1 :
優しい名無しさん:
うつでひきこもりだけど、どうかな
2 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:00
義弟が目指していたけれど、
お年寄りを見ると痛々しくて
気が滅入ってくるっていっていたよ。
私も老人向けの病院に勤めてたけど、
猛暑や寒波が来るたびに
バタバタ亡くなってゆく人たちを見ると
ちょーと鬱入ってました。
そういうのに耐えられるのならよいと思います。
3 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:01
引き篭もってたらヘルプできないでしょ・・・
治ったらなれる。
4 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:01
性格がさっぱりしてる人なら向いてるかもしれないけど
6 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:05
実は私も今考えている。もう少し病状が安定してきたら、アルバイトで
やってみて決めようと思ってる。
1さんももし始めたら、ここで様子を教えてくださいね。
7 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:06
なろうとして講座に逝ったが
体調不良で諦めた。
体力がある人はできるんじゃないかな。
8 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:14
当然ですが他職種との連携がすごく大事。看護婦さん、ケアマネさんなんかと。
利用者さん・家族に気に入られなくてはね。
例え怪我でも、介護する際に出来た怪我じゃなくても、家族はそうは見ません。
信頼関係築けるならいいんじゃない。家族ともコミュニケーションとれるなら。
9 :
優しい名無しさん:02/02/05 16:30
私もやりたいと思ってる・・。
ヘルパーやってる対人恐怖症者ですよん。。
通院もしてます。
利用者さんと接するのは比較的楽。こういう言い方したくないけど、
「まともな人間」でないですから。ボケがあったり身体的に、
不自由な部分があるので「世話してもらっている」という負い目が
利用者さんにはあるから。(そうでない人ももちろんいる)
問題は業務報告の電話(毎日)と家族対応、後輩の指導など、
普通の人間と関わらなければならない機会が思った以上に頻繁にある。
給料も拘束時間の割りに稼働時間の時給なので激安。
経済的自立はまず無理。
常勤になるくらいなら一般の仕事が十分できるでしょう。
でもなんだかんだいって引きこもりから立ち直って3年続いてる。
質問があればどうぞ。メンヘル系の人が増えればいいな。
11 :
優しい名無しさん:02/02/06 13:34
>>11 ごめんね、ほんとは掲示板とかにも書きこみするのが怖いの。
少し休んでからでいいかな?
>>12 頑張っておられますね。
自分は事務所の雰囲気でやばいと思って
辞退してしまいました。
切羽詰っているような、張り詰めた空気のところだったので。
経済的自立は無理だと聞きますね。
現役さんは、どうやって資格を取られたのですか?
学校行かれました?
私も老人相手のお仕事がしたくて、迷ってます。
こんばんは。
これからまた仕事です。就寝準備の介助に行きます。
とりあえず
>>11さん
なんか、向こうは荒れてるっていうか、あげるなとか書いている人がいるので、
とりあえずこっちに書いときます。
>>12さん
ありがとうございます。頑張らないようにはしてるんですけど、
「明るくしなきゃ!」っていう思いこみが未だにありますね。
そんなに明るくなくてもいいんですよ。むしろ落ち着きの方が信頼感
が得られると思いますね。
事業所の雰囲気がカリカリしてるのは、ある程度仕方ないかも。。。
赤字と隣り合わせの不安定な業界だし。
あと、ケアマネさんは看護婦あがりの方が多いので、
独特のノリに慣れないときついかな。(ある種体育会系。メンヘルに
理解があるように感じられるけど、実は一番無理解かもしれない)
>>14さん
そのへんのいきさつはちょっと長くなるかもなので、仕事から
帰ってきたらお答えします。
16 :
優しい名無しさん:02/02/06 20:55
腰、痛めるんだよな、この仕事
ヘルパー2級講座受けに来るメンヘル系、異常に増えてるみたいだな。
ただいま帰りました。今日は朝7時から21時30分までの拘束時間なので
少しつかれました。でも、稼働時間は7時間なんですよね。
ここが嫌なところです。あと生活が成り立たないのもこれのせい。
ローンなんて組めないです、あまりに収入の波が激しいので。
ある意味フリーランスだと思って割り切ってます。。。
なにか他に資格をとろうと思う人ならちょっとした空き時間に
勉強できるからいいんじゃないかな。
>>14さん
経済的に100%自立できないっていうわけじゃないんですよ。
ただ、人並みに稼ごうと思えば、稼働時間を沢山こなさなければ
ならないんです。そうすると必然的にむだな時間(移動、記録書きなど)
も増えて、精神的にも身体も大変になります。
お金のけんはこれでいいのかな。答え方まずくないですか?
またわかんないことがあったらきいてくださいね。
なったきっかけは、簡単にいうと親に「ひっきーしてないで少しは
身になる事をしろ」と言われたのが受講の理由です。
でも、それ以前にいろいろあったんだけど、なんとかなってるから、
あなたもきっと大丈夫だと思いますよ。ほんの少し気張ってみませんか?
