1 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:
2 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/25(日) 00:51:09 ID:nPhaKxRA
3 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/27(火) 00:41:07 ID:jinUKgCE
>>86 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
5 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/09(日) 00:32:37 ID:Gqa16UXN
一番ウザイのは、同業者!
あることないこと2ちゃんに書き込む。
6 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/10(月) 12:04:04 ID:hCAgPrii
まっ、所詮中古の車をうまいこと言いくるめて客に売るしか能の無い底辺人間のやることだからね。
安い軽自動車を見に来たじいさん。
車検残ってるなら現状販売でいいけどバッテリーとタイヤとオイルは替えてね。
そうそう保証はどれぐらいつくの?
現状販売だから本体価格だけでいいんでしょ。でもこれじゃ高いからあと5万引いてよ。
現状販売の意味をおわかりでしょうか?w
8 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 23:38:56 ID:0eB6n8iR
「よお!この車、AAの評価点は何点?」
上から目線のお客にコレを言われた後は専門用語でしか話をしません。
事情通ぶられると腹立つんだよな〜w
物売るんだから客を上に見るのは商売の基本。
底辺は黙って接客してろよ。
10 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/27(木) 22:11:46 ID:RBd2oIxy
>>hCAgPrii=M0uTzBBG
コイツ、そのうちに事件起こしそうな予感。。。
11 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/27(木) 22:21:50 ID:JcTZF1V9
12 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/28(金) 18:01:56 ID:rgRVl+wE
>>11 たぶんそういう輩は古物持ってない中途半端なブローカーとかだと思う。
前に来た4年式キャロル異音付きに乗ってきたオヤジ。
込10万円以下の軽を捜しに来たとのことだったけど・・
うちにはそういうのは置いてないと言うと、いきなり40万円台の軽自動車コーナー
を指さし、「なんだこの高い値段は!俺が店やればこの値段の半分でも充分利益だせるぞ!」
と息巻いて異音とともにお帰りになりましたw
それじゃあ自分でお店開いてくださいなw
もひとつ。
格安軽バンを見に来たオヤジ。
自分が使ってる軽トラック(旧規格キャリィ16万キロ)に査定額をつけて
欲しいと来たけど、こんなに走ってるしボディの状態も悪いから付けれない
と丁重に断ると、すかさず
「距離は10万キロ以上戻して持ってくるから少なくなるでしょ。あ、今日見た
メーターは忘れてねw」と笑顔で切り返して来ました。
そういう車は下取りできませんと言って追い返したけど・・・。
お客さん、それってなんていうか知ってますか?詐欺ですよ。は ん ざ い。
安い軽バンや軽自動車にはウザ客引き寄せるオーラでも湧いてるんかな。
15 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/29(土) 18:09:37 ID:ecUmucNT
軽買う客は金を節約したい動機だからね
そういうのが多くて困ったもんだ
ビートやカプチーノの客は変なのばっかじゃね?
>>16 ビートを見に来たんじゃなくビートを事故でツブしてしまい代替の車を
探しに来た客が、新しい車の希望や条件じゃなくビートに乗るきっかけ、
そしてビートをようやく買った時の話やその後のチューンの内容等、そして廃車になるまでの
ストーリーを延々と聞かされたことがあったなあ。
しかもカー雑誌の評論みたいな口調でw
展示してあった40万円のekワゴンについて
「今からこの車と同じ型の車を他の店で買う契約しに行く所だけど
思い切り値引いてくれるとか、条件次第ではここで買ってもいいよ」
とまあ、要約するとこう言う内容の事を言って来たオッサン
一応総支払額の見積もり出しては見たが
「こんな値段、条件じゃ他へ決めるしかないよなあ
他へ持ってく事が決まりかけてる話をわざわざこっちに回してもいいって
言ってるんだからさ、相応の見返りとか用意できないの?他へ決めちゃうよ?」
等と随分と偉そうな態度で値引きやサービスを要求しだした
こりゃ相手にするだけ無駄だなとも思い
「当店では赤字で売ってても他の店のお客様となるご予定の方を
無理やり横取りする気は無いですから、
これでご不満でしたら最初の予定通りあちらの店でお買い求めください」
と返したら
「じゃあもういいよ!話の通じない馬鹿なんかで誰が買うか!」
と言って帰って行った
21 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 11:11:44 ID:9HtDtn1V
客との裁判になりそうだが燃料になる?
22 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 15:20:14 ID:OrFYIFHQ
23 :
21 ◆kTKFPRh7gU :2010/06/04(金) 01:40:51 ID:OVkL/g54
長い。。。文才の無さが露呈する長文ですw
去年の12月末にとあるお客(A様)ご来店。
んでまぁS社のH5年軽箱バンご成約。(現状販売車輌12マソ乗り出し17.8マソ・車検2年付)
店前にて現車確認。年式的にも現状でしか売れない説明済み。
まぁイロイロ話しながら整備や名義変更などの大まかな日程の話をして
後日必要書類と印鑑持って再来店お願いしますね〜。っとなった訳。
んでまぁさ当然納車準備、整備とこっちは進める訳さ。
1月初旬には名変・車検も終わってる状態。
それからだ。
1月初旬 仕事が忙しくて取りに行けない。
1月中旬 車輌代がなく2ヶ月月賦にしてくれ。無理なら取りに行けない。
1月下旬 仕事が忙しい。2月にしてくれ。
とまぁ 言いた放題言い出した訳だ。
まぁ車輌代も払えないなら当然納車もできないからさ
お金の用意できてからの引き取りでかまいませんよー。
と一時預かりみたいな形になって実際に納車になったのは年明け1月の25日。
ここまでが過去の話な。
んで一昨日。5月31日、朝FAX来てる訳。
内容的には・・・
高速でパンクして修理したのでタイヤ代&工賃2万を振り込めとの内容。
修理業者の見積もりもなにもなく手書きで本人(A)の口座番号が書かれたFAXwww
その内容みてこちらからTEL。
詳しく内容を聞くと高速SAの入り口でタイヤが裂けて?パンク修理したのでその工賃とタイヤ代
を支払えとの事。
まぁ電話での話なので一回パンクしたタイヤを持ってご来店くださいとこちらからの提案。
(A) 仕事が忙しくそちらへはいけない。裂けたタイヤはSAに捨ててきた。
(オレ)・・・。
(A) エアコンの調子も悪く冷えた風がでない。本日中に修理が終わるので12:00までに2万振り込んでくれ。
(オレ)現状販売の上、納車後半年たってパンク・エアコンの修理代は払えませんが・・・?
まして振込み先が修理工場の口座ではなく個人口座では修理代金を支払う場合現車の確認はさせて頂きます。と
(A)それはおかしい。車検はオタクで取った。故障の修理はそっちでするべきだ。
それが出来ないなら法的手段にださせてもらう。(何故か高圧的。)
(オレ)と、申されましてもですね? 契約書の裏書きもご確認・説明もさせて頂きましたよね?
(A)忘れた。聞いてない。とにかく支払い出来ないんだな?
(オレ)申し訳けございませんがお支払いする訳n(ガチャ。ツー。ツー。ツー。
(オレ)・・・・?w
とまぁこんな感じだった。
6月2日
朝9:48分 FAX来てる。
司法書士(事務所名あり)と正式に依頼の上悪質だとの事で車をキャンセルしたい。
返品+掛かった手間20万か
エアコン修理代+タイヤ代12万か
どちらかになります。
支払いのない場合は法的手段にのっとり司法書士と相談の上しかるべき手段を取らさせてもらう。
尚、書士との相談の上今後はそちらからの電話には出られない。
こちらからFAXを送る。
オレ車検で陸運。
電話もまったく出ず即留守電状態で意味が解らないので午後一で司法書士の事務所に電話。
(オレ) あのAさんの件でお電話させていただきました。○○の(オレ)と申します。ご担当者さんいらっしゃいます?
(書士)はい?Aさん? えっと、どちらのAさんですかね?
(オレ) ○○町のAさんです。
(書士)ああ。無料電話相談のAさんですね。
(オレ) ・・・・。 無料相談なんですか?こちらはAさんがそちらの事務所に中古車売買トラブルの件で正式に申し込み
されたと聞いていますが?
(書士)いえ?電話で無料相談を受けただけですが?
(オレ) そ、そうですか・・・。
(書士)はい。どういったご用件でしょうか?
(オレ) (上記FAX2通分の説明。)
(書士)そうなんですね〜。 (思いっきり他人事w)
(オレ) それでですね。 携帯もまったく出ない状態ですのでAさんから連絡がありましたら伝えてもらいたいんですが。
(書士)ウチも正式に依頼されてない上に依頼料金も頂いてませんので深入りは出来ませんが構いませんよ〜。なにをお伝えしましょう?
(オレ) @2万円の修理代金の話が車輌キャンセルの話になっている説明を問う。
A現状販売である上に半年以上たってから修理代は支払えない。仮に修理代金を支払うとなっても現車修理確認もなく個人口座への振込みはできない。
Bタイヤの修理代が1日経ったのち何故エアコン修理代も付随の話なのかの説明を問いたい。
C申し訳けないがFAXの字を読める字で書いて欲しい。 (書士)電話口で っぷwww
(オレ) いや。。。本当に読めないんです。。。
6月2日14:47分 FAX来る (本人はオレが書士事務所に連絡した事を知らずにFAX送信)だと思う。
連絡受け取りました。
本日電装業者より見積もりを取っています。 予定13万〜くらい
先生には今の所、正式には頼んでいません。 (頼んだいうFAX送りつけたの誰やねんw
本日話のみです。 (いあwもう知ってるしw
頼むと料金が掛かり各役所絡みになってくるからです。 (各役所ってw
見積書と先生の意見が本日まとまりますので明日詳しく
連絡します。
今の車にはコンポ+ETCもつけてあり6万円〜〜〜 ←ほんとに読めない;;
クーラー修理+タイヤは発注済みでもう揃っていますので (ちょwウチでは半年経って平気でキャンセル言うのにタイヤはキャンセルできないんだね?wしかもw
返品ができません。 (既に修理完了と言って2万振り込めと5/31FAX送ってきましたよね? 揃ってるって修理してないの?w
詳しくは明日6/3にお届けします。 (ナニを届けるんですか?
6月3日17:40分
FAXくる
のっけからw (このFAXのみ原文のまま写しますwオレの誤字ではありませんwww) (オレの感想↓
○○先生にれんらくをとった所、そちらよりれんらくがあった事をききました。
こちらになんの断りもなく勝手に連絡したこと(勝ってに探し)何だとおもっているのでしょうか。 (いあいあw電話するってw正式に依頼したんだろ?w
前におくった文書にも書きましたがまだ相談しているだけであり。正式にたのんでいないので。かってに しかも今日の朝一に正式に依頼ってFAXよこしたのあんただろw
連絡しないでください。 (しないでくださいってw んじゃ電話でろよw
めいわくであり勝ってに連絡したことおこっておりります。 (怒るってだれが? 日本語でおk
1、連絡のたびに言ってくる値段が違うと言われたようですがさいしように2万円位と言いましたが
それより前にも後にも1回きりでその後値段(金額については言っていません。 (今日の朝自分が送ったFAXをもう一回最初から読んでください。
2、半年もたってからパンクのことをいわれてもこまるといわれた。ということですが送金したのが
2月5日まだ4ヶ月しかたっていません。 (いあいあw入金日2月15日だからw車検1月初旬におわってるよ?
入金遅れたのはアンタの都合だろwwww
3、こちらにも修理工場があるのに。といわれましたが下見時にエアコンはありますかといったところ
ちゃんとあり、こわれていませんといわれました。 (うん。ちゃんと効いてたよ?コンプレッサーもガスもまわってたよ?
引き取り時に、ちゃんと聞くのをわすれたましたがエアコンはたしかに聞くんですね?と聞いた 車検時にちゃんと点検したもの。
ところ。こわれてわいませんしちゃんとききますとわたしにいわれました。 (ちゃんと聞くの忘れたのに?何を聞いたの?
そもそもですね?質問の答えになってません。。。
(まだあるのですが残りは本当に読めないので省略させて頂きます。。。。)
施工業者の連絡先など所在地、連絡先の消されたの6/2付けの見積りが2枚送られてきました。 ←今ココwww
今までの流れが以上です。
長くなるので全て書こうか迷ったんですが釣りだのと叩かれるのもメンドウなので書いときました。
6/4日正午までに連絡のない場合法的手段にでるそうです。
しかも連絡は私以外の他の人から連絡をして欲しいとの事らしいです。
とりあえず明日6/4日午前に裁判で構いませんと連絡を私本人からいれたいと思ってます。
何か進展などあれば暇を見つけて書き込みしていきますので
な ま あ た た か く
見といてくださいw
それと長文ごめんんさいw
改めて読み直したけどこれは長いわwww
もう放置しとけよ。
真性のバカだろ。
ただ、逆恨みには気をつけるべきだな。
30 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 02:09:57 ID:FgJwfJxd
>>21 裁判やってもらえるなんて有り難い限りじゃないですか
一番困るのは店にずっと居座られたり電話回線を占拠されたりですし
その点読み辛いとはいえFAXは助かります
しかし無料相談の当番司法書士先生もキッパリ言ってあげるのが愛情だろうに
「アンタそれはいくらなんでも無茶ですよ」って
やっと帰宅・・・
>>29 んー実際の所放置でもいいと思うんですけどね。
逆恨みには気をつけます。
>>30 確かに店に居座りや電話回線占領よりは確かに全然ありがたいですよね。
んまぁ書士先生からすれば(A)はお客様になる可能性がある訳でw
そのヘンは商売上手っすよねw
ぶっちゃけ14年間車関係ですが自分のお客様でここまでの事案に発展した事はないので
後学の為にも裁判をしてみようと思ってる次第です。
32 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 19:28:11 ID:FgJwfJxd
>後学の為にも裁判をしてみようと思ってる次第です。
“法的手段にでる”と言いたがるのに限って実際には裁判に至らない件
同業者的には是非とも裁判して頂いて判例を作ってもらえると有り難いです
でもこの前のMCワゴンRペンキ事件のようなことがあるから
21さんにとって一番安全なのはソフトランディングなんでしょうけどね
安い車売るほうが悪い
34 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 23:17:03 ID:XvYmvO+6
「安い車をさらに値切るお客さんに限って無茶な要求するんですよね〜」
でいつも抑えてるけどね。
まぁあれだ、こっちは車を製造しているメーカーでもない訳で。
「もしかしたら普段入れてるガソリンが悪いんじゃないですか?
エアコンもタイヤもたぶんガソリンのせいですよ。」
言っちゃいなよ
どうも21です。
先程(A)から 電話 がありました。
話の内容はこんな感じです。
(A)本当に法的手段を取って構わないのか?
こちらは修理代金を払ってくれればそれでいい。
(A)私の様な一般市民の車の素人に対してそちら側が弁護士をつけて裁判をするのはおかしい。
とまぁこの様な内容の事を言っていました。
こちらからは
(オレ)こちらの対応に落ち度は見つけがたいと思っておりますので裁判を起こす起こさないは
Aさんにお任せいたします。
尚、こちらから裁判を起こす様な事は今の所はございませんのでご安心ください。
(オレ)私は法律のプロではなく中古車屋です。
裁判などに発展した場合は法律の専門家にお任せするのは通常の範囲のお話だと思っております。
又、店舗も通常業務をしておりますので一人では、どちらの対応も疎かになってしまう可能性もあります。
以上を含めてご理解ください。
(A)・・・・・。
(A)それじゃぁ、裁判でいいんだなっ!。
(A)ガチャン。 ツー ツー ツー
とまぁこんな感じでした。
>>32 そうですね〜。
逆恨みやその他の方向から考えてもソフトランディングの方向で行きたいんですけど。
裁判でも構わないって思ってる自分ガイル。w
MCワゴンRのペンキ事件ってどんな感じだったんですか?
