中古屋さんに質問です     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
粘着のキチガイに潰されたけど
この板一番の良スレの復活です。

中古屋さん、よろしくお願いします。
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/27(木) 09:22:42 ID:CxIFZ7cC
>1乙
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/27(木) 16:13:11 ID:BdLCHWlq
復活オメ
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 13:09:20 ID:4x6qPCnz
教えてください
県外の友達の軽自動車を譲って貰うのですが名義変更の際に今年度の軽自動車税は払わなくてはならないのでしょうか?
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 16:26:11 ID:vELLRYUK
>>4
いらね
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 22:13:43 ID:4x6qPCnz
>>5
ありがとうございます

7名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/03(水) 17:50:20 ID:IQNPnzNH
いや、お前が乗る分は月割りで払うだろ。
友達無くすぞ。
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/03(水) 20:29:20 ID:uYRDeU2V
軽自動車には月割りないだろ。
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 20:59:02 ID:RJhw3T0m
中古屋さん限定、って訳でもないけど、質問(若しくは誘導)たのんます。
売り方・買い方などについて、気軽に質問できるところありますか?
他でいう‘くだらねえ質問に〜’に属するような質問なんですが・・・。
総合的な(且つ、レスが期待できそうな)質問スレが無いようなので。
2ch以外でも良いので、お願い致します。
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 11:04:28 ID:W12JFbCS
ココでよいと思うからあげとくよ




レスが期待できるかどうかはわからんがw
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 13:04:36 ID:2NxwXdbB
>>9
カーセンサーなどの雑誌の巻末に大概そういった手続きについては書いてある。
その内容を理解したうえで、「自分の場合はこういった特殊なケースなんだが」と
いう質問には喜んで答えるよ。初歩から…はいくら2ちゃんでもマンドクセ

必要書類を揃えてから頼む。売りの場合も買いの場合も、ある程度車種が絞れないと
「ゼロから200くらい」「150から天井知らず」みたいな漠然とした答えしか出せんので。
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 18:09:58 ID:Gs0XrllG
乞食は死ね
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 19:08:20 ID:7bTpPjUS
中古屋ほど悪徳商売はないだろ
149:2008/12/07(日) 21:00:51 ID:LU7HOhRJ
お言葉に甘えて・・・。

15年落ち、8万キロのランクルの身請け先を探してます。
大手チェーン店を何件か廻りましたが、
車検間近、キズだらけということもあってか、あまり良い値段がつきませんでした。
(10万程度でした)

一方、海外(ロシアとか中東とか)にコネがある業者を使えば
もう少し高い値がつくんじゃね?というような話を耳にしました。
新潟あたりの港湾沿いにそのような店舗もあるとか・・・。

新潟まで赴く事は出来ませんが、海外向けなど、
良い条件での売却方法、ショップなどありましたらご教示願います。

15名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 21:26:39 ID:X/tMbLau
15年落ち、8万キロというだけでは話しにならん
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 22:15:50 ID:cJSALYPx
ヤフオクにでも出せよ
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/08(月) 01:05:38 ID:yYkB/xxZ
俺の知人が某FRセダンのMT中古車探しているのだが・・・

1.ディーラー中古で、きっちり保障付。
2.純正オプションはいっぱ欲しい。
3.ノーマル車に限る。(中古市場では、殆どノーマル無し)
4.ディーラーで買うんだけど、高いのは駄目。

こんな香具師氏んだほうがいいよな。
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/08(月) 01:17:43 ID:VLMax7hI
そんなことないと思う
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/08(月) 06:54:44 ID:A/FRTaNn

プププ プラウディア最強!
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 08:46:38 ID:shyG3Baf
試乗させてくれと言ったら断られたのだが、そうゆう店は多いの?
トヨタ系ディーラーなんだけど。
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 09:13:45 ID:tpfAZXuv
>>20
相手はあなたの見かけで買う見込みの無い客だと判断したのだろう
買いそうな客にはそんな態度を見せない、服装とか言葉遣いで
そういう風に思われた。今度行くときにはそういうことに気をつけて
相手に上客だと思われれば試乗させてくれるよ、きっと
俺は中古車やさんでは無いが
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 11:10:44 ID:T5DCzUNo
>>20 ディーラー系はオレも昔断られた
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 11:29:15 ID:LrOHroVF
買いそうもないひやかし客に見られたんじゃないか
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 13:02:49 ID:shyG3Baf
いやいや、契約するかしないかの所まで行って、
そう言えば、車を見てエンジン掛けてみただけで試乗していない事に気付いたから
試乗させて欲しいと言ったら、出来ませんの一点張り。
その他にも引っ掛かる点が多数あり、車は良かったものの
店の対応が悪く辞めました。
東○トヨペ○トって言う首都圏のトヨ○系ディーラーでした。
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 22:31:46 ID:igA7my+O
>>24
その車って車検は?
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 23:27:24 ID:Siau6BLw
車検なしでも仮ナンでさせてくれるだろ?
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 23:44:58 ID:hSvtL38v
>>27
臨番はもってる会社はいいが無い会社は役所に借りに行かないといかない

だいたい目的適に試乗では使用不可

捕まったら大変だからね
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 21:41:03 ID:jNpnHh2W
粘着のキチガイ自演コテが居ないと過疎ですね。
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 23:13:46 ID:NM82jELt
仮ナンバーで試乗は出来ないんだよ。ばか
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 23:22:51 ID:4fumSGjF
本人の反応が無い所を見ると、どうやら車検なしだったみたいだね。
しかし担当営業も「できません」じゃなくて「○○だからできません」とちゃんと言うべきだよ。
よっぽどダメ店員かまともな店員だけどダメな客だったんだろうね。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 01:58:42 ID:ZE6yG5/3
展示してある時点では点検整備前だからだよ
ディーラーは危険な事は絶対に避ける
試乗中にブレーキがきかなかったとかで事故ったら大問題になるからね
中古車は契約してからしか整備なんてしないよ

32名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 19:40:33 ID:J2W9ZkcS
車屋さんに質問です。急に車が故障して、自分が修理か廃車か決めるまで車屋で預かってもらってます。何日か車を預かる場合、車のダッシュボードを開けて車検証とかチェックしたりしますか?
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 19:43:00 ID:H+RMg18+
時!と、場合!によるっ!!修理見積もりする時にはっ!車検証みたいいいっ!!!!
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 20:07:39 ID:f2cTaOtd
中古車屋は馬鹿がやる仕事、馬鹿専用の仕事
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1226217164/
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 20:54:13 ID:J2W9ZkcS
>>33
やっぱり見るんですね。絶対見られたくない書類+ゴミをいれっぱなしにしてたのを思い出したもので(泣)レスありがとうございました。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 21:49:30 ID:nJ/lqOT1
法律に触れる物でも隠していたの?
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 22:07:51 ID:H+RMg18+
見る!とは断言してないぞ!!用がなければ開けない事も多い!
変態じゃないんだから小物入れやトランクも用が無いのに開けたりもしないぞ!!!
ゴミってのはズバリ「使用済みコンドーム」だな?!!!それと君は男か女かを答えろ!
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 22:36:02 ID:9BtXBN6K
>絶対に見られたくない書類

前に廃車引き取りした車のグローブボックスにサラ金の契約書が数社分入ってた
なあ。金に困ってたんだろうなあ・・・ww
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 16:26:59 ID:gUs59vOB
さっき見積もり出してもらったんですがやや遠方(車で2時間弱くらい)なので登録するなら
管轄外費用(35000円)がかかるよ、でも自分でやってくれるなら管轄外費用はいらないよ。
けど登録届出費用は店の利益なんで全額(39800円)払ってもらうよ。みたいな事言われたの
ですが登録届出費用ってこっちで登録しても払うものなんですか?
何か損させられてるような気がする。
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 17:08:20 ID:RqvhaFxN
>>39
君の住んでるところで登録してもらうと35000円と39800円の合計74800円が掛かるって事ですね?
自分で登録しに行ったとしても39800円だけは頂くよって事?

大まかに分けて中古車屋には二通りのパターンがあります。
1 車両本体価格を安く表示し、諸費用で利益を出す。
2 表示価格は高いが車両本体価格に整備費が入っており諸費用は最低限。

1は街の中古車屋さんに多く、2はディーラーが多いです。
当然ながらどちらにしても商売なので利益を求めます。
車庫証明届出手数料も、登録(名義変更・新規登録)手数料も店によってまちまちですし、
正しい金額はありません。納車費用や納車整備代もそれぞれです。
決まっているのは印紙代・自動車税・自賠責保険(新規登録のみ)だけです。
中には新規登録ではない時も自賠責まで月割りで取る店もあります。
当然の事ですが車両価格が他店より安い車には色々な理由があるのですが、
その一例が諸費用で利益を出すパターンです。車両価格を少しでも安く表示して
お客の気を引きたいので車両価格はほぼ原価の所も多いようです。
最初の方にも書きましたが利益を上げる為に中古車で商売をしていますので
その点は理解して考えてください。

長文失礼 
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 17:31:35 ID:gioa2Oih
中古車屋さんに質問です
よく初売りセール!とかのチラシを目にしますが、実際普段何でもない時に買うより
お買い得なんでしょうか?
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 18:19:32 ID:Av8ajE+c
セールは企業努力ですので各社のお得具合は違うと思います、私は目玉商品で10万ぐらいの車を年明け2009円で売ります!乗り出し5万2009円
セールとは言えたいしたサービスしない中古車屋さんもあります。
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 18:35:35 ID:Jm1u0AcC
おれは素人だけど素人なりに(平日に)警察いって車庫証明もらって書いて出して、後日(平日に)行って受け取り、
相手から委任状、譲渡書やらもらったり、(平日に)陸運局に行って手続きしたりナンバーもらったり車検うけたりしたが、
結論としては任せたほうが安かったなと思ったw
有休とったり、あと申請にかかった総時間を換算したら任せたほうがいいやと思ってまった

正規ディーラーとか新車でもたまにやるけどサービスや値引きうるさい人にそこらへんカットすることがあるのはすごいなと思った
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 19:11:53 ID:jJhzKOHd
>>43
デラだとそういうのは慣れてるからね。
車検整備値切る奴は殺したくなるけども(やってから言えや!)。
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 19:14:08 ID:gioa2Oih
>>42
ありがとうございました。
私1ヶ月前に車が壊れて修理代が15万円前後、車検が来年の1月に切れるので
捨てることにしたのですが、バイトに行くのにチャリだと1時間掛かるので
車を明日にでも買っちゃおうかお正月まで待とうか悩んでました。
じゃあ初売りで買おうかなーっと。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 20:55:30 ID:sYdzaauT
中古車って全国販売できますでしょうか?
東京のものですが大阪府でどーしても欲しい車見つけました
その店は小さい個人店でして
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 23:01:52 ID:Kf6+YUeM
もちろん、金さえ払えばクレムリンでも買ってきてやる…のはマッコイ爺さんか。
一応、
@遠隔地登録費用(通常の登録費用に加え、書類郵送代、手間賃、代書料等が追加)
A陸送費用(現地→>>46居住地の最寄りデポまでの輸送費、定期便に乗せる場合は
 定期便のスケジュールに左右されるため到着に時間が余分にかかることも)
が掛かるし、
@現車を見てから決める、が難しいため届いた車が予想以上にボロい危険性
A保証期間があったとしても、保証期間内にその店に修理に持ち込めない危険性
があります。

東京から大阪までなら定期便もなんぼも出てると思いますし、お互い大都市で
それなりに玄人もいっぱいいるでしょうが、地元でその店から業販してもらって
地元の店から買うカタチをとるのはどうでしょう?売ってくれるかどうかは相手
次第ですが…w
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/11(日) 14:06:37 ID:46V/zsrQ
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1231650321406.jpg

この画像の手前にある車の車種ってわかりますか?
たぶんマツダ車だと思ったのですが、確信が持てなくて…
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/11(日) 16:36:41 ID:46V/zsrQ
自己解決しました。フォードレーザーでした
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/11(日) 17:04:28 ID:drL75ean
>>468
どっちのクルマだ?手前h


・・・おや、誰か来たみたいだ。ノシ
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 18:16:25 ID:df4i9SQ5
ディーラー系のお店で買おうと思ってるんですが
中古車も年度末は値引きしやすいですか?
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 18:29:48 ID:Z4TniX1N

何を買うのか知らんが中古は玉不足で値段高くなるかもよ。
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 19:09:28 ID:NJ7T3aan
某大手中古車屋で車を買いましたがメーターに改竄がある事が判明しました。
この店は「1年以内に判明した場合は全額返金」と謳ってますが購入して2年
経っています。全額は無理かもとは思いますが、せめて同年代同クラスの車
に交換等は無理でしょうか?
車自体も調子が悪く困ってます
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 23:06:02 ID:yWyckiQE
普通に考えて無理、物には期限というものがある。
賞味期限切れの食べ物を格安で買って腹を壊したから治療費よこせというようなもの。
二年間乗り回しといて調子悪いからって同年代の車に取り替えろなんて虫が良すぎると思う。
自腹で修理するべき。
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 01:28:34 ID:fRWSuIFU
いや、それは違うだろ。なんらかの対応はしてもらえると思う。警察に相談してみて
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 02:22:01 ID:iSuSvT6p
全額返金できたと思います。警察に被害届け出して 詐欺罪にしましょう。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 07:59:02 ID:guD5KU5R
>>54
逆に言えば食べ物屋が賞味期限を改ざんして売ったのと一緒だろ?
昨年に起きた産地偽装や賞味期限の改ざんした店や食品会社はどんな扱いうけてた?
>>53の様に>せめて同年代同クラスの車に交換等は無理でしょうか?
は当然してもらうどころか損害賠償ものだと思うが 
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 13:44:00 ID:/6/fQxXO
大手ならキチンとした車を扱ってる事を前提に他の小さな中古車屋より高い
価格で販売してるんだから事実と違う物を販売した場合は責任取るべきだ
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 18:29:49 ID:W6LQkXAV
その店でメーター交換や改竄をした→勿論、店の責任で重大犯罪
その店がオークションで仕入れたor下取りで入ってきた車がすでにメータ交換や改竄されていた
→これも店の責任
また、その店が仕入先のせいで、と言っても買主には責任は無いし、店と仕入先との問題は買主
にはまったく、関係の無い事である
今の時点ですで買主に負担がかかっている状態なのだから売主は即座に対応するのが中古車業界
に限らず当たり前の事である
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 08:32:19 ID:yJT+r5zw
しかし現実的にみて、2年乗って車検が切れた→うまいこと次のクルマをタダで
手に入れちゃおう→「メーター改竄が発覚したんですけど」っていう可能性もあるので
店側の精一杯の対応としては「2年前のその車の流通価格」と「改竄車の流通価格」との差額
返金がいっぱいってところじゃない?
メーター改竄に貴方は気付かなかったんでしょう。気付かない・不具合が出ないまま
車検満了まで乗ってしまったら、もし同年式同程度の車両をタダで貰っても車検代は当然
自腹ですよ?買い取り業者にでも持ち込んで改竄と言われたのかも知れませんが、
証拠もなく他人の言い分を鵜呑みにして「改竄だ!詐欺だ!」と言うのは早計ですね。
まして告訴なんてしてごらんなさい。本当に改竄(メーター交換)があったとしても
前述の差額返金が関の山、逆に立証できなかったら(立証責任は貴方にありますが)
名誉毀損だの営業妨害だので追われるのは貴方ですよ?

まずは、買った店に持ち込んで改竄であると言われた旨伝えましょう。
2年間問題なく乗ってきたが、気になって乗り続ける気が失せた。
車検代は自腹で払うので同程度の車と交換してもらえないか、と話を切り出せば
決して悪い形にはならないと思います、老婆心ながら。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 09:53:29 ID:7C7g3db6
普通に使えていてメータの改ざんに気づくのってどういう時ですか?
どういう整備するとわかるの?
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 09:55:57 ID:i5aJpHBt
>>61
騙されたユーザーが悪いと言う言い方だな
もし販売店が改竄してたら返金どころか犯罪行為だし販売店が知らずに仕入れたとしても
中古車屋のプロである限り責任は取らなければならない。と思うが
命を乗せる物を売る以上、プロは売る際に商品に対しての情報をすべて入手してお客様が知って
おくべき情報を提示するのは当たり前だと思うし、ある意味新車以上に気をつけてこそ信用が
得られる商売なのでは?
>差額返金が関の山 
ではこれが食品だとして、賞味期限の改竄の物を買ってしまったが為に体調を壊し、治療費と
慰謝料を請求したが、「食品の定価」と「期限間近の安売り価格」との差額で、あなたは納得
できますか?
63だぼがみ:2009/02/13(金) 10:06:47 ID:fGRhVuB/
不良改竄の中古車を買ってしまったが為に体調を壊し、治療費と慰謝料を請求。。。


証明できればもちろん請求すればいい。
ただし裁判になると「裁判日に出てこない」手を使うぞ。従って刑事事件の可能性を限りなく追求しる。
もともと中古車やなんて犯罪者予備軍見たいのなのばっか氏だし監督官庁も 「地元警察」だ。
中古車屋を「車のエキスパート」なんて考えるから話が完全におかしい。
あいつら、あくまで「古物商」、それ以外の知識もテクもあるわけは無い。
素人の2個いち、3個いちは当たり前。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 11:13:01 ID:t5Cfcq0I
中古だぜ。
65こーり:2009/02/13(金) 20:16:48 ID:PQ3Dzccr
質問です。アメリカに行って中古車オークションに参加して車を数台買いたいんですけど何もコネのない自分がいきなり行っても可能でしょうか?やはり向こうも会員制なんでしょうか?ちなみに英語は話せます。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 20:18:41 ID:PQ3Dzccr
よろしくお願いします。アメリカに行って中古車オークションに参加して車を数台買いたいんですけど何もコネのない自分がいきなり行っても可能でしょうか?やはり向こうも会員制なんでしょうか?ちなみに英語は話せます。
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 22:32:26 ID:DBWX3ZG+
>>62

「安物買いの銭失い、やっぱ賞味期限切れだったわトホホ…」で酒のネタで終わりだろ。
だいたい、腹も壊していないのに「腹を壊すところだった」ってどんな訴訟よw

買い取り屋ってのは安く買いたたいてこそ仕事。無事故車(俺が乗ってた車)持ち込んで
5年で6,000kmだったら「これメーター戻されてますね…ペダルも換えてあります」って
どんな査定だよwもちろん、メーター外したわけでもないのに。
メーター戻しは今デジタルだから、確かに簡単で証拠もなくできると思われてる。
でも、メーターの数字を弄ったかどうかというのはECUとメーターに記録されてる。
OBD経由で弄るんだからそりゃそうだわなw

メーター改竄であるという確証が@誰によってAどの証拠をもってBいつの時点で
与えられたのか。車に詳しい先輩とか、フランチャイズ車買取店とかだったら大笑い。
そいつを引っ張ってディーラー(車を買ったところではなく新車での取扱店)へ行って
@本当にメーターが改竄されているのかA改竄と断定された証拠は有効なのか
B本当に改竄だとして、2年乗ったぶんをどう償却すべきか を相談すれば?
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/14(土) 09:45:15 ID:p/HRxbHG
まぁ弁護士に相談するのが一番だな
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/14(土) 19:13:19 ID:snrI8WZw
53ですが弁護士に頼む事にしました。
理由は、後から判明したのですが僕の他にも事故車を無事故車で販売し、その車の乗り換え時に判明で裁判
や僕の様にメーター改竄が判明し裁判中が数件あるそうです
駄目元かもしれませんがね・・・
ちなみに、販売店は「あなたの為にキチンと調査している最中です」の一点張りです
本当にしてるのかすら疑問ですが・・・
本当にしてても僕の為では無く、自分達の為かも知れないし・・・
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/14(土) 22:02:06 ID:KtbYVxMf
>>69
その店、まさかフェアー○イズとかカーポ○ント湘南とかいわない?
そういう店は残念だけど確かにまだあるよ。そう言う店ならあり得るね。
とことん裁判するといい。勝訴しても金が戻るかどうかは別問題だけどね。

乗り換えでしょ?なら、そこで車を交換はしないほうが逆にベターかもね。
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 15:47:07 ID:avxOyzEd
適当な質問スレが見当たらなかったので、ここで質問させて下さい。

他府県の中古屋さんで車を買ったのですが、名義変更するのに
現在付いてるナンバープレートのままは駄目なんですか?
できたら自分の住んでる県名が入ったナンバーにはしたくないもので
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 15:58:51 ID:jfueVXER
そりゃ無理だわ
引っ越せ
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 16:07:31 ID:avxOyzEd
無理なんですか・・・どうもありがとう
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 18:57:12 ID:w+Jb+F0D
>>70
そこでは無く関西です
知らずは罪なり・・・まさしくそうだと思いました
大手なら大丈夫なんて事はまず無いんですね
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 14:27:30 ID:88qOvTXk
知り合いに数年前に自分で業者に頼んでメーター交換して貰った車を買取してもらったんだが
今頃になって買取店からメーター交換があった為、損害賠償を起こすと言われたらしい
自業自得だとは思うんだがそんな事ってよくあるの?
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 07:50:14 ID:LBQqsIMn
オークションに出て発覚なんだろうけど・・・騙して下取させたのも勿論悪いが
買取業者もプロなんだからすべて被せるわけにはいかんわな
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 08:27:16 ID:ix8c3Iez
>自分で業者に頼んでメーター交換して貰った
この部分が味噌だな。
メーター交換歴を記入したメンテナンスノートを破棄したのが本人だったら、
本人に責任がある。
逆に店側が記入しなかった、もしくはメンテナンスノートを故意に車から降ろした
なら店側に責任がある。

ただし、数年前のこととはいえ立証は難しい。そうなると、消費者保護の観点から
店に責任が来るわけだが、店だってホイホイ全部にカネを出してはいられない。
あくどい業者なら結審前にさっさと自社潰して、翌週別の会社として法人登録
するだろうね。
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 13:14:23 ID:ZX5/JL9a
質問すみません
名義変更を陸運に行って自分でしようと思うんですけど、車の所有者がまだローン会社になっています。
返済終わらせてからすぐ他の人に譲るので、所有者、使用者をその新しい人にしたいのですが、その場合新しい所有者がそろえる書類は何が必要ですか?
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 15:51:18 ID:5el37nvn
陸事で聞かんかい!

80名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 15:54:43 ID:hv1htfrO
↑ 腐れ中古屋!答えたらんかい!
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 16:33:15 ID:x9+XZptz
陸事じゃ教えてくれんだろ…

まず、ローン会社に「所有権解除依頼」をしましょう。
所有権解除依頼書・兼残債確認書という書類があります。これは、ローン会社から
送ってもらう(ファックスなどでは字が潰れてしまうので、郵送がマスト)ことから
始まります(近場の中古車屋・ディーラーでも置いているかもね)。

まずは残債確認です。ローンを完済すると完済証明書が出たりします。一括弁済
した場合は完済証明書が間に合わないので、電話等で口頭確認すること。

それに、印鑑証明書(印鑑登録されている場合。軽なら印鑑未登録の旨余白に記載)、
印鑑証明書が無い場合は住民票(車検証記載住所と連続性のあるもの。転居済みなら
転居元→転居先の双方が載っている住民票、これは市役所で尋ねてください)。
免許証のコピー、当年度(今なら平成20年度)の納税証明書。これらを纏めて郵送します。

そうすると、所有権解除承諾書というものが届きます。委任状と譲渡証も同封される
ことが多いです。これは、所有権者が代理人に対しその車の名義変更や抹消・譲渡の
権限を委譲するという証明書です。
そうしたら、代理人であるところの貴方が、名義変更の手続きをすればよろしい。

一番最初にやらなければならないのは、「残債をゼロにしてローンを完了すること」。
相手からの入金をもって残債をゼロにするというなら、名義変更よりも先に弁済の
ために入金を依頼するところから始めて下さい。残債が残っている状態での所有権
解除にはローン会社は応じませんので。

以上よろしくお願い申し上げます。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 18:17:45 ID:SIaefxcA
この間から俺の職場に配属された奴が以前に車の販売と修理をしてる会社にいたらしんだが
「新車でも信用出来ないですよ!納車前に店でぶつけたら客に内緒で直してたし言う事でも無い事でしょ?」
「事故歴?こっちのサジ加減でしょ!メーター?只の目安じゃないですか?気にするなら車乗らないほうがいい」
「あとでバレたら?ゴネたら?買った奴の責任でしょ?そんなのまで見てたら商売ならないですよ」
と言ってたんだがこんな業界なのですか?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 19:40:14 ID:x9+XZptz
まあ、全部が全部嘘じゃないだろうな。モータープールで事故、もあり得るし。
事故歴は「客と業者で『事故車』の基準が違うので、客の言う無事故車であれば
存在せず、業者の言う無事故車でも骨格以外全交換済みもあり得る」という意味で
さじ加減と言った可能性はある。メーターは…業者でもなぁw
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 19:55:36 ID:SIaefxcA
あと「よほどの人で無しでないと出来ない商売!だから良い目にもあったけど・・・」とも言ってた

85名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/21(土) 00:08:50 ID:lxYrGYDl
>>81ありがとうございます

86名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/21(土) 01:20:56 ID:SAVXscBX
カロラ11年 1万キロ いくらですか?
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/21(土) 09:10:18 ID:yenWyV9y
よく意味が分らん

カロラって?聞いたことないけど外車か?

