☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
前スレ
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.9★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1185511360/

過去スレ
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.8★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1173263812/
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.7★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1163235626/
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.6★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1153996369/
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.5★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1144838049/
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.4★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1137159807/
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.3★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1130523172/l50
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.2★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1119173656/l50
初代スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1110632806/l50

マターリいきましょう
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 22:53:41 ID:Q+WQiMpG
2番!
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 22:58:23 ID:Lnt8i6/4
重複スレ

本スレはこちら
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200879129/l50
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 23:05:07 ID:79g7wWKB
こっちで良さそう?
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 23:21:55 ID:Lnt8i6/4
重複スレ

本スレはこちら
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200879129/l50
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 23:32:34 ID:EuG3zj4s
向こうは隔離スレだな
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 23:37:29 ID:Lnt8i6/4
向こうのスレを見てもらいたくない理由があるようだね
「中古車屋」クンw

8名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 00:09:17 ID:utnhjJDN
>>1
マターリがいいねw
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 00:12:15 ID:tv3npsug
向うのスレ>>1には、皆さんを不快にさせることがないよう、
前スレコテの「中古車屋」に対する注意書きがあります。

質問をする方にも回答をしていただける方にも事前に
「中古車屋」なるコテをスルーできる良心的なスレとなっておりますwww
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 00:34:48 ID:q+gkGJ+m
向こうのスレは痛々しいなw
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 01:22:11 ID:y3T2uKnh
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。
ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った州麗
(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあま
り「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らし
たというそのことから、素晴らしい物を作り上げ
た者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本の
ネット上で「1乙」という形になって蘇ってきてい
る。

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 09:13:15 ID:jTGTZQM5
重複スレ

本スレはこちら
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200879129/l50
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 14:56:50 ID:utnhjJDN
質問です。
売る時まで純正アルミはとっておいた方がいいでしょうか?

夏用は社外でインチアップしており、冬用も同径ながら社外アルミをゲットしたので純正が不要になりました。

数年後に売る時には社外アルミごと出そうと思っているのですが、純正をとっておく価値はあるでしょうか?
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 15:03:49 ID:jTGTZQM5
重複スレ

本スレはこちら
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200879129/l50
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/22(火) 23:12:58 ID:y3T2uKnh
荒れてるな
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/23(水) 00:12:48 ID:XR4nv177
>>13
ごく一部の車種(GTRやレクサス等)を除けば純正アルミは特に査定価値はない。
社外あるなら純正がなくてもマイナスになることはないと思われ。
今はアルミ素材自体の値段も上がってるから、捨てずに売りさばくが吉。
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/23(水) 00:45:50 ID:YMExAfOy
そうか、今は売れるのか・・
以前は社外アルミなんて下取りの時にタダで処分してくれれば御の字だったのに・・・
1813:2008/01/23(水) 01:37:25 ID:UoVwEv3n
>>16
ありがとうございます。
タイヤの置き場がないのが悩みでした。
損がないと分かれば心おきなく処分できます。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/23(水) 19:39:45 ID:YvvlWPfT
修復歴有り車はフレームまでは逝っていないと考えて大丈夫ですか?

修復歴有りでも随分と金額の高い車も有ります。
こういうのはドアのえくぼの板金とかのレベルですかね?

修復歴有り車は事故車とは違いますよね?
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 00:22:41 ID:vpi2W7BA
修復歴あり車って事故車じゃないの?
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 01:10:41 ID:JJo/RV7+
その通り。フレームまで往っちゃってます。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 01:49:31 ID:hYXXoSSN
知らなかった。
単なる板金塗装は修復歴にならんのか・・。
ドアとか交換してても修復歴なしということ?
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 08:20:57 ID:BcWWkMOd
事故全部を事故車にしてしまうと、ほとんどのクルマが事故車になってしまう。
自損の壁ガリッとかバンパごつん、電柱メリメリも事故車になってしまう。
そうすると中古車が売れなくなる。走行に支障ないのに売れなくなる。

で、「走行に支障が出るほどの事故」を業者的に「事故車」という。
フレームまでダメージが及んだもの。それを修理すると「修復歴」がつく。
普通の追突事故とかでも、修復歴にならない場合となる場合とがあるし、
(事故程度の差/交換・修正する部品による)追突された事故の場合はトランク
内部がひしゃげただけで走行に全く支障が無くてもトランクフロアを修正
するため、フレーム修正と同義で修復歴になる。
ドア交換、フェンダ・バンパ・ガラス交換は修復歴にはならない。
むしろそれで隠されている場所が交換されていたら修復歴車の可能性あり。
ボンネット開けたら変なところに錆びが出ていないか?なんとなく左右で
板の継ぎ目がズレていないか?気になったらよく見ることだ。
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 08:44:51 ID:ZO15L4KP
修理歴有りの車の修理箇所の説明聞いたら
バンパーぶつけて交換しただけって説明受けたんだけど、
嘘付いてる可能性有りってこと?
それとも良心的な業者ならその程度でも修理歴有りで出すってこともある?
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 12:36:53 ID:GPiIXM/Y
重複スレ

本スレはこちら
☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200879129/l50
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 13:30:30 ID:9psRk3jO
1人で保守してる隔離スレに誘導しようとしているのが痛々しいなw
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 13:46:21 ID:GPiIXM/Y
いや、どっちでも良いんだが明らかに重複スレでややこしいからだけど何か?
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 14:35:23 ID:UJZ+t7Rk
別にややこしいことはなかろう。
アンチは向こう、そうでなければこちらで棲み分ければ良いのでは?
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 14:45:53 ID:GPiIXM/Y
同じスレタイである時点で問題だろw
そんな一人のコテのために何故すみわけする必要があるのかが分からん。
前スレで叩かれてたその「中古車屋」はコテだからという理由ではなくて
発言の内容で叩かれてた訳だし、またそんなのがあった時に誰かが指摘してくれる方が
スレタイから考えても普通はありがたいと思うが?
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 15:44:59 ID:UJZ+t7Rk
まあ別にどうでもいいよ、正直。
勝手に正義感に燃えてやってくれ。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/24(木) 16:57:56 ID:9psRk3jO
前スレで「中古車屋」を目の敵にしていたのは1〜2人。
擁護してたのは2〜3人。

他は態度を明らかにしてないとして、この状況で「中古車屋」を締め出すべき
というのはスレ住人の総意とは言えんだろ?

勝手に締め出した向こうのスレは次スレの位置付けでなく隔離スレと言える。
まあ、それぞれうまくやればいいんじゃないか?

>>1
スレタイが全く同じというのはどうかと思うがな。
せめて(本スレ)とか入れて欲しかった。
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 00:45:54 ID:T7ayYCAw
もちつけ
自然とこなれてくる
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 01:58:13 ID:Ix4RWKny
中古車屋はどうでもいいんだが、向こうのスレ主は言い方がムカつく
三顧の礼とかもうアホかと
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 02:40:57 ID:gTCTtQaP
ダメージの大きさからすると

修復歴あり>事故歴あり>交換歴あり

ってことでおk?

中古車の検索情報だと修復歴の有無しか書かれてないが、修復歴なしでも
事故車の可能性があるということか・・・
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 08:50:35 ID:nhGVfPTf
>>33
三顧の礼は前スレの話だろw
しかもスレ主って誰だよwコテ野郎じゃあるまいしw

いい加減にしょうもない自演はやめれw
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 21:41:09 ID:T7ayYCAw
今日も寒いな
中古車屋は洗車とか大変そうだ
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 23:23:58 ID:R8LvGkef
バンパーを交換するに至った経緯にもよるけど、バンパーを交換したのが
明らかな場合にそこだけを言って他の大きな事故損傷を隠している可能性は
否定できないね。
修復歴がないのに修復歴車として売ることによるメリットは無いだろう。
修復歴があるが、目立たない場所だからことさらにほかの欠点を論って
視点をそこに集中させるのは手品師という名のイカサマ野郎のよく使うテ。
場合によっては、前バンパを交換した→実は前ではなく後ろがグッシャリ
いったクルマであって、それほどの欠点でもない前バンパ交換をあえて言う
ことによって無知な人間に後ろの不具合に気付く機会を奪う、そしていざ
後日大事故車であることが判明した際は「だから修復歴車と明記した」という
逃げを打てる、そういった業者も中にはいる。
もちろん、ちゃんと修復してあれば問題なく乗れるのだろうが、さらに悪質な
業者になるとトランクフロアやフロントのメンバがイカレたままの状態で
汎用ステーなどを使って外見だけ綺麗に直し、「修復歴なし」とする業者も
いる。確かに修復はしていないから修復歴はないが、事故現状車そのものだ。
大概手放そうと買取業者に持って行ったところで判明し、ゴルァしようにも
買った店はとうに更地、っていうのが起こりうるね。

ま、正直なところをいえば中古車は中古車なりのモノだから、見る目を養う
ことで自分の身を守るのはやっぱりユーザー自身だと言うことだろう。
学生時代に自分でフェンダ叩いて直したり、部品交換をやってみたりして
いれば自ずと見る目も養われる。それをやらなかったなら信じる以外ないよなw
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 13:43:10 ID:zOSGBs3r
修復してないから修復歴なしって、そんなの完全にサギじゃねえか?

そんな車掴まされたらたまったモンじゃないなw
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 20:40:43 ID:LnQJKkEz
悪名高いカー○イントなんかは事故車をダマシ売りしてるってウワサだったなw
オニ○スも以前はかなり評判悪かった(今も?)

余談だが、10年近く前に友人が100系マークU(2000cc)の新車(1年未満)を大雨時に水没させて
しまったことがある。
2週間くらいDに入院して何とか走れる状態にはなったが、Dの査定額はゼロ。
車両保険に入ってなかったそいつは何とオニ○スでだまし売りしたら150万以上ついたらしい。
次に買ったヤツが不憫でならない・・・
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 20:47:55 ID:Gt/rY7+r
>>38
だから、自分である程度の知識を身につけ、判断する能力を養うしかないのよ。
新車じゃなく中古車なんだから。
興味があるなら解体屋に行って、種々雑多な事故現状車を見て、どこがどのように
変化しているのかを見るといい。

>>39
ウワサじゃないぞ。実際の話だ。
あと、あそこはメーター戻しが基本だったが、最近は交換が主流のようだ。
F事故車とR事故車をAAで買ってきて真ん中で繋ぐなんていう荒技も、
以前は本当によくあった手口だしな。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 21:07:39 ID:T15dhuEY
事故現状車は修復歴無しですよ。

水没車はわざと電柱にぶつけて事故車ということでUSのリサイクルコーナーに出品してウマーですよ。
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 23:57:36 ID:zOSGBs3r
ヒドいなw
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/27(日) 00:50:41 ID:4SGMuCQ1
偽装を見抜く眼に自信がなければショップに対する信頼が大事ということだな・・・
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/27(日) 06:12:30 ID:SXxwW8o1
しかし、水没車を見抜けないオ○キスって・・・
45中古車屋:2008/01/27(日) 10:05:29 ID:s/nGQmEH
「大杉・・・」ってのに引っかかって、書き込み出来なかった・・・・。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/27(日) 21:06:55 ID:v1f/jd+e
>>45
お帰り

「人大杉」の時は下記の方法を使えば専ブラ入れてなくても書き込むことは出来るぞ

1.スレのショートカットをコピーしてアドレスに貼り付ける
2.アドレス中のcgiを消してhtmlと書き換える
3.実行キーを押す

ちょっと面倒くさいけどこれでおk

まあ、プロバイダー規制を受けている時は無理だけどなw
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 00:44:19 ID:K9aQk9Zl
中古車屋来てたのか
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 01:56:56 ID:B8q0o4Vo
>>40
>あと、あそこはメーター戻しが基本だったが、最近は交換が主流のようだ。

中古メーターなんてそんなに簡単に手に入るもんなの?
しかし、点検記録簿のない中古車は基本的に怪しいということか・・・
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 07:56:52 ID:u5AGPRft
記録簿完備なんて方が怪しいよw
そんなもんどうにでも作れるし何より適当にチェックしてるだけで意味無し。
俺は個人情報の絡みもあるし下取りや買った中古車に付いてる記録簿は全て破棄してるよ。
そんなのを頼りに車の信用をアピールしないといけないような店はそれこそ問題だよ。
ぶっちゃけ怪しげなプレハブ店舗が記録簿信仰を進めているだけでしかないね。
50中古車屋:2008/01/28(月) 11:11:21 ID:rbgg371z
ただいまぁ〜!

>>46
おお!スゴイ!
レス出来ないどころか、スレ見ることも出来なくて焦った・・・。
早速コピーしとくな!ありがとう!
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 11:23:18 ID:U4EzdO+r
>>49
そんなことはないだろ。
個人情報っていったって、保証書記載の住所氏名はともかく
整備内容に関する記録は、車を買うユーザーからすれば
残っているほうが良いにきまってる。
記録簿を破棄するような業者のほうがよっぽど問題だろ。
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 12:18:02 ID:u5AGPRft
>>51
ユーザーはあった方が良いと思うだろうね。
なぜなら無知だから。

記録簿に意味のないことはプロなら誰でも分かってる事だし
前所有者の個人情報丸出しで売るというのはどうかと思うから破棄してる。
むしろモラルの問題。
だいたい、そんなものがなくとも店の信用で十分売れるよ。
そんな子供騙しのアイテムをセールストークにするような店は信用できないのは当然だろ。

ちなみに保管義務は2年間で実施工場にある。
その気になれば調べる事は可能。
記録簿信者に一体記録簿で君に何が判って何の意味があるのか教えて欲しい。
53中古車屋:2008/01/28(月) 12:18:39 ID:rbgg371z
記録簿の有・無は、AAで差がでることもある!
ただ、その重要性は・・・業者・状況・お客さんによって様々・・・。
俺は、そこまで重要だとは思ってないが・・・有るに越したことはない・・・と、思う・・・。
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 12:24:19 ID:u5AGPRft
>>53
君はどうやってAAで差が出るかどうか分かるんだい?
同じ車を何度も出品しては自社落札して確かめてるのかい?
横槍で適当な事を言うもんじゃないよ。
55中古車屋:2008/01/28(月) 12:42:02 ID:rbgg371z
>>54
記録簿の有・無は、立派な査定基準の一つ!
知らなかったか?
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 13:01:36 ID:u5AGPRft
>>55
君ホントにプロか?
今時そんな都市伝説的な査定してる馬鹿はいないだろ・・・
57中古車屋:2008/01/28(月) 13:17:32 ID:rbgg371z
>>56
査定基準の一つ・・・AAで差がでることもある・・・ってことに間違いは無い!
別にお前のコメントを否定してるつもりは無いが・・・・・。
それとも、この件で俺と討論したいのか?
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 13:31:42 ID:u5AGPRft
>>57
何故間違いないと言い切れるのか理解に苦しむね。
君は査定の基準の一つにしているかもしれないが本気でそんなものを基準にしているプロはいないよ。
マニュアルに書いてある事と現実とは違うものだよ。
否定するつもりはないのであれば何を言いたいのか聞きたいね。
横槍で適当なこと言っておきながら否定する気はない?
じゃあ何がしたいんだい?

本当にAAで差が出ると言うのなら何故みんな記録簿ありの記載をしないんだい?
記入欄すらないと思うけど?
君どこの会場に行ってるの?

君と記録簿について討論?
恐らく整備の経験もないであろう君と何を討論するんだい?

一体君は何がしたいんだい?
59中古車屋:2008/01/28(月) 14:02:17 ID:rbgg371z
>>58
お前・・・面倒くさい奴だな・・・。
>>53のレスをもう一度よく読んでみろ・・・否定してないだろ!?
また逆恨みされそうだから突っ込まなかったが・・・・・・・
「中古車に付いてる記録簿は全て破棄してるよ・・・」って、これは明らかにおかしいぞ!
整備手帳の先頭付近に記載されてある保証書部分は、個人情報・・・ってことで破棄するとしても・・・
記録簿には名前が記載されているだけ・・・これは車の診断書として残しておくのが当たり前!
記録簿として意味の弱いもの(認証を受けてない工場が記入したものなど・・・)はどちらでもよいが・・・。
それから、AAでメーター交換などした車の場合、記録簿がなければメーター?扱いとなる!

レス内容から・・・自分のレスにケチを付けられたと勘違いして、引くに引けない状況に陥ったみたいだが・・・
経験不足!勉強不足!

60名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 14:23:17 ID:U4EzdO+r
>>58
君、ツッコミどころが満載だよ。
別に俺は、このスレではある意味有名人である「中古車屋」という
コテを擁護するつもりは更々ないけど、>>57の「中古車屋」のレスは
必ずしも、「AAで差がでる。」とは書いてないでしょ。

『差がでることもある』と書いてあるでしょ。
確かにAAなんていうのは、人間同士の取引だから
『差が出るときもあるし、出ないときもある。』って言うことに関して
否定はできないでしょ。

それに話の内容は、そもそも『記録簿がない車』について
『AA』での価値評価を話しているのではなく、『ユーザーに対して』
ということなんだよね。
61中古車屋:2008/01/28(月) 14:39:41 ID:rbgg371z
>>60
その通り!100点!
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 15:24:06 ID:u5AGPRft
>>59
面倒くさいのは君だよ。
記録簿を残すかどうかの判断はそれぞれ。
意味がないなら残す必要性もないのは当然。
ちなみにメーター交換は記録があってもデラのものでなければ不明扱い。
一般業者の記録簿なんて業界では意味を持たないんだよ。
君こそ勉強不足経験不足じゃないのかい?

>>60
確かにそうだがそんなことを言い出すと
どんな馬鹿げた極論でも可能性がゼロの事などありえない。
彼は中途半端な言い回しで他人の話を混ぜてるだけでしかないのでは?
それとそもそも論でいけばAAの評価を持ち出したのはコテの彼。
もともとユーザーに対して意味がないと言ってた話を
横からコテの彼がAAでは差が出るとか出ないとか言い出したのが原因。
だから彼に何がしたいのか聞いているのが現在です。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 15:39:11 ID:Swh31Wkg
て言うか、そんな事で喧嘩すんなよ。
いちいち中古車屋に文句つけないで自分の意見だけ書けよ。
中古車屋も反応すんなよ。
両者間違ってはないんだから。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 15:40:28 ID:gmC1Jdxu
金がねぇ。ラルゴか33ブロアムどっち買うか迷ってる。どっちが壊れにくいのだろう?
65中古車屋:2008/01/28(月) 15:42:39 ID:rbgg371z
>>62
まずは・・・読み書きの練習から始めろ・・・・。
>>59の記録簿のところを、もう一度読み直せ!
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 15:44:45 ID:PoEG8x/j
また「中古車屋」が半端な知識で他人の話を雑ぜてんのか?
頼むからお前は他人に絡まず自分の空想の中だけで生きててくれ。
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 15:57:13 ID:ku/ceUiu
中古車屋が来るとスレが熱くなるなあw
見てる分には面白いw
68中古車屋:2008/01/28(月) 16:12:53 ID:rbgg371z
>>67
コテ付けて参加してみるぅ?
相手は名無しだから手強いぞぉ〜!
珍レスしても、俺じゃ無ぇ〜・・・って感じだからな!
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 16:17:52 ID:7oNu2RQq
おい中古車屋!
何処のAAで記録簿あるだけでメーター不明扱いにならずに済むんだ?
教えてくれよ。
珍レス指摘されてもスルーが基本のお前じゃコテのリスクなんてないに等しいだろ。

お前の言ってることはいつも抽象的で曖昧なくせに
こういうしょうもない豆知識みたいなくっ付けて自分の知識をひけらかそうとするけど
いつも言ってることが過大か嘘、間違ってるんだよ!!

ドンだけ叩かれれば気が付くんだ?
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 16:27:14 ID:wUJ8tnPm
>>中古車屋

お前の頭の中はタンポポ畑か?

お前は自分がバレバレの自演してた事を早くも忘れたのか?

お前は今まで自分の発言の間違いを指摘されても何も返答してきてないぞ?

そもそもお前は何のためにコテつけてるんだ?

何にしてもこのスレにこのコテって紛らわしいだろ?

自分じゃコテをつけて正々堂々と戦ってる気分なのか?

自演して自分に応援書き込んでたのがバレたのに?

俺はなんだかお前が羨ましくなってきた。

そこまでの・・・だとある意味幸せだな。
71中古車屋:2008/01/28(月) 17:43:01 ID:rbgg371z
なぁ!・・・こいつら誰だか解んねぇだろ!?

いつ俺に・・・どんな珍レスで・・・叩かれた奴なのか、サッパリ・・・。
おまけに>>69は、絡んでるのか?質問してんのか?さえ解らん始末だし・・・。
自演して自分に応援書き込んで、バレた(IDが同じだった)ことはあるが・・・・
お前の様に、複数を演じたりはしてないぞ!(自演が上手くて羨ましいよ・・・)
コテが紛らわしい・・・の前に、スレタイの重複の方が紛らわしいだろ!?
まぁ・・・見事にスルーされているみたいだが・・・・。

72名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 19:04:43 ID:U4EzdO+r
>>「中古車屋」さん

俺は、このスレが最初に立ったころから知っているし
ちょくちょくと拙い知識で回答もさせてもらっている業者だけど

その「中古車屋」っていうコテをつけているのは何故?
どこのスレでもコテを名乗っている人は大勢いるし、
俺もコテを名乗るのがいけないと言っているわけではないので
誤解しないでほしいんだけど、こういう『動産』のような比較的、
財産価値があるものの商売事では、人それぞれ商売の仕方も違うだろうし
考え方も人それぞれだよね。

ここに質問をしてくるユーザーの人たちに間違ったアドバイスを
してはいけないと思うけど、回答に関しては間違っていなくても
質問の内容によっては、ここで回答をしている業者さんたちの回答も人それぞれになるよね。

正論な回答であれば、見る人が見ればわかるし、仮に回答が説明不足や、間違った解答であれば
ここを見ている業者さんだったら、補足もしてくれるし訂正もしてくれるよね。

だから俺的には、他スレではどうかは知らないけど
このスレではコテを名乗らないほうがいいと思うんだけどね。

別に俺は「中古車屋」さんに喧嘩を売ってるわけじゃないからね。



73名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 19:34:47 ID:vZKBXArO
どうでもいいよ

やめれ
74中古車屋:2008/01/28(月) 19:56:28 ID:rbgg371z
>>72
よし!解った!コテを変えよう!
「中古車屋」改め「古くるま屋」でいこうかな・・・・。
でも「中古車屋」てコテのままの方が、盛り上がりそうだな!
忠告ありがと!明日まで検討してみるな!
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 20:54:22 ID:OVasDjCN
みなさん かかわらない方がいいですよ
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 22:00:35 ID:5+5EkFNM
まあ
AAでは現物を見るのが大前提だが、現物を見る余裕がない場合が往々にして
あるから、記録簿もあったら無いよりはマシと考えるかな。
特に、新車からの整備記録で、部品の交換履歴があるかないかがわかるのは
値付けの際にも多少気になる部分。持病のあるクルマなら尚更だね。

まあ、簿無しよりは簿有りのほうがいい。同じ値段なら簿有りのほうがいい。
それが後付のものか実際のものかはそれこそあとで判断すればいいが。
売る前に記録簿を破棄するのは別におかしいことじゃないと思うが…それこそ
中古車を買うような人間が記録簿気にしたところで整備なんて壊れてからっしょ?
車検整備やって、その記録簿だけつけて納車するよ、俺の場合は。
少なくとも車検整備で弄ってないところが壊れたら整備保証は効かんしね。

AAの査定基準の簿あり/簿なしは、出品コーナーによっても変わってくるだろ。
新鮮車両とかディーラー、もしくは初回車検満了前で簿無しはアウトだろうし。
二束三文のクルマに新車からの記録簿が全部揃っていても増額は見込めない。
一時期、「初回車検満了前で新車保証継続が可能な中古車がベストバイ」みたい
なことが言われてた時期はあるが…そういうのってAAに流れてくること自体
珍しいし、簿無しの可能性はゼロ(代車/試乗車上がりはデラが横流しする)だ。

メーター交換歴とかもな…メーター信じるなら交換記録があろうがなかろうが
関係ないし、メーター信じないならやっぱり交換記録があろうがなかろうが
関係ない。現車見てチェックして妥当な金額なら買い、金額に対して程度が
低ければ買わないだけの話。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 23:29:02 ID:B8q0o4Vo
>>74
別に「中古車屋」のまんまでいいんじゃね?
ちょっと失礼な言い方すれば、そのコテ付けてるからってあんたの事をこのスレで一番中古車販売に
詳しい人間だって思ってるヤツは多分誰もいないでしょ?w
でも、丁寧に質問に受け答えしてくれるから個人的にはありがたいと思っている。

そもそも中古車板で「中古車屋」ってコテを付けるのはかなり勇気のいることだからな
これからも盛り上げてくれw
(罵りあいは程ほどになw)
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 00:29:50 ID:WZ50pIDM
うん???
オレも10年くらい前はDで査定業務をしていたが、整備手帳の加点はあったけどな。

・・・と思って加減点基準本を見てみたら整備手帳が有れば5点(1点1000円)の加点だ。
ちなみに取扱説明書も有れば5点の加点。

なお、定期点検整備の加点もある。こっちはやや複雑で

1.査定日からさかのぼって、3・5・7ナンバーは1年以内、1・4ナンバーは6ヶ月以内に法定点検整備
を受けたことが定期点検記録簿により確認できたものは、加点することができる。

2.法定点検整備は3・5・7ナンバーは1年又は2年、1・4ナンバーは1年又は6ヶ月とする。

※乗用車系(含、軽トラック)
クラス  特  T U・V W  軽

加点   20  18  15  12  10


※商用車系
トラック  T・U  V  W
商用車   T  U・V W

加点     20  15  10


TとかUとかってのは車種ごとに設定されていて特がいわゆる高級車
まあ、最後に係数掛けるからこのままの金額がプラスされるワケじゃないけどなw

こんな加点があるのはDだけなのか?
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 08:54:21 ID:52P/3ZFB
記録簿を捨てちゃうくらいだからwないないw








腐った中古車業界
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 09:52:44 ID:l4rxmGFH
>>78
それって査定協会の基準に基づいたものだよね。
査定士の資格はアホでも取れる資格だから俺も持ってるけどね。
でも査定協会の基準査定方法で査定なんかしてたらダルイから
カーチェックシートなんかで査定してないけどね。


81中古車屋:2008/01/29(火) 10:17:25 ID:yufrr141
>>77
そうだよな!
スレタイと俺のコテが関係ないことは、みんな解るよな!
これからも、質問される方々に解りやすく丁寧にレスさせて頂きます!
相談に優しく!時に業者に厳しく!・・・頑張ります!
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 10:36:52 ID:suvfhA6U
↑何ナノコイツ?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 13:00:54 ID:HvYc+oo3
>>49
記録簿をわざわざ廃棄する意味がわからない。個人情報云々を理由にしている時点で
理解不能。
あなたの店は、前オーナーの納税証明とか自賠責書類も廃棄しているんですよね?
84中古車屋:2008/01/29(火) 14:28:52 ID:yufrr141
>>49の彼が、コテ付けてレスしてたら・・・・・・・・おぉ〜怖い怖い・・・。
アッと言う間に、「名無し・・・」に逆戻りだな・・・そして、二度と同じコテでレスすることは無いだろうな・・・。
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 16:28:47 ID:9tv8uV11
最近は一次保証(前オーナー)の住所氏名にシール貼って隠したりしてるな。
まあ、職人技でキレイに剥がせば前オーナーの情報を得ることも出来るんだろうが、
そこまでしようとは普通思わんわな。
整備記録が残ってたって都道府県が分かるくらいのもの。
個人情報保護のため破棄とかは明らかにやり過ぎだと思う。
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 18:54:23 ID:/U+v2Rqw
個人情報はどうか知らんが
記録簿があることを売りに商売をしている輩は確かに糞だという事は事実だな。
何の意味もない記録簿があることで安心ですなんて客に言える神経が信じられん。
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 19:04:33 ID:AuwOcQGi

ここまで「中古車屋」による
メーター交換車でも記録簿があるだけで不明扱いにならないのが何処の会場なのか回答なし。

またいつもの適当なこと言って都合の悪い事は知らん振りですか?
素人は何でも信用してしまうので適当な発言ばかりするのは止めてくれませんか?
いちいち本物の業者が指摘してくれるとも限らないので非常に迷惑です。
質問に答えれば良いのではなく、正しい答えを提供しなければ逆効果です。
食いつきが良いであろう回答や盛り上がるであろう回答が欲しいわけではありません。
正しい解答を心がけてください。
よく勉強して本当に間違いのない責任の持てる回答をお願いします。
コテである事になにやら激しい盛り上がりを見せているようですが
失笑を買ってるだけでなく役に立つよう頑張ってください。
88中古車屋:2008/01/29(火) 19:59:14 ID:yufrr141
>>87
あのなぁ・・・・・・・質問なら質問らしく聞くのが常識だろ!?
レスを見て笑われているのは・・・・お前だぞ!

記録簿の有無とは・・・ディーラor認証工場で記載されたものが有るか無いか?の有無のことで、
無認証の工場や中古車販売店などで記載されたり、白紙の記録簿は・・・記録簿有り・・・とは言わない!
メーター交換車でも記録簿が有る・・・これは、ディーラor認証工場の交換記録が記載されてある!と、いうこと・・・。

お前が業者か否かは知らんが、俺に絡むのは10年早い!
俺はこの手の業界ネタで、突っ込まれたままスルーした事は無い!
どうせ、お前も返り討ちあってアンチに成ったひとりだろ!?「名無し・・・」で良かったな!
おそらく、アンチのなかでコテを付けて俺と勝負できる奴は居ないだろう・・・いいとこ、自演で逃げるのが関の山・・・。
せめて、もう少し勉強するか・・・もっと考えて絡んで来い!
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 21:10:03 ID:tUHzzB1K
>>87
おまい もういいって おまいのせいでクソスレになんだろ もう来るな!
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 21:32:16 ID:WZ50pIDM
>>86
記録簿が何の意味もないという根拠を説明してくれよ

確かに記録簿を過信してはいけない。
閉じこんであるのは基本的に無料点検や法定点検の記録だから板金塗装とかバンパー交換とかの
整備記録は破棄してしまえば分からない。

しかし、車検だけでなく12ヶ月点検も受けていればちゃんと車のメンテをしているオーナーである
と推測できるし走行距離がちゃんと記録されていればメーターの改ざんの疑いも減衰する。
直近の整備記録から交換部品も分かる。

これらの情報が全くの無意味と言える理由を教えてくれよ
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 21:32:51 ID:fpdfNYBx
今の論点は記録簿かw

記録簿のある車についての販売店の考え方っていうのは
それぞれだとは思うけど、だからといってそれを捨ててしまうのは
よくわからんな。

記録簿を売りにするとか、しないは別にして
あって商売上不利益を被ることなんてないでしょ。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 21:42:14 ID:u44piKjg
ヒストリックに旧車・ネオクラは、ヒストリーデータや記録簿あるといいよね。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 22:22:40 ID:Bs47QdtI
弱い犬ほどよくほえる。
88がいい例。
たぶん儲かってないんだろうなあ。
俺、回し屋で月200台以上売ってます。
台あたり4万以上の純利だしてます(自分で掛け算してね)。
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 22:39:48 ID:Q7oJDzN6
嘘つき大先生がまた登場!
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 22:58:18 ID:oO+1vTni
月200台の回し屋www大きく出たな、自走バイトの零細陸送!
陸送屋、ちゃんと運べよ!キズつけんなよ!ましてデッキ盗むんじゃねぇぞ!
そうすりゃコーヒーの一本も恵んでやるぞ!業務スーパーの39円/本だけどな!

まあ、200台で台辺り4万として月800万!すげぇ!って思うのは厨房くらいじゃ
ねぇか?wその800万のうち785万は次の仕入れのタネ銭だし…なぁ?w
手取り15万って郵便局のバイトでも取れる数字だぞ、低脳w
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/29(火) 23:41:48 ID:Bs47QdtI
またまた知らないふりして・・・
こんな奴にかぎって会場では、今何がもうかりますか?って聞いてくる。w
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 00:13:59 ID:b0LsW6Pw
部外者レスすまんが…

>>95
800万のうち785万で仕入れって元の資金丸々残るって事?
つまり200台買うのに使った何千万かは手元にあるのでは?
月800万以上の純利で手取り15万ってのも???
計算おかしくない?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 00:16:22 ID:/sjU3qSQ
>>96
油売ってないで早く陸送逝ってこいよw
1日7台回送しなきゃやってけないんだろ?w
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 00:33:56 ID:b0LsW6Pw
>>98

陸送って今頃するのか?それに7台じゃ生活できんだろ、お前馬鹿か?
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 01:56:02 ID:/Af2rEzo
↑↑↑↑↑
自演ですか〜ww

101名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 02:09:31 ID:b0LsW6Pw
>>100

なんの自演?こんな夜中に陸送するのか聞いたから?7台って言ったから?
寝ぼけてるのか?中古車屋、いつも2つのID使って自演君、はずかしい。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 03:48:46 ID:lzrn+vLM
回し屋さん そんな何百万もお金どうやって都合つけてるのですか? 消費者金融で私借りてAAで仕入れヤフオクで売ってますが 全くお金が回らず首も回りません。コツ教えて下さい。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 04:53:42 ID:c5xF4hUV
> 消費者金融で私借りてAAで仕入れヤフオクで売ってますが

アホ?
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 11:42:09 ID:5pTc49mW
ここでも大先生の月200台が出たかw

早く回し屋のスレに還れよww
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 12:07:44 ID:Qb11V5+I
誰が何を回そうとどうでもいいけど、
早く記録簿の件を決着つけてくれよww

毎日楽しみにここ見てんだからさ
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 12:53:18 ID:Y/+GgFw+
>>83に反論できない奴が荒らして、論点をすりかえようとしているね。

整備記録簿をわざわざ廃棄する業者の目的は、何か隠蔽したい事実があるから。
それ以外ある?

107中古車屋:2008/01/30(水) 14:31:39 ID:MTKI0qnr
>>101
こらこら・・・・俺を巻き込むな・・・。
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 18:50:16 ID:5pTc49mW
記録簿の件は決着ついただろ?w
世の中に記録簿を破棄するようなヒドい中古車屋もいるということでFA
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 22:05:06 ID:CbdpBnCm
記録簿といえば記録簿完備だと思ったら
“交換部品別紙明細の通り”で
ほとんど今後のメンテナンスのヒントにならないようなことも
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 23:15:07 ID:WPFVY5nf
質問お願い致します。AAで落札車両がナンバー付きで車検ありの場合
落札後、そのままAAに自社にて再出品の場合、名義変更はどうなるのでしょう?

車両は陸事に持ち込みしないので名変不可、元の出品店に迷惑掛かりますよね?
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 00:17:31 ID:8uKzPx3O
じゃ抹消して出品しろよ・・・
それかナンバー付買うなよ・・・
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 08:47:34 ID:NzFPw1xv
>中古車屋
ところで認証工場が出したメーター交換の記録簿で
メーター不明にならない会場って何処?
俺の知る限りデラ以外は不可なんだけど。

ちなみに記録簿のチェックなんて例外もあるだろうけど
大半はかなり適当に流してるだけだし交換部品は別紙参照。
メリットは前回の走行距離が分かるくらいだけど
これはオーナーが変わらない場合に年間走行距離が予想できる為
予防整備の範囲を検討できるものであって
オーナーが変わるのであれば意味無し。
だいたい前回の交換部品を見て替えるかどうか決めるなんて
ちゃんと現物見て判断してるのか?ってことになる。
記録簿信者は基本的に整備を知らない人間だよ。

販売車両に記録簿が揃ってますなんて素晴らしく馬鹿な売り文句だよ。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 08:57:26 ID:5gzVGwss
>記録簿信者は基本的に整備を知らない人間だよ。

客は整備しらない人間が大半ですが・・。
自動車整備士に車売るんじゃなければ、記録簿があってプラスになることは
あってもマイナスにはならんのじゃないの?
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 09:29:25 ID:NzFPw1xv
>>113
根本的に言ってる意味が分かってないようだけど
整備を知らないから記録簿があることがプラスになると考える。
もちろんあってもなくてもプラスにもマイナスにもならないけど
客の無知を利用して大した意味もない記録簿を売り文句にしているのはどうかというだけ。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 11:06:47 ID:n5ToxzJQ
>>114
面倒くさいヤツだなw
蒸し返すんならもっとマシなこと言えよ

不利な情報は破棄することが出来るから記録簿からその車の状態を全て把握することは出来ない・・・
こんなことは共通認識だ。

それでも記録簿が有れば得られる情報もあるだろ?