自分9スレ目からの参加なんで。。。w
>>34 >>ガソリンが悪いw
それ言うたら(A)はガソリンスタンドと裁判するんっすかね?w
こちらから言葉を出して 後から言った言わないの水掛け論になるのも面倒なので
ガソリンが悪いwとは言えないっすwww
たぶんチョンだな
お疲れ様です・・・
災難ですね。
38 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 14:23:57 ID:FKL/I/gS
>>35 MCワゴンRペンキ事件というのは
MCワゴンRを買った客が狭い道で左側面を擦り
(確か対向車があったわけでもなく自分が左寄り過ぎただけ)
何を血迷ったか販売店に板金塗装を要求し
言うまでも無く断ったら
次の日展示場の2台の輸入車にペンキがぶちまけられていたという事件です
幸いなことに犯人は物証を残していた為すぐに捕まりました
なんか執行猶予中とかそんな感じだったと思います
その後損害賠償の交渉をしておられることくらいを報告して下さっていました
39 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 17:18:56 ID:b0JoS6lS
軽自動車なんか今の日本には不要だな。
リッターカー並に自動車税も重量税も上げてしまえ。
40 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 19:43:38 ID:IrAUAxBM
契約書に「現状販売」「保障適用外」って
記載してあれば全然問題ないけどね。
瑕疵担保責任も売り方ひとつで回避できるし。
ところでワゴンRペンキの続きってどうなった?
嫁を調教とかなんとか・・。
犯人豚箱逝き
金は嫁の親が払った
なぜか在日は犯罪者でも国外退去にならないからな
日本はマジでおかしい
43 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 22:21:38 ID:M5jGzjmX
朝イチ。車両15万円(13年式N製立方体)の物件に、問い合わせの電話。
「これって、15万円で買えるのですか?」と。
車検取得と手数料とで、これだけ掛かる旨を説明。
「・・・そうですかぁ。・・・総額十万円位で買えるクルマは無いですか?」
・・・十五年落ちの軽自動車S社C。車検取って12万円で如何ですか?
「ほぉ〜。保証は、一年位は付けてもらえるのでしょ?」
・・・・申し訳ございません。保証ナシでの販売となります。
「ふぅ〜ん・・・支払いは、〇×カードは使えますよね?」
・・・・・すいません。弊社では、カードでの車両購入は承っておりません。
落胆するお客様。・・・こんなの、まだまだ可愛いですな。
44 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 22:32:09 ID:FKL/I/gS
>>43 「この貧乏人がぁ」と罵ってやれればストレスも解消できるのにな
>>43 カプチが検込み12万か!!安いな!!売ってくれ!!!
47 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/06(日) 02:08:00 ID:XeB8Nkvg
でもさ、車検2年付きである程度整備して、
懸念箇所、2年以内に整備・交換が必要なとこを
きちんと説明して、3か月のみ保証(部品代は客負担)
で総額20万(車庫は客負担)
って需要ありそうじゃない?
下取りとかで捨てるのもったいない車とかない?
そこそこ成り立つと思うけど・・。
>>46 カプチじゃなくセルボ(CERVO)な予感w
>>47 確かに需要あるかもしれないけど安車には痛い客が寄ってきやすいのも
また事実。
49 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/06(日) 12:11:56 ID:s9si7id6
貧乏は移る。
金のない者に安い車をロクなことがない。
50 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/06(日) 20:22:42 ID:EQo2CTdp
そもそも、ロクでもないから金がないんだよ
51 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/07(月) 17:25:02 ID:NxpPvPgG
正直さ、商談で特に値切ったりしてこないお客さんなら
多少保証期間過ぎてもサービスしちゃわない?
ま、保証なんてほとんど使わない(壊れない)けど。
うるせー客だと保証期間内の引き取りも断る。
いいお客だともっと綺麗に乗って欲しいからポリマーとか
破格で提案してしまう。
そうさ俺は売れない奴だよ・・。
52 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/07(月) 18:20:23 ID:d76hlFJ+
金無い奴ほど威張るよね〜 お金持ちのお客さんは、アッサリしてる
53 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/07(月) 22:15:08 ID:kdAqMWWx
>>51 いや、言いたいことはわかりますよ
でも
>うるせー客だと保証期間内の引き取りも断る。
はダメでしょ
54 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/07(月) 22:26:28 ID:8djCsMST
>>52 逆にいうとセコイ奴は財布と人間の器量が分かるよな
値切り倒すセコい客に限ってクルマが壊れる
56 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 09:24:45 ID:NbvCOl9M
セコ客は購入後、新車と勘違い→もちろんセコいからメンテもしない→オイル交換すらケチるから異音発生→お前、騙したな!ブッ壊れてるの知ってて俺様に売りやがったな!ゴラァ! セコ客の主な流れでした
57 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 10:11:08 ID:aS+z5fSn
じゃ車屋やめろよ、お前ら
58 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 22:31:57 ID:lzIEgD+y
俺の経験ではケチな奴ほど金持ってる
つか、これが定説じゃね?
モノ買う時に値切ってこない奴は馬鹿なんだと思ってる
ケチケチすんなよ
60 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 13:19:10 ID:UNLCJFkt
金を持ってるケチと貧乏のケチ、両者は別物。
市営住宅に住んで、タバコ臭くて、趣味はパチンコという奴に
金持ちはいないな。
「俺は金持ちなんだ!」
と言って、中古車買いに来た客…
うちには車体価格60万以上のものはありませんけど…
こんにちは。
裁判ネタの21です。
その後経過なんですけど結局連絡もなにもない状態が続いてます。
このまま終わっちゃうのかな・・・・w
一応報告っすw
すげえ客がいるもんだな・・・自分は客側だけど初めてディーラーで10年落ち
全込み60万レベルの安車買ってみたけどなんかいつの間にか7年くらい乗ってるわw
ディーラーだったから走行無制限3年保証付きにしたんだけど
大物は納車前に部品交換済ませたから致命的に壊れるようなこともなかったし、
その後は他の消耗部品の劣化やよくあるオイル滲みとかはあったけど
細かい痛みは自分で部品買ってきてさっさと交換したほうが手っ取り早かったし
結局保証も使うことなくあれから+10万キロだもんなあ。
なんかぜんぜん壊れる気配がないからこないだまたベルトやポンプとかの大物部品交換してきた。
人間に例えたら老人と同居始めたら全然死ななくて200歳近くになっても元気すぎるから
こうなりゃ300歳まで生きてくれやという感じw
可動部が壊れまくりましたが・・・・・。
ミラー、ドア全滅です。
他にも。
くるまって大変ですねえ
以前に未使用車を商談した客。
見積もり額を提示すると一言。
「ねえこれってこの金額で仕入れて売ってるわけじゃないよね。もちろん利益乗せて
売ってるんだよね。俺も商売やってるからわかるよ。商売の基本は・・・」
と言う感じで回りくどく大幅値引きを要求してきましたw
商売の基本とは利益無くして赤字こいてでもお客の為に大幅値引きをすること
とのことだそうですww
ウザッ!!
67 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 09:37:35 ID:iJkmDHvB
68 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 11:26:17 ID:CN7Tbgsp
商売してるからこそ、おかしな交渉はしたくない。
それが伝わったら車屋も端数は黙ってカットしてくれた。
端数カットはあたりまえだろwww
70 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 12:53:46 ID:CN7Tbgsp
>>69 10円未満しかカットしてもらえなかったんだね
かわいそうにw
消費税の小数点以下を切捨ててくれました。
前に来た自称工事資材屋。
某高級車(2代落ち中古ね)の見積もりが欲しいというので
出したらこう言われました。
「俺の業界では定価から2割3割引きは当たり前だよ。なんせ原価なんて凄く
安いからね。で、おたくはどうなの?ここから何割引いてくれるの?」
やっぱり冷やかしだと判断しwこのお値段での販売となります、値引きは
ありませんと言って帰ってもらいましたw
買う時・・・現金で買うから値引け、○○サービスしろ
納車後・・・買う時現金一括で払ってやったんだから優先的に
アフターサービス汁 全て面倒見ろ
現金一括で買うことってそんなに偉いことですか??
むしろローン客のほうがgdgd言わないし値引きも要求してこないな。
ローンの方が明らかにリスク少ないもんな。とりっぱぐれないし。
以前デラで中古セールスしてたけど会社の考えが一寸変わってて
中古車だけで無く自社取り扱いの新車どころか国産なら何でも仕入れて売ってよかった
だから軽からクラウンセルシオまで新中問わず話があれば何でも仕入れて売ってたけど
一番態度が大きかったのは2世代くらい型落ちの国産高級車を値切り倒してようやく買えた奴
あれて何んだろねぇ新車買えない僻み、それとも自分も高級車オーナーだから偉いと思い込みたい?
>>76 >あれて何んだろねぇ新車買えない僻み、それとも自分も高級車オーナーだから偉いと思い込みたい?
両方
何度か面倒を見た事のある客から、車検の依頼。
仕事で使っているハイエースだが、既に昨年車検切れ。
「生活するのでイッパイイッパイでさ・・・」とタバコをふかしながら言うのはまだしも、
「この間、仲間が車検切れを見つかっちゃってさぁ、罰金高いでしょ?馬鹿バカしいじゃん、その為の予防で車検取るよ」
とクルマを所有する者としての自覚が一切無い。
支払いをローンで月1万円以下にしたいとの希望もあり、
追加作業があってからでは遅いので、余裕を持って12万円で審査を通そうとすると・・・
「12万は高すぎる。他のところなら7万で済む筈だ!」と審査を断固拒否。
実際にかかった費用しかローンに組まない、と説明しても、
「しばらく考えさせてくれ」と車検切れのハイエースでご帰宅。
いまだ、車検切れで仕事してるらしい
そういうのって やっぱり保険も入ってないのだろうか…
入ってないんじゃん?
これって
>>79が通報しちゃまずいのかね?
底辺すなぁw
仕事で使ってる軽バン(ミニキャブ)の車検を預けに来た客
代車を貸してくれと言うので、同じ軽バンを貸したが
翌日隣町の警察から代車を引き取りに来て欲しいと電話
その際にはスペアキーを持ってきてくれと・・・
前夜に飲酒検問で捕まった際、暴れてメインキーを何処かに投げてしまい
「オレは運転などしていない。だから飲酒運転じゃない」
と車内でゲロを吐きながら抵抗、トラ箱行きになりました
ゲロまみれの軽バンを引き取り後、客は無免許だった事が判明
後日、親御さんが来社して泣きながら謝罪
親に費用は支払ってもらったが、迷惑な話だ
84 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 18:51:00 ID:VbXY2pOS
>>79 余裕をもたせて12万円で通したローンだったが
自動車税が2、3年分未納になっていて足りなかった
っていうオチじゃなくてひとまず良かった
おい、3年未納ってありえるのか?
86 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 23:33:59 ID:US3b2hUs
87 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 23:57:01 ID:GK+d+U+f
>>85 20年5月に継続検査を受けて
21年5月〜22年6月まで車検切れで乗っていたのパターンと
実はワゴンだったというパターンが考えられます
ただ後者だと自動車税だけでさらに12万円以上かかることに
実際に車検切れていない車なのにローンで受けたら
3年分自動車税を納める必要が出てきて(5ナンバー)
余裕を持たせていた金額でギリギリセーフだったことがあります
(2年分は想定内でした)
車検を受けていないやつは予想以上に多いし、
任意保険ゼロなんて奴はもっと多い。
車検が切れてることが発覚する確率はかなり低いし
任意保険も自分だけは事故を起さないと思っている奴は多いよ。
そのくせパチンコ、酒、女代はたくさんあるようだが。
89 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/08(木) 13:09:14 ID:BpHxKZfk
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。
たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。
外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。
口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。
民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
ジミンガー登場
売る方も大変だな。
中古車屋なんか、ろくなのいねえと思ってたけど、ここ読んでて気の毒になってきたよ。
40万以下の車に何求めてんだとw。
ゆすり、たかり、テメエでこすったやつの修理費まで請求ってw。
高速でタイヤがバーストだぁ?
その前に10万程度の軽で走るなよw。
勘弁してくれ。腹痛え。
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:16 ID:29UQER3G
今日、来た客。(クズ鉄屋)
10年ほど前に4tトラックを買ってもらった。最近、ラジエターとウォーターポンプが不調とのこと。
客「あんたのところで分けてもらった車で儲けさせてもらった」
俺「それは、どうも」
客「そろそろ、替えようかと思うけどいいのある?」
俺「在庫では置いてない(展示場見れば分かるやろ)」
客「いいのがあれば教えてくれるか?」
俺「分かりました。あった場合のお支払方法は?」
客「銀行が借りてくれってうるさいから銀行で」
「枠もたくさんあるし」
「でも、もし、だめだった時はお宅のオートローンで」
「最近、税務署に入られて5000万円の売り上げに対して1800万円持って行かれて」
俺「5000万円に対して1800万円はないでしょう(心の声)」
客「まだ、車検も半年残っているので急がないけど」
以前に銀行提出用の見積書(400万円位)を2回書いてあげて金だけ借りて車は買わず。
こんな客の車(トラック)探しますか?
駄文失礼しました。
>>92 在庫で処分(売る)自信があればやってみるかな
値引きやサービス等、無茶な要求もせずだったものの
商談の詰めの段階になって端数カットを要求してきた客
「まあ、無理言わずすんなり買ってくるみたいだから端数位は・・・」
と、3000円ちょっと引いた見積もりだすと
「何これ?馬鹿にしてるの?端数が何なのか知らないとでも言うの?
端数カットと言ったらこの8万数千円をカットする事だろ?
商売やっててこんな常識も知らないのかよ」
とか怒り出した
いや、その額をカットは無理ですよと言うと
「はあ?じゃあこの話は無かったことにするけどいいよな?」
と言い出す始末・・・・・・・
改めて無理と言うと「常識の無い奴から車なんか誰が買うか」
と吐き捨て帰って行った
もう2万ぐらい上乗せして端数落としてやればよかったのに。
>>94 いくらなんでも3000円は
ないんじゃない?
97 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:48 ID:flpj3jzN
>>96 とりあえず今回の車がどんなものだったかによるでしょ
ここに登場するウザ客だと183,000円を10万にしろとかいいかねないし
でもやっぱり、まったく値引きの事を言わないですんなり買ってくれるのも
寂しいもんでしょ?
99 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 00:57:45 ID:HEkXLN56
中古屋なんかで働いてるお前ら低学歴DQNどもがお客様を馬鹿にすんじゃねぇ
奴隷は奴隷らしく客の言うこと聞いてりゃいいんだよわかったか
屑ども
いやはやなんともw
売るか売らないかは売る側が決めるんだからww
102 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 08:09:00 ID:d+KzBvAL
この表示価格には儲けあるでしょ
諸費用くらい全部まけてくれてもあなたたちに利益残るはずだから
まけてくれないなら他の車屋で買うわ
儲からない商売ならやる意味ないな
値引きをご希望のお客様は最初に申し出てください。
あなたのために特別に値引き分を上乗せした見積もりをおつくりします。
お客は値引きをしてもらったことに特に感謝はしない。
むしろ値引きさせてやったと本人の中古車購入武勇伝の一つになるだけ。
前のほうにあったけど値切り倒す客に限って車が壊れるとあったけど
そういう客って壊れた時とても騒ぐんだよねw
たとえ自分の使用方法に誤りがあってもさ。
106 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/14(水) 11:54:51 ID:3t+C4rbT
うちは値引きは端数だけ。
作業とかならサービスしてる。ETC取り付けとか。
本当は値引きしてもいいけど、下取りとかないとね。
107 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/14(水) 20:14:09 ID:aXTRA3aN
108 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/14(水) 20:49:19 ID:owucxelV
0円で仕入れたものを数十万円で売ってる連中です
みなさん底辺産業の屑どもからは買わないようにしましょう
金が少しある人はディーラー
貧乏人は個人売買のヤフオクで買いましょう
109 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/14(水) 21:57:19 ID:3vlA/olM
俺は値引き厨ではないが、
>>105の店には行きたくないな。
>貧乏人は個人売買のヤフオクで買いましょう
ヤフオクで中古wwwアホだろ〜
売れそうな真ともなタマならヤフオクなんて出さないちゅうの
本人は賢い心算だろうけどまさに安物買いの銭失いの見本だね
ノークレーム、ノーリターンでお願いします
112 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/15(木) 14:42:49 ID:/xw6V/TR
ノータリン
113 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/15(木) 15:40:45 ID:weQEMa2i
中古車売ってる低学歴連中はノータリン
中古車買う低学歴連中もノータリン
中古車屋を煽る人種ってどんな人たち?
