるさいんだよ!294!
バカ馬鹿ばかぁぁぁぁぁぁぁ。
296優しい名無しさん:02/03/03 22:33
>>294
現実の生活のなかではマターリなんかできないので,せめてここの中だけでも…という事なのですが何か?
たしかに甘ったれですとも,ええ。
自分で稼いでなんとか生活してる甘ったれですよ(笑
297優しい名無しさん:02/03/03 23:06
>>294
こういう人って結構居るのよね。
おもしろいわね。世の中って。
298優しい名無しさん:02/03/03 23:07
ごめんなさい。>>294
40台でマターリしてるです。普段はROMしてます。
友人・知人は男女とも同年代で独身が佃煮のようにいます。
メンヘルではないけど、上は70台まで独身がいます。
本当に、世間では子育てがんばってる時に申し訳ない。
さらに、他人に比べて不幸だとも思ってないのが申し訳ない。

ああ、申し訳ない。申し訳ない。
       ネタじゃない。さらに、申し訳ない。
299298:02/03/03 23:09
あああ、台は代、才代の誤りです。本当に申し訳ない。
300優しい名無しさん:02/03/03 23:55
今だ!300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  人(´⌒(´
            ⊂(゚ー゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
301301ゲット:02/03/04 05:00
二人だから乗り越えられることもあるんだろうし、結婚っていいものなんだろうけど・・・
激鬱で爆発しそうになってる時とかは一人でよかったと思う。
一人なら心置きなくキレられるけど、誰かがいるとダメで余計鬱が長引くし。
40代独身女でいいよもう・・・と思ってしまう今日この頃。

302優しい名無しさん:02/03/04 07:40
>276
私の友だちで、父親が最大手の会社の役員で、経済誌のインタビューで家族の
ことを聞かれた時に、「×歳の娘と×歳の息子がいます」って言ったらしいんだけど、
実際は、娘2人に息子1人なのね。私の友だちはエリートコースから
外れていると父親から判断されたらしく、存在を無視されて、
ものすごく傷ついてたなあ。

うちの父親なんて、睡眠障害と鬱で精神科通ってるって話したら
「そんなキ××イの娘はいらん、とっとと氏ね」と言いくさった。
憎いとかそういうんじゃないけど、頭悪い親だなあって、情けなくなってきた。
本人は冗談のつもりで「キ××イさん、元気か〜?」と電話かけてきたりもする。頭悪すぎで悲しい。
303優しい名無しさん:02/03/04 08:42
アダルトチルドレンばっかりだな(プ
304優しい名無しさん:02/03/04 09:17
みんなは、親の介護とかもう現実?
それともこれから?

うちは、私の両親も、夫の両親も不仲だから困っちゃう。
例えば、私の父が寝たきりとかになったら、母は復讐してやるんだって。
おむつも替えてやらないで、まずいもの食わせて、寝てる体を
踏みつけて歩くんだって。(そう言うことを、平気で子供の私に言う)
離婚しないのは、金と、その老後の夫いじめがしたいからなんだって。

病気だよ、それ。って思う。
話聞かされるだけで嫌なのに、あの母なら実際やりかねない。
弟は母をボーダーだと私に言う。私もそう思う。
でも、本人に自覚がないんだ....
305錯覚男:02/03/04 09:23
302の父親はまだいいんじゃない?
「キチガイ元気かあー」なんていいじゃない。
氏ねとかいわれるのはやだけどね。
306優しい名無しさん:02/03/04 09:52
>>302
そんなひどいこと言う親、憎んでヨシ!
307優しい名無しさん:02/03/04 10:59
>>304
お父さまには、お母さまより 長生きしていただきましょう。
でも、お母さま とってもお元気そうね。(苦笑

うちは 義母が一人暮らししてる。
時々様子見に行かないと心配なんだけど、
寂しいだろうなとは思うんだけど・・・
申し訳ないなぁ と思う。

308優しい名無しさん:02/03/04 13:07
花粉症と鬱でダブルで辛い人います?
最近寝てばかりだから筋力落ちるは太るはで終了まじか、
いつ社会復帰出来るやら、なさけない30代♂
309優しい名無しさん:02/03/04 14:30
>>308
はじめまして〜。30歳独身男です。

自分も昨日からいきなり花粉症きました。
鼻水、目のかゆみにとどまらず頭痛、喉・肺の違和感、微熱、等々
あらゆる症状が出ています。
まさに鬱病と花粉症のダブルパンチで非常にキツーーです。

自分も現在、無職ヒッキーなので体力に低下を感じています。
早くこの憂鬱な春が過ぎていってほしものです。
310308:02/03/04 14:54
>>309さん

独身って所も同じですね(藁
症状も同じで、今も頭が朦朧としています。

体力は今ものすごい無いと思います、この季節が過ぎたら水泳でも
やろうかと考えているのですが・・・
2ヶ月で5`以上太ったのには唖然としました。

お互い早く復活できるといいですね〜
それでは苦しいので寝ます。なんか情けないけどホント・・・
お大事にされてください。
311優しい名無しさん:02/03/04 15:07
昨日の「あるある」で、花粉症にヨーグルトがイイ!ってやってたよ。
そのせいか、スーパーのヨーグルトコーナーに人だかりが・・・。
私も一つ買ったけど、面白かったのは、花粉症用のマスクをして
メモをみながら買い物していたおばちゃん。
メモに、「ヨーグルト」しか書いてないの。普通スーパーでメモ
持ち歩いてる人ってずら〜っと買うもの書いてない?

スーパーに入って「あれ、何買いに来たんだっけ?」って程の
年でもなかったんだけどなぁ。花粉症って思考力低下するんだなぁと
あらためて思いました。
312優しい名無しさん:02/03/04 16:50
だからか「ヨーグルトを買え、食え。」てかーちゃんから
電話あったの。
313優しい名無しさん:02/03/04 16:58
>>311
情報ありがと。
見てなかったから、嬉しい。
ヨーグルト、ヨーグルト・・・( ..)φメモメモ
314優しい名無しさん:02/03/04 17:14
>>311
そのおばあさんは、大正モダニズム(ハイカラサン)の
生き残りです。
鼻炎薬よりヨーグルトかも・・・・
しかし花粉症強烈。
315優しい名無しさん:02/03/04 22:39
  人
( ゚ー゚) 今日は花粉飛びまくってたね。
鼻かみすぎで、痛いよう、鼻の下。
ずっと風邪だと思っていましたが、花粉症でした。
眼鏡、帽子、マスクと言う怪しい格好で出かけています。
さすがに、郵便局や銀行に入る時はマスクははずしてます。
秋もそうだったのだけど、散歩に適した季節になると
花粉症で出歩けないなんて・・・損してる。
今年は大好きな色(チャコールグレー)のスプリングコート
通販で買ったからお出かけしたいのに・・・。



316優しい名無しさん:02/03/04 23:20
>郵便局や銀行に入る時はマスクははずしてます。

変な部分でこだわるのがメンヘルの特徴だと気づいた今日この頃
317優しい名無しさん:02/03/04 23:23
>316
まぁ最近ぶっそうですから,余計な疑惑をもたれないようにしておくのは
いいことじゃないですか〜
318優しい名無しさん:02/03/04 23:54
>316
なんか今日一日辛かったんですが、316を読んで笑いました。
自分もそうなので。ささやかな幸せありがとう。
319優しい名無しさん:02/03/05 00:32
ところで、一ヶ月ほど前に、スーパーテレビでERの精神科の先生が出てたの見ました?
その人が、何事にも構えられるようにするといいって言ってたのが、すごく今の鬱改善に役立ってます。
320優しい名無しさん:02/03/05 00:36
>>319
見てないです。
詳しく教えてもらえませんか?
興味あります。
321優しい名無しさん:02/03/05 02:26
放置かよっ!
322優しい名無しさん:02/03/05 14:32
無職の30代ってそれだけで精神的に辛いは・・・
病気も辛いし何で生きてるんだろ、
どんどんマイナス思考になる。
323優しい名無しさん:02/03/05 15:50
30代、メンヘル、独身
これだけの条件が揃ってるなら、とりあえず人生終わってるね
無職まで追加されたらもう悲惨すぎて目もあてられない
324優しい名無しさん:02/03/05 17:01
しかし・・・メンヘルが削除されれば改善可能!

どのみちこの板にいること自体未来はないよ
325優しい名無しさん:02/03/05 17:24
>>323が一生治りませんように・・・(ナムナム
326優しい名無しさん:02/03/05 18:04
>>323
34歳 うつ 独身 それに 無職です。ついでに 財産なし。
悲惨すぎて目もあてられません。あっはっは。
自分の境遇を忘れて「議員・選挙板」なんかに書き込んでみるけど
すげーむなしい。

327優しい名無しさん:02/03/05 18:37
約一名感じ悪いレスする人が最近現れたね。
30代になっても、いるんだね、人の揚げ足しかとれない
人って。
328優しい名無しさん:02/03/05 18:41
>>326
そんなあなたが好き。
329優しい名無しさん:02/03/05 18:52
>327
それでかな?
デゾ郎さんや、星くずさんの姿が見えないので寂しい。

>328
そんなあなたもイイ!
330優しい名無しさん:02/03/05 19:01
>327
たぶんその人ものすごく自己愛傷ついてるんだよ。
現実の世界でイタイ目にあってるんだね。
でもそんなことしても癒されないよ。
解ってると思うけど。
331優しい名無しさん:02/03/05 19:20
>>329
関係ないと思うよ、話しの流とか本人の気分もあると思う。
ここな名無しでも地味に続く珍しいスレ。
他の板なんか2〜3人で延々続いてるスレとかある(w

>>330
同感。
今は社会的に終ってると言われても何も言い返せないけど、
将来最低ランクでもいいから社会生活を営みたい。
332ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/03/05 19:21
ようようようよう、みんな元気にしてるかい?
みんなの大好きなラディックおじさんだよ。
今日も元気もりもり、モリマンだよ。
みんな悩みがあるのかい?
それならまずはラディックおじさんに相談だ。
みんなに元気をあげちゃうぞ♪
333ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/03/05 19:22
333ゲット♪( ^ー^)
334優しい名無しさん:02/03/05 19:24
メンヘルでも風俗ではたらいてるぽ。リタがたよりでし。
335優しい名無しさん:02/03/05 20:07
秋田美人=めろん=らりらりは来るな!
336優しい名無しさん:02/03/05 20:24
>327
30代メンヘルスレでも,ここに書込んでいる人が
すべて「30代」で「メンヘル」とは限らない訳ですので…

特に最近は学生も春休みに入りつつあるようですから
こんなところにちょっかいかけるような暇人もでてきます…
ふぅ…
337優しい名無しさん:02/03/06 00:33
それもまたよし
338優しい名無しさん:02/03/06 00:34
俺は親の財産なんか、欲しくないよ。
無理やり押し付けるんだったら、いらない。
339優しい名無しさん:02/03/06 00:49
じゃ俺にクレ(w
340優しい名無しさん:02/03/06 00:56
>>329
デゾ郎さんは昨日他スレでお見かけしましたよ。
ってこの前も報告したような。
私の巡回スレではお見かけしております。
341優しい名無しさん:02/03/06 01:33
お金の本当の意味での大切さも30になって少し分った。
338さんの言いたい事も分る。
30代とかいってもまだまだ幼いんだよな俺。
342優しい名無しさん:02/03/06 19:54
今日転職して初出勤でした。
メンヘルだけに、すごい気疲れ。。。 
いつまで持つかわからないけど、一生懸命仕事逝く。
前の職場が、恵まれていたことに初めて気づく29の夜。。。
343優しい名無しさん:02/03/06 20:19
>>342
お疲れさま〜。
344優しい名無しさん:02/03/06 21:32

(´・ω・`) ショボーン (`・ω・´) シャキーン
(∩ ∩) が (∩ ∩) になるといいね
345優しい名無しさん:02/03/06 21:46
>>344
ずれ具合が…(涙涙
346優しい名無しさん:02/03/06 23:00
じゃこれはどう?おもしろくない?


                -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄     もう面倒くさい
347優しい名無しさん:02/03/07 00:41
俺も必死で就職活動中。苦しいね。でも疲れるお陰でよく寝れる(笑)。
348優しい名無しさん:02/03/07 00:48
心じゃなくて、体が疲れるのって、ある意味健康的なのかもね。
347さん、希望の職につけるといいですね。
349優しい名無しさん:02/03/07 16:29
>>347さん
就職活動お疲れさま。でも就職活動できるというのは
病気がよくなっている証拠ですよ。
私はまだ医者に止められています。今の症状だと
仮に就職できても続かないんだそうです。
350優しい名無しさん:02/03/07 18:33
私も就職活動中・・・

349みたいに医者に言われてた・・あたって砕けろは・・必ず砕ける、と。
それから半年。今は大丈夫だよ
この病気がこれほど大変とはわからなかった。
351優しい名無しさん:02/03/07 18:45
初めてこのスレに書きます。
32になっても結婚もせず仕事も出来ず・・・鬱・・・
去年過食が酷くて20キロも太った・・・
元の体重に戻らないと外にも出たくないし・・・・
はあ、なんで病気になったんだろう・・・
352ろーずまりー:02/03/07 19:18
>351さん
病気の過食っていうのは、通常のダイエットって無理なのかな?
そのへんは、素人なので、よくわからなくてごめんなさい。
私は常に拒食傾向に陥るんだけど、拒食になる前は、
少し太り気味だったので、ハリウッド48時間ダイエット(フルーツ系の
ダイエットドリンク)で、なかなか落ちない体重が簡単に落ちたよ。
流行のEMSアブトロニックも脂肪燃焼の遅筋を鍛えるので、
その後、調子よくダイエットできた。
私の場合、運悪く、その直後、鬱になり、拒食になっちゃったけど。
結局、マイナス10キロになった。今のところ健康維持の為に少し戻したけど、
リバウンドはないね。
ホント、病気の過食に当てはまるのかわかりませんので、
見当違いなこと言ってるとしたら、お許しください。
353351:02/03/07 20:07
>>352ローズマリーさん
レスありがとう。
不安状態から過食になってしまうんです。
で、私は吐かないから太ってしまって。
でも、最近は鬱なんだけど過食は止まってるんです。
なので、まずは歩く事からダイエットを始めました。
ハリウッドダイエット、アブトロ二クスも試してみますね。
マイクロダイエットでもしようかなーとも思ってます。

>見当違いなこと言ってるとしたら、お許しください。

いえいえ。今も医者からは過食ではないと言われてるので普通のダイエットで大丈夫だと思います。
アドバイスありがとう。
354優しい名無しさん:02/03/07 22:38
  人    
( ゚ー゚) みんなは、「お花見」とかやるの?
私はまだ未定だけど、毎年夫と、共通の友人とで
アコギと紙パックのワイン用意してやってる。
もう30後半なので、年に一度のストリートミュージシャン。
今年は、スネアドラムも持って行こうかな〜。
デイァハンターのテーマとか、ミスティとか
邪魔にならない曲をマターリ弾くと落ち着くんだ。
で、ぼそぼそっと「いつまでこんなことしてるんでスカね」
「一生でしょ」なんて話したりして・・・。
そのうち酔ってくると、「天国への階段」とか弾き始めてしまう。
うん、早速友人にメールだ。

355TTB:02/03/07 23:04
このシーズンは送別会やら歓迎会やらあって結構辛い。
(さそってくれるのはありがたいことなのだが)

花見はねえ。一人だと行きたいんですけど。
ゆっくり花を愛でるのは好きだしね。(;^^)

今年は他人とも行ってみようかな。(^o^)
356優しい名無しさん:02/03/08 00:54
花見なんて、ここ何年も行ってないっすねぇ。
学生時代くらいまでかな。朝まで飲んで、一週間くらい二日酔いで、酒見るのもいやだったわ(笑)。
357優しい名無しさん:02/03/08 01:13
医者から、不安と戦えって言われて、不安になったら戦うようにしてる。
それで就職活動もうまくいってるけど、就職してうまく続けられるか不安。
それに戦うってのは、苦しいねぇ。
鬱ってのは、戦いに疲れてるんで、休みなさいっていうサインなのかな。
358優しい名無しさん:02/03/08 02:48
私は花見に誘ってくれるような、誘えるような友達いないから
みんなが羨ましいよ
359優しい名無しさん:02/03/08 05:10
桜は一人で見ても綺麗、とくに夜桜が好き。
春は調子悪し辛い。
360優しい名無しさん:02/03/08 06:48
>>353さん
吐くのは癖になるし、案外食べた物すべてを吐くのは難しいそうです。
結果的に何割かは吸収されるうえ、ビタミン、ミネラルなどは摂取できず
どんどん不健康になってしまうようです。

私は過食ではないのですが、鬱病が回復期になってきて普通に食べても運動
が出来ない状態なので10k近く太りました。
まだ数回ですが近所の温水プールに通っています、1ヶ月、1kペースで無理
なく減らして行こうと考えています。

お互い成功するといいですね、お大事に。
361優しい名無しさん:02/03/08 07:52
就職2日目からすでに出社拒否症で、どうしても仕事にいけません。
休むために電話するのが怖い・・・クビになるかも・・・
362優しい名無しさん:02/03/08 11:51
>361
仕事できなくてもとりあえず会社に遊びにいくつもりで出社するのもよし。
あせらずに。
363優しい名無しさん:02/03/08 12:23
>>359
夜桜はいいですね〜
あたたかいコーヒーとお菓子をもって夜桜見に散歩するのが好きです。
ひとりですが,そのほうが気楽でいいです。

すこし冷えた風に,舞い散るさくらの花びら…いいですよ〜
364優しい名無しさん:02/03/08 13:05
無職の30代って何してます?
主婦は無職ではないので、主婦は立派な職業です。

30代で無職だと世間と近所の風が身に沁みる....
気分的にも終っている雰囲気。
365優しい名無しさん:02/03/08 13:34
>364
何か好きなことはないのですか。
366優しい名無しさん:02/03/08 13:36
わ〜い♪主婦は立派な職業と認めてもらったわん(^^)
でも…私みたいにぐーたらなのは
やっぱ無職に等しいんだろうな。
367優しい名無しさん:02/03/08 16:51
>364
>30代で無職だと世間と近所の風が身に沁みる....
>気分的にも終っている雰囲気。
同感ですね。精神的には人生終わってますね。
今はまだ親に養ってもらえますけど、それも長いことじゃないしね。
「社会復帰」とか言われても実感湧かないし、打つ手なしって感じでしょうか。
368優しい名無しさん:02/03/08 16:53
誰だよ「マターリ90代」なんてふざけたスレ立てた奴は?
369優しい名無しさん:02/03/08 17:21
>>367

学歴、容姿、財産、なにもない、あるのは病気だけ。
社会復帰したいけど、復帰出来たとして明るい未来はあるのだろうか。
もうそんなに長く精神力が持たないと思う、親に恩返しできないのが
唯一悔いが残りますね。
30+後数年生きれたら満足です、もうどうにも生きる事が苦しいです。
370優しい名無しさん:02/03/08 17:40
主婦でも、家事をやっていれば職業だと思うけど。
私の場合、料理も掃除も放棄しているからね。
夫が理解あるから生活成り立っているけどさ。
毎日、夫がお弁当買いに行っている状態じゃ、主婦が職業とは言えないよ。
371367:02/03/08 17:46
>369
>もうどうにも生きる事が苦しいです
私もそうでしてね。何回か未遂をしました。
案外、死ぬのって難しいんだとわかりました。
もう、今は死ぬのはやめて、人生の行く末を静かに
見守っていこうと思います。たとえそれがどんな人生でも。
372スネカジリ:02/03/08 17:57
>もうどうにも生きる事が苦しいです

その言葉、胸にずしりと響きますね。
もう32歳ですが、今後どうしよう。
収入の少ないアルバイトで許されているのも、
親(もう年金暮らしで生活もそんなに楽じゃないけど)が
生きているからこそ。
早く、就職しろと言われているけど、
営業販売系のあの『地獄の苦しみ』は、二度と御免被りたいし、
肉体労働系なら、私の体力精神力ごときでは、とても「一生の仕事」とはなり得ない。
どうしよう、先のことを考えれば鬱になるばかり…
373優しい名無しさん:02/03/08 18:11
  人    
( ゚ー゚) 今朝の朝日新聞「文芸21」は良かったよ。作家の宮本輝の若い頃の
話なんだけど。チョト引用。

 若い頃、父親を亡くし、三日目に、何日ぶりかで、まだ19才だった今の奥さんと
会った。父親は借金を残して死んだので、宮本輝は葬儀も出来ず、五日間、
ろくにものを食べていなかった。19才の彼女は、少しお小遣いがあるから
何か食べろと言った。それで、スパゲッティをむさぼるようにして食べた。
 その姿を見て、彼女は「犬みたいな食べ方」と言って激しく泣いた。(略)
 「私は、そこに人情のかけらもないものは、どんなに理屈が通っていても
正義ではないと固く信じている」

・・・以上なんだけど、どん底にあっても、「運命的な出会い」もあるかなって
朝、ぼんやり考えた。障害を持って生まれて来たうちの子にも何かそんな
「人情」が支えてくれるといいなぁと、思ったよ。

確かに世間では「もう」30代、なんだろうけど、自分の中で「まだ」30代って
思えるようになりたいな・・・実はもうすぐ37ですが。
374スネカジリ:02/03/08 19:50
独身には独身の、既婚者には既婚者の、
悩みや心配事がたくさんあるということですね。
自分の精神力や金銭力の問題もあるけど、
結婚には、ぜんぜん憧れる気持もないんだよね。
30歳代ともなると、周りや、親戚連中は、定職に就いてないことや、独身であることを、
うるさく責め立てるけれども