18 :
優しい名無しさん:02/02/08 00:37
age
講座に通い切れませんでした、、
ヘルパーの講習自体が対人距離が近いっていうか密度が濃いからねー。
私はデパス&リタリンで乗り切ったけど、何度もやめようと思った。
21 :
優しい名無しさん:02/02/08 01:11
>>19 同じ。
なぜか高熱出て行けなくなりました。拒否反応だと思うけど。
22 :
優しい名無しさん:02/02/08 05:26
講習は女の子と密着できるのが(・∀・)イイ!!
もっと密着しないと、起こせないよ〜、ケケケケケ(゚∀゚)
いかん。疲れているせいか、変なこと書き込んじまった。
一応マジレスしとくか。
一ヶ月で取得するような短期集中コースはオススメできない。
他の人と仲良くなるチャンスもあるというメリットもあるが、挫折する
可能性もある諸刃の刃
まあ、1、おまえは三ヶ月コース通ってなさいってこった。
ちなみに全然スレと関係ないが、普通四輪免許についても。
合宿はメンヘルは『絶対に』やめとくように。通学で。
これは挫折云々以前に、相部屋やドキュソ集団に馴染めません。逃げ帰る
のがオチ
三ヶ月コースの方がいいんだ。
確かに普通免許の合宿はやめといた方が無難だね。
25 :
優しい名無しさん:02/02/08 23:15
age
26 :
優しい名無しさん:02/02/10 01:39
age
27 :
優しい名無しさん:02/02/10 04:08
ヘルパー2級講座、去年の5月に始めて未だ終わってないです。
学科レポートは全て提出できたんですが、実技スクーリングの方は全8回のうち3回しか行ってないです。
なんかあの教室の雰囲気がどうも苦手で。
受講期限は11月までだからなんとかそれまでには終わらせないと86,000円がぱぁになってしまうよう。
ヘルパーって週一回のアルバイトでもできるんでしょうか?
>>27 福祉介護板で聞くのは、止めた方がいいと思う。
このスレには現役の方がレスして下さるんだし。
あの板は荒れてるし、レスしたってまともなレス返って来ない事必死だよ。
>>28-30 このスレはレスも伸びてるし、良スレの部類だと思いますが?
荒らしたいなら、荒らすべき他スレたくさんあるでしょう。
32 :
優しい名無しさん:02/02/10 07:52
>>31 介護福祉板でも、メンヘル系スレがあったんだけど、煽りにあって見事に潰されてしまったネ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1010479371/l50 (煽りじゃないけど以下の「キツイ」レスが致命的効果を与えてしまったようだ)
53 :35 :02/01/14 01:38
私は施設の管理者として従事している者です。このスレッドに対して私が意見を述べたのは
「いくら匿名性の高いインターネット上であるとはいえ(抗鬱剤の服用を)公表すること」
にすごく疑問を感じたからです。ましてこのスレッドでは症状の緩解や根治に対しての
問い方ではなく
>>1や
>>9でほかに同じ症状を持った人を捜しているだけであり、
>>11では
施設に対するメンタルヘルスを希望していること以上の発展が見られませんでした。
私のこのスレッドに対する読解力不足があるのかもしれませんが、
>>1さんの問題は本人と
病院(カウンセラー)との間だけで行われるべきものだと感じたのです。
>>1さんはここに書き込みが出来る程度には症状が安定もしくは緩解してるのでしょう。
また、日常は現場では一生懸命がんばってられることと思います。
>>1さんがこのスレッドをたてたことが利用者に絶対わからないといえない限り、これを
利用者が見たときのことを考えて行動するべきじゃないでしょうか
レスが伸びるとの発言は600過ぎてから言いましょうね。
何が良スレだよ 覚えたての言葉か
馬鹿が 生きてる価値のない低能生物
36 :
優しい名無しさん:02/02/10 08:23
のうなしじちぼうはやく氏ね
人を助けることでしか埋められない心の穴が、あるものです。
心に穴のあいている人は、すばらしい介護者になる可能性があります。
生きることは変われることですから、やってみなければわかりません。
ぜひ、やってみてください。
あなたの「わたしはあなたの役に立ちたい」という気持ちを、どうすれ
ば相手(利用者や同僚)に伝えられるかということだけ忘れないように
してください。
それさえ伝われば大丈夫。きっと、できます。
真面目に勝てるものは、ありません。
>27
>週一回でも
できますよ。
使う側としては週5回のヘルパーが三人いるより、週3回のヘルパーが
5人いるほうがいいのです。
一番こわいのは休まれて穴があくことですので、リスクを分散したいの
です。
長文sage
荒らされてますな。
とりあえず、4月から講座を受講する事にしました。
どこの学校に行こうか迷ってますけど。
こんにちは。
なんとなく荒れてますね。。
私はメンヘル系(特に引きこもりなど社会不適合←こういう言い方すみません)
の社会復帰の一つの手がかりとしてこのスレの存在は貴重だと思います。
ヘルパースレが駄目なら他の会社・学校系のスレも駄目なんじゃないかなぁ。。
一つだけ。
この仕事、「人のために」と思う事はとても大事だと思うのですが、