1万キロって、10トンってことか?
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/21(土) 12:58:27 ID:SGr3MmTn
加ラ つまりAZ−1のスズキOEM「キャラ」のことじゃない?
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 13:01:29 ID:mFZObVU+
先月頭くらいに近くのディーラー系の中古車屋さんに並んでる車で気になるのがあったので
やっと買う決心して今日時間がやっと空いたので電話してみたら売れて無くなっていた・・・
でも、昨日も並んでいてプライスボードに商談中とか成約とか書いても無かったんだけどなぁ
早く決めなかった僕が悪いんですが商談中や成約の札って店によって付けたり付け
なかったりするんですかね?
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 13:13:35 ID:RWWsSyBY
安くて頑丈で馬力のある車ってどんなのがありますか?
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 13:18:49 ID:EEFOFfV/
>>90
戦車だな。個人的には三菱重工製がアフターの不安なく良さげだ。

>>89
店によって違うから何とも…w
似た車って事もあるから直接聞きに行ってくれ。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 13:23:01 ID:mFZObVU+
>>91
その後店の前通ったら本当に無くなってた
ディーラー系の店でもやっぱり店によって違うんですね
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 10:29:58 ID:TrBk+8kK
仕入れても売れない車ってどのくらい店頭に並べておくものなの?
売れ残った場合はやっぱりオークション行き?
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 13:47:04 ID:ePnc7mNc
平成12のクラウン買いたいのですが、走行五万ってとこで相場約75マン
セダンはすぐ値が下がると聞きますが、ここは様子みてる方がいいですかね?
半年過ぎたらガクンと値は下がるもんなんですか?
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 09:19:41 ID:TFFd0lL/
某中古屋さんで見積もり貰ったんですが、
名変代行手数料¥52000、納車準備費用¥25000、高くないですか?
以前デラや他の中古屋さんで貰った見積もりだと、名変¥2万〜25000、
「納車準備費用」は無く、納車費用(店頭納車時は¥0)
納車準備費用って何?洗車してナンバー付けて、書類揃えるだけじゃないですか?
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 13:34:52 ID:pRUkpuuv
利益です。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 21:28:30 ID:fYpaFI7m
>>95
オレは名変自分でやったよ
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 06:47:20 ID:zG8YdRZi
>>95
そのかわり車両代安めに設定してるから結局同じ

99ファミマー@宮城 ◆E4k4rFTF6o :2009/03/10(火) 17:14:16 ID:A9OXjYvS
初カキコで質問です。
ホンダ ステップワゴン RF-2型
平成11年式、走行距離120,000Km
車検は平成22年2月まで
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/0180090401K4000462025.html

車体価格が9万円・お支払い総額20万円
名変・車庫証明とかは自分でできるからいいんだけど
どうなんでしょうか?
中古車屋さん教えてください
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/15(日) 17:28:22 ID:kvLgTxu4
それは、乗るの?それとも、飾っておくの?
前者なら、乗って帰る最中に動かなくなっても泣かないこと。
後者なら高価いね。
101長文すいません:2009/03/16(月) 21:45:37 ID:WhfNZUns
1月31日に同じ職場の人の紹介で遠方にある中古車屋から中古車を買いました。
名義変更がまだとの事で前の所有者の車検証のコピーを乗せてありました。

2月が車検で最初はこっちの地元で受けてくれとの事だったのですが、やっぱりその中古車屋がすると言ったのでお願いしました。

車検後の引き渡し時に自分が仕事抜けれなくて、紹介した職場の人づてに車検代の支払方法等は後で連絡すると聞きました。

それから3週間経っても一切連絡がない&職場の人に言っても後で連絡してみると何かごまかすようなハッキリしない態度だったので、記録簿に記載されてる農協の車輌センターに電話しました。

そしたら車検証もステッカーも農協にまだあるとの事。一旦切って中古車屋に確認してOKが出たから大至急送ると言わたのが先週の水曜。

翌日木曜に車屋から請求書送るから住所教えてと連絡が…今更すぎ。その時に農協が前日のうちに車検証等をこっちに送ったと聞き一安心。

ところが、土曜に車屋からの請求書が来たのみで肝心の車検証&ステッカーがまだ来ない。

今朝農協に確認した所、土日を挟んだから中一日空いて明日に届くのでは?と言われたけど、その場しのぎの言い訳に感じられて…。
車検証&ステッカーが届くまで代金は払わない方がいいですか?もし送って来ない場合、どういう手段を取ればいいのでしょうか。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/16(月) 23:06:45 ID:yF8sBd8D
何言ってるのかわからん、文才無しね
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/17(火) 07:15:34 ID:fTsTabaS
事故で高額な修理をした車を、下取りに出したら板金の後はあるけど修復歴までにはならないと言われ下取りに出した。
実際は前輪に横からぶつけられ走行不能になるほどの事故だった。
何社に持ち込んでも見破れない。
自分で事故車ですって申告しないといけなかったでしょうか?
でも査定料払いましたし…
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/17(火) 08:25:25 ID:lVrV9w1L
>>101
さっさと払え。
確かに相手の職務怠慢は否めないが車検自体は合格してるわけだし
車両も手元にあるなら金払うべき。
指定工場なら同じような状態(保安基準適合標章の発行のみ)で
代金の全額を頂く。
その後、車検証・ステッカーを送付が普通。
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/17(火) 08:30:13 ID:lVrV9w1L
>>103
事故歴と修復歴は別物。
走行不能だろうが炎上だろうが何の関係もない。
見破れないって表現にウザさを感じるけど
分かったような気でいる素人が一番面倒な反面、一番のカモ。
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/17(火) 19:14:28 ID:WmvJHfps
RAて何すか?
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/17(火) 19:41:56 ID:XToydJ/s
今月の11日納車予定がまだきません。納車時、総額100マン支払う予定ですがゴネタ法がよいでしょうか
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/18(水) 23:54:31 ID:fi2o3H5Q
>>106
小修復
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 22:24:43 ID:JHTQINXk
4ATってきいて買ったのに3ATっぽい…
これ言ったら値引きとかなんかサービスしてくれるかな?
もう納車してもらったんだけど
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 23:49:36 ID:R60lz7ud
>>104
ただの職務怠慢だったみたいで、やっと無事に車検証届きました。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 00:13:38 ID:cX0guZFx
>>109
ごめんね。ビックマック買ってあげるから許して。
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 00:40:52 ID:1V0ZyAj5
>>111
マジか…その程度かよ…
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 12:51:18 ID:a876fSmp
いや、契約書に4ATと記載されていれば十分返品交換対象だぞ。
その車に4AT車がもともとあるならな。3ATを4ATとして売ったら詐欺だ。

そうでない場合は残念だが、「3ATと申し上げました」「聞いてない」の
水掛論になってしまうので、商談内容を逐一録音でもしていなければ辛いとこだ。
JU加盟店なら、JUにまず連絡をして「実際に3ATであるかどうか」の調べ
からJUにしてもらうのがいいかと。
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 23:18:07 ID:1V0ZyAj5
>>113
レスサンクス
けど残念ながら契約書には4ATとは書いてないと思うんだよな〜、ただ口で言われただけだから。CATとしか書いてなかった気がするわ
ちゃんと調べて買えってことか、いい勉強になったわ…orz
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/22(日) 11:37:21 ID:7Y7XbvcW
まあ、そういったことも往々にしてあるのが中古車って奴…たとえば、ある車の
後期仕様を探していたら外観は後期仕様だが中身は前期というような複雑なブツも
少なからずある。前期と後期で装備が違って、その装備が欲しかった場合なんかは
諦めきれるもんじゃないよな。

だから、中古車買うのに即決は禁物、もちろんタマ数がなければ選択の余地ないが。
ネットで調べて相場を掴むのもそうだけど、一旦帰ってグレード違いがないか、
MC前後の記載間違いがないか、確認するのがいい。
缶コーヒー買うのとはワケが違うから、買う側もやっぱり勉強するほうがいいよ。
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/22(日) 20:14:40 ID:ENIFSMVX
>>115
レスd
店に2回も4ATか聞いたしちょっと納得いかないとこもあるけど、、高い授業料と思ってあきらめるよ。
乗れないわけでもないしね。

だけど、自分もしっかり勉強しとかなきゃいけないね(`・ω・´)
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 13:11:07 ID:rqiBKKGe
そうだよ。頑張って次はいいタマを掴んでほしい。
あと、リスクが少ないのはやはりデラの中古部門。でも多少割高感はあるから、
お財布と相談して、たとえば前期後期の見分け方なんかを教わってから中古車屋
利用するのも手かもしれないよ。
買おうと思った車の車検証(類別区分)見て、デラへ行って「この類別だとグレード
はなんですか」と聞くのも嫌がられるかもしれんがテではあるよ。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/24(火) 19:28:38 ID:Ourp9DBC
>>117
ありがと(´;ω;`)
勉強して、次はイイの選べるように頑張ってみるよ。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/26(木) 21:51:17 ID:HyY2MXJK
年式は12年以降の軽四でマニュアルであれば、一番安く買えるのはアルトでしょうか?
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 01:08:34 ID:fBG6GYel
カローラアクシオ中古を130万くらいでディーラーで買うつもりだが、試乗車やレンタカーは、走行少なくて車検も2年は残り、装備も充実。その割にはワンオーナーカーより安めなんだか、やはり品質が悪いの?
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 07:29:03 ID:oA9/U4K2
試乗車…お客が冷感時からバンバンブン回してた恐れ有り。
レンタカー…明らかに「過走行車」のカテゴリに入る走行距離(しかも1年償却はまずない)。
あと、練炭自殺やなんかに使われていないとは言い切れない。

品質が悪いというよりも、他人が乗り回した車にそれだけの価値があるか?ってなトコ。
あんまり気にしないタチなら、安くてお買い得。
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 10:36:23 ID:EH9eHVom
中古車買う時 
契約前の予約・申込金1万円払って
もしキャンセルした場合 申込金返してるの?

123名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 19:37:00 ID:pQShwHgz
キャンセルしたら迷惑料となり返金されません。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 20:09:57 ID:JtdkrX+9
そうですか・・
申込金でもめてる話をよく聞くなぁ
まともな会社の中古車屋さんは返金してるけど
うさんくさい零細中古車屋は絶対に返さないよな

125名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 20:35:14 ID:MqFw/Yhq
草加の中古車屋なんですがそれ以外にキャンセル料も取られました。
申し込んでから三日後だったので車庫証明や印鑑証明などの書類もまだ渡す前だったのにもかかわらず。
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 21:01:25 ID:JtdkrX+9
>125
それ申込金じゃなく 
手付金か内金の名目で支払ったんで
キャンセル料も取られたんじゃないのかな?
一般的には
*申込金は契約の予約金と言う意味の言葉で、購入を撤回したとしても申込金は返還
*内金は契約内容の金額(車両代金・整備代金など)に含まれる金銭という意味があり
条件無しでの一方的な契約の撤回が出来きない
*手付金とは、契約を交わした際に購入意思の一つとして支払われ
キャンセルしても手付金は契約の撤回は出来ずキャンセルによる損害金の一部と見なされ返金されない
となってるけど・・・
 購入決めた時、最初にキャンセルした時どうなるのか聞くのが先決だということか・・・

127名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/27(金) 22:26:39 ID:9hOcJTO1
練炭、排ガス自殺した車などは中古市場に出回るって聞いたんですが本当ですか。
においなんて消えちゃうもんですか?
最近、そういう事件が多いんでミニバン選びに超、神経質になるんですが。
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 00:30:07 ID:7uLp/Ucu
愚痴かかしてくれ
足がわりに車をかったんだ、3年落ちの事故車。
無事故車の相場より30マソぐらい安かったんだ。店員も丁寧だし信用した。
おいらの希望は・走行中TV映るようにして・キーの交換(有料でOK)・ETC(有料)つけて
・指定日(一ヵ月後)に納車だた。
お店側は全てOKだと。ただし申し込みから一週間以内に全額振り込んでくれとのこと。
次の日に振込みを済ませ、書類を送り、いよいよ来週納車となった今日のTEL。
・ETCが入らないので中古ならつけれます、但し価格は同じ・納車は出来ない、店頭受け渡し
・キーが間に合わない(後日郵送)・TVは違法なのでできんからオートバックスにでも行ってくれ
と、いいやがる。どーすればいいのかなぁ、、、そーいえば試乗もしとらんw
アドバイス、おくれ。
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 04:31:47 ID:J7cFmudo
中古車も粘れば数万は値引けるの? あと、なかなか売れない車の価格が下がるのは、月変わり時が多いの? GW後ならかなり下がる気がするが。
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 16:40:54 ID:Bo0Qdkc0
希望が契約書に書いてもらってあれば不履行があれば金を返してもらえるだろう。
車が気に入っていれば迷惑量を請求できる、もちろん最初に約束した内容をすべてやってもらい
納車が遅れた分の金額をもらう。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 17:15:34 ID:2yoW4Kvc
本日購入意志ありで車屋へ行ってきました。
車種はエクストレイル、ハリアー、ムラーノで決めかねているため
上記三車種16年式以上6万キロ以内のオークション相場を聞きました。
しかし、なぜかGooのHPを開きこれが相場ですと言ってきました。
自分はオークションの落札金額の相場が聞きたかったので再度質問しました。
しかし、オークションの値段は一切教えてくれませんでした
これは車屋がいくら利益を乗せてるか客に知られたくないということなんでしょうか?
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 18:14:24 ID:nXcRTBIj
>>127
警察の作業が終わるとレンタカー屋にもちろん返却されるのだが、レンタカー屋は
それを自店舗に持ち帰らずAAに投げる。AAをあちこち動く間に履歴がぼやけ、
しばらくするとそれがあろうことかデラ中古車部で堂々と売られてたりする。
(俺は一回だけその車と二度出会った経験があります)

>>128
時期が悪い。ETCはデラで正規価格でもモノがなくて困ってる。
中古でもあるならつけてもらうといい。キーについては車種年式による。
高級車でイモビ云々の場合、そこでは対応しきれないこともある。
走行中TVは実際違法なので、特に社外でなく純正のものはジャンパなどが
必要になり、自己責任での作業が必要となるための拒否と思われる。
恐らく、営業マンが適当なこと言っただけでしょう。契約書に記載あり?ならば
履行するようお願いする。でなければ、言われたように自己責任でやるしかない

>>129
表示価格は店頭=雑誌、店頭>雑誌、店頭=雑誌、店頭>雑誌の繰り返しだよ。
粘ればいけるかもしれない。でも、その分のサービスをお願いしたほうが結果的に
いいこともあるよ。

>>131
あなたは業者か?でなければ、GooのHPで見る「適正流通相場」があなたにとっての相場。
エクストレイルとハリアーとムラーノだと価格帯も離れてる、釣りにしてはレベルが低い。
やりなおし。つか、オークション相場が幾らであろうと小売価格とは関連しないしね。

あとね、いい加減1,000円のランチを出す店で「原価は?」って聞くことの愚を悟ろうぜ。
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 19:03:18 ID:33XaVMF1
>>131オークションって値段バラつきあるからじゃないか?
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 20:48:47 ID:k4rPbctm
オークション相場ったって単に落札価格で乗り出せるわけじゃないんだぜ。どうしても買いたいなら多少の金と場所と保証人と土地揃えて会員になって自分で買えよ。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 21:12:47 ID:9TWlUQKl
アルファを100万以内で買うのは危険ですか?
スパイダーか155がいいです。
検索するとあるっちゃあるんですが、値段がバラついてて怖いです。
アルファが無理ならプジョー306でもいいと思ってます。
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 05:43:48 ID:eK9ZoYPJ
車を原価で買うって事は自分で沖の魚を取ってくると考えろ。船を買うかまたは金出して借りて餌や高い道具を揃え、港までの移動手段や労力も自分もちだ。趣味ならいいが一匹の為にそこまでするか?
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 16:29:30 ID:bCxpORTL
中古車購入しました。
が、車内の清掃が全くされてませんでした・・・
初めて見た時にホコリとか多いなあ、でも納車時には
クリーニングして渡してくれるはずだよな!と信じて疑わなかったんですが・・・

安い中古車を買うと、そんなもんなんでしょうかね?
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 17:15:34 ID:Go79SYEw
>>137
どうせしこたま値引き要求して担当に嫌われたんだろw
契約時に聞かなかったお前が悪い。

139名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 19:38:14 ID:6u4C0p3p
そーですねー、確認しときゃ良かったYO!

無理な値引きは要求してないし、納車時はこちらから
取りに行ったりしたのになぁ
妥協を重ねて買った結果がコレかと思うとw
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/01(水) 00:44:07 ID:HbMHMX6m
うるさいよ貧乏人間
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/01(水) 04:26:35 ID:eybvaJVT
キレイなのが欲しければ新車買えばいいのに。
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/02(木) 17:29:56 ID:SwBUIToq
それを言っちゃア、お終いだろうw
売る方、買う方、共に貧乏人なんだからさw
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/03(金) 00:25:07 ID:64rAX5x9
>>140>>141
おまえらひどいぞ。
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 11:47:02 ID:5wTMBpST
板金塗装を峠道を挟む購入店のDにお願いしました

自分は車を大切にし、傷や状況などに敏感なほうだと思います

Dは積載車で車を運搬してくれたのですが、フロントガラスに針先で穿った様な傷が数箇所ありました
自分が付けた傷ではないと思うのですが、Dの回答では「積載車で運んでるし工場内で付くことも考えにくい」との事です
やはりそうなのかな…と思い自腹修理を覚悟してるのですが
このような運搬状況や修理時でもフロントガラスに傷が付く事もあるのでしょうか?
運搬時、対向車がダンプなら高さがある積載車にも砂利が落ちてきてもおかしくないような?
プロの方の意見、教えて下さい
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 12:31:18 ID:4of8++aW
内側からだと気付かないが、外から見ると傷になってるなんてことはガラスの
場合けっこうあり得る。だから、「自分が付けた傷ではない」とかはイミフ。

ガラスも消耗品だから。

鈑金塗装をお願いした時には既についていたのかもしれないし、鈑金塗装のため
積載車で移送する際って高速道路を使ってでも居ない限り傷が増えることは
ないと(常識的に考えて)思われる。高速道路はどうしても相対速度が高いから、
勢いよく当たると割れ・欠けが起きやすいけど、普通に対向車のダンプから
小石が落ちてきた程度で割れたり欠けたりするもんじゃないよ、自動車ガラスは。

第一、それなら積載車の方に当たるはずじゃないかな、常識的に考えれば。
146144:2009/04/05(日) 13:00:39 ID:5wTMBpST
ご意見ありがとうございます
自分もとやかく言いたくは無かったので「わかりました」で片付けました
逆に傷は外から分かりにくく、内側からすぐに気が付きました、丁度目の高さの正面なのですぐ分かりました
自分的には常に車に気を使ってるし、何より正面の傷に気が付かないはずはないと思います
正直煮え切らない気持ちでしたが、保険で直せばいいさ・・・と開き直りましたが^^;
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 13:04:55 ID:drq86Dgi
ヨタの中古を買ったが、本体価格が調度10万円下がった直後のいいタイミング。
その中古ディーラーの全社一斉値下げらしく、他の候補だった車では128→108万円の大幅値下げもあった。
年度変わりによる在庫処分なのかな?
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/05(日) 14:57:01 ID:4of8++aW
>>146
その気持ちはわかるし対応も見事というほかないが、普通はガラスに傷があっても
ガラスを見て運転するわけじゃないので気にしないが吉。

ま、個人的に言わせてもらえるなら、そんなに気を遣っているのに鈑金塗装に出した
理由が知りたいけどねwなんで鈑金塗装したんですかってねwww
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/10(金) 20:11:03 ID:h6YqwiuX
ディーラー系じゃないお店にお勤めの営業さんに質問です。
リピーター客(個人客)を沢山持っている方もいらっしゃると思いますが、
そのお客さんを他店に取られないように努力している事って何かありますか?

もし他店に取られてしまったらどのくらいの痛手なんでしょうか?

150名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/10(金) 22:16:21 ID:gpLHuKx/
努力も何も、買えそうなクルマを仕入れておいて車検直前に呼ぶくらいだろ。
つか、リピーターになりやすいのはローンで買う客だけどな。
そうすれば、とりあえず顧客管理は所有権打っとけばいいんじゃね?
現金一括でリピーターってあまり居ないからな。
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/11(土) 09:55:47 ID:bxyWxsaX
買い替え促進策に関連して
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090408-OYT1T00330.htm?from=main1

該当車の、買取・下取査定は変わりそうですか?
新車購入は無理っぽ・・・。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/16(木) 15:12:50 ID:P7NrJqcu
スレ違いな質問かもしれないけど、お客さんを好きになった事
(付き合ったり、結婚したり)がある人はいますか?
もしくは言い寄られて困ったりした体験など聞きたいです。
私は中古車屋の営業さんに好意を寄せているんですがやめた方がいいでしょうか?
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/15(金) 00:41:32 ID:UT4FVcZY
今日オカマ掘られ修理に出すことになりました
傷は数ミリの近づいてよーく見ないとわからないレベル
例えるなら洗車傷レベルです
ちなみにリアバンパー
ディーラーより町の車屋に持ち込んだ方が見積もりちょいちょいしてくれると聞きました
これは本当ですか?
取り分はどんなもんなんでしょう?
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/15(金) 09:07:47 ID:1a/Az/EO
>>153
一般的には直接板金屋に持ち込んだ方が安いよ。
中には高い所もあるけどね。
洗車キズ程度ならコンパウンドで取れない?
気にならない程度なら、見積だけ取って、修理はしないで
お金貰って示談する方法も。
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/17(日) 11:44:31 ID:NcZcdc8t
自分も昔、信号待ちしてたら後ろから追突された時あったなぁ。
怖かったのはバックミラーでまさか追突しないだろうな?って見てたら本当に追突された。


不思議だったのは縁石乗り上げたと思ったって言うぐらい助手席の友達びっくりしてたけど。車 (セリカSS2)無傷だった。

相手も大学生で震えながらビビった感じで謝って来たから一応住所だけ聞いて許してあげたよ。
病院に行くのもめんどくさかったから、首ちょっと痛かったけど我慢しちゃった。仕事も休めないし。
オイラ人が良すぎ。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 02:34:58 ID:PYkywgDx
11年落ちの中古マジェスタ。
一年前に98万円だったのが、この前見たら63万円になっていた。
個人的には無料でもいらないんだけど、誰が買うと思って売ってんの?
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 03:59:22 ID:RyKyAnnp
愚問だな、売りたいから売るんだろ。
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 06:47:25 ID:jSKnqzca
洗車キズレベルてw
どんだけ小さい奴何だよ
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 06:58:01 ID:Yy6X3w1s
洗車キズレベルってワロタwww

真面目にどこに修理に出したら良いかアドバイスする人も居てまたワロタwww

160名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 07:23:50 ID:p2++NQC+
洗車キズ気にするようなのがフランスで車運転した日には
気が狂うだろうよWWW
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 11:56:13 ID:jSKnqzca
洗車キズ位の当て感はもの凄い技術だ 神の域
162交渉人:2009/05/18(月) 12:25:14 ID:7L8J7FP6
オーバーローンってどこの中古車屋でもできますか?
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 12:33:18 ID:/NiUk6aw
>>162真面目な中古屋はしない。
今は金利が高いけど残債上乗せローンができるから聞いてみれば。
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 15:17:13 ID:PSKwPABs
個人でやってるような車屋の悪事はどこへチクってやったら痛い思いしますか?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 16:12:33 ID:7L8J7FP6
>>163
親切にどうもありがとうございます。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/19(火) 10:22:53 ID:oCLGKEPL
来年二月頃
ゼロクラウンのロイヤルを六万キロ以内の奴を買いたいのですが、価格はどんくらい下がってますかね?
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/19(火) 12:35:20 ID:mVP9wDWz
車種には特にこだわりは無いんですが、20万くらいで売られてる中古車は何か重大なデメリットでもあるんですか?
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/19(火) 18:14:08 ID:5q9fOO7u
あるに決まってんだろ。だから20なんだよ。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/19(火) 21:51:36 ID:9MyBpyg+
>>168
大馬鹿発言だねw
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 21:18:58 ID:OOCZOCMm
指定とるために運輸接待必要ですか
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 21:27:54 ID:SM1gxfZP
いらねーよ、アホかwww
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 12:21:13 ID:qNe8Zx6Y
>>164内容による!
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 12:57:46 ID:zTFQrLbD
ディーラー中古車に欲しい車が無かったとして、希望をだしたら
オークションで買い付けてきてくれたりするんですか?
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 14:08:36 ID:Ilb+PeMo
中古車屋って若者が一人で見に行くことって良くあるんですか?
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 17:25:33 ID:IWV8pOvX
オークションで買い付けるまでもなく、全国のディーラー中古車店からUカー
探してくるだろ。AAに出す、AAから買う、よりは在庫から選べるから。
その代わり買い取り(販売店が)になるんで、やりたがらない店もあるよ。
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 20:54:59 ID:z7WMXl6b
>>172さん
修理明細には新品と書いてあって金額も新品の値段なんですが使ってるパーツはあからさまに中古なんです。
それはおかしいと、改めた金額の提示と謝罪を求めた所、それから一年位たってからヤクザからの取り立てにあいました。
それを完全に無視しました。
それから二年後に知り合いを通じて話をしにきてくれとの電話がありました。
その車屋は注文次第でなんでもする車屋です。(違法改造など)
正直潰れてほしいです。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 21:29:44 ID:PFaENX5X
知合いの店で車を頼みました 平成17年式のプレジデント 走行距離4万キロ以内 革張りでツインモニター
予算は350万頼んだ当初は余裕みたいな事を言っていましたが 3ヶ月たっても見つかりません そんなに無い物ですか?
催促すると いつも適当な物ならすぐにあるがといわれます そんなものですか?
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 22:05:08 ID:xeMoDsYz
>>177
プレジデント、新車が殆ど売れてないよね。
購入層も官公庁か法人、後はあまり口に出せない職業の方とか。
それを考えると、低走行で程度の良い中古車なんて殆ど出ないと思う。ましてや新車オプション付き指定なんてね。
まあ安請け合いした中古車屋もどうかと思うが。
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 23:27:00 ID:PFaENX5X
>>178 予算的にもキツイのですか?在庫にならない分 安く売ると言われました
上手く仕入れれば300チョイかもと言われました やはり期待してしまいますが
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 23:56:45 ID:DmeTc7KM
つかそんな車注文してお主何もん?
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 02:32:48 ID:ZDI/0npd
個人でやっている店で、オークションから引っ張ってもらい、トヨタ車を購入しました。評価4.5との事でした。
で、その店から、「オークションから車が届いた。今から整備する」と連絡があったので、整備前の車を見に行きました。
行って何気なくトランクを開けてみると、トランク内部横にある雨水を逃がす溝に大量の土が溜まってました。
六年落ちの車ですが、そんな所に土が溜まりますか?
冠水車とかじゃ無いですよね?
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 12:12:37 ID:dCMzONcj
>>179
だから、いくら金を積んでもタマ自体が無い。
プレジの流通が殆ど無い上に、条件を付けると見つかる可能性はゼロに近い。
百万人の黒人の中からサンコンを探すようなもんだよ。
まあ上手く見付かれば、中古車屋も儲かるから引き受けたんだよ。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 17:56:05 ID:kZeeJgFL
>>180 普通の会社員ですよ あまり見かけないし 以前のプレジと違ってヤクザちっくじゃ
ないしいいかなと 
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 18:17:36 ID:m5LrvNjx
a
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 22:07:02 ID:64W4uTor
この間、かなりの台数を展示している中古車屋さんで車検無し、車検整備込みのV6セダン車を購入したんですが、契約から納車までが1ヶ月近く掛かるみたいです。
なんでそんなに時間が掛かるんでしょうか…?
因みに下取りの車は廃車ですが下取り10万近くつけてくれました。一応車はSUV系の街宣車仕様でした。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/26(火) 23:07:06 ID:dCMzONcj
>>185
>契約から納車までが1ヶ月近く掛かるみたいです。

かかるんじゃない?輸入車なら。
てかさあ、せめて車種年式位は書きなよ。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 00:44:26 ID:fB+0b1k8
すいません。国産のセダンです。平成13年式です。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 06:43:05 ID:a3NaQp2+
>>187
だ・か・ら、車種を書かないと分からんって。
マイナー車なら部品調達に時間かかるかも知れんけど、1ヶ月は普通有り得ん。
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 06:48:59 ID:fB+0b1k8
恥ずかしいのであまり言いたくないのですが、トヨタのウィンダムです。
最初仮契約した時から話を営業とする度に納車がズルズル延びていってます。
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 07:19:54 ID:w+uai3GX
ズルズル
ズルズル

オッパッピィ〜
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 08:51:25 ID:0DgMsjsB
あにが恥ずかしいだよオメ オラなんか軽トラックだどぇ 栃木県民なめんなよオメ
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 18:40:34 ID:a3NaQp2+
>>189
何が恥ずかしいんだよ。俺なんて25年前のクラウンなのに。

理由は聞いてみた?
例えば、実は他の客にも売ってしまい、代わりの車を探してるとか。
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 19:33:42 ID:fB+0b1k8
理由は敢えて聞いてないです。
最初に見に行った時、丁度中古車屋の本部からお偉いさんが来ていたみたいで、その人と話をしてたら値引きやらなんやらをすんなり聞いてくれて。
で、仮見積り出して貰ったら営業担当が整備上がりで、今回初めてお客の相手をする若い人になりました。
普通に買うより15万近く安かった(値引き&値引き的下取り)です。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/27(水) 21:36:37 ID:KSlq/XSr
>>182 素人か?プレジは4人乗りなら5割位の確立でツインモニターで革張りだぞ
ウチもよく売れるから仕入れるぞ
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/29(金) 12:37:25 ID:aZ0Xmzb5
>>194
四人乗りのプレジデントって有るんですか??
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/29(金) 18:42:32 ID:QKFShRSD
>>194
> ウチもよく売れるから仕入れるぞ

そりゃ言い過ぎだろ。
元々プレジが少ないし、その中でリヤセパレート、又その中で革張りツインモニターって。極少だろ。
相談者はそれプラス年式値段指定なんだからさ。
まあ通常仕入れで探すのと、注文聞いて条件絞って探すのとでは、困難さが全く違うでしょ?
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/29(金) 21:19:13 ID:NCetxSdh
>>196 ごもっとも!確かにうちも革張りじゃなければ 取らないし でも3ヶ月もかかるかな
そこまで 少なくはないと思うが 俺なら最悪 業販も踏まえるがな 看板に傷つくし でも難しい
条件は確かだな しかしのAAの走行距離と販売車の距離の違いは驚く うちはしてないがな
十万キロオーバーの車達はどこに消えた−
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/30(土) 15:27:13 ID:LyMM/G6Y
関東じゃ、ある店がかき集めてるからなあ。専門店まで作って
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/30(土) 19:47:36 ID:ZHmCyMMD
中古車また相場下がりました?
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/31(日) 09:33:06 ID:H7ICJ0vp
>>199
新車には減税があるし購入補助も出るようにみたいだから、高年式のタマは売れなくなっちゃうよね。
低中年式はまだ動いてるから、値段は下がってないよ。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 14:16:37 ID:SLGSDHZq
>>199オークションは超高いけど
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 18:24:43 ID:7gp1S8ER
オークション高いのって
素人が代行で買うのが増えてきたからでしょ
安物はあんまメリットないけど
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 23:47:31 ID:eAbMZrKx
素人代行ごときで相場が上がるかってのw

小売と輸出が強くて底上げされてんだよ。
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 13:05:06 ID:2ndCm3cf
高年式のプリウス抱えてると大変だなあ。
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 22:30:04 ID:YoMAFnCS
>>195
おそレス スマン プレジは5人海苔 4人海苔が有り新車では100万位の価格の違いがあり
中古ではサホド違いはない ホボ同じ この車は法人使用者が多いため 内・外装 とても綺麗な車が多い
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 22:51:36 ID:lrBUMl9B
前期プリうすって安い?
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 23:55:12 ID:O+B4/LCy
中途半端な予算しか無いんだからスタレットにしときなさい!
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 11:38:56 ID:sAUCtF/N
中古車を買うときに譲渡証明書2枚(実印を押したもの)って必要なのでしょうか?
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 13:23:38 ID:S6J0HCo4
>>208
下取り車の所有者が本人の場合、一枚必要。
下取りが無い場合は基本的に不要。
何に使うか聞いて無いの?
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 15:57:21 ID:sAUCtF/N
>>209
返答ありがとうございます。
質問ばかりですいませんが、下取りとは何でしょうか?