過去に10万円台の車現状販売で買ってすぐ壊れて文句言っても
相手にされなかった人とか?
それか中古車屋に就職したけど上手くやれず干された上自主退職した人とか?
ねえどんな人?
目くそ鼻くそ・・
バカの癖に「自称通」の方がよくいらっしゃいます。
こちらから聞きもしないのに、
何かに取り憑かれたようにべらべらしゃべる人は警戒します。
というか、いい客だったためしがありません。
118 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/16(金) 00:21:01 ID:BJMqasLd
119 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/16(金) 05:25:07 ID:Flww47/n
走行10万キロ前後、本体価格20万円台より下の格安軽を見に来るお客に
よく聞かれる一言。
「この車ってあとどのくらいもちますかね?」
「5年くらい乗れそうですかね?」
整備してから渡すしあとはその後のメンテ次第で持ちは左右されるととりあえず
答えるけどいつまでもつかいつ壊れるかは超能力者じゃないのでわかりませんw
すぐ壊れそうな怪しい車を置いてるつもりはないけど断言は絶対できないな。
前日金曜に来てた客が、事故起こした別の客から預かってる車から
無断で部品を取ろうとしてるのを見つけたので
お客様から預かってる車なので触らないでくれませんかと言うと
「アルミとかオーデイオとか多少古いのでもいいからナビとか
何かサービスしようって思わないの?
値引きしろなんていわなかったからその分さ
見返り有ってもいいんじゃないの?」とか言い出したので
無料で差し上げられる中古パーツは無いですねと言ってやると
「それはおかしいんじゃないの?客に対してあんまりだろ?
買う気なくしたから契約は無し、ここで買うの止めた止めた」と言い出す始末
幸いまだ整備も登録も何にもしてなかったし
こんなのとかかわると後々も面倒な事になりそうなので
「じゃあ仕方ないですね
キャンセル受け付けますが、キャンセル料結構ですから」と返してやった
帰って行った振りだけで2時間位車の中から事務所を睨んでたわ
>>121 図々しいヤツだねえ。
契約書を取り交わしてからサービスの要求ややさらなる値切りをしてくる客って
いるよね。何のための契約なんだかねw
>>122 いや図々しいとか言うレベルじゃないでしょwww
基本、契約という概念のない奴にはサービスすらしない。
125 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/18(日) 14:13:11 ID:mHYbKXGb
たまーに、パンクや電球切れで文句言ってくる人いるけど、
言うのはタダだからと思ってるのかな。
売ってそれほど経ってない場合、費用払うからと寄ってくれる人は
細かい事はサービスしちゃうけどね。
最初からけんか腰で無茶言ってくる人は、きちんと契約書・保証書通りの対応する。
126 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/18(日) 23:03:16 ID:2HNtHW8h
中古車なんか売ってる低学歴DQNに契約という意味が分かるのか?
>中古車なんか売ってる低学歴DQNに契約という意味が分かるのか?
逆だろ
中古車なんか買いに来る低学歴DQNに契約という意味が分るのか?
129 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/19(月) 19:59:32 ID:DYi7EET1
学歴なんて関係あるか?
生きてて一度も気にしたことないけど、ハッピーに暮らしてるぜ
これ見てると中古車販売している人も大変なんだなぁと思った。
確かに部品盗む奴とか頭おかしい思うけど、
普通、そこで契約解除の流れを回避しようとすると思うけどな。
少なくとも相手を納得させる交渉をするのがビジネスマン。
悪い噂立てられたら会社にマイナスでしょうに。
>>130 頭おかしい人に売ると納車後にも些細な事でクレームをつけてくる可能性が高いんですよ。
この状況なら、契約解除に応じるのは先々のトラブルを回避する賢明な判断だと思いますけど。
まあキ○ガイな客はどこにでもいるからな
中古車販売に限らず、客商売は大変だ
133 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/20(火) 19:31:36 ID:riXu8nzX
>>130 今回はまだ何も手を付けていない状態だったから
契約解除は販売店側大勝利
134 :
1:2010/07/21(水) 03:05:08 ID:SQcnm1sp
中古車屋…泣ける
136 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/22(木) 21:35:08 ID:X2/ox3vl
表示金額妥当で
総支払額安い
優良中古車店目指して頑張ります。
この時期はエアコン修理の費用に困って
中古車代替需要期待するしかないな。
>>136 エアコン修理費用を捻出できないのに代替車両を買うかなぁ…
それに代替として買うなら新車じゃね?
修理だけの費用は出したくないけど車両変えるなら
多少の出費をしてもいい人は多いよ。
修理って何が変わるわけでもないのに金だけ出て行くから
お徳感がまったく無い。
139 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/23(金) 20:42:47 ID:uqlZlDbW
確かに
エアコン故障は
買い替えの節目だよ。
うちでは年に何回かフェアでご成約プレゼント企画をやるのだが・・・。
必ずいるのがプレゼントなんぞ要らないからその分値引きしろという客。
プレゼント貰うよりわずか数千円値引きしたほうが得ですか??
ちなみにプレゼントは産直グルメや酒類、日用品ギフトセットとかなんだけどな。
気持ちはありがたいし欲しいのは山々だけど、俺はいらない。
プレゼントよりもサービスの質とか値引きに注力、、しても客は気付かないかな・・・
プレゼントキャンペーンより値引きキャンペーンのほうがいいでしょ。
エコカー減税を見よ!
結婚式の引き出物と一緒で、どんなにいいものでもいらない人にはいらないよね
むかし初めて買った中古車、普通のセダンだが、
バンパーにその中古車屋のサソリのイラストが入ったステッカーは、
恥ずかしいのですぐはがした、
それ以外は整備もアフターもよかったけどね。
145 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/03(火) 20:48:47 ID:6I1CnGCu
>>144 コバック??
ステッカーみっともないよね。
146 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/03(火) 23:32:21 ID:RNVulV3g
諸費用込み12万で販売した下取りの12年の4wd5速87000`ワゴンR
車検約1年付き
1ヶ月でマフラー穴開いたと文句たらたら
車返してもらって結構ですって言ってやった
当人来ないで嫁さん来た
2000キロ走って何言ってるんだか根性なし
もう一度名変しなくてはならないのでその分だけは貰っておいたが
もう二度と来てほしくない
147 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/04(水) 01:39:25 ID:MuqSGO2x
昔ベンツ乗ってた、とかBM乗ってた、とかって客多くない?
話掘り下げると、ド中古の202とか210のミドルクラス、140とか129、E38、E39なんて今さらゴミでしょ?W220とかE65,66だって今や2桁車よ?
そんなんきたら即US10万MAX投げるよ・・・
昔話を自慢する客はクレームつけたり値引きやサービスに敏感な奴多いと思う。
こないだ、10万km超えの外車売ったけど、そん時そろそろコイルとかプラグ系の点火系きますよーって話したそばから、納車3日後に予定通りコイルきたんだけど、しょっぱなエンジンチェック点くから騒ぎ出すしウザすぎ。
現状販売ってことで、20万近く値引きしたのに。
しかもそん時、自分は車詳しいんで何かあっても大丈夫!回りに車屋もたくさんいるから!って・・・
故障の時は素人以上に素人なりアクションだったろ、お前・・・
あ、あと、遠方の客で直接取り来る奴多いけど、どーしても見たいから来る、ならわかるけど、じゃなくって陸送代金せこって来るやつ多いよね?
高速とかガス代必死で計算して安い方選ぶみたいだけど、そこに費やす時間的な動きはお金として考えられんのかな?
仕事休んでまで数千円安く済むからって取り来る奴とか考えられない(笑)
日当考えたら休む価値あんのか?
ヤフオクの客とかの場合は、まず口の聞き方がなってない馬鹿多すぎるし、メールも子供レベルなやつ多いよ。
タイトルとか車名も書き込まないで、一発目からいくらまで安くしてくれんの?って、こっちだってセールスの前に人間だから人選んで売るんだよ。粋がったり自慢してくる客は自分で損していく事に気がつかないんだろうね。
そもそもタイヤの山とかタイベルとか消耗品は以上に気にするくせに、その他は気にとめないアホさ加減。
昔ドゥビルとか51のエルグラにタイベル交換してますか?って質問きたけど、チェーンだよ!買う前に自分で調べて来い、アホか!
賞味な話、儲けさせてくれてお客様だと思うから、因縁つけてくるやつとか、態度悪い奴は論外。値引き求める奴には丁寧なサービスもしないし、納車前に洗車も機械洗車直行よ。
店員にガタくれても良い事ないって知っといてもらいたいものです。
万能なクレーマー撃退法ってある?中古なんて、こっちがどんなに
気をつけてても、新品同様ではないし、引き渡した次の日
壊れる可能性だって否定できないし。
客から連絡があると冷や汗かく
どんな売り方してんだか知らないけど、
引渡し翌日に壊れるような物売ってクレーマ−扱い?
>>149 『可能性』って言ってる意味が分からないか?
もしかして保証期間0で売ってんの?
現状って言葉知らないのかな。。。
>>147 自営業やってりゃ日当いくらで考えるかもしれんけど、
雇われは休みは休みなんだよ。
最近の不況で休み増えてるところも多いみたいだし、
時間と体力が余ってるなら自走しようと考えるのは普通っちゃ普通。
ていうか、客が陸送しようが自走しようがどっちだっていいじゃん?
そこがなんでキレるポイントなの?
>>151保証期間でも客からの連絡なんて受けたくないもんだ
>>152それ客に言えよ。どんなに緻密な契約書作って
どんなに口を酸っぱくして説明しても、後からごねる奴はいくらでもいる。
そういう奴ら対策を言ってんだよ。ここまで説明しなきゃならんの?ハァ
少し突っ込まれて、逆切れするぐらいなら緻密なレス書いとけよ。馬鹿w
保証期間で壊れたら儲けは吹っ飛ぶ?
157 :
146:2010/08/04(水) 22:37:25 ID:bhQKN/Md
146だが147には賛同できないな
10万`越えてる外車客には売らない
ussオークションで低価格売り切りで流して終り
20万値引きしてまだ利益出てるんだろ 直してやれよ
あなたの所の様な店沢山無くなってるよ
20万まける分で俺ならサプレッサーなりイグニッションなりを替えてやるけどな。
やるとこやっときゃ10万越えでもちゃんと乗れる。
159 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/05(木) 18:35:37 ID:QSq3NFUc
車種限定で探しているので、近場では玉数が限られるため、
遠方まで現車確認に行こうと考えてる矢先に、
>>147みたいな
書き込み見ると、正直萎える。
契約や納車ではなく、単に確認だけに高速で二時間掛けて出向く
のは、嘲笑の対象なのか?
160 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/05(木) 20:20:04 ID:KSSCP5ZW
>>158 20万円引きせずに点火系総とっかえしてエンジンを完璧にして納車しました
しかし1ヵ月後ミッションがお亡くなりになったとします
さてアナタのお店ならどうして頂けますでしょうか?
162 :
146:2010/08/05(木) 23:07:19 ID:euADMC6R
俺に聞いてるわけではないと思うがとりあえず自分の店では
ミッションばらしてみてから考える
たいがいはソレノイドかコントロールバルブだと思うので部品代だけ出してもらう
163 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/06(金) 01:43:29 ID:SfsyWYEo
>>157 コイルとプラグ、それぞれ6発とプラグコード程度変えたら部品代だけで15万程度。
値引きしてやったんだから、その値引き分を充てろと・・・
ちなみに、うちはアメ車屋だけど中並なんて実際10万km以上よゆーでいってるでしょ?
8期目だけどALL黒字ですが何か?
うちは安さが勝負だから、他の6〜7割程度の値でプライスしてるわけなので、値段だけで買いに来る客だししょうがないでしょ?
しかもリピーターいらないから、現状販売で売りっぱなしで大いに結構だよ
考えてみ?
普通に500万程度で売ってる中古並行があるとする。
うちだと300万程度。
200万差額出るから浮いた分で直せ!となる。
整備費用もらえるならもちろんやってあげるけどね。
そもそもUS東京とかUS名古屋に出したほーがよっぽど値段入ること多い気がするから、ヤフオク客の層の低さを痛感するけどね。。
安い理由には裏があることはきちっと説明した上で現状販売してるから、最終的には納得させるから円満◎
以上、正当化した感じです。。
安さが勝負、値引きはしません。で済む話じゃねーか、アホくさ
166 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/26(木) 19:40:55 ID:w8C8zpbW
ご近所に、タイヤ交換やラジオの故障やら細かい修理を依頼に来るオジイさんが居ます。
いつもほとんどボランティアみたいな感じで対応してました。
昨日、T社系大型中古車店の封筒を持ってご来店したオジイさん。
封筒の中は、そのお店のセールスマンが厳選したというリストが十枚ほど。
「このリストから、お勧めの車をアンタに選んで欲しいんだけど」って・・・orz
そりゃね。ウチは小さな会社だから。お目に適う軽自動車は無いもんね。仕方ない。
でも、そんな部分で頼られても・・・なぁ。丁重にお断り申し上げました。
高度経済成長期の中、年功序列と終身雇用。数千万円の退職金を手にして、ゆとりの年金生活。
悪気は無いのだろうけれど、自分の事しか考えていないんだよなぁ。
俺も。
オレは心の広い人間だから腹なんか立たなかった。
ただ、ちょっと悲しくなっただけだ。
170 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/27(金) 16:56:03 ID:eLMUqyal
質問です。
新型スイフトか先代の未使用車か先代中古の安い中古、
お得なのってどれですかね?
GCインプのSTIが本当は欲しいんですが、
10年以上前の車・・・故障等が心配で買えません。
GCの故障なんかたいしたこたあねえだろ。GCかえ、GC
検なしの車を見て、車検は知り合いの整備工場でやってもらうから車体だけ売ってよと
言う奴は来ませんか?
そういう奴には完全現状販売、一切のクレーム受け付けません&引き取りは
仮ナンバ―持ってくるか積載でどうぞと言うと大抵黙ってしまうよw
173 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/28(土) 00:10:23 ID:+SUZnt0m
>>166 それはその中の一台を業販として扱って欲しいということだったのでは?
>>173 業販とか同じようなクルマを探してというなら、少し話をすれば判るんじゃない?
似たような話は俺も経験がある。
新車だが
他所で話をして、商談も詰まって最終の値段がでたところで電話をかけてきて
『○○万まで値切ったんだけど、買いかな?どう思う?』
オレ『買ってもいいと思った値段なら、買いだと思いますよ』
『やっぱりそう。いやもう契約しに行くクルマの中なんだけどね』
売っておしまいなら間に割って入っていくけど、とてもじゃないが納車後のフォローができない。
他所で買ったクルマ(外車)をウチのピットでネット購入の並行輸入オイルを自分で交換。
しかも長居。。。
買う気がないのに商談にきて長時間滞在、情報だけ持って他所で購入。
業界はいってまもなく20年、雇われから経営者になって6年目。
情けない話だが、こういう人の切り方が判らない。
オイルの値段上げたら?
あ、よそで買ったオイルか
前にほとんど値引きも要求せず120万の中古車(無事故、18アルミ付き)を買った。
納車期限になってもなかなか連絡してこないので何度も問い合わせると、実は車上嵐にあってタイヤを盗まれたことをこっそり隠してた。
(警察から連絡があるまで、何も教えてくれなかった。)
そのことは一応、問い詰めて謝罪してもらったからいいんだけど、こっそり中古のノーマルタイヤに換えて納品して黙ってた。
しかも、その後ディーラーに持っていく機会があったときに、フレームの状態かなにかが事故車の可能性があるということ
ディーラーからも連絡してもらったけど、半ば怒鳴り散らされて対応しきれないとの事
消費者相談センターにも相談したけど、遠方だったし車自体は気に入ってたので結局泣き寝入り
178 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/28(土) 08:47:08 ID:nHnPLvHW
>>173 こちらの地域のT系列は、業販してくれないのです。
>>174 現車がそこに在れば、実物を確認した上で「ある程度は妥協」してくれるモノです。
でも「お客様の為に仕入れる」となった途端、お客様は「最高のクルマが安く手に入る」と考えますよね。
たとえ相場よりも激安提供したとしても、傷や凹みを指摘するばかり・・・という事例が多い。
特にこのお客様は「大型店舗」と「町の小さなクルマ屋」を分けて考えているみたい。
これまでのやり取り(6年程のお付き合い)を踏まえ、敢えて突き放した次第です。
仕入れたクルマを洗車していると、散歩中の(別の)オジイちゃんが声を掛けて来ました。
「アンタら・・・こんな車を一万円で買って来て、十万円で売ってんだろ?」って。
「そんな利益出るのなら、もっと大きな店を構えてますよぉ。そんな時代じゃナイし・・・ははは。」
>「アンタら・・・こんな車を一万円で買って来て、十万円で売ってんだろ?」って。
そうであったとしても、何が悪いのか分からない。
店舗抱えて従業員抱えてリスク負って商売してるんだから
>>178 で、いくらで仕入れていくらで売ってるの?