記録簿を盲信してはいけないということと全く意味がないということにはかなりの乖離がある
ということが理解出来んか?


交換部品は別紙参照といったって別紙が有れば問題なかろう?
基本的に記録簿を見ようともしない一般の人なら記録は全て残っている。
別紙は整備工場だけが保管するものじゃないぞw


また、例えば1年前にパッドを交換して7000キロしか走ってないのに左リアの減りだけ激しければ
ブレーキに不具合があると考えられる。

その原因が時折おこるピストンの固着によるモノであった場合、現況でその症状が
出ていなければ、不具合に気付くことはかなり困難。
しかし、記録簿に交換歴があれば不具合を推測することが出来るだろ?

お前の方こそ整備のことが分からないから記録簿を軽視してんじゃないのか?
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 11:22:08 ID:NzFPw1xv
>>115
不利な情報の破棄?
そんな情報が記録簿に載ってる?
メーター改竄業者の方ですか?

片減りが激しければその場で分かるでしょ?
前回からの距離やパッド交換と何の関係が?
1000kmだろうと1万kmだろうと片減りしてれば原因がある。
最初はみんな新品だからどの時点で片減りしていても不具合がある事は分かる。
いちいちリセットしたトコから考える必要性がない。
貴方本当に整備した事ないか、または浅い経験でしょ?

貴方の言ってるメリットは私が既に指摘しているもので
さらに大したメリットにもならない事にも触れてます。
それに対して返してる貴方のレスを見れば貴方がいかに整備に疎いかがよく分かります。
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 11:41:01 ID:5gzVGwss
NzFPw1xvの言っていることが間違っていると言いたい訳じゃなくて、
記録簿残っていると安心感が増す客や、記録簿がないと裏があるんじゃ
ないかと勘ぐる客がいるのは事実なんだから、残しときゃいいじゃんと
いう話をしているのよ。

大体さ、CarsensorにしてもGooにしても「記録簿の有無」の欄がある
んだからさ、記録簿が役に立とうが立たなかろうが、わざわざ捨てる
こともなかろうという話さ。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 12:10:42 ID:NzFPw1xv
>>117
そう、つまり記録簿自体に大した意味はないけど
素人が誤解して意味を感じてくれるから記録簿付だよって言ってるの。

本来はそんな茶番を演じずとも整備内容や所領状態に信用を得られなければならないし
信用があればそんな必要はない。
であれば、個人情報丸出しの記録簿などいちいち次のオーナーに手渡していく必要はなく
むしろオーナーが変わるのであれば破棄してしまってもさほどの問題はないどころか
前オーナーにとってはありがたいもの。
中古車を扱うにあたり、買ってくれるお客さんも大事だが
それを売ってくれたお客さんも忘れちゃいけない。
車の販売でよく言われる営業マンのピークは売る時だが
お客さんは納車から先だと言うのと同じで
売ったお客さんにとって買取や下取り後のトラブルは気になるものだし
個人情報や見られたくない忘れ物もありがちなもの。
こういったことを考慮すれば売りやすいまたは素人はそれがあれば安心するといった安易な理由だけで
販売ツールに使うのはいかがなものかと感じるだけ。
もちろん完全に個人情報を切り取るなどすればいいわけだが
透かせば見えるマジックとかですら対策していない場合がほとんどなのが現状。

指摘の雑誌然り、その手の売り文句を使ってるのは
売り専門の店が多いのが良い証拠。
工場が併設されていない売りだけまたはガレージレベルの工場しかない店は
自社保証・整備が出来ない、または出来てもかなり限られてくるのが見ただけで分かるから
それを補う為に虎の威を借りて(実際は張子の虎だが)信用を得ようとしていると言える。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 12:14:50 ID:xezmqznf
>>116
というか、記録簿でいままで何か痛い目にでもあってるの?
ここを見ている業者のほとんどが、あなたの発想に『?』と、
思ってるんじゃないかな。

販売するあなたの立場ではなく、あくまでも『買う側』の立場で考えれば
普通に記録簿は残っていたほうがいいと思うけどね。

『客は無知』なんていうレスも前にあったけど、無知だからこそ
お客からすれば価値があるものなんじゃないの?
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 12:30:16 ID:NzFPw1xv
>>119
>>118を読んでくれ。
売るためのツールとしては意味があるし、買う人間が喜ぶオマケであればあった方が売りやすいだろうけど
その行為に誠意はないし、前オーナーにとっては嫌な話。
だから販社のモラルとして記録簿は渡さないし、どうしてもと言う場合は徹底的に個人情報を排除する。

最近良く社会を騒がしてる偽装問題なんかも
貴方の言うような感覚で行われてきたんでしょうね。
食っても全く問題ないし、客も日付が新しけりゃ安心するし、売りやすくて儲かるからね。
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 15:22:17 ID:n5ToxzJQ
>>116
大したモノだなw
過去の記録に頼らずとも現車を診れば現在発生していない潜在的な不具合まで
全て分かるってか?ww
あんた中古車屋なんかやってないでモーター屋にでもなったらどうだ?
それだけの腕があるんなら繁盛間違いないだろ?

参考までに教えて欲しいんだが、パッドの減りに偏りがある場合、交換歴が分らない状態で
何故左リアブレーキの異常と分るんだ?
パッド交換からの走行距離も分らない状態で現況ではピストン固着の不具合も確認できないとしたら
何故当然のように左リアブレーキの異常と分かる?
右リアの異常とは考えられない理由は何だ?

過去の整備記録は全く意味が無いと言い切るくらい現車を診る目が確かなあんたに
是非とも原因特定の方法を教えて欲しいなwww


ちなみに>>116の前半は意味不明w
頓珍漢過ぎて哀れみすら感じてくるww
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 15:52:43 ID:NzFPw1xv
>>121
ウチは元々整備工場から始まってるんで転向の必要はないです。
今でも本社は指定工場で整備中心でやってます。

貴方の言ってるブレーキの件だけど
今、現状で左Rのパッドだけが激しく消耗している場合、
常識的に考えてそこに何らかの不具合があると考えるのが普通では?
パッド交換時からの走行距離が分からないと何故発見できないのか理解できない。
パッドの交換歴がわからない場合はその異常な消耗が普通だと思える場合があるって事?
それともピストンの固着とやらの可能性が探れないという事?
単純にその不具合に対してパッド交換時からの走行距離で何が分かると言いたいのか教えてもらえませんか?

ちなみに哀れんで頂いているとの事ですが
貴方の知識と教養のなさを露呈しているだけですのでお気をつけくださいね。
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 16:00:50 ID:xezmqznf
>>120

>貴方の言うような感覚で行われてきたんでしょうね。 って

記録簿が付いている車を販売するにあたって、俺自身
販売するユーザーに対して罪悪感も感じてないし、
ましてや、記録簿がついているからといって
別段、「売りやすい」などと感じたこともないよ。

俺個人的に言えば、
『記録簿を容易に破棄してしまう』というあなたの感覚そのものが
表記偽装問題に近いんじゃないのかな?
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 16:21:53 ID:NzFPw1xv
>>123
そうですか、考え方の違いですかね。
私には記録簿に対して感じる買い手の利益より
前オーナーの個人情報が漏洩する不利益の方が大きく感じるので破棄しているまでです。
貴方の言うように記録簿がある事でメリットもデメリットも感じないと言うのであれば
むしろ前オーナーの個人情報を保護してあげればいいのではないでしょうか?
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 16:57:13 ID:xezmqznf
>>124
なるほどね。
徹底した『個人情報保護』っていう意味ね。

販売する上では、販売店や会社には色々な考え方や方法があるからね。
それについては俺がとやかく言うようなことはできないから納得したよ。
126中古車屋:2008/01/31(木) 18:51:16 ID:YcKOqrrz
>>112
意外と「メーター交換はディーラーの記録簿しかダメ・・・」って思ってる業界人が多いんだよ・・・俺もそうだったし・・・。

認証工場で記載されたものなら、OK!
簡単に言えば、ディーラーもただの認証工場である・・・ってことだろう・・・。
まぁ・・・ディーラーでしか出来ない事がある方が、おかしいよな!

「何処の会場で・・・」って聞き方が、馬鹿にされてるみたいで気に食わないが・・・。
何処でもOK!・・・最近なら・・・TAAに出品したと思うが・・・問題なかったぞ!

記録簿の件が、偽装問題にまで飛躍しているが・・・・・。
論より証拠!・・・ってのが通説で、記録は残しておくのが望ましい!
無いなら無いで構わんが・・・有るんだったら、俺は残しておく!
個人情報も、名前くらいしか載ってないし・・・。
それを言うなら、車検付きを販売した場合の自賠責の方が問題・・・。
どちらにしても、捨てなきゃいけない理由にはならないと思うが・・・。
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 19:46:19 ID:NzFPw1xv
>>126
西日本一の出品台数を誇るHAA神戸でもデラ以外駄目です。
認証工場云々が問題ではなく、クレームの修理見積もりもデラのものでないといけないのと同様です。
何処でもOKってのは言い過ぎです。

記録簿は名前だけでなく住所も載ってます。
住所氏名が分かれば後の情報は芋づる式に検索できます。
十分な個人情報です。
ちなみに自賠責は当然、名変再交付で渡します。
これはウチに限った事ではなくデラをはじめ今や販売時の常識になりつつあると思いますが。

何度も言いますがどうしても捨てなければいけないのではなく
置いておく事にそれほどの意味がないのであれば
前オーナーの個人情報を守ってあげる事の方が意味が大きいと言っているのです。

レスはよく読んでから願います。
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 20:22:42 ID:mE1JKWTI
NzFPw1xvは消えて欲しいに一票。

129名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 20:26:26 ID:SC8hPTLh
要は個人情報部分を切り取れば無問題なんでしょ?
わざわざ記録簿ごと捨てるって意味不w
メーカーの保証継承も受けられないし(再発行してくれるデラならいいけど)、
AAのワンオーナーコーナーにも出せなくなるし、デメだらけだと思うがw
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 21:05:31 ID:+bdx6J/m
確かにAAで、年浅の高年式でも記録簿ナシってなってると
手を出す気にはならんな。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 21:22:32 ID:8uKzPx3O
俺は記録簿なんかは捨てます・・・
下見して買う奴なんかせこい値しか押さないからなー。
下見せず押し切ってくれる方に売りたいなあ、売人としては。
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 22:20:16 ID:+bdx6J/m
>>131
君の場合は、何を理由に記録簿を捨てるの?
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 22:26:11 ID:hkEqac6L
いわゆる最近の「コンプライアンス」が中古自動車販売事業者憲章上では
「顧客の個人情報漏洩の防止」という概念で扱われていることを知らない
ヘタレ業者モドキが居るみたいだな。
記録簿とともに以前の販売会社の車検証入れをそのまま新規客に渡すのか?
記録簿を客に渡すことが重要だというなら、それを最初に売った人間の名刺
や売った業者の名前・住所・電話番号も破棄すべきではないと思うが。

他人の手柄をまるで自分の手柄のように嘯くヤツって、どの業界にもいるが。
直前の車検時の記録簿だけ汎用フォーマットで残してあったとしたって、
そんなん納車前に「タイベルとブレーキパッドは交換済み?じゃそのまま
売れるな」っていう考え方するヤツ以外にゃなんの意味もない紙切れだ。
それが既存客で、自ら交換したことを覚えている車が下取り入庫したなら
まだしも。それが新車時から毎年12検をデラで受けた記録を全て保存して
いるならまだしも。

うちでは車検証入れ、以前の販売担当者の名刺、整備記録簿、全て破棄する。
AAで買うんじゃなくて、下取りだけどね。んで中古車センターに並べて、
売れたら整備して記録簿を発行、整備保証をつけるかな。
つか、AAのワンオーナーコーナーってwワンチャンコーナーの間違いだろw
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 23:00:15 ID:vSS3a79i
とりあえずNzFPw1xvさんは記録簿が残っていた場合は
「今回念入りな整備を行ないましたしほとんど意味はないけどとりあえずお渡しします」
とお客さんに説明して住所・氏名を切り取った記録簿を渡せばいいと思います

あと個人情報に関してはどれだけ痕跡消そうとも登録車は現在登録証明で・・・
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 00:51:30 ID:dFxRdmkl
>>133
車検残の物件はどうしているのですか?納税証明書なんか前オーナーの個人情報
満載ですけれど。自賠責保険の書類も。
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 01:05:03 ID:kJi5aoKv
自賠を名変もせずって犯罪者みたいな奴がいるって事も驚きだ・・・
レベル低い中古車屋が時代遅れな的はずれ発言するのにどうどうと名乗ってるのも・・・
世(中古車業界)も末か・・・
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 01:47:53 ID:UxOVmL2t
>>136
お前の適当な持論がなくても
中古車業界は成り立っていくんだよ。

自賠を名変しなくても犯罪になんぞならねえんだよ。
自賠名変しない業者を提訴でもしてみろよボケ
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 08:06:01 ID:f0ji39mz
>>129>>130
記録簿と保証書やメンテナンスノートを混同してないかい?
記録簿がないからメーカー保証が効かないなんてw

>>134
何度も言いますがあることに意味がないので
そこまでしてお客さんに渡す必要がありません。

>>135
納税証明書が必要なのは車検時ですが
前オーナーの名の納税証明が必要とは名義変更無しに乗ってるって事ですか?
名義が変わっていれば自分の名前で納税証明または非課税証明等が出ます。

>>137
犯罪になるかどうかだけで生きている方には理解不能でしょうね。
世の中にはモラルというものがあります。
もう少し知性と教養を身につけましょう。
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 08:19:43 ID:DMxvFu38
>>135
車検残だって取り直し2年付きで売るだろ普通。車検残ってる間は代車にする
とか走行チェックするとかで…展示後も試乗させることはあるけど、普通車
ならいったん車検切るのが普通だと思うが?税金還付受けるためにな。
あと、車検とったばかりで買い換える人も中にゃいるがそしたらAA投げかな。
保険の代理店もやってるから、自賠は切れるし名変は入庫当日にやっちゃう。
大半の下取りは検残1ヶ月くらいだから自賠還付は1000円にもならないが、
たまには3ヶ月〜半年残あるものもある。塵も積もれば…ってやつで、地道に
そういった業務をこなしていけば下取り20台分で新規1台分くらいの還付には
なる。で、よく考えれば20台(±5台)ってうちなら一月で売れる台数だし。

要領よく自分の権利を主張していかないと、いよいよもってジリ貧だろうw
それとも、君たちは下取り売るときにナンバーもそのままで売るのかい?
おかしくない?
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 08:42:55 ID:m1bnNwo6
自動車税の割り増しで、R32に乗り続けるかどうか悩んでいます。
しょうもない質問ですが、

@R32セダンのボディにRB25DETを搭載する
AR33セダンのボディにRB20DETを搭載する
BR34セダンのボディにRB20DETを搭載する
ではどの方法が維持費が安くなるのでしょうか?
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 09:49:34 ID:LOVAvhuZ
>>138
はいはい。お前の言い分はよくわかったから
2度と書き込むなよ。
毎日楽しく記録簿を捨ててくれ。
142中古車屋:2008/02/01(金) 12:36:55 ID:77HnbenW
>>140
どの方法でも乗り続ければ、いずれ自動車税の割り増しになるからなぁ・・・。
維持費は2000ccの方が安いが・・・特にこだわりが無いなら、高年式のコンパクトor軽がいいんじゃないか・・・。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 16:24:16 ID:kJi5aoKv
>>137
東京海上日動火災に聞いたところ名変せずにお客に渡すのは違法との事。
繰り返しやってるとこは見つけしだい取引停止などきびしい措置をとるとの事。
ジャパン、興亜なども似たような回答だったぞ・・・
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 18:25:32 ID:f0ji39mz
まあモラルも常識もないこの手の底辺業者が
中古車業界のイメージを悪くさせてる原因だという事だね。

2chで丁寧な回答とやらもいいけど
社会人としてその辺の分別も覚えていって欲しいものですね。
145中古車屋:2008/02/01(金) 18:42:45 ID:77HnbenW
>>143
それ・・・本当に聞いたのか?
うちも東海メインなんだが・・・自賠責の無名変が違法???
名変することが望ましい・・・って程度で、義務や法律は無いはずだぞ!
保険会社が「車検時でいい・・・」て言うくらいだからな・・・。

>>144
こらこら・・・お前は呼んでないぞ!
何も知らないんだから、無理してシャシャリ出るな!・・・恥ずかしく無いのか!?
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 20:58:37 ID:BrwZue+y
>>145

自分が嫌われものだとやっと気付いたので、
このスレの存在も気に入らないようです。

中古車屋さん、記録簿捨て馬鹿は相手にしないでね。
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 21:12:07 ID:JO6ZRS4I
>>139
輸入特定メーカ専門店なんかだと3桁ナンバーにするのが嫌な人用にそのマンマとか見るけどな
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 22:16:45 ID:+N7MWo/A
>>138
軽は名変後納税証明だったり非課税証明出るけど登録車は納税証明出ますか?
私は自動車税の転出が無くなった後に地元の県税事務所で
軽と同様に非課税証明請求したらあからさまに嫌々ながら発行してくれましたが

ただ納税証明ってたいていの場合登録番号や車台番号はあっても氏名ってないですよね

>>143
さすがに違法は無いのでは?
そもそも個人情報保護法なんて全く守る必要性に欠ける法律じゃないですか
記録簿にしても車を手放す人が住所・氏名知られたくなければ切り取ればいいわけだし
ナンバーも変更することを条件に引渡したりすればいいだけで
自賠責も抹消すれば解約できるわけですし
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 22:43:29 ID:bItIc41H
そんなの違法だったら当店はとっくに倒産w
希望がなければナンバーもそのまま >>139も馬鹿げてるww夢見すぎww
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 22:50:43 ID:6EATFhGL
>>122
分からんヤツだなw
例えば左リアが6mm、右リアが3mm減っていたという状況でどうして左リアブレーキの異常だと
分かるんだと聞いてるんだよw
右リアの押し付けが弱いのかもしれないとは思わんか?
交換時期とそこからの走行距離が分かれば左リアの方が異常と推測できてもその情報が無ければ
分からんだろ?
(ピストン固着が現況で確認できない場合なww)



それでもゴッドチューナーは「診れば分かります」とでも言うのかな?ww
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 22:57:00 ID:MFSTd9RD
そもそも自賠は、人身事故の被害者救済が目的の保険で、被保険者と車の名義人が違っても利くことが
利点なのに、名義変更してないことが違法なワケ無いでしょ




アホですか?
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 23:58:56 ID:V26K2kEB
世の中に個人情報保護とかもっともらしいこと言って整備記録簿捨てる中古車屋がいるとは信じられん。
他の中古車屋はシール貼ったりして対応してるだろうが?
それでも不安ならキレイに切り取っておけばいいだけのこと。
個人情報保護が目的ならそれで十分だろ?

そもそも車買った人間がわざわざ前オーナーのことを気にするか?
気にするとすればそれは事故車でも掴まされた上に買った店で不誠実な対応しかされなくて
「こうなったら前オーナーに直接落とし前付けてやる!」てな場合くらいだろ?

前オーナーの個人情報を過剰に守らなければいけないのはお前のところが悪徳中古車屋だからじゃないのか?
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 00:06:31 ID:a5SundoN
50万円くらいの中古車が欲しいけど初期費用はいくらくらい必要になりますか?
154153:2008/02/02(土) 00:11:25 ID:a5SundoN
↑ローンで買うつもりです
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 01:24:14 ID:diLD3Yim
車種を書かなきゃわからん。車検の有無も。
だいたいなら20万上乗せって考えとけば対応できるんじゃない?
1番いいのは店に電話して乗り出し価格はいくら?って聞けばOK
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 01:27:25 ID:KwHl1kQT
突然すみません。
本日フィットをオニキスで150万でお願いしてきました。
フィットは昨年出たばかりで走行距離11000キロ、ナビ(DVD)とETC付きです。
本体価格や諸経費、オニキスへの手数料込みでこのお値段ですがこれは打倒な金額でしょうか?
車を買ったことが無いのでジャッジに苦しんでおります。
お手数ですがアドバイスいただけないでしょうか?
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 01:30:38 ID:MASpGvRJ
>>127
アンタんとこは記録簿を捨てて買い手の判断材料を減らすからにはそれなりの保証はしてるんだろうな?

例えば走行11万キロの80スープラがあったとして、8万キロでタイベル、8.5万キロでミッションを
交換していたとする。
ホイールやマフラーが純正でノーマルチックな外見をしていたとしてもその交換歴からすれば
街海苔以外の使用も考えられる。
そういう情報があれば同程度の他車より大幅にヘタっている可能性も考えながら購入を検討する
ことが出来るワケだ。
しかし、記録簿を捨てるということは消費者のその検討の機会を奪っていることに他ならない。

アンタのところは不都合な情報を開示しない代わりに一体どういう保証をしてくれてんだ?
サーキット走行車を街海苔車と変わらないくらいまで徹底的にレストアしてから引渡してくれんのか?w
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 03:43:16 ID:T1TEo26H
>>157
いい加減スレタイを読んで考えてくれ。
あほな議論はよそでやってくれないか?
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 06:14:00 ID:ttuZi5yc
どこのオークションかわからないんだけど、
平成14年式で評価4.5点、内装B外装Bってどんなもん?
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 08:07:34 ID:s9Ju5ooe
>>157
そんなボロばっかり扱ってんの?w

ところでその車がどういう状況か記録簿で何処まで分かるというの?
しかも交換は常に法定点検時?
それとも分解整備記録簿の添付まで求めるの?
タイベルは分解整備に当たらない場合もあるけどその辺は?

不都合な情報を開示しないなんて勝手な解釈してるみたいだけど
記録簿をそのまま渡さないだけでエンジンやミッションなんかの交換歴がわかってるなら
当然売るときには説明するだろ普通。
それとも記録簿見て勝手に判断しなさいって商売なの?
基本的に記録簿なんかみたところで素人は理解できないんだから
車両状態を明確に判りやすく伝える為に営業マンがいるんだろ?
もちろん保証に対しては新車同様のものから現状まで対応は様々だし
記録簿見せれば保証が不要という問題でもないだろ?

君の言ってるのは記録簿などという不明確な整備履歴を開示する事で
ユーザーに責任転嫁しているのと同じ事だと思うんだけど?
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 08:13:54 ID:nFqiECMa
記録簿age自賠責age>>157sage
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 08:17:05 ID:nFqiECMa
↑↑↑
>>158sage
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 09:26:18 ID:eT4dLjCA
原油価格の高騰には賛成する。
誰も買えなくなるくらいの値段になれば、代替エネルギーの普及が推進されるだろう。
水素自動車 電気自動車

ガソリンを値下げする必要などない。
高過ぎるガソリンを誰も買わなくなれば、新しいエネルギーを利用する口実に出来るからな。
164中古車屋:2008/02/02(土) 11:15:26 ID:vyLbvQYs
>>156
それ・・・前型(GD1)だろ?走行距離11000キロだしな・・・。
去年秋ごろでた新型(GE8)なら、G・Fパッケージでナビ付きでそんなもんだろうけど・・・。
150万なら、ナビ無しのG・Fパッケージ新車が買えるぞ!

ところで、ONIX・・・って中古車も残価型のローンできるの?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 11:24:09 ID:FWlnLaLi
>>164
オ○キスの残価設定ローンって新車とか新庫車みたいな類のもの
だけじゃなかったっけ?

知ってる人だれか教えて。
166中古車屋:2008/02/02(土) 11:28:29 ID:vyLbvQYs
>>159
どんなもん?・・・って、難しいなぁ・・・中の上・・・って感じかな!?
167156:2008/02/02(土) 11:32:22 ID:KwHl1kQT
>>164
確かにここの方が安そうです。失敗したかも・・・。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0001846335

でも総額でこの価格なので決してボッタクリではないと思いたいのですが…。
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 20:17:35 ID:IlvsmDXM
>>144
まともな知識もないアホがなにがモラルだよw
自賠を名変しないと違法? お前どこの国の人間だよ?

ここを見てる人は、何もわからん素人だっているんだから
モドキがいい加減な書き込みするなよ。
ここでテメエの適当な脳内知識でえらそうに書いても叩かれるのがオチだぞww
恥ずかしいからお前消えろよ。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 22:06:08 ID:MASpGvRJ
>>160
おいおい、勘違いするなよw
オレは中古車屋じゃないぞ。
このスレで質問する立場の素人に過ぎんw
記録簿を破棄するというあんたのやり方に疑問を感じたから質問しただけだよ。
だから
>そんなボロばっかり扱ってんの?w
↑↑↑
こんな煽りは無用だw
オレはスープラに乗ってるわけでもないしなw


>タイベルは分解整備に当たらない場合もあるけどその辺は?

屁理屈の多いヤツだなw
確かにタイベル交換はエンジンを下ろさなければ分解整備には当たらない。
認証資格を持たなくても交換作業は可能だ。
しかし、認証工場がタイベル交換をした場合に上記を理由に分解整備記録
を出さないとでも思うか?
分解整備に該当するか否かは全く関係ない。
交換すれば分解整備記録が残るからそれで確認できる。


それと質問だが、後日客からウォポン交換の有無を聞かれたらどう対応するつもりなんだ?
商談時に例えタイベル交換の告知はしてもウォポンの話などまずせんだろ?
セット交換してたかしてないかどうやって回答するつもりだ?
現車確認でもしてくれんのか?


最後に、
>記録簿見せれば保証が不要という問題でもないだろ?

そんなこと一言も言ってません。判断の機会を奪ってると言ってるだけ。
もっと日本語をよく勉強しましょう。
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 23:05:27 ID:yxl7TGId
前オーナーが紛失したのならいざ知らず、整備記録簿をわざわざ廃棄する理由は
やはり理解できないな。「記録簿なんてアテにならない」という店のフィロソフィー
は自由だけれど、前オーナーが保存していたのなら、残しておいて欲しいよ。
新車時から半年または1年ごとに点検整備に出していて、記録が残っている車と、
記録簿は一切ないが、(中古屋が)ウチが整備したから問題ないと言っている車だったら
皆さんはどちらが良いかな。自分は、取説や整備記録、整備明細(別紙)、コーティング
の保証書等がキレイな状態で残っている方が、前オーナーの車に対する愛情が感じられる
るけれどね。「オマエみたいな無知な客が・・・」とかレスされそうだね^^
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 00:03:09 ID:Osbpb6nX
記録簿残した上で、かつちゃんとした整備をすればいーんじゃねーの。
「この車は過去にもこんなにきっちり整備されてきましたが、今回更に入念にやりました」
ってほうが買う側も安心なんですが。
履歴捨てるとかって、ユーザーを無視した、単なる業者のマスターベーションにしか思えない。
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 01:15:10 ID:t57BA7jn
客のことを無知だとか馬鹿にした発言が多すぎる!
その無知な客が紛失したならまだしも、知識があるはずの業者が記録簿を捨てるなよ!
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 01:31:29 ID:8PQeADB5
記録簿捨てるなんて言ってるアホな中古車はスルーしてやってください。
自分で素人なんて言ってるが内容は中古車屋丸出しの馬鹿もスルーですよ。
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 01:46:02 ID:8IobTW6H
いずれにしても、記録簿を捨てる。だの、
自賠責は名変をしないと違法だのと、業者としての一般教養すらも欠如している
”自称業者”の身勝手極まりない書き込みは信用しないでくださいね。

ここに書き込みをしているその他多くの業者はそんなことはしないから。

175名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 07:46:18 ID:bpouio57
>>169
タイミングベルト交換だけで分解整備記録簿を発行する業者はいません。
分解整備に該当するか否かが全てです。
あまり知らない素人だというのであれば根拠のない決め付けは止めましょう。

まあもう「中古車屋」の一人芝居も見飽きてきたんで
スレタイに戻ってもいいんじゃないですか?
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 09:39:28 ID:J1523yeK
>>175
お前女々しいやつだな
自分の言い分が苦しくなってくると「中古車屋」の一人芝居か?
少なくともここに書き込みをする業者はお前よりは知識があるよ
こんなとこに書き込みをしてる暇があるなら今日のノルマの
記録簿捨てでもやってろよ
177中古車屋:2008/02/03(日) 10:12:23 ID:yFPc4fsL
>>175
お前・・・さびしいな・・・・・。
記録簿の件も・・・自賠責の件も・・・お前じゃないのか?
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 11:25:35 ID:bpouio57
>>176
あっそ
意味不明な分解整備のウンチクを語る程度の君の判断ならどうでも良いw

>>177
自分が自演野郎だからって誰もが同じだと思わない方がいい。
自賠責のへ違法が違法かどうかなんて俺にはどうでも良いが
今時、名変もせずに使えるからなんて言ってそのまま渡すお前みたいな
モラルのないクズ業者がいる事が恥ずかしいだけだ。
たとえプレハブ小屋の乞食業者であってもその程度のモラルは持て。
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 12:14:35 ID:J1523yeK
>>178
今日の記録簿破棄業務は終わりか?w
記録簿を平然と捨てるようなクソにモラル云々を語られる筋合いはねえよ
記録簿を捨てればモラルがある業者ですか? そうですかそうですか

どちらにしてもお前のようなクソにもならん知識を語るようなやつは
ここでは叩かれるだけっていうのがわかっただろww
180中古車屋:2008/02/03(日) 12:50:44 ID:yFPc4fsL
>>178
誰もが・・・じゃなくても、お前は間違いなく自演野郎・・・・。
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 13:43:30 ID:HCKtUlaJ
>>175

>タイミングベルト交換だけで分解整備記録簿を発行する業者はいません。

はい、ハズレw
オレは今までタイベル交換を3度してるが、全て記録簿は貰ってるぞw
その内の1台は今も所有しているので記録簿がちゃんと残っている。

確認してみたら分解整備記録簿には分解整備の概要の他にその他点検や
主な交換の欄があるのでタイベル交換はそこに記入されている。
オレの場合、ウォポン交換は実施していないということも分かる。

一応言っておくと、この時の整備はタイベル交換のみ。
ブレーキ交換などとの同時作業ではない。

ちなみに、この時の交換は某大手ディーラーの販売店舗(整備工場)でやって貰ったもの。
タイベル交換のように生命に関わる部分の交換を分解整備に該当していない
という理由で記録として残さない工場があるとは驚きだよw

それと、パーツを社外品とかに交換した場合は試験証明書が付いていることもある。
オレの場合はステンレスメッシュホースに交換したら圧力試験証明書が付いてきた。
車検時にはこの証明書の提示が必要な場合もあるから大切に保管してくれ
と書いてある。
操舵システムを変更した場合などは記載事項変更届けに該当するから
その記録はより重要。

お前、まさかこういう証明書も記録簿と一緒に捨ててないだろうな?ww
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 15:17:55 ID:hubxTd9q
中古車屋って低脳ばかりということでFA。
アホな記録簿廃棄馬鹿と、それをスルーできない馬鹿。
どちらも低脳。
その低脳を楽しく見ている俺も馬鹿?
このスレの面白さはクイズヘキサゴンと似ているな。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 15:22:56 ID:jDtAdPNt
記録簿破棄が大好きさ 記録簿破棄が大好きさ
アイツが車持ち込んだ時も、俺はビリッと破っちまった
かわいそうだとは思いはしない、個人情報守っただけさ
でも、2chに来たら玄人の顔をしてるのさ
その仮面のすぐ下の浅い知識は隠し通して
ウォウオーオーオー


それがモラルさ!
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 17:40:02 ID:/hPAxqOd
記録簿の話はもういいよ
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 22:38:51 ID:xqeE29YB
自賠で皆誤解してるけど名変せず事故あった場合そのままでは効かないんだよ。
勿論被害者救済が目的だから完全に効かないわけではなく、
わざわざ確認とって名変し直してから事故対応に当たるんだよ。
知り合いが事故した時はその名変しなかった車屋理由書提出させられたらしいよ。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 07:57:44 ID:IwMIsZPC
>>181
お前ホントに馬鹿だな。
お前みたいな知ったかぶりの素人が一番面倒だが、ある意味一番楽。
分解整備記録簿とは読んで字の如く分解整備に該当する作業の記録簿だよ。
まあ君がそれで喜んでるんだからどうでもいいけど
タイベル交換に分解整備に該当する部分の作業が少しでも入ったら
発行するがそうでなければ発行しないのが当たり前なんだよ。
妙な話だけど作業者によっては同じ物を交換させても
分解整備になったりならなかったりもするものなの。

まあ君みたいな知ったかぶりを上手く転がすには
その手の書き物を渡して分かったような気分にさせてあげるのは非常に有効な商法だよ。
圧力試験証明書を大切に保管には流石に吹いたけどなw
187中古車屋:2008/02/04(月) 10:12:29 ID:JvJQVgG/
>>185
誤解しているのは、君の方だな・・・。
自賠責は、車(ナンバー)に掛かってる強制保険であって、保険名義人は全く関係ない!
被害者の迅速な救済が目的なのに・・・名義変更や車屋理由書提出などが行われないと利かない・・・ってことは、ありえない!
ナンバー変更がされている場合や、車の使用者以外が人身事故を起した場合は利かないが・・・・
飲酒運転だろうが何だろうが、人身事故の際は必ずおりるのが自賠責!

君が嘘をついているか・・・知り合いが嘘つきか・・・だな・・・。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 11:33:52 ID:aPxjGixF
>>186
お前、もういいから
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 12:44:20 ID:xBkmZ3Rw
>>187

概ね間違いではないが、
ナンバー(登録番号)にかかっている訳ではないよ。
あくまでも車体(車体番号)にかかっている
という方が正しいのでは?

実際、ナンバーの入ってない、車体番号だけの
自賠責が存在する。
新車を下ろす際に慌しく発行されたものだ。

そのような車が事故った場合は
保険会社に、
「自賠責保保険証番号」と「現在のナンバー」を
通達すれば保険は利く。
名義人が関係ないのは常識です。

保険板で聞くともっと詳しく聞けると思うが
こんなもんでいいでしょう、この話題・・・

190名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 12:49:50 ID:VSC67RNI
しかし、整備記録簿を目の敵にしている人って何なんだろ。
客が記録簿を元にディーラーまたは認定工場に問い合わせて、修復歴ありがバレて
返金求められた経験があるとか?あるいは、自分の店、工場が虚偽記載が常識になって
いるから、他店も同じと思い込んでいるのか。
それとも、記録簿がないことを理由にマイナス査定された素人の恨み節?

191中古車屋:2008/02/04(月) 12:59:12 ID:JvJQVgG/
>>189
ああ・・・本当だ・・・俺の間違いだ・・・訂正ありがとう!
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 13:00:56 ID:UqlMSO9n
やり手の釣り師なのさ
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 13:06:43 ID:E2K8TlQc
買っていただくお客様よりも、前所有者のほうが大切らしいね。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 13:54:10 ID:IwMIsZPC
>>190
話には前後というものがあって点で捉えた部分に対して
色々と言っても意味はありません。
一部のモラルなき人間が記録簿を素人を釣る商売ツールとして使う為に
記録簿は破棄するものという主張をしていると言って騒ぎ立て
論点をずらし、その途中から参加した人は誤解したままになっているだけです。

目の敵にしているわけでもなんでもなく
さらに全車全台、有無を言わさず破棄しているわけでもありません。

記録簿に書いてある事はかなり限られた情報である事、
記録簿のチェックはいい加減な場合が多い事、
素人が見ても理解できる情報がかなり少ない事、
記録簿が発行されるのは法定点検や分解整備が行われた場合だけである事、
さらに必ず全てが残っているわけではない事、
偽造が容易である事などから記録簿が存在にさほどの意味はないことにより
前オーナーの個人情報をさらしてまで車に添付する意味はないと言っているだけです。

さらにそれらが少なくとも整備業界に携わった経験のある人間にとっては常識的な知識である事から
記録簿が残ってるから安心だというような無知な人間を釣るための
販売ツールとして使っているやり方はあまりスマートなものでない
または無知な売りっぱなしの店であると言っているだけです。

まあ自演厨と下らない事で遣り合っても仕方がないんでこの辺にしておきますが
せめて整備関連の法律ぐらいは知っておいて欲しいものです。
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 14:43:00 ID:E2K8TlQc
>>194
>記録簿に書いてある事はかなり限られた情報である事、
>記録簿のチェックはいい加減な場合が多い事、
>素人が見ても理解できる情報がかなり少ない事、
>記録簿が発行されるのは法定点検や分解整備が行われた場合だけである事、
>さらに必ず全てが残っているわけではない事、


結局それらを、記録簿を破棄している言い訳にしているのですね?
しかもそれらの視点を見る限り、あなたたちのようなお店の人間しか
わからないような専門的な視点で言ってますよね?