何に使うか聞いてないんです。そこまで頭が回らなくて
委任状も2枚渡されたのですが、そんなに必要なのかとふと疑問に思ったのです。
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 16:08:55 ID:sAUCtF/N
下取りは調べたらわかりました。すいません

ちょっと電話して聞いてみます
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/06(土) 21:24:23 ID:x7j2XA+0
以前プレジデントで 相談させて貰いました やはりまだ見つかりません 今日GOOで見たら 値段はオーバーですが
程度のいい399万で2台もでてました 同じ店で2台所有で18年式 2台共に車検切れ 距離2万キロと2.1万キロ
ワンオーナーでもないみたいなんですが メーター巻きの確立 高そうですがどう思いますか?良ければ業販で譲って貰い
頼んだ店で購入しますが その店にメーター巻き戻しの車の見分け方を聞いたら 車の出すオーラで分ると意味不明の発言でした そんな事ありますか?
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 04:51:14 ID:zxeYMmrZ
スペアキーがない車って買いですか?

てかスペアキーない車を売っていいの?
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 09:40:02 ID:R7R0Wi//
>>213
>スペアキーがない車って買いですか?
スペアキーの有無では判断できない。


>てかスペアキーない車を売っていいの?
何の問題もない。


世田谷の店?
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 14:08:11 ID:dsS0XlwU
>>212
>車の出すオーラで分ると意味不明の発言でした そんな事ありますか?

ワロタwwwあるよ。
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 18:12:33 ID:a3F0aWeE
>>212
内装やシートのヤレ具合、部品の消耗具合だと思うけど、そこのオッサン面白いね。
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 06:39:25 ID:v128yRZo
車のだすオーラは聞き流した 車のほうはどう思いますか?
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 15:53:59 ID:Szki1KtS
欲しければ買えばいい

正直、巻き戻し済みで過走行のポンコツだと思って買えば帰り道で壊れても腹も立たんだろ

それが嫌なら会社を興して実績を挙げ、新車で買うことだね。

少なくともショーファードリブンを運転することに喜びを感じるってのは如何なもんかと思う。

スーパースポーツ系ならオーナードライバーであることに意味があるからともかく。
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 17:27:29 ID:X66vKGlG
>>217
オーラの話を理解できないキサマに教えることは無いなw

欲しいなら買えばいいじゃん。
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 20:25:43 ID:pZLsFJvY
中古を買う際に、職業を聞かれ会社名を言うことはまずかったですかね
公務員なみに安定しているので下を見られ価格が高くなったりしないでしょうか?
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 21:07:19 ID:v128yRZo
オーラって車見て レインボーなら高確で巻き戻しとか?白・青なら確立が低い?
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 21:33:14 ID:X66vKGlG
>>221
色とかではありません。実車を見て「何か」を感じ取ってくださいw

>>220
普通はただの安心材料だけどね。店側からすれば。
一般論として身元がシッカリしてる人との契約は不安要素少ないから。
例)理不尽クレーム・身勝手なキャンセル・入金遅延・連絡不能・ローン不可 etc.etc...

お客側が店に対して不安を感じるのと同様で店側も不安感はあるのさw

>下を見られ価格が高くなったり
そこまでやらんとは思うが・・・
実際そうなったら、そんなセコイ店で買ったことを後悔してw
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 22:59:23 ID:xSTUX59t
>>221
極端な話、シートが擦り切れて穴開いてたり、
内装がタバコのヤニで真っ黄色になってるのに、
走行距離が100kmとかだったら、おかしいでしょ。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 23:21:18 ID:pZLsFJvY
>>222
回答ありがとうございます。
そうなんですか…うまくやってみますねwありがとうございました
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/09(火) 18:42:17 ID:SALNTbCM
諸費用ってどんくらい取るんですか?
埼玉なんですがどこ見積もりとっても
車検なしで法定費用22000くらい
諸費用150000くらいです
軽の話です
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/09(火) 21:46:38 ID:94Iwnwwd
>>225
その車のオーラ何色だった?剛掌波 くらうぞ
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/09(火) 21:49:59 ID:cN96iUTQ
>>225
諸費用150000の内訳は?
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/10(水) 14:00:21 ID:PZPYhFwt
>>227
ネット見積もりですが詳細わかりません
販売店の手数料(なんのこっちゃ
各種手続きの代行費用
みたいです
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/10(水) 17:02:27 ID:0eyIQETA
埼玉はどこもぼったくり!
埼玉の人間が地元じゃ買えないって他県で買ってる。
軽自動車で15万は超高い!
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 01:52:20 ID:jXbXruAA
ちょっと長くなるけど教えて!!

10日ほど前、カーセンサーとか中古車情報のサイト見てたら
欲しい車が近くの中古車屋さんにあったから直接お店に行ってみたら、
見たかった車(5台)全部売れてしまったと言われ
その代わりに別の程度の悪い車をしつこく紹介されました・・

そのときは売れちゃったのは仕方ないと思ったし、
しつこい店員がウザかったからすぐに帰ったんだけど
今また中古車情報のサイト見てたら
売れたはずの車5台とも、いまだに広告があって情報も更新されてたんです。

おまけに、その中古屋さんのHPがあったから見てみたら、
なぜかHPにはその車が1台も掲載されていないし
他店の同じ車とよく比較してみたら、広告の車は相場よりかなり安かった。

ここでふと気が付いたんだけど
もしかしてこれって釣り広告だったのかな?

僕がつとめてる不動産業界にも、偽の広告で客を釣ってから
程度の悪い物件を売りつけるタチの悪い業者がいるから
もしかしてそうなのかなー?って思って・・。
どう思います??
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 07:19:43 ID:syn2J+dH
カーセンサーとかGooって、掲載したのにどれ位アクセス来てるか分かるんですか?
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 13:09:00 ID:8SzfxBkz
>>230
そうです。お察しの通りです。
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 14:07:23 ID:O+uT/OLX
それってどこの○ク○テー○?
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 16:40:23 ID:amyTyd2A
店舗側で管理画面見ればアクセスなんかはわかるよ。
見積もり依頼来れば、どういった車を比較検討しているのかがわかるし。
235231:2009/06/12(金) 07:53:50 ID:terqO1ro
>>234
やはりそうなんですか。有難うございます。
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/14(日) 15:25:01 ID:IjR9O8s+
しらねー
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/14(日) 17:11:54 ID:Jqx/Wyfk
>>230それは勿論、囮広告です。
カーセンサーNETに報告すれば、すぐ削除されるよ〜。
ためしてみてごらん。
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/15(月) 19:02:00 ID:V4arj9Or
当方個人ですが、登録手続きなど全て自分で出来るのですが、
諸費用など払わなくて、車両本体価格だけで売って貰う事は、嫌がられますか?

正直諸費用が不明瞭で高すぎると思うのですが。
整備費用なども、整備しないと乗れない中古車なのかなと思ってみたり^^;
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/15(月) 21:14:28 ID:HybUTlBk
基本的には嫌だね。
不動産とかと一緒で手数料商売だからね〜w
ウチの場合は値段の折り合いが付けば売るし、付かなけりゃ売らない。

態度悪かったら絶対売らないけどね。

>正直諸費用が不明瞭で高すぎると思うのですが。
そう思えるような諸費用のトコは車体だけなんて売らんし、そもそもそんな車が良質と考えてる君は平和ボケしすぎ。

240名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 01:55:44 ID:iKY6Siwu
>>239
レスありがとうございます。
手数料商売ですよね。ただ、本体価格にもいくらかのせますよね?
以前、車を売った時には30万のせて販売してたので、それで利益出ないのかな〜なんて。

>平和ボケしすぎ。
これはキモに命じておきます。
ありがとうございました!
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 08:18:23 ID:QTUjr3ol
>>240
手数料で多少の儲けはあるけど、それ以外の心配事がある。
詳しいと言ってもやっぱりプロでは無いんだから、都合で登録が遅れて自税に余計な差額が出たり、こちらの名義のままで事故を起こされても困る。
こちらは仕事だから最優先でやるけれど、お客の場合は仕事や家庭の事情を優先しちゃうでしょ?例えそれが突発的な事情でも。
お客が百パーセント店を信用出来ないように、逆もあるんだよ。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 14:03:17 ID:cm6nof2e
Tのディーラーでアレックス8年落ち4万キロ、78万円(諸費用別)
で、フロントパネル?のボルトが色違いで錆びてるのもありました。
修復に関しては何も言われませんでしたが、最近のディーラーは
こんなものでしょうか?
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 18:34:57 ID:QTUjr3ol
>>242
フェンダーのボルト?グリルのボルト?
フェンダー交換程度なら修復歴にはならないから、ディーラーの応対は極めて普通。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 19:32:19 ID:Lxu4ne47
>>238キミは自己中でしょ!
文面からみて自分の都合だよね、相手にも都合があるのを知りなさい。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/17(水) 14:05:26 ID:DvrM6kXw
利益云々はこっちが決める事 とやかく言われる筋合いはない
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/18(木) 17:15:10 ID:6SJCv0WR
>>238
この手のゥザイのは、問い合わせも来店もしないでくれ!
お前みたいなボケはヤフオクのインチキ車を騙されて買え!
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/18(木) 21:37:56 ID:CE9T94W+
他の会社知らないから 質問です ウチの会社はメーター巻きは通常におこなっています
2万キロ程度なら絶対分らないと社長は言いますが 皆さんやってますか ちなみにウチは比較的大手になります
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/18(木) 21:58:19 ID:lSu1yPR3
>>247
わざわざ巻いてリスク背負ってまで小銭稼ぎたいんでしょ?
アホはやりたきゃやればって感じだなwwww

社長逮捕で早く潰れる事を祈ってるよw
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/19(金) 06:08:30 ID:aL77zION
>>247
> 2万キロ程度なら絶対分らないと社長は言いますが

バレるバレないの問題じゃないって分からんか?
法的倫理的にいけない事だからやりません。

とりあえず通報すっか
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/20(土) 17:11:25 ID:WV1Tp1Ws
>>247
神奈川のリバー☆◎度?
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/20(土) 21:57:51 ID:TODAFTBI
>>250 違いますよ でもブッチャケ AAで沢山出てる10万キロ以上でた車は凄くあるのに
中古車になると極端に減っているのも事実ですよね
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/21(日) 12:27:57 ID:FM44pHiH
>>251
バカじゃんwww

お前んトコ含む一部の犯罪者以外は
輸出屋解体屋部品屋が買ってんだよ
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/23(火) 07:00:36 ID:C3jnNwsw
>>251
だからと言って、巻いていい理由にならんが。
アンタにも良心のかけらがあって詐欺に加担してる自覚があるなら、公取委に告発してみたらどうだ?
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/23(火) 21:32:15 ID:KGkbWCGc
スイマセン 質問させて下さい 欲しい車があって実際見に行ったのですが 初回の車検が切れているだけと思い
話を進めたところ 実はメーター交換してあり全塗装もしてあると言われました 通常有りえないですよね 国産車でそこまでするなんて
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/23(火) 22:28:17 ID:S5keZbLz
>>254
1行目と2行目の話のつながりが見えません
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/23(火) 22:41:56 ID:QUpldvJV
メーター交換も全塗装も、趣味でやることもあるから。
車屋がやったんじゃなくて、前の持ち主がやったんだろう。
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/24(水) 11:03:16 ID:MuMjSDHR
と思いたいね☆
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/24(水) 16:51:10 ID:RFTFzC9u
なんだ、こいつ・・・
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/24(水) 16:52:06 ID:jZ9rflu6
>>254中古車にありえないとう言う言葉は無い!
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/24(水) 21:22:16 ID:P/8Gb0Z4
>>254です スイマセン補足させて下さい 車はゼロです 3台同じ年式で2万キロ 2.1万キロ1.8万キロです
その3台とも全塗装・メーター交換でした有りえないと言うか信用出来ないから購入はしませんでしたけど3台とも18年式
車検無し 実際県外まで見に行って契約時の書類作成時に言われた 本当は名前を書き込みたい位です 京都の業者!!でも絶対じゃないから
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 00:11:10 ID:WcEohyEh
>>260
推測でしかないけれど、京都の業者でメーター交換・全塗とくれば
「オコシ」た車でしょうね。

「オコシ」た車とは、事故現状などの要修理車両を修復した車などをいいます。
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 12:46:25 ID:suVg5KvV
すみませんが質問です。
現状販売で買った車についてたホイールが気に入ってるのですが、ロックナットが着いており脱着ができません。
買ったお店に問い合わせたところ無料でロックナットを取ってくれるのですがその作業の際に傷がついても責任は取れないと言われました。
この場合、ホイールは交換してもらえるんでしょうか?
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 15:50:49 ID:X4s3oV7E
>>261
> 京都の業者でメーター交換・全塗とくれば 「オコシ」た車でしょうね。

根拠は?
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 16:13:18 ID:UHogm7LJ
>>263
業界の常識
知らなかったのかい?(嘲笑)
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 21:07:14 ID:L5suemjz
>>263 京都は関係ないにしても ゼロで3台 全塗・メーター交換が同じ店にある 業界的にはオコシでしょう
じゃその車を業販してもらえば?おそらく相場より1割安いよ 業界の常識 
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 21:56:58 ID:Sbwd+Qi+
オコシた車はオコシた車の相場
点付きの相場とは比較しません 業界の常識
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/25(木) 23:22:42 ID:X4s3oV7E
>>265
> じゃその車を業販してもらえば?おそらく相場より1割安いよ 業界の常識 

事故車とマトモな車、相場の比較できると思ってんの?
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/26(金) 16:46:38 ID:nU4SEHGG
程度によるんじゃねーか 極端な話2コイチ 3コイチとフロントの軽微の事故車とは
違うし 流行にのって 業界の常識
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/27(土) 17:06:47 ID:tHl9JPaq
友達が購入しようとしている、13年式のセル塩Cマルチで法人の距離21000キロで評価3でした。が
評価が低すぎるので評価3とは、どの様な事が考えられますか。
ちなみに内装はBでした
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/27(土) 20:23:17 ID:cU5LCzeD
>>269評価3点は偽事故車か外装ボロボロかメーター交換かメーター戻し。
基本的にボロイ車です。
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/27(土) 22:52:43 ID:+d5+EL59
どこで3点なのかで大分違うけどね。

>メーター交換かメーター戻し。
3点と↑は関係ねーだろwwボロそうだけどw
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/27(土) 23:49:55 ID:tHl9JPaq
>>270ありがとうございます。
>>271たしかUSSだったと思います。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 11:47:34 ID:1AM4xJSL
>>272
役員出品車、大口出品店出品車で
1.微妙な修復が化け点数入り車に
2.ボコボコの外装粗悪車がなんちゃって3点に
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 21:42:00 ID:a1E90IJ6
あのーこんな質問するのもナンですが 不思議に思っている疑問なので答えをお願いします
スバルの車に乗っている人って変な手袋して運転してる人が多い インプのNAなのにとか突っ込みどころマンサイです
何か伝統みたいなももですか 今日見た人は仮面ライダーみたいな皮の手袋をしてました 変身でもするのかな
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 22:38:47 ID:SQZJCn0y
変身するんですよ
知らなかったんですか?
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 22:45:28 ID:a1E90IJ6
やはり 変身用かしかし何故スバル?? 伝統みたいな モモだ
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/29(月) 23:30:17 ID:4kvmg6DH
今度初めて中古車を買うのですが、
中古車を買うときに注意しなければならないことはなんですか?
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/30(火) 03:00:34 ID:dmqJKHWp
人が自殺した形跡がないか、練炭や首締めなど あとは、動物毛 さらには死骸隠し、、 異臭、
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/30(火) 16:58:53 ID:PxN4DE8+
欧米か!www
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 08:41:35 ID:Mz3Nnbsm
20万程度の車だと
どのくらいの利益とってます?
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 11:16:36 ID:7/jBMAfY
>>280
知りたければ同じ土俵に立てばいいだけ。
氏ね
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 12:38:42 ID:2bgt51jr
>>280
5万〜10万
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 14:46:50 ID:7/jBMAfY
>>282
相当の屑を売ってるんだな
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 16:43:11 ID:2bgt51jr
と、解体車両専門店の↑がほざいております(嘲笑)
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 19:55:26 ID:PD3rdI8e
>>281

なにこいつ
まじキモイ
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/02(木) 15:51:29 ID:fCdqp4V7
>>280そんなの、いくら儲けようが関係ないじゃん。
貧乏人のひがみかい!
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/03(金) 11:34:06 ID:IzaysqH0
中古車屋って性格悪いな
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/03(金) 12:34:50 ID:1bb6/lnz
あたりまえじゃないですか。社会的人間的にも中古品ですよ
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/03(金) 12:42:09 ID:IzaysqH0
だれがうまいこと言えと
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 15:36:55 ID:dDb5c9rn
中古車ディーラーでこの度車を購入したんですが、担当の方が色々ご尽力下さったんで、何かお渡ししようかと思っています。
店の方皆で食べてもらえるようなお菓子の方がいいのか、担当の方に、少し包んで(ホント少額ですが)方がいいか迷っています。
どちらの方が喜ばれますかね?
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 17:57:48 ID:Ji+RSTp5
お菓子がいいな。もらう側としては処分しやすいし
お金だと会社的に面倒だろうし
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 18:40:07 ID:n/qSuF4U
車屋が、完済後の所有権解除になかなか応じてくれません。
行政書士に頼んだ方がいいですか?
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 20:35:44 ID:N934ZIeS
>>292明日ソッコー行ってこいよ
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 21:28:19 ID:rLydmM37
従業員の雇用は守れてますか?
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 23:53:45 ID:TqNTt8UE
>>292
手遅れ
諦めなさい
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 03:47:06 ID:5famGYTt
>>292

車両本体ローン完済後なのに所有権解除に応じてくれない場合
その他の債務が残っている可能性は?
例えば、整備代金の未決済・部品用品購入取付代金の未決済など

まあ、下取だろうが買取だろうがその車両を業者に渡せば
その業者が所有権解除の手続をしてくれるだろうから
信販会社に完済証明を貰って保管しておけば大した問題ではないでしょう

ローンが終わっているのに自己所有でないのが嫌ということなら話は別ですけれど
297292:2009/07/07(火) 08:00:17 ID:uoKp75x7
>>296
ご丁寧にありがとうございます。

>ローンが終わっているのに自己所有でないのが嫌ということなら話は別ですけれど

まさにこれです。
知人に譲渡や、個人売買の際に所有者が車屋だと後々面倒になるかと…。
それに、完済しているのに車屋の名義というのにも納得いきません。
車屋としては買い換えや買い取りをしたいのでしょうが、
そんな店には関わりたくないというのが本音です。
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 16:46:21 ID:5famGYTt
>>297

>車屋としては買い換えや買い取りをしたいのでしょうが
それもありますが・・・・・

本来、割賦販売における所有権者は車両代金決済者である信販会社です
その信販会社が「所有権留保(所有権を購入者以外に付すること)」を指示しなかった場合
所有権は「割賦契約購入者(消費者)」でなければいけません
決済の流れは、車両販売店 ← 信販会社 であり
割賦販売契約の流れは、信販会社 ← 割賦販売購入者 です
車両販売店は提携信販会社から全額の決済を済ませているわけですから
割賦購入者に対しての債権者ではありません
債権者は厭くまでも信販会社のみです
債権を持たない車両販売会社が所有権留保にて車両所有者になることは権利外の行為です
ですが、債務不履行など金融事故などのケースを考えて車両販売会社が
所有権者となることが慣例化しているうえに信販会社とも暗黙の了解事項となっています
そのあり方が過去には裁判で違法であるとされたこともありますが
債務不履行による「売り逃げ」などの抑止策として未だ改善されることはありません

これらを踏まえて販売会社と相談されてはいかがでしょうか?
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 17:52:33 ID:ixPYzZ+7
初めて書き込みました。
回答をお願いします。
地元の民間車検場 兼 中古販売店に
19年式のセレナで装備はDVDナビのみ
走行距離65000kmなんですけど
車検が切れているそうです。

65000kmってのが聞く度に
かなり走ってると言われるのですが
D素人なので意味が・・・
1メーター切るって?
店に聞いたらレンタカーだと
初年度の車検が二年だそうですが・・
ながなが すいません。
お願いします。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 18:07:30 ID:ixPYzZ+7
たびたびすいません299です。
価格は127万でした。
宜しくお願いします。
301292:2009/07/07(火) 18:10:08 ID:uoKp75x7
>>298
ためになるお話、ありがとうございます。
ご意見を参考にして、色々と手を打ってみます。
ありがとう御座いました。
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 19:20:19 ID:RlH5An/K
>>299
えっと…何を答えればいいんでしょうか?
もしかして“1メーター切るって?”?
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 19:26:41 ID:ixPYzZ+7
あっごめんなさい。
1メーターってなんですか? と
65000走ってても
ファミリーカーとして使えるんですか? の
二点です。
2ちゃんも素人でごめんなさい。
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/08(水) 19:17:49 ID:35Zs6MNg
>>299レンタカーあがりの中古車はカスですよ!
レンタカーあがりだと新車の保証も短くてヤバイよ。
次に下取りに出しても車検証で元レンタカーがばれるので査定は無し。
¥127万も出せるならもっとマシな1BOXが買えるからやめとき。

305名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/08(水) 19:46:36 ID:e59pUhZm
でも127マソで買えるミニバソは

5年落ち以前だから


お買い得かも
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/09(木) 16:28:49 ID:C2j6kWWh
>>305
¥127万でも買った瞬間に鉄くず価格!
レンタカー上がりでなければ値落ちは少ない。
でも10年くらい使用するつもりなら良いじゃないの??
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/10(金) 21:33:07 ID:mOJIGEwe
中古屋的に現金一括てどう?
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 00:22:52 ID:2/R1ePEI
>>307
契約時に一括ならウレシイね。
納車時に一括ならカエレって感じw
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 19:59:03 ID:NBMEgRDt
>>308
よく聞く話ですが、どういった理由でそうなるのか、宜しければ具体的に教えて下さい。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 21:28:58 ID:qRB8YT4/
教えて下さい 京都のまわしや とか言うレスがありますがまわしやってなんですか?
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/13(月) 08:22:54 ID:7V3B0IhO
>>310
業者AAで買った車を、別の業者AAで売る人達のことです。
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/13(月) 22:11:51 ID:uZaYau+N
>>309
理由その1
単純に資金繰りの関係
その2
建て替えで整備、登録までさせておいて納車時に
クレームつけて値引き交渉する客が多い
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/16(木) 20:18:18 ID:kJ4DtIGz
軽の3ドアと5ドアがある車種で同条件だと3ドアの方が値段が安いって本当ですか?
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/17(金) 11:58:11 ID:2QZIdUm8
>>313
新車で買う場合はどっちが安いと思う?
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/17(金) 14:07:49 ID:89cV85Go
>>314
3ドアです。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 21:36:33 ID:SkBKzvDr
スイマセン プロの方に質問です 例 平成18年式 距離52000キロと15年式
20000キロ どちらがオークションでは高いのですか?プロの目でみるとどちらが買いですか?
両方とも現行方です お願いします
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 21:56:39 ID:WknIiAC6
>>316
スイマセン。質問してる貴方に質問です。
車種は何?何の現行型ですか?
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 22:03:39 ID:ZR5Se1TH
>>316
どちらが高いか。というのはその車の車格にもよるね。

業者の目から見て、どちらが買いか?というのも
販売店のカラーも関係してくるので何とも言えないけど、
ウチなら後者のほうだね。

モデルが一緒なら高年式過走行車よりも、距離が少ないほうが
ウチでは売りやすいね。

319名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 23:14:55 ID:1P9wPktu
すいません質問です
新古車かデモカーの購入を考えているのですが、
1年落ち6000` 少しオプション付(キセノン程度)
0年落ち500` オプション無し
こんな感じの物件がいくつかあるのですがやはり走行距離が少ない方を選ぶべきでしょうか
どちらも好条件なので迷っています、価格差は20万円程度、車種はBMW1シリです
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 23:20:26 ID:j7STacnM
>>316
輸出人気車なら18年式は高いです。
日本人なら15年式買えばいいと思います
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 23:23:26 ID:TPor2wzT
>>319 迷わず車検が長いほうですね
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 23:48:05 ID:1P9wPktu
>>321
やはりそうですか
あと見積もった際にコーティング等も一緒に諸費用に入れられてきたのですが
こんな新しい車買うのにそういったものは必要なのでしょうか
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 06:26:57 ID:hwWzvV9K
>>317 車はシーマです
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:59:52 ID:SbzSarkM
質問:小さな中古車屋さんがひっそりと近所にあって、車も15台くらいしかなくしかも格安車ばかり。
お客が来てるところ見たことないのですが・・・何故潰れないのでしょう?
後、時々がらっと車が入れ替わっているのですけど・・・なんで??
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 21:41:15 ID:d0zll9Ty
>>324 知らんがなー 輸出やとかに卸してるんちゃううんか 50万以下ぐらいで
>>323 どちらが売りやすいちゅう事を聞きたいんか?シーマか 何とも言えん年式で判断しゆう奴もおおけおるからな
わしん所やったら高年式のシーマやな 若い奴は年式で選びよるからな 
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/30(木) 00:59:26 ID:iMNf/N34
>>324
うちも店は建前上だけなんで端から見たら潰れてるも同然に見えるだろうなあ?商品は各地のオークション会場や港に有りますので・・
327チン:2009/07/31(金) 20:40:23 ID:+uFdSWA9
質問です 今中古車を購入しようかと思い車種を絞っています 予算は諸経費込みで400位
それ以下なら大歓迎です 基本17年〜新しければ嬉しいです 現在候補は  BM7シリーズ ベンツ500 
セルシオ30後期 プレジデント現行 レクサスGSあたりをみています お勧めは何ですか?
正直 外車は怖いのですが どうですか?
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 05:57:11 ID:WhUxs2Gi
質問です
地元の10年ぐらい前に開業した店(百万以下の普通車と軽中心)が営業職募集してます
条件は休み週一回と盆暮れGW、給料月16万円プラス歩合社保完
月に50万円可能と有りますが応募しようか迷ってます
どう思われますか?自分は業界未経験です
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 11:54:22 ID:zHScM8nv
じゃ16万確定だ。
可能ならもっと高いだろ
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 12:00:26 ID:LTa8nGxR
>>328
月に20台売れば可能 ⇒いい気になって独立 ⇒・・・
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 14:58:25 ID:LzZRLLcw
神奈川在住ですが、徳島県で中古車買う場合、何か不都合ありますか?
車庫証明と納車は自分でやります
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 18:13:58 ID:p6vpOMjr
質問です。目的の中古車を探してもらって見つかった場合、お店としては客が買う確率が高くなるので値引率を下げるとは本当でしょうか?
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 18:25:09 ID:A3cYuzBq
>>332
頼まれて探してあげたのに、何故値引きしなければならないのか・・・
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 20:17:52 ID:IbNibYT4
>>324
相手国の入金待ちか、船待ちだと思います。
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 11:12:58 ID:X0PGgg0y
>>333
でも値引きくらいよくない?
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 11:15:26 ID:aZGoqDGD
何故、定価の無いモノに値引きを求めるのか?
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 12:16:59 ID:X0PGgg0y
え?中古だろ?
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 14:18:07 ID:aZGoqDGD
>>337
中古車に定価ないでしょ?店が最初から100万円で売るつもりだったとして、『探してきたから普通なら120万円だけど、値引きして100万円』でいいですよ〜って言われたら満足なの?
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 22:11:57 ID:fmGA0xap
質問です。
ローン中の車を下取りに出したいしたいのですが、
所有権が自分本人になっている場合、信販会社に残金を全額支払わなくても
売却できますか?
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 22:48:49 ID:aZGoqDGD
>>339
できます
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 23:00:24 ID:v0rLklTO
>>340
次に買う車のローンを上乗せして一緒にすることはできますか?
342339:2009/08/02(日) 23:21:41 ID:fmGA0xap
しかしその際手続き上売却は可能であっても、
クルマ自体は無くなるわけなので、信販会社とあとあと問題が起きないよう
ちゃんと完済してしまったほうが
よいのですかね??
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 00:00:22 ID:Jz1iiAu/
>>338
満足ww
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 16:17:25 ID:J1yXqKGJ
豚足ww
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 18:52:34 ID:Jz1iiAu/
新車でも安くなるのに、中古が安くならんてありえへんやろ
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 20:27:22 ID:sxls2iZp
頭悪
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 22:35:05 ID:H5d0X6Yd
>>341
金額によっては出来ますが、手数料が高いのでおすすめできません。
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 22:39:34 ID:H5d0X6Yd
>>342
完済できるなら、一括返済してしまったほうが手数料も若干お得ですよ。
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 22:43:02 ID:H5d0X6Yd
>>343
普段は200万円ですが、今回はお盆前なので50万円でいいですよ。
車は12年式3ドアマーチ75000キロです。





大満足?
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 08:34:52 ID:0F9XdJDO
>>349
頭悪
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 12:20:26 ID:x+gtUO2B
>>349
そうか?343に対する適切な態度だと思うが?
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 20:53:26 ID:6rbTdjM/
デミオのグレード知りたいんですが…
型式10698 類別0058

手元に査定ガイドなくて誰か教えてください><
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 20:56:07 ID:6rbTdjM/
すいませんデミオ初度14年です
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 22:00:26 ID:u8rVk48a
軽自動車を50万で一括購入したいんですが、できますか?
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 22:24:46 ID:mEOY/mUJ
>>354
12年式位の軽自動車なら程度が良いのが買えますよ。
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 22:56:18 ID:u8rVk48a
>>355
ありがとうございます!
探してみます
357車や:2009/08/10(月) 00:33:13 ID:bgQD1lHM
LX-G  
LX-Gスペシャル  
LXスペシャル
ピュアレ
のどれか類型だけでは特定できません
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 19:31:10 ID:NR20xZQA
>>354
予算が\50万もあれば平成12年なんか古い車でなくもっと新しい車が帰るじゃん
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 21:32:25 ID:drjygaqz
ディーラー系中古車店で新古車を購入しようと思っているのですが、
親会社が同じグループ内の違う店で似たような程度と価格の色違いの車があります。
この場合は1店舗だけ行って交渉したほうがいいのか、
同じグループ店でも別々に店に行って交渉したほうがいいのか。
どっちでしょうか?
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 21:49:34 ID:1w4M0VxN
>>358
まともは買えねーよ
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 19:26:01 ID:UA7idiDu
走行距離は4万5000未満ですが、平成10年式と古い車(クラウン)を
自分の身体的な事情で運転できなくなったので処分しようと思います。

10年以上たった車は買い取りではなく、廃車が当然なのでしょうか?
中古車販売業者に出すか、廃車業者に出すか迷っています。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 19:52:07 ID:OIoJgL5P
>>361
買取業者で値段をつけてくれます
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 19:59:07 ID:jJvWEWw1
>>361
ここで聞いてみろ

【中古車】貴方の愛車を査定します【買い取り】#3
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1248233409/
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 21:51:29 ID:5E5Jx0/p
スレチですみません。
オークション代行で車買った時って、
オークション会場での落札の明細は中古車屋で見せてくれますか?

