★ ロヒプノール=サイレース愛飲者協会 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
673優しい名無しさん:02/02/23 23:06
>>671
つーか金遣い荒っ! 躁転の可能性があるのでその内容そのまま主治医に言えや(;´д`)
674 :02/02/24 00:20
失恋だ!
ロヒとウォッカで逝ってきます!
ちくしょー
サイレース1mgじゃ眠れなくなってきました。
676優しい名無しさん:02/02/24 01:38
>>674
ダメ。「失恋ハ苦キモノ」と古来より決まっているので、アモバンにしなさい。しかもかみ砕いて。
677優しい名無しさん:02/02/24 01:49
>>676
もう飲んじゃった。
でもぜんぜんききません(涙
678ソラ:02/02/24 01:57
ここにあったはずのサイレが1錠なくなっている・・・
若干フワフワしてるから飲んだんだろうか・・・
飲んだ覚えはないんだが・・・
679優しい名無しさん:02/02/24 01:58
無理すんなよ
680優しい名無しさん:02/02/24 02:01
ロヒとアモバンとベンザリン2Tとデパスっとあと1種類飲んだけど
3時間で起きてしまった・・・。
どーしよ!
681tr:02/02/24 02:02

コギャル 癒し系素人 ロリ 無修正

南野 陽子 激似!
無修正ビデオ入荷

http://www.venusj.com/marumie.htm
682優しい名無しさん:02/02/24 02:02
思い出した!ベゲBでした。
683優しい名無しさん:02/02/24 03:04
ロヒプノール2を1錠と、医師の指示で「追加分」と言うレンドルミンを1錠飲んだ後に、勢いでウイスキーをストレートで「クピクピ」飲んで眠ったら、明け方に起きて来て、あっちこっちにメールしてたらしい。本人、まったく記憶無し!
青くなりました。使い方はお医者ちゃんの言う通りにした方が良かったのね。
684優しい名無しさん:02/02/24 03:26
レンドルミンが効かず、サイレースに代えてもらって飲んだんだけど、
全く効かない・・。
今、チューハイと柿ピー買ってきて、まったりしてるけど、
寝れるんだろうか。。
685664:02/02/24 07:10
>672
今日は、猫が相手をしてくれなかったので
一睡も出来ませんでした
昼寝には、付合ってもらうぞ!くう
686:02/02/24 22:51
>664
いいなー。猫いるんだ。うらやましい。
猫がいたら鬱も少しは軽くなりそうだ。
でも、うちのマンションは猫飼えない。

>ゆゆさん
レンドルミンは私もおまけで付けられてましたが
「レンドルミンいらないです」
ってハッキリ言ったら、アッサリと外してくれました。
でも薬代が数百円しか減らなかったから驚いた・・・


私は自主的に減薬中です。
昨日はロヒ一錠(2mg)と
マイスリー半錠(5mg)と
日本酒(小さなコップ一杯)飲んで
5時間くらい眠れました。
GOOD。
687innocent ◆Ucjzcv2I :02/02/24 23:11
減薬の方法は半減期の長い薬から
少しずつ減らしていくのが良い
と医者が言ってた。
今日からサイレースを半分に減薬する。
688優しい名無しさん:02/02/25 01:08
>>686
確かに薬は少ないが、日本酒って・・・(藁
無理すんなよー。
下手したら死ぬって聞いた事あるんだが・・・。
689(゚д゚) ◆iUEOUMA. :02/02/26 23:00
バイト始めたら体が疲れてるのかロヒ1T、ハル1Tで充分
寝られるようになりました。
690優しい名無しさん:02/02/26 23:06
眠剤セットの中のレンドルミンが、ロヒにかわりました。
そのほかは、リーゼ10が3T、セパゾン2が2T、トレドミンが2Tの、計7Tです。
さあ、眠れるか!
691優しい名無しさん:02/02/26 23:37
あんなに効いていたベゲAがさっぱり効かなくなってきた
これから俺はどうしたらいいんだ・・・・
692優しい名無しさん:02/02/26 23:42
サイレースにトリプタノール、ヒルナミンという処方が出た。
今日こそは快眠なるか?!
693優しい名無しさん:02/02/27 00:19
ロヒ2・銀ハルにベンザリン5を追加
しかし、5時には覚醒
694優しい名無しさん:02/02/27 00:43
>>690
そんなに飲んだらお腹がいっぱいになりそうだな
695KYO:02/02/28 03:12
>>694
今日寝る前に、
ドグマチール50mg1T、コンスタン0.4mg1T、ルジオミール10mg2T、
ロヒプノール1mg1T、デパス1mg2T のんだよ。
おなかいっぱいには・・・ならなかった(笑)
696優しい名無しさん:02/02/28 03:36
ベゲA、ヒルナミン。夢のような薬だ。
697優しい名無しさん:02/02/28 05:54
>>692
ロヒ2
ヒルナミン5mg
銀ハル×2
デパス0.5×6
アタラックスP25mg×2
メレリル10mg
これだけ飲んでも5時間が限度。
ベゲくれる病院探し中(w
698優しい名無しさん:02/02/28 08:01
よく眠れる。
699優しい名無しさん:02/02/28 09:22
>697
今行ってる病院はくれないの?
うちは、希望すればベゲAも出そうな勢いだな
出なくて元々で、言ってみたら?
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ ≡≡ ≡ 
700ゲット
私も呑んでますが、薬の量が多すぎて
効能がわからん。
701にょん:02/02/28 12:19
初めまして。よろしくお願いいたします。
酒と一緒に飲むとハルシオンは記憶が飛びますよね?
サイレースは何が起きるのでしょうか
702697:02/02/28 20:39
>>699
以前薬物依存気味だったから
非常に言いにくい。
また依存が再発したと誤解されそうだし・・
>>701
サイレース、ロヒプノールも
個人差はあるが、入民にも効果がある。
だから
眠気が出てきてからガマンして起きてると
記憶が飛ぶ場合もある。
あと、効きすぎる人は朝がダルイ・・
703優しい名無しさん:02/03/01 02:06
ロヒ/サイレースは、アメリカでは禁止薬剤で、時差ボケ解消のために
持っていたスッチーが、逮捕され禁固刑になったそうです(未確認)。
禁止の理由は、長時間作用性のために犯罪に使われる危険が
あるからだそうです。旅行のときは気を付けよう。