375優しい名無しさん:02/03/08 20:40
>>374
俺もスネカジリさんと同じ状況、定職はたしかに言われるけど我慢する。
親に負担掛けているのは事実だから。
紙に出来そうな仕事を書いて消去方で消していくのね、普通にやると全部
消えちゃうから(汗

後に残ったものから嫌でも面接行く事にしてる先月から、まだ決まって
ないけど何もしないといずれ破綻してしまうから・・
月にカスカス暮らして行ける給与でいいと思ってる、結婚は無理だね
一人が限界。
20代で治ったら結婚も考えていたけど・・

スネカジリさんが本気で結婚したいなら出来ると思うよ、条件は定職
が何かある事と相手を高望みしなければ。
こんな俺にもお見合いの話しとか来るからね、希望だけ捨てないで
生きていきましょう。
そうでも考えないと生きていられません。
376スネカジリ:02/03/08 22:16
>>375さん、レス有り難う。
ところで、どんな仕事を探しておられるのでしょうか?
ちょっと自分の参考にさせて頂きたいので。差し支えなければ…

377名無しさん@HOME:02/03/09 02:49
人間関係で辛い思いをして、職につく気になれない人は、
内職とかも、視野にいれてみてはどうでしょうか。
ピアス作ったり、基盤の工場の流れ作業と同じ内容のもありますよ。
一個一円の世界ですけど、ずーっと家にいられて、ストレスは少ないように思います。
378優しい名無しさん:02/03/09 03:13
>>377
月いくらくらいになるのですか?
盲点でした情報ありがとう、不況ですが仕事とかあるんでしょうか。
379優しい名無しさん:02/03/09 03:44
364/367
あなたたちと同じ・・で諦めて死のうとしたら〜寝れるようになり
鬱がなおったよ〜なんとかなるから〜
上手く開き直りは必要かも・・・
380優しい名無しさん:02/03/09 04:02
>>379さん

今日は眠れないのですか?
煽りではないので誤解されないでください。
よかったですね。
381379:02/03/09 04:10
そうですね・・私は親も年金だし・・
余裕は無いから〜生きていても、と考えての事。山屋なので冬山で凍死かな、と。
そして雪が降るのを待って・・・
そのうち寝れるようになって・・
治療を投げたのですけどね・・・
382優しい名無しさん:02/03/09 05:40
せっかくの休日、土曜の朝からネット。
仕事は無理そうなので、主治医と障害者年金の相談をする事に決めた。

10代は夢と希望が有った。
20代は完治の可能性に賭けた。
30代で諦めた。
もうとにかく疲れた・・・
383優しい名無しさん:02/03/09 06:13
382 病名は?どんな病気ですか
384375:02/03/09 07:34
>>376

配送は案外あるみたい、話し聞いてると勤務時間が長すぎ。
この会社は自分の状態を考えて辞退しました、ただ勤務条件
が自分に合う所を探してやる気はあります。
体力的にも辛いのは最初だけみたいです。

つい先日はPCのテクニカルサポート、これは採用されたら
やる予定です。
給与は安いですが、残業は無いようなので続きそうです。

肉体労働系の方が精神的苦痛より慣れるし楽なようです、
年輩の引越し屋さんに聞いた事があります。
やはり体が資本はどこでも同じですね、体の為にも精神的
ダメージがくる職種だけは避ける予定です。
スネカジリさん負けるな。
385優しい名無しさん:02/03/09 09:06
姪っ子(中学生)に、将来の夢を尋ねたところ、
「フリーター。マックとか、コンビニとかチョーやりたい」
とのこと。どうやら、そう言っておけば、どこかの
正社員なら万々歳だし、高校中退してフリーターに
なっても責められない、と言う彼女の計算らしい。
今時の子供は、純情30代より遙かにしたたかだと思った。
386就職活動中:02/03/09 11:51
20代後半くらいからおかしくなり今が一番精神的にも
金銭的にも世間的にも苦しい状況。30代女でたいした経験も
なく安定した職につくのも苦労する。家にも居づらいし。
打ち込める趣味も金もなくて絶望的・・・
387優しい名無しさん:02/03/09 16:11
>>386
私は10代後半から鬱になりほとんど仕事もしていないよ。
精保も使ってないし。
金はない職はない。ないないだらけ。
趣味はあるけど金がなく。。。。
鬱・・・・
388ポカン君 ◆BuRst/Zo :02/03/09 16:24
3年間ヒキしてた兄貴(37歳)がボランティア始めた。
凄く嬉しくて、なんか俺も少し落ち着いた。
今年は初っ端から嫌な事があったけど、少しずつ浮上していけそうな気がする。
お互い30代、頑張ろうぜ兄貴。。。
389優しい名無しさん:02/03/09 16:44
いいはなしだなぁ。。。
390優しい名無しさん:02/03/09 16:59
>388
俺もそんな弟が欲しいよ、兄弟愛と未来に乾杯。
391優しい名無しさん:02/03/09 17:17
小学校の同窓会に行った、綺麗な女性は皆結婚してた。
最近は30代でも綺麗だね、店の片隅で皆の会話を静かに
聞いてたんだけど、そのまま眠(死)りたくなた・・・

変な意味でなく、楽しい雰囲気の中でシャボン玉のように
消えていきたい。

男も妻帯者が多かったけど、こちらは老けたな・・・
○○まだ20代みたいだなと言われた。精神年齢は10代。♂33
392優しい名無しさん:02/03/09 19:29
樹海線をご利用頂き、有難うございます。
このゴースト列車は鬱経由精神病逝きです。
393優しい名無しさん:02/03/09 20:01
>391
うんうん。綺麗な女性は30代だとさすがに
皆、結婚しちゃうね。私は大学卒業2〜3年という
一番の結婚ラッシュのときに転職騒ぎなど引き起こして
気付いたら30代になってた。あせって相手を捜そうと
したら、仕事の関係でうつで無職に。それからもう2年も空費してる。
病気が治って就職したら今度は絶対結婚するぞと固く誓うのだが
相手がいるかが問題だね。
394優しい名無しさん:02/03/09 20:46
今日ケコーン式に行ってきました。
「自分の時は・・・」なんて考えて、ちょっと夢見がちになったりして。
>393さん
私のまわりは30歳でも意外に綺麗な人がケコーンしてないんですけど、自覚があるにしろ
ないにしろ、メンヘルな人多いです(-_-;)
395優しい名無しさん:02/03/09 23:37
みんなそんなにケコーンしたいの?
漏れは全然したくない。
396優しい名無しさん:02/03/09 23:40
自分は無理でも友人の幸福な姿を見るのは嬉しい、
Tよ末長く幸せにな。
397優しい名無しさん:02/03/09 23:41
>>395
したいですが何か?
398優しい名無しさん:02/03/09 23:42
>>395

早漏だまれ
399優しい名無しさん:02/03/10 03:33
会社に行くことが出来無くなって、結局やめるはめになった。
そんなときに同棲相手をゲット。実家に帰りたくないのでそのままケコーン。
しばらく病気が影を潜めるも、四年ほど前からまた医者通い。
主婦なのにまともに主婦業できてないのが辛いです。
夕飯だけはなんとか作るように頑張っていますが……。
自分が何のために存在しているのか、時々考えます。
居なくてもいい人間なんじゃないかとか。
でも、この年になると色々しがらみが出てきて逝くに逝けなかったりします。
ダメ人間だなぁ……
400優しい名無しさん:02/03/10 04:17
少しでも鬱な気分がまぎれたらと思って部屋に花を飾ってみました。
花瓶も買いに行きました。いまかざってるのはすかしゆりです。
ゆりって地味なイメージだけど色とりどりでかなり派手です。
部屋に帰ると蕾が開きかかってたりして、結構なごみますよー。
401スネカジリ:02/03/10 07:44
>>395
私もそれほどはやく結婚したいという強い気持はない。
ただ、やはり世間体や、周囲の声はウザイと思うが・・・
その気になれる時が適齢期というのは、やはり理想論か
402優しい名無しさん:02/03/10 13:37
というよりメンヘルが社会認知が無いのに・・
相手に理解される、ということが大変・・
403優しい名無しさん:02/03/10 13:48
穏やかな彼と結婚してゆっくりと家事をする専業主婦になりました。
彼が神様みたい。彼はメニエール病を患っているし、お互いに病気に関して
は助け合いしている。家事がだめなときは宅配ピザをたのんだり。。
結婚する前よりかなり気分が良くなりました。
404優しい名無しさん:02/03/10 13:51
403
やっぱり病気どうし〜は理解しあえるのかな・・・
メンヘル同士だと理解はあるが・・だブル鬱に陥った時は大変そうな・・・
405優しい名無しさん:02/03/10 14:10
男性がうつ病だと結婚に躊躇するよ
406優しい名無しさん:02/03/10 14:23
>>403
良いな〜。うらやまし。
でも、相手が病気は私は嫌だけど。。。
407優しい名無しさん:02/03/10 14:28
>406

そりゃ 性格と人間性が問題では?
408優しい名無しさん:02/03/10 14:34
>407
同意。メンヘルじゃなくても「性格の不一致」とかで
離婚する人いるものね。
409403:02/03/10 14:47
>407
性格と人間性ですよね。私が病気でも大船にのっているというか
いつもにこにこ穏やかなんです。本当に救われた。
顔はとし30代にしておやじ顔です。はっきりいってわたしごのみの
顔ではありませんが、性格でかなりカバーしている。
ほんとうに神様みたいな人。良い人にめぐりあえた私はラッキー。
410あやの:02/03/10 17:02
30にもなってメンヘルじゃもう終わりだね。
411優しい名無しさん:02/03/10 19:21
こら あやの。
おじさん、おばさん いや
おにいさん、おねえさんをへこまして、どうする。
412236でもないね:02/03/10 19:26
もう10にちで30だーーーーーー
413優しい名無しさん:02/03/10 19:29
>410

30のメンヘルがおわりだと考える理由を教えてください。
お願いします。

ちなみに31で発症しましたが。
414優しい名無しさん:02/03/10 21:36
このスレ読んでちょっと驚きました。
自分と同じような人がこんなにたくさんいるのか・・・と思って。
私が書いたのかと思うようなレスがたくさん!!
私は今年30の独身女です。
中学生の頃から死にたいと思いつづけ、今にいたります。
でも医者に行ったことも、自殺未遂などをしたこともありません。
大学卒業後、普通に仕事し人前ではストレスなどない人間を演じていました。
(今は無職で仕事探してるところですが。)
でも実際は毎日誰もいないところで、「死にたい」とつぶやいています。(何度も)
人と話すのは嫌いですが、苦手ではありません。普通にやり過ごせます。
でも全ての言動が、夜になると(一人になると)後悔に変わります。
顔も自分の部屋では引きつっています。
昼間でも時々道を歩いていて突然いたたまれない気分になり、
息が荒くなってきてどうしても死にた(消えた?)くなります。
そんなときはしばらく立ち止まり、深呼吸して気持ちを落ち着かせています。
ほんとはのたうちまわって叫びたいのですが。
415優しい名無しさん:02/03/10 21:39
(続き)
両親と同居していますが誰も家にいないときは、
発散するかのように近所に聞こえない程度に叫んでいます。
というかうめいている感じかな。
でも、人前ではそんなそぶりは見せないように出来ます。
それに笑うし食べるし寝れます。
日常生活は普通に送れるし、今後も多分隠しとおせると思います。
だから、病気ではないのかもしれません。単に根性がなくて、甘えてるだけかも。
きっと皆さんより症状は軽いんですね。薬無くても生活は出来るので。
ほんとにいい年して思春期の子供みたいなことですが、何で生きてるのかさっぱりわかりません。
でも、いつまでもこの感情になれることが出来ません。
毎日毎日起きてる間は常にきついというか、嫌で嫌で仕方ありません。
過去に生きてて良かったと思えるほど楽しかったことはありません。
これってメンヘルですか?
416優しい名無しさん:02/03/10 21:52
マターリが最近不足してるような・・・・
一人でも楽しい事は沢山あるよ。
417優しい名無しさん:02/03/10 21:57
月8万円の収入、3万親に渡して、後は趣味に使う。
小さい世界だけど漏れは充分楽しい。
30になるけど五千円でも大金。
418優しい名無しさん:02/03/10 22:06
心が疲れているのかも、、
わたしも>415のように起きているときはきついと思うほうです。
でも、そうわたしも今無職ですが、これで職がみつかれば
張りも少しはでてくるかもね。私の場合は少なくともそうです。
でも気持ちはわかりますよ 私は独身じゃないけど、独身の
頃の方が気楽なせいか逆に悩みがなかった。今は家庭が重荷になるんです。
原因はなんとなくわかっているんだけど、仕方がないことうまく
いかないことってあると諦めています。。気持ちの方向転換を
こころみてみては?
419優しい名無しさん:02/03/10 22:09
>>415
僕も30になるくらいまで同じような境遇でした。
死にたいと思い始めたのは20代の半ばくらいからでしたけど。

でも、30歳になった頃にはどうしても耐えられなくなり、
かかりつけの医者に安定剤と眠剤をもらうようになり、
5年間耐えましたが、鬱がひどくなって精神科にかかり、
今は2ヶ月の休職状態です。
ただ、この2ヶ月間の休職がなにか自分を変えてくれたような気がします。
一度、メンタルクリニックを訪れることをお勧めします。
420優しい名無しさん:02/03/10 22:17
>414-415さん >418さん
一度、医者に行ってみた方がいいと思いますよ。
私も大学時代にショックなことがあって、いま考えてみれば
そのころから抑うつ状態になってました。それを何も手当せずに
がんばってしまった結果、10年経ってある出来事をきっかけに
周囲の人が医者に連れて行くような本格的なうつ病になってしまったんです。
幸い軽症のようなのですが、カウンセリングを受けているとやはり根が深い
だけに回復が遅いような気がします。まもなく2年になりますが。
421優しい名無しさん:02/03/10 22:23
抑うつ神経症の30代って多いよ。
医者に行けば、いくらか楽になるかも。
もうSE以外つぶしが利かない自分をハッケーン(鬱
422414,415:02/03/10 22:41
414,415です。みなさん色々とありがとうございます。
でも私の場合420さんみたいな、死にたくなり始めたきっかけがありません。
思いつくことと言えば、小学校4年生のとき夜中に突然「私いつか死ぬんだ!!」
(あたりまえですが)と思い、すごく怖かったという記憶くらい。。。
だからと言って、たいしたことはありませんでした。
そして中学生の時にはずーと、「死にたい」と言う感情がついてまわり、
いつしかあたりまえになってしまいました。
418さんのように、深刻な悩み、重荷になるものも特にありません。
まあ、今無職だし特になんのスキルもなく結婚もしていないので漠然とした不安はありますけど。
原因がわかればそれを取り除く努力をしたいところですけど、
「死にたい」という感情は私にとってあまりに長くあたりまえの気持ちなので、
もうどうすることも出来ない気がします。
この気持ちとうまく付き合いながら、生きていく方法を探していくつもりです。
もしカウンセリングに行ったら、私はそのカウンセラーの前ですら、
明るく正常な神経の人間のように振舞える気がします。
面と向かって本との気持ちなんてとてもじゃないけど言えません。
カウンセリングって何をするんでしょうか?
423優しい名無しさん:02/03/10 22:43
20代は苦しい事だらけだったけど、自殺を真剣に考える事は
なかったように思う。
30過ぎて真剣に考える事が多くなった、一生治らないのに
惨めに一人で生きるのは勘弁。
ある日突然なんだろうな、毎日一杯一杯。。。。
424優しい名無しさん:02/03/10 22:48
>>42
”カウンセリング”で検索するのが一番。
的確な説明は難しい。
425424:02/03/10 22:50
× >>42
○ >>422
426418:02/03/10 22:56
>422
わたしもずいぶんカウンセリングには通いました。
今は通ってません、でも神経科にはいって薬ものんでますよ。
>面とむかってほんとうの気持ちなんてトテモ言えないーーそうですが、
自分の気持ちに正直になって話すことは大切なことかもしれないと、
最近思うし人にもそう、言われました。
427優しい名無しさん:02/03/10 23:06
33歳になったこらから不安神経症(と医者が診断)
いまは薬漬けの毎日を送ってます
仕事は父の仕事を手伝う自営業 30になるまでは銀行に勤めてました
仕事上のストレスに耐えかねて退社しました
最近は生きることに意味を見いだせず苦しんでます
サラリーマン時代のように身近に異性もいなくて色恋沙汰も全くなし
ほんとにまっすぐ生きていける充実感がホシイです
不安神経症じゃなくて鬱気味なのかな
428デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/03/10 23:23
19の友だちとバーチャ4やった。俺37だからほぼ20歳違うが、ゲーム
やってるときはタメだから楽しい。ゲーム終盤では突然自分はもう年な
んだなあ、と思う。集中力が続かないし、目の焦点が合わないし。

若い男の子の肌はきれいだ。性的なものは感じないけど、美しいと思う。
ゲームやってないとき、彼がどっかのホムペ見てた。友だちの日記らしい。
〈自殺〉がどうたら、とゆー詩のようなものが書かれてる。ああ、思春期
なんだなあと思う。思春期って美しい。未完成で、発展途上で。

ぼくはすっかり老いが始まったようだ。でも、思春期の少年のように自殺
とか考えたりする。夕方の原宿のホームで人を待ってる間、次々と若い子
が通り過ぎるのを見てると自分がすごい異分子みたいに思えた。若い頃の
恥ずかしい失敗を思い出して、発作的にそばの線路に飛び込みたくなるの
を必死でこらえる。20年遅れの思春期かあ。かっこわるい…。

19の友だちはMAYAでCG描く勉強をしている。再来年は就職して働くんだ
ろうけど、がんばってほしいと思う。早く子供を作って、その子とバーチャ
(この頃はVer.いくつだろう)やれる日が来るのが楽しみ。
「バーチャのおっさんが来たぞ。誰か相手してやれ」とか言われるんだよな、
きっと。
429優しい名無しさん:02/03/10 23:26
夫婦そろってメンヘルですがまあ
だましだましやっています。いま二人とも休職中
夫はリストラになりそろそろ職探し始めています。
リストラでふっきれたのか鬱が納まっていますが
不眠が再発していますね。

休職中に徹底的に趣味のことをしました。脱力感がひどくて休み休みですが
そうしていくことでだんだんバランス感覚をとりもどして、発症2年目になって
ようやく気分のコントロールがサマになってきたみたいです。
しばらくこのままだましだまし体調を整えて就職活動を始められればいいな
と思います。

ここえ書き込むことで気持ちの整理ができます。以前は、自分がいったいなにを
考えているのか把握するのが大変でしたから。
430優しい名無しさん:02/03/10 23:45
ここは本当に良スレですね。
良かったです、大して荒らされてなくて。
他の良スレが荒らされていくため、見切りをつけて
兄のメンヘル板に行っていたのですが・・・
結局、荒れ放題、この板以上の状態になってます。
やっぱり、このスレが一番安心出来ます。
以上、グチ?というか報告?でした。スマソです。
431優しい名無しさん:02/03/11 00:09
俺約一年前から、居るけど・・
このところホンと荒れる、というかメンヘル増えたよ〜
この年末ぐらいから〜
>1にVol.1のリンクはるべきだったよ
432優しい名無しさん:02/03/11 00:26
それにしても今日は鯖重いなぁ さっき書き込めなかった うちゅ
>>428デゾ朗さん
僕もゲーム大好きですが 最近そのゲ−ム熱も冷めてきました
やっぱ年かなぁ(今年34)
バーチャは1.2.3とやりこんで来ましたが4はちょっといまいち
手を出す気が起きません
最近やった中ではスペースチャンネル5パート2が最高でした
鬱な気分の時にやると気が楽になります
433優しい名無しさん:02/03/11 00:28
皆さん、薬は飲んでるんですか?
434優しい名無しさん:02/03/11 00:37
>433
飲んでますけど・・

本当に鯖重くてつながらないよ〜
435優しい名無しさん:02/03/11 00:47
医者行かなくても薬局で手に入る気分が良くなる薬ってありますか?
死にたくて何も手がつけられない気持ちを、明るく元気に外へ向けさせるようなやつ。
436優しい名無しさん:02/03/11 00:50
ないよ  医者のがいいよ  抗鬱剤と抗不安剤
医者じゃなきゃむり
437429:02/03/11 01:04
ここのところのリストラで、退職したひとはもちろんのこと、残留した
社員もどっとメンヘル系病院に押し寄せています。(医者の段)

リストラで鬱にっていうのはまあわかりますが、大変なのは残った人たちで
人がへっても仕事は減らない分更に忙しくなり、結局壊れて病院おくりになり
人数がへって・・・・。

それはそれとして、リストラの普及とともにメンヘルは拡大再生産され
拠り所をもとめてあつまってきているのでは?
まったく 人件費以外に減らせるものはないのか
438優しい名無しさん:02/03/11 01:16
ほんとそうだよね 何かって言うとすぐ
リストラリストラって他にも削れるとこあるだろっておもう
このままだとどんどん世知辛い世の中になっちゃうよ
まぁメンヘルな人が増えるって事はそういった症状に対する理解も
一般化してくるだろうから それはそれでいいんだけど…
439優しい名無しさん:02/03/11 01:20
皆さん、最近メンヘル系の本読みました?
たとえば「毒になる親」とか、「心の強い人、弱い人」。
440優しい名無しさん:02/03/11 01:26
>400

いいですね。
私も余裕のあるときはお花飾っています。


今はどん底で無理だけど。。
昨日も電話カウンセリングで泣きました。

33歳 無職 独身 リウマチ持ち うつ
で、希望はあるのでしょうか?