皆さん教えてください。
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/12(水) 02:02:54 ID:JQOltDsu
原価は教えません。
それに、手間賃等の算出に明確な規定はありません。

これはどんな商売も一緒。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/12(水) 08:56:50 ID:tq0IvzGm
>>362-363
d!
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/14(金) 17:05:28 ID:U14cwO8s
>>364
相場を見れば大体分かるでしょ。
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 02:15:46 ID:Tq87HnPK
たまに「ローンに自信の無い方相談下さい」って見かけます、任意整理中(ブラック)頭金20万、総額70万位のローン組ませてくれるのですか?年収450、勤続3年、保証人つけれます。電話して聞くのは恥ずかしいので。
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 07:37:17 ID:aqj8Fd2b
>>368

正直、難しいでしょうね
支払いが遅れてブラックなら、まだ希望があるかな?
整理中だと、ほぼダメっぽいです

まれに自社ローンを扱ってるとこもありますから、
そういうとこなら、比較的通る可能性はあります

何にせよ、ここで聞くよりも、実際に店に行って、
ちゃんと聞いた方がいいですよ

自分の意見ですけど、恥ずかしいとかって思ってて、
車を買わないんであれば、そんなに必要じゃない
気もしますが…
どうしても必要なら、ちゃんと聞くか、お金をもっと貯めるか、
あきらめるかのどれかでしょうね…

370名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 11:07:17 ID:rwmolfpm
スイマセン 質問です。 現在 エルグランド 14年 E51のライダー 色はソリットブラック 距離8万キロ手前 事故歴有り ツインナビ ツインサンルーフ 電動カーテン こんなもんかな パジェロ 赤 エボリューションに乗り換えたいのですが セコ換えできますかねぇ? しかもAT
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 13:43:27 ID:KOHmdAwm
パジェロ 赤 エボ・・の、水没あるぜ。事故アリのエルは値が付かない
けど、代えてやるぜ。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 14:41:38 ID:rwmolfpm
>>371
エボで 水没? ナイアガラに 突っ込んだの?
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/20(木) 11:00:29 ID:0ER3gpvN
>ナイアガラに 突っ込んだの?

ワロスw
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/21(金) 17:23:39 ID:9gF8QXpj
諸費用安い車って、店側が処分に困っているからなんですか?
諸費用安い車は、どこか悪い部分がある可能性が高いってことなんですかね?
諸費用がやけに高い車とかありますけど、なんであんな高いんですか?
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/21(金) 19:08:41 ID:8tmqyE+0
一概に言えないが、
諸費用安い店は車の表示価格にあまり儲けがない。

A店とB店で全く状態が同じ車両があるとする。

A店はオークションで50万で買ったとする。
それを65万と車両に表示する。
さらに諸費用で20万取る。あくまでも例えなので、これで店の儲けを35万と考えてくれ。

B店もオークションで50万で購入。
それを70万で表示し、諸費用は15万とする。
結局B店も儲けは35万。

要はこういうこと。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/21(金) 19:10:47 ID:8tmqyE+0
>>357
訂正
×諸費用安い店は
〇諸費用高い店は
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/21(金) 19:11:43 ID:8tmqyE+0
>>357
訂正
×諸費用安い店は
〇諸費用高い店は
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/23(日) 03:40:08 ID:biGTPWa8
訂正
×諸費用安い店は
〇諸費用高い店は
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 12:31:03 ID:d0oeIP8N
>>375それがどーした!
慈善事業じゃないから利益がなければ会社がなりたたないぞー。
販売した車が全て利益でてるばかりの車だけじゃないぞー。
損切りして販売してる車も沢山あるぞー。
知ったかぶりすんなー!!。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 14:28:50 ID:xo9Wn6ai
>>374
心配性なあなたには、ディーラー中古車をオススメします
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 15:26:04 ID:5xhMJb1Y
>>379
死ね。
最初に一概に言えないがと前書きしてんだろサル
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 17:22:45 ID:BAYVr2Wt
>>374
一緒に市ね
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/24(月) 23:46:03 ID:ctQH7Ndh
確かに>>379はサルだな。間違いないwwwwwww
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/29(土) 04:27:24 ID:e4ZsjaD3
お宅で買った中古外車のタイヤ、そろそろ交換したいんだけど
専門のDに行ったほうが良いのかな?それともお宅に頼んだほうが安い?
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/29(土) 23:14:40 ID:G+YzDWV6
>>384
カー用品店がオススメ
在庫の古い未使用タイヤがあればお買い得
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 19:03:22 ID:cT+rOOpg
中古車は値引きを期待しちゃいけないってよく言われるけど
決算期のときでも値引きは期待しちゃダメかな?
9月中に中古車購入予定なんで知りたい。
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 21:41:03 ID:Y7CyHUpN
>>386
今は中古車相場が上がりすぎだから、安い車は程度がすごく悪いと思う。
お客様に安く売るなら、オークションに戻して売った方が手間かからないし、相場が上がってるから損もしない。
狙うなら新車の在庫車のほうがいいですよ。
中古車はあと半年位まてばもうちょっと安くなるような気がします。
今は高過ぎです。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 21:52:05 ID:y+TLNiKQ
>>386
決算期は関係ない。
値引きはしない。


、、、、でも、気に入った客が相手だったり、
何かの事情で売りきりたいタマだったりしたら値引きするかも。
そんなん少ないけど。
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 22:57:20 ID:/4BVAsM8
購入者側だけど、値引きなんて考えた事もなかったな。
以前購入した時は、お店の人からいろいろ提案(値引等)してくれたし。
自分の中では値引=売手側の気持ち(サービス)って考えだから
車に限らず、自分から値引きをお願いした事がない。
値引よりも人間関係大事にしたいから。特に車みたいに
購入後もお世話になったりするお買い物は特に。
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 23:03:31 ID:y+TLNiKQ
>>389
販売側からしても、あなたのようなお客様を大事にしたい。
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/01(火) 03:08:35 ID:cdY6XPEY
>>389
関東はそれが普通の考えなんだけど、アッチは違うから人種が・・・
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/06(日) 21:20:16 ID:KRBCRrcf
中古車購入したら鍵は交換した方がいいとか聞いたことあるけど
売った車を合鍵を使って盗むような汚れ業者ってホントにいるの?

393名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/06(日) 23:41:49 ID:Via+l9Hx
>>392
そんなことする馬鹿いるか?
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 15:04:39 ID:Cl+5d9K4
まあ、世の中にはいろいろな業者がいるってことも事実だけれど…
多分、なにかと混同してるんだと思う。

ローン組んで払えなくなると差し押さえというか所有権者が車両引き揚げをするが、
どうせバックレるなら鍵替えちゃっておけば引き揚げされないぜ的な悪知恵というか。

…ま、そんなことしても業者はローダかなんかで上げて持って行くだけだし。
所有者=債権者なわけだからその車をどう扱おうと自由(ガラス割るだけなら安価で済むしね)
だから、そんなことをしても無意味っちゃ無意味なんだよね。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 20:49:16 ID:Nd2wsS3d
しっかりした返済計画と勤続があれば、自社ローンをしてくれるお店ってありますか?

よくローン不可は相談 てありますが・・・
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 21:15:57 ID:0Rdi6B+U
普通のオートローンが通らない訳は?
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 21:27:27 ID:Nd2wsS3d
>>396
数年前に任意整理しました。

今は真面目に働いてます。社保完備、勤続二年、年収450万です。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 21:34:31 ID:wKqv+T9D
夏休みの宿題じゃあるまいし
しっかりとした返済計画提出して
はいローンOK!なんてありえるんだろうか・・・
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 22:23:43 ID:Jvjbabxu
本人が自己破産している。以前本人がローンの支払いが数回遅れてコンビニ払いをしている。それ以外で現在カードの支払いが数回遅れているまたはカード支払いの額がでかい。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 22:26:24 ID:Jvjbabxu
同居の親族が過去に自己破産している。または同居の親族が現在支払いが数回遅れている。または同居の親族が過去に支払いが数回遅れていた為ローンの審査が通らないのではないのでしょうか?
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/17(木) 00:34:53 ID:ZTdnJ4jV
USSの評価点で4.5点と4点なら、両者に大きな差はありますか?
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/19(土) 18:50:24 ID:eHTMqJgZ
基本的に4.5は未使用車等。4は試乗車あがりの(年落ち低走行)中古車等。
一般的な1万km/年のクルマは、基本3.5が上限。程度が良い(走行が少ない)ものは
4が上限。内外装など一通り綺麗になっていると4.5つける検査員もいるが。

と、検査員が言ってました。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/22(火) 17:33:00 ID:jTlRFmI/
中古車買おうか迷ってますが、欲しい車がどれも近場になく現物を見れないのが不安です。やはり現物見ないのはダメでしょうか?
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/22(火) 23:23:38 ID:H0rjJ1XI
>>403
捨てるほどお金が余ってて仕方がないのなら別ですが
交通費かかっても是非現物見て下さい。
結果的に一番安く済む場合が多々ありますので。。
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 20:00:27 ID:cmKAQVjC
下駄用に車が必要になるんですが
いま売れまくっているプリウスは、一年後くらいにおいくらくらいになりますか?
やっぱりハイブリッド中古で買うのはダメですかね?
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 21:12:43 ID:wZznQ4Pc
>>404
やはり現物を見るべきですよね。結構遠いので下見ついでに旅行してきます。
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 22:04:52 ID:SGHF7BWe
>>405
ダメじゃないだろうが、蓄電池が消耗しきってて
買い替えとなると結構高額らしい。
初代プリウスで50万とかするらしいよ。
それに、下駄用なら無理してハイブリッドに手を出さなくてもいいと思うよ。
408268:2009/09/24(木) 02:01:34 ID:hGTO9rqS
車にそんな詳しくなくてもやっぱ現物はおがんどくべきかな。

つか、中古車買うなら、現物見てわかるように勉強するのも必須ですよね。

でも、片道5万とかの所とかなんだよねぇ。
そんな遠方だと、候補から外すべき?
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/24(木) 18:39:44 ID:BdgZeQkO
外すべきでしょ。
だって、もし買って帰るときに故障して停まってしまったらどうするの?
返品したくても車は動かない。しかも、家までもまだ距離がある。
JAFに入ってる?保険のロードサービス?それは確かに有効だけれども、
他社で修理させてくれる店なんてないし、現状渡しだったらもっと悪いぜ。

とにかく、せいぜい同一県内、できれば隣市区町村くらいにおさめといたほうが
いい。
他県、遠くにある物品で、チェーン店(ディーラー系含む)でない商品は無かったもの
として諦めるのも失敗しない秘訣だよ。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/24(木) 23:29:30 ID:KWwXtjwu
>>408
>>409の言う通り、今回は縁が無かったと思って
諦めた方がいい。
ちなみに、車種なんなの?
411408:2009/09/25(金) 10:09:02 ID:elg5eA8n
レスdです。

むむー。やっぱそうなのかぁ。
車種は日産のエクストレイル。
走行は50000弱

四年落ちの車検一年残。
現ユーザーの委託販売だから現状渡しだそう。

保証の引継ぎ?できればメーカー保証もまだきくみたいだから
大丈夫かなー。とか思ってるんだけど
甘い?
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 11:08:49 ID:fI1JVZ+D
>>411
まぁ、最終的には購入するしないは自分で決めればいいんだけど
仮に契約するにしても、最低一度は足を運んだ方がいい。
車の現車チェックは勿論の事、郵送で手続きをするにあたって
本当に信頼できるショップなのかを見極めた方がいい。

その条件のエクストレイルって結構出回ってそうだけど
片道5万かかる遠方のが気になるって事は値段?希少グレード?
ちなみに4年落ちって事は保証はほとんど残ってないと思われる。
個人的には最寄の日産ディーラー系中古車屋で探して貰った方が
安心感はあると思うけど、まぁ参考までに

日産系ディーラー中古車検索サイト
ttp://www.get-u.com/SEARCH/ControllerServlet
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 11:10:31 ID:fI1JVZ+D
ゴメン・・・リンク先間違えた

ttp://www.get-u.com/
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 13:43:04 ID:ESxh2Ftm
同じディーラー系列の車屋間でなら遠方の車を近くの店まで持ってきてくれたりしますかね?契約してないのにそこまでは無理?
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 18:52:18 ID:ET6wwfYo
現ユーザーの委託販売?
甘いというか、それ地雷だろ。

まともに儲けが見込める車なら、ちゃんと店が買い取って値札つけるよ。
だから、「店としては責任は取りたくない」→「個人売買仲介(手数料だけウマー)」だろ。
その「ユーザー」は本当にユーザーかな?AAで冠水車とか掴んじゃった業者じゃね?
エクストレイルなんかはSUVとして使って(CMのイメージ通りの使い方して)
穴に落ちて雨が降ってぷかぁとか。見た目外観適当に直せば日常使いくらいなら…みたいな。

エクストレイルなんてまだ初代初期型からだって10年も経ってないんだから。
ちゃんと日産で探してもらいなさい。ホント、不幸になって欲しくないから。
日産Dで自社系列中古車販売店紹介してもらうとか…
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 18:53:48 ID:ET6wwfYo
>>414
もちろん、持ってきてくれることはある。販売前提でね。
現車見てからじゃないと判は撞かないと言えばそれを拒否する店も少ないだろう。
でも、陸送にカネがかかることも事実だから、無茶な要求はしないように。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 19:18:32 ID:+pCbPZV6
こんばんわ。初めまして。自動車を譲渡したいのですが・・・
色々ややこしい条件がそろっていて、どうすれば良いのかわからず・・・
調べても出てこないのでお聞きすることにしました。
その条件というのは・・・

@車検は一年ほど前から切れている
A車検証を紛失してしまった(コピーもなし。が、車検が切れているのでどっちみち不要か・・・?)
B今年の分の納税証書を紛失(再発行すれば良いとこれは解決)
C委任状と譲渡証明書は私の名前は記入済み

これらの条件からまずはどうすればいいのか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/26(土) 01:27:51 ID:ZvMU8JD1
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 15:49:37 ID:PRXwHwow BE:1175055438-2BP(555)
派遣で東京に来て中古車を買い替えたいのですが、住民票、免許書は、
県外のままです。 できれば住所を移動するつもりは当分ありません。
その場合はどうしたらいいでししょうか?他県の住民票、印鑑証明で
車は購入かのうでしょうか? 詳しい方がいましたらよろしくおねがします。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 17:44:50 ID:oIdsua+p
住民票の所在地で登録するなら無問題。

東京で登録するなら現住所にて居住証明が可能なことと、駐車場があること。
この2点がクリアなら「所有者住所」は住民票所在地。「使用の本拠の位置」を東京の住所にして登録可能。
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 18:28:01 ID:PRXwHwow
>>420
ディラーで中古車買うなら、宮崎県ナンバーでも可能ってことでしょうか?

居住証明? 不動産屋に書いてもらえばいいんでしょうか?

なにか 抜け道ないですかね 安く済む方法で、
ローンで買うとか リースにしてもらうとか (独り言です。)
 
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 22:31:08 ID:vrSqm1hK
>>421
普通に>>420の方法でいいじゃん。
それとも何か、問題がある訳?
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 22:40:38 ID:PRXwHwow
>>422
いいと思うんだけど、買った店が手続きしてくれるかなと思い、宮崎ナンバーに
なるのかな?。
書類は郵送でもいいの?

あと 居住証明がを誰に書いてもらうとか 手続きがいまいち。

424名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 22:54:34 ID:8Qh4Wa+q
>>423
420の書き込みの内容が全ての回答。
買う車屋さんに、この内容を言えば
手順を全部説明してもらえるよ。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 22:57:01 ID:PRXwHwow
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  ありがとおー
 (( ( つ ヽ、   ありがとおー♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
    ∧,_∧   ありがとぉー♪
  (( (    )
♪   /    ) ))  ありがとぉー >>♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

426名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 22:58:33 ID:vrSqm1hK
ただの釣りだったのか・・・
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 00:10:47 ID:rxecnjkZ
>>426
いや まじですよ。 AAが好きなんで。お礼を
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/02(金) 21:17:34 ID:byi5yUrC
AAは現金で決済ですか
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/02(金) 21:22:11 ID:byi5yUrC
最近クラウンを買いましたが
高速域からの減速でガタガタと違和感があります
ABSのふみかえしみたいな
どなたかわかるかたいますか
すれちがいなら
誘導してください
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/02(金) 22:27:05 ID:zPO4XmyU
>>429 普通にブレーキローターと思われ
ローター交換かローター研磨でよいかと
っと、マジレス
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/02(金) 23:21:07 ID:byi5yUrC
マジレス
どうも

トルコン付近からの違和感ですが
どうおもわれます
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/04(日) 09:17:38 ID:yUVy2Fpz
>>431
トルコン不良
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/08(木) 19:16:21 ID:XGMq1V5k
そうかなー
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/09(金) 17:49:12 ID:EAqjk4C8
質問いいでしょうか。

関連会社さんの車で、
nox法により使用できないと、車検が切れたディーゼル車があるのですが、

当社の県(地域)は、地域外(ディーゼル可)なので、
その車を名義変更して車検を受けて乗れるのでしょうか。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/10(土) 00:02:07 ID:9y0nx5jI
捨てなさい
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/10(土) 14:01:02 ID:EiXSw7Rh
>>434
OK、しかしその地域でも規制の予定があったりすることも。
最寄りの運輸支局でご確認下ちい。
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/10(土) 21:49:17 ID:7vQCm7/P
>>434
「車検がきれた車」は名義変更できない。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/10(土) 22:45:49 ID:C0JCnQ66
>>437
ガセネタ乙
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/11(日) 09:19:56 ID:TlpzTmst
>>437
できるでしょう?
440408:2009/10/11(日) 14:22:27 ID:DLIfgqAY
>>412
>>415

時間空きましたが、
皆さんの助言をみて隣県の日産系中古車で
物件を見つけて
現車を確認しにいって購入にいたりました。

五年落ちで、グレードも落ちて、総支払いも190万と20万弱上がりましたが

走行が12000kmと低走行なのと、
見た目の状態も問題なさそうで
有償でメーカーの保証を3年プラスできる
という事で決定の決め手となりました。

担当者の
「なんかあったら保証でなんとかなりますから」ってのが安心になりました。

今週末納車なので、まだなんとも言えない状態なのかもしれませんが、
やっぱ、現車確認と信頼性のある所で買うってのは
大事だなーと思いました。

相談してみて良かったです。
ありがとう。

ちなみに、相談の時出した車種は実はムラーノでした。
振り返れば考え過ぎなんですが、その販売店がここを覗いてないとも限らないかなーと思ってたりしてましてw
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/14(水) 18:54:29 ID:YsKVtAOC
質問いいかな?
ナンバープレートを返却せずに一時抹消したいんだけど、可能ですか?
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 01:09:05 ID:ts+18u8f
>>441
なぜ、ナンバープレートを返却したくないんですか??
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 02:26:47 ID:3qVsVxUi
>>442
是非とも、記念にとっておきたいんです!
車を部屋に飾って眺めて楽しむほうなんですが、ナンバープレート外さず、付けたまま保管しておきたい。
もちろん私有地の外に出すつもりはありません…可能でしょうか?
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 15:11:11 ID:C48K5QjF
>>443
一時抹消しないで税金だけ止めとけば?
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 21:50:25 ID:Pntu3tUl
>>444
税金を払わずにほっとくって事?
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 11:26:15 ID:VoVHWEr9
>>441>>443

残念ながらそれは違法行為です(ナンバープレートは返納義務がある通り、「借り物」だから)。
ただし方法がないわけではありません。
永久抹消解体廃車処理をして、その際にナンバー返納がない証拠として「事故ってぐしゃぐしゃになり、
ナンバープレートを回収できなかった」という主旨の「事由書(記入提出を求められます)」を提出
すること。二度と国内で登録できない=流通の輪廻外に出ますが、ナンバープレートを
返納せずに保管したければそういう非合法手段しかありません。やるなら自己責任で。
一時抹消でもそういったことができるかも知れませんが、職権抹消対象になりますので
明らかにその後の流通に乗せることはできなくなりますので結果は同じです。

ああ、あとナンバープレートをつけたまま私有地内を走行しているのを他者に見咎められ、
(何故ナンバー付なのに私有地内しか走行しないのだろうという疑問を与える)お節介にも
詳しい者なら検切れ車なのに私有地でナンバーをつけたまま走行→検切れ車で公道も走って
しまう(しまっている)のでは?→轢き逃げや当て逃げの際逃走するかもしれない→通報、は
市民の義務なのでするでしょうから、老婆心ながら忠告を。
無車検・無保険運行を2台検挙した(片方は無免許でした)経験のある人間からすると、
(そりゃあ業者ですからね、そういうのを通報するのは義務ですよね)そういうことをここで
聞く人間は明らかに犯罪が目的ですから、ここで先に通報をしておきますね。

あと、事由書があってもその車の解体報告書が上がってこない場合、税務署から脱税を疑われ
家宅捜索もあり得ることを申し添えておきます。
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 13:54:27 ID:d3JezBWq
>>445
県税事務所に行って
車検が切れて、また車検を通すけど今は予定がたたないからとりあえず自動車税を止めてください。って言ってみな。
税金が止まれば抹消しなくても放置でいいじゃん。
たまに税務署から連絡がくる事もあるみたいだけど車検を取る予定にしとけば大丈夫だよ。
何も違法ではないと思う。

違法でいいなら盗難届出すのが手っ取り早い。
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 18:08:26 ID:BY3I8OSG
>>446>>447
レスありがとうございます!
大好きな車なので、やがて動かなくなっても手元に置いときたかったんです。
ナンバーも偶然にも誕生日で…これは記念に残しとくしかない!って思ったんですが、合法的に無理なら諦めます。
やっぱ変ですよね〜ナンバー付いてるけど車庫に入れっぱなしなのって…。
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 23:21:08 ID:lV0rDocz
>>448
ナンバー付いてて車庫に入れっぱなし自体は
別に変じゃないよ。
つか、たまには乗ってあげればいいじゃん。
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/17(土) 15:58:31 ID:jT2pTjA9
私有地で乗り回す、は合法だけどね。ナンバー返納しないのはダメだよ。
構内車といって、企業(工場)などの広大な敷地内をいわゆるナンバー無しで走っている
車もあるけど、それだって事故の危険性から保険に加入するわけで、その際構内車として
登録する(自社規定のナンバープレートをつける会社もあると聞く)ものもあるけど、
そんなに広い敷地があるならお金もあるんだろうし、むしろ税金を払い続ければいいじゃないか。
それなら合法だし、危険もないし、自賠に入れば仮ナンバーで公道走行もできる。

車って贅沢品/動産の扱い(軽自動車を除く)だから、そりゃ税金がかかってくるさ。
所有者が亡くなった車の取り扱いとか、そういった面からも面倒なんだよ?
法的に動かせない車を置いておくよりは、写真でもいっぱい撮ってやって、
コンパクトに思い出を収納しろよ。気持ちはわかるけどさ。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/17(土) 21:42:38 ID:gux77OHl
>>448
若い人なのかな?初めての車とか?気持ちわかるなぁ〜。
欲しかった車に偶然誕生日ナンバーかぁ^^

でも>>450さんの言うとおり、違法はいかんよ!>>446さんはちょっと極端だが
もし高級車とかなら、近所の妬みなんかであらぬ噂を立てられ…なんかは無いとは言えないからね。

自身に危険が及ばない範囲で、大事にしてあげて。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 09:14:05 ID:I2/GH4La
部屋に飾って眺めるって言ってんだから何も問題ないだろ。
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 12:40:09 ID:06gAci1o
理由なく封印を外す事自体、違法。
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 13:54:51 ID:GEARHiQc
封印を外すこと自体は違法ではなく
封印を外した状態で公道を走行することが違法。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 23:26:07 ID:AJsg4LIo
>>454
整備等の特別な事情が無い限り封印を外す事自体違法。
道路運送車両法第11条に書いてあるよ。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/18(日) 23:55:21 ID:3oef/RQo
>>453-455
馬鹿過ぎ
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/19(月) 03:38:15 ID:NnpHuA6q
とゴミが申しております()笑
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/19(月) 19:18:41 ID:rv93BKBk
全くだ(笑)
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/19(月) 20:42:23 ID:0y8xZi55
全くだと申しております笑()
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/20(金) 10:00:57 ID:D/jBexTN
age
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 19:58:44 ID:aqioxPgp
登録費用3万円って言われたんだけど「これ自分でします」って言えば3万円安くなりますか?
こういうのは言わない方がいいの?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 20:08:35 ID:1aVni4cx
別に聞いてみてもいいんじゃないの
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 09:19:20 ID:dzuTBoMS
>>461
3万くらいケチケチすんな
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 23:23:48 ID:fIZhF+9p
中古車屋さん(ディーラー系が多いのかな?)で、店頭にある車で、
一般の人が買う場合と、業販?みたいなもので、業者間の売買?があるのでしょうか?
その場合は、値段はどうなのでしょうか? 業販の方が1割安いとか2割安いとかって、ありますか?
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 05:38:31 ID:L3g037Xv
>>464
エンドさんに業販は出来ません
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 10:26:25 ID:xo8WdviR
値段はいろいろです。
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 12:56:47 ID:Eop06pVb
消費者保護が強化されたら無保証なんて通じなくなる
だから業販価格で素人さんに売るなど余計できない
利益無いのに保証なんかできない
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 15:44:45 ID:uwMpklwP
>>464
1000円安くなったよ
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 23:15:51 ID:MiymTgwq
>>464
一般の人?
業販はおススメできない。
値段は安くなるが、何の整備もしない、保証もつかない、
っで書類と車を渡すから。
商品に何かあっても対応できないでしょ?
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 09:05:27 ID:SjpuXwcf
>>464
業販業販言う人は3割UPが常識です。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 19:43:06 ID:22zjHFVv
軽で87万のを85万に負けてくれたんだけど、これは妥当ですか?
もう少し粘れますか?
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 20:44:46 ID:9Q35lVQS
昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で買って売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 20:59:15 ID:SIjQDP0c
>>472
良かったねw
偉いねw
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 21:54:14 ID:gG0BXfkd
軽自動車から普通車の買い替えで、自分で車庫証明を取りたいんですが
この場合、軽自動車を買ったときに取得した保管場所届出には触れずに
新たに車庫証明を取得すればいいのでしょうか?
それとも入れ替えで申請することができて
所在図などが省略できるのでしょうか?
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 22:41:47 ID:AQv7ZLjB
33シーマに乗っているのですが、ライトの黄ばみが気になります。 
黄ばみを綺麗にとる方法教えて下さい。 
お願いします。
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 22:58:16 ID:RTM9KUxQ
8年落ちのミニキャブ・バン CDハイルーフ、MT、6万キロ弱。
車検通して整備やらで44万だそうですが、安すぎませんか?
それともこの車種ではこんなもん?
外観はサビとか無く、何も問題はなさそうに見えるんですが。