最近は全く利益取れねえよ
>>179 何が悪いも,詐欺やん!
暴利もいいとこだ.
183 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/10(金) 20:51:22 ID:qGg0s2za
共産主義者 乙
184 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/10(金) 21:30:37 ID:crVD9bf/
>>182 働いた経験、無いだろ?
義務教育、きちんと済ませたか?
>>182 1万で買った車2万で売ってどうするの?
利益でないじゃん。
1日1000個売れる野菜と勘違いしてないか?
野菜や米もさ、こんなに安くて利益があるんだろうかって思うよ。
188 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/12(日) 22:50:52 ID:0PUYhflc
>>182 仮に一万円で購入したオンボロ車が、そのままで売れると思いますか?
車検が通るまで整備して「売り物」として仕上げるまでに、どれ程の手間隙が掛かるか、知らないでしょ?
ヤフオクで一万円のクルマを購入してみれば?よ〜く解ると思うよ・・・多分。
189 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/13(月) 00:37:23 ID:/YT5Ev35
今じゃもう無いけど以前は解体屋みたいな、車が沢山置いてある
ヤードに売り物の車が置いてあり
素人のオレは部品取りコーナーを利用してたけど、
中古屋の人と外国人が同じ車を欲しがっていてちょっとしたセリを
してたのを見た。
解体屋のオヤジとは顔見知りなので売値を聞くとそのシルビアは5万だった。
191 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 03:13:04 ID:OzAtiZI2
代車でボロい軽を貸してもらった事があるけど、エアコンがダメな以外は
全然普通に使えて、気にいった事があった。
こういうのって幾らくらいで買えるもんなの?
192 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 20:54:02 ID:lHUCu/AT
>>191 2〜3万くらいで売ってもいいけど、そういうのを求める客に限って
「現状販売」の意味を全く理解してくれなくて後々面倒だから売らない。
193 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 02:19:57 ID:wXTO1UGL
車屋は車屋で、何も知らないおとなしい客からはボろうとするけどな
言や言ったでウザい、言わなきゃ言わないで『要求しない奴が馬鹿』とボッタくる
どっちやねん
195 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 07:35:18 ID:WuWvtXnW
>>193 ボラれるのがそんなに嫌なら新車買えよ・・まったく・・
貧民ってどうしてそんなに卑しいんだろうね?
程度はいいけど年式も古く走行距離が逝っているカローラを車検切れと共に
解体屋に出そうと思っていたところ、近所のオヤジが売ってくれっていうから
名義変更込み3万円で売った。
車検はそのオヤジのなじみの工場で取ったらしいが、
「車検整備費用がこんなにかかった」とうるさいこと。
素直に解体屋に出しておけばよかった。
197 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 11:51:24 ID:E4M8zHBT
すれ違いだったらすみません。嫁と離婚することになったんですが、今乗ってる車が嫁の名義なんですが、どこで名義変更できますか?
198 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 11:56:56 ID:w6E0Yux7
離婚する前に名義変更したほうがいいよ
199 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 12:23:21 ID:E4M8zHBT
離婚する前にします。どこでやってもらえますか?
200 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 12:24:54 ID:bcjmhB2z
こんなんだから離婚すんだよ
201 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 12:34:21 ID:w6E0Yux7
陸事だけどさ めんどくさいから
代書屋に頼むほうがいいよ 仕事休んでまで自分でやることないよ
必要書類は代書屋にきいてね!
202 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 12:36:04 ID:w6E0Yux7
203 :
嫁:2010/09/18(土) 12:52:00 ID:4jA1SJdz
それは私のクルマよ!
205 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 00:58:14 ID:Db2hkE8s
>>195 貧民だからこそ、じゃね?
金持ちは卑しくないだろ?
そして、新車買うだろ?
簡単な話
207 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 06:27:02 ID:LxQ6ybCT
>>205 確かにそうだ・・・
貧民って頭悪い(勉強が出来る、出来ないではなくて)のが大杉
先日も見積もり出したらまず第一声が「高いな・・XXならあと10万以上安い」ってぬかしたけど、
(総額21まんなんですけど〜?)
「じゃあ見積もり見せて」って言ってもo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!って切れられてしまう。
店に入ってきたら取り敢えず服装と言葉使い見て総合的に素早く判断して対応するようになった
うちもだw
まず乗ってくる車と服装見るわ。
209 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 09:53:31 ID:LxQ6ybCT
そんなヤツに限って「保証、保証・・・」
って・・・・・・┐(´∇`)┌
そんなに保証してほしけりゃメーカー直営ディーラーで買えよ・・・
直営で買えないからウチに来るんだろ?
保証付けれるレベルまで整備したら あんた高くて買えないじゃん?
そこんとこはせめて理解してから店の扉を開けてくれ
頭悪いから貧民なんでしょうw
211 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 10:04:38 ID:PSWPs7eC
先月初めの出来事なんだが
来店したオッサンが、検無し9万円のミニキャブを
諸費用コミでタダで寄越せと言って来た
そのタダにしろと言う根拠が
今、13年落ちの車に国が25万円の補助金を出してるんだから
13年以上落ちの車には25万の価値があると
国が認めた事になるから、自分の車を25万で買い取れと
(オッサンの車はボロボロのプレセア)
25万の内余る分はくれてやるから車検つけてタダでよこせと
そんな事を言って来た
それは出来ませんと、補助金について丁寧に説明し
査定をした上で下取り価格を出して
不足分は払っていただきますと言っても無駄
査定をするまでも無い
25万の価値があるから追金無しでいいはずだとしか言わない
こりゃ相手にするだけ無駄と判断し追い返そうとしたが
居座ってしつこく粘ったりして帰らせるのに苦労したわ
ほとんど同じ話を以前ここで読んだ気がする・・・。
新車の時に数百万したものが、十数万で買えることの意味がわからない奴多すぎ。
完璧な商品をお求めなら新車を買うことをお薦めする。
でも万が一新車を買えたとしてもあーだーこーだケチをつけるのがその手の人種。
214 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:17:15 ID:LxQ6ybCT
>>213 x 新車の時に数百万したものが、十数万で買える
o 新車の時に数十万したものが、数万で買える
の間違いじゃぁ・・・
新車が数十万で買えるのか?
216 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 13:42:22 ID:hTHSZFOu
新車→中古車→中古車→中古車(納車待ち)って乗り継いできたけど、不具合があったのは最初の新車だけ。
後部座席の窓の雨漏り、ナンバープレートの剥がれ。
それも、世界のトヨタでっせ?
もちろん、メーカー保証で全部直してくれたけど。
中古車は3年落ちぐらいのを5〜7年ぐらい乗るけど一度も不具合ない。
中古車サイコー
>>211 そーいう手合いには
「25万は新たに買う『新車』に対して付く補助で、下取り・廃車の中古にその価値が付くわけじゃありませんよ」
でいいんじゃね?
中古にも条件付で補助はあったはずだけど、その手のアホにはその説明で十分だと思う
218 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 17:19:17 ID:LxQ6ybCT
>>215 そりおの1.3Eとか、まーちの12Sこれっと とか、こるとリミテドとか、あるじゃん
長い時間の交渉の末やっと商談がまとまり
お客「じゃあ、ローンで」
ローンの中の人「申し訳ありませんが、今回はお見送りで・・・」
もー、時間を返してくれ。
さいきん多いらしいですね。
221 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/26(日) 21:42:32 ID:/XrK2k14
普通先に支払いの予定を聞くが。
バカか?
>>221 そんな言い方すんなよwただの経験不足だろ
223 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/30(木) 00:18:46 ID:9ZVFKoqb
みんな助けてくれ・・・・・・・。
レアな車を置いたらツーな人達が毎日やって来る。
あ行から わ・を・ん・まで聞かされてAtoZの質問。
で、見積もり作成するからどうぞって言うとそそくさ帰る。
「冷やかしですか?」って先に言ってしまいそうだよ・・。
224 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/30(木) 08:29:53 ID:2I55Kez0
言った方が良いとおもうぞ。
225 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/01(金) 18:55:05 ID:beCFArL+
モノによっては俺もウンチク語りに行くわw
>>223 早めに見積もり攻撃力をしかければいいんじゃないか?
228 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/01(金) 23:38:31 ID:9CnyjSjm
AZ-1とか
229 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/01(金) 23:49:59 ID:5B9qK2LG
早めに
>>223 いくらで仕入れていくらで売ってるの?
でもレア車を扱う店は、そういうのも楽しみなんじゃない?
じゃなきゃ何でそんなレア車置いてるの?
金額なんて言えるかバカが。
ネットだから聞いてもいいだろ馬鹿かw
レアだからバレるだろバカがww
そういう俺は外野だけどw
うちでさんざん試乗した挙げ句に他県から買って来やがった。
整備すらしたくない。
235 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 20:59:49 ID:Jr/WEn/g
旧車やレア車ほど、客の見極めを要するモノですよね。
ネット情報だけの妄想馬鹿が勝手に値付けした挙句「高い。安くしろ。」の一辺倒。
いいか?中古の値付けは、販売店の勝手だ。ナンボで売ろうと、販売店の勝手なんだ。
販売提示価格で買えないのは、店側の責任ではない。
予算の無い、オマエが悪いのだ。
236 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 22:39:16 ID:96mNNRBP
何も言えない客からはぼったくるもんな?
>>235 こういう店が中古車屋って常識無い、ぼったくりのイメージを植えつける訳で。
そういう態度の店の人間て今まで多額の売り上げ逃がしてる事をわかってない。
世の中ってなんか知らんがバカにはバカしか集まらない
もう、零細中古車屋では買わん。
もう、ウンザリだ!!買って、数年で壊れる車って・・orz
239 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 09:52:35 ID:kjkqLv7x
中古車なんていつ、どの部品が壊れるのか判るわけ無いじゃん
メーカー系でも零細でも一緒、ただ、メーカー系は壊れやすい所を把握してるだけ。
そんなに乞われるのが嫌なら新車買えよ・・・
240 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 11:19:58 ID:J+09JE3m
把握した上で売るのがプロだろ。ただの無能なバカか?
>>240 所有者の保管の仕方や使い方にもよるので、分からないものは分からないよ
把握したうえで売るけど、どの部品がいつ頃壊れるかなんてプロでも分かるわけなかろうに…
243 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 17:21:23 ID:Uz/wtRpS
中古車は中古の部品が付いているので壊れます。いつ壊れるかは
予知能力でも無い限りわかりません。当たり前のことを理解できない人
が多すぎです。
ここ観て諸費用にも文句一切言わないで和やかに車買ってきたけど
フォグつかないじゃん糞車屋
保証あるからボロクソに言ってやる
245 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 18:29:18 ID:kjkqLv7x
バルブ切れだろ?
まあ、納車点検が甘い所だな
ってことは、納車整備も・・・
まあ、中古車屋はオークションで仕入れて、売るだけの商売だからな。
メンテとか全く期待してないわ。
むしろヘタに触らないでもらいたい。
それが望みなら最初にそう希望出しておけばいいのに
そしてエンジンがかかるだけの車が来ると
新車の半額で買える車なんだから、信頼性も半分なのは当たり前じゃん。
249 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 22:21:37 ID:+C168whD
お前が信用されてないからだよ
動きゃいいんだよ、細かいことは
>>244 中古屋が点検したとしても
切れたのはお前が乗って帰る途中かも知らんぞw
そうそう、中古車に限らず新車だってすぐ壊れることあるよ。機械の固まりだしね。
いくら納車前に何度も点検したとしても引き渡してからすぐ起こることあるしね。
そのために保証もあるし初期不良に関しては現状販売でも対応するよ。
但しゴルァする客を除いてねw
>>252 ヤフオクみたいに、現状販売でいいから車体+自動車税月割+リサイクル費用のみで
購入させてほしい、移転登録は自分でやる…っていうお客は、やっぱり嫌われる?
自分が馴染みにしてるお店(指定工場持ち)は」「まったく構わない」と言う一方で
ディーラー系は確実な移転登録(税が絡むから?)のこともあって総じてNG。
>>253 たとえ車両代金全額もらっていても、
ディーラー名義のまま乗り続けられると大変なことになるからねえ。
>>253 252じゃないけど、
うちは、検無しなら渡すよ。
ナンバー付は絶対やらない。
名変のリスク(税金や事故等)考えたら無理。
258 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/16(土) 20:12:49 ID:eu8MOrVd
a
レースをやりたい
クルマを振り回して乗りたい
もうとにかく、モータースポーツにはまりたい
そう豪語してきた客。
スポーツ走行のためにクルマ購入相談を受けて、
時間掛けてアドバイスしたところ、他所でクルマを購入。
「ちょうど良いのがあったんで・・・メンテはお願いします」
少し前にスポーツ走行へ連れて行ったが、サーキットへの移動中に速度違反で一発免停。
「今免停中でクルマの運転してないので、次は行きたくありません」 ←意味不明
いままでのメンテナンスはオイル交換2回のみ
もう来なくてイイよ、そんなヘタレ
その客の方が普通だろう…
免停になるほどの速度違反って一体・・・?
ってか、連れて行ったって言うことは、259も速度違反してんの?
262 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/19(火) 12:32:07 ID:ykuDwz2y
禿げ。あげ
納車整備料金ってよくわからなかったけど、
中古車さんもギリギリでやってるわけだから、
ただのご祝儀だったとして気持ちよく払おうという気持ちに
最近はなってきた。これからもよろしくお願いします。
お客より
訂正:たとえただのご祝儀だったとしても
客だけど、いくらで仕入れていくらで売るの?気になる。やっぱ企業秘密?
266 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 11:33:49 ID:TKO/78iE
原価公開してる商売なんかあるか?
>>265 一律いくらってわけじゃないからなぁ、車ごとに違うわな
268 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 13:19:00 ID:7ZRACzDY
店頭価格100マソの車で 0〜50(平均30以上)ってとこかな。
269 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 17:25:31 ID:7ZRACzDY
利益の話ね。
んなにあるかい。アホか。
うちの車が、査定1万ぐらいのが購入するならと10万になったけど、40万で売ってたからだいたいそんなもん。
2年くらい前、90万で買取屋に売った車が別の店の店頭に148万で出てた
結構強気だなーと思ってたらあれよあれよと言うまに値が下がって
3ヶ月くらい後に見たときは108万だった
結局なくなってたから売れたんだろうけど、買取屋の利益も含めて18万じゃ微妙だろうなぁ…
273 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 02:56:58 ID:IqZjn5rY
中古ほどうまい商売は無い。
原価+修繕費+利益+値下原資を盛って定価をつけて、
商談のときに値下原資分を「わかりました、サービスします!!これで決めてください!!!」
とか言って値引けばOK。
お客さんは値切って得した気分、店は予定通りで問題無く利益ゲット。
例:
原価:35万
修繕費:8万
利益:30万
値下原資:6.9万
定価:79.9万円
274 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 10:22:52 ID:ytyo1sMr
>>272 最近の中古車屋はそんなこと無いよ。
愛知、埼玉、千葉の一部店舗にあるような価格設定で行けば
諸費用含めてその倍くらいは利益出る。
業界人間として言えるのは、
激安車=激安価格=それなりの中古車ってこった。
走行距離、修復暦etcどれも訳有りばかり。
そういうのを専門に引っ張る店舗も増えているのが事実。
275 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 12:20:17 ID:5lbffrgL
足立区のカワシマオートの松原勧という中年オヤジセールスマンは最低最悪でした
こいつ目つきがマジやばかった 絶対特殊な性癖持ってる変態だ 間違いない
モテナイキモオタの風貌でニヤケ顔がチョーキモキモ
そんな彼も昔はイケメンだった
かもしれない
中古車だって昔は新車だもんな
279 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 20:43:01 ID:Repo00Ad
280 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/26(火) 20:26:07 ID:EU5Mivzj
中古はある意味自由に「定価」をつけれるからな。
その点が新車とは違っていいところ。
本当に売りたい値段に値下げ分を乗っけて「定価=店頭価格」
値下げせずに売れればメシウマ
281 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/27(水) 00:13:11 ID:IImgObje
売れれば ね
282 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/27(水) 04:46:09 ID:lXFkZG/y
綾瀬にカワシマオートの松原勧ね、知ってる キモイよね 女性客に評判悪いんだ
283 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/27(水) 04:49:49 ID:lXFkZG/y
本店マネージャー 松原 勧
カリフォルニア州立大学社会学部卒業 高校卒業後に渡米し、大学卒業後は米国系の会社で働き、その後国内メーカーの海外営業部にて海外を行き来した経歴を持ちます
こんなの自己紹介に載せてる ださっ!