学歴や 若いときはそこそこだった容姿も、もう価値なんてない。。。。。
441優しい名無しさん:02/03/11 01:31
438

みんな地下にもぐって更に陰湿化なてことにならなきゃいいけど。

鬱だ。

>439 こころのくすりと付き合う本(ワニブックス)
中級者むけかな
442優しい名無しさん:02/03/11 01:35
>>440

40までまだ7年もありますから大丈夫

温泉でマターリしてみては?
443優しい名無しさん:02/03/11 01:42
>442
ありがとう。
温泉好きです。

絶望しないように、しっかりします。
444優しい名無しさん:02/03/11 01:47
おれも31だけど何も持ってなくて焦ってる。
こんな時、みのもんたがいてくれれば。
445優しい名無しさん:02/03/11 02:04
ぼくの知り合い30代後半で7年無職だけど、こないだ結婚した。
いまは主婦業にいそしんでおり、奥さんがはたらいている。

無職の理由は、ひどい皮膚病で働けないとのこと

まあ なんとかなりますって。
446優しい名無しさん:02/03/11 02:15
鬱病にはしっかり者の配偶者か
447優しい名無しさん:02/03/11 03:05
30代という年齢だけで繋がっている面白いスレだな。
30代にも限りなく限界に近い人と、普通に近い人と多々いるだろうな・・
希望はあるけど、現実は限りなく厳しい。

448優しい名無しさん:02/03/11 03:06
心配するな40代は2ちゃんどころじゃないから〜
30代だからできる・・・
449優しい名無しさん:02/03/11 03:11
40代メンヘルの人はどうしているんだろう。
このまま40代に移行する可能性もゼロじゃないから他人事
とは思えず。
男には配偶者が出来る可能性なんか無いし。
450優しい名無しさん:02/03/11 03:16
30代は2ちゃん 40代はもう見ないだろうね
451優しい名無しさん:02/03/11 03:23
結婚の話しがけっこう盛んですねこのスレ。
昔、独身男性、独身女性に板が別れたのも結婚の話題が
初期の原因と聞いた事があるけど、ホントなんですかね・・?
452優しい名無しさん:02/03/11 03:30
知り合いの結婚相談所の職員が、女性の方も35過ぎるとね......
と言ってた。
30過ぎても、相手の年収1000万とか平気で言う人がざらにいるそうな。
嘘のようなほんとの話し。
453優しい名無しさん:02/03/11 04:01
毎日些細な成功を願って大失敗の連続。
454優しい名無しさん:02/03/11 05:57
>>452

406か? ここはメンヘル。相手してくれるだけマシ!
455TTB:02/03/11 09:27
そういえば、以前、40代スレッドもありましたなあ。(;^^)
456優しい名無しさん:02/03/11 10:00
もうすぐ40になってしまうのに・・・
どうしたらいいんだ
457優しい名無しさん:02/03/11 10:16
  人
( ゚ー゚) うわ〜、もう10時だよ。仕事用(カテキョ)の宣伝チラシ作って
このスレの昨夜の分じっくり目を通していたら、こんな時間に・・・。
今朝は資源ゴミ出しも間に合わなかった。今週から、子供は短縮日課(先生が
通知票をつけるため)で早く帰って来るし・・・。
鬱の子育てってのも、辛いものがありますよ。
こっちが食欲なくても、子供は、何か食べたい、ポテト揚げてくれ〜
片づけてもすぐ散らかる部屋。横になると、「目つぶらないで〜」と
上に乗られる。
面白い時も、もちろんあるし、可愛いから子育てもしてるけど、
波があって、一人になりたい時もある。
さて、だらだらと家事やるしかないか・・・。
458優しい名無しさん:02/03/11 10:19
40代(以上)スレッドを作ってマターリすればいい
459優しい名無しさん:02/03/11 11:51
>>456
社会参加が出来ていれば、現状維持で進めば良いと思われ。
引き篭もり状態なら、障害者年金、生活保護などが将来受けられ
るように検討しておいた方が(保険みたいな感じで)。
まず最初に経済問題が来てしまうと思うので、悩むなと言っても
無理ですよね。。。
人はどういうか分かりませんが、よく40近くまで耐えて生きたと
思います、それだけで立派ですよ。
460優しい名無しさん:02/03/11 12:16
ある物なんて借金だけ、それも毎日必要最低限度の生活費の積み重ね。
今年中に破算手続きするよ。

一人でできるかな、弁護士に頼まないと駄目?
知ってる人いたら情報くださいお願いします。
461優しい名無しさん:02/03/11 12:37
>460
破産手続きって借金によるものですよね。
カード板だったら、いろいろ詳しいスレがある・・と思う。
前はあって、私も読んでたので・・。
今は、なかったらスマソです。
462優しい名無しさん:02/03/11 13:54
携帯スレ見てたら、電話相手がいない事に気が付いた(w
30にもなって一人孤独、情けない。
20代前半でメンヘルになってからすごい勢いで友人が減って今じゃ一人、
なんか死にたくなるね。
463優しい名無しさん:02/03/11 13:57
40近くて引きこもりですか。ちょっと甘えてませんか?
464優しい名無しさん:02/03/11 14:10
>463
人をへこますなよ。
オレは甘えるの大好きだぞ。ワハハハ。
465優しい名無しさん:02/03/11 14:17
>>462
その方が楽だよぉ。
466優しい名無しさん:02/03/11 14:21
甘えてるっていうのとも 違う気がするんだけど・・
ちっとも甘くないからなぁ
苦くて くち曲がりそうよ
467優しい名無しさん:02/03/11 14:32
2ちゃんやるお金がある。
2ちゃんやる気力はある。

のですか・・・?
素朴な疑問なんだけど。煽りじゃないよ。
468優しい名無しさん:02/03/11 14:54
>>467
ほんとに30代、厨房ですか?

>>のですか・・・?
だから書けてるんだろ見て分からない。

人には各自事情があるだろ、一例だと親がネットをしてて無料で
使えるとか。
金がなくても、親の介護や不便な地域で車が必要な人もいるだろう、
物事の表面だけを舐めるように見るんじゃくて、相手の事情境遇を
配慮して書くようにした方がいいですよ。

煽りじゃないと書きつつ、その文章は充分煽りだよ。
あなたはどうなんですか?
他人の為になる事(情報)や自分の事を書きなよ。
469優しい名無しさん:02/03/11 15:15
春厨が到来する季節だねぇ。
30代のメンヘラーを煽りたくて仕方ないんだろうなぁ。
ま、放置、放置。
470優しい名無しさん:02/03/11 17:03
私は>>467の意見も、分かります。私も30代鬱病ですが。
前も書いたことがあるのですが、世の中には様々な意見や
考えがあることを受け入れられるのは、ある意味大人の
特権(感情的にならないでいられる)だと思うんです。
その文章だけを見て、意見を見ないのは、勿体無いと思います。
自分の意見と異なると放置、とするのはいかがでしょうか。
一般社会でも、そのようになさいますか?
471優しい名無しさん:02/03/11 17:17
「今の30代」と一括りするには若干異論があるだろうけど、私の実感。

1980年に男女雇用機会均等法も施行されて、
高校・大学時代をバブルで過ごして、就職は会社の方から頭下げられて採用されるような状態で、
うはうはーーっと思って社会を舐めていたら、
バブル崩壊であぼーん・・・

その後、自分たちの下の世代の採用が激減して、
いつまで経っても自分が一番下の方で、
上を見上げると、リストラされたとはいえ、
ごっそりといて将来の夢も希望もない。

決して煽りではないの。
自分自身の感想です。
472優しい名無しさん:02/03/11 17:40
○基本はマターリ!
最初に書いてあると思いますが。

マターリ進行しないとどんどん穏やかな人が減って、粘着や
荒しの巣窟みたいになって終了。

30代なら他人が読んで不快にならないか、考えてからボタン押しなよ。
誰かが不快に感じそうなら脳内アボーンするか、自分で別スレ立てればよし。
473優しい名無しさん:02/03/11 17:45
>>469
同意、春ですね。

4〜5月くらいには就職決まるといいのですが(汗
474優しい名無しさん:02/03/11 17:54
私も明日初めての銅板アトリエに挑戦。
仕事は家とか一人でしてたので、
1年ぶりに他人とのかかわり。
ちょっとドキドキするけど、楽しみでもあります。
475優しい名無しさん:02/03/11 17:58
>474
おめでと
476優しい名無しさん:02/03/11 18:01
>475
ありがとう。
まだ薬飲みながらだけど、気長にあせらずやるつもり。
477優しい名無しさん:02/03/11 18:07
>>474さん

芸術関係の人かな、銅板叩くの体力いりますね。
ご成功をお祈りします。
478優しい名無しさん:02/03/11 19:03
就職いちおう決まった
明日から逝ってきます
なるべく喋るようにします。。
479優しい名無しさん:02/03/11 20:09
>>478
おめでとー、あんまり無理しないようにね。
480優しい名無しさん:02/03/11 20:27
4月まで冬眠。
大きな出費がありませんように・・・
481優しい名無しさん:02/03/11 20:59
そろそろ、歯医者に行かないとまずいんだけど(口臭あるし、人と話す仕事だし)、
なかなか予約の電話が入れられない。
嘔吐していた時期があるので、普通の30代より、歯やられてると思う。
明日は通院日じゃないけど、元気があったらいつもの精神科の先生に
相談に行ってこようかな。お金かかりそうだな・・・
自業自得とはいえ・・・
482スネカジリ:02/03/11 21:46
今朝、バイト先で、局長から直々に「いつもよく売ってくれているね」と、
セールスのことで誉められた。
何故か、一応バイトの中では私の営業売り上げ成績がトップ。
今迄、働いてきたところは、どこでも売り上げの手柄を立てても、
「そんなのたまたま向こうから運良く転がってきただけだろ」と一蹴され、
上司から誉められたことも殆ど無かったから、びっくりした。
483優しい名無しさん:02/03/11 23:57
携帯の件  私も持っていても・・無駄に近い。
辞めるか・・・メールもPCで十分
484優しい名無しさん:02/03/11 23:59
>>482
同僚や部下を褒める事ができるのは、器の大きい男だけ。
いい上司をもったんですね。
485優しい名無しさん:02/03/12 00:08
彼女とかと楽しそうに話してる人見ると羨ましい(w
俺も携帯いらんは・・・
486優しい名無しさん:02/03/12 00:15
>482
よかったねー
487優しい名無しさん:02/03/12 00:18
>>485
禿同
30代でもそれは思う。
488優しい名無しさん:02/03/12 00:32

        ∧_∧
       ( ´Д`) <今日も一日何もなかったなー 
      /    \        
   _  | |30無職| |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \

489優しい名無しさん:02/03/12 00:59
起きる→薬→寝る→起きる→晩御飯→薬→ネットかTVか読書→眠剤
毎日これの無限ループ
490優しい名無しさん:02/03/12 01:00
事故とかで突発的に役に立つから持っといたほうがいいよ>携帯
491優しい名無しさん:02/03/12 01:07
出会い系サイトでも年齢30以上と入れると
女性でもアクセス激減ってほんと?
492優しい名無しさん:02/03/12 01:19
まあ、脳の病気だから、マイナス指向になるのは仕方ないね。
ところでメンヘルのマターリってどういう会話をいうの?
493優しい名無しさん:02/03/12 01:26
492 誹謗中傷・荒らし・あおりをせず
マイナス思考をプラス思考にするには?と言う会話かな
494優しい名無しさん:02/03/12 01:32
他の板でも”マターリ”ていまいち分からない。
煽りを止めて、荒しを放置するでいいのかな・・・
495優しい名無しさん:02/03/12 01:47
年齢制限30までって仕事多いな、就職活動してても大変。
就職見つかるかな。
496優しい名無しさん:02/03/12 02:07
それにしても、鬱って、家庭や経済問題を考えなかったら、結構面白い世界だと思いませんか。想像の世界に耽るって、とっても楽しい。
497優しい名無しさん:02/03/12 02:09
>>491
事実。
498優しい名無しさん:02/03/12 05:58
>>472
今の流れを変えることを、お許し下さい。470です。
>>472、承知しました。議論したくて書いたのではありませんので
別スレを立てることなく、ここから出て行きますね。
○基本はマターリ=それは理解しているつもりです。
○社会復帰=ここを私は書きたかったのですが。
穏やかに見えず、煽りに見えてしまったのは残念です。
499優しい名無しさん:02/03/12 10:39
>>498
出て行かなくてもいいよ〜
500優しい名無しさん:02/03/12 10:44
人間は水の塊です。
501TTB:02/03/12 11:49
だから、暖かくなったり冷たくなったり、
環境によって形が変わったりするんですね。(^o^)
502優しい名無しさん:02/03/12 13:10
いろいろあってこのスレも成り立つと。
503優しい名無しさん:02/03/12 13:59
空想の世界で遊ぶのは昔から楽しい変な子供だった。。。

花粉症(アレルギー)と精神病は完全に無関係なんだろうか?
ダブル苦しい(ww
504優しい名無しさん:02/03/12 14:06
少し前までは空想の世界で遊ぶの、いまだに好きだった・・w
要するに現実を見るより、空想の世界で遊んでたかったんだよね。
505優しい名無しさん:02/03/12 14:23
現実がかなり悲惨だからね・・・
空想から覚めると浦島太郎状態で、友人は皆家庭もったり、
出世してたり、夢をかなえていたり。
これは玉手箱開けるしかないなと思う昨今(藁
506優しい名無しさん:02/03/12 17:46
玉手箱開けると どうなるんだろう?
想像力乏しくて 思いつかない。
だれか素敵な話作って。
507優しい名無しさん:02/03/12 17:55
>506
65歳になって年金をもらえる、っていうのはどうかな。
(漏れは無職、独身。両方なんとかしたいが)
508TTB:02/03/12 18:14
玉手箱を開けると、浦島太郎はたちまち白髪のおじいさんになってしまいました。
そして、龍宮城で過ごした楽しい日々の記憶が鮮やかに蘇ってきました。
太郎はその想い出を最期に脳裏に焼きつけて微笑みながら目を閉じました。
509優しい名無しさん:02/03/12 18:34
このスレで住宅ローンに悩んでる人なんているかな、と言ってみるテスト
510優しい名無しさん:02/03/12 19:46
  人
( ゚ー゚) 年金貰える年まで生きていたら、海外に住みたいな。
物価が安くて、英語が通じるところ。うちの子、将来、無職の可能性あるし。

義理も含めた親達4人さえ許せば、今すぐにでも飛び出したい。
511優しい名無しさん:02/03/12 19:47
玉手BOX欲しいです。

中身は有機リン系でおながいします。
誰もいない河原にでも持っていって、風のない時開けますから。

空元気で学生やれる位には成れましたが、もう疲れました。
男・31才・独身・リストラ歴あり。
512優しい名無しさん:02/03/12 20:27
競馬知ってます?
人生に例えると、30代は最後の直線だそうです。
状況は苦しいんですが、皆誰でも苦しい。
けど、追い込み逆転の可能性も充分ある諦めない人間が最後に勝利する。
引退された地方のジョッキーが雑誌で語っていました。

ここのスレの人達に幸あれ。
513優しい名無しさん:02/03/12 20:31
>512

そうなんですか・・・・。
40過ぎるとどうなるとおっしゃってました?
514優しい名無しさん:02/03/12 20:33
四十過ぎは老後。
515優しい名無しさん:02/03/12 20:34
>511

トリハロメタンならいくらでもあるんですけど・・・。
516優しい名無しさん:02/03/12 20:38
>514

なるほど・・・。

年金支給時期早まんないかな。
517優しい名無しさん:02/03/12 20:41
>511

有機リンは呼吸器をやられて苦しいですよ。

ところで今リストラされて無職なんですが
どうやって職探ししました?
518優しい名無しさん:02/03/12 20:51
>517さん。
2か月ヒキだったんですが、ある呉服屋に先週から正社員として採用されました。
今年30なんですが、やる気があるなら若すぎるけど・・・ってことで。30で若すぎ
って、ちょっといい話かななんて思いまして。
私は新聞の求人で探しましたよ。
519517:02/03/12 21:05
>518さんへ

そうですか 呉服屋も大変そうですね。
でも一定の需要はあるのかな?

製造業は大変でした。サービス残業分お金くれないかな?
520優しい名無しさん:02/03/12 21:11
>>518
未来の若旦那目指してください、おめでとう。
521優しい名無しさん:02/03/12 21:15
年金をきちんと納めていないと年金て支給されないよ
522518:02/03/12 22:43
>519さん
私も着物好きだし、親も好きなんで、いいお客はたくさん持っている方ですね。
田舎なんで、ある程度需要はありますが、景気のよい業種とは言えませんね。
「夜明け前が一番暗い」といいます。519さんによいことがありますように。
>520さん。
ありがとうございます。でも私女なんです(>_<)

30代でも若すぎるといわれる仕事がある。30代は就職活動が大変ですが、
業種にもよるので(人生経験がものをいう仕事とか)諦めないで!
523優しい名無しさん:02/03/12 23:30
>>519
会社を辞めてしまったらなんでもありですから、
サービス残業代も請求しましょう!(w
確か時効は2年でしたっけ?5年でしたっけ?
ちゃんと遡れる証拠があるといいんですけど・・

自分は5年ほど前から軽い鬱だったんですが、
一昨年から去年働きすぎてとうとう休職しました。
3月一杯、休むことになっています。

このご時世に、年収が1.5倍(650→700→1000)になるくらいに働いたら、
死にますわな・・・
今年はまた年収逆戻りですわ。
524スネカジリ:02/03/12 23:48
>>510
確定拠出年金とか、考えてみませんか?
とりあえず、お近くの大き目の郵便局の窓口に相談にいくべし。
525優しい名無しさん:02/03/13 00:05
漏れ、30だよ。無職だよ。生活保護だよ。
何度も死のうとしたけど、そのときに友達が
助けてくれたよ。親とかはどっかいっちゃったよ。

今は、やり残したゲームがたくさんあるから
死にたくないよ。これが唯一の希望〜

毎日マターリしています。でも、医者から「おまえみんなの税金でくってんだろ
がたがたいうな」っていわれてから、激しく鬱。病院変えて、毎日水薬のみに
通っています。
526優しい名無しさん:02/03/13 00:08
老後は農業、と考えてる人、いないのかな。
自分、田舎育ちなので、老後は田舎でとずっと思ってる。
家はもうないけど、農家を買って半自給自足で鶏飼って、ボロボロの服を
ゾウキンになるまで着て、毎日畑仕事して…ある日ポックリとか。
まあ固定資産税はかかるし、家の修理代はかかるし、冠婚葬祭だの地域の
共済費は馬鹿にならん額だし、金持ってないと帰れないことは承知だが。
やっぱり帰りたいな。
527優しい名無しさん:02/03/13 00:23
>>525
問答無用で生きろ、意地でも生きろ。
とりあえず、ワイルドアームズ3当たりでマターリしてください。

>>526
農業やりたいんですけど、素人が簡単に出来る職種なんでしょうか・・・?
いいですねホント。@農業
528優しい名無しさん:02/03/13 00:43
年金かぁ。
国民年金だけ払ってても、老後はあまり貰えないんだよねぇ。
7万くらいしか。何かいいのないですか?
529ろーずまりー:02/03/13 00:47
>527さん
>農業
都会育ちならやめといたほうがいいかも。
うちの妹、大学は農学部行って、口癖が「農業やりた〜い」っていつも言ってて、
山梨の農家に嫁に行ったけど、現実は想像以上に厳しかったそうだ。
もう実家に帰りたいって言ってるよ。都会育ちじゃおそらく難しいと
思われ。

自給自足目的ならまあなんとかなるかもしれないけど、
職業にするのはきついかもね。

老後、田舎に住むのは大変だよ。
病院も遠いだろうし、バリアフリーの施設もないだろうし、
買い物も大変だよ。
老後ほど都会が便利と思うよ? まあ、私個人の意見として。
530優しい名無しさん:02/03/13 00:49
>>528
大神源太先生におながいしてみれ。
531519:02/03/13 00:52
>523
レスどうも
タイムカードでばれるので、打刻してから仕事してました。
証拠なしですね。まじめに計算したら月100hは超えたような。

なんか、管理職が率先して残業してるし、帰ったらおこるんだもんな
落ち着いて考えればへんなはなしなんですが、当時は壊れてましたから

>525
消費税は払ってますよね。じゃ大丈夫ですよ。
第一医者はカウンセリングなんて片手間でやってるくせに
なんであんなに偉そうなんだか
だれの金でくってるんだと問い詰めたい。
532優しい名無しさん:02/03/13 00:58
>526

現在田舎在住ですが、ん〜 農地がどんどん宅地化されてます。
いきなり個人で始める前に、会社形式の農場に勤めるってのはどうすかね。


533優しい名無しさん:02/03/13 01:21
>>529
レスありがとう。
やはり現実は厳しいですね・・・
農学部出が駄目なんじゃ素人には無理ありすぎかも(w

妹さん、農家にお嫁は立派ですね。
映画の”おもいでポロポロ”を思い出しました。
あの映画、多数の機間が推奨しまくりで農家のお嫁さん対策か?
と当時邪推した記憶が・・・
ま、いい映画(アニメ)ではあるんですけどね。
534532:02/03/13 01:26
>533

そうそう、あの風景も今は昔となりつつあります。
道路きれちゃったのよ
535526:02/03/13 01:43
老後は田舎にすみたい526っス。
>527さん
夢は捨てずにいきましょうよ。
その気になれば、田舎の不動産事情や資料が目につくようになるし、現実的な
条件もみえてくるんじゃないでしょうか。

>>532
そうですね。確かに修行したほうがいいですね。
参考になります。
536優しい名無しさん:02/03/13 02:03
たまーに、田舎では、「土石や遺跡の発掘」のバイト募集してますね。
結構日給も良いような気がします。
黙々と、丁寧に土を掘っていくのって、どうでしょう。
わたしは、市民便りのような「広報」でそれを見つけましたが、
女で、若いと言うことで断られました(5年前、20代後半)。
男の方なら、すんなり決まるかも知れません。
537527:02/03/13 02:27
>>535
そうですね希望は捨てないでおきましょうお互い。
少しお金を貯めておかねば・・・

>>536
「土石や遺跡の発掘」ですか・・・
女性の方が発掘作業は、丁寧で根気があるんで向いていると聞いた事が。
農家のお嫁さんとかは?斡旋業者じゃありません(藁
でも深刻な問題みたいです。
538優しい名無しさん:02/03/13 02:46
農家やりたいんですか?大変ですよ。おもしろいけど。
一度、農作業を手伝わせてもらったらどうでしょう。

3月 苗代の準備にはいる。苗床、種まき、ハウスで面倒を見る。
    ハウス張りかえ、苗床の準備の手伝い
5月 田植え。猫の手も借りたい。
    わらかき、苗運び、肥料運び、苗床洗い、機械メンテの手伝い。

田植えはお勧めです。時期は地方によりますが、気持ちいいです。
最近は機械植えなので、雨の日は休み。手伝いは力仕事ばかりです。
いい米を作るのは職人仕事なので、そばにいるだけでおもしろい。
体力がない人は、家の仕事を手伝います。小学生も歓迎。

ただ、朝は5時起きなので、メンヘル者にはつらいかも。
539優しい名無しさん:02/03/13 03:39
メンヘルで農家のお嫁さんは辛いでしょうね。
農村の嫁不足は洒落にならん。
540優しい名無しさん:02/03/13 11:33
今日は予定なし、就職活動も今日は休もう。
花粉症で頭痛までするし・・・
541優しい名無しさん:02/03/13 11:36
今日も予定なし、就職活動は今日も休もう。
花粉症でもないけど・・・
542優しい名無しさん:02/03/13 11:50
>>541
ちょっと笑ってしまった。
ちょっと笑えたときって ちょっと幸せ
スマソです
543優しい名無しさん:02/03/13 12:22
>>542
禿同、言えてますね。
ただ541、30代か?