文中でも、限られた情報とか、いい加減な場合が多いとか、言ってますけど
買う人間から言わせてもらうと、あなた自身や、あなたの会社がどう判断しようとも
記録簿って、以前にその車がどのような整備をされていたのかがわかるような指標
みたいなものなわけですよね?

車なんて安価なものではないわけだから、そういうようなことを気にして買う
人も世の中には大勢いると思うんですけど。

結局あなたは、客は無知だからって言ってましたけど
その無知さにつけこんで破棄しているわけですよね?
「どうせ素人なんだからわかりゃしない。」みたいな。
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 15:11:49 ID:IwMIsZPC
>>195
貴方なら子供が他人のものをとった時どうやって教えますか?
刑法について語りますか?

無知であるユーザーに的確に車両の情報を伝える為には
プロである私たちが噛み砕いた表現で分かりやすく伝える必要があります。
記録簿があります、見てくださいと言う事が一体本当にユーザーに優しい対応でしょうか?

ユーザーが記録簿などの類のものを欲しがるという心理はよく分かります。
だから私はどうしても欲しいというタイプの人には個人情報を徹底排除して渡します。
しかしそれらのものがあるから安心であるというような商法は使いません。
それは明らかに誠意のないものだからです。

本当に現状の車両情報をデータとしてユーザーに渡すのであれば
全て現状で点検・測定したものでなければなりません。
記録簿に交換記録があることによって故障診断に役立つといった意見もありましたが
残念ながらその時に交換した証明でそれ以降に無交換または無修理である証明ではありません。
同じユーザーが乗っている間の記録簿であれば過去の走行距離や整備記録が役に立つ事はありますが
新しいユーザーに渡るのであれば意味はありません。
さらに売り手に不都合な情報など記録簿の何処にもありません。
もちろんメーター改竄などしているのであれば別でしょうが、
そのような業者が馬鹿正直に改竄前の距離が記載された記録簿を出すわけはなく
記録簿など簡単に何枚でも作れるのですから適当に描いたものを渡すでしょう。

販売時のパフォーマンスとして記録簿を使う業者がいる事で
ユーザーに間違った価値観を植え付けてしまっているのが問題であって
本当にユーザーにとって必要なものというのは見えにくくなっているのではないでしょうか?

何度も言いますが欲しいという人には記録簿は破棄せず渡します。
ただ、大した意味もないものをユーザーに渡す事で間違った安心感を与える事によって
商売をしようというやり方はどうかと思うというだけです。
そんなくだらない理由で記録簿を重視するくらいなら
前オーナーの個人情報を守ってあげる事の方が余程有益だと言っているだけです。

貴方の言う「どうせ素人なんだからわかりゃしない。」的な考え方を
むしろ批判しているという事が理解できますか?
どうせ素人だからと思っているからこそ記録簿を渡して過去のしっかりした車だなんて
子供騙しの売り文句を平気で言えるのです。
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 15:49:44 ID:54hqfGCn
お願いですから、
これ以上釣られないでください。
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 16:14:36 ID:E2K8TlQc
>>196
説明ありがとうございます。

私が言いたいのは、記録簿に記載してある整備や修理の内容そのものを
詳細にわたって説明をしてほしい。などと言っているわけではなく、

無知な我々からすれば、どのようなものであれ整備をした記録が残っているものであれば
それを何故、破棄してしまう必要があるのか?と素朴に感じているだけです。

あなたや、あなたの会社にとって記録簿は、大した意味のないもので
前の所有者の個人情報を保護し、そしてくだらないとのことですが、
売り手のあなたからはそう思えても、私から見ればそうは思えない。
ということが言いたいだけです。



199名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 18:31:12 ID:qYy/UT34
>>196
どうしても欲しがるお客さんだけじゃなくて全てのお客さんに
「今回念入りに点検整備行ないましたし
そもそも記録簿から参考になることなんてほとんどないと私は思っているんですが
残っていたものなのでお渡ししておきますね」
と説明し個人情報を徹底排除すれば誰も損しないんじゃないですか?
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 18:43:09 ID:xBkmZ3Rw
>>199

そこまでいやらしい?言い方でなくても
それ風には言ってるな。

店の信頼や評価は車を実際買った客が
判断するので
捨てようが、渡そうが
店の判断でいいじゃん?
捨てても客が納得ならいいじゃん?
記録簿ほしい客は買わなければいいだけじゃん?
201中古車屋:2008/02/04(月) 19:22:31 ID:JvJQVgG/
俺は、どちらかと言うと記録簿保護派なんだが・・・。
ここまでのスレを読んで・・・ん〜・・・考えさせられる・・・。
どちらにも正義があるからな・・・。

まぁ・・・盛り上がったから◎・・・だな!
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 20:39:35 ID:JGgPvo5Z
平成17年式ekワゴン 3.5万q 修復無し キーレスエントリー無
コミコミで64万円なんですけど、買いでしょうか?
町乗り中心で、高速道路は使いません。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 22:19:05 ID:zEouZhX9
>>202
AAでも40〜45万ぐらいの相場になってるみたいだから
込64万だったら高くはないと思うけど、相応に近いんじゃないかな。
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 22:32:20 ID:JvTZU6CS
個人売買で10年位前の外車買う予定です。
事故暦無し、記録簿ありで、現状確認で問題なければ買う予定なんですが、
唯一気になるのが、事故暦。
当然、「なし」って言われてますが、これって購入前に確認する方法ってないんでしょうか?
たとえば、公的機関で、ナンバーの類から履歴をたどれるとか。

よろしければお教えください。
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 22:54:09 ID:zEouZhX9
>>204
陸運局で書類上で確認できるものは登録証明ぐらいのもので、
修復歴の有無までがわかるものではないからね。
「修復歴がないという証拠を見せろ。」ぐらいのことを言ってみれば?w
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 01:42:47 ID:3Jd60Z2H
見抜く技術がないのに修復が気になるなら個人売買は止めとくべきと思う。
どういった経緯で売主と接点を持ったかはわからないし、相手が本当に個人なのかもわからん(ヤフオクなんかだと個人のフリした業者もどきが多いんだよね)が、
善良な一個人だとしたら、上のレスみたく「修復が無い証拠見せろ」なんて言われて気分を害さない人のほうが少ないと思うよ。
店で買うより割安なんだろ?多少のリスクは覚悟しなくちゃ。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 02:21:37 ID:Njitept3
>多少のリスクは覚悟しなくちゃ。
そりゃそうでしょう。

>>205
つまりないってことですね。やはり、今までどおり自力でがんばるしかないわけか。
むぅ
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 03:23:11 ID:my4wCizS
>>207
間に知人の中古車屋さんに入ってもらって、修復暦なんか確認してもらえば?
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 03:33:16 ID:3qE587sh
宜しくお願いします。

平成8年式のアリストに乗っています。

最近ハンドルを切ると「ウィーン」と言う男が鳴ります。

パワステオイルを交換して添加剤と言うのを入れれば直ると友人に教えて貰ったのですが、本当でしょうか?

その際の値段はいくら位でしょうか?
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 08:58:24 ID:vQ4vWGOf
その男に「うるせっ」って言って出ていってもらえばおk
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 10:44:58 ID:Tx2HVnp1
>>210さん、コーヒー吹きました

>>209さん、その友人の方が言ってた事は本当かどうかわかりませんが、
パワステは結構重要な部分なんで、ディーラーで
見てもらったらどうでしょう?
運転中にパワステが効かなくなり、事故ってしまったら
大変なんで。
年式があまり新しくないですから、まずオイルの劣化、
漏れなどを確認してみてください。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 10:51:56 ID:XRKHUbXU
>>210
ワロスwww
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 11:13:56 ID:uPe2UfXn
>>209
まずはボンネット開けてパワステオイルをチェック汁
下限よりも減っていたら恐らくそれが原因。
パワステオイル注ぎ足せば音は消えると思うが、漏れの原因を確認すべく寺に池
パワステでなければタイヤがインナーに当たっている可能性もあるな
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 12:55:50 ID:GwgVpMBH
車が止まった状態でハンドルを回した時に音が出るならまずパワステオイルの劣化or漏れ、最悪はパワステポンプの異常だと思います、脅かすようですが、パワステを直したと思ったら次はあそこが…直したら今度はこっちが…と次々に不具合が出るもんです、そんなもんです車って
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 15:11:02 ID:3qE587sh
>>211
>>213-214
ありがとうございます(^^;)

パワステフルードを入れて見ます(^^;)
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 16:50:07 ID:ARb6OpLm
車両価格が例えば150万円だとすると、実際購入にあたっていくら程用意すればよいのでしょうか?
まだ一度も車を持ったことが無いので、車両価格に何か上乗せされることくらいしか知りません。
また、ローンを組んで頭金を払えば150万+αを払わなくても車を持つことができるのでしょうか?
店によって様々かとは思いますが、頭金や実際の価格の目安を教えてください。
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 17:50:24 ID:XRKHUbXU
>>216
諸費用は販売店によって違うから一概には言えないけど、
一応、20万円前後は考えたほうがいい。

ローンを組む場合の考え方は分かりやすく言うと、
諸費用込み総額−頭金=ローン元金 ということ。

別に頭金に目安というものはないけど、
ローンの審査上では、頭金として用意できる現金が多いほど
審査は通りやすくなるという傾向はあるよ。

もちろん審査内容は頭金だけの判断じゃないけどね。
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 18:00:48 ID:ARb6OpLm
>>217
なるほど。
分かりやすい説明ありがとうございました。
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 19:52:26 ID:mK0RWm0z
車の購入ってクレジットカード使えますか?
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 21:08:02 ID:3qE587sh
皆さん!ありがとうございました(^^;)

パワステフルード(910円)を補充したところ、30分位でハンドルの鳴きが止まりました!
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 21:20:05 ID:xNKB/Goo
つうか
交換した方がry
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 21:36:58 ID:TyjdefNr
>>221
補充と交換では 全然違いますでしょうか?

それと なぜハンドルの鳴きが止むまで 30分かかったのでしょうか?(^_^;)
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 22:03:40 ID:dv+jClDe
>>219
車屋がクレジット会社と提携していれば可能でしょ。ただ、キミのカードの限度額
以内の価格ならね。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 00:01:43 ID:ON/hIZXc
>>207
査定協会に見てもらえばいいと思いますよ
ただ相手の方の気分を害さないようにどう話を切り出すかは悩みどころですね
225207:2008/02/06(水) 00:06:45 ID:HeS5ouAM
>>224
>査定協会
むむ!初耳です。ちょっと調べてみます。レスサンクス
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 00:22:17 ID:MIFayw8m
>>223
提携っていうかトヨタならトヨタカードとかそんなんじゃないと無理だけどな。
ビザとかマスターとかメーカーと関係ないカードはアウト。
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 00:23:20 ID:MIFayw8m
まあ使おうと思えば使えるが、それを受け入れてくれる店は無いってことな。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 00:25:03 ID:9QWY/HpD
ガリバーとかに電話して査定してもらえば?
事故暦と査定額がわかって一石二鳥ww
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 01:52:38 ID:/n1TQS5w
14系のアリストでPSポンプ、ギアボックスがイカれるのは仕様だお
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 07:23:06 ID:O/AuiDzf
中古車屋さんにキャンセル料を請求されてて払いたくないんですが払わなきゃえらいことになりますか?
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 08:49:48 ID:HBxUWBN4
マルチ史ね

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2008/02/06(水) 07:26:35 ID:O/AuiDzf
車屋にキャンセル料を請求されたんですが払いたくないです。払わないでバックレたらどう対処されますか?
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 09:33:51 ID:6E971TWb
瑕疵担保責任を言ってくる客に対してどう対処すればいいでしょう?
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 15:50:54 ID:WXv70n/E
とりあえず菓子折り持ってけ
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 18:07:30 ID:MOKF+Dd1
>>233
いや、菓子折りよりもキャンセル料だろ?
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 18:23:05 ID:O/AuiDzf
>>231マルチって何だ?
オタクはすぐ死ねとか言うんだな
お前ろくな教育受けてないだろ?
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 18:36:24 ID:CkO5ocTT
>>235

なぜキャンセルしたんでしょうか?
車っていうのは、デパートで服を買うのと訳が違います。
それ相応の理由が?
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 20:15:19 ID:26EBN1Z4
育ちの悪さが滲み出てるレスがあるな
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 21:14:42 ID:9cVaUHz0
>>230
>払わなきゃえらいことになりますか?

と言うよりも、えらいことになるかどうかは、そのお店の行動次第だと思うけど。
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 23:49:47 ID:Ca82pmio
あきらめて買えw
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:06:35 ID:1AYUCrGD
別に払う必要ないだろ。その「キャンセル料」とやらの実効性は、
裁判所と弁護士か、その車屋の腕力が決めるってだけ。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:34:39 ID:CM/ykhYI
んなわけなぁおじゃあぁぁぁん!





             なお、我々はいかなる手段を使っても必ず回収致します。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:37:07 ID:deHTypG4
>>240

マルチクソ乙

払う必要性はあるよ。すでに判例が出ているから。
(敢えて何処の高裁&最高裁かは伏せておく、お前のようなDQNに一切の余地を残さない為に)
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:38:57 ID:PtVPW1WR
相談乗ってくれたみなさんありがとう!今日車屋いって払わないと宣告してきました。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:39:14 ID:deHTypG4
>>240
因みに弁護士の腕は関係ない。
最終決定権があるのは、あくまでその事件に対する裁判長の裁量だ。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 00:42:37 ID:deHTypG4
若しくは、その店の店長のGUTS次第wwwwwwwwwww
一度ういてこい。色んな意味でwwwwwwwwwwwwwww




(ういてこい)・・・・・・変換次第で意味が色々変わるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 05:04:18 ID:9/bp0uZn
車欲しいなーってカーセンサーとか覗いてたら
2000年以降のベンツ Aクラス除く
が100万ちょいとかで売ってるんだけどやっぱ地雷かな?
前の仕事で知り合った中古車屋経営のお客さんが
カーセンサーに載ってるのは比較的安全とか言ってたんだけど
やっぱ怪しいよね・・・
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 11:31:37 ID:L/2JWfrj
修復歴を気にしなければおk
248中古車屋:2008/02/07(木) 19:29:14 ID:1f7Rq2Vq
>>243
キャンセル料を請求される・・・って、余程のことだろ!?
自分に非があるなら払う!のが、筋道だと思うぞ・・・。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 21:57:55 ID:6GSv0W4c
名義変更、ナンバー登録、納車前整備あたりが済んだ後のキャンセルなら告知義務
違反でもない限り「払いません」は通用しないでしょ。
キャンセル料に関しては、売買契約書に記載してあると思うが。車両価格の5%+登録
費用実費とか。見積もり書作成程度の段階なら払う必要はない。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 22:49:59 ID:6dKFRrv2
基本的に契約書に判子押したら後ならキャンセル料発生するだろw
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 23:17:51 ID:sNEmo1VC
車販売にクーリングオフは適応されないからな
中古車も同じか?
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 00:52:43 ID:79+9Uyvj
DQNに正論言っても無駄無駄。
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 02:13:35 ID:+DkbtqMZ
就職で車が必要なので中古車を大体50万〜100万程度の予算で
買おうと思っているのですが、お勧めの中古車屋などありますか?
中古車でググったらガリバーが一番上だったのでそのサイト見てましたが
知名度もありますし

走行距離と修理歴くらいしか注意ませんが他に注意すべき点などありますか?
走行距離にしてもメーター戻しは常識だと聞いた事もあるので、どこまで信用してよいのか
走行距離は大体5万キロ以下で探しています
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 04:48:48 ID:ACdED1QA
>走行距離にしてもメーター戻しは常識だと聞いた事もある

こういうデマだけは知っているのに中古車の探し方も知らんのか・・・。
普通にcarsensorやgoo-netで調べろ。
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 08:20:00 ID:Wnhj7JpA
>>254
そしてそういうデマをここの「中古車屋」君が流してて叩かれましたw
256中古車屋:2008/02/08(金) 10:25:24 ID:5HnLrthU
>>255
記録簿や自賠の件で叩かれて、どうしても的を俺に変えたいらしいな・・・。

「メーター戻しは常識・・・」などと言った事は無いぞ!
ただ、そういう車は多数あるし、造ることも出来る!と書いたら・・・お前のような奴が騒いだだけ!

ここ何日かこのスレも元気がないから、ちょうど良い話題かもな・・・?
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 10:48:43 ID:Wnhj7JpA
>>256
ではまず何処に多数あるのか書け。そのソースや根拠も。

ちなみにお前の馬鹿発言を叩く為にこのスレがあるわけじゃない。
元気がないのではなくて本来の質問スレとして進行しているだけだ。
答える能力がないなら黙ってROMってろマヌケ。
258中古車屋:2008/02/08(金) 10:59:41 ID:5HnLrthU
何処に???・・・て?????
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 11:08:04 ID:gn0JD1WX
98年もので、定価計算で車体78万、全て入れて96万と見積もりされた車があるんですが、値引きされるとして
どのくらい値引かれれば上出来ですか?
初めて中古車を買うのでよく分からないんですが、状態にもよるのはもちろんですが新車のように5〜10%は値引かれないものですよね?
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 11:21:31 ID:e0QWCpBq
>>259
クルマによるでしょ。
年式新しい軽やコンパクトなのか、年式の古い輸入車かで全然違う。
261中古車屋:2008/02/08(金) 11:26:33 ID:5HnLrthU
>>259
>>260の言う通りだな!簡単に言うと・・・原価しだい!
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 11:43:13 ID:Wnhj7JpA
>「メーター戻しは常識・・・」などと言った事は無いぞ!
>ただ、そういう車は多数あるし、造ることも出来る!

で、多数あると言うのに何処にあるかは答えられないの?
それって地球上に宇宙人は既に多数入り込んでいるっていう話と同じようなもの?
263中古車屋:2008/02/08(金) 11:56:03 ID:5HnLrthU
>>262
じゃ・・・逆に聞くけど・・・メーター改竄では無い車は、何処にどれだけあるんだ?子供か!?
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 12:12:53 ID:Wnhj7JpA
>>263
お前本物の馬鹿か?
常識的に考えて明らかにレアケースである事例をお前が多数あると言い放ったんだぞ?
じゃあ何処にそれほどあるんだと聞かれるのは至極当然な事だろ。

だからお前の話は宇宙人の話と同じだと言われるんだよ。
宇宙人が多数地球にいると言うから何処にいるんだと言えば
じゃあ宇宙人じゃない奴は何処にいるか言えと言う。
最近の子供ならこんな馬鹿オウム返しなんてしないぞw

なんか業界の裏事情にも精通してるみたいな雰囲気出したいのか知らないけど
丹波哲郎とか矢追純一と変わんないからキミww
265中古車屋:2008/02/08(金) 12:20:01 ID:5HnLrthU
ああ・・・車種を絞らないとな・・・・・
例えば・・・H13 クラウン ロイヤル パール ・・・とか・・・。


ちなみに、お前が同業者ならだが・・・今日(308回)のUSS大阪 30143 アリストこれ観てみな!
・・・49979Kmなのに・・・・・・。
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 12:27:50 ID:Wnhj7JpA
>>265
お前なwオイル滲みだけで妄想しちゃってんのか?
この距離でオイルが滲んでるのはおかしいとかって?
本当にお前は素人だな。
話の薄さからメカに相当弱いとは思ってたけどこんなレベルとは・・・w

なぁ毎日これは怪しいとかって妄想して楽しんでんの?
マジで羨ましいよw

お前の多数のメーター改竄車の存在ってやつは
こういう怪しそうだみたいなのを元に集計しているわけだw
そりゃ多数あるわなw

おい!その超能力情報をUSSに連絡してやれよw
さぞ感謝される事だろうぜwww
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 12:49:02 ID:JUAocY2P
おい。
中古車屋。
最初はお前のこと「変な奴にからまれてかわいそう」
と思って擁護してたが、今になると、
おまえもたいがいウザイな。
Wnhj7JpAほどではないが。
268中古車屋:2008/02/08(金) 12:57:53 ID:5HnLrthU
俺は下見に行ったし・・・記録簿無いし・・・どう診ても、5万Kmのシートじゃなかった・・・。
それから、お前と俺の「多数」には乖離があるみたいだな・・・・
メーター改竄は、お前が思うほどレアではないが・・・何台に1台という話でもない・・・。
269中古車屋:2008/02/08(金) 13:28:06 ID:5HnLrthU
それから、AAを利用するなら・・・
出品票という限られた情報の中で、その車の事を出来るだけ詳しく分析する能力が問われる・・・。
正直言って、AAに足を運ぶことは少なくなったが・・・・今回は下見した・・・
「オイルが滲んでる・・・」これもそうだが、登録番号を見落としている・・・・。
福○ 33 ・・・・ このナンバーからも、知識と想像力があれば・・・・・。
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 15:01:14 ID:yznh4Jm5
そもそも「中古車屋」なんてやつがいなくても
ここには良心的なやつがたくさんいるだろ。
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 15:08:56 ID:AFGjcIj5
メーター改ざんの話になるとやたらと絡んでくるのは例の人か?
272中古車屋:2008/02/08(金) 15:59:56 ID:5HnLrthU
たぶん、その「例の人」だと思うぞ・・・すでに自演も始まってるみたいだしな・・・。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 16:26:31 ID:BuIcBYgQ
メーターいじってる車がどこに何台あるとか、中古車屋がそんなの知るわけないだろww

ガキの喧嘩みたいなレスに吹いたわwww
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 19:06:43 ID:79+9Uyvj
いいからちょっと落ち着け。
腹筋しろ腹筋。
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 19:28:59 ID:1gfDHnV9
メーター弄ってるかどうかがわかるかどうかって重要だと思うがな。
今は巻く業者も激減したが、食いっぱぐれ系AA代行業者なんかの中には
そういった悪さをしてるヤツも居るだろうな、とコレは想像が大半だが。
事実、車検証に走行距離記載されるようになってから「年式相応」が増えた。
年式にかかわらずとにかく「5万5千km」「8万5千km」だった時代に比べれば
今そういったタマを引く確率が低いことは確かだが…

改竄していても、走行距離の少ない純正中古メーターと入れ替えてしまえば
ほぼ見分けはつかん。汚れ方も同程度なら尚更だ。
中古車見るときってメーターの数値が「信じるに足るかそうでないか」という
ところを「メーター以外のところ」から見るのが業者の目利きだろうが…w
走行距離3,000kmで外装ぴかぴかなら冠水車バンバン買ってくれそうな業者
モドキがここには一人生息してるんだねw
276中古車屋:2008/02/08(金) 19:42:58 ID:5HnLrthU
その様だ・・・AAにそんな業者モドキばかりだったら、俺達は儲かるが・・・・・
一般ユーザーは、泣く事になるだろうな・・・・。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 20:51:37 ID:fpUz48L9
>>269
私は知識と想像力に欠けるようなので
もしよろしければナンバーの件解説お願いします
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 21:49:25 ID:TTdbwJzq
二桁ナンバーは、ワンオーナーが多い。
よって、一度もAAに出品されてないと思われる。

これで分かるかな?
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 22:46:34 ID:OlTq3GZL
コテ粘着のキモオタwまたまた撃沈w
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 23:19:30 ID:nHOoFdDL
「例の人」ってあの人かw
今日はやけにあっさり引き下がったなww
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 23:24:07 ID:aZ6ibrhC
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 23:39:11 ID:TqrqVLDT
「例の人」なら>>277でw一般人に成りすましてお勉強中だお〜ww
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 00:55:13 ID:1LOWzdHu

希少ATでWレッド!ツインターボで早いZ32車検付
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52796431

akitak0317 (93) (出品者) 1月 29日 21時 33分
生憎もう一台同じ車の出品予定とごっちゃになっただけでね、ターボ出品
してるつもりだったんだよ。購入意志ない新規のあんたが信用0だよ?
直接言えない根暗なオタクさん、経費使って住所割出してあげようかボンクラ



かげながら頑張って違反申告してる根暗な方々ご苦労さまですね
面と向かっては何もできない根暗なボンクラは
協力し合い頑張って違反申告したりレベルの低い
携帯オークションで質問荒らして自己満足の世界で頑張って下さい。
恨み買って誰かに捕まった時顔の形変わるほど殴られないように
気をつけて下さいね
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 01:44:02 ID:3SqyxegY
「例の人」の自演は相変わらず分かりやすいなw
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 03:49:16 ID:a7EuWt4P
名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[] 投稿日:2008/02/03(日) 15:22:56 ID:jDtAdPNt
記録簿破棄が大好きさ 記録簿破棄が大好きさ
アイツが車持ち込んだ時も、俺はビリッと破っちまった
かわいそうだとは思いはしない、個人情報守っただけさ
でも、2chに来たら玄人の顔をしてるのさ
その仮面のすぐ下の浅い知識は隠し通して
ウォウオーオーオー


それがモラルさ!
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 07:53:42 ID:3ZT5bz8Z
どうにかして自分の改竄・簿付き・過走行を売りたい業者くずれか<例の人

一時有名になった、歯が浮くような美辞麗句で飾り立て、自宅前の道路で
撮影したAA代行→ヤフオク業者が居たが、それの成れの果てかねぇ。
彼の場合、15万km↑の「もと」高級車を二束三文で買い漁っては改竄したり
瑕疵隠蔽したりでボロ儲けを目論んでいたみたいだが、最近どうなのかね。
287中古車屋:2008/02/09(土) 11:18:34 ID:Jb245Qlr
>>281
ボーラ4モーション ・・・・かぁ・・・。
同額なら距離が薄い方かなぁ・・・HDDは後からでも買えるが、走行は取り返しつかないからな・・・。
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 14:51:50 ID:JqZxYWlv
例の人は午前8時前後に登場するからわかりやすいね。
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 17:16:12 ID:WSFycT4z
中古車屋さん
ボーラ…かぁ…って
 何かおかしいですか?
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 17:56:29 ID:D/u3NsB1
あ あっ? なんだこら?
291中古車屋:2008/02/09(土) 19:10:39 ID:Jb245Qlr
>>289
ああ・・・悪いな!変な意味じゃ無くて、玉数少ない車だから悩んだだけだ!気にするな!
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 21:05:36 ID:WSFycT4z
>>291
そーなんだよね、玉数少ないよね…
24000` 複数オーナーか 50000` ワンオーナー 
どっちがいいのかなぁ?
あと、この玉ならどれくらいなら買いかなぁ??
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 22:47:06 ID:xoC1uDVk
どっちでもいいだろう お前しか買わねえし。
鉄代として3万くらい包んどけ。
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 11:55:33 ID:Rj0DXGae
>>282
>>277ですが私は自動車販売業者で
「例の人」とか言われるほど書き込んだこともないわけですが…
295中古車屋:2008/02/10(日) 12:00:28 ID:SS8x9JVc
>>292
どっち・・・てのは、好みだからなぁ・・・・。
最近の相場なら、どちらも120万前後だろうから・・・あとは自分の判断だな・・・。
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 12:53:11 ID:AR0q8fVf
すぐ手放すってんじゃなければ普通は距離短い方を選ぶんじゃねえか?
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 15:00:34 ID:OotZMsGS
93年式の6万キロのBMWなんだけど確認なしで買っても大丈夫?
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 17:27:27 ID:tftOMi18
大丈夫

どうせ故障が多いのは同じw
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 17:34:24 ID:1Ay3y1oI
AAでシルエイティを出品して修復歴の付かない可能性ってある?
コアサポートをいじらない限り作れないと思っているんだけど。
300中古車屋:2008/02/10(日) 18:10:37 ID:SS8x9JVc
>>299
可能性は有る・・・たまぁ〜に点付いたのが出てるからな・・・。
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 18:16:32 ID:6oFTCw2M
ディーラ系(トヨタカローラ)の中古屋の質問なんだけど
欲しい車が隣の県にある場合、
近くの同じ系列の店舗で取り寄せてもらう事って
可能なのかな?
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 18:30:00 ID:CkiqHiNx
>>287
>>295

結局、何のアドバイスにもなってないじゃん。
303中古車屋:2008/02/10(日) 19:27:39 ID:SS8x9JVc
>>302
そう思う?
どっちもどっちで、甲乙付け難い案件だからな・・・だから、質問者も悩んでるんだろうし・・・。
値段は、相場から判断する以外無いだろ!?・・・あとは買い手が決めること・・・。
スレに提示してある情報だけでするアドバイスは、この辺が限界だろう・・・。
お前に何か良いアドバイスがあるなら、それをレスしてやれ!

・・・・・・・「例の人」へ・・・・・・
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 20:36:06 ID:9RsMDNx5
>>301

以前埼玉のディーラーで聞いたんですけど、
取り寄せって言うか、そのディーラーで買いとって
それで売るらしいです。

なので、諸費用込みの値段に+陸送費がかかるとか。

直接そのディーラーで聞いてみたらどうでしょう?


305名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 21:52:55 ID:U4DzUVz/
結局、業販ってことね
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 22:09:36 ID:CkiqHiNx
>>303

出品されている車両の情報は、結構詳細に記載されてるじゃん。
それから、やたらと文中に「・・・」を使うから読みにくいよ。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 22:34:30 ID:XpHu7GKb
ここの方々はレベルが低すぎて中古車買う気がなくなる・・・と思うのは俺だけ?
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 22:41:52 ID:k1bKXSJm
中古車販売業者なんてそんなもの。
なにか特別な価値を車に与えてるわけじゃないんだから。
コンビニの店員に多くを期待するようなもの。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 23:08:05 ID:E/YYF5CM
中古車屋、
>>302が例の人なのは自明だ。

でもいちいち反応するなよw
何度言ってもスルーできないお前も同じく馬鹿。
そして俺はそれを見ている馬鹿、前にも言ったけど
ヘキサゴンの馬鹿を見るのが面白いのと同じで、
お前と例の人のやり取り面白いよ。

中古車屋って馬鹿だねってことで。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 00:06:06 ID:WVPLwyFm
最後を中古車屋で締めるところが例の人っぽいねw
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 00:18:25 ID:a2/PpkX+
VWゴルフカブリオレの2001年〜2003年式買おうと思っているのですが
予算は150万程で足りますか?
何か注意点とかはあるのでしょうか?
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 00:52:22 ID:CsH1XbJE
どうでもいいけど、短時間に自演やり杉じゃね?コテ粘着もいいかげんウザイ。
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 01:30:47 ID:OryIIbIi
とかいいながら無線ランで自演してるのは中古車屋じゃん。wバカ丸出し。
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 02:39:45 ID:sRPlj45e
「例の人」嫌われ杉ワロタww
315中古車屋:2008/02/11(月) 10:08:54 ID:r0rYSDR3
>>311
予算は大丈夫!
注意点は・・・幌の状態と、雨漏りの程度を診ておいたほうがいいだろうな・・・。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 11:18:09 ID:yqEU7qcz
中古車屋さんで車を購入した際、頼めばホイール交換やローダウンを一緒にやってもらえるんでしょうか。
違反になるようなことではなく、常識の範囲内です。購入した後、他のショップでやるよりは、購入時にやったほうが、予算的にも時間的にもいいかなと思いまして。
317中古車屋:2008/02/11(月) 11:31:24 ID:r0rYSDR3
予算が安上がりか?どうか?は、その店次第だろうが・・・
その程度の改造なら、どこでもするはず!
もちろん!時間の短縮にもなるぞ!
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 12:33:04 ID:yqEU7qcz
>>317さんありがとうございます。
車を購入する、整備の中でやってもらう訳だから、多少安くしてもらえるのかなって(^^ゞ店次第ですね。この程度なら、中古車屋さんでやってもらえることが分かって安心しました。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 14:20:49 ID:DaI4C8ER
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202698881/

DQN中古車屋祭り進行中
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 15:13:33 ID:wmvH8Rb8
>>318まともに作業できると思うのか?
売るのが商売なんだよ?中古屋て
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 16:19:40 ID:0SCyZMXy
>>320
そりゃ店によるだろう。
整備工場から派生した中古屋もあるし、整備工場と二人三脚の中古屋もある。
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 21:31:57 ID:29XU5a9l
アライメントさえとれれば難しい作業でもないしなw
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 21:41:43 ID:Rz7yyqi1
【ボンクラ】 DQN中古車屋がヤフオクで質問者にキレる→只今経費使って個人特定中★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202725309/

出品者への質問
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m52796431

>質問2 投稿者:***** (158)
>画像からは、どこから見てもNAなのですが?よく見て出品したほうが良いのでは?
>回答2 投稿者:akitak0317 (93) (出品者)
>NA、NAと何の事と思いましたがターボエンジンとの記載間違いの事ですね。もう一台のと間違えて記載してました。
>売り物はツインカムエンジンの方です。下らない質問どうも

まとめ
http://www40.atwiki.jp/akitak031/
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 23:43:16 ID:a2/PpkX+
>>315さん、ありがとうございます。
とりあえず知り合いの中古車屋さんで、その予算で探してもらいます。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 00:27:35 ID:US7OiooQ
車検残りのある車を購入する場合、前の持主がその車で駐車違反をしていて、違反金の未払いだった場合は名義変更は出来ますか?それとも、名義変更は出来ても次の車検のときに車検が受けられないとかありますか?宜しくお願いします。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 03:45:06 ID:OwlHn97M
質問です。現車確認できないぐらい遠方に欲しい車が見つかりました(Carsensor)。
もし買いたい場合、どうやって買うのがベストなんでしょう。
その遠方の中古屋さんと直接交渉して陸送してもらうのが良いのか、
それとも以前一度車を買ったことのある近所の中古屋さんに業販してもらって
そこから購入するのが良いのか。
前者だと保証なくてバクチですよね?
かといって業販できるとも限らないし・・。
こういう場合どうするのが一番一般的なんでしょう。ご教示お願いします。
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 10:10:32 ID:LaDrHSpH

どうでもいいけど、この忙しい時期にコンスタントに書き込みができる中古車屋って
マジで飯食っていけてるの?
こんな事やってる前にする事が一杯あると思うんだけど・・・・
328中古車屋:2008/02/12(火) 10:58:59 ID:pSNP6jAP
>>325
名義変更も車検も問題ない!