自作自演止めとけ
希少車なら定価も自由につけれるけど
そうでなければギリギリの値段つけとかないと
客も来ないし
286 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/28(木) 08:02:21 ID:U1WLfMfI
昔は子供の人数が多く日本の大学入れないヤツがアメリカの大学行った。
新車と認定中古車を両方扱う外車ディーラで
新人っぽいセールスにヨタ話の中で、どっちが儲かるの?
ときいたら「実は中古」と言ってたな
その時商談してたのは中古だったんだ
メーカー、車種によって多少違うけど
ディーラーがメーカーから仕入れる時の
価格がだいたい定価の12〜15%レスで、
5%くらい値引して売っちゃえば儲けは少ない
290 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/06(土) 21:54:23 ID:cPdr6oR6
最近はエコカ補助金終わって
仕入れAAも高くなり
商売にならんわ。
291 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/09(火) 21:14:26 ID:C3MGwGxz
>>287 店の商品の利益率わかってるなんざ、見上げた新人営業だな
俺なんて5年目までチンプンカンプンだったぞ
つか、店長もよくわかってなかったが
「実は中古」と言って
新車一台売る
有能新人風ベテラン
セイルスマン
店長でも利益率判らないなんて可笑しいだろ、店長が注文書決済して業務に出してるだろうから
正確な仕入れ価格は判らなくても新車売ったら粗利計算で大体幾らかは出してたけどな
自分がヨタデラでセールスしていた時は車両定価の0、827で粗利計算してたぞ
まあ車種ごとの正確な金額は業務しか判らなかったけどな
最近売った車で、分かりやすく具体的に粗利を説明して下さい〜
295 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 23:52:05 ID:xruAIREZ
>>293 中古はわかりにくいだろ
店長はAAで180マンで落札して陸送してもらった車を
『込みこみ200でいいよ。』つって整備一通りして売った。(車検は残ってたけど)
あとで電卓はじいたら『あれれー?』ってなってたよ
そらなるな
AAで180万ってことは、業者同士の取引であっても
結構仕入れ値自体からしてキツイってことなんですね。
上の方に出てきたじいさんじゃないけど、
10万で仕入れて5〜60万で売るぐらいだと思ってた。
だってそうじゃないと、店の経費とか人件費とか賄えないと思うんですが・・・?
AAは外税だしな。店頭は内税表示なのに。
299 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/15(月) 00:03:44 ID:Ll3EcG4s
>180マンで落札して陸送してもらった車を
>『込みこみ200でいいよ。』
ありえねぇ・・・。バカか?
300 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/15(月) 22:23:42 ID:Fo0k4+DS
>>299 ちなみに元値でこれだけかかってたらコミコミいくらになりそう?
180+消費税+リサイクル+自動車税+落札料+陸送代
>>301 それ原価だろ
ユーザーに渡す時には店の利益+補修加修代+点検整備代+保障料を上乗せしてるな
>>302 そう。だからコミコミ200だと完全な赤字。
消費税入れただけで189だもんな。
250〜260位は欲しいね。
でも、それじゃ売れないんだよね(泣)
売れずに店頭価格下げてそこから値引きして220〜230で売れたら御の字かな
儲けは10万以上あればラッキー、下手したら一けた台って事も
ほんと言いたい、安く買いたいのは判るけど車屋は慈善事業じゃ無いんだぞ〜
>>306 仕入れ値自体がキツイし、たったそれだけの儲けなの?マジで?
毎日(毎月)何台売れるの?従業員雇ってたらどうなるの?
あ、私は業者さん側の人間ではありません。
商談の際に前に買った店や他所の店の悪口を言う客は要注意。
309 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/20(土) 17:04:33 ID:MyfK1jJP
>>308 確かにほとんどの場合詳しく聞いてみると店ではなく客が悪いしね
>>306 200万の車で利益一桁ならAAに流すな
エンジンやらミッション壊れて修理してたら大赤字
店の評判も下がるし
AAに流れてる車って基本的に糞なの?
中古車屋で売ってる車はAAで仕入れてるのがほとんどだよ。
糞ってわけじゃないけど、リスクは買った業者の負担だからね
AAはプロ同士の取引だから非常〜に短いクレーム受付期間を過ぎれば出品側はしめたもんだよ。
ウチは出品するクルマは部品取りして同型のクルマと悪い部分は入れ替えちゃう。
それとか、壊れててもそのまま出品してクレーム受けたほうが部品代だけ出せば済むのであえてそうしたり。
ディーラーの管理ユーザーの下取りを譲ってもらった分はもちろん自社販売ね
そんな使い分けしてます。
オークション代行業者をありがたがる素人の気持ちはわからんわ。
U○Sで4点ついたクルマがオークネッ○査定で事故車判定なんてザラだし
気心が知れてて、かつ車に詳しい代行業者を知らなかったら手を出さない方が良いわな。
315はまさに車屋の鏡だな。
クズの。
安いから、なんて理由でたまたまネットで見つけた代行業者からポンコツ買って、当然兼ねがないからロクなメンテもしないで乗ってるバカがいるのかと思うと怖いな。
代行も安くは無いしね。
うちで売ってる税込みのプライスより高く落札とか多いよ。
店頭より高く落札ならAAもってけよ。
諸費用ボッタの店なんですね。わかりますw
仕入れがAAしか無い中古車屋は哀れ。
一番仕入れ値が高くて程度も悪いのに、それでやってくしか無いんだもんな
322 :
319:2010/11/24(水) 08:23:02 ID:WMtMPZA/
>>320 そう言う意味じゃないよ。
人気車種で相場より大幅に高い落札があるでしょ。
あの値段鵜呑みにして出品したら後悔するだけw
諸費用は高くないかと。
323 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/25(木) 22:14:37 ID:/MVJucAD
マジェスタをディーラーに下取り出したら査定0だった。2ヶ月後零細中古車屋で49万で並んでた。
エアコンエアサスマルチ故障エアバック警告点灯してた整備したんだろうか
324 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/26(金) 07:49:51 ID:NusCrwKT
オークションで25マンで仕入れたんだろ
ディーラーが一番エグい
>>315 さんがディーラで買っていったわけですね
>>ディーラーの管理ユーザーの下取りを譲ってもらった分はもちろん自社販売ねキリッ
>エアコンエアサスマルチ故障エアバック警告点灯してた
何年式が判らないがそんなマジェスタ売り49万って
中古パーツで修理して売ってたにしても利益無いだろこれ
それにそんな状態だと後々色々と不具合出そうでトラブりそうだし
3日くらい掛けて内外装ビカビカにしてAA出した方が後腐れ無くて良いかも
327 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/26(金) 22:05:47 ID:YpuF/CcU
>>321 こんなトコで上から目線www 馬鹿丸出しwww 嗚呼恥ずかしいwww
328 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/29(月) 12:47:34 ID:FxcfHLM9
>>326 警告灯が光らないように細工しただけだったりして。
331 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/05(日) 18:28:10 ID:jf4p6Xqr
球抜きw
抜いたらバレるから切れた球と替えるのがプロ
333 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/08(水) 10:04:05 ID:AA9JmEql
20万位の車を自分で傷つけた後に、傷がついてる、その分やすくしろという客がいたなw
中古車買ってから1年くらい後にダッシュボードに2ミリくらいの傷があると
言ってきた客がいるなw
しばらく経ってからクレームするお客の常套文句
買った時からこうなってた!!w
それじゃ買ってからいままでの間何をしてたのですか?
クレームはお早めにw
クレームと言うか新車と間違えてるんじゃ無いかと言いたい奴の多い事
おまえの買ったのはあくまでも中古車、新車じゃ無いんだよ
保障とかクレームとかおまえの車何年前の車だと
距離も走ってるしメーカー保障も効かないもの見れるかと愚痴りたい此の頃
みんな不景気なんだとつくづく思うわ
336 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/11(土) 14:26:47 ID:af5HpDia
>>332 切れた球めったにないんだよな排気温が点いちゃってるの
>>336 それならアースさんにゴニョゴニョしたら消えちゃうの
338 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/12(日) 01:08:48 ID:pe7qWC0Y
メーター戻してるの?
これで嫌な客になれますよ
シートベルトの警告灯とかよくきれてるけどな
車検の時、切れてると思って球変えてもダメで
シートベルトのうけが悪くて ムカつくクソーって頭キレることも多い
341 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/29(水) 06:05:53 ID:OCqy31XV
年内最後のage
342 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/29(水) 14:45:55 ID:nx4CtWZQ
343 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/05(水) 00:22:46 ID:aeVUhgad
自転車で来店する客
何故?
初めて買った時は自転車しか足が無かったから、自転車で店まで行ったよ。
最初はバイクで行って見た、対応が物凄く悪かった
翌週に自転車で行ってみた、シカトされた
その翌週にクルマで行ってみた、かなり良い対応だった
どうやら人では無く来店手段で客を見ているようだ
おもしろかったのでしばらく間を空けてまた行ってみようと思う
車を買いに行く車が無い。
348 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/12(水) 12:32:58 ID:g7s6GxT5
中古車やなんてそんなもんだ
自転車で来るお客さんなんて、完全新規だから保険も取りやすくて上客じゃん。
自転車とか徒歩で来る人って暇つぶしとか世間話したいだけとかが意外と多い気がする
「俺昔これ乗っててさぁ、、、」みたいな感じで延々と昔話とかは正直迷惑
買う気もないくせにウンチク語ったり、ダメ出ししていくおっさんは多いなあ。
こっちもつい話に乗っちゃうから悪いんだけど。
買う気のない人を素早く仕分けできるようになりたい。
買わないんだったら帰ってって言えば?
そんなおっさんでも嫌な顔せずに相手してたら
「いつも話しだけだと悪いから」と一台買ってくれたよ・・・1年掛だったけどw
店先で洗車してたり、ほかの客と話している途中に割って入ってきて
どうでもいいことを延々と話していた近所の爺さんを最近見かけないなと
思っていたら、新聞の葬儀案内に名前が出ていた。
入院後、そのまま帰らぬ人になったらしい。
でもまた新手が現れて買いもしないくせに、「ドアのチリが合っていない」だの
「「塗装面の映りこみが均一じゃない」だのやかましいったらありゃしない。
355 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/16(日) 23:02:29 ID:El7TBNck
そんな感じのおっさんがいつもいつも
「これいくらになる」
「高いな〜」
なのである日
「っていうか絶対買わないでしょ?」と言ったら
売り言葉に買い言葉みたいな感じで売買成立しましたよ
多分最初に話した日から3年くらいのことだったけどw
それだ!
357 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/16(日) 23:46:30 ID:s5aMVzW2
内部告発
レッドバロンには昔生産された石綿入りのブレーキパットが今でも
破棄されることなく大量に在庫、使用されています。
厚生労働省労働基準局安全衛生部長
石綿を含有する建材、摩擦材、接着剤及びこれらを使用する製品の
製造、輸入、譲渡、提供又は使用の禁止等について
平成16年10月1日から、労働安全衛生法第55条の規定に基づき、製造、輸入、
譲渡、提供又は使用が禁止されているところである。
ついては、関係団体に対し、法令の遵守について徹底するよう要請するとともに、
経済産業省に対し、協力依頼したところであるので、各局におかれても、関係業界団体、
関係事業者に対する指導に遺憾なきを期されたい。
1 .石綿を1%を超えて含有する建材(石綿セメント円筒、押出成形セメント板、
住宅屋根用化粧スレート、繊維強化セメント板及び窯業系サイディング)、摩擦材
(クラッチフェーシング、クラッチライニング、ブレーキパッド及びブレーキライニング)
及び接着剤については、労働安全衛生法第55条の規定に基づき、製造、 輸入、譲渡、
提供又は使用をしてはならないこと。 また、これらのものを部品とする製品を輸入等を
することも禁止されている。
>>355 売った後もやかましい面倒なクレーマーになりそうだな。
359 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/17(月) 20:39:28 ID:tx10UQhy
>>358 幸いその後トラブルは報告されておりません
(実際乗っているのは息子さんで彼は常識人なのもあって)
360 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/20(木) 22:58:36 ID:dkcHav5T
ここって車屋のヒト覗いてるよね
最近カーセンサーの掲載やめようと思ってるんだけど。
掲載ページはショボいし重いし完全にgooに負けてる。
実のある問い合わせもgooのほうが多い。
なのにgooのほぼ倍の経費。
みなさんはどう?
バイト一人雇ったほうがいいような・・。
gooの方が掲載料高くない?
媒体として終わってるでしょ、電話帳は。
あれをわざわざ金払って買ってる階層に何を期待するのやら。
はっきり言ってフランチャイズ商法。
お客は車を買いに来る人じゃなくて、きみたち。
363 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/21(金) 00:27:27 ID:M2Q2TkAD
そうだよね。こっちが客だと思うけど
やる気あるんだか。
みんちゅうは問い合わせゼロだし
やっぱ今は売りより買いだね。死にそう
>>360 うちはカーセンサーのが良いね。
ただ、重いよね。新規登録するの憂鬱だよ。
>>362 当然ネットの話だと思う
当然、ネットでも広告主が鴨なんだぜ。
つか、グーでもカーセンサーでも、いくらで出稿してんだか、
曝してみろよ、おまいら!
366 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/21(金) 23:02:33 ID:YN73pVU2
車選び.com
367 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/21(金) 23:24:27 ID:3Fu9eSAy
このご時世、複数ネットに掲載するのはやめた。
うちはグーネットだけですわ・・・・
大手には叶わん。。。。
写真も複数は高すぎる。問い合わせ冷やかしでも誠意持って対応しています。
その代わり諸費用を以前より下げたわ。店も大手販売店のように綺麗に出来ないし。
金額と内容でお客のジャッジ仰ぐしかないわ・・・・涙
最近はAAも高すぎて・・・・
客の大半は5・7年落ち軽ワゴン、軽バンで込30-50希望だとさ・・・・・
こんなのじゃ商売ならんわ・・・・。悲
ウチ関東なんだけどネット問い合わせで鹿児島とか見た瞬間に萎える
まぁ、特殊な希少車ならわかるんだけどヴィッツなんてどこにでもあるだろ、、、
列島半分跨いで問い合わせるとかどうかと思うわ
>>368 うちもそれある・・・
まとめてポチッと問い合わせするんだろうけどね
ネットからの客で決まるのは直接来店や電話がほとんどかな
鹿児島からだけど、地元は高いんだよ
ネットで全国の情報がすぐ分かるにも関わらず
昔ながらの殿様商売も多いから
クルマやバイクはメジャーな車種でも
陸送費払っても関東関西、福岡あたりから買ったほうが安い場合もあるよ
ただ、現車確認できないことだけがネック
そこさえクリアできれば需要はある
東京から名古屋に車見に行ったことあったわ。
結局買わなかったけど。
372 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/31(月) 00:38:37 ID:hOPX3fhx
車選び.comはダメだね。1年で問い合わせ数件程度。
カーセンサーなんて名前だけで、客はヤフー見る
ような客ばっかで面倒な客が多い。
やっぱgooが一番安定してるかな。
gooにも不満は大いにあるけど。
カーセンサーはビジネスモデルが終わった。
374 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 12:24:20 ID:GRYoLw0M
乗ってくる交通手段でお客さんを見るなんてありえるん?