544優しい名無しさん:02/03/13 13:02
私も笑った。
ささやかな幸せ・・・(・∀・)
545優しい名無しさん:02/03/13 16:42
鬱病と診断されてから、どんどん太る漏れ。
治ったらどうやって痩せよう・・・
洋服がない。
546優しい名無しさん:02/03/13 17:22
鬱・・・・
30過ぎてるのに、手の届かない人を好きでしょうがない・・・
夢を見ている?
それが私の生きる希望だよ。
547優しい名無しさん:02/03/13 17:25
別にいいのでは。
何を希望とするかは人其々だと思われ。
548優しい名無しさん:02/03/13 17:35

        ∧_∧
       ( ´Д`) <ヒッキー生活5ケ月目に突入。みんな気分転換に何してるの? 
      /    \        
   _  | |30無職| |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \

549優しい名無しさん:02/03/13 17:43
        ∧_∧
       ( ´Д`) <ネット、ゲーム、読書、散歩かな(鬱
      /    \        
   _  | |31無職| |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    こたつ     \
550優しい名無しさん:02/03/13 18:02
気分転換に友達とお茶したり
長電話したり、恋したり
551優しい名無しさん:02/03/13 18:04
>>545
治ったらきっと痩せるから大丈夫。
>>546
生きる希望になっているならそれでいいような。
>>548
気分転換はネット。ささやかな幸せ
552優しい名無しさん:02/03/13 18:16
↑な時の気分転換は飲みに行ったり、食事したり
↓な時の気分転換は長風呂とかひたすら寝るとか
最近は↓で誰から誘われても食事とかちょっと会うだけでも断ってしまう
553優しい名無しさん:02/03/13 18:17
>友達とお茶したり、長電話したり、恋したり
若い頃はそんな時もあったなぁ
懐かしい。。。
554546:02/03/13 18:24
>>547
>>551レスありがとう。
そうか・・・希望になってるから良いのかー。
でも、その人の事独り占めしたくなるの。
病気だわ・・・
555優しい名無しさん:02/03/13 18:31
私も最近飲みに行くのが楽しい
みんなでわいわいとか一人で飲んだりとか
恋もしてるよ
556優しい名無しさん:02/03/13 18:41
ああ〜 気づくのが遅いがここに仲間がいた。
鬱歴3年、子蟻、精神安定剤がぶ飲みして氏にかけて1年、
この先不安な30代。ずーと休職中。

みなさん収入どうしてます?障害者年金とかもらってないの?
今日もダメな1日が暮れて行く。
557優しい名無しさん:02/03/13 18:44
>>556
子蟻なの?責任・鬱度倍増ですな(藁
558優しい名無しさん:02/03/13 18:45
鬱歴6年、離婚して1年半、鬱が主因の離婚で子供はいない。
また仕事を辞めてしまって借金が増える。自活出来ない。
先のことを考えると不安。
559優しい名無しさん:02/03/13 18:56
保育園で「お父さんは何の仕事をしているの?」とか
聞かれてるのかとか、子供がなんて答えてるかとか
考えると氏にたくなる。

漏れの場合はカミさんがしっかりしてくれているので
たすかってますがね。
何で捨てれずにすんでいるのかわかんないけど(藁
560優しい名無しさん:02/03/13 19:24
何をするにもこんなにも億劫で、身支度すらダメな時は出来ない。
周りの人間にはバレないように無理してるけど、誰にも会わない日や
会わないと決めた日にはヨレヨレ。
結婚して初めて人に必要とされていると感じて幸せだったけど
色々あって離婚。今も求めてくれる人はいてもどうしても「やりたいだけじゃ?」
と思ってしまう。仕事したり、楽しい人間関係を結ぶのって難しい。
無趣味で話題も少ない自分に自信がない。
いい大学出たけど、新卒での就職もしないで転職ばかり繰り返したし。
水商売もやったし。最初はお客がつくけどお喋りじゃないしすぐ飽きられる。
残る客はストーカーまがいの男ばかり。カラダ張るジャンルにいきそう、最近。
561優しい名無しさん:02/03/13 20:49
転職したんですけど、会社の30代の女の人は、みんなかなり意地悪。
ここの皆さんはメンヘル板で一番優しいのに???
会社で無駄なサービス残業を強制されて、過眠な私にはチト辛い。
559さんみたいに社会的に頼れる伴侶、欲しいなあ。今カレは最高の人だけど、
唯一の欠点は無職・・・。
562優しい名無しさん:02/03/13 21:00
>>556
貯金食いつぶしSEです。
鬱で仕事→趣味する気なし→金だけ貯まる
そろそろ切れそうなので仕事せねば・・・
563優しい名無しさん:02/03/13 21:10
30代になって彼だけいて結婚しないというか考えないのは不思議。
俺は彼女が30になる前に結婚した。

今でも通院してるけど、相手の事を考えると20代の内に安心
させてやりたかった。
こんな糞みたいな自分を好いてくれる人なんだから。

自分が幸福になりたいんでなく、まず彼女を幸福にしたかった。
世の中色々なんだろうけど。sage
564優しい名無しさん:02/03/13 21:24
彼なんかいません、私の病気と病気の両親の介護で精一杯です。
恋できる余裕のある人が羨ましいです。
565優しい名無しさん:02/03/13 21:31
>>563
恋だけで充分な人もいるんでしょう。

>>564
大変ですね、いつか幸福がくる事を願います。
566優しい名無しさん:02/03/13 21:56
>559
早く就職出来るようになるといいですね、俺は独身だからその点は気軽だな。
負けるな!
567優しい名無しさん:02/03/13 23:03
訳蟻子蟻女です
恋してます
充分です
568優しい名無しさん:02/03/13 23:07
訳蟻子蟻女???
569優しい名無しさん:02/03/13 23:11
30過ぎて恋してます......プ
イタイ30独女メンヘルのいるスレはここですか?
40過ぎまで続けてください。
570優しい名無しさん:02/03/13 23:13
■春は春厨の季節、放置■
571526:02/03/13 23:25
>>538
亀になってしまいましたが、詳しくありがとうございます。
年間スケジュールみてて、懐かしさがこみあげました。
中学あがるまで、祖父母んちに預けられてたんでやってました…。
これが私の原風景だったんすね。
鶏も飼いたいな…当分病院通いだろうから、病院の近くとか。夢ばっかり先行。

とりあえず金ため中。
572優しい名無しさん:02/03/13 23:32
>>560
自分は毎日ヨレヨレ(藁
求めてくる人がいるって事は魅力が有るんじゃないの?
でも、何となく気持ちは分かるけど。がんばって!

>>561
仕事が出来るだけで立派だと思う。
あんまり勝手なことは言えないけれど、結婚すると
お互いを助け合う気持ちでいれば1人よりずっと
安心感があると思う。がんばって!

>>562
ともかく仕事が出来るだけで羨ましい。がんばって!

>>563
その気持ち良いと思う。要はお互いの気持ちだしね。

>>564
入院していて、そうゆう境遇の人と出会ったこと有ります。
話を聞いてなにも言えなかった・・・
でも、ぜったいあなたを理解し、支えてくれる人はいますよ。
そうゆう、巡り合わせが早くくることを願います。

>>566
励ましありがとう。
573優しい名無しさん:02/03/13 23:35
>560
いい大学でても、生きる力がしっかりないとだめなんだよね。
私も海外出たり、転職繰り返したり・・・してた。
今は身体の病気と鬱、ダブルでひきこもりだよ。
中学から私立いって、大学はもっといいところ受験して受かって、恋愛や仕事に夢をもっていた頃があった。
現実はでもね、厳しかったよ。
甘い甘いと、言われてばかり。
もういいょ
しにたいよ・・
574優しい名無しさん:02/03/13 23:37
>>571さん
独身ですか?
農業したいけど一人で可能なんだろうか。
575優しい名無しさん:02/03/13 23:42
学歴より人間性、30で気が付く馬鹿な漏れ。
576優しい名無しさん:02/03/13 23:53
>>574
漏れは田舎に暮らしているので農家は
近所にいっぱい有るけど、それのみで食っていく
のは大変ですよ。
都会に疲れて田舎暮らしを求めてやってくる人は多いけど
やっぱり理想と現実は・・・1人、2人ではね・・・

今は、同じ病気で悩む人たちと一緒に農業でもなんでも
やれたらいいナー、なんて思ってます。これなら可能そう。
どうせ自分はもう一般社会には戻れない気がするし・・・
577574:02/03/13 23:56
>>576
ありがとう、未来に幸が多いことを。
578優しい名無しさん:02/03/14 00:03
>575
人間性というより職業的スキルじゃないですかね。
重要なのは。
私は31でうつが発症して無職になり、今年でもう34
人生の一番がんばれる時期を何もしないで過ごしました。
一時は自殺も考えましたが、結局上手く出来ず。
これから、経済的にどうやって生きていこうか不安です。
まだ、医者からは就業は止められているので、職探しもせず
何とかなるさ、と居直っているのですが・・・。
579優しい名無しさん:02/03/14 00:08
友達・・・
大好きなんだけどみんなそれぞれ活躍してて。
私は鬱で仕事もしてない状況・・・
だから、自分を恥じて会えない・・・・
でも、会いたい・・・・

鬱・・・・
580優しい名無しさん:02/03/14 00:11
>>579
電話してみれば、案外温かいのが友人です。
あなたが友人に温かく接していたなら、友人は温かく迎えてくれます。
私も電話して正解でした。
581優しい名無しさん:02/03/14 00:12
>579
同じ事感じてる人っているんだー。
漏れもそうだ。友達に会えない。
582優しい名無しさん:02/03/14 00:18
私もそう。
子供がいて幸せに暮らしている人の話が解らないし。
(悩みも解らない)
ずっと聞いてはいるけど。解らないから。
自分の辛いことも話したくないし。
共通の話題がないし。
しょうがないかなと。
583579:02/03/14 00:19
>>580
レスありがとう。
うん、電話では話したの。温かかったよ。みんな。
会いたいんだ。凄い。(涙
病気の事も知ってくれてるし・・・

>>581
うん、同じだね。
なんかひけめを感じちゃって。。。
584579:02/03/14 00:21
>>582
私は辛い事は話しちゃう。
なんであえないかと言うと、過食で太ったの。
だから、恥ずかしくてあえないんだ・・・・

辛い事話せば解ってくれると思うよ。
585優しい名無しさん:02/03/14 00:29
>584
レスありがとう。
迷惑かけちゃうって思っちゃうんだ。
子育てたいへんそうだから。
そうじゃないかもしれないのにね。
友達に電話できたらしてみるね。
586優しい名無しさん:02/03/14 00:34
関係ないんですけど、2ch顔文字君みたいなソフトないですかねぇ。
587ろーずまりー:02/03/14 00:46
>574
あまりオススメはしないけれど、JAとかに相談したら良いアドバイスくれるかも?
オススメしないってのは、576さんの言う通り、大変だからってことです。
最初はハウスやら諸々の設備投資で借金背負うことになりそう。
天災も含めて、想像以上に厳しい世界だよ。
資金援助や不作の時の為に、JAって保険があるわけなんだけど。

デメリットばかり書いちゃったけど、公務員から農業に切り替えて、
資金もなく、まっさらな状態からJAに土地を借りて成功した知り合いもいるから、
本人のやる気と根気かな。
天災を考えたら、ハウスものがいいかもね。最初はお金かかるけど。

関係ないけど、今日、寝過ごして、クリニック行けなかった。鬱。
明日、謝りの電話入れとこう。ふう。
588526:02/03/14 02:40
>>574
571です。家族持ちです。
だから、農業するとしたら子どもが独立して学資が必要なくなってから、と
決めてます。
一応、田舎に家はあるんです。売っても二百万ぐらいのボロ家なので住んでもら
ってるという感じです。
農地も相続したんですが、兄弟(やっぱりメンヘル)がマチ金に借金こしらえ
たので売らざるえませんでした。なのではじめるとしたらイチからです。
>>576
>今は、同じ病気で悩む人たちと一緒に農業でもなんでも
>やれたらいいナー、なんて思ってます。これなら可能そう。
私も農業主体のグループホームに興味があります。

郷里に、障害者の支援組織を作ってる友達がいて、用地の買収、周囲住人への
説明などいろいろ動いてますが、ある程度行政の助けを借りることができても、
周辺住人への説明が大事、みたいです。メンヘルという一点で、拒絶反応が
でるんだとか。でも粘り強く説得していかないと、なにも動かないわけですし、
自分も大いに参考にしようと思ってます。
>>587
ローズマリーさん、ありがとうございます。本格的な農業となると国際価格の
農産物と張り合うわけで、「老後を農業で」というコンセプトとかなりズレま
すね。やっぱり、農業で現金収入は期待しない方向で、他の生活費を用意する
必要がありそうですね。

もしグループホームを作るとなると、どのくらいの資金と回転資金が必要に
なるのか、監督官庁の許認可はいるのか、住人の選別方法は、とか、時間が
できたら資料を集めてみようと思ってます。実はそういうの、得意なので…。
589優しい名無しさん:02/03/14 02:50
うちの近所は高齢化に伴ない休地を貸してるところ多い。
JA主体で・・・用地を借りてもよいのでは・・
格安だそうな
590優しい名無しさん:02/03/14 03:03
今日も病院に逝った。
毎日同じ先生がいるから一回が短くても
大丈夫。毎日毎日通ってるよ。
明日も通おう。でもこんな時間に起きちゃったよ…
先生に報告せねば…
591優しい名無しさん:02/03/14 03:04
ここにきてる人の希望者で、みんなで一緒に田舎暮らしして、農業できたら
いいでしょうね。「ノルウェイの森」の直子が入ってた病院みたいなイメージ。
592優しい名無しさん:02/03/14 03:09
ここ見てる30代で、長い病気生活や複雑な境遇でまったく
何もない人もいると思う。
金も仕事も友人も希望すらない人。
私も何もない、まったくない・・・
593優しい名無しさん:02/03/14 03:10
592 おれもだよ
594優しい名無しさん:02/03/14 03:16
>>592
私もだよ
595594:02/03/14 03:17
あるのは借金と病気と先への不安だけ
596優しい名無しさん:02/03/14 03:22
胸が痛い
狭心症で
597優しい名無しさん:02/03/14 04:00
>>592
俺もです。
598優しい名無しさん:02/03/14 04:01
何もない30代マンセー
来年生きてるか、はっきり疑問。
もうお手上げ。
励まし言葉なんかいいから、治療法と金を頼みたい。
599ろーずまりー:02/03/14 04:10
寝れないので戻って来ました。
>588さん
>メンヘルという一点で、拒絶反応がでるんだとか。
学生時代の親友が実家の農業を継いだんだけど、何年か前にその友だちから
「農業簿記」って言葉を聞いたの。
PC使うんだけど、JAからインストラクターが派遣されてきて、
ご近所の農業やってる人たちに教えてるらしい。
農家やってる人はJAから「農業簿記」を強制されるっぽい。
私の友だちはパソコン使えるから楽勝だけど、
周りはみんなご老人ばかりで、ローマ字入力も出来ない状態だったとか。
友だちは過去、親の農業の手伝いもしたことなく、農業新参者だったけど、
ご老人たちに教えることで信頼を得ることができたとか。

そういう形でご近所の農家の方々の仲間入りをする方法もありかな、と。
ネット上で直販とかもできるしね。
600優しい名無しさん:02/03/14 04:43
明日、一件рオてアポとってみよう・・駄め元で
601優しい名無しさん:02/03/14 04:57
>>600
やってみよー。
602優しい名無しさん:02/03/14 05:06
一応電話する前にJA(+農業)の事を、
もっと勉強した方がいいと思いますが・・・
あまりに短絡すぎるような、ネットはバーチャルなんでいいですが
現実の行動はよく考えてからの方がいいと思います。

>>599さん
別に悪気はないので、誤解されないでください。
603優しい名無しさん:02/03/14 05:12
農業は・・・農地という資本があればいいけどね
無いと資金ぐりとか?問題でるね。

で、街のJAの噂も拾った方がいいね。とくに飲み屋でね。
よく騙した騙された話をよく耳にする。
農協の金融が絡むから〜
604優しい名無しさん:02/03/14 09:22
  人
( ゚ー゚) >>524 スネカジリさん、情報ありがと。
確定拠出年金って、初めて聞く言葉だったので、検索してみました。

明日は、大切な人(ひどい家庭環境に在った夫を育ててくれた義祖母)の
葬儀です。私は、2度くらいしか会った事がないのですが、
とても立派な方でした。もう、寝たきりだったけどしゃんとしてて、
「○○(夫)は良く、おばぁちゃん、俺は結婚しないよっていっていたのに、
嫁と孫の顔見せてもらって、嬉しいよ。いろいろあった○○が、
結婚しようと思った人(私)、握手してくれないか」
と、いってくれたこと、思い出します。

良い人がまた、いなくなってしまいました。
天寿をまっとうした長生きの人がなくなっても、やはりさびしい。
みんな(私も含め)、自殺だけはやめよう。
生きていることが、「単に息をしていること」でも良いじゃないか。
そう思います。
605優しい名無しさん:02/03/14 09:33
映画 デンジャラス・ビューティーの中でサンドラ・ブロックが
「酸素を吸って二酸化炭素を出してるだけね・・・」とバカにされるシーンがあったよ。
それでいいか・・
606優しい名無しさん:02/03/14 09:55
  人
( ゚ー゚) それで良いと思います。
単に息をしているだけで良いと思います。
苦しい、息をするのも苦しい時があっても、ばかにされても
生きていることにしがみつきたいと思います。
607優しい名無しさん:02/03/14 09:58
>604 605

世界中の光合成をしている方々には貢献してます
特にこれから新芽の季節ですしね・・・。
いいかも。
608TTB:02/03/14 11:04
ただ生きていること。
それだけで大変なことだと思うんですよね。

生きるって苦しいから。

周囲に「いてくれ」といわれる人になりたいなあ。
609優しい名無しさん:02/03/14 13:17
>>608
 TTBさんの気持ちは分かるんだけど、自分だったら
「いてくれ」と言われても、自分の苦しみを代わって
もらえるわけじゃないし、ウザイだけかもしれない。
 何かケチつけるみたいですみません。
610優しい名無しさん:02/03/14 13:33
>>608
誰も引きとめはしませんよ。
611優しい名無しさん:02/03/14 14:37
>610
その言葉を、書いた本人を目の前にして言えるのか?