>>326
どちらの方法で購入するにしても、バクチ要素は拭えない・・・。
保証の云々を考えるなら、業販がいいだろうが・・・どこまで保証してくれるか?が、問題・・・。
業販の場合、普通は原価が上がるからな・・・保証する為の整備代とかで、値段が上がるかも?・・・。
とにかく、出来るだけ詳しく状態などを聞くか?聞いてもらうしかして判断するしか無いだろう・・・。

>>327
忙しい!?書き込みが出来ないほど!?
お前は、仕事の要領が悪すぎるぞ!・・・・って、いつも怒られてるだろ!?
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 11:14:36 ID:LaDrHSpH
>>328
この時期に要領だけでそんなに時間が出来る程度の仕事量でホントに生き残っていけるの?
ウチの社員は結構やってくれてる方だと思うけどやっぱりこの時期は手一杯だよ。
330中古車屋:2008/02/12(火) 13:24:52 ID:pSNP6jAP
>>329
この時期は手一杯だよ・・・って割には、お前が一番暇そうだな・・・。
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 13:50:26 ID:yieUsJZ4
このスレおもろ杉wwwwwwww
332326:2008/02/12(火) 14:48:29 ID:OwlHn97M
>>328
お答えどうもです。

近所の中古屋は1年保証を売りにしているところなので、間に入って
もらうことによってお金が余分にかかっても、その分保証があって
安心かなと思ったのですが、冷静に考えると、その目当ての車は走行
距離が多くて近所の中古屋でもたぶん1年保証はつかないブツなんで、
買うとしたらバクチ承知で直接購入した方がいいという結論に達しま
した。走行距離多いだけに値段も安く、失敗しても笑ってすませられ
ないこともない範囲なので・・・。走り屋車じゃないし、ドノーマル
みたいだし、故障があったとしても修理すれば大丈夫なことを期待して・・・。

333名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 17:45:00 ID:/bWQGJuV
12月に買って、現状渡しではなくしっかりとした状態で一応、納車されたのですが
急に車が動かなくなって、JAFのススメでディーラーに持っていって修理してもらったら
部品の交換が必要な物がたくさんあって、交換をしてもらって34000円ほど掛かった。
ディーラーの修理した人曰く、2ヶ月でこの状態になるのはおかしくて、電源のコードの組み合わせも
バラバラでちょっと悪質じゃないかと言ってて、修理代を請求出来るといわれました。
電話をしたら動かなくなった時点でうちに持って来てくれていないのに
お金は払えないと門前払いで、こっちがしつこく言い返しても平行線のままなんですけど
これってどうにもならないもんですか?
334326:2008/02/12(火) 17:53:29 ID:OwlHn97M
たびたびすみません。

もう一つだけ質問したいのですが、遠隔地で購入し、それを陸送せず
自ら取りに行って自分で自走して帰ってくることは可能でしょうか。
たしか所有者登録変更が都道府県をまたぐ場合は車を陸運局に持ちこ
んで新しいナンバープレートをつけてもらうことになると思うのですが、
旧所有者の住む都道府県の陸運局で新所有者の住む都道府県のナンバー
をつけてもらうことはできるんでしょうか。
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 18:06:12 ID:7XXBTxML
>>330
今は僕が対応してんのは法人関係だけだから確かに暇かもね。
でも現場に出てた頃は決算期には家で寝るより会社で寝る方が多かったよ。
昼は営業、夜はサービス(笑)
さすがに社員にそこまでさせられないけどね。
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 18:34:58 ID:US7OiooQ
委任状と譲渡書は、何処に行けば貰えますか?車屋さんに行けば貰えるんでしょうけど…
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 18:44:41 ID:0yC9aLAH
>>336

自分でつくってもよし、ネットのどこかで探すもよし。
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 18:55:24 ID:QkaYR/Bt
>>334
>旧所有者の住む都道府県の陸運局で新所有者の住む都道府県のナンバー
をつけてもらうことはできるんでしょうか。



不可です。
新所有者(厳密には新使用者の住所)管轄の陸運局で
ナンバー封印が必要だからです。
封印されて始めて車検証が発行してもらえます。

しかし、封印の無い軽自動車なら、
ナンバー郵送でいけるので
全国どこでも登録OK
339326:2008/02/12(火) 19:01:41 ID:OwlHn97M
>>338
分かりやすい回答ありがとうございます。
なるほど、以前他県からの自走渡しが可能な事例を見た気がしたんですが、
確かに軽の受け渡しでした。
軽でなければやはり陸送してもらうしかないということですね。
勉強になりました。
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 19:33:48 ID:QkaYR/Bt
>>339

一部例外も思いつきました。

車検残がある車なら
自走で引取に行き、ユーザー自身で名義変更すれば可能です。

しかし、通常の車屋さんは許可しません。
なぜなら、名義変更に必要な印鑑証明を
ユーザーに渡すというリスクがありますから。

似たような例を以前当社でやった時は
お好きな現地メーカー系ディーラーに名義変更を
ユーザーから依頼して頂き、
必要書類はそのディーラーに郵送する形です。
これでリスクヘッジを取りました。

自走時は、車検証コピーで走ります。
名義変更手数料は、当社はノータッチ。

ご参考にして下さい。

341名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 19:47:37 ID:Uelyqhec
ゼロアス後期3.0
パール 
純正フルエアロ 
純正HDD
走行2.5万キロ 
サンルーフ 
皮シート 
↑で380万は高いでしょうか? 
お願いします(._. )
342中古車屋:2008/02/12(火) 19:54:22 ID:pSNP6jAP
>>334
県外ナンバーへの管轄変更の場合・・・通常、登録地の陸事に車輌を持ち込む必要があるが・・・
車屋の場合は、その限りではない!
ナンバー・封印・車検証は郵送でやりとり出来るから・・・
「それを陸送せず 自ら取りに行って自分で自走して帰ってくることは・・・」可能!
取りに行く元気があるなら、その方が安上がりだな!
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 20:03:31 ID:nxz5RWsa
>>339
これは陸運支局によって異なるのかもしれませんが
私のエリアでは先に移転登録や新規登録の手続をすれば
とりあえず車検証はもらえます
後日その車検証とナンバーを取り付けた車を乗っていけば封印もしてもらえます

ただ封印無しで乗っている間に問題がないのかどうなのかはわかりません
344中古車屋:2008/02/12(火) 20:04:11 ID:pSNP6jAP
>>341
店頭価格で380万は、安いとは言えないが・・・年式や程度でも上下するから何とも・・・・。
込み380万なら、そんなもんだろう・・・これも、↑と同様・・・。
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 20:36:14 ID:0yC9aLAH
封印を指定の場所以外でするのは違法だが・・・
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 20:53:55 ID:BEmInaqJ
誰か>>333に答えてやれよ
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:11:57 ID:68OFQ5MT
380出せるなら新車買えよ。。。
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:27:14 ID:0yC9aLAH
>>347

よそに持って行った時点でもうダメでしょ。333さんの場合。
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:34:03 ID:GnOriBH7
>>333
保険使えば良いんじゃね
故障なんだからさ
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:50:25 ID:8h29o9GH
>>338
軽だと管轄外だと受け付けてくれなさそう。頼めば大丈夫なの?
車屋さんが移転登録して、向こうの地域の陸事からナンバーが車屋さんに
届くのでしょうか?
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:51:43 ID:jI/du2wP
>>345
協会なんかに代行してもらうと、ナンバーと封印をくれる。
うちは自社名変台数多いとき利用するけど、封印は展示場でパチパチつけてる。
中古車屋でもデラでも常識だけど。
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 22:08:47 ID:dEtFUFTl
>>348
まあそれは確かに一理あるど、しかし納車から2ヶ月でJAFのご厄介になるトラブルってのは
ちょっと普通じゃないんじゃないか?
オレだったら納得できんな
353333:2008/02/12(火) 22:11:12 ID:/bWQGJuV
333です。意見ありがとうございます。
消費者センターやらに相談して徹底的に納得いくまでやってみます。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 23:01:56 ID:9qb21gq9
中古車を例えば年式が10年前のものだともとが10/lなら
燃費はどれくらい下がるのでしょうか?
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 01:17:56 ID:c0QsRx7B
>>351
あ〜あ言っちゃった。2008年時点で封印を協会で渡すとこほんの1部しかない・・・
君がどこの人間か皆に特定されたよ。
あとディーラーには封印指定場というとこつくってそこでしか封印したらダメなんだよ。
道交法か何法か知らないけど・・・
ちゃんと通報しといてあげるね、暇だから。
356326:2008/02/13(水) 02:56:05 ID:DiUkN1Qi
県外登録の可否について書き込んでくださってありがとうございます。
いろいろ複雑な事情があるんですね。奥が深いです。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 09:27:18 ID:XkQRLaC1
質問です。
検2年付き…って車両価格と納車前整備位しか掛らないもんじゃないの?
見積もり取ったら自賠責だ重量税だとプラスされて…
要は検無しって事ですか??
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 09:33:57 ID:sj3m92ip
>>355
で?(藁
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 15:20:47 ID:Xs3gPy2j
>>357
ちょw
検2年付きってのは検査受ける点検費用などは車体価格に込みで税金などは別って意味だ。
それくらい常識だから覚えとけ。検無しは整備費用も全部別ってこと。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 15:22:14 ID:653LydJ0
>>357

検付きは車検整備にかかる部品代や工賃がサービスなだけで税金等は別。
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 20:28:30 ID:ah4XpFxr
委任状は、車屋さんで貰った用紙のコピーでも大丈夫ですか?
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 21:11:50 ID:o5VlsD0t
>>354
車の状態による。
状態が良ければ変わらない。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 21:21:28 ID:o6KW12Ix
>>357

中古車を買うのなら一度中古車情報誌を買った方が良いぞ。
君の質問は基本中の基本として記載されているから。
君みたいな奴は悪徳中古車屋に騙されるか、
それとも善良な中古車屋に対してもクレームをたれるかどっちかだろうね。
「検2年付なのに税金取るなんて詐欺だー」
とか言ったらはずかしいよ。
次は車検を受けたら次の車検までに故障したら詐欺だー。
とか言いそうだな。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 23:41:43 ID:xUWcPzxS
スレが伸びてないと思ったら今日は中古車屋が来てないのかw
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 00:01:08 ID:V8w59KlK
>>357
簡単に説明すると
@検なしor現状渡:「整備の必要な箇所があるが、車体価格に含みません」
A検付きor整備渡:「整備と部品は車体価格に乗っています、あとは法定費用」
こういうこと。

検残あり(半年位)で、検切れまで乗り潰す目的なら修理するのは無意味だろ?
車検を受けるならそのときまとめて直せばいいし。現状走行に不具合がないなら
そのまま安く出したほうが売れやすいし、早くすればするほど検残がお客への
メリットとして生きる(うちはそれじゃ儲けにならんので2年受け渡だけどな。)。

オイル漏れ(滲み程度)やロックtoロックのドラシャ異音なんかも同じこと。
新車じゃないんだから不具合はあっても当然っちゃ当然、程度のいい中古を
手に入れたければそれなりの金額(現状故障箇所があっても修理後納車の車、
部品代と工賃が車体価格に乗っているので車体価格相場からすれば高め)だ。

基本的に
@自賠責(検残ありの場合残分月割り)
A自動車税(検残ありの場合残分月割り)
B自動車取得税(年式や価格によって再取得の中古車でも必要な場合がある)
Cリサイクル代(最終所有者が支払うため、以前の所有者に代金は返却)
この4つは必ず必要。
重量税は車検時に車検期間分一括支払い済みなので、月割り請求は不当。
税込価格表記が義務付けられているので、車体価格に消費税が再加算される
のも不当(税抜き価格と消費税額が別記されていてはいけない)。
あとは、
@−A:名義変更手数料(印紙代、OCR用紙代などを含む。検残ありの場合)
@−B:車検代行手数料(印紙代、OCR用紙代などを含む。検再取得の場合)
A下取車手続代行料(下取車がある場合)
B車庫証明費用(自分でやるなら不要、但し普通車は登録に必要なため自分で
 やるといって通る店はほとんどないと思われる)
C納車手数料(来店引取りなら不要)
このあたりまでが必要経費か。
のべつまくなし値切っていいモンじゃないんですよ。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 02:01:37 ID:zCtVLFSL
>>357
てか税金や保険は自分で払って当然だろ、常識で考えても。
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 05:23:16 ID:H42aCrfc
検なしでも検2年つきでも結局支払いは同じ
この業界そんなもんよ。
368中古車屋:2008/02/14(木) 10:37:01 ID:Iw/gn0Xz
休み明けでフル充電!
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 11:19:48 ID:d12VtsUJ
中古車で車検1年半残ってるのに
諸費用で20〜30万掛かるって言われたんだが
中古車ってこんなもんなの?
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 12:53:32 ID:CQwvMSpo
>>369
諸費用は販売店によって変わるので、この手の質問にはなんとも言えない。

トータル金額で、他店と比較したほうがいい。
意味不明な諸費用内訳には、販売店に直接TELでもして、
ツッコミを入れておくことも忘れずにw
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 21:39:17 ID:H42aCrfc
良心的な店は5万円とか
普通は10万前後だと思う。。。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 03:08:57 ID:Hb1YLPcC
俺今週3件見積もり取ったが検残りの2件は両方整備+諸費用で30万弱だったよ。
両方外車だけど。
もう一件は検2年付きの国産車で15万ほど。納車整備費用もしっかり計上されてました。
373中古車屋:2008/02/15(金) 13:06:50 ID:govRyw4O
業界人の俺が言うのもなんだけど・・・・
「検2年付き」って表記の仕方は、適切では無いよな・・・やっぱり・・・。
日本語として正しいのは、「車検整備付き」・・・だよなぁ・・・。
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 13:46:29 ID:qwxExXPt
納車整備、車庫証明取得代行、ナンバー登録・・・店の利益の一部ですからね。
整備、修理で費用のかかるモノは、すでに車両価格に乗せてあるから。客が販売店側
が予想していなかった不具合を指摘すると、「そちらの修理は納車整備に含まれません」
だし、数千円程度で済むモノなら「もちろん、納車前に交換いたします」となる。
契約書に判を押す前に交渉した方がいいですね。もちろん、約束した内容は契約書に
記入してもらうと、後でモメません。

>>373
ところで、中古車屋さん、「下取り車手続き代行手数料」は客側が払う法的根拠はない
と聞いたことがあるのですが、本当ですか。下取り車が廃車になる場合は別として。
今まで、新車、中古含めて10台以上購入した経験があるけれど、1度も払ったこと
ない自分が訊くのも変ですが。契約書のその欄はいつも空白でした。
375中古車屋:2008/02/15(金) 15:09:13 ID:govRyw4O
>>374
法的根拠は無い!あくまで手数料だからな!
ディーラーなどの見積もりには入ってるけど・・・
中古車販売で「下取り車手続き代行手数料」を請求するところは少ないと思うぞ!うちも空白だし・・・。
俺は・・・貰えれば儲け!値引き交渉では、真っ先に削る項目・・・って位にしか思ってないけどな・・・。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 15:13:16 ID:MUsH9Rva
昔は「検2年付き」と言えば法定24ヶ月点検付きって解釈だったんだけど
いまもそうなのかな?
それとも、ユーザー車検や代行車検のような〇点ステッカー発行も無しで
車検さえ2年付けば「検2年付き」って表記されるのかな?
377中古車屋:2008/02/15(金) 15:39:21 ID:govRyw4O
>>376
今は、解釈の仕方も・・・表記のしかたも・・・それぞれじゃないかなぁ・・・。
>>357の様な疑問がでるのも、解かる気がする・・・。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 15:43:46 ID:MUsH9Rva
携帯からわざわざレス乙かれです

それから、よく自社整備工場完備ってよく雑誌なんかで見るんだけど
かっこいいよなぁー うちも憧れちゃうよ。

でもよく見れば、
ほったて古屋にリフトだけ入れてるだけのような・・・
隠れてコソーリとモグリ整備?

自社整備工場の考え方も中古車屋サンおのおので考え方が違うよな
379中古車屋:2008/02/15(金) 16:18:10 ID:govRyw4O
>>378
ん!?・・・携帯??どれ?
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 20:59:06 ID:qwxExXPt
>>375
レスありがと。
細かい項目は無視して、「納車費用、車庫証明込みで乗り出し○○○万でどう?」
という交渉の仕方もあるしね。後は車屋がどう内訳を振り分けようが関係ないし。
売る側も細かい数字や項目をイチイチ攻められるより、気持ちよく売ることが出来る
んじゃない?店主によるかな。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 21:56:18 ID:kuP0gW+f
下取りで車の値段が1円以上ついて有価物としてディラーの所有物になる。
所有権が移管後は、客が手数料を負担しなくても良い事になっている。

まーそうしたら所有権が移管されるまえに手続きしますとか言うわなw
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 00:43:28 ID:AAnJo/dH
>>378
お前、この板は初めてか?
力抜けよ
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 09:51:14 ID:To6atdpv
おう
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 12:36:08 ID:ip+xcLFW
まあな
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 14:10:04 ID:LxOKAhXx
一応下取りという形にしておかないと、あとで「なんであれ売るの!」って
怒鳴り込んでくるアホがいるんだよ。
だから、下取り諸費用としていくらか計上しておいて、ポンコツでも一応
それと相殺で下取り、リサ券や自賠責残込みで「売っていただく」形にする。

もちろん、10年10万kmを超えた時点で車両価値はゼロだけどね。値引き条件
のひとつにもできる(新規で下取り無しの場合)から一応うちは記載してるかな。
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 14:34:08 ID:RBICvaJx
>>378
web上では整備工場完備で画像載せてても、実は他人様の工場なんて所もあるw
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 15:23:04 ID:ih1RNTp0
常に整備士在中 オイル交換しかしたことないんだけどwww
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 17:57:03 ID:UUyCt2eF
リサ券や自賠責残、重量税残など、もろもろで8万くらいなのに
下取り5万て。。。

嫌な世界だな
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 18:07:53 ID:ih1RNTp0
クルマなに?
車検もイパーイ残ってる?
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 20:13:17 ID:lm9TPQMs
プラスマイナスゼロで下取するわけない。

たとえ払い戻しなどコミコミで8万円あったとしても
誰かが事務手配をしなければならない。
その手間代は?

そもそも払い戻し8万円って
ベンツの6,000CCとか?
391中古車屋:2008/02/17(日) 10:08:23 ID:DlrGopuR
>>388
税金などの還付金含めて8万のものを、5万で下取り・・・って結構いい値段だと思うぞ!
俺なら0〜3万くらいしか取らない・・・。
買取or下取り値段に納得できなければ、個人売するか・・・自分で廃車して、還付手続するか・・・だな・・・。
まぁ・・・3万くらいの差額なら、手数料としてくれてやれ・・・。
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 10:59:42 ID:reFcsYhf
>391

朝っぱらから書き込みって。。。
どんだけ暇なお店なんだろう。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 11:12:25 ID:k2p1HGqf
逆に朝10時から客が殺到するような中古屋なんてそうそうないだろ
394中古車屋:2008/02/17(日) 13:32:18 ID:DlrGopuR
>>392
・・・ある時は、車業界人としてウソ八百!・・・またある時は、一般人としてウソ八百!
前回は>>335で、決算で忙しい事務関係の経営者!
・・・・・・お前・・・今度は何屋さんのつもりなんだ?・・・・・・。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 16:33:22 ID:NPpTnkkg
>>394
お前どうでもいいけどスルーしろよ
ここ見てて釣られるお前のレスが一番うざいんだよ
396中古車屋:2008/02/17(日) 17:15:40 ID:DlrGopuR
お前も充分・・・ウザイぞ・・・。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 19:20:27 ID:reFcsYhf
>>393

でもさぁ、普通土日は平日よりお客が来るでしょ?
10時からお客が来るとは思わないけど、来客に備えて
店頭の掃除やら、在庫車の洗車やらいろいろやること
あると思うんだけど。
10時8分にPCに向かって2ちゃんの書き込みって、どんな
店なのかと思うよ。


398中古車屋:2008/02/17(日) 19:41:57 ID:DlrGopuR
自演くん・・・・。
お前の職場は、10時出社の10時オープンなのか?
その感覚の方が、どうか・・・と思うぞ・・・。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 20:02:11 ID:reFcsYhf
10時オープンじゃないから、10時ちょい過ぎはいろいろ準備が
必要なんじゃないの?
在庫車がないんなら、別に何の準備も必要ないんだろうけどね。
ちなみに、店頭在庫は何台くらいあるんですか?

…まぁ、アンタがどんな方針で経営していようが
知ったこっちゃないので、もう別にどうでもいいけどね。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 20:27:57 ID:k2p1HGqf
どうでもいいっておまいが始めた話やろがw
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 21:51:56 ID:jgXSkfxj
マッチポンプww
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/17(日) 22:29:24 ID:GAFXN+vv
ボロイ低価格のアリストは売れてるかい?
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 00:23:27 ID:DbmN/zhq
>>399
状況的に10時より出勤が早いとは考えられないの?9時出勤とか?
10時からの開店準備はオソ杉くね。
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 01:13:04 ID:W6qL34k6
はいはい。
今日も「例の人」と、それをスルーできない「中古車屋」

どちらも馬鹿な中古車屋の典型例です。

本当にいつもありがとうございます。
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 09:47:49 ID:obVnpdPu
寒い中、毎日お仕事お疲れ様です
中古車屋サンにはいつもお世話になっております
一つ質問させていただきたいのですが
霜の降りるこの季節、積雪や霜が塗装面に与える影響は大きいのでしょうか
教えてくだされば幸いです
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 10:27:44 ID:mRs4mNNO
塗装屋に聞け
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 11:23:38 ID:HUmwGGzs
>>397
時間についてはそっとしておいてやれ
それが大人のやさしさだ
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 13:46:32 ID:nkDh/0ll
まあ常識的に考えてこの時期にこんなトコに張り付いてられるのは・・・・
409中古車屋:2008/02/18(月) 14:07:37 ID:Lzl8i9DY
>>404
気持ち悪ぃ〜奴だなぁ・・・。
真夜中に一人PCの前で、ブツブツ独り言を言うなよ・・・。
しかも日中は自演の連貼り・・・・・。
「例の人」からイメチェンか!?「例の人」の時の方が、可愛気があったぞ・・・。
俺のことは心配要らないから・・・お前はハローワークに行ってこい!
お前の様な奴でも、ハローワークは暖かく迎えてくれるはずだ・・・きっと・・・。

>>405
ごめんな・・・専門外・・・。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 17:58:12 ID:h2stSl/k
こいつ病気?
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 19:08:21 ID:MkbRzEFL
んなことよりお前の方は元気か? ちゃんと飯食ってるか?

ちくしょう やっぱ言えねえや

また今度送るよ 俺からのLetter
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 23:22:49 ID:5jFFAQG1
男なら言えよ・・・
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 07:18:49 ID:cjQBRdzW
車検が切れた車を買ってもらう時、やっぱり自分とこで車検受けてほしいもんですか?
仮整備みたいなのだけしますから車検は他で受けてもらえば
その分安くなりますよ、ってセールスをする店は信用できる?
ちなみに保証ありの店です。
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 07:35:44 ID:lqzZ+ad1
>>413
悪い事は言わん、認証工場すら持ってない店で中古車買うのはやめれ。
これ常識よ。
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 07:52:35 ID:3ec0RmsM
質問です
欲しい車がかなり遠くで売っています
故障の保障があるみたいなのですが、故障しても遠すぎて陸送だけでも大変です
なので保障なしにしてもらって価格を下げてもらうことは可能でしょうか?
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 08:20:45 ID:ly/Q2Qzf
>>415
自分で情報を収集してそれを車屋に色々聞いてみなよ

でも口八丁な車屋は多いからやめたほうがいいと思うけどね

利口な車屋とアホな車屋を見分けることだな・・・

後者はギャンブル好きならいいけどw
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 09:12:03 ID:cjQBRdzW
>>414
レスありがとうございます。
認定工場はあるみたいです。
それなりに大きな会社ですし。
車検を他で受けさせるっておかしいことなんでしょうか?
418中古車屋:2008/02/19(火) 10:23:08 ID:MXbQfPhN
>>415
フランチャイズなどの系列店が、各地に在るような販売店なら陸送の心配は無用だが・・・
それ以外なら、故障時にどんな保証(対応)をしてくれるか?を聞いて、
それに魅力を感じないのであれば・・・保証をはずして、値段交渉したら良いと思うぞ!

>>417
認証工場があるのに、他で車検を受けさせる・・・ってことは、正規で車検取得が難しい車輌なんじゃないのか?
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 13:18:38 ID:RO54b08O
単純に認証工場であっても指定工場ではないってことじゃないのか?
認証と違って指定は一定期間内に車検整備の台数と合格率をクリアしないと取得できんからハードルが高い
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 14:29:42 ID:3ec0RmsM
>>418ありがとうございました
421中古車屋:2008/02/19(火) 14:35:36 ID:MXbQfPhN
中古新規・・・って可能性もあるな!?
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 19:10:02 ID:cjQBRdzW
最初は車検込みで見積が出たんですが、値引できるかってきいたら
車検を他で受けたら車検代だけ安くなるってことなんです。
車は状態の良い車で違法改造などはありません。
もしかしたら私の解釈が間違ってるのかもしれませんが、
末梢販売?やら何とか登録になるって言われました。
とにかく諸費用に関して色んなパターンで購入できるみたいです。
423中古車屋:2008/02/19(火) 20:06:29 ID:MXbQfPhN
>>422
ようするに、値引きしない・・・って事だな!
>>413の仮整備みたいなのだけ?・・・ってのが解からんが・・・それをしてもらって、車検は自分で受けたらどうだ?
他に持ち込むよりも、ずっと安上がりだぞ!
まぁ・・・仮ナンバーは役所で借りるとして・・・名変はしてもらえばいい・・・。
でも・・・こんな話をその車屋にしたら、いい顔はしないかなぁ・・・。
逆に、面倒クサくなって・・・あっさり値引きするかも!?しれないぞ!
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 21:10:30 ID:VFl5WmVk
車検の残っている車を買おうとした場合、表示価格プラス何万位しますか?
かなり曖昧ですが、一般的に何万くらいというのはあるのでしょうか?
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 22:08:59 ID:S+aBVeVk
>>413
「絶対に当店で車検を受けてもらわなければお売りできません」
と言って高い車検整備代を計上する店よりは信用できます
他所に預けてもいいと言うことは
明らかな修復歴や機関の不具合等もないでしょうし

ただ最悪なケースとしては通常なら保証で対応するべき不具合を
予備整備が不十分だったため発生した不具合として対象外とされることです

そういうリスクを考えれば保証は販売店独自のものよりも
第三者が引き受ける保証が良さそうです
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/19(火) 23:27:26 ID:xNLHwVjw
で!?...どこのお人好しが保障引き受けてくれるんや?
どこぞ買っってきたそんなえたいの知れん車、車検整備したくらいで保障できるか?
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 01:20:54 ID:loXsp+Io
俺の知る限り、カービューとガリバーで有料の第三者保証の制度があるよ。
販売店がそれらに加盟していることが条件だけどね。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 07:07:00 ID:Z2Neb0im
車検他で受けたら保証はしてくれへんもんなの?
車検に付く保証やなくて車買ったときに付く保証あるやん。
有料保証も無理なんかな。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 08:35:05 ID:sJHINDmN
R34スカイラインセダンのボディに、R32スカイラインセダンのエンジン等を
移植して、R34スカイラインセダン GTS-t typeMを作って頂きたいのですが、
構造上と法律上、可能でしょうか?
車検と工賃、自動車税が気になります。
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 12:12:21 ID:VkZ8M9OW
>>429
1,500万用意してくれれば、ALLリビルト品で希望の色に全塗装して書類から
類別発行まで全部やってあげるけど。時間は半年も貰えれば十分だろう。
…要は、そのR34GTS-t typeMという世界に一台の車におまえは価格分の価値が
あると思うか、否か。新型GTRが2台買えそうな金額だけれども。
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 14:50:16 ID:sJHINDmN
>>430

エンジン載せ換えに1500万もかかるの?
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 15:01:15 ID:oOIxEpuI
業者なら5万円位だけどな。
同じ型式だとして。

でも、こんなわけの分からないことを言う客からは
2000万は貰わないとやってられない。
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 15:01:32 ID:QmBK2rq2
10年以上前で10万キロ以上走ったセルシオやクラウンやウインダムって
あと何年何万キロくらい乗れるの?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 15:22:47 ID:OF7uAw/3
エンジン載せ換えなんて、時間がかかるけど、簡単じゃないか。
昼飯と夕飯おごってくれたら、ただでやってあげるよ。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 21:11:59 ID:xlnc696k
>>434
あなた素敵
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 22:13:56 ID:/OF9Nl1R
今カローラフィールダーの中古車をさがしてるんですが、車自体買うのも初めてなんで
何に注意したらいいのか、何を聞いたらいいのか全然わからないです…
予算は諸経費込みで大体80万くらいです。
近くの中古屋で込みの値段で85万。
H12年式 XGエディション 走行距離は5万6千 
事故歴なし 車検2年つき 
こんな感じです。どうでしょうか?
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 22:20:24 ID:Mf9TPdOP
スカイラインの2000CC/GTS-t typeMは楽しい車だね。
何と言っても、2000CCっていうのが良いね。
R34の最新ボディで、GTS-t typeMなら、たぶん簡単に作れるぞ。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 23:22:07 ID:VkZ8M9OW
>>435
おいおい、エンジン積み替えるのは簡単だが書類どうすんのよw
車検の取れないクルマ作ったって公道走れんぞw

…個人的には、34のボディで2000ccだとワゴンRのターボにも置いていかれる
予感が…ま、直線踏めば勝てるけどな…w
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 23:30:19 ID:VkZ8M9OW
>>436
悪いことは言わない、トヨタの中古車センター行って買うほうがいい。
最初はわからないのは誰だって一緒。最初は信頼できるところを選ぶといい。
トヨタの中古車センターが信頼できるか?というと場所によるんだろうが、
少なくとも近くの中古屋より保証はしっかりしてるはずだ(特に有料のもの)。
あとは見積もりを書いて貰って晒してごらん、保証内容もよく聞いてさ。
みんながアドバイスをくれるだろう。
このあいだ45万で取ったランクス(H15、3万3千km)は込み100で売れたけど。
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 00:15:19 ID:oN7F8AG6
>>436
>近くの中古屋で込みの値段で85万。
>H12年式 XGエディション 走行距離は5万6千 
>事故歴なし 車検2年つき 

高いような気がするのはオレだけか?
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 02:15:02 ID:Isce/Xko
めったにオークションに出ない希少な車の、しかも状態の良いやつを
頻繁に入庫している中古車屋ってどうやって良い個体を仕入れてるんですか?
ほとんどはオークションみたいなんですけど、他の中古車屋に
取られないようなコツがあるんでしょうか?
それとも単に高い金額で落札してるのか。
そのわりには売値もまあ特別高いわけじゃないんだよな。
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 06:16:53 ID:7kq3Eaq8
中古車て展示してある価格から値切れば安くしてくれますか?
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 08:23:50 ID:WLd9iaO0
>>438

エンジン載せ換えして、公認取って、車検通すだけやん。
それほど手間やないし、R34のボディで2000CCターボは良い選択やと思うよ。
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 09:49:15 ID:PX2h6civ
>>441
不人気で稀少なら、そういう伝があるんだよ
あそこに持って行けば引き取ってもらえるって
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 10:00:46 ID:Mf5GhT5l
>>444
マツダマジックw
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 10:18:03 ID:biKd5NUS
>>429
ガレージ34で公認とってくれるからぐぐれ
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 13:23:34 ID:yb/OAo5A
もし仮に100万と値を決めて売れなかったらどうするの?

オークションで買ってきた車にいくら乗せて販売価格を決めるの?

448名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 13:50:49 ID:1anOP9mi
>>442
端数ぐらいなら負けてくれるんじゃない。
あと、不人気長期在庫車なら勉強してくれるかも。
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 16:16:53 ID:bPXfFNMU
今日納車予定でしたが
『エンジントラブルの為来週になります』

…仕事休んで楽しみにしてたのに。

こーゆートラブルはよくあるんですか?
そして対応は謝罪だけなんですか?
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 16:28:09 ID:yb/OAo5A
>>449
オレはそれやられた時、店長に「わざわざ仕事休んで待ってたんだぞ、
連絡ぐら先にしろ、どうしてくれんだ?」


って文句言ったぞ
451中古車屋:2008/02/21(木) 16:44:08 ID:+cji5zmB
>>447
またオークションに出品する・・・。

>>449
納車後にトラブルが出るより良かった・・・と、思った方がいいな・・・。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 17:23:59 ID:yb/OAo5A
>>451
レスありがとう。

またオクに出すって事は買った時の落札金額を割る事もあると思うけど、
それもふまえた上でだよね?
453中古車屋:2008/02/21(木) 17:31:14 ID:+cji5zmB
>>452
当然その可能性の方が高い・・・。
出来るだけ損の少ないとこで・・・・って、この見極めが難しいだけど・・・。
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 17:44:46 ID:bPXfFNMU
>>450
そいでどう対応されました?

>>451
ポジティブですな。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 17:55:28 ID:yb/OAo5A
>>454
店長に文句言って、ディーラー系の中古車屋だったからその車メーカーにもクレームのメール、
そしたら

まったくいらない粗品くれたw


くれぐれも、安くしろとか何かくれとかそういう意味じゃないよ。

その後の対応は見違えるように良くなった。

456名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 19:57:47 ID:1rbZD44Z
今月中に廃車の手続きをしないと、自動車税の請求来てしまいますか?それとも、来月中ですか?
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 20:59:33 ID:Isce/Xko
中古車業界でNSXやスープラって人気車種ですか?
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 21:08:19 ID:ICZsG+X2
【車種】RF1
【年式】平成11年
【グレード】スピーディー【色】ホワイト
【走行距離】6万5千【装備】サンルーフ
【車検】1年半付き

2WDのステップをディーラ-系の中古車で85万【全部込み】で買ったんですが、高いですか?
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 23:44:14 ID:/qCyMp4l
436です
>>439 >>440
まじスレありがとう!
まだ何軒か中古車屋はあるんで保証なんかをメインに聞いてきます。
隣町にトヨタの中古車屋さんがあるんで週末に行ってみます。
またご報告いたします。
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/22(金) 07:26:14 ID:+DSxisEg
ttp://imepita.jp/20080218/352550
上のようにナンバーに「ん」が付くのは事故車というのは本当でしょうか?


288 :阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 00:27:17 ID:DoGO6Twu
>>273
>>264
 「なにわ999ん9999」 はダミーナンバーだけど、 「ん」が付くのは
 登録前修復車(モータープール内事故車)だよ。
 あのオークションだと、無事故車のダミーナンバーは「あ」が付くからね。
461中古車屋:2008/02/22(金) 10:48:20 ID:D15lLk2n
>>456
4月1日時点の名義人に、自動車税は請求されます!

>>457
業界で人気か?どうか?は解からんが・・・。
NSXは平成5〜6年式でも、距離薄で程度が良ければ600〜700万ってのもザラ・・・。

>>458
安いと思うぞ!
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/22(金) 23:16:07 ID:G7LyQqRs
陸事に行って自分で一時抹消をするつもりですが、
2年分の自動車税が未納な場合、
支払ってからでないと抹消出来ないでしょうか?
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/22(金) 23:19:38 ID:5Vp2+/rt
>>462
できます
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 02:06:01 ID:KApc3Mfl
質問です
AAの出品表ってお客に見せるのは抵抗あるもんなんでしょうか、
言えば普通に見せてくれるんですかね?
まあそれがどの程度信頼に足るものかとかはおいといて、買い手に
とってはひとつの有益な資料なんですが。
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 08:41:56 ID:3RRV5+HN
軽自動車に、2000CCぐらいのエンジンを載せた場合、自動車税は
いくらになるのでしょうか?

軽自動車税と同じなら、助かるのですが...
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 08:46:52 ID:ircibVhE
軽自動車税って、7200円なんだね。

普通車のボディに、660ccのエンジンを搭載したら、7200円で済むのかな?
467中古車屋:2008/02/23(土) 10:09:22 ID:V6SaMiFz
>>464
別に見せても問題ないぞ!
仕入れ値がバレるから・・・などの理由で、嫌がる店もあるかも?
車輌の状態(修復歴の有無)・キズなどが記載されてあるから、見て損は無い!

>>465
2000ccで請求される!(年)39,500円

>>466
ボディーサイズが軽自動車の規格を超えるため、普通車扱い・・・
よって、1000ccクラスで請求される!(年)29,500円
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 15:00:11 ID:+MMn3YpU
自動車税高すぎだよ。
軽自動車税は安いから、軽自動車がどんどん売れるわけだ...
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 15:56:23 ID:PKdDxC6x
>>464
普通はあまり見せないだろうね。
誤解を与えてしまう可能性もあるし、そもそも仕入れの伝票見せてるみたいなもんだからおかしいでしょ。
修復歴の有無は告知義務だし、キズ・凹みはチェックで見ても分からない。
いっぱい書いててもどれの事だか・・・みたいな微細なのもあれば、少しでも大きいものもある。
もともと現車確認が基本だからそんなものに大した意味はない。

それ以前に普通の業者なら加修した上で販売するから意味なしね。
加修前の状態が分かるとか思うかもしれないけど
前述のようにチェック表自体それほどマトモに書かれてるわけじゃないから
そんなもの見て加修前の状態がわかるとは言えないから。

見て気が済むならそれまでだけど
余程信用の置けない業者から買うんじゃないなら大した意味はないと思うよ。
ぶっちゃけ中古車は店選びが全てだからね。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 21:19:04 ID:TMCLEnGd
最後の1行は同意
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 21:19:55 ID:OXGhdWHN
ようするに、見せたくないってことね。
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 22:13:58 ID:AlCNGBut
>誤解を与えてしまう可能性もあるし、
どんな誤解?

>キズ・凹みはチェックで見ても分からない。
キズ・凹みの大きさなど現車をサラっと見せられるより、よっぽど解るのでは?

>前述のようにチェック表自体それほどマトモに書かれてるわけじゃないから
素人には、見ただけで板金跡や交換箇所は解りませんし、
出品店ではなく検査官がチェックしてるんだから、営業マンが言う事よりマトモでしょう?