自分は駅から徒歩だとしんどいだろうから送迎までするけど
375 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 12:58:59 ID:dlVJ87de
>>346 あるあるw
女とチャリでヤナセ行った時の女店員は
「ゲレンデのミラーいくらすんの?」って聞いた瞬間ガラリと変わりやがった
376 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 13:03:19 ID:dlVJ87de
377 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/02(水) 09:20:37 ID:4A2KIRM6
>>375 それいいな、やりたいけどヤナセが遠いい。
379 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/02(水) 12:56:40 ID:rHqWGc9y
>>377 あそこのCMの『車は作らない。車のある生活を作る。』
って、『車は作れない…』の間違いだよね?
380 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/11(金) 22:14:14 ID:zPGUTaYy
@
381 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 16:06:35 ID:MKoCOubR
汲み取りクソ便所をバカにする客
どうやって馬鹿にすんだよ
便所に向かって「ケッ」とか嘲笑するのか?
>>382 たぶん「トイレ汲み取りなんすねwwwwwwwwwwwwwこんなの20年ぶりっすよwwwwwwwwwwwww
まだあんすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww」
見たいな感じじゃないの
384 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/11(金) 00:52:00.71 ID:l720wMKy
age
385 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/13(日) 08:34:29.08 ID:DGQEoZAw
>>375 嘘つくなWW カスWW
女とじゃなくて てめえ一人だろえWW
妄想オタはさっさと氏ねWW
386 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/30(水) 09:18:10.85 ID:Jj3dG80D
age
生意気なスレだな。そんなに端した金欲しけりゃ、
格安レンタル(3000円前後)で日銭に換えればいいじゃん。
388 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/29(金) 22:58:48.13 ID:4I3Wv78D
木曜に来た客は最悪だった
もう人としてダメ
何であんなのが生きてるんだろう
早く死ね岩井
389 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/30(土) 23:51:36.29 ID:K5Th9KjR
早く死ね岩井
中古屋の人に質問なんだが
2年保証付けたんだが、調子が悪くなっていきなり店訪問しても何とも思わないものなの?
それか、普段から月いちくらいで顔を出して軽い点検をお願いしつつのほうがいいの?
まぁ、軽い点検つってもお金を出す気は全くないし、本気で点検して欲しいとも思ってないんだが
要するに壊れて突然訪問しても気持ちよく対応してくれるのかが知りたい
電話で相談しろ。
いきなり来店は迷惑。
具体的に何が迷惑ですかね?
2年保証なんだから、その間は対応してくれるという契約ですよね?
393 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/01(日) 14:18:34.21 ID:3NoJMD2O
>>392 言葉足らずの
>>391を補足してあげよう。
先に連絡もらっておいた方が対応しやすいんだよ。
預かる場合の代車の用意も含めてな。
他の仕事の段取りとか出かける予定とか、連絡もらってれば調整しやすい。
ディーラーみたいにソレ専門の人間がいるわけじゃないんだからw
普通は予約するだろw
ディーラーだけどいきなりいっても混んでるから必ず予約して行くよ
ま〜
ウザイ客スレにぴったりの客だな。
2年保証って書いてあるから、勝手にディーラー中古車だと判断して言うが
サービス部門の作業は基本的に予約優先、かつフリー来店はフロントマンが一度見てから。
お待ちいただいて処置できる内容ならその提案をし
その日じゃ終わらないor待てない場合には後日改めて予約って流れ。
それこそ異音原因なんて、ホイールナットゆるみからエンジン・足周りに至るまで様々。
なかなか当日一発で直る機会は多くない。
リコールとかで原因がはっきりわかってるならまだしも
ここは素直に来店予約の電話をして症状を説明すべきだろう。
397 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/13(金) 23:37:43.81 ID:HBadoSgK
>中古屋の人に質問なんだが
って書いてあるんだから中古屋で買ったんだろ
まーともかく、
>>390は電話してから店に行け。
保証契約ウンヌンの前にそれがヒトとしての対応だ。
中古車やさ〜ん教えて。
例えば、コミ100万の車を買うお客さんが50万を現金払い・50万をクレジット希望してたら
どんなクレジット会社で利率何%くらいが相場というか常識でしょうか?
与信審査はパス出来るとして、支払回数は24〜36回均等の前提でおながいします。
銀行系でも信販系でも、貴方のクレジット会社の好き嫌いは無いものとしてw
銀行行け
400 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/15(日) 20:47:21.15 ID:bZgWmSgh
>>397 >それがヒトとしての対応だ。
バカらしい。
親切に応対するのがヒトとしての対応だろ。
今すぐ目の前で修理しろというなら問題だろうが。
401 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/20(金) 00:14:43.81 ID:ytrdirBX
安い車を見に来た客が(トイレ貸して下さい)と言ったから貸したにも関わらず
簡易便所なんですか。ハエやウジが夏場出て大変ですよ!と余計な事を言い契約もしないで帰った。
安い車を見に来た客が(トイレ貸して下さい)と言ったから貸したにも関わらず
プレハブ事務所なんですか。台風で夏場吹き飛ばされて大変ですよ!と余計な事を言い契約もしないで帰った。
>>402 こうゆう改変して、たいして面白くもないの書き込みするのって何か意味あんの?
自分では面白いと思ってんだろうけど。
安い車を見に来た客が(お尻貸して下さい)と言ったから貸したにも関わらず
エイズなんですか。生でやって感染したら大変ですよ!と余計な事を言い契約もしないで帰った。
ちょっと面白いw
でも、ちょっとだけだからな!調子に乗るなよ!
外人からの問い合わせが多くてうっとうしい
18年の何月ですか〜
長文失礼します。おかしな爺さんがいたので…
ある日、呂律の回らないお爺さんから電話。
爺『車を売りたいから〇〇万円で買ってくれ!』
俺『その金額ですと、概算金額でもお出し出来ません。』
爺『じゃーオタクには売れん!』
俺『そうですか…』 (ガチャッ・・・プープー)
後日
爺『昨日電話したんだけど、車見に来てくれ!』
俺『本日は、お伺い出来ませんので〇〇日でも宜しいでしょうか?』
爺『じゃーーーもういいっ!!!』 (ガチャッ)
更に後日、TELがあり車を見に行く事に…
爺『この車(H16年ミラ)4スピーカーで音が良いんだよ!』
(車のボリューム最大でドアを全開け)
俺『……(音割れしてるんだけどなぁ…ウルセ)』
近所の人『ちょっと音下げて貰えますか??』
爺『うるせーな!何だオマエ!%*`*{←発狂』
近所の人呆れて退散
爺『これは、中古パーツ屋でウーハー付けたらもっといい音になるぞ!』
俺『車を売るつもりなら、付けない方がいいですよ。』
俺『査定額は〇〇万円です。』
爺『そんなんじゃ売れん!!帰れ!!』
俺『そうですか。分かりました。』
後日
爺『車を売るから今すぐ来い!』
(現場へ急行)
爺『ウーハー〇万円で付けてもらったんだ!』
俺『??はぁ。以前提示した金額で宜しいのすか?』
爺『ウーハー付けたから、色つけろ!』
俺『えっ?!いやぁ中古のウーハーあっても無くても…』
爺『はっ!じゃあもう売らんから帰れ!!』
俺『はいっ。ウチも要りません。』
とやり取りをして終わったwちょっとオカシイのは初めから判ってたんですけどねぇ。
怖いもの見たさ…ですかねwwちょっと査定中笑いそうになりましたw
遊んでないでちゃんと仕事しろよw
10マソ円以内の軽自動車を希望の客のパターン。
うちには置いていないのをわかってながら店内を徘徊。
それで必ず一言。「震災で便乗値上げしてんだろ」
震災前より価格は据え置くどころか値下げしてますが何か?
>>407は中古車屋というより買い取り専門屋なんだろうな。
本業だったら丁寧にお断りをしてでも、無駄な時間を浪費しないようにするはず。
413 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/11(土) 07:32:19.99 ID:waY/tXej
414 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/11(土) 20:15:43.53 ID:gRPsAMkc
>>409さんの店には地震どうこうの以前に
かつてもこれからも10万以内の車は扱ってないと予測
ウチにはあるけどこの手の客は絶対その車にケチつけるからなぁ・・・
(年式が古いとか距離が多いとか外装が悪いとか)
415 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/12(日) 12:20:26.16 ID:iSzgl4To
プレハブを馬鹿にする奴
416 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/12(日) 14:18:25.40 ID:RCGQsfRn
>>414 文句つけて買ってやるから安くしろとか言うパターンだろ?
うちもポンコツワゴンRにあーでもないこーあでもないで、お前ら津波の車直して売ってるんだろ?とかで頭に来たから22年登録の被災車両みせて直すなら二千円でどうぞと言ったら黙った
安い車を並べるとメンドクセーの来るのがメンドクセー
417 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/12(日) 18:27:14.40 ID:YR/rTcej
>>416 もちろんタイヤはサラつけてくれるよな
とかです
その22年の車二千円で譲ってくださいw
418 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/12(日) 18:35:21.57 ID:aFb8JTE7
だいたい安車並べれば変な客しか来ない事は業界の常識。
プレハブ屋を見てみろ。安車しか並べてない。並べられない。変な客を相手に出来る奴はプレハブ店主だけ。
そんな客はプレハブ店主に任せておけ。
なるほど
420 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/13(月) 23:23:58.62 ID:jw0+dyiQ
200万の中古車狙いなら、このスレでは安車狙いとはいわれませんかね?
421 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/13(月) 23:26:34.70 ID:P9/QEsJ6
店員のふざけた書き込み見たいんだが^^
このスレ見てるとスゴいんだな、場末の世界は
440から一割引いてもらって、イヤな客だったかな...とちょっと心配してたんだが、
まだ可愛い方なんだな俺は
車2台買うから掘らせろという客。利益よりも自分の身体の方が大事だ。
俺そんなに安か無いぜと、上乗せしてみたらいい。
少しはヤル気があるのかwww
427 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 14:03:59.43 ID:5H+KfV8X
あげ
429 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/15(月) 13:47:57.16 ID:j3sLHbVM
もうプレハブネタはやめにしないか?
プレハブでも収益あげてるところはあげてる。
現車ありきで店やトイレは関係ないと思う客にしか売ってない。
ベンツもフェラーリも売ってきたし、ランボやアウディR8もオーダー頼まれてる。
要はセンスだよね。センスのない奴らのやっかみなのかな?
>>429 じゃあ、現車うPしてくれ。
お前のボットンプレハブと一緒になw
431 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/16(火) 02:01:22.40 ID:mh8eoi0T
こんなとこに載せたら絶対に晒されるからやめた方がいい
>>430が全責任をとってくれるならいいが、絶対そんな事する器じゃない
面白半分で言ってるだけだ
匿名掲示板は気をつけなきゃダメだよ
>>430も無茶苦茶な事言うな!
432 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/16(火) 02:59:11.45 ID:KxOJqty1
プレハブ汲み取り野郎店主。車屋の気になって物言うな。センス?センスがあったらプレハブ汲み取りは絶対やらない。
頭みてもらってこい。医者に行く金もない奴が何がランボルギーニだフェラーリた゛笑わせるぜ。
ボロ車を並べる事で必死の癖に馬鹿野郎。利益がある癖にプレハブ汲み取りでやるメリットを教えろ、馬鹿野郎。
お前一生プレハブ汲み取りでやって喜んでろ。馬鹿野郎。
>432みたいな馬鹿は放置で良いとして
プレハブの店舗でベンフェラランボは違和感あるなぁ
ベンツはともかくフェラーリやランボなら購入時よりも後のメンテを考えるから
センス云々の前に超高額の車が壊れたときに納得のできる対応や修理のできる店を選んでしまうよね
フェラーリ故障して修理に預けたら代車がクラウンでしたっていうのも悲しいよね
そういうこと
誰もがもうとっくに気付いているが
日本では店構えや敷地の雰囲気の良し悪しが商売上の信用度の高低に比例してる。
次の通りだ。
建物が立派=儲かってる=信用できる
みすぼらしい=儲かってない=信用できない
車など高額な買い物をする場合、建物の良し悪しだけで商売のスタートラインが違っている事がお分かりいただけるだろうか?
(仮に同じ質や価値の商品を売っているのであっても)
つまり
プレハブボットンの時点でマイナス一万点
扱い車が多走行低年式の時点で更にマイナス一万点
法人ですらない個人営業者な時点でおまけにマイナス一万点という
そんな三重苦なハンデを負いつつ半荘打つようなマゾでない限りは
商売的に成功する可能性は、極めて低いと言わざるを得ない。
435 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/19(金) 07:56:16.38 ID:GXi3hZhA
中古車の購入を検討しているのですが、
試乗させてくれと言ったら嫌がられますか?
中古車が欲しくて何となくこのスレに行き着いたが
店員は大変なんだな・・・
俺は車なんて高単価な物では無い小売だが
客ごねる→丁寧に対応→さらにごねる→丁寧に対応(ここで殆ど解決)→
客、大声でわめく→俺「じゃー警察呼びますからゆっくり話しましょーや」→
俺、電話の子機持って110番(のフリ)→客「なんだよこの店は二度と来ねえよ」と逃げる→
俺、子機持ったまま「ちょっと待てや今警察呼ぶからよ」(もはやタメ口)→
客、悪態つきながら逃げる→俺「おいちょっと待てよゴラ」と言いながら駐車場へ→
俺、相手に見えるように露骨に車のナンバーをメモる
今まで何十回もこれでやってきたが一度もトラブって無いよ
中古車屋のみなさん頑張って 俺は優良客になるよ
>>436 警察は民事に介入しないので、かえって良くないやり方では?
>>436 車ほど高単価でない
車の様に店舗型販売
たまにモメたりする
「家電」か?
440 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 17:26:46.11 ID:1z9Qo53l
>>436 それでゴネ客が帰らなければどうするんだ?
441 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/01(木) 16:43:26.01 ID:lSD9pcPL
噂の業界最低層店プレハブ小屋&汲み取りボットン便所中古車から言わせてもらうぜ。
俺だってこんな惨めな店はやりたくない。お前たちと同じで金がないから仕方ない。
お前たちも金がないからプレハブ小屋&汲み取りボットン便所だと軽蔑していても買う羽目になるんだろ。
俺とお前たちは最低層だから仕方ないぜ。
その最低層から金を取って食っているんだから文句を言うな。
貨物列車を改装した事務所で
AE80カローラとかKP61スターレットとか810ブルーバードとか
ワンダーシビックとかY30セドリックとか微妙な旧車を10万とか20万の値札付けて
営業していた中古車屋が先週飛んだ。
それでも2年間頑張ったと思うよ。
>>443 オールドタイマー的にツボにはまってる人がいそうなラインナップだなぁ。w
潰れたガソスタに廃車同然の車を無整備で並べて、
中古車屋の看板(ベニヤ板に手書き)出して、一応プライスカードも置いて、
でも店員の姿を見たことがない・・・という店がある。
産廃置き場なのかと思ったけど、ド田舎とはいえ一応幹線道路沿いだし、
地価なり税金なりを考えたら割に合わない気がするんだが、
どういう商売なのか分かる人いる?