利用者の事を思えば思うほど袋小路に入ることがあります。
とくにメンヘル系の方は思いつめないようになさってください。
全部引き受けようとしないで下さい。利用者の人生とあなたの
人生はちがいます。
実際は時間内に決められた事をこなす要領のよさ、
常識をわきまえること、世慣れていることが必要になりますね。。
私は未だに未熟で奮闘中です。
では、皆様、ご自愛くださいね。
>>38さん
お近くの社会福祉協議会に行って(電話帳にのってます)
お住まいの地域のヘルパー養成校の一覧表をみて検討なさって
みて下さい。検討お祈りしてますね。
38です。
現役さん、レスありがとうございます。
そういう学校選びの方法があるんですね。
勉強になりました。
42 :
優しい名無しさん:02/02/10 15:57
思いやりのあるひとには務まらない仕事なのですね
思いやりは大事ですけど、極端な話、末期ガンで意識がはっきりしている
人はものすごい苦痛に喘いで「殺してくれ」などとお願いする
場合があります。本人の事を本当に考えたら安楽死させてあげるのが
一番かなと思っても実際にしてしまったら殺人罪に問われてしまう。
そういう医師もいましたが。。
うまい具合に言えないのですが、そういうことがヘルパー稼業にも
頻繁にあるんですよ。そこまで深刻ではないかもしれないけれど。。
何度もごめんなさい。
ようするに「思いやり」より「気がつく・機転が利く人」の方が
重宝されるとおもいます。
45 :
優しい名無しさん:02/02/10 16:16
福祉を誤解してました ごめんなさい
明日から施設実習です。
緊張するけど、これが終われば講座もほぼ終わりなんで、頑張ってきます。
現役さん、実習に備えて心構えをひとつください(w
>>46 頑張れー、緊張するだろうけど。
・・・現役さんじゃないけど、応援。
呆れてもの言えない。。。
給料もらってケアしてもらうつもりかな?
49 :
優しい名無しさん:02/02/10 21:47
>>48 まあ、タダレタ人間関係の中で、仲間はずれにされないよう、
クビにならないよう緊張しながら仕事してる介護職にありがちな
ヒガミってやつですか・・・。「お前らなんぞに厳しい(人間関
係が)介護の仕事ができっかー」って具合にね。けど、福祉の仕
事は「共感的理解」が一番大切!! 利用者も心のケアを要する
人はたくさん居るから、そんな人達のハートを理解できて、「沿
える」援助ができるのは、やっぱ同じように心が弱ってる人が一
番。自分が苦しんだ分だけ、同じように病める人、苦しんでる人
のことを思いやることが出来る。はっきり言って、あんまり声の
デカイ人、自己主張の強い人、不自然なくらいミョーにノリのよ
すぎる人には介護現場に来て欲しくない。最近、介護は「元気が
よくないとできない」みたいな風潮があるが、もしオレが利用者
の立場だったら、自分と似たダメで使えない職員のほうに愛着を
感じるし、信頼関係も結べそう。
>>46さん
実は私は施設実習と同行訪問は免除だったので参考にならないかもしれないですが。
利用者さんのADLや顔と名前が一致しない状況でいい介護が出来るわけないです。
まず、そういうことで割り切ってください。
決して自分を責めないでね。
要は「いかにやる気があるか」を見せる事が大切だと思いますよ。
1日目は施設の時間の流れ方を知る。
二日目は目の前の利用者さんの欲している事は何か?と考える。
「私なんかが手を出していいのかな」「なにしたらいいのかわからない」
「足手まといにならないかな」なんて考えは無用です。
そういう事を脳内で考えてても誰も分かってくれません。
分からない事は職員に聞いてね。職員も実習生が何がわからないか分からない
場合が多々あるよ。
とにかくできるだけ身体を動かしてください。
とにかく、ここが山場、乗り切れば終わりですよ。
二日後の自分を想像しながらやり遂げてみて下さいね。
あなたには頑張れ!っていうよ。
51 :
優しい名無しさん:02/02/10 21:54
責められる事はあっても褒められることは無い仕事ですからね。
>>48さん
あなたの文章には主語がなかったので何に対してそんなに怒っているのか
よく理解できかねるんですが、
ホームヘルパーという仕事は日常生活そのものを支える仕事です。
そんなに御大層な特別な仕事とは思わない。
もちろんお金を頂いている以上自分の病態をさらすのは
いけない事だと思いますが、週1時間きばって、帰宅したら動けない。。
そんな状態でも仕事中しっかりしてればいいではないですか。
そんなあなたも24時間元気はつらつではいられないと思いますが。。
とにかく、人のやる気を削ぐような事はできれば言わないで頂きたいですね。
特にあなたが福祉に携わる人間ならば。
53 :
優しい名無しさん:02/02/10 22:05
福祉職でのんびりって凄い発想だね。
今時どんな職業でものんびりやっていくって考えじゃ無理だよ。
福祉職って報われないシゴトナンバーワンだってのに。
>>53さん
具体的に凄くないまともな発想を教えていただけませんか?
私はひっきーあがりなので正直ずれてるかもしれないので。
あなたにはどの点がのんびりって感じられたのかな。
それは精神的に?肉体的に?
お手数ですけど後学のため教えてください(^^)
57 :
優しい名無しさん:02/02/10 23:40
このスレ、介護福祉板からリンク(荒らし依頼?)されているよ
やっぱり。
荒らし依頼されてるだろうな。
本当、どうしようもない板だな。
クズの集まり。
しばらくはsage進行で行った方がいい。
色んなスレ一つ一つ開いて少しでもモメてるスレがあったら煽りたてまくり巡回してる荒らしがいる。
部外者だから言ってる事もおかしいし他板の人間かと思われる
気をつけよう。
60 :
優しい名無しさん:02/02/11 10:58
施設によるから、良い施設を探すのがいいね。
徳用より優良の方が、働き易いな・・
61 :
優しい名無しさん:02/02/11 11:01
注目の的。このスレは。
62 :
ケースワーカー:02/02/11 17:46
総体的に言って、やはり「福祉関係」の職場はどこも人間関係が厳しい。
本来、やさしい人が働くべき領域なのだが、残念なことにむしろその
「反対」に居るような人が、新人や弱い者苛めに精を出してるといった
感がある。福祉=聖人でないことは、まあ確か。
そこで、比較的おとなしい人が向いていると思われる(あくまで主観
ですが)福祉の職種を検討してみました。
まず、厳しいほうから
・病院の介護職(看護婦は気の強い人が多く、思った事をズケズケ言う。
尚かつ重労働で、体力勝負。対人関係のストレスでは
あらゆる施設種別のうち最悪であろう)
・特別養護老人ホーム、介護老人保健施設
(施設によりけり、といった感がありますが、やはり寮母
さん達の気性は激しいほう。おとなしい人にはチトきつい)
まあ、介護系は体力使うし、施設側も「がんばり屋さん」を評価したがる
傾向にあるから、がんばることが逆効果になるような人には勧められません。
いっぽう、比較的職員の気質がほのぼの〜っとしていて、割とのんびりし
ているところをあげてみると、
・ 知的障害者授産施設(特に通所)
・ 障害者小規模作業所
・ 社会福祉協議会(事務)
などでしょうか。社協は入り込むのが難しいので現実的では
ありませんが、「知的障害者授産施設」は、介護というより指導
的な仕事なので、労働に関わる強度が低く、職員が割と落ち着い
ていて(その分、いい意味のドキュソも多いが)、自分的には
好きな施設のひとつです。求人も割りに多いし・・・。
あ、それから、保育所、児童養護、肢体不自由児、知的障害児
等の児童福祉施設はやめておいたほうがいい。メンヘル系の人達
って、なぜか「児童」関係のほうに引っ張られることが多いよう
だけど、働いてる職員にはロクなのがいない。だいたい、女の職
場なんで、人間関係が・・・、お判り頂けるでしょうか(T-T)
>>62ケースワーカーさん
レスありがとうございます。
興味あるので、おもしろいです。
こんばんは。
今日は利用者宅の鍋を焦がしてしまいました(^^;;
話を聴いて欲しい利用者さんと決められた仕事をこなさなければ
ならないヘルパー。。コミュニケーションが介護保険の援助内容に
含まれないのはおかしいですよね。。
ケースワーカーさん、お話参考になりました。
ヘルパーという末端の仕事だと木を見て森を見ずといった状況に
なりがちなんですが、福祉職にもいろいろあるわけですよね。
私は福祉職は利用者を見つめる事で自分を知る事も出来、
とても人生勉強になります。
あと、私が出てくると荒れるのかな。。自意識過剰かな?
しばらく静観してた方がいいのかしら。。。あ、自己嫌悪のループ(汗
現役さんが出てくると荒れるわけでなく・・
福祉板にリンク張られてるから荒れるの。
しばらくはsage進行で・・倉庫逝きにならない程度に。
>>65 リンク云々じゃなく、メンヘル板 <-> 福祉板でコピペしまくるヴァカがいるだけ。
福祉板覗いてみ。
>>66 あんなのボコボコでも攻撃でもない。
あと
>>32もな。
このくらいで叩かれてると思うのは被害妄想もいいところ。
>>55-56でコピペの実体明かしたけど、福祉板の連中が自分の言葉で煽り・叩きの
書き込みはここにはないはず。
>>47さん
>>50さん
施設実習初日が終わりました。
初めてだったのでかなり疲れました。
でも、やっぱり施設で実際に体験できるのって重要だと思いました。
声掛けって大切ですね〜。
いつでも、どんな時でも忘れてはならないと思いました。
コミュニケーションもはじめは難しくて、何をきっかけにしたらいいかわからなかったけど、
また、段々と話を聞くことができました。
食事介助や口腔ケア、衣服の着脱の時、
どのくらいの力を入れてすればいいかが、なかなかわかりませんでした。
どうしても優しく優しく極力力を入れずにやっちゃいます
腰がちょっと痛いですが、明日も頑張ります。
70 :
優しい名無しさん:02/02/11 22:40
心を開いてくれる利用者とそうでない利用者の違いはなんだろう
3級だけなら持ってるけどね・・・やる気無し。
>>69 幅の広いベルト(5cm位のやつ)とか、腰痛ベルトとかコルセットがあるなら
腰を痛めないためにも使ったほうがいいかと。力も入れやすくなるので良。
>>67-68 ウゼーーー。
真夜中になったら荒らしにくるんだろ?
ウゼーーー、福祉板の奴らもウぜーーー!
73 :
優しい名無しさん:02/02/12 07:33
6 :名無しさん@1周年 :02/02/02 21:20
雑談は、適当に相槌うって、オウム返ししていれば、OK。
対人関係で難しいのは、うたれ強いかどうか。
あなたは、文句や注意言われてもきり返しが出来る?
11 :名無しさん@1周年 :02/02/02 22:20
漏れも
>>1さんと本当に一緒の性格、もうこの業界『知的の施設』に入ってもうすぐ4年になるけど。
やっぱり明るくて、はきはきしているやつのほうが有利だよ。
それでもって、頭の切り替えがきちんとできる人もまた有利かな。
漏れは3年たっても、ちっとも明るくはきはきできないけど、
ひとつはめげずに利用者と向き合ったり、きちんと仕事をこなしたこと。
もうひとつは、あれこれ言われても額面通りに受け止めず、ある程度は聞き流すこと。
後者は、はじめはぜんぜんだめで、
打田、辞めよう状態にもなったけど、
どうにか切り替え(公私の分別をきちんとして、仕事を家に持って帰らない)
を覚えて、今はのらりくらりです。
正直、この性格の人には荊の道だけど、
ある線を超えれば、何とかなる(自分を受容できる、といえばいいのかなぁ)
と思うので、あきらめないでください。
>>73 >>66のリンク先より転載しました。
でも、これ結構当たっていると思うよ。
>>67-68 あんた、福祉板住人だろ
あんな「厨房クソ板」を擁護出来る点なんてあまり無いと思うけど。
>>68の福祉異板住人らしき人
>>32のコピペの文面だけど、物の言い方は丁寧で婉曲的だけど、
その分かえって余計にキツイ言い方になっているよ。充分に・・・
特に以下の言い方は、「メンヘルは、介護福祉板に来るな、もしくはメンヘルの話題はするな」と言っているのと同じだよ。
「
>>1さんの問題は本人と病院(カウンセラー)との間だけで行われるべきものだと感じたのです。」
ここ(ホームヘルパーになれるか@メンヘル)のスレッドの
>>1が、
何故介護福祉板ではなく、わざわざメンヘル板にスレを立てたのか、
介護福祉板が陥っている現状(惨状?)と併せて考えて欲しいネ。。。
77 :
優しい名無しさん:02/02/13 07:46
下がりすぎたので上げておきます。
79 :
優しい名無しさん:02/02/13 23:27
age
81 :
全身ユニクロ ◆UniQMh.o :02/02/14 09:28
漏れのスレがありませんね。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
福祉板から荒らしがやってくる為、この板は終了します。
********************終了*************************
板?スレッドではなく?
84 :
優しい名無しさん:02/02/18 01:01
age
湯にクロ書き込めるんじゃん
ひさびさに見たら、ひどい事になってるなぁ。
大体、板じゃなくてスレだろ・・スレ。
>>1 ヘルパーだろうと何だろうと鬱でひきこもりじゃ出来ないと思うけど。
治ったらやるつもりで気長に治療された方が良いと思うけど。
特に鬱は治りかけの時に躁状態になるかもしれんし、
それで無茶なことされたらそれこそ人命にかかわるし。
現役さんは病状安定されているようなので良いと思いますが。
88 :
優しい名無しさん:02/02/22 02:21
age
90 :
優しい名無しさん:02/02/22 19:18
age
91 :
優しい名無しさん:02/02/22 23:37
スレタイが誤解を招いている=煽り?を呼んでる気がする。。。
92 :
優しい名無しさん:02/02/27 16:04
age
93 :
優しい名無しさん:02/02/28 03:40
あげ
94 :
優しい名無しさん:02/02/28 03:42
このスレ読んで福祉板行ってきたけど、あそこ噂通り非道いところだね。
こっちの方が全然まともだと思ったわ。
95 :
優しい名無しさん:02/03/03 20:34
>>62 知的障害者授産施設(通所)はのほほんと・・・・
現場も知らずによく言うよ。知的障害の特に軽度のメンタルケアがどれだけ大変かご存じない?
まあそれを分かってるおいらも昔メンタルHPに通院暦あり。ただその後だいぶ社会の波にもまれたがな。
ちなみに毒素系おばば職員はどこにもいるよ。知的の方は立場弱いから圧力系ばばが生息しやすいよ!
今さら、レスが伸びるとはね・・。
>94
あそこは、ある意味隔離板だから。
もう、厨房板と同じレベルだよ。
97 :
優しい名無しさん:02/03/03 23:01
福祉板怖い・・・
一見優しそうな人ほど裏では怖いのかな・・・
ある意味まともじゃない
余計神経症悪化しそう。
98 :
優しい名無しさん:02/03/04 00:01
養成講座の講師は怖くなかったよ。
業界もメンヘルが増えれば、きつくなくなるよ。
久しぶりにのぞいてみました。
実は今調子がかんばしくなくて、ある家族介護者から
「あなたは他のヘルパーさん達とは違う、来ないで欲しい」
ような事をいわれました。
3年もやってるとこういうことはたまにあることなので
さほどショックではありませんが、事業所に相談したところ、
「あなたが悪い、甘えだ、家族の前で巧くできないのは
本当の実力ではない」と言われた事に落ち込んでいます。
やっぱり対人恐怖には無理なのかな、、、なんて珍しく思ってます。
上司に上手く状況説明できない自分も嫌になりました。
他のヘルパーとは接触がないので自分一人が頼りです。
本当に怖いのは家族。手は出さないくせに(特に下の世話)、
口は出す人。つらいです。
家族は全くのヘルパー任せかじっと観察しているか極端です。
変な人は沢山いるので「自分だけがオカシイんじゃないんだ」とは思えますが。
グループホームへの転職を考えてます。
泣き言言ってごめんなさいね、でもここでしか言えない。。。
>>99 う・・・泣き言書いてもいいんだよ。
このスレ荒らされてるけど・・w
対人恐怖で引きこもってる自分から見たら
現役さんはすごく頑張ってる。。。
辛い時はグチ書いてってね・・・・。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,´ー`) ∬ <たまには泣いてもいいんだよ・・・
ミ .x )つ目 |
~~~~~~~~  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>99 >上司に上手く状況説明できない自分も嫌になりました。
人命に関わる対人援助の仕事で、これは致命的な欠陥だと思われ。
ホウ・レン・ソウ・・・報告、連絡、相談は、仕事上のコミュニケーションでの基本中の基本だよ。
なるのは簡単!続けるのは無理 でしょ
104 :
優しい名無しさん:02/03/08 13:55
>>99 >グループホームへの転職を考えてます。
現状を克服出来ない限り、それは「逃げ」でしかないよ。
たとえ転職したって、また必ず同様の問題にぶつかるよ。
>>103 ホームヘルパーへの就転職を安易に失業対策に打ち出している行政にも責任あり
105 :
優しい名無しさん:02/03/08 14:13
>>99 手を出さない家族...なにが悪いのか?
実際身体に触って介護をしている家族だけが、
介護をわかってると言いたい?
介護にはたくさんの方法があると思うのだが。
金払ってヘルパーを利用してるのだから、
より良いと思えるサービスを望むのは当然だ。
もっとプロ意識を持ったらどう?
それじゃあヘルパーでもグループホームでも同じ事だと思う。
>99
対人恐怖の人でなくても「介護先の家族とうまくいかない」とか
「上司にうまく状況説明が出来ない」とかってことはあると思います。
そんな日もある、そんな人もいる、そういうこともある、で乗り切るのがいいと思われ。
人間は・・・特に職場の上司は、自分の言ったことと同じことだけを思ってるとは限らない。
もしかしたらあなたの別の部分は評価してるかもしれません。
>102〜105
アドバイスのつもりであるのだとしたら、あまり適切なものとは思えない。
「他人にケチつけんのは簡単だからなー」という感想しかもてない。
>105
「手を出さない家族が悪い」とは99のどこにも書いてないのでは?まあおちけつ。
「プロ意識」を持っていたって落ち込んだり愚痴を言ったりする日があるのがフツーだが。
メンヘルでなくても、福祉職の人は自分のストレス管理は仕事のうちだろう。
107 :
優しい名無しさん:02/03/08 18:33
現役さんがここに書かれている文章は分かりやすいですから、特別表現力
の劣った人とは思えません。そんな人でも「上司にうまく状況説明が出来
ない」って言うんだから、よっぽど込み入った状況なのでは?と思います。
それに3年もやってれば、そろそろ自分の適正も見えてくるでしょう。
グループホーム、いいんじゃないですか。
そちらはそちらで大変だとは思いますけど。
ただ、やはり現状での問題を全く棚上げして他に移るのは私も勿体無いと
思います。解決できないまでも、何が問題なのか整理してから移られたら
どうでしょう。勿論そのおつもりなのかもしれませんが。
3年続けられているのでしたら、介護福祉士の受験資格があるんじゃないですか?
介護福祉士の資格はもうお取りになったのでしょうか? 施設の方が、他の方の
介護の仕方を目にする機会が多いので勉強になるんじゃないかと思います。その
意味で、受験されるのでしたら、この時期に施設に移られるのは上策と感じます。
ただ、メンヘルさんの場合、新しい環境に馴染むのが大変で、試験勉強どころじゃ
なくなってしまうのでしょう? その辺のことは、ちょっと分りませんが。
こんばんは。
私の書いた99について、想像以上の反響があってびっくりしてます。
なんだか八方塞がりになったような気がして、
思わずここに書いてしまったんです。ごめんなさい。
本当は皆さんお一人お一人にレスしたいのですが、
時間も経っているし(少し仕事の事とか頭からリセットして冷静になりたかった)
私一人のレスの為にログが無駄に進むのもどうかなと思って…
ここはヘルパーを目指す方達のためのスレですので、
スレ違いになるかな、とも思うし。
優しい言葉、厳しい言葉、その一つ一つに心を打たれて
思わず泣きそうになりました。ほんとにありがとうです。
ただ一つ、言いたい事は私はけして家族介護者が手を出さないのが
悪いという意味であの文章を書いたのではありません。
家族介護者の負担を少しでも軽くするためにヘルパーはいるのですから。
ヘルパーが入る時間くらいは休んでいただきたいと思います。
対人恐怖の場合、「ほうれんそう」が出来ないのは致命的というのは
確かですね。不調の場合、私は文章にしてFAXで送っています。
これが出来るのもヘルパーならでは(事業所のスタッフと顔を合わせなくてすむ)
だと思うので、対人恐怖でもある程度のレベルまでいけば十分出来る仕事
だと思いますよん。
私のグチでもしもたじろいでしまった方がいたらごめんなさい。
派手に転んでも、ヘルパー訪問を心待ちにしている人、
必要としている方が沢山います。
どうぞ、心引かれる方がいたら挑戦なさってみてください。
これからも私はヘルパーとして働いていきます。
最後に、100さん、お茶ありがとうでした。大分落ち着きました。
110 :
ケースワーカー:02/03/11 20:15
こんばんわ(^^)
「現役」さんのような方が、厳しい在宅の分野で頑張っている姿をみると、
オレらも俄然ファイトが出てきます。「明るく、元気」がモットーのような
福祉現場では、おとなしいオレらは、やっぱ、どっか肩身が狭い(><)
差し支えなければ週にどれくらい稼働されてるのでしょうか?登録?常勤?
いずれにせよ、「おとなしくても、福祉の仕事は出来るんだー」って感じ
でとても励みになります。応援してますよ(^0^)
でも、
>>99で、「グループホーム」へ転職とありましたが、それって、介護
保険の方の「痴呆老人」のグループホーム? それとも知的障害のほう?
ご存知かとは思いますがグループホームは、8〜9人までを利用者の限度と
して、そこに常時3人程度の職員が入ってケアをする仕組みになってます。
そうすると、どうしても中の職員同士の人間関係が「密」になってしまう。そ
の上建物の規模が小さいから、個々の職員の動きや言動が相互に伝わりやすく
なり、どことなく居心地が悪くなってしまうことがある(そういう意味では
デイサービスの人間関係が荒れやすいっていうのも頷けますよね)
勿論、こんなのは施設によって良し悪しがあるので、一概にはいえませんが、
もしトラバーユを考えておられるのなら、一度そういう所へ実習か、ボランテ
ィアみたいな形で入って、実態を少しづつ把握してみるというのは如何でしょ
うか。施設によっては、そこで働いたがために後々まで消えないトラウマを残す
ことになり、福祉に対して歪んだ見解を抱いてしまうことになり兼ねないから。
(オレみたいに・・)
>>ケースワーカーさん
えーと私は登録(パート)ヘルパーです。
仕事形態は直行直帰で1日6時間程の稼働時間、拘束時間は多い日で12時間半
ですよん。拘束時間の割に稼働時間分しか給料が出ないので、
その辺が不満といえば不満ですが(w
8時間同じ屋根の下で同僚達と上手くやっていく自信がないのでしょうがないかも。
仕事経歴は看護学校→病院→デイ→ヘルパーですね。
看護婦のノリについてけなくて脱落しました(w
医療・福祉分野しか知らないのでヘルパー「でも」やるか〜なんて
気楽に考えたのがきっかけな不純ヘルパーです。
ヘルパー講習の実習生の指導もしているので、
グループホーム・特養・タクシー運転手・学生・主婦など、
色んな人の話が聞ける中でグループホーム(痴呆の方達が暮らすところ)
がいいかな?なんて思ったのですが。。。
(家族がいない、のんびりしていると聞いたので)
しばらくはヘルパー稼業続けそうです。
ケースワーカーさんはデイに勤めていた時、尊敬できる方と
巡り合えたこともあって、とても素晴らしい仕事だと思います(^^
少しジャンルは違うかもしれませんが同じ福祉職として
またーり頑張りましょう。「明るく・楽しく・元気よく!」
このキャッチフレーズは忘れましょうよ。
明るくなくても、利用者さんの心に沿うサービスが提供できれば
いいんじゃないかな。(それが一番難しいんだけど。。)
スレ違いごめんなさい!またひっこんでウオッチしてますので
ヘルパー職に疑問・興味のある方、どうぞお気軽に。。
(勝手に仕切ってしまった。。1さんはいかがされてますか?)
では、皆様ご自愛なさってくださいね。長文ごめんなさい。
現役さんもご自愛ください。書き込み大変参考になりました。
113 :
優しい名無しさん:02/03/14 23:12
age
まだあったんか、これ。
115 :
神経症ヘルパー:02/03/14 23:50
ヘルパーを現在やってるけど、とても苦手なものがある。。。
調理が大の苦手、でも最近は家事援助が殆どで、毎日うつうつ・・・
作って、と利用者に言われると、体が固まる・・・
こんなんじゃ利用者に悪いよね、でも私の料理はどうしても、まずい。
だからいま、入浴専門ヘルパーか施設に移ろうかと真剣に考えてる。
家で練習で作っても美味しくない。
情けないけど、利用者との関係は悪くない方、けど、調理でクレーム
がきっと事務所にきてるはず・・・
ああ、神経症が悪化してくる。。。
116 :
優しい名無しさん:02/03/16 07:51
>>115 人間得意不得意ありますからね。料理が下手でも「利用者との関係は悪くない方」なら
良いんじゃないですかね。クレームがくれば事務所で対応を考えると思いますが。
ヘルパーとして求められる家事援助のレベルって専業主婦10年とかそれ位ですよね?
一朝一夕に身に付くレベルじゃないですから、気長に行かれたらどうでしょうか?
神経症については医者に任せるとして、普通にレスしましたけど、
いかがなもんでしょうか?
途中で送信しちゃいました、ごめんなさい。
>>115神経症ヘルパーさん
お疲れ様です。
書きこみから少し時間がたっているので
少し落ち着かれたでしょうか?
ヘルパーとしての問題と神経症を
一度切り離して考えてみてはいかがでしょうか?難しいことですが。。
私も料理は好きではなく、自分で作るのも食べるのも面倒くさいのに、
人様におだしするものを作るというのは辛い作業です。
自分で食べ慣れて美味しいと思ったものを出したら「まずい」
と一言言われた事もあります。
調理が原因でクレームがつき、担当を外された事もありました。
現場作業を事業所は見ているわけでないので、
一度そういう事があると「料理下手のヘルパー」として見られ、
幸いなことに私は身体介護が中心になりました。
特に女性の利用者の方は家事援助に対して厳しい目で見ておられますね。
書きこみから身体介護が経験豊富なような印象を受けたのですが、
もし事情が許せば(対人恐怖で交渉するのは怖いなどでなければ)
身体・複合にシフトしてもらう方向で考えてみてはいかがでしょう?
(多分それができたら苦労してないよね?うーん。)
なんかまとまりないし、長文になってしまったので、
またちょっと後でアドバイス(おこがましいけど)出来る事が
あれば書きますので、今日はこれでごめんなさい、回答になってないけど。。
119 :
神経症ヘルパー:02/03/17 22:49
>>118さん
アドバイス、どうもありがとう。
うつうつ感がすこ〜し緩和されてきました。。
昨年までは私の担当は身体が多く、何事もなかったのだけど、
今年に入り皆様が入院や入所されて、事務所全体の利用者が
家事援助が殆どになってしまったのです・・
もう、毎日が調理恐怖神経症。。交感神経がくたくた状態です。
利用者が私の包丁さばきを見ている・・、これで私は頻脈になります。
以前は施設にいたので、やっぱりそちらの方が向いているのかな・・
こんな私はどこに移ってもだめなのかしら。。ぐすん。
>>神経症ヘルパーさん
すこし落ち着かれたようでなによりです(^^)
ああ、凄く気持ちわかります。
私が担当を外されたところも、ずーっと調理の手元を見る方だったんですよ。
野菜の皮のむき方・切り方とか(厚い!もったいない!)、
豆腐とかのパックの捨て方(それが原因で包丁を向けられた事ありました。
その方も心を病んでいる方だったんですが…)、
について何一つ気に入られなかったようで文句を随分言われました。
見られていると思うと手が震えてきて、手を切ったりして…
でも、めげないでくださいね。
あなたは利用者さんとの関係は良好みたいですので、
「すいません、未熟なものですから教えて頂けませんか?」
みたいな感じで利用者さんとコミュニケーションとるような感じで、
やってみてはどうでしょうか?神経症の問題解消にはならないとは思うんですが…
多分、あなたが調理している時間、利用者さんは寂しいというか
手持ち無沙汰なんだと思うんですよ。
それにしても家事援助は大変ですよね。自分流が通用しませんしね。。
121 :
優しい名無しさん:02/03/19 00:24
age
122 :
優しい名無しさん:02/03/20 23:31
うつだけど仕事したい
ていうかお金稼がなきゃ
どうしよう
123 :
優しい名無しさん:02/03/23 19:38
age
幾等身障でも、気違いには家に来て欲しくなかろうよ。
125 :
利用者の家族:02/03/23 20:58
>>124 まあ、気違いにも色々だからさ、一概には言えないと思うよ。
病状が安定してて利用者に一定以上のサービスが提供できれば
問題ないんじゃないのかな。利用者に危害を加えるのは論外ね。
利用者(や家族)に不安を与えたり、サービスの質が低いよう
なら、気違いだろうと気違いでなかろうと来て欲しくはないね。
下がりすぎてる(汗)ってなことでアゲ!
127 :
優しい名無しさん:02/04/02 20:34
つらかったら、訪問介護ではなく施設に勤めるというのはどうでしょうか。
128 :
優しい名無しさん:
人間関係に不安持ってる人たちなのに施設を勧めるのはどうなの?