704優しい名無しさん:02/03/01 02:08
>>703
漏れもそれ聞いたことある。
じゃ、アメリカに行く時は何を持ってったらいいんだろう?
ベゲとか許可出るんかなぁ?
そっちのほうがヤバいと思うんだが(w
705にょん:02/03/01 08:03
>>697様
ありがとうございます。
706優しい名無しさん:02/03/01 14:11
>>704
あの法趣旨は確か「無味・強力な上、アルコールと併用すると凶悪な効き方(眠気、脱力)をし、
しかも記憶が飛ぶ」ので、レイプドラッグとしての使用防止のためにあーいう法律が出来たんだと思った。
大統領令だったかな。
707優しい名無しさん:02/03/02 18:31
レンドルミンが効かず、サイレースに代えてもらって飲んだら,効き過ぎて遅刻してしまった。
708優しい名無しさん:02/03/02 18:35
初飲み時は何でも半量からトライ、というのがメンヘラー的常識。ただしアモバンは×。
709親切な人:02/03/02 18:37
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 TBC-7 」がパワーアップした
「 TBC-7S 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21029050

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
710優しい名無しさん:02/03/02 21:24
こんな良スレあったんだ……気付きませんでした。
ロヒがアメリカで禁止された理由の1つに、「アスピリンと併用す
るととてつもなく作用が増強される」って話を聞いたんですけど……。
711innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/04 21:23
48時間だれも書き込まないなんて…。
サイレース減薬に失敗して、逆に
量が増えちゃったぞ。
半分にしたから、サイレース様ご立腹された。
昨日から1錠半。
朝がだるい・・に同意・・
どうでもいいけど、いつも眠い・・
713優しい名無しさん:02/03/05 23:19
今の所、パキシルの中途覚醒と早朝覚醒を上回ってる・・
まだまだ初心者かな?
714優しい名無しさん:02/03/06 00:12
>>713
パキシルって眠くなるの?
漏れ、SSRI系統は全部ダメだったんでよく分からないんだけど。
今日もマイスリーとロヒプノールで安眠♪
715優しい名無しさん:02/03/06 18:25
初めて服用してあまり効かなかったんですけど。
1mgだったからかな?
716優しい名無しさん:02/03/06 21:29
>>715
最初っから効かないという人もたまにいるよねー。
他の抗不安薬・睡眠薬を服んでると、交叉耐性が出来て効き難くなるけど、どう?
ちなみに漏れはロヒ臨床用量依存(3mg)のためロラメット2mgに変更。
弱いけどロラメットの方がまだ効く(他にはアモバン15mgレボトミン100mgベゲA*2錠)。
ロヒの効き味、好きだっただけに残念無念。
717713:02/03/06 23:20
>714
眠くなる人多いね<パキシル
だから仕事持ちの人なんか飲む時間調整したり、、
そのくせ中途・早朝覚醒したりするんだ。
ま、全く正反対の作用を感じる人も居るので、飲んでる薬毎のスレに行ってるけど
人それぞれ〜、これは実感だわ

>716
ごめん。お手軽教えて君で申し訳ないんだけど・・
「交叉耐性」って何(^^;?
718優しい名無しさん:02/03/06 23:43
>>717
「交叉(交差)耐性」とは、ある薬剤を服用しつづけることによって惹起される、
飲んだことの無い別の薬剤に対する耐性のことです。
たとえば、BZ系薬、バルビツール酸誘導体、アルコールの間には
交叉耐性形成が知られています。
特に、同系列の薬剤間では交叉耐性形成が強く見られます。
具体例としては、BZ系マイナートランキライザーを「弱い睡眠薬」と見くびり
ODした所為で肝心のBZ系睡眠薬が効かなくなったりとか。
719717:02/03/08 00:23
>718さん
行き届いた解り易い説明を、どうも有り難うございました。
感謝です。
720優しい名無しさん:02/03/08 21:21
>>703
その話聞いています。友人の薬剤師に調べてもらったら、
ハル、ロヒ、サイレースの3剤が、日本でOKだが
アメリカでは、禁止薬剤だそうです。
721優しい名無しさん:02/03/08 23:32
ロヒで眠れん、と言ったら
デジレルがでた。
デ・デパスをくれぃ・・・
722優しい名無しさん
今、入院中。(精神科ではない)
サイレ×3
ヒルナミン×5
レスリン×2
ハル×3
ソラも飲んで、まだ眠れません。
ホリゾン注射して貰おう・・・
飲みすぎですか?