はじめて中古車を買うので不安です。
買う前にここを注意しておけ!ってありますか?
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/29(日) 23:16:48 ID:9Q35lVQS
昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で買って売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 08:04:54 ID:q+DHrKjc
>>474
入替などの条件によって省略されることはありません。
入替までにその申請する保管場所に置かれている車を
審査条件から除外してもらう為に今乗っている車や
借りている代車などを申告する程度です。

>>475
占用の除去液みたいなのもあるけど手っ取り早いのは
粒子の細かいコンパウンドで擦る。

>>476
そんなもん。
注意も何も素人目に判断することは出来ないし
基本的に信頼できそうな店で買う以外ない。
認証又は指定の整備工場が併設されているのがベスト。
そうでないならよほど信頼できる店でないと・・・
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 09:20:03 ID:UO2To3IW
>>477
マジかよ
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 10:55:56 ID:K8yirFZN
昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で買って売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 12:27:31 ID:xKAy86Vd
>>480
クレーマー乙
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 12:28:34 ID:K8yirFZN
昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で買って売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 12:57:48 ID:vyXbJ6uU
>>482
ヤフオクで買えば、業販価格以下でしょっ
粘って粘って時間の無駄 お つ か れ さ ん
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 13:38:21 ID:1Cq7oeNR
>>471
2万ももももも、すげー 中古車屋様の気が変わる前にすぐ買っとけ!
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/30(月) 19:31:23 ID:K8yirFZN
昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ
486476:2009/11/30(月) 21:27:35 ID:CNMFWnbZ
>>478
ありがとう
参考にしてみます
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/01(火) 09:31:36 ID:OzlgHYKC
どういたしまして。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 18:00:28 ID:MiTHE7OR
中古車屋さんの展示車って何を塗ってるんですか?
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/05(土) 18:31:35 ID:7emA/xWv
ペンキ
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 02:26:56 ID:EGIUmrNh
走行距離が1万キロ未満のワンオーナーの車両って前の持ち主はどう言った理由で
手放したの?
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 09:37:24 ID:fg+LMz9W
試乗車
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 10:13:15 ID:MrCkCF1K
僕はカコイイとオモタ けど 彼女が・・・ ダサいって言うんだ
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 13:20:46 ID:PRZDxYuk
今日 軽のオープン カプチーノ??とかいう車がH5 9万キロ極上車 コミ80マンで売ってたんで 77まで下げてもらって 保証も3カ月から5カ月に延長してもらったんで 即契約した!
とりあえず雨の日だけきをつけて下さいと親切に教えてもらった。
珍しい車と言ってたんで満足してますが
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 17:31:24 ID:7tjgkE/J
雨の日は心配です。 でも、
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 17:46:40 ID:d+uX4Lkp
彼女がオープン カプチーノを気に入ってるので満足してますが、
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 17:58:36 ID:ZtQq+r/j
>>493
おおきな、釣りでしょうか?
それとも10年前の話ですか?ジン
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 18:16:57 ID:hKIkrIsS



昔、中古車屋で値引きをねばって、業販価格で売ってもらってからは、
もう店頭価格で買うのが、バカバカしくなったよ。
もう粘って粘って業販価格でしか買う気ねえよ    安く買えるよ




498名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 18:39:39 ID:PRZDxYuk
粘ってねぇよ
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 20:45:20 ID:Vzcasghz
車を買う時は、できるだけ、カワイイ女友達に付いて来てもらう。

女の子 「お願い もっと安くして♪ して♪」 と言ってもらう。

これで大抵の中古車屋のオヤジは安くする。粘る必要なし。簡単なことや。
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/07(月) 17:41:35 ID:nTw52t8K
>>499
店によるよ。
そんな事で、俺は安くしない。
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/07(月) 23:38:18 ID:tC39LLiL
>>499
おい!ここにキズはいっとるやろが!安くせんかい コラ!
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 04:03:33 ID:qMuXTnma
>>499
そんな事で安く出来ちゃう車を買ったんですね。

得した気分になれて良かったね。

503名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 11:55:35 ID:piEcEPse
>>499
車に詳しい人と怖そうな人、この2人は絶対必要。
あと、7〜8人くらい大勢で車買いに行くといい。
馬鹿だねー 高買乙
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 14:57:56 ID:YbgSY1zv
↑暇な上にセコいな貧乏人は(笑) 車も一人で買えんのか。
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 15:46:21 ID:vqkIYQqj
一人でイクなんて、わらわ こわい…
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 13:50:15 ID:K/EFesNT
AAの評価点って見た目だけでなく機関も考慮されてるよね?
じゃないと点数高いけど壊れてますっておかしいもんね。
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 14:59:04 ID:hXitEuno
AAの評価点って適当だよね?
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 17:18:29 ID:+I03vNYt
目安だからね
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 20:12:45 ID:K/EFesNT
そんな。
5点の買ったら不良だったとか有り得ないでしょ。
機械だから可能性はあるけど確率はごくわずかと思ってたのに。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 21:01:32 ID:GUV6VhGh
10点満点の5点
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 22:10:23 ID:+rhpubfY

>そんな。

とか言うならAAで買うなよw
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 11:49:32 ID:Y3txQZzc
タマが少ないからデラにAAで探してもらおうと思って。
色んなショップで売られてる極上車も大体USSで4.5〜5点のやつが多い。
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 12:46:24 ID:6teGGziA

評価点なんて飾りですよ。
シロウトにはそれがわからんのです!


デーラーで保証つけてもらえ。以上終了。
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 13:16:55 ID:9Mp0YDbz
この前 3点で買った車 違うオクにもっていったら 4点ついて儲かった v(^^*) ヤッタネッ!
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 14:50:35 ID:Q2gzfEmW
現車を自分で確認するしかないよ
516東南шп:2010/01/31(日) 17:27:10 ID:iT+oINM+
不景気でオークションに出る車すくないわ
現在で中古車屋は被害こうむるし、古い車はみな廃車、
円高で輸出規制で海外に売りにくいわで、最悪状態のこの業界で
新規に商売をするやつはキチ外だよん
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/01(月) 19:43:38 ID:OJwTPSrp
ぽこぽこ中古屋ができる自体おかしかったんだよ
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/06(土) 17:41:30 ID:nRC9jDsP
中古車屋なんていらない
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/07(日) 13:18:43 ID:QEKSG9SY
業者だけではなく誰でもUSSから車買えれば中古車屋は不要だな。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/07(日) 21:26:09 ID:z29MEvrv
>>519
中古車屋が無くなりAA直買いとなる
 ↓
売却する時にはAA直出しとなる
 ↓
高く売りたい素人と、安く買いたい素人しかいないので成約とならない
 ↓
売りたい時に売れない。買いたい時に買えない悪循環が起こる。
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/07(日) 21:31:29 ID:z29MEvrv
>>519
誰でも買える様になればトラブル多発するに決ってるね。
どんな商売でも仲介業者はそれなりの潤滑油になりますよ。


そもそも君の仕事は「本当に必要」な仕事ですか?w
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/07(日) 21:41:37 ID:spqfVR1J
20年式と表示されているが、車検22年5月。
どういうこと?
20年式なら3年後の23年5月ではないか?
車にうとくて意味がわからん

523名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/08(月) 07:21:52 ID:wROjrYk3
>>522
レンタカーあがりじゃね?
それか軽貨物車、もしくはバントラ。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/08(月) 13:41:26 ID:L3HucLWe
>>519
中古車屋が無くなりAA直買いとなる
 ↓
売却する時にはAA直出しとなる
 ↓
速く売りたい素人と、速く買いたい素人で成約率UP
 ↓
売りたい時に即売れる。買いたい時に即買える。

中古車の相場価格は下落します。悪循環だな。

売り手→買取店→USS→回し屋A→地方AA→回し屋B→USS→回し屋C→地方AA→中古車屋→買い手
みんな必要な仲介業者だ!中古車相場をみなで崩れないように頑張っているんだよ。
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/10(水) 11:34:20 ID:39upqetX
業者オークションをなくしてヤフオクのように個人でも参加できるようにすれば
オートオークション業者も取引数が多くなって、手数料で儲かる。
また、個人相手に手数料を少し高くして詳しく説明してやる。
ユーザーは手数料が高くても、中古車屋よりは各段に安いので得する。
不要なのは中間業者とブローカー。
どの業界でも今は中間業者を排除して薄利多売で儲けるのが常識。
問屋や小売店が消え、ディスカウントショップやネットショップが主流。
中古車もそうなるだろう。
在庫はほとんどもたず、手数料を安くして、保証はオプション料金で、
整備工場とタイアップで行う。
デフレはまだまだ続く。車という商品だけが特別でいられる訳がない。
価格破壊はまだまだ続く。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/10(水) 13:00:47 ID:JZGuAyUx
>>525
そうなったら最終的に不利益を被るのは良心的な業者とユーザーですね。
そんなAA、ブローカーや悪質業者にとっては鴨ネギ状態だよwww
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/10(水) 17:10:11 ID:c2yp3pHq
保証つきと言っても、まともに対応してくれない業者も多いからなー。
結局のところ、保証をつけた分だけ販売店は高く売るんだよね。
(保証なしの販売店は度外視だよ、もちろん)
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/10(水) 20:24:43 ID:qnlpeZhJ
保証をつけると高くなる当たり前のような希ガス
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/10(水) 21:14:15 ID:Cu9eWbxR
>>525
それは素人考えだな。車は他の物とはあきらかに違う。大体オートオークションに出てる中古車は半分以上ゴミ。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 00:00:13 ID:qImSvB4Q
>>529
そのゴミを見かけだけ良くして、たいした整備もせずにしっかり費用は上乗せして、
だましのような商売してるのが街の中古車屋だろ。
厳選して良質な中古車を売ってる良心的な店は極僅か。
同じ粗悪車なら安い方がいいな。
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 01:29:14 ID:wUKE9bVk
>530
厳選した良質車なら非常に高くておまえなんか買えないよ(笑)
世の中そんなに甘くないよ貧乏人
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 08:18:40 ID:VakFgz8/
だいたい高年式ばかりおいて、良質車とか歌ってるとこは バカだろ
素人でもできるだろ。
10年オチぐらいを売って 車を見れるんじゃないだろうか・・・と思う。
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 09:38:26 ID:UyU2bZo1
この車一体なんですか?!
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU00044...
外見はムーヴカスタムXCeditionかLの改造.内装は完全にLです.

サイトにはXを謳ってますが,一体何者なのでしょうか.
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 10:27:21 ID:JvZhfotq
10年オチの中古車って普通スクラップだろ
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 14:18:20 ID:k6Su9izx
へたすりゃ15年落ちくらいだろこのスレの貧乏人は
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 15:13:50 ID:rdPMeudi
用途は買い物や通勤程度で
比較的良心的な中古屋が、きちんと整備・走行のチェックをしたとして
軽自動車のの年式と走行距離の目安って、
スレ的にはどのくらいがデッドラインですかね。
537536:2010/02/11(木) 15:22:47 ID:rdPMeudi
5年乗れれば廃車でOK、という条件も考慮して意見をお聞かせ下さい。
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 15:23:51 ID:ndlfvry/
街の小さな汚い中古屋なんて、貧乏人しかこないだろw
金持ちは新車か、新車で欲しいのがない場合はディーラーで買うよ。
得たいの知れないいかがわしい中古車屋なんか行くかよ。
貧乏人相手に二束三文の車に上乗せしてぼってるくせに客に貧乏人呼ばわりか?
いかに安い車だろうが、買ってもらってる時点で大切な客だろうが。
貧乏人相手にしたくないなら高い車ばかり置けばいいだけの話。
街の中古車屋自体が貧乏人がほとんどだろう。
一部クレーマーを除けば客の収入なんて関係ない。即金だろうがローンだろうが。
きっちり支払いさえしてくれれば大事なお客様。それが商売人として当たり前の考え方。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 15:37:44 ID:9AZSTeNy
貧乏人は神様です。
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 15:47:04 ID:UnHXCf1M
スクラップを買ってくれるのは解体屋と貧乏人 ありがたやー
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 16:02:33 ID:RObZItZH
>>537
5年乗るつもりなら、5年落ちまで、5万K以内の車がいいんぢゃね?
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 16:16:34 ID:mA09SCva
>>537
軽自動車なら未使用車買っとけ
543536:2010/02/11(木) 17:09:28 ID:rdPMeudi
>>541-542
アドバイスありがとうございました。
やはりスレ住民の見方は厳しいですね。
ところで話は変わるのですが
さっき中古車屋で7年落ち5.5千K、総額50万のライフを見てきたんですけど
これって走行距離が少なすぎの気がするんですけど、どうなんですかね。
フロアマットやペダルの状態を見てもどうも納得が出来ないのですが
今時メーターを戻してる業者っているのでしょうか?
もし戻してるとしたら素人が見破る方法ってありますか?
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 17:36:57 ID:mzos5Bqe
>>543
>これって走行距離が少なすぎの気がするんですけど

そんなことはありません。

>フロアマットやペダルの状態を見てもどうも納得が出来ないのですが

怪しいかどうかは別にして、納得出来ない車は買わないのが吉。

>今時メーターを戻してる業者っているのでしょうか?

未だにいます。業者間では鼻つまみ者です。

>もし戻してるとしたら素人が見破る方法ってありますか?

見破ったとしてどうするの?証拠が無ければ意味ありません。
ただ単にそんな車は買わなければ良い。
面倒な事になるから関わりあうな。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 17:39:31 ID:k6Su9izx
近場の通勤や買い物なら事故車でも充分だと思うよ。
546536:2010/02/11(木) 18:11:16 ID:rdPMeudi
>>544
>見破ったとしてどうするの?証拠が無ければ意味ありません。
>ただ単にそんな車は買わなければ良い。
>面倒な事になるから関わりあうな

欲をかかずに、納得出来ない物件には近づかないのが一番ですよね。
でもどんな物件でも、購入者が走行距離の真偽を判別出来ないというのは
何だか不公平な気がします。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 18:18:20 ID:TgxTZ02Y
プロでもメーターを戻してる証拠証明するのは難しい
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 18:26:42 ID:nObsNW/e
>>546
新車買っとけ
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 18:58:47 ID:cSN7awcq
今でもメーターを戻してる業者いるのかよ。そんな業者を探す方が困難だろ。
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 02:18:34 ID:MEdHNX4o
軽の中古をgooやcarsensorを見て思ったんだけど
10年落ち前後の車で走行距離が9.1万キロって多くない?
9万過ぎた頃にみんな売りに来るから?
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 02:50:23 ID:20RhPp44
だいたい買い替え時期でその位の車がたくさん下取りで入るから。タイミングベルトの問題やら寿命がって…
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 03:32:45 ID:MEdHNX4o
って事は9万くらいで、一回目の寿命が来て
それを車屋が整備して、後は5万キロ騙し騙し乗ってTHE ENDって事か。
15万キロ以上とかあんまりみないしね。
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 07:00:57 ID:UXGqkYi7
そんなボロ車探してるのか・・危険だな。そっから5万キロも走らんだろ。へたすりゃ半年〜1年。で修理に金かかるから廃車コース
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 09:00:25 ID:btec/3T9
騙し騙しメンテナンスをしっかりすれば、もっと乗れるよ。
15km以上は日本人が買わないだけで他国で売れます。
要は日本人は未だに新品で不具合がない車しか怖くて買えないってこと。
メンテナンスってことを考えてる人は車好きくらいだからね。
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 10:02:12 ID:z7TCnTEH
15万キロ以上走ってる車は、
いろいろ前のオーナーがお金かけて修理した後で調子がメチャクチャ良かったりしてw
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 14:12:29 ID:MEdHNX4o
同じ車種、同じ年式、総額が同じの軽二台に目を付けてて
一方はABS付き、もう一方は走行距離が58000で
ABS付きよりも10000キロ走行が少ないんだど、どっちが買いですかね。
やっぱり走行距離を優先させるべき?
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 14:20:32 ID:CevMFhlh
両方商談してみて、カワイイおんにゃのこがコーシー入れてくれた店の車にする
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 14:51:55 ID:CugpfVdT
>>556
対応の良かった方の店で買っとけ
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 15:00:46 ID:Ar7Kwgr7
どっちもどっちなんだし普通キズの少ない方の車選ぶでしょっ
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 16:39:38 ID:btec/3T9
>>555
それはあるね。10万キロで、あちこち交換するから。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 16:41:36 ID:KRvj7tuC
ABSも保険料に利くからなぁ
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 20:59:45 ID:tQ6TiVdp
>>556
俺なら迷わずABSなし10000キロ走行が少ない方だな。

ABS付きの車に今乗ってるけど一度も作動させたことがないw
ABSのお陰で保険は少し安くなってるのかな?100円位?
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 13:27:07 ID:6oJSerYV
>>562
5%くらいは安くなると思うが10000k少ないなら迷わずそっちだよな。
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 22:35:03 ID:CnWjgnQ/
修復暦ありの車で修復箇所を聞いて、
教えてもらった箇所とは別に修復箇所があった場合って
なんらかの保証してもらえるものなんですかね?
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/15(月) 00:11:18 ID:IxPa1Xmm
>>564
買う前に保証付きかそうでないか確認して
保証付きでない場合、後から何か見つかっても基本的には有料で直すしかない。
走行に支障をきたすような致命的な欠陥が購入後すぐに発覚すれば、
余程悪徳な業者じゃなければ、保証がついてなくても
部品代、もしくはその半額くらいで何とかしてくれるとは思うけどね。
まぁ保証の付かない車は買わない方がいい。
また保証の内容もちゃんと確認して購入すべき。
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/15(月) 08:13:01 ID:ORRKejPi
>>565
遠方から買うので陸送なんですが
保証を別途料金でつけれるとした場合、
修理する場合は地元のディーラーに頼むとか可能なんですか?
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/15(月) 16:25:44 ID:IxPa1Xmm
>>566
同じディーラー系の中古屋からの購入なら可能です。
ただし一般の中古屋だと多分無理。
568567:2010/02/15(月) 16:43:45 ID:IxPa1Xmm
ディーラー系の店で購入しても、それが別のメーカーの車なら
修理の内容によっては別の業者にまわさざるをえないという事もありえるわけで
そういう場合は、保証の内容にもよるが、保証の対象外になるという可能性もある。
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/16(火) 16:57:09 ID:Audx3GRH
>>566
ディーラーでも全部同じ対応じゃないから
購入検討している店に聞きましょう
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/16(火) 21:19:25 ID:IXGknxRF
USSをネットで見たら走行距離に$マークが付いてんだけど
これってメーター交換した表示?
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/16(火) 23:13:21 ID:m61oMu+I
>>570
そうです。ちなみに巻き戻しは*
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 16:24:45 ID:qW54zOlB
ジャパンでもCISでもASでもいいが
素人に見せるのはやめてくれ
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 16:58:51 ID:dFsi3wO5
素人だって見たいもん
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 23:09:41 ID:48M54Nce
ガマンしなさい
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/23(火) 18:36:29 ID:r5ZnJvUO
最近、近所の中古車屋が2件も潰れた。結構昔からあった店だけど。
会社の通り道にあったでかい中古車も更地になってたし。
中古車事体の値落ちも2、3年前よりだいぶ大きくなった感じがする。
(2、3年前の5年落ちと、今の5年落ちでは相場が違う感じ)

今が買いの時期かもしれないが、会社も景気が悪い。
中古車屋さんの景気はどう?
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/23(火) 23:29:09 ID:JN67BXD3
>>575
うちの近所でも潰れた中古車が何件かある。
エコカー減税の影響で車が売れなかったのが原因みたい。
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/24(水) 02:00:04 ID:j9mY97g+
成約前に必要な書類の書き方が詳しく乗っているサイトないのかい?

578名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 10:55:52 ID:SUClYWyb
表示と乗り出しの価格差があり過ぎ。プライスボードの意味あれへん。
仕入れてチェックして悪いとこ替えて、欠けてる部品も取り寄せてから、
それらを含めた値段つけろ。
友人同士の売買と違ってクルマを商品として扱ってる商売人のクセに、
やっといてあたりまえの整備料や欠損部品代を別に取るな。ヤクザっ。
中古車とは言え、買う側は基本的には古いから安いとしか考えてないぞ。
擦れ、ヤレ、小キズはあっても、元ある機能、装備はそのままであって
当然と思ってる客に、ほぼ100パーセントある不具合な部分を黙っといて
「今日はクラウンですか」とかエンジンかけただけで八百屋がキュウリ売る
みたいに気安く勧めやがる。1000台も置いてない店なら事前チェック
してから売ってるんやろ。試乗させんって事は、確認出来なかったガタ、異音、
AT不調については全責任を負って下さい。ヤカラっ。
やってもせん整備料取っといて、バレたらイヤイヤ直すって姿勢がうっとうしい。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 14:25:15 ID:o4Q7MsMa
表示と乗り出しの価格差は、利益をどこに含めるかで違ってくるからな。
本体に利益を含めてる業者もいれば、手数料や整備料に上乗せしてる業者もいる。
価格差が小さいからといって良心的な業者とは言えない。
それに売れるかどうか分からないのに完璧に整備して展示しておく業者などいない。
最低限、現状を維持できる程度の整備しかしないのが普通。
中古屋も人を見て商売してるから、
それなりの知識と駆け引きができる相手と判断すれば真面な仕事をするよ。
ちょろい奴はカモられる。
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 16:09:18 ID:ZEgpDGVz
そうゆう業者がいるから車の中古屋嫌いだ。
sofmapとかの中古パソコンを見習えよ。
売れるかわからないものでもOSのインストールから整備までちゃんとしている。誰が来ても値段は変わらない。車も同じように整備にお金がかかるならその料金も本体代に入れるべきだと思うのだがちがうか?
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 17:55:18 ID:ydE3NTIJ
>>580
そんなに中古車業者が不満なら新車買いなさいな


582名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 18:57:21 ID:AHX4Vlwn
AAの落札価格と買取業者の下取り価格って平均すると大体一致します?
ちなみに車は80スープラなんですが。
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 20:02:37 ID:SUClYWyb
>>579
価格差が小さいのが良い業者。
検査の残ってる軽四輪の名変諸費用なんか自分で行けばナンバー代の数百円。
納車に一週間とか言ってるのは名変の書類を送付でやりとりしてるから。
整備や修繕なんか一切してない。雑巾でチョコッと拭いてるだけ。
その期間を実際に軽四事務所まで名変に行ってると解釈してあげて
店員の日当と交通費と考えても妥当なのは一万程度。
それを諸費用六万とか七万とか言ってるのは、詐欺的な二重プライス。不当表示。
修繕費として見込んでるなら、売れたらどうせ直すことになる訳で、
そしたら展示してる時点ではまだ何もしてなくても、それを含んで価格表示しとけって事。

584名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 21:51:55 ID:clqizIQb
>表示と乗り出しの価格差があり過ぎ。
>それを諸費用六万とか七万とか言ってるのは、詐欺的な二重プライス。

価格差あり過ぎとは言わないだろw
予算少なすぎなんじゃないの?
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 12:36:48 ID:xYt4Cgnr
>>584
よーく読んでね。
例として軽の車検残ってる場合を言ってるし。
>予算少なすぎなんじゃないの?

40万でも60万でも納得したら出すって。軽四の場合、
車検切れで7万、残りがあったら1〜4万位をプライスボードの数字に
足して考えるのが普通の感覚。それで念のために乗り出しの値段を
確かめると整備料とか納車準備費とかメチャクチャ言う店が多い。
一昨年の話ながら大阪の某店なんか18年式のエブリィに48万とか
言うプライス付けて見に行ったら、整備料別途20万とか抜かしやがる。
ウチはキッチリ整備させてもらうからって。2年落ちで?
整備いらん、って言ったらそれは出来ない…やて。68万やんけ。

586名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 15:09:12 ID:7BNZ8355

ディーラー行け。
予算は上げておけよwww
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 15:53:38 ID:5Jj5tp0b
目当ての車が絞れたら、その店で二回くらい購入した人や
取引先や知り合いなんかが自分の交友関係に引っかかれば
それを利用して最低2万は楽勝で値引きさせる事が出来る。
それだけ値引きさせても利益は出るようになっている。
間違ってもgooやカーセンサーなどでで見たとか言っては行けない。
「○○さんの紹介で見に来たんですけど」って言えば
割とすんなり値引き交渉できるよ。
あと、なるべく居住地に近い所で買うのも値引きを成功させるコツ。
県外から買いに来た奴なんて、買った後で会うこともないだろうと
業者の方も思ってるから、値引きどころか手抜き整備をしかねない。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 16:23:49 ID:7BNZ8355
値引き目的の紹介は紹介客ではございません


「他店と検討します」なんてマヌケな事を言わなければ
2万くらい引いてあげてもイイよ。広告費と割り切ってwwwww

589名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 17:52:48 ID:5Jj5tp0b
中古車屋は知り合いには2〜3万、
得意先には3〜5万くらいは値引きして売っている。
一見の客はぼったくられてる。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 18:12:36 ID:ZjGm59SW
そっか、悩んでいたら3万引いてくれたけど、それでも十分利益が出るんだね。
早く在庫を処分したいのかと思ってた。

中古車は1物1価だから他店と比較できないよ・・・。
店で選んでそこから気に入った物を探すか、個体で選んで指名買いか。
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 23:59:48 ID:6Hw2b1/4
去年の4月に中古輸入車販売店で修復歴なしのカレラ4を購入しました。
今月に中古車買取の査定士に車を見てもらい、提示された金額で納得したので
そのまま契約しました。車両を引き渡して、こちらにお金を振り込まれてから
数日後に、オークション会場で事故歴ありの評価がでたので、取引できないと
言われました。この場合、こちらは修復歴があることを全く知らなかったのですが、
査定士の落ち度はまったく認められず、泣き寝入りしかないのですか?
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 00:40:15 ID:NkYkrKiq
>>591
走行距離改ざんなどであれば後日の減額もありますが、
買取査定の修復歴に関しては、査定ミスで買取業者の落ち度です。

ただし大手G社などは売買契約書に「修復歴が後日発覚した場合」減額する等の
文言が記入されている場合があります。
それが法的に通用するかはわかりませんが、業界の常識ではありません。

修復ナシで販売した店の責任も追及できます。
ただし販売店によっては結構面倒くさいかもしれません。


法的な判断はできませんが「泣き寝入りしかない」事は無いと考えます。
まあ、ややこしい事になってしまい大変でしょうが頑張ってね。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 01:02:46 ID:WbIsKo2V
>>591
あなたが修復歴がある事を知らなかったとしても
修復歴が発覚した以上、契約は無効になるでしょうね。
その買取り店が改めて査定てくれないのなら
別の買取り店で、修復歴がある事を伝えた上で査定をやり直してもらい
買い取り金額を提示してもらいましょう。
その上で修復歴があった事で貴方が被った損害分のお金を返してもらうよう
中古輸入車販売店と交渉して下さい。
購入して3年以内なので損害分は返してくれると思います。
例えその業者が知らずに貴方に売ったのだとしても
法律では損害分を返金する義務があるのでお金は返ります。
その販売店が、修復歴がある事をはこちらも知らなかったのだから
返金など出来ないと言ってきた場合には
消費者生活センターや弁護士に相談してみて下さい。
594591:2010/03/01(月) 01:20:11 ID:WbIsKo2V
3年以内と書きましたが記憶違いかもしれません。
もっと長い期間が経過しても大丈夫だったかもしれません。
消費者契約法という法律です。
いずれにしても修復歴分の損害額は返してもらえると思います。
後は自分で調べて下さい。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 01:30:17 ID:NkYkrKiq
>>593
販売店への損害請求については同意だが