612優しい名無しさん:02/03/14 15:22
>>591
そんな環境になってもみんなの足を引っ張る役だろうな。
何も出来ずに他人のおこぼれをあずかるような人生だし。
613優しい名無しさん:02/03/14 17:33
ここに来ている人たちは、みんなそんな気持ちじゃないのかなー。
もちろん漏れもだ。
614優しい名無しさん:02/03/14 17:39
>612

で病名は?
615優しい名無しさん:02/03/14 21:00
最近思うのだが、鬱の人の存在は癒し系なのではないだろうか。
世の中、出来る人ばかりだと、窮屈なのでは。
616優しい名無しさん:02/03/14 21:03
>>615
そんなわけないでしょ…。
鬱陶しいよ。
617癒し系:02/03/14 21:06
競争社会なのだから仕方がないよね。
618優しい名無しさん:02/03/14 21:19
ところで皆さん、人生で一番生き生きしてた時っていつですか。
俺は4年ほど前にサーフィンをしてた時かな。あの頃はお日様が照りつける海で、よく遊んでたなぁ。はぅ。
619優しい名無しさん:02/03/14 21:20
>>608
そういう風に言われると確かに悪い気はしないけど
引き止められて病気が悪化したらかえってつらいですから…

実際,3月いっぱいで退職するんですが
冗談とは思いますが一部の人からそんな風に言われました。
ただこれ以上今の職場にいても上司やその周りの人との軋轢から
また具合が悪くなっても仕方がありませんので…
620優しい名無しさん:02/03/14 21:25
>617
ほんと、私もうつでやむなく無職になってみて
世の中競争社会なんだなぁとつくづく思う。
大学出て10年、その場その場でやりたいことをやるために
脈絡のない転職を繰り返して、一貫した職歴もできずスキルは
新卒と同じ。30代で少しまともな仕事に就こうとすると
やはりある程度、資格とか職務経験が必要なんですよね。
ただ生きていくだけでも・・・といっても、お金は
要りますからね。この先、どうしようか思案中です。
621優しい名無しさん:02/03/14 23:42
>>620
その生き方でも、別にいいのではないでしょうか。
俺はこれからスポットで仕事をこなしていこうと思ってる。
622優しい名無しさん:02/03/15 08:03
生き生きしてたころは、10代のはじめかな・・・
クラスでかなり浮いてたけど、自分なりの友達も居て
今考えると結構いい時だったんだなーと思う

実家で片付け物してるとき、その頃の思い出のものとか出てきて
胸が詰まった
623優しい名無しさん:02/03/15 10:39
生き生きしてた頃がある人が羨ましい。
正直、物心付いた頃から神経症に悩まされてたよ・・・
624優しい名無しさん:02/03/15 13:03
去年の6月から
世界がモノクロ・・
625優しい名無しさん:02/03/15 16:41
>>624
マタークおんなじ。
いつまで経ってもカラーに戻ってくれない。。
626優しい名無しさん:02/03/15 17:17
どの状態がほんとの自分なのかわからない
627526:02/03/15 17:19
二日ほど留守にしてました。レスがついてると、うれし〜。
JAに関しての情報、ありがとうございます。
>>599、602、603さん
農業といっても要するに起業するのと、かわらんということですね。
農産物そのものがギャンブル性の高い商品だし。心に留めておきます。

>>591さん、
ノルウェイの森、ですか。
気になって、そういう農業主体の施設がないか検索かけたら、治療の一貫として
園芸療法をやってるところは結構みつかりました。
でも、あくまで療法なので、メンバーがそこからの収益で自活できてるとは思え
ません…。
もし自活目的で、出資金方式の農園をつくったとしても、農地をだれの名義で
登記するか、もし出資金をだすとして、メンバーから外れたときに返還できる
のか、メンバー以外の人間に加入権を譲渡できるのか、いろいろ難しい問題が
発生しそうです。
それに、法人にするとなると、税金もかわってくるはず。
日本では確か企業の農業経営は禁止されていたんじゃないかな。
老後は農業でと思った理由のひとつには、税金面での優遇ってのがありました
ので…。

土地を持っているのが自治体で、そこに入居という形で住み込んで、農作業を
行い、収穫を分け合うコルホーズ形式(古い;)の養護施設みたいなのが、存在
できたら、ベストなんですけどね。
そういう活動をしてるところ、あるかどうかまた調べてみます〜。
628優しい名無しさん:02/03/15 17:37
ノルウェイの森は読んでウツゥになります
629優しい名無しさん:02/03/15 21:32
先ほど友人から電話があり、
入院が重なって仲良かった人が自殺して死んだと言う事を聞いた。
私は神経症で彼女は躁鬱か分裂だった。
入院中だった彼女は病院を脱走して自殺したらしい・・・
遺書が残されていて一言「絶望」と書かれていたらしい。

まだ信じられないけど、微妙にショックだ。
かなりショックだ。
凄く愛らしい可愛い人だったのに。
独りでそんなに何を悩んでいたの?
ごめんね。何もしてあがられなくて。
でも、死ぬ事なにのに・・・

生きてる時は病気で辛かったんだから、
せめて天国では幸せに暮らせるといいね。
数々の思い出忘れないからね。

親切にしてくれてありがとう。



630優しい名無しさん:02/03/15 21:41
>>629
すごくショックな出来事だね・・・。
どう書いていいかわからない・・。
631優しい名無しさん:02/03/15 22:42
ノルウェイの森ってティムポペロペロするんだよな。
うまそうだ。
632629:02/03/15 23:09
ごめんなさい。
もう少し書かせて下さい。今自分の中でうまく消化出来ていないので。

病気は重かったけど、本当に可愛くて優しい人だった。
彼女の気持ちを考えると辛い。
独りで悩んで死ぬ事を選んだのね。

彼女と過ごした日々を思い出す。
633優しい名無しさん:02/03/15 23:12
ようするに好きだったのか。
634優しい名無しさん:02/03/16 00:33
死んじゃうくらいの症状の人は2ちゃんに参加してないということがよくわかる
635優しい名無しさん:02/03/16 01:21
>634
そうとも限らないよ。うつ病の場合は治りかけが危ない
からね。なまじ気力が戻ると自殺のおそれありだよ。
636優しい名無しさん:02/03/16 02:29
>629
くっすん。まだ若いのにね。若い人、同年代の人が亡くなるて悲しい。
その人天国にいけますように。
637優しい名無しさん:02/03/16 02:39
なんか疲れた。
もうどうでもいいや
638優しい名無しさん:02/03/16 02:45
そうか
>自殺した人
639瞳子:02/03/16 02:47
わたしも疲れました。
眠ると少しはましになっているかな?
そうねがいたい。
昔の作家が書いていた。
「生きる、と言うのはすり減らしていることだ。
だからその間楽しいいことをしたい」云々。
640優しい名無しさん:02/03/16 03:19
午前3時台になるとさすがに書き込む人も
減ってきますね。私もそろそろ眠りたいな。
641優しい名無しさん:02/03/16 04:05
>>639>>640
おやすみなさい。いい夢みれますように。
642優しい名無しさん:02/03/16 07:57
>>592
遅レスだけど私も何もないよ。
金も仕事も経験も友人も恋人も希望も気力もない…。
643優しい名無しさん:02/03/16 11:39
>>629
泣いた。激しく泣いてしまった。
644603:02/03/16 13:37
農業話のつづき

先日テレビでの事。いちじくは・・・収穫から消費まで期間が7〜10日という事で
殆ど輸入がないらしい。エアーじゃ輸送コストがかかるし・・・
痛みやすいものだから〜

で、シーズンをずらした出荷だと高値安定で高収益、そしていちじくの木は早く実を
つけるので生産管理(あてにしやすい)らしい。

探せば・・隙間があるかも
645591:02/03/16 17:36
>627さん
治療の一環として、資金提供初めにしてくれる人がいたら解決ですね。
親の資金力、ちょっとあてにしてみようかな・・・なんて思ったところ、
限界がきて会社(親コネ)に無断欠勤続けてることがばれて、絶縁宣言
されちゃいました。603さんのお話、ちょっと希望ありますね。
646優しい名無しさん:02/03/16 18:04
親の事とか考える時あります?
自分の事すら手一杯で迷惑ばかりかけているんだけど・・・
漏れは長男だけら、出来ればなんとかしたい。
自殺で保険金は、調べれば調べるほど支給されるか怪しい。
647優しい名無しさん:02/03/16 18:27
生命保険入っていない・・・
入りたくても現状じゃ入れそうにない・・・
648優しい名無しさん:02/03/16 18:34
農業・・・

グループホームなんかで有機農法で作れば
買ってくれる人はいっぱいいると思われ。
そう言うブランドで売れば、隙間を狙わずとも
競争力は有ると思うんだが・・・甘いか?

問題は、開業資金と運転資金。結局は金。
649優しい名無しさん:02/03/16 18:38
昼には起きたのに、ずーっと頭も体もだるくて・・・
今、やっとすきーりしてきた。完全に鬱状態だ・・・
650優しい名無しさん:02/03/16 19:15
646  自殺はやめときなよ
    金にはなるが〜連鎖で病気も残るよ
    ヤフ板に自殺された人のスレあるけど・・
    悲しみと鬱まで遺産になってる事がおおい、てか、殆どだよ
651優しい名無しさん:02/03/16 20:12
マターリしようぜ
そしてあっというまに40代だ!(藁
652優しい名無しさん:02/03/16 20:18
>651
そうそう。31でうつになって、ついでに無職になって
親元に帰ってきたら、あっという間にもうすぐ2年。
34の声を聞く日も近い。
653優しい名無しさん:02/03/16 20:37
32歳です。
鬱病と診断されて、休職してもう4ヶ月近く経過するが、
全く治る気配がない。なにもする気が起きない。
毎日が憂鬱でだるくて。こんな自分が情けなくて涙が
止まらない。
このまま生きてても面白くないし、ヤバいこともしばしば
考えてしまう。
まだ4ヶ月、そう思ってもいいのかい?
この病気、治ってくれるのかい?
654優しい名無しさん:02/03/16 20:53
>653
休職だったら戻るところがあっていいじゃない。
まだ4ヶ月だよ。漏れも最初の3ヶ月は何が何だか分からなかった。
最長2〜3年を見ておけばちゃんと元通り仕事ができるらしいよ。
655591:02/03/16 21:02
>653さん
どういった治療を受けられてるのか、お薬など教えてください。
みんなでアドバイスできるかもしれない。
できれば詳しい症状やきっかけがあればそれも含めて。
ダメな医者にかかって4年を無駄にした私はあなたが心配。
レスお待ちしてますね。
656653:02/03/16 21:25
>>655さん
レス有難うございます。
現在は隔週で通院し医師のカウンセリングと投薬。
薬はアモキサンとトレドミンを毎食後に、ルジオミールと睡眠薬
(ハルシオン+ベンザリン)を就寝前に服用。
これで3ヶ月、効果が薄いというので、トレドミンに替えて、
今週からはパキシルを服用しています。
あとは休養ということで自宅療養していますが、ついつい仕事の
ことを頭に浮かべてしまい、その度に深く憂鬱になってしまう。
こんなところでいかがでしょう?正直、レスが返ってくるとは、
思っていなかったもので、慌てて書いてますので足らずな部分も
多いと思います。
アドバイスしたいという、その気持ちだけでも凄く嬉しいです。
ありがとうございます。
657優しい名無しさん:02/03/16 21:42
653 ぼちぼちね〜進退繰り返すから〜皆、似たようなもの
家族に言えない事とか吐き出しにきてくださいな〜
死にたくなる事もあるから
658655:02/03/16 21:42
>653さん。
鬱の薬が効き始めたかな?って感じがだいたい投薬1〜2週間で出ると
思うんですよね。3週間たって効果が全く感じられないのは、お薬との
相性が悪いとみて、お薬変えるんですけど・・・お医者様には、良くなってる
感じがしない件、伝えられていますか?
やる気や憂鬱感がとれないなら、ドーパミンによく作用する、ドグマチール、
体がよく動くデパスなんか加えられてもよいもでは・・・という気がしますが、
私も一患者、余計なお世話かもしれません。
もし見ていらしたら、食欲はあるのかと、カウンセリングは満足されているのかと
睡眠薬で睡眠障害は改善されたのかだけ、教えてください。
あなたは一人ではありませんよ。
鬱歴4か月とのこと、半年で、「あんなこともあったっけ(゚o゚)」って感じに
なりますから・・・早まらないで!
659優しい名無しさん:02/03/16 21:53
アモキサンは好きな薬ですが(気が強くなってハッピーな気分になる)
アモキサンとトレドミンって変な投薬じゃありません?
私はデパスとアモが基本だったけど、似た効果のもっとよい薬と言われて
アモをトレに変えました。パキ飲んでるけど、私には効かないみたい・・・
それにしても655さんっていい人。こういう人もいるからこのスレ好き。
660653:02/03/16 22:12
>658さん
>食欲はあるのかと、カウンセリングは満足されているのかと
>睡眠薬で睡眠障害は改善されたのかだけ、教えてください。
食欲は全くありません。薬を呑むために無理やり3食食べてます。
カウンセリングについては、特に不満はありません。というか、
何を話したら良いのか良く分からなくて・・・。
睡眠障害については、薬の質量を何度か替えたことで、現在は
だいぶ改善されてきています。
こんなところでいかがでしょうか。
本当に、貴方の優しさに涙が出そうです。
他にもレスして頂いた皆様、サンクスです。
今日はひとまず、薬を呑んで寝ます。
ありがとうございました。
661658:02/03/16 22:33
>653さん
食欲が出ないなら、それも鬱の大きな症状の一つなので、強く訴えるべき
ですよ。お薬が増えるかもしれませんが、あなたにあうお薬は必ずあります。
まずお薬で食欲を取り戻すこと、それだけでも治ってる実感が湧くので、
少し元気になられるかと。少し元気になられたら、お散歩なんかされると
気持ちのいい季節ですし、よいリハビリです。
カウンセリングは、思ってることをなんでも吐き出してよいんですよ。
カウンセラーに遠慮はいりません。今のつらさ、発病したときに思っていたこと
など、どんなにととめのない話になってもいいから話してください。
相手もプロですから、そのなかからあなたの絡まって自分ではほぐせなくなってしまった
心をほぐすよう、お手伝いしてくれるでしょう。カウンセラーに話したいことは、
メモしていくのもよいですよ。

ゆっくりお休みくださいね。あなたはきっと治ります。またつらいときには
来てくださいね。一人で考えられるのはよくないようですから。では、また。
662星くず☆彡 ◆AyIB81xA :02/03/17 08:05
30代スレの皆さん、こんにちは。そしてお久しぶりです。
鬱のため3月末まで病気休暇をもらっていたのですが、職場からの強い
勧めで急に復職することになり、今月の8日午後から仕事を再開しました
中途・早朝覚醒や不眠など睡眠のリズムも混乱している上、不安や無力
感からも脱してはいないのですが、新年度の人事異動の可能性を考える
と今の間から正常に勤務していなければ異動対象から外れてしまうこと、
1か月以上病休を取ると復職時に煩雑な手続きを要し、人事記録にも残る
ので不利になる等と説得され、本当に急に戻ることになりました。
(当日の朝にかかって来た電話で呼び出されるまで、こんな展開になると
は夢にも思っていませんでした。もちろんお医者さんも私は未だ休んでい
ると思われているはずです。)

そんなこんなで復職しましたが、仕事を終えて定時に帰宅しても疲れが酷
く、一時間ぐらい横になってからでないと夕食を食べる気力さえないような
状況です。私の職場は某公立高校の事務室なのですが、きのうは入試が
行われたために普段より早く土曜出勤で・・・大した仕事も出来ずにこんな
ことを言っては申し訳ないのですが、疲れました。

これからも皆さんにこのスレを中心にお世話になると思いますが、どうかよ
ろしくお願い致します。
663優しい名無しさん:02/03/17 12:20
はぁ、やっと家族にご飯を作れた。
自分が、食欲がないときは台所に立つのも辛い・・・。
実は、おととい追突事故やっちゃったんです。
信号待ちのとき、ブレーキから足離しちゃったんです。
その場では、警察も呼んで、たいしたことなく済んだのですが、
その後、相手が入院してしまったのです。
保険で済む話とは言え、この出来事で鬱が重くなってしまいました。
一度はお見舞いに行かないと、でもハンドルを持つのが怖いです。
あ〜、なかなか良いことがありません。
どうしよう・・・。
664658:02/03/17 13:49
星くずさん。
お疲れ様です。鬱で仕事はつらいですよね。私は休職・復職をくりかえしていましたが、
会社に申し訳なくなって辞めてしまいました。復職中もイイ仕事できなかったし・・・。
星くずさんは負けないでくださいね。

665優しい名無しさん:02/03/17 15:19
漏れって嫌な奴、、
昔有った嫌な事をずっと忘れずに引きずっていて
嫌な目に遭わされた奴にどうやって復讐してやろうか常に考えている。

一時的にせよ嫌な事を忘れる方法は「世の中には今の自分よりも下の奴なんか沢山いるんだ」
と思う事で無理やり自分の位置付けをしている、、そんな奴なのさ
666優しい名無しさん:02/03/17 16:54
>>665
忙しくしてると嫌なこと思い出す時間が減っていいよ
667優しい名無しさん:02/03/17 17:55
グジャグジャ言わず入院するとイイよ。
但し面会謝絶の閉鎖病棟で、薬漬け。
強制的に考える力と情報を取り上げられて
自殺という最悪の事態は避けられる。
2週間もすると鬱の疲れはとれる。

自分はこれでだいぶすっきりした。しかーし!
これで鬱が良くなるとは限らない。下手すると長引く。
医者との相性、薬の選択が適性かどうか。
人気がある医者が良いとは限らない・・・
668優しい名無しさん:02/03/17 20:37
そうよ〜入院が効くのは20代、、、回復力が違う、し・・貯めてきたストレス量
にもよるし・・・30代は苦しい・・・・
669優しい名無しさん:02/03/17 20:45
いじめっ子実名
設楽直也シダラナオヤ
千葉県成田市並木町161−38 1976年3月14日生まれ
0476−24−2480
暴力 リンチ ホームレス襲撃 恐喝 万引き 住居侵入 いじめ
670テリ造 ◆IZZWMjp. :02/03/17 20:57
間もなく31歳・・・。う〜ん・・・。
でも30になった時よりも気が楽だね。私は・・・。
671優しい名無しさん:02/03/17 21:00
頌栄女子→一浪→学習院 現在34歳の 大坪香代子を殺したい
672優しい名無しさん:02/03/17 22:34
>>644
>>645>>648さん
農業したい526です。
情報ありがとうございます。
イチジクですか。そういや中国産は乾燥したものばかりですね。
自分の場合、今のところ、三年計画で田舎のボロ家を改修する計画で、ついでに畑
も作ろうか程度の見通しです。イチジクは大いに惹かれますが、子どものとき近所
で作っていた人が、毎年盗まれるのに腹をたてて樹を切り倒したのをみてるので…。
ビワやイチジクは、マジ監視カメラがいりそうですね。
673優しい名無しさん:02/03/17 22:56
>>663さん
本当に大変でしたね。
わたしも一回やらかしたことがあります…。相手のミラー吹っ飛ばして、
しかもそのことに気がついてなくて、相手の運転手さんに捕まって怒ら
れました。ぶつけた上に当て逃げ。もう、むちゃ凹みました。
でも薬で頭ぼーっとしてる状況で仕事とはいえ車に乗っていたので、
生きてるだけでもよかったと思ってます。あれ以来、乗るときは
薬なしでいられるよう生活を変えられたんで、自分には必要な経験だった
かも。
ついてないことが多いときは、不運が小出しにくることで、でかい不幸を
免れてるんだと思うことにしてます。
674優しい名無しさん:02/03/17 23:26
>673さん
私も親の車を運転していて、車庫入れとかで気が付いたら車が
傷だらけに(特に後部)修理費15万だそうで、運転禁止令が出ました。
675優しい名無しさん:02/03/18 01:48
自分の運転する車なんて、恐ろしくてとても乗れません。
ウィンカーもワイパーも勝手に出ると思ってた。
縦列どころか、まっすぐの道も走れません。
免許とるのに車校転校して、半年かかりました。
しかもAT限定。人間失格?
676優しい名無しさん:02/03/18 01:51
>>675
ドライバー失格
677675:02/03/18 01:55
>676
完全ペーパーです。
免許書は50万円の身分証明書。
書留取りに郵便局行くのなんかに使用中。
678優しい名無しさん:02/03/18 02:08
>>677
ならヨシ
679優しい名無しさん:02/03/18 02:09
>675
威張りの効く車を買うといいですよ。10年前のベンツなんか50万円位で
売っている(それでも高ーいと思うが)周りの車が勝手によけてくれて
安全です。
680675:02/03/18 02:12
道って微妙に歩道がわが下がってるのに、みんなどうしてまっすぐ
走れるのかかえって不思議な私です。
就職探してるけど、車乗れないのでアウトのとこが多いので、悲しい
です。
681675:02/03/18 02:15
>679さん。
ありがとう。でも、若いうちから乗ってないとやっぱ怖いですよね。
今50万は無理だし・・・(涙
682優しい名無しさん:02/03/18 04:02
>675さん
それでは、中古車屋で売ってる少々ぶつけても誰も気にしない
5万円の車とかはどうかな。要するにドケドケって自己中心的になれば、
車の運転は怖くない。唯一怖いのは踏切の中で止まっちゃうくらい。
無理強いはしないけど。車の運転て結構気晴らしになるので。
683675:02/03/18 04:07
>682さん。ご親切に、本当にありがとうございます。
車を心配っていうより、人身とかが心配なんですね。
でも、少し元気になったら、ペーパードライバー講習に行きたく
なりました。今貯金でヒキってるし、目標のもてることが出来て
よかったです。ドライブ、気持ちいいですもんね。
684優しい名無しさん:02/03/18 09:02
今日起きたら、桜が4分咲きです。
いいですね、生きてるって。
685優しい名無しさん:02/03/18 09:14
665
>漏れって嫌な奴、、
>昔有った嫌な事をずっと忘れずに引きずっていて
>嫌な目に遭わされた奴にどうやって復讐してやろうか常に考えている。

おれもあるよ!  これが原因で鬱になった。 でも復讐した。
したら〜だんだん元気になったよ。もっとするつもり・・・
相手は商売だから風説の流布を繰り広げてるよ

>
686優しい名無しさん:02/03/18 10:26
ここんとこあったかいから桜も咲いてくる・・・
私は運転免許ももってないや
どう考えても今からじゃとれないや 人轢いちまう

687sage:02/03/18 11:58
私も運転免許持っていません。
みんなよく運転できるなぁ、と感心してしまいます。
年間1万人くらいの人が死んでいるのに。



688優しい名無しさん:02/03/18 13:24
事故起こした者です。
相手方は、一応退院されたそうです。
今まで、運転にだけは自信があったので
ショックも大きく、今朝は家族を送り出してから今まで、
なんとなくウトウトし、嫌な汗を沢山かきました。
今やっと歯を磨き、洗濯機を回しています。
今日を乗り切ること、が、毎日辛く、何もしていないのに
疲労感があります。でも、主婦業は待ってはくれないですね。
ぼちぼちやるしか、ないですね・・・。
689優しい名無しさん:02/03/18 14:47
>>688
大事にならないで良かったですね、ミスは誰にでもある事ですよ。
だからあれだけの人が高価な保険に加入してる訳ですから。
不況なのか任意保険に加入していない人も多い昨今、巻き込まれ
事故などには充分注意されてくださいね。
なるべく気になさらず、心穏やかに。

>>674
初心者なら車後部の傷なんか当たりまえ、ボコボコに傷つける
高価な修理費払う、また傷つける、運転上手くなるです・・・

>>677
50万・・・ご苦労様です。

>>680
ハンドルを少し軽く握るようにしてみたら?