>ぶっちゃけ中古車は店選びが全てだからね。
当たり前のことだから、これは僕も同意。
出品票を見せることを快く思わない無い店は、選びたくありません。
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 00:27:58 ID:fV6aoZVF
ユーザーや知り合いの業者からの買取車だと言われてしまえばオシマイなワケだが
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 07:59:46 ID:eilRsrfz
>>472
AAの検査レベルを知らないから言えるんだな。
まあそういう無知な素人がいるお陰で出品表開示するから安心とかって騙し商法が通用するんだけどw
廻しで色んなAA廻ってる車の出品表見れば笑うよ。
同じクルマなのに評価が違いすぎだからw
まあ今から付き合いをはじめようと思う販売店より
見知らぬAA検査員の流し作業の方が信用できるレベルならそんな店で確かに買わないほうが良いわ。
新車にしなさい。
そんな疑心満々の人間に誰も売りたいと思わないから。
475中古車屋:2008/02/24(日) 14:06:56 ID:DDqrEemK
確かに、出品票が100%・・・って訳じゃないからなぁ・・・。
でも、出品票を見せることが騙し商法・・・ってのは言い過ぎなきがするな・・・。
真面目に商売してるなら、見られて不利益は無い!
買取・下取り・業販・・・etsの場合でも、うちの場合は在庫なら入庫時の査定書が在るし・・・。
お客さんが「見たい・・・」って言うなら、なら見せてあげるけどな・・・。
いずれにしても、その資料に意味(価値)が有るか?どうか?は、お客さんが決めること・・・。
最初はどんなお客さんでも、疑心は持ってるものだしな・・・・。
それをどう取り除いて次に繋げるか?が、俺達の課題だと思うぞ!

476名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 14:25:27 ID:eilRsrfz
>>475
その課題に対して仕入れ伝票の公開が正解とは思えないけどね。
最も安直で最もプロとして恥ずべき解決策だと思うけど。

出品表で確認しなければ信用できないなんて前提の客が
それだけで終わるはずがない。
根本解決をしない限り後手後手の言いなり商売だよ。
自分の商品と商売に自信があればそんな安直な解決策を取らずとも
信頼関係は築いていける。
もっとも全ての客に売る必要などないし、自社に相応しくない客には
売らない選択が出来るのもその自信があってこそ。
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 17:01:33 ID:LTO0NYLC
>>476
お前の店では仕入れ伝票を公開することが最もプロとして恥ずべき解決策なのか?
お前の店の経営方針が理解できんなw
大衆は無知で馬鹿だから支持や理解を得る必要はないと言って革命を推し進めた
ボリシェビキと同じ臭いがするなww
478中古車屋:2008/02/24(日) 18:32:07 ID:DDqrEemK
>>476
今は、昔のように台数売れなくなったからなぁ・・・・。
お客さんを選ぶ余裕が、うちには・・・無い・・・。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 19:49:56 ID:3EKkmXY8
>>477
逆におまえは仕入の第三者情報を購入者に開示できない商売をしてるって事だなw
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 20:23:31 ID:9qDupwvm
先生! >>479がわかりません!

やたら個人情報にこだわる、いつもの人なのかな。
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 23:33:13 ID:C2VjD2eK
今時、肉や野菜でも原産地の表示がしてあるのに
中古車でも気にする人は気にするんじゃないの?そういうの?
素人は見ても解らないとか、個人情報とかの理由で見せないのは、記録簿のときと同じ流れだね。
意味の有る無しじゃなくて、見たいって言ってるときは見せろよ!
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/24(日) 23:58:48 ID:30NxnmVl
中国経由なんだろうw 
そりゃ〜仕入れ伝票みせると誤解されるわなwww
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 01:15:09 ID:5akJoopd
小日本人。
中国絶対的隆盛。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 01:47:02 ID:U6NOirsz
http://wow57.hp.infoseek.co.jp/sos/sinan.htm
こんなんがありますた。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 08:00:46 ID:oSTxvqng
原産地表示www
クルマに置き換えれば何処の工場で製造されたかを表示する事になるんだけど?
仕入れ伝票の開示とは意味が全く違うだろw
肉や野菜の売り場で納入業者発行の伝票を見せてくれって言って出してくれるか?
アホと思われるだけだよw

「私はこんな車をこんな状態で何円で仕入れたので
これだけの事をして利益をこれだけ乗せて売ろうと思います。
それで買ってくれますか?」
ってのが商売と言えるかい?
海外旅行に行って買い物したときに有り金全部見せて
勝手に取ってくれって言ってる馬鹿さと近いものがあるよ。

客が見たがるからって仕入れの公開で商売するなんてのは三流もいいトコ。
それが分からない奴はサラリーマンか公務員だね。
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 10:22:39 ID:5b4X0Ohw
>>479
おやおやw
日本語も分からないお馬鹿さんでしたかw
「逆」って言葉の意味辞書で調べてみw




ついでに「三顧の礼」もなwww
487中古車屋:2008/02/25(月) 12:57:12 ID:Nin5OqGB
>>485
お前のレスの場合、よけいな捨て台詞がなければ・・・・・残念・・・。
出品票を見せることが三流??
スレを読む限り・・・お前が一流とは、どぉ〜しても思えないんだが・・・。
お前にとってどんなに嫌なお客さんであっても、必ず何処かの店で車を購入するんだぞ!
買うお客さんを、お前の都合で逃がすなよ!その考え方こそが、三流のサラリーマンなんだ!解かるか!?
だからお前は、原価を知られると安売りしか出来なくなるんだぞ!
俺が、お前の雇い主だったら・・・トイレに呼び出しだな・・・。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 14:16:21 ID:CcrNE7rv
別に仕入れ値が知りたくて、出品票が見たいわけじゃない
客観的に見られた車の状態が知りたいだけなのに、
ナニを隠さなきゃならん状態の車を売ってるのですかw
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 22:55:45 ID:2BR9f183

    \从/
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;TДT)< 仕入れ伝票見せろだと!?
   ( つ  つ  \___________
   〈 〈\ \
   (__)(__)

  ↑↑↑ID:eilRsrfz
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 22:57:03 ID:2BR9f183
          /:|.              /:|   
        /  .:::|             /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   そんなこと
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   出来るワケ ねーだろ!!!!
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   (記録簿すれ見せられないのに・・)
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 22:57:57 ID:2BR9f183
       ____
     /      \  また明日から
   /  _ノ  ヽ、_  \   仕入れ車の記録簿を
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    破棄する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |    
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ♪でも記録簿を残せるような車
  |     |r┬-|     |     扱ってないから仕方ないお!♪
  \      `ー'´     /
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 23:29:41 ID:D+doz6Qy
たかだか出品票を客に見せないだけで、人の商売を三流呼ばわりか?w
どんだけ僻地でゆとり商売してんだよお前は
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 23:37:09 ID:D+doz6Qy
間違えたすまん

「見せるだけで」だった
494481:2008/02/25(月) 23:48:35 ID:DkNUKA0O
>>485
あの〜481ですけど。
肉や野菜の原産地表示を中古車に置き換えるなら、仕入れ方法または、仕入れ時の状態のこと
つまり、仕入れ状況と解釈するのが一般的だと思うのですが?
文章力も読解力にも乏しい人のようですね。日本語が不自由な方ですか?
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/25(月) 23:50:24 ID:rMWBknty
出品票って単なる「仕入伝票」じゃなくて「第三者による状態評価」の意味でお客さんはいってる
わけでしょ。だったら10人お客さんがいれば10人ともそれ見たいと思うんじゃない?
それをあえて見せないと主張するためには、「見せることでお客さんにデメリットが生じる」って
のをかなり説得的にいえなきゃならないんじゃないの?
そもそもあんなものはあてになんないとか、そーゆーのは理由としてちと弱いんじゃないかな。
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 00:35:14 ID:A+tJUrmf
「例の人」と「中古車屋」
こんどは出品票で討論ですか。

これまた一般人から見れば、
記録簿も出品票も見たい。見せてほしい。そちらのほうが信頼がおける。
というのがふつうの考え。

だけど「例の人」は違う。
「中古車屋」はどちらかというと一般人よりの考えをしているから、
「例の人」に突っ込むいつもの展開。

今後も低偏差値のこの業界人の熱い討論が見られそうです。
楽しみです。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 00:45:14 ID:DmiIaEYt
出品票見せろって言ったりする客はどこか知ったか君で世間知らず
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 01:15:23 ID:5FMtLwlL
出品票に信頼が置けないなら、出品票を見せた上で当てになりませんよって言えばいいじゃん
客商売なめてんのか
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 02:07:03 ID:C3wu5qUX
出品票を見せないとか言ってるやつって
もしかして、記録簿を捨てるとか騒いでたやつと同一か?

出品票は見せないだの、記録簿は捨てるだのって
推測すればするほど、メーター改竄業者だろお前w
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 02:24:07 ID:2brnMgiW
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっと待った・・・低偏差値業者の出品票の討論・・・聞いてみましょw
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 08:18:57 ID:ROP/pgpK
でも、出品票聞くような知ったか客は修理歴と修復歴の違いすらわからない
完全素人であることがホンットに多いのよ。どんなに説明してもダメ。
しかも、総合的に評価して値段がついてるのに、「ココにキズがある!これは
事故車だ!だから半額に負けろ」とかねw「じゃあカッターで半分に切って
持って帰れ、縦にな」とにこやかに言って追い返すけど…

うちじゃAA仕入れ自体少ないけど、出品票も車検証到着までしか保管して
ないな。記録簿破棄&出品票隠匿はしないけど、進んでセールスポイントに
するべきもんでもないからね。つか、記録簿破棄&出品票隠匿に必死な奴から
「初回車検満了前新車保証継続4点信者・AA代行無店舗業者」さんの匂いが
するんだよね、他人のポス押して粋がってるんじゃないよと。出品票だって
ついてきた出品票じゃなくて自分が勝手に作った「お客さん用」出品票だろ?
記録簿はついてきたものじゃなくて逆算して書いた「販売用」記録簿だろ?

確かに、出品票見せろ→落札価格こんなに安いのか、じゃあその値段で売れ、
という客はレストランで高級フレンチ食べたあと、ジャガイモとタマネギと
肉の仕入れ伝票見せろ、グラム単位で仕入れ価格を支払うから、と言ってる
DQNに過ぎないわけだが…w
502中古車屋:2008/02/26(火) 11:19:43 ID:nxKAcc7B
展示車の出品票は、俺も長期保存しているわけではないが・・・・。
お客さんの依頼でAA利用して仕入れた車の分は、必ず見せてるぞ!
展示車の場合・・・「見せて欲しい・・・」と言われれば、見せる事に抵抗は無いし、
出品票が無ければ、無い成りの対応(在庫票有るし・・・)をする・・・。
見せることを、セールスポイントにしている業者自体は少ないだろう・・・。
原価を知られたところで、販売価格が安くなることは無いしな!
原則として・・・売り手と買い手の間に居るのが俺達中古車屋であって、
お客さんの代わりに、中古車を探し・・・査定し・・・状態を把握する・・・。
それを、整備・手直し・保証して利益を得る商売なんだから、
買い手であるお客さんのニーズには、最初から最後まで、出来るだけ応えるのが当たり前!
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 13:06:53 ID:ylrwOnne
アホ業者なら、出品票、整備記録簿 etc. 売る側に不利なことが記載してあれば破棄、
その逆なら自主的に提示だろうね。そもそも、インチキ業者は極上の個体を高いカネ
払って引っ張ってこないから、そういう店を選んでしまった時点で何を言ってもアウト
だと思うよ。
マトモな店は車の状態に応じて価格を決める訳だから、書類はこちらが望まなくても
提示してくれるけれどね。そもそもヤバイ車は仕入れないよ。
納得がいかない説明や不審な点があれば、その店で契約しなければいいだけのこと
だと思うが。
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 14:37:57 ID:2m9eHR1A
>>502
>売り手と買い手の間に居るのが俺達中古車屋

アンタ、代行屋か?
原石を仕入れてダイヤにするとは言わないが
中古車屋であって転売屋ではないのじゃないのか?
伝票見せて売るのは3流って話があったがアンタがそれが分からない理由がなんか分かったよ。
ここに群がる知ったか君の素人と同レベルに見えるぜ。
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 15:17:11 ID:XHIjVyY+
世の中には転売をしない中古車屋があるんかw
自家製中古車かwwwww
506中古車屋:2008/02/26(火) 15:17:32 ID:nxKAcc7B
>>504
お前は・・・その「知ったか君の素人」以下だな・・・・・。

新車メーカーであれば、製造から販売までを行うが・・・・。
中古車販売業は、不動産販売業と同じで・・・仲介業だ!

2ちゃんねる以外で、そんな事言うなよ・・・・恥ずかしいから・・・・。
俺に感謝しろよ!

507中古車屋:2008/02/26(火) 15:27:39 ID:nxKAcc7B
お前・・・またキャラ変えて出直しだな・・・・。
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 15:50:44 ID:rIh/Eyv6
売り手と買い手の間に居る仲介業?
なんかおかしくね?

頭が混乱してきているオレがいるwww
509中古車屋:2008/02/26(火) 16:39:32 ID:nxKAcc7B
>>508
売り手=車屋・・・と、思い違いしてないか?
売り手=一般ユーザーのこと!

これで解かるか?
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 16:45:38 ID:rIh/Eyv6
ぼくたち中古車屋は
質屋 古本屋 リサイクルショップ などと同じで、
仕入れて加修して綺麗綺麗して商品化する。そして展示して商談して売れていく。

売り手はぼくぢゃねーの?
ますますわかんなくなってきたよお
511中古車屋:2008/02/26(火) 17:29:20 ID:nxKAcc7B
誰か・・・>>510の彼を助けてあげて・・・・・・。
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 17:37:55 ID:ZoHVoz0F
仕入れて加工して売る。これが加工販売業者。
コーヒー豆を仕入れ、焙煎し抽出して缶や瓶に詰め、ラベルを印刷し箱に詰め
(小売業者に)売る。これ、第一の加工販売者。生産者は?コーヒー豆の生産者
ではなくこの加工販売業者が生産者且つ販売者。
小売店は箱詰めの缶コーヒーを仕入れ、開梱して自販機に入れ、若しくは店頭
に並べ、売る。これ、第二の加工販売者(加工?まぁ、加工)。
それを店頭などで買い、クーラーボックスやワゴンに載せ、行楽地や海水浴場、
イベント会場などで売る。これ、第三の加工販売者(加工とも言えないが)。

さて、中古車屋はどこにあたるでしょう。
ちなみに、工場直売ができる業種や、農家のおばちゃんが無人販売する野菜の
ようなものは除くよ。だって車は工場に行って買える商品ではないからね。

俺は第二〜第三の加工業者だと思う(基本的にはね)。だから、工場直売等の
「中間マージンを削って安い」的商法が増えだした頃から中古車販売業は
非常に厳しい立場にあるといえる。かといって、仕入れたままの中古車を
そのまま置いておいたって売れるもんじゃない。ちゃんとメンテしたり、
できるだけ新車に近くなるよう掃除もするしキズや故障を修理する。
その手間を惜しむ店はダメだろう。まさに第三の加工販売業者に墜ちる。
そういう店が少なくないってことも中古車屋の場合は多いが…長くやってる
店はそこそこバランスがとれているから生き残ってるんじゃないかな。

個人的には店名が横文字系の店はあまりオススメしない。あと、店長or社長が
イイ車に乗ってる店もオススメしない。あとは茶髪店員が多い店とか、営業が
ネクタイも締めていない(夏除く)ような店は避けるべきじゃないかと思う。
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 17:40:56 ID:MA960j9R
ここの人達レベル低すぎ、はずかしい。だから車屋バカと言われる・・・
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:05:41 ID:ZoHVoz0F
また、中古車というのは買い換えなどで下取りするor不要になり売却する、
という方法によって世に出る商品。洗剤で言えば中身(乗り手)が違うけども
ボトルはまた再利用、といった感じの商品。
(余談ですがナンバー交付で使われているビニール袋は再利用の嵐ですyo!)
ボトルはポンプが壊れたら交換する。運良くボトルが割れてポンプだけ正常な
ものが隣にあったらニコイチもできるかもしれないけど、普通は次の機会に
詰め替え用じゃなくてボトル入りのものを購入するだろう。

そして、空になったボトルの隣に詰め替え用パックを置いただけでは、ポンプ
を押しても洗剤は出てこない。当然だよね?封を切り、ボトルからポンプを外し、
ボトルに詰め替え用パックの内容物を注ぎ込み(そのパックを捨て)、ポンプを
数回から押しして初めて正常な使用状態になる。中身が以前と違うものであれば
ボトルを綺麗に洗う必要もあるだろうし、ポンプもよく洗浄しておくべきだ。

それをやるのは人間。
中古車の場合、それをやるのが中古車屋。

メーカーが車を作る。販売会社が営業マンを雇い、営業して販売する。
そしていずれ中古車になる。元鞘になればいいが普通はそうではない。
別の業者がソレを(下取りとして)買う。収集癖じゃない、売るためにだ。
AA仕入れの場合、来歴を知っているわけでもないし、自分で日常乗ってみて
不具合を知る方法もない、だから出品票がある。JAAIの講習を受けてきた
査定士など(会場によってピンキリだが!)の査定した加点・減点が車両時価に
加える付加情報として書き込まれて買う業者の手助けになる、それだけの話だ。
当然その査定だって人によって違うだろうし、見落としや誤診がないと断言は
できない。そのとき業者にとっては記録簿も判断材料の一つとして役立つ。
でも、一般のユーザはそこまで知る必要はないし、知ってどうなるものでも
ない。仕入れ価格(AA落札価格)が幾らであっても、儲けと値引き幅、修理の
実費及び工賃を載せて店頭表示価格が在るからだ。

個人情報保護の観点から言っても、ユーザーが前所有者/使用者の記録簿を見る
必要はないし(車検整備・2年受け渡しならその整備工場の記録簿が発行される)、
まして「仕入れが幾らだからその値段で売れ」がウザ客に過ぎないことは当然
社会生活を正常に送る者であればわかっている筈なんだがね…w
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:14:56 ID:gs9sOWHL
まったく理解できないんだが、なんで話をそこにもっていくんだ?

・「仕入価格」を知るために出品票をみたいとは誰もいってない(車固体の情報だけ欲しいんだ)
・「個人情報」を知るために記録簿をみたいとは誰もいってない(車固体の情報だけ欲しいんだ)

裏を返せば、それだけ中古車販売業者というのが一般的に信頼させてないわけだ
業者として少しでもそれを払拭させようとする努力をなぜしない?
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:24:25 ID:gs9sOWHL
ついでにいえば記録簿をユーザーが妄信するというのは幻想だ
民間の指定工場の記録簿であろうと、プライオリティはそれほどのものは感じられない
強いて言えばあって嬉しいのはディーラー系の押印があるものだけだろう
なぜならば、信頼とは背負う看板に対してなされるものだからだ
だからこそ世の中には暖簾代というものが価値をもつのだ
実際はどうとか中身を語っているのではなく、第三者性や抑止力による公正さを求めているのだよ
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:42:58 ID:/znyOJIZ
「中古車屋」ってヤシ、糖尿Bタプーリってヤシにてほぼ確定だなwww
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:47:16 ID:m8vV6mjn
>>514
不動産の住宅販売なんかも内装手を入れてキレイにして再販するわけだが、お前さんの感覚だと
詰め替えの洗剤売るのと同じということかw
少しでも付加価値付けりゃ洗剤売るのと同じってんなら世の中に仲介業なんか存在しねえんじゃねえの?ww
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 18:50:45 ID:rIh/Eyv6
>>512>>514
くわちい説明d

ぼくは、第二〜第三の加工業者であって仲介業なのね。

520中古車屋:2008/02/26(火) 19:29:41 ID:nxKAcc7B
>>519
理解できたか!よかったな!
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 19:31:40 ID:lvcVO6Oi
>>515-516に8710票!

例の人は、何としてでも原価と個人情報に持っていきたいらしい。
きっと盗難車を扱う糞業者なんだろうな。
出自やメンテ状況が分かる書類が残ってるクルマと、まったくないクルマが
混じってたら、ない方は盗難車だって一目で見抜かれちゃうもんね。

俺の車を下取りに出したとき、デラは記録簿の個人情報部分を切り抜いて返してくれた。
そういうコンプライアンスなど、例の人(の会社)にゃまったくないことがよくわかった。
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 19:39:01 ID:rIh/Eyv6
>>520
おう

でもさ〜ぼく思うんだけど
出品票みても仕入価格なんてワカンネーよね?
どこどこで何日に何号車に落札されたクルマでって調べるの加奈
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 19:49:00 ID:4QSqUaBJ
車の所有者が会社で、営業者は、会社の所有物を仲介すると言う意味での仲介業になるんか?
524中古車屋:2008/02/26(火) 19:50:58 ID:nxKAcc7B
>>522
落札額が載ってるものと、載ってないものとあるから・・・
載ってるものに限定した話をしてるんだ・・・・OK?
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 20:03:06 ID:rIh/Eyv6
ぼくのメインで仕入れてるAAは
出品票にも搬出権付いてる方にも落札額記載ないお


>>524 おk
526中古車屋:2008/02/26(火) 20:12:37 ID:nxKAcc7B
>>523
古物の場合は、その販売過程で所有権が移動する場合があるから、
厳密には所有権が販売店に有る場合、仲介・・・とは言わないだろうな!
でも、自社所有以外の車を販売することが多いこの業種は・・・原則として仲介業となる!
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 20:20:11 ID:rIh/Eyv6
またわかんなくなってきたお
やっぱ、ぼくってバカだ。。。 ○| ̄|_
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 20:42:42 ID:rIh/Eyv6
>>526
在庫車はもちろん自社所有
注文でAAから車引っ張った時点でその車はぼくので。これも自社所有だよね?

逆に自社所有以外の車ってなんだろう?
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 20:43:37 ID:MA960j9R
>>517
今頃気づいたのか〜アホか。

>>521
何でも例の人でごまかし・・・バカか。

>>526
中古車屋はきちがい、儲からない奴の典型。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 20:45:40 ID:FaTas4Iy
自分が契約した中古車には不必要な装備がいろいろ付いているのですが
それらが付いていなかったとしても、中古の場合、
車両価格はあまり変らないものなんでしょうか?
だとするなら、新車購入時にあれこれ付け加えて買うより
オプションの充実した車を中古で購入した方が安上がりでお得なんですかかね
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 21:09:53 ID:rIh/Eyv6
どんな装備にもよるかと思うけどあまり変らないとオモ
契約した中古車かわいがってやってください(*^_^*)
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 21:25:01 ID:dbBpio0V
>>528
名変前のことじゃね
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 21:28:16 ID:K1Ktn2zw
例の人をいじめるのはやめよう。
「中古車屋」さん。
あなたが正しいのは誰がみてもわかります。
だから。おねがいだから。そろそろ。やめて。
釣られるのは。アホに反応しても理解する脳をもちあわせていないのだから。
いくら言っても無駄。
だから板をこれ以上汚さないで。
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 21:51:37 ID:sbn+aoEg
出品票に落札金額が印刷されてるから派生しての話なんですが
ここをご覧になってる消費者の皆さんは
1台の粗利はいくらくらいが妥当と考えておられますか?
もちろん中央と地方だったり車によって違うと思うんですが
例えば自分が購入したミラは30万円だったけど○万円くらいが妥当だと思う
って感じで教えてもらえると幸いです
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 22:01:40 ID:SRRBcTCb
>>530
基本的にはその通り
パール塗装(別料金)とかでパールが人気色だったりすれば
新車に付ける時は3万、中古車での価値+5万〜とかになったりもするけどね
後はHIDとかも比較的大きく左右されがちかな?

ミラーカバーとかの各種カバー系や
フットランプとかのランプ類
純正オーディオや1世代前の取り付け車種が限定されるナビ
コーナーガイドやらゴミ箱、灰皿
辺りは価格付いてないに等しい
いや流石にナビやオーディオには付いてるけど
新車付けた時の価格の1割2割とか金銭的な価値では問題外と思っちゃうような設定
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 22:08:32 ID:FaTas4Iy
>>535
それを聞いて安心しました。ありがとうございます
>>531
どうもw
537517:2008/02/26(火) 22:35:31 ID:swVmFCQn
>>529
もう、どう考えてもそうだろうって分かってはいたけど、言わなかっただけなんだ。
あぁ、そんな風にいわれるなんて・・・・・・・○| ̄|_
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 22:39:59 ID:swVmFCQn
>>526 を見て思ったんだが


自社所有以外の車を販売することなんて、どうやったらあり得るの?
仕入れ後、即客キター!→成約→即納車
なんて事が日常茶飯事に起きているのか?俺ん痔もーたーでは?
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 23:01:07 ID:UBh0OY9r
当時はタダみたいな価格だったけど、現在はプレミア価格がつく車を
プレミア以上の価格で売るといった商売はされていますか?
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/26(火) 23:07:49 ID:MA960j9R
自演ばかりの自称中古車屋。
皆、気いてる事にやっと気づく537。
どちらもとてもはずかしい・・・
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 00:55:15 ID:bV3P3iPY
てかみんな暇だな
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 01:19:43 ID:74OJAghv
>>540
例の人も必死に絡むね〜ww
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 01:24:43 ID:5VMMwAmv
>>542
例の人ってなんですか?面白いひとなの?
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 02:01:41 ID:74OJAghv
このスレに生息するDQN業者w

特徴
1.お馬鹿発言するたびにコテの中古車屋にタタかれてw死ぬほど恨んでるww
2.毎日必死に自演してるけどwコテの中古車屋に固着したレスばかりだからバレバレで痛いww
3.朝8時ごろ現れる傾向にあるww
4.個人情報保護に異常な執念を燃やすww
5.記録簿・出品票などの情報は見せれない車を扱っている為、情報はすべて破棄しているww
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 05:28:43 ID:TAFvokQX
↓これも追加な。

6.明らかに暴利である値付けをするため、仕入れ金額を公表することはできないww
7.あまりにも世の中の仕組みを知らないレスで自らの無知を暴露しまくっているww

車両本体20万、でも諸費用全部入れると乗りだし80万になるプチ外車とかなw
前そういう店で「いいよ、部品取りだから本体のみで」って言ったらキレたw
こっちだって商売なんだから!売れなきゃ困るんだよ!って騒いでいたけど、
買ってやるって言ってんじゃん…ただ整備も車検もイラネーヨってだけでw
程なく、その店は夜逃げwまあ砂利地にプレハブで横文字店名、店長茶髪じゃ
そうもなるわなぁ…「18歳車屋やります!」と同じ系統の夢見がちDQNだった
んだろうな。整備ができるとも思えなかったし…今頃マグロ漁船かねー。
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 08:22:21 ID:UJr5FThi
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ  死ぬ死ぬブラックミカンじじい!
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/    みなさんに謝れ!   
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____     おまえには心が無いのか!
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ     
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
ttp://www.geocities.jp/orangemotor/
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 08:23:36 ID:BC8IMcbO
当時はタダみたいな価格だったけど、現在はプレミア価格がつく車を、
タダみたいな価格だった時に、一時抹消登録で車両を保管しておき、
今、プレミア以上の価格で売るといった、おいしい商売はされていますか?
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 08:43:25 ID:wH3avy+k
>>543
これらのスレに出没していたブラックタプーリってヤシ。
面白い人だお、知ってのとおりw


車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1176865731/l50
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1165704352/
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1153148909/l50
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1149597320/
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1122369553/
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 08:54:44 ID:Fv/NfJSu
>>538
賃貸と同じじゃね
別の中古車屋の在庫を見せて、それを売るっての
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 08:55:42 ID:n6AMYNDv
【中古車屋は】代行について語るスレ【来るな】 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/53
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/248
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/256
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/257
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/267
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1155211351/272

すべて午前8時台ですw
その名も「元祖中卒厨古車屋」
特徴:とにかく馬鹿。素人のフリをする。 複数IDで自作自演(誰がみても明らかなので可哀相で涙を誘う。)

これを指摘すると、当分の間は午前8時台に書き込まないので、
わかりやすいというか、馬鹿というか、かなしいというか。
同じホモサピエンスとして情けない。

代行を利用したい素人相手にもいつも嫌われていましたが、
業界内でも嫌われる存在なんですね。

>>501をみてわかるけど、代行屋の商売が気に入らないらしい。
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 09:12:40 ID:a441I62O
おう!
ぼくは誘導されてるのだろうか(・_・?)
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 09:18:05 ID:a441I62O
わおー びっくりしたお
この板、携帯からの投稿ぢゃないのに携帯からみたいになるんすね。
ぼくは携帯からぢゃないおー

それでか、この前指摘された意味がいまわかったよw
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 09:27:39 ID:wH3avy+k
>>550
そりゃ、普通はこの時間帯からのカキコだろ?
で、全くの別人がカキコしているのに自作という所が、死ぬ死ぬ詐欺師と
同じ口調なのはどう説明するんだ?w
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 12:47:01 ID:TAFvokQX
おっと、無店舗代行他人ポス借り野郎(を装う素人さん)が沸いてきたか。
中古車板は板自体の伸びがマターリなのはいいが、ここまで夢見がちな自称
理想の販売形態(在庫リスクゼロ、右から左の手数料商売で電話一本あれば
100台/月「さばけば」200万/月!ってヤツねw)が沸くとどうしようもないね。
だいたい、古物商取ってるのか?AA会員になるには結構ホネだけど?
雑誌の「青年実業家になりませんか!」みたいな広告真に受けちゃうタチ?

ちなみに、黒沢山は本当に鬼籍に入ったけど…なんだか、有店舗中古車業が
気にくわない無店舗代行がどうしても彼をオレンジモーターとかいう店の
経営者に仕立てて叩きたいみたいだね…
店頭在庫を「客注あったんで○○万で業販して下さい」「は?業販ってのは
業者相手にやることであってアンタ業者じゃないからウラネーヨ」っていう
扱いを受けたことをそんなに恨んでるの?当然の反応なんだけど?

記録簿付き、出品票開示ってのは自分が転売するとき付加価値になるというか
無店舗の怪しい代行業者でも「簿あり」で売れば多少信用して貰えるからだよ
なw出品票開示は「自分は査定する眼を持ってないので第三者査定の結果が
どうだったかを知りたい」んだよなwんで、売れなかったらヤフオクに個人
出品予備検付きかい?そう都合良く売れるかねぇ?
最近NAのZ32をツインターボって出品してたのはおまえさんかい?ww
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 17:47:44 ID:fNXXkoDg
「例の人」は今朝は登場せずか・・
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 20:08:22 ID:y5tzgodY
中古車屋というのは、当時はタダみたいな価格だったけど、
現在はプレミア価格がつく車を、 タダみたいな価格だった時に、
一時抹消登録で車両を保管しておき、 今、プレミア以上の価格で
売るといった、おいしい商売ですか?
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 21:05:09 ID:8DmyUqVY
なにいってんだこいつ
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 21:33:36 ID:TKBKxB9O
W

559名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 22:48:45 ID:EKT7nHBe
そんだけ相場変動読む頭が有って実際儲けられるなら
先物にでも手出してガッポリだってのw
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 23:22:55 ID:wH3avy+k
>>556
じゃあ、君が実際にやってごらんwww
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/28(木) 16:48:43 ID:lhKnohmH
>>556
>当時はタダみたいな価格だったけど、
>現在はプレミア価格がつく車を、 タダみたいな価格だった時に、
>一時抹消登録で車両を保管しておき


Z30、PGC10なんかのことか?
どんだけの期間の保管だよW
維持保管料考えたら・・・
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/28(木) 21:08:29 ID:giD6zfWX
>>556

スカイラインセダン・MT車とかの事か?
今でも、安く下取りして、マニアに高値で売れるだろうね。
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/28(木) 22:57:11 ID:hjIiuWTv
頑張れw
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/29(金) 19:03:54 ID:ophn4nGl
突如として過疎ってるw
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/29(金) 20:58:39 ID:KaRt6j3W
嵐の前の静けさ
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 02:57:16 ID:UskjmZwg
ブラちんカモーン!w
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 18:26:00 ID:6UuZilG8
ロングラン保証付けときゃよかった・・
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/01(土) 19:31:14 ID:Bf+KtUEc
どっかいかれたか?
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/02(日) 23:51:53 ID:YJY96RsT
この間、中古車を見に行ったときに「この車はワンオーナーですから!」って押された。
ズバリ!ワンオーナー車の魅力って何?
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 00:19:35 ID:+VBM5i1o
>>569
新車を買える=貧乏人が乗ってない=メンテもちゃんとしてて乗り方もいいだろう
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 00:20:47 ID:SbqHWGlG
中古車って値引きは難しいと思うから、値段据え置きで色々サービスを
付けてもらおうと思うんだけど、何があるかね?
思いついたのは↓くらい。

・ナビ付けてもらう。
・ガソリン満タン納車。
・スペアキーつけてもらう。
・スモーク貼ってもらう。
・車内クリーニング。
・ボディコーティング。
・タイヤ新品。
・スタッドレス。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 00:50:02 ID:xtU+n2Kn
オイル交換
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 00:58:41 ID:+VBM5i1o
>>571
それができるなら値引きだって出来るわ。
タダでできるのはクリーニングくらいだろ。
574571:2008/03/03(月) 01:05:55 ID:SbqHWGlG
>>572
工賃含め、永年サービスでやってくれるらしい。

>>573
今日、クルマ見に行ったんだが、ある程度は手応えがあった。
値引きは出来ないって言ってた。色々弄ってあるんだが、明らかに
相場より高いから、納得するには相当サービスして貰わないと・・・。
イメージ的に、改造費入れても30〜40は高い。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 01:23:26 ID:oKGxwtov
>>571

素朴な疑問:

30−40安いとイメージできるのなら
ほかの店で30−40安く買って、
好きなものを買えばよいのでは? 