>修復歴が発覚した以上、契約は無効になるでしょうね。

買取の際に実車査定しているのだからユーザーに責任は無い。
それでは査定士が査定をする意味がまるで無い。
リスク無しで商売できるなら誰もが実行してますよw

そんな買取査定ならAA代行出品と同レベルと思いますが?
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 01:35:39 ID:ofCOCx7z
591です。皆さま遅い時間なのにいろんなご意見ありがとうございます。
こんなことは初めてだったので、最初は査定士のミスに腹が立っていましたが、
契約書にも瑕疵担保責任について書いてるので、今は落ち着いて納得しました。
あれから、YAHOO!知恵袋などをしらべて、民法や消費者契約法を知り、
こちらでも相談にのってくださり大変心強いです。がんばってみます。
ありがとうございました。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 02:07:04 ID:NkYkrKiq
老婆心でもう一言。
「瑕疵担保責任」で問われる事項は「通常の状態では知りえない状態での瑕疵」

プロが査定をしているのであれば事故歴はわかりますので「隠れた瑕疵」ではございません。
がんばってね〜


598名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 02:19:09 ID:ofCOCx7z
591です。
私もそう思います。なんのために30分もかけて査定してもらったのか・・・
”見抜けないこともあるですよ”で終わられて、本当にえ?それだけ?と
思いました。契約規定なんてこちらの都合は全く考えられてない内容ですよね。
普通の取引では考えられないです。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 02:22:35 ID:WbIsKo2V
瑕疵担保責任には修復歴の有無は含まれるはずですよ。
契約書にも多分書いてあると思うし。
そもそも査定士だからといって必ずしも修復歴を発見できるわけじゃない。
(査定士といってもピンキリだとは思うけど)
基本的には売り主が業者であろうと個人であろうと
「売り得」は認められないという前提に立って考えるのが自然だと思う。
まぁこれ以上は法律板の範疇になるので何とも言えないけど
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 02:48:18 ID:NkYkrKiq
>瑕疵担保責任には修復歴の有無は含まれるはずですよ。
           ↓
含まれます。
ただし、販売店が消費者に売却した場合です。
つまり今回の場合は最初の販売業者に対しては追及可能。 

>契約書にも多分書いてあると思うし。
      ↓
買取業者はそれを盾に権利主張してくるはず。
ただし、プロに対して修復歴が「隠れた瑕疵」にあたるのか?が問題。

>そもそも査定士だからといって必ずしも修復歴を発見できるわけじゃない。
          ↓
おっしゃるとおりw
僕は過去10年でおそらく500マソ位は損してるwww
いや、多分そのくらいで済んでると思いたい・・・


長々と書き込みましたが僕自身もあくまで「商慣習」での考えです。
あとはリアル法律相談でガンバレ>>591
カレラ4なんて泣き寝入りする金額の車じゃないよ。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 03:05:59 ID:WbIsKo2V
中古車の「修復歴無し」程、当てにならない物はない。
だから中古車を買取りに出す時には、
必ず、後から修復跡などの瑕疵が見つかった時の契約の存続について
念入りに相談しておくべきなんです。
業者によっては契約内容に付け加えてくれるケースもあるからね。
その分、査定金額は厳しくなるだろうけど
個人的には、後々もめるよりはよっぽどマシだと思う。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 03:19:11 ID:NkYkrKiq
こういう事かな?
カーチススレにあったぞ。

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 00:55:45 ID:ldkS9dmr
最初に高値(正直この値段はどーでもいい)で出して引き取って、
その後再査定で相場かそれ以下に落とす。

そこでキャンセルしたらキャンセル料+陸送等実費がかかるので、
その下がった安値で売るか、キャンセル料損して引き取るかどちらかの選択になるw
契約書もどう転んでも売り手に損が生じるように作ってあるわけで。

これがカーチスの常套手段。
最初の査定額が、他社より一番高い場合は概ねこの手法でやられる。

結論としては、まともな査定が出来る中古車屋で現金受取で売るのが一番いいよ。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 10:37:03 ID:LpR5M5Ry
そんな買取屋いまだにいるのか
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 16:00:02 ID:ofCOCx7z
昨夜遅くカレラ4の件でご相談にのっていただいた591です。
本日の午後、購入先の輸入中古車販売業者と会う約束があったので、
それまでにと法テラスに電話したり、弁護士さんに30分相談したり。
結果、向こうがミスをみとめてくれて、中古車買取の提示した金額で
買い戻してくれました。
こうすることで、私は損害なくこの件を終わらせることができましたが、
査定士一人だけが、なんにもペナルティを受けないのは腑に落ちないところです。
皆さまには本当に感謝しています。ありがとうございました。
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/04(木) 17:56:19 ID:mvSJaosg
新車の売れ行きが悪くタマ数が極端に少ない車は、中古相場(5年落ち前後)は低いですか?
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 03:50:43 ID:t8x1W8yQ
地方在住なのだけど、陸送の見積りが高く自分で行おうと思うのですが、可能なもんでしょうか。
例えば、売りに出ている車はナンバーが付いていないので、車屋のほうで登録後、自分が出向いてクルマを取得。
自分で運転して帰って、地元の陸運で名義変更。

とにかく金はないけど時間だけはあるので、自分で出来ることは自分で行おうと思っています。
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 20:44:05 ID:HpADJMwV
自分で取りに行くのは別に問題ないけど
車体に利益をあまり含めないような中古屋は
名義変更などの手数料で儲けてるようなもんだからシブるでしょうね。
ナンバーなしなら一次抹消なわけだから、自分で登録手続きをする場合、
前の所有者から委任状と印鑑証明を入手しなければならないし結構面倒だよ。
それでも自分でやるとはっきり言えば断る業者はいないと思うけど。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 20:53:33 ID:HpADJMwV
あ、一次抹消じゃなくて一時抹消ねw
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 22:22:46 ID:fYWTVEp+
近所の中古車屋でベンツが10万で売ってました
なんでこんなに安いんですか?
買う気はないですけど買っても大丈夫なんですか?
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 23:24:45 ID:HpADJMwV
>>609
>>609
大丈夫な訳ない。
そういうのは車好きが弄り倒したあげく、最後は部品取りする為に購入するものです。
大体ベンツみたいな車は、往々にして無茶な走りをするから、
結果ニコイチ、サンコイチの激安車が出来上がる事が多い。
それにしても10万は安いね。
事故で所有者が死亡、車内で自殺、人を轢いてる可能性もある
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 23:31:54 ID:vYDqotuE
>>609
H7-8年ぐらいのCか、H10年ぐらいのA160かどっちかだろうか。
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/23(火) 17:28:27 ID:8SoMyhuH
バッテリー外して一年くらい乗ってない車があるんだけど、ガソリンって腐るものですか?
ガソリンも半分くらいした入ってないけど、タンク内は錆びてるだろうか?
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/24(水) 11:53:40 ID:iZdWzYjp
>>612
腐りません。
錆びませんし、もし錆びてもタンクの底にはフィルターがあるので平気です。
心配性にも程があります。
中古車販売業者はそんなこと気にしたことはありません。
フェンダー交換でも事故車ではありません。
シガーライターが欠損しているクルマでも平気で展示します。
文句があるなら前オーナーに言って下さい。
仕入れ値と走行距離と実際の修復歴がバレるので絶対に教えたりしませんが…。
614612:2010/03/24(水) 19:47:11 ID:7GFTQTOn
>>613
回答有難うございます。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/25(木) 01:30:58 ID:fypYz7tN
>>612
腐るというのは、物の例えで本当に腐るわけじゃない。
揮発しやすい成分が飛んで着火しにくくなったり
ガソリンに含まれるわずかな水分がタンクを腐食させたりする事に対して
腐るという言い方をしているだけ。
国内で普通に流通しているガソリンはそういう事をあまり気にする必要はない。
あまり乗らないなら年に一回くらい水抜き剤入れとけ。
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/29(月) 18:34:52 ID:n7qJl1J1
探していた車種で中古の出物があったので
購入を考えています
今週の木曜日が仕事が休みなのでその日に見に行って
できるだけ早く契約と納車を済ませたいと思っています
また店が少々遠いため店へ通う回数もできるだけ少なくしたいのですが
購入の際に用意しておくべき必要な物は何があるでしょうか?

ちなみに店は自宅と同じ市内。駐車場は自宅にあります。支払いは現金一括の予定です
初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/29(月) 21:58:07 ID:YHZeC6SP
中古車を見に行った時相場より安く感じたんで何か理由があるのか聞いたところ
「お得意さんに頼まれて用意したけどその依頼主がローンに通らなかったから売り急いでる」との
回答が全然別の店で別の車種で2回続けてありました。
もしかして何か問題のある車を売るときの常套文句だったりしますか?
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/30(火) 00:39:37 ID:AJqGSfxB
>>616
普通車なら、車庫証明、実印、印鑑証明
軽なら車庫証明がいらないから実印だけで契約は出来る。
ただし軽でも地域によっては車庫証明がいるので
最寄りの警察署に電話して聞くかネットで調べて下さい。
車庫証明も業者にまかすのなら印鑑(+印鑑証明)で契約はできます
軽は印鑑証明を求められる事はないと思いますが
店によっては持ってきてくれと言われる事があります。
行く前に店に電話して確認してください。
あと、ナンバーが取れてる車なら路上での試乗もするでしょうから
免許証は忘れないで下さい。

>>617
常套文句ですが別に問題のある車を売る時だけに使う訳ではありません。
つまり客がその車を見て
相場より安いという印象をもった事を、業者に悟られてしまった場合
業者はそのような常套文句を用いて
いかにも、本来はこの価格で売れるような程度の低い車ではないという風に言う事で
客に「このタイミングで店に来たのはラッキーだった」と思わせる事ができます。
まぁ気分良く買ってもらう為の基本的な接客テクニックです。
車に詳しくなければ本当にお得かどうかなんて分かりません。
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/30(火) 17:16:57 ID:7VPZDEFs
>618 どうもありがとうございます
印鑑証明と車庫証明確認してみます
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/30(火) 21:32:36 ID:+JflTzX8
腐るだろふつうに
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 11:08:16 ID:fD3gI73J
中古やって月一人何台売ればいいの?
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/11(日) 21:49:58 ID:RwSmSAsx
凄い初歩的な質問なんですが
軽自動車で40万位のを探してます。

年式・走行距離だとどちらを重視して買った方が特なんでしょうか?
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/11(日) 22:20:38 ID:WienA+NF
事故った場合ぺしゃんこにならない車。年式じゃね
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/12(月) 12:33:19 ID:U535FFV2
年式と走行距離の二択という事なら年式。
走行距離はごまかせるので。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/12(月) 20:15:15 ID:gabqCD0M
初代のアルファードの前期後期どちらでもいーのですが百万前後で買えますか?
626622:2010/04/12(月) 22:11:35 ID:0d+/FXpr
>>623>>624
レスありがとうございます。
他にここ重視とかありますか?
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/13(火) 04:51:54 ID:54Cz/aj4
>>625
多くはないと思うが、探せばあるでしょ。

>>625
人伝でも何でも、とにかく信頼できる中古屋を探す。
ナンバー付きなのに試乗させてくれないとか、
展示車全てののエンジン内部をクリーニングして置いてない店は論外。
エンジンかけたら白煙が出るようなのも駄目。
そりゃ引き渡しまでには一応整備はするだろうけど、
いつどんな客が来て何を見たり聞いたりしても、
客に不安感を感じさせないような経営努力をしてない中古屋は駄目。
それと、なるだけ自社工場を持ってる中古屋を選ぶ。
店選びに時間をかけられないなら素直にディーラーで買う。
あとは、車の外観や内装が綺麗な車は、
前のオーナーが丁寧な乗り方をしてる可能性が高いので、
走行距離にまどわされず、そういう車を探す。
もし分かるなら、オークションから引っ張ってきた車はなるべく避ける。
前がはっきりしている車の方が後々面倒な事が少ない。
近場から下取りに入った車なら、前のオーナーに連絡を取る事も可能だし。
正直これくらいかな。
余程車に詳しくなければ足回りやエンジンの事は
そんなに分からないだろうしね。
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/13(火) 06:16:29 ID:TiQh3Wzg
この度中古車を購入しようと思い、付き合いのある車屋に希望車を探してもらってるんだが、 
個人的に中古車サイトで車を検索してたら条件に合う車があったんだ 
 
その事を伝えようと思うのだが車屋のほうで中古車屋に連絡したり手続きとか代行してくれるかな?
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/13(火) 12:56:07 ID:54Cz/aj4
>>628
業者は金さえもらえるなら、何でもやってくれると思う。
聞いてみればいいよ。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/14(水) 11:40:27 ID:U2pwTkB3
探してやるのはいいんだけど、探して確保したあとでやっぱりやーめたって言われると非常に困ります。正直。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/14(水) 15:10:24 ID:vRQ2j8bi
注文販売契約して申込金とればいいじゃん。某悪徳業者みたいに。
で、事故車落としてきて利益倍増。
お客には「バリ物ですよ。もちろん無事故です。お客さんラッキーですよ」
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/20(火) 23:12:10 ID:NafWbzqg
ブリブリパクパク、略してブリパク
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/21(水) 23:42:03 ID:5J4TzdZf
良いすれだなぁ。。。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/24(土) 23:30:01 ID:1aSe23fI
>>607
自分も607さんと同じようなことを考えております。
登録関係は素人なので詳しく教えていただきたいのですが
車検なしを陸送で地元の整備工場に搬入し車検整備・登録をお願いしようと思いますが
前所有者の委任状・印鑑の入手は売っている中古屋を介して問い合わせた方がよろしいのでしょうか?
635634:2010/04/24(土) 23:33:33 ID:1aSe23fI
済みません606でした。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/25(日) 15:49:18 ID:5z1x4k3L
goo-netで先週ぐらいにチェックしたら車検整備付きだった車両が
昨日見たら検23年8月になっていたんですが、これはどの時点で
車検を通したんでしょう?
ちょっとでも不信感があったらその中古屋さんを避けるべきでしょうか?
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/25(日) 19:23:55 ID:FKeokqTo
>>636
?kurumaga kitekara
syakennarini
kizuitannjyane
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/25(日) 21:29:37 ID:TcxaLQ1a
そういえば10年ほど前免許取立てで無知の頃、同じ県内で管轄ナンバーが違う店で買ったんだが
その際の見積書か契約書か忘れたが、他県登録費用ってとられてたな・・・
同じ県内だったんだがな・・・
それ以降、店で買わなくなったなぁ・・
30万の車に30万の諸費用・・・
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/26(月) 21:34:15 ID:Qosyt96m
>>638
だから、それが不正な価格表示。車両の値段は実質50万円ってこと。
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/28(水) 20:14:38 ID:h0u07uA7
買う時にヤフオクで買った車高長を持って行って
「これ付けてくれたら買います」って言ったら付けてくれる?
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/28(水) 21:20:04 ID:aCg37U49
店や人によって違う事をここで聞いてもしょうがないだろ・・・
金だせばやる。無料でならいろいろだ
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/28(水) 22:31:31 ID:d+rZ2+JC
買うときに聞こう。以上。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 17:16:03 ID:1z2GFg14
エアコンの効きってどうやって調べますか?
寒いときに冷風だしてもよくわからないので・・・
暑いときならすぐわかりますが・・
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 17:23:14 ID:8YIs9JoF
>>643
買うときに聞こう。以上。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 17:25:06 ID:HVXJiq30
車探してもらってるんだけどかれこれ2ヶ月くらい何の音沙汰なし
こんなもんですかね?
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 18:46:58 ID:Av2yv9sm
>>645
そんなもんじゃねえな。
まず、お店がまだ存在してるのか、確認しておきましょう。
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 19:20:46 ID:HVXJiq30
>>646
やっぱなんの連絡もこないのはおかしですか・・・
明日にでも連絡してみることにします
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 19:49:57 ID:Av2yv9sm
>>647
金渡してんの?
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 19:55:59 ID:HVXJiq30
>>648
お金はまだ支払ってないです
大体の予算は伝えているんですが
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 20:00:14 ID:Av2yv9sm
>>649
なら、被害があるわけじゃないから良かったw
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/30(金) 20:05:57 ID:HVXJiq30
>>650
心配していただいてありがとうございます
先払いはちょっと怖いですよね
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/15(土) 00:48:38 ID:ito5kUHT
>>651
ディーラー系?
どんな感じか、たまに店行った方が良いよ。
ディーラー系だとその販社に下取り、そのメーカーのオークションからしか探さない所あるし。
ちなみに俺の場合は月1で見つかりませんの連絡をかれこれ6回程聞いてるが。
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 20:02:38 ID:Gm2M8tcq
先日車を売りました。
修理暦があったのですが、修理伝票見る限り
ボンネット交換やバンパーの交換で
ネットで見た修復暦(事故車)に該当していませんでしたので
業者から聞かれた時のみ
答えるようにしていました。

色々な業者に査定してもらって
ほとんどの業者が修理の後に気づいたのですが
その中で、唯一査定時にボンネットを開けず
査定してきた業者がいて、2番手より10万くらい
高くつけてきたので
そこに売ることにしました。

無事お金が振り込まれた後に業者から電話があり
オークション会場で修復暦あったとか
査定の時に見とけよ的なことを言ってきて
予定額で売れなかったら数万円返して欲しいと言われました。
契約書に隠れた瑕疵が発見された場合は返金してもらう旨のことが書かれていますが
普通に査定すればわかることなので隠れた瑕疵じゃない気がします。
返金拒否れますか?
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 22:02:41 ID:QB6f+j4g
通常片方に一方的に有利な約款や契約は無効
プロなら見落としたから金返せなんておかしいけど
印鑑押してあると言われるだろうな。
まぁ 訴訟でも起こしてくれと言えば。
勿論 ネット上に逐一報告して。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 22:43:12 ID:4gCUogH5
>>653
詐欺ですね。
他社で査定をさせて、その事故車としての査定額を
あなたは知っていた。
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/23(水) 00:29:56 ID:1KXXSW33
>>655
でもボンネット交換バンパー交換なら修復歴無じゃね?
657653:2010/06/23(水) 00:45:38 ID:3xJsUrNg
>>654
とりあえず強気にいってみます。
5万返せと言ってきましたので
大きな額ではないので裁判のがお互い損ですし。

>>655
会社によって事故者とわかっていても
いい値段つけてくれたところもありましたので
判断基準次第、売れる自信があれば高くなるという認識です。

>>656

ラジエータコアサポートの状態があまりよくないと
言ってきました。
そこは交換していないし
修理した時も何も言われなかったんですけどね。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/23(水) 22:27:30 ID:nJNyhhKJ
アリストのSベルローダウンで10万キロ整備点検簿あり、
修復歴なしってどうですか?
やめたほうが良いですか?
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/23(水) 22:36:51 ID:aJkLOfon
購入を考えている車検切れのエルグランドなのですが
記録簿の最後が車検うけたときの19年5月です。
市場にでるまで月日が経っているようなのですが、
よくあることでしょうか。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 15:12:22 ID:4+wK2Mmm
ここでいいのか分かりませんが・・・。
最近、知り合いの知り合いに13年ほど前の中古の軽をいただくことになりました。
ネットで調べると、だいたいそのくらいの軽だと20万くらいで売られています。
たくさん乗ったわけではなく、そろそろ手放したいようなのですが
車検はピンキリだとは思いますが、だいたいどのくらいかかるでしょうか?
あと、お礼は1〜2万の商品券を考えていますが、安すぎますか?
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 16:31:18 ID:zfXXcCG3
>>653
事故車であろうと、業者が見落としてたからいいんじゃね?
1回契約してて金ももらってるんだし、その時点で終わり。
そもそも、そんなこといちいち聞いてたらキリがない。
あとでここが悪かったとか言ってたらいつまで、どこまで保証するとか。
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 04:50:09 ID:cx1V0ff9
>>660
いいんじゃね。査定ないし
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 02:43:29 ID:78zSEm9k
>>658
今頃になって廃番車種のアリストなんか買っても笑われるだけ。
いくらか知らないけど、その金でもっと年式の浅い車種にしたら…?
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 07:45:29 ID:r8TMOvzo
オナニーは週に何回されますか?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 11:22:08 ID:TqmKhsvb
7回
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 16:12:33 ID:EV9gizHO
僕は10回位かな
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 04:13:53 ID:RjzWaITz
元気だなw俺は2回程度w
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 20:19:58 ID:W3Skv91m
何?この話題。。。
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 22:10:51 ID:J+ghqWxi
>>663
マークXとかにしといた方がいいかなぁ。
維持費で考えるとマークXの2500CCの方が良いかも
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/08(木) 19:22:25 ID:1Ttytfkh
>>669
絶対そっちの方がお勧め。フツーに見えるし、いいタマがいっぱいある。
マークXで、しかも2500ってところが更に良い。
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/08(木) 19:50:17 ID:JW3LkxXs
>>670
マークXのローダウンとか探せばあるかなぁ?
DQN車好きでごめん
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/08(木) 21:44:15 ID:dMfYuBYG
あるある
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/08(木) 23:16:13 ID:JW3LkxXs
3000CCと2500CCってどれくらい税金違うん?
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 00:54:02 ID:Vb8AmZMe
中古車オークションで前日にリストにあったものが当日出品キャンセルって普通にありますか?
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 01:50:30 ID:F1fXkU0p
>>674
ありますよ
書類不備、とかね
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 08:19:00 ID:x+T+RM9w
>>674
お客がついた時はキャンセルしちゃいます。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 14:52:51 ID:h/hF57gm
あるある
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 16:13:46 ID:xbaM63j5
思うようにセリ上がらない場合削除してくるわな
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/09(金) 16:34:57 ID:lec7tdSS
オークションの取り消し
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:07 ID:LyRytMIc
こんにちは。
@期間契約社員でもローン組めますか?
A現金で買う場合諸費用、保険も含めて全部でいくらぐらい必要ですか?
 車体30万〜40万の車を買おうと思っています

いくらぐらい貯めたら車って買えるんでしょうか?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:00 ID:FEsT8FzC
車、走行距離によるだろ。

ディらー系で2年付き込み25万で買ったが、、
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:06 ID:SkVApAOl
走行65000キロのアルトと10万キロのワゴンRどっちがいいかしら?
アルトは15万円、ワゴンRは13万円。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 00:03:30 ID:/x1MEWhZ
もちろんワゴンR
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 12:02:46 ID:hup6+nj5
車体番号(過去にオートオークション出品履歴あり)で修復歴あるなし個人でも確認できますか?
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 15:06:39 ID:GAqOzzg7
むり
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/13(火) 11:32:41 ID:Tzjl/ZTy
日本自動車販売協会連合会(自販連)が12日発表した
2010年上期(1〜6月)の中古車販売台数(軽自動車を
除く)は、前年同期比6.4%減の204万2741台となり、
01年から10年連続で前年実績を下回った。上期としては、
統計を開始した1978年(201万3031台)に次ぐ過去2番
目の低水準になった。
 消費者の自動車離れに加え、エコカー購入支援策で中古
車の割安感が薄れ、新車に消費者が流れたことなどが響い
た。現在の低迷が続けば、10年通年の販売台数が78年以
来32年ぶりに400万台を割る可能性もある。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/16(金) 16:21:19 ID:ApEc0m9U
買取査定してもらうときに、
他の中古車屋はもっと良い金額が出たと嘘をついたらバレますか?
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/16(金) 20:40:03 ID:Ia1HqgJM
>>687
では他へどうぞ、、、とお返事される。

バレるかどうかよりも、無理な買取額を
ふっかけられると相手にされない。
689687:2010/07/18(日) 20:11:49 ID:dgLDLYYy
>>688
今日査定に行ってきました。
嘘は付かなかったんですが、1店だけ、他店より良い査定が出たので、
他の店でその値段(相場より+5、6万くらい)を言ったら、ちょっと疑われました。
大体の値段はどこの中古車屋も同じらしいので、
大きい金額は無理でも、1、2万程度ならいけるかも、、と感じました。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/03(火) 05:42:35 ID:mQcgvn1e
4年落ち50000キロの車を150万で買って、
その後3年30000キロ乗って下取りに出した場合、
査定はほとんど0に近いのでしょうか?
車種はデュアリスです。
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/30(月) 18:33:02 ID:z7TY1Q7z
>>690
0に近いです。
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/30(月) 22:47:14 ID:lKuGzFdQ
スクラップだな
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 22:09:58 ID:EB+etmDE
中古屋に質問です。
予備検ってなんすか?
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 23:20:38 ID:aElNk2VX
@ヤフオク@車検:2年付き@予備車検@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1144685139/
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 10:13:34 ID:4jA1SJdz
>>693
予備車検のことだよ
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 23:47:05 ID:IhD1o5UK
10年落ちの中古車を180万弱で買ったのですが(車両は150万)タイヤが劣化してヒビわれしてます。
車検時にタイヤは交換してくれると思っていたのですがそのままで…。1週間たった今、クレーム対応してくれるでしょうか??
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 01:56:10 ID:5g3vub2M
10年落ちで150万て外車?
もったいねえな
ババ以外の何物でもないと思うんだが
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 08:27:32 ID:v2vMk+Sy
アルテッツァです
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 08:58:20 ID:d4431DRX
高杉じゃないか?
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 10:25:45 ID:4i2UMVYD
>>696
10円前か安いな今なら買える。
http://www.goo-net.com/php/search/summary.php
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:00:07 ID:MOdi60zd
10円前ってマジかよ
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:06:54 ID:d8D3hYY7
何軒か中古車屋まわったけど、どこもホストみたいな髪型にスーツのチャラチャラした胡散臭いやつばっか
なんだけど中古車屋ってなんでこんな胡散臭いやつばっかなんだ?
まだ作業服着てる方が信用出来るよ
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:18:02 ID:AFUIiqeJ
俺は18年前の車を80万弱(車体は48万)で買った。

RX−7(FD3S)
36000km
フルノーマル
記録簿あり。

これって高いですか?
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:22:08 ID:MOdi60zd
そらーよ。
処女好きのキモイ作業服きたおっさんの車と
ホストみたいなイケメンの車
ドッチのほうが良い車に見えるかって話だろ
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 11:49:47 ID:d8D3hYY7
まあ女の客狙ってホストみたいな格好してるんだろけど、
だとしても方法論間違ってるよ
男の客だって店員がキャバ嬢みたいなのよりは真面目な女のがいいし
5万10万の安い買い物じゃないんだしさ
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 12:44:35 ID:4i2UMVYD
>>703
ガソリン代の方が高いだろ。

L2kmka?
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 12:56:51 ID:AFUIiqeJ
>>706
街乗り6km
高速8kmです。

街乗り6kmなら大型セダンと大差ないので問題ないです。
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 13:37:00 ID:MOdi60zd
なんかあれだな
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 14:03:37 ID:4i2UMVYD
なんだよ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 14:20:35 ID:MOdi60zd
ひまだな
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/19(日) 16:18:45 ID:v2vMk+Sy
だよね

高いと思ったけど限定モデルだったからほしかったんですよ

ちなみに距離は三万でしたー
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/24(金) 23:41:16 ID:D3Z5PJcF
客、動いてないんかなー。ヒマだわ。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 12:35:00 ID:tRqlMvqX
お客様は・・・
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 13:08:33 ID:bc4tYd8N
今から丁度3年前に発売された車種が欲しいのだけど、
車検の関係で今後一気に落ちてきて安くなるって事はありますか?
あるいはその車種の品揃えが良くなるとか。

715名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/26(日) 14:03:19 ID:pOBnh638
>>713
ちんぽっぽ(*‘ω‘ *)
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 05:01:01 ID:l5vzYdS5
教えて下さい

車検残一年の車で諸費用20万って妥当なとこなんでしょうか?

