★★リーマス板★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
385焼夷弾 ◆5rSXWg.o :02/02/27 00:30
>>384 めろんさん
腎臓に留まらず、肝臓も悪くしちゃうんですね。
でも、眠れない状況をいろいろ手を打ってますが、
どうしても酒に頼ってしまいます。
リスパダールを飲み始めてからそうなんですよね。

リーマスは普通に飲んでます。
今日も200×4です。
386優しい名無しさん:02/02/27 00:43
>>385
リーマスを投与する時は定期的に肝臓の検査(血液検査)をしますし、アルコールは禁忌になっているはずです。
387めろん ◆/bx7W7Rw :02/02/27 13:36
>>385さん
私も昨日ワイン1杯飲んでしまった・・・
不覚にも酔っぱらってしまった。
リスパダール一時期飲んでましたよ。

>>386さん親切にありがとう。
388382:02/03/01 20:34
>>386
ありがとうございます。
ついついチューハイ飲んでしまう自分がイヤだぁ
ついでにリーマス効いてるかどうか分かりません。
躁転?
医者行ってきます。
389めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/02 14:15
私も酎ハイ飲みたい。
禁酒していると酔いが早いみたいですね。
390焼夷弾 ◆5rSXWg.o :02/03/02 15:25
>>382
私も酎ハイです。
軽い方が飲みやすいですね。

2日ほど酒無しで眠れていましたが、昨日は駄目でした。
眠ることに集中することが大事みたいです。
今日もリーマスは200×4です。減らないのかな。
391優しい名無しさん:02/03/03 03:20
別スレでリーマスの事を書きここを紹介されました。
このスレ全部読んだのですが、私が気になっている「毛髪の乾燥及び粗毛化」
と言う副作用の事が全く出てきませんが、皆さんどんな感じですか?
392めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/03 23:05
>>391さん
抜け毛が多くなったような気がします。
このまま行くととんでもないことになりそう。
393焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/03 23:47
髪の毛が少しおかしいかな、とは思いました。
明日は病院です。
リーマスはあと200残ってます。
394ぴるけーす ◆7wpD2Py. :02/03/04 23:20
>>391
そう言われてみれば、私も抜毛と切毛が酷くなり、白髪が激増してきた気が。
季節的に抜毛が酷い時期は昔からあったし、髪質は昔から悪かったし、白髪の激増はストレスからだろうと思っていたから…。
薬の副作用だったとしたら、かなり鬱ですわ。
395焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/05 00:01
トリップを変えました。特に意味はありません。

医者に禁酒令を出されました。薬の調整の効果を試すそうです。
でも、うちの医者は看護婦ではなく受付のおばさんが採血をする
ようなところなのでちょっと不安です。
リーマスは変わらず、200×4です。
396めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/05 05:47
私初めてリーマスODしましたぁ。
と言っても2回分飲んだだけなんだけど。
何が起こるか不安だったんだけど、なんともありませんでした。

>>395さん
こわいですね・・・
受付のおばさんですか・・・
「消毒」はしてもらいましょうね。
相代わらずリーマス800DAYです
397優しい名無しさん:02/03/05 19:53
めろんあげー
398優しい名無しさん:02/03/05 19:56
秋田美人=MDI=らりらり=めろん

必見 これで秋田美人が本性がわかる
        ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013918261/l50

秋田美人情報満載 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011713007/l50


399優しい名無しさん:02/03/05 22:28
めろん関連スレが各地であげられているが
それでもめろんさん秋田美人さんを応援してしまう。

会ってやりたいです。やらせてください。(本音)
400デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/03/05 22:47
>>396
リーマスは副作用がきわめて大きい薬ですから気を付けましょう。
と主治医は言ってるよ。今回なんともなくてもODはやめようよ。
401382:02/03/06 20:07
>>396
OD危険って俺も聞いたことあるよ
402焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/06 21:52
>>400-401
ODとはどのくらいの値をさすのでしょうか?
私のかつての主治医は「一度に飲んでも安全」と言ってましたので、
200×2くらいは一度に飲んでいたのですが。
めろんさんは2回分とのことですが、私も良くやります。
全然知りませんでした。
403優しい名無しさん:02/03/07 06:23
>402
例えば一日に800飲んでる人が、一度に1600飲んだらやばい、2400なんてとんでもない、
って言われたよ。脅しも入ってるのかもしれないけど。

>めろんさん
リーマスは精神科で処方される薬の中では例外的に危険らしいので気を付けましょう。
一度に多く飲んだからって効く薬でもないし。
どうせODするなら安全でなおかつ効くやつでやりましょうよ。
404めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/07 21:26
>>400さん
>>401さん
ご心配ありがとうございます。
もうしません。
あれから下がりっぱなしなんです。
(お酒を飲んだせいもあるんですけど)

>>402さん
どうなんでしょう?
1回400ミリを2回飲んでしまったんです。
主治医に聞いたら「あ?大丈夫大丈夫。一方化しとくからね〜」
と言われました。気が抜けたわ。

>>403さん
何たって電池ですからね、危険ですよね。
死のうと思ってODしたわけでないんですけどね・・・
自然にOD?しただけかも。
405めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/07 22:22
一方化 ×
一包化 まる
406焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/07 23:23
>>403さん
ありがとうございました。

私はODはしませんが、自分の飲んでる量が適切なのか気になります。
鬱なのに抗躁の薬ばかりなのはどうしてなのか、と。
医者に言ったらセレネースは減らしてくれました。
リーマスは相変わらず200×4です。
407優しい名無しさん:02/03/08 20:24
>>406
リーマスは鬱、躁の両方に効くって医者が言ってたけど
本当かなぁ…

僕は1日600だけど…
408優しい名無しさん:02/03/09 05:53
俺もリーマス処方されたけど、副作用が怖いのでやめたいと言ったら
別の薬にしてくれたよ。 リーマスよりいい薬たくさんあると思うけど。
409めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/10 14:01
>>408さん
私には副作用出てないんですけど、どんな副作用が出るんですか?
410優しい名無しさん:02/03/11 07:39
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/drugs/utu/limas.html
はい。副作用その他。僕も副作用らしい副作用はないです。
飲んでしばらくすると軽い脱力感があるくらいで。
あと、リーマスは鬱にも効くみたいです。
かかりつけの医者も言ってたし、Dr林もサイト上でそう書いてたよ(笑)
んでは、400充電!
411めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/11 21:48
確かに・・・脱力感はあるかも。
鬱にも効くみたいですね。
躁鬱の私にはちょうどいいクスリってことで。
そろそろ400充電かな。
412焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/11 21:50
何となく、私は410さんの貼ったリンクにある副作用かなり当てはまるんですが。
運動の低下とか、意識障害、言語障害、記憶障害…。
やっぱり減らしてもらうか、自主的に減らすかを考えます。
とりあえず次医者にかかるまでは200×4です。
413クレイジーサイクロン:02/03/11 23:57
副作用にある「ブラックアウト発作」って一体どんなんなるんだ?
誰かなった人いる?
検索かけたけどどんな症状かわからなかった。

ところで自分は突然視界が大きくブレる(上下にガクガクンッと)
事あるけどあれも何かの副作用みたいなもんかな?経験者求む。
ちなみに他の服用はレキソタンとデジレルとロラメットです。

414めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/13 23:01
手が震えたり、健忘症、どもる。
非常に困ってます。

「ブラックアウト発作」って何?
恐いなぁ。
415焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/14 07:28
ブラックアウトは、多分一時的記憶喪失のことです。
ハルシオンとアルコールを併用した時にもこの作用が出る可能性があるそうです。
激しく下がりすぎたので、スレ保存のため上げます。
416めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/14 13:20
>>415さん
ありがとう!
まさしくそれ、私だーーー
ハルシオンだけでもなったよ・・・

名前とか忘れやすいし最悪な状態。
これは関係ないか・・・
417優しい名無しさん:02/03/14 15:56
>>416
秋田美人は氏ね
焼夷弾さん、解説有難うございました。
419優しい名無しさん:02/03/17 07:49
上げがてら、随分前の書き込みに対する自己レス。
最近ようやく見つけたんですが、
リチウムの血中濃度が十分に高いと抗うつ剤は全く効かなくなるそうです。
ソース↓
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Researcher.html#C
(下の方、見出しが赤字で追加されている部分)
420アヤ=綾:02/03/17 08:51
>>413
リーマスやめてだいぶたちますが、
(意識障害など副作用出て倒れたので…ソウでも
リーマス禁止に)
その上下にがくんとってあります。デプロ飲んでてやめたときとか、
酷かったです、他に服薬されてます? すれ違いかもなのでsage
421優しい名無しさん:02/03/17 15:13
リーマス2日退薬したら眩暈しまくった最悪だった
422優しい名無しさん:02/03/17 19:45
>>414のめろん=秋田美人さん
>手が震える

それじゃパチンコ打つとき大変でしょう(笑)

>健忘症

なるほど、それで脳内精神科医彼氏のことはバックレちゃうのですね(笑)
423マイケル:02/03/18 22:04
 リチウム研究会は、毎年参加者が多いよ。。
424優しい名無しさん:02/03/19 15:22
>>423
リチウム研究会ってなんですか。
425めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/19 22:40
>>423さん
私も知りたい!!
426焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/20 13:13
一昨日病院に行ってきました。
私がリーマス200×4になったのは、デパケンを試してみたいといったところ
「薬の種類を増やすと治療しにくい」とリーマスを200追加になったので、
それまでは200×3でやっていけてたんです。
しかし、現在の医者は他の薬は減らしてくれますが、
リーマスはいろいろ理由をつけて減らしてくれません。
というわけでリーマスは変わることなく200×4です。
社会復帰は当分出来そうにありません。
427優しい名無しさん:02/03/20 20:22
>>426
焦んなくてもいいのでは
428めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/21 22:02
>>426さま
リーマスを減らしてもらいたいめろんです・・・
なぜか800出されています。
自分自ら「パキシル飲みたい」と言ったら通りました。
社会復帰か・・・私もしたい。

リーマスは減らしづらいクスリなのでしょう。
焦ってもいいことないわよ!
429焼夷弾 ◆lZlWYR.Q :02/03/24 15:05
>>427-428さん
レスありがとうございます。
でも、あと10年経つと日本学術振興会の奨学金受給年齢から外れてしまうので
それほど時間が残されてるわけじゃないんです。10年なんてあっという間です。
躁鬱専門の医者を探そうかな、と考えている今日この頃です。
430優しい名無しさん:02/03/24 15:26
>>429
折れは「治りたい」という意識が自分を追い詰めていた
時期もありました。
431優しい名無しさん:02/03/24 22:30
>>焼夷弾

あはは,学振と言うからにはどっかに所属している・してた んですよね?
432優しい名無しさん:02/03/29 21:16
スレ保存あげ
433めろん ◆/bx7W7Rw :02/03/30 21:32
>>429さん
大丈夫ですか?
10年はあっという間ですよね・・・

>>430さん
私もそうだよ!
今日がそうかも。
434優しい名無しさん
異動だった。鬱です