576名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 08:34:49 ID:7i09nR0s
>>575
いや、実は>>571は業者さんで、30〜40の単位は「千円」なんだよ。
もちろん、その程度の差なら弄ってないヤツ買った方が幸せだと思うけど。

ってか、弄るのもメンドクセェ、ハナから弄ってあるヤツのがラクで見栄が
張れる的な考えで車選ぶと、後悔すると思うぜ〜。
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 09:38:15 ID:m1CaYo1I
5ナンバーサイズ/2000CC/FR/4ドアセダン/MT車/ガソリン仕様という基本条件で、
高年式(できれば2005年式以降)で運転が楽しい車は、何があるのでしょうか?
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 11:40:40 ID:Sf37RhZ0
>>571
購入価格にも寄ると思うが、オレの場合は170万の車で
ポリマーとダウンサス取付をサービスして貰った。
常識的にナビは厳しいだろw
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 15:58:41 ID:DGOyuqeL
>>570
つまり、中古車を買う奴をバカにしてる訳だな
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 16:36:48 ID:+VBM5i1o
>>577
その条件に当てはまる車って日産クルーくらいじゃね?
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 16:48:49 ID:S/OnOp6J
中古車屋の人にお尋ねしたい。

どこかの店で機関や外装はともかく、素人の自分が内装をぱっと見るに
これは綺麗でいいなというのは新車に遜色ないような値段、
逆にお買い得な値段ぶら下げてるのはヤレてたり汚かったり、のどちらかしか見たことがない。
どっちもろくに内装の掃除すらしておらず並べっぱなしのようなとこで(それで逆に素がわかる)。

この両者のだいたいどのへんが分岐点?
走行距離と年式でいえば何万キロ、何年落ちくらいなの。

「モノによる」みたいな誰でもいえる一般論じゃなくて、
プロはタマたくさん見てきて経験的にどのくらいのところとみてるの。
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 18:43:35 ID:GQpQJnMN
>>581
お前みたいなヤツが「ウザ客」認定される
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 19:08:37 ID:56Wql9EY
>>581
期待に反する答えで申し訳ないが
まだ初めての車検を迎えておらず走行距離も1万kmくらいの車でも
どうやって乗ればこうなるんだって言うくらい汚いものもあるし
逆に10年10万kmを超えていてもスゴクキレイな車もあります

てか内外装のことなら自分で見て納得すればいいだけのような…
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 20:00:12 ID:5RKwcfBX
クリーニングを依頼すれば、
車の大きさにもよるが30,000円〜40,000円で
内外装ともにめっちゃきれいになるよ。
(シート、内張り、天井の破れの補修は別途)

中古車買う人でなくても
自分の車をきれいにしたい人はご参考に。

585名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 20:34:44 ID:S/OnOp6J
>>582
お前みたいなヤツが客に相手にされない

>>583
Tnx. でも例外あげた極論を聞きたいのではなく(そういうものもなくはないだろうことは想像つく)
多くモノを見ていれば年式や走行距離で一定の傾向をつかんでいるのかなと思ったんだよね。
その辺観察しなくても商売できるから関心ないのかもしれないけど。

見て納得は最終的に候補絞る段階ですることで、目安があれば検討の初期に大まかに絞れるからね。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 20:54:01 ID:qwcjDIP/
>>581

これは綺麗でいいなというのは新車に遜色ないような値段、
逆にお買い得な値段ぶら下げてるのはヤレてたり汚かったり、のどちらかしか見たことがない。
                                       
どちらかしか見たことがないって、自分で結論だしてるじゃん。
どちらかしかないよ。
え?そういう一般的な答えが欲しいんじゃないって?
>>583が一般的じゃない答えを書いたら「極論」でおしまい。
どないやねん。

また面白いのが紛れ込んできたな。
質問しておいて、ちょっと馬鹿にされたら切れる典型的な厨房ですねw
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 22:02:04 ID:S/OnOp6J
>>586
新車でもポンコツ一歩手前でもないやつなんてごまんとあるだろ。
俺が聞きたいのは状態や程度の分岐点となるような経過年数や距離があるなら
その目安を経験上知る人に教えて欲しいだけだ。

「俺は知らない」ことを散々当り散らして宣言しなくていいっての。
自分が知らない問題提起されると切れるって、一体どうしたのよ。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 22:47:57 ID:NI8zXi8J
>>587
デブとガリの分岐点て体重何キロだと思う?
美人とブスの分岐点て芸能人に例えると誰だと思う?
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 22:48:03 ID:SbqHWGlG
>>575
探してる車種が玉数が少ないんだよ・・・。

>>576
単位は「万円」だ。
別にめんどくさい訳でも無いが、後から弄るよりは安く付くかなと。

>>578
ナビ付けなきゃ買わねーで交渉する。
あと、ネットの写真で付いてたパーツが実車見たら純正になってた。
車体価格据え置きになってるし、これは普通に交渉出来るかと。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 23:14:01 ID:S/OnOp6J
>>588
質問に答えられるかどうかの分岐点てどこだと思う?
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 23:27:30 ID:v22ZYnMg
>>589
最初から値段や条件に納得出来ないなら無理して買わない方がいいと思うよ・・
希少車だから中古車店も強気の値段ふっかけてるのかもしれないけど店側も商売
だから値引きやオプションで30〜40万要求するのは無理すぎだし、多少不満を
残して買ってもなんだかんだと結局後悔する事になる思うよ・・?
余程出ないような希少車でないなら次の機会を待った方がいいんじゃない?
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 23:36:48 ID:uyPUXJv3
>>590
>>581を100万回音読してみればいいんじゃね
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/03(月) 23:48:44 ID:iRiyPZKX
>>587
新車から廃車まで乗りつぶして、自分で分岐点を見つけてみろよ。
…そんなもんあるかよ寝言は寝て言え。

>>589
自信を持って高い値を付けた品を、そんな馬鹿な要求をする客もどきに
大幅値下げしてまで売ると思うかね?
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 00:03:51 ID:WX6h5aZu
おいみんな、
馬鹿な素人をいじめるのはやめろよ。
たしかにこんな奴嫌だっていう典型的な質問者だけどさ
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 00:30:05 ID:cj2TEZ0Q
つまんねーマッチポンプ乙
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 13:14:18 ID:IFTMXvNj
稀少車。まさか自分の価値基準での稀少車ではないと思うが。
生産台数が少なくて、中古車市場にも滅多に出てこない、高額で取引されることが
認知されている車種のことだよね。ポルシェなら、73カレラ、964RS、993RS、933GT2、
フェラーリならスペチ系、国産ならハコスカGTRとか。値引きなんてないよ・・・
見積もりとって、契約直前に端数切捨てとかはあるけれど。
オーディオ、エアコン、内外装の不具合を納車整備に含めてもらうように交渉する
程度が限界。
「値引きしないなら買わない」「ナビ無料じゃないなら買わない」という客の条件で
店側が折れるようなら、それは稀少車とは言わないのでは。ま、人気のない稀少車も
あるけどね。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 16:24:56 ID:2NX4ud19
質問です。
この時期は新入社員がよく車を買う時期だそうですがやはり中古車の相場も上がるんでしょうか?
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 17:11:08 ID:ZLf6JgJc
エスティマが欲しいのだけど、標準で3年オチだとナビがついていくらぐらいが相場ですか?
599591:2008/03/04(火) 22:01:36 ID:+OfTS5UT
>>596
ごめん・・俺の書き方が悪かった・・
>>生産台数が少なくて中古車市場にも滅多に出てこない
だけで希少車だと思う。高値で取引されているかは関係ないと思うけど・・?
まぁ確かに例に挙げた車種も希少車には違いないけどそういうプレミアの付いた
超希少車じゃなくて、“生産台数が少ない=指名買い”で多少強気売りもあるかと・・
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 22:10:15 ID:w7TiPPBv
なんの話やねん。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 08:21:49 ID:T+MFrRqW
新入社員は新車買うよ。
名もない大学の新入生とか中/高卒フリーターがよく中古車買うね。
出してくる条件がアホみたいな条件なので商談まで進まないがw
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 10:40:14 ID:4fhDFtOQ
>>601
とゆうことはやはりこの時期は需要があり相場も多少上がるってことですか?
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 13:41:18 ID:S9MGy/YW
>>601
買わないだろw
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 16:50:14 ID:G1d/otr1
痴呆なんですけど喜んで対応してくれるでしょうか?
全国販売可とか言う店で買った方が良いのでしょうか?
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 17:40:53 ID:nqDEnjKl
ところで、メーター巻く業者がいることはわかりますが、
逆にお金払ってそのメーターが巻いてあるかどうか調べてくれる業者っていないんですかね?
さすがに調べようがないかな
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 18:47:58 ID:dt0oHLYt
3ナンバーサイズの車を、フェンダーやバンパーを削る等して、
5ナンバーサイズにして頂く事は可能でしょうか?

また、当方の地域の駐車場の多くは3ナンバーサイズ不可なため、
近所には、年式の古い5ナンバーの車や、新規格の軽自動車が目立ちます。
最近では、多くの車が3ナンバーサイズ化され、車の選択肢が少なく
なってきているのですが、3ナンバーサイズ化の理由は何でしょうか?
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 18:59:49 ID:vHHNc/rA
>3ナンバーサイズの車を、フェンダーやバンパーを削る等して、
>5ナンバーサイズにして頂く事は可能でしょうか?

難しいと思うよ。
主にフェンダーを削ることになるが
タイヤがはみ出すだろうね。
やったの聞いた事ないな。

バンパーは削れねえ〜。穴が空く。

諦めてマーチにしなさい、マーチに。


>3ナンバーサイズ化の理由は何でしょうか?

ユーザーニーズでしょ。
むやみにでかくしないよね。

詳しくはメーカーに聞くしかない。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 19:13:23 ID:dt0oHLYt
>>607

5ナンバーサイズに変更するのは難しい感じですね。

3ナンバーサイズだと、車庫証明が取れないんですが...
車庫証明が取れない場合、車は購入できないですよね?
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 19:17:18 ID:vHHNc/rA
できない

610名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 22:04:29 ID:kzWNNjqk
コテの「中古車屋」いないと、つまんね。。
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 22:11:34 ID:BxblEdsj
>>608
参考までにお聞きすると欲しい3ナンバーサイズの車って何ですか?
それがわかれば5ナンバーサイズの
よく似た車を誰か教えてくれるかもしれないですよ
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 22:53:27 ID:BBXbwfp8
>>606
1:自動車税の車幅での増額が無くなった
2:日本人の車の好みが広く大きくになってきた
3:自動車は国内だけじゃ無く海外でも売る物で有る
3を追記すると、海外ではまだ車幅での税金の上下が有る所が多く
キリの良い車幅にすると国内3ナンバーサイズとなる
(排気量で1800ccとか国内の自動車税的に中途半端な排気量は3の理由に該当する)

そんな所
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 22:57:38 ID:xQkcJ14d
>>610
ブラやん乙wwwwww
インシュリン打っとけよwwwwwwwwwwwwwwwww
614608:2008/03/06(木) 15:44:22 ID:bq1Icp48
>>611

R34型のスカイラインGT(2000CCモデル)に憧れています。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 19:46:46 ID:HLVT+csK
>>614
誰かオススメの車ありませんか?
とりあえず私はお力になれないようです
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 23:11:37 ID:GGoVSoAv
どぉでもえ〜んちゃうん
いま居るんはヤシばっかやな
617608:2008/03/07(金) 05:51:07 ID:ssyiB/vX
例えば、「ほとんど5ナンバーサイズと変わらないので、なんとか駐車の許可を
頂けないでしょうか?」といった文書を書いて頂く事は可能でしょうか?
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 06:13:26 ID:19g0LVyE
中古を買って自分で名義変更、現有車を廃棄(売る)場合の手順なんですが・・・

1)中古を購入
2)車庫証明をどうかする・・・ここが、良く分かりません。
3)陸運局で名義書換する・・・ここはクルマを持って行かず、バイクで行ってきたいのですが注意点あったら教示ください。
4)現有車を処分する(売る)

こんな、手順でいいでしょうか?注意点、ヨロシクです。
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 08:05:53 ID:4P/Njc/t
>>618
釣りならもっと巧くやれ
中古を買うところで現車を下取り(もしくは廃棄)、車屋が車庫証明をとって
名義変更をして納車、が普通だが。
ヤフオクなどで考えているなら、こんなところで聞いている時点でアウト、
絶対損をするからやめておくことを薦める。
名義変更には車庫証明が必要で、車庫証明には車検証が必要で、車検証には
購入の意志が必要で、購入にはカネが必要だ。

>>617
お前の住んでるトコロの大家がどうなのか知らないが、もしダメなら
ソコ以外の場所で駐車場借りれば済むコトじゃないのか。

あと、ほとんどサイズが変わらないので…と言ったところで、警察官がその
駐車スペースを確認し「安全に駐停車可能である」と判断しなかった場合は
車庫証明が発行されない。→購入はできるが登録が出来ない
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 11:13:06 ID:aER5FfEN
県外で購入しました。
委任状にナニも書かずに実印押してくれっていうけど大丈夫?
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 12:16:08 ID:YSii1O5X
大丈夫だけど心配なら名前もかいとき
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 15:01:18 ID:aER5FfEN
>>621
ありがとうございました
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 15:27:17 ID:19g0LVyE
>>619
ヤフオクで車検付き購入、その時現有車の車庫証明を新規購入車両に転換するには?

3)陸運局で名義書換する・・・ここはクルマを持って行かず、バイクで行ってきたいのですが・・・これはおk?

現有車は、買取業者に買ってもらう・・・です。
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 18:31:13 ID:2QeYZ2Z1
>>623
情報小出しにするからウザがられる、最初からそう書いておけ

現有車の車庫証明を転換することは不可能(入れ替え)、新規に車庫証明を申請
せよ(同一車両の名義のみ変更の場合のみ以前の車庫証明を利用可能)。
名義変更は車検証と譲渡証/委任状(押印済有効なもの)、当人の印鑑証明と実印
及び発行済み車庫証明(現車のもの)があれば可能なのでバイクで行こうがHALO
降下しようが構わんとは思うが…w

必要なのは相手からまず車検証のコピー等車台番号の確認できる書類を貰うこと、
譲渡証/委任状の所定の位置に実印を押して貰い印鑑証明書込みで送って貰うこと、
自分で車庫証明を申請すること、車庫証明が取れたら実印と銭持って陸運局へ行くこと
だよ。現有車の扱いについてはどうでもいいが、現有車を売って車庫を空けてから
新しいのが届くようにしたほうがいいだろうね。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 19:20:33 ID:jTDXavu6
見積もりのコピーくださいって言われたら拒否されたんだけどなんでかわかりますか?
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 20:06:19 ID:19g0LVyE
>>624どもども、ありがとうございました。
名義変更、バイクで書類持って・・・短時間でグーです。
付いてるナンバー外してですね、それも持ってって
で、新しいナンバー陸運局から持って帰って付ける・・・ですね

現有車、先に処理ですか・・・マいいか1台路上で。オマワリこないし。
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 21:40:29 ID:4P/Njc/t
あー管轄変更ありか?じゃ現車持ち込み。
オマイさんが封印業務受託業者で封印を自分でする権利を持ってるなら別だが、
(ちなみに、封印をする場所の申告と認可が必要だけどその用意はあるかい?)
一般人の場合封印を自分で交換することは法律により禁止されている。
名義変更ってのを甘く見るなよ。

ちなみに、陸運局へ行けば封印は担当者が監督して取り付けてくれるよ。
陸運局に持って行けない理由がないのであれば、行くしかないねぇ…。
老婆心ながら忠告、3月は陸運局職員ですら残業をする月。
少なくとも最終週なんかに行こうと思うなよw
素人さんはそれでなくとも書類の揃え方・綴じ方が違って職員がイラつくんだ。
できるだけ早い内に、自分なりにインターネットを駆使してスケジュールを知り、
自分の住んでいるところの陸運局を調べて下さいな。

駐停車禁止場所でなけりゃ路上駐車もOKとは思うが、傷つけられんようにな。
健闘を祈るよ。
628↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/03/07(金) 23:12:21 ID:xTSg5YN+
ここまで彼のレスを読んで、なぁ〜んかムカツクのは俺だけか?
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 23:49:43 ID:71dPWhK1
自分名義じゃなくても車は売ることが出来るのですか?
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 01:34:12 ID:7xjSDISF
>>628
そっとしておけ。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 05:17:08 ID:IOI0/onj
>>627たびたび、すみません。
やっぱぁ、現車持ってかなきゃダメですか、クルマ混んでるから・・・
ほかにも、注意ありがとうございました。
>>628スマソ
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 06:54:10 ID:c9uaRa7U
お手数ですが 下記2点 平成6年 日産プレジデントですが
同一車かどうか鑑定していただけませんか?
@はヤフオクで先月2度強制削除された車をモバオクに掲載(個人で転売してる悪徳業者)
Aは昨日登録された疑惑の車

@http://www.mbok.jp/item/item_129506752.html?u=4781932
Ahttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74670474
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 13:02:16 ID:tdAYpE1X
乗り上げ30万くらいの車を値引きってしてくれますか?
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 18:37:13 ID:7qWOQy+P
中古車で車検新規登録の場合、過去の走行距離は印刷されないんでしたっけ?
記録簿等は散々チェックしたんですが、肝心の車検証の走行距離を見るのを忘れてしまいました。
トヨタ系のディーラーで60万程の車なんで巻いてもたいして旨味は無い車だと思うんですが・・・。
なんだか心配になってきました。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 22:40:02 ID:MJepZzst
新規登録の場合、今回の距離と前回車検時の距離が載りますよ。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 23:18:49 ID:9zoJETXM
中古車検索サイトで未使用車を物色しているのですが
同じグレードで大差の無い装備、登録月の車なのに
15万円近く値段に差がある場合ってどう捉えたらいいのでしょうか?

底値の車は何かあると警戒すべき?
登録諸費用の入れ方を変えていてコミコミだと高くなるとか?(そこまでの差にはならないと思いますが)
それとも高値〜平均の車がボッタクリ価格なのでしょうか?
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 00:25:42 ID:Vvy2sftG
>>636
俺に言わせりゃ15万くらいは誤差の範囲だと思うが。
そもそも全く同じ車だろうと仕入れ価格が同じわけじゃないしな。
オークションだってそれくらいの差は普通に出る。
迷わず安いほうを買ったほうがいいに決まってる。
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 08:00:09 ID:CU2vmZSm
そんなサイト更新されないから、あてにならんだろ。やっぱ直に聞いて値段交渉した方がいいんじゃね。買う気が伝われば値段も変わるだろ。
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 08:47:34 ID:wb6OnrYz
>637-638 さんくす
やっぱ底値のほうを基準に探したり交渉したほうが良さそうですね
640634:2008/03/09(日) 09:45:23 ID:Tbw29QaR
>>635
ありがとうございます。
少し安心しました。
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 10:10:04 ID:CU2vmZSm
けどあんまり値段だけにこだわって、イヤな奴とインプットされると、何かあった時に冷たいだろな。世の中においしい話しは無いと思った方がいい。
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 20:36:26 ID:RzDbIW/w
結局は、「この車は○○万で高いか安いか自分で判断」なわけで。

年収300万なのに500万のベンツ中古は高いだろ、とかそういったレベルの話
じゃなくて。
Aっつー車、幾らなら中古で買う?程度がよければ当然高価。程度が悪けりゃ
安いのも当然、デート車にするなら内外装妥協は出来んだろうし、通勤アシ車に
わざわざ新車同然の高価なヤツを選ぶ必要もない。
よく言われる「ノーメンテ5万kmとフルメンテ10万kmでは後者のほうが程度良」
ってのも、機関(つまり出先での故障の起きにくさ)に対する考え方だよな。

みんなそれぞれ車を買う目的が違うんで一概には言えないと思うけれど、
選択で重視する点を何処に置くかで相当変わってくるもんだと思うよ。
中古車選びは店選びでもあるからねぇ、非常に難しいけど…楽しいじゃん?
選んでるときって…w
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 22:55:43 ID:wjQTGx32
それで?おまえブツブツ何言っての?
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/10(月) 08:38:02 ID:gPNRFe6B
まとめると金が無いって事だろ
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/10(月) 09:17:27 ID:xo949Xv5
つまりチラシの裏にでも書いとけってことだな。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 00:34:48 ID:aoPhy8gE
中古屋さんに質問ですが、平均月収いくらぐらいですか?
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 04:52:50 ID:m5WV9Lt7
中古屋って
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 14:01:50 ID:tgRLsOSP
ほぼ一人でやってる人が近所にいるけど、今月はもう10台売れてる。
3月だから売れるよって言うけど1台20万粗利としても200万仮性だの?
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 17:00:17 ID:NcWNxkWO
軽とか安い車なら20万も粗利は無いかと。
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 17:15:56 ID:GK8O+6mC
10万もねーよ
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 19:25:31 ID:iJlonlMU
>>648
つ土地建物の賃料、光熱費、借入金の返済、仕入れの為の運転資金等
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/12(水) 22:04:00 ID:bUJThgt3
ところで、メーターって巻いてあるとそれを見ただけではわからないと思いますが、
メーターが交換してあるのはどうやったらわかるんでしょう?
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 07:54:27 ID:DK6OxiYQ
隙間が不自然
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 10:19:14 ID:hvy4DXEP
今の時期、値切ればどれくらい安くしてくれますかね?
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 10:48:34 ID:O9ftbOXn
今は年度末だから無理だろ
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 11:15:00 ID:hvy4DXEP
決算期って、車安いんじゃないんですか?
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 11:37:05 ID:SHoSKHA8
中古車相場が上がるのに 何で安くしなきゃならんの?
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 11:43:40 ID:Oc9cH0T8
いろいろな意見があると思うが、車に限らず
「決算目前に利益が確保できてて、個人的に売り上げを伸ばしたければ値下げしてでも数をこなしたい」
「今年分の目標が達成済みであればあせって安売りするつもりはない」
売る側も買う側もそのかけひきだと思う。
自分の基準で予算きめてほしい車をほしい値段で買えれば満足しとく。
あとは中古車情報を1年以上見ないように心がければ誰も傷つかない!
と自分に言い聞かせて週末試乗してきます><
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 11:46:31 ID:G/jrWX2J
じゃあいつが安いのさ
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 11:58:42 ID:O9ftbOXn
ようは店の個別事情によりけりだから関係無い。店は少しでも高く売りたいわけだから、値引きだとかごちゃごちゃ言う客より、相場の高騰してる業者オークションで売った方が良い場合がある
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 12:05:21 ID:hvy4DXEP
そうなんですか。
初めて中古車購入考えてるんで、何も知らなかったです。ありがとうございました!
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 12:33:15 ID:SmdefdBK
あのー 業者オークションから仕入れてどうすれば利益一番楽にそして簡単に儲けれますか?
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 12:44:29 ID:SHoSKHA8
楽にって そんなの出来たら皆やってるだろ?
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 12:48:30 ID:SHoSKHA8
>662 大体 他スレで あんた借金だらけでメーター改竄までして それでも売れず
何でもアリか?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 13:26:22 ID:O9ftbOXn
楽に簡単なら逆のがいんじゃね。安く買い取って、業者オークションで高く売る。
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 17:08:02 ID:CssGDcBC
程度の良い車はオークションで高値換金、悪い車を安くオークションで買って小売。これ最強。
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 19:50:08 ID:ljewsm/a
当然、現状渡しなw
保証?付けられるワケねーよw
こんな安車に何を期待する?

まったく、水と安全と顧客サービスはタダじゃねえのにょ
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 21:54:54 ID:Dm9drW1D
安く買えれば借金地獄にならなかったよ、 ヤフオクで売ればクレームだらけ 業オクで売れば安すぎる 雑誌載せても冷やかしばかり どうすりゃがっつり儲かるんだよ?
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 22:35:06 ID:HUTVItVX
車が嫌いになれば良いんだよ
車好きだから苦しむんだよ。

と、大先輩に当たる引退した老人に笑って教えられたよ
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 07:18:34 ID:JJvt7O/z
バブルじゃあるまいし車の販売だけじゃ儲からないっしょ。潰れない所は一見普通の車屋だが他にも事業をやっててその一部って所が多いよ。だから各方面にパイプがある。いろんな車屋に営業で出入りしてたからオレ。君みたいなのは早くやめた方がいいよ
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 16:06:06 ID:H8RvX3RI
ある大手中古車店で一年以上前から売られていて
今から一年前にネット上から消えた車があったのですが、
その車が同じ状態のまま再びネット上で売られているのですが、
この一年間の間どうなっていたと考えられますか?
ネットに出てないだけで販売してたとしても、中古車サイトに
載せないにしても自社のネットには載せると思うのですが。
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 16:25:20 ID:JJvt7O/z
ハァ?言ってる意味がわからんし何をどうしたいんだ
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 16:44:25 ID:M4eZfirl
>>671
一年間商談中だった。
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 17:22:12 ID:EsCi1Ru2
自分とこの客に売ったんだろ
んでその客が1年乗って飽きたんで下取りした
よくあること
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 21:56:07 ID:HxMNctrm
素朴な疑問なんですが、今小売店も自分で会員権もって全国のオークション会場のクルマ仕入られ
ると思うんですが、
そうはいっても中古車の卸売業専門の業者さんて業界でまだまだ必要とされてる存在なんですかね?
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 22:54:03 ID:NMtMlth8
少なくとも客を「無知」だと馬鹿にし、記録簿破棄&出品票を見せることを嫌うような業者は必要とされなくなるだろうね。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 23:24:22 ID:afDHLDUW
そんな奴いるかw
何でわざわざある記録簿破棄するんだよ
出品票?そんなものいちいち見せてる奴のがめずらしい
中古車なんだから大なり小なりなんかあるだろ
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 01:12:35 ID:tr7gUsg8
それがなー、いるみたいなんだよ。
コツコツ記録簿を捨てる仕事の人が。
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 03:29:02 ID:XIvd6DG9
中国奇形動物の画像【苦手な方は閲覧を御遠慮下さい】
http://d.hatena.ne.jp/tsukkun/20061211/p3
鼻二つに眼が三つの子牛. 頭一つに身体二つの子豚. 単眼の子豚. もはや原形を
とどめない子豚. 4本足のヒヨコ・・・ (ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、
中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら・・・)

中国、奇形児発生の原因とみられる重金属汚染
http://iwasero.blog66.fc2.com/blog-entry-240.html
・毒性の強い添加物や防腐剤を使用するケースが多い

【海外】中国:環境汚染
http://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/cat_50235110.html

腐った上海の海、必見グーグルアース
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/170885
地球上いたるところに湖がありますが、中国の湖ばかりが蛍光色に
光り輝いています。異常です。

中国の蛍光色7色に輝く河川
http://hinden.at.webry.info/200712/article_4.html
病気になったら抗生物質に汚染された魚を食べて治すという。すごい「薬膳」ですね。

【中国】猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に死亡―雲南省昭通市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196827590/
製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。

【毒ギョーザ】日本に報道規制を要求 イヤなら報復=中国高官
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202464491/
こういう事情なので、日本のマスメディアでは決して報道しません。
何のための新聞でしょうか。無料でも高い。解約しましょう。
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 08:42:39 ID:z1RMxFra
珍しいな。そんなのオマエとその仲間くらいだろ
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 09:10:04 ID:Lj2vFztu
>>680
あんたがその親玉だろ?
>中古車なんだから大なり小なりなんかあるだろ
あんたはそれを隠して売ってる業者ということだね!いいかげん改心したらww
そうしないと真先に必要とされなくなるよw
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 11:17:01 ID:z1RMxFra
そしたら新車位しかないよ。現状がよければ言わなくていいことまで言わなくでいいじゃん。人間だってそうだよ年月重ねりゃ恥ずかしい病気や過去があるもんさ。いちいち会う人にそんなの知られたかないだろ。中古とはそういうもんさ。重大な事故車などは別だよ
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 11:42:26 ID:DBSlYUj3
>>675が言うように、時代が変わりつつあるなか
客のいろんなニーズに応える必要があるってこと。
展示車の現状が良いのは、商売なんだから当たり前。
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 12:30:03 ID:cWrFJQHY
>>675
中古車の卸売業専門の業者さんって回し屋チャンのこと?
車屋タンは、だいたい近くのオクショんで仕入れてるとオモう
回し屋チャンがいないと・・・

大きいオクショんで仕入れて、
ぼくの近くの小さいオクショんに運んできてくれる回し屋チャンは絶対必要だお
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 23:01:05 ID:IH747Js0
たこ焼き号を作りたいのですが、どのような手続きが必要ですか?
ベースはエブリーバンです。宜しくお願いします。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 12:09:55 ID:WkW4bAUs
駐車場を借りる
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 13:02:34 ID:0Ymahy7i
>>685
あんたには申し訳ないけど、最近このスレ来てんのはヤシ業者ばかり。
そんな質問、わかる分けない。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 13:16:28 ID:293D/YCB
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 14:06:41 ID:LXYR0PF5
記録簿なしの車って信用できませんか?
実際に車を見ないで遠方から買うのは危険でしょうか?
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 14:07:54 ID:E1ibpFzY
車のてっぺんに取り外しできる大きいタコのマスコットをのせる
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 15:43:22 ID:haZrFdYs
>>689
業者じゃないけど一回くらい見に行けよ。
画像で見えない傷とかイッパイだぞ。
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 15:57:25 ID:AxQoedqU
>>689
一回くらい見に行けよ。
うんこ臭がプンプンするかもよ。
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 20:01:00 ID:XZeJ3vit
前スレあたりで記録簿記録簿とわめいてた厨房が再び降臨してる希ガス
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 23:28:39 ID:WBQpjCfX
記録簿の話題は前スレではなくて、今スレです。

ところで、本当に「たこ焼き号」の件に誰も答えられんのか?
ここまでは>>687に同意。脳内業者乙!
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 09:22:53 ID:DM6pJ3xS
「たこ焼き号」はカスタムショップなんかが詳しい鴨よお
移動式販売になるのかな?
営業ナンバーになるのか?
マスコットなんかをつけちゃうと構造変更の手続きも必要になっちゃうのかな?
ケイサツには営業許可をとりにいかないといけないのかな?
近くのあぶないお人にヨロシクぴょんって挨拶にもいかないといけないのかな?

ぼくにはわかんないお
でも昔、
たこ焼きやってたってきちゃない車を下取りしたことあるけど
不通のナンバーだったおー

答えられない人参上 おう!
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 11:13:28 ID:abSA1cNl
住民票持ってってから、約何日後に納車?
待ちきれ茄子ちゃん♪
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 13:24:28 ID:edRIxv2v
さっきAmazonで買い物したんだが、約何日後に納品なのかお前答えられるか?
698↑↑↑↑↑↑:2008/03/17(月) 19:12:10 ID:pTFm19dk
こいつ何言ってんだ?もっとまともな奴居ないのかね。
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 23:33:09 ID:abSA1cNl
てか、Amazonの場合は、すぐお届け日の返信来るじゃん…。
本当にAmazon利用したことあるんですか。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 23:42:07 ID:8lmXnQNq
天罰。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 11:42:49 ID:94KZyhA1
つまり、買った店に聞けってことだ・・・
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 12:06:50 ID:2g4pbD8E
すぐ乗れます!ってすぐ乗れるの?
たとえば車で乗り付けて交換して帰ることは可能ですか?
明後日の休みに埼玉まで出かけて決めてきたいんですが。(車検が今月いっぱい)
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 12:56:54 ID:JRfZT710
店に聞け
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 13:33:26 ID:cL0odm4e
中古車は整備記録簿がない場合が
多いが、普通は車の中に置いてあって、
なくすことは考えられない。
つまり事故車である。修復暦がバレては困るから。買い取り業者は売り主から事故車を安く仕入れ、それを売る時は事故車と言わず、高く売る。あと、記録簿があると、走行距離が
ごまかせない。
メーターをもどしてるところは山ほどある。大手でも信用できない。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 13:44:04 ID:MpUUuJwm
わけあって現在無職なのですがクルマをローンで買えるのでしょうか?
またローンの審査が通らなかった場合、クレジットカードでの購入も可能ですか?
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 14:17:20 ID:i46hemOK
>>704
記録簿で修復歴が分かるってどんなエスパーでつか?

今時メーター改竄て何のメリットがあるんでつか?

記録簿なら新品が何冊もありますけど要りまつか?

買い取り業者が事故車をユーザー売りでつか?

なんか効率悪くないでつか?

今日の釣果はどうでつか?
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 14:37:39 ID:cL0odm4e
記録簿で事故車かどうかわかるやろ!
お前、何も知らんな?
メーター戻したら高く売れるだろ?
中古車は年式、走行距離、程度で値段がきまるんだ!
新品の記録簿なんかあっても意味ないわバーカ!!
違う車種の記録簿なんか、
おかしいやろ?
事故車かどうかで買う方の印象は全然
違うし、値段も違うやろ!!ハナクソ!!
さすが2ちゃん!アホばっかり。
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 16:24:23 ID:N9WEb+Yb
車検前に車を買い替えることはよくあると思うのですが、
車検受けてからすぐに車を売るメリットってあります?
カーセンサーなど見てると車検が二年近く残ってる車がたくさんあるんですが。
問い合わせてみるとオーナーが車検を受けてすぐに売ったらしいです。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 16:27:24 ID:94KZyhA1
春だなあ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 16:28:24 ID:gfJrN4cu
事故って修理と車検が重なった
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 19:17:22 ID:MXbW0zlF
記録簿で修復歴が分かると思うのは聞きかじり耳ダンボの素人が一番勘違いしやすいポイントだなw
メーター戻しだって車検を受けると車検証に距離が書き込まれるようになってからは
記録簿の重要性はあまりなくなってる。
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 00:38:34 ID:uWHmtfS/
まぁあれだ、記録簿破り捨ててる俺は勝ち組ってことだな。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 03:17:41 ID:/Wj0djhC
真の神、霊波之光。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 09:08:29 ID:npoahC0Q
記録簿で程度や事故歴がわかるなら、法律で備え付け義務が生じるだろう。
でも、あれは車検のときに「分解整備を致しましたので大丈夫ですよ」って
いう書類。車検終わったら捨てていい代物(逆に取っておく意味はあまりない)。
まして、代行車検のように分解整備もせずに分解整備記録簿出しちゃうトコも
ある。第一に、中古車買うときに一番重要なのはどこか、人それぞれだし。

欲しい車があった、値段はこのくらいが妥当だ、値引きは?それじゃあその他
何かサービスは?試乗させてくれるか?ここ気になる、直してくれるか?
総合的に自分が望む車が手に入ればそれでいいのではないだろうか。

できることならタダで車を手に入れたい的な貧乏人が中古車買ったとしたって
その後どんどん故障して余計貧乏になるのは知れてる罠w
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 09:12:04 ID:lhX+BmEB
「中古車屋」帰ってこい!
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 10:07:17 ID:6KYE5aQQ
じつわ、元整備士・・・いや、もとチェンジ二アのぼくからすると
記録簿は重要な書類になるお

修理するとき、整備するとき、車検代行するとき、
まずは記録簿みてから、その車の状態・整備暦・などなどを把握する
デラの記録簿がドッちゃりでてくると ヤッホー
ユーザー車検の記録ばっかだと 凹むおー

でも、どんあ記録でも捨てずにとっておいてくれるほうがいい加奈
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 10:28:07 ID:6W6b6Ayl
>>716が普通の感覚だよな。
誰も記録簿が万能だと思っていない。
あれば参考材料が一つ増えるということ。
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 10:39:13 ID:8xzyJM1a
>>714
お前、事故車ばっかり扱ってる
インチキ悪徳ブローカーだろ?
車の整備暦を知るのは記録簿しかないやろが!
なくなるハズがないものがないのは、
見られたら不都合だからわざと
なくしてるようにしてるだけだ!
備え付けの義務がないことをいいことに、
悪徳な業者は都合の悪いことを隠すからな!!
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 12:10:19 ID:a7iniERp
記録簿に修理暦あり 事故車
記録簿に修理暦なし 偽造がなければ記録範囲では事故なし
記録簿なし       事故車を疑え

でおk?
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 12:20:05 ID:6KYE5aQQ
のおー
記録簿見ても修理暦ありなしはわかんないお
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 14:27:51 ID:w336XcJU
>>719
お前は何度説明しても分からんカスだなw
記録簿に修復歴を記載してある車は日本に1台も無いw
事故車の復元と定期点検整備は関係無いと何度言ったら分かるのか。
ついでに定期点検以外で修理した記録も記録簿には残らないからな。
記録簿見れば今までの車の履歴が一目で分かると思ってるクズは死ねよ。
人間で言えば健康診断の記録を見ても過去にいつカゼをひいたとか交通事故で
入院したかとか分からないのと同じだ。
アホは業者が捏造した記録簿見せてもらって喜んでろ。
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 15:35:02 ID:uWHmtfS/
初期型チェロキーは記録簿に修復歴が乗ってるお
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 16:21:54 ID:6KYE5aQQ
おー 乗ってるのもあるんすねー 中古車屋タン偏差値が0.01上がった

ちなみに、ぼくは1年以上おんニャの子の上に乗ってないお Σ(T▽T;)
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 17:16:34 ID:xrzHcD7k
>>723
俺なんか33年だヴァカもの。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 20:57:30 ID:6W6b6Ayl
妖精さんですか?>>724
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 21:32:44 ID:6KYE5aQQ
魔法が使える中古車屋タン
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 00:40:37 ID:d9FO+XuK
修復車って割安な感じだけど
実際どうなの?走るのには問題ない?
大きな傷が目立つとかは修復歴の問題じゃないよね
あとカーオークション覗くと事故ってそのままの車も取引されてるけど
完全な状態の車とどっちが儲かる?
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 01:33:45 ID:MTENNSgP
>>727
ほとんどの場合は問題ない。
事故現状車は買って直して売ってもペイしない。
現状車相場+修理代>>>修復歴有の完全な車の相場
起し専門とか工賃を無視して修理できる環境が無いと無理。
逆に言うと事故ったら直さずにオークションで売るのが賢い方法。
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 01:43:40 ID:tS/f68Tc
>>727
修復の箇所と程度、技術による。
買い得ではあるが無修復歴車に比べババ引くリスクも高いから、
目利きに自信がないor信頼できる販売店なり営業マンなりが居ない人は避けたほうが無難。

事故現状車の用途は様々だよ。
直して再販、部品取り車、ブッタ切ってコンテナ詰めて輸出、車台番号切り取って(自粛
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 07:31:12 ID:jdoNHVxo
今年1月に中古車買ったんですが右に行く時のウインカーがワンテンポ早いんですが買った所に行けば無料で直してくれますか?
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 08:59:48 ID:rT+RxCMc
>>730
ワンテンポゆっくり目に出せば問題なしさ〜
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 09:11:00 ID:jdoNHVxo
カチカチカチって早いって意味です。ウザイくらいです。
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 09:32:40 ID:J+qCGNSC
わざわざ買ったとこに行くかなくても
ガススタの兄ちゃんでも分かるから
給油する時にでもきいてみ!
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 10:59:18 ID:ZoWC/uWf
買った所が遠ければガソリン代の方が高くなるような予感
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 12:28:51 ID:jdoNHVxo
そんなに遠くはないんですがガソリン入れるついでに聞いてみます。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 12:38:13 ID:YaOGEYnc
てか、ただ一個タマ切れてるだけだろJK<ハイフラ現象
右側のどれか。それ換えりゃ治るし、そんなん自分でやれや!w

でも、買ったところなら無料で直してくれると思うけどね。タマも中古だけどw
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 20:49:19 ID:C6FfU/+N
中古車購入して10日位なのですが返品ってできますか?
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 21:28:13 ID:MTENNSgP
>>737
1年以内なら無条件で返品できます。ただし10万キロ以上走るとダメなので注意。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 22:14:01 ID:d9FO+XuK
車の流通経路って
ディーラー>買取専門店>オークション>中古車屋
って感じとネットでみましたが
間をすっとばして販売とかあるんでしょうか?
たとえばディーラーが直接販売したり
オークション通さないで仕入れたりとか
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 00:02:23 ID:u0HHHpQP
中古車屋だって下取りくらいするもん
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 00:17:35 ID:hPInc/rh
車を売る時に納税証明書渡してないけど大丈夫なの?
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 06:53:01 ID:l3BIg9Gz
軽自動車なら市役所、普通車なら財務(県税)事務所で発行できるからおk
無料だから行く手間がかかるだけ。

ポンコツ廃車にするときなんかは不要だしねw
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 08:06:44 ID:hPInc/rh
車検証、自賠責、印鑑証明書だけで売れるんだな
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 09:08:06 ID:6YzXR3i7
リサイクル券と譲渡証と委任状も必要だよ。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 17:57:17 ID:fiY2Mbcy
買い取り業者に査定してもらって例えば「この車なら100万円です」って言いわれたら
車体本体の値段と、すでに払っている各税金とリサイクル券も含めて100万円ってことですよね?