>>683
ペーパードライバー講習、昔途中で止めました(鬱
10代で滅茶苦茶言われてて、またかよ・・・とか思って。
実戦で鍛えました、最初コワー
690優しい名無しさん:02/03/18 15:08
再就職活動なんとかせねば。
私立の有名大学行ったけど、転職繰り返してるし事務系じゃなくて
営業・販売系ばかりだったから、同じ系での道しかない。
そう思って求人誌の応募資格が高卒以上の会社に電話してみたら
履歴書と筆記用具のみを持参するように言われた。
職務経歴書も出さないなんてかなりDQN会社。
それでも、もし採用されたら今度こそ長続きさせたい。
気力と体力がどこまでついていくかかなり疑問だけどこのまま
立ち止まっているよりはかなりな前進。
ただ、募集を頻繁に出しているあたり、定着率の悪い会社なのだろうな
というのは容易に想像がつくけど。
691優しい名無しさん:02/03/18 15:12
>688です。有難うございます。
心穏やかに・・・努めたいと思います。
子供のいる家庭とは不思議なもので、3日ほど動けなかったら
見事に荒れてしまいました。
5分片付けては、10分休み、ため息をつきながらやっています。
今日月曜日を、何とかしたら、明日からもやれるかもしれないと
思いつつ。
692優しい名無しさん:02/03/18 15:18
何もない状態で窓から桜の莟だけ見てる。
今日は風邪も重なり、さらに体調不良。

もう底の底だけどネット出来るだけマシなんだろう。
ネットのない時代の精神病の人は、どこに心の想いを
ぶつけていたんだろうか........

30代で悩んでる人が沢山いて、さらに自分と同じような
境遇の人がいて。
一人でないと思える事だけが救い(安心)に繋がる、自分も
含めて底辺の30代の復活を祈りたい。

職、お金、容姿、友、恋人、希望、なんもなし。
よく生きてるなホント
693優しい名無しさん:02/03/18 15:22
>692
桜が見えるんだ。
うらやましい。
一階に住んでるから、窓開けても道路・・w
桜が見たいなぁ、沈丁花の匂いもかぎたい。


694優しい名無しさん:02/03/18 15:41
>>690

市立の有名校と言うと漏れと同じかも、漏れは有名校が変な
足枷になったな。。
定着率の悪いDQN会社はメンヘルには辛いよ、漏れは今中堅の
運送業なんだけど、雰囲気がマターリしてるから(・∀・)イイ!!
それだけなんだけど(・∀・)イイ!!

行ってみたら、いい会社だったてオチを期待してますね。
695優しい名無しさん:02/03/18 15:49
将来普通に会社に勤めて、子供が一人か二人いて、ささやかに幸福で・・
少さな悩みは家族で乗り超えてみたいな将来像を描いていた。
現状は病院との往復で家にいるだけの生活。
696優しい名無しさん:02/03/18 16:29
みんな ほんとに すこしでも 楽になると良いね

・・・こんなこと、このスレでしかいえないなあ

69730代モナー:02/03/18 16:49
>>696
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< お前モナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
698優しい名無しさん:02/03/18 16:57
>>697

ありがとん
699優しい名無しさん:02/03/18 17:42
ボーとしてたらそろそろ暗くなってきた。
また一日何もせず、こんな30代いるんだろうか。
700優しい名無しさん:02/03/18 17:53
俺も似たようなもんだよ >699 
701優しい名無しさん:02/03/18 17:54
>699

具合が悪いときはそんなものです。鉢植えの花でも置いてみると
以外と気がまぎれますよ。

700?
702701:02/03/18 17:56
>>700

ケコンシテー
703優しい名無しさん:02/03/18 20:28
>>702
すれば?
704702:02/03/18 21:59
>>703
ハーイ
ゴシュウギクレー
705704:02/03/18 22:12
悪乗りしてすみません
706優しい名無しさん:02/03/18 22:18
>>699
私もそうですよ。一週間の予定が月曜日に医者に行って
カウンセリングと診察を受ける、って以外にないので。
親に小遣いもらって漫画喫茶とスーパー銭湯へ行くのが
楽しみです。
707優しい名無しさん:02/03/18 22:26
一度氏んだ気にでもならないと働き出せなそう。
708優しい名無しさん:02/03/18 22:58
  人
( ゚ー゚) ついさっきまで、居間に毛布を持ち込んで転がっていたら、
子供がとなりにもぐりこんで来た。そして
「こういうのも良いね」と、一緒にごろごろしてくれた。
「こんなお母さんのこと・・・」とつぶやいたら
「だぁい好き」って言ってくれた。
私はこの子のことで悩んでいるのに、結局はこの子に癒されてる。
自閉症なのに、人懐っこい不思議な存在。
お陰で、彼が眠った後、少し持ち直した。
鬱なおかぁさんでごめん、でも君のこと、愛してる。
君なりの道がありますよう。
709優しい名無しさん:02/03/18 23:03
>707
激しく同意。
710優しい名無しさん:02/03/19 00:03
>>709
死んだ木になる必要はないけど、俺はワイフ養わないといけないからな。
目的意識を持ったらどうですか?
711優しい名無しさん:02/03/19 00:17
>710
いいなワイフが居て。無職だからケコーンもできないよ。
まあ、実はまだ、医者に就労は止められてるんだけどね。
712優しい名無しさん:02/03/19 00:42
>711
私が働くから、もらってクレ。当方鬱、29歳、容姿一応美。
713星くず☆彡 ◆AyIB81xA :02/03/19 00:42
>>664
658さん、ありがとうございます。
今日、久しぶりに受診して、もう復職していることを先生に話して来ました。
というか、2週間に一度の通院でその間の状態などを要領よく説明する事
が難しく思えて、「途中経過」をワープロで書いて、先生に読んで貰いまし
た。(何と、そのコピーを取ってカルテにしっかり貼られました(^^;)
休暇中に「寝たり起きたり生活」の原因になっていたセパゾン(6mg/日)が
職場で眠ってしまわないために半分の量になった他は特に変わりなし。

先生からは(仕事には)「休み休みでも定年まで逝きましょう」と言われて
いますが、ますます厳しくなる周囲の状況に負けずないで働き続けること
が果たしてできるかと問われれば「う〜ん」と考え込むしかない私です。
負けてはいけない・・・だけど「残る人」も「去る人」も苦しい時代なのだと思
います。その日、その日を無事に積み重ねるのが精一杯な私です。
714優しい名無しさん:02/03/19 00:44
>>711
医者が就労やめろとな。
そんなことがあるのか。
715664:02/03/19 00:56
>星くずさん。
丁寧なレスありがとうございます。
お仕事はいかがですか?復職して欲しいといわれるくらいだから。
わたしとは違って優秀なんでしょうから、お疲れが出ないかだけ、
こっそり心配しておきますね。

毎日、一日だけ頑張って生きていきましょうね。5回頑張ればお休み
です。そのうち自然体になれますよね。

私も鬱なのに、頑張るとか書いてすみません。
ボキャブラリーが無くて・・・。713禿同ってことです。。。
716依存症かACか:02/03/19 01:11
>>696さん他このスレの皆さんへ
もう見たことがありますか?

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/pray.swf?b64=vdqCxpTCgsyPWpBsikaCqojqk%2FqC4JGBgq0NjLOLQ4LFjUuCuYLJgsiC6oLcgreXbILJ

なごみます。
717ろーずまりー:02/03/19 02:31
ルーターの不具合でネット環境がダウンしてました。
おまけに風邪ひいて発熱。淋しかったよ。
戻って来れてよかった。
718優しい名無しさん:02/03/19 02:55
>>717
おかえり。
719ろーずまりー:02/03/19 03:54
>718さん
ありがとう。その言葉、とてもうれしい。感謝いたします。
720優しい名無しさん:02/03/19 04:16
なんか調子が悪いって言うか・・・・
元気なんだけど、鬱がベース。そして結構頻繁にパニックにもなる。
パニックになると訳わからなくなり、死んじゃうよーと怖くなります。
かなり、やばい状態なのかなー?!

今日は午後から面談だから先生と話し合わないとな。
721699:02/03/19 05:29
早朝覚醒したので書いてます、レスくれた方々ありがとうございました。
結婚ですか、、、出来そうな人は素晴らしいですね。
私は今働けないんで借金生活なんです(汗
メンヘルでも最低限度の生活費はいるんで、高額ではないけど毎月積もり
ますから。
障害者年金は知識が無かったし、会社も辞める時教えてくれませんでした。
近い内に自己破産して、生活保護の申請になりそうです。

なんとか復職したいんですが入院後、通院生活がそろそろ3年になります。
病も改善しないし無理なようです、主治医とも今後の事を色々話し合ったり
しています。

10〜20代の内に築いておくべき友人関係や、社会基盤などが何もなくて、
こうなると正直苦しいです。
若い人には、友人や、社会で生きる為の基礎技術を身に付ける事を、
心に留めておいてください。@このスレ読んでたら
(後からでは死ぬ程の苦労をするか、不可能な事も間々あるので・・

結婚は本当に夢ですね、来世に期待する事にしましょう。
カップルを見ると多少鬱ぽい気分になるのに、結婚式を見ていると幸福な
気持ちが心に溢れるのは何故なんだろう・・?

それでは薬飲んで横になります、
今日が少でも実り有る日になりますよう<30代ALL
722優しい名無しさん:02/03/19 05:33
>>720
病院(精神科)行けば?
薬飲むだけでも楽になります。
723優しい名無しさん:02/03/19 05:38
>>717さん

ご無理は体によくないですよ、お大事に。
724優しい名無しさん:02/03/19 08:50
  人
( ゚ー゚) 私は、結婚して数年で発病したので、夫には申し訳なく
思っているんですよ。新婚当事は夫「良く働くね」と言われるほど、
気がついたらすぐ掃除していたし、「365日のおかず」みたいな本を買って
毎日違うものを食卓に並べていた。
そのころがあるから、今の自分がやりきれない。掃除でも何でも
嫌々やっているし、夫との会話も減ったような気がする。
夫「○○市でも、桜が咲いたよ」
私「本当に?近場で良いとこ(花見)ないかなぁ」
夫「じゃ、行ってきます」
こんな感じです。

優しくしてほしい、わかってほしい、楽しませてほしい
と思うのは、いくらなんでもわがままかなと、気持ちを押さえています。
こんな私といてくれるのだから、それだけで有難いと思います。
でも、心は正直ですから、隙間風が吹いています。
725優しい名無しさん:02/03/19 08:54
婚姻にかんしては・・・この板人はすくないが、してる人のいる・・
でも、それがストレッサーになってる人もいる。
結論なんて死んだ時、出ると思う。
726優しい名無しさん:02/03/19 09:10
  人
( ゚ー゚) 家事、育児をやっていると独身のころより、3〜4倍疲れます。
一人でいることの寂しさもわかります。

友人(独身男性:34歳)が、言ってました。
「毎日が会社との往復で、つまらない仕事やって、
嫁さんでもいれば、何か変われる、頑張れる気がする。
誰でも良いとは言わないが、面白いテレビとか一人で見てると
隣に誰かいて、一緒に笑ってくれる存在が欲しい」

彼はメンヘルではないのですが、30代独身って
そんな感じだと思います。
メンヘルでなくても、それに関しては、悩んでいるみたい。
727TTB:02/03/19 11:01
>>724
うーん。私は正直に言ってもいいと思うんです。
まあ、言い辛いとは考えます。
(優しい方なのですね)
でもまあ、そこまで「罪悪感」抱いてしまなら、
言った方が、気持が楽になるように思うのですが。

体でも調子悪くて弱っていたら、優しい言葉の
ひとつもほしくなりますよね。心も同じような
気がするんです。
728優しい名無しさん:02/03/19 11:29
>>724さん
自分が他人に優しくするのがしんどいように、相手にとっても、そうするのは
なかなか勇気がいるんじゃないかと想像しております。
優しくしても、なんの見返りもなかったら、それだけで落ち込んでしまうし。
それは夫さんも同じではないかしらん。
優しくすることに臆病になってしまったんではないかな。
優しくしても大丈夫とわかるように、なにか合図するのはどうでしょう。

うちは鬱が回復したときの合図が決まってるんで、それだすと、「よかった」
といって、へなへな旦那が座りこんでしまったりします……。
ほんとに苦労かけてます。
729優しい名無しさん:02/03/19 11:55
714 711じゃないが激鬱時に同じ事を言われた事あるよ。
   原因がそこにあるとね・・・
730優しい名無しさん:02/03/19 13:12
>>720
>>724さんレスありがとう。
病院行ってますよ。薬も飲んでます。
薬飲んでてもやばいんですよ。
今日の面談は精神科です。先生と相談して来ます。
731720です。:02/03/19 13:14
間違えました↑>>722さんに返信です。
732優しい名無しさん:02/03/19 13:20
PDから来る恐怖感って。。。
いままで味わった最高レベルの恐怖感だった。
予期不安で・・・コンビ二のレジの女の子が怖かった・・・
どーして?と他人に言われ〜

どのように説明したら理解を得れるのだろう・・・
733優しい名無しさん:02/03/19 13:32
>>732さん
説明されなくても私にはわかります。
私も昨日、そうでしたから・・・・
「私、死ぬのかも・・・」と言う恐怖に襲われました・・・
辛いですよね。
ネットも怖い事がありますよ。

お互いのんびりいきましょうね。
これが中々出来ないんですが。。。
734優しい名無しさん:02/03/19 13:36
>>733
まぁ恐怖に襲われるだけで実際には死なないから安心してくれ
735優しい名無しさん:02/03/19 13:56
734> 厨房がクソレスするな!  
   レスの流れからわかるんだよ〜
736優しい名無しさん:02/03/19 14:39
>>732
他人に説明出来ない、共感を得難いのが精神病の一番の難点かも。
かかった人間だけが分る不思議で最高な不快さ。。。
薬飲んで寝てしまうのが一番。
737優しい名無しさん:02/03/19 14:50
>>735
734ではないけど、死なないのは事実でしょ。
自分もかつて発作が来たことがあったけど、
死ぬことはないと聞いてから「来るなら来い」って、
気持ちを持つようにしたら、あれほどの恐怖は来なくはなったよ。
ここのスレの皆さんよりは軽症だったのだろうけど。
738優しい名無しさん:02/03/19 14:55
こんな時間に目が覚めて天井見てる漏れ(鬱
739優しい名無しさん:02/03/19 15:21

私もさっき起きた・・・

740優しい名無しさん:02/03/19 15:23
風邪で高熱があると、鬱な感情が高熱の苦しみにまぎれて薄まる感じがする。
けど苦しい。
741優しい名無しさん:02/03/19 15:30
病気が治らず、40、50、60になるのかな。
軽い恐怖と先人達はどうされたんだろう....
書いてると多少気晴らしにはなるけど、現実に恐怖するのは事実。
742優しい名無しさん:02/03/19 15:34
病気の経過がわかれば、、、ね。まだマシ。
骨折なら写真で・・少しはつながってるのが見えるから〜前向きにもなれそう
死にはしないが・・・先が見えない恐怖はあるな
743優しい名無しさん:02/03/19 16:55
>>741
社会生活、仕事がなんとか出来るならまだ大丈夫だろうけど
そうじゃなかったら。。。
744優しい名無しさん:02/03/19 19:23
  人
( ゚ー゚) TTBさん、728の優しい名無しさん、レス有難う。
夫との距離についてもう少し考えて見ます。
夫も、私と子供がいなければあんな職場辞めてるだろうし。
時間が足りないのです。

今日は、少し奮発して洗車して来ました、室内もやってもらいました。
お陰ですっきりしました。こんな風に、心も掃除できれば、ね。
ガソリンスタンドのお兄さんたちはみな元気で、声を出して走りまわっていて、
コーヒーを飲みつつ、しばし見とれてしまいました。

私もあんな風に仕事できてるのかな、ABCの歌とか大声で歌って教えてるけど、
元気な先生と、子供たちは思ってくれているのかな。
幼いころよく見た綿飴を作るように、心のもやもやを絡め取ってみたい。
はぁ、独り言、失礼しました。(P.S.このスレ好きです)
745優しい名無しさん:02/03/19 19:30
>743
健康な人だって今の時代不安だよ。
バブルだったせいかフリーターの人達いっぱいいるじゃない。
30歳代フリーター、夜たまにこの先どうなるか不安で
眠れなくなるて聞いたことあるよ。
746優しい名無しさん:02/03/19 19:49
減薬してたのに激鬱で何も出来なくなって食事も出来なくなって
死にたくなったり泣いてばかりいたら薬が元の処方に戻ってしまった。
やっぱり一生薬と付き合うことになるような気がしてきた。
1回は結婚してるけど、この状態を理解してくれる伴侶を見つけるのも
子供を生むのも難しいかも。それはそれで結婚しない人生もいいのかもしれないけど。
せめて仕事を続ける根気とかが欲しい。自活していかなくちゃいけないだから。
747優しい名無しさん:02/03/19 20:13
>>744
洗車のいらない車が欲しいです(w
元気な時に自分で洗車して、室内清掃すると愛着増すかも。
コイン洗車場で安い自動洗車機探して見るのも手かも、都内なら
200円とかであります。
ただ・・・車は洗車傷だらけになります。
家庭があっていいですね、家族仲良く暮らしてください。


>>746
減薬は自由意志で?
減薬は主治医と相談しながらゆっくりゆっくりしないと・・・
反動が強烈ですよ。

一生薬飲んでもいいと思いますよ、薬なんか常時飲んでる人
メンヘル以外にもいるから。
将来はもっと良い薬も出てくるでしょうし、伴侶や子供は健康な
人でも難しいから今は考えず。
鬱が軽くなれば考えも変わりますよ、元気だしてお大事に。
748優しい名無しさん:02/03/19 20:46

寝てるだけ状態の人いる?
なんか生きていく方法とかありますか〜
749優しい名無しさん:02/03/19 21:45
>>748
最近、春で暖かいから眠いね。
午後は○○テレビで「春の眠気には炭酸飲料」とか言ってた。
明日、午前中コーラでも飲んでみようかと(w。
750ろーずまりー:02/03/20 00:51
2、3週間前の話なんだけど。
通院してるクリニックで会計中の30代くらいの会社員(男性)が、
「今日で、治療が終わりました。長い間、大変お世話になりました」って
受け付けのお姉さんに深々と挨拶して
はつらつとクリニックを出て行ったのね。
いつか自分もそうなれたらいいなあ、と羨ましく思った。
その男性の病名まではわかんないけど、長期に渡って通院してたみたい。
きっと彼もどん底の時もあったんだろうと思う。

私も今、仕事も家事もできなくて、猫の世話だけで手いっぱい。
こないだはたまたま薬が無くなっちゃって、手の震えが止まらなくて
包丁を両手で持ってタマネギ刻んでたよ。タマネギのせいで涙が出て来て、
泣き次いでに、大泣きしてみたらちょっとだけスッキリした。

せめていつか、今より病状が軽くなるようになりたいな。
ちょっと間だけど、希望をみせてくれた名も知らない会社員さんに感謝。

>746さん
減薬、断薬は、2〜3日目にどかんとくるそう(主治医談)。
調子を見ながら時間をかけて主治医と相談しながら、ね。
クリニックに行けなくて、薬切らしちゃった時、2日目までは調子良くて、
バリバリ元気だったけど(躁転っていうのかな?)、
3日目にガクガクっと来ちゃった。外出中だったのでビビりまくりでした。