>>444 マニア向けの旧車専門店はよほどボッタクリな値付けしとかないと
採算取れないよなあ。
>>437 確かに警察は民事不介入だけど、呼べばすぐ来るし頼りになるよ
>>438 当たりw
>>439 はずれ
>>440 今まで30回くらい?やったけど、逃げなかったのは1回だけ
その1回も結局警察が恫喝して終わりでした
車のナンバーを常にメモっているせいか、嫌がらせなんかも受けたことないです
結局中古車はディーラーで買ってしまった
>>447 警察が恫喝すること自体ありえない話。
しかも、30回も本当に通報してみろ。
それこそ、公務執行妨害でお前が警察に挙げられるわ。
>>448 普通にごねる客では無くて完全営業妨害レベルだったし
そいつは調子こいて「組が」とか言ってたからもうアウトだったよ
警察署に連れていかれそうだった
あと30回通報したわけじゃない
>>436のような状況がここ10年で30回くらいあって
実際に警察に電話したのは3〜4回くらい で、そこまでしても逃げなかったのは10年でたった一人
つまりオレはかなりめんどくせーヤツがいたら警察に電話(のフリ)で解決してますよって
それだけ いちいち説明求めんでくれー
警察の暴力団対策の講習行った事あるけど組の名前出すのなんて論外つかチンピラだし
別にやくざで無くても恫喝されたとか恐怖を感じたとかでも警察は動いてくれるよ
何か有れば即警察に連絡してくださいと言れてます by大坂w
今の世の中、名前出しただけでアウトだもんな。本ちゃんなら絶対に名前は出さない。はず。
>>451 普通と言うより絶対出さない。出した地点でただのDQN認定w
けど、
>>449みたいに年に3・4回も警察に通報していたら、
十分始末書(誓約書)書かされる罠w
よく見たら10年間で3・4回か。
つまり、口だけ番長だったんですねwwwww
>>453 手に負えない客がいたら警察に連絡すれば簡単に済むし、
それが例えフリだけだとしても効果はあるって話だろ。
なんかお前アタマ悪いしイタいしキモいんですけど。
>>454 目糞鼻糞を笑う
ともあれ、本職なら
組や組織、ましてや名入の名刺など絶対に出さない→出しただけで逮捕されますんで。
組長や組織に迷惑を掛け、己の貫目を下げ、他組織からみれば笑い者、いいことは何一つ無い。
素人衆には粋がっても極道社会では半端者の恥晒しなだけです。
若い輩でヤっちゃう奴は、せいぜい準構成員かそれ未満のいずれにしてもアタマ足りない馬鹿です。
笑ってやりましょうw
まあ、組の名前を出しても許されるのは大林組とか上組とかだけでしょ。
457 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/15(木) 07:45:53.71 ID:BNqqj70l
上組はマズいでしょ
5年位前に組の名刺をちらつかせて粋がっていた小僧がいた。
「おまえは本職のくせに暴対法も知らんのか。今すぐ警察よんでやるわ。」と
言ったら「すみませんでした。もらった名刺です。俺は素人です。勘弁してください。」と
急に下手に出てきた。
ヤクザの名刺と暴力団担当刑事の名刺の
書体とか文字の配置が似ていて笑った。
先ほど軽トラ希望のお客さんが来られたけど
もろもろの要求が半端ないのでお引き取り頂いたww
>>461 ID変わってますが
>>460です。
要約すると
3年落ち3万km以内
車検残が長い
ずっと保証つき
コミ30万
俺が買いたいワ!ってな感じw
スマン、大した事無かったね。
俺なら「その条件の物があれば私もぜひ欲しいので、見つけたらご連絡下さい」
と逆に言うな
実際に無茶な要求する人にはいつも言ってるよw
464 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 17:04:59.82 ID:NFInxRh6
>ずっと保証つき
まさか新車以上を要求されるとは
10年落ち軽トラでも程度よければ40万くらいで値付けするのに
3年3万キロ以内で30万なんてありえんな。
466 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/13(木) 00:24:48.12 ID:CmauAAwg
プレハブは許したとして
汲み取り便所で中古車売ってる日本人がいたら大笑い。そんなんで商売やるな。
どうせ個人経営で名刺が代表と書いてある御バカ。恥を知れ
467 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 11:36:37.41 ID:HOqjfud9
汲み取り便所中古車店主だけど店をバカにする奴には普通の車を売りたくない。
事故車を売ってやる。
468 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 11:49:14.20 ID:SgsWV5y9
プレハブ店主だけどプレハブをバカにするやつは許せない
そんな奴にはポンコツ売ってやる
469 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 22:26:37.43 ID:ZerhWD7+
プレハブぅWWW
そんな個人会社で名刺は代表WWW
プレハブDQNは社会のゴミWWW
プレハブでも一生懸命やっているのを馬鹿にするやつはリストラか倒産で氏ね
自分の力では何も出来ないクズ野郎が
騒いでいるだけだろう!
小さいねぇ
【車/販売】「中古車買い取り」で悪徳業者"本日も奮戦中"--「価格比較サイトは全部自社」「0円査定→100万円転売」 [10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319163933/l50 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/21(金) 11:25:33.90 ID:???
■中古車買い取りで「詐欺師」丸儲け
3800億円超の規模を誇る中古車業界は、平成19年まで成長を続けていたが、20年以降は
減少傾向にある。
成長を支えていたのは、買い取り専業店とオークションの勃興だ。
買い取り専業店では、業界最大手のガリバーやユー・エス・エス、アップルなどが牽引役と
なっていた。ところが22年3月決算では、軒並み前年割れ。そればかりか、アップルは赤字
計上となった。
プレハブ馬鹿にしてる奴なんてどうせ無職
474 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/23(日) 23:19:45.22 ID:nwnQITVu
ワゴンR ペンキ 続きどうなった?
ムフフな事件は無いのかい?
あの時から待ってる俺より
475 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/23(日) 23:21:04.07 ID:ZUBU1qbj
汲取り便所DQN個人事業主中古車店は中古車のゴミ置き場WWW
476 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/24(月) 20:51:13.29 ID:OGGON9Ha
汲み取り便所中古車店主黙ってろ粕は発言するな自覚しろ自覚
文句あるなら早く廃業しろ
477 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/25(火) 01:24:53.73 ID:VLJLGZVZ
それでは
>>476が最初に廃業いたします。
皆様、お別れの言葉をどうぞ。
中々興味深く読ませてもらった。
正直すまんと思うが俺も中古車販売業を胡散臭せえとか思ってた。
しかしきっつい客相手に苦労が絶えないようだ。
まったく業種は違うが商売するものとして共感をおぼえたわ。
ついでにいうとくだらん短文煽りが気持ちいいほどスルーされててクソワロタ。
それくらいじゃなきゃツワモノな客相手に商売なんかやれねーよな。
捕手
480 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/17(土) 08:06:00.00 ID:ZbvD7que
あげ
481 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/17(土) 15:13:04.39 ID:M85Xc9jQ
中古車ごときでプレハブなんんかいらない。口先と人脈と現金があればおK
お
このスレ読んでたらだいたい分かった
・中古はなるべく買わないほうがいい
・買うにしてもディーラー系の信頼ある店で
・中古車は値引きはしない
ディーラーで新車買うことにするわありがとう店員さんたち
>>483 今はタマ数も少なめだし、予算あるならぜひ新車をどうぞ〜
ディーラー系だと信頼できると思うところがお花畑だよね。
486 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/23(金) 20:04:24.02 ID:RKyeen5v
ディーラーよりプレハブ
487 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/25(日) 23:51:07.90 ID:blq7aafu
プレハブは許したとして
汲み取り便所で中古車売ってる日本人がいたら大笑い。そんなんで商売やるな。
どうせ個人経営で名刺が代表と書いてある御バカ。恥を知れ
そんなこと言うおっさんも中古屋稼業の底辺なんでしょ?仲良くしたらいいのに
489 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/27(火) 00:37:54.68 ID:C3QkiicR
ディーラーより汲み取り便所店
高速道路で試乗したいんだけど、3k程払えばさせてくれる?
うちは車屋じゃないけど同じような客多いです。業種関係ないね
494 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/29(日) 01:09:28.38 ID:+8Pg4D8b
ざっと読んだ
このスレまじで面白い
面白かった、が正しいな。
書き込んでくれる車屋の人が居なくなっちゃったし・・・
そりゃープレハブキチ野郎が過疎らせたんだよw
すっかり板が死んだ希ガス
>>445 亀ですが、中古車屋をやりたいのではなく、
占有屋がガソスタの土地を占拠するのが目的。
更地であれ、ガソスタ跡であれ、ある程度の面積の土地を
占拠するには、廃車寸前の車をたくさん並べて置くのが安上がり。
産廃やガラの受入れ場にするのもありだが、
占有をやめる時に撤去費用がかかる。
500 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/23(土) 04:07:34.91 ID:4Jq3qQWs
500GET
501 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/23(土) 11:49:24.80 ID:P2fLvF8v
プレハブ店主だけどプレハブをバカにするやつは許せない
そんな奴にはポンコツ売ってやる
502 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/23(土) 18:55:11.82 ID:JtMsWKoF
ガソスタは危険物取り扱っているから、
二十四時間以上の車の展示は違法だって聞いた。
503 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/24(日) 20:02:01.96 ID:b50bUKUT
自分も接客業やってるがこんなふうに強気にでてみたいorz
普通の接客業なら相手せんようなキチガイに様付けしてまともに対応してたら病んできた
506 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 15:08:33.28 ID:36SYtlsK
507 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 20:41:13.71 ID:d02RKSf2
買わない客ほどw「あそこがどうだとか、ここがどうだとか」装備やらデザインやら批判するだけ。「もしホントにお前の好みになったら値引きゼロでも買うんかい?」
試乗試乗って言う客も一緒!「お前みたいな素人が5〜10分乗ったくらいで何か分かるのか〜?」
買うお客は黙って買っていくよ♪
ポンコツ中古車ばかり置いてるから買ってもらえないんだよ
511 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/17(月) 20:33:09.41 ID:RaqXdvLo
5年に一回しか車買わないんだもん。俺はほとんどひやかしで車屋行ってるぜ
513 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/18(木) 20:22:45.30 ID:gzmMTgYN
誰か見てる?
見てるなら書こうかな…
プレハブはゴミ
515 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/19(金) 15:37:36.84 ID:RX+gfRrZ
車屋楽しい?
516 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/20(土) 01:28:02.53 ID:MBFlKj8T
もう十年以上前、免許取って初めて買った中古車の話
中古車情報誌で見て気に入り隣の県まで見に行き悩んでその日の内に契約
値引き交渉やサービスなども特になく卒なく納車日を迎えた
店頭では見なかったが何気にトランク開けたら前オーナーの物と
思われるトランクいっぱいのゴミ袋の山。。。
特に使用済みのオムツが大量に入っていたのを記憶してる
ち…中古車やし…安いし…こんなことも…ある…んやろう…
と、確か苦情の電話とかはしなかったと思う
というか仕入れてからまともに車見てなかったんだろうな
情報誌に載せてる車でこれならその車屋自体怪しいって事かね
が、こういう時、苦情言ったとして最終的な折り合いの付け方って
どういう方向に持っていけば良いのか?
あなたが中古車経営者ならどういう対応する?
517 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/20(土) 18:21:27.09 ID:LE9wQXik
>>516 それが事実なら思い切り大苦情レベルだな…
518 :
516:2012/10/21(日) 00:15:22.65 ID:9DLWty75
事実だね
初めて車買った時だし若かったしただ唖然として
どうしていいかわからなかったかな
苦情言ったからといって何がどうなるのか
今考えてもこんなの折り合いの付け方がようわからんわw
最近この板見つけて色々見てるとプレハブ汲み取り云々の典型だなって
思って書かずにはいられなかったわ
書くスレ間違えてるかもしれんけどw
>>518 俺は灰皿にタバコが満載だったことがあった
市場より20万円安かったし、現状渡しと言われたから、諦めて何も言わなかったな
灰皿にシケモク山盛りならオレもあった。
でも15万の現状販売車だったからこんなもんだろ
0
.
安かろう悪かろう買って文句いいに来る客ってなんなんだろうね。
お客様は神様?
勘違いするなよ。
ケチる客は悪魔ですがなにか?
525 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/21(木) 00:48:17.65 ID:+l7zXOUd
>>524 安かろう悪かろうのクルマ売ったんだから甘受しないとね。
売ったヤツは悪魔ですがなにか?
とも言える。
526 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/21(木) 13:38:04.14 ID:b1Hib84m
ホント読んでて悲しくなる。
うちは、このご時世とはいえ、いまだに100万以上乗っけて売ってるよ。
どんなに安い車でも50万以上は乗せてる。
暴利ではあるけど、ボッタクリではない。ちなみに、車体価格に乗せているだけなので、諸費用はゼロ。
確実に満足してもらっているから、クレームはゼロ。
そのかわり、こちら側がお客を選んで売っているから、ふざけた客には売らないよ。
儲けさせてくれて、そこではじめてお客様だと思っているから、いらん仕事増えて、頭下げて、それでも上から目線で物を言われる相手はちょっと断るよね。
安易に値引きで売ってるやつって、値引きしないと客口説けないって認めてるんじゃないの?
でも、値引きだけで買おうとしてくる客も低いレベルだと思うよ。
527 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/21(木) 16:30:29.22 ID:Yb35M+Oz
業界努力が必要だな
中古車価格なんて有ってないようなもの
どこがどう調子よくて悪いのか全部バラして調べないと分からない
勿論そんなこと出来るわけないから、ある種のバクチみたいなもんで
客もヘタを掴まされる不安感もあり、それならできるだけ値切ったほうが
マシとなる
要するに業界が信用できないんだよ。
だったら信用できる業界作りに努力するしかな
具体的には中古車の評価をランク別で表記できるようなシステム
また故障が発生した時にランクごとに保証できる期間と種別とか
勿論、簡単ではないと思うが、それに賛同できる企業連合で
認定中古車システムを作れば良いと思う
当然ながらどうなればそれなりに中途半端な事もできないし
評価するに当たっての検査・整備とかも発生しコストも掛かるが
それなりの価格に上乗せできて客も安心感を買えるしある程度なら
納得できると思う。
東し
530 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/22(月) 18:58:13.25 ID:DJxJAjzg
部品が付いてないとか螺が外れてるとか錆びてるとか細かいとこに気が付く客。
おしえてください。
中古車とは言えそれなりの値段のする物なのに
会社維持して従業員養えるだけの売り上げってでるのが不思議。
そんなにみんなポンポン車買うものなの?
特に、小規模で数台しか車おいていないところなんて、
俺は品質心配で買う気にすらならないよ。
5万か50万はねてる業界です。大人しいお客様大歓迎ってことでしょ
あまりあちこち凝視しないでね!
533 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/30(火) 15:53:39.11 ID:GRDdtYP8
思ったより調子がいいし乗る分には問題ないからほしい人どーぞみたいな
桁車で細かいチェックは正直困るわ
先日、中古車買ったんだけど、このスレによると俺はいわゆる上客だったんだなー。
車見て5分で即決で、値切る気さえなかったもんなあ。
そのおかげか購入後のサポートがいい気がする。
中古車買ったあとに中古車板とか買い方とかネットで調べだしたから、知らなくてよかったかも。
知ってたら、補修跡とかチェックしたりしてめんどくさい客になってたかも。
車もいたって順調だし、カーショップいくたびに「丁寧に乗られてますね」って言われるし、運がよかったわ。
中古車は当たり外れ差が激しい。恨まれる商売です。
537 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/05(日) 11:31:46.59 ID:A+LDe73M
GWなので従業員を交代で休ませてるので超久々に接客したんだけど理不尽なお客多すぎワロタw
他と比べて「車の状態良い!」「安い!」「信用できそう!」
なんて言ってたお客の値引き要求がハンパないw
>>524みたく安悪車売らないから疲れちゃったよ。
昨日は5組商談して3組断って帰ってもらったら従業員に怒られたw「売ってきてくださいよぉ!!」てwww
みんなよく頑張って車売ってるなと思ったよ。
ローダウンして見た目奇麗だし即決で買った。
一週間後、マフラー近辺からガラガラ音がするのでDでリフトで上げてもらい下廻り確認すると凄いことになってた。
アーム類やメンバー類がすべてヘコミだらけ擦り傷だらけで錆が凄い。
こんな隠れ錆車では永く乗れから修理して下さいと言ったらクレーマーですか???
539 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/07(火) 00:03:01.41 ID:At9r+Ueo
>>537 あるあるw
ウチはスマホで他店の在庫見せられて車両価格を同額要求されたぞw
程度も諸費用も違うだろうになに言ってんだかわからんかったwwwww
>>538 リフトアップしたディーラーさんの見解はどうなの?
「まー、仕方ないっすねー」程度なら仕方ないと思う。
「チョー危険!マジ危険っす!」レベルなら残念だがそんな車売る店が修理してくれるワケ無いw
アップして見せてくれる
車屋あるん?