あと、任意保険の等級を維持する為に、一時抹消登録が必要なんですが
発行まで何日かかるものなんですか?
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 19:16:26 ID:KYB9Ssa7
含めて100万エソ ぢゃダメでしゅか?
任意保険は譲渡でも中断できるお
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 12:31:18 ID:wVFyryMH
1円の車って買い得ですか?
埼玉県はしゅごいです。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 12:59:57 ID:V/ji6rUU
つまんね〜。オモロなくなった
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 14:10:25 ID:X0e8sNCu
人間の嘆きこそ、助けを求めるうめき声ではないでしょうか。
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 21:51:26 ID:S8u56ksq
質問です!
中古車ってローンききますか?
751:2008/03/22(土) 23:01:53 ID:fmh01e1L
お〜い。誰かこの馬鹿に釣られてやれ...。
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 00:07:00 ID:FuvVPT8U
>>750
ローンはできません
銀行で借りてきてください
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 00:14:39 ID:ojtcpLFY
俺も8年ぐらい前にローンで買いたいので、ある中古車屋行ったが、
まるで無視されて横柄な態度をとられて相当ムカついた思い出がある。
しかし、その店は数年後、見事につぶれた!!
人をなめてるからそうなるんじゃボッケ〜ィ!!
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 07:05:39 ID:TFqLKFrF
移転しただけだろ
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 10:18:12 ID:v3LU19vD
十数年来の疑問なんですが車検有りと無しがありますが
「検無し」は車検とる金額が高くなって売りづらいからでしょうか?
「剣あり」は程度がいいって事?
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 15:11:14 ID:HX/+OP+0
燃費知りたいときってどうすればいいですか?
ステップワゴン初代後期、エスティマ初代後期、セルシオ20前期、90マーク2ツアラーV
アリストV初代、エルグランド初代
全て10万走行
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 20:24:06 ID:pEt0sUL4
剣ありだと 青銅か鋼の剣がどこかのほこらにあります
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 22:15:42 ID:IEm3Qvhg
>>756
各々車メ板で聞いてくれば?
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/23(日) 23:04:17 ID:TFqLKFrF
十年も何やってんだ。
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/24(月) 22:47:00 ID:BwXpWh0H
{ニート方程式・完全版}

ニートの定義→NEET  学校も行かず、働かず、勉強もせず、就職活動もしていない。
                要は何もしていない人間のこと

@中卒or高卒or大卒+数年間の空白=ニート   ・・・空白(就職できずにいる期間)
Aニート−親の支援=ホームレス
Bニート+包丁=犯罪         
Cニート+犯罪=エンドレスニート   ・・・エンドレスニート(一生涯ニートが脱出できない真のニート) 
Dエンドレスニート+凶器+狂気=近寄るな
Eニート+パソコン+ゲーム+アニメ=ヲタニート   ・・・ヲタニート(もはや救いようがない)
Fニート+ニート=負のオーラ(ニート連合)    ・・・ニート連合(近寄るな!負のオーラがうつる)
Gニート+チェリー=性犯罪
Hニート+毎日の親の説教=ストレスの積み重ね
I H×N日=B
Jニート+ヲタニート+エンドレスニート=クズ人間の会   ・・・腐った会話が繰り広げられる、もはや最強
Kニートの親+世間の目+近所のおばさんの噂=生き恥+後悔+教育の失敗+手遅れ
Lニート+金持ちの家=その代で全財産喰い潰す
Mニート+貧乏な家=数年後破綻
Nニート+正社員の友達=気まずい空気
O正社員の友達+正社員の友達=ニートの噂話
Pニートの噂話=あいつはもう終わったな+あいつは危険+あいつは一生ニートだろうな
Qニート+参考書+塾の授業料=無駄×無駄
Rニート+政治の話=無駄×無謀×無理
Sニート+親の小遣い+贅沢な生活=日本の恥部

761名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 00:46:24 ID:Eq49KOWb
↑って、ニート自身がほざいております・・・
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 00:59:08 ID:WHAJSgyj
>>756
ポンコツばっかじゃん
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 02:13:58 ID:gxz2HvgS
ATってなんですか?
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 07:22:21 ID:ho/ljw1W
>>763
Aアナル
Tタイム
765:2008/03/25(火) 09:22:59 ID:ETCqC6ky
どうせそんな返しだろうと思った。もっとマシなこと考えろよ!
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 10:01:50 ID:11y/EeRl
>>763
ターボの付いてない奴だよ。そのくらいおぼえとけ。
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 10:58:37 ID:ltX8ITNo
MC ATっていうラッパーの略です
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 12:11:12 ID:hyKtunvo
スピルバーグの映画だろう。
チャリのカゴに乗って空飛んだやつ・・。
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 12:49:40 ID:11y/EeRl
>>768
それはED
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 12:52:32 ID:i+7WGjh9
>>767

とがし あきおw
771:2008/03/25(火) 13:11:59 ID:ETCqC6ky
>>769
ETだろ?
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 13:27:08 ID:Wzf8sBMu
↑ipがETだ
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 14:35:34 ID:ltX8ITNo
いやETC
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 22:10:45 ID:oe2TFJcZ
たまに中古車で記録簿無しっていうのがありますが
買うとどういう不具合がありますか?
記録簿常備して無いと違反車両になったりするのでしょうか?
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 22:47:51 ID:jysIFAZF
a) 記録簿なしのクルマを売る、怪しい中古車屋と付きあうハメになる
b) 買った値段以上に整備に金がかかる
c) リコール対象の欠陥が残ったまま
d) このスレで粘着される

好きなものを好きなだけどうぞ。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 22:50:46 ID:oe2TFJcZ
ありがとうっす。やめときます
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/27(木) 13:11:47 ID:/PkD27IH
記録簿の有る無しは前オーナーによるし
整備費用の増減になんぞ、なんら関係なし。
リコールもなんら関係ない。

むしろ記録簿の揃ってる車のほうが少ない。
「店頭車両全車記録簿完備です」なんてのは相当胡散臭いこと間違いなしw

意図的に記録簿ネタを撒いてるんだろうけど
内容が稚拙で盛り上がりに欠ける。
もちっと勉強されたしw
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/27(木) 14:19:06 ID:ZoTMRst6
記録簿の必要性は別として、前オーナーor業者が車に対していい加減だったのか?几帳面だったのか?の判断材料になるだろう。
記録簿の揃ってる車のほうが少ないからこそ、記録簿完備車に価値が有るんだと思うが。
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/27(木) 16:47:29 ID:BiucVxUQ
ゴチャゴチャ言ってないで新車買えや! ハゲ
780↑↑↑↑↑↑:2008/03/27(木) 17:39:06 ID:ZoTMRst6
正論レスされてムキになるなよ。











馬鹿が!
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/27(木) 18:09:22 ID:0VoSqD3y
整備簿整備簿言ってる奴は自分の車の整備簿見てみろって。
次のオーナーの役に立つ履歴なんて何も書いてないから。
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/27(木) 19:28:06 ID:w05fwTqc
オークションで車仕入れる場合、記録簿が完全に残ってるかどうかなんて
買ってみるまで分からないんだよな。セールスポイントに書いてある車なら分かるけど。
買ってみるまで分からないのに全車記録簿完備とか言ってる店はウソつきだ。
白紙の整備手帳でも記録簿付きっていうならそれはどの車でも大抵付いてるけど。
もしかしたら買ってから点検してテメーで記録簿つけて記録簿付きって言ってるのかな。
それなら全く無意味だ。
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 00:00:12 ID:uYYAPd4c
ヤフオク やってる人間 みんな死ね
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 12:28:06 ID:qOQztu9g
エンジン乗せ換え以外でオデッセイのMT車ってありましたっけ?
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 12:28:40 ID:18qwcK5J
↑なんかあったんですか?
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 12:38:04 ID:qOQztu9g
オデッセイのMT車を探してるんですけど、見付からないんで…
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 12:45:59 ID:qwWkiYqb
平成10年ディーゼルハイラックスピックアップエクストラキャブ30万キロ走った車って値段つきますか?
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 12:52:38 ID:mvX8iAmx
何処に質問して良いか分からないので、こちらで失礼します。
車を一台処分したいのですが、今まで下取りばかりだった為
やり方がよく分かりません。売れるかどうかも微妙な車だろうし。
こういう場合でも、買取りやってる中古車屋にいきなり持って行って
良いものなんでしょうか?数店舗に行ってみるつもりです。
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 13:06:17 ID:x4a9PtR7
>>788

いきなり持っていってのおK。
スクラップ寸前なら走行してスクラップ屋に
持っていったらどう?多少はお金になると思う
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 13:24:10 ID:+UjG7RIt
俺は今中古車オークション場、公正取引協議会に中古車オーク
ションに出た経緯のある中古車は過去の全ての走行距離のデ
ータを一般人でもインターネット等で、車体番号さえわかれば簡
単に調べることができるようなシステムを作り、そのことが一般
人にわかりやすいように浸透するようにしたらどうだと、意見して
みようかなと思う。良い意見だと思うがどうだろう。
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 15:56:21 ID:z/ymigcm
その文章力では1行も読んで貰えないだろう
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 16:17:47 ID:+UjG7RIt
今、JUと公取送信してみたよ。
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 16:23:00 ID:+UjG7RIt
中古車オークションに出た経緯のある中古車は過去の全ての
走行距離のデ ータ(事故暦など)等を一般人でもインターネット、
携帯電話等で、其の場所から車体番号さえわかれば簡 単に
調べることができるようなシステムを作り、そのことが一般人に
わかりやすいように浸透するようにしたらどうだと思います。早
急にやればいいと思います。また、店頭ポスター等でわかりや
すく広告する。どうですか。
上JUに送信済み、公取にもしておいたよ。変わるよ。電話もす
るよ明日。
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 16:25:01 ID:+UjG7RIt
あさって文面仕上げて行くは・・・
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 20:56:45 ID:+UjG7RIt
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 21:56:18 ID:mvX8iAmx
>>789
有難う。
まだまだ走ると思うんだが、スクラップも考慮して凸してきます。
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 00:20:48 ID:9CP/A+ke
誰だ?>>793こんな馬鹿野郎をつれてきたのは?
はやく帰ってもらってくれ!
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 00:30:14 ID:UCQloP5r
店頭に並べないで客が欲しいって言った車をオークションで落として低価格で販売している中古屋で買った場合、納車前点検、クリーニングは一切しないって本当?
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 01:40:10 ID:zVjCHeyA
>>797 で、なくな=泣くな!激しく反応wだがもう送ってる様でマ

ジげ。困るやつがここにもいたとは、世間も狭いのう。笑えるけど、

ほんとに送ってれば2〜3ヶ月で、採用だろうな。車検証に走行

距離入れさせたのも頼んだのもたぶん、言いだしっぺは自動車

の公取かjuだろう。やられたなwww決まれば、もうできんwww

目の前でバレチャー分が悪杉。あきらめろ採用だよ。ここの

住人にも困るのがいたのか・・ビックリしてるかも。
800:2008/03/29(土) 02:18:33 ID:p+Pt9s0Y
http://jp.youtube.com/watch?v=-oi7cDsK1L4&NR=1

変な中古車屋で車を買ったらこんなことになるよ!
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 10:35:37 ID:s/BMu5wo
>>800
ギャオー!って出てくる奴かな?まだあったのか。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 17:31:43 ID:pa7du0mO
そらAAに個人も自己責任で入札できれば一番公平なんだろけど、んなことしたら
中古車屋さんはがんがんつぶれちゃうからな、無理でそ
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 17:48:59 ID:2/RwsITa
   ↑

あんた、何いってんの?
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/29(土) 20:55:50 ID:r8PZXwnX
自己責任っていう言葉を使う輩に限って、仮ナンバーすら持たずに展示場に
足を運ぶ件。
てか、AA会場ポス会員ってのは「名義変更などが期日内に確実で、払いも
信用されており、且つその車を路駐などして警察沙汰になったりしない」
っていう人(まあ、要は店舗持ってて運転資金があって常識のある店主)に
限られてるんだよな。一時他人のポス借りてきてAA代行なんていうのが
流行ったけど…アッサリ廃れたな、未だに細々やってる輩はまだいるが…w

だいたい、事故車はまだしも水没車とか見分けつくのかよ、>>802
同色塗り替え車なんか難しいんだぞ〜?
お前が言う公平ってのは、「機会均等」のことなんだろうと思うのだが、
そりゃおまえここまで育ててくれた親がいて、なにより平和な日本に生まれた
という均等な機会が既に与えられてるじゃねーかよw

と、中古車屋ではないが言ってみる。>>802みたいなのが「4点信者」になるw
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 00:56:02 ID:pZ+bSSqJ
おい!お前ら!これってまじか?→>>795 見たけどスゲエ利益
だな!店で200で中古買って、即買取やで「60」か?日本は
法治国家じゃなく放置国家か?今度から俺は値切る!このサ
イト見せて100まで値切る。ふざけんな。酷過ぎ、信号機、ガ
ードレール高速の非常でんわのたぐいかと思った!
http://vipstyle.jp/distribution.html
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 07:45:15 ID:AQyFLkZV
>>805の将来に合掌。

多分>>802=>>805だけど。w
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 10:21:07 ID:2uhVxzCN
おまいら下取り0で持っていった俺の車を20万くらいで売っちゃうんだろう。
リサイクル料金は前オーナーが払ってるのに俺からも徴収しただろう。
儲けすぎですよオマイラ・・・・
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 12:08:10 ID:gjoUKsNq
中古車屋ってかこのスレ住人に質問なんだが、
クラウンの中古のロイヤルサルーンって何であんなに安いんすか?

豆腐屋の車みたいなカローラの中古より安いんだけど。
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 13:21:24 ID:8n2GtL1j
不人気だからです
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 18:53:05 ID:Uj4w5U6I
>>807
バカ野郎、リサイクル料金はオークションで仕入れるときは落札額とは別料金じゃ。
下取りの時はいちいち何十円単位払うのは面倒だからリサイクル込みで○○万円って買い取るがな。
0円で下取った車を20万円?
乞食の来店はお断りだ。20万円の車を買いに来るような奴はキチガイしかいないからな。
即、解体屋直行だよ。
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 23:33:51 ID:AQyFLkZV
¥0で下取り?よかったじゃないか、名義変更手数料、廃車手数料が浮いて。
しかも、解体屋に持って行く手間も、陸運局(軽自協)にナンバーを返納したり
各種書類を作成したり印紙を買って貼ったりする手間も省けたじゃないか。

リサ券については面白い話がある。うちの店で下取りした車の話なんだが。
9年落ち、11万km、検3日後切れ、こんなの本来引取料貰わないとやってられんが
わりと買い換えで儲けをくれたので¥0で下取った。
本人は新しく買った車に乗って帰った。そこで書類を確認していると、なんと
自賠責の証書(残28日)とリサ券がない。電話すると、「自賠責は解約すれば
返金されるから自分で解約する」「リサ券は俺が払ったんだ、額面通りの金額
で買い取れ」…w
自賠責、残1ヶ月未満で返戻金なんかねぇよwリサ券?紛失再発行すりゃいい。
ということで、「あぁそうですか、では大事に保管して下さいね」といって
電話を切った。その日のうちに抹消、解体屋に引き取りに来てもらってジ・エンド。
その後電話もないが、5千円そこそこのリサ券を今も有価証券だと思って持って
いるんだろうか?もうその車は地上に存在しないというのにw

それと、20万円の車っていうのは「車の形をした粗大ゴミ」に過ぎない。
まあ、乗れないこともないだろうけどな…w
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 23:47:02 ID:YdB1SLxM
下取りや仕入れの時、走行5万キロあたりの
車が板金修理してる確率ってどのくらい?
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 00:05:16 ID:KvXZzKyG
鈑金修理ねぇ…無いのもあるよ、やっぱり。って程度?
ちゃんと修理してありゃいいが、やっぱり塗装の粒子の向き(吹きつけ方向)
が違うとか、色合わせ中途半端(なんとなく色に連続性がない)とか、そういう
安い修理されてそうな箇所はよく見るから、そこここに修理の痕跡があること
も少なくない。信用するかしないかはやっぱり持ち主の人相風体に拠るなぁ。

ま、骨格まで入ってない鈑金修理ってのは修復歴にならんし、酷い事故をやった
車の場合起こすのに相当ゼニが掛かるので一般大衆車でやるところも少ない。
それを考慮した値付けがされてるから、それを理由に値切るのも無駄だろうし。
そういうのも含めて考えて、その金額を安いと思うか高いと思うか、だよね。
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 03:14:57 ID:vyL6gHCy
中古車屋さんを経営してる人に質問なんだけど
車検が切れる月とその使用者宅がわかる情報って欲しい?
欲しいなら一台いくらまでならその情報を買うかな?
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 03:31:14 ID:kZP/CKR2
中古車屋さんに質問なんだけど、車検受けての車を
買い取ってくれって言ったら怪しむ?
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 08:05:48 ID:KvXZzKyG
>>814

赤の他人の車検満了月がわかったところで何のメリットもない。
もちろん、使用者宅がわかったところで何のメリットもない。
だから、そんな情報欲しがる奴はいないと思うぞ。
必要なら陸運局でナンバーから所有者と住所は調べられるし(軽は無理だが)、
この時期車検と点検、販売と下取りで手一杯。とてもじゃないが赤の他人の
面倒まで見てやる余裕はないねぇ。

ま、中古車屋でもない(下取り車を別店舗で売ってるだけ)んだけど。

車検受けて買取、車検代分上乗せは絶対無いからやめたほうがいいし、
買取に持ってくる時点で貧乏&維持不能がモロバレなんだがな。
怪しむというより、「素人考えでも車検くらい無いと価値ゼロだなと思った車」
なんて、煙草銭にもなりゃしないと思うよ。
817815:2008/03/31(月) 10:14:23 ID:kZP/CKR2i
>>816
レスありがとう。
車検なしなら買い取らないけど、車検受けたてなら
買い取るなんて言うこともあるの?
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 10:21:14 ID:kZP/CKR2i
ちなみに売るにしても車によっちゃ下取りと
買い取りではかなり値段が違う場合もあるでしょ。
例えば稀少車とかコテコテに弄った車とか。
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 11:21:07 ID:vyL6gHCy
>>816車検満了月が分かればその家に売り込みかけられるじゃん
皆、車検が切れる頃に中古買ってるみたいだし
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 12:30:51 ID:YCEfwiTJ
昔ドコカの新車の営業売り子が、大成功したやり方だが
今通用するかな、ワイパーにメモ(色々車のタイヤのヤマ
が減っているよなど)メモはさんで回ってたトップセールスマン
の話はかれこれ30年前だ。ウットオシがられるかアヤシ
がられて終わるかも。苦情が入ったり、大きなお世話だとか
ののしられそうな時代だ。
一昔から以前は下取り0円ぐらいの物をオークションで、数千
円〜3万、高くても7万程度で買い、但し、自己で下取り自己
の店には絶対展示しない。知人でプラプラしてるヤツに何も告
げず(メーターバック)隣町等に別の名前で店出してそいつに
代表やらして荒稼ぎとかあった。以下コピペにて拝借した。
一昔前から以前はメーターごまかして売
るのを主流に(次の車 検がなさげで且 つオークションに2度と
出てこ ないだろう中古車を)わざと18万kmとか のを 二束三
文で仕入れてメーター巻いて極端な安 さで雑誌に載せて即売し
てる専門の業者がま れだがいた。距離とびは二束三文で仕入
れてるから、安 く出せるだろうから、飛ぶように売れ た。在庫
の商品車が20台ぐらいなの に月に4 0台〜30台売るのはた
やすいこと。しかし、業 者の間ではもう 、やってるぜとばれてる
んだが 、なにせ神経が太い。余裕しかしながら、 その 筋はか
ぎつけて甘い汁を吸う。コンナ感じだった 。台辺り20万〜1
5万抜きでも、月4〜500万 のアラリで、年4〜5000万。だから、
毎日のよ うに飲みに行く日8万4万平気。仕入れた車 はオイル交
換シール 等を残さずはがし、記録簿、 出品表は即捨てる。エンジ
ンルーム内装をキレ イにクリーニング。一回の仕入れで8台とか買
っ てくる。ワンオーナーは格好の獲物だった。
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 12:45:02 ID:YFbKMpCP
無職で親が保証人になってくれるんですが車ローン組めますかね?
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 12:49:23 ID:C4LcoQTy
>>821
働け
823:2008/03/31(月) 13:07:53 ID:akXf4JrJ
↑激しく同意っていうヤツやね?
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 15:52:30 ID:FEm9M2/g
5万以下の車ってあまり見かけないんですけどどうしてですか?
諸費用3万くらいで8万以下で乗りたいのですが。
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 16:54:46 ID:uHKUAsa4
解体業者が数万円で引き取ってくれるからです。
リスクを考えれば絶対に小売りしません。
探すならヤフオクでどうぞ。
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 17:33:33 ID:YCEfwiTJ
>>824 個人的には車は単なる足と考えるならガソリン代が高く
つくのを覚悟して努力もするというなら、もしかしたら見つかるよ
。俺の場合は5台乗り継いだ。ディラーや中古車屋で、3万+
消費税で、10年落ちよりも古いマニュアルミッションの軽があ
ればそして車検が1年以上付いていれば交渉の余地あり車屋
に許可を得て裏に売り物にはならないが乗れるのがたまにある
努力して見つかるかも、最初に名変は自分でやる事も説明だ。
やり方は、店に車両代収めて、書庫証明とる。それから店に
行き書類だけ預かり自分で名変する。それを店にもって行き車
を乗って帰る。注意は最初に言うこと。手順説明して店が条件を
飲めばよい。難しいよ。
827824:2008/03/31(月) 17:51:49 ID:FEm9M2/g
>>825
なるほどです。
>>826
ありがとう。頑張ってみます。
828中古車屋:2008/03/31(月) 19:12:13 ID:Wz3I/nW5
みなさん只今!
ふぅ〜・・・
今日でやっと忙しい毎日から脱出ッ!
明日から平凡な日常に戻るから、またここに遊びにこれる・・・
明日は休みもらったから、明後日から頑張ってレスするぞ!
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 19:24:41 ID:69qBb/M/
朝礼で橋下大阪府知事に噛み付いた女性職員 書き込みサイトで大炎上
http://jp.youtube.com/watch?v=lg6nmTv8ASA&feature=related

サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員
http://jp.youtube.com/watch?v=HCw-KrkNa3w
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 21:27:27 ID:KRLdLLID
民間はサービス残業なんて当たり前。公務員はぬるま湯で甘えすぎ。
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 22:26:33 ID:KvXZzKyG
普通、素人に名変自分でやらせる店はないけどなw

ちゃんとやる保証があるのかなぁ。税金とか事故リスク考えたら、とてもじゃ
ないが俺は素人に名変やらせるのはヤだな。
しかも、8万円以下で車が欲しい?ちょっと虫が良すぎるんじゃないの?
特にこの時期は9月くらいまで残ってる車ですら廃車して、最低限代車として
使う分だけを残してほとんどを抹消してる筈。その時期に店の裏で車検が1年
残ってる車が5万円、諸費用3万円ってあり得ないにもほどがあるだろ。

もうちょっと「ユーザー車検」関連のサイトだとか「自動車の税金」の知識、
「強制保険」の意義やその料金について勉強した方が良い。
車の諸費用って、大半は税金や自賠責、登録作業の印紙代、法定点検料、
車庫証明やなんかの印紙代なんだけどな。

まあ、一回そういうので(買えたとして)痛い目をみておくのも勉強にはなるが。
自分で車の面倒見れるのか?そうなら別に何も言わんが。
以前、ユーザー車検をやるといっていた客が「白煙吹いて走行不能になった」
とのことで引き揚げにいったところ、オイルを8リッターほど軽のエンジンに
流し込んでおり、ピストンがマトモに動かない状態。シリンダ内壁までオイルに
浸かっていたからいっしょに燃えて白煙が出てた。しかも、フロントガラスに
長さ7aのヒビが入っているのに「視界の邪魔にならないから大丈夫」だと。
そんな奴が行くのだから、陸運局(軽自協)の担当官も大変だなぁと思った。

カネ使いたくなかったら知識をつけろ、技術を身につけろ。せっかくインター
ネットがあるんだから。
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/31(月) 23:55:06 ID:Q4uPvoOO
>>828
お、「中古車屋」おかえり!
またマジレス期待してるよ。乙
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 05:21:00 ID:8NeoYQE2
5年落ち、社外バンパー&エアロに交換、ライトチューンしてて
オークション評価4.5点ならまあまあ良い方ですか?
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 09:04:36 ID:ngOGGnDH
こういうお店で、ずでに中古車を買ってしまいましたがどうですか。

もう10年ぐらい続いてやっている中古車店で中古車雑誌にもずっ

と掲載されていますが、何時まで経っても15万から25万くらい

の中古車を売っている店です。事務所は6畳くらいの臭い汚れた

ホッタテ小屋で、今時パソコン・プリンターも無い。展示場はじゃり

が敷き詰められていて展示場には一緒に、使える部品を取るため

らしい解体行きの中古が無造作に並んでいます。ほとんどH8くら

いの元高級セダンなどが主力。見せてもらった車は3台ですが

どれにも記録手帳とかがなく、雑誌でもずっとコミコミ表示の価格

で、明細書も手書きで書いてもらうか口頭で説明する程度(中古

車雑誌には現状販売、コミコミ○○万、リサイクル料+○○程度

くらい)店舗のHPもなく、店員は朝出勤してくるのがいつも30分

とか大きく違い店に書類を持っていき待っていたこともしばしば

でした。お金が無くて中継ぎ的に安かったのでつい・・・
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 10:13:23 ID:mNx7P1xe
>>834
「どうですか」って、占い師に人生相談してるんじゃないんだからさw
自分が車に満足してりゃそれでいいだろ。
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 11:36:25 ID:cleI9IJo
>>834
無駄に経費をかけない良心的なお店です。
H8くらいの呼吸セダンなら40万`平気で乗れますし
よりよい車だけを低価格で販売する素晴らしいお店です。
ああ、私もぜひそういう店で購入したいモノです。
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 12:03:06 ID:mHqxf/uj
>>828
おう、お帰り
スレを盛り上げてくれ
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 14:38:40 ID:u7YS29jt
>>828

               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ  死ぬ死ぬブラックミカンじじい!
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/    みなさんに謝れ!   
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____     おまえには心が無いのか!
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ     
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
http://www.geocities.jp/orangemotor/
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 19:04:52 ID:yOGBOJ/p


           /⌒\
          / i⌒i  \
        / ト、 ∨ ,イ \
       / .このスレには  \
     /ヽ 粘着シーンや 7  \
    /- .自作自演な表現が. -   \
  /  ∠ 含まれています。 =-    \
  (       7 ,へ 、 , へ \      )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 23:46:20 ID:rqmhq0G/
>>828
よう、久し振りw
>>46の方法でアクセスしてんのか?
書き換えが面倒臭かったらショートカットを作成しておくという手もあるぞ
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 01:31:08 ID:VIM3gdZI
838の店って良心的に写るが実際どうなの?ちょっと遠すぎだけど今度
買ってみようかなみたいに思わせる雰囲気になったけど評判知ってる人いたら
マジレスうpよろ。
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 02:07:07 ID:tZQxl78N
>>833
極上
843中古車屋:2008/04/02(水) 12:36:06 ID:pmv4svXS
>>832
お任せあれ!

>>837
頑張ります!

>>840
いやぁ・・・実は、やり方がイマイチ解らなくて・・携帯用からPCでアクセスしてるんだけど・・・。
もう一度、馬鹿にも解るように教えてくれると助かります・・・。

>>841
時々このスレにもでてくる店のことだろ・・・俺はこの店と近県でもないからなぁ・・・。
でも、HPを見る限りは・・・普通の中古車屋だと俺は思うぞ・・・。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 12:46:43 ID:hODhgdgZ
車検が約半年残ってる車を売ったんだが、そういえば自賠責って
どうなるの?日割りで戻ってくることはないか…無知でスマンです。
845中古車:2008/04/02(水) 14:16:40 ID:pmv4svXS
>>844
抹消するなら、還付手続すれば戻ってくるぞ!
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 15:09:33 ID:hODhgdgZ
>>845
なぬ?
もう書類など全て車屋に渡しちゃったんだが…
とりあえず帰ってから、手続き出来るのかどうか調べてみる。
有難う。
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 15:39:49 ID:VkUYxcoR
>>846

車を売ったんだよね?

じゃあ、自賠責なんかもどらないでしょ。
車検が少しでも残ってたから買取金額は
自賠責もリサイクル料もすべて込みの価格。
書類もすべて渡すのは当たり前。

廃車の依頼したのなら話は別。
普通車なら自賠責+重量税も戻ってくる。



>>845が、
いらん事言ったから、わけわからん事になった。

848中古車:2008/04/02(水) 15:47:49 ID:pmv4svXS
>>845
車屋に売ったんなら、還付分も買取金額に込み・・・なんじゃないのか?
849中古車屋:2008/04/02(水) 15:55:17 ID:pmv4svXS
>>847
「日割りで戻ってくることはないか…」って質問だから・・・有ると答えたんだが・・・。
混乱する内容でも無いと思うが・・・・・。
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 17:37:35 ID:XWYm/p88
一時抹消手続きの書類が有れば返戻金がもらえるんですよね。
851中古車屋:2008/04/02(水) 18:26:05 ID:pmv4svXS
>>850
それと、自賠責証書の原本もな!
852中古車屋:2008/04/02(水) 19:02:27 ID:pmv4svXS
>>840
おおっ!出来たぁ!
ショートカット作成して・・・これでバッチリ!
規制が掛かる前のURLが必要だったんだな・・・。
「html」に変更で見れるようになった・・・ありがとう!
853844:2008/04/02(水) 21:46:42 ID:hODhgdgZ
お騒がせしました。
そりゃそうか。諸々の金額込みの買い値だよね。
皆さん親切に有難う。
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 08:08:31 ID:VQeU24+U
オークションの評価って内外装や走行距離以外に
エンジンの調子とかも関係あるんですか?
関係あるに決まってるのかもしれませんが、
エンジンの調子なんてよっぽどひどい場合を
除いてチェックして簡単にわかるもんなんですか?
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 08:39:40 ID:/pCP7HrZ
とりあえず 聞いた話ですがオークションとかいう所は中古が一杯並んでいる
エンジンをかけて まず最初のアタックは とにかく 全快でフカシマクリます 負荷しまくります
全快です ぶっこわれるくらい回転数をめちゃめちゃにあげる これは常識でみんなやってます
が乗り回せないので腹いせです マジです 否定はうそですよ 
856中古車屋:2008/04/03(木) 12:35:37 ID:aftiIczL
>>854
エンジンの調子についてはアバウトだな・・・。
「オイル滲み・・・」とか「異音・・・」てな感じ・・・。
会場へ行って確かめるのが一番なんだが・・・TVばっかりで、なかなか・・・。

>>855
それは言い過ぎだな・・・。
一部の業者等がそんな事をしてるのかもしれんが・・・
お前の知る業者達のレベルが低いんだろう・・・。
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 12:40:13 ID:GAmhQ9/q
>>855
言い過ぎだろう。
正確にいうと、
オークション会社や、陸送会社で横もちやっているやつが、
人の車だから、
ぶん回して遊ぶことがある
っていうかんじだろう
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 13:44:34 ID:/pCP7HrZ
セカンドステージは 早ででシンダッポイ体に ただ飯が何杯でもOK楽勝のとこは ひたすら喰います
とにかく腹が妊婦のようになりますが これ常識楽勝!!!
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 16:24:32 ID:E8e1XMjY
基本的にAAで買うような人は、不調があっても直せる人たちだから…w
重要なのは内外装だねぇ。特に外注に出さなきゃならないとこはそこ重視、
でしょうな。

AA会場でブン回すなんてのは都市伝説じゃないの?確かに、AA会場が
買取した場内車とかはわりと杜撰に扱われてるけどねw
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 16:56:26 ID:/pCP7HrZ
三番お楽しみ 妊婦に成りすまし 便所で一服アンド クソしって 外へ あら!?