諸費用の相場がわからないもので
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 07:58:09 ID:YkJMUTdO
>>716
ま、ぼったくりだな、 
俺は、普通車12万円、10年式で車検2ヶ月をいったん切り
2年付けてもらいコミコミ25万で買ったけど
トヨタ系デイラーで
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 08:33:41 ID:l5vzYdS5
>>717サンキュな!
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 09:51:00 ID:YkJMUTdO
>>718
いや、買う車しだいじゃね。

ただ、今、ディらーでお得社はある。

ただ、日産はくそだな 込みこみ30万は、ないだとか
客なめすぎ
トヨタは25万でくるのに
1年保障ついて、一ヶ月点検ついて、1回オイル交換ついて (`・ω・´) シャキーン
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/02(土) 18:42:53 ID:HSw8RrIw
パジェロミニ検討しているのですが中古車の場合、
最低何年落ち以内、限界距離数の指標みたいなものはあるのでしょうか
私が今検討しているのは10年落ちくらいで走行距離数の限度は8万キロくらいかな、と思ってます
それで総額は60万〜70万くらい行きそうです(パジェロミニの四駆は相場高いようです)
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 15:56:14 ID:EihMuxFZ
タカ!
ジムニーの方がリセール高そう
全然大ジョブでしょう 下回りキズあまりなければ
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/12(火) 22:41:46 ID:RmzufTPv
ひとりでやってる車やだよー
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/13(水) 04:51:16 ID:Eck4KsOO
>>722
もうかりますか?
724ひとりおやかた:2010/10/14(木) 11:57:22 ID:Pdhdxiv+
ぼちぼちでんなー

でもふつーにリーマンしてたほうが気は楽。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/15(金) 12:35:46 ID:qj03Y4Dr
教えてください。

アウディ 型式8DADR 平成9年2月車を
だんなが持ってます。別居中なので走行距離はわかりませんが
金欠なので売って欲しいと思ってます。事故車ではないです。

ネットで中古車情報の販売価格はだいたい350万円くらいです。

車の状態や走行距離や事故歴にもよるとは思いますが
販売価格が350万程度の車は
買い取る時はいくらくらいで買い取るものでしょうか?
おおざっぱで構いません。

よろしくお願いします。

726名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/15(金) 13:39:00 ID:JKeN2q1t
そんな値段じゃないだろw
新車時の購入価格だろ。
初代A4なら、ほぼ地金。
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/15(金) 14:21:04 ID:Gfm5GvkD
ゼロだな
買い替えればエゴカー補助金の対象になったのに
728725:2010/10/15(金) 15:37:55 ID:qj03Y4Dr
失礼しました。違う調べ方をしたら売値が10万〜20万程度だから
買取はタダでしょうね。

ちなみに最初にググって出たのは↓
http://www.gooworld.jp/car/AUDI/A4_AVANT/E-8DADR.html

gooのサイトだから中古車販売価格と誤解します。
せめて「新車発売時の価格」と書いてくれてもいいのに・・。
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/15(金) 21:48:01 ID:0iGGrJME
くれるって言われてもいらない
まあネタだろうけど
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/17(日) 21:34:18 ID:l7jFVf9e
別居中の嫁が旦那の財産鑑定中ってとこか
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/17(日) 23:54:49 ID:+TqlMSvt
慰謝料に車取ろうと思ったら二束三文でした。ちゃんちゃん

みたいな?
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/18(月) 20:26:03 ID:T4IMOMy5
車検残ってるなら、無料で廃車サービスくらい。
それで良ければ捨てアド晒してくれたら連絡します。
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/22(金) 16:09:42 ID:Bnz5sSMr
16年車で20年1月に中古で買ったムーヴカスタムXの4WDの黒で4400km走っている車を売ろうと思っています。
後ろの方に傷とヘコミ右の一部錆びてる所もあります。
外面だけディーラーと中古車に見せたらディーラーが30まんで中古車が50万でまだボンネットとかいろいろ見てないで分かんないですけど整備とかして40万くらいになると思いますと言われました。
事故車で一回バンパーらへんを保険で治しています。
そのことは言うなと連れに言われたのでディーラー、中古車には言ってません。
でもこの写真の鉄の所が曲がっていて事故車だとすぐ分かるみたいです。事故車だと分かるとガクンと買い取り価格とか落ちたり売れなかったりするでしょうか?

http://imepita.jp/20101022/568040
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/22(金) 16:54:59 ID:0l2eKQxv
その前に事故車を申告してない時点で取引拒否されんじゃねーの?
プロなんだから見れば一発でわかるから。
ちゃんと申告しない顧客なんて信用しねーよ。
他にどんなことやらかしてるかわからんねーしw
犯罪絡みの車だったらあとで警察来るし、怖い人絡みのトラブルしてたら;;
だからな。
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 22:40:23 ID:VqEgtT1t
中古で買おうとしている車種を迷っているのですが、中古の車種の特徴などはスレ違いですか?
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 22:48:30 ID:H75NvVar
どうぞ。
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/23(土) 23:12:48 ID:VqEgtT1t
カマロとクーペフィアットとアルファロメオ156またはスパイダーを迷っています。
値段は同じくらいですが壊れやすさや維持費の高さなど、後々の金銭的な問題を比較するとどれが得でしょうか。
少し高くなるとマスタングもありますが、どうでしょうか?

年式はすべて90年代末〜00年くらいです。
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 11:04:53 ID:5McLEUE2
どれもやめとけ。
その年代のアルファはとてつもなく金が掛かるぞ。ハーネスやらスロットルやらタイベルやら。
カマロは地金。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 12:31:42 ID:iH5gS30Y
ちなみに、クーペフィアットはタイベル交換で20マソ近いから(笑)

漏れも全て勧めない。
どうしても欲しいならマスタングかな。
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 15:57:35 ID:cHFaF4hs
マジっすか…
ちなみに地金って何ですか?
アルファが金食い虫とは知ってましたが、フィアットもですか…?
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 17:34:29 ID:HBPGEX2P
人に聞くレベルだと中古の外車はおススメしない
自分で修理できるくらいの知識ある人が乗るもん
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 18:37:10 ID:tLTK4K0W
>カマロとクーペフィアットとアルファロメオ

このラインナップで比較検討する時点でアホな話だろwww
見栄っ張りはみっともないぞw
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 22:32:44 ID:GGBXsKyI
俺、車屋だけど、うちの会社の社長
練炭自殺した車をオークションに出して売ったぞ。
中古車は、そんな車が山ほどあるから気をつけろ。
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/25(月) 06:55:22 ID:h2wfjZ5o
師ら年だから問題ねえだろ 
自分の人生心配しろよ
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/25(月) 20:35:19 ID:rJry6nF6
プロの中古車屋さんに質問。
昔と違ってメーター改ざん車減ってきてると思いますが
@車検の際に車検証に走行距離を記載
Aオークション出品時に記録
Bディーラーに修理等で入庫時に記録
C買い取り店に査定に出した際に記録
他にも車体番号と走行距離を記録する場所ありますか?
少なくとも@〜Cでは記録してますよね?
Aは全オークション会社が共通データベースを作って検索できるように
してるけど、BとCはデータベース化してないですよね。
A〜Cまですべての記録を共通データベース化すればメーター改ざんの
ほとんどが阻止できると思うけどどうしてやらないのでしょう?
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/25(月) 21:17:01 ID:Fzif3NVs
政治なんてそんなもんだよ
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/30(土) 11:05:26 ID:W0EPWxhe
>>745
俺は車検時に距離の少ないメーターに交換してるよ。もう6台目くらいかな。
メンテは自分でやるからデラには出さないし。

新車で買って、5年で8000kmとかの1オナ少走行車の出来上がり!(実走行7〜8万km程ね)
俺は普通のリーマン。知人連中も皆やってるよ。
下取り、買取高値だから止められないわ。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/30(土) 14:10:54 ID:1kgnIoXn
↑素人の負け惜しみ
ヤフオクで売った方が高値で売れるだろ
知恵が足んねえバカが
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/30(土) 17:05:23 ID:yqZ1985a
>>748
買取業者の負け惜しみじゃないかwwwwwwwww
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/31(日) 15:26:49 ID:SmL3UPAP
>743
別に人間なんていずれかは死ぬし関係ないだろ
んな事言ってたら地球に住めねえよ
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/31(日) 17:25:08 ID:e3qJBAzo
>>747
そういうのは記録簿に残らないから高額買取はしないんだよ。
それにお前は全部部品を交換してるのか?
見る奴が見れば一発。
犯罪自慢のチンカス君乙w
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/02(火) 14:26:59 ID:d/5fC0bf
>>747
それ、親戚の車屋のオヤジもやってるわ。
自分で乗って、飽きたら店で売ってるよ、距離はそんなに戻してないって言ってたけどw
素人相手なら通用するね。
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 17:40:48 ID:ckqzsrrW
同じ車(セダン)を年末に買うのと年明けまで待つので、値段に違いはあります?
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 12:52:01 ID:HS3LQ0rg
年式が一年下がるので一般的には安くなるはずだが
即下げするかは疑問
年式古いですよね〜と交渉には使えるかも
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 13:34:25 ID:uxPLluOk
年末からあるよね〜なかなか売れないね〜長期在庫だよね〜
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/12(金) 13:01:26 ID:r6Koka4d
まるで無理でも無さそうですね。ダメ元で交渉に使ってみます。
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/18(木) 21:30:59 ID:j8bEydSM
中古車は、欲しい車があるかどうかだけで
どこで買っても同じでしょうか?
例えばホンダでホンダ以外の車を買うにしても
マツダやトヨタのディーラーで中古を買うのと同じですか?
それともマツダの中古車が欲しかったら、マツダに行ったほうが在庫が多いとか
安くなるとかありますか?
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/18(木) 21:55:29 ID:sHYLYvsL
>>757
ほしい金額でほしい車買えばいいだけ、

俺はトヨタでホンダの中古車を買った。

10年オチ15万で1年保障がついてきた、ラッキーみたいなもん。
日産は対応がくそだったな。コミコミ30万は無理とか 

ディらー系で1年保障が付けばいいんじゃね。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/18(木) 23:24:07 ID:3zmcFPsh
>>757
>それともマツダの中古車が欲しかったら、マツダに行ったほうが在庫が多いとか
>安くなるとかありますか?

その傾向はあると思うが、固執しなくて良し。
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/18(木) 23:47:00 ID:57PsAUiv
メーカーで中古屋展開しているところは中古車として一括で扱っているから同等なはず
オートテラスとかT-upとか
761757:2010/11/19(金) 01:54:11 ID:hNCcU/nH
>>758
コミコミ15万ですか?すごいですね。
10年オチでも自分の欲しいやつは40万以上はしてしまいます。
ほしい金額でほしい車、理想ですがなかなか・・・。
5〜6年オチで探してるせいかもしれません。
保障は3年つけてもらうつもりです。

>>759
あまり変わらないんでしょうかね?

>>760
下取りにするのに、違う会社の車の査定もどこでも大体同じくらいなんでしょうか?

ガリバーはディーラーではないけど全体的に高いかんじがします。
とりあえず家の近所のディーラーさんで探してみてもらいます。
中古は数件のディーラーさんで見積もってもらってもほとんど値引きはないですか?
最初から1件だけで決めてしまったほうが信頼関係としてもいいのかな。
762758:2010/11/19(金) 08:57:01 ID:gv5OHt/e
>>761
いや、車両本体に決まってるだろ。コミコミ15とか保障なし、年始特価車だろ

そもそも何がほしいんだよ 、初めてならディラーで買っとけ。

6年オチ、弾が多いなら オークションって方法もあるけどな」

763名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/19(金) 17:08:47 ID:pU4jQI1G
>>761

758さん同様、トヨタディーラーで
ホンダの車買った
買った当初は10年落ち、今13年目
保証は有料で+2年保証付けた

しかし…
保証使ってないw

走行距離も買った時は25000くらいしか
走ってなかったからかもだけど、
今のとこ不具合はないなぁ

ちなみに有料保証付けても、込み40万でした

764名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/19(金) 17:09:55 ID:GX3pserV
砂利敷地を一桁で借り中古プレハブを置き適当な店の名前を考え看板つける。





安い車を10台仕入れる。ヤフオクに出品、雑誌は一行に抑える。





便所は儲けてから買うべし。
765758:2010/11/19(金) 17:47:49 ID:gv5OHt/e
758さんです。トヨタディーラーで
ホンダの車買った
買った当初は13年落ち、今13年目
保証は無料で+1年保証が付いてきた。

ラッキーなことに…
保証を使ったw 

走行距離も買った時は10000kも
走ったからかもだけど、
今のとこ不具合はないなぁ

ちなみに2年車検付けても、込み25万でした 。

766名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/20(土) 14:49:15 ID:gcNfHkmp
>>760
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/22(月) 17:07:22 ID:NPXaUxVc
だな
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/09(木) 19:33:57 ID:ftnT0c7u
中古車屋の社員さんが売り物の車を私用に使うのはどういう理由からですか?

@こんな車誰も買わないから乗ってもいいだろ
Aいい車だからちょっと乗ってみたいな
B別に理由は無いよ

この3つのいずれかでしょうか?
769758:2010/12/09(木) 19:58:59 ID:2/g0E+rj
>>768
えっ エンジンのお試しじゃね
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/09(木) 20:50:26 ID:jZCr3f/E
C私用には使わない
D売り物の車ではない
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/09(木) 22:41:13 ID:MAePB4CT
F社員さんのようで実はお客さんだった
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/09(木) 23:16:13 ID:wAIF/4nO
GID:ftnT0c7uが社員です
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/09(木) 23:38:48 ID:BUW+OpZA
1999年型ローレル(黒)の売却をガリバーとアップルに打診したところ、
どちらも値は付かず廃車。前者は廃車代行料金が9800円、
後者は2万円くらいだったかな?
これ妥当な価格でしょうか?
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 09:27:50 ID:o5H3heSn
廃車手数料取る時点でダメだろ。
鉄として金になる。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 10:11:13 ID:nkM4FsTo
>>768
答えはEです。

>>773
近くの中古車屋さんに買い取ってもらえるか聞いてみなよ。
もう少し良い条件がでると思われる
776773:2010/12/10(金) 11:40:02 ID:mY8isqGs
>>774-775
レスサンクスです。
なるほど。再考の余地ありですかね。
でも「弱小な町の中古屋」だときっと事務代行とかやってくれなかったりしますよね?
素人なんで事務処理の方法とかよくわからんですし
役所へ行ったり陸運局へ行ったり、更には所有者がローンの関係上(完済済)
ディーラーのままになっていたりするのでディーラーからの名義変更の
作業なども必要なのでかなり面倒な事になりそうなんですけど。
且つ当方、結構な多忙なので果たしてそこまでできるかどうか・・・
やっているうちに
駐車場代+(事務にかかった時間「プライスレス」)>買い取られた価格
になりそうなんですけど・・・

だったら9800円払ってパパっと業者にやらせてしまうのが
お気楽でお気楽でいいかとも考えたりしますが・・・

どうですかね?
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 13:31:53 ID:nkM4FsTo
>>776
いろいろ弱小な町の中古屋回っても1万とか2万買取とかしれてるよ。
面倒ならそれでいい大手で安心だろうし。妥当な金額だ。

778名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 13:51:23 ID:/ZdBAjUf
>>776
「弱小な町の中古屋」を代表してムカつかせていただきますw

大手が安心だと思ったら大間違いだからな。
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 15:03:43 ID:KkOGBXai
弱小を馬鹿にするなよ!
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/10(金) 15:13:38 ID:mY8isqGs
>>778>>779
あぁ、ここは「屋さん」に質問するスレでしたね。
「弱小」とか買いてすいません。すいません。

ファンベルトで吊ってきます。
781758:2010/12/10(金) 17:55:13 ID:ME2jH7h1
>>780
もう 切れてるんじゃね?
782弱小な村の中古屋:2010/12/10(金) 19:14:39 ID:HhKV4iLy
キレてないですよ
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/13(月) 17:53:20 ID:LrkjNcem

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       | スレに活気が戻ってきますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


   ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  質問
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/15(水) 20:43:04 ID:nSqJ+PK8
お願いします。
平成13年式シビックフェリオ(走行11万キロ)ですが、
エンジンかけて20キロ走っても、油温が少ししか上がりません。
走行中とくに異音・異常振動・異臭などはありません。
・・・エンジンが終わったのでしょうか。
エンジンオイルはまめに交換してます。
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 19:52:52 ID:5dp2yq3G
回答がないようなのでチューニング系素人の私がレス上げます。

油温ってどんくらい上がるもんだろう?少しでいいんじゃないかな。
水温計より上がらないような気もするしわかんねー

詳しい方ドゾー
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 20:16:04 ID:wVUgck6v
もし水温計ならサーモスタットが固着してオーバークール状態になってるんじゃない?
そうだとしたら冬になると暖房の利きが悪くなる症状が出るはず。

7K〜13Kくらいで直るし、エンジンや燃費にも悪いので早めに直した方が良いかと。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 20:24:17 ID:T1gsH5ME
油温て書いてるだろバカが
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 21:29:31 ID:zJOrX/3G
もし体温なら体温計の先っぽの銀の所を洋服でこすります。
上がりすぎには注意してください。ズルばれますよ。
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 21:49:16 ID:/ov6yhwS
夏に入院した時にやったな、氷枕ほしさに。
38℃くらいに調節するのが難しかったぜ。デジタルだったらアウトだったんだろうな。
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/16(木) 23:05:01 ID:PjkwxGyl
どうやって油温を計ったのかな?
水温と油温を間違えてると判断した>>786が正しいと思う。
>>787はゆとり君かな?
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/17(金) 09:56:24 ID:uo8kNjTG
>>784
エンジンオイルの種類を変えてみてください。
792758:2010/12/17(金) 10:20:41 ID:0O1OMUJs
天ぷら系のを自分で取り付けたんじゃね。
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/17(金) 12:02:33 ID:tHzWUy2Y
油温を一定に保ってサクっと揚げて下さい。美味しい天ぷらのできあがり!

そろそろ新鮮なネタが欲しいです。
794ゴミンネ大阪:2010/12/17(金) 20:35:43 ID:gDDN8fgO
>>784ですが。。。


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 水温計でしたあ〜
                ヽ  〈   アハハハハハハ
                 ヽヽ_)
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/18(土) 11:31:38 ID:x0Zyr8Cz
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/18(土) 21:39:39 ID:fI8FDOo9
月何台売ればノルマ達成なんですか?
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 03:09:53 ID:DVMMUrP+
粗利200以上
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 10:33:30 ID:xXDIAzcw
>>796
営業マンですか?がんばれー
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 12:21:06 ID:kb2WwNUf
>>796
まだまだだ!皆達成してるのに何してんだ!のろま
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 23:38:15 ID:E0GptGQo
粗利200以上は無理だは・・・
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 23:45:26 ID:gs9Du51w
無理だと思っているうちは無理だよ!
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/20(月) 00:24:55 ID:hGMVMIZJ
>>797
ちょっとだけ遠い昔に、
そのぐらいできた事はあるw
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/20(月) 11:05:42 ID:G1hMIZ1V
200エン以上なんて余裕だろw
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/20(月) 22:32:48 ID:vSSQhZod
寝てても月に20台売れたって時代があったとよく聴かされるw
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/21(火) 10:39:31 ID:CbdMixNH
>>804
あなたのノルマ達成は月20台売ることです。
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/21(火) 20:19:40 ID:GaRs1J7V
寝て売れるなら24時間寝てるわ
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/22(水) 16:08:28 ID:VZDeUbng
>>796
皆さんの意見をまとめてみました。
24時間寝ながら月に20台売って粗利200円以上で、のろま達成です。
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/22(水) 18:02:55 ID:XpQJ0h1j
15年式グロリアGT250SナビED検なし、車両価格消費税込み68万円。
修復暦ありやけど、走行も5万キロ内で状態もよかったんで見積もりとってみたところ、
支払い額が95万になった。
諸費用と車検代で27万円ってあんまりなんでは!?
って思ったんですけど、普通なんですか?

内訳は
自動車税7500
重量税40000
自賠責23170

検査登録届出代行36000
車庫証明代行19000
下取り諸手続き17500
納車準備15000
車検整備代行19000
点検整備39000
TAX全国保証25000

検査登録届出諸費用3360
車庫証明法定2750
リサイクル預託金13690

これで普通なら契約決める予定ですが、
ちょっとぼってるとこあるよ!
ってなら、貧乏人には高い買い物なんで、下取り車でふっかけようと思います。

毎日費用と向き合っている現場の方々に聞いてみました。
よろしくお願いします。
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/22(水) 18:10:03 ID:Vixwf3C8
>>808

「下取り諸手続き」は買い取り専門店に持って行けば削れる
「車庫証明代行」は自分でやればいい

こんなもんだろう
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/22(水) 19:01:31 ID:brYAlsGn
>>808
全国保証も削れば「こんなもん」だろ
811808:2010/12/23(木) 01:20:59 ID:9HZBGlgH
>809.810
レスありがとうございます。
やっぱりこのくらいかかるんですね。

けっこう気に入ってるので、さっそく現金を用意して
契約しに行こうと思います。

812名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/23(木) 22:04:07 ID:e2H1hbVo
諸経費たけえなおい・・・・w
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/24(金) 09:51:45 ID:w58YFGyr
ど田舎に住んでるからこれくらいもらわないと・・・・w
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/24(金) 15:29:14 ID:Lu3jxNV2
離島なら自賠責保険ぼられてるよ!
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/24(金) 19:46:32 ID:8SMD2FEL
>>810
税金25000 だけ残ります。
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/27(月) 06:49:48 ID:/Gaif+zG
カー〇ンサーで中古車探してたら、茨城のお店で、
エグ〇イルというお店があったんだけど、
商標違反にはならないのかね!?
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/27(月) 14:17:18 ID:ct4Jnkrp
知らんがな
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/27(月) 19:12:22 ID:/Gaif+zG
>>816
よく調べたら逮捕されてました店長。
ちなみに、商標権じゃなくて誘拐でした。
819758:2010/12/27(月) 19:37:03 ID:zqP9GYjt
>>808
大阪? ボリすぎじゃね 今ディラーでも
車検付けてプラス15ぐらいだよ

TAXっtまだ あったの?
820758:2010/12/27(月) 19:44:38 ID:zqP9GYjt
>>808
ほれ おれならこれ買うな トヨタ1年」保障付
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050274120101223006.html
821808:2010/12/27(月) 20:03:45 ID:sHO89sPu
>819
福岡です。
事故車ってことも強調してましたが、やっぱぼってるってくらい
高いのですか?

>820
運送の問題さえクリアできれば、こっちのほうがいいです!!
もともとダーク系の色欲しかったので。
しかも福岡の今の物件は事故車なんです。
明日の朝さっそく電話してみます!!
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/27(月) 20:10:00 ID:C9pUVmOP
>>811
お買い上げありがとうございました。
823808:2010/12/27(月) 20:15:34 ID:sHO89sPu
連投すまそ。。
>820
電話してみたら今日から5日まで休みとのこと。
こんな長期休暇がある会社が今の不景気にあるんですね(鬱
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/28(火) 00:26:06 ID:SA8e/Ah5
>>823
デラ系販売店では、その休みは普通。
825758:2010/12/28(火) 08:10:27 ID:jzpjYBqt
>>823
福岡トヨタ?トヨペットに電話して これ見たいといえばおk。
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/28(火) 09:10:57 ID:1Xej7mdU
824 うらやましす、、、

>825
神奈川のネッツトヨタです。
福岡までの陸送ってやっぱきびしーですかね?
福岡のタックスは全国配送するのですが、、、
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/28(火) 11:58:25 ID:naUQHIMo
H18〜20年くらいのマークX2.5は、価格からどのくらい値引きしますか?
828758:2010/12/28(火) 14:33:46 ID:jzpjYBqt
サービスマニュアル って どこで売ってますか?
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/28(火) 17:15:43 ID:NlLnSzWE
>>827-828
知らんがな
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/29(水) 09:48:52 ID:uRFgmwhm
>>827
めんどくさそーなお客様の場合は値引きはしておりません。
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/29(水) 13:08:15 ID:/S4kwU2j
>>828
車の解説書?
どの車のものが欲しい?
832758:2010/12/29(水) 15:53:28 ID:ZLedPo3u
>>831
トルネオ CF4 でお願い。
833808:2010/12/29(水) 21:45:34 ID:j9QcE2Sb
値段の付かないような下取り車でも値引きの対象となるんですね。
どこに行っても初売り特価(諸費用カットや10万値引き)
プラスで10万は付けてくれました。
本命のグロでこの話をしたところ、当店では値引きはしてませんが、
下取り13万でがんばります!
って言ってもらえたんで、決めました。
中古車店の営業さんって、「この人から買おう」って思わせる人ばかりで
困ってしまいます。

保険屋や新聞勧誘、ディーラーの営業にも見習ってほしい。。。。
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/03(月) 12:28:06 ID:YvggTUy5
【社会】バイク買い取り専門店「バイク王」、比較サイトで買い取り価格競争を自演
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294012125/
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/03(月) 23:34:25 ID:V5un2SGH
ホンダのデラで修復歴なしの中古車に鑑定書が張って有り、
備考欄に「コアサポート突き上げ」と有ったんですけど
コアサポート逝ったら事故車じゃないんでしょうか?
836758:2011/01/04(火) 01:26:43 ID:j7bNmj6/
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/08(土) 08:58:18 ID:VjziZC0N
三ヶ月保証のミニバン買ったけど、納車後セカンドシートのリクライニングの一部が壊れてるのがわかった

買う時にどこにも壊れてる所や異常はないって言われてたのにこれって直してもらえるのかな?それとも中古なんてこんなもん?
838758:2011/01/08(土) 11:52:27 ID:slVlYa0Z
>>837
ディラーで買ったんならおk。

悪徳で買ったらお客さんが壊したんじゃね。と買った値段にもよるかも
もしかしたらフルにならないとかか?

3ヶ月なら、激安か

839名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/08(土) 17:49:19 ID:V7wwiDPX
保証の内容次第と思う
激安車の3ヶ月保証ならば、エンジンミッション位が対象ではないかな。
840837:2011/01/09(日) 05:54:20 ID:qPICJv8k
とりあえず車屋に持っていったら保証で治してもらえることになりました。
ありがとうございます。
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/23(日) 16:43:34 ID:3noSCJM1
7万キロとのことで購入したのですがよくみると7万マイルになってたのですが文句言ったら返金してくれますか?
注文書はキロになってます。
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/23(日) 18:55:01 ID:bOatHcR9
>>841
15点
くだらん
二度と来るな
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/23(日) 19:11:20 ID:3noSCJM1
なにが15点?釣り具合?
844758:2011/01/23(日) 20:53:20 ID:9d9TDBYY
>>841
まともな店で買ったんならな。 と書いておこう。
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/24(月) 01:01:33 ID:QZmTzml5
トヨタ系中古車屋のカーロッツで二ヶ月前にクラウンを買い、ハーフペンの見積もりを近所の板金にお願いしたら、左フェンダーからドア二枚に渡ってペイント上塗りしている事がわかりました

マスキングの跡やドアを工具でいじった跡があるみたいです

修復歴なしの車で担当者も何も言ってくれなかったのですがクレームうけいれられますか?
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/24(月) 01:13:56 ID:feZ/veI6
無理。
再塗装されただけで、修復歴では無いから。
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/24(月) 04:54:39 ID:RD6aw8ba
ハーフペン?
それやる方が価値下がるんじゃない?
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/24(月) 05:58:18 ID:WZ86GzyZ
17年式のマジェスタ、車両価格200万ちょっと。
これ値引きはむずかしいかな?
中古車屋さんって値引きゼロのイメージがある。
俺は前回中古車かったけど一円も値引きしてくれなかった。
どこでも値引きしてないの?
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/24(月) 16:16:25 ID:AnINuNnP
修復歴の意味を知ったかぶりしてる素人は実に多いねえw
850758:2011/01/25(火) 02:14:57 ID:4vSv+rTY
シャーシが曲がったら事故車GJ
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/30(日) 22:26:20 ID:hBbfENYw
100万円以下の車両でベンツのCクラスワゴンと、BMW3のツーリングワゴンと、アウディのA4?のワゴンとでは
どれが一番故障が少ないでしょうか?
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/31(月) 23:48:42 ID:ngJD0J0w
車の磨きの練習とか分解とかしていじくりたいので車一台手にいれたいんですが、なるべく安くで手に入る方法はありますか?
本体価格が1万くらいの車を売ってる中古車屋は近くにありますが、支払い総額が20万くらいになってしまい、ちょっと無理なんです。
不動車、修復あり、車検なし、事故車、冠水車とかでもOKです。
853ミサ:2011/02/01(火) 00:10:22 ID:SMvG2ZWx
ステップワゴンいりませんか?

この情報を載せる為だけに、この場をかりて、申し訳ありません。

失礼ですが、さっそく、車の情報を書かせて頂きます。


・ステップワゴン
・黒
・サンルーフ
・後ろも入れてドア4個
・フルエアロ
・スタビライザー
・カロッツェリアのオーディオ
・アルミホイル
・平成11年もの
・走行距離 49142

※フェンダーからタイヤがはみ出てるため、車検がとおりません。
※ローダウンをオートバックスでしました。
不正改良ではないのですが、年数が経った為車体が低く、車検が通りません。
ノーマルのサスペンションはありますが、入れ替えるのに5万円くらいかかると思います。

処分に困っています。いくらでも構わないので、引き取っていただける方・質問のある方、初めはこの掲示板に一声下さい。
そこからやり取りさせていただきたいと思います。


また、この情報をたくさんの人に知っていただきたいのですが、どこに載せるのがいいのでしょうか?


失礼いたしました。
854ミサ:2011/02/01(火) 00:14:46 ID:SMvG2ZWx
ステップワゴンいりませんか?