なんだか長々とすみません。昼間寝てたので、寝れないもので…。
751優しい名無しさん:02/03/20 02:07
>>750
俺も泣くとスッキリする、男が泣いて悪いか。
752優しい名無しさん:02/03/20 02:23
>>751
あんたも30代?別に悪くはないけどさ。何かみっともない。
で、正直キショイ。誰も同情しないよ。キミは早く氏んでね!
753優しい名無しさん:02/03/20 02:26
生きて逝くってある意味「みっともないこと」だよ。
人生の何たるかを全然分かってないね。
あんたのような若造にはそういう人生の機微のようなものは分からないだろうね。
754優しい名無しさん:02/03/20 02:26
確かに泣くとスッキリするね。
最近、毎日泣いてるけど・・。
男の人が泣くのは、みっともなくないよ。
安心して、泣いてね>>751
755優しい名無しさん:02/03/20 02:40
>>751
感情を素直に出すって良い事だよ。
スッキリするならなおさら良い。
756優しい名無しさん:02/03/20 02:40
で、傷の舐め合い再開ってわけね。
相変わらず進歩ないね、30代ども。
夜泣きでスッキリなんて…(プ
あんたがた、もう一度鏡で自分の姿を確認してみそ。
757優しい名無しさん:02/03/20 02:44
鏡は1階にあるので寒くていけへんなぁ〜
758優しい名無しさん:02/03/20 02:46
傷の舐め合いが進歩がないとな。
ふ〜ん・・・
759優しい名無しさん:02/03/20 02:53
>>757
煽りをさらりとかわす所が年季とみた。
ウマー
760ろーずまりー:02/03/20 03:24
泣いて多少でもスッキリできたらそれはマターリとした「前向き」だと思うぞ。

さて。
明日は診療とカウンセリングの日だ。寝なあかんと思いつつ…。
761優しい名無しさん:02/03/20 03:41
泣く事が精神の安定にいいのは定説なのに。
逆に感情が鈍化して、泣く怒るなどの感情希薄の方が危ない。

色々な30代がいると思うけど、それぞれの幸福が掴めるといいね・・・
30年以上生きたんだ、もう人生折り返し点だろ。
後は各自が楽しんで生きればいい、どんな生き方も否定しない。
762優しい名無しさん:02/03/20 07:29
朝4時に目が覚めてずっと起きてた。
今日もあの嫌な会社にいくかと思うと打つ・・・
辞めたくてもこの歳で転職もなーって。
また就職活動する元気もない。
いっそのこと、フリーターにでもなろうか!?
なんて、こんな駄目な私に出来る仕事があるんだろうか・・・
てなことで、朝一にぼやいてみました。
そろそろ準備して出社するかぁ!!
みなさーん、行って来まーす!!
よい一日を!!
763優しい名無しさん:02/03/20 09:13

いっといで〜 気ぃつけて〜

764優しい名無しさん:02/03/20 10:15
31歳独身で事務職なんですけど給料12万でボーナスなし。
親と同居だからまだやっていけるけど、親がいなくなったら・・・
って最近思うようになった。生活のために結婚するのはイヤだし・・・
765優しい名無しさん:02/03/20 11:25
餓死のニュースに敏感なのは私だけ・・・?
766瞳子:02/03/20 11:27
初めて書きこみさせていただきます。

十代のころから摂食障害にかかり、そのまま放置してきたのですが、
良いトシだし、治さなきゃいけない(低体重で、なにも出来ないから)、
と言うことで本腰入れてお医者にかかりました。
どうやら根本はもっと人格面から発しているらしい、と言う事を言われ、
「長くかかるけど、じっくり進んで行こう」との言葉に励まされています。

職場もずいぶんと長いこと休んでいたら、「閑だなあ」と言う感覚がよみがえってきました。
それまでは、ただごろごろするだけだったのですが。

三十代で発症したのではないので、皆さんとはちょっと毛色が違うかもしれませんが、
たまに寄らせていただきます。
よろしくお願いします。

ところで、ここの方々は、どういった症状なのでしょうか?
767優しい名無しさん:02/03/20 11:35
何か、ここも女性優位なのかなぁ・・・それはそれで仕方ないけど。
>瞳子さん
みなさん色々だと思いますが、私は鬱ベースの人格障害(だと思う)です。
768優しい名無しさん:02/03/20 12:13
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  また〜り しよ♪
  /         └───────―――
769優しい名無しさん:02/03/20 12:28
うん、また〜りまた〜り♪
770優しい名無しさん:02/03/20 17:17
自分が病気の何合目ぐらいにいるのか気にならない?
あとどのくらいで良くなるのかなー
771優しい名無しさん:02/03/20 18:23
>>767
女性優位とは思わないけど多いスレかも知れないとは・・・
分らんけど。
メンヘル板が比較的2ちゃんでは女性の多い板かと思われ。
スレの内容によって偏っていく傾向があるかも知れない。
772優しい名無しさん:02/03/20 18:43
不安神経症と鬱病。>>766
773優しい名無しさん:02/03/20 18:46
桜が綺麗だった彼女と夜桜でも見たい。
いたらね.....
774優しい名無しさん:02/03/20 18:52
桜が散る姿ははかなくて哀しいね。
私もあんなふうに静かに終わりたい。
775優しい名無しさん:02/03/20 19:12
30になっても毎日苦しい事だらけ勘弁してくれ。
776優しい名無しさん:02/03/20 19:16
>>774
もう終わってるでしょ。
777優しい名無しさん:02/03/20 19:18
>>776
オマエガナ
778優しい名無しさん:02/03/20 19:27
>>770
なりますね。
でも、病院では回復経過の見通しについては、敢えて話を避けられている
気がする。精神病って見通しのもてない病気なのかな。
779優しい名無しさん:02/03/20 19:43
漏れは分裂。
毎日また〜りまたり、またりかな〜
今日も一日また〜りでした。
明日もまた〜りいきませう
780優しい名無しさん:02/03/20 22:12
>778
いきなり「2年」とか言うと患者が凹むので
まず「3ヶ月」と言うんですよと医者が種明かししてくれた。
鬱になってもうすぐ2年だが、治るときが来れば治るだろうと
腹をくくってあまり将来の見通しは聞かないことにした。
781優しい名無しさん:02/03/20 22:16
えへへ
782優しい名無しさん:02/03/20 23:02
思春期危機からもう17年かぁ。
不定期に抑うつ状態がくると心因性鬱と言われているけど。。
考え方や性格の偏りを治そうということで、認知療法やってるけど効果なし。
身体も慢性の病気があって、もう希望がない。

人生楽しい時は子供のときだけだった。
783優しい名無しさん:02/03/20 23:07
友達がドンドン精神的に不安定になってってます。友達だけじゃなく、知人、会社の
人達も。私もまだまだ未熟なので、一定の時間一緒にいると疲れてしまいます。30代って
不安定になる時期なのかなぁ?皆さんの回りはどうですか?私も不安定ですが、自覚
してます。治療してますし、だんだん楽になってます。正直、ある友人がだんだん壊れていく
のを見ているのは辛いです。カウンセリングとか行ってみたら、って言った事もありますが、
聞いてないんだなぁ、これが。心理学よりも占いを信じるらしいです。
784優しい名無しさん:02/03/20 23:10
>>783
占いも一種のカウンセリングだからねぇ・・。
女性は特にそういう傾向が。
自分も前はそうでした・・・w
785優しい名無しさん:02/03/20 23:28
>>783
30代が一番メンヘル多いよ。
786優しい名無しさん:02/03/21 00:00
2月で会社解雇になったよ。
もう何もやる気しない。。
将来の事考えると発作的に死にたくなるよ。
787優しい名無しさん:02/03/21 00:00
30代でメンヘルなんて終ってるね。w
788優しい名無しさん:02/03/21 00:02
787 心配するな。回復すから・・
  お前は一生だろ・・・合掌。。。
789優しい名無しさん:02/03/21 00:05
最近、煽り増えたな。
でもショボ煽りだからハネ返されてる。人生経験の差か?
790優しい名無しさん:02/03/21 00:06
>>786さん
ようこそ無職メンヘルの世界へ。
私も鬱病になり仕事を失ってから、もう2年が経とうとしています。
最初は、本当に死にたくて、自殺未遂もしてみたが死にきれず。
まあ、寿命まで自分の人生を見守っていくのも一つの生き方かなと
このごろは思ってます。お互いマターリやりましょう。
791優しい名無しさん:02/03/21 00:13
>>790さん
レスありがとね。
自分は対人恐怖です。
よく今まで生きていたな、と思うぐらいです。
まぁ、マターリ出来るようになりたいなぁ・・
792優しい名無しさん:02/03/21 00:23
>>789
30代でメンヘル来るような糞人生だったけどね。w
793リカバー気味:02/03/21 00:27
私は、ちょっとした事にすごく怒ったりしすぎて、首凝りや
頭痛もあるし、世の中怒りを覚える事が多すぎのため、普通に通勤して働く、という
事がかなり辛かったです。電車でもマナーの無い人多いでしょ〜、いちいち怒って
たら身(心)が持たないですよね。で、病名はこれと言ってないんですが、
カウンセリングとデパスで大分気分が楽になりました。また、プロジェクトをひとつ
やり遂げた(はっきり言って失敗っぽいですけど)事が、かなりの自信回復に
つながっています。今でも会社行きたくない病や、営業コールしたくない病になりますし、
この時期は予算作成で胃が痛い病にかかってます。でも、精神的にかなり
しっかりしてきているのは実感してます。ここの皆さんは自覚してらっしゃるので
きっと楽になる時が来ますよ!適当に10%くらいの力で頑張りましょう!
(力を惜しみすぎか?!)
794優しい名無しさん:02/03/21 01:09
2chってマターリしてていいですね。
なんか自分の居場所って感じする。
795Nissy ◆0Ry5Eq5c :02/03/21 01:17
>>794
ここだけと思われ。他の板って結構殺伐としてるよ。
796優しい名無しさん:02/03/21 01:22
>795
確かに。メンヘル板の中でも特にこのスレはマターリしているよ。
797優しい名無しさん:02/03/21 01:25
私もそう思う。
このスレはマターリしてていいな♪
798優しい名無しさん:02/03/21 01:45
>>791
>よく生きていたな
自分もです…。
なんとかかんとかやっと半分まできたなあ、結構生きとるやんけ、という感じ。
小学生のときのほうが、毎日が不安で不安で鬱ってました。
こんなに辛くて厭なことばっかり、両親揃ってて家もある今のうちに死んだほう
がマシかなと思いつづけてきたけど、ここまで生きられた。嬉しいです。
家が傾いて親が病気になって、親死んで、実際にどん底に落ちると、不安がって
たときより、不安が現実になったときのほうが、意外に楽に乗り切れるもんだと
わかりましたし
年をとったおかげで、いろんなことがみえてきたり理解できるようになって、
鬱と不安は消えないものの、年取れば取るほど生きてることのコクがわかるような
気がします…というか、気がするだけ。
あと半分。両親と同じように自分も悪戦苦闘して逝くんだろうと思っております。
799優しい名無しさん:02/03/21 02:10
>>798
そうですね。30代も中盤になって、何となく、人生折り返しを
過ぎたな、という感じがしますね。あとはどう逃げ切るかで。
私的には、メンヘルを治してもう一旗揚げたいんですけど、それが
できるかどうかもまた運命でしょうね。
800優しい名無しさん:02/03/21 02:14
幸せになりたい・・・。
ただ、それだけ。
些細な幸せを感じられるだけでいいからさ。
801優しい名無しさん:02/03/21 02:18
>800さん
そうですね。幸せになりたいですね。
人並みの幸せを求めてはいけないんでしょうかね。
802優しい名無しさん:02/03/21 02:19
しあわせってなに?
803優しい名無しさん:02/03/21 10:07
しあわせって、人並みだと思えること・・かな・・
804優しい名無しさん:02/03/21 10:10
>803
そうだと思うよ。
805TTB:02/03/21 10:11
不幸せだと感じないことかな。
806優しい名無しさん:02/03/21 10:28
鬱だと特に感じない。メンヘルだからだよ
807優しい名無しさん:02/03/21 10:28
自己嫌悪に陥らないで済む時かな。少し穏やかになれる。
808優しい名無しさん:02/03/21 10:40
最近・・・アンビリで見たヒーリングって鬱に効くのかな?
薬は殆ど飲んだ・・・
10万20万なら試してみたい。
809優しい名無しさん:02/03/21 13:08
30代に入ってから、自律神経失調症だの抑鬱だのと医者に言われ続け、
とうとう1月から休職してしまうほどのひどい鬱になりました。

親にカミングアウトし、友達にカミングアウトし、
会社にもカミングアウトし、
病院も新たに変え、休暇をたっぷりと取り、
ネットもちょっと控えめにし、
まったりとした時間を過ごしました。
ようやく3月の末から復職します。
まだ不安なことが多いけど、人生折り返し点を良いものと考えて、
これからの人生を謳歌していこうと思っています。
苦しくなったら、正直に苦しいと言えるようになった自分に自信を持って・・
810優しい名無しさん:02/03/21 15:43
30代の転職活動はなかなか難しいね。また落ちた。
転職回数が多くてそれぞれの勤続年数も少ないから
年齢もあって余計に不利なんだろうなぁ。
希望が段々少なく、借金は段々増えていく。
811優しい名無しさん:02/03/21 15:51
>>810
元気出せよ。
そんなら後は首吊って氏ぬだけじゃん。
そんなに悩むことないよ。
812優しい名無しさん:02/03/21 16:30
人が怖い。。。
あ〜、もうどうしよーもないなー。
813innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/21 16:47
出身大学の指導教官が言ってた。
「私のゼミ出た人は、だいたい36歳くらいになると
変になる人が多いですね」
選考は政治社会学だったけど、先生の言ったとおり、
自分も36歳でちょっと変になった。
ちょうど年代的に上の世代と下の世代の中間で
世の中がわりと良く見えて、理想と現実のギャップを感じ
夢のはかなさ、自分の限界とかがわかる世代だからだろうね。
ちょうど、体も無理がきかなくなってきてるし。
さて、自分はこれからどうやって逝きようってかんじ。
とりあえず、薬に頼って、1年は過ぎたけどね。
814優しい名無しさん:02/03/21 16:51
33歳の専業主婦です。家に人が訪ねてくるのが怖い。
インターホンごしだけど、相手がすごく話しずらそうにしてる気がして苦手。
気のせいだって言われるけど・・・そんな人います?



815優しい名無しさん:02/03/21 17:05
814 対人恐怖なんて誰でもあるよ・・・ここでは
  皆もってるよ・・ご心配なく
816優しい名無しさん:02/03/21 17:14
人が来たらどうしてます?>815
817優しい名無しさん:02/03/21 17:16
具合次第で居留守・・・です。
818814:02/03/21 17:20
私も普段は居留守ですが、家に両親(知り合い)が来ていてどうしても
でなくてはならない時に困ってます。
そのあとすごく落ち込んでしまいます。
819優しい名無しさん:02/03/21 17:36
しょうがないよ そういう病気だもの・・・周囲の理解を得るようにするしか・・
820814:02/03/21 17:37
専業主婦5年目なので自分に自信がもてないのが原因だと
思っているのですが・・
821優しい名無しさん:02/03/21 17:38
あの〜病気ですよね・・・病院に行ってないのですか?
822814:02/03/21 17:41
病院にはいってません。
823814:02/03/21 17:45
病院にいってるんですか?>821
824821:02/03/21 17:50
行ったほうがよいです。鬱でも脳の不具合から〜
不安感をかもし出しています。治療を受ければ治ります。
ストレスにより脳の細胞が正常に機能していないので不安などを覚えます。
それを鬱といいます。あなたがどうか?は医者(専門家でないと)判断できないので。

http://www.utu-net.com/参考にしてください

825814:02/03/21 17:59
うつ病にまではいってないと思います。
826821:02/03/21 18:00
この板人はほとんど行ってます。
病院へ行くと・・・薬で楽になります。悪化させないように・・早めに
PD=パニック障害などは突然くるので・・早く医者へ
抗不安剤などという便利な薬があります。
だいぶ不安が和らぎます。抵抗は最初ありますが。内科みたいなものですから〜
精神科・神経科・心療内科など・・へどうぞ
827優しい名無しさん:02/03/21 22:58
そろそろ次スレ立てないの?漏れスレの立て方知らんのよ。
誰かお願いします。
828優しい名無しさん:02/03/21 22:59
まだ170あるよ〜最後まで使えば?
829優しい名無しさん:02/03/21 23:03
体の不調がなくても病気ですか?
830優しい名無しさん:02/03/21 23:05
具体的に何か?  予備軍とか一歩手前とかあるよ〜発症三秒前とか・・
831優しい名無しさん:02/03/21 23:08
どんな症状なの?
832優しい名無しさん:02/03/21 23:42
829が答えないとこのスレ進まないのでその幕間に私の話を聞いてください。
きょうは3月21日、ちょうど私が生まれてから33年半が経ちました。
いろいろなことがあって、今はメンヘル、無職、独身、将来の見通しなど
たちません。う〜む何を書こうとしたんだっけな。また、思い出したら書きます。
833優しい名無しさん:02/03/21 23:43
829は814さんか・・・?
体調まで不調となると重症の域になるものある。不眠を抱えてたらヤバイよ。
全ては不眠から始まるような気がする。私は不眠が始まりだったな。
834優しい名無しさん:02/03/21 23:52
>>833
不眠が始まりの人多いよね。私は違ったけど。
なんか物事が億劫になって、朝起きられなかったり、
近くのコンビニまででもお買い物に行けなかったり、
この辺でまわりの人が気付いて医者に行ったんだけど。
根本的な原因が解決しないのでさらに悪化。
ひどいときには、1日中、ベットから起きあがれなかったよ。
835833:02/03/21 23:59
メンヘル系って自覚は殆ど無い。自分は違う!と考え〜
その系統の病院など一生関係ない、と思っていて・・・悪化させて
どうにも、こうにも・・・・で初登院となる。
836優しい名無しさん:02/03/22 00:01
大切な休日… 出かけるたびにソラナックスがぶ飲み
おかげで夕方4時くらいから眠りこけてしまった
今晩眠れるかなぁ…一応デパス飲んだけど
しかし休みといっても何もすることがない私
切ないなぁ このまま生き続けて何かいいことあるんだろうか
837優しい名無しさん:02/03/22 00:04
>834さん
私は食事がとれないのと、外出したくないのが自覚症状の始まりでしたよ。
学生だったんで、不眠もあったけど、本人あんまり気にしてなかったし。
833さんは今はだいぶよいのかしらん。私は今起きるのつらくて、ほとんど
パジャマ生活、つらいわ・・・

通院歴10年なのに、わたしはまだ原因がわからないんですよ。
なかなか解決までは大変でしょうけど、原因がわかってる833さんが羨ましい
です。。。
838優しい名無しさん:02/03/22 00:04
不思議でさ  治りかけると普段の事がいいことに思えてくるよ
839優しい名無しさん:02/03/22 00:11
>838さん
今鬱すぎて将来のこと考えられないからいいけど、私治りかけって
どっとくるんですよね・・・将来どうしようとか。
840836:02/03/22 00:15
>>838さん
>治りかけると普段の事がいいことに思えてくるよ
普段の小さな出来事に幸せを見つける… これがホントの幸せなんでしょうね
でも今の自分にはそれができない 将来に対する不安や絶望感 焦燥感…
毎日が楽しかったのは高校生の頃だけ(遙か昔) あのころに戻りたいなぁ

841優しい名無しさん:02/03/22 00:16
>839
そうそう、それでまたどっと鬱に戻るってね。
医者には「将来のことはしばらく考えないでおきましょう」
と言われてますが、そういうわけにもいかないしね。
842優しい名無しさん:02/03/22 00:17
>治りかけってどっとくるんですよね・・・将来どうしようとか。

それが逆にね、何とかなりそう、とか、なるようになる。と思えてくるよ。
鬱なら、不安と絶望感だけしかないでしょうが・・・
脳内のセロトニンが出てきたぁ〜という感じでね。
目覚めが違う。
843優しい名無しさん:02/03/22 00:22
鬱って無いものを探すし、無理な物を要求するし・・矛盾の中にいるでしょ
それがよく認識できるようになるから。

切り替えできるようになるしね。鬱の原因って矛盾をくらう事から始まる事
多いでしょ〜鬱=矛盾かな。
844優しい名無しさん:02/03/22 00:47
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
845優しい名無しさん:02/03/22 00:49
>843
そうそう、私も実現不可能なことに対して努力しろ
とか金を出せとか言われて鬱になったもんね。鬱=矛盾だね。
846優しい名無しさん:02/03/22 00:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
847優しい名無しさん:02/03/22 00:54
●このスレは800を越えています。
 新スレに移行してください。

■新スレ■

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/
848優しい名無しさん:02/03/22 11:59
誘導するのはいいんだけど・・
くそ厨房の荒らしスレになっちまたな

まあ、のんびりやるべ=くそ30代かな??かわらん
849優しい名無しさん:02/03/22 12:04
>>848
旧スレを上げる事の方が疑問。
荒しですか?
850優しい名無しさん:02/03/22 12:07
勘違いして上げる人がいるから。