模擬店だわ!? またお前かよ!!! 喰います 喰います ひたすら喰います

無敵のボデイーを手に入れたら寝る 寝床は車 できれば1BOXで そこらに

転がる中古でエアコンゼンカーイ!!! あれれガス欠かよ??? 別の宿は

いくらでもありまーす そちらえー!!!
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 20:37:06 ID:VQeU24+U
>>856
レスありがとうございます。
評価6点やら5点でも必ずしも安心とは言えないんですね。
862中古車屋:2008/04/04(金) 12:46:29 ID:zmA0Ul0Q
評価点の信頼度は、会場などで違ってくるだろうが・・・。
評価5点以上は、大丈夫と思って間違いない!(クレームも効くし・・・)
少々いい加減な査定員でも、いい加減には付けれない点数だからな・・・。
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/04(金) 14:11:39 ID:N5bQWM2E
評価点4.5以上の車を仕入れたことがない僕が通りますよーw

>>861
オクの評価点は新車登録後1年以上経つと
新古車のように距離が走っていなくても満点で6点だったか5点なので
6点やら5点つく中古車は安心だとオモウよ 極上品だょ。 うんうん。
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/05(土) 01:43:37 ID:E1e6zk9n
高評価点→R点の訂正も多々あるから、やっぱり現車確認するにこしたことはない。
ボンネット、両フェン無事でクロメン替えてるのとかタマにあるけど、
結構な確率で見逃してるよ。まぁ検査員も完璧じゃないしね。
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/05(土) 03:53:16 ID:OC62ANPM
ネットで見積頼んで回答メールの文章が下手だと店の印象まで悪くなるんですが、
なんでもっと文章に気を使わないんですかね?
特に大きな店で、店長や営業が書いたとは思えないような文章がやたら多いです。
ディーラーなら「冗談抜きで」とかやたらビックリマーク使ったりしないですよ。
あと、ディーラーじゃなくても良いタマを揃えてるような店は文章も上手な気がします。
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/05(土) 10:29:20 ID:ljrDo548
どなたかアドバイス頂けたら助かります。

某中古チェーン店から車を買いました。
納車整備代金が相場よりだいぶ高めでしたが、多走行で交換部品が多くキッチリ直すとの約束で
納得し、契約。納車されました。

ところが納車までの期間が早すぎて不安になり素人なりに自分でみてみたところ
どこも手が入ってないようでした(パッキン等が劣化したまま。エンジンルームを空けた形跡無し)。

そこでショップではなく下請けの整備工場(こちらも看板は某チェーン)を直接訪ねて、納車整備を担当したはずの
整備士に会いに行ったのですが質問しても車の状態について返答があやふやでした。

どうやら整備点検したはずの点検項目がほとんど行われておらず。
ショップにもらったチェックシートも適当にサインだけして納車してきたようです。

再点検をお願いし、きちんとした対応をお願いてきましたが
ショップと工場もグルでしょうし。信頼出来ません。

もうこの店にはかかわりたくありませんが、とりあえず約束の納車整備&交換だけきちんとして欲しいです。

どう交渉をすすめたら、しかるべき対応をしてくれるでしょうか?フランチャイズの本部に意見したほうが早いのかな。。
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/05(土) 12:38:42 ID:2GuVpB+j
素人目でやられちゃったねという感じ、実際は本部に言うほうがいいかも。ひどい話で、詐欺
みたいだけど、ただの債務不履行。なんでどこをどういう風に整備する(交換箇所等を)明記
させなかったの?書面にしてもらう権利がある、もう今となっては、やったやらないの水掛け論
のみで十分逃げられる。
最初にいつもよりも納車点検整備代が多くかかりますよといわれたら、どこの
部分をどう整備するかぐらい書いてもらい、説明させないと。確かめたいからなんて他の修理やへ
もって言ってもいやな顔されるだけ、やめとくこと。
868中古車屋:2008/04/05(土) 12:52:46 ID:Vp5O9GfK
>>865
それは耳の痛い話だな・・・。
大卒は・・・ディーラーへ就職・・・。
中・高卒は・・・中古車屋へ就職・・・。これが基本だからなぁ・・・。
国語なんてサッパリ・・・って奴の方が多い業界なんだよぉ・・・。
まぁ・・・その中で努力している店と、そうでない店との差が出てるんだろう・・・。

>>866
ん〜・・・まず、クレームは購入した店に言え!
そこ飛び越して下請けの整備工場へ行っても、担当者も答えようが無い・・・。
お前と店とがどんな話(約束)をしてるのか?下請け整備工場の担当者には、解からないだろ!?
解決策としては・・・購入店に行って、お前の思う通り言うのが一番!
お前がレスした質問みたいに言ってみたらいいんじゃないか?
キッチリ直すと約束しているなら、大丈夫だよ!
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/05(土) 15:13:31 ID:0XMJbsyo
>>866
スレ違い
※※※ガリバーで売買するのはやばいの?※※※
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1199590294/
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/06(日) 17:24:30 ID:/NB7UsqJ
A店(車で1時間半の距離)…車の評価3.5、店の対応4、保証3
B店(車と飛行機で3時間)…車の評価5、店の対応3、保証3
C店(車と電車で3時間)…車の評価2.5、店の対応4、保証5
※5点満点評価

中古車のプロから見て、上の3つの店ならどこで買うのが賢明だと考えますか?
車の状態について言うとできるならB店が良い、だけどA店もあり。
C店は微妙なところだけどアフターが充実という感じです。
店の対応はA店とC店は良い、B店はまあまあという感じです。
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/06(日) 17:58:22 ID:46QONNs7
はじめて買うなら、歩いていける(自転車で苦にならない)距離にしとけ。
どこいったって保証修理に持ち込むのにゼニかかるだろJK。
遠くで買うなら保証書なんざ鼻紙ほどの価値もない。わかるでしょ?

とにかく、最低限近場になじみの店作ってからじゃないと遠くから買うのは
オススメしないぞ、積載から降ろして受領して帰ろうと思ったら、エンジンは
ともかくミッションがおかしくてその場から動かすことすら困難、なんてのは
このご時世普通にあるからな?

※実働!っていう言葉が「ガソリン入れて、バッテリ換えれば走りますヨ」的な
ことを指していることに気付いてれば別だがねw
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/06(日) 18:21:16 ID:WXVDotV7
>>870
買おうとしている車の年式や走行距離によって違ってくるかも?

ていうか車で1時間くらいっていう選択肢はないものですか?
余程の希少車なら飛行機とかでてきてもいいとは思いますが…
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/06(日) 21:51:36 ID:/NB7UsqJ
>>871
>>872
レスありがとうございます。
買うのはこれが2台目で近場に馴染みの車屋とディーラーもあるんですが、
程度の良い稀少車なんで遠方でしか買うことができないんです。
まあC店はディーラーなんで保証は近所のディーラーで受けられるとは思うんですが、
A店とB店で買っても保証期間がディーラーほど長くないんで
どちらにせよ近所の車屋かディーラーで自腹できちんと整備していくつもりです。
ちなみに車は後期型の80スープラです。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 00:26:32 ID:KAVTx047
ねえねえ!?
ディーラーで買った中古車って、他県の同系ディーラーで保障してくれるの?
同じメーカーの看板挙げているけど、あれってFCだから別会社じゃないの?
新車はメーカー保障だからわかるけど、中古車って全然関係無くない?
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 00:28:45 ID:8XG57Gdw
修復歴有りってのは
フレームまで破損したものってのは聞きました
修復するに当たって当然板金塗装してるんですよね?
そうすると修復歴有り車は(外見的には)綺麗なわけですか?
876866:2008/04/07(月) 00:51:10 ID:wyd8eOIY
>>867 868
レスありがとうございます。口約束のみで書類はかわしていません。
不勉強だったと反省しております。
あまりに自信満々に親身に言ってきたので、、、何も整備されてない車を見たときは愕然としてしまいました。
とりあえず再整備をお願いし、車を預けてきました。
それに対する対応次第で今後のことを考えようと思います。

>確かめたいからなんて他の修理やへもって言ってもいやな顔されるだけ
工具や知識が足りないというのもあり他の工場で見てもらおうかなー
とは思っていました。たしかに気分の良いものではないので、もう少し主張と相談を続けてみようと思います。
ありがとうございました。
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 00:56:34 ID:Ec827tpm
>>875
そりゃそうだ、外見が事故車のままなら売れねーだろ。
あと、フレームまで逝ったのは当然修復有だが、外に見えてる部分以外の鉄の部分を
少しでも修理したらもうほとんど修復有になる。
フレーム修正をした修復有の車なんて全体の修復有の車の中から見たらかなり少ない。
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 02:28:37 ID:W2/iQsBX
>>874
全国5000ヵ所のトヨタテクノショップで対応してもらえます。
そこらへんの中古車屋とは違います。
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 07:31:39 ID:CyP9EgVF
マイッタア〜w やはりディラーは凄い
http://toyota.jp/T/u_car/


ご購入後の走行距離は無制限。
全てのU-Carに1年間の無料保証がついています。
エンジン、トランスミッションをはじめ
全ての機能部品が保証対象です。
(ボディ内外装部品・塗料・錆・消耗品・油脂類は除きます。)
全国約5000ヵ所のトヨタテクノショップで
保証修理が受けられるトヨタのU-Carネットワーク保証です。
無料保証期間1年に安心をプラスする
1年または2年の延長保証が有料でお選びいただけます。
もちろん走行距離無制限です。
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 10:23:43 ID:/cntbnuR
新車保証がきいている5年おちまでの車はデラにまかせて、
そこらへんの中古車屋タンは新車保証が切れてしまった古ーい車でも売ってガンガレーw

故障するリスクの高い古い車www
それに保証付けて売ってしまった中古車屋タン
毎日お客サンのために「どうかエンジンがこわれませんようにと・・・」と拝んどけ!

もし壊れてしまったときは、
お得意の「それ消耗品なので保証ではチョッと・・・」と言えばおk なんちってwww
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 10:36:01 ID:CyP9EgVF
>>880  ちょっと・・・何だよ?はっきり言えよ。女の腐ったのみたくごまかすなよな。車は全てが消耗品ですから保証なんかしてらんねぇーとかハッキリしろよ。それとも何か?資本注入してでも直すとかいえるのかよ
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 10:57:43 ID:/cntbnuR
新車保証がきいている間は保証継承さえすれば
そこらへんの中古車屋タンで買っても保証対象の部品はデラで保証修理が受けられるってこった

新車保証の切れてしまった車に保証付けて売ってしまった場合は
自腹で直してやるか、ごまかして逃げる。
それは、その中古車屋タンだけが知っているwww
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 11:19:51 ID:3NfkhUIJ
こりゃまたキモイのがやってきたな。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 11:28:26 ID:W2/iQsBX
>>874
何べんも言いますが、そこらへんの中古車屋とは違います。
どこにあるかわからない指定工場をもつ大手中古車チェーンとも違います。
店員は大卒ばかりです。
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 11:30:15 ID:P1qtDZ8A
安いソアラ売ります
http://blog.livedoor.jp/mtrust001/
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 13:01:30 ID:CyP9EgVF
もうずーとバレばれの世界なら、http://blog.livedoor.jp/mtrust001/879みたいなのもアリアリ
887中古車屋:2008/04/07(月) 13:23:19 ID:Io6rYhXq
>>874
ディーラーの場合も中古車チェーン店と同じで、各店舗同士でメンテや保証を代行する仕組み!
A店で購入した車をB店で無償修理してもらった場合、A店からB店へ代金が支払われる!

>>875
修復歴の有無は、ケガと骨折の違い・・・。
破損の大小は関係無く、骨を触れば修復歴になる・・・。
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 22:48:15 ID:UgBmwrJB
故障リスクの少ない新車ばかり売ってるデラの場合、営業って誰でもよくね。
どうせクレームがきてもメーカーに言うんだから、購入時の商品説明すればイイだけだよね?
大卒ってだけの馬鹿でも、高卒の馬鹿でも、だれでもおkでしょう。
そのうち日産のCMみたいに、新車は自動販売機で買えるようになるんじゃないか?
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/07(月) 22:53:08 ID:CyP9EgVF
中古の営業が家にきたことは無い。買ったこともあるが・・・デイーラーさんは来る。中古だろうと新車だろうと13年買わないのに年2回はどうですか?とワンチャンも遊んでくれるんでうれしがる。電話もある。
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 08:21:00 ID:t0AbJuuH
>>889
中古屋が家にきたことがないのは、たいした故障をした事がないってことで良い事。
13年間も買わない君のうちに来るのは、ヒマ潰し。
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 08:43:47 ID:KMycHAg+
凄いのhttp://a-moai.com/
892中古車屋:2008/04/08(火) 11:50:52 ID:lMp70JZw
>>891
凄くは無い・・・。
俺達みたいな業者と同じ条件での車の売買って、やっぱり魅力的に観えるんだろうな・・・。
>>886でも似たようなシステムが紹介されていたけど・・・止めとけ!
会社の宣伝HPだから、良いところだけを強調してるだけ・・・。
基本的に、まともな車(購入後、全く手を要れないで済む車)は無い!
AAでの購入は全て自己責任だから、ほとんどの場合クレームは受けてくれない・・・。
騙された方が悪い・・・って考えの基にセリが行われているんだからな・・・。
売る場合も同様だが・・・みんなが考えているほど簡単に高くは・・・売れない・・・。
年々冷え込む中古車業界で、バンバン仕入れて在庫する業者が少なくなってるのも理由の一つ・・・。
それから、「タダ同然で仕入れた車を25万で売ってる・・・」って記事があったけど・・・
今時タダでくれる車・・・って、どんなだか想像つくだろ!?
人が捨てる車を商品化するんだから・・・金が掛かるのは当たり前・・・。
でも、商品として販売するからには・・・納車後すぐのクレーム対処もするし、一定期間の保証もする・・・。
現在の中古車屋は、動かすお金に対して利益の少ない・・・割の悪い商売の代表みたいなもの・・・。
893※※※ガリバーで売買するのはやばいの?※※※スレより:2008/04/08(火) 17:33:27 ID:Q2U0lmgG
229 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日: 2008/03/31(月) 01:15:26 ID:qmN60DGE
ここで車を売却したのですが

その後新車を買いまして、
早速、車にイタズラされました。何回も

防犯カメラの映像から、ここの人がやったみたいです。
買取の査定をミスしてしまったのでしょうか。
動機を知りたいです。

・犯行時の映像(動画)があります
・別の日に昼間自分の車で偵察?にきている映像もあります
・警察(鑑識)には資料を提出済み。現行犯でないので逮捕できず

埼玉です

230 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 01:29:32 ID:qmN60DGE
sage忘れた

本人とは直接関わりたくないので周りから接触しようと思うけど
例えば本社に相談すれば何か協力してもらえるだろうか?
店長?のほうが良いだろうか?

ネットで晒して祭りにする気は無いんだけど、
どうも気がおさまらなくて。

この会社に迷惑をかけずに済む方法で良いんだけど。

242 名前: 230 投稿日: 2008/04/05(土) 18:41:13 ID:kNREG+Tn
どう思いますか?

http://jp.youtube.com/watch?v=oYoZCjc9Tyw
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 19:07:25 ID:to9kxLKG
現行犯でないと逮捕できないならイタズラし放題だな。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 19:17:55 ID:Iby6j2iw
>>890
暇つぶしだろうが営業だろうが本人は好感持ってるんだし、
普通の中古車屋はディーラー以上に努力しろ。
イメージや品質ではかなわないんだから。
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 19:22:48 ID:bjf6EWvz
警察なんてそんなもんだよ。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 21:56:48 ID:lPUVdlml
全然分かっとらんな>>895
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 22:46:20 ID:22BQJVIn
>>895
お前は、「喜ばれている」と勘違いして、その家に13年間も通い続けている某ディーラーの営業マン本人だろ!?
「買わない」と言ってるのに、ひつこく訪問・電話されて、その人もきっと迷惑しているぞ。
世間一般では、そういうのをストーカーと呼ぶんだ!もう止めれ!
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 03:10:17 ID:tOag6u90
>>898
しつこい営業がうっとうしいのは同意だが、それをストーカーと呼ぶのは
おまえだけだと思う
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 11:57:44 ID:vT34uP0g
.
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 12:37:03 ID:1YJK8hgH
中古車屋さんから見てこの店、どうですか
やはり安いのですが

<http://www.meishinjapan.jp/index.shtml>
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 13:01:38 ID:1YJK8hgH
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 14:03:56 ID:ngo7B4SY
>>902
安いから買え。失敗してもたかが100万200万じゃないか・・・・
というお客さんばっかりだったらなぁ。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 16:53:51 ID:7YHeFmeI
三流は一流の倍努力しないとダメだろ。
ディーラーさんがイチローならおまえら中古車屋は
パンチ佐藤みたいなもんだ。
ここで吠えてる暇があったら営業行ってこい。
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 17:23:14 ID:ZsG6XzK4
営業って大変だけど醜い仕事だよね、強引だったり嘘ついて売ったり普通に人間のクズだろ(笑)
キャバの女と似たようなもんでヘタに人慣れしちゃって仕事で人格まで変わる
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 17:29:19 ID:zpjTNKET
営業?中古車屋は営業してないよ、セールスはいるけど店のみで
対応だよいるわけないよ。
第一御客の家に車庫見に行くことさえないと思うよ。たぶん一生
行かないよ納車と引き取り以外
店に居るだけで商売してるもん。整備工場だって指定持ってるとこは
日本中で、数えるほどのものでもないと思うよ。俺も5箇所ぐらい
買ってるけど来たこと無いよ、買ってスグに店に行くとギクットされた
ことはあるけど。
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 18:00:53 ID:uJjtH3dr
オークション代行って
本当に手数料だけなんですか?
出品業者と裏取引して書類には多めの金額書かせたりしないの?
手数料だけなら、ちょい乗りLS460とかベンツなら軽く相場より百万は安く買えますよね?
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 19:17:57 ID:gVBl9ELv
>>907
そんなの出品店とグルになって値段吊上げてあとで山分けに決まってるだろ。
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 21:40:12 ID:zsBVBSQL
出品業者なんて誰だかわかんないだろ。
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 22:05:36 ID:h8nJZnP+
>>904
ディーラーが一流で、中古車屋が三流?お前の判断基準って貧しいね。
お前のような奴は、良い店と悪い店の判断力が普通よりも低いんだろうな。
新車ディラーも中古車屋も、努力してるに決まってる。



アホですか?
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 00:27:05 ID:W86wgelK
>>909
知り合いに出品させればいいんだよ。
んで客の希望金額まで引っ張って落札するのさ。
よく「代行屋で希望金額で買いました」て広告があるけど、
希望金額より安く買えましたなんて話聞かないだろ?
全て出来レース。
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 00:29:56 ID:lIBTYf8p
福祉車両で登録して免税して安く新車販売する方法って合法?
デメリットとかありますか?
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 00:40:41 ID:qxi/bfSG
すみません、ご質問なのですが。
先日車検に入れたんですが、微妙にタイヤがはみ出ているを言うことで
車検に通りませんでした。
こういう事はきちんと調べなかった自分が悪いとは思うんですが
中古車屋は車検に通らない車を売ることは違法ではないのでしょうか?
すみません、お教えください。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 00:51:01 ID:5JUkrSVz
>>912
買うほうが障害者とかじゃないと免税にはならないんじゃないか?知らないけど。

>>913
たぶん、違法では無いと思う。
いや厳密に言えば公道を走っちゃいけない車を売ってるんだから違法かもしれないが、
それで損害賠償とか返品とかは店の好意以外では無理だろう。

915名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 07:48:34 ID:2q4sCpFh
>>910
頭悪い奴に何を言っても無駄
916中古車屋:2008/04/10(木) 08:32:18 ID:e3nCfeFw
>>912
合法!
減免申請は福祉車両にしなくても可能!
本人または家族が障害者手帳を持っており、通院証明をとることが出来るなら車種は関係ない・・・。
セルシオ・・・ベンツ・・・何でもOK!デメリットは無い・・・。

>>913
販売することは違法では無い・・・。
ただし、そのままの状態で公道を走る事が違法である事や、車検取得が出来ない事など・・・説明する必要はあるな・・・。
でも、タイヤのハミ出し程度ならノーマルに戻し易いから、どこでも対応してくれるはず・・・。
車検を購入した店に依頼すれば、お金もかからない・・・と思うぞ!


昨日、身内に不幸事があって・・・・2、3日遊びに来れなくなるので、悪しからず・・・。
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 11:59:20 ID:UIDNg8aN
>>916
先日、ニュースでやってたな。
「安くなります」って売ってる販売店があるらしい。
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 14:27:14 ID:ZP69z381
そりゃ脱法行為だろ!
しかも厳密に言えば違法だよ!
お前よくそんなことを素人相手に言えるな!
お前みたいなその場しのぎのいい加減な業者がいるから
この業界はいつまでたっても不信感を持って見られるんだよ!
そんなコテつけて適当なことばっか答えるなマヌケ!
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 17:41:24 ID:S/X3en28
親父の20年付き合いあるとこにオークション連れてってもらったが酷いもの
「これ3000円で落とせた車なんだが希望の23万できっちり売る」と車屋はやり手だろ?といいたげ
数週間でオレの車も見つかりやはり限度額満単ピッタリ60万、助手席周りにスプレーで吹いたような血痕がありキャンセルした

本当車屋はカス何の仕事にしてもそうだが人をナメテル意識すら欠如してる
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 17:54:47 ID:EZ2K8V1a
コピペのコピペ頂いたがこういうのもいたぐらいだもん。しょー
がねえーだろ

こういうスレ見たんだがこういうのがやりたいのかとても良く
儲かりそうだ。だけど現代は車検証に距離が!うざいだろう

一昔から以前は下取り0円ぐらいの物をオークションで、数千 円〜
3万、高くても7万程度で買い、但し、自己で下取り自己 の店には
絶対展示しない。知人でプラプラしてるヤツに何も告 げず(メータ
ーバック)隣町等に別の名前で店出してそいつに 代表やらして荒
稼ぎとかあった。以下コピペにて拝借した。 一昔前から以前はメ
ーターごまかして売 るのを主流に(次の車 検がなさげで且 つオ
ークションに2度と 出てこ ないだろう中古車を)わざと18万kmと
か のを 二束三 文で仕入れてメーター巻いて極端な安 さで雑誌
に載せて即売し てる専門の業者がま れだがいた。距離とびは
二束三文で仕入 れてるから、安 く出せるだろうから、飛ぶように
売れ た。在庫 の商品車が20台ぐらいなの に月に4 0台〜30
台売るのはた やすいこと。しかし、業 者の間ではもう 、やってる
ぜとばれてる んだが 、なにせ神経が太い。余裕しかしながら、
その筋はか ぎつけて甘い汁を吸う。コンナ感じだった 。台辺り2
0万〜1 5万抜きでも、月4〜500万 のアラリで、年4〜5000
万。だから、 毎日のよ うに飲みに行く日8万4万平気。仕入れ
た車 はオイル交 換シール 等を残さずはがし、記録簿、 出品表
は即捨てる。エンジ ンルーム内装をキレ イにクリーニング。一
回の仕入れで8台とか買 っ てくる。ワンオーナーは格好の獲物
だった。
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 18:41:46 ID:LsPMPsuF
しょー
がねえーだろ

まで読んだ。
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 19:00:26 ID:5JUkrSVz
>>919
オークションでどうやったら3千円で車が落とせるのか知りたいわw
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 19:31:49 ID:S/X3en28
オレは素人だから詳しいことわからんが7年前の記憶違いでなければ3000円 3万じゃなかったとおもふ
なに?手数料のこといってんのか?その車帰りはオレが運転してったんだが今考えると事故しても保険効かないよね?
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 19:48:54 ID:LsPMPsuF
7年前なら納得

これ3000円で落とせた車なんだが
ココとココと、後ここも修理して予算オーバーしそうだけどきっちり希望の23万で売る
外注をいっさい使わないでうちですべてやればなんとかなるだろ。
と車屋はヤリ手のように語る。

7年前こんな感じだったんぢゃね?
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 23:13:48 ID:EZ2K8V1a
12ch ワールドビジネスサテライト
中古車売り減、輸出が増
相場のネタがバレテイル、アフターサービスに注力
前よりも相場がバレテ利益率も減(ーー;
前っていくら位利ザヤあったんだろう・・・
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 15:26:24 ID:CvaVIlon
質問です。
中古車を購入する際、名義変更と車庫証明をこちらでやりたいのですが
(見積り見るとバカにならない金額なため)
それは可能でしょうか?

中古車屋の利益でも結構なウェイトを占めていると思うんで難しいとは思いますが・・・
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 15:31:13 ID:wM7yA6Lj

928名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 16:01:48 ID:CBlVDdWh
>>926

中古屋による。

当店なら、車庫証明のみOK
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 16:59:54 ID:G7GllzP8
>>926
当店も車庫証明のみ おk
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 17:28:31 ID:8vd1npfq
さんざん値引きさせておいて、最後に
名義変更と車庫証明をこちらでやりたいって言い出した とほほ。。。(独り言)
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 17:30:55 ID:I3/wqRcO
当店も車庫証明のみおk
ただし、軽に限る(普通車はそれがないと登録/車検に差し支えるため)。
932926:2008/04/11(金) 17:40:33 ID:3aghFTlD
そうですか…押しが弱い私には無理そうですね
ありがとうございました
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 17:48:09 ID:aiko/C4j
>>930
俺なら普通に断る。
値引きや利益はトータルで考えてるんで
都合のいいとこだけもっていこうなどと虫が良すぎる。

書面上には諸費用が計上されていますが
実質はトータル金額で考えていますので
諸費用が減った分だけ車両値引きも減るだけですから意味はありませんよって言うね。

商売を行ううえでトータルで損得計算するのは当然のこと
今回損してでも長い付き合いを考えればってこともあるしそうじゃないこともある。

プライスボードとかに表記してる現金販売価格ってのと同じだよね。
現金だからこの値段にしてるのにカードで払うとか言い出すポイント馬鹿。
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 18:03:23 ID:KydB6Vh2
>>930
月刊自家用車X氏
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 18:05:12 ID:TgFzR/Ue
値引きや利益の兼ね合いもあるけど、
大事な書類を渡す中古車屋は居ないと思うよ。
いつまでも名変してくれなくて、そのうち連絡取れなくなった日には・・・。
うちも車庫証明のみ自分でやられるなら、その分値引きします。
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 19:27:15 ID:CqtS2/PX
お前らの店は登録と車庫証明の手数料いくら?
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 19:35:05 ID:uRcDkDKU
当店は登録も車庫も手続き代行費用はサービスでしてます。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 19:49:12 ID:N/nEyXii
test
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 19:59:46 ID:/ggAAYZD
うちはサイコロの出た目で決めてます・・・。
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/11(金) 23:37:24 ID:IA+CrcSe
同業者さんに質問です。
お客に代車貸したまま音信不通になりました。
自宅(住民票上実家暮らし)へ行っても半ばボケかかった母親しか居らず、
その母親いわく、息子は何年も帰っていないから所在はわからないとの事。
内容証明送っても当然無反応です。
代車として貸してる以上盗難届けも受理してもらえず、どのように対処すれば良いか困っています。
何か良い方法ないですかね?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 00:45:00 ID:j/nQblFQ
>>940
預かった車より良い代車貸したのかよ
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 00:49:30 ID:CagohPXN
未熟ブローカーを排出している輩がいるようですが何方かご存じの方は?
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 08:39:02 ID:Bo92zWxg
>>940 
凡人でもそんなヘマしない、賃借契約書作成してもらい且つ
預かり金を代車貸すとき取ることで帰る、代車はせいぜい買い
10万以内のをあらかじめ、3万預かり、賃借契約書に3日に
1回店に電話か顔を出してもらい賃借契約書を更新。
免許証カラーコピー貰っておくはな。素人過ぎてわらえたよ。
944:2008/04/12(土) 11:02:05 ID:1ZjoL0fm
>>940
代車でも所有者と違う人が乗り逃げしてるんだから窃盗でしょ?
少なくとも詐欺には当たる。
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 12:27:16 ID:Bo92zWxg
ナニ言ってるの?犯罪?物の貸し借りは永久に返さなくても
犯罪にはなりませんよ。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 12:40:08 ID:Bo92zWxg
内容証明は不在とかなんとか言って受け取る事はないよ。
詐欺については「最初から騙し取る意志」があってそれを認めて
初めて何とかなるかな?どうだろう?という曖昧なもの。
まずムリ、なにを考えているか人の腹の中はわからないだろ?
それで、返すよ、持っていくよといい続けてさえ居れば返す必要は
個人の倫理の内。それで、本人が了解もしてないのに合いかぎで
車を引き上げて、警察に被害届が出ればあなた側(店)が窃盗。
客が嫌がっているのに無理やり車を回収すれば強盗。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 14:28:06 ID:R6GShZbq
>>940
とりあえず。預かった車の修理が終ったよーと母親に伝えておく
息子をどうやって探せばいいのかはわかんないけど・・・
新規の客? 近所の客? 代車料いくらよ? 1日3000エソ?

代車料で思い出したけど同業者さんに質問です。
最近保険屋 代車料けずってこねえ?
12日代車だしてたのに3万にしてくれって言うし。先月も14日だして3.5万に値切られたょ
1日3000エソの激安代車料金なのになぁ。。。
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 21:42:08 ID:SOa8+lEk
貧乏なんですが仕事で車を使うので中古車を買いたいと思ってます。
30万円以下なんですがMT車の方が相場としては安いのでしょうか?
維持費の安い軽自動車にしたいのですが軽のMTとか少ないですし
軽自動車自体が中古相場が高くて困ってます。
走行距離10万キロ超えのを狙ってるのですが・・・
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 22:10:32 ID:3X9xHSe2
店で買うと高いよ。マイナーじゃなければATもMTも大して変わらん
車を何台か乗り継いでるなら個人売買やヤフオクもいいけど・・
俺のトッポBJバン買ってくれ。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 22:11:53 ID:SOa8+lEk
個人売買やヤフオクとか怖いです
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 23:11:58 ID:BmFoQmUS
何の仕事か知らんが、30万以下ならいくらでもあるでしょ
地域によるのかもしらんけど…
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 23:39:15 ID:FHZ0qvbf
質問宜しいでしょうか。
予算MAX80万で燃費の良いプリウスを考えています。
予算からいくと、だいたい10年落ち位になるのですが、
車両を選ぶ際、10年落ちのプリウスの場合特に注意することはありますか?
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 23:57:02 ID:Bo92zWxg
デラ行って聞けば答えられだろハイブリッドでハイテクがわかるやつ
いるかよ?代車乗り逃げ?食らってるくらいだよ。
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 00:01:03 ID:emLkEH3+
>>952
80万で10年落ちw
正気の沙汰かw
最近の相場は知らないけど、12年式プリウス走行1万のやつを15年に車検付けて100万ちょうどで売ったことあるぞ。
悪いことは言わないからそんなアホな買い物はやめとけ。
その予算なら俺なら迷わず軽の未使用車買う。
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 00:45:01 ID:Mt72JPOO
最近軽自動車を購入しようと思い。ヤフー見ていると、全国名変致します。
住民票を送ってもらいますとは、遠方なのに落札者のナンバーが何故発行
出来るんでしょうか?車検証だけ変わるのでしょうか?
どうやって名変するの??
956952:2008/04/13(日) 00:52:39 ID:VgjMT+LM
レスありがとうございます。
>>953
メーカに直接聞くと丸め込まれそうで恐いです。
>>954
考えてないわけではないのですが、やはり新車の軽が無難ですか・・・
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 01:02:56 ID:emLkEH3+
>>955
各県に行政書士がいるんだから遠方とか関係ないし。
軽は封印が無いから郵送で全て完結できるしな。
>>956
無難っていうか10年落ちの車に80万出すのは金をドブにすてるのと同じだ。
しかも新車で200万円台前半の車だぜ。
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 03:25:04 ID:Mt72JPOO
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 03:31:58 ID:Mt72JPOO
>>957
どういうこと?売り手が自分の軽陸で名変して、他県のナンバー付けれるの??
それとも売り手が、購入者側の県の軽陸に郵送で名変手続きするの?
行政書士は軽陸の代書屋さんの事でしょうか?
詳しく解る方いらっしゃいますか?売り手側がどのような手順で他県の名義変更
するのでしょうか?

960名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 08:54:35 ID:S1v/vGNl
10年落ちプリウスは危険な香り・・・。
プリウスは新車で買ったほうがよくね。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 10:00:16 ID:7b2cCKev
どうせ行政書士依頼料金5000円だったら、中古車屋は客から、
行政書士料金25000円とかもっともらしいこと言って、簡単だから
自分で3分で書いてチョコチョコットマワッテ請求しちゃうんだろうな。
1万なら5万とか請求しちゃうんだろな・・・
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 10:32:22 ID:vY4cyAip
だよな・・・僅か数千円の登録料で十数万も諸経費請求する中古車屋。
車体でも十分儲けてるのに・・・みんな豪邸に住んで巨乳のねえちゃん数人と葉巻くわえて札束のお風呂に入ってるんだろうな。
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 11:12:04 ID:DfB9uEn/
昨日、遊んだねぇちゃんは巨乳ではなかったよ
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 11:26:14 ID:El6jIWkz
>>962
中古屋がボロ儲け商売と妄想するなんてビジネスセンスゼロだな、おまえw
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 11:47:16 ID:7b2cCKev
そして反論者は決まってこういうのだ。「自分が仕事を休んでいくと
日当4万・6万を蹴って自分で行くのは損」何処のリーマン風情が
日当2万5千円だの4万だの稼げるんだよ。頭大丈夫?
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 13:15:42 ID:fGGwfnN1
かわいそうだな中古車屋って・・・。
新車、住宅とかある程度金持ってる客は↑こんな馬鹿な事言う奴少ない
だろうにね。貧乏人は中途半端な買い物にイチャモン付けるのが得をする
方法だと思う奴多いしな・・・。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 13:48:20 ID:7b2cCKev
新車・住宅ほぼローン・30年・5年様々だが、余分なお金などは作れず
貯蓄も5000万だの億だのと言う人間は、上流階級か、土地成金
か投資の成功者に限られる。みなさんそんなにお金を稼いで
いますか。日当は2万5千円以上と言う人がどれほど居ますか。
私は貧乏ですが・・・
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:14:32 ID:fGGwfnN1
俺新車売ってるけど、元気に「登録は自分でやります!」って言われた
事ねえしな・・・。
登録書類は中古とかわらねえし、ボロ儲けとも言われた事もねえ。
やっぱし、中古屋は大変だな。がんばれ中古屋!
ちなみに先月トップで売ったから日当25000円(25日稼動)だと思う
悪いな>>965さん。君も日当25000円くらい稼ぎたかったら、稼げねえ
と決めつけないで仕事がんばり-な。


969名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:16:25 ID:GSbfL3Xj
>>968
ボロ儲け
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:25:42 ID:0uk+HW83
>>968
下取りした車を業者に横流しした時の収入を忘れてないかぃ?
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:27:23 ID:xjajWh3U
質問させてもらいます
父親名義の車で、父親が平成15年に亡くなってから名義変更はしておらず
車検切れで、税金も払ってないんですが、下取りしてもらえるんでしょうか?
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:41:49 ID:7b2cCKev
まず、陸運局の近くの代書屋さんにいくこと、一応家族全員の印鑑証明
実印、家族全員の委任状か(家族総出で行けば1回ですみます)
遺産相続○△書を作成後、陸運局で家族の誰かに名義を変えます。
(経験ありです。)そして、売れますよ。
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:45:03 ID:0uk+HW83
>>971
車次第だろうが、今は廃車ゴミでも買い取ってくれるょ
検切れなので遺産相続と同時に一時抹消登録になるのかな。
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 14:58:45 ID:0uk+HW83
>>972
遺産分割協議書を使えば
印鑑証明書は名義に変える人のだけで良いらしいお
975971:2008/04/13(日) 15:22:45 ID:xjajWh3U
>>972>>973
ありがとうございます
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 17:48:19 ID:W5Sb3RbQ
質問です
現在、登録制のバイトで親に保証人になってもらい両方に確認の連絡があり
ローン通りそうなのですが、今無職になったらまずいですかね?
クレジット会社は勤務先に在確とかするんですか?
ばれますかね?
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:07:51 ID:xpxtnBt4
両方に確認の連絡がありローン通りそうなのですが・・・
ってもうすでに通ってるでしょ。

支払いは来月からお願いします。
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:08:27 ID:7b2cCKev
保証人が何のためにおるか、そちらから優先的にとれますよ。
連帯保証人ならば。あなたが払う必要さえありません。ともとれます。
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:12:48 ID:ZS/PpsKP
そうですか!
ありがとうございます
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:14:41 ID:ZS/PpsKP
ただ…
会社に在確の連絡はすでにあったのでしょうか 気がかりでして…
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:19:55 ID:7b2cCKev
978の場合ただし後で、連帯保証人から追い込まれます。
あなた自身が。
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:30:24 ID:ZS/PpsKP
連帯保証人から、追い込まれるって、どういう意味ですか…?
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 18:34:19 ID:xpxtnBt4
 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>976つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 19:12:31 ID:7b2cCKev
例 Aという物をZさんが1万円で保証人Bを立ててローン(会社F)で
CCから買いました。その保証人が、連帯保証人であった場合、普通は
Zさんがローン会社に商品代金を月々支払います。しかし連帯保証人Bから先に商品代金を全額今すぐに支払って欲しいと言うことが可能かつ
Bさんはそれを拒む権利さえありません。と言う例え話が978です。その場合はBさんが全額会社Fに支払ったお金をZさんに請求できます。
その例えが981です。つまり、連帯保証人B=Zとなり同等の債務が発生しています。極端に言えばBは買っていないにもかかわらず、買っ
たと同等の債務を会社Fに有します。
985:2008/04/13(日) 20:33:40 ID:45DYh5n2
中古車屋さんに聞いてみたいけど、

事故車でもキレイに治してあればいちいち事故車って言わないでしょ?
もし、後から客にバレたらとぼけるでしょ?
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 21:35:41 ID:60bsqqK1
うちは、ちょっと当たってると言ってる。
987新米車屋:2008/04/13(日) 22:01:43 ID:oiSTh91t
売りてが他県の客の名変するのはどうやるの?
軽の場合のことなんだけど
何処に行けばいいの?何処に連絡すればいいの?

宜しくお願い致します
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 00:16:30 ID:FFDJXuRu
ルーフ交換のみの修復歴車って、一体どんな事故に遭ったと考えられますか?
989名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 00:32:47 ID:3yg3uqrB
>>988
事故っていうか上から何か落ちてきたとか雹とかだろ。
ルーフは板金できないからヘコんだら交換しか修理方法は無い。
990名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 00:43:28 ID:UvHoA+ek
売りてが他県の客の名変するのはどうやるの?
軽の場合のことなんだけど
何処に行けばいいの?何処に連絡すればいいの?

宜しくお願い致します
991名無しさん@見た瞬間に即決した
>>968
業販とか特販知らないかけだしのセールスだろ、おめぇ