この情報を載せる為だけに、この場をかりて、申し訳ありません。

失礼ですが、さっそく、車の情報を書かせて頂きます。


・ステップワゴン
・黒
・サンルーフ
・後ろも入れてドア4個
・フルエアロ
・スタビライザー
・カロッツェリアのオーディオ
・アルミホイル
・平成11年もの
・走行距離 49142

※フェンダーからタイヤがはみ出てるため、車検がとおりません。
※ローダウンをオートバックスでしました。
不正改良ではないのですが、年数が経った為車体が低く、車検が通りません。
ノーマルのサスペンションはありますが、入れ替えるのに5万円くらいかかると思います。

処分に困っています。いくらでも構わないので、引き取っていただける方・質問のある方、初めはこの掲示板に一声下さい。
そこからやり取りさせていただきたいと思います。


また、この情報をたくさんの人に知っていただきたいのですが、どこに載せるのがいいのでしょうか?


失礼いたしました。
855ミサ:2011/02/01(火) 00:16:14 ID:SMvG2ZWx
あの、私の書いた文章のひとつ上の人?
ステップワゴン、どうでしょうか?
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 01:30:21 ID:yhym/PJc
>>852
>>853
ヤフオクでいいじゃん
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 07:36:50 ID:dlVJ87de
>>854
どこに住んでるの? 廃車にした方が金になるかもな
それか、バラしてオークションで売るとか

近けりゃ廃車にしてやるけど
858ミサ:2011/02/01(火) 07:59:49 ID:muoQoq76
大阪市内に住んでます。

ヤフオクには、クレジットカードが必要みたいで、私は持ってないんです。
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 14:02:33 ID:OZwC1dVs
近所の買取屋へGO!ですw

確実に10万にはなる。
860ミサ:2011/02/01(火) 21:44:05 ID:PCX01jh0
買い取り屋は、車検の通る状態に戻してからなら、という事でした。
それだと費用がかかってしまうので、あまり・・・

ややこしくて、すみません。でも皆さんありがとうございました!他の方法考えて見ます。
このために、慣れないブログを作ってこの情報だけ載せたりもしてみました。
今のところ効果無しですが(^_^;)

おじゃましました!
ありがとうございました!
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/04(金) 09:25:12 ID:gQIc/IqG
>>860
クレジットなくてもヤフオク出来るよ!
ネット口座作ってパソコンから登録すればね
てか、モバオクでもいいんじゃないか?
バラして売ればいい

ブログなんかよりオークションのほうがいいその車を探してる人達が集まるから


862やす:2011/02/11(金) 11:36:13 ID:QRyfxwhB
ステップワゴン、処分しますよ。こちらも大阪なんで、宜しくお願いします。連絡どうしたらいいですか?
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/11(金) 13:53:10 ID:qVGJXFLP
KEIYUはどうなんですか?
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/11(金) 15:50:23 ID:SGtxL+Im
ネットで、簡単に査定できるサイトはどこがいいですか
いくつか見たら、住所氏名を入れるところは論外ですし、
郵便番号も今の時世では入れたくないので
そういうのが無くて、単に車の価値を知りたいです
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/12(土) 00:08:49 ID:XdP1Cx1t
市場での売値が300万円以下くらいのクルマだったら、カーセンサーとかで自分のクルマと同じ年式、距離、色、装備の売値をみて、そこから35万円くらい引いた金額がおおよその額だよ。

30万円が販売店側の利益、5万円が買取業者がオークション出した時の利益。

軽自動車だともっと少ないかも。
20万円くらいか?
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 14:46:03 ID:BAznGX5z
>年式2002年
>走行距離8万
>車種 ブルバードシルフィ
>目立たない傷がアチコチに

3件ほど買取店を回ったんだけど
買取不可だと言われ処分するならただで引きとっても良いと言われました
相場的にそんなもんなん?30万ぐらい期待してたのに

867758:2011/02/13(日) 17:55:46 ID:bXUL4JKh
>>866
お知らせ:ブルーバードシルフィ ではありませんか?

30万で売られてる車にどうしろと・・

新車買えば下取り10万はあんじゃね
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 18:38:49 ID:VXQm9v+T
教えて〜

リフトアップしただけで5,000円請求されたけど正当な金額?
修理は何もしていません
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 19:22:08 ID:TlfrYhRx
故障箇所特定したとかならそんなもんじゃね?
870758:2011/02/13(日) 19:44:24 ID:bXUL4JKh
>>868
料金かかりますよ〜っ言われていて 特定されて おまえがここで修理しないって
言えば妥当じゃね。   じゃなければぼったくり
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 19:53:38 ID:MKoCOubR
車選びは店選び。プレハブ小屋から買って下さい。私が働いている店は潰れそうだ。プレハブ中古車は人気ないからね
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 22:22:35 ID:BAznGX5z
>>867
>お知らせ:ブルーバードシルフィ ではありませんか?
そうでした
やっぱ買取不可が妥当なのね
まだこれと言って不具合も無いし乗り続けます
もし買取が30万ぐらいなら中古の新車を買おうと思ってたんです
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/13(日) 22:29:03 ID:/wC5EmEq
中古の新車ってすごくお得なカンジだね!
874田代まさし:2011/02/14(月) 16:57:34 ID:GmHK2j0U
中古の新車ヒャッホーイ
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/18(金) 21:20:18 ID:5WEv4Xr9
いいねぇw
流行語になる?www
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 12:50:08.58 ID:ofasDsc3
修理暦ありで、290万で買い取られた車が、
修理暦なしで、430万で売られています。

横流しした奴、訴えたりしたら、少しは取り戻せますかね?
877758:2011/02/26(土) 13:10:16.30 ID:EOG+bGre
>>876
同じ店なら50万請求しとけ。明かしますよって

なにが修復暦かしらんけど
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 13:44:58.23 ID:biFYAzhH
ぐぐってみたんだが
車を売るときに必要な印鑑証明って通常なら1通で、名義が違うとか
色々ある場合には複数通必要らしいんだけども、T-UPのサイトだと

>印鑑証明 3通(1通の場合あり)
>※府県によって必要部数が異なります。詳しくはお近くのT-UPのお店にご確認ください。

こんな書き方してるんだが、これだと通常3通で例外的に1通で済むときもあるように受け取れる
何が聞きたいかというと、印鑑証明を余分に渡した場合それを悪用されないか不安なんだけど
どうなんですか
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 13:49:06.12 ID:FH8Qi+Ph
う〜ん…
どう考えても一通でいいと思うんだが。
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 16:22:04.35 ID:UWD5gzij
一通でいいでしょw

なぜ3通いるのかわかりませんw
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 16:57:44.01 ID:1hNsdjNI
・抹消
・税還付
・自賠解約
882878:2011/02/26(土) 17:39:10.07 ID:biFYAzhH
ガリバーは2通って書いてあるね

んで知恵袋で3通についての過去ログがあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230560567
どうなんだろうか
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 19:27:40.36 ID:G35GrcMP
車検付きの車を購入したら、すぐに乗ってかえれますか?
もちろん諸費用・本体を現金を支払った後です。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 19:36:38.02 ID:FH8Qi+Ph
車屋による。
885758:2011/02/26(土) 19:44:19.42 ID:EOG+bGre
>>883
名義がディラーならおかも
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 19:44:42.65 ID:G35GrcMP
名義変更してなくても良いんですか?
お店側がお客を信頼できるかどうかって事ですか?
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 20:15:37.37 ID:FH8Qi+Ph
信用してもらいたかったら、印鑑証明と、
記入出来る範囲で車庫証明関係の書類を持っていけばいい。
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 20:18:57.56 ID:G35GrcMP
レスありがとうございます。
車庫証明の書類とは具体的に何ですか?
警察署で記入する書類ですか?
何回も質問すみません。
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 20:23:27.75 ID:FH8Qi+Ph
そう。所轄の警察署でもらえる。
駐車場の大家の印鑑おしてある承諾書と、ゼンリンの地図のコピー。
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/28(月) 18:52:39.10 ID:Hw6o2e5h
車庫証明について質問です
同じナンバー管轄で本籍と違う市に住んでます
住んでいる所で車庫を借りていますが車を購入する名義は本籍の住所となります
新たに車を購入するにあたり、本籍の近くで車庫証明を取得しなければいけないのでしょうか?

今住んでいるマンションの駐車場での取得は可能ですか?
教えて下さい
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/01(火) 07:43:04.06 ID:CKPQsOzK
>>890
>今住んでいるマンションの駐車場での取得は可能ですか?

まず、住所とマンション名を書いてくれ
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/01(火) 14:28:42.44 ID:4hSTBXAY
車検付きの車を購入するんですが
リサイクル税別になっていますが
名義変更の時、陸自で支払うのですか?
それとも次の車検の時で良いのですか?
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/01(火) 14:40:23.97 ID:UrnJcPw7
車両持ち回りだから、車両代と別に車屋さんから徴収される。
ケースは少ないと思うけど、もしリサイクル料金が未納で、車屋さんからも徴収されなかった場合は、廃車時に払えばOK。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/01(火) 14:41:33.11 ID:BJIQd/Y9
中古車屋に払えばもう払う必要はないよ
895758:2011/03/01(火) 16:52:47.11 ID:Q/Hfvl3m
>>890
たしか2kn以内ぐらいじゃね。
本籍?実家?スペースがあればおkじゃね。

無理なら住まいに住民票移す。
896758:2011/03/01(火) 16:54:31.94 ID:Q/Hfvl3m
>>892
買うときに払います。相手に・・・ 相手が込みでおkならおk。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 11:48:53.17 ID:F0ISvhbp
汲み取り便所はどこで購入?汲み取りは自分で?
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 12:07:51.75 ID:3hI5BlLh
工事現場用のトイレがインターネットで買えます
汲み取りは業者に
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 12:55:08.98 ID:F0ISvhbp
有りかとう御座いました
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/16(木) 22:32:15.24 ID:V/ARAHK5
中古車個人売買掲示板
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/


901名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/28(火) 08:59:29.88 ID:oLNTHyC1
ちょっと教えていただきたいのですが
走行70000キロの中古車を購入しました
車検証にもそう記載されています
どう車種の上位グレードにELメーター車がありとてもかっこいいのでヤフオクで購入して
自分で交換しようと思うのですが、たとえばELメーターが30000キロだった場合、次回車検時には
どのようなことになるのでしょうか?
ちなみに自分は年間10000キロも乗らないですし、乗りつぶすつもりのため走行不明でも全く
かまわないのですが、ユーザー車検予定のため事前に知っておきたいと思っています
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 08:56:35.31 ID:3wk9A568
車検の時はその時についてあるメーターの距離を申告だよ。
だから次できてくる車検証の走行距離は前回より少ない数字になります。
つかメーター交換がグレート等により配線が違うから交換できないかも…
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/13(水) 09:43:30.66 ID:VSCWy2lF
28歳正社員 勤続7年 年収356で250のローン通ると思いますか?
クレジットカードにキャッシング枠70残50程あります

そんな感じで通ったお客さんいますか?
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/13(水) 09:53:33.03 ID:GqvjD5/2
プレハブなら無理。加盟店もローン会社から格付されてる。
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/15(金) 02:45:04.50 ID:N2gS6aqa
カーセンサーネットでいい物件を見つけて問い合わせしたところ、「既に売れました」だそうで。
で、数日後、別の業者から同じ車両が売りに出てた。
年式、走行距離、色、装備、車台番号下3桁完全一致。
しかも日本に数十台しかない稀少車。
さらにはおおよそ20万安くなってた。
いったい何があったんでしょうか?
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/15(金) 03:47:12.36 ID:pGmXn2xN
オークションでさばいたんじゃない?
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/15(金) 04:27:45.60 ID:/BL3SBx8
プレハブ汲み取り便所で15万円の車を買って




大丈夫?
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/17(日) 20:15:25.18 ID:hHIWzZ0M
軽自動車です
年式同じで A、8万キロ37万円  B、11万キロ25万円
ともにタイベル交換なし
一般論としてどっちが買いですか?
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/17(日) 21:28:03.79 ID:Gtz1sXpp
>>903車屋に相談してみ
大手なら無理かもしれないけど…
まず、その車を370万という事にしてもらう
っで120万を先にキャッシュバックして返済
クリーンになってから370万をローンで購入
金利も下がって借金も一本化になるから
結局月々の返済が楽に
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/17(日) 21:47:35.63 ID:PKPTdWhm
それ駄目
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/17(日) 21:53:27.23 ID:s8hUw51a
いまどきそんな事してくれるのはソレ系だけだろw
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/18(月) 19:35:07.32 ID:JAuBHPMy
>>903です

えっと借金が50万って事です
無事ローンは通りました。ありがとうございます
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/20(水) 13:56:33.17 ID:qodCsyT5
エアトレック(63万、7万キロ、修なし・gtnet)、モビリオスパイク(70万、
9万キロ、修なし・まあ信頼できそな店)、RX-8(80万、5MT、8万キロ、
修なし・普通ぽい店)・・・目的は足。元々、スポーツカー好きだけど便利
な車もほしい。地雷があるとすれば、どれでしょうか?教えてくれさい
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/20(水) 14:17:32.48 ID:mYbNgpuz
RX−8だろ。ロータリーのOHとかは大丈夫なのか?
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/20(水) 17:26:12.05 ID:qodCsyT5
ならこのなかでお買い得なのはどれでそう?
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/20(水) 18:38:19.12 ID:+MZrUNAq
質問なのですが、ライトチューン程度の改造って、査定にはプラスになるのでしょうか、マイナスになるのでしょうか?

車はシビックタイプR FD2
具体的につけてる物は、サス、ラジエター、計器類、リジットカラー、ECU、クラッチ、LSD、バッフルオイルパン、などです
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/21(木) 17:11:33.61 ID:9kKNAatf
質問です。

ひどい修復ありの車を買ってしまって泣き寝入りです。
修復の度合いにもよるとは思うのですが、2事故や3事故のような車も説明されてますか?

前後サンドイッチの車とフロントだけの車って事故の性質は違うと思うのですが。
918758:2011/07/21(木) 19:12:01.40 ID:Rh+pZaRV
>>917
玉突き事故にあったんですね。 わかります。
919春日部 キャノンボール CANONBALL:2011/07/23(土) 21:42:35.35 ID:sGAjuApn
春日部 CANON BALL
ここは マジで くそでくずだレンジローバーを買いました
買って1週間で オルタネーター2ヶ月で オイル周り4ヶ月で ラジエーター8ヶ月で ミッション
1年乗ってない時で 売りましたしかも 保障は一切なし最後のミッション故障で いい加減にしてくれといったら
逆 ギレ副店長の 鈴木とかいうやつ
買うときは これは壊れない絶対の自信があるって こんだけ壊れて何??
ミッション修理費 70万・・・査定してと言って もちろん それってかんみしてお店の責任あるよね?と言ったら
「もちろんです」と言ったのに 90万って・・・400万で買った車 1年で 修理5回8箇所 60万以上・・・
査定が 90万で最後に家にもってこいって 言ったら陸送代で 1万とか・・・
よく そんなんで そんなに大きい車屋になった ていうか そんなんだから そんなに大きい車屋になったんだな
って 思いましたあぁぁぁ〜〜〜 思い出しただけでも 頭にきます

本当に ここで車を買うのはやめたほうがいいです 保障一切なし
台車 貸してもらったことなし故障時の 引き取り もちろん自分行き 電車 帰り 電車で 取りに行く

アフターフォロー 一切なし 売ったら それでおしまい

普通 高級外車 アフターなしで なんて車屋ない
キャノンボール 春日部

本当に ここで 車を買うのは 辞めたほうがいいです
本当に損します 本当に 後悔します 本当に いやな思いします
私は 車がすきです
なので お金がなくても がんばって買いました
車が 嫌いになりそうなほどになりました
少し高くても 他で買うべきです 壊れた車だから ここは安い
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/28(木) 14:15:09.70 ID:uvu8ITB3

プレハブ汲み取りで車買う客は、他で断られた客。プレハブ汲み取りで売れたらみんながプレハブにする。
プレハブ汲み取りは売れなくて当然。プレハブ汲み取りは中古車の穴場的存在。


921名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/28(木) 15:15:35.84 ID:aRYiMnNf
上玉があるということですねわかります
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/28(木) 15:47:01.69 ID:1dDSkWfK
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/02(火) 07:09:40.22 ID:uPzpOlB/
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/09(火) 17:23:56.94 ID:2aancE8e
もうすぐ中古車買おうと思ってるんです
安ければいい、乗る期間は2年
なぜなら車検を通す気がないから

軽ならなんでもいいんですが、これって特別気にせずに車検がついているのを買えばいいんですかね?
10万キロ超えてるのってやっぱり辞めたほうがいいですか?一概には言えないでしょうけど
年式も8年以上は危ないとかありますかね?
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/10(水) 14:36:25.85 ID:i4NR7czT
そんなフワフワした質問に答えられるヤツは居ない
926名無しさん@見た瞬間に即決した :2011/08/10(水) 23:56:52.58 ID:FdeqV786
H15年式くらいのグランディスかC24後期セレナとどっち買おうか迷ってます。
だいたいどっちも走行7〜8万kmで60万〜70万くらいと見てるんだけど、安く見すぎてますか?

子供産まれるということと、嫁が酔いやすいので揺れが少ない方にしたいんだけど揺れはどっちが少ない?それとも同じくらい?
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/16(火) 21:35:35.45 ID:EGwbnAQS
車売るときは壊れてる所修理せずそのまま売ったほうが良いって聞きますけど、
査定の減少額が修理費以上に引かれるってことはありませんか?
例えばリビルド品で修理出来るのに、純正品の修理費で計上するとか。
板金なんかでも一番安く修理してくれる店の修理代の方が、買取査定の減少額よりも少ないとか。
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 08:09:31.72 ID:2xJBmWUy
知り合いの車屋さんに代行オークションをお願いします。
その場で支払うから予算を先に車屋さんに渡すように言われましたが
その場ですぐ支払うのって普通なんですか?
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 10:49:54.31 ID:2LrcCc72
普通だろ。あくまで代行だからな。
930758:2011/08/18(木) 10:54:19.01 ID:lqvzm03l
>>928
落札後逃げられたら困るだろ。

5万か手数料5%なら良心的
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 11:31:32.75 ID:2xJBmWUy
手数料とか、何パーセントかならわかるのですが、全てコミど120万円位で買いたいと言ったら
じゃあ120万円先にちょうだいと…

普通ならいいんですが。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 12:07:56.63 ID:apc9jl0N
お互いが信用してないならやめとけ
933758:2011/08/18(木) 19:38:27.07 ID:lqvzm03l
>>931
オークションノそうばシッテル?
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 20:13:24.05 ID:B0w87rKv
納税の仕組みも知らない馬鹿がやってるプレハブ汲み取り中古車屋。
利益があれば絶対やらないプレハブ小屋汲み取り便所中古車屋。
プレハブ小屋汲み取り便所中古車屋根は個人商店だから国民健康保険・国民年金。日本の世間で言うフリーターと同じ。
そんな奴がオーナー気取りが出来るのがプレハブ汲み取り中古車屋。ほぼ中国人。
日本人が経営してたら中国系と思えば間違いない。
スクラップ車を数多く並べて在庫を多く見せる手腕はさすが中国人。
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/18(木) 20:16:06.66 ID:LG84WyKf
また変なのが湧いてるな
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/21(日) 01:13:48.20 ID:wu2MFbk1
引き渡す直前に記録簿を捨てた。 住所がのってるからこわくってね
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/21(日) 01:40:45.21 ID:2AXU7TUf
前オーナーとか、陸運で聞けば分かるんじゃねーの?
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/21(日) 21:18:38.57 ID:zP2ycJc/
初めて中古車を買う者です、お願いします。

[見積り明細]車両本体価格(税込み):1,188,000円
登録遠方手数料   :50,925円
ガラスコーティング  :59,900円
非課税分諸費用計  :129,552円
課税分諸費用計   :197,505円
支払合計        :1,625,882円

登録遠方手数料って何でしょか?自分でできないものなのでしょうか?
ガラスコーティング、断れないものなんでしょうか?
中古車って本体価格+高くても20万以内だと聞きましたが、高くて面食らってます。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/23(火) 09:32:36.60 ID:ZeYjuqJE
まともな店でないことだけは確かだな。

だいたい買う車の排気量も言わずに高いか?と言われてもねぇ。
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/23(火) 11:58:00.31 ID:OeZE+H83
すみません、排気量は2400ccです。
ネットや雑誌でも常連の店っぽいので驚いてます。
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/23(火) 12:04:16.39 ID:OeZE+H83
すいません、2400ccです。
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/23(火) 21:50:26.15 ID:SBwphneH
スバル車をホンダに買い取って貰うのと、スバルに買い取って貰うのとでは、
やっぱ後者の方が評価高い?
(スバルのDが遠方にあるので近くて付き合いのあるホンダに持って行こうかなと考えまして)
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/26(金) 16:20:08.74 ID:2tZu2V05
車検が再来年の4月まで残っている中古車を検討してます。
法定費用(非課税)29800、リサイクル費用14460円以外に、諸費用が129700円かかる見積もり
だったんですが、ちと高すぎないですかね?

車庫証明は自己手続き、保証もついているんでが、この保証が高いのか?

2500ccの車です、妥当なところでしょうか?
944758:2011/08/26(金) 19:56:44.24 ID:77Yp/Yq+
>>942
GOバイクオー♪
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/29(月) 17:17:17.19 ID:03cPL5+S
なんかここの人たちに選んでもらった方が信用できそう・・
946758:2011/08/30(火) 04:43:13.73 ID:2YeahLbi
で、なにが、ほしいんですか?

他社のディラーで買うのもお得。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 12:13:58.59 ID:6xu+qAKA
初めて車を売ろうと思ってます。よろしくお願いします。
車検証を見たら所有者が販売店で私は使用者となっていますが
売るのに販売店の許可とか必要なのですか?
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 12:33:16.63 ID:6xu+qAKA
すみません、もう一つ質問です。
売買には印鑑証明とか必要ですか?
実は印鑑登録している印鑑を先日紛失してしまって……悪い事は重なるというか……
949758:2011/08/30(火) 14:16:52.70 ID:2YeahLbi
>>947
何本でも登録できる。

ローンが残ってるは、専門業者が、いいんじゃね、ぼられると思うけど。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/31(水) 22:06:35.41 ID:WxNnpp1H
>>938
ガラスコーティングいらない自分でやれば
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/01(木) 10:56:57.34 ID:MUzwAIRp
>>950
他に近場でまともな見積もりを貰えたんで、そこで買いました。
こんな見積もりを送ってくる時点で、買う気なくすし、店側も売りたくないのでは?って感じますね。
買った店に見せたら、田舎の方だとそういう見積もり出してくるところがまだまだあるとの事。
若い人はネットでいくらでも情報を引き出せるけど、情弱はその見積もりでも買ったりするから、
店側もやめないんだそうです。
952交渉下手:2011/09/03(土) 11:16:20.81 ID:C1w3lxxg
買取お願いしたら最初の言い値よりも2万減額させられたな。
現車見たとたん傷があるとかで。
それでも高値だったから売ったけど、こういう場合何か言い返す文句とかあるの?
「他あたって見ます」って言っても「はいどうぞ」って言われたら困るなーと思って言い返せなかった。
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/06(火) 10:43:16.56 ID:eltH4vi9
外の所にも査定して貰っていいですか?でいいんじゃない?
結局一番高値で売るのがいいんだし

ムッとくるのはガマンガマン
954952:2011/09/08(木) 08:10:48.18 ID:BRuAZ+yC
「どうせ修理費用は販売価格に上乗せして売るんでしょ?」とか言おうと思ったんですけどね。
いや、ヘタレなんでそんなこと言える度胸無いんですが。
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/03(月) 11:37:15.46 ID:1/Gdq0CD
車検があと25年5月までの中古車で、ネットで簡易見積もり出してもらいました。
内訳を見ると検査登録費用として3万、車検までの満了自賠責として2万弱とありました。
車検付きなのにこれらの費用を取るのって普通なことですか?
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/03(月) 15:19:02.74 ID:CiJYSWDY
不満ならよそで買え
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 10:54:54.97 ID:kmk9pLzb
過去にあった質問かもしれませんが
他の都道府県の中古車を買う場合、その中古車を自分が取りに行くんですか?
それとも中古車屋さんが届けてくれるんですか?
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 11:30:17.81 ID:dLlyyIQx
店の方針、料金によって違う!
買う店で聞くのが常識
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 12:20:54.18 ID:kmk9pLzb
>>958
というと自分で中古車を取りに行くケースもあるという事ですか?
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 13:53:00.74 ID:kmk9pLzb
>>957>>959ですがヤフー知恵袋で確認した所
持って来てもらえそうなのでそうします ありがとうございました
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 09:02:17.12 ID:pxkkz6km
>>955
本来 自賠責は車検時に強制的に加入するわけだから
車検残があれば払う必要はない
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 09:18:06.11 ID:TRcQfnVj
解約すりゃ金になるんだからもらうわ
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 12:59:00.14 ID:pxkkz6km
自動車税も4月1日の所有者が払うから必要無し
964758:2011/10/07(金) 17:00:22.75 ID:1VLrVk7T
>>955
普通?、中古車屋は大半がブラックだから普通じゃね。俺は買わないけどな。

それでも現物を見てお得なら買ってみれば
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 17:40:51.72 ID:pxkkz6km
ぼったくり中古車屋の諸費用は醜いからな
意味不明の諸費用乗っけてくる中古車屋で買ってはいけない
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/23(日) 14:47:09.01 ID:5j0EHsWx
安かろう悪かろうの九州代表マイカープラザトムスです。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/24(月) 20:59:35.04 ID:OGGON9Ha
汲み取り便所中古車店主黙ってろ粕は発言するな自覚しろ自覚
廃業しろ吐き気がする
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/25(火) 20:53:48.59 ID:UDdV37tM

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/26(水) 20:07:34.89 ID:wZCp3MuY
アウディのQ5の2.0の業者オークションの相場わかる方いたら教えてください。
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/26(水) 22:49:38.09 ID:WBnyUyf9
静岡人なんですが東京の店で車を買った場合、店側が静岡の陸運局までナンバーを取り付けに来るんですか?
もしそうだったらそのついでに納車してくれれば車を取りにいかなくてもいいんですけど・・・

971名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/27(木) 02:01:53.00 ID:JDcbowOO
ようこそ、マイカープラザトムsへ
動く中古車ございます。オキャクサマーの立場で売ります。
どうぞ、某大分県に来た時はマイカープラザトムsへ
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 01:00:56.69 ID:rwkMajz0
近所のお世話になってる修理工場に
中古車探すようにお願いしました

オークションで仕入れるとのことですが、
ディーラーで総額230万2年保証の3年オチ
外車を修理工場で保証無しで買うなら程度がほぼ同等として、いくらが適当でしょうか?

総額200万円でお願いしたら、厳しいですか?
また、評価点4以上で、内装はAで、と注文したり、こちらで調べた相場の一覧等を渡すとウザいですか?
多分160〜180で仕入れられるとは思うのですが。
973758:2011/10/30(日) 02:39:19.28 ID:2JRuEdM8
>>972
保証なし? 落札プラス10万でよくね。
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 09:56:55.70 ID:kVjc0Yy1
>>973
「何号車をいくらまで押してください」

みたいな感じでピコピコ押すだけでいいならオケです
975972:2011/10/30(日) 10:20:10.01 ID:rwkMajz0
整備込みでの渡しです。
検切れなら+10万円と考えています
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 10:25:59.24 ID:GrVjH79z
無理だろ
977972:2011/10/30(日) 12:42:11.53 ID:rwkMajz0
無理ですかねー
でも保証なしで220万円なら
保証付きがいいなーと思う( ´ ▽ ` )ノ
215万円なら微妙。
保証なし210万円が妥当なとこかなあ
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 14:38:27.92 ID:gpoZhQjd
>>961
今日の読売新聞に、自賠責に入ってない車の倍賞を
国が代わって支払っているって載ってた。

残高が数百億、、、、

なんで自賠責に入ってない車が走っているんだ??
教えて偉い人。
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 20:14:02.66 ID:iMgWVs/Y
>>978
車検切れしてて乗ればいいじゃないか。
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/06(日) 06:48:52.91 ID:z8T1wUsr
http://spn.blogs.yahoo.co.jp/yasunori103164/61182646.html

教えてあげよっか?つーか、税金未納もあるぜ。
オキャクサマーの車下取りで買い取ったら、自動車税未納ですた!
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/06(日) 12:48:30.59 ID:trBez2uv
>>980
客の前で確認しない奴が悪いな。
そういう頭の悪すぎる車屋が多い。
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/06(日) 23:46:08.66 ID:pImHeAw8
某外車ディーラーで
USSで192万落札のCセグメント車を
228万、総額245万で認定車として、
売ってるが、
オークションで仕入れて認定車って
この価格、妥当だと思いますか?
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/06(日) 23:50:38.35 ID:bQRb55XY
妥当じゃない?具体的にどの車かわからないとなんとも言えないけど
984名無しさん@見た瞬間に即決した
そんなもんですかねー
価格はともかく、オークション仕入で
認定車になんとなく違和感あったもので