フレーム修正機挟み後があったら最悪だわw
>>540 あんな爪楊枝程度の後、素人でも隠せるわ
542 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 23:12:10.86 ID:iwf58KLV
goonetで現状販売の平成1桁パジェロミニを買った奴
購入後1ヶ月経ちますが、修理に出している期間が長く、
まだあまり乗っていない状態です。
はじめに、納車後1日でラジエーターから煙が吹き、
運転中に怖い思いをしました。「納車前に点検整備をしっかりとする」との事でしたので、
こんなにすぐに問題が発生するなんて驚きました。
保証で修理対応してもらうことができましたが、修理後の帰宅途中に
修理前には鳴っていなかった異音に気…つづきをみるがつきました。
連絡すると、「修理しますので持ってきて下さい」と言われ、
片道1時間以上はかかり近いとは言えない距離なのに、
別の日にまた行くことになりました。
その後、修理完了との連絡があり取りに行きましたが、
まだ鳴る状態。それに対しても「また修理に持って来て下さい」
と言われました。何度も何度も簡単に行ける距離ではないので、
引き取り納車をお願いしましたが対応してもらえないようです。
そして、「次は修理完了後、一緒に乗ってなおっているか確認して欲しい」
と言われましたが、取りに行ってもまだ異音が鳴る場合、
また無駄足になるのではないかと考えると不安です。
そうならない為にも、今後、納車前、修理完了の際にしっかりと点検して欲しいと思います。
また、『カセット○』と表記されていたのですが、故障していて全く使えません。付いているだけで、
使用できないものに○をしたのなら、その説明を購入前にするべきではないかと思いました。
543 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 23:15:14.68 ID:iwf58KLV
反応
こりゃ中古車屋もやってらんないや。
株式会社 塩部自動車
2012年08月22日 14:24
この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
残念ながらこの様な評価を受けました事は真摯と受け止めさせて頂きます。
車検整備時には、エンジンオイル・エレメント・ブレーキオイル・
オートマオイル・デフオイル・ワイパーゴム・バッテリー等は交換して
納めさせて頂きました。納車後すぐにオーバーヒートしてしまい
申し訳ございませんでした。その際には山中湖までレッカー車でき取りに伺い、
ラジエターカップリング・サーモスタットの交換を
交換させて頂きました。その後に上り坂で異音がするとの事でしたので、
ご来店頂き、お客様と一緒に試乗し異音を確認しました。
お預かりしてイグニッションコイルを交換し再度、
試乗し異音が無くなった事を確認して引き渡しました。
その際に高速代がもったいない・時間がもったいない・代車にガソリン
を入れたばかりなのでもったいないとのことでしたので、
ご迷惑をお掛けしたお詫びにガソリンを満タンにさせて頂きました。
帰り道に平坦な道や下り坂では異音がしないが、急な上り坂の時に
異音がするので直っていないとの事でした。この様な事が二度と無い様に
、「修理完了後に、一緒に試乗して直っているのを確認して下さい」
とお伝えしましたがご理解頂けずに残念です。オーディオは対象外
ですとお伝えして、ご納得頂いているものだと思っておりました。
申し訳ございません。お問い合わせから今日まで電話で数回、
メールは20数回ご連絡をさせて頂きましたが、お客様がご希望する事と
弊社で対応させて頂ける事のギャップがあまりにも大きいと思います。
なにぶん年式の経ったお車ですので消耗品関係のトラブルは
何かしら出て来るかもしれませんが、ベース車としては悪くない車ですので
大事にお乗り下さい。この度は、非常に貴重な御意見頂まして
誠に有り難うございました。二度とこの様な評価を受けぬ様、
初心に戻り仕事を行ないたいと思います
544 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/29(土) 18:53:17.96 ID:Yqx6L+0+
苦情が嫌なら古い車の扱いやめるとか出来ないの?
>>542 俺も同じく修理ばっかり出してる。時間と金の無駄。何故自動車が返品できないのか不思議。消費者が泣き寝入りばっかり。
そんな鉄くずみたいなポンコツ買うからだろw
たかだか数十万の買い物しかできんやつが
グダグダしょーもない事でクレームとか
車屋も大変やな・・・
ほんなら新車買えやって話な
ってかボロ買うんなら自分で直せよと
548 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:um1y1wJj
がんばれ
オレ
549 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5pkWe9bh
最近は関東だと低価格で均一料金の専門店増えてきたな。
評判いいのだろうか??
550 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5pkWe9bh
最近は関東だと低価格で均一料金の専門店増えてきたな。
評判いいのだろうか??
大事なことなので
552 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/10(火) 00:51:09.71 ID:1amIVrwn
>>547 >たかだか数十万の買い物しかできんやつ
「車屋も大変やな・・・」といいながら、
数十万の車を売ってる車屋を辱めてるって、嗤ってほしいの?
553 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/10(火) 02:45:31.60 ID:jvbpoxxR
車屋も一か八かで仕入れてるから一敗も出来ないのよ。
貧乏くじはエンドユーザーが引くしかない。
貧乏くじは末端が引くのが決まりですし。
どんずまりで安い中古車を扱っている業者と貧困層との負のスパイラル
556 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/16(月) 08:31:17.15 ID:HNxIZsiR
お前ら暑い中に
ビールがうまい
ドライブ熱中症注意
上場企業の大手中古販売店で車買ったらまだ納車前なのに担当が東北へ飛ばされたww(こちら中部地方)移動ってそんなに急に決まるの?w
担当変わって自分の手柄じゃない客なので親身に対応してくれるか不安すぎわろえない。
558 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/20(金) 15:16:32.19 ID:4DoDIppm
559 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/20(金) 22:11:01.55 ID:tdBaPzTq
560 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/24(火) 12:25:59.77 ID:FsrlJdd+
中どらいぶ
びーるウマイ
オ前ラ
仕事ダナ
とりあえず文句言いたいのは、予算足りないクセにやたら値切り交渉してくる奴。
最新ナビやらセキュリティを追加で付けて、ある程度値引き頑張って280万の車を「250万なら買うんだけどなぁ」みたいに駆け引きで粘るのは勘弁してくれ。
金足りないなら買う資格ないから店に来なくていいよ。てか帰れ。貴重な時間が勿体無い。
別にそこまで値下げしてまで売りたくないし。
そんな奴はお客様だと思ってないから。
表立って言わないだけで、裏でスタッフ全員に笑われてるよ。
あとは、金無くて安いのしか買えなかったクセに不具合あるとすぐクレーム言ってくる奴。
点検整備したって限度がある。
超能力者じゃあるまいし壊れる箇所があらかじめ分かる訳ねーだろ。
挙げ句の果てに保証対象外のヘッドライトやらルームランプの球切れとか知るか。
新車じゃあるまいし普通に考えて寿命だろ。テメーで交換しろ馬鹿。
非常識な奴が多すぎる。
1
保証だ何だと要求してくる貧乏客には、「新車をお買い下さい」とキッパリ言い切る。
客がいなくなる?
それだけの商売しかして来なかっただけだろ?自業自得だ。
デリヘルも儲からず苦労してるんだなY
565 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/01(日) 23:20:38.30 ID:mebEAH1M
このスレ泣けてくるな・・・。みんな頑張ってるだな〜。
車屋がんばれ!
現状販売してくれって
言ったら
断られた。
567 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/02(月) 03:11:50.06 ID:uCJHScCk
6
569 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/08(日) 23:39:28.97 ID:NshObYwv
Amazonの中古車販売でどれだけの中古車屋が潰れるか楽しみィwwwwwwww
マルちゃん正麺の発売でどれだけのラーメン屋が潰れるか楽しみィwwwwwwww
571 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/09(月) 06:10:20.46 ID:xi/ygUE5
中古車屋ってパチンコ屋とかブックオフとかと同じ底辺臭がするよね
572 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/11(水) 12:56:24.72 ID:eeci07sW
ていへん
>>172 すげー古いレスだけどさ
200マンくらいのスポーツタイプ中古車買いにいったときに同じこと言ったら嫌がられたな
車屋は現状渡しや保障無しでは渡せない。事故されると困るから陸送もするって
同じ車種で他に好みや希望に合うのが見つからなかったからその条件飲んでこっちからは値引きをしろとかはせずにちゃんとしてくれるなら整備も任せたって言ったんだけど
そっこーヶ月以内でエアコンと足回りがぶっ壊れて雨漏りもしてきた
まー、エンジンは・・・エンジンは調子良かったけど
学生時代ガソスタでバイトしてて今でも整備士の子と車バラしてとかしてるから「車検はユーザーで通して整備点検も自分でするし」って言ったせいか
車屋で見た時は問題ないように見えた。バラバにして組み直しとかできるなら自分でやれよって言われたわ
この板見るかぎり車屋からしたらうざい客だったのだろう
僕はただ一から自分で手をかけて可愛がりたかっただけなのに
574 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/21(土) 23:24:11.95 ID:+bXzmOSv
毎年R16沿いの中古車屋が
ドンだけ入れ替わっているというのか・・・。
575 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/22(日) 03:31:16.47 ID:Mbe1kKFC
>>571 ニートや平リーマンが言える台詞じゃないw
577 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/15(金) 17:48:35.34 ID:4h2lfemC
>>566 最近じゃ、そんなこという客は(客じゃないが)同業者ぐらいしかいない。
友人ぐらいなら、売るかもね。
578 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/24(日) 10:30:26.97 ID:f8fC3FEK
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい銀座中華かくし味ラーメン
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい銀座中華かくし味ラーメン
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい銀座中華かくし味ラーメン
スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題高額オイルシャンプーアメリカ大好きTBS名瀬官房長官駐車近代フジ低原価アニメ野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職2ちゃんねる底辺失業保険家族幹事長
580 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/24(日) 11:53:22.16 ID:WtdBMb/a
m
581 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/25(月) 17:39:03.50 ID:2lMXPnUS
中古に保証も糞もないだろw
金ないくせにウダウダ言うな貧乏人めwww
悔しかってら新車買え粕
納車日を指定しといて、その日になって支払いの準備ができてないとか言う客
雑誌やネットで総額表示してるのに内訳とか聞いてくる奴
納車前の作業は全てタダだと思ってる奴
保障期間内なのに、不具合が出ると買ったばかりなのに壊れた!とか騒ぐ奴
近所の幹線道路でオーバーヒートしたという車が入ってきたんだが、中古で買ってから半年も経ってないというのに
ラジエターからすごい色をした錆水が出てきた
どんな納車整備してるんだと思ったら客の希望での現状販売車だった
現状販売って自分で整備とはいかなくとも、状態を管理できる人が買うものだと思ってたけどそうじゃない事もあるんだな
グレードについて何も知らない客って意外に多いんだなって思う
決まりかけた商談も、他店で低グレードの車見てそっちで決めてきちゃうんだもん
グレードについて調べてない奴は初心者。
装備が全然違うから値段違って当たり前なのに・・
中古車に何求めてんだとか言うけどさ、
実際普通に乗ってたら10万キロ程度は持つわけじゃん。
ちゃんとオイル交換程度しときゃ20万持つ車も多いわけよ。
そんな中で明らかにやばそうな車はちゃんと説明しろよ
客をカモにした糞販売店が多いから
客も値引きするし、妙に知識つけて点検記録だのなんだのって話になってくわけじゃん。
その辺の店で一万二万の買い物するわけじゃないんだぜ
聞かれなきゃ言わないとかさ、聞かれたらうぜーとかお前らのその
程度の低さから全部来てる話じゃん。
客が安心するほどメリットもデメリットも説明すりゃいい話よ。
そうすれば巷であそこは安心ってなって良客増えてくんだよ。
お前等って5万の車を40万で売ってる連中だろ?
儲けを出すならせめて誠実な仕事したら?
587 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/12(日) 17:18:16.95 ID:+VeRx0Uj
要は軽ならガソリンを含まない平均年間維持費が15万以下
乗用車なら20万以下で売れよ
つまり20万で売るなら1年、40万で売るなら車検込みで3年は持つようにしろよ
中古車なんだから、新車よか維持費かかってたら意味なし
詐欺だろ
588 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/12(日) 20:09:56.05 ID:+VeRx0Uj
てめーらの仕事は状態のいい車を掘り出して、
まともに乗れるもんを売ることだろ。
そういうプロの目利きもなしに、中古車は当たり外れだから仕方ない
とか5流な事言ってるからDQN客しか来ないんだよ。
お前らが横流しするだけの無能だから客も糞。
自覚しろよ。
値段に見合った物売ってりゃそこまで文句たれないんだよ客も。
じゃー新車買えよ
ディーラーより車屋のニーちゃんのほうが暖かさあるな
話してて楽しいからつい色んな質問しちゃう
いや、中古をディーラーで買うよ。
詐欺まがいの糞が多すぎて中古車屋じゃ買えねーわ
>話してて楽しいからつい色んな質問しちゃう
その質問がこいつらうぜーっつってるんだぜ
>てめーらの仕事は状態のいい車を掘り出して、
>まともに乗れるもんを売ることだろ。
業者だけどココ同意するよーん
マトモな物をマトモな値段で出したって売れないんだよね
結局客は値段と走行距離しか見てないから、そこが条件に合わなかったら来店すら無いから説明も出来ない
高くても良車が欲しいって人はディーラー中古車に行っちゃうしな
>>592 良車もそうだけど、ディーラーは保障もつけるからな。
値段に見合ったものをしっかりと売ってますっていう
売った責任をちゃんと果たしてる。
大丈夫って確信があるから保障をつけても余裕なんだよ。
そこが一番の差だよね。
結局街の中古屋は売りっぱなし。差は技術力じゃないんだよ
信用なんだよ
それはディーラーブランドがあるから出来る事なんだよね
街の小さい中古屋がキッチリ保障付けたって近隣相場より高ければ誰も買わないんだから
結局そういう所は安ければいいみたいな層しか相手できなくなるんだよ
>>594 言い訳ばかりしてる時点で5流なのがばればれ
一生DQN客相手にしてろよww
お似合いすぎwゴミ車両売ってろwww
良車が欲しければ保証付きのディーラー中古車買えばいいだけ
道端のプレハブ中古屋にそんなの求めても全く持って無駄だよ
>>593 >大丈夫って確信があるから保障をつけても余裕
これはどうだろう、機械モノに絶対なんて無いし
「何かあっても会社持ちだから俺(社員)の懐が痛むわけじゃねーし」 とかも多いんじゃ?
まあだからってユーザーの不利益になるわけじゃないからいいけどさ
乗り出し50万以下だと外装も内装も電気系統もそれなりに難があってしかるべきなんじゃないの?
この間、趣味車で乗り出し40万、14年落ちの車買ったけど、塗装の痛みやキズ、内装のクリップ折れ、
走行に支障なさげなプラパーツの紛失、エアコン効かないなどなど、これくらい普通だと思ってたんだけど、一般常識的には違うの?
車種によるだろう
どうしても自分が欲しい希少車とかならそれでもかまわんだろう
けど同じ14年落ちでマーチとかみたいな、それこそいくらでもある車とかなら
エアコン効かない時点で買わんだろうし
>>599 言われてみればそうだな。
中古の安いのなんて遊びで使う車しか
買った事無いから俺の感覚が狂ってるのか…
>>600 「遊び車」を低価格で買う人ってのはそんなもんだろ
キツイのはその予算で小傷一つですら、これ当然直して出すよね?見たいな人だろう
込み40万の車なんてタダで拾って来た車なんだからエアコンくらい直してくれても、いいと思うけどな
20万以下の車なら、見せる前にガス入れて保証期間が過ぎるのを祈りながら待つだけだな
40万もしてエアコンこわれてるとか初期不良放置してるボッタ店行くなよ
おれが見に行ったとこはそんな車ないぞ
多少の傷はしょうがないが一応キズ隠しとかはしてくれてる
20万以下でもねーよ
そもそもそんな車販売しない
凄い。その見極めができるなら
車屋になれる。
さすがにエアコン壊れたまま販売なんてうちじゃ有り得ないわ
ウチもねえな、それでも良いから売ってくれと頼まれりゃ別だが
消耗品が全て新品に交換されてるとか変な勘違いしないでくだしあ