このスレは旧スレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
851優しい名無しさん:02/03/22 12:16
仕切ってるバカ野郎がいるから



このスレはくそスレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((クソスレを放置をお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


852優しい名無しさん:02/03/22 12:17
仕切ってるバカ野郎がいるから



このスレはくそスレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((クソスレを放置をお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
853優しい名無しさん:02/03/22 13:54
どうしちゃったんだ?昨夜一晩でむちゃくちゃ荒れてる。
3もチャットスレになってるし、マータリが憎らしいので荒らしの目に止まったのかな・・
854優しい名無しさん:02/03/22 15:41
じゃ有効利用という事で・・・
社会であぶれ、会社であぶれ、2ちゃんであぶれ〜
こういう残りスレに書き込む自分。
まあこんなものかなと妙に納得安心する自分が情けない。
毎日ため息のおっさんでした。
855優しい名無しさん:02/03/22 16:27
>>854
ご心配なく私もです。人生dat落ち待ちです。
856優しい名無しさん:02/03/22 18:23
3が荒れてるので・・・sage進行で
人生もsage進行の人にはちょうどいいかも。

きょうは寒かった。入学進学入社の季節、春だぁ2回目の。

857優しい名無しさん:02/03/22 18:35
あるがままでいいのよ,あるがままで・・・
858優しい名無しさん:02/03/22 20:04
次スレがマターリしていない・・・。
かなしい。
859優しい名無しさん:02/03/22 20:26
ここでするべ・・・
860優しい名無しさん:02/03/22 23:39
858同感
861優しい名無しさん:02/03/22 23:46
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  また〜り しよ♪
  /         └───────―――
862優しい名無しさん:02/03/22 23:49
勘違いして上げる人がいるから。

このスレは旧スレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


863優しい名無しさん:02/03/22 23:50
スレ名変更〜マータリ30代負け組みスレッド
負け組みはこちら。
864優しい名無しさん:02/03/23 00:15
あげ
865優しい名無しさん:02/03/23 00:17
このスレのマータリ度が好きなんだけど。
866優しい名無しさん:02/03/23 00:26
勘違いして上げる人がいるから。

このスレは旧スレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


以後、基本的にsageでいきませんか。
メール欄に「sage」と入れると書き込んでもスレッドが上がりません。


867優しい名無しさん:02/03/23 00:32
>>866
1000になるまでageてろや。
868優しい名無しさん:02/03/23 00:36
>>866
はsageてんじゃん。
新スレもここもいっしょだね。
869優しい名無しさん:02/03/23 02:51
春は春厨がいて駄目ですね、頃合見て新スレ立てますか?
870優しい名無しさん:02/03/23 03:00
>>869
スレ名は?
871優しい名無しさん:02/03/23 03:12
春が終ってからでもいいのでは。
少し様子みては。
872優しい名無しさん:02/03/23 03:17
>>871
そうですね・・・
873優しい名無しさん:02/03/23 03:21
>>866 みたいにバカが仕切るから〜反感かって荒れるんだよ。
 
874優しい名無しさん:02/03/23 03:27
>>873
気持ちは分る。
ただ終了スレをageないのは、暗黙の掟みたいなもんだからな。
875優しい名無しさん:02/03/23 03:31
>873
春は仕方がないマターリ他スレでも行きましょう。
876優しい名無しさん:02/03/23 03:37
非常事体だから、こちらを使い切ってから移行しては?

ためし上げ
877優しい名無しさん:02/03/23 03:41
>>876
適当に使い分ければいいのでは
時期落ち付くでしょう。
おやすみー
878優しい名無しさん:02/03/23 03:42
おやすみ
879ゆうみ:02/03/23 03:49
おら、寝てんじゃねえぞ、このクソ餓鬼!
880優しい名無しさん:02/03/23 04:50
正当の新スレ3を!
881優しい名無しさん:02/03/23 16:07
バカが多いな。
882優しい名無しさん:02/03/23 16:25
バカスレですから〜
883優しい名無しさん:02/03/23 19:38
30代だってマターリしたい!
884優しい名無しさん:02/03/23 23:05
>>883
その通り!
885優しい名無しさん:02/03/23 23:14
勘違いして仕切る人がいるから。

このスレはクソスレです、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

((新スレに引越しをお願いします。))

マターリ30代(メンヘル)ver3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016725594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
886優しい名無しさん:02/03/24 01:55
>>885 みたいにバカが仕切るから〜反感かって荒れるんだよ。
887優しい名無しさん:02/03/24 02:53
Ver3はもうダメみたいなので、950位までいったら
Ver4を新規に立てませんか?
888ゆうみ:02/03/24 03:02
>>887
わたしが許しません!
889優しい名無しさん:02/03/24 03:03
ま、昔のことなのでどうでもいい。御元気で何より。
890優しい名無しさん:02/03/24 03:22
>>887
ver3は凄いね(w
しばらく静観。
あ〜あ・・・
891ゆうみ:02/03/24 03:23
Ver4もわたしがしきるからね♪
892(゚Д゚)ハァ?:02/03/24 03:25
>>891
(゚Д゚)ハァ?
893ゆうみ:02/03/24 03:33
私は本物のゆうみですが。何日か前に突然まさるにチャットに誘われました。
それに乗ったのが間違いだった。30分待ってもらっただけで突然切れられて
荒らしの餌食に・・
レスが遅いのにもキレテいたようです。
それって私が悪いんでしょうか?おまけにすごい粘着なんです。
894優しい名無しさん:02/03/24 03:37
そんな事があったんだ。へえー
895まさる:02/03/24 03:42
>>893
お前、早く旦那に愛撫してもらえよ。
あそこ、干上がってんじゃねえのかよ(ワラ
896ゆうみ:02/03/24 03:42
ある事無い事いろいろ書かれました。
スレを駄目にしてしまって本当にごめんなさい。
もう二度とここにきません。
もし来てたらそれは偽者です。
それではさようなら。ちなみにマジレスです。
897まさる:02/03/24 03:42
私は本物のまさるですが。何日か前に突然ゆうみにチャットに誘われました。
それに乗ったのが間違いだった。30分待ってもらっただけで突然切れられて
荒らしの餌食に・・
レスが遅いのにもキレテいたようです。
それって私が悪いんでしょうか?おまけにすごい粘着なんです。
898まさる:02/03/24 03:43
ある事無い事いろいろ書かれました。
スレを駄目にしてしまって本当にごめんなさい。
もう二度とここにきません。
もし来てたらそれは偽者です。
それではさようなら。ちなみにマジレスです。
899ゆうみ:02/03/24 03:45
まさるもうやめなよ。
本物かな?
900まさる:02/03/24 03:48
ゆうみもうやめなよ。
本物かな?
901まさる:02/03/24 03:53
ゆうみ、不感症って書かれたのが悔しいんだね。
早く子供作って両親を喜ばせてあげなよ。
SEX嫌がってたら旦那が浮気するよ。痛くても我慢すれば済むことじゃん。
がんばって、ネ、子作り♪
902まさる:02/03/24 03:57
どうでもいいけど。
荒らすのはもうやめてね。
どうかわかって下さい。  
903ゆうみの母:02/03/24 04:03
前略 
このたびはゆうみがいろいろとお騒がせして申し訳ありません。お
ゆうみは小さい頃から実の父親(わたしの夫)に性的虐待を受け続けていました。
ゆうみにはずいぶん辛い思いをさせてきました。どうかもうそっとしておいて頂けないでしょうか。
お願いいたします。 かしこ
904優しい名無しさん:02/03/24 04:12
もうひとつのマターリにいけば二人が同一人物じゃないことがわかるらしい。
905優しい名無しさん:02/03/24 12:37
  人
( ゚ー゚) 30代にも色々あるんですね。
・・・今日はガストのお弁当頼んじゃった・・・
日曜日にみんなでそろって「ご馳走様でした」「お粗末さまでした」と
ご飯を食べることを自分に律していたのに、なんだか体が重くて。
でも、お弁当もおいしかったです。味噌汁は作れて良かった。
・・・少し迷ったのですが、こちらに書き込んでいます。
星くずさん、復職おめでとうございます。今日の新聞で教職員の人事異動が
発表されていました。星くずさんの望む形になりましたか?
906優しい名無しさん:02/03/24 17:06
↑意味不明。
907優しい名無しさん:02/03/24 17:45
↑嵐と共にやってきた初心者かな。
メタルママとか、星くずさんとか、知らないだけでしょ。
知っていれば意味もわかったのにね。
908優しい名無しさん:02/03/24 18:50
荒らしと空気の読めない人は完全放置しませう。
909星くず☆彡 ◆AyIB81xA :02/03/25 00:13
>>905
スレの皆さん、メタルママさん、こんにちは。星くずです。
新聞は最近ごぶさたなのですが(←社会人なのにいいのかなあ)久しぶり
にページを開くと読みたくなるような本の広告を見つけて、何だかほっとし
ています。最近ネットで本を注文する事にはまってしまい、色々と山積みの
状態です。

ところで、私の職場(某公立高校の事務室)ですが、校長先生が今月末で
定年退職されることになっています。事務室一同の感想として人一倍神経
を使う難しい方でしたので、退職後はどうか穏やかに過ごされるように願っ
ています。

それから、教員(先生)ではなく、事務職員である私自身の異動は来月の
初〜中旬辺りに(異動があるかどうかも含めて)内示があります。
鬱が酷くならずに私でもこなせる仕事・・・自分でも何が向いているのか分
からないのですが、とにかく少しでも良い方向となるよう、祈るような気持ち
でいる私です。個人的な事を読んでいただき、ありがとうございました。
どうかこのスレの皆様にも、春と共に幸せが訪れますように☆彡
910優しい名無しさん:02/03/25 06:38
>>909
あなたも良きスタートにされてください。
幸運を祈ります。
911優しい名無しさん:02/03/25 06:43
>>887
この題名でのスレは、立てても荒されるだけなので終了しませんか?
似たような感じで、嵐が過ぎる頃静かに立てませんか。
912優しい名無しさん:02/03/25 20:51
>>911
賛成。

だいぶ前に見てたのに(最初のverくらい?)
久々に来たらこれだもの。
ここ3月いっぱい持つかな?
913優しい名無しさん:02/03/25 22:24
漏れは立ててもいいと思うけど。
914優しい名無しさん:02/03/26 00:58
>>907
>メタルママとか、星くずさんとか、知らないだけでしょ。

この人達のことを知らなきゃ、このスレに書き込んではいけないのですね。
失礼しました、ごめんなさい。
もう書き込みません。
915優しい名無しさん:02/03/26 01:03
え〜ん ・゚・(ノД‘)・゚・
マターリいこうよ〜。
916優しい名無しさん:02/03/26 03:10
>>914
あなたは>>906ですか?
>>907さんは,書き込んだ人の意を汲もうともせず
いきなり「意味不明」なんて失礼なことを書く
>>906を非難してるだけだと思うが?
917優しい名無しさん:02/03/26 04:18
まあおおむね916に同意だけど、
これくらい目くじらたてんでも。

・・・そういや、目くじらって不思議な言葉だな。
918優しい名無しさん:02/03/26 07:06
春は精神的に辛い季節ですね・・・・私は。
不眠で朝まで起きていました、ネットは今までしてません。

30代の方、病気の事を友人に言っていますか?
やはり言った方がいいのでしょうか、隠して付合うのは厳しい(辛い)です。
とても悩んでいます。
919優しい名無しさん:02/03/26 16:26
>>918
言ってません。私も悩み中。
まあ言うとしても、相手を選んで言うかな。
悪いけどこれ以上辛くなりたくないから。
920優しい名無しさん:02/03/26 19:41
会社の人に隠したいと思う気持ちは解るが、
どうして友達に隠す必要があるの?
本当の親友なら心配して相談に乗ってくれるよ。
私の場合、そうだった。
921優しい名無しさん:02/03/26 19:46
>920
自分も親友には言ったけど。
鬱には自分の気持ちを言えなくて、
鬱になっている人もいるのでは?
922優しい名無しさん:02/03/26 20:03
  人
( ゚ー゚) 鬱だということは親友には伝えてあるけど、
何も変わらないなぁ、相手の私への接し方も。
ずっと会わないときもある。そう言うときはそう言う気分なんだと
お互い理解している。
30代になって、そう言う束縛しない関係が築けるようになったかな。
923優しい名無しさん:02/03/26 20:12
>>922
素敵な関係ですね。
友人は年齢と友に財産になりますよね・・・
羨ましいです。
924優しい名無しさん:02/03/26 20:28
980過ぎたら、マターリ30代(メンヘル)ver4.0立てて
コソーリ静かに移行はどうでしょう?
元は小人数スレですし、数人で細々継続すればいいかと。
925優しい名無しさん:02/03/26 20:46
>>924
コソーリ賛成(w
926優しい名無しさん:02/03/26 21:07
>>924
でも、今3.0落ち着いてるような(爆
927優しい名無しさん:02/03/26 21:53
>>918
不眠症で鬱症状が出てるんだあー、とナニゲに話をしたら、
「私も10年前から・・・」と逆に告られました。
928優しい名無しさん:02/03/26 23:45
みなさんもう寝たんですかage
929ヤラしい七誌さん:02/03/26 23:49
>>928
みんなセクースしてるんだよ、バーカ
ちょっと待ってろ!
930優しい名無しさん:02/03/26 23:52
>>929
どんな体位ですか?
931優しい名無しさん:02/03/27 00:05
>>924
マターリ30代(メンヘル)ver3.1なら今でもいいんじゃない。
ver3.0には「まーさーるーとY.U.U.M.I.」と言うバグが
有るのだから。
932瞳子:02/03/27 00:26
>928
しぶとく起きてます。

根治、とまでは行かなくても、日中は清浄な生活が送りたいです、
おへやの掃除をしたり、家具のほこり払ったり、ちょとっとしたがーでにんぐしたり。
あくまで夢まずは自分のよくなることを考えないと。
なんて思ってます。

もう三十。
居り返しがなかなか効かなくなっていると実感してます。
この機会にがんばれるだけ、かんばろう、と思っています、

長文、駄文、ごめんなさい、
933優しい名無しさん:02/03/27 00:29
うーん、友達に言わないのは気を使わせたくないからかな・・・
でも、それも違うかもね、
結局傷つきたくない言い訳なのかもしれない。

あと、30代だと出産ラッシュ。
子育てで忙しい友達を見てると、
自分の病気に振り回されている姿が情けなくて。

弱すぎです、自分・・・
934まさる:02/03/27 00:41
今夜もそちらに「ゆうみ」というブタ女がお邪魔していると思うのですが・・・
935優しい名無しさん:02/03/27 02:31
ブスでさえなければ、30歳過ぎでメンヘル&独身でもイイと思うよ。
936まさる:02/03/27 02:33
>>932
瞳子、お前は処女か?
937優しい名無しさん:02/03/27 02:46
なんで皆さんVer3.0逝かないんですか?
938優しい名無しさん:02/03/27 02:48
>>937
おまえが逝け。逝ったら分かる・・・
939優しい名無しさん:02/03/27 06:42
おはようございます。
今日は天気もイマイチで花冷えがしますね。
こんな日は職探しはお休みして、病院に行き寝る事にします。

>>938
落ち付いたら私が新規にスレッドを立ててもいいです、何かよい
題名があったら教えてください。
マターリ30代(メンヘル)ver3.1、これでもいいですね。>>931

では、30代の皆様良き一日を。
940優しい名無しさん:02/03/27 07:05
雨の日は憂鬱だね・・・・・
でも、会社行かなきゃ・・・
941優しい名無しさん:02/03/27 07:09
>>940
行ってらしゃい。
たしかにお辛いですね、職があるのは素晴らしいと思いますけど。
942優しい名無しさん:02/03/27 07:28
こっちはsageかな。

>>940
仲間です嫌だけど我慢して行きましょう・・・辛いね。
桜今日で見納めかも。
943( ○ ´ ー ` ○ ):02/03/27 15:14
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017209627/l50
マターリ30代(メンヘル)ver3.0
944優しい名無しさん:02/03/27 15:20
1000取り合戦行くぞ、ゴルァ
オー!
945優しい名無しさん:02/03/27 18:47
1000トリなんてやめてね。大丈夫だと思うけど・・・

>>939さん
よろしくお願いします。題名・・・思いつかないな、
それでよろしいのではないかと。
946優しい名無しさん:02/03/27 18:48
今ver2と3が並んでるよ。
943立ってる?前の消えたの?
947優しい名無しさん:02/03/28 00:44
>>946
前の残ってるよ。
慎重にね。
948優しい名無しさん:02/03/29 10:07
>>947
ありがと。状況わかった。
なんだかね・・・
949優しい名無しさん:02/03/30 21:52
誰かそろそろパート3スレ立ててくれー
950優しい名無しさん:02/03/30 21:57
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
951マターリ ◆IDdGdwak :02/03/30 21:58
・・・。
952優しい名無しさん:02/03/30 22:58
1000トリなんてするなよな。
タイトル通りいきましょう・・・
953優しい名無しさん:02/03/31 00:39
>>952
激しく同意。
954優しい名無しさん:02/03/31 00:42
955優しい名無しさん:02/03/31 13:19
956優しい名無しさん:02/03/31 16:55
>>954 >>955
どっちが新スレ?
957優しい名無しさん:02/04/01 03:13
954が後からできたスレです。そのうち統合になるかと。
958優しい名無しさん:02/04/01 23:38
>>957
だから、どっちに書き込めばいいんだよ?
959優しい名無しさん:02/04/02 20:44
>958
お好きな方へ。
960優しい名無しさん:02/04/03 00:50
>>959
了解!
961優しい名無しさん:02/04/03 01:14
すげ〜な。皆パワフルだ。
962優しい名無しさん:02/04/03 01:56
胃が痛い。
考えてたら…とても嫌な感じの重みが胃に乗っかってる感じ。
スレ違いだったらごめんなさい。
もう嫌な思いしたくないよ。
963優しい名無しさん:02/04/03 03:12
>>961
確かに。なんか皆パワーが・・・
>>962
胃痛・・・ストレス性かな。
自分も軽い胃炎やったけど結構辛いよねあれも。
胃薬とか飲んでみた?
早めに病院もしくは薬局へGO。
964964:02/04/10 01:01
マターリマターリ・・・
965964:02/04/10 17:11
だ〜れもいないスレ あなたのあいをたしかめたく〜て〜
966964:02/04/11 02:40
そろそろ寝ま〜す。
おやすみ〜。
967優しい名無しさん:02/04/11 03:11
>>966
おやすみ。いい夢見てね。
968964:02/04/12 00:58
今日も寝ま〜す。

>>967
おやすみ〜。いい夢見ましょう。
969967:02/04/12 05:18
おはよ〜。
きょうもマターリマターリ・・・
970964:02/04/13 01:35
>>969
おやすみー。
971967:02/04/13 05:21
>>970
おはよっ!
972964:02/04/13 23:28
おやすみ〜。
こればっかり^^;
973964:02/04/15 01:07
このまま静かにこのスレを終わらせるのも一興。
おやすみなさい。
974964:02/04/15 07:24
おはよ〜
行ってきます。
975967:02/04/15 20:47
おやすみ〜♪
今日は早めに。
976964:02/04/15 21:30
>>975
おやすみ〜
こちらも早め^^
明日は休みなのです。
さて,何をしよう・・・
977964:02/04/18 02:55
お約束のおやすみ〜。
978967:02/04/18 06:35
おはよ〜。
お風呂に入ってきます。
979964:02/04/18 11:05
>>978
おはよ〜。

今日は遅番。これから出勤です。
行ってきます。
980964:02/04/19 23:23
気がつけばスレッド数が減っている。
これが圧縮っていうやつ?
おやすみなさい。
981967:02/04/20 18:20
たまには夕方に書き込みます。
夕飯どうしよう……。

あ,このスレもあと18レスで終わっちゃう……
982964:02/04/21 00:47
>>981
こんばんは〜。
ほんと,あとわずかでこのスレも終わり。

明日は出勤。
寝ます。
おやすみ〜。
983964:02/04/21 07:41
おはよ〜。
コソーリ埋め立て。
行ってきます。
984優しい名無しさん:02/04/21 12:19
あげ
985優しい名無しさん:02/04/21 12:27
1000とり いくぞぉ!
986優しい名無しさん:02/04/21 12:40
>985
逝ってらっしゃい・・・
987985:02/04/21 13:24
>986
ひとりHで逝きました・・・スッキリ
988964:02/04/22 00:29
おぉ,にぎやか。^^
おやすみ〜。
989967:02/04/23 02:38
>>968
なんかageられてますね^^;
おやすみなさい〜
990優しい名無しさん:02/04/23 05:48
早朝覚醒です。おはようございます
991964:02/04/23 07:17
おはよ〜ございます。
よい一日でありますように > ALL (って何人?^^;)

いってきま〜す。
992優しい名無しさん:02/04/23 21:56

いってらっしゃーい
993964:02/04/23 22:04
なんだかんだでここまで伸びました〜。
次の住処を探そうかな^^
994優しい名無しさん:02/04/23 22:23
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

995優しい名無しさん:02/04/23 22:24
大人はそんなことしません。
996優しい名無しさん:02/04/23 22:31

30代といっても、30歳と39歳じゃあ、天地の差だね。
997967:02/04/23 22:34
おやすみなさい〜
次の住処でお会いしましょう。
998優しい名無しさん:02/04/23 23:16
999優しい名無しさん:02/04/23 23:18
1000優しい名無しさん:02/04/23 23:18
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。