1 :
優しい名無しさん:01/10/30 01:42 ID:Mo7mHFc1
親友が『自分は多重人格だ』と言うことを私に告白してくれました。
それ以来、その友人の事を考えると、深く重く考えてしまって自分が鬱になってしまいそうです。
友達付き合いは告げられる前と同じように接しています。しかし交代人格とあまり接触してないので、
非常に戸惑ってしまって不安です。
自分の知人、家族のなかに多重人格障害の方がいる方はどのように接しているのでしょうか。
聞かせていただきたいです。
2 :
RYO:01/10/30 01:49 ID:+o1aEM63
何が聞きたいのですか?
ワタシ自身が解離性同一障害(=多重人格障害=MPD)なのですが。
答えられる範囲でしたら協力させていただきます。
前に付き合ってた人がそうでした。
さすがにすぐには言ってはくれなかったけど。それとなく私は気付いてた。
本人は気にしてはほしくなさそうだった。
人格は別でも、その人はその人だし、幸い交代人格さん達も私のコトは分かってたみたいで。
でも危ないことしそうになったら止めるし。
私のしらない人が出てきたら、オトモダチになる、ってかんじで。
1さんは優しい人ですなー。
親友さんは1さんに何かしてくれとか、求めてきてるの??
4 :
優しい名無しさん:01/10/30 02:10 ID:Mo7mHFc1
>>2 ありがとうございます。
突然MPDだと告げられて、『どう接したら良いのかがわからない』と言うのが第一の悩みなのです。
最初のほうは、どのように接していったら良いのでしょうか。
友人本人は別人格とうまく共存しているようで、軽く考えてくれて良いと言ってくれますが・・・。
多重人格にはこう接したほうが良いと言う方法はありますでしょうか?
その友人と、長い付き合いになる予定なので知っておきたいと思ってます。よろしくおねがいします。
5 :
RYO:01/10/30 02:24 ID:QbBX/R9I
>4
そうですね・・・。
その方の仰る通り、余り気にしないのが一番だと思われますが。
主人格は以前「腫れ物に触るように接されたくない」と云っていました。
(実はワタシは主人格ではないのです)
ワタシからの意見としては、
「主人格以外の人格もひとりの人間として認めて欲しい」
・・・けれど、ワタシたちが『病巣』である以上、叶わないことなのかもしれませんが。
あとは解離性同一障害という病への理解があると良いかと。
6 :
優しい名無しさん:01/10/30 02:35 ID:Mo7mHFc1
>>3 >私のしらない人が出てきたら、オトモダチになる、ってかんじで。
そう言う付き合い方もありますか・・・。なんとなく気が楽になりました。(^^
ありがとうございます。
私の親友(女の子です)の場合は、主人格の生活を崩さないように別人格が配慮してくれてるとの説明を聞きました。
共存が、しっかりできてる多重人格障害のようです。
実際言われるまで多重人格だと気がつきませんでした。
言われてみれば、なんとなく違うなーと言う感覚で。その人格みんなで一人なんだな。
・・・と少し思い始めてます。
>親友さんは1さんに何かしてくれとか、求めてきてるの??
その親友は、いままでのように接してほしいと言ってくれてます。
しかし社会に出て行く中で、その親友と進路が同じなのでルームメイトで一緒に暮らそうと言う話になってます。
ですので少しでも彼女の心に負担をかけないように付き合っていきたいと思い、このスレを立てました。
優しい・・・と言ってくれて有難うございます。
優しいかどうかはわかりませんが、心の励みになりました(^^)感謝いたします。
7 :
優しい名無しさん:01/10/30 03:21 ID:Mo7mHFc1
>>5 気にしないのが一番なのですね。(^^
親友からも重く考えすぎだと言われております。柔軟に対応できるように深く考えすぎないようにしたい思います。
>「主人格以外の人格もひとりの人間として認めて欲しい」
私は、別の人格でも一人の人間だと思えます。
一人の体があって、心(人格)が複数ある。人格はそれぞれ別人であって、体が一つしかないので入れ替わり生活をしている。
と言うのが解離性同一障害を知っての、私の見解なのですが・・・。間違っていましたら勉強しなおします。(^^;
RYOさんは主人格ではないのですか・・・。自分は存在しているのに認めてもらえないというのは非常に悲しいことですよね。
解離性同一障害については、一応理解をしはじめています。
私も鬱病気味だったり離人感を感じていたりしたので、精神についてのサイトを見て回ったりしていました。
そこで今、MPDについて勉強中です。これから本を見たりと理解を深めていこうとおもっております。
なにやらわけのわからない文で申し訳ないです。
8 :
優しい名無しさん:01/10/31 03:32 ID:DDG7dIwF
>>1 私の友達にもいます。「多重人格」と彼女が打ち明けた時、ほとんどの人は
彼女から遠ざかったり、または距離をおきました。私自身は鬱持ちなので
理解し受け入れてあげようと彼女と接してきましたが、正直とても苦労しています。
私に対して好意と嫌悪が激しく入れ替わるのです。罵倒したと思ったら泣いて電話
をかけてきたり、べたべたくっついてきたと思ったら急に無視されたり・・・
解離性同一障害の人は境界性人格障害も併発しやすいみたいですが、
>>1さんの友人はどうですか?こんなことありませんか?またryoさんの意見も
聞かせてほしいです。
9 :
1です。:01/10/31 20:33 ID:wFGKIl3J
>>8 私の友達の場合は、境界性人格障害は併発していないようです。
好意と嫌悪感の隆起は全く感じられません。見たかぎり、感情は一定で安定した状態のようです。
しかし、好意と嫌悪の入れ替わりで苦労する・・・と言うのはわかるような気がします。
解離性同一障害の友人とは別に、好意と嫌悪の入れ替わりが激しい知人がいるのです。
激しい自己愛と依存性と思われる行動を繰り返していまして・・・
普通に穏やかに接してくれていると思ったら、いきなり蹴られたり殴られたり怒鳴られたりと苦労しております。
さて・・・話は解離性同一障害に戻りますが
正直、彼女の別人格については、まだ良くわからないのです。打ち明けられて日がまだ浅いので・・・。
彼女には約3人の人格が存在していると告げられましたが、別人格の方とちゃんと話したのは1人の人格しかいないのですよ。
そのことで困惑している状態です。いつ別人格に会うかドキドキしつつ生活を送っています。
私の場合は自己との葛藤で彼女のことを受け入れようとしています。
私もRYOさんの意見を聞かせていただきたいとおもっています。
10 :
優しい名無しさん:01/10/31 20:50 ID:luqzlKfn
自分自信、先日境界性人格障害だと診断を受け、かなりショックを受けています。
僕自身、怖さ半分知りたい半分でこの書き込みをしますが、境界性人格障害から
乖離性同一障害へ移行してしまうことはあるのでしょうか?
1さんがおっしゃっているように併発はしないまでも移行するのではないか?と
不安なのです。
ただでさえ、人間関係や社会関係で苦しいのにもっと辛い状態になるのが
怖いです。
RYOさんやこのスレの方達の意見などを参考にしてみたいです。
1さんのお友達は記憶の入れ替わりや消去などはあるのですか?
僕自身は記憶があるだけに苦痛です。
乖離性人格障害ではないですが。
11 :
10:01/10/31 20:54 ID:???
そう信じたいですが<自分が乖離性人格障害であること。
に訂正いたします。
12 :
1です。:01/10/31 21:06 ID:wFGKIl3J
>>10 お答えできる範囲で申し訳ないのですが私の友人の場合についてお話いたします。(^^;
彼女の場合は、入れ替わってる時の記憶は無いらしいです。記憶の入れ替わりや消去については聞いておりません。。。
主人格に戻った時は『寝ていたかなー』と言う感覚だと言うことをちらりと聞きました。
それと私事でもうしわけありませんが
あまり不安を持ちすぎますと、かえって悪化してしまう恐れがあるのでは・・・
と個人の見解です(><)
不安に押しつぶされないで下さい・・・!応援いたします!
13 :
1です。:01/10/31 21:13 ID:wFGKIl3J
>>10さんへ
>>12の訂正および言いかえを、いたします。
>入れ替わってる時の記憶は無いらしいです。
↑こちらを『入れ替わってる時の記憶が無いだけのようです。』
に・・・。記憶の入れ替わりや消去については友人から聞いておりませんでして・・・
聞いておきたいと思います。(^^
14 :
10:01/10/31 21:49 ID:luqzlKfn
>>1さん
そうなんですか。
うーん、だったら僕はまだ大丈夫ですね。
記憶は残っていますし(曖昧混濁ですけども・・・。)
不安は持ちすぎないようにしているのですが、やっぱり怖いです。
もっと知りたいです。
特に、僕が怖がっている境界性人格障害からMPDへの移行はあり得るのか?
ってことが。
そもそもMPDってどういうものなの?
っとこともあります。
15 :
q:01/10/31 22:08 ID:TxP7MCWF
>私に対して好意と嫌悪が激しく入れ替わるのです。罵倒したと思ったら泣いて電話
>をかけてきたり、べたべたくっついてきたと思ったら急に無視されたり・・・
私の元彼女もそうでした。
べったりくっ付いて離れないと思えば
突然私を拒絶して、顔を見るなり逃げ出したり。
半年付き合いましたが、正直、私の方も、精神的に参ってしまいました。
今は私のほうも心療内科に通う日々です。
>解離性同一障害の人は境界性人格障害も併発しやすいみたいですが、
彼女の場合は、精神分裂病だと診断されたようですが、
主人格が女性から男性に変わると、目つきが鋭くなり口調が激しくなります。
最初気が付いた時には、「あ!!バレた!!!」と驚いていました。
突然口調が男勝りになるので、変だと思ったら、告白してくれました。
16 :
1です。:01/10/31 23:09 ID:wFGKIl3J
>>10さん
>もっと知りたいです。
>特に、僕が怖がっている境界性人格障害からMPDへの移行はあり得るのか?
>ってことが。
>そもそもMPDってどういうものなの?
そうですね・・・。
MPDについてのサイトを検索してみると有りますよ(^^
参考までに検索されてみては、いかがでしょうか。
それと
>先日境界性人格障害だと診断を受け
とありますが、精神科のほうで診断されたのですね・・・?
それでしたら精神科医の先生に直接相談されてはいかがでしょうか。(^^
一応専門家でありますし、だいぶ参考になるはず・・・。
もし相談されておりましたら、差し出がましいことを・・・(^^;
17 :
1です。:01/10/31 23:18 ID:wFGKIl3J
>>15 >主人格が女性から男性に変わると、目つきが鋭くなり口調が激しくなります。
元彼女さんは別人格が男性の場合があったのですね。私の親友は別の人格全員が男性人格のようで共感できます。
親友も別人格の時は目つきが鋭くなり口調もはきはきといった感じでした。
心療内科通いの日々だそうですが、お大事になさってくださいませ・・・(^^
18 :
10:01/10/31 23:37 ID:???
検索してみました。
コミックの情報ばっかり引っかかりました(w
あのコミックは嫌いじゃないですし、むしろ好きな部類なんですが(苦笑)。
でも、それ以外で有益な情報も得られました。
自分なりに整理しています。
そうですね。今度ドクターに相談してみることにします。
でも、こんな突拍子もないこと聞いて大丈夫かなぁ・・・?
19 :
さやり ◆mCQgVES6 :01/10/31 23:39 ID:H3KOfUVT
境界例ですが解離性〜に移行しそうな今日この頃。
興奮すると何かが「出そう」になる(怖)。
20 :
1です。:01/11/01 00:12 ID:G9fqbhsC
>>10 精神科医のお医者さんは、『精神の病に不安はつきもの』と言う事を一番理解していると思いますので
不安を告白しても大丈夫でしょう(^^
ドクターもわかってくれると思います♪
>>19 >興奮すると何かが「出そう」になる(怖)。
自分の体がコントロールできなくなると怖いですよね・・・。
しかし出てきてしまったら、それは必要だから出てきたと言うことにつながっていると私は思います・・・。
むやみに厄介払いは良くないのでしょうね・・・。わけのわからないレスですみません(><;
21 :
8:01/11/01 03:03 ID:g7noWlmQ
>>1さんレスありがとう。
>いつ別人格に会うかドキドキしつつ生活を送っています。
別人格は出やすいのと出にくいのがあると聞きました。私もまだ全員
とは会ってませんが、会えないほうが良いような気がします。何故なら
人格が出やすい状態は心が不安定な時だからです。私が別人格と
あったのは彼女が自殺未遂をした時や精神が錯乱状態だったときでした。
親友なのだからとても大切な人だと思いますが、私たちはカウンセラー
と違います。もしなにかあったら、早めに彼女を専門家のいるところへ
連れて行ってあげたほうが良いと思います。
あと
>>1さん自身も体を壊さぬようにね。
22 :
8:01/11/01 03:20 ID:g7noWlmQ
>>15さんへ
心情の変化が著しいのは本当に参ってしまいますよね。
ただ怒るだけならこちらも愛想をつかしてしまいますが、
その後泣いて謝られたりすると、許してあげざるをえないし・・・
>今は私のほうも心療内科に通う日々です
私自身も鬱が悪化しました。今はそうでもなくなってきましたが・・・
がんばって回復してください。
23 :
1です。:01/11/01 03:32 ID:G9fqbhsC
>>8さんへ
こちらこそレスありがとうございます。
>人格が出やすい状態は心が不安定な時だからです。
不安定な精神状態だと別人格が出やすいのですね・・・。
ありがとうございます。参考になりました!
>親友なのだからとても大切な人だと思いますが、私たちはカウンセラー
>と違います。もしなにかあったら、早めに彼女を専門家のいるところへ
>連れて行ってあげたほうが良いと思います。
>あと
>>1さん自身も体を壊さぬようにね。
そうですね。
主人格であり本体である彼女自身になにかあれば、別人格の人々にも負担がかかってしまいます。
彼女自身は専門家の所へ行くのをためらっていますが、
本当になにかあった時には専門家の所に行く事を進めてみます。
彼女や彼女の中にいる人格の皆のためにも。こんな事を思いつつ、エゴにならなければいいのですが(^^;
体に気をつけつつ彼女の支えになれれば良いです(^^
>>8さんも体を壊さないでくださいまし(^^)お言葉ありがとうございました。
24 :
10:01/11/01 10:57 ID:eZyJOPia
RYOさんは具合が悪いのかなあげ。
25 :
さやり ◆mCQgVES6 :01/11/01 20:54 ID:a0bbd8mN
>1さん。
丁寧にレスをありがとうございました。
でもどうしても怖くて「出そうになる何か」をぐっと飲み込んで
しまうんですよね…。必要だから出てきたといわれ、ちょっと考え直し。
26 :
1です。:01/11/01 22:20 ID:G9fqbhsC
>>25 やっぱり一番は心理カウンセラーの方や精神の専門家の方の意見だと思います。
私はごく平凡な高校生なので参考意見になるかどうか・・・。(^^;
こちらこそ、ご丁寧にレスありがとうございました(^^
28 :
カゲツ:01/11/02 18:23 ID:zfDkTBb2
スレ立てしました1です。
コテハン使用することにしました。意見待ち。上げます。
下がったのでage
30 :
さやり ◆mCQgVES6 :01/11/04 21:57 ID:iXV8JKeN
わたしもあげ。
あげておきます
32 :
さやり ◆mCQgVES6 :01/11/07 13:29 ID:b8lQNsh0
明日は病院です。
自分の様子を医師に話せるといいな。
。。話せないだろうな
33 :
優しい名無しさん:01/11/07 18:23 ID:Ks+YP7uO
34 :
カゲツ:
>>32 心もちゆったりと前向きに・・・(^^
私も病院行こうかと思ってます・・・。鬱になってきました。(哀)
自分も様子話せるかな・・・。前向きにいかねば・・・。(^^;