レンドルミン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なぜかなかった眠剤「レンドルミン」のスレッドです。
ハルシオンについで二番目に使われる「レンドルミン」についての情報はここへ。
ちなみに私はレンドルミン0.25mg, 他にルボックス25mgx3を処方してもらっています。
2優しい名無しさん:02/01/23 01:44
人気ないからねー。まったく効かないと噂のこの薬。
クソ薬ランキング、不動の1位。
でも、オレにはそれなりに効いている。

3優しい名無しさん:02/01/23 01:52
二番目に使われるってほんと?
4優しい名無しさん:02/01/23 02:07
(((( ;゚Д゚)))ガタガタブルブル
5si:02/01/23 02:09
悪いけど効かない眠剤。
まあでも僕もデパスとともに処方されているけど。
あと頓服にベンザリンも。
デパスのほうが効く。
6優しい名無しさん:02/01/23 02:18
自分はこれ飲むと寝過ぎてしまうので
翌朝早いときには飲まないようにしているんですが。
そんなにひどい薬なんですかね。
7優しい名無しさん:02/01/23 02:44
ルボックス50mg×2
テグレトール100mg×2
デパス1mg×2
睡眠前にレンドルミン0.25mg
を飲んでます。
めっちゃ寝てばっかしですw
8優しい名無しさん:02/01/23 22:18
効き目が弱いけど、薬価は高い。
だから処方されやすい?
9優しい名無しさん:02/01/23 22:39
無いよりマシ
10優しい名無しさん:02/01/23 22:46
導入剤としては結構役に立ってると想う
毎日寝る前に3T
後はロヒかユーロジンにデパスかな。

単体では使えない・・・
11優しい名無しさん:02/01/24 10:58
最初はかなり効いたんだけど、1.5ヶ月くらいして効きが悪くなった。
ほかのに変えてもらおう。
12優しい名無しさん:02/01/24 12:38
2年前、ひどい不眠ではじめて精神科に行き、
処方されたのがレンドルミンでした。
初めて飲んだ時は30分で強制スリープ。
レンドルミン様様本当にありがとうと泣いて喜んだものです。

しかしその後神経症&鬱を併発してしまい
去年パキシルを処方されたとたんに早朝覚醒の嵐となり
レンドルミンは私の元を去ってゆきました。

レンドルミンの薬価が異常に高く、しかも患者には評判の悪い
「なんちゃって睡眠薬」だという事を知ったのは今年になってからでした。
13ミント ◆Mint4pac :02/01/25 23:04
今週医者で「眠れない」って相談して
「軽めの睡眠薬を下さい」って言ったらレンドルミンが出た。
今夜これから初めて飲むんだけど、この板読んでびっくり!
薬価高いんだー。32条適応されてるからわからなかった。
う〜ん、ちょっぴり医者に不信感を覚えたよ。
頓服で出してもらったんだけど、効くといいな〜。
14優しい名無しさん:02/01/25 23:12
たしかに寝れない。変えてもらおうかな
15優しい名無しさん:02/01/25 23:16
別名
内科でも出すジジイ用眠剤
16優しい名無しさん:02/01/25 23:24
レンドルミンにはゼストロミンというジェネリックあり。
多分薬価安いと思われ。
自分は最初の2週間は良く効いたけど、やっぱり効き目が弱く感じて
ラボナに変更してもらった。今の所問題無し。
17優しい名無しさん:02/01/26 00:35
主な睡眠薬の薬価(古かったらゴメン)

ラボナ錠50mg…11/錠
ユーロジン1mg錠…13.9/錠
ハルシオン0.125mg錠…14.1/錠
ハルシオン0.25mg錠…20/錠
ロヒプノール錠1mg…20/錠
サイレース錠1mg…21.7/錠
ゼストロミン錠0.25mg…23.7/錠
エバミール錠1mg…26.3/錠
ロラメット錠1mg…27.1/錠
リスミー錠1mg…27.8/錠
レンドルミン錠0.25mg…39.7/錠

やっぱり高いかも、レンドルミン・・・

18優しい名無しさん:02/01/26 00:43
>>17
ちなみにどこかで、
マイスリー5ミリ・・・59.4/錠て書いてあったと思うけど、
ほんとだと思います?
19優しい名無しさん:02/01/26 00:47
>>17
情報ありがとうございます。
安くてよく効くラボナ。市民の味方です。おまけにユーロジンも使ってますから
まさに市民の味方!って、私32条適用者なんで余り意識して無かったです。
でも、ラボナ、携帯するのに不便なんです。リタリンみたいに袋でまとめて処方されるんで。
瓶詰の薬なんですね。でも安くて効けば問題無し。自分で詰めなおせばいいし。
2017:02/01/26 01:27
>>18
抜けてましたね。調べてみました。

マイスリー錠5mg…59.4/錠

です。高いですね。
他にも

リストミンS200mg…14.7/カ
アモバン錠7.5mg…34.4/錠

などの非ベンゾジアゼピン系睡眠薬が抜けてました。すいません。


21優しい名無しさん:02/01/26 01:31
>ロヒプノール錠1mg…20/錠
>サイレース錠1mg…21.7/錠

ロヒとサイレースじゃ成分一緒(フルニトラゼパム)なのに、薬価は違うんだ。
22優しい名無しさん:02/01/26 03:38
ゾロ出すと儲かるしね。
23優しい名無しさん:02/01/26 13:01
なんでマイスリーてそんなに薬価高いのだろうか?
睡眠導入剤ハルシオン、マイスリー、アモバン
で比べるとだんとつに高い。
ちなみに私が出してもらっている、ハルシオンのゾロ、アサシオンは
たしか、0.25rで10/錠くらいだったと思う。
24優しい名無しさん:02/01/26 16:29
マイスリーは比較的最近の薬だから、薬価が高いのでは?
薬価は常に見直しがされているので、下がってくるとは思いますよ。

レンドルミンは、確かに友人が心療内科で、初診で出されました。
効かない割に昼間眠い、ふらふらすると主治医に文句を言ってハルに変更。
お酒も飲まない人なので、ちょっとでもボーとしたのが残るのはだめみたい。

私はマイスリーの効き目を高めるのに、半錠だけ飲んでいます。
マイスリーだけだと、中途で目が醒めたりするし、レンドルミンじゃ眠れない。
マイスリーより30分くらい早めに飲んでおいて、寝る直前にマイスリー。
横になって一時間以上眠れないときのために、ハルももらってありますが、
めったに使用しません。組み合わせると効きますよ。
25ミント ◆Mint4pac :02/01/26 21:46
昨日早速レンドルミンを試した。
何となく目がトロンとしただけで、全然眠くならなかった。
仕方なくデパスを1mg投与。
それでもしばらく眠れなかったよ。
レンドルミン、頓服で3回分だけにしておいてよかった。
次回は違う睡眠薬をもらうことにしよう。
「(゚∀゚)俺的クソ薬ランキングU(゚∀゚) (20)」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011534201/l50
27優しい名無しさん:02/01/28 03:55
ちょいと聞いていい?
レンドルミン4錠一気に飲んでもなんともならん?
前に処方されてて、4錠だけ見つけたんよ。
少しは眠気来る?レンドルミンだから来ない?
28優しい名無しさん:02/01/28 09:42
>>27さん
レンドルミンはタテマエ上は1錠(0.25mg)しか飲んじゃいけないらしいです。
漏れは一時期2錠飲んでたけどねー。
さすがに4錠飲めば眠くなるかも。副作用は大丈夫かな?
レンドルミンって副作用の少ない薬だって言うけど・・・。
29優しい名無しさん:02/01/28 09:48
>27
私は夜に3錠処方されてますよ。
プラス ロヒです。
レンドルミン4錠飲んでも大丈夫だとは思いますが・・・
あまり前の薬だと危ないような。
30ミント ◆Mint4pac :02/01/28 18:23
頓服で3錠もらったレンドルミン、あっというまに終わっちゃった。
やっぱ全然効かないです。
昨日の夜はレンドルミン1錠とデパス1mgを2錠飲んで、それでもなかなか
眠れなかったもん。
って昼寝し過ぎたのも原因あるだろうけれど。
でも次回医者に行って「効きません!」って言って
もう二度と出してもらわないつもり。
31:02/02/03 01:25
今日二錠飲んだ
32優しい名無しさん:02/02/03 01:31
レンドルミン6錠飲んだら次の日吐き気やらなんやらですごいことになった
33優しい名無しさん:02/02/03 14:38
6錠飲む前に変えてもらえよう・・
34優しい名無しさん:02/02/03 19:20
ルボックスかデパスと一緒に服用すると楽ですよ。
35優しい名無しさん:02/02/03 22:15
レンドルミンおれには合っている模様
眠れないときは半分だけ飲めばぐっすり
一時期、効かないときもあってロヒプノールに変えてもらったら
眠りすぎて駄目だった
ということでまたレンドルミン
36:02/02/05 00:09
 最近は寝る30分から1時間前に飲むようにしている。
そのほうが,すぐ眠りにつけるから。
37優しい名無しさん:02/02/05 02:00
レンドルミン、寝入りは遅くて寝起きが超悪かった。。。
私にはハルシオンが良かったっす。
ただし金縛り&幻覚みちゃったけど(超怖かったよー(涙))
38優しい名無しさん:02/02/05 03:04
俺も、レンドルミンとかセディールみたいな効かないと
評判の薬の方がなぜか合う。
デパスとかロヒプノールが全然、効いてくれないのはな
ぜかしら、、、。
39優しい名無しさん:02/02/06 03:17
眠れないのはいやだし、起きれないのもつらいですよね。
デパスとかロヒ効かなかったらテグレトールとかもいいかもしれないですね。
見てみてください。
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
40優しい名無しさん:02/02/06 04:45
レンドルミン、少なくとも私にはちっとも効かない眠剤でした。
でも、心療内科とかで不眠訴えるとまず最初に出てきますよね。
でも効かないことがわかって、さっさと変えてもらいました。
私の場合、その後どういう風に遍歴したかというと・・・

最初の処方:レンドルミン単剤>まったく効かず
次:    レンドルミン+デパス>2時間ぐらいすれば眠りにはつけるが、途中覚醒・早期覚醒収まらず
その次:  デパス+ユーロジン2mg>まあ寝れるけど途中覚醒する割には翌朝残る
現在:   ハルシオン+ロラメット+ユーロジン1mg>さっと寝て朝までぐっすり、翌朝快調

医者と相談した結果、現在の処方なんだが、うまく組み合わせたと思うよ。
超短期型のハルシオン>さっさと寝せてしまう
短期型のロラメット>途中覚醒しないように処方
中期型のユーロジン>早期覚醒しないように処方、朝残らないよう1mgに減薬

これでうまい具合に普通に寝て普通に起きられるようになった。

合う合わないは個人差あると思うけど、
単剤に頼って試行錯誤繰り返すよりかは、数種をうまく重ねるのも手かもよ。
主治医に相談してみれば?
41優しい名無しさん:02/02/06 12:46
レンドルミンは導入剤だからね〜
呑んだ後はゆっくりベットに横になってるのがいいね。
睡眠持続効果はまったくなし。寝れて2時間。
ロジョ1mgかロヒ2mgで中途覚醒はちょっとへったけど朝辛い。
デパスとユーロジンも朝残る。

ハルシオンはもらったことないんだよな。
もらってきてみようかな。

今はレンドルミンx3とロヒ2mgx1とデパス1mgかな。
ぼちぼちってとこ。夜中」2回は目が覚めるけど。。。
421:02/02/07 01:37
>>41
36にああ書きましたが,いろいろためしたら,私も
のんだ後はゆっくりベットに横になるのがいいという結論に達しました。
でも眠れるのはルボックスの副作用の方が大きいような気がします。
43優しい名無しさん:02/02/07 03:20
>>42
ルボックス飲んでるけど結構眠れますよ。
朝夕デパ1mgルボ50mg1錠ずつ飲んで寝る前にレンドル眠っす。
組み合わせって話出たけど、その通りなんだよね。個人個人に適合不適合あるから主治医とよく
相談するのがよし。
最初は上手く組み合わなくて副作用で吐き気したり、発汗がすごかったり色々あることもしばしば
だけど自分に合わなかったら先生にすぐ報告だね。
替えてもらってくうちに自分にぴったり合うのが出てくると思いますよ。
44優しい名無しさん:02/02/07 03:33
レンドルミンのゾロにグッドミンてあるよね?
アレ出されたことあるけど名前がへぼい気がして効かなかったなあ・・・
逆プラセボか???
45R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/07 16:01
レンドルミンが効かないんです。マイスリーは超短時間方で、
そのおかげで寝つきはいいようなのですが…。先生に処方を
変えてもらおうと思っています。効かない、というのは、短
時間型(効果は6時間程度)のレンドルミンなのですが、2時間
ほど眠って目が覚めてしまい、半分目が覚めているような状
態で朝(昼?)まで過ごしてしまう、ということです。

http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/2/01_m09/mental_200109_04.html
を見てもらうと、レンドルミンに変わるものとしては、作用
時間の少し短いデパス、または、作用時間のちょっと長い、
リスミー、ロメラットあたりだと思います。目が覚めてしま
う、という症状ならば後者の方がいいのでしょうか。しかし、
翌日に残らないかとても心配です。

いいアドバイスありましたら宜しくお願いします。誰か僕を
熟睡に導いてください…。
46優しい名無しさん:02/02/08 00:47
>>45
はっきり言ってそれ睡眠障害だよ。心療内科行ったら?
47R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/08 16:44
>>46
レンドルミンは処方薬ですよ。医者かかってますよ。
48優しい名無しさん:02/02/08 22:07
>>47
レンドルミンも短期型ですからね。医師が長時間型をすぐに出さないのは、
朝まで寝られるのは朝まで残ると言う事で・・諸刃の剣。

ロヒプノール・サイレース
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1002552951/l50
↑睡眠障害の人が集ってますよ。ちょっと話半分にロムしてね。
処方通りに飲まない人のまねしちゃだめよん。
49R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/10 17:11
>>48
ありがとうございます。
50テリ造:02/02/12 13:21
味は好きなんだけどねぇ・・・。
51優しい名無しさん:02/02/13 05:16
何だ、最近レンドルミンになったのに、
良い薬じゃないのか… あたしにも効かないし。
今度、違うのに変えてもらおーっと!
52優しい名無しさん:02/02/13 05:44
レンドルミンって2つに割って飲めるようになってる。でも,
2分の1錠ですむ人いるの?
ヒルナミンを入れて2時間半経過
そろそろレンドルミンをいれまーす

薬は強さより相性かな?
俺にはレンドルミンは良い薬♪
54テリ造:02/02/13 07:57
中途覚醒には良いと思う・・・。
55優しい名無しさん:02/02/13 15:20
>52
医者は「眠れそうな時は半分に割って飲んでもいい」って言ったから
この間調子良かった日に半分飲んで寝たら、早朝覚醒して
怖くなって結局その半分とハルシオンにもお世話になりました。
56優しい名無しさん:02/02/13 18:19
ずっとレンドルミン1錠でしたが、最近寝つけなくなりました。
こーいった場合、2錠に増やすんでしょうか?
それとも別の薬に替わるのかな?
57焼夷弾 ◆5rSXWg.o :02/02/14 00:53
私はレンドルミンを一ヶ月飲んで不眠が加速しました。
その医者がヤブだったのもあるんでしょうが。

>>56さん
寝付き系の薬ならハルシオンやエバミールのほうが効きますよ。
薬が変わる方がいいと思います。
581:02/02/14 02:47
ところで,レンドルミンの副作用ってあまり聞かないよね
59優しい名無しさん :02/02/14 02:55
>>58
主作用の無い薬に副作用は無いと思われ(w
毒にも薬にもならぬとはこのことか
60魔女っ子:02/02/14 02:57
昨夜、1シート飲みました。喧嘩してやけっぱちで。
でも、フラフラになっただけ。とろとろーんって。
本当に睡眠薬なのかしら?と疑いましたわ。
61優しい名無しさん:02/02/14 03:02
レンドルミンは眠剤としての効果はありません。経験上の認識。
ハルのが全然効く。
62優しい名無しさん:02/02/14 06:33
最近変更して出してもらったレンドルミン、最初の頃は
どうも効きが悪い…、と思っていたけど、この板見て、
だいぶん参考にさせていただきました。
早めに飲んでおく…っていうのがコツなのね。
あと、あたしはレキソタン5mg3錠3分で飲んでて、
この両方の効果で眠れてるみたい。
レンドルミンを克服できて、ホッとしてます。
63R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/14 14:21
二重盲検比試験(治験)でプラセボとしてだされるのがレンドルミンです(w
64優しい名無しさん:02/02/14 16:00
>>63さん
>…プラセボ…
うっっっそぉーっっっー?!!!!
本当? そーか、どーか、今度Drに確かめてやるっ!!!
プラセボであたしを眠らせようとしたのか?こんにゃろーっ!!!
65mimi ◆URk.L8R2 :02/02/14 16:18
私的には全く・・・ないよりまし程度です
酒の方がよっぽど(略)
66優しい名無しさん:02/02/15 12:46
レンドルミン 美味しい!!!!
67優しい名無しさん:02/02/15 13:28
私の眠剤経歴

レンドルミン

エバミール

エバミール+ユーロジン

エバミール+サイレース

エバミール+レスリン

エバミール+レスリン+マイスリー

エバミール+レスリン+マイスリー+コントミン

レンドルミン1錠でぐっすり眠れていた2年前が懐かしい・・・
68優しい名無しさん:02/02/15 20:46
>>63
ウソつきっ!!!!!!
69 :02/02/18 00:31
失恋して今毎晩2錠飲んでます。
701:02/02/20 00:12
 ハルシオンは酒と一緒に飲むと作用増強って
有名な話だけど,レンドルミンだったらどうなの?
 経験した人,報告きぼんぬ
71:02/02/20 02:08
厚生省のホームページで調べると作用増強ってあった。
72優しい名無しさん:02/02/20 02:23
昨夜思い切ってレンドルミン10錠いっぺんに飲んでみた。酒も入れた。
でも眠れなかった。これは糞クスリ。
73優しい名無しさん:02/02/20 16:54
酒飲んだら、レンドルミンは効きません、私は。
効果増強というより、効果半減、副作用増強っす。
他の薬も、酒飲むとそんな感じで、時間開けないと効きませーん。

寝る時の安定剤代わりに、ハルと一緒に飲んでるまっす。
74優しい名無しさん:02/02/20 16:57
>>73
ダレチリョさんですかい?
75優しい名無しさん:02/02/20 18:38
あたしはレンドルミン重宝してますよ。
あたしの場合は、割とすぐ寝付けるんだけど、3〜4時間ごとに
目が覚めてしまうので、処方してもらいました。
飲むようになってから、まとまった睡眠を取れるようになりました。
761:02/02/21 00:56
レンドルミン0.5錠+飲酒でけっこう効いた。同じこと今日もまた試してみる。
7773:02/02/21 02:10
ひどい・・9時以降は酒も飲まないのに・・ひどい・・
口調が似てたの?  。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
7873:02/02/21 02:12
あ、そうか。酒とハルを一緒に飲んでると思われたのか。
レンドルミンとハルなんでした。ちゃんと書けばよかったよ。
79優しい名無しさん:02/02/23 22:11
上げ 
801:02/02/25 01:22
このスレ一時期的に壊れてて読めない状態だった……
811:02/02/28 02:40
 結局処方をサイレースに今日変えてもらった。レンドルミン効くときもあるけど
効くとは限らなかったので。
82美月 ◆HAaaaaaI :02/02/28 22:33
レンドルミン、効いてるのかどうかわかんないけど、
とりあえず、メニューに加ええたり・・・。
何種類も飲んでるせいか、どれが効いてるのか。。。
83優しい名無しさん:02/03/03 00:51
レンドルミン、飲んで一週間ですが最初の2〜3日は目覚まし3つ
置いても起きるのきついくらい寝れましたよ。でもここ数日は寝れない。
つらいので今日はルボックス25×1とデパス50×2とレンドルミン×3を
酒でのみした。寝れるかなあ。さっきはデパス×2だけで寝てましたが
自分の寝言で目覚めちゃった。すごいつらい夢みてきついです。
どうにかしたい。今までもドグマチールやトレドミン全然ダメだったし
今度はリスロン出してくれないかなあ。寝る時はしっかり寝る!
覚醒する時はしっかかり覚醒する!という薬が欲しいんだけど。
デパスは持ってるだけで落ち着くけど、どうしてもボーっとなってしまう。
ま、今は寝たいからいいんだけどね。
84優しい名無しさん:02/03/03 01:00
1800kcalぐらい摂っちゃった。
明日は1000kcal以下で頑張りたい・・
8583 :02/03/03 01:54
あれから1時間経っているのに一向に眠くならない。つらい。
明日は用事があるから早くねてシャキっと起きて会場で仕事
しなくてはいけないのにに!!

84さん、そんなにとっても大丈夫>経過教えてね。
86優しい名無しさん:02/03/03 02:24
レンドルミンって、「眠く」はならないよね。
呑んで横になると寝れるけど。
劇的に効くって感じじゃないなあ。
そういう俺も今はレン0.5ミリ。
寝れない時はソラ0.8追加。
8783 :02/03/03 02:25
結局、日本酒も500ml開けちゃった、薬も効かないし。
少しくらいフラフラしてもいいじゃんか!
一週間前までは飲んだら30分でふりゃふやになれたのにい!
88優しい名無しさん:02/03/05 23:58
効かない薬だけど、とりあえず下げ進行保全!
89優しい名無しさん:02/03/09 13:38
ホントに眠れない。と言うことであげ保全。
90優しい名無しさん:02/03/09 13:45
本気で効かない。
精神科通院したての初々しい頃の私に、
「精神科の薬ってこれ程度なのか」
と思わせた。

ということで下げ進行。
91優しい名無しさん:02/03/11 01:36
たまに効くからあげ
92優しい名無しさん:02/03/12 01:48
レンドルミン、効くのに何時間かかるもんなんだ?
漏れは、2〜3時間くらいかかる。
それがイヤで即効性のある?ヒルナミン+マイスリーを処方してもらった。
そしたら、記憶が断絶的にぶっとびまくるようになった。
そしたら、またレンドルミンにされた。

なんでだよ。

30分くらいで効いて、8時間くらいグッスリ眠れるの、ないのかよ。
(安くて、翌朝残らなくて、耐性がつかないやつ)

まったく。。
今日で医者への不信感が生まれましたでし。
93優しい名無しさん:02/03/12 02:32
92だ。
まだ効かねぇ!

眠気を逃したのか?
眠気と目の疲れがワケワカメになってきたワショーイ!
94優しい名無しさん:02/03/13 22:14
睡眠薬って、ふつう どれくらいで効くの?
ねむくなるの?
95優しい名無しさん:02/03/14 01:02
しばらくは効いてたんだけど…。
ここんところ効きが悪い。
でも起きた時に残ってる感じで頭が重い。
96優しい名無しさん:02/03/14 01:25
れんドル民なんて精神安定剤の副作用で眠気が多めに出るから
眠剤っていうだけのもの。
しかし40円近くするとはね・・・
97innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/15 20:52
ついに自分からいらないって言った。
そしたら、医者が薬出しすぎですね。
それでハルシオンもサイレースも
止められた。
代わりに今日から
マイスリー、ドラール、レスリン×2
にかわったぞい。
98優しい名無しさん:02/03/16 21:30
>97
新しい処方で寝られるといいね。やっぱり睡眠不足はきついよ。
99innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/16 21:45
新しい処方で3時間で目がさめた。
これはレンドルミン様のたたりか。
100innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/16 23:41
2時間たっても誰も
100ゲットしない。
今は、レンドルミンに哀れみさえ感じます。
101優しい名無しさん:02/03/17 00:08
漏れの場合、これのせいで生活リズムが狂うのだが。
102美月 ◆HAaaaaaI :02/03/17 04:15
レンドルミン、5錠のんだけど・・・・ケロッ

103:02/03/21 20:38

104優しい名無しさん:02/03/22 00:46
age
105優しい名無しさん:02/03/22 02:56
アモバンスレより人気(ひとけ/にんき)が無い眠剤単体スレは初めてだ(;´д`)
106優しい名無しさん:02/03/24 18:53
眠剤としては聞かないという噂はよく聞きますが、
抗不安薬としてはどうですか?
マターリできるなら、わざと処方してもらってデパスの補助的に使いたいと思ってるのですが。
107優しい名無しさん:02/03/24 19:09
デパス・リーゼ・ソラナックスより眠くならないらしい。
(薬ミシュランより)
108優しい名無しさん:02/03/26 19:55
そ、そんなぁ・・・今日アモバンの代わりにレンドルミンになったのにぃ。
「寝つきはいいけど、中途覚醒がひどいです」って言ったから
導入は軽めになったってことなのかな?
ユーロジン2mgはそのまま。あとはルジオミールがパキシルになった。
アモバンは、私は苦味感じないし、コロッと寝れたので好きだったけど、
レンドルミン・・・頼むぜよ(泣)。
109ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/03/26 20:32
>>107さん
薬ミシュランの情報は古いしいまひとつ信用ならないと思いますが、
レンドルミンに関してはとても正しいように思えてなりません…。
確かにリーゼ舌下したほうが眠れるもんね。
110107:02/03/27 08:19
>>109
夕べは、今までよりは寝つきが遅かった。
おまけにやっぱり中途覚醒あった。
しかし普段より1時間遅く起きたせいかふらつきはない。
口の中もヘンじゃない。う〜〜ん・・・。
111優しい名無しさん:02/03/27 19:34
>>110
アモバンの苦みを感じないのなら、戻してもらえば?
アモバン+睡眠持続型で中途覚醒もなくなるのでは?

私も一時期アモバン+ドラールでした
112107:02/03/28 15:23
う〜〜〜ん・・・。
昨日は現実逃避したくて20時にはベッドに(笑)。
その後二度寝したんだけど、なんか、けいれん?みたいなのがあった気が。
起きたらあんまり記憶が思い起こせないんだけど、確かにその時は
「ひ〜〜なんじゃこりゃ〜〜」とあせった。金縛りとかでも感じたことないような恐怖。

でもって領収書見返したら、確かにすんごい高くなってる!全然気にしてなかったから
わからんかったけど、こりゃひどい。寝つきも遅いし、やぱアモバンに返してもらおうかな。
113優しい名無しさん:02/03/28 18:45
>>112
>でもって領収書見返したら、確かにすんごい高くなってる!全然気にしてなかったから
だから医者が使いたがる(^^)
114107:02/03/29 20:30
以前はルジオミール、ユーロジン、頓服でアモバンを寝る前に飲むように処方されてて、
それでぐっすりだったんだけど、最近失恋して、中途覚醒が今まで一番すごくて、
寝つきはいいんだけど、て言ったら「これで持続して寝れるでしょう」って処方されたのが
レンドルミン、んでルジオミールの代わりにパキシルなんだけど、
寝つきは悪いわ、中途覚醒はましにはなったけど悪夢にけいれんに中途覚醒しちゃうとなかなか
寝れないと、なんじゃこら状態。でもって高いとは一体。
あんまり苦味を感じないので、ぜ〜〜〜ったいアモバンに戻してもらう!畜生(泣)。
115優しい名無しさん:02/04/02 18:02
日本一のクソ薬age
116優しい名無しさん:02/04/03 09:01
噂のレンドルミン、昨夜初めて飲みました。
いや〜 効いちゃった〜 中途覚醒しなかったウレシイ
自分にとってはイイ薬レンドルミン(w
117うつびょー@埼玉 ◆w7Mbkr2o :02/04/03 09:04
>>116さま
1週間か2週間したらご意見が変わるかもしれませんです...(笑。
118優しい名無しさん:02/04/05 18:10
>117
ワラタ・・・
119優しい名無しさん:02/04/05 18:14
眠くはならないけど、飲んで布団に入って目つぶるとすごく落ち着く。
デパスよりかは、ちょっと寝やすいかな程度の薬。
120優しい名無しさん:02/04/05 18:16
この薬飲んだらもう目が覚めないんじゃないかと、
怖くてなかなか寝つけなかった。(笑)
いつもより早く眠りにつけて
中途覚醒しなかったけど、寝起きは悪かった。
121優しい名無しさん:02/04/08 22:57
1錠じゃ翌朝もちこしキツイ、
半錠だと中途覚醒が・・・

というわけで1週間のおつきあいでしたレンドルミン。
今日からエバミールです、さようならレンドルミンスレ
122innocent ◆Ucjzcv2I :02/04/09 00:47
こんにちわレンドルミンスレ。
今日は三週間ぶりの復活だぞ。
さすがに効くだろうな。そうだろうな。おい、
レンドルミンよ。
123優しい名無しさん:02/04/11 15:45
あげ
124優しい名無しさん:02/04/11 20:45
>>122
効いた?
125 :02/04/11 21:39
マイスリーと併用してる。効いてるよ。
126優しい名無しさん:02/04/12 00:47
おばあちゃんの薬箱にはいってる、、
ちょっと飲んで見たい気が。。
127優しい名無しさん:02/04/12 00:56
昨日、初めて処方されて、服用して、、、
おねしょしちゃいました。もう30歳なのに(泣
効きすぎてて、尿意に気づかなかったのかな〜
そして、結局起きられず頭ふらふら。
おねしょのショックもあって会社休んじゃいました。
128優しい名無しさん:02/04/12 01:23
処方されて1週間だけ効きました。とりあえずなんちゃって睡眠薬なので。
129優しい名無しさん:02/04/13 22:22
あげ
130優しい名無しさん:02/04/16 04:45
レンドルミン効かないね、、、
眠気もこない、普通と同じこれって高いんでしょ?
自腹でもらってきたからな、、もったいないな、、
131優しい名無しさん:02/04/16 12:26
>125
ランキングスレにもちょっとだけ書いたのですが、マイスリーがかなり効くので、
レンドルミン併用しなくていいじゃんって思うのは素人?何か意味があるの?
ちなみにレンドルミン単体では全然効きませんでした。
132 :02/04/16 13:12
>>131
マイスリーで眠れないときがたまにある。
そのときの鬱状態がものすごく怖いので、
(例によって眠れないと幻聴やら騒ぐやらしてしまう)併用してます。

レンドルミン単体での使用は経験無し。
133優しい名無しさん:02/04/18 19:54
専門スレagegegege
134優しい名無しさん:02/04/20 17:55
135名取羽美 ◆2CHOUUMI :02/04/21 22:16
舌下投与してみる。

……

これ、小麦粉?
136優しい名無しさん:02/04/21 22:16
>>135
舌下投与のほうがやっぱりきくの?
137優しい名無しさん:02/04/21 23:56
1週間で処方から消えたなぁ。
138名取羽美 ◆2CHOUUMI :02/04/22 01:12
>>136
ふつーに飲んであまりに効かないからやってみただけ。
そして、まだ起きている私…

効かないじゃん!
139 :02/04/22 01:14
>>137
俺もだ。なんでだろ。
140名取羽美 ◆2CHOUUMI :02/04/22 01:40
プラシボ。
141優しい名無しさん:02/04/22 19:51
効き目は弱いよ。眠剤初心者か老人向けの薬。
医者はいきなり強い薬出して、副作用が出たら嫌だからじゃない?
142優しい名無しさん:02/04/22 19:52
俺は良く眠れます
143優しい名無しさん:02/04/22 20:12
>>142さん
2週間飲み続けても効くなら褒めてあげます。
144優しい名無しさん:02/04/22 20:13
うい>>143さん
現在1週間経過でし
145優しい名無しさん:02/04/22 20:14
レンドルミン1週間飲んで効かなくって、ハルシオンだけ増量に
戻したら効くようになったんだけどなんで?
146143:02/04/22 20:16
>>144さん
次回の処方はマイスリーかアモバン(苦)と思われ。
147優しい名無しさん:02/04/22 20:18
>>145さん
ハルシオンだけ効いてたんじゃない?

148145:02/04/22 20:25
 最初ハルシオンだけで効かなくって、+レンドルミン でもだめ。
マイスリーに切替わったけれど、むくみ・関節痛(副作用?)がひどくて
だめ。 アモバンは苦過ぎて飲めず。 再度、ハルシオンのみ(当初の2倍)に戻したら眠れるようになりました。
 レンドルミンってやっぱりあんまり効かない薬だったんだね。
149147:02/04/22 20:34
>>148さん
レンドルミン効かないのでしばらく飲まなかった。
この前40錠まとめて飲んだけど何ともなかったので
医者に文句行ったら怒られた(当たり前)
で、今はなぜかヒルナミン。メジャーの仲間入り(泣)
でも医者も薬剤師も眠剤って言ってたけど。うそつき。
150BOSS:02/04/22 20:34
え?
ハルシオン(金)+マイスリー+レンドルミン でやっと眠れる私って?
もっと効き目があるのが欲しい。
151147:02/04/22 20:38
>>150さん
睡眠導入剤(短時間作用型)って耐性出来やすいから、
医者と相談してみては?
良くあるのがハル→アモバン→マイスリー→ハル(以下略)
152優しい名無しさん:02/04/22 21:34
レンドルミン自分にとってはいい薬です。
よく効きます。
体質とか相性があるんでしょうかね?
153優しい名無しさん:02/04/23 02:38
みなさん飲んでから何分くらいで眠れますか?
正直、布団の中でよけいなこと考えるのが嫌だ。
154優しい名無しさん:02/04/23 15:35
>>153さん
あんまり即効では寝れない。
短くて30分、長くて1〜2時間布団の中でもがいてる。
そんなに長くなると、もう効いてないと思われ・・・。

麻酔みたいに、フ〜っと意識なくなるような眠剤がほしい。
155優しい名無しさん:02/04/23 22:03
>153さん
私は3時間くらいかなぁ。
んで2時間後に覚醒、1時間うだうだして‥‥。
そういや、病院で不眠なんです、って言ったら、
「何時間くらい布団の中でモゾモゾしてますか?」ってきかれた。
なぁんか、言い方が変態っぽくてサ、ちょっと‥‥。
そして処方されたのが、レンドルミン。はは、は‥‥。
156優しい名無しさん:02/04/23 22:10
レンドルミン2錠投入。
眠気はこないが、まったりしてきた。
これ、昼の抗不安剤として使えそう(笑)。
157優しい名無しさん:02/04/23 22:23
レンドルミンとアモバン。リスミーとアモバン。どちらの組み合わせがいいでしょうか?
158優しい名無しさん:02/04/23 22:32
>>154
ロヒプノールやハルシオンは、そんな感じだよ。
159優しい名無しさん:02/04/23 23:06
>>155
> 布団の中でモゾモゾ

ワロタ
160153:02/04/23 23:10
やっぱり時間かかるんですね。
細かく砕いて食ったら早く効くかなあ。
うちの先生あまり薬だしたがらないからハルとか無理そうだよ。
161優しい名無しさん:02/04/24 13:01
>>156
今、非常にイライラしてるから持ってくればよかったよ、レンドルミン。
足取りおぼつかなくたって、どうせデスクワークだし。
トイレ逝くときに悟られないように気をつけるだけ。
162優しい名無しさん:02/04/24 13:05
レンドルミンは睡眠薬としては弱い。
たしかに昼の安定剤として使うのはいいかも、
ただし危険のない職種や場所でなら。
163161:02/04/24 13:22
>>162
即レス、ありがとうデス。
そうですね、外周りの営業の方は運転なさる方も多いだろうし、
電話オペレーターの方などは相手の声に集中できなくなる恐れがあるので
昼の安定剤としては向いてないかもしれませんね。
とりあえず今は他の抗不安剤を増量して、落ち着いてきました。
ふぅ。
164優しい名無しさん:02/04/24 13:40
レンドルミンが軽くてロヒプノールは朝残る、といったら
ユーロジンに変えてくれました。
私は結構お勧めできますが。
ちなみに鬱です。
165優しい名無しさん:02/04/24 13:42
マイスリーとレンドルミン組み合わせはどうですか?
即効性のマイスリーとゆっくり効くようなレンドルミンとで
薬漬けにならない?
他にデパス一日3mgセレネース0.75×2錠を飲んでます。
166154です:02/04/24 14:04
>>158さん、ありがとう。ハルも飲んでる・・・泣)
>>165さん
私はマイスリー、レンドルミン、おまけにハルシオン(金)まで飲んでる。
でもコテっとは眠れないなぁ。
167優しい名無しさん:02/04/25 16:07
飲んで・・あげ!
168優しい名無しさん:02/04/25 16:09
レンドルミン・・・・
夜11時半くらいに飲んで、朝5時くらいに一度目がさめてしまい、
その後はうつらうつらで、悪夢の連続
169優しい名無しさん:02/04/25 20:56
今日はまだ何も飲んでないけど、自然に眠い。
170優しい名無しさん:02/04/25 20:57
>>169

そういうときにこそレンドルミン!
171169です。:02/04/25 21:17
>>170さん、ありがとう。
もう今にも寝そうになってきた。
もしかしてレンドルミンだけで爆睡っていう貴重な経験できるかも!
172優しい名無しさん:02/04/26 03:32
レンドルミンまじきかね〜〜〜〜
そのくせ翌朝残ってちょーやっかい。
173優しい名無しさん:02/04/26 03:52
お昼寝用にはいいかも。レンドルミン単独で(w
でもよーく考えるとメイラックスの方が眠さ爆裂だったから、
お昼寝用にも向いてないかぁー。
174優しい名無しさん:02/04/26 04:02
(・∀・)ネニチリーン
175優しい名無しさん:02/04/26 04:07
メイラックスは普段飲んでるけど全然ねむくならん・・・。
一度でいいから、気を失うように寝たい。
レンドルミン3錠ってODかな?
176優しい名無しさん:02/04/26 09:09
>>175さんに禿同!
気を失うように眠りについてみたいですね。
177優しい名無しさん:02/04/26 17:33
きかなくなってきた・・・・
レンドルミン
178優しい名無しさん:02/04/26 18:12
あたしも半年以上レンドルミン飲んでるけど
デパス1mgと一緒に飲んでも眠くならないよ
哀しい。
先生、あたしが昼夜逆転治らない限り
健康的な生活に戻れないって言う。。。
179珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/27 07:58
普段レンドルミン3錠でふ! (´ρ`)ノODではないと想われ。
+デパスで30分くらいしたら眠気がくるかな〜
でロヒx2で少し眠れる程度。

>>178
寝るときにちゃんと準備とかしてはる?
薬飲んでからパソしたり脳に刺激的な事したりしてへん?
規則正しい生活は大事やね〜
でも心のどっかで「このままでもいいか〜」とか想ってへんw?
180夕の香:02/04/27 08:05
普段服用しないレンドルミンを4錠飲んだら
2,3日程記憶なかったです。
皆さんもお気をつけ下さい。
181 :02/04/27 12:52
マイスリー10+レンドルミン1錠、効いた効いた。ぐっすり眠れました。
182優しい名無しさん:02/04/27 17:12
昨晩、レンドルミン、ベンザリンのちゃんぽんしまちた
いつもどーり朝早く目がさめてしまい、悪夢の連続でちた
183優しい名無しさん:02/04/28 01:44
>>178

ウチの先生は、
「何時に寝て、何時に起きてもいいから、あなたのリズムを崩さないようにしなさい」
って言ってたよ。
もしも、どうしても昼間起きなくちゃいけない、と言う事がないのなら、
眠くなった時に寝てみてはどうでしょうか。

>>181
うはーそれききそう〜


私は、アモバン→マイスリー→デパス+メイラックス→ユーロジン
が全て効かなくて、レンドルミンにたどりつきました。
まあまあ寝れる。でも、寝起きがスッキリしない。
184147:02/04/28 02:22
>>175さん
一応2錠まで。
185143(147):02/04/28 02:24
>>144さん
そろそろ2週間ですが、まだ効いています?
186自堕落 ◆nU5GUW9A :02/04/28 02:33
レンドル眠、単体で飲んだ事ないから効いてるのやら効いてないのやらいまいち。。。
ねむくなる、というかふわふわするけど、それは一緒に飲んでるサイレースの効果かも、と思う。
187優しい名無しさん:02/04/28 12:00
私も単体では飲んだことないなぁ。
一度、レンドルミン×2錠だけ飲んでみようと思うが、なかなか勇気がない。
188珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/28 12:07
>>187
自分の症状にあった飲み方がええと想うよ。
多少の調節は自分でしてええとうちの先生はいうとります。
「入眠障害」だけならレンドルミンだけでもええと想うよ〜
御昼寝したい時とかに試してみたらどうやろ?
189144:02/04/28 12:26
>>185さん
なんとか眠れてますよ
でもかならず明け方1度目がさめて
そのあとはなんか悪夢をみながらうつらうつらします.
190優しい名無しさん:02/04/28 12:41
やっぱいろんな薬と一緒に飲まないと、効果がないのか!
名脇役「レンドルミン」だね。
最優秀助演賞をあげたい。
191優しい名無しさん:02/04/28 12:42
レンドルミンは昼に飲んでもまたーり。
192珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/28 18:50
レンドルミンx3+ベンザリンで1時間のおやすみでした(-_ゞゴシゴシ
193143:02/04/29 02:04
1年前に処方されたレンドルミン2錠飲んでみたら
効いた。耐性が消えたのか?でもその日だけだった。
194名無しさん:02/04/29 02:04
おじゃ
195優しい名無しさん:02/04/29 02:06
レンドルミンよりNHKのラジオ深夜便の方が効く。
ドライブ中に聞いていたらマジ眠くなった。
196優しい名無しさん:02/04/29 02:33
初めての眠剤がレンドルミン。
効き目が感じられないわりに、飲んだ翌朝のふらつきがひどい。
医者に「飲んでも眠くなりません」と言ったけど、
「全く効かないわけはない」と、薬の変更はしてもらえなかった。
そんなこと言われたって眠くならないのは事実なのに・・・。
197優しい名無しさん:02/04/29 07:16
レンドルミンとヒルナミン×2が出てます。
眠くなる、というより途中で起きない、って感じ。
198優しい名無しさん:02/04/29 10:46
確かに・・・。
中途覚醒は減ったかな。
199優しい名無しさん:02/04/29 17:01
>>197
すごい組み合わせだ!
200珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/29 17:14
ヒルナミン朝残るし太る・・・食欲が(苦笑)
効きとしてはええんやろうけどね〜
仕事いかなあかんときは飲めへんね(´ー`)y─┛~~
201うつびょー@埼玉 ◆w7Mbkr2o :02/04/29 21:12
>>197,199-200さま
あたしも眠前はヒルナミン25+レンドルミン0.25+デパス1っす。
凄い組み合わせなのか...。
とりあえずよく寝れます。
翌日昼くらいまでしんどいけど夜の仕事(怪)なので大きな問題なし。
それよりも太るのか。言われてみると確かに食欲が増してきた気が。
トリプタの処方切れてこれで痩せるかと思いきや。暗然。
202珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/29 21:34
>埼玉はん
凄い組み合わせかどうかはわからへんけど。。。
ヒルナミンは食欲増進するらしい。
睡眠時間は長くなったけど朝起き上がるのが辛くて辛くて・・
過食と鬱でパキシル飲んでるのに意味ないやんって感じですぐやめたよ。
今はレンドルミンx3+ロヒ2mgx2+デパス1mgかロヒのかわりにベンザリンやね。
203優しい名無しさん:02/04/30 12:33
あげ。
204 :02/04/30 14:33
レンドルミン、どうも、寝覚めがスッキリしないなあ・・・。
205優しい名無しさん:02/04/30 21:03
さあ、今日もレンドルミン1錠で眠ろう
206優しい名無しさん:02/05/02 16:48
寝付けない!って必死に言ったら今まで1錠だったのが2錠に増えたよ。
ホントは薬変えて欲しかった・・・眠れない(泣
>>202 珈琲さま
ありがとうございます。
さて,今夜もレンドルミン舐めるとしますか...。
208優しい名無しさん:02/05/02 19:26
ある本に、レンドルミンの項に「健忘に注意」とあったのですが、
実際にレンドルミンで健忘の経験あるかたいますか?
209珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/02 19:42
ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ・・・・酒とレンドルミンx3+でぱすx1で健忘起こしました(苦笑)
お酒と一緒は止めましょうね。
送った覚えのないメールとかあるから・・・うん・・

どの薬のせいかわからへんけど心療内科でもらった薬で
物覚えが悪い・健忘っていうのはなんかある。。

>>206
寝付けないっていうのは入眠困難やからね〜
睡眠導入剤であるレンドルミンが増やされるのは妥当かも。。
あとはデパスくらいかな。
眠れないのか寝付けないのか。。
「この薬合わないみたいだから変えてもらえませんか?」
って先生にがんがんいうたれぇ。
あわへん薬ずっと飲まされるのはあかんよ、うん。
でも寝る前の準備ちゃんとして、適度に運動とか
薬飲んだらPCはしないとかもやってみませう(´ー`)y─┛~~
210 :02/05/02 21:33
>>208
俺は、健忘がヒドいんですけど、
うつ病のせいなのか、マイスリーなのかトレドミンなのか
レンドルミンなのか、原因不明・・・。
211206:02/05/03 11:46
>>209
ありがとう!レスつくとは思わなかったから何だか嬉しい(w
レンドルミンだけじゃなくて、あとはラボナも出されています。
これも今まで1錠だったのが2錠に変わりました。今までよりは何となく寝つきが早くなったような・・・?
運動して、体が疲れると眠りやすくなりますね、ホント。
212珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/04 00:27
>>210
レンドルミン:夜間起床時の記憶があいまい
マイスリ:一過性前向性健忘.(重い副作用)
      服薬後寝るまでの出来事を覚えていない、夜中に起きたときの出来事を覚えていない

眠剤やから寝る前の事とか朝薬が残ってたら健忘はありうるね。
トレドミンの副作用で「健忘」らしきものはなかったよ。

鬱状態の時は健忘もありえるかも。
酷い鬱状態←→軽い鬱状態 の中間を健忘してしまうというような。

213珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/04 00:33
>>211
いえいえ・・・少しでもお役に立てれば〜
ちなみにラボナは「入眠困難」よりも「睡眠時間持続の調節」に使われる事が多いよ。
副作用としては・眠気・ふらつき、やめにくくなる、中止時の不眠・イライラ・不安感
どの睡眠薬にもあるような軽い症状なのであまり気にしなくてもよいと想います〜

お風呂でしっかりあったまってストレッチしてホトミルク飲んで、眠剤投入。
で後はしずかーーに眠りが訪れるのを待つのが一番やね。
「眠れへん!」と焦れば焦る程眠れへんからw
「どーしても眠れない時」は開き直って「眠れない時は起きてればいいさ〜」の気楽さで。

2錠に増やしてもらって寝付きはよなってよかたね。
やっぱりどんな病気もまずは生活サイクルをきちんと作るところからやね(´ー`)y─┛~~

今日はレンドルミンx2+デパス1mg(0.5とか見たことない)+レキ5+ロヒ2mgです。
日々自分に合ったものを調節しつつ、次の予定や体調、精神状態を考えつつ
色々変えてます〜
214210:02/05/05 02:15
>>212
そっか。レスサンクス。
確かに、レンドルミン飲んでから翌日昼間では記憶無いです。

うつ病で、通い始めて薬飲んでから、2ヶ月の間、何をやったか
ほとんど覚えてないんだ。覚えていられない。

病気のせいにしてみる。
215珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/05 11:25
>>210
病気のせいにしてもよし(´ー`)y─┛~~
せやけど「記憶障害」の可能性もあるから先生に相談してみるとよいと想うで〜
216優しい名無しさん:02/05/05 12:26
age
217優しい名無しさん:02/05/05 16:27
レンドルミンだけで眠れるちゅうことは
生活を工夫すれば薬なしで眠ることができるようになるだろうか?
218優しい名無しさん:02/05/05 16:37
レンドルミンで眠れる人がうらやますぃ。
219優しい名無しさん:02/05/05 16:57
レンドルミン、一応導眠効果はかなり高いらしいよ。(って、大学病院の人に言われた)
ハル・アモ・マイスには負けるらしいけど、導眠剤としては良いらしい。
一時期ロヒで眠れなくなって、処方して貰ったら眠れるようになった。(一月くらいだけどね)
それから、導眠剤全てについて言えることだけど、眠気なんて来ないね。
今マイスリーですごしてるけど、薬で眠くなったことなんて殆ど無いよ。
横になってのんびりしてなきゃ、アモだって眠れないよ。昔試したけど。
220優しい名無しさん:02/05/05 16:59
マイスリー使ってる。
アモバン苦くて眠れないYO!(  ;´Д`;) ウワーッ
221優しい名無しさん:02/05/05 21:22
レンドルミン、人によっては全くきかねえ、クソ薬みたいに言われてるけど、
俺には効いてしまうのよこれが・・・・
今夜もレンドルミンでぐっすり
おやすみなさい
222優しい名無しさん:02/05/06 12:16
レンドルミンでぐっすりねむったよ
223優しい名無しさん:02/05/06 18:37
今日もレンドルミンだけで死ねます・・・じゃなかった、眠れます。
眠るということは、今日の私が死ぬことに等しいのです。。。
などと、うんちくを垂れてみる

どっちにしろ、俺はレンドルミンだけで眠れる。
ケミカルの場合はあまり評判を気にしないほうがよいのでは
ないだろうか?>これからレンドルミンを飲む方へ
224珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/07 10:26
単体ではきかへんけど・・導入効果はあると想う。
3錠でふんわりするし。
225優しい名無しさん:02/05/08 20:36
23時レンドルミン服用
問題なく入眠
しかし、かならず、午前4時ころに目が覚めてしまう
そのあとも一応6時くらいまでうつらうつらできるが。
たしか、レンドルミンは半減期が7時間って聞いたおぼえがあるが、
これはどういうことなんでしょうか?
226珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/08 23:34
>>225
同じく。
レンドルミン単体?
私はロヒとデパス併用してるけど中途覚醒と早朝覚醒はなおらない・・
227優しい名無しさん:02/05/09 14:20
>>226
レンドルミン単体です。
うーん、どういうわけで数時間で目が覚めてしまうのか?
ロヒとデパス併用してもだめですかあ???

228珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/09 17:25
まぁ・・・元々レンドルミンは「導入剤」なので・・・
睡眠持続効果は期待しない方がいいかも。

私はロヒ+デパス+ベンザリン+レキ(もうやけw)でも起きちゃう。。
もう諦めます(;´ー`)y─┛~~
229優しい名無しさん:02/05/09 21:50
キツイキツイ木曜日。
とりあえず、ソラナックスとレンドルミン入れました。
不眠には効かないけど、これ落ち着くんだよねぇ。
抗不安剤として、処方してもらうことって可能かなぁ。
欲しいなぁ。どなたか抗不安剤としてもらってますか?
眠剤は銀ハルになったので。←これも手放せない。
230珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/09 22:16
ソラは抗不安薬として処方してもらえるよ。
レンドルミンは・・( ̄ヘ ̄;)ウーン
デパスじゃ駄目かな?
どうしても欲しいなら「なかなか寝付けない」って言えば処方してもらえるはず。

ハルって飲んだ事ないんだよね〜
効くのかな?
231優しい名無しさん:02/05/09 23:29
>>珈琲さん
ありがとうございます。私もコーヒー好きですよ(笑)。
ソラはすでに抗不安剤として処方してもらってるんです。
デパスも抗不安剤ですよね。ソラと両方出してくれるかなぁ。
レンドルミン、あと3錠しかないよ。病院は来週の月曜。

ハルは効きますよ。でも効き方がレンドルミンと全然違う。
レンドルミンはホワワ〜まったりでおねむ‥‥ですが、
ハルはボヤヤ〜ンとして記憶途切れる、てかんじ。私は。
そして目覚めがすっきりなので、ハルが好きなんです。
232珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/10 12:06
デパスは万能薬やね。

・神経症における不安・緊張・抑うつ・神経衰弱症状・睡眠障害。
・うつ病における不安・緊張・睡眠障害。
・心身症(高血圧症、胃・十二指腸潰瘍)における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害。
・精神分裂病における睡眠障害。
・次の疾患における不安・緊張・抑うつおよび筋緊張//頸椎症、腰痛症、筋収縮性頭痛。

ハルは有名所やもんなぁw
でも超短期だよね。
中途覚醒が一番激しい私には合わないのかも。

ソラとデパス両方出してくれるよ〜
「試してみたいから頓服でもらえませんか?」とか言えばOKやと想う。
「ソラは眠気が来るので仕事中はデパスをのみたい。休みの日はソラをのみたい」とか。

レンドルミン・・・100錠くらいある・・何故?!(゚Д゚;)!!
233優しい名無しさん:02/05/10 14:10
>>228
>まぁ・・・元々レンドルミンは「導入剤」なので・・・
>睡眠持続効果は期待しない方がいいかも。

「導入剤」なんですね〜
レンドルミンで中途覚醒、早朝覚醒がひどかったので、
昨日、レンドルミンとセパゾンいっしょに飲んでねたら、
途中起きることもなく、朝まで眠れました。


234珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/10 14:15
セパゾンは抗不安薬やけど睡眠障害にも使われるから併用するのがええのかも。

作用
脳に穏やかに働いて興奮や緊張を鎮め、不安を取り除きます。また筋肉のコリを
ほぐしたり、軽い催眠作用もあり、神経症や心身症における不安、緊張、抑うつ、
睡眠障害などを改善します。
235優しい名無しさん:02/05/10 18:47
デパスにもどしてほすぃ〜〜〜
デパスで眠れてたんだから〜〜
トフラニール飲むようになったからってレンドルミンにされたら、
余計ねむれなくなったYO
236珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/10 19:11
なんでトラフニールになったからレンドルミンなんやろね・・・
デパスと相性悪いんかな?
237優しい名無しさん:02/05/10 22:14
今夜もレンドルミンとせぱぞんのちゃんぽんで逝きます
238232:02/05/11 00:01
>>珈琲さん
今日、会社でレンドルミン飲んだろか!と思いましたが、
我慢して、さっき飲みました。残り2錠‥‥。アヒャ!
100錠あるなんて、いいなぁ。

通院の度に「薬増やそうかぁ、どうする?」って聞かれるんですけど、
YESって答えたら、デパスが出てくるかな?
先生は「元気がでる薬。飲み続けて効果がでる薬」って言ってる。
何の薬のこと言ってるんだろう?
まだ通院歴が浅いので、薬指名ってのも、勇気がいる‥‥。
239優しい名無しさん:02/05/11 10:32
レンドルミン+セパゾンの虜です
240優しい名無しさん:02/05/11 17:28
もうこんな時間だし。お金もないし。
レンドルミン入れてちょいマターリ。
灰色の空。重くも軽くもない曖昧な空気。鬱が悪化しそうだ。
これなら真夏のスコールの方がマシだよ・・・。
241優しい名無しさん:02/05/11 17:41
きかねぇ。
242優しい名無しさん:02/05/11 18:07
セパゾンといっしょだと翌朝ちょっとふらふら、だるだる
でもレンドルミンだけだときかねえ
243優しい名無しさん:02/05/12 01:11
11時頃飲んで全然眠くならないから
今梅酒飲んでる。
以前飲んだマイスリーの方が即効性あって良かった。
医者は反対していたけど病院行ったら次は絶対他のに変えてもらう。
244優しい名無しさん:02/05/12 17:21
昼寝用のレンドルミンが切れた‥‥。
245優しい名無しさん:02/05/12 17:26
猫のデブ腹にツンツクツンした。
246優しい名無しさん:02/05/12 22:42
>>245
ざぶとん一枚。
247優しい名無しさん:02/05/12 22:46
>以前飲んだマイスリーの方が即効性あって良かった。
>医者は反対していたけど

なんで反対されたの?マイスリーやばいの?
今マイスリーとレンドルミン両方飲んでるから気になった‥。
248優しい名無しさん:02/05/13 09:23
>>247
やばいっていうか医者の好みみたい。
マイスリーの方が朝体に残るって言うんだよね、今の医者。
でも私には絶対マイスリーの方が効くよ〜。
朝起きられないのは薬飲まなくてももともとだもん、気にしない。

転院したばかりで前の病院で処方されたマイスリー残ってたときは
それ飲んでいいって言われたけど、なくなったから眠る薬欲しいと言ったら
レンドルミンになっちゃったの。次は銘柄指定してでも変えてもらう。

関係ないのでsage
249珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/13 13:04
>>238
どんどん薬指名してオッケやろ〜
私めちゃくちゃ注文するで・・・先生がその度に辞書でしらべとります・・
絶対私のが詳しいぞw

とりあえず「YES」って答えてみて何がでてくるかやね。
元気が出る薬で飲み続けて効果がある薬いうたら抗鬱ちゃうかな。
はっきり「デパスください」いうてみたらええと想うよw
結構簡単に出してくれる薬やし。

私は入眠用でレンドルミンx3なのよん。
でも効かないの判ってるからあんまつかわへんの(苦笑)
デパスも100錠以上あるよ〜
毎食後+就寝前+頓服で出されてるから。。
250238:02/05/13 14:48
>>珈琲さん
頑張ってデパスご指名してみようと思います(笑)。
レンドルミンもホスィ・・・。

■本日の課題■
・ソラはそのまま0.4×4/日下さい。
・レンドルミン、切れました。下さい。
・銀ハル、切れました。下さい。
・デパス下さい。
・生理痛用の漢方薬、下さい。
・胃の粘膜補強する薬(銘柄忘れた)下さい。
・謎の薬、試してみるんで、下さい。

これが全部言えるか・・・。メモって行こう(笑)。
貰いすぎかなぁ。ドキドキ。
処方箋出してるおじいちゃんに、また心配されちゃうな。
251珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/13 14:52
>>250
言うのはタダやから(苦笑)
いうだけいうてみるのがええと想うよ。

今までの処方では足りないということを強調していうのがええね。
レンドルミン2錠だったらいい感じなんです!みたいなw
252優しい名無しさん:02/05/13 20:42
>>247
マイスリースレを見ると分かるけど、ラリっちゃう場合があります。
だから医者はいやがっているのでは?

2.**精神症状
せん妄(頻度不明),錯乱(0.1〜5%未満),幻覚,興奮,脱抑制(各0.1%未満)等
の精神症状があらわれることがあるので,患者の状態を十分観察し,異常が
認められた場合には投与を中止すること.
253↑ ◆pC00/neo :02/05/13 20:43
>>243の間違い
254250:02/05/13 22:38
>>251 珈琲さん
デパスでなく、なぜかレキになってしまったよ‥‥。
しかもレンドルミンは、もらえなかった(泣)。
とりあえず試してみます。
スレ違い、スマソ。
255珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/14 06:04
>>254
あうち。
でもレキも効くよ。デパスより依存性も耐性もつきにくいし。
試してみる価値あり。

レンドルミンは通常の処方やないの?
最初貰った時はどういうふうにいうてもらったんかな?
「寝つきが悪い」て言うたら大体最初はレンドルミンが出るとおもうねんけど・・
256243:02/05/14 11:41
>>252

げげっ
患者(私)の状態を十分観察し,異常が 認められたから
投与を中止されたんだろうか・・・
257254:02/05/14 15:01
>>255 珈琲さん
あうち(笑)。
レンドルミンは、お察しの通り不眠を訴えて最初に処方されました。
んだけど“寝付き”には効かなくて。銀ハルに変更です。
でも、そのあと残ったレンドルミンを何気なく(笑)服用したら、
いい〜♪かんじにまったりする。眠くならないけど。
休日の抗不安用に、欲しいなぁ、と切実に思ったりするんです。
何かあったらすぐおいで♪と先生に言われたので、
行って、必ずやレンドルミンをゲットしてきたいものです。
258珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 15:07
>>257
そうなんやぁ・・・すぐ処方かえられたんやね。
私は3錠まで増やされて意地でもハルださないぞって感じなのに(苦笑)

じゃあ「銀ハルに耐性ついたのか効きが悪いんです、レンドルミンx2を試してみたいのですが」
ってのはどうやろ?んで頓服としてハルも出してもらう。

抗不安でレンドルミンは難しいと想うよ。
眠気が来るから通常の状態では飲んだら危ないと想われるし。

私はとうとうベゲBげっちゅ。
とぉぉにかく眠れない。と訴えたw
もうそれは事細かに不眠についてうったえてまくるのよん。
結果
レンドルミンx3錠(効かないいうてるのにw)デパス1mgx1錠 ベンザリン10mgx3錠 ベゲBx1錠
が夜の処方なのねん。
でもレンドルミンきかへんから飲まないのw
デパス3+レキ5のがよっぽどまたーりできるから。
せやからどんどん溜まっていく・・
レンドルミンデス(゚ー゚)ヾ(・_・ )ゴミバコニ ポイッ(´ー')ノ⌒(゚ロ゚)[ゴミ箱]
259優しい名無しさん:02/05/15 18:33
レンドルミン効きません。中途覚醒、早朝覚醒ひどいです。
レンドルミンの次にくるものは?
明日通院日です
260珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 20:38
レンドルミンの量が増えるw
就寝前にデパスが追加。

んでもって本命でロヒ1mgやね〜
明日報告してな(´ー`)y─┛~~
261優しい名無しさん:02/05/15 21:04
俺は勝手にレンドルミンと昼間のセパゾン一緒に飲んで眠ってるよ
こういうのってあり?
262257:02/05/15 21:08
>>258 珈琲さん
こんばんわ。
何かレキソタンが合わなくて、駆け込み病院しました。
合わない理由とかを説明している時に、
先生が処方箋に『ワイパ‥‥』と書き始めたので(笑)
「あのっ、デパスという薬が‥‥」
と切り出して、デパスゲットです!
その上、レンドルミンを夕食後とかのマターリ時に
抗不安剤として欲しいと言ったら、
「やめられなくなるかも‥‥」
と言われましたが、出してくれました♪
先生、超やさしい!!

でも、人によって効く効かないって、あるんですねぇ。。。
263珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 21:37
>>261
ありあり。自分なりに考えて飲むのはOKやと先生はいうとりました。
ただしODとかでなく、組み合わせや時間帯ね。

>>262
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー
ワイパ・・・ワイパックスw
ワイパックスも眠気が来るソラと同程度やね〜

んでデパスげちゅ才×〒"├〆(谷:)カキカキ
>レンドルミンを夕食後とかのマターリ時に抗不安剤として欲しいと言ったら、 「やめられなくなるかも‥‥」
普通はそういうやろなぁ・・・入眠以外で使ってる時点で依存傾向にあるわけやし。
半分プラセボかもしれへんよ〜
でも無事希望の薬げちゅできて安心だぁね(゚▽゚*)ニパ♪
264258:02/05/15 22:10
>>263 珈琲さん
プラセボでもマンセー!!(゚▽゚*)ニパ♪
レンドルミンマンセー!!(゚▽゚*)ニパ♪
でも大好物はソラナックスー!!(゚▽゚*)ニパ♪
265珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 22:19
( ̄□ ̄;)!!
じゃあワイパックスでもよかったのでは・・・
まぁ、デパス試して駄目だったらそこでソラかワイパ貰えばよいのさ〜
266264:02/05/15 22:31
>>265 珈琲さん
ソラも出してもらってます(w
普通は、ソラとデパ、
同時に処方してもらえないとか言われるんですが‥‥。
今、レンドルミン+ソラ+デパスを、胃の中でお見合いさせてます。
ソラ「ヨロシコ。俺、結構古株?」
レンドルミン「私なんか、一回アボーンされて復活よ☆」
デパス「結構色々大変なんですねぇ。僕、少し心配になってきましたよ!」
てなかんじに。
267珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 23:05
んで具合はいかがん?
喧嘩はせぇへんと想うけどね〜
どれもまたーりさせてくれるんちゃうかな?
ただ、レンドルミンもソラも眠気の副作用はあるし運転は控えた方がええやろね。
お酒とのちゃんぽんも(* ̄▽ ̄)Xダメダメ♪よ〜

私は
レンドルミン「なんかとりあえずいれられたって感じ?しかも1錠だし」
ベゲB「お初でよろしこ、ぐっすりいかせてやるぜ!」
デパス「心配だわ〜とりあえずサポートするわん」

って感じで就寝準備はいってまふ、
268優しい名無しさん:02/05/15 23:29
レンドルミン、処方は1錠だけどここ見て2錠でもいいかと思い
昨日2錠飲んだら効いた〜!
でも2錠ずつ飲んだら次の通院日までもたない・・・。
次は1回2錠で出してもらえるよう頼んでみる。
269266:02/05/16 00:22
>>267 珈琲さん
■さっきの続き■
ソラ「ま、いつもこんな感じで働いてるよ。テキトーテキトー♪」
デパス「えぇえぇ、適当でいいんですか?僕、ちょっと効果疑われてる気がするんですけど‥‥。」
ソラ「気にするなよ〜、まだ初日じゃん!俺なんか処方されて数日、眠気と食欲がおかしいのはソラのせいかな、って思われてたんだぞ〜!今なんか1ミリの眠気も起きないらしいけどな。」
デパス「そうですか‥‥。ソラ先輩がいてくれて心強いです‥‥。」
レンドルミン「ちょっと、あなた達が雑談している間に、私、プラスされたわ!」
銀ハル「お・つ・か・れ。みんなぁ、げんきぃ?さて、ねよねよ〜。」

でも眠れない・・・。そろそろ本格的に寝る準備しなくちゃね。
270優しい名無しさん:02/05/16 01:08
同じ薬はなるべく2錠以上は飲んじゃあかんと、友人の薬剤師に言われたんやけど
副作用多いし、やるなら別の薬でチャンポンしろって、その方が良いって言ってたけど
何か?
271優しい名無しさん:02/05/16 01:19
>>270
薬の種類によるんじゃない?
少なくてもレンドルミンは2錠OK。
てか、2錠でも効かない人は効かない。
272優しい名無しさん:02/05/16 01:34
セパゾンとレンは最強のコンビです。服用30分で寝れまっす。休みの日の昼ならセパゾンだけでも
充分寝れますですよ。セパゾン万歳!最強の抗不安薬っす。どなたかセパゾン支持者
いませんか?
273優しい名無しさん:02/05/16 13:05
>>272
セパゾン支持!!!!!
俺は3食後セパゾン、就寝前レンドルミン処方されてる。
夕食後のセパゾンは飲まないで、就寝前にレンドルミン+セパゾンで
ぐすーり眠ってます。
ただ、俺はセパゾンだけではまったく眠気おこらない・・・・
でもセパゾンはい〜〜薬だとおもう〜〜
274優しい名無しさん:02/05/16 16:22
不眠でレンドルミン飲んでます。中途覚醒、早朝覚醒がひどいです。
それで、一番困ってるのが悪夢を見るということなんですが、
睡眠薬飲むと悪夢って見やすくなるのでしょうか?
レンドルミンだから悪夢を見やすいのでしょうか?
睡眠薬変えてもらえば悪夢見なくなりますか?

ちなみに他に飲んでいる薬は、トフラニールとセパゾンです。
275 :02/05/16 17:19
>>274
俺の場合、眠剤が合ってないと、悪夢を見ます。

マイスリーのみで悪夢見まくりましたが、
マイスリー+レンドルミンでぐっすり眠れるようになりました。

相談して、眠剤の処方を変えて貰った方がいいと思われ。
276274:02/05/16 20:29
>>275
アドバイスサンクス
明日通院日なので相談してみます
ありがちょね
277優しい名無しさん:02/05/16 22:20
レンドルミン投入。
プラセボ〜ん♪
278珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 10:54
>>274
夢を見るのは眠りが浅いから。
悪夢を見るのは精神的重圧が大きいのかな?
夢のスレで相談してみなはれ〜
んでもってレンドルミンは導入剤なので中途覚醒や早朝覚醒にはあんましきかないのねん。
ロヒ・ベンザリン・マイスリー・ユーロジンなんかとの併用がいいかもです。
無事もらえたかな?
279274:02/05/17 12:54
眠剤レンドルミンのままでした。
特に薬を変えてくださいとか、追加してくださいって言えなかったです。
280珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 12:59
>>279
そか・・・ヨシヨシ(。⌒-⌒)ノ(T-T)
追加とかかえてくださいではなくて
「早朝覚醒と中途覚醒が酷いんです」って症状でいってみそ〜
そしたら先生が判断して薬を追加してくれると想うよ。
何が追加されるかは謎w
次いくとき「どうですか?」って聞かれたら
「よく眠れません」というようなお話もしてみなはれ〜

寝る前に軽く運動して疲れさす。
ホトミルク飲む。
静かな音楽を流す。
などで次の診察まで乗り切るのだ〜
281274:02/05/17 13:01
アドバイスありがちょ
ところで珈琲さんって何者?ww
コテで有名な方なんですか?レンドルミンスレでよく
お見かけするけど・・・・・
282珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 13:21
σ(´ - `)ン?
何者と言われても。。あまり気にせずふつーに接してくらはいw
レンドルミンを初診から出され続けてるものです。。「効かない」いうてるのに(苦笑)
今ではレンドルミンx3。薬価が高いから出してるんちゃうの?といいたくなる・・
確か結構高かったような。
283274:02/05/17 13:30
失敬でし
薬剤師さんなのかな?とオモタもので・・・・
レンドルミン×1で入眠には問題なし・・・これってプラシーボ???ww
284珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 13:38
>薬剤師
むぅわっさかぁぁぁ・・・
ここにカキコしてるのはこぴぺだったり調べたものだったりでふよ。
後は経験談。

レンドルミンx1で眠れる人もいまっするよ。全然問題なし。
人によってききかたちゃうからね。
私は「不眠」が病気の中で大きな位置を占めてるていうだけやねん。
285優しい名無しさん:02/05/18 04:38
初めてもらったときはかなり効いたけど、今回久しぶりにもらったけどもう効かなくなってる。やはし中途覚醒用が…
286珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/18 09:50
>>285
中途覚醒には中期型やね。
レンドルミンは耐性ついたんかな?
マイスリー7やロヒ・ベンザリンあたりと一緒でいけるかも?
先生に「中途覚醒酷いです!」と強調するのがポイント(≧∇≦)ъ
287優しい名無しさん:02/05/18 11:01
ひじょーに肉体的に疲れてて、昨日はレンドルミンなしで寝つけました。
でも中途覚醒、悪夢はありました。
うーん、中期型じゃないとだめなのかな〜?
288珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/18 12:42
>>287
やっぱりミックスするんがええんちゃう?
レンドルミンは導入剤やからね〜
289優しい名無しさん:02/05/20 01:07
レンドルミン11時に一錠入れて、彼氏に電話して大泣き。
最近、オカシイ。薬が合ってないのか、耐性もついたのか、
感情のコントロールや人への思いやりが無くなってきている。マズイ。
いま2錠目入れました。これからお風呂でっす。

今週また病院駆け込むかぁ。。。
290優しい名無しさん:02/05/20 15:18
レンドルミン0.25mg@36円なり〜〜
高くねえか???
291優しい名無しさん:02/05/20 15:44
やっぱり導入剤なのか〜〜
292珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/20 16:53
>>290
高いよね。絶対そう想う。
きかへんのに3錠も出されてる私って・・・

>289
抗不安薬はもらってへんの?
デパスとかレキソとかソラとか。
レンドルミンでは感情のコントロールはできへんよ。
睡眠導入剤やし。
先生に相談してみるよろし。

>>291
あい。
293優しい名無しさん:02/05/20 17:10
>>290
高いねー!似たような効果で安い薬あるのかなぁ
あったら変えてもらいたい・・・・
294イズ ◆DOJMUTe6 :02/05/20 17:14
エバミール(ロラメット)あたりはどうでしょう。
薬価まではわからないけど、レンドルミンより効くと思う。
でもそれも人それぞれだからなぁ・・・
295オハル:02/05/20 17:18
レンドルミン効かない(TAT)

皆お金出していってんの?
法律か何かで精神科治療費は市町村か県か国が
診療代、処方代とか全額負担してくれるよ?
296自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/20 17:54
レンドル眠とサイレースとベンザリンを処方されててまあまあ効果はあるみたいなんだけど、
レンドル眠が効いてるのかどうかいまいち疑わしい。
レンドル単体で飲んだ事ないからなぁ。
どうなんだろ。。。
297珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/20 18:36
>イズ吉
エバミール頼んだのにくれへんの〜
絶対レンドルミンのが薬価が高いからのような気がする・・・

>>295
私は32条使ってるよ〜

>>296
ベゲ以外はほぼ同じやね、私はロヒやけど。
レンドルミンx2をお昼寝ように飲んだ事があるけど全く眠気こない(苦笑)
導入効果はベゲが格段にあり。持続効果もあり。流石麻酔なみw
298285:02/05/21 04:01
286>
明後日通院日なんで、早速訴えまっす!
今日なんて全く効いてないし…
昨日は2時間しか寝てないから、普通に眠たくなってもいいじゃないかぁぁ(泣)
299優しい名無しさん:02/05/21 12:11
>>294>>297珈琲さん

ロラメット錠1.0 ロルメタゼパム錠 1mg1錠 26.4円だそうどえす
300珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 12:20
むむ・・やっぱり〜
導入剤ではレンドルミンって一番高いと想う。
抗鬱剤ではパキシルかな?。
なぁんか薬価高いのばっか出されてる気が・・
32条使ってるからええけど。。
1錠1000円のイミグランなんてヾ(・・;)ォィォィって感じ。。。

301優しい名無しさん:02/05/21 18:21
レンドルミンをいつまでも飲んでるやつは、なんちゃって不眠。
ソラナックスで効くとかいうなら、エセ鬱だ。
どっちとも、逝ちゃってくれ、というのが個人的な見解。
302優しい名無しさん:02/05/21 18:29
>>301
デパス0.5mgで寝つけるおれは?
なんちゃって不眠以下か?w
303優しい名無しさん:02/05/21 18:32
>>301
トフラニール30mg/dayの処方の俺は,なんちゃって鬱ですか?
304珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 18:38
あ・・300getしてるわん♪

レンドルミンで眠れる人もおるから〜エセいうたりなや(苦笑)
私はベゲBさま様(−人−)

んでもソラは抗不安薬やろ?
エセ鬱の根拠にはならへんやん。
抗鬱剤でしめしてもらわな〜

皆、それぞれ医者の診断の元出されてるんやから。
305優しい名無しさん:02/05/21 19:15
毒地回亜流    ドクチマール
春死音      ハルシオン
利多林      リタリン
306優しい名無しさん:02/05/22 23:26
うちの母もレンドルミン飲んでます。
寝付きが悪いって言ったら出してくれたそうです。
医者に「とても良く効きますよ」と言われたそうで
寝る前に1錠飲んで床についてます。
床について30分もすればイビキが…。
こういう人間もいるんです(w

フラシーボ効果恐るべし!というべきかも・・・。
307優しい名無しさん:02/05/23 13:21
>>306
安定剤の効果もあるしね。シアワセでヨカタ。
308優しい名無しさん:02/05/25 15:24
age
309 :02/05/26 07:56
ロヒプノール2mgとマイスリー10mgとレンドルミン1錠を併用。
効いてるのかどうか分からない。
310 :02/05/26 07:56
ていうか、マジでレンドルミンはプラセボなの?
311優しい名無しさん:02/05/26 12:49
プラセボとは???

プラセボ⇒ぎやく 【偽薬・擬薬】

ある医薬品の真の効果を試験するため、
あるいは患者の気休めのため与える、
乳糖など生理作用のない物質で製した薬。プラシーボ。ブラセボ。

大辞林第二版より
312優しい名無しさん:02/05/26 13:20
>>310
レンドルミン0.25mg@36円なり〜〜〜
プラセボではない、と思う。
プラセボにしては高すぎるw

ちなみに俺はレンドルミン0.25mg1錠で寝つけるの。
人それぞれなんじゃないかな?
313オージェ ◆AugerRWs :02/05/29 00:53
保守age
314ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/29 01:10
昼寝用にはよさそうだな。<レンドルミン
試した事ないけど。誰か昼寝用に飲んだことある人いる?
315優しい名無しさん:02/05/29 01:23
さーて、レンドルミン、デパス0.5、サイレース、ロラメットの
ちゃんぽんでそろそろ逝ってみるか。
316優しい名無しさん:02/05/29 03:15
>>314
レンドルミン、昼寝用だよ。
いいかんじで眠れます。2時間位かな。
安定作用があるから、起きても少しの時間マターリできるし。
夜飲むと、寝付けないのに、朝残ってる感じがする。
317ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/30 00:46
ふむふむ、昼寝用にはいいかんじですか。
今度やすみのときに飲んでみよう。
眠剤で寝てると、昼寝もできないんだよねぇ。
マターリしたい時は飲んでみるっす。
318珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 13:31
お薬スレを並べたいのであげさせてください。
もうせずにはいられないんです。
319優しい名無しさん:02/05/31 13:40
お薬スレを並べたいのであげさせてください。
もうせずにはいられないんです。
320優しい名無しさん:02/05/31 13:42
珈琲さんかあ〜〜!^^
どしたの?
321珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 13:55
ちゃうちゃう(苦笑)
コピペしてここにもってこようと思ったらそのまま送信してもうたの。
んでもっかいとおもったらスレがーーキョロ(-_- )( -_-)キョロ

おまぬけ・・
322珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 13:57
やっとみつけますた。。ってもう終わったのねん(苦笑)

私はお昼ね用にレンドルミンx2+デパ5+れき30でちょとふらぁりしてきますた。
323優しい名無しさん:02/05/31 14:00
>>322珈琲さん
デパって最大で3/dayまでちゃうんかw?
324珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 14:36
>>3233232323・・・・
Σ(; ̄∇ ̄)!! フンフフーーン♪

な・・なんのことやら。。フンフフーーン♪
325323:02/05/31 14:39
>>324珈琲さん
お大事にね♪
326珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 15:43
うん♪(゚▽゚*)ニパリ♪
327優しい名無しさん:02/05/31 17:33
>>278 珈琲さん
夢のスレってどこにあるのですか?探してもみつかりませんでした。
他板?興味あるので教えてください。
328sage:02/05/31 17:33
すいません、あげてしまった・・・
329優しい名無しさん:02/05/31 17:34
間違えた、逝ってきます・・・
330珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 17:54
えと・・・夢のスレは・・
「浅い眠り」というスレでふ。
落ちてなければまだあると思う・・たぶん・・
331優しい名無しさん:02/05/31 18:28
>>330ありがとうございます。でももう落ちてるみたいです、残念。
332優しい名無しさん:02/05/31 18:31
>>331
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007967569/l50
余計な世話かもしれんが・・・・
333珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 18:52
いや・・まだあるよー
334珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/31 18:52
335331:02/05/31 21:29
>>332さん、珈琲さん、ありがとです!さっそく読んできます!
336優しい名無しさん:02/06/02 08:40
4月から法令で1日1錠しか処方できなくなったそうですが、そんなに危険な薬なんですか?
337優しい名無しさん:02/06/03 20:04
え、そうなんですか?
私一日二錠処方されてますが・・・(汗)
338香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/03 20:40
危険安全の問題じゃなくて、
1錠で効かないようなら他の眠剤にしてください
ということですよ。
339優しい名無しさん:02/06/03 20:44
友達が、ロヒだけじゃ眠れないって訴えたら、「すごく強い薬だから」って出されてた。
私は笑っちゃったけど、プラセボなんだろうね。
340香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/03 21:02
>>339

効く人には爆発的に効くけど効かない人にはラムネ菓子以下。
どういう原理で効くのかすらまだ判っていない謎の薬それがレンドルミン。
341優しい名無しさん:02/06/03 21:06
レンドルミン効き過ぎる
でも眠りたい時には最高!
342優しい名無しさん:02/06/05 04:15
私も寝る前に2錠処方されてる・・・
ずっと飲んでるせいか効き目がなくなってきたよ。
別の薬で良いのあると良いんだけど・・・。
レンドルミン高いしさ。
343優しい名無しさん:02/06/05 07:17
まぁ「効いた」と言う人がほとんどいないのに、一番シェアがある謎の
薬だよな。
この薬のんで「やっぱり眠れない」って不眠症が悪化してる人間は
かなり多いんじゃないか?罪深い薬だな〜。
344香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/05 23:24
>>343

まぁ、不眠の際の第一選択薬になってしまっているので。。。
理由は・弱い・副作用が少ない・オーバードーズしても死なない
などがあり、睡眠薬を悪事に使う可能性は常につきまとうのでまず弱い薬を
出して、効かないなら少しずつ調整していくという方法をとるのですよ。
レンドルミンを処方されて効かないからと再診に来るようだったら本物の
不眠だと判断する、と。いきなり強い薬は出せないし、人によって合うか
合わないかは違うからまずレンドルミンから始めよ。と。
薬価が高いのは考え物だけどね。
345優しい名無しさん:02/06/05 23:42
マイスリー、アモバンでも眠れないって言ったのに
レンドルミン出してくる自分の主治医はヤブですか?(w
346優しい名無しさん:02/06/06 18:21
>344さん
>レンドルミンを処方されて効かないからと再診に来るようだったら本物の
>不眠だと判断する

レンドルミンで余裕で眠れてますが、俺は本物の不眠ではないのでしょうか?
347優しい名無しさん:02/06/06 18:35
同じく恋j民で寝れる。ロヒより効くよ
348優しい名無しさん:02/06/06 18:36
>>347
「恋j民」、いいね〜〜^^
349優しい名無しさん:02/06/06 21:04
レンドルミン→アモバン→マイスリー

レンドルミン=効きすぎて泥みたいに眠れた…
アモバン=まずい…
マイスリー=安眠♪
でした。
350優しい名無しさん:02/06/07 10:41
いい薬だよ。睡眠導入剤としてはね
351優しい名無しさん:02/06/09 02:17
最初アモバンで、苦くていやですっていったらレンドルミンに。
はじめは4分の1錠飲めといわれたが、1錠飲んだ。寝れなかった。
で、気が付いたら4錠(勝手に)。
そしたらロヒに変えてくれたけど、ロヒ2ミリでも効かないので、
ロヒ2ミリ錠プラスレンドルミンとなりました。

今名前変わってブロチゾランてやつなんだけど、ぞろ?

レンドルミンて、寝つきだけよくするみたい…短期型っていうか。
わたしは中途覚醒も早朝覚醒もあるのでいまいち。
352優しい名無しさん:02/06/09 02:29
>>351
同じ処方ですわ。自分も中途覚醒、早朝覚醒あるよ。
353優しい名無しさん:02/06/09 02:47
レンドルミン1錠だと、寝付くのに1時間〜1時間半はかかる。
2錠飲んでいいですかって医師に聞いたら、ダメだって。
かわりにベンザリンを出されたけど、これもあんまり効かない。
ベンザリン+レンドルミンだと翌朝に残りまくりだから
レンドルミン2錠にしたいんだけどな〜。なんでダメなんだろ。
354優しい名無しさん:02/06/09 03:10
ボキュの眠剤は
マイスリー10mg
銀ハルシオン×2
サイレース2mg
レドルパー(^_^;)0,25mg
です。
平気で二時間は眠れません。
ゾロ薬のレドルパー(いかにもぱーが効かなさそう)がいけないのか?
これは徹底的に眠剤替えた方がいいのでしょうか?
355優しい名無しさん:02/06/10 18:45
レンドルミンの導入効果がいまいちの人
+ロヒ2mgでも駄目な人
+デパス足しても駄目な人
+ベンザリン10mg以上でも駄目な人。
はぜーーんぶやめてベゲB1錠で解決。
導入効果も持続効果もあり。薬の量も減らせるし。
356優しい名無しさん:02/06/11 04:55
2錠服用から30分 効かない・・・・
外が明るくなっちゃうよ・・・・
357優しい名無しさん:02/06/11 13:58
レンドルミン3&ベンザリンで早朝覚醒。
医者にはこれ以上強く出来ないと言われてる。
358優しい名無しさん:02/06/12 09:57
レンドルミンって0.25mg以上ってあるの?
359優しい名無しさん:02/06/12 12:10
レンドルミンたくさん飲んだら氏ねる?
360優しい名無しさん:02/06/12 13:17
昨日、お医者に、「自然な眠りに任せて見ましょう。」と言われて、
ソメリン(ソメリンの前はロラメットでした)からレンドルミンになりました…。
361優しい名無しさん:02/06/12 22:13
>>358
ありません
362優しい名無しさん:02/06/12 22:14
>>359
200万錠が致死量です。やってみます?
363優しい名無しさん:02/06/12 22:29
>>357
レンドルミンって1日2錠までじゃなかったっけ?
364優しい名無しさん:02/06/13 22:19
>>363
3錠までだたと思う。
というか3錠処方されている(苦笑)
365優しい名無しさん:02/06/16 00:06
私はレンドルミン+デパスです。
366 :02/06/17 00:01
マイスリー10mgとレンドルミン2錠、サイレース2mgで何とか8時間眠れる。
367優しい名無しさん:02/06/17 13:29
連ドル民、数ヶ月飲んでるけど、まだ効いてるよ
良く眠れる
368優しい名無しさん:02/06/17 23:18
良かったねぇ。
369優しい名無しさん:02/06/18 23:08
>>367
うらやましい。
370優しい名無しさん:02/06/19 01:56
レンドルミンってどのくらいの時間で効いてきますかねぇ?
371優しい名無しさん:02/06/19 02:16
あ、効いてきたみたい。寝る。
372優しい名無しさん:02/06/19 02:17
>>370
私は30分。
373優しい名無しさん:02/06/19 03:08
ビール→焼酎→ハル+レンドルミン→チューハイ
まだまだ、起きてられる
酒がクスリの効果を相殺してるよーな気が・・・

でも、横になれば眠れそう
だから寝ます

明日も遅刻か・・・
374優しい名無しさん:02/06/19 03:13
酒飲んだら薬の効果助長するんじゃないかい・・??!
よけいにクスリ残って体だるくなるよ。
酒のむのは週末ぐらいだね
375373:02/06/19 03:21
>酒飲んだら薬の効果助長するんじゃないかい・・??!
まあ、そうらしいけどね
実際、そんなことなかったりする

酒とは関係無しに、耐性がついてきてるのか?
最近、クスリがきかないので、プチODぎみ
376優しい名無しさん:02/06/19 03:30
>>375
ぷちODかぁ・・・たしかに最近自分も処方どおりに飲んでない・・
勝手に減らした増やしたりしてる。
睡眠薬は徐々に減らしていかないとやめられない・・っていうけど
そこまで到達するまで相当かかりそうだよねぇ
自分は酒と一緒に飲まないけどね・・もともとアルコールだめだし
377優しい名無しさん:02/06/19 21:07
>>365
あ、お仲間♪

>>373
私も酒飲んで、レンドルミン飲んでます。
1時間経っても起きてられるけど、一度寝出すとすぐに爆寝。
この間なんか、朝5時半に上の階が偉い五月蠅かったらしいんだけど、
全然気づかず爆睡。らっきー。

飲み始めて半年以上経ちますが、睡眠に関しては非常に幸せです。
378優しい名無しさん:02/06/20 23:05
薬+酒飲むと眠りが浅くなるような気がする。
379優しい名無しさん:02/06/21 00:04
レンドルミンのゾロのレドルパー飲んでます。
レドル「ぱー」って名前がいかにも効かなそうです。
レドルパー二錠と、銀ハル二錠と、マイスリー10mg一錠で寝つかせて、
サイレース2mg2錠で強制睡眠という作戦をとってますが…。
実際は毎晩飲んでから2,3時間は平気で起きてます。
やっぱレドルぱーなのがイケナイのでしょうか?
380優しい名無しさん:02/06/21 00:18
レンドルミンやめてから、ね、寝られん・・・。やっぱりな。
完徹した日でも寝付けないし、中途覚醒。
どうしろっつうんだ。
381dynaric ◆YyOSenYg :02/06/21 00:36
レンドルミンには直接関係ないのでsage。
>>379
銀ハル飲んで寝付けないのは問題ですね…。
サイレースを舌下してみては如何でしょうか?
ゾロは溶出性に問題がある場合があるので、それが原因かも知れませんが、
ハルが入ってるからそうでもないと思われます…。

ihou的にはよさげな医者かと思います。リタを「前の病院で処方されてました」で
出る可能性がある程度あります…。
382優しい名無しさん:02/06/21 12:42
ここ数日、疲れがピークで、レンドルミンなしでも寝つけたよ
383優しい名無しさん:02/06/22 10:54
レンドルミンを睡眠前に飲んでから寝るように医者に言われてます。
飲んだからってすぐに眠くはなんないけど,とりあえず寝られます。
…が,深夜と早朝に必ず起きてしまう。そして夢ばっかり見る状態。
でも,効かない!!って思い始めちゃうとだめだと思うので,
「病は気から」的な気持ちで飲みつづけようと思います。
実際,飲まないともっと眠れないので,多少は効いてるのかも…。
384 :02/06/22 14:26
>>383
眠剤をさらに足して貰って熟睡した方がよいような・・・
385優しい名無しさん:02/06/23 01:37
386優しい名無しさん:02/06/23 01:39
2時間くらいですこし眠くなる
387優しい名無しさん:02/06/23 01:43
レンドルミン、今切れてて、つらいです。
たちまち、いま生理中っていうのもあって、整理痛があるから、
ナロンエースと、バファリンと、ソラナックスで、眠ろうとしてるけど、無理。
月曜日、病院いこう。。
388優しい名無しさん:02/06/23 02:05
レンドルミンは眠くなりかけのときに飲まないと効かないって言われたよ。
ちょっと眠いな、くらいのところをもう一押ししてくれる薬だって。
良いタイミングで飲めた日はほんとに、ストン、て感じに眠りに落ちる。
389優しい名無しさん:02/06/23 02:08
>>388
つうことは、寝たいからレンドルミン服用では効果なし?
390優しい名無しさん:02/06/23 02:11
寝たいときに飲むおくすり、ってなに??
391優しい名無しさん:02/06/23 02:58
睡眠薬。
392優しい名無しさん:02/06/23 03:34
>>383
レンドルミンは途中で目が覚めてしまうのを防ぐにはチョト弱い薬です。
[入眠促進][中途覚醒抑制・早朝覚醒抑制]と、おおざっぱに言って
この2つのパワーバランスがそれぞれの眠剤の特徴なので、色々と
自分にあったのを試してみましょうね〜。
393優しい名無しさん:02/06/23 03:35
ねむくなるまで2時間くらいかかりますね
394優しい名無しさん:02/06/23 13:25
連j民
い〜〜薬です!
395383:02/06/25 09:36
>384,392さん,ありがとうございます。
寝る前に腹筋をはじめたら(w
結構眠れるようになりました。薬とは関係ないんだろうな…。
あと,時間がかかる(効くまで)ってかいてあったので早めに飲んでおくことにしました。
でもやっぱり途中でおきちゃいますね〜…。
次病院行く時に相談してみます。
396383:02/06/25 10:11
何度もすみませんが、
385さんも、ありがとうございます!
よーく読んでみました。
副作用の残眠感が見事に現れております…。
何でこんな眠いんだろ??と,毎朝思ってましたが副作用だったんですねー。
ためになりました。
397優しい名無しさん:02/06/27 00:14
age
398優しい名無しさん:02/06/28 23:46
中途覚醒には効かないのか〜
399優しい名無しさん:02/06/29 22:30
夕食後にいつも飲んでる。
それからお風呂入って、ネットとかして。
マターリ。かなりマターリ。
いいお薬です。
このマターリで寝付けない時は、ハル登場のパターン。
400優しい名無しさん:02/06/30 03:41
効かなくなってきた・・・・・
401優しい名無しさん:02/06/30 10:12
中途覚醒しますた また寝ます
402優しい名無しさん:02/06/30 22:32
このごろはバイトの疲れで寝つけてるのか、レンドルミンで寝つけてるのか
わからん
でもやっぱり中途覚醒らしきものをしてしまうので、
寝ても疲れがとれないんだよな
403 :02/07/01 07:23
>>402
新たな薬を・・・。長期型のサイレースなどお薦め。
404優しい名無しさん:02/07/01 11:08
レンドルミン飲んで何時間経って効かなかったら効果なしといえるのだろう。
また、最速で何分で効くの?
405優しい名無しさん:02/07/02 19:09
>404
催眠効果は服用後15〜30分で出始めるらしい。
ピークは1時間半。半減期が7時間。
だから効果無し判定は、・・・一晩眠れなかったらか!?
406優しい名無しさん:02/07/02 20:57
レンドルミン飲んでもう丸2年。
1錠でいまだに眠れてます。
ただ次の日気になる予定があったりすると効かない…
そういう時はレンドルミンプラス、ドグマチール飲んでます。

こんな長期服用してても平気なのかな。でもやめられそうにもナイ

407優しい名無しさん:02/07/04 09:43
最近眠りすぎちゃうんですが。朝起きれネーヨ!
効きすぎなのかなぁ???
この前まで全く効かなくって困ってたのに・・・なんか鬱。
408優しい名無しさん:02/07/04 17:28
>>406
ドグマチールは逆に眠りにくくならないか?_
409710:02/07/07 01:00
知人に貰ったレンドルミン二錠を服用するも体に変化なし。
さらにワインボトル一本。眠くない。
ま、明日は休みだから気は楽だ。
落ちるよう睡眠を経験したい。

やっぱ、病院かな・・・。
410優しい名無しさん:02/07/08 12:24
母親にレンドルミンあげたら、よ〜〜く眠れたって言ってたYO
ふだん飲まない人にはよ〜〜く効くみたいね
411!406:02/07/10 10:25
>>408
漏れは別に普通。
結構すぐ寝付けるが、早朝に起きちゃうよ。
412珈琲 ◆CAFE/8ys :02/07/10 21:39
レンドルミンなんて効かないのに・・・と思いつつちゃんと毎日3錠寝る前に飲んでいた・・・
先生が変わってレンドルミンなくなった・・・眠気こない・・
効いていた事が判明( ̄□ ̄;)!!

レンドルミンちゃんすまそ(゚ρ゚)バブーリ
413優しい名無しさん:02/07/12 14:03
>>412
3錠も飲めばそりゃ効くでしょうよ、ある程度は
414優しい名無しさん:02/07/14 02:46
落ちすぎてるのであげ
415やばいなあ:02/07/14 02:54
レンドルミンて一遍に飲むの何錠ぐらいが限界なんすか?
たくさん飲むとホントに逝っちゃうんすか?
416:02/07/14 03:03
>415
3錠くらいか。翌日フラフラになるよそれ以上飲むと。
入眠にはアモバンかマイスリー、ハルシオンかな、とりあえず。それでも無理な
場合はかなり曲者で、いろいろ考えないといかんのですが・・・
417優しい名無しさん:02/07/14 10:28
ずっと5,6時間の睡眠時間をキープしてたのに、
10時間爆睡したら、次の日の夜、眠れなくてひさしぶりにレンドルミン
飲んだけど、効かなくて・・・・
1時間後にもう1錠追加してようやく眠りました
418優しい名無しさん:02/07/14 11:18
レンドルミン
ハルシオン
ベンザリン
・・・・・・飲んでます
419優しい名無しさん:02/07/14 11:19
>>418
それだけ飲んで眠れてますか?
420ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/15 03:54
レンドルミン効いてる実感ないなぁ。飲みはじめの頃から。
マイスリー→レンドルミンの処方になったんだけど
医者に訴えたらハルとか出てくるかなぁ?
なんかすとーんと落ちれる入眠剤がほしい。
そう、飲み始めの頃のマイスリーのような…
421優しい名無しさん:02/07/15 04:01
私、昨日ワインいっぱい飲んで、連ドル民4条、再レース2条、ベンザリン2つ
飲んだけど、2時に目が覚めた。なんでだろう?
422R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/07/15 07:11
>>420 先生に言ってみたら?アモバンも悪くはないけど、マイスリー
の方が効きは早いです。
423優しい名無しさん:02/07/15 12:20
レンドルミン飲んでます。
最近、眠れるようにはなってきたし、中途覚醒もなくなったけど
朝起きれない。目が開かない。体が動かない。異常に眠い。
これって薬の効きすぎ?
昼寝用にと思ったんですがどうでしょう?
エバミールだと、目覚ましを携帯にしてるんですけど、起きれなくて。。。
昼寝なので、眠りにつくまでの時間はある程度長くてもいいです。
ちなみに寝起きが悪くても、これもまた、コーヒーとかで何とかするのでいいです。
でもマイスリーの方がいいですかねぇ・・・
425ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/15 22:29
今日病院行ってきました。レンドルミンが効かないので、と言ったら
結局ロヒとデパスのみになりました。ロヒが効いてくれればそれでいーや。
デパスは勿体無いから眠剤として使わずに肩こり時用として溜めておこう。
426 :02/07/17 02:15
俺のレンドルミン、舌下するとラムネみたいな味がするんだけど・・・。
これ、プラセボかな。
427426:02/07/17 02:25
だめだ、眠くなってきた。落ちます・・・
428優しい名無しさん:02/07/17 12:46
昨日からレンドルミンになったー
どんな眠剤でも眠れる私は睡眠障害ではないと思うのだけれど、
なぜか先生は眠剤をたくさん処方したがる。謎。
ベゲBまで飲んでるし。眠れるっちゅーねん。
429珈琲 ◆CAFE/8ys :02/07/17 14:51
レンドルミン復活(≧∇≦)ъ
でも1錠・・・・効くのかなぁ。
ベンザリンも1/3になったしロヒも半分になったし。
ベゲBとこれだけ・・・

昨日は全く眠れず・・・しくしく。
430優しい名無しさん:02/07/17 15:27
漏れの場合、無くても寝られるけど、中途覚醒しちゃう。
それを押さえたいんだけど、効いてないみたい。
仕方がないから、そのまま寝て、起きちゃったら薬飲んでまた寝ることにしてる。
431珈琲 ◆CAFE/8ys :02/07/17 20:41
レンドルミンは導入剤だから中途覚醒には効果ないかも。
中期型の「ロヒプノール」「ベンザリン」あたりを頼むといいでせう。
432優しい名無しさん:02/07/17 23:14
レンドルミン、リスミーと変えてみたけど
ストン,と眠れないですぅ
ハルなんか一度試してみたいんだけど、どういう頼み方したら
出してくれるかな〜ワクワク
433優しい名無しさん:02/07/19 15:02
          
434優しい名無しさん:02/07/20 12:17
age
435優しい名無しさん:02/07/20 23:38
いま20じょう 飲んだふらふらする
436優しい名無しさん:02/07/20 23:53
はけ!
437優しい名無しさん :02/07/21 01:21
朝、ソラナックスも飲んでるけど、やっぱりダルいのはレンドルミンのせいだろうな。
朝食取って一眠り、風呂入って一眠り。これじゃ時間足りないよ〜。
あと、通勤電車でずーっと眠ってて起きてから、降車駅のフォーム階段昇るのが
ほんと辛いよ〜。
438優しい名無しさん:02/07/21 02:42
副作用がほとんどない+他の薬よりも寝覚めが良い(統計上)
から出すのか、それとも薬価が高いから出すのか…
ちなみに私の主治医は、ハル出してくれません。
遊びに使う人が多すぎるから極力使わない、だそうな。
439スンスン ◆T.QzpsRU :02/07/21 22:32
これからレンドルミンさんを飲んで眠りにつこうと思います。
440435:02/07/22 21:59
さっき起きた よだれが すごい 胃がいたい だるくて
441スンスン ◆T.QzpsRU :02/07/22 22:28
これからレンドルミンさんを飲んで眠りにつこうと思います。
442435:02/07/24 02:07
あのあとまた ルボックス50を5つぐらいとドグマチールを4つぐらいと
レンドルミンを4つぐらいとハルシオン25を4つぐらい飲んで今起きた
もう在庫が無い 今日 仕入れに行かないと 不安だ・

443優しい名無しさん:02/07/24 02:29
>>442
何でそんなにいっぺんに飲んじゃうの?
気持ち悪くなるだけだよ・・・。
現実逃避でずっと眠っていたいのなら気持ちは解るけど…。
プチODしてるとお医者さんが薬くれなくなっちゃわないデスカ??
444優しい名無しさん:02/07/24 02:38
自制して1回に1/2か1/4錠飲むようにしてる
まぁ飲んだってことで気休めになるかなと
すぐ目が醒めちゃうけど飲まないよりはずっと楽だし
でも頼りにしすぎても危ない気がしてる
445優しい名無しさん:02/07/24 18:58
446優しい名無しさん:02/07/24 20:53
効かな〜い<レンドルミン(ゼストロミン)
増量しても意味な〜し って感じ(><
やっぱ、導入にはマイスリーだね。好き好き♪
447優しい名無しさん:02/07/25 10:11
>>446
耐性がついたのかレンドルミン×3でも
寝付けなくなってきますた。
マイスリーですか〜。今度相談に逝って来ます。
448優しい名無しさん:02/07/25 14:16
レンドルミン一年飲んだが、断続的にしか寝られから、今はロヒプに変わり
連続して寝られてます。
449優しい名無しさん:02/07/25 14:22
レンドルミンとサイレース2とマイスリーで何とか眠れるよ。
いいのか?こんなことで。
450優しい名無しさん:02/07/25 15:46
ラボナ+デパス+サイレース+アナフラニールで寝てるんだが,中途覚醒する.
で,医者に言ったら頓服でレンドルミンが出た.
きかねーんだYO!!
451優しい名無しさん:02/07/27 01:35
>>449
レンドルミン外しても寝られそうな気がするんだが…w
452定期age:02/07/28 00:45
                                    
453優しい名無しさん:02/07/28 01:49
一番初めに出されたレンドルミン、効いてたなと思ったのは
処方されてから3日目辺りまで。
飲んでも5時間くらい眠れれば良い方で、これは辛いと思ったのでロヒに変更されました。
極端に寝つきが悪かったために同時にハルも出されて、今現在は
銀ハル+ロヒ2mg×1(好きに増量したりする)+ヒルナミン5mgと
なっています。あとルボックス×50mgも。
454優しい名無しさん:02/07/28 21:06
一ヶ月くらい前から眠剤飲み始めました。
レンドルミンが最初に処方されたんだけど、
早朝に起きちゃうようになったんでロヒに変わった。
そしたら悪夢ばっかり見るようになって結局レンドルミンに戻した。
もっとぐっすり眠れて目覚めスキーリなやつが(゚д゚)ホスィ....
でも体が温かくなって血が止まっていくような感覚は気持ち(・∀・)イイ!
455優しい名無しさん :02/07/28 21:48
>>453
私も同じです・・
飲んでも5時間がいい程度で辛いです。
明日、3回めの外来なのですが、
「いまいち効きません」というべきか悩んでいます。
先生に言えるかも心配なのですが・・
456sage:02/07/29 19:27
今日、はじめてもらってきますた(昨日まではマイスリー)。
18:30頃飲んだのだけどぜんぜん眠くならないぞお。

明日休みだからずっと寝ていたいのに…。
457sage:02/07/29 20:20
まだ効かない。なんじゃこりゃ。
458優しい名無しさん:02/07/29 22:03
やられた。
昼寝したら、レンドルミン飲んでも夜寝られない・・・。
いつもはデパス0.5(+ビール1本)と併用なんだけど、
ビール無し、しかも昼寝。そうか、効かないのか(鬱)
しょうがないので、デパスをもう一錠プラスしますた。
だって、レンドルミンもう1個飲んで効いても、翌朝
ダウンじゃやばやばだもんなぁ。はぁ。
459優しい名無しさん:02/07/29 22:08
レンドルミン単体で飲んだことないけど、飲みすぎると翌朝ダルダル感残るなんてやだなぁ
今夜は実験でレンドルミンだけで寝てみようっと。眠れるのか??
460優しい名無しさん:02/07/29 22:17
イミドール25mg とレンドルミン1錠飲んでます。
毎日中途覚醒するけど再び寝入るまでが早くなったから
(以前は途中で目覚めると2時間眠れなかった)満足してます。
私も5時間くらいでばっちり起きてしまう。
でも朝残るのが怖いからこれくらいでいいっぽい。
ほんとはもうちょっと寝たいんだけど・・・。
私はマイスリーよりこっちのほうが好き好き。
461435:02/07/30 22:14
>>443 ありがとう
次の日 クリニックに薬もらおうと思って行ったら そのまま救急車で
大きい病院に強制入院でした。何の成分も入ってない点滴をたくさん打たれて
やっと今日退院しました ちょっとやなことが あつて おかしくなってました。

これからは、薬はためないで捨てようと思います。
462優しい名無しさん:02/07/30 22:46
レンドルミンでも眠れる人がいるんですね。
この薬って薬価が高いから医者が出したがるだけのような
気がするんですが・・・
463優しい名無しさん:02/07/31 01:09
464優しい名無しさん:02/07/31 01:21
>>461
心配してただけに退院できてよかったです。もう大丈夫ですか。
でも薬は捨てなくても…急に止めても反動出たりするしぃ。
病院代えてみる手もありますし、
私もODした事あるから、ガンガリましょうよ。。
465優しい名無しさん:02/07/31 01:29
>>462
初めは軽めのレンドルミンで試してみる、
って思ってたんですが。薬価高いのですか〜。
と言っても私も眠れなくてハルに変りました。
466465:02/07/31 01:33
あ、今までありがとうレンドルミン。
お陰様で悪夢は見なくなった事に感謝。
467ゆゆ ◆PBvdgFOw :02/07/31 02:09
今レンドルミンのゾロのロンフルマンとデパス飲んでるけど眠れるわけがない。
なんで前貰ってたドラールからこれになるのか謎。しかも初期の頃処方されてて効かないって言ってるのに…医者変えたい…。
468優しい名無しさん:02/07/31 16:14
俺もレンドルミン飲んでるけど、日によって一錠で寝れたり、3錠でやっと寝れたりと効果はまちまち。
夜中に目が覚めてもまた引き続き朝まで寝れるし。
もう薬の効果とは関係ないのか?
469優しい名無しさん:02/07/31 20:09
マイスリー デパスからマイスリー レンドルミン ソラナックス
になりました よく寝れるぞっ
470優しい名無しさん:02/07/31 20:33
>>468さん
私もそんな感じです。
取りあえず悪夢は見ないし、朝まで起きてることはなくなったけど、
薬が効いてるからかどうかは謎。
でも「じゃあ薬をやめよう」ってなったら寝れない予感・・・
471461:02/07/31 22:03
>>464さん すいませんカキコたりなかったです
今 寝る前 ハルシオン レンドルミン あとロラメットとか言うのを
飲んでます
レンドルミンは調子のいいときは飲まずに寝ます〔飲むと朝だるいから〕
それで飲まなかった分が、どんどんたまります。これをこれから
ためないで捨てようと思います。なんかもったいなくて捨てれなかった。

心配してくれてありがとう がんばって治したいと思ってます。

472優しい名無しさん:02/08/01 02:27
入眠剤だとレンドルミンは第一選択になるみたい。
手術の前日に薬を飲まされますが、あれはレンドルミン又はゾロらしい。
めったに安定剤も飲まないような人には効くらしいです。
私も最初の頃は効いたような気も。今は他の薬のチェイサーとして飲んでる。

ここのみんなが「ラムネだ!」と、あんまり言うので囓ってみたら、
本当に食感が甘くないラムネ。ちょっと感動。
473468:02/08/01 09:11
>>470さん
薬を飲まずに寝ると、もしかしたら眠れんかも・・・ってのがあってついつい薬を飲みます。
昨日も寝付きは良くなかったけど、単に熱帯夜のせいだったりして・・・。
タバコ止めたら速攻で寝れるけど、やっぱ吸いたいし。
薬の効果を疑いつつ、それでも薬を飲むなんて矛盾してるよなー。



474優しい名無しさん:02/08/01 17:28
レンドルミン×2 に増えた。
今日は早めに寝ます。
475定期age:02/08/02 11:59
 
476470:02/08/02 18:13
>>473さん
私もタバコは止められないです。
前に1ヵ月止めたら4キロ太ったし・・・

昨日、レンドルミンなしで寝てみました。
途中で何回も目が覚めるし、そのたびになぜかすごい恐怖に襲われるし、
悪夢は見るしで最悪。
気分的に依存してるだけかもしれないけど、
やっぱり私には無くてはならないレンドルミン。
477定期age:02/08/03 11:30
478優しい名無しさん:02/08/03 17:01
レンドルミンに限らず、皆さんはどうやって眠剤を手に入れてますか?
俺の場合、付き合ってる茄ー子が病院から持ってきてくれるので金はかかりません。
479優しい名無しさん:02/08/03 18:03
>>478
いいなぁ、ただ貰い。
俺は総合病院の内科で貰ってるよ。
処方に疑問があるし(そもそも不眠以外の症状で通っていた)、
総合病院だから行くたびに医者が違うし、落ちついて話せない感じだから、
精神科に行こうかと考えてる。
他のみなさんはどうなんだろう?
480優しい名無しさん:02/08/03 23:46
>>478
それは犯罪です
481468:02/08/04 12:43
476さん
俺も気分的に依存してるのかもしれないけど、時期が時期だけにちゃんと寝ないと次の日の活動に影響出るし。
涼しくなるまでは我慢せずに、眠れないときは飲んで寝ることにしてる。
たかがラムネの一粒や二粒飲めば毎日快適に過ごせれば安いもんだと考えてるよ。
482優しい名無しさん:02/08/04 23:16
この間、アモバンで寝付けなくなって、またハルもマイスリーも効かないと
主治医に言ったら「じゃぁ、レンドルミン?」と言われてしまった。w
速攻で「インターネット上の某掲示板でラムネ菓子呼ばわりされてますよ、
はっはっは〜」と笑い飛ばしたら、医者が困った顔をするので、ラボナを提案して
げとしてきました。ずっと以前にラボナくれと言った時には、すぐに「あれは
危ないから駄目」と言った割には、素直でしたね。
ペントバルビタール以外は、アモバルビタールとフェノバルビタールと
クロルプロマジンとレボメプロマジンを使って眠っています。
BZは耐性付いちゃったので(拠ってチエノジアゼピン系も当然効かないはず)。

>>479
私もただ貰いですよ>眠剤。といっても国保70%+32条25%+某市条例5%で
診察も薬も無料なんですけど。当然ですが精神科に逝ってます。
483優しい名無しさん:02/08/06 07:18
逝きたい
484優しい名無しさん:02/08/06 07:18
逝ってらっしゃい
485優しい名無しさん:02/08/06 11:28
還ってくるんだよ
486優しい名無しさん:02/08/07 04:49
最初っから翌日に残るだけで、効いた気がしなかったレンドルミン。
でも、最近、お酒の飲み過ぎだか暑さのせいだかで体力落ちてて、
空腹時に飲むと30分から1時間でマターリと眠気が来るようになった。
やるときにはやるんじゃねーか、と見直す今日この頃。
って、こんな時間に書いてちゃ信憑性ねーな・・・
487優しい名無しさん:02/08/07 19:27
眠剤として毎夜欠かさずレンドルミンを飲んでます。これって
耐性つくのかな?
488優しい名無しさん:02/08/07 19:44
>>479
あんた…。
そういうところが君の悪いところだと思う。
489優しい名無しさん:02/08/07 20:08
>>486
そうなんだ、空腹時に飲むと効くのかぁ
最近忙しくて医者行ってないからアモバンもマイスリーもなくってレンドルミンしかないよー
やだなぁ でも眠れないとツライしなぁ 飲んでみるか(泣
490489:02/08/07 20:35
と思ったらデパス1とマイスリー10 ハケーン!!アモバンなしで最後のデパ1とマイ10とレンドルミンで今日はねられますように・・・
491優しい名無しさん:02/08/07 20:42
レンドルミン強すぎ。

ねむるまで時間的ロスがデパスみたいにないし、
デパスみたいにマタ〜リする時間もないし。
492優しい名無しさん:02/08/07 20:51
>>491
みたいな人いるんだぁ 何かすげぇ 
493優しい名無しさん:02/08/07 20:57
レンドルミンでは、耐性はつかないと思います。
耐性がついたと思うのは、他の要因で症状が悪化しているのかと。
494優しい名無しさん:02/08/07 21:15
>488さんの言っている意味がわからないんだけど、
479さんは何か悪いことを書いてるの??
495優しい名無しさん:02/08/07 21:37
うーん、レンドルミンタダでもらってもうれしくないな
>>478
ラボナとかべゲもOKなんですか?だったらうらやましい。メジャーもOKですかね?
友達の茄ー子にたのんでみようかなぁ
496優しい名無しさん:02/08/08 16:27
 
497nao:02/08/08 16:33
朝起きるのが辛くなって午前中ボーっとするし飲むのをやめました。
それでも起きるの辛いです。レンドルミン関係ないのかな?

ただの怠け者?
498優しい名無しさん:02/08/08 19:23
>>497
それは良くあることだね。
飲む時間帯を少々早めたらどうだろうか?
499優しい名無しさん:02/08/09 12:39
500優しい名無しさん:02/08/09 16:54
500げと!
501優しい名無しさん:02/08/10 09:09
502オナニーのプロ:02/08/10 09:11
レンドル眠じゃ、全然効かない。
503みみ:02/08/10 16:34
はじめまして
504優しい名無しさん:02/08/10 21:49
レンドルミン、スニしたらどうなる?ロヒみたいになるかなぁ
505優しい名無しさん:02/08/10 23:11
デプロメールを飲んで、アルコールも思いっきり飲んだ。
で、レンドルミン。多分一時間後には熟睡の予感。
506優しい名無しさん:02/08/12 05:40
age
今までアスコマーナで今日追加でレンドルミン。
効かねー。眠らせてくれよう。
508優しい名無しさん:02/08/13 07:08
レンドルミンって よく見たら 裏だか表だか
可愛い顔みたいなマークだね 郵便マークに似てるけど
509優しい名無しさん:02/08/14 02:07
口でとかせる(チュアブル?)レンドルミンでてるんだね。
あんまり意味なさげだけど。(なんか意味あるのか?)
510奈菜資産 ◆skzNTuk2 :02/08/14 11:25
私は口で溶かし、ビールを流し込み、ふらつき始めたところで、60度のジンを
流し込みました。そういった事を4年ぐらい続け、眠りに着くのでした。

今は辞めました。頭が狂ったので・・・・。
511優しい名無しさん:02/08/14 12:47
>>510
レンドルミンを飴みたいに舐めたら、美味しいの?
体内に吸収されるスピードは速そうですが?
512優しい名無しさん:02/08/14 15:59
レンドルミン効かないよー!!!
513奈菜資産 ◆skzNTuk2 :02/08/14 20:22
>>511
甘くないラムネかな?!。
514:02/08/15 00:35
子供にも大丈夫な薬ってあるんでしょうか?(14歳)
毎日眠れなくて、でも病院行くほどのものなのかなぁと思っているんです。
515abc:02/08/15 01:20
レンドルミンとデプロメールともう
一つ飲んでるけど最近レンドルミンで寝れなくなった。皆さんがレンドルミンを飲むようになったきっかけを教えてほしいな。
516優しい名無しさん:02/08/15 11:11
レンドルミン効かないって言っている人は、精神症から来る不眠症とかでは?
レンドルミンは眠りが浅かったり熟睡感がない時に効く薬なはず。
レンドルミンが効かないって言っている人はそれなりに精神が逝っちゃってるか
健康な生活を送って無くて寝付きが悪い人か。
517優しい名無しさん:02/08/15 11:17
日本で一番効かないミンザイ。副作用も何もなくかつ薬価高し。(→医者出したがる)
ミンザイとは呼べないレベル。
まだ、抗うつや抗不安の副作用のほうが眠くなる。
これ既出では?
518優しい名無しさん:02/08/15 11:28
薬にはある程度のプラシーボ効果というものもあるのだから・・・・
ハアァ〜
519優しい名無しさん:02/08/16 10:16
効かない薬で儲けさすことが嫌なだけ。事実は事実として情報提供すべきでしょ。
520優しい名無しさん:02/08/16 17:35
薬価の高い薬出しても医者が儲かるんじゃなくて、薬局が儲かるだけでしょう?
それとも、バックマージンでももらっているのかねぇ、お医者様。
521優しい名無しさん:02/08/16 17:45
>>520
バックマージン
そんなの日常茶飯事。医者と製薬メーカーの馴れ合いを知ってください。
522 :02/08/16 18:10
薬高い・・・
523優しい名無しさん:02/08/16 20:02
ネストローム(ゾロ)飲んでます

ネストローム 錠 0.25mg \18.10 辰巳
皆さんはどうです?
524優しい名無しさん:02/08/17 03:52
抵抗があって飲めなかった、レンドルミン初めて使いました。
もう最悪。まる一日、無駄に寝ました。質のめちゃくちゃ悪い睡眠でした。
今日もあまり抜けてませんでした。頭痛と吐き気が夜にきました。
眠剤、たぶん体に合いません。飲めない酒を飲む事にします。
そういう人っています?
525優しい名無しさん:02/08/17 03:54
くそ薬きかねえから、深夜ドライブ
かなーり危険きわまりない
そのあとネット喫茶で朝をまつ俺
526優しい名無しさん:02/08/17 04:55
>>525
もー朝だよー。
527優しい名無しさん:02/08/17 04:56
>>526
そうだね
しんどいね
明日というか、今日の午後から深夜、俺もたないね
どうすっかな〜
528優しい名無しさん:02/08/17 15:37

結論:史上最低の睡眠薬

発売中止願うage
529優しい名無しさん:02/08/17 16:29
レンドルミン飲みはじめてから3週間ほどたちました。始めの1週間は、これで良く眠れるんだという気持ちもあってか寝付きも良く、
夜中起きる事も無かったのにじわじわと寝つきが悪くなり眠りも浅くなって、今ではレンドルミンとビールを飲んで2時間ぐらいたって
ようやくという感じ。自分にあわないのかなぁ。他に飲んでるのはデプロメール×2、レスミット×1です。
530優しい名無しさん:02/08/17 21:19
レンドルミンは酒と一緒に飲むと逆に眠れないんじゃなかったっけ?
薬局でそういう説明を受けた気がする。
531優しい名無しさん:02/08/17 21:20
寝つき良くはならないけど。寝てしまえば熟睡できるようになる。
532優しい名無しさん:02/08/17 23:42
そろそろ飲もう
533優しい名無しさん:02/08/18 00:21
ゾロのグッドミンっていうの飲んでます。
534ととろん ◆BxP019x. :02/08/18 00:27
デパス1.0+レンドルミン+マイスリー5 飲んでます。

レンドルミンがなくても全く支障ないんですけど・・・
デパスないと中途覚醒するし、マイスリーないと寝付けないし・・・
レンドルミンは何に効いているのでしょうか。
535優しい名無しさん:02/08/18 02:30
くそ薬
536優しい名無しさん:02/08/18 02:31
寝れる薬って、病院行かなきゃ手に入らない?
537優しい名無しさん:02/08/18 02:33
>>536
難しいみたい。アタラックスPってのがあるらしいけど、
そうそう扱ってないと思う。
538優しい名無しさん:02/08/18 02:40
>>537
アタラックスP?
大きい薬局とかなら扱ってますか?
539浪人:02/08/18 03:03
どのくらい睡眠取れないと、薬ってもらえるんですか?

普段朝、4:30〜6時に寝て、7:30時頃起きて予備校行ってます。
朝は結構すっきり起きられるので、ちゃんと予備校にも行け、
今まであんまり真剣に考えてなかったんですが、
どーしても昼間眠くなってしまうので、後のない浪人としては、
勉強時間が減って困ってるんです。

だからといって、寝れない夜間に勉強してると、本当にそのまま朝になっちゃって。
これって睡眠障害になるんでしょうか?

昼間寝れるってことは、やっぱりただの不摂生になっちゃうんですか?
540奈菜資産 ◆skzNTuk2 :02/08/18 08:11
昼間に太陽に当たると良いと思うよ。>>539
無理スンナ。睡眠薬すぐくれるよ・でもコントロールしようとすると、
大変。
541ばなな:02/08/18 22:40
浪人さんへ
困ってるんだったら病院へ行って睡眠薬をゲットしましょう。
精神科でも心療内科でも行きやすい所に。
病院へ行くことをマイナスにとらえないでプラス思考で考えましょう。
気持ちよく眠ってしっかり勉強するために薬を利用するのだと思ってください。
少なくとも睡眠障害なのかどうかという事で悩まなくても済むかもしれませんよ。
今のままじゃ悪循環になるだけでしょ。
542ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/08/18 22:43
効かね。
543優しい名無しさん:02/08/18 22:50
アホ
544浪人:02/08/19 00:47
>>540さん
昼間太陽に・・・やってみます。
確かに今まであんまり当たってなかったです。
昼も夜も同じ環境で。
ありがとうございました。

>>541さん
病院、行きたいかも。とは思ってるんですが、
なんか家族とかにばれるのがいやで・・・
でも、確かに悪循環になるなら、行った方がいいですよね。
ありがとうございました。
545優しい名無しさん :02/08/19 08:33
入眠困難が続きに続き、
ついに医者に通いだして1ヶ月。
レンドルミンを処方してもらってました。
しかしこのごろ、寝るには寝れてもきっちり2時間おきに
目が覚めるようになった・・・・鬱
主治医に相談してこよう。台風なんだけど・・・
546優しい名無しさん:02/08/19 16:26
レボトミン??
547優しい名無しさん:02/08/19 17:17
>>546
いると思いました。「レンドルミン」と言っても「レボトミン」と言ってしまう痛いヤシが。
ネタですがOKです。

晒しあげ
548優しい名無しさん:02/08/19 17:53
528 :優しい名無しさん :02/08/17 15:37

結論:史上最低の睡眠薬

発売中止願うage
549優しい名無しさん:02/08/19 19:10
銀ハル2T、マイスリー10r、レンドルミン2Tで、
眠れん、すぐ目が覚めるって言ったら、サイレースが追加された。
しかし、このサイレースが効きまくる、翌日残りまくる。

・・・レンドルミン、飲む必要あるのだろうか?
ちなみに、鬱なので、テトラミド30rなるものも処方されている。
550R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/19 23:56
レンドルミンって他の薬と組み合わせて効果を発揮す
タイプの薬なんでしょうか。
薬の飲み合わせ見たいなのってあるんですかね?あったら具体例キボン
551優しい名無しさん:02/08/20 00:04
>550
レンドルミン×(&)ソラナークスで眠れてます。

というかレンドルミンから成分はほぼ同じで薬価が安いというグッドミンという
薬に変わりますた(w
552優しい名無しさん:02/08/20 00:07
もう2年くらいのんでます。
眠りたいとき眠りたい
553優しい名無しさん :02/08/20 00:33
>>550さん
私の場合はレンドルミンとレキソタン5rで
処方されてます。
レキソタンのおかげで眠れているような・・・(謎
554人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:09
また始まった予感♪













555人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:21























556優しい名無しさん:02/08/21 05:02
保守
557優しい名無しさん:02/08/21 22:18
漏れもレンドルミン単独はダメぽ。
デパス0.5とビールがないと。
でも、医者に眠れねー、って訴えたら
デパスもリストラされそうだったので、
それは困るから今もレンドル飲んでる。
558優しい名無しさん:02/08/22 10:36
あたしはレンドルミン0,25mg、マイスリー10mg
ドラール15mg飲んでます。
マイスリー&ドラールで眠れないといったら処方されました。
あと、鬱にルボックス。
559優しい名無しさん:02/08/22 11:15
レンドルミン0,25mg、デジレルを一緒にのんでます。
でも寝れない時は寝れない。
それから朝の気分の落ち込みを下げる為、
パキシルも一緒に3種類飲んでます。
物忘れが多くなりました。よくないかなぁ・・誰かおしえて〜ください。
560優しい名無しさん:02/08/22 20:10
age
561優しい名無しさん:02/08/23 21:49
質問です。
これ飲めば熟睡できるんだけど眠くなるって感じはあんまししないんですけど、
他のもっと強い睡眠薬はちゃんと眠くなってくれるんですか?
後、どうしても5時間きっかりで起きてしまうんですけど
2錠飲めば7、8時間は寝れますか?
562優しい名無しさん:02/08/23 23:43
>>561
眠くなってくれます。
銀ハル。
563優しい名無しさん:02/08/24 00:08
そうですか、サンクス
564優しい名無しさん:02/08/24 13:50
529:に書き込んだ者です。あれからもどんどんと寝つきが悪くなり
3・4時間経っても寝れず、その後ベロベロになるまで酒を飲み無理やり
寝てました。でも、飲みすぎのせいで次の日に酒が残るのと、寝不足
もあり午前中は仕事にならず、さっき病院へ行ったらハルシオンを
追加してくれました。今日の夜はすぐ眠れるといいな・・・。
565優しい名無しさん:02/08/24 19:43
私はレンドルミン、好きだ〜。たまーに効かない時もあるけど、
数日ほど間をおくとまた効くようになるし。

でも本音は2錠飲みたいのねん。1錠だと寝付くのに時間がかかる。
566優しい名無しさん:02/08/26 12:43
    
567優しい名無しさん:02/08/27 01:16
レンドルミンとデパスって一緒に飲んでいいの?
568優しい名無しさん:02/08/27 12:01
>>567
毎晩飲んでますよ。
569優しい名無しさん:02/08/27 20:22
ハルシオン増えたのに寝れない・・・。
565さんへレンドルミンは2錠飲んでもOkだよ。医者が言ってた。
570優しい名無しさん:02/08/27 20:47
私はロンフルマンというゾロを出されていましたが、寝つきが悪い上に
起きた時のだる〜い感じが嫌でマイスリーに変えてもらいました。
マイスリーだと寝つきも良く起きたときすっきりなのです。
571優しい名無しさん:02/08/29 13:37
眠れるよ。マターリと。
572優しい名無しさん:02/08/30 06:56
 
573優しい名無しさん:02/08/30 11:56
レンドルミン初めて飲みました。1錠だけ。
夕べ寝る前に飲んで、一度早朝起きてトイレにいったんですけど
体が起きていないのか、トイレまで頭をぶつけたり転びそうになりながら
行きました。
ついでに水飲もうとキッチンまで行こうとして柱に頭ぶつけました。
コップを持ったらひっくり返りました。
なんとか寝て、目覚まし通り起きれるかと思ったら、1時間寝坊。
その後、たぶん起きていると思うんだけど、車の運転が危ない。
煙草を持ってハンドルを握っていたら手の力が抜けて煙草が落ちそうになった。
会社についてもぼーっとしてまふ。
頭痛もするし。
レンドルミン、頭痛するんですか?
それとも単に私の体調が悪いだけですかね。
しかし、寝た感想は、正直言っていいクスリじゃあないっぽい。
だるさが抜けない。つらい。
574優しい名無しさん:02/08/30 15:20
>>573
そんなあなたには、早めの時間帯に飲むのが吉。
575優しい名無しさん:02/08/30 18:49
>>573
半分に割って飲むもよし
576優しい名無しさん:02/08/30 19:23
573どす。

574さん、575さんありがとうございます。
早め&半分、試してみまする!
577優しい名無しさん:02/08/30 19:24
574だが、>>575さんの意見の方がより良いな。
それでもダメなら、半分に割って早めに飲む。

これでもシンドイなら、お医者様と相談した方が良いと思います。
578優しい名無しさん:02/08/30 19:26
>>576
かぶってしまった・・・。回線斬って吊ってきます。
579優しい名無しさん:02/08/30 20:56
573です。
いろいろ試すのが良いですね。
参考になりますた!ありがとぅ!!
580優しい名無しさん:02/08/31 02:43
レンドルミン、効いてるのかきいてないのかわからんよ。
>>573がすこしうらやましい。。
581優しい名無しさん:02/09/01 20:51
レンドルミンって、睡眠導入剤なんじゃなかったっけ?
582優しい名無しさん:02/09/03 06:29
ロヒ+レスリン50mgでおねしょ
レンドルミン+デパス2mgで再びおねしょ

今日は寝る前恐ろしくて何も飲めなくて取り敢えずデパス1mg
飲んだけど6時間寝たみたい

しかし俺いつも不思議に思うんだけど,夜寝れないくせに
昼間サウナ逝って仮眠室逝くとぐうすら寝るんだよな
583優しい名無しさん:02/09/03 06:43
今飲んだ<記録>
584優しい名無しさん:02/09/03 22:31
あげ
585優しい名無しさん:02/09/04 01:24
>>582
不眠症というより睡眠障害って感じでしょうか。
586優しい名無しさん:02/09/04 23:27
そうだね
587優しい名無しさん:02/09/05 00:52
300錠近くストックしてます。
588優しい名無しさん:02/09/05 18:12
いいなあ300錠。
昼間飲むと2、3時間眠れます。頭が痛くなります。
夜は飲んでも飲まなくてもわかりません。
猛烈に睡魔がきたときに寝るので。
いつでも眠れるように薬たくさんほしいなあ。
589優しい名無しさん:02/09/06 01:09
>>588
なぜ昼間に寝ようとするのさ。
ボクもそーゆー時期があったから、気持ちは分かるけど、
「なんとかしよう」って気持ち持とうぜ。
バイト始めたら、「仕事する幸せ」実感できたよ。
590優しい名無しさん:02/09/06 17:07
591優しい名無しさん:02/09/07 12:28
592優しい名無しさん:02/09/07 16:57
sageなので保守age

先日、とうとうレンドルミン(+デパス)で眠れなくなった。
しょうがないので、デパスをもう1錠のんでしのいだ。
そしたらデパスが足りなくなったので、医者に駆け込んだ。
結局、頓服でデパスを多く出して貰いました。

デパスだけじゃ寝れないけど、レンドルミンだけでも無理に
なってしまった自分が鬱・・・。
593優しい名無しさん:02/09/07 20:23
レンドルミン自分もダメ!
寝つきはマシになったけど、体にずーっと残る感じでぼんやりして、
仕事でもつまらないミスばかりするようになって自己嫌悪の毎日。
なぜかレンドルミン飲み始めたら食欲が落ちてしまい、今日先生に言ったら
ドグマチール追加になってしまった。
うそーん!て感じだよ(ドグマは嫌いだから飲みたくないんだよー)
594優しい名無しさん:02/09/07 20:33
>>585

鬱状態に伴ってなのかなー

つーか,俺なんでロヒプノール投薬されたか覚えてないんだよね

たしかレスリンは毎晩うなされるって言ったら出てきたと思う
595優しい名無しさん:02/09/07 21:54
age
596優しい名無しさん:02/09/07 23:12
レンドルミンってスパッと、つーかぐーっと眠たくなるタイプじゃない。
導入剤のなかでも弱いほう。

でも、近ごろハケーン !!。
舌下。これ中々効く。耐性つきやすいかもしれんが…
一錠か二錠、口の中でゆっくーりトローチみたいに舐めてみ
今までより、素早くトロンとしてくるよ
597優しい名無しさん:02/09/07 23:35
「眠れない」って言ってるやつに限って、お茶で薬を飲んでたりして。
598優しい名無しさん:02/09/07 23:38
あ、コーヒーで飲んでます
599優しい名無しさん:02/09/08 00:09
やっとレンドルミンからロヒに変更してもらったよ。
うれしー
600優しい名無しさん:02/09/08 00:10
600
601優しい名無しさん:02/09/08 01:18
単なる睡眠導入剤だけども、寝ようと意識して準備しなければダメだと思う。
寝なくても死なないよ、日常生活に不都合があでるだけで。眠たければ自然と寝ている。

日常の社会生活を送っている人は、範囲外だが。
しかし考えて欲しい、レンドルミンでどうのこうのって言っている幸せを。
602優しい名無しさん:02/09/08 01:30
603優しい名無しさん:02/09/08 06:18
<>
604優しい名無しさん:02/09/08 08:43
飲まないでためておくのもありですか。ためよう。
この次ももらえるのかな。
毎日飲んで良く眠れますといえばいいの?昼は起きていろ
というのだけれど、寝ている方が楽なのに。
4、5時間は眠れます。夢は思い出せないというと打ち切られる
の。
605優しい名無しさん:02/09/09 02:21
>>602
言い方が変だったようだ。レンドルミンで済んでいれば、まだ重症では無い。
もっと激しい不眠になれば、より効果のある薬に変更されると言いたかったのだ。
606優しい名無しさん:02/09/09 02:31
保全
607優しい名無しさん:02/09/09 16:56
   
608優しい名無しさん:02/09/09 19:40
マイスリー5が効かないといったらレンドルミンになった。
今夜から不安。2錠までっていわれました。
レンドルミンが効かなかったらつぎは何が
もらえるのでしょう。
609優しい名無しさん:02/09/09 19:43
>>608
はるシオンかあもばん
610優しい名無しさん:02/09/09 19:46
この薬、体格に関係ありますか。2つじゃなくて3つ
飲むと眠くなることあるけど、1つだと全然かわらない。
お酒タバコやりません。インフルエンザで解熱剤1本
150mlで全身が震えて歯が合わなくなったことあります。
611優しい名無しさん:02/09/09 19:48
レンは効かない。これで眠れると思っているヤシは、フリスクでも眠れる。
612608:02/09/09 19:48
>609
そうなんだ、ハルが欲しいな!
銀希望
銀座あたりでギンギンギン!
613優しい名無しさん:02/09/09 20:10
>>611
すいません。[フリスク」って何ですか?
614優しい名無しさん:02/09/10 00:34
>>612
ハルの副作用で、【健忘】これ激しいです。
医薬品情報にもはっきりと出ています。

たしかに、レンドルミンは弱い薬ですが
【健忘】は少ないですよ。(多少はある気がするケドネ)
自分は、ここ3年ずーっとレンドルミン。
母は、最初ハル飲んでて、激しい健忘が現れました。
で、あわててレンドルミンに変えたら、随分健忘はなくなりました。
まぁ人によって、体質ってものがあるから何とも言えないけどね。
615優しい名無しさん:02/09/10 00:35
>>613
ピンキーみたいな、錠菓。
616優しい名無しさん:02/09/10 02:02
レンドルミン、最初は内科でもらった。
んで、精神科に行って「効かねー」って言ったらエリミン。
エリミンは効いたけど、悪夢見るので嫌だって言ったら
レンドルミン×2に戻された…。
まぁ、なんとか眠れてます。
でもエリミンみたく、体が崩れ落ちるように眠りにつきたい。
617優しい名無しさん:02/09/10 16:28
>>611 >>615
では、レンドルミンはお菓子みたいなものなんですか?
きちんとした睡眠薬だと思っていました。どうしましょう。
618優しい名無しさん:02/09/10 16:35
>>617
れっきとしたお薬です
619615:02/09/10 22:00
>>617
俺はレンドルミンで不眠がマシになった。
悪夢を見る頻度が減ったし、朝まで起きてることはなくなった。
ただ、611にとっては合わなくて効かないから、
ああ書いただけだと思われる。
620優しい名無しさん:02/09/10 22:55
611やけど、うーん、弱りましたな。マジで書いたんやけど。
これでも、不眠歴は長くて、
レンドルミン・ハルシオン・ロヒプノール・リスミー・ユーロジン・
エリミン・ドラール・ラボナ・イソミタール&ブロバリン・ベゲタミンA
の服用歴があるんやけど。
しゃあないんで、どっかから、客観的データ拾ってくるわ。
すこし、待っててくなはれ。スマソ。
621優しい名無しさん:02/09/10 23:07
オレもあんまりレンドルミンは効かなかったけど
>レンは効かない。これで眠れると思っているヤシは、フリスクでも眠れる。
ここまで言い切ってマジってのには参った!
622優しい名無しさん:02/09/10 23:09
いや、レンは効かないでしょ。駄薬のトップだよ。
623優しい名無しさん:02/09/10 23:12
最初はよかったのに効かなかくなったよ私。で、ロヒに変わった。悪夢が酷かったけどなれた。
624優しい名無しさん:02/09/11 01:52
>>617
他人の意見に惑わされずに、
「効いてる」と思っていればそれでよいのでは?
625優しい名無しさん:02/09/11 01:54
これって眠剤って名前の効果のほうがまだ大きい気がする。
626優しい名無しさん:02/09/11 01:55
レンドルミンは効く。っつーか、身体に効く。
あのフラつき感はすごいよ。眠気は来ないのに。
老人とかは転倒しちゃうんじゃない?
627優しい名無しさん:02/09/11 02:11
620=611さん、今では何が効いていますか?

漏れはアモバンで安定してます。試してみなされ ニガイの苦しいけど....
628優しい名無しさん:02/09/11 06:24
レンドルミン、1シート一度に飲むと、多少効果はあるようだぞ。
2シートを一度ぐらいでベッドインの記憶が抜けてたぞ。効果はあり!
(医者にばれて怒られました・・・T_T)

現在はマイスリーとレンドルミンのカクテルをベースにして寝に落ちています。
629優しい名無しさん:02/09/11 09:41
横レスですが、>>611は要するにレンドルミンはプラセボとほぼ同等であるということを
言いたいのだと思いますが、(そのプラセボの一例として「フリスク」?)
それを、表向きのデータで探すのは、困難でしょう。
だって、そんなことがわかれば、即発売中止ですから。
薬価の高く、副作用の少ない(本作用については個人差があるので、断定しません)
レンドルミンはメーカーにとてもありがたい商品なんです。
630611=620:02/09/11 10:57
私の負けですわ。一晩中、専門書あさったりとかネット検索しとりましたが、これは、というものがみつかりまへんでしたわ。
完全に否定するデータは見つからなかったということですわ。
>>629殿のいわはるとおり、プラシーボ(偽薬)の一例としてのフリスクやったんですけど。マジでスマソ。m(--)m

>>627殿
今は、処方薬ではハル・ロヒ・ベゲA。頓服でイソブロ。
あと、補薬としてヒルナミン・コントミン・セレネースですわ。

スマソあげしときますわ。
一度処方されましたが、まったく眠れませんでした。
632優しい名無しさん:02/09/12 03:11
レンドルミン、老人でも処方されますよ。
人によってかなり効き方が違う。睡眠導入剤初体験なら効くかも。
最初に飲む時はずーーーっと睡眠不足が続いた後だしね。

知人は手術前処方でせんもう(アヒャ)出ました。
本当に人によるんだと実感したエピソード。
633優しい名無しさん:02/09/12 08:26
眠りについてはレンドルミン役に立つとは思えません。
昨夜の夢を思い出せないことがあるぐらいです。
毎日飲まないと効かないのでしょうか。
2日ごとにまとめて飲んでみます。
634優しい名無しさん:02/09/13 06:56
医者にはいわなかったけど、
レスミットとレンドルミン間違えて飲んでいたけど、
全然わからなかったよ。途中歯痛止めも飲んでいた。
635優しい名無しさん:02/09/13 21:49
今回から一日2Tになりました。他の薬が欲しかったのに。
636優しい名無しさん:02/09/15 03:28
637優しい名無しさん:02/09/15 19:43
先週まで、レンドルミン1錠・デパス1錠、
飲んで30分で足ふらふら、頭くらくらで、
すっきり眠れてました。

何日か朝起きられないことがあり、それを言ったらデパス無くなりました。
結局今考えると、朝まで残ってたのは、肉体疲労が激しかったときでした。

今、夜はレンドルミン1錠を処方されてるのですが、
全く寝つけず、勝手に2錠飲んでます。

診察は来週なのですが・・・確実になくなるレンドルミン。
やっぱり正直に「2錠飲みました。ごめんなさい」って言って、
診察今週に変えてもらうしかないのかな・・・やだ〜怖い〜
638優しい名無しさん:02/09/15 22:20
>>637
レンドルミン2Tより、デパス2Tのほうがいいです。

起きられないのはレンドルミンのせいです。
あれは眠剤としては効きが弱いくせに、翌朝の悪影響だけは
しっかり残っているというちょっぴり困ったちゃんです。
2錠も飲んじゃうと余計起きられません。

なので、正直に寝られないから2錠飲んだことを言って、
それはいやだからデパスも下さい、と言ってみましょう。

私は、先生にこの前、デパス足りなくなりました、と正直に言って
予定日前に診察に行きデパス頓服ゲットしました。
639637:02/09/16 21:02
>>638
そぅなんですか!?
デパスじゃなくってレンドルミンが残ってたんですか。
明日、病院に予約早めてもらう電話、しようと思ってます。

レスありがとうございました。

・・・今日は何にもやる気なくって、電話する気が起きなかった。
640優しい名無しさん:02/09/16 21:10
マイスリーと酒で毎晩寝てたんだけど、(ぐにゃ〜っとする)
レンドルミンに変えてみたら、大変な事に・・・。
レンドルミンだけでは眠くならなくていつもどおり寝酒を飲んだら、
凄い動悸と体が揺れるような激しい頭痛がぁ・・・。
睡眠薬だからって、たいして変わらないと思ってたのですが全然違う(当然ですが)
でも、朝は私はすっきり早起きできた。
641優しい名無しさん:02/09/17 12:08
 
642優しい名無しさん:02/09/17 22:10
レンドルミン2錠にしてくれって頼んだとすると、
お金余計にかかるのですか。いまレスミット3錠レンドルミン1
錠の2週間分で1400円です。

寝付きが悪いとき、隣部屋の音がうるさいときはチュウハイ
か発砲酒を1本飲んで、レンドルミンを飲みます。
どきどきするけど、とてもアルコール弱いので眠れます。
200円の甘くておいしいシードルでは眠れません。
アルコール類はは1本108円から125円です。
643優しい名無しさん:02/09/17 22:15
>>642
アル中一直線だね。
644優しい名無しさん:02/09/17 22:19
レンドルミン
効いてないよ。

お金の無駄だから出さないでくれ〜。
645優しい名無しさん:02/09/18 01:57
2日目までは効いたけど、3日目からはあら不思議。
き、きかへんでえ〜・・・。どないしょ。
646優しい名無しさん:02/09/19 05:41
個人的にはレンドルミン、好きです。
ただ日によって全然眠れなかったり半日爆睡しちゃったり。
自分で量をコントロールできればいいんだけど、それって医師が
いやがるんだよね。あんな薬でODするわけじゃないのに。
ロヒプノールに変えてもらったら、わりと早く眠気が来るので
今ではロヒを愛好してます。
647とろける。 ◆Y88Tobf2 :02/09/20 05:09
今日からレンドルミン飲み始めたが、効かん。
おかげで、こんな時間まで眠れず。。。

どうなってんだよ??
648優しい名無しさん:02/09/21 01:43
ロヒ(サイレース)が効きが悪いって言ったら
今日からレンドルミン出されたですよ…
今このスレ読んでて大丈夫なの!?って不安になったyo!
こんな時間でもしゃっきりしてるし…(´・ω・`)
649優しい名無しさん:02/09/21 01:45
おかしいね〜それは
650優しい名無しさん:02/09/22 23:48
age
651優しい名無しさん:02/09/22 23:51
はあ、今日はバイトで疲れきってるから連ドル民なしでも眠れるかもね
うまくゆけば
652優しい名無しさん:02/09/23 00:13
>>651さん
バイト、お疲れさま〜!

明日はお休みだから、2錠飲んで寝てみます
みなさま、お休みなさい・・・
653優しい名無しさん:02/09/23 00:25
レンドルミン1/4又は1/8錠で眠れるんだけど
翌日に残ってつらいです。先生に話しても変えて
貰えません。
もっと弱くてだるさが残らないのがあるそうだけど
どなたか知りませんか?
飲むと翌日辛い。
飲まないと眠れなくて翌日辛い。
654優しい名無しさん:02/09/23 00:27
>>653
はちぶんのいち????!!!ネタ??
655優しい名無しさん:02/09/23 00:31
バファリンのんどけ。
656優しい名無しさん:02/09/23 00:33
>>653
ハナクソマルメテ マンキンタン だよ
じゃなかったらネタ
みんな知らないだろうなぁ……古スギ
657優しい名無しさん:02/09/23 00:33
>>654
いえ、本当なんです。1錠で強いと言ったら半分にしてみなさいと
言われて、半分にしても翌日辛すぎたので、そういう風にしたんです。
先生は飲んでないようなものだと笑いますが。。。
軽めの安定剤なら眠れるし、だるさも残らないそうなので、
私はそっちの方が体に合いそうな気がするんですけど、出して貰えない。
深呼吸したり、ホットミルク飲んだり、対策練ってます。
658優しい名無しさん:02/09/23 00:36
>>657
じゃあ、飲まないで良いじゃん。
眠剤飲んでる意識が強く働きすぎてるんじゃないの?
フラなんとかって効果<どなたかフォローしてください
659優しい名無しさん:02/09/23 00:37
デパスくらいならどうだろう?
レンドルミン八分の一ならこれでも強いか?
660優しい名無しさん:02/09/23 00:38
プラセボorプラシーボ効果で眠りましょう
661優しい名無しさん:02/09/23 00:43
>>653
薬には個人差があるから、そういう場合もあるとは思う。
しかしレンドルミンより効き目の弱い入眠剤なんて
無いんじゃないかなー。
それにしても1/8で眠れるとは羨ましい!!
もしかしたら肝臓とか、体自体が調子悪いんじゃない?
血液検査だけでも受けてみたらどう?
662657:02/09/23 00:44
>>659
デパスで気分が落ち着いて寝つきもいいと言ってた友人がいるので
いいなぁーと思ったんですが。。
ウチの先生は出来れば薬を中止したいようです。
飲まなくていいなら、それに越した事はないけど、状態に合った
薬を出してくれてもいいじゃないかと。辛いと訴えてもダメでした。

>>658・660
プラセボだとわからないように出してくれればいいんですが。
医療関係者なので気づくかも知れないって出さないのかも…
偽薬だと分かったら効かないでしょうし。
うまい事私をだましてフリスクでも眠らせてくれるような医者が
いたらいいのに。。。
663657:02/09/23 00:48
>>661
体調は、悪いです。
仕事持ちながら不眠症と付き合うのってホントに辛い。
不眠症になってから、以前よりは安定してきたものの、
過労気味でカナリ痩せました。
664優しい名無しさん:02/09/23 00:49
八分の一ってどうやるのですか?
そんなにキレイに割れます?
あれ、粉もあったっけか・・。
665657:02/09/23 00:53
仕事や普段の対人関係で気持ちが張り詰めているので
緊張が強いのかも。。。
それと、眠れない夜に(何が不安なのかなぁ)と考えたり
(○○が心配だから眠れないんだ)と自覚しながらも
どうしたらいいのかわからなかったり…
薬だけじゃなくて、自分に合ったリラックス法を見つけたら
違うのかも知れませんね。
皆さんは、薬の他に何か安眠グッズ使ってますか?
666優しい名無しさん:02/09/23 00:56
>>664
1/2は錠剤の溝に沿って割れますが、1/4や1/8は半分にしたものを
指先で更に二つに割ってます。なので、量的には不正確ですけど。。
だいたいその位ということで。

レンドルミンはだるささえ残らなければいいのに。
667661:02/09/23 01:02
>>657
飲んでいるのはレンドルミンだけ?
私はレンが効かないのでロヒプノール飲んで、
他にも入眠剤じゃないけどパキシルも飲んでます。
おかげで寝起きなんかもう、フラフラヨタヨタだよ。
でも、冷たい水を飲んだりするとある程度スカッとします。
体に残った薬がシッコで排出されるような気もするし(笑
668優しい名無しさん:02/09/23 01:12
レンドルミン強いんだったら
ハーブ ! これしかない  
変な癖つかないし、お勧めしますデス

ハナクソマルメテ マンキンタン ってのは
プラセボのこと。昔はそう言いました。
鼻くそを丸めて、マンキンタンという丸薬と称して
飲んでも、薬が効いたように思える とのこと
669優しい名無しさん:02/09/23 01:17
レン1/8で眠れるのなら、銀ハル飲んだら死ぬかも。
670666:02/09/23 01:21
>>667
そうです。レンドルミンだけです。紫のシートの。
おしっこで出しちゃえば、だるさも軽減されるんでしょうかねぇ。
ぐっすり眠れて、翌朝フラフラしない薬、作ってくれ…

>>668
ハーブですか、アロマオイル焚いたり、ラベンダーの入った
アイマスク乗っけたり、お気に入りの香水をちょこっと付けたり
すると、少し楽になれるんですけど。。

…ハナクソマルメテ アンポンタンなら知ってマス。
671優しい名無しさん:02/09/23 01:22
>>669
銀ハルって何?
672優しい名無しさん:02/09/23 01:26
>>669
いや、いっそのこと、ラボナで(以下略
673優しい名無しさん:02/09/23 01:28
銀色の包みのハルシオンのこつでは
674661:02/09/23 02:56
>>666
やっぱり、薬の副作用以前に体調そのものが悪いんじゃないかなぁ。
変な話、糖尿病とかになるとだるくてだるくて動けなくなって
痩せてしまうっていうし。精神科の先生と相談して、一度
内科でしっかり調べてもらうといいよ。なんだか心配です。

675優しい名無しさん:02/09/23 06:14
むやみに割ると、余計に吸収が早くならないです?
あと、空腹時に飲むと効きすぎますよ。
それにアルコールと一緒に飲むとね。
676優しい名無しさん:02/09/23 20:22
>>675
そりゃそうだ。2分の一なら許容範囲だが、それ以上は・・・。
薬を飲んだからと、精神的な問題なんじゃあないかな。
あと、アルコールを飲んだ場合非常に良く効く。
効率的に効かせる為に、就寝前にアルコールを飲んでいる。
677優しい名無しさん:02/09/24 01:29
単独薬スレ落ち危機緊急浮上。




678:02/09/24 01:47
私飲んでますよ。
なかなか寝付かないうえに、なかなか起きられないけど。
679優しい名無しさん:02/09/24 01:48
あれ、起きられないの?(;´д`)

なんか抗ヒスタミン剤とかの2線級睡眠薬と大して代わりがないのか…?
680優しい名無しさん:02/09/24 02:34
最初に病院へ行ってレンドルミン処方され、効かないといったら
ロヒとラボナを出してもらえました。
ラボナって危ない薬なんですか??
「バルビツール酸」系っていうのは聞いたことありますが・・
681678:02/09/24 02:53
>>679
うん、起きれない。寝過ごしてよく遅刻するので、それが恐くて寝られなかったりします。
でも、気合いいれて今から寝るね。
レス遅くてゴメン
682優しい名無しさん:02/09/24 17:25
ラボナは大量に飲まないなら安全です。
でも、レンドルミンの次がラボナって凄いね。
683優しい名無しさん:02/09/25 01:46
>>682
レスありがとう。大量ってどれくらい?
「レンドルミンの次がラボナが凄い」って、どうしてですか?
BZ系とバルビツールって、どちらが安全なんだろう?
684優しい名無しさん:02/09/25 02:31
強さから行くとすっっっごく飛んでるから。レンドルミンは
眠剤中最弱と言われる一方、ロヒは短期BZP眠剤中最強、ラボナもバルビ系最強に近いです。

でも医師の処方を守ってれば大丈夫。あと多すぎて眠気が持ち越されるようだったら
適当に削ったり割ったりして飲んだらいいから。気楽に、でも処方量を超えずに飲んでね〜。
685優しい名無しさん:02/09/25 02:34
>レスありがとう。大量ってどれくらい?

とりあえず、手元にあるだろう分全部一度に飲んじゃうと集中治療室行きになる位には。

でも2週間分としてもさ、焼酎一杯寝酒日課の人が、一度に焼酎24杯飲んだら
やっぱり集中治療室行きになるっしょ? だからその程度の危なさだから。気に病まないで
飲んでぐっすりぬくぬく寝ましょうね〜。
686優しい名無しさん:02/09/25 02:35
>>684
そうだったんだー
色々ありがとうね。今日は早起きなんで眠らずに
仕事行きますー
687優しい名無しさん:02/09/25 02:42
がんばってね(^^)
688優しい名無しさん:02/09/25 21:00
マイスリーからレンドルミンに変わりました。
軽くなったってこと??なのかなあ。不安。
レンドルミン初心者です。
689優しい名無しさん:02/09/25 23:21
みんなはレンドルミンチュアブルの方?
690優しい名無しさん:02/09/26 01:02
>>688
マイよりレンドルのほうが効きがながいんじゃないのかな??
691優しい名無しさん:02/09/26 01:24
>>688
不安になるなって。
症状が良くなってるんだよ、きっと。
692優しい名無しさん:02/09/26 02:03
わたし、レンドルミン効かない。かなしい。
4錠いっぺんに飲んだら寝れたけど。
今度の土曜に医者逝って強めのに変えてもらいたいけど、
 入眠→ストーーーンと落ちる
 覚醒→サパーリ目覚める
という夢のような素晴らしいお薬はないですか…?
レンは寝れないくせに起きれないのよネー
(寝れないから起きれないのか)

ちなみに、ほっておくと一日1〜2時間睡眠しかとれましぇん
693優しい名無しさん:02/09/26 02:13
>>692
規則正しい食事と運動。
694優しい名無しさん:02/09/26 10:33
>>688
マイスリー(何ミリかな?)は超短期作用型、レンは短期作用型でっす。作用時間は
大体4〜6時間程度かな、個人差あるけど。
レンで寝入り良いようなら、マイスリーよりぐっすり眠れると思いますよ。
695優しい名無しさん:02/09/27 00:22
レンドルミンを処方されてる時、
夜中にモソモソ起きて徘徊して食パン1斤とバターひとかけ毎晩食べてた。
次の日の朝は全然憶えていない。
それで20キロも太ったけれど、
レンドルミンやめたら夜中の無意識のおやつもなくなった。
696優しい名無しさん:02/09/27 01:22
>688
私もマイスリーが効かなくなったと言ったらレンドルミンになりました。
すぐマイスリーに戻っちゃったけど。
軽くなったとは少し違うかも。
レンドルミン、効くといいですね。
697優しい名無しさん:02/09/28 10:43
  
698オクトパシーふみ:02/09/28 15:20
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
699オクトパシーふみ:02/09/28 15:21
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
700オクトパシーふみ:02/09/28 15:23
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
701オクトパシーふみ:02/09/28 15:24
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
702オクトパシーふみ:02/09/28 15:26
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
703オクトパシーふみ:02/09/28 15:30
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
704オクトパシーふみ:02/09/28 15:34
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
705オクトパシーふみ:02/09/28 15:36
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
706オクトパシーふみ:02/09/28 15:40
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
707オクトパシーふみ:02/09/28 15:40
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
708オクトパシーふみ:02/09/28 15:42
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
709オクトパシーふみ:02/09/28 15:42
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
710オクトパシーふみ:02/09/28 15:45
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
711オクトパシーふみ:02/09/28 15:45
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
712オクトパシーふみ:02/09/28 15:45
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
713オクトパシーふみ:02/09/28 15:47
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
714オクトパシーふみ:02/09/28 15:52
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
715優しい名無しさん:02/09/28 18:28
保守
716優しい名無しさん:02/09/28 18:30
>715
保守サンクス
いや〜いま連ドル眠切れてるんだけど、
セパゾンダブルでなんとなく寝付けるから・・・
まいっかと・・・・
オモフ今日この頃
717優しい名無しさん:02/09/28 18:40
一緒にくれるレスミットは飲み忘れて余る。
レンドルミンはあまらない。足りなくなる。
どうしよう。
718715:02/09/28 19:52
>>716
何だか、お礼言われるなんて恐縮です。
かなり下がってたんで、焦ったよ。好きなスレなんで。
昨日はレンドルミンなしで酒パワーで寝て、
夢ばっかりみてしまい、結局、昼寝してさっき起床・・・
719優しい名無しさん:02/09/29 05:02
レドルミンは紫色ですか
 
720優しい名無しさん:02/09/29 11:09
>>719
聞いたことない薬ですね。
新薬ですか?
721優しい名無しさん:02/09/29 11:24
>>719
レドルミンはよく知らないんですけど(ごめんなさい)
レンドルミンのシートは紫です。
錠剤は確か白だったと思います。
722優しい名無しさん:02/09/29 11:26
練$眠はへぼ
723688:02/09/30 00:20
>>690,691,696様
どうもありがとうございます。
レンドルミン試してみました。5日目ですが、
マイスリーほど健忘がないので安心しています。
効きはまちまちで、ロヒもあわせて飲んでいるのですが、
相変わらず睡眠は2〜4時間です。
でも、マイスリーみたいに怪しい行動が減ったので、
まぁいいかって思っています・・・。
レンドルミンって、0.25mgの割りに、錠剤大きいですよね。
昨日間違えて、レンドルミン2錠飲んでしまった。
明らかにパッケージは違うんですけど。
母親から電話があって、「いやぁ、昨日夜8時に寝て、
トイレに起きたのが朝7時で、それから夕方5時まで
寝ちゃったわ♪あんたに分けてあげたいわ♪」って・・・。
私も昔は土日はゴロゴロ眠れたし、平日も普通に眠れたのに。
かなり悲しくなってしまったけど、不眠症で苦しんでいる
娘にそんなことを報告するノーテンキな母がうらやましいような
愛らしいような、むかつくような・・・。
レンドルミン、続けてみようかと思っています。
マイは、眠れない割にはラリラリ健忘が激しかったので、
レンドルミンのほうがよさそう。
724優しい名無しさん:02/09/30 09:02
連ドル民は大体4〜5時間しか効かないはずなので、朝、いつまでも
だるいというのは、他の原因がある可能性が高いのでは?
ユーロ陣こそ、なかなか寝付けないくせに、なかなか薬の作用が抜けず、
いつまでも簿〜っ賭してしまう、六でも無い薬だ。
725SOLT ◆soltCgcs :02/09/30 12:26
レンドルミンとサイレース混合です
726優しい名無しさん:02/09/30 23:25
夜更かしして3時間しかなく深く眠りたいときにいいけど、
6時間睡眠目標ではあんまり役に立たない。
慣れてきたし、でぶだから薬の効きが弱いのではと。
2錠に増やしていいですか。
727優しい名無しさん:02/10/01 13:19
728優しい名無しさん:02/10/02 04:01
今飲んだ
729優しい名無しさん:02/10/02 08:32
レンドルミン2錠足すロヒ、これってどうなのかな。
以前は銀春足すロヒ。
730優しい名無しさん:02/10/02 09:57
私もレンドルミン+ロヒ4mgだけど、
マイスリー→レンドルミンにしてもらってからは、
かなり飲んだ直後と朝が楽です。
4時間も眠れないけど、寝入り1時間後の欝な途中覚醒が
なくなったです。
けど、マイのときと同じようにレンドルミンも効かなくなったら
次はどんな薬を処方されるんだろう。
春って処方されたことがないけれど、
レンドルミンと同じような効用なのかな。
731優しい名無しさん:02/10/02 23:40
>>730
ハルかアモバンか、リスミー或いはヒルナミンあたりじゃないでしょうか。
あたしはレンドルミン、処方から外されました。
さようなら、レンドルミン。
732とろける。 ◆Y88Tobf2 :02/10/03 00:16
テトラミド+レンドルミン+養命酒で、
ぱったり、逝ってしまいますた。。。
733688:02/10/03 01:04
>>694
マイは10mgでした。半錠0.25mgから徐々に増え、1ヶ月で
10mgになりました。その割には効かないので、
レンドルミンになりました。舞は10mg以上は効果が変わらない
と言われた結果なのですが、意外にレンドルミンも1週間で
効かなくなってきた。ふぅ。
誰かビール瓶で殴って気絶させてくれないかな。
それぐらい、眠りたい欲求は強い。
なんでもいいから、寝させてくれ〜。
眠れない割りに、翌日仕事する気力も体力もないんだよ。
彼氏は毎日睡眠時間は8時間!って人。幸せだなぁ、とおもう。
でも、「眠れないことはいいじゃん。人より稼働時間長いから、
何時間でも働けるから、大金持ちだよ。家事も十分h時間あるから
できるし。治らないと楽でいいなぁ」って・・・。
本当に彼氏?本当に婚約者?
馬車馬のように働かされるのかな。勘弁。甘えるつもりもないけど、
なんて無神経なんだろ。
眠れる人にはわからないよね、この気持ち。
自分が不眠になった理由もわからないけど、結構つらいんだぞ!
734優しい名無しさん:02/10/03 01:17
レンドルミン頼むから効いてくれ。もう寝たい。不安で潰れそう。明日病院行くよ。もう抗欝剤なしじゃ生きられないかも。うっうっ
735733:02/10/03 02:03
>>734
抗欝剤っていいんですか・・・。
私も明日、病院に行ってやっぱりもらおうかな。
すごく不安感は強いんですけど、抗欝剤って処方してもらったこと
がないんですけど。
あんまりいい言葉じゃないけど・・・がんばりましょう!お互い。
早く寝たいですね、本当に。
736優しい名無しさん:02/10/04 00:14
前の薬、マイスリーとロヒ、効かなくなってきたので、「効かなくなってきた
様です」と相談したところ、今日、この薬がロヒと一緒に処方されました。
本当にこのスレみてショックです。
ロヒも慣れてしまって効かないのに、それプラス、レンドルミンですか?
飲んでから一時間経ってますがふらつきも何にも起こりません。
しかも、2週間分処方されてしまいどうしたらいいのでしょう2週間・・・。
先生は世間の評判も良く私にとっても良さそうに見える先生なのですが
なんだか、この件でがっかりです。
評判がよいというのは、人柄だけ?知識はどうなのか分かりません。
田舎なので心療内科はあと一つしかなく、他はずごく患者を馬鹿にすると
有名な精神科ばかり。
まだ飲んで一時間なので分かりませんが、少しは期待してみたいと
思っていますが・・・。
737688:02/10/04 00:59
>>736さん
私もマイスリーからレンドルミンに変わったのですが、
マイが効く人もいれば、レンドルミンが効く人もいるって
ことみたいですよ。(いろいろな方のありがたレスをみてると・・・)
私も最初は不安でしたが、私の場合もマイの時ほどふらつきや
なんかがないので、睡眠時間は変わらないけど、
いいかなぁってちょっと思ってる。それは大きい。
1週間レンドルミン試してみて、加えてロヒも相変わらず効かないけど、
ロヒ4mgになってようやく4時間くらい眠れる状況です。
神奈川から愛知に越してきて、私も今田舎暮らしなのですが、
周りには評判の悪い精神科ばかり。
やっと探した心療内科は今行っているところだけかな。
幸い、いい先生だと思うんだけど、初診からいきなり
マイ→レンドルミン、かつロヒ2mg→4mgには仰天し、
W仰天でここの方たちに相談した始末です・・・。
こんな私が言うのもなんだけど・・・レンドルミン、合うといいね。
マイの健忘に困っていたから、私の場合はレンドルミンは
可もなく不可もなくってとこです。でも医者が、「合うクスリが
どれがいいか見つかるまで1週間ごとにきてください。
お金の負担もあるだろうけど、2週間毎は心配だから申し訳ないけど
1週間ごとに顔見せてください」って言ってくれてます。
もしかすると罠かもしれないけど(^^;、医者がよさそうで、
考えてくれているようなので、1週間毎に通院しています。
736さんの場合、効かなかったらつらいね2週間分は・・・。
私は「効かない」って言ったら、1週間ごとにクスリ変えてもらえるけど。
でも、そんな夢のようなぴったりのクスリなんてないと思っているけどね。
ここの人たちに聞くと、マイからレンドルミンへの変更は、
そんなに不安にならなくていいみたいだヨ。眠れるといいね。お互い・・・。
私も飲んで1時間経過です。まだ元気。
738736:02/10/04 01:09
>>737
いろいろとありがとうございます。ロヒはいま2rです飲んでからもう二時間が
経とうとしています。
三日ぐらいして眠れなかったら病院に電話で相談してみようと思います。
さすがに、二週間分は辛いです。とにかく働くことを目的にかかっていますので
早めに自分に合う薬を先生に見つけてもらいたいです。
739優しい名無しさん:02/10/04 01:09
薬が替わるのは
良くなった悪くなったの指針ではなく
試行錯誤の途中だと思いますよ。
740736:02/10/04 01:13
>>739
ありがとうございます。
かなり、プラス思考は大事ですよね。
741688:02/10/04 01:15
>>739
あなたが言っていることが本当に正しいと、最近思います。
最初は本当に不安だったけど、きっとそのとおりだと思っています。
そう思えて、楽になりましたよ。ありがとう。
742優しい名無しさん:02/10/04 01:33
>>741
いやいや、いつもほんまごめん。
やっぱり「病は気から」って言うでしょ。
心の病気だからなおさらだと思うのよ。
自分に言い聞かせてるってのもあるんだけどね。
お互い頑張ろうぜ!
dear friend!
743優しい名無しさん:02/10/04 02:10
今飲んだよ。眠くなってきたので寝ます。
744優しい名無しさん:02/10/04 02:19
>>743
おやすみ。またな!
745優しい名無しさん:02/10/04 03:40
レンドルミン導入6日目〜効いたのは最初の1日目のみ。
こんなに効かないとは思わなかった。
レンドルミンのせいで眠れないってことはないのだろうけど、
飲む前はちょっと気分が悪かったのに良くなってしまった。
なんか違う効き方してるのかしらね?
746優しい名無しさん:02/10/04 19:47
  
747優しい名無しさん:02/10/04 22:32
レンドルミン効くよ〜。
一錠で朝までぐっすり眠れる。
748優しい名無しさん:02/10/05 02:33
>>745
>>747
ハイ、人それぞれ。
おやすみえ〜
749優しい名無しさん:02/10/05 02:39
クソ薬ランキングで
ダントツ一位なんだけどな
効く人もいるみたいだからな
そう、ひとそれぞれ
750優しい名無しさん:02/10/05 02:41
…せっかく飲んだのに、携帯いじってたら眠くなくなっちゃった。。
もう1つ飲もうかな。
751優しい名無しさん:02/10/05 02:46
レンか、懐かしい。初診から二週間だけ出されたな。
すぐにサイレースに変えてもらったけど。

752優しい名無しさん:02/10/05 07:41
753優しい名無しさん:02/10/05 19:22
レンドルミンって寝る前何時間前に飲むのが1番よいのでしょうか?
754優しい名無しさん:02/10/05 20:16
レンドルミンともおさらばじゃ。
755優しい名無しさん:02/10/06 00:01
>753
直前が良いと思います。
最高血漿中濃度に達するのが1.5時間だから
756優しい名無しさん:02/10/06 00:41
前はサイレース出されてたけど、今はレンドルミン・ロヒプノール・コントミン
に変わりました。
でも次の日の朝が起きれないので、飲んでないです。
医者にコントミンの量を半分にされたけど、それでも飲みたくないです。
なかなか寝れないのに、朝起きれないなんて・・・
757優しい名無しさん:02/10/07 02:42
レンドルミン、効かなくなって来きたなぁ。
マイスリーより確かに楽だけど。
マイは効くけど、ラリる。
それが好きな人もいるんだろうけど。
レンドルミン+ロヒ+安定剤。
どんどんクスリが増えていく。と、ともに、不安も増大。
風のときにはてめーら、風邪薬飲むだろ!!なのに、睡眠薬だと
とうしてみんな切なそうな、かわいそうな顔をするんだろう。
それで減らしているんだけど、余計病状悪化。
なぜ不眠症になってしまったの・・・。

758優しい名無しさん:02/10/07 07:53
合わせ技一本で何とかなりまし
759優しい名無しさん:02/10/07 19:01
>>757
レンドルミン、耐性ついてきちゃったんだろうね、、

個人的には、どんどん薬増やよりも
種類を変えていくほうがいいと思う。(薬を強くする・増やすというので解決するんじゃなく)

減らすのは、自分の意思じゃなく
信頼できる医者にまかせたほうがいいよ。
自力で減らすと、副作用で余計に眠れなくなるから・・

あとは、好きな香りをかぐようにするとか・・・
眠れるようになるといいね。
760優しい名無しさん:02/10/07 19:58
レンドルミンって悪い評判ばかり聞いてたけど、
結構私は効く。本当に人それぞれ。
何故リーゼスレが削除されたの???
涙・涙・涙・・・・・
761優しい名無しさん:02/10/07 20:54
レンドルミン処方されて二週間目突入。
いままで浅かった眠りがかなり深く眠れるようになりますた。
でも、そのうち耐性ついてきちゃうのかな〜。

そろそろ飲むか・・・。
762優しい名無しさん:02/10/07 21:30
レンドルミンからサイレースに変更されて
処方箋見た薬剤師さんが「眠れない? 大丈夫?」と
心配してくれた。。

正直、診察よりうれしかった。
763優しい名無しさん:02/10/08 12:28
効いているのはレスミットだと思う。朝昼1時間くらい
眠くなるし、軽く寝たりする。夜は食事後にレスミットと
レンドルミンを飲むと多少眠れる。でも長く眠れない。
昔8時間寝たことあったのに5、6時間で起きる。
5時間だとなんかむかむかして起きても動かないので
眠り時間を同じ損したような気がする。
764優しい名無しさん:02/10/09 14:56
age
765優しい名無しさん:02/10/09 15:08
サイレースまんせー
766優しい名無しさん:02/10/09 19:06
連ドル民0.25mg+2錠 ピレチア25mgで
3〜4時間すると一回起きてしまい朝までうとうと状態で
マイスリー10mg増やして貰ったけど飲みすぎ?
ウインタミンももらってるけど実際どうなの?
薬としてはマイは飲まないほうがいいのかな?
767優しい名無しさん:02/10/09 23:03
  
768優しい名無しさん:02/10/10 00:57
>>766
どうなんでしょうねえ。
私はマイからレンドルミンに変えてもらいましたけど。
(眠れないくせに健忘レベルが洒落にならないので)
連とマイの併用かぁ。
よくわからないけど、確かに最近、マイが懐かしい・・・。
連は効いてるかどうか、あまりよく分からない。
私は連とロヒプノール4〜5mg(^^;
&抗不安剤で4-5時間くらいは寝てます。
明け方は、悪夢のオンパレードだけどね。
ロヒがだめかなぁ。
769優しい名無しさん:02/10/10 06:49
レンドルミン、好き!
770優しい名無しさん:02/10/11 00:48
アモバンと比べれば効くし好きなんだけどな〜
ハルと共に処方されてた頃が懐かしい・・
と、なにげに保守あげ
771優しい名無しさん:02/10/11 11:47
772優しい名無しさん:02/10/11 23:10
どうしてすこし余分にくれないんだろう。もし落として
なくした時のことを考えるといつも心配。いまは2錠
初診と再診のあいだが12日で2週間分でた余りを次の
再診の薬と順繰りで使っているから2回までは無くしても
大丈夫の筈だけど。
初診で先生は全部飲んでも死ねませんよって言っていたのに
だったら少し余計に数見てくれてもいいと思う。
773優しい名無しさん:02/10/11 23:36
>772
保険の制約等があるからではないでしょうか
774優しい名無しさん:02/10/14 00:08
あげ
775優しい名無しさん:02/10/14 00:12
レンドルミンはなかなか寝れないので、ドラールに変えてもらった。
コントミンもヒルナミンに変えた貰った。
ロヒはそのまま・・。
776優しい名無しさん:02/10/15 06:47
777優しい名無しさん:02/10/15 22:36
レンドルミン2錠をブランデーで飲んで、ドラールも2錠飲んだけど
寝れたのは1時間半でした…ロヒは身体に合わなかったので
替えてもらいましたが…ドラールも効きません!(泣)
778優しい名無しさん:02/10/16 06:21
>>777
アルコールは脳を一見沈静させているように見えて興奮状態へと持っていきますので、
眠剤とは逆の作用をするわけです。寝入りっぱなの酩酊からの就寝には良いのですが、
酔いが覚めるとすぐに覚醒してしまうっていう寸法です。
寝入りが悪いのであれば、マイスリーかハルシオンを主治医にリクエストしてみたら
いかがでしょうか?
779優しい名無しさん:02/10/16 22:55
さっき、頭痛いからタウリン1000mg入り栄養ドリンク(カフェイン入り)飲んで
今から寝るからレンドルミンのもうと思います。
ぶつかるかな?カフェインと?
780征徒1 ◆zRJBj7u7jg
レンドルミン